【野球】竜急降下…中日が球団ワーストとなる月間19敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
中日が球団ワーストとなる月間19敗(7勝)を喫した。
初対戦の広島先発ヒースを打てず、わずか3安打で完封負け。

8月だけで借金12の惨状に谷繁元信兼任監督(43)は
「自分自身も含めてみんな思うところはあるし、必死にやっている。
でもそこは結果を出さないとダメだということ」と懸命に言葉を絞り出した。

今季3度目の5連敗でトータルの借金もついに初の2ケタに突入。
竜の急降下に歯止めが利かない。

8月30日(土)22時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000104-nksports-base

【野球】谷繁監督、「自分たちのサッカー」に疑問 「なんでそんなに色を出したがるのかオレには分からない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406450684/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:40:17.52 ID:iwszx8F10
人生初のゲッツー!
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:40:30.50 ID:W/PaqpCc0
監督とかいう自動アウト
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:41:53.82 ID:HLj17pjH0
ザコ日
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:41:56.12 ID:dNbWBjZu0
目標失ってダラダラ続けてる感じだな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:45:08.98 ID:ODExMud/0
(⌒(´・▲・`)⌒) ショボーン
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:47:34.10 ID:fgpWm69NO
琉球硬貨
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:49:24.24 ID:pi48+7bS0
落合一家に私物化されてりゃ仕方ない
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:55:27.24 ID:LWm+aB2p0
話題集めにメジャーから連絡なしの谷繁を監督にしたり、人望ない落合をGMなんぞにするからだ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:59:28.87 ID:bb5y1jeA0
最近は全く見なくなったからな
むかしはたのしくみてたんだけど
どうしてこんなことになったんだろうな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:02:01.48 ID:LxZ5WbuK0
こういう波ってなんなんだろ?
阪神も大勝月→大敗月→大勝月と極端だ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:02:34.99 ID:8k2KM1Qw0
だめだろこりゃ
一課みんな年俸500万に下げるしかないわ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:04:14.65 ID:bb5y1jeA0
今年のオフは凄そうだな
軒並み大減俸になりそうだから
どれぐらい経費削減できるんだろうな
フロントは楽しみにしてそうだけど選手たちはぞっとしてるだろうな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:04:23.28 ID:E/18Lz9y0
俺流効果が表れるのは3年後あたりだ
それまで我慢ガマン
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:04:46.65 ID:rhnm8KNY0
落合も年俸ダウンですね
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:04:58.01 ID:XqB48tm20
下げた給料を補強にまわさないからそらそうよ
落合好きだけどなんで小笠原しか補強してないのに
評価されていたのかわからなかった
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:08:05.18 ID:DxtPgIVD0
落合時代に若手育てられずに世代交代失敗したからねえ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:08:31.18 ID:SSn7WrLf0
ゴミシゲ監督
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:10:40.62 ID:DxtPgIVD0
年俸と戦力を削るだけでプラスの戦力が全くなけりゃ負けて当然
これがGMの仕事ならそこらのホームレスでもできるんじゃね?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:10:46.84 ID:bb5y1jeA0
>>17
変な韓国人とか使って若手まったく育てなかったからな
あの時間があれば外野手とか育てる時間あったのにな
なんでああいう無駄なことしてたんだろうな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:11:15.95 ID:7OYcAoFA0
三ツ俣  20打数 2安打 0打点  .100
工藤   22打数 6安打 6打点  .273
武山   53打数 7安打 4打点  .132
三銃士計 95打数15安打10打点  .157
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:13:55.66 ID:NjtxILXfO
>>17
落合やめてから何年経ってると思ってんだ!
2年ありゃ補強も育成もトレードも充分できるわドアホ!
自分の落合嫌いを落合責任にすんなタワケ!
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:15:18.09 ID:gZaZkm7C0
落合がリモコンでウラから監督やってるのに無理がある。

森、谷繁、デニー、あいつらバカだから理解できねーんだよ。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:15:22.56 ID:6bs7NXok0
去年はBクラス転落で落合GMに給料下げられまくりだしな。
来年も下げられても奴隷みたいに保留せずにサインするんだろうな。
井端みたいにごねれば即クビだから。
一番責任取って辞めないといけないのは落合GMなんだけどな。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:16:03.52 ID:yIYO5QEm0
た に し げ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:16:27.81 ID:0jyh0kpY0
なんか野球ツウの人が選手の年俸を下げるためにわざと負けてるって言ってた
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:18:38.80 ID:k944wc/t0
山内 吉見 がいないのも痛いな
先発のコマが足りない
浜田も壊れたし
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:18:46.20 ID:K8CknVlZ0
>>24
給料下げろ圧力がすごいのかねえ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:18:51.79 ID:7JTRTkAZ0
リストラ3箇年計画の一環だろ文句言うならオーナーに言え。
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:19:19.44 ID:bb5y1jeA0
>>27
この先発の足りなさは今中山本時代を
思い出したなw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:19:32.87 ID:6bs7NXok0
俺んちも中日スポーツ月極めでとってたけど、消費税上がるんで辞めたしな。
球団も金がないから、いずれトヨタにでも売却するんじゃないの。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:19:49.79 ID:fp4JvEum0
>>26
そんなに金使いたくないなら、
球団なんか売ればいいのにな。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:19:52.75 ID:fgpWm69NO
>>20
落合の言い分としては
「白井オーナーに勝て、と言われている。勝つためには育成と並行は出来ない。力のある者を優先する。」
「コーチは自分からなにもいうな。選手のほうから聞きにきたときだけアドバイスしろ。」
↑平田や直倫をうまく化けさせられない部分はここだった
選手は「目をかけてもらってる」「見てもらってる」というのもモチベになる
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:20:04.57 ID:DxtPgIVD0
>>22
投手全然いねえのになんで広島みたいにシーズン途中に外人投手引っ張ってこねえの?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:20:17.99 ID:sWpayYhl0
和田、森野、平田、大島、荒木…全員25パーdownだなw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:21:17.94 ID:bb5y1jeA0
>>30
しかもその二人レベルのエースがいないという深刻な状況だからな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:22:06.78 ID:N9ALP2Ok0
まあ今のプロ野球全体の人気から考えると年俸高すぎるからなぁ・・
小中高の選手層的に今後メジャーいけるような選手が生まれる可能性がすごく低いから
メジャー流出を防ぐための高年俸である必要がなくなった
最高年俸で一億、レギュラーで5000万、でいいんじゃないか
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:22:28.78 ID:wjmfR1Cy0
今月だけで今季絶望の怪我人が三人ww
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:22:45.30 ID:ZcXG26GN0
>>31
トヨタはたぶん持たない
スポンサーにはなるだろうけどプロ野球はアンチもつきやすいのでメーカー多数の製造系がやるにはリスクが高い
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:23:42.80 ID:xNRnagix0
いまどき新聞なんてとってるアホはいない、それも中日なんて。

読売と中日はあと3年で潰れる。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:24:06.41 ID:J/AvD/o/0
>>31
貧乏人め
ファンがこれだからチームもそうなる
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:25:11.12 ID:NRnVXoh10
>>33
でも今はGMだから育成もきちんと考えないと駄目だよな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:25:33.24 ID:6bs7NXok0
中田賢一が一番正解だったな。中日に残っていれば給料カットされてたけど、
FAで地元のソフトバンクに移って結構活躍してるからな。
チェンもメジャーに行って正解。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:26:18.86 ID:y3EEh+wU0
野手がロートルばかりで投手が壊れたら勝てるわけないからな
落合が面談で「お前頭良いなぁwww」を連発してくれるさ
だからといってロートルをクビにすることはないだろうけど
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:26:35.20 ID:CUaonljW0
>>43
山井「わいもそうおもう」
井端「せやな」
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:26:46.14 ID:7OYcAoFA0
落合時代の酷使で蓄積疲労がたまっていた、浅尾と吉見の故障を
高木さんのトレーナーのせいにしていたけど
今年の方が遥かに酷いんですけど。何人怪我でぶっ壊してるんだよ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:27:51.68 ID:KZxqdDrt0
和田さんがデッドボールで壊されてから急速に打線が悪くなったよな。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:27:52.02 ID:0dKQVkdm0
業界として終わってる中日新聞が
プロ野球球団支え続けるの無理になってんだよ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:28:41.03 ID:6bs7NXok0
>>41
中日が弱くなって紙面がつまらんから辞めたのもあるよ。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:28:56.56 ID:Rhk6dkaG0
グランパスもガラガラだし名古屋はもうだめだろ
空気的に淀んでる
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:29:03.93 ID:sWpayYhl0
そもそも何で谷繁が監督なんだ?
落合がやればいいじゃねえか
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:29:16.45 ID:y3EEh+wU0
中日新聞とDeNAのどっちが先に消えるか勝負だな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:29:20.81 ID:hrlHAwiX0
ローテ予想と8月の防御率
大野 5.63 8/29
山井 3.44 8/30
雄太 4.57 今日
山昌 -.-- 9/2
伊準 7.36 9/3
若松 -.-- 9/4
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:30:25.92 ID:4iKdY38R0
単体で儲けまくってる巨人と違って中日はガチで球団も本社もヤバイんじゃないの?
夏休みにガラガラやん
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:30:42.70 ID:z/cY/clg0
今年そんなに怪我人多いの?
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:30:44.94 ID:5vGiXLT60
結局落合が復帰して関わるなら監督辞める必要なかったんじゃない?
あんなに強かったのに現状2、3年じゃ立て直せないレベルのような。
未だにハゲが主軸だし
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:30:48.07 ID:oV4hSKfv0
谷繁歴史に残るなw
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:31:44.68 ID:yxGxDXFp0
球団の要望で年俸下げるために最良の策をとったまで
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:31:47.26 ID:hrlHAwiX0
まだ先発あるのかどうか
8月の朝倉 9.82
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:32:14.68 ID:WE+Spfgj0
心霊写真みてぇだな
http://i.imgur.com/PHi0gjG.jpg
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:34:08.64 ID:CUaonljW0
>>56
落合をGMとはいえ復帰させることが時計の針を逆に戻しただけなんだよw
しかも落合って選手を観る目がないことで有名なんだからチームが低迷するのは当然
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:35:25.73 ID:fgpWm69NO
>>51
クロ人間立浪をどうしても受け入れないのがオーナーなのか他の要因なのかはわからない
俺は井上が適任だと思うが落合の懐刀の森繁と合うか合わないかでも決まる品
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:35:42.69 ID:zln0gwM+0
高木守道バカにしてた奴らざまあwww
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:36:37.55 ID:CUaonljW0
>>62
立浪はあかんやろ 裏とズブズブやで
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:36:49.52 ID:FpeR9mBk0
前任監督たちが築いてきた戦力を食いつぶしただけの落合を
名監督だと思い込んだアホオーナーのせいでしょ。

落合一派を追放しないと立ち直れないよ。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:37:08.08 ID:DHJULAOE0
>>39
それ言ったらサッカーなんかアンチ文化があるんだから
サッカーチームも持てないぞ

柏のサポがFC東京を『農協!』とバカにした垂れ幕出してたのは
有名だし
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:37:27.26 ID:J/AvD/o/0
はやく引退しろ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:37:36.75 ID:cuXSbNL50
巨人ファンとしては阪神なんぞが追って来ても怖くも何ともないわけさ
プロ野球もつまらんね、実につまらん
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:38:32.24 ID:7OYcAoFA0
見る目がない…信子
若者を育成できない…フクシ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:39:09.16 ID:wHYdqf5/0
>>10
井端や立浪後がいなかったからな

投手も不甲斐ないし
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:39:13.52 ID:xNRnagix0
立浪入れると弘道会とその関連ザーヤクもついてくるからなぁ。

球団が暴力団に乗っ取られる。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:39:18.17 ID:/bREeefJ0
ありがとう谷繁
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:39:46.70 ID:IsRbZ92K0
郭はコーチにでもなるのかね
急に辞任したのは
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:41:36.06 ID:wHYdqf5/0
早く井上一樹監督にしろよ
GMは解任&今年の給料を球団に返すこと
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:44:22.50 ID:0Y28i1DLi
接戦延長総力戦とかで3タテ食らうとか負け方が下手。全て勝ちに行ってないか?
原Gはうまく捨て試合作ってるのに。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:45:55.18 ID:fgpWm69NO
>>66
そう
だから名古屋グランパスエイト(当時)発足のときはトヨタは固辞していた
他に受け皿がなくて地元財界が三拝九拝してようやくトヨタが渋々引き受けた経緯がある

トヨタは「大勢の人を消費対象とするからチームを持ってるとそれ以外のファンにソッポ向かれる」のが
哲学だった
いまは知らないけど
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:46:55.33 ID:dzWQuhId0
金曜の燃竜見に行ったけど、やっぱ鳴り物無いとつまんねーな
カープの外野席がスゲー楽しそうだったわ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:47:14.02 ID:0FLzmuJ/0
落合「でも俺は年俸3億円だけどね」
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:49:22.50 ID:JYbQVz1Z0
オッサンだらけで華が無い上に弱いんじゃ話にならないよ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:51:17.98 ID:wHYdqf5/0
若い選手はどうでもいいおっさん選手の生活を守りたいって落合が監督のとき言ってたしな・・・
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:51:34.91 ID:QYYOPa+K0
2軍監督が選手ボコボコにして2-3週間入院させたり、チーム崩壊してるんじゃないの?
落合が監督の時は独裁政権で解りやすかったけど、谷繁+横浜OBやら森ヘッド+デニー+西武OBやら立浪天皇の子分達やらなんか複雑そう。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:51:51.55 ID:GLsU+r990
ファンをバカにしてた落合と井端立浪を大切に扱わない
球団体質への罰だろ。ずーっと和田荒木谷シゲのゾンビ3人でやっとけばええ。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:52:26.45 ID:EitQvETZ0
>>81
なにそれ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:54:52.19 ID:CUaonljW0
>>83
二軍の監督とコーチが育成選手が盗塁されたときに声だししなかったという理由で
度が過ぎた説教をして、選手がノイローゼになって1ケ月以上入院しているらしい
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:55:10.57 ID:2w+lOBPp0
もう終わりだね
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:55:28.19 ID:nQTdwe4r0
もう今は全然見てねぇ、見る気もねぇ。
ZIP-FMの無い時代なら、家の壁に蹴り入れたり物投げつけたり罵声浴びせたりしてたわ。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:57:11.28 ID:94iVP8NOO
>>85
君が小さく見える
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:57:13.95 ID:zGItBu8p0
>>21
これみてニヤニヤしてるのがGMの日課。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:57:42.34 ID:7OYcAoFA0
>>83
5月のファーム広島戦の守備時に相手一塁ランナーが盗塁
守備についてる選手もベンチにいる選手も走ったと声を上げるのが決まりだったところ
育成の橋爪が声を出さなかったとかで試合後佐伯に説教を受け平手打ちを数発うけて
病院に担ぎ込まれた。
結局3週間入院しストレスからか体重が落ちしばらく練習に出てこれなかった。
7月に落合と佐伯が面談して暴力はイカンと一喝し事態は収束。
なお佐伯と橋爪は大商大の先輩後輩だったこともありあえて後輩に厳しくした面があったようだ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:58:03.50 ID:fgpWm69NO
黄金時代の真の立役者は
2軍コーチの稲葉さん
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:59:08.23 ID:9gUj3B380
元横浜大洋の寄せ集めで勝てる訳がない
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:00:17.52 ID:QXGmvqx00
佐伯みたいなクソをコーチにするあたり指導者を見る目もないよな
横浜ファンはあいつがどういう人間かみんな知ってた
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:01:25.12 ID:wHYdqf5/0
佐伯は浅尾に慕われてるらしいよ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:04:25.40 ID:WE+Spfgj0
あぁ渡辺と集団ストーカーか
http://i.imgur.com/U3ewaFf.jpg
http://i.imgur.com/3nGPGBR.jpg

キメエよwww
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:06:30.17 ID:fgpWm69NO
>>93
なんかアドバイスしたんだよな
人間だから合う合わないはあるし

外様批判も一理はあるがOBがまったく使えないやつらばかりというほうが深刻
小松孝政木俣あたりいい年してコーチ役すらできないのばかり
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:08:13.78 ID:ZY7FuCop0
>>77
鳴り物ないのにやってる応援が同じw
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:09:57.30 ID:f0iYcYJY0
>>63
単純比較は出来ないけど、これでもまだ昨年の同時期よりは借金は少ないんだぜ。12,3あたりががデッドラインだけど
ただCSにいけるAクラスは上が三つ巴になってて二強だった昨年より厳しいから、それはもう諦めて早いうちに来年に向けて動き始めたらいい
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:10:04.88 ID:7OYcAoFA0
>>95
2011:65勝33敗 0.663 優勝  監督:井上
2012:44勝54敗 0.449 最下位 監督:孝政
2013:37勝61敗 0.378 最下位 監督:孝政
2014:28勝52敗 0.350 最下位(8月23日現在)監督:佐伯




孝政以下が佐伯
しかも暴力沙汰
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:12:23.64 ID:nXvY5/t5O
古田敦也かよ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:12:35.24 ID:iFN3RY5o0
浅尾は、シャオロン★ドアラ★パオロン
の追っかけさん達にどんげい嫌われている
加藤晴彦に、付きまとわれちょる
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:13:06.77 ID:Xa8Nm7eL0
チームが強化できなかった
無能の落合
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:15:08.56 ID:GLsU+r990
中日が強いとセリーグ面白くないからな。
周平に平田に藤井というええ選手おるのに勿体ないわ。ブーちゃん何してンるんだ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:15:10.29 ID:0z8tg2UN0
落合「俺最終年だから。思う存分削るから覚悟しとけ(ニヤリ」
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:16:11.38 ID:Z6Pp2B5M0
選手から嫌われていることに気が付いてないのか?


 重症やな。監督のために働きたくないという選手が多いからチームは連敗を続けるもんやで。



   監督の技量とかは関係ないわ。こいつが監督にいる限りチームの浮上はないわ。サッカーのほうがシビアやで。


  連敗続くと簡単に監督の首が飛ぶからな。必死さが違うわ。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:18:33.37 ID:P2lEGnBy0
落合の尻拭きは大変だな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:20:12.82 ID:C0vEIZBd0
最下位常連チームからデニーとか連れて来て、谷繁の友達内閣なんか作るからこうなる。

1割台の谷繁レギュラーってw
ポロポロ落とすし。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:21:23.90 ID:Cy9UZPc00
なんか考えられないようなエラーをしてたな
どうしてこうなったかな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:22:01.72 ID:DxtPgIVD0
谷繁はデニーのコーチ就任勘弁してくださいって言ってたようだぞ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:23:50.98 ID:DQ5ypRUe0
>>106
あれでも中日で一番打てる捕手なんだぜ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:26:01.28 ID:Cy9UZPc00
ヤクルトと3ゲーム差か
このままいけば、中日が最下位かな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:28:32.49 ID:GLsU+r990
冷静に考えれば谷重は大洋の捕手やな。そりゃ大洋OB集まるわ。
カープのタクローも行くんちゃう?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:29:17.05 ID:NjtxILXfO
早く強かった中日に戻してほしい。
監督またやってくれないかなあ落合。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:29:52.82 ID:K8Z9/urK0
立浪はニヤニヤが止まらんだろうな。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:31:59.34 ID:DxtPgIVD0
星野時代に取った選手が山田時代で磨き上げられて
落合はずいぶんと得をしたもんだ

今落合がやっても結果を出せないだろう
なにせ選手を育成させられん
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:32:46.99 ID:hh0al7PnO
立浪良かったなw
ハズレくじ引かなくてwww
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:33:40.89 ID:PX+S0j7KO
>>108デニーって中日でコーチやってんの?
そりゃ無理だろ(笑)
月間19敗も納得
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:33:41.37 ID:RmIXudpeO
落合がアホみたいに減俸しまくってモチベが落ちまくったんだろ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:34:34.37 ID:X/YC3XSaO
落合「よしよし また全選手の年棒下げられるわ」
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:36:04.12 ID:kypg+yaX0
落合首にしたら一番年俸浮くんじゃないの
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:36:34.09 ID:HdLqUYKui
全部ジョイナスのせい
あいつがドラゴンズをブチ壊した
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:37:43.07 ID:Ws7PYLaQ0
プレイングマネージャーが通用する時代ではなくなっているということは、既に古田が証明したはずでは
谷繁は外様だし、中日における立場は古田以上に微妙になっちゃったな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:39:22.96 ID:GLsU+r990
落合に好き放題させた副作用だろ。8年間で4回優勝してもこれだ。
何もかも落合の人徳のなせる業。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:40:46.75 ID:f4TreHrQ0
ふたたび選手の年俸大幅減の予感。
今年の中日は、お金の面で選手の危機感が高いだろうから
それなりの順位には来るだろうと思ってたけど
危機感だけじゃだめなんだなぁ。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:45:42.74 ID:oiqaQHg80
監督うんぬんより
選手が高齢化すぎるww

落合のバカが育ててこなかった
ツケが後の監督にwwww
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:46:21.24 ID:dA/T6s2/0
中日は落合が監督以降、暗いイメージしかない
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:48:20.77 ID:Jm3rq1WD0
自分たちの色を出せよw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:51:34.76 ID:MWD2saYcO
結果として、星野→山田で培った選手が落合で開花した。落合就任の記者会見は今も覚えてる「補強?そんなのいりません、今の選手で十分優勝できますよ」

育成能力と起用能力があるのなら落合は起用能力が山田よりあったと言う事だろな。

落合が今監督に就任したら何を言うか聞きたいわ「優勝?する訳ないでしょ(笑)」落合なら言いそうだな。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:51:53.32 ID:poVwJjpe0
白ユニに白帽子がよくない
相手からしたら高校生と試合しているみたいで威圧感ないんだよ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:52:24.02 ID:VG2JRKCi0
アナル師匠の餌食は誰だ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:53:25.18 ID:zGItBu8p0
ユニフォームは星野時代のドジャースモデルに戻せよ。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:53:50.94 ID:f0iYcYJY0
>>119
年俸を下げられるところまで下げたら
一番高いギャラをもらってるのは落合ということになって、それで自分を切って仕事終了ってことになるんじゃないの?w
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:54:49.92 ID:poVwJjpe0
采配中のヒマワリの種がよくない
手には采配を持つべき闘将が紙コップってw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:55:14.54 ID:0jyh0kpY0
7月の頭ぐらいに阪神抜いて3位になったときは
このまま広、巨を抜いて優勝すると思ったけどなあ〜
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:55:59.44 ID:AH6g01840
>>128
あれダサすぎだよね
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:57:10.60 ID:bb5y1jeA0
>>130
そのころは優勝争いしてもことごとく競り負けてたイメージしかないからなw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:57:22.01 ID:SB0UZwOq0
中日新聞は日本の新聞ではないからな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:57:28.99 ID:ngnBU9rZ0
コストカットするだけで戦力上げる仕事を何もしないGM
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:58:45.61 ID:ptGndXCd0
選手の高齢化が一番の要因
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:00:36.45 ID:9vL4uyig0
浅尾は井端みたいに3,000万円を提示されて井端と違ってサインするだろうな
和田と荒木は死球で骨折しても公傷が認められずに40%ダウンだろうな
吉見もまた40%ダウンで岩瀬は35%ダウンだろうな
最下位になってもまとめな補強する気がしないし総年俸も20億円まで下がりそうだ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:01:13.93 ID:fWHYdCoI0
>>111
谷繁と石井は猿と犬
広島での仕事っぷりをみると、石井の方が有能だけどな
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:04:09.15 ID:9vL4uyig0
年俸予想
岩瀬・37,000万円→25,000万円
和田・25,000万円→15,000万円
吉見・17,400万円→10,440万円
浅尾・16,500万円→3,000万円
荒木・10,200万円→6,120万円
福谷・1,125万円→5,000万円
又吉・840万円→4,200万円
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:04:36.08 ID:MWD2saYcO
暗黒時代の阪神のビジターユニフォームにあんなのあった気がする、ニュース見て「あれ?阪神?」といつも思っちゃうわ(笑

何だかんだ言って谷繁の衰えが1番痛い、意外性のある勝負強い打撃、捕球をそらすなど見た事なかった堅実な守備。

もう別人だもんな。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:05:00.19 ID:rhnm8KNY0
アナル信者の言い訳に糞ワロタwww
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:06:51.49 ID:2t82GWDF0
Vだがや!ドラゴンズ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:06:54.27 ID:6TqT4vIi0
中日ファンなどいない。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:09:16.72 ID:s6eCBBi90
浅尾はもう駄目っぽいな
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:09:32.32 ID:0jyh0kpY0
>>141
うわうわうわうわ 高っけーなあ〜〜 巨人よりもらってるやんけ 金満
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:10:33.87 ID:cRP6cbEP0
前任が2年かけてボロボロにしたチームだ。
良くなるには2年は我慢がいるわ。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:11:05.01 ID:0Qdt29Ts0
584 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/30(土) 18:29:06.33 ID:t/HJ8Ce/ [3/4]
>>418
菊池・一年目 63試合  234打席 打率.229 出塁率.254 ops.547
   二年目 141試合 633打席 打率.247 出塁率.297 ops.671

丸・一年目 14試合  22打席  打率.158 出塁率.227 ops.385
  二年目 131試合 495打席 打率.241 出塁率.319 ops.678

田中(今年入ったルーキー)
三月・四月 19試合 41打席 打率.176 出塁率.282 ops.547
五月    18試合 33打席 打率.259 出塁率.375 ops.819

會澤・一年目 15試合 31打席 打率.214 出塁率.290 ops.540
   二年目 32試合 56打席 打率.170 出塁率.200 ops.445
(こんな感じの成績が五年続いて今年でブレイク)

みんな最初はイマイチで、それでもチマチマと使われて成長してるんだよなぁ

中日はこんなレベルじゃ即二軍に落とされるんだから若手が育つ筈がない
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:11:12.81 ID:/SnDTQ+T0
落合の暗黒オーラに救われた気がする負広であった
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:11:56.77 ID:gaxuhse00
「勝つことが最大のファンサービスです」

つまり、ファンサービスの放棄ですね?
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:12:05.11 ID:f1cnbh8U0
選手と監督を兼任している時点でなめてる。古田見て学習しなかったのだろうか?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:12:13.54 ID:26cGR70s0
高木守道監督待望論が囁かれる。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:13:25.97 ID:MWD2saYcO
>>148
二年?ガタガタになったら最低五年は必要。阪神、横浜、広島、ヤクルトを見てみろ。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:13:56.07 ID:iUnZ1U3d0
立浪を監督にした方が良かったのでは?
落合は責任を取るんだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=1LVkVcoDCs8
これでも見て癒されてくれ
世界で活躍する日本人アイドルスター
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:13:59.11 ID:kJcwFNhv0
よく試合に使わないと伸びないとか言うが上手くなるのは練習どれほどやったかだと思うんだけどなぁ
それも常に実践を想定した練習

ヤクルトの山田の色んなコースをひたすらやるトスバッティングなんかいい例だと思う
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:15:41.99 ID:fIWkL1pq0
糞監督と糞キャッチャーを首にしろ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:16:16.67 ID:RmuJBeQq0
投手王国と思ってたがいつの間にか先発がコマ不足になってるのな
中田放出したせいで朝倉がローテ入りとか終わってる
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:17:04.42 ID:y5GfxM1O0
>>156
練習で投げるピッチャーと本番で投げるピッチャーの球筋は全然別
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:17:35.99 ID:mGbQMODq0
さすがに落合辞めるだろ
結果がすべてだといってきたからな

慰留されても森繁、谷繁もやめる

やめないていけない
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:18:08.43 ID:coCYQ6DM0
全ての元凶は坂井と佐藤がしでかした火傷。
年寄り呼び込む為に何が「ファンと共に」だよ…
勝ってもVダンスでは選手達は萎えてただろうよ。
そんな黒歴史を拭おうとしてた谷繁はそれなりに必死だったんじゃね?
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:18:48.03 ID:5zTCdtyS0
>>155
誰が監督でも、フロントが金かけない限り変わらんて
落合なんてただの飾り
中日新聞が金出さない限り浮上は無理
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:18:56.15 ID:fi8UmD1E0
>>155
立浪は女癖が悪すぎる
やりちん監督は原、和田だけで充分
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:22:24.86 ID:MWD2saYcO
7勝19敗、月間借金12が球団記録?それくらい他のチームならいくらでもありそう。可愛いもんだと思った、強いチームなんだな。

数字は知らないが暗黒時代の阪神、横浜はそんなレベルじゃないと思うわ。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:22:27.54 ID:bb5y1jeA0
>>158
ここまで足りないのは今中山本時代以来だろうな
しかも子の2人みたいなエースがいないからな
ただの弱小チームだからなあ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:24:17.63 ID:ygoISnmeO
>>155
立浪はバックに893がいるからな。下手に監督にしたら、紙爆弾が炸裂するのは間違いなく、そうなったら野球どころではない。

まず吉見と浅尾を万全にしないと無理。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:26:43.51 ID:Km5F2/zR0
チームがバラバラじゃねぇか!
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:26:57.79 ID:0jyh0kpY0
立浪が若くて一番いいんだけどなあ ダメならうーーん
田尾、谷沢、大島、宇野、小松、牛島、鈴木孝、仁村弟、山崎、彦野・・・・うーーーん
やっぱ立浪しかないよーな気もする
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:27:01.58 ID:NjtxILXfO
>>161
常勝軍団を見事なまでにぶっ壊しやがったからなw
道を間違えたのだよ。アホだわ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:27:50.61 ID:GLsU+r990
アライバ絶好調の時が最盛期だったということだな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:28:31.25 ID:E7avzPKk0
今オフも
壮絶な減俸の嵐がくるな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:29:39.12 ID:S0EKr7KV0
あまりにも選手の結果至上主義過ぎて、ある程度安定したベテランを重用したため
若手にチャンスを与える機会が少なすぎたのが今の選手高齢化&若手選手停滞の原因だと思うわ
選手起用の基準がシビア過ぎるといずれこうなる
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:30:31.28 ID:wHYdqf5/0
>>120
ブチ壊したのは落合GMと谷繁だよw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:31:50.39 ID:MWD2saYcO
中日は谷沢、田尾とかキライなんだな、コーチにもしてないだろ。

田尾とか左翼っぽいから中日新聞は好きそうだと思うんだがなぁ…。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:32:10.05 ID:nacPye5gO
谷繁なんて選手兼任監督やってる意味あるのか?
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:33:27.89 ID:wHYdqf5/0
>>169
年老いた竜になったのは落合のせいだがなw

大鉈振るうべきなのに井端に押し付けて去年の一番の戦犯を監督に据えたことが間違い
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:34:53.85 ID:wHYdqf5/0
>>175
中日ファンには何も意味がない
谷繁がヘタなプレーばっかり見せながら野村克也の記録を抜きたいただそれだけのためにあるチームになったただそれだけ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:35:02.99 ID:S0EKr7KV0
文章ムチャクチャだったので訂正
選手起用の基準が実績至上主義なため、
ある程度成績の安定が期待できるベテランばかりが重用され過ぎて
若手がチャンスを貰える機会が少なすぎたのが
現在の選手高齢化&チームの主軸を担える若手選手不足の原因だと思うわ
選手を起用する基準が余りにもシビア過ぎるとどんなチームもいずれこういう状態に陥る
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:35:17.35 ID:VVlAJd5L0
>>174
生え抜きで通算打率3割かつ2000本安打ってのはなかなかすごいことなんだけど
現役の成績がいいからって監督になれるかどうかってのはまた別問題だしな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:37:28.27 ID:wHYdqf5/0
巨人が長嶋時代に落合がよくやってた起用法してたよな
巨人は幸い選手がFAでくるからしのげたけど中日はそれでは厳しい

こんなこと素人でもわかるのに長年プロで飯食ってた奴がわからないのが不思議
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:37:31.29 ID:RpzYni2U0
>>177
俺は別にかまわないんだけど?
ファン代表するのやめてもらえる?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:37:48.99 ID:G+lcCGozO
まーたおっちに“わかっとるな”の一言で
ルーキー達の年俸まで下げるんですね、わかります
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:37:53.91 ID:MWD2saYcO
>>172
同感だな、どうしても目先を追うからFA選手とか獲得して余計若手に出番がなくなる。

ただ無能な若手使い続けたら試合に負けるからな、その見極めは全球団監督の悩みだろな。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:38:02.35 ID:WW+njWrsi
俺は最初から落合の谷繁現役引退させる策略だと思ってるよ。
自分から辞めると言わない谷繁に兼任やらせて結果出ない事わかってるし、これで引かせたかったんだろ。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:38:39.81 ID:kJcwFNhv0
>>159
トスバッティングでどのコースでも崩れない形を作るんだよ
球筋は問題ない

言いたいのはバッティング投手と本番はキレが違うって言いたいんだろうけど一番大事なのはどのコースでも崩れないで打てるかの練習だよ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:39:33.43 ID:wHYdqf5/0
>>181
谷繁の野村越え楽しみにすりゃいいじゃん

あの怠慢プレーの数々が楽しいならそれでいいよ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:39:44.59 ID:GVwxAgSS0
>>175
打率1割でもレギュラー確保できる
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:40:05.10 ID:fIWkL1pq0
1割でも平気でレギュラーのタニセゲw
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:40:55.02 ID:fIWkL1pq0
元々220程度のくせに好待遇にするから恥を知らないw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:42:02.87 ID:wHYdqf5/0
谷繁ってハムスターなの?ってぐらいヒマワリの種食ってるよね
そこらへんにツバを吐いて汚ね〜し
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:43:39.60 ID:Q6ZdeVTl0
自分たちの野球が出来てない
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:47:47.21 ID:DFuKhqf2O
落合が食い潰した残りかすかに苦しんでるだけ。
育て上げてこなかったツケだよ。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:47:56.67 ID:MWD2saYcO
>>184
なるほど、そうかもな。確か何かノムさんの記録抜いたんだろ?ファンには全く興味ないし関係ないのにな。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:48:36.04 ID:S0EKr7KV0
>>180
資金力の無い長嶋巨人ってこんな感じだったろうなw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:50:00.43 ID:MWD2saYcO
>>191
一言コメントはいつも笑うわ。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:50:12.11 ID:ugUEBw970
>>8
これだな
チームカラーが地味になりすぎて人気さえ落ちているのが今の味噌
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:52:20.16 ID:S0EKr7KV0
あと今の中日って華のある選手がいねえよな
なんか皆いぶし銀って感じの選手ばっかでドンヨリした雰囲気
元々地味なカラーのチームだったけども
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:52:42.05 ID:1v8OViPZO
>>190
ハムスター谷繁かよ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:53:40.58 ID:tGhoeCte0
選手のコストカット代は落合企画フクシ社長の懐に全額入ります
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:53:52.97 ID:ug3aUgfu0
打つ方は誰も期待してないからいいけど、守備がおかしすぎるわ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:53:55.21 ID:M0FtEFIc0
>>197
気のせい
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:55:03.05 ID:GQP1/TCX0
>>191
これは意味深w
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:56:03.40 ID:wz2LF0800
広島の選手ですらキー局の女子アナと付き合って華やかな感じなのに中日の選手は地味過ぎる。
名古屋の方が広島より遥かに都会なのに。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:56:14.28 ID:C6VaCyKH0
DeNAですが、あまりにかわいそうなんでノリさんとコバフトを無償で差し上げます
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:57:12.69 ID:7OYcAoFA0
広島は都会だよ
伊勢丹あるし
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:59:10.04 ID:21fqZ0Xa0
8月の成績
広島 14勝10敗1分 .583 ○○○○
横浜 13勝10敗0分 .565 ○○○
阪神 13勝11敗0分 .542 ○○
東京 13勝11敗0分 .542 ○○
読売 13勝12敗1分 .520 ○
中日 07勝19敗0分 .269 ●●●●●●●●●●●●

味噌っかすざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:59:21.30 ID:u3rJk94q0
もう終戦だし昌上げろよ。
昌しか楽しみがねーよ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:01:26.11 ID:7OYcAoFA0
三ツ俣  20打数 2安打 0打点  .100
工藤   22打数 6安打 6打点  .273
武山   53打数 7安打 4打点  .132
三銃士計 95打数15安打10打点  .157
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:03:01.42 ID:5K/odKWy0
やりましたーの小田とかムードメーカー干して、
若手の捕手育てるのすらやめて武山とか取ってるからな。
ダメだ谷繁は。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:03:10.32 ID:MWD2saYcO
昨日の広島のヒースは7月入団だ、年俸は知らないが高くはないだろ。

先発いないなら取りゃ良かったんじゃね?チェンなんか打てる気がしなかったもんな。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:04:21.04 ID:3hW1upHF0
落合は涼しい顔でしょうな
責任は現場って感じで
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:04:25.10 ID:22I1Drb30
中日は一軍よりも二軍が悲惨すぎるんだよな
あれでは若手が伸びないよ
チーム成績も三年連続最下位爆進中やし
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:04:45.21 ID:NC9FAv4VI
球団首脳「選手に払う年俸少なくなっていいじゃん」
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:06:48.52 ID:30rdgZOw0
浅尾きゅんが二軍落ちしてから野球中継みてないわ
みる楽しみがなくなってしまった
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:07:05.80 ID:sIZNayqdO
大丈夫w今日は得意にしてるバリントンだよ(笑)
優しいカープ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:09:15.26 ID:R5ptZXVf0
7月からラジオ聴いてると
「借金を返して反抗だ」
「巨人・阪神に5勝もしくは全勝して・・・」
「ヤクルトとかに負けてる暇はない」
など実力以上に煽ってたな
んで結果これかいw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:10:06.49 ID:22I1Drb30
>>210
この時期で2300万らしいから年俸に換算すれば
6000万相当かな
こいせんで見たがオフまで待つと確実に他球団に獲得
されるからシーズン中に獲得したそうだ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:12:34.44 ID:1v8OViPZO
>>212
真偽はしらんが、コーチが暴力をふるい入院したと聞いた
コーチは謹慎してるのかな
デーブは謹慎したか忘れたが
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:12:48.40 ID:YKXJjCMP0
とりあえず 中日は巨人の久保がそのうち戦力外とかになったら
拾ってあげないとね
唯一の1勝だし
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:16:41.82 ID:Lj3207j60
そもそもの原因は落合と幹部

落合を外様扱いで結果を求め
落合も結果だけを求めた結果 近年希に見る世代交代大失敗

おかげで2軍は腐り 
今の誰が見ても劣化してるベテランの肩を叩ける選手が出てこない
こんな記録は序章にすぎない 本当の暗黒はこれからだ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:22:30.11 ID:tpA/6MHS0
和田不在って言うなら
今年タイトル争いしてるルナと大島が
去年はこの時期いなかったのに9月中旬までCS争いしてたんだが
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:23:03.62 ID:1v8OViPZO
>>220
オーナー、落合、コーチ、谷繁やめるだろ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:24:44.32 ID:Is/B9FRJ0
>>34
つよくなってもいいの?
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:25:17.50 ID:30rdgZOw0
まあ、こういう年もあるさ
ぐらいに思わないと、野球ファンはやってられん
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:26:46.01 ID:JeCnT4Pv0
給料カットと補強なしを決めたアホw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:27:21.41 ID:eZMyaHkO0
クラッシャー落合
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:27:26.11 ID:BJmtAywd0
今年のオフの年俸交渉

落合「今年も結果でなかったよな?5位だもんな」
選手「ハイ・・」
落合「年俸上げようがないよな?下がるよな?」
選手「ハイ・・」
落合「はい、サインして」
選手「ハイ・・・」
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:05.05 ID:0Y28i1DLi
落合コネで梨田監督だな。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:15.04 ID:tpA/6MHS0
GM就任した時に練習が足りんからダメって言って
猛練習させておいて肝心の8月に球団月間ワーストの19敗ってお笑いやん
しかもこいつは就任会見でチーム成績が悪けりゃ
自分の責任になるって言ってたんだから当然去年より悪けりゃ解雇だよな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:21.20 ID:gZaZkm7C0
投手力、打撃、監督力、どれひとつ横浜に勝っていない。これが現実。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:41.88 ID:QNISrTezO
虚塵が急降下だったらどれだけ球界が面白くなるか
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:29:31.74 ID:czH1vpN20
>>230
GM力・・・・
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:29:44.54 ID:eyWkAnyn0
どうせ今年はCS無理なんだから、
山本昌に1試合投げさせろよ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:30:10.15 ID:Is/B9FRJ0
>>209
セ・リーグの正捕手一覧

巨人 阿部
広島 會澤
阪神 鶴岡
横浜 黒羽根
中日 武山
東京 相川
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:30:51.05 ID:P6lsxNhn0
今日も負けて20敗お願いします@こいせん
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:31:45.95 ID:tpA/6MHS0
石原、倉時代に比べたら捕手は本当にグレードアップしたな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:32:03.70 ID:czH1vpN20
カープとドラゴンズの差はスカウト能力の差
ここが改善されない限りチームの復活はない
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:33:12.08 ID:kdQucbKe0
>>216
味噌うぜえ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:33:40.72 ID:sdLj9DJl0
勝っても負けても、外が豪雨だろうとなぜかいつも観客が25000人±500
不思議だね
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:34:11.98 ID:5PL+Y7Df0
下り飛竜
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:35:26.68 ID:r6J7BT4w0
昨日ナゴド行ったけど結構入ってたね。
もっとガラガラだと思ったよ。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:36:08.80 ID:eZMyaHkO0
>>227
これじゃ選手が他球団へ大量流出しちゃうよ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:37:19.16 ID:C7a/Zr1T0
谷繁の推定年俸1億3千万円って監督料込?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:37:31.60 ID:Is/B9FRJ0
>>231
中日の弱体化が巨人の独走の引き金になるから中日は巨人のライバルのままでいい。
余計なお世話かもしれないけれど、蔑称は使うのやめようね
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:38:31.70 ID:eZMyaHkO0
ロッテ18連敗並に悲惨だなwww
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:38:34.45 ID:GaUrZaGgO
ヒースと聞くとサイコメトラーエイジを思い出す
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:41:19.40 ID:czH1vpN20
>>243
監督代は別途1億円
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:41:41.91 ID:/F7Q2aY+0
>>243
選手年俸
+監督手当1億だったはず
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:41:48.64 ID:7OYcAoFA0
>>242
高卒新人も一軍なしだと給料25%カット
スカウトがやりにくいらしい
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:43:32.33 ID:gZaZkm7C0
岩瀬とか和田って10年前に終わってるよね?
なんで使い続けるの、老人介護福祉??
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:43:48.58 ID:VFfW6Jir0
>>237
投手のスカウト能力は相当高いと思う。>中日

中継ぎで使い潰す体質が問題。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:44:17.16 ID:8U0TF6Db0
>>241
ドラゴンズ本スレで1万5千枚の招待券を配布とある。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:44:34.27 ID:tpA/6MHS0
1年目
ファームでかなり投げるも落合「2軍でいくら投げても意味は無い」と25%カット

2年目
濱田「一軍で投げなきゃ(焦り)」からキャンプでは投手陣最多の2167球を投げ込む
中日浜田が投げ込み王、投手陣最多2167球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140227-1263362.html


左肘を痛めた中日浜田達郎投手(20)が27日、名古屋市内の病院で精密検査を受け、
左肘内側側副靱帯(じんたい)損傷と診断された。
報告を受けた友利結投手コーチ(46)は「長くかかると思う」と説明。
この日出場選手登録を抹消され、今季中の復帰は絶望となった。
浜田は26日のDeNA17回戦(ナゴヤドーム)に先発したが、初回11球を投げただけで降板。
台所事情が苦しい中で、今季ブレークした5勝左腕の離脱はチームにとっても大きな痛手となった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140827-1357394.html





こんなブラック球団に誰が行きたいんだ?
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:45:06.92 ID:aZiPYgBR0
もういいかげん
立浪を監督にしろよw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:45:53.75 ID:7OYcAoFA0
>>251
吉見、浅尾、大野
最近は福谷、濱田、又吉だからな

濱田は現場が破壊したけど
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:45:55.75 ID:czH1vpN20
>>251
二年に1度は先発できるピッチャーをそろえる広島と
五年に1度しか先発できるピッチャーそろえられない中日

ここが決定的に違うし差が出る
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:47:47.64 ID:czH1vpN20
>>255
10年間でまともに先発できるPは吉見と大野だけ
後は全員中継ぎか戦力外
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:48:41.92 ID:dnAfwaOL0
高木にボロボロにされただけ
明らかに改善の兆しが見えるしこのままの方向で行けば必ず好転する
特に夏場のドームが多く残ってる中日は有利
俺達中日ファンはそう確信してる
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:50:19.92 ID:Is/B9FRJ0
阪神やオリックスや広島は薄い戦力でよくやっている
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:51:49.31 ID:pLu7nHu90
濱田については2000球投げただけでぶち壊れるのが悪い
どのみちこのままバカマサのままだとノーコンのまま自分を見失ったまま3年で育成枠だっただろう。
まだ今壊れたほうが復活可能性もある。まあ近藤真一コースだろうけどw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:52:15.43 ID:7OYcAoFA0
>>256
濱田を壊してスカウトのせいになるわけないだろ
佐藤充も壊したな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:53:27.14 ID:czH1vpN20
>>261
濱田はもともと入団時から壊れていた
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:53:42.77 ID:tpA/6MHS0
浅尾は酷使で破壊
吉見は病み上がりを無理させて破壊
濱田は投げさすぎで破壊
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:54:44.00 ID:7OYcAoFA0
>>262
それなら尚更ケアが必要だろ

野口だって高校から靭帯伸び切ってたんだし、少なからず持病はあるわ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:55:36.76 ID:aumXR1Uw0
弱いのを高木のせいにしてたやつ涙目
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:55:47.01 ID:vPEwg8wx0
>>220
中日自体も他球団みたいに、いろんな企画で人呼ぶ努力もしないし
この機会にいろいろ変えて行ってもらいたいものなんだけどしないだろうな・・・
他球団のいろんな話聞くと本当にうらやましい限り
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:55:51.37 ID:czH1vpN20
>>264
故障して壊れている選手を取ってスカウトの手柄とかないw
裏方さんの手柄や
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:56:01.43 ID:tuL8jQ4O0
巨人が8月負けまくってプギャーされてるけど何だかんだで1つ勝ち越してるからな。
古田もそうだったけど兼任監督って上手くいかんなあ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:56:11.77 ID:Dw/vHp0k0
>>263
濱田は怪我は投げ過ぎとはちゃうで
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:56:36.10 ID:ZFGr30jl0
去年スカウトが推した選手

小林、梅野、田中、関根


谷繁が欲しがった選手

桂、阿知羅




どっちが有能ですか?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:58:26.53 ID:vPEwg8wx0
>>263
浅尾は壊れかかった時にキャンプでファンサービスのサイン会長時間やらされたのも
大きい気がする。当時D専でも心配する声多かった
故障した後は何故かその件触れられないけど
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:58:34.39 ID:7OYcAoFA0
入団から怪我もち取るのは昔からだが
それを昔と違ってうまく使えず壊しているだけだな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:58:58.44 ID:64lWisECO
>>265
すぐ上にいるぞw>>258


オチシンってマジで基○外だよな
鬼女や声優オタと同じレベル
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:59:24.74 ID:wz2LF0800
セリーグって8月中日以外全部5割なんだぞ。一人負けやで。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:59:47.34 ID:ZFGr30jl0
浅尾は落合が投げさすぎで故障したんだろw
サイン会で故障ってアホか 浅尾をバカにしすぎや
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:00:19.88 ID:7OYcAoFA0
>>271
今年は猛練習なのに怪我したな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:02:46.29 ID:4TU7TGpn0
>>250
成績見ろよ
あいつらで終わってるならお前は親父の精子以下だろ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:05:25.04 ID:dnAfwaOL0
浅尾は間違いなく高木が壊した
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:16.40 ID:fp4JvEum0
>>274
セ界の養分かよw
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:06.87 ID:ZFGr30jl0
「高木がいなくなれば常勝になる!」



こいつら生きてて恥ずかしくないのかな?
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:05.24 ID:tuL8jQ4O0
>>280
誰が監督しても2年後にはヤメロって騒いでる某兵庫県の球団みたいだなw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:07.52 ID:FUlPVwxS0
>>14
その間にどれだけワースト記録作るのか期待してるw
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:16.97 ID:FUlPVwxS0
>>268
兼任監督で上手くいったのノムだけじゃなかったっけ?
直近で古田って失敗例があったのに
それでもやらせたのはなあ・・・
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:15:03.56 ID:RNh2SHRK0
>>11
阪神は選抜や甲子園の影響もあるんで勘弁して

大阪ドームはホームじゃないんや、交流戦とCSがなければ優勝できるんや
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:15:19.25 ID:QYYOPa+K0
浅尾は壊れてるのにWBCの最終メンバーに残ろうとして無理したのが致命的だった。あと早めに復帰しようとして無理し過ぎる癖あったし。プロで輝いた時期あっただけ良かった。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:17:09.74 ID:gV1YtMJ9O
そのうちアマチュア野球界でこう囁かれる日が来る
「中日だけはやめとけ。あそこは才能の墓場だ」と
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:17:24.09 ID:Fp4Phpip0
>>51
一度脳卒中で倒れたから監督は無理
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:19:54.99 ID:bm3YSeEq0
とりあえず晴彦が悪い
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:22:09.07 ID:k30Q+iRQ0
これはもう自分の色を出して自分たちの野球をすべき
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:22:30.71 ID:fZOgTrQY0
高校生のドラフト候補では一番人気ある球団は日ハムらしい
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:23:45.03 ID:diGyNZm1O
セリーグって巨人以外はみんな雑魚だよね
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:28:14.25 ID:X3O9jTo70
カネ使わん知恵絞らん惰性でチーム持っているだけの
親会社が変わらない限り、この球団の浮上は無い
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:52.19 ID:O1Qk52oL0
弱いわ暗いわでどうしようもないな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:20.39 ID:VVlAJd5L0
今年はもうダメなんだから閉幕間際の消化試合でもいいから昌投げさせてくれ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:56.97 ID:Is/B9FRJ0
阪神>巨人があったおかげで消滅せずにすんだ
広島>名ばかり市民。勝利よりコストカッターが大事
東京、横浜>巨人、阪神、広島のファンが勝手にお客を連れてくる
中日>スレのとおり

巨人一強になるのには理由がある
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:31:55.95 ID:2vB+y8Cr0
甲子園を視察しないで
フクシとテレビ見てる奴がGMで勝てるわけないよ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:33:37.86 ID:S1jq/g7P0
下り飛竜w
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:34:06.20 ID:d95D7yf5O
>>283
野村の南海時代なんか、俺が4番キャッチャーだ
ついてこいで通用した時代だろ
今の複雑化した時代に通用する訳がない
こんなの考えた落合って、相当な馬鹿だと思うよ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:37:14.77 ID:gJsPPY6k0
このチームは球団始まって以来の危機を迎えてる
このまま朽ち果てていくのか それとももう一度浮上できるか
分岐点だ
早く動かないとどんどん朽ち果てる方向に行くだけだ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:37:32.33 ID:r6J7BT4w0
とりあえず先発だよ。
ここ数年、先発より中継ぎの方にいい投手を充ててる気がするんだが・・・
同じ負けるならいきなりビハインド抱え込むより、
後半息切れして貰った方がマシ。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:38:22.67 ID:dnAfwaOL0
落合GMがいる限り何も心配することない
高木の暗黒時代とは違う
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:39:26.22 ID:/KGelOjN0
谷繁は監督解任だろうが、一旦監督の地位に就いた者がタダの選手としてチームに戻れるわけはない。
おそらく現役引退してチーム離脱かコーチ就任だろう。
来年の捕手陣は谷繁を欠くことになる。実松か加藤か藤井か日高を強奪すべきだろう。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:39:37.32 ID:tScaj14t0
>>280
そんなこと言ってた奴いたか?
「常勝だったのに無理矢理クビにして高木なんかにしやがって」なら聞いたことあるし
高木では常勝軍団なんか絶対に無理だと言うことなら分かるが

一度ぶっ壊されたチームが補強もせずに常勝に戻るわけないじゃん
星野仙一が高木守道の後に監督に戻って真っ先にやったことは前原、清水ら高木色の一掃と
元選手の復帰だぞ
音が復帰したみたいにブランコが戻ってくりゃよかったのにね
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:43:13.09 ID:Is/B9FRJ0
暗黒期の一つの兆候は、リリーフ陣だけはなぜか充実する
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:45:54.18 ID:9FUb2SmA0
とりあえず浅尾と濱田はTJ手術やったほうがいいと思う
来シーズンは使えなくなるけど
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:48:35.78 ID:Yu5FLUO50
中日が強い時代から荒木がずっとレギュラーで攻守に活躍してたけど最近は流石に衰えた感じだな
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:51:33.40 ID:OasSjlBx0
主力の年棒を軒並み叩いて発奮するどころか
モチベーションまで下がってどん底になりましたとさ

今年のオフはGMの存在意義が問われるな
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:54:16.14 ID:yDR7cHk90
>>306
谷が少しだけ頑張ったけど、守備面では荒木に遠く及んでない
で、荒木と同じ単打マンでは魅力がない
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:54:21.18 ID:dnAfwaOL0
高木色を一掃して佐伯やデニーを連れてきたのは間違いなく落合GMの功績
これでチームがガラッと変わった
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:54:25.60 ID:wHYdqf5/0
CBCテレビ今日の中継に延長はありません
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:55:12.59 ID:fvLUhBDs0
味噌不要
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:55:17.08 ID:9FUb2SmA0
昨日の中日−広島戦でジャーマンが一言
「控えでもいいから井端がいれば・・・」
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:56:20.22 ID:2vB+y8Cr0
>>303
補強もせず、って何のためのGMなんだ?
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:56:43.05 ID:r6J7BT4w0
衰えた感は谷繁がNo.1
選手としては下り坂なうえに兼任は相当ハード。

というかあんなにマスク被るとは思わなかったよ。
普段は若手で、せいぜい岩瀬とセットで出てくる程度だと思ったのだが。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:57:06.88 ID:h72Xnawd0
落合GM解任まったなし
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:57:55.14 ID:n0tKAR4P0
名古屋人だけど、球団自体が消えちゃっていいよ。
明日「ドラゴンズが消滅します!」と宣言しても誰ひとり惜しむこともない。
テレビ中継問題で迷惑かけ過ぎだよ。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:58:00.64 ID:Is/B9FRJ0
中日が草刈り場になりつつあるな。
山井(37)が阪神へ移籍するなて噂もあるし
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:58:02.16 ID:nEP26zEo0
盛者必衰だね
2000年代の中後半は憎らしいほど強かったのに
いつから、こんなにPがいなくなったんだろ?
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:58:49.87 ID:/80hwcc4O
中日はまずドラフトでゴミ漁りしすぎ
コネでもあるせいか三流レベルのピッチャーばかり捕って何がしたいんだ?
吉見がエースなんて終わっとる
いあピッチャーは甲子園にでて活躍してるし
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:59:32.11 ID:LK/Cq8i60
ナゴドじゃ永久に勝てないんじゃないかってくらい
強かったのになあ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:00:30.91 ID:n0tKAR4P0
この先何年も最下位さまよってもアホみたいに東海やCBCで誰も見てない中継続ける気だろうか?
そんな迷惑なチームなら今すぐ清算してもらいたい。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:01:56.38 ID:Is/B9FRJ0
東海だったかCBCだかの副音声のゲストが野球のルールも知らないSKEとFUJIWARAだったな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:02:07.73 ID:wHYdqf5/0
>>313
補強はしたよw
三ツ俣  20打数 2安打 0打点  .100
工藤   22打数 6安打 6打点  .273
武山   53打数 7安打 4打点  .132
三銃士計 95打数15安打10打点  .157
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:02:21.12 ID:pGS/jqdHO
落合が8年間全く育成しなかったツケがまわってきた
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:02:59.52 ID:9FUb2SmA0
>>314
一番まともなキャッチャーが谷繁という時点でもうね・・・
ドラフトでもまともなキャッチャー取ってこなかったし
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:03:30.73 ID:yBPA/vDM0
阪神は死のロードを勝ち越しで終了したのに
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:03:49.30 ID:ICX1iEK20
和田さんという太陽が居なくなったからしゃーない
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:03:59.84 ID:22I1Drb30
>>258
ドームが多い8月で中日一人負けなんですけちどね
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:04:36.04 ID:DzxGkk430
打てない守れないだな今は
DeNAにこんなにやられる日がくるとは思ってなかった
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:04:58.01 ID:A/ctWli60
今日負ければ20敗新記録か
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:05:26.20 ID:S+YefosF0
落合は自分の存在を正当化する為だけに8億円もの人件費カットをしたんだから。
監督解任時は反落合派がコーチとかの人件費の高さを突いて来たからね。高いけど優秀な人材は揃ってた。
GMになって本質的なチーム強化策は何もやってない。だからその通りの結果が出ただけ。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:05:36.37 ID:tScaj14t0
>>323
なんで小笠原は外すの?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:05:39.09 ID:n0tKAR4P0
強い弱い以前に地域に愛されてないプロスポーツチームは存在価値ないよ。
もう潰して楽になりなよ。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:05:40.41 ID:CoJiQDuv0
最近ひどいな。糞みたいな補強とか変に独自路線のドラフトとか
ベテランが高齢化しすぎとか。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:06:29.93 ID:z4flDmF00
中日の落合博満GMの長男・福嗣さん(26)が16日、父子で高校野球をテレビ観戦している様子をツイッターで“実況”した。

「父親と甲子園見るのが実況中継聞くより何倍も面白い」と福嗣さん。
「この子は大学行った方がいい。この子は面白いかも」と評したり、
「打つとか空振りとか暴投っていうとその通りになるからエスパーかよって家族から総ツッコミされ」
と落合GMの“予言”に驚く様子などがつづられている。

また、第4試合の八頭―角館戦では落合GMの「すげーユニフォーム両方漢字だ」という言葉に福嗣さんが「そこ?」と突っ込む一幕も。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:07:00.66 ID:22I1Drb30
>>309
悪い意味でな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:07:43.40 ID:z4flDmF00
>>332
レギュラーが弱いのに代打しかできないおっさんとってどうすんの?
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:08:24.72 ID:tScaj14t0
代打山崎よりかはましじゃない?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:08:48.52 ID:d95D7yf5O
>>318
チェンメジャー
中田ソフトバンク
ネルソン酷使で使い物にならず首
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:08:50.28 ID:n0tKAR4P0
ローカル新聞の拡販のためのチームでとどまっておけばまだよかった。
それが地元の財界まで食い込むから「ドラゴンズファンにあらずば名古屋人にあらず」という宗教みたいな空気ができた。
ネットの発達でその洗脳は瞬く間に冷めていった。
若い人で「ドラゴンズが好き」という奇特な人間は恐らく一割もいない。
だって新聞なんか読まないからね。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:10:05.58 ID:Yu5FLUO50
昔はタイロンウッズやイビョンギュ、和田と補強に金を使ってたけど今は
ドミニカの三流助っ人しか補強しなくなったな
たまにブランコみたいなのもいるけど当たり外人の確率は低そうだし
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:10:08.19 ID:Q6ztlxZR0
また落合待望論か
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:10:12.18 ID:z4flDmF00
中田はGMが契約条件を下げたから移籍決断
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:10:32.58 ID:S0EKr7KV0
>>309
暗黒時代ど真ん中の横浜OBの連中連れてきて何がやりたかったんだ?
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:10:33.25 ID:xq3+cX/a0
>>234
下4人みんなベイスターズの捕手ばかりじゃんかww
すごいな
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:11:41.34 ID:CoJiQDuv0
>>234
最近ヤクルトは相川より中村が正捕手だろ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:13:21.65 ID:n0tKAR4P0
このスレでも落合だ高木だ谷繁だとかクソみたいな責任転嫁合戦やってるだろ。
普通の名古屋人から見れば死ねって感じ。
どっちもどっち目くそ鼻くそだよ。
チームがつぶれるか名古屋から出てくかすりゃこんな不毛な争いなくなるのによ。
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:14:37.98 ID:KEblsaZy0
名古屋市民の元中日ファンだけど、こころから、ざまあとしか言いようがない。

糞みたいな最悪中日新聞の球団のファンなんてやめて心から良かったと思っている!

あんな悪質読み物を書く球団なんて誰が応援するか、バカヤロー!おまえらほど心の汚い会社も珍しいぞ!

永久に下に落ちていやがれ! 一番嫌いな球団のひとつだ! ファンの頃から何処か引っかかると思ってたけど、
ファンをやめてすっきりした。おまえらのような心の汚い会社が野球球団なんてもつな!
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:15:09.14 ID:skvl/Ob+0
>>310
CBCテレビ今日の中継に延長は「必要」ありません
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:15:38.24 ID:22I1Drb30
中日は一軍、二軍がぼろぼろだけでなく、
球場サービスもぼろぼろみたいだからファンは
応援しても全く楽しめないだろうな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:15:55.84 ID:tScaj14t0
>>341
その当たった選手全員同一リーグに提供してるんだから世話無いよな
シーツ、カネモト、アライを同一チームに提供した広島と同じ事やっとる
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:16:23.40 ID:n0tKAR4P0
地域で一番のブン屋の威光をかさに着て好き勝手やり過ぎなんだよ。
弱いだけじゃなく、地元の庶民からは空気以下の存在になった。
ちやほやしてくれるのは利権にたかる名古屋財界のハゲオヤジだけだ。
一般庶民は「勝っても負けてもどうでもいいから消えて」としか思ってない。
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:16:28.16 ID:31Cf95F70
ナゴドは高いし、レフトに中日ファン席があるからビジター動員が少ない。
レフトは全部ビジター席にするべき。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:17:27.30 ID:9FUb2SmA0
>>341
ルナは一応当たりじゃね?
スペなのが珠に傷だけど
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:17:31.70 ID:r6J7BT4w0
>>339
最近は勝てる外人先発Pが不在ってのが痛いね。
カブレラがいるけど微妙だし・・・
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:18:05.04 ID:n0tKAR4P0
>>348
同意ですな。名古屋市民でもアンチ中日って若い層に爆発的に増えてるよね。
中継に対する不満とか、中日新聞のヨタ記事とか、名城線の騒音とか入口は様々だけど。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:19:22.46 ID:6TlYR43wO
扇の要である捕手は素早く引退しないとなあ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:19:50.79 ID:z4flDmF00
中田、井端、クラーク、マドリガル流出のほうが痛手だわ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:20:07.64 ID:p3FCclPzO
広島の菊池とか地元にいい素材いたのにガン無視だったり二遊の田中スルーしたりとドラフトの野手とる基準がわからん
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:21:29.87 ID:z4flDmF00
田中はスカウトが推したが谷繁が又吉と桂希望したのよ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:22:22.66 ID:n0tKAR4P0
いつまで選手ガー監督ガーの話してるんだこのスレのバカどもは。
チーム自体が存亡の危機に瀕していることをまだ自覚してないのか。してないんだろうなあ。
客が入らなきゃどうやって年俸払うんだ?
ドラゴンズの問題は弱いことじゃなくて、地元から必要とされてないことなんだよ。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:22:46.91 ID:z4flDmF00
まあ落合GM谷繁監督になって昨年以下になったよね
客も減ったし
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:23:23.40 ID:wVusQeQ80
>>326
京セラドームが使える今の阪神に死のロードなんて死語
クソ暑い甲子園で試合しないで済むから逆に勝率が上がってるぐらい


中日といえば、数年前の浅尾がすごかった
2010年には47Hの日本記録
2011年は中継ぎ投手として初のシーズンMVP受賞

こないだ久々に見たらすっかり衰えて悲しくなった
投手って本当に消耗品なんだな
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:24:26.50 ID:tuL8jQ4O0
>>345
谷繁からして、元横浜だもんなw
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:24:29.80 ID:n0tKAR4P0
>>362
そうそう、監督やGMとやらを変えようが完全に手詰まりだよね。
「名古屋の恥」「お荷物球団」という汚名が定着する前に、チーム清算するか移転するかしたら?
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:25:42.02 ID:zGItBu8p0
背番号1がナオミチ、3が吉川って時点で終わってるわ。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:26:06.94 ID:pQKwCtTN0
>>363
11年のシリーズはアホみたいな酷使だから潰れて当たり前
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:30:46.34 ID:drpao/si0
岩瀬はなんで出ないの?
干されているの怪我してるの
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:32:52.23 ID:wVusQeQ80
>>367
一番壊れやすいと言われる中継ぎで87イニングも投げたからね
体も細いし
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:36:17.63 ID:s7xMHwLd0
心霊写真みてぇだな
http://i.imgur.com/bOS5vJ1.jpg
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:36:59.05 ID:nCZzo+1F0
GMが超絶無能
馬鹿みたいな年俸下げのせいで集まるのは戦力外クラスだけ
早く首にしないと誰も来たがらないし客も逃げていくwwwwwww
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:37:41.52 ID:PtK1A9h00
>>368
左肘
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:40:00.63 ID:cU+qolAMO
サイン会とかやってた去年のほうがいい野球してたな
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:40:07.69 ID:DxtPgIVD0
>>354
森繁の息かかってないやつは当たりが多いな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:40:58.39 ID:5t9oOo070
不人気だから勝っても落合監督が首になる

不人気な上に勝てないチームが出来る

慌てて落合を呼び戻すもメンツが邪魔してGMという中途半端なポジションに

落合は経営状態を顧みた首切り賃下げを実施

更なる弱体化

更なる不人気

デフレスパイラル?
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:41:49.94 ID:7VSN83Y00
浅尾吉見が怪我で使えないのに先発中継ぎ補強しない馬鹿GM
主砲クラーク追い出して連れてきたのは未だ1軍ノーヒットの謎外人
一向に育たない若手
谷繁も苦労してるだろう。飛車角金銀落ちで戦うとか無理があるわ。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:43:11.73 ID:pQKwCtTN0
>>374
去年はルナ、クラーク、マドリガル、カブレラだからね
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:44:55.62 ID:1yf7et0v0
もう落合が諸悪の根源なのは分かりきってるんだからとっとと切って出直せや
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:47:06.40 ID:tScaj14t0
>>375
ネルソン、ブランコ、ソトも呼び戻さないといけなかったな
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:47:10.04 ID:+iIhaBvl0
>>345
上ではなく下4人というのが・・・
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:47:30.23 ID:fZOgTrQY0
岩瀬は左肘周辺の筋肉の炎症だと言ってるけど実際は靭帯の故障らしいな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:48:39.12 ID:fOdPqf5R0
あれで球団ワーストなんだ
やっぱ中日は強豪なんだな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:48:50.36 ID:pQKwCtTN0
>>378
学歴人脈人望人柄

すべて欠落してる人間にGMは無理
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:00.67 ID:26cGR70s0
弱くてもヤクルトのがチームに勢いがある。
一度最下位に落ちたほうがいい。
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:51:43.85 ID:riKdTIrR0
8年もいい目見せてくれたんだから
3年くらいは好き勝手していいけどな

なんら功績のないジョイナスには一年たりともそんな権限ないけど
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:52:22.37 ID:DxtPgIVD0
>>385
オチシンは出てってくれ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:55:01.28 ID:OxJyM0Y50
これはやはり谷繁監督がダメなんだろうね
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:55:32.55 ID:Nn8Nkhum0
>>381
15年連続50試合以上登板中だしな・・・あり得ないともいえない
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:57:07.40 ID:tScaj14t0
>>386
こういう奴がファン面して長年ドラファン同士を分断させようと工作活動してるという事実
レスの中身も頓珍漢だし実際に試合を見に行って応援してるとは到底思えない
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:57:21.40 ID:N+Lg3nfO0
反日ドラゴンズ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:57:41.47 ID:Lj3207j60
もう2軍含めて20人くらいクビで
新人かき集めた方が夢があるわw
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:58:49.23 ID:pQKwCtTN0
ブランコは去年だけ
ソーサはクソ、ソトは論外


こんなんを呼び戻せと言っとるのは野球見てないんだろうね
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:59:26.29 ID:20+a5jje0
祖父江、又吉、福谷はいいけど先発がいないからな
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:00:11.05 ID:fHTlPY/J0
WBCの件は一生忘れない
それまで読売が一番ダメだったが、現在はダントツドラゴンズ
消滅してしまえ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:01:17.91 ID:GJEUEPkIO
中日新聞嫌いだからトヨタさん買収してくれんかな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:01:20.77 ID:V6vEHkMr0
そもそも、何で若手恫喝とバカで有名で権藤に全球サイン出してもらってた谷繁が監督やってて、
暗黒期のベイで何も出来なかったような連中ばかり集めてデカい顔してコーチやってんの?
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:02:41.95 ID:tScaj14t0
>>392
ソーサがいつ獲得した選手かも知らないお前が一番野球見てないな
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:03:28.79 ID:DxtPgIVD0
ソトはベイスに行ったら投げるたびにフルボッコになってたな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:04:47.48 ID:tScaj14t0
今年の野球くらいきちんと見とけよ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:06:17.07 ID:wVusQeQ80
>>375
最近のナゴドって空席めっちゃ多いよな
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:06:36.04 ID:F1CTBraC0
40のおっさんが一人怪我で抜けたくらいでどうにもならんくらい弱体化する現状が全て
ベテラン頼みでロクな若手がいないんだろ

じゃあベテランが全員引退したらどうなるの?って話ですよ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:06:40.83 ID:pQKwCtTN0
>>397
高木時代だろ、んなこと知ってるわ

ソトの成績は?
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:06:51.34 ID:DxtPgIVD0
選手が延長戦で火花を散らせている頃、GMはマヌケ面でロールケーキを食っていたのでした
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:07:34.87 ID:15WVml+A0
谷繁レベルの雑魚が監督やってる時点でダメだわな
ノンタイトルのクズ捕手が監督ってw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:08:06.12 ID:DxtPgIVD0
古田ですらあんなザマでキャリアを汚したし谷繁では無理無理
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:08:09.87 ID:5t9oOo070
勝っても儲からないし
手元に金もないんだから
どないせっちゅうねんだわな

プレーイングマネジャーとか金のかからない話題作りと首切り以外何すりゃいいんだよと
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:08:55.90 ID:d995GscH0
もう高木でも谷繁でも落合でもいいから、地上波ローカル中継はやめてほしい。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:09:04.60 ID:tScaj14t0
>>402
今年は防御率1点台ですが何か?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:09:08.56 ID:DxtPgIVD0
まともなファンが減り、残ったのはオチシンと
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:09:43.19 ID:uzsPvwvoO
結局今のベテラン重視采配じゃ2年後枯れきってから若手登用→誰も育ってない→育成開始で高木終了年から3年は遠回りするぞ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:11:02.88 ID:tScaj14t0
「オチシン」で検索して出てくるID見ると
ろくな発言してないことがよく分かる
いい加減ネットだけで吠えるのやめろよ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:12:01.07 ID:DxtPgIVD0
オチシンはネットの珍走団なんでスルーで
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:12:06.83 ID:d995GscH0
>>406
さあね。もう無理して名古屋にプロ野球チーム存続させなくてもいいんじゃね?
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:12:11.12 ID:pQKwCtTN0
>>408
去年はどうしたんだよw
クロスゲームで投げてんのか?

ブランコは今年は酷いよな
ルナ選らんだのは正しかったわけだ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:13:33.97 ID:uzsPvwvoO
あと昔の広島や横浜みたいにひょろ若手を育成することになるから
どうしても低迷が続くと思う。
 
谷繁は山Qになるしかない、優勝はあきらめろ
その方が退任後また指導者として未来がある
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:14:23.49 ID:DxtPgIVD0
本社の業績は悪化することはあっても回復することはないから
球団に支援することはもうない
弱くなる→客が来ず収入減→弱くなる
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:14:51.41 ID:pQKwCtTN0
バカ「落合復帰で観客数増加!」

2013年 1試合平均 28105人
2014年 1試合平均 27381人
http://www.npb.or.jp/statistics/atttime_2014cl0822.html

去年より下がってる観客数
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:15:04.97 ID:mh+2oTox0
中日新聞には朝日と一緒に潰れてもらって
トヨタに親会社になってもらえばみんなハッピーだろ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:15:16.15 ID:YlxsHgQtO
ブランコを放出させた守道がすべて悪い
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:15:39.93 ID:9CDzUH4c0
>>348とID:n0tKAR4P0
名古屋市民になりすまして批判工作か。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:15:59.46 ID:DxtPgIVD0
山崎獲得&腫れ物に触るかのような厚遇がブランコ移籍に繋がった
ルナ2年契約で早々に縛ったのはブランコショックの影響であり
元をたどれば山崎に影響されたと言っていい
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:15:59.99 ID:u3yEIXqf0
○○の通った跡には草も生えない
中日フロントは落合を買いかぶりすぎた
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:16:42.43 ID:gm8KBZlyi
弱くても面白くてちょっぴりお馬鹿な野球してるのがベイスとヤクルト。
弱くて絶望的につまらない野球してるのが中日。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:16:50.05 ID:u3yEIXqf0
○○の通った跡には草も生えない
中日フロントは落合を買いかぶりすぎた
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:17:36.10 ID:fO7uRUgR0
もうペナント無理だろ
昌さん出せや
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:17:40.28 ID:UIc9EEbc0
>>401
それはそれで楽しみがあっていい
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:18:01.90 ID:u3yEIXqf0
ブランコに2年4億の価値はないと今年でハッキリしたよね
グリエルのほうが上
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:18:15.69 ID:9DE1tjWl0
対人交渉が仕事のGMにアスペの落合が就いてる時点でオワットルがなw
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:19:08.55 ID:1yf7et0v0
中日のユニが暗すぎて欝になる。赤字はいらんとか言って落合が赤使わなく
したのが最大の原因。選手たちが赤いバンドとか首飾りとかつけてるのが
涙ぐましい。とにかく落合を切れ。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:21:12.51 ID:XBHfBFc3O
「GM」としての星野は遥かに有能で優秀だったわけだ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:21:14.58 ID:FZRpi5/y0
ノリさんに帰ってきてもらうしかねーな・・
浜の2軍に幽閉されて白くなってるだろ・・
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:22:14.58 ID:eHc5nVFD0
むしろ来年福祉がスタッフ入りしそう。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:22:44.66 ID:u3yEIXqf0
ブランコ
.288 12本47打点

ルナ
.333 15本67打点
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:23:17.14 ID:Yu5FLUO50
>>421
山崎は楽天創世記からの主力でタイトルも取ったしミスターイーグルスっ感じだったから
楽天で引退して引退後も仙台に残るのかなと思ってたら中日に復帰してちょっと驚いた
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:23:31.64 ID:uzsPvwvoO
阪神も常勝メンバーは引退し上位から落ちそうだったが
新井兄弟を切り若手からの中堅と補強で乗り切った 
確かに采配で阪神ファンは叩くが育成面では和田は有能だぜ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:23:32.82 ID:tScaj14t0
>>414
出てった3選手が毎年大活躍してますね
横浜上昇の原動力として一人として欠かすことの出来ないチームの軸になってるのは誰が見ても明らか

ルナなんてアンチがサボリサボリ言ってたブランコ以上にサボリ魔で
今年残り試合フル出場しても130試合に届かんぞ?
ブランコは3シーズン130試合超えて出場してるけど
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:23:37.68 ID:UNiPPC5oI
まだまだ暗黒期の入り口付近
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:25:05.92 ID:Vjk8Ww8M0
GMはいかに有力な選手を引っ張ってくるか
有望な若手を育てられるか
ここが問われる

コミュ障に近い落合にはこの2つの芸当は全く向いてない

おまけに銭ゲバ過ぎて
自分の個人事務所に選手の給料を入れてピンハネしないと気がすまないと来てる
だからメジャーサイドからも中日はブラックリストに入れられ
落合がいる間はまず有望な選手は入ってこない

ルナは落合政権前に複数年契約したので残ってるが
来年はいないだろう
ピンハネはされたくないだろうからなwww
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:25:06.73 ID:h72Xnawd0
落合時代に入ってきた使える若手ってドラ5の大島だけっていう。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:25:23.03 ID:5R7AdlmW0
星野はガチ日本一監督
オチより格上
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:26:03.53 ID:mgZAIqzh0
谷繁みたいな器の小っちゃい奴に監督はムリ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:27:23.26 ID:EctD1xP20
来年は星野がフリーになるようだからGMで復帰頼む
監督はタツでも井上でも構わない
443。@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:28:31.63 ID:ETkZBf5J0
落合に頼りすぎた罰
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:28:37.57 ID:2FGHdO8q0
打てない走れない守れない糞リードに糞采配のゴミ無能キチガイ谷繁
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:28:47.90 ID:/tGiVmSr0
チームの肝だった投手力と、そこからもたらされる競り合いの強さが無くなったらこうなるわな。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:29:10.95 ID:tScaj14t0
>>417
http://baseball-freak.com/audience/11/dragons.html
2011年 1試合平均29,777 人 
http://baseball-freak.com/audience/12/dragons.html
2012年 1試合平均28,896 人 (-881人)
http://baseball-freak.com/audience/13/dragons.html
2013年 1試合平均27,753 人 (-1143人)
http://baseball-freak.com/audience/dragons.html
2014年 1試合平均27,507 人 (-246人)

守道就任以降は加速度的に減ってた動員数がやっと下げ止まりました
勝率が高くてファンも大満足した2位で-881人なんてすごいですね
まず「落合じゃ客が来ない」からクビにしたのになんでこんなに減らしたのか、ここから説明してくれないかな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:29:55.05 ID:EctD1xP20
アナル擁護隊隊長がいますなあ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:30:49.46 ID:fZOgTrQY0
阪神も金本がいなくなって起用に気を使うのは福留だけやしな
元中日やったね
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:31:24.40 ID:y7nskTaN0
カープと中日の明暗がくっきり分かれすぎてるな
伸び盛りの若い選手主体のチームとおっさん加齢臭チーム
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:31:40.03 ID:pB5qqEjB0
>>446
?減ってることに代わりはないんだが
3割減らしてるのに増やせないなんて、普通の企業なら降格か配置換えだぞ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:32:21.54 ID:DxtPgIVD0
>>438
今年はカブレラ、来年はルナが切られる
森コネでない外国人は陰湿なやり方で追い出される
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:33:07.48 ID:l7n7LqYs0
振り向けばヤクルト
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:33:31.48 ID:fp4JvEum0
>>443
まさにそれ。
勝ってるあいだに次への下ごしらえしとくべきだった。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:34:31.45 ID:DxtPgIVD0
イ・ビョンギュやセサルにこだわって世代交代やる気ゼロだったのが痛すぎた
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:34:38.08 ID:fZOgTrQY0
タニシゲっていくら監督兼選手でも
今日は負けと判断したら即交替しているだろ
こんな事やってたらチームに悪影響やし
この前も森野と口論していたんだろ?
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:34:44.67 ID:uS68ID0Q0
中日スレは気持ち悪い落合信者といつもケンカをしてる印象
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:35:35.52 ID:ygoISnmeO
ブランコは来年呼び戻すしかないな。無茶しても金子と平野を両取りするか
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:36:44.47 ID:fZOgTrQY0
福留返すから
又吉と堂上弟を下さい

阪神ファン
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:37:51.32 ID:tScaj14t0
>>421
ブランコもルナも初年度は同じ2年で契約更改したんだけど
縛ったっていったい誰と比較して言ってるの

ホント頓珍漢なレスが続くな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:38:26.62 ID:pyVqaHv30
落合にくっついてくる便所紙信者が鬱陶しいよな
実際は星野遺産頼みの能無しじゃん
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:38:52.26 ID:fZOgTrQY0
山井さん
背番号18を空けて待ってますよ

阪神ファン
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:39:23.75 ID:DxtPgIVD0
ルナは最初は入団時に1年契約で2013年の6月頃に2014〜2015年の2年契約
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:39:33.56 ID:9FUb2SmA0
自分の知り合いにドラフト上位確実な奴がいたら、とりあえず中日だけはやめとけって言うね
井端の件見ればわかると思うけど、選手を大事にしないもの
そんな所に行っても嫌な気分になるだけ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:40:19.86 ID:JxEmoNF00
今のベテラン、ロートルの処理が終わったら年齢だけ中堅の平田藤井辺りの
処遇も決めないといけないからな。

思い切って大島をチームリーダーにして彼以上の年齢で彼より働けないのは全部切るくらいはしないとね
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:40:21.73 ID:obC5+dDT0
ガラガラのスタンドが象徴するように
もう名古屋は野球もダメだろ
もともとコンサートなどどんなイベントも名古屋が
一番鬼門だと言われてたくらいだからな

地元マスメディアを席巻している中日でダメなら
身売りしたとこでもっとあかんだろ

土地柄の問題が大きいわ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:41:11.66 ID:fZOgTrQY0
中日は地元のトヨタの選手を毎日視察出来るから
羨ましい

阪神ファン
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:41:24.25 ID:A6oN2Gr40
楽天並みに借金20くらいまで行けばいいのに
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:41:39.82 ID:d995GscH0
>>465
身売りしたところで買い手がつくとは思えんしな。
弱いだけなら金かけて立て直せばいいけど、地域から無視されてるのはどうにもならん。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:41:48.94 ID:DxtPgIVD0
来年は借金20どころで済まなくなる
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:42:11.54 ID:mTp9wCUI0
オチシンガー
アナシンガー
アナル連呼

このスレにどれだけ他球団ファンが見に来てるか知らないけど
ドラスレだけにしとけよみっともない
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:42:17.05 ID:9FUb2SmA0
>>458
堂上弟引き取ってくれるの?
いや〜ありがたいわ〜
又吉はやらんけど
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:43:10.43 ID:DxtPgIVD0
トライアウトのゴミとドラフトの俺が見つけた凄い奴と謎ドミニカンだけの補強になります
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:44:15.62 ID:Y1sEqcf90
ナゴヤドームぐらいだよな。
まともにお客の為に改修工事をやってないのは。
他の球場はあの手この手で客を呼ぼうとして頑張ってるのに。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:44:27.49 ID:d995GscH0
落合だの高木だのコップの中の争いしてる場合じゃねえだろ。このチームは民主党か。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:44:27.65 ID:pyVqaHv30
>>459
山崎が2塁進塁後に代走を出す采配の意図
理解できましたか?
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:44:58.23 ID:DxtPgIVD0
親会社がマスコミなのに絶望的なまでにイメージ戦略が下手糞
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:45:09.48 ID:fp4JvEum0
>>473
改修どころか値上げしとるからなw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:45:50.99 ID:jnIa7tte0
大丈夫

野球なんて誰も見てないし興味が無いから
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:26.29 ID:5obcGggz0
落合の壮大な戦略です

監督に戻りたいが球団内部の反対が強い
→ボケたオーナーにGM職に着けさせる
→自身より能力の無さそうな監督、コーチを選出(谷繁、佐伯、高柳等)
→案の定チーム低迷(←今ここ)

→谷繁政権更迭
→自身監督復帰&GM兼任で年棒8億
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:46.27 ID:ygoISnmeO
ドラゴンズ最大の誤算は堂上兄弟が育たなかったこと。あれが育ってクリーンアップを打っていたらだいぶ状況は違っていた。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:51.46 ID:wVusQeQ80
>>466
トヨタは金持ってるから選手の待遇がいいんだってね
トヨタからヤクルトに入った古田が設備のショボさに呆れ失望したとか

阪神こそ野球王国関西の選手よりどりみどりじゃね?
それこそボーイズリーグから発掘して目をつけられるし
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:58.66 ID:DxtPgIVD0
少ない資金で運営しなきゃならないからこそ
落合だの森だのファミリー利権ゴロなどにタクトを握らせてはいけなかった
483(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/08/31(日) 12:47:06.53 ID:PBuTws610
やっぱり監督谷繁が選手谷繁にしっかりと見切りを付けられなかったのが敗因だな
もう自分は選手登録外して監督に専念すべき
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:47:36.29 ID:fZOgTrQY0
東海ラジオの建設会社のコマーシャルに山本昌や平田、大島が出てますね

うちはジョーシンやけど
阪神ファン
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:47:46.96 ID:d995GscH0
>>478
ドラゴンズに関してはあなたの言う通り。
誰も見てないのに興味もないって解ってるのに、ローカル中継だけは続いてるから腹が立つ。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:48:07.56 ID:V6vEHkMr0
しかし、星野が去年ラジオで「今の連中はすぐにいなくなるし、井端も帰ってくるから、中日ファンは心配しなくて良い」
と言ってたが、ホントそのとおりになりそうだな。

落合なんかより星野に帰ってきてほしかったわ。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:49:40.91 ID:DxtPgIVD0
GMやらすなら星野が適任だよなあ
あいつスポンサー引っ張ってくる能力あるし
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:49:51.41 ID:d995GscH0
ドラフトに参加をやめて、徐々に縮小均衡を図って
数年後をめどに円満にチームを畳むように図っていくしかないんじゃね?
向こう10年最下位繰り返してもチームを存続させたいなんて思ってないだろ。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:50:13.78 ID:ygoISnmeO
>>483
残念ながら、今なおもって谷繁が一番マシなんだわ。それぐらいドラゴンズの捕手もヤバい。
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:50:42.87 ID:pyVqaHv30
1001は現場は無理だろうから
人事の統括するポジションで戻らないかな
あの人脈は凄い
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:51:24.41 ID:tScaj14t0
>>450
普通の企業なら現場の監督に営業はさせないんで
しかもさせた結果であんな惨状なんだから
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:51:33.72 ID:DxtPgIVD0
スポンサーが寄ってくる星野
スポンサーが逃げていく落合
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:51:49.43 ID:pyVqaHv30
>>489
スカウトが推した梅野を蹴って
二軍で悪送球連発してる桂を取ればそうなるだろう
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:52:57.60 ID:ygoISnmeO
>>488
寝言は寝てからほざけ。

昔から殿様経営をしていたチームが、いきなり緊縮経営すればこうなる。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:53:37.56 ID:Z3Zunz8P0
>>375
これぞ不人気スパイラル
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:54:04.32 ID:d995GscH0
今度の神輿は星野か。
小手先の人事だけでなく、名古屋におけるチーム自体の存在価値を問えという神様の声が聞こえないのかな?
なんで地元ですらここまで嫌われるようになったのかフロント、監督、選手、球団職員皆で見直せ。。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:45.16 ID:ygoISnmeO
>>487
星野はもう名古屋で居場所はない
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:51.32 ID:mTp9wCUI0
ドラスレとこっちでまったく同じレスコピペして投下してるやつがいるな

しかも別人が同じレスをコピペしてる
またいつもの病気が始まった
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:54.07 ID:DxtPgIVD0
井端が戻ってくるったって白井が実権握っている間は無理だろう
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:56:01.99 ID:77ItjWwE0
>>470

8月19敗するチームのGMなんて、叩かれて当然。
オマエに都合がわるいなら去ればいいだけ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:57:24.68 ID:DxtPgIVD0
緊急補強のヒースにねじ伏せられて記録更新したのが皮肉だよなあ
こっちの球団は誰かさんが何もしないから先発投手いないってのに
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:57:52.67 ID:hUa3/Rz80
高木は叩いたがオチは批判するなってか
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:59:16.18 ID:hUa3/Rz80
猛練習させて弱いなら握手やサイン会した方がマシだなw
時間と体力の浪費もいい所
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:59:37.90 ID:wVusQeQ80
>>497
阪神の監督やったせいで名古屋では裏切り者扱いなんだっけ

最近の中日ファンは巨人以上に阪神を目の敵にしてるとか聞いたけど
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:59:42.13 ID:V6vEHkMr0
>>499
もう長くないと言ってたぞ。
寿命のことかポストのことかは知らんがw
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:00:59.47 ID:QahwfG5E0
>>498
山崎が2塁進塁後に代走を出す采配の意図
理解できましたか?
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:01:04.68 ID:d995GscH0
>>502
リアル地元民はそういうコップの中の争いにうんざりしてるっていつになったら気づくんだろう?
ドラゴンズを近鉄みたいに葬り去る方向に持ってけるGMや監督ならもう誰でもいいよ。
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:01:49.95 ID:Yx5nJPMy0
藤井と大島がぶつかって落球→敗戦
あれから、チーム状態が悪化の一途をたどっている・・・
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:01:57.25 ID:OW8NXKyp0
FAで炭谷か相川とるらしいな
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:03:20.06 ID:d995GscH0
今回の危機で、近鉄の消滅プロセスをちょっとおさらいしてる。
ドラゴンズもああいう風に誰からも惜しまれずにひっそりと最期を迎えられたらいいよな。
翌年からはプロ野球のない静かな都市になってほしい。
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:05:01.58 ID:tScaj14t0
>>462
ん?ルナもブランコも来日時には1年契約でその後2年契約だろ?
もっともルナは1年目のシーズン途中で2年4億なんて謎の条件提示してるけど

あれはいったいどういう発奮材料になるのか意味不明だったな
512(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/08/31(日) 13:05:45.73 ID:PBuTws610
>>489
反射神経が遅くなってるのか、守備がだんだん悪くなってる
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:09:04.03 ID:DxtPgIVD0
後逸したボールをチンタラ追いかけて2塁走者まで生還させるとか
晩年の中村武志を思い出した
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:09:12.29 ID:wVusQeQ80
>>510
いや、近鉄は今でもめっちゃ惜しまれてる
関西で数十万は下らないアンチ阪神の拠り所だったんだから

楽天は東北に行ったし、合併したオリックスはコレジャナイ感が強すぎるし
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:10:51.44 ID:77ItjWwE0
>>511

2013 8月 13勝14敗

2014 8月  7勝19敗??  球団史に残る汚点!!
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:12:51.61 ID:t6hiay6H0
落合GMが来年
宝の山からお宝選手をザクザク掘り当てるから大丈夫、大丈夫
信じろ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:14:17.05 ID:77ItjWwE0
さすがにもう武山2軍に落とすだろ、いつ以来ヒット出てない
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:15:45.98 ID:D8C08Ts50
中日は打線がしょぼいからしかたない
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:15:55.15 ID:RVbExf6oO
落合が信じた谷繁を信じろ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:17:09.12 ID:MzxZYOcF0
落合強いけど地味すぎて客入らん

更迭

ボケ爺のせいでボロボロ

更にがらっがら。ナゴド閑古鳥

ほんと球団馬鹿過ぎ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:18:48.66 ID:QahwfG5E0
>>520
今年はさらに観客減って、球団ワーストの月刊19敗ね
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:19:22.96 ID:x1+ilNW/0
打てない投げれない守れない
まさに負の三拍子揃ったドベゴンズ
これがネタじゃないから笑いにもならないというね
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:26:27.71 ID:1yf7et0v0
落合のあとは立浪になると思ってたファンが多数だろう。
高木になってもそれは立浪までのつなぎと思ってたから我慢もできた。
ようやく立浪かと思ったらまた落合なんだからファンも離れるわ。
しかも応援団解散みたいなゴタゴタもやってるし客の増える要素なんかない。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:28:48.49 ID:eymTNBZT0
だから兼任監督なんてロクなもんじゃないってのよ。

野村の時代なんて近代以前の話だろ。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:28:58.96 ID:tScaj14t0
>>520
落合強いけど地味すぎて客入らん(という根拠のない妄想。ファン感謝祭の不参加は自作自演)

更迭(大事な天王山前に前倒しで発表するなど、とにかく勝って欲しくないという意思の表れ)

ボケ爺のせいでボロボロ(チェンやブランコなどチームの柱だった戦力もタダで流出しまくり)

更にがらっがら。ナゴド閑古鳥(去年までコーチやってた連中はここぞとばかりに現体制批判)
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:29:15.78 ID:dH2zQVINi
2軍から始めて泥かぶる覚悟がなかったヘタレ立浪にはもうチャンスねえよ。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:29:44.92 ID:MzxZYOcF0
>>523
応援団のごたごたなんか、当事者以外どーでもいいだろ。
むしろ応援団なんか要らんし。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:30:32.14 ID:t9AjX+Lc0
それでも最下位じゃないから
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:31:17.07 ID:xNsWztHT0
ヤクルト最下位になって、今年こそ監督交代と思ってたのに、5位になったら来期続投になってしまうだろうが
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:31:33.17 ID:dH2zQVINi
俺も応援団はいらんと思う。
うるさいだけ。
あんなのファンの自己満オナニー。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:31:49.83 ID:QahwfG5E0
現状、高木以下の成績なんだから
去年のコーチ連中に批判されて当たり前
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:34:13.49 ID:MzxZYOcF0
>>528
来週の3連戦で、十分最下位ありえるよ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:34:44.42 ID:QahwfG5E0
Jでシーズン中に中東移籍は割とあるケースなのに
それを知らず、突っ込まれると逆ギレだったかな
まあ基本無知なおじさんだからね
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:36:34.13 ID:+AmypVa4O
全てジョイナスが悪い
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:37:14.75 ID:dH2zQVINi
一度落ちるところまで落ちてやり直すがヨロシ。

再建できたとしても、今度は10年かかるわ。

今いる連中大半入れ替えるくらいの荒療治が必要。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:38:07.88 ID:MzxZYOcF0
そもそもナゴドが悪い。
なーんも面白味の無いCADで線引いただけような作りだし立地悪いし食いもんまずいし。
行きたいと思えない。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:38:23.90 ID:riKdTIrR0
ID:QahwfG5E0
この人一体誰相手に喋ってるの?
怖いんですけど
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:38:59.59 ID:dH2zQVINi
>>536
内野ですら座席が小人仕様で泣けるわ。
バックネット裏でどうにかってレベル。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:39:07.67 ID:d995GscH0
>>535
10年連続最下位を我慢してまで名古屋に球団残す意味は?
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:39:29.18 ID:MzxZYOcF0
>>535
長期低迷が無かったのが密かな誇りだったけど、まぁ今回ばかりは
長期低迷覚悟せなかんかもね。つーかプロ野球自体が・・・
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:40:06.67 ID:jtJ6Icd5O
やきう
ちうにち
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:40:26.05 ID:dH2zQVINi
>>539
ないだろうね。

野球なけりゃサッカー見りゃいいじゃん。
大衆娯楽なんてその程度だよ。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:41:45.01 ID:d995GscH0
>>542
でも名古屋の場合は、視聴者が望んでもないのにテレビ局が勝手に試合を見せてくるんだよね。
レギュラー番組を差し換えての中継だから腹が立つ。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:42:14.87 ID:dH2zQVINi
>>540
プロ野球の危機に球界一鈍感だったのが中日球団。

ここ10年野球は落合に、応援はドアラに丸投げでこのザマ。
当事者意識が皆無。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:43:29.48 ID:zlzP6ePw0
高木以下の谷繁
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:43:39.31 ID:MzxZYOcF0
>>544
まぁ親会社からしてくるくるぱーだしね・・・
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:43:52.90 ID:a7rsZ+n30
でも去年のこの時期より借金少ないかもしんないな
ただ、順位に関していえばあわよくば3位以内というのも無いなw
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:44:40.70 ID:dH2zQVINi
>>543
野球中継って楽じゃん。
手間かからないし、数字ダメなら中日のせいにできる。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:45:34.21 ID:0Qdt29Ts0
>>449
8/12-17の間広島と中日はそれぞれホーム6連戦(中日は1試合地方開催)だったが観客動員は広島が上回った
尚広島は1試合ノーゲームで流してる
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:46:01.14 ID:1yf7et0v0
WBCに選手派遣拒否するようなとこだからね。親会社が狂ってるね
身売りしたほうがいいのは同意。トヨタ買えよ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:46:59.81 ID:SStzwGKv0
「向こう5年は選手を育てるために最下位で我慢してください」なんてチームを誰が見たいと思うか?
しかも今はFAがあるから5年の間に選手が沈没船のネズミのように逃走していくし、
ドラフトでも「中日じゃなきゃどこでもいい」という形の指名拒否をする選手も出るだろう。
要するに球団全体が詰んでる。
これ以上地域に迷惑かけないうちに店じまいすべき。
今なら少ないファンから多少は惜しまれて幕を下ろせる。
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:47:18.91 ID:NjtxILXfO
>>536
日本一つまらない作りの何の特色もない球場だしなw
野球スレにある嫌いな球場NO1だし。
早く壊れないかな、あれ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:47:52.92 ID:gRWiMug20
守り勝つ野球×
打てないし壊滅的に守れない野球○

昔は鉄壁、今豆腐ですわ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:48:32.39 ID:9FUb2SmA0
>>550
身売りしたところで、現状じゃ誰も手を挙げないと思うがな
少なくともナゴヤドームの所有権をセットにしてくれんと
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:49:30.78 ID:SStzwGKv0
自分がプロ注級の選手なら
「中日でなければ11球団OKです。万一中日に指名されたら進学(就職)します」と堂々と言ってやる。
でもそれくらい考えてる選手がほとんどだろ。今の中日は12球団中12番目の選択肢だ。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:50:25.74 ID:X/dGTRpS0
>>550
派遣拒否したのはオチ
仮病まで使わせてな
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:51:07.13 ID:Leiu3vle0
>>537
そいつ燃えよスレで長年に渡り粘着荒らししてるヤツだよ
IDやスレを切り替えて自演してるから自分がどこになに書いてるかもわからなくなってる


ツッコミ入れると大量に草生やし始めるからまあ見ててな
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:51:10.37 ID:ip7LJUMe0
ごきげんよう
さようなら
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:51:46.16 ID:SStzwGKv0
>>548
レギュラー番組を普通に流した方がもっと楽だぞ。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:52:10.21 ID:1yf7et0v0
>>556
それを容認したのは球団だろ。俺がオーナーならそんなん認めんわ。
まあ当時のオーナーは興味すらなかったのかもしれんけど
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:52:38.54 ID:NjtxILXfO
もうマサしか楽しみないのに出さないゴミシゲは何なんだよ!
マサの連続勝利記録が途切れるやないかボケ!
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:53:18.11 ID:X/dGTRpS0
>>560
今のオーナーも同じジジイ
野球は素人で言いなり
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:53:41.66 ID:9FUb2SmA0
>>555
いやホント、自分の周りにドラフト上位級の選手がいたら
中日だけはやめとけとアドバイスするレベル
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:54:56.33 ID:c9v53KZI0
今年と来年でベテランたちの多くが引退だろうし、
後に残されたのは育ちきってない若手と他球団のお払い箱か
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:56:38.02 ID:kL9esqqS0
選手層、ライス宇宙のせいだな。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:56:46.95 ID:26cGR70s0
高木守道監督待望論
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:57:57.29 ID:lQ4qWxDa0
プレイングマネージャーって無理だろ・・・
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:58:49.02 ID:7q02TGgP0
谷沢は監督にならないの?人望ないの?
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:59:15.78 ID:dH2zQVINi
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:59:19.06 ID:gRWiMug20
てか落合GMなって老害化してるよなw
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:59:44.85 ID:JcJM0U2+0
大都市圏を本拠地にしてるのに不人気ひどすぎる。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:00:08.18 ID:DD9KUg0e0
>>564
ドラフトも指名拒否入団拒否の嵐でまともな選手取れなくなるし、
FAで大島とか平田とか大野まで逃げられるから、楽天立ち上げ時より酷いメンツしか残らないと思う。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:00:50.47 ID:2PXPsJaq0
落合以外の監督に任せてもろくな事にならんのな
なんでフロントは落合を監督から辞めさせたんだ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:01:15.49 ID:7OYcAoFA0
実際に入団拒否されたろ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:02:25.31 ID:WM/HxuMA0
最後までどうなるか分からないけど、
現在の順位で言えば
あの金村ですらドンピシャで予想順位を当ててるwwwwwwwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/nanjsaikouya/imgs/a/7/a7fb19a1.jpg
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:03:37.15 ID:DD9KUg0e0
指名後の入団拒否のリスクを考えると、他球団ではのせいぜい4位クラスの選手でも中日は1位で指名しなきゃいけなくなる。
実力度外視で中日でも拒否らずに入ってくれることを第一条件に考えなきゃいけないからね。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:05:26.86 ID:fHTlPY/J0
WBCで選手一人も出さないくせに
優勝賞金の分配金と、優勝トロフィーの巡回展示は受け入れる恥さらし反日球団
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:07:30.70 ID:9FUb2SmA0
>>570
そもそもの問題は、コストカットばかり考えて
どうすれば収入を増やせるかということに考えが及ばないフロントにあると思うんだが
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:07:32.28 ID:Nj6xYTK9O
親会社がキチガイ中日新聞だからしょうがない
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:09:25.53 ID:/x3QJjGq0
・WBCの派遣拒否
・ローカル野球中継によるレギュラー番組潰し
・悪質な中日ファンによる地下鉄や球場近隣での騒音
・ナゴヤドームの失敗建築

どうしてこうなった…
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:09:53.27 ID:DhZAncBh0
???「みくびるなよ」
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:11:59.45 ID:a7rsZ+n30
捕手欲しいけどもうすぐ使えそうで拾ってこれるような人材がいないんだなぁ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:12:39.29 ID:RamKEOlf0
>>529
間違ってAクラスに入らない限りさすがに自分から辞めるだろ
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:12:43.38 ID:iIyovrzk0
弱いのも酷いがほんとナゴヤドームがガラガラだよな
キャパが大きいからあれでも人数はそれなりに入ってるんだろうけど
前はもっと見た目でわかるくらい入ってたのに
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:14:32.22 ID:0Qdt29Ts0
>>575
金村は関テレで賞金100万をちらつかされて三位と四位を入れ替えてる
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:15:44.36 ID:jkfo27fR0
>>573
落合が監督続けても今年の低迷は避けられなかったと思うよ
落合時代の成績が良かったのは主力の選手寿命が奇跡的に長くて
ほぼ固定したメンバーで戦えただけだし
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:16:04.67 ID:ygoISnmeO
>>572
逆に言えばチャンスはあるチームになるから、すぐに働きたい奴にはいいチームになる。

壊滅はしないさ。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:17:23.19 ID:5dvOb4J+0
ベイスの下ってのもな
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:17:25.59 ID:h72Xnawd0
阪神2位で中日5位なら誰も当たらないんだな
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:18:30.61 ID:/x3QJjGq0
楽天はマーという奇跡を引き当てたことで暗黒に光が差したが、
中日が首尾よくクジでマークラスを引き当てても、取り付く島もなく入団拒否で進学されそう。
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:18:56.28 ID:9FUb2SmA0
>>587
働いて結果出してもきちんと評価してもらえるんかな?
落合がやったことって、マイナスのインセンティヴちらつかせて脅しをかけることだけだし
今のコストカット最優先の経営だとプラスのインセンティヴが果たして出るのか
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:19:19.98 ID:tScaj14t0
>>578
ナゴドの売店がその最たる例
人気弁当とかへたしたら試合開始前に売り切れるのに何も改善しようとしない

たいしたものが売ってない→仕方なく弁当買うという流れが出来てるのに
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:19:30.93 ID:a7rsZ+n30
>>587
ダメなチームに出場機会を求めてやってくる選手というのはたくさんいるけど、
それで活躍する選手のほうが圧倒的に少ないんだな…
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:19:45.60 ID:90NoLie9i
>>561
そんな記録ない
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:20:34.92 ID:/x3QJjGq0
今日の客入りも悲惨。
レフト側しか客がいない。ライト側は応援席なのにスカスカ。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:22:22.31 ID:t6hiay6H0
投手は、肩が減らない若いうちに使い潰される
野手は、ロートル重視だから出番がない。今後は、嫌でも若いの使っていかないといけないだろうがな
こんな球団に入ったらいかんよ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:22:59.02 ID:ZmyxMp6c0
落合やめてからが終わってるな
一度失敗してる アホの高木を再登板

こいつのむっとした顔をみればいかに無能かわかるのに2年無駄にする

そしてその後に落合つれてきて、自分でやらずに谷しげとかいう、横浜出身、横浜ドラゴンズをつくらせる
選手としても糞なのに

これで選手はやる気をなくす。


本来なら落合を辞めた時点で立浪を監督2年やらしてその後に山崎4年というのが従来の路線だ

こうならずにもう3年も中日はプロ野球を無駄にして。タニシゲが後3年もやるというから6年は無駄になる

本来立つ波2年、山崎4年、その後山本昌も入閣してくるのにね
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:23:52.94 ID:bq0A0hSa0
>>593
そういう意識の高い選手がいたとしても、中日に元から居座ってる暗黒選手に足を引っ張られるんだよね。
そしていつしか自分もいい加減でずさんな野球に染まってゆく。
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:24:42.04 ID:U7t3WYBi0
>>567
普通に無理だな。
野村がやれてた頃とは何もかも違う。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:25:55.71 ID:DhZAncBh0
落合GMは叩かれて当然だが高木の方がマシ的なこと言ってる奴は頭おかしいだろ
中日ファンじゃなければ高木に戻ってきて欲しいけどな、落合と違って見てる分には面白いから
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:26:11.38 ID:abGQgxoRO
しばらくはBクラスだな
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:27:37.46 ID:XEErTHyh0
下位争いのくせにTV中継するのやめろ
あと、ファンでもない吉本芸人とアイドル?出すのもやめろ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:27:48.37 ID:bq0A0hSa0
>>601
Bクラスどころか向こう5年はぶっちぎりの最下位だと思う。
中日の暗黒に付き合うようなチームがセリーグになさそう。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:28:17.26 ID:lKDcie0z0
スポンサーの中日新聞は笑いが止まらんだろうな
もう撤退してしまえばいいのに
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:30:51.61 ID:TISMFh0d0
>>600
落合は平田とか露骨に干したりしていたから高木のほうがマシ
日本シリーズでも戦力外発表済の泡原に投げさせてシーリーズ敗戦の流れ作ったり
今でも思い出して腹が立つことが多い
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:32:20.21 ID:Pvnf8aFSi
牛島だな。
立浪ヘッドコーチ
中々の凄みが出るな。
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:32:37.98 ID:90NoLie9i
>>605
高木じゃそもそも日リシに出てこれんぞ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:35:26.90 ID:TISMFh0d0
>>607
価値観の問題
球団社長をさらし者にしたり、若手を干して日本シリーズに出た挙句
無様な敗戦するぐらいなら出なくてもいい
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:36:32.54 ID:7q02TGgP0
自分50歳だけど
自分らが小学生のころは「中日ドベゴンズ」と言われていて
そのころに戻っただけ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:40:50.35 ID:VGbDTiGA0
現役引退後の落合が大嫌いなのでこの結果はザマミロだな
ここまで来たら声がかからなくなるまで、とことんやられてほしい
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:43:35.69 ID:MzxZYOcF0
>>608
価値観の問題といってしまったら、もうそれ以上の話の余地は無くなるよなぁ。

とりぜあず、おまえがなんで球団社長を擁護出来るか、すごい興味あるわw
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:45:45.33 ID:PS5l+Mlc0
>>609
戻った?再来○
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:49:56.13 ID:TISMFh0d0
>>611
球団社長のドロドロネタを信子の口から聞きたくないってだけなんだがw
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:56:50.21 ID:MzxZYOcF0
>>613
俺、信子がそんなこと言ってんの見たことないな。
自分から立ち寄ってんじゃん。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:59:01.61 ID:Mw7iZqs9I
GMとしての落合の酷さはグランパスの久米とどっこいどっこい
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:03:04.49 ID:gI2NMnLI0
>>342
よく読めよw
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:04:26.00 ID:D8C08Ts50
>>165
しかも当時と違って球場も広いから打撃戦に持ち込むことも出来ないと・・・
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:05:00.33 ID:tScaj14t0
>>600
そうそう
所詮敵チームの火事が面白いだけなんだよ

だからチームのことも去年・一昨年どんな野球してたかも知らないで今騒いでる
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:05:25.00 ID:TISMFh0d0
>>614
日刊の記事になっていたぞw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:14:09.27 ID:oiqaQHg80
で、
落合にお金を払う意味って
何?
バカなの?wwww
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:26:35.06 ID:LgEYGITYO
田尾拾ってくれよ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:31:22.40 ID:90NoLie9i
>>615
久米は優勝させてる
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:33:26.63 ID:MzxZYOcF0
>>619
載ってたからって読まなあかん義務はないんやで。

それにしても、今日も順調に負けとるな。
こりゃ来週中の最下位転落、かなり現実的になってきたな。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:41:10.64 ID:a7rsZ+n30
ま、落合は選手以上に結果が出なければクビになる立場であるはずなわけだから
落合を雇ってるほうが何をもって結果としてるかが不安だが
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:08:39.14 ID:WD2ceMn70
まあこの低迷は落合は最初から言ってたろ
なので来年がタニシゲの勝負の年となる
それでダメなら首よ
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:12:21.62 ID:WD2ceMn70
来年もタニシゲは兼任やるのか
何か記録があったがそれは達成したのか?
達成したならもう意地張らずに専任監督やれ
扱いにくい実績ベテランは金本でわかるように
ファンからも相当イメージが悪い
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:16:14.68 ID:V6vEHkMr0
まさか、観客動員、若手育成、怪我人の数等々、全てがあれだけ批判されてた高木以下とは・・・
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:18:20.61 ID:jwIo0psx0
GM何やってんの?コストカットしてお終い?
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:21:11.12 ID:V6vEHkMr0
>>628
コストカットした金でゴミみたいな選手ヨソから何人も連れてきて、ドラフト上位で獲った若手の代わりに使わせてるよ・・・
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:26:19.42 ID:qDxIz34E0
>>14
全然若手が居ないし二軍監督の佐伯が暴力沙汰を
起こしてるようなチームが三年で結果を出せるかよw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:32:38.24 ID:V6vEHkMr0
>>630
若手も投手はほぼ使い潰してるし、野手もこの期に及んで1人2人使い始めただけ。
それでも枠を落合がヨソから拾ってきたゴミ選手で埋めてるからね。

「GMを信じろ」とかのどっかのお題目みたいな話じゃなくて、どうやったら来年や再来年に繋がるのか、誰か論理的に説明してほしいw
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:47:43.74 ID:0Qdt29Ts0
>>626
ノムさんの出場試合記録まであと40試合ほど残ってる
これは来季に持ち越しだから来季も現役続行は確定
球団は既に記念グッズやセレモニーでソロバン弾いてるから
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:58:43.19 ID:WD2ceMn70
>>632
まじか
なら逆に今シーズンはもう終わったんだから
タニシゲ全出場すればいいのにな
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:08:19.39 ID:0Qdt29Ts0
>>633
これから全試合出場してもあと10試合程来季に残るんだよ
まあそのくらいなら開幕1ヶ月で片付く話だけど
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:09:49.94 ID:WD2ceMn70
>>634
ほんとこういうベテランの記録ってやっかいな問題だな
貢献者だからむげに扱うこともできないし
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:31:24.70 ID:doHKqz6R0
谷繁なんて過大評価も甚だしい
早く引退しろ老害
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:51:14.10 ID:cQK5a0Q90
高木より無能だったな
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:51:28.80 ID:qDxIz34E0
球団新記録更新おめでとう!
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:10:41.94 ID:KA/+jCzm0
シーズン終わってみたら井端が一番の勝ち組になる可能性が非常に高いな
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:14:07.63 ID:wHYdqf5/0
>>600
高木は月間20敗してないが・・・
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:20:44.13 ID:wHYdqf5/0
高木なんかはルナも大島もいないのに月間20敗しなかったのにな・・・
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:29:14.85 ID:U7t3WYBi0
なんだよ20敗てまだ19だろ何いってんだこいつらって思ったら、
今日のデーゲームで負けたのかw

今となっては大きな声では言えないジーク古田のヤクファンだが、
古田越えちゃったね谷繁は。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:31:19.38 ID:lK+Wbnwr0
こんなのまだまだ序の口

これから始まるよ、大暗黒時代が
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:33:22.97 ID:vNVUEj4T0
谷繁元信は漢字でサインを書けない
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:35:35.14 ID:6TlYR43wO
捕手谷繁 監督谷繁

どっちもクソってこと
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:51:23.51 ID:V6vEHkMr0
落合さん自慢の査定方式だと、ここまでチームをボロボロにしたGMと監督の来年の年俸はいくらくらいなんだろ?
井端を基準にすると、谷繁は3000円、落合は1億くらい返還して貰わなきゃバランスが取れないと思うんだが。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:55:17.50 ID:wVusQeQ80
>>632
商売考えたらやりたい気持ちはわかるけど
そんな無理やり記録更新する意味あるのかね

金本が肩を痛めてるのにレフト守備を続けた間
チームの雰囲気は最悪で、ファンがどれだけ罵声を浴びせたことか
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:22:56.73 ID:mT01MY0d0
田島以上のペースで中継ぎ酷使
キャンプで練習漬けなのに故障者多発
トレーナー復帰したのに故障者多発
観客数、前年比割れ
ファームは最下位
ファーム監督、新人選手に暴行、入院
球団新記録の月間20敗





何処が去年よりマシなんだ?
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:29:04.91 ID:obC5+dDT0
監督や選手云々よりも
まずは球団やフロントが
ファンサービス、補強などの努力なくしては
どうにもならない時代になってる
云うことを心底痛感し、真剣に取り組まないと
もうどうにもならんわ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:35:59.58 ID:3YZVOx1N0
トイレ掃除でやる気なくしたな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:38:15.61 ID:F0UUCnBY0
色も出なけりゃ結果も出せない最低監督谷繁
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:38:15.98 ID:/w/VDvYm0
落合のおかげだな
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:45:47.84 ID:Uuktuqtz0
>>646
3000円でええのんかw
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:48:08.79 ID:m1elgtIl0
選手の給与総額減らすために、わざと負けとるのか?っと思うほど酷いな〜
今度のドラフト失敗したら、落合GMも危ないじゃないの・・・
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:03:31.83 ID:9FUb2SmA0
実際に今期の結果をベースに選手の年俸減らしたら
絶対にフロントや落合に怨嗟の声が向かうと思うんだ
それに対する具体的な反論ってあるのかな?
「自分はこれだけできたんだから」ってのは何の反論材料にもならないとして
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:05:30.16 ID:F0UUCnBY0
落合査定ならまず谷繁クビだろ
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:11:30.73 ID:EweiENmQ0
落合の長期政権で世代交代を怠ってきたから高齢化があるのに
その落合に編成権を与えるなんて馬鹿なんじゃないかと思う
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:21:25.13 ID:0HjCE71YO
ハム、西武、広島、ヤクルトみたいにダメでも若手を使い続けろ
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:22:33.50 ID:TISMFh0d0
現実 ダメでもベテランが使い続けられる
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:26:59.56 ID:ygoISnmeO
>>648
敗戦談話で選手を吊し上げしなくなった。
試合中にコーチと怒鳴りあいしなくなった。

それだけでもいいだろ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:27:26.80 ID:fp4JvEum0
>>657
それに尽きる。
ようは球団が仕事放り出したってこと。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:27:56.11 ID:MzxZYOcF0
今セリーグでダントツに弱いな。阪神もアレだけど。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:28:21.04 ID:tJN3pj960
高木に監督やらせろよ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:29:54.92 ID:qLsk2wJ20
谷繁がよく打たれた投手を恫喝してるけど打率一割台でよく威張れると思うわ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:31:21.65 ID:9nHQsqHV0
落合監督のインタビューを聞いてて思ったのは
人を使ったり勝負事の判断への考え方は凄いと思ったけど
人を育てるってことについては、疑問だった

野村監督のインタビューを聞いてると
人を育てることに掛けては、超一流だと思った
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:31:33.86 ID:7OYcAoFA0
>>660
森野と谷繁は怒鳴りあいしたが?
大野を批判し、松井雅人を吊るし上げて降格させたが?
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:33:36.72 ID:ygoISnmeO
>>666
森野とはちゃんと話をつけてる。谷繁は敗戦談話で選手を吊し上げた事はない
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:34:54.18 ID:7OYcAoFA0
>>666
話をつけたつけないのレベルじゃないから

何を言ってるんだ?
談話で投手に責任転嫁しまくりだぞ
少しは調べてこいよ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:36:11.74 ID:wHYdqf5/0
>>657
白井が老人で大規模なオレオレ詐欺にあったようなもんなんだけどな・・・
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:36:17.14 ID:MfVT5rhU0
談話で吊るし上げのほうが殴って入院よりましってかw
頭イカれてるな
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:37:28.36 ID:7pM+/e/xO
そら打率1割台のロートル捕手使ってたら勝てませんよ監督ぅ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:37:49.34 ID:WmSCqkkl0
【経済】マダガスカルの自動車メーカー、新モデルで起死回生へ 「マザナ(Mazana)2」を発表
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409481175/

新型モデル「マザナ(MAZANA)II」の試作車(2014年8月5日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/500x400/img_16f4bc72f06ecbe26962ab78bdfccef3238376.jpg
「マザナ(MAZANA)I」法王専用車仕様(2014年8月4日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/500x400/img_3bbbe941c6f6b4c62e8e5e39f116d282193663.jpg
同社製「ランジャ(LANJA)」(2014年8月4日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/500x400/img_718996028a2f987405b0b70416e48537147202.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/500x400/img_fd5b13123796876ab8e745784f562b9e216776.jpg
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:38:39.80 ID:MfVT5rhU0
19歳の投手に大怪我させたほうがマシか?おいコラ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:40:24.70 ID:ygoISnmeO
>>668
話がついているならそこで終わり。権藤ともめて退団させたジョイナスとは違う

谷繁は責任転嫁した事はない
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:40:50.27 ID:2SiP16nR0
中日の現状見ると英智もう一年長く現役やっても良かったんじゃないか
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:41:01.02 ID:7OYcAoFA0
>>674
ベンチでケンカ事実は一緒だな

早く談話を調べてこいよ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:42:00.30 ID:ygoISnmeO
>>676
責任転嫁した事実はなかった
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:43:47.09 ID:7OYcAoFA0
>>677
ただ高木が嫌いなだけだろ
野球の質は明らかに下だぞ
現実を見ろよ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:44:02.15 ID:DtRBE32bO
どつきデニーと波留ざまあああああwww
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:44:51.40 ID:MfVT5rhU0
ちんたらボールを追いかけたくせに
大野が悪いとデニーと一緒に批判しとるよ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:02.46 ID:r4kh/neW0
下り飛竜

下り飛竜
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:47:34.26 ID:MfVT5rhU0
なぜ守道以下と認めないかねー
月間20敗より下は創年度の楽天だけだよ?
無能すぎる
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:48:56.82 ID:dRRKJ4fj0
ロートルと怪我人だらけで勝てると思ってるんだったら
中日ファンというのは相当おめでたい人格w
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:13.80 ID:AtCnGVtP0
>>626
衣笠にしてもそうだよな
出場記録系は晩節汚すやつが多い
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:55:16.78 ID:fjh4NEan0
藤王復活説浮上
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:56:08.82 ID:MfVT5rhU0
中日ファンで谷繁がノムさんの記録抜くの楽しみにしてる奴っているの?
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:56:49.59 ID:AtCnGVtP0
外人でいいからHR打てるやつとってこないとな
ルナは3か5番だよ
ブランコ帰ってきてよ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:57:15.14 ID:fp4JvEum0
>>686
抜いたら引退だからある意味においては楽しみだわなw
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:00:12.29 ID:MfVT5rhU0
なんでクラーク切った?
代わりに取ったのは何本打ってるんだ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:01:11.41 ID:K8Z9/urK0
何故2年間の繋ぎでいいから
井上にやらせなかったのか。
谷繁はその後で良かったのに、
なんで焦ってやらせる必要があったんだ。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:18:19.75 ID:V4Z67Dk80
中日球団側はこれで次の契約更改もコストダウン出来て大喜びなんじゃね
勿論対外的には残念がるポーズはとるだろうけど

今どきプレイングマネージャーが機能しないなんて誰もが思っていただろうし
去年Bクラス落ちたのに経費優先で補強らしい補強は皆無
特に補強なしで勝てると思っていたかどうかはさておき
プレイングマネージャーが機能すると球団側で本心から思っている奴がいたら
そいつは野球に関わる仕事向いてないだろw
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:19:48.81 ID:dy0wl9A10
>>681
ロマサガ2だっけ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:37:20.69 ID:7OYcAoFA0
ヤクルト勝って負け差が1つの2ゲーム差
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:40:17.19 ID:KEblsaZy0
高木ゼネラルマネージャー兼監督でいいよ。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:23.20 ID:Gb4XI1wY0
オチシン「谷繁が無能」
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:33.31 ID:/DZCBBN30
まあその後低迷を覚悟して
ベテラン重視の落合采配で優勝してたんだし
数年はしょうがないんじゃないの
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:54:16.51 ID:fp4JvEum0
>>696
10年かかるわ。
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:37.54 ID:tJN3pj960
アナル舐めの好きなGMは失敗する
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:03:24.22 ID:fOdPqf5R0
今日も負けたの?
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:15.60 ID:/DZCBBN30
>>697
ベイスターズは38年掛かったからまだマシだな
前回の優勝からは16年ほどか
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:24:18.33 ID:nhYhTfH70
ベイファンだけどうちの4月の成績とおなじくらいだよ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:19:36.26 ID:fp4JvEum0
>>701
うっせーハゲ(泣)
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:21:19.40 ID:Gb4XI1wY0
立浪とか無理なのか?
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:59:51.06 ID:NacvFn6G0
>>699
いつもの事だお

藤井ちくわがハッスルしちょるお
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:03:41.88 ID:nSAakgYy0
誰か
この啓示版のレスの消したか教えてください
お願いします
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:06:28.78 ID:uvCCMzk80
4位より最下位のほうが近くなったよ!
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:12:58.01 ID:T8e+ZIHS0
どうやったら再建できるんだよ…
落合の傍目から見てつまらん野球の方がよかったってなんかアレ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:37:48.24 ID:WUfCbq1YO
>>691
落合って懐古主義者なんだよ
俺たちの時代はみたいな感覚が
読む力を読んでから、この人ちょっと違うわと思うようになったわ
元落合信者だし、2004年から数年間の前半までの落合は今でも名将だったと思っているが
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:40:49.71 ID:A9mPZDSc0
ナゴドの「恐竜再燃」とかの映像がやたらパチンコくさい感じなのはなんとかならんか
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:51:57.64 ID:VU9/XE0K0
下り飛龍は、暗黒流れ星ではない
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:40:25.61 ID:98H6h7Dr0
最下位もすぐそこですね。
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:40:27.35 ID:SmWhunZy0
 遺恨が再燃しかねない。9回から岩瀬が登板し、2安打と1四球で満塁とされたことに、高木監督は
 「聞いてくれ、投手コーチに」と起用を進言した権藤コーチを非難。山井を告げ、ベンチに戻る際には帽子を叩きつけた。

 本人の志願で大野雄大投手(24)を8回も続投させた今中投手コーチ(42)の判断に食ってかかった。
 「点を取られたら承知せんぞ! と言うとったけど、点を取られたどころじゃない!」。

 「あそこ(5回)で代えないかん。ベンチの責任ですよ」と近藤、今中両投手コーチに不満を漏らした。

 モリミチ竜に不協和音だ。中日ベンチが騒然となったのは、7回表終了後。2死二塁から4―4の同点に追い付かれた稲葉の中前適時打の中継プレーをめぐり、高木監督と井端が衝突した

 注意された井端が不服そうに帽子を脱ぎ捨てベンチ裏に消えると、それを鬼の形相の指揮官が追い掛けた。小田ら選手数人が慌てて止めに向かう光景がテレビに映し出された。

 2回裏の守備を終え、選手がベンチに戻ってきた時だった。老将はベンチ左端の“指定席”をおもむろに立ち上がると恐ろしい形相で右に移動した。
 いったい何事かとベンチ内には緊張が走った。ターゲットはセンターの守備から引き揚げてきた大島だった。高木監督はいきなり
 「執念を見せろ! 簡単なボールばっかり振って、三振ばっかりしやがって!」と唾を飛ばさんばかりの勢いで怒鳴り飛ばしたのだ。
 これには周囲も口あんぐりで驚くしかなかった

 この日、野本、中田亮の出場選手登録を抹消したが、登録したのは堂上直だけ。指揮官は「みんなの兼ね合い」と話したが、何らかの伝達ミスがあった可能性もある。
 この日の中日ベンチは野手15人、投手8人の23人。試合前、この件について首脳陣の1人は「知らねえよ! 監督に聞けよ! 計算ができんかったんだろ!」と吐き捨てるなど不穏な雰囲気になっていたのだ。

 中日来春キャンプで「遠投コンテスト・英智コーチに挑戦!」実施へ…喜ぶファンの姿に高木守道監督(71)は「何で引退の時だけじゃなく今までやらなかったんだ」と逆に怒った

 柳田、清水組対平田、堂上剛組の本塁打競争はともに柵越えなしのお寒い結果に終わり、的を射抜く「ストラックアウト」では投手の大野が野手の大島に敗北。締めのあいさつで「あれを見とると来年も思いやられる」と冗談とも思えぬ口調で言い放った
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:57:14.49 ID:OP7wpygyO
中日は負け方が悪いわ。
明日がある負け方じゃねーもん。
負けるにしても客が納得する負け方しねーと。
結局外人のルナしかマトモなやついないからな
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:00:28.66 ID:90X5BE930
753 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/08/31(日) 21:45:05.28 ID:
ナゴドで6連戦6連敗っていうのも
ナゴヤドーム開設以来初らしいな
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:59:19.31 ID:Wuwc16xv0
まあ言っちゃアレだけど
落合の育成放置体制のツケがきてるのかもしれん
種まきしてない畑にゃ何も実らんぜ
年々衰えていく老木ばかりになる
こりゃだれが采配取っても難しいもんがある

ジョイナスは勝ちも育成しとらんしな…
数年厳しいかもしれん
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 05:28:11.10 ID:KyG7nft4O
>>158
放出したんじゃなくてFAで自分から出ていったんだが。
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:37:41.19 ID:90X5BE930
>>715
高木は大野、岡田、松井雅、藤井もか色々やってたと思うが?
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:38:11.60 ID:90X5BE930
あぁ高橋周平も高木は育成してたしな
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:13:23.33 ID:tDLLG7c2O
>>655
落合
『オレの成績を超えてから文句を言え』
オーナー フロント
『落合GMの言う通り』

井端の一件で文句も言えないヘタレばかりだから
順調に年俸ダウンコスト削減は捗るよw

濱田福谷浅尾辺りは支配下最低保証年俸まで下げても大丈夫だと思う
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:38:10.85 ID:3VqBWPp6O
平田も桐蔭の後輩に次々と追い越されついには森までが背後に迫りつつあるという有り様
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:46:10.02 ID:WUfCbq1YO
>>720
平田に関しては自分で頑張らないと
他の若手と違って、落合から邪魔されていないんだから
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:50:18.01 ID:N5yTqryQO
なんかどよ〜んとしたスレだな
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:53:11.68 ID:7OF+r30f0
先伸ばしでようやくあげた吉見があっさり戦線から離脱して
和田も居なくなったら中日はわかりやすいように落ちていった
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:31:14.22 ID:Yp1T3IHb0
>>715
野村が植えて星野が刈り取るリーグ優勝ってね

落合のツケというのは多分当たってるが 高木が育成したのが開花するかどうかはたぶんまだ少し先の話
3年4年先を見据えて育成せにゃならんし まだ育成も失敗だったと言うには時期が早すぎる

まあ悪いイメージ強すぎるからそう考えても仕方ないかもだが
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:40:33.98 ID:4HTwRXhE0
いくら力があるとはいえ、42歳の中軸打者が離脱した時にその後釜に据えられるような選手がいないことが
他のことも含めた中日の問題を物語ってる
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:47:21.43 ID:WUfCbq1YO
>>724
ってよく言うけど、矢野や嶋はともかく、他のスタメンは星野が補強した外国人や実力のある選手と若手抜擢なんだよな
阪神はさすがに忘れたが、昨年の楽天のスタメンとか
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:50:52.50 ID:7OF+r30f0
エース売り飛ばして最下位走る楽天と中日を比べるのはかわいそう
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:04:36.00 ID:OPnZ7cw8O
>>727
まぁ君と吉見じゃあレベル違いすぎるっしょ
吉見クラスでエースの中日はオワコン
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:06:11.90 ID:k9+IE4Xg0
>>725
老害がいない時に勝ったらいけないんじゃないかってような負け方ばかり
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:07:20.38 ID:k9+IE4Xg0
>>723
これで来年も和田は主力決定だなwwww
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:09:04.86 ID:PnL/mfYeO
平田はまったく成長しないな
巨人の大田とトレードや
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:10:30.15 ID:opUWqAjp0
谷繁は辞めるしかないべ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:12:27.01 ID:y1ot8QmK0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         /⊂⊃=⊂⊃= ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   ( 
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:15:24.18 ID:xapJsG840
谷繁は犠牲になったな
古田もあれ以来監督業出来てないし
プレイングマネージャーなんてやるんもんじゃないわ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:39:45.28 ID:kC3YfZal0
二軍もダントツの最下位だし
若手がゴミしかいない落合時代のドラフトの失敗とトレードの失敗がいたいわ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:39:49.66 ID:veSj1Ou60
近代野球で選手兼任監督なんて負担が大きすぎて無理

5〜60年代までは監督がキャプテンの延長みたいな役割だから可能だった
70年代のノムさんの時代でギリギリ

今はせいぜい選手兼任コーチがいけるかどうかって程度
ていうか谷繁の仕事は次世代のキャッチャーを育てること
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:59:00.12 ID:kC3YfZal0
親会社が反日左翼新聞だから
ほんとサービスとか共産党かてくらい0ほんと0
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:00:22.19 ID:nuGY5Sv30
こんなに弱いのに最下位じゃない
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:11:03.89 ID:lHFX8qa70
またまた、大減棒だな
プロの世界は全てが数字の世界
厳しやー
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:12:52.46 ID:LH6/Kh3o0
高校でて1年目から活躍しなかったらいきなり25%減なので
関係者からスカウトたちは嫌われているらしいで
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:14:44.78 ID:lHFX8qa70
和田がいなくなったら、急激に弱くなったな
分かりやすい
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:22:26.74 ID:90X5BE930
>>736
谷繁の劣化が酷いんだよ

ファウルフライまともに走って追わない
投手がちょっとでも自分のサインと違うところに球を投げると恫喝する
パスボールを追わない(追っても徒歩)
刺せない、フリーパス

捕手として失格だから引退するレベル

で自分より捕手として守りは全面的に良い松井雅をファームに落とした
それから負けまくるようになった
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:37:46.23 ID:Gz+GdrBpi
中日がどよ〜んと暗くなかった時なんて
星野が監督やってリーグ優勝したときくらいだと思う。
あの年も日本シリーズであっさり西武に負けて
どよ〜んとしたオフシーズンになったしw
巨人との10??8決戦の時なんて試合前からなぜか
どよ〜んと暗くて、落合にHR打たれて更に暗くなって、立浪がヘッスラで怪我して
もっともっと暗くなって、
試合後には逃げ出したくなるくらいの暗さだったしw
中日は野球を一生懸命やる暗いチームなんよ。
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:02:10.16 ID:SmWhunZy0
ID:90X5BE930
あちこちで同じレスコピペして必死すぎるだろ
http://hissi.org/read.php/base/20140901/S3BHUnlXV2Ew.htm

燃えよ!ドラゴンズ〜守りカス野球〜
534 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/09/01(月) 03:56:09.25 ID:KpGRyWWa0
753 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/08/31(日) 21:45:05.28 ID
ナゴドで6連戦6連敗っていうのも
ナゴヤドーム開設以来初らしいな

【恫喝】中日・谷繁監督の解任を!4【暴力】
99 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/09/01(月) 03:57:02.52 ID:KpGRyWWa0
753 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/08/31(日) 21:45:05.28 ID:
ナゴドで6連戦6連敗っていうのも
ナゴヤドーム開設以来初らしいな

【恫喝】中日・谷繁監督の解任を!4【暴力】
109 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/09/01(月) 12:24:12.25 ID:KpGRyWWa0
谷繁の劣化が酷いんだよ

ファウルフライまともに走って追わない
投手がちょっとでも自分のサインと違うところに球を投げると恫喝する
パスボールを追わない(追っても徒歩)
刺せない、フリーパス

捕手として失格だから引退するレベル

で自分より捕手として守りは全面的に良い松井雅をファームに落とした
それから負けまくるようになった

燃えよ!ドラゴンズ〜守りカス野球〜
621 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/09/01(月) 13:19:10.43 ID:KpGRyWWa0
谷繁の劣化が酷いんだよ

ファウルフライまともに走って追わない
投手がちょっとでも自分のサインと違うところに球を投げると恫喝する
パスボールを追わない(追っても徒歩)
刺せない、フリーパス

捕手として失格だから引退するレベル

で自分より捕手として守りは全面的に良い松井雅をファームに落とした
それから負けまくるようになった


でも代えないともうヤバイってレベルは通り越した
エルナンデスなんかで遊んでる暇はなかったんだよ l
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:23:12.30 ID:veSj1Ou60
>>738
明日からのヤクルト3連戦の結果次第では最下位の可能性ある

今のセリーグで一番弱いのは間違いなく中日
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:18:48.75 ID:YCzDCjUE0
>>737
来年度のファンクラブでこんなコースこしらえたヤツの頭の中身見てみたいわ
こんなの他球団なら企画段階で却下されるレベル
http://drafanclub.jp/about/premium.html
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:28:21.93 ID:YRGbuUoI0
吉見が復活すれは行けると選手も思っていただろうが、すぐに居なくなったことで、こりゃ無理だと諦めちゃたんだろうな
和田も居ないし、気持ちが切れたら何をやっても駄目
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:11:13.03 ID:4MmYIOy7i
↑のボケ
正しい日本語で頼むわ
もしかして、義務教育ボイコットしたの?
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:12:32.85 ID:Dgty9DZP0
選手兼任監督なんて無理に決まってるだろ
銭ケチりすぎ
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:13:04.58 ID:N8fM7nry0
和田を破壊してまで三位の座を守りたい土砂崩れケロイダーズ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:58:21.20 ID:U0dJKEQE0
エースもセットアッパーも抑えも主砲も離脱してて補強も無しで
5割前後に留まれると思う方が滑稽だ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>751
キャンプで何やってたの?
トレーナーは何やってたの?
GMは何やってたの?

って話だわな。普通は責任問題になる。