【サッカー】アメリカの人気俳優トム・ハンクスさんがFIFAに要望「女子W杯では芝のピッチを用意して」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
 現地時間22日、アメリカの人気俳優トム・ハンクスさんが、カナダで2015年に行なわれる女子W杯について、芝のピッチを用意するようFIFA(国際サッカー連盟)に訴えた。

 15年女子W杯では、6会場が人工芝のピッチとなる予定だが、すでに40人の代表選手たちがFIFAとカナダサッカー協会に対し、芝のピッチで試合を開催するよう書簡を送っている。女子W杯で人工芝のピッチを使用することは差別的だとし、法的手段に訴える構えも示している。

 FIFAのゼップ・ブラッター会長は今月、カナダのトロントを訪れた際に、現在の人工芝の質は素晴らしいと絶賛。しかし、選手たちは芝のピッチに比べ、人工芝の方がケガをするリスクは依然として高いと書簡で訴えている。

 こうしたなか、アストンヴィラ(イングランド)のファンであることでも知られるハンクスさんは22日、自身のツイッター上で「女子W杯はその年最大のサッカーの大会。FIFAさん、彼女たちには本物の芝が相応しい。芝を張って」と意見した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00000012-ism-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:50:10.67 ID:pscJYJz30
2
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:51:10.43 ID:GZp8jkCq0
トム・ハンクスとトム・クルーズ、実は兄弟

これ今日の豆知識な
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:51:36.04 ID:r9cJIxM+0
>FIFAのゼップ・ブラッター会長は今月、カナダのトロントを訪れた際に、現在の人工芝の質は素晴らしいと絶賛。
なら、男も人工芝解禁にしろよ。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:51:36.27 ID:TKiPE8zt0
土でやれば無問題
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:52:53.29 ID:mamC8Xg90
サッカーではカナダって全然聞かないな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:53:17.97 ID:TuLleoAf0
なんでトム・ハンクスがそんな細かい事の訴えをしてるのか
そのバックグラウンドが知りたいわ。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:54:03.37 ID:YJIMincp0
NWSL観てても、ほんっとにケガしそうで怖いんだよね
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:54:04.36 ID:ofwArnX80
開催地決めるときに問題にならなかったのかよ。カタール開催も猛暑を考慮してないし
FIFAはめちゃくちゃだな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:54:45.12 ID:8KOs8FuLi
スライディングしたら股間が燃える
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:54:49.90 ID:D5VZG98a0
【サッカー/話題】モイーズ氏、『アイス・バケツ・チャレンジ』でマンU選手指名も全員に無視される
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/

( ´・ω・`)モイモイ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:55:01.57 ID:j2WAgXdJO
>>3
当たり前だろ
名字が同じなんだから
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:56:22.04 ID:fPUDpPv/0
プライベートでブラジルW杯観に来てたよねトムハンクス
CL観にも来てたし
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:56:50.02 ID:LUpG78sU0
そもそも人工芝っなんで怪我しやすいの?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:57:44.95 ID:WuRn2ew6i
男子中学生より弱いんだから土で十分
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:00:45.15 ID:FMslq/TG0
>>3
日本なら、
兄:鈴木一朗、弟:斎藤一朗
って感じかな?
でも兄弟なのに何故家族名が違うんだろ。
親が離婚したのかな。

あ、芸名なのかな。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:00:52.57 ID:4uEmud240
>>14
天然芝じゃないからじゃよ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:00:56.37 ID:iA4ZttpS0
札幌と名古屋はいかにも人工芝って感じだよね
メジャー見たらフッサフサだもん
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:01:13.95 ID:HFX8fXx30
>>14
 膝にも悪いし スライディングした時に 火傷みたいな跡が残る。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:01:38.59 ID:DrMIyr3a0
この人の演技は好きだ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:01:49.73 ID:XVteDP/10
>>14
下がコンクリートで足への負担マックス
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:02:18.69 ID:+MSp91Lv0
ロシアW杯はまず確実に人工芝になると思いますが
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:02:38.70 ID:ky0tFrQ30
ドームじゃし芝は育たんだろ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:03:31.17 ID:G2VZ2Okx0
息子がNCISに出て、ショーン・マーレイとそっくり
じゃねえか。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:04:08.38 ID:umDwLhyt0
ほらな。 アメリカがサッカーに絡むと差別だーを武器に大騒ぎする。


>女子W杯で人工芝のピッチを使用することは差別的だとし、法的手段に訴える構えも示している。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:04:24.21 ID:XYzQOGaW0
>>21
全ての人工芝が下にコンクリって訳じゃないけどね
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:05:01.34 ID:Ry6ogGio0
>>16
五月みどり、小松みどり姉妹みたいなもんだろ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:05:11.06 ID:rqxKtBNW0
来年のワールドカップの会場
人工芝もそうだが これがまた糞スタなんだよ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:05:25.70 ID:Csy+pB320
芝のビッチとか失礼な言い方だな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:05:31.86 ID:mwgRnLRt0
なんでトム・ハンクスってアメリカに狂信者がいるの?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:06:14.38 ID:aZe2VlIE0
なぜトムハンクスがカナダ開催のW杯にいちゃもんを?
なぜ人工芝が差別につながるのか?
女子サッカーはスポンサー収入も放送権収入もごく少なく
開催地に過度の費用負担は求められないはずだが
理解しているのか?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:08:00.48 ID:3ftqTsp40
これは良いことだ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:08:07.75 ID:FQ+YmQ7Y0
世界3大トムの一人が言うんだから間違いない
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:08:38.84 ID:ZSrzwpZn0
>>24
ニセマクギーみたいな奴?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:09:07.10 ID:OVFBvvmn0
>>6
カナダはアイスホッケーが人気すごいけど
サッカーは2番目に人気のあるスポーツ
サッカーもかなり人気あるよ
カナダは国際大会に縁がないけど
サッカーw杯はカナダでもかなり多くが視聴している
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:09:25.46 ID:Hr7g18B/0
鉄腕アトムと親ゆびトムとトムハンクスな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:09:45.68 ID:Csy+pB320
トム・クルーズ
トム・ハンクス
ブラザー・トム

これで世界三大トム?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:10:35.20 ID:G2VZ2Okx0
>>34
そう偽マギー。アビーにも言われてたからなw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:10:53.87 ID:YJIMincp0
人工芝と天然芝って、違う競技になるよなサッカーの場合
摩擦熱軽減やクッション率の良い素材、そろそろ旭化成あたりがつくっちゃくれないのか
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:11:18.33 ID:JqAuHFZg0
「張って!」ってだけではなあ 今のところは相手の負担を考えない無責任な期待に過ぎない
賛同者、そして金を出せるものがでてくるか否かだな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:11:57.45 ID:hEnqxuOk0
人工芝でスライディングとか考えただけで熱そうだな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:12:53.15 ID:Nn1APEiq0
ビッチを用意しとけとかとんだ肉食系俳優ですな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:13:16.18 ID:PbFo9yID0
サッカーは短パンだしスライディング多用するからなぁ
人工芝とか火傷だらけになるだろ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:14:35.17 ID:UeG6n/ZTi
>>3
なんでそんなにつまらない嘘をつくのか
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:14:39.03 ID:XVsZ5DWf0
>>3
トム一族だよな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:15:15.10 ID:IsO6EqDN0
新聞で読んだが人工芝が固いとか摩擦で熱くなるのは一昔前の話らしいよ。
日本製の人工芝の性能がものスゴく良くなってて今は天然芝よりも負担が少ない人工芝まであり、少し前に芝を張り替えた東京ドームや京セラドームがそれらしい。
海外の人工芝がそれかどうかは分からないが
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:15:33.49 ID:vmHJkci2O
トムハンクスが私財を投入すれば解決
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:16:06.40 ID:XVsZ5DWf0
>>16
親が離婚したとしても、離婚する前に兄弟に同じ名前はつけないだろw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:16:55.29 ID:mhtPCCIk0
人工芝作ってる会社から金もらってるんだろ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:17:50.92 ID:n46zBJyV0
>>35
女子サッカーではカナダは強豪だよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:17:59.66 ID:edHylUed0
日本的には2015年最大のサッカー大会は男子のアジアカップだけどね
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:18:01.31 ID:YJIMincp0
>>41
これシアトルのキャプテン、キーリンのツイッターなんだけど、
特にディフェンダーだと1試合でこれくらいは普通みたい
https://twitter.com/KeelinWinters/status/493796997439037441
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:18:40.89 ID:ui+WuEGI0
>>37
トムキャット
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:19:27.52 ID:PbFo9yID0
>>46
新しい人工芝でも火傷はする
昔よりはずいぶんマシってだけ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:20:45.39 ID:YAhJbBBs0
>>1
トム・ハンクスなら全額ポケットマネーで負担できるような気がする
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:21:50.70 ID:B3hikVwU0
日本の大学生は人工芝でやってんだが
人工芝のイメージ相変わらずだな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:23:19.07 ID:MwMm35v+0
>>16
なになにこれコピペなの?
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:25:24.85 ID:F6+4PyQP0
ローション撒けば大丈夫だよ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:27:06.68 ID:1RNv4AtV0
一口に人工芝といっても昨今はピンキリ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:30:57.10 ID:Y/6Ih/uE0
ユースの世界大会では普通に人工芝使ってるから男女差別に当たらない
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:33:16.40 ID:UtRhj1uU0
人工芝と天然芝じゃ素人でもわかるレベルで違ったからなぁ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:33:29.10 ID:UGSDGxRt0
人工芝って
1.スライディングしたら摩擦でやけど。
2.急な方向転換や踏ん張った際に
  土だと土がえぐれたりズレタリして足と一緒に動くけど
  人工芝はえぐれたりしないから、足首などに負担が大きい。
  踏ん張った瞬間に捻挫や骨折する。

でOK?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:39:17.63 ID:YJIMincp0
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:39:18.49 ID:QRX8PU3S0
しかし、京セラドームの人工芝はイレギュラーバウンドが多過ぎ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:40:41.28 ID:1FM+1bRH0
>>52
人工芝でプレイしてたからかわからんけど、膝頭は風呂に入るには痛そうだな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:44:41.52 ID:Waka4Q/h0
絨毯の上でスライディングするようなもんだからな
水を撒いたらツルッツルになるし
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:51:45.95 ID:dm34lLVa0
人工芝ってスライディングで火傷するんだっけ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:53:18.48 ID:z7HnzKdA0
超大金持ちの僕も一割出すから変えてくれとかなら良かったのに要求だけか
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:55:27.43 ID:5CYQ/QvfO
トムハンクスとノイアーを並べて内田がどっちに抱きつくか実験はよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:58:17.01 ID:WNWuX2m40
最初に見たフォレストガンプのキャラが強すぎて
月に行ったりノルマンディーに行ったりしても
アホの子のイメージが払拭されないシト
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:58:31.07 ID:lRNZ+yti0
バレーも芝にしたらええやん
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:59:07.71 ID:gshD1ZY+0
ロシアW杯はどうすんだろ
本番だけ天然芝用意するのか
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:05:30.18 ID:ncBEhUQA0
フットサルコートの人工芝でも洒落にならないような火傷の後が残るからな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:06:28.57 ID:+c4KIz9W0
>>4
とっくに使ってますが
南ア大会でも人工芝使ってるし
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:07:41.29 ID:Y/6Ih/uE0
ワールドカップ開催してもらえるだけありがたく思えよってレベルのくせに
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:10:31.33 ID:Fkain8ja0
男だけど女子サッカーしたいんだが出来るの?女子サッカーなら勝てそうじゃん
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:10:33.80 ID:grOM3pKJ0
いくらなんでも晴の舞台で人工芝は可哀相だな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:11:22.04 ID:xni2WCST0
>>74
えそうなの
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:17:26.14 ID:B3hikVwU0
>>73
そもそもフットサルでスライディングする方がおかしいし
今の人工芝で火傷って
昔の風呂屋に置いてある人工芝じゃないんだから
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:21:13.40 ID:s+zYRXib0
>>78
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

バンクーバーの屋内スタとかはこれは無理のような気がする。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:22:55.02 ID:pwa+B3ta0
>>3
トム一族の起源は韓国。キムから派生してできた
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:46:20.99 ID:vwD8UoNU0
だから金だせよ。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:48:45.99 ID:+c4KIz9W0
日本にとっては人工芝の方がパスが回せて良いサッカーになるだろうな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:52:06.16 ID:ynkhpWVp0
>>19
>>21
止まりやすすぎて怪我しやすいって問題は今もあるけど、
今のハイエンド人工芝は火傷したりしないし、
下がコンクリとかまったく問題ないレベルのクッション性もあるぞ
フィールドターフとかハイブリッドターフとかホントすげーもん
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:03:49.42 ID:NGB0kiCC0
トムハンクスは糖尿病なんだな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:04:49.81 ID:f0+LY0gz0
人工芝ってマットみたいのイメージしてるけど今使用されてるのはいわゆるロングパイルのハイブリッド芝だろ?
芝生の養成が難しい、できない地域もあるし、男子でも使用する場合はあるし
別に差別でもなんでもなくね?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:08:37.80 ID:h+N2uvLV0
>>74
南アで使ったのってウェンブリーと同じハイブリッドなやつでしょ
北米の人工芝とは違うんじゃん?
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:15:24.80 ID:f0+LY0gz0
カナダはサッカー自体はそんなに盛んじゃないけど
女子サッカーは結構強い
そりゃ天然芝の会場を用意できるような国で開催するのが一番だけど
普及の段階だから女子サッカーを根付かせるって点でカナダ開催はそれなりに意義はあるだろう
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:18:39.11 ID:IfeBIIdx0
>>7
昔、女子サッカーの監督やってなかったっけ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:26:05.75 ID:DIS4e22i0
>>12
おお気づかなかったわ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:28:39.06 ID:d568cG5u0
>しかし、選手たちは芝のピッチに比べ、人工芝の方がケガをするリスクは依然として高いと書簡で訴えている。



統計データでは怪我リスクは人工芝と天然芝は変わらないか人工芝の方が低いってデータ出てるんだがな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:30:08.12 ID:d568cG5u0
>>35
サッカーは(カナディアン)フットボールや野球より下
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:41:39.41 ID:s+zYRXib0
>>92
ブルージェイズ人気あるけど、オタワとかトリプルエー撤退しているから、
カナダのベースボールは微妙な人気と思う
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:45:06.36 ID:1FM+1bRH0
>>91
ググってみた(サッカー 人工芝 怪我)

2010年の論文だけど、天然芝と人工芝で怪我のリスクはほぼ変わらないって書いてるね
ただ人工芝はスパイクへの食いつきがいいので感覚的に足取られると思うかもと

http://library.sakura.juntendo.ac.jp/bunken/kiyou/vol15/p414.pdf
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:47:43.15 ID:eiQ74CkP0
でも帽子じゃ無理じゃねぇの
アイスホッケーで負けた恨みだろうな
このいじめ方は
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:12:16.19 ID:V2kSVTaxi
トムヤムクン
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:24:09.60 ID:kPG4Uvcy0
甲子園を舞台に女子野球の大会とか盛り上がりそうなんだけどな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:24:47.48 ID:LoqmVuev0
現状どの程度の芝生かわからないから何とも言えないけどな
そろそろ人工芝も良くなってきたしシューズも人工芝用と謳ったモデルもある
今の所亜流扱いされがちなのは仕方がないけれど年齢の低い大会は積極的に使って欲しいな
イメージが実態より悪く思われてるから現場からイメージを変えて欲しい
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:30:21.20 ID:B4ZuprPn0
Most played sports in Canada

5〜14歳
1998年  サッカー>野球
2005年  サッカー>>野球

15歳以上
1998年  サッカー<<野球
2005年  サッカー>野球

http://www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/t-c-g/tbl7-eng.htm
http://www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/t-c-g/c-g9-eng.htm
http://www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/s5-eng.htm
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:26:46.13 ID:NoWtGFm/0
プロ野球の視聴率を語る5309
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1408726958/
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:29:20.59 ID:i4dvaNSji
>>1
えー?バンクーバーのBCプレイス・スタジアム使えなくなるのかな?秋にナデシコの親善試合もするのに。

http://scoreinc.ca/wp-content/uploads/2012/08/BC_Place_Vision_2011_Stadium_Roof_2011-10-18_071500.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/BC_Place_2011.jpg
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:49:51.63 ID:9V4yVAix0
カナダのスタジアムといえば
人工芝と美しい夕焼けなイメージ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:52:11.98 ID:rGpIu8pP0
>>3
五月みどりと小松みどりが姉妹だから不思議じゃない
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:36:42.74 ID:X5tIHi430
プリティリーグのサッカー版の布石
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止
トム・ハンクスはこの間終わった女子ソフトボールの

世界(笑)大会とこれから日本で開催される女子やきうんこりあの

世界(笑)大会には何も言及しないんだな(笑)