【野球】プロ野球オールスター戦はなぜこれほど盛り上がらないのか?どうにかしないとプロ野球も本当に“オワコン”化してしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Sisler ★@転載は禁止
この件で、中継したテレビ朝日を責める意見がWEB上では目立つ。だが、視聴率を見ると第一戦が9.7%。注目された第二戦でも10.5%と、史上初めて第一戦の視聴率が二ケタを記録できなかった。
これは中継内容がどうとか、(間違いなく不要だった)ゲスト解説が云々というレベルの話ではなく、オールスターというコンテンツをどうすべきか再考すべき時に来たことを示している(本当は、数年前から来ていたのだけれど)。
いい加減どうにかしないと、オールスターという祭も、そしてプロ野球も本当に“オワコン”化してしまう。
だからこそ言いたい。やはり、オールスターは年1試合制にすべきだ。そうすることで希少性と権威を今一度高めなければ、コンテンツとしてのパワーを保てない時期に来ているのではないだろうか。
日本のオールスターがMLBとは違って年1試合制ではなく、年2試合(多いときには3試合)も行う理由は、プロ野球選手の年金財源確保のため、とされている。
だが、視聴率も年々下がり続ける今、ディスカウントの対象になるだろう放映権に頼るよりも、フレッシュオールスターや球界OBによるオールスター、侍ジャパン関連イベントなども併設して数日に渡って盛り上げる「12年に一度だけやってくるお祭り」にした方がいいと思うのだ。
なんならオールスターは毎年地方開催とし、誘致金や地元企業からスポンサーを募るやり方だってあるだろう。
とにもかくにも、今のオールスターはステイタスも、試合の中身も軽すぎる。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140723-00000013-allabout
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:50:08.13 ID:udaw/C5QO
野球つまらん
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:50:26.86 ID:FjOUs8az0
1試合にすれば良い
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:51:08.06 ID:JvhLlkVh0
デブが棒を振り回し試合中にタバコを吸って唐揚げを食べるのがスポーツとごり押しするのが駄目。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:51:19.80 ID:2iRWLvs80
    __-=ニニ二ニ二=-__
  //          ヽ
 /  彡           i;
 |   彡  ..,;;;;;;;;;,  .,;;;;;;,,. |;:
 レ-、 彡  =====、__,=====、、
 |∩====|| -=・-/―ヽ=・-.(||
 |(  ̄    ==== i  i. ====
. しi      /⊂  )_\ |    __________
  i   ー /    ̄   ト.ノ   /
   |   i   <三.三> i   <  儲からないヤツはクビだ!
   ヽ ヽ     ー  //    \__________
     \ ヽ \___ノノ
       ー―----

      渡辺恒雄(ナベツネ)
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:51:21.22 ID:OM7I1hCXO
オールスターは歌合戦でいいよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:51:22.89 ID:eB2uHPOr0
もう、すでに全豚はオワコンですし
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:51:46.79 ID:2QU1o0Lm0
もう終わってる
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:52:21.78 ID:EcTW5bfq0
1試合でもいらないでしょ
しょせん余興だし
本当にごくたまに江夏江川みたいな例があるだけ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:52:36.89 ID:R5y9vTMt0
まだ終わってないとでも?
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:52:53.32 ID:xeX5vsJz0
オールスターを2試合もするスポーツを他に聞いたことない

ちっとも価値を感じない
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:52:54.78 ID:1KnFEvKR0
>>4
単なる興行だよな。プロレスのようにエンターテイメントの要素が乏しいけど。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:53:03.47 ID:xJszjJ2v0
サッカーの方が先に終わったからなあ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:53:19.82 ID:++UHXNeeI
始まったな。「」
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:53:56.17 ID:DHyFBOhV0
他のスポーツは東京五輪めざして代表選抜して
勇敢に他国と戦うのに
やきうときたら
誰にも相手にされず国内おなにー水増し分割代表だものw
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:54:03.77 ID:4hdpzdC70
ほとんどの人にとって野球もサッカー2ちゃんも、趣味・暇つぶし程度 そんなもんだろ 
なくなっても人生にほぼ影響ない。 プロ野球界に属して働いている人間じゃないならそんな心配する必要はない
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:54:15.66 ID:nF9cT2+z0
トーナメントにしよう
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:54:32.84 ID:MqWkcTSK0
1試合の半分が休憩ってのはスポーツじゃないわな
囲碁将棋の類
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:54:53.30 ID:JleiSUOl0
>>13
数字はともかく年末にやるチャリティーマッチの方が遥かに面白い
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:54:59.84 ID:o/uGoRoa0
>>1
今年はオールスターが一番高視聴率なのに何言ってんだ!!!!



■2013年 プロ野球視聴率TOP 5
1位 13.7% 2013/05/18(土) 19:30-21:25 NHK プロ野球・巨人×西武
2位 13.0% 2013/03/29(金) 19:00-21:04 NTV プロ野球・開幕第1戦Dramatic Game1844・巨人×広島
3位 12.6% 2013/03/30(土) 19:00-20:54 NTV プロ野球・開幕第2戦Dramatic Game1844・巨人×広島
4位 12.5% 2013/07/19(金) 19:00-21:51 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第1戦
5位 11.5% 2013/07/20(土) 18:00-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第2戦


 ↓ ↓ ↓ (1年後)

      
■2014年 プロ野球視聴率TOP 5 (暫定)
1位 10.5% 2014/07/19(土) 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 
2位 10.0% 2014/03/28(金) 19:00-21:14 NTV プロ野球・開幕戦・巨人×阪神
3位 *9.7% 2014/07/18(金) 18:19-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦 
3位 *9.7% 2014/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島
5位 *9.2% 2014/04/01(火) 19:00-20:54 TBS プロ野球・巨人×DeNA
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:55:14.40 ID:lumyL/pE0
大丈夫!!
税金回収システムがあるから
赤字でもいいじゃん!

1億円の原ちゃうし
ダークでいいじゃん
人気ないけど国民的理由ありスポーツ!
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:55:28.58 ID:fZWPwwMR0
本来オールスターに出るような選手はみんなMLBに行っちゃったし
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:56:07.96 ID:DDwFEERI0
オールスターなんて遊びでやる試合が面白いわけないだろ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:56:12.41 ID:MqWkcTSK0
まあ野球は金さえ儲かればいいからな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:56:13.36 ID:0FEvJAi90
内輪では盛り上がってるんだろ?
それでいいじゃん
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:56:18.89 ID:estr8r9C0
人気が回復する要素がないな
着実に毎年、人気が落ちていってる
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:56:24.85 ID:F8D9fJ3P0
野球は既にオワコンですよ

野球はもはや意味の無い興行

誰も興味が無い

今まで野球で飯を食ってきた野球メディア(地上波TV、AMラジオ、スポーツ新聞)が必死に宣伝しても駄目

野球メディアが必死で人気のサッカーを貶して足を引っ張っても駄目

もう手の施しようが無い
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:56:45.96 ID:q7t389720
選手にハングリーさが全くない
極貧から死の物狂いで這い上がるというストーリーは大リーグにはまだある
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:56:46.39 ID:uaJTrvhp0
Jのオールスターなら視聴率30%くらいは取れるんでしょ?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:57:09.91 ID:Y/ocSCLei
オワコンはどうみてもTV中継もなくガラガラの税リーグだろw
31名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:57:17.39 ID:rSFqUuBj0
オワコン化しつつあるのに観客動員数増えてるのか(困惑)
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:57:24.02 ID:fTr9rb4V0
普通の試合だって注目されてないだろ
こんなつまらない競技が今まで人気があったのがおかしかった
主に読売がゴリ押ししたせいだと思うが
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:57:37.99 ID:BRTpap100
年寄りのオワコンって通じるのか
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:57:43.53 ID:rf0f5uSv0
交流戦がある時代にセリーグとパ・リーグの選抜メンバーがお祭する価値も薄らいでるだろう
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:57:44.05 ID:4KtrdYd50
真剣勝負じゃないと
つまらない
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:57:46.10 ID:VbQmoljM0
これを超えるにはJリーグオールスターか、Jリーグ日韓オールスターしかないな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:58:16.78 ID:OM6wOGak0
オールスターって真剣にやるもんじゃないだろ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:58:28.92 ID:C90qFaoN0
ジャニーズ選抜vsプロ野球
AKB選抜vsプロ野球
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:58:38.16 ID:MqWkcTSK0
野球って朝鮮人ばっかだから
台湾人の王が尊敬されるんだろ
wwwww
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:58:40.38 ID:w0hJy5ApO
つーか、本音は選手もやりたくないんだよ。
出なきゃ罰せられるようになったから渋々出てるだけ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:58:43.27 ID:c/7hPEAP0
焼き豚悲惨すぎるなw





まあ日本はサッカーの国だから、しやーないわなw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:58:45.05 ID:h4qhMDWl0
この期に及んでオワコンの自覚も無いとこだろw
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:58:55.59 ID:A260yv+/0
世界一のレベルでもない、国内スポーツが全国民に支持されてたのがおかしかったんだよ。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:59:01.58 ID:dgzET4Ij0
何かすればどうにかなるレベルではない。
もはや死に体、打つ手無し。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:59:34.42 ID:SzD8n5Tx0
人気なさ過ぎてオールスターがなくなったJリーグwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:59:39.68 ID:c/7hPEAP0
キングオブオワコン




やきう






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:59:48.18 ID:XXJYsElq0
結構凄い成績残してるパの日本人野手に絶望的にスター性が無い
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:00:01.27 ID:j0DTnTPM0
野球がヤバイのは子供がルールすら知らないところ
将来、団塊焼豚世代が死んだら誰が見るんだろう
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:00:06.14 ID:kGjYx0A20
オワコンって言葉自体が終ってるだろ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:00:19.13 ID:OM6wOGak0
いろんなスポーツの真剣勝負見て勘違いしちゃったんだろうな
オールスターも真剣勝負とか
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:00:26.01 ID:1DETZm7Ui
>>20
え?
これヤバくね?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:00:33.49 ID:MgVLEg4K0
今の野球はスター選手を応援して楽しむのではなく
チーム推しが基本だからね
交流戦もあるから目新しさもないし
かと言ってアジアシリーズや大リーグ交流戦も人気ないし
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:00:52.97 ID:gPm8K5qtO
相撲よりましだろ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:01:08.11 ID:1HjDydTU0
去年は酷かったけど今年はまだマシだったんじゃないか
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:01:08.15 ID:dEkOSG1R0
昔はセ・リーグとパ・リーグが試合するなんて、オールスターか日本シリーズくらいしかなかったから
そのときは珍しくて面白かった記憶がある
今はなんか交流戦のせいなのか、有り難みが感じなくなった
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:01:09.36 ID:VbQmoljM0
>31
地上波でやるとだれも見ないけど、ニコニコでやるとすごく人気があって球場には人がいっぱいと言う
不思議な競技だな

Jリーグもテレビでは全然数字ないから、いかにサッカー日本代表戦が神コンテンツか。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:01:39.19 ID:bwdAkrsH0
見るにしてもCSだけでいいもんな
シーズンの価値を台無しにして自業自得
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:01:42.43 ID:ZgreWyO60
既に手遅れ
全国各地で野球部がどんどん廃部になってる現実
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:02:15.44 ID:1Hi7xcYH0
スターのいないオールスター
イチローとか田中とか海外から呼んできたら
視聴率取れるだろ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:02:27.16 ID:estr8r9C0
>>53
相撲は視聴率15%くらい取るよ?
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:02:36.06 ID:YYgXBy2s0
セのエースとパのスラッガーの対決が交流戦で見られるんだから
ありがたみも何もない
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:02:42.35 ID:hItk0myL0
昔はスッゲーお祭り感あったんだけどな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:03:10.32 ID:f0zPH8Wk0
一試合にしろ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:03:10.74 ID:J5Bt3xpy0
スター選手は昔と違ってみんなMLB行き、残ったのは名前も知らん雑魚選手ばっかり
今の若い奴らは野球=親父のスポーツの認識で話題にすることすら避ける
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:03:31.00 ID:90rI0qEtO
いい加減関東の視聴率を全日のように言うの辞めろよ
そんな感性してっから国内スポーツはもう頭打ちなんだよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:04:04.59 ID:rfcl3Qye0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:04:24.39 ID:h4qhMDWl0
子供の好きなスポーツで1位に3倍以上、2位にも倍以上の差をつけられてる野球なんだが。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:04:37.95 ID:tf7zfrkL0
オール豚
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:04:37.68 ID:MrFWgG9ui
日本はクラブチームとか応援する気がないんじゃね
高校スポーツはただの地元応援。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:04:53.76 ID:yODEvfmKi
交流戦もイラネ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:04:58.45 ID:DFjWFCxGi
日本でやきうは現在


サッカー、フィギュア、相撲に続き、4番人気くらいだろうな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:05:00.62 ID:o/uGoRoa0
>>56
ニコニコの視聴者数なんて人数的にはテレビ視聴率の0.1%にも満たないんだから雀の涙

野球の人気は急落してる
まあM3がどんどん死んでるから当然だけど
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:05:16.32 ID:rElXSjWh0
>>2
ほんとこれ
やきうってあれだけスター集めて試合してもつまんねえのな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:05:17.30 ID:ry2S5byl0
そもそも今の現役選手の名前も顔も知らないから、オールスターと言われてもありがたみも何もない。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:05:20.40 ID:Eh+i5YeC0
割と真面目にオールスターを茶番劇の糞にしたのは
清原だと思う
ファンは一流選手同士の真剣勝負が見たいのであって
ストレート勝負とかどうでもええねん
内角もおもっきし抉って欲しいよ。茶番劇しか出来ないなら
もうやめて欲しい。見るに耐えん
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:05:25.49 ID:F8D9fJ3P0
野球なんか報道も含めて全く見ないから知っている選手が一人も居ない

元ヤンキースの松井が最後の世代だな

あれが最後です
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:05:31.52 ID:r+LD0Xtx0
>>1
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:05:57.71 ID:Gkh6yXR30
ワールドカップのあとにあんなお遊び見せられても…
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:06:18.34 ID:r+LD0Xtx0
>>20
やきうヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:06:56.34 ID:rElXSjWh0
>>71
あめーわ
ゴールデンのやきうなんて昼間の女子ゴルフより数字悪い
5番手以下だーよ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:07:17.89 ID:qZbJ7fn20
デブが左回りに四ます回るだけの無個性競技だからな・・・
マウンドに集まってグローブ口に当てて話したり陰気くさいとこもマイナス
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:07:51.19 ID:tf7zfrkL0
オール豚
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:07:57.01 ID:zWU3OdeuO
今はスターがいないからなぁ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:00.35 ID:r+LD0Xtx0
アメリカ
やきうオワコン

日本
やきうオワコン











あらら?やきう詰んでね?wwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:03.46 ID:lryD56D20
高校生が2時間で終われるもんを何をダラダラ何時間もやってんの?
守備つくときくらい全力ダッシュしろよ
それ以外はベンチに座ってるだけなんだから
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:16.07 ID:uaJTrvhp0
>>45
Jリーグは無くなったのか?
知らなかった
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:23.35 ID:x5zFAw1I0
>>13
焼き豚死ねよ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:29.61 ID:YbZSJT2J0
オールスター出場選手見ても全然知らん選手ばっか
昔は名前くらい聞いたことあったけど、今は大半が聞いたこともない選手
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:29.61 ID:HpSXu7HR0
>>53
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:46.52 ID:33dWjGLm0
日本のプロ野球オールスターって残りカスだろ?
日本のプロ野球オールスターって大リーグにいるじゃん
日本のプロ野球オールカスって名前変えたら?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:46.40 ID:04KD+9+V0
野球なんか誰も興味ないから仕方ない
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:54.65 ID:+S5MGQTY0
ヘルメットw 
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:58.04 ID:ae39cZw00
サッカーなんて始まってもないし
今後も終わりだからな
野球は固定ファンが圧倒的
サカ豚記者の妄想記事も限界なんだよね
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:08:59.69 ID:rSFqUuBj0
>>45
Jって今オールスターやってないんか・・・(絶句)
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:09:13.57 ID:VbQmoljM0
>>78
Jリーグのことか? オウンゴールをハンドって判定の話?
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:09:23.49 ID:5MN+VOoQ0
不人気すぎて消滅したJリーグオールスター
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:09:34.33 ID:cVdWNk2b0
野球やるからつまらねーんだよ。
サッカーやればいい。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:09:38.22 ID:lXqEeW9r0
第一戦の視聴率がひとケタに終わったのは史上初のことらしい
下げ止まりの底が見えない、プロ野球の果てしない沈没ぶり

◇オールスター第一戦視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%

遂にこの時が来たか・・・
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:09:46.12 ID:cwYlmEBU0
長すぎる
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:09:49.58 ID:lVVWISe00
W杯後になって野球もサッカーも下げる記事多くなってない?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:10:00.26 ID:zc0dMdIuO
交流戦あるのと、ファン投票の組織票。これが原因。
視聴率上げたいだけなら、野手に投手やらしたり
普段と違うポジションでやったり、ホントのお祭り行事にすれば視聴率は上がるよ
真面目に試合しても難しい。スーパースター不在では。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:10:21.40 ID:04KD+9+V0
焼き豚イラッイラwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:10:24.10 ID:r+LD0Xtx0
やきうクソすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:10:25.59 ID:lXqEeW9r0
◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:10:34.48 ID:tyajhK9P0
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:11:06.38 ID:lXqEeW9r0
サッカーにはこんなのがあったなww


22.5%  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)


3月29日に東日本大震災の復興支援として開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」の生中継(日本テレビ系)が、高視聴率を記録したことがわかった。

番組平均視聴率は、22.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。瞬間最高視聴率は、
午後8時54分に26.5%を記録した。

大阪・長居陸上競技場にて行われた試合には日本代表26人、Jリーグ選抜20人が参加。
日本代表は遠藤保仁選手(ガンバ大阪)と岡崎慎司選手(シュツットガルト)のゴールで
2点をリード。後半にJリーグ選抜の三浦知良選手(横浜FC)がゴールを決めて反撃したが、
そのまま日本代表が逃げ切り2対1でJリーグ選抜を下した。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:11:01.97 ID:r+LD0Xtx0
1年でこの転落っぷりには流石に笑いました



■2013年 プロ野球視聴率TOP 5
1位 13.7% 2013/05/18(土) 19:30-21:25 NHK プロ野球・巨人×西武
2位 13.0% 2013/03/29(金) 19:00-21:04 NTV プロ野球・開幕第1戦Dramatic Game1844・巨人×広島
3位 12.6% 2013/03/30(土) 19:00-20:54 NTV プロ野球・開幕第2戦Dramatic Game1844・巨人×広島
4位 12.5% 2013/07/19(金) 19:00-21:51 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第1戦
5位 11.5% 2013/07/20(土) 18:00-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第2戦


 ↓ ↓ ↓ (1年後)

      
■2014年 プロ野球視聴率TOP 5 (暫定)
1位 10.5% 2014/07/19(土) 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 
2位 10.0% 2014/03/28(金) 19:00-21:14 NTV プロ野球・開幕戦・巨人×阪神
3位 *9.7% 2014/07/18(金) 18:19-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦 
3位 *9.7% 2014/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島
5位 *9.2% 2014/04/01(火) 19:00-20:54 TBS プロ野球・巨人×DeNA
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:11:12.77 ID:rSFqUuBj0
>>100
国自体がオワコンだから、仕方ないね
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:11:35.55 ID:+S5MGQTY0
デブ終身名誉監督にしろよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:11:40.88 ID:GYICXelx0
交流戦終了後1ヶ月後に
また違うリーグと戦うんだから盛り上がらんわな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:11:49.00 ID:uaJTrvhp0
正直、見たいと思う選手がいないもんなぁ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:12:01.31 ID:6e2lxpw30
だけど巨人戦で一桁で阪神戦も関西で一桁の時代だろ?
10%取れるって事は野球放送の中でも日シリ、CS程じゃなくても十分人気の試合じゃん
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:12:13.72 ID:b6ZV1iyj0
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集



実質的には5倍以上の差で野球の圧勝wwwww
今年の税りーぐ不人気すぎてオールスターなし
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:12:23.68 ID:lXqEeW9r0
363 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:05:23.50 ID:12yhhXFl0 [4/4]
これ記事に出せない。大谷の球速で盛り上がったように見えてこの数字じゃ
バレてしまうから

365 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:06:07.47 ID:+V/Na22S0 [4/4]
やっぱり、国民敵レジャーだよ

370 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:07:48.69 ID:C0gtPqYz0 [7/7]
やっぱ大谷は数字持ってねーな

371 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:08:09.41 ID:EuJMWQFG0 [13/13]
オールスターが比較的安定してるのは、贔屓とかなしに
野球ファン全員が見れるからな
それなのに一桁wwwww

372 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:08:37.45 ID:VN49HNVe0
二戦目はサスペンス待ちのF3効果で二桁かな

375 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:11:51.42 ID:YI3Dvdzi0 [12/12]
裏が弱かったのに・・・
完全にオワコンですな

376 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:12:49.08 ID:rrVPhWOxO [6/6]
ハンマー対決とか全然たいした数字じゃなかったが
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:12:34.89 ID:04KD+9+V0
オールスターだけの話じゃないからなw
やきう自体が人気ないwww
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:12:47.39 ID:r+LD0Xtx0
■2014年 プロ野球視聴率TOP 5 (暫定)
1位 10.5% 2014/07/19(土) 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 
2位 10.0% 2014/03/28(金) 19:00-21:14 NTV プロ野球・開幕戦・巨人×阪神
3位 *9.7% 2014/07/18(金) 18:19-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦 
3位 *9.7% 2014/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島
5位 *9.2% 2014/04/01(火) 19:00-20:54 TBS プロ野球・巨人×DeNA






オールスターが初めてピロやきう視聴率で一位取ってまうwwwwwwwwwwwww
あかんwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:12:52.97 ID:eRWTxsr30
最近野球してる子めったにみないな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:12:58.78 ID:rElXSjWh0
>>20
俺の予想以上にやきう死んでたンゴ…
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:13:08.43 ID:MqWkcTSK0
野球って見てもやってもつまらん
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:13:32.79 ID:Ox/mlGPs0
だって「選手」「監督コーチ」の大多数が在日コリコリか帰化人じゃなーい
応援する気おこんないよ
ファンだってロッテやソフバンなんて怪しい怪しい
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:13:39.84 ID:R5y9vTMt0
誰も知らない選手がスターでございと出てるんだから
そりゃ一般人ドン引きですわ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:13:50.51 ID:zXf+ya050
別に勝とうが負けようが何かある訳じゃないし
選手もそんな真剣にやるわけじゃないからなあ。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:14:07.18 ID:xIjYUAKO0
まず、もう既にオワコンだと言うところから受け入れて行こうか
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:14:23.79 ID:uaJTrvhp0
>>117
地域によって違うのかもしれんが京都だとサッカーも野球も半々くらいの頻度で見かける
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:14:24.59 ID:rwHaURJA0
交流戦の影響だな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:14:46.57 ID:qrZnh/6x0
松井がメジャー行ってからしばらく見てなかったけど、今年から
見ようかな。やっと本物の規格外が出てきたからね大谷とかいう
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:14:49.51 ID:04KD+9+V0
焼き豚ジジイ死亡wwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:14:56.15 ID:DHyFBOhV0
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org45549.jpg

やきうの最高は週間30にも入らず

完全にマイナーマニア化ですでにオワコン
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:14:59.11 ID:XSLfwTCC0
> 「12年に一度だけやってくるお祭り」

いくらなんでもスパンが長すぎじゃないか
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:15:05.99 ID:r+LD0Xtx0
グッバイやきう
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:15:15.25 ID:7KTbzt070
裏番組でオールスター野球モノマネやったらそっちの方が数字取れそう
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:15:18.15 ID:rT7XeZ5K0
あれだけ大谷藤浪対決煽って土曜日ゴールデンで二桁がやっとなんだな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:15:47.73 ID:A260yv+/0
世界一と比べて、明らかに2段ほど下がるレベルのプロ野球に、全国民に熱狂してた時代がおかしかったんだって。
これ以外の理由ないだろ。
したがってどうにかできる問題でもない。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:16:22.55 ID:iupvGDmG0
珍プレー好プレーを復活させろ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:16:36.47 ID:b6ZV1iyj0
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集



実質的には5倍以上の差で野球の圧勝wwwww
今年の税りーぐ不人気すぎてオールスターなし
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:16:45.66 ID:iYniwIRWi
>>20
なんだこのゴミwwwwwwww
オワコン過ぎるwwwww
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:16:46.59 ID:qZbJ7fn20
やきうは
日本人の試合⇒アメリカ人、キューバ人は誰も見ない
外人同士の戦い⇒日本人は誰も見ない
阪神戦⇒関東人誰も見ない
巨人戦⇒関西人誰も見ない
ナショナリズム、ローカリズムなしには誰も見ないという
単調な競技だからな・・・
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:17:05.91 ID:7BM3ZBVK0
だから交流戦なんて止めとけと
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:17:23.63 ID:iYniwIRWi
焼き豚必死の現実逃避wwww
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:17:36.48 ID:o/uGoRoa0
野 球 の 不 思 議
 
全国で野球部が続々と統合or廃部
甲子園常連の野球強豪校ですら部員減
にも関わらず高校野球部員は増加したと高野連が発表 ←!?

ちなみに水増しが出来ない中体連の発表だと中学野球部員数は激減

 年度.     野球    サッカー.
平成15.   312,811   209,763 
平成16.   298,605   211,969 
平成17.   295,621   216,059 
平成18.   302,037   220,473
平成19.   305,300   224,848 
平成20.   305,958   224,200 
平成21.   307,053   223,951 
平成22.   290,755   221,407 
平成23.   280,917   237,783 
平成24.   261,527   248,980 
平成25.   243,664   253,090   
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:17:39.33 ID:/KyojyHHi
>>20
去年の日本シリーズ入ってないのかよ。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:18:04.61 ID:rElXSjWh0
>>20
おぞましいな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:18:53.28 ID:iqQGPEfv0
1試合でええよ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:18:58.37 ID:lXqEeW9r0
焼き豚
 「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴は日本代表が惨敗した
  ドイツW杯の後に何が起きたか知るまい!」

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ドイツワールドカップ開催
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低


日本代表が惨敗したW杯の後 → 野球人気暴落www
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:19:16.92 ID:r+LD0Xtx0
一年で4%も視聴率が落ちてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:19:30.62 ID:lXqEeW9r0
在日の在日による在日のためのレジャーと言われているプロ野球は
テレビでは三年前(2011年)の段階でJリーグ並みでしたからね

今年は昨年日本一チーム楽天の開幕戦中継が、Jの開幕戦に
視聴率で惨敗している


2012年の優勝争い時の書き込み
 ↓

◆いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:19:32.22 ID:MqWkcTSK0
阪神ファンが金本をア〜ニ〜キ〜

アホだろw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:19:43.96 ID:+1VhCWi50
>>143
選手会は1試合にしたいんでしょう
プロ野球機構が金が欲しいから2試合やってる
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:20:18.34 ID:uW1rvvlJ0
いつから終わってないと錯覚していた?
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:20:35.50 ID:kekJpIDz0
>>124
静岡県では90年代に野球少年(公園等で草野球をやってる子供)絶滅
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:20:46.09 ID:AdboHFvuO
でもNPBの貴重な財源の一つだから無くせないんだよな
野球は貧乏だからいけない
金があればオールスターなんて余興しなくてもいいのにな

野球は貧しいのだ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:21:42.89 ID:X8h/rqZc0
>>1
> この件で、

どんな件?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:22:03.65 ID:KSgwXRPF0
1試合にしたところで何も変わらんけどな
全チームとの試合を交流戦という形で既に実施している計画性のなさ
そもそもスターがただのひとりとして存在しない
それどころか名の知られた選手がほとんどいない

無理ゲー
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:22:30.04 ID:lXqEeW9r0
オリンピックにボロ負けし、スポーツ番組年間ランキングベス150にすら
公式戦が一試合もランクインできなかったと言われた2012年も、
今見ると高い!と思えてしまうありさま
去年は野球のターンだったはずなのに、たった二年でどうしてこうなった


■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)

*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)


■ロンドン五輪のサッカー以外の種目の「予選」「決勝以外」中継の視聴率

21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ 
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級 
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン 
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど 
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級 
16・3% 陸上 女子5000メートル予選 
15・6% 陸上 男子100メートル予選 
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選 
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:22:34.31 ID:b6ZV1iyj0
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集



実質的には5倍以上の差で野球の圧勝wwwww
今年の税りーぐ不人気すぎてオールスターなし
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:22:49.14 ID:qrZnh/6x0
>>150
適当なこと言うなw静岡はいまでもバリバリの野球県だよ。
県外の人間ほど「サッカー王国」だとステレオタイプみたいに言うがな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:23:47.99 ID:1OOGOOYB0
選手より工藤、古田、赤星、桑田、宮本、前田等の頓珍漢な解説がうざくてペナントも見るのやめた
158。@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:23:49.87 ID:xgWTNNEM0
交流戦したばかっただろ 8月にやれよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:23:59.60 ID:qEvAUHJmO
>>101
お祭り的な事をすると老害が騒ぎだすからなwww
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:24:01.40 ID:r58jIjf70
日本代表に手を出したらこうなるのは当たり前やんw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:24:10.51 ID:MqWkcTSK0
まあ野球は忍耐力を養えるだろうな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:24:29.93 ID:mbHZqKHv0
140試合もするから1勝1敗の重みがないんだよ
選手も本気で戦ってるようには全く見えないもんなw

チンタラダラダラやって3時間以上かかる
興行に付き合う間抜けは野球脳ぐらいでしょ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:24:33.53 ID:lXqEeW9r0
2010年以降、野球がめったに獲得できない20%以上を安定して輩出してきたサッカー

野球はWBCが壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、アジアシリーズは
地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすらひとケタを出している体たらく
心肺停止まであとわずか


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3 (日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
20.4
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:24:42.83 ID:SS/5syvB0
交流戦のすぐ後だからな
新鮮味は薄いよ

野球に残された道はもはや天皇杯しかない
明治大VS楽天なんて盛り上がるぞ〜
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:25:07.20 ID:R5y9vTMt0
スター気取りの勘違いした豚が棍棒振り回すとこなんか誰が観たいと思う?
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:25:11.75 ID:c8DD8fOh0
オールスターは野球やらないで、大運動会にしたらどうだろう?
ポロリもありにして
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:25:22.64 ID:VbQmoljM0
>>128
Jリーグさんはその30位に入ってたの?地域密着大成功したんだっけ
入ってないならJリーグさんが完全にマイナーマニア化ですでにオワコン なんだけど
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:25:26.67 ID:XDToprLn0
どうにかしないとって、もうどうしようもないだろ
文化みたいなもんだし、趣味や流行だって変わっていくもんだぞ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:25:25.24 ID:Q0kl9z1/0
野球ってスポーツじゃねーだろw
ほかのスポーツは数時間動きっぱなしなのに
野球は全く動かんw ゴルフより動かないんじゃねーの?
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:25:41.31 ID:rElXSjWh0
>>27
やきうほど終わコンて言葉が似合うスポーツはないな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:26:08.42 ID:A260yv+/0
>>124
俺は東京多摩地区、10年くらい前はまだ公園で野球やってる奴が多かった、
最近は公園を見る限り圧倒的にサッカーだな。
これは日本代表へのナショナリズムによる人気と、
手軽さからくるもので、別にサッカーが優れているとはまったく思わないが。

今でも野球やってるのが多い地域って、京都のどこなのか、教えてほしいな。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:26:07.98 ID:lXqEeW9r0
日本はとっくの昔にサッカーの国だものなあ
仕事を失くすのが怖い無能マスゴミだけが蜘蛛の糸のカンダダのごとく
野球という今にも切れそうな細い糸にしがみついているだけ


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  (★ 暫定)
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:26:29.24 ID:YdBg7f870
無駄に長い
真剣さが足りない
一試合にしてドラフトのウェーバー時の前後をリーグ間で賭けて戦えばいい
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:26:42.40 ID:F4oqQ3gn0
交流戦やってんだから当たり前だろ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:26:42.91 ID:8PeCY86C0
野球のスレなのに「Jリーグが〜」しか言わない焼豚!
戦おうよ!現実と!!
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:26:51.04 ID:mo9GFRQzO
プロ野球はまだ耐えるが、オールスターはもう崖っぷちだ。
希少価値なんて全く無いし、1試合化しても焼け石に水。
勝ったリーグに日本シリーズの1勝を与えるぐらいして注目を集めたらどうだ。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:26:56.40 ID:lXqEeW9r0
サッカー中継の存在感は「スポーツ番組」という枠の中の話じゃないものね。
かたや野球は昨年の日テレG帯最低視聴率番組の不名誉…


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2013/09/21土
 *5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 
 *4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト 
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:27:14.66 ID:J0Gq2XGLI
昔は日シリでしかセパの選手の対決はなかったからワクワクしたものだよな。
でもいまは交流戦があるからそんなのは皆無。
大谷や藤浪みたいにズバズバ速球勝負すれば見応えあるけどそんなピッチャーばかりじゃないし。
なによりスター選手がほとんどいないからなあ…。
オールスターの楽しいところって球場限定でみんなで色々なチームの選手の応援できるところくらいだな。
テレビじゃそんなの伝わらないし。
せめて一戦限定にして出場選手の価値を上げないとな。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:27:19.64 ID:IHfJwxBW0
>>161
今やプロ野球見るのってウンコ見続けるようなもんだろ

何らかの免疫力は付くかもなw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:27:29.31 ID:MqWkcTSK0
>>169
でも野球って結構しんどいよ
草野球で味方の投手がノーコンで四球連発だったりしたら
もう終わってくださいって気分になる
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:27:34.45 ID:E1sFLjqk0
観客が増えた!カープ女子だ!野球人気回復だって割には
オールスターのファン投票の投票総数は前年比1割減。

現行の投票方式になって以降毎年減っており
6年で100万票近く減っている。
これはかなり深刻では?

2008年 2,593,885
2009年 2,575,428
2010年 2,319,013
2011年 2,093,228
2012年 1,976,869
2013年 1,804,181
2014年 1,627,450
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:28:03.55 ID:lXqEeW9r0
>>169

■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396


20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:27:48.08 ID:apsDJ8v20
Jリーグのオールスターなんかスポンサーつかずに無くなったぞw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:28:13.57 ID:r+LD0Xtx0
オワコンと書いてやきうと読む
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:28:16.76 ID:Iludg3qi0
野球が順調に衰退してるな
良い傾向だ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:28:54.91 ID:estr8r9C0
野球スレと野球好きは伸びない
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:29:07.89 ID:osVhRRrAO
白ローズが子供連れて出てた頃は面白かったけどなぁ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:29:03.77 ID:qZbJ7fn20
野球みたいにチーム戦術も連携もない競技じゃないとオールブターみたいな即興では試合にならないからな
それよりも驚いたのはユニがバラバラでも試合になるんだなw
チームスポーツじゃ視認性面から普通ならないぞ
デブが左回りに四ます回るルーチンワークだから味方の動き視認する必要なんてないのか
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:29:28.50 ID:lXqEeW9r0
次々とスポンサーに逃げられ、身内になすりつけ合うプロ野球オールスター


848 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:44:21.65 ID:KZ5hXArHO [11/11]
せっかくのオールスターなんだからもっと気合い入れて欲しかったな
野球で二桁とる数少ない機会なのにもっと頑張ってスポンサー集めろや

849 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:45:14.18 ID:4ju4iTBM0
やきうのオールスター
もう来年からは中継なさそうだな

856 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:55:15.20 ID:hNy2A2RX0
サンヨー⇒ガリバー⇒マツダオールスター
マツダはカープと球場のスポンサーだからな〜球界内部企業では…
日本生命交流戦もどうなるかわからんし
コナミ日本シリーズは安泰なのか?
モブキャストクライマックスシリーズ・パは?(セリーグはバラバラ)

857 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:58:06.82 ID:3zdw/r+40 [1/2]
12年ごとに母体企業が交代でスポンサーやるんじゃないか
今年マツダだったから来年はソフトバンク、再来年は読売新聞
まさに自給自足
木賃宿とも言えるが
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:29:28.69 ID:1XU2Irqm0
やきうスレでサッカーガー
サッカースレでやきうガー

両方かっこ悪いよw

ここでは
我慢できずに出てきた
>>13
が一番ダサいw
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:29:38.50 ID:uQRWFFTN0
そもそもスターでもないし
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:29:53.82 ID:MqWkcTSK0
>>179
1試合丸まる見る人は珍獣かもしれないが
君は野球舐めすぎ
3分間のダイジェストで試合語れるんだから
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:30:11.34 ID:VbQmoljM0
>>172
JリーグのTVの数字がすごいって時代にならないとサッカ―時代とはいえんよ

日本代表戦と言うナショナリズム利用して勝てそうな相手と親善試合しては勝つという
ボクシング亀田みたいな商売で盛り上げて本番負け続きでいったん評価下げるも監督変わったら
評価もリセットされて親善試合で大盛り上がりというパターン化したビジネスになってるけど、
お前らはどんな結果でも全然代表には甘いし悪いことはすぐ忘れるしなw
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:30:17.07 ID:OF9tEgET0
オールスターよりもプロ野球選手の妻達の方が、全然視聴率良いってのはな……
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:30:41.58 ID:lXqEeW9r0
昨年の日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー


世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ


同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
レッドブル


○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
明治安田生命
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:30:51.18 ID:P+KdbthX0
プロ野球はすでにオワコンでしょ
一部の人だけで盛り上がってるだけのこと
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:31:17.03 ID:qOn7H1Lj0
選手を知る機会が無さすぎる
強制的に珍プレー好プレーでも見せつければ多少は違ってくるよ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:31:34.89 ID:y/j94/Ft0
一般人(ライト層)が見たいと思う選手はみんなメジャー行き

「メジャーの2軍」と化したNPBの試合に興味なんてないわな
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:32:02.72 ID:KSsx4ekI0
Jリーグオールスターまだ?
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:32:24.38 ID:rElXSjWh0
>>44
やきうの死体蹴り、楽C
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:32:28.42 ID:kekJpIDz0
>>156
いや、俺が静岡県民なんだが
草野球してる子供なんて21世紀以降見たことないぞ
90年代までは公園や河川敷、神社なんかで草野球やってる子供らがいただろ
野球のイメージが強い浜松だがな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:32:38.84 ID:MqWkcTSK0
下らんもんは下らんと
はっきりいえるようになってほしい
と、つくづく思う
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:32:43.17 ID:lXqEeW9r0
焼き豚
「日本代表戦と言うナショナリズム利用して勝てそうな相手と親善試合しては勝つという
ボクシング亀田みたいな商売で盛り上げて本番負け続きでいったん評価下げるも監督変わったら
評価もリセットされて親善試合で大盛り上がりというパターン化したビジネスになってるけど、
(ぐだぐだぐだぐだぐだぐだ…)


「日本代表」 ビジネスすら成立しない野球ww

■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131116/bbl1311160720000-n1.htm

常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。

対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。

常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:32:53.98 ID:i0tuJsy+0
だから12球団にゲストを何チームか呼んでトーナメント戦をやれって言ってるだろ
ソッチのほうが全然盛り上がるわ
オールスターって所詮はお遊びだし
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:32:54.31 ID:FVxywIzJ0
プロ野球とJリーグのオールスターの直接対決では野球の方が視聴率が良かったな。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:05.52 ID:hti7gwEkI
日シリも盛り上がらん
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:05.60 ID:LRKqtOxN0
オリンピック種目にもない
世界の中の人たちが知ってるわけでもない

実は世界ではマイナーだったスポーツそれが野球
にもかかわらず
ファンは無視、選手にたかが選手がなどと言い放つ
上層部が居座り続ける日本プロ野球会に
未来があると思ってるほうが御目出度い…
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:09.89 ID:98kvkOTj0
高校野球→スポーツ
プロ野球→芸能

こんな認識だわ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:25.71 ID:4BVrNVym0
交流戦でセパ真剣勝負やってんだから、今更感がある
それにいかに自軍の戦力温存して相手消耗させようかってのが透けて見える
正直未熟でも全員一生懸命なFASの方が面白い
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:26.57 ID:kekJpIDz0
カープ女子みたいな名前作ってまで
引き込もうと必死なんだもんな
痛々しい
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:27.57 ID:qZbJ7fn20
俺から豚すごろくへの提言は2つだ
・得点ぐらいしか見どころがないんだから飛ぶボールを復活しろ
・同じ理由により9回は点数を倍にしろ。7回ぐらいで帰る層が繋ぎ止められる
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:30.19 ID:D9nLTg8f0
交流戦の直後にやっても新鮮味もあったもんじゃない
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:47.32 ID:P+xBKe2K0
わかってるだろ
原因は交流戦

交流戦で真剣勝負してるのにいまさらだ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:53.16 ID:hSoGOK9G0
>>1
久し振りに出ましたSisler ★(ブリーフ仮面)wwwwww
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:54.34 ID:83NxuqfD0
お前ら、韓国ガーやきうガーAKBガーって一日中わめかないと
自我を保てないのか?うんこ製造機か?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:55.67 ID:gdxAJduk0
単純に交流戦のせいだと思うんだけど
普段見れない対戦だから価値があるんじゃね?
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:34:17.41 ID:lXqEeW9r0
サッカーにはいくらでもコンテンツがあることが証明されてしまっているからなあ

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:34:22.62 ID:jVP2fpIi0
試合数の問題じゃなくてオールスターなのにスターが0なのが問題
昔はすげえワクワクして見てた
5試合やっても面白かっただろう
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:34:31.28 ID:GHT30J2E0
>>201
今河川敷や公園でバット持ってる奴なんて喧嘩中のブラジル人くらいなのか
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:34:46.93 ID:j9tb2Cfl0
オワコンて…

どこまで2chに毒されているんだ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:34:48.03 ID:YHVDli2G0
真面目にやってないもん
ニヤニヤしながら遊んでるのは見てても面白くない
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:34:49.46 ID:lXqEeW9r0
今のプロ野球が問題なのは

巨人戦もダメ
阪神戦もダメ
オールスターもダメ
交流戦もダメ
クライマックスシリーズでもダメ
WBCもオワコン
アジアシリーズもオワコン
侍ジャパンもひとケタ
メジャー中継は1パーセント
マスターズリーグは死滅寸前
地域リーグ、女子プロ野球は論外

いつになったらサッカー代表戦みたいな優良コンテンツが生まれるのかという事です


○日本のプロ野球組織

日本野球機構(NPB)
  セントラル・リーグ  パシフィック・リーグ
  イースタン・リーグ  ウエスタン・リーグ
プロ野球マスターズリーグ
四国アイランドリーグplus
ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独立リーグ (再編中)
日本女子プロ野球機構

セパ以外がサッカーにおけるJリーグ並みの存在になる日は来るのでしょうか?
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:35:05.29 ID:JJCi3jZU0
統一タマで投手戦が多くなりすぐ長いCM
録画で早送りしながら観たら30分で済んだ
こんなの熱烈なファンかニート以外ライブで観ないだろ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:35:46.53 ID:r+LD0Xtx0
やきうオワコン過ぎて可哀想になってきた
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:35:47.68 ID:TvI7ks+U0
交流戦のせいってのは分かるが
それなら交流戦を無くせばいい、あれこそ面白味に欠ける
あれのせいで日本シリーズも面白味薄れる
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:35:49.16 ID:rdkHa7uW0
>>181
思いました。

投票総数が大きく減る中で、広島カープファンだけが増えた結果、
広島カープの選手ばかり選ばれてしまうという珍事も起きたしね。

広島カープだけ元気がよくて、他球団の熱心なファンが減ってる印象。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:35:58.69 ID:UOyA8X9R0
>>1
年1試合の開催にとどめて、
地方開催と各本拠地を隔年で廻るようにすれば
プレミア感が出るんじゃね?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:36:05.83 ID:lXqEeW9r0
前日の「フレッシュオールスター」について


872 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/18(金) 21:02:17.42 ID:Dcu1CCmg0
http://pbs.twimg.com/media/BsvqSWXCcAA-jw_.jpg:orig?.jpg

873 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/18(金) 21:09:28.38 ID:2Q4IZgSn0
ホントの“flesh”オールスターだな

フレッシュ *flesh/fle/[名][U]

1 (人間・動物の)肉, 身;筋肉と脂肪の組織.
2 食肉(meat)(▼ふつう魚や鳥を除く獣肉) ; 《植物》果肉, (野菜などの)葉肉.
3 (特に余分な)肉付き, 太りぐあい, 体重
  in flesh 太って
  put flesh on ...  …に肉づけする,
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:36:14.20 ID:UURpsSjP0
オールスターは1試合で十分。
但し、10年に1度(西暦の下ヒト桁『4』の年)は地方で開催。
また、大災害などがあった年は災害地の近くの球場で復興試合を兼ねて2試合。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:36:37.99 ID:4D4gS85q0
山田東尾鈴木啓示村田福本加藤秀門田はオールスター
でないと日本シリーズでないと観れないから昔は楽しみ
だった
いつから観なくなったかな?
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:37:05.47 ID:IHfJwxBW0
まずもって試合がつまらない
次に選手に魅力がない
むしろ見てて不快になるような気持ち悪い選手が多い
外見も中身も
特に整形グラドルに恐喝されてる阿部慎之介なんて他の業界なら
キモイからテレビに出すなとクレームがくるレベル
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:37:14.18 ID:MrFWgG9ui
メジャーリーグは自国リーグだけで色んな国の選手集めて完結してる組織だからなー。
だからプロ野球もメジャーな雰囲気の真似したら。
あと代表選も頑張れよ
オランダ領なんちゃらと。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:37:19.60 ID:b0k6Cw4KO
吉田えりをベイスターズに入れる
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:37:26.67 ID:JUPf7W3f0
ただのお遊び
西岡中田阿部は消えてくれ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:37:35.27 ID:AdboHFvuO
野球見るくらいならよそ見してる方が楽しいわ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:37:50.46 ID:BLCy3cCN0
だって交流戦で〇〇対〇〇が実現しちゃうし
日本シリーズでそんな感じでプレミア感無くなった
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:37:59.02 ID:Gxh0QXGQ0
交流戦は一般人とファン向け
オールスターは完全ファン向け
だらだら試合してる野球ほどつまらないものはない
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:38:21.41 ID:lXqEeW9r0
>>223
■なぜ野球はおじいちゃんしか見ていないのか その一考察
 ↓

…高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった


では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が
延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃の
ルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間がそんなに
増えたとは考えにくい。

要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。

(※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、
  試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である)

その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の
複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを
見せられているのである。

やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。

   「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:38:39.00 ID:hSoGOK9G0
ちなみにブリーフ仮面キャップの方は、野球叩きよりもBABYMETALスレ建てに専念中wwwww
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:38:46.98 ID:uFmg0lOQ0
何度も見たい番組ずらされたから興味持てないどころかヘイト
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:39:11.65 ID:X+tFNMeI0
そういえばメジャーのオールスターも
インターリーグが始まってから急速に人気がなくなっていったんだよな
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:39:19.38 ID:I8ECQTA20
ええやんおっさん世代の唯一の娯楽なんやから
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:39:28.83 ID:r+LD0Xtx0
もう巨人に対する熱が冷めてるからどこも盛り上がらないねwwwwwwwww
阪神だって打倒巨人掲げてたけど、東京の方は冷めきってるから全く盛り上がらないwwwww






今騒いでる田舎球団はピエロ状態wwwwww
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:39:41.68 ID:aySTfKDN0
フレッシュオールスターのがおもしろいっていうんがな〜
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:39:41.70 ID:rElXSjWh0
>>48
なんJのやきう実況中毒者のキモオタどもが見るだろ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:40:08.50 ID:OM6wOGak0
試合数減らそうがなにしようがオールスターなんてもう意味ないだろ
スポーツでオールスターなんてやってる国がどれだけある
こういうのはチャリティとかお遊びでやるようなもんだ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:40:08.79 ID:lJmb1u+o0
巨人が暴力団だから
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:40:23.22 ID:YHVDli2G0
>>230
>加藤秀
良いバッターだった
球場で声かけたら手を振ってくれた
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:40:28.37 ID:QO7iIxk70
万人向けのものでも無いし、内輪で盛り上がってれば良いんじゃね。
ドラえもんとクレしんが潰されたのは許さないって子供は言ってたけど。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:40:28.98 ID:a7lt0KZy0
交流戦とクライマックス入れてから、オワコンに拍車掛かったのは間違いないな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:40:39.68 ID:SCI465rK0
松田直樹とかいう死人使って何度も集客するより良いんじゃないですかねぇ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:40:57.42 ID:XqpZnHTb0
スターいないじゃん
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:41:37.33 ID:lXqEeW9r0
相撲にも抜き返されたんだな


・先週のスポーツ番組ランキング

1 26.7% 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン   NHK総合 '14/07/14(月) 5:58 - 46
2 23.0% 2014FIFAワールドカップ・表彰式               NHK総合 '14/07/14(月) 6:44 - 16
3 18.8% 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン   NHK総合 '14/07/14(月) 5:00 - 58
4 14.2% 大相撲名古屋場所・7日目                    NHK総合 '14/07/19(土) 17:00 - 60
5 10.5% プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦          テレビ朝日 '14/07/19(土) 18:30 - 174

6 *9.7% プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦          テレビ朝日 '14/07/18(金) 18:19 - 155
7 *8.0% サンデースポーツ                          NHK総合 '14/07/20(日) 22:00 - 50
8 *7.5% 2014FIFAワールドカップ 総集編               NHK総合 '14/07/14(月) 19:30 - 73
9 *7.3% レディースゴルフトーナメント・最終日              テレビ東京 '14/07/20(日) 16:00 - 75
10 *6.9% プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト     日本テレビ '14/07/15(火) 19:00 - 114


・全番組ランキング
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org45549.jpg
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:42:17.89 ID:lXqEeW9r0
○打つ手がことごとくズレていった、野球界の「終わりの始まり」2013年

昨年からさんざん騒いでいたWBC、メジャー組全員辞退、ダル見下し発言
公募したスポンサー集まらず、日本ラウンドはスタンドもガラガラ
合宿中に日本代表選手の不倫やコーチのギャンブル狂いが発覚
2Aにまったく通用しないことを証明した国内の盟主の主力打者

WBC敗退、準決勝・決勝三試合で1%台の記録的低視聴率を連発
マスコミ、終わった途端に無かった事にしてWBCの未来も消滅
40億円のスポンサー集めの話題もいつしか消える
分割して捏造した最高視聴率もサッカーW杯予選にあっさり抜かれる

体罰問題で不穏発言をやらかした球界OB、CMもクビに
高校野球部でリンチ殺人、性犯罪など不祥事続々
カット騒動で高校野球トップにも不審の目、スーパー高校生も続々敗退
U18世界大会、日本の高校野球は今年もやっぱり勝てず

さんざん騒いだ松井長嶋の国民栄誉賞、さっぱり盛り上がらず
松井そそくさとNYへ、読売への取り込みも失敗
マスコミが必死に持ち上げた二刀流ルーキー、あっさり立ち枯れ
原の隠し子、もとい甥、話題にもならず
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:42:34.54 ID:o9jcouu90
>>211
下の行の提案いいな
麻雀の海底ツモみたいwww
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:42:35.89 ID:jVP2fpIi0
関東と関西で視聴率が7%も違うのは田舎ほど野球好きの典型だな
おそらく地方の視聴率はもっと高いだろう
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:42:40.67 ID:r+LD0Xtx0
関東ダメ
関西ダメ


残るは広島と北海道のみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:43:14.27 ID:bMW1H+AJ0
ビデオ録画予約しておいて巨人戦が延長で録画できてない嫌な思い出ばっかだわ
今みたいな番組ごとに録画できる機能なくて時間で録画予約してたからな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:43:39.39 ID:lXqEeW9r0
東京五輪決定の裏で野球復活頓挫!
マーくん日本記録もメジャー流出既定路線
インチキ球でホームラン日本記録も視聴率2.7%
名球界は内部分裂、金田追放

TV視聴率は全国で暴落、高校サッカーにも負ける
ボールすり替え問題、不自然な「露見」、コミッショナー無能と卑劣さ露呈
原の一億円供与と同様、球界の自浄能力の無さが満天下に
派手にぶちあげた「アメリカ開幕戦」もけっきょく消滅、笑い物に

メジャーはトップ選手の薬物問題でますます信用崩壊
300億円の放映権料を支払っているNHKの視聴率は1%未満
イチロー低打率&シーズン敗退、空気化
NHK-BSは海外サッカーに力を入れる気配

天下の巨人軍三連覇 緊急中継は日テレ年間ワーストの5.1→4.8%
東北の希望・楽天の優勝決定試合中継 8.1%
地元でもベガルタ入れ替え戦の数字に惨敗
視聴率の話にはマスゴミ緘口令
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:43:44.25 ID:/Gb5f+Z/0
>>253
税リーグどうしたの?ww
サッカーの国なんでしょ日本はwwwww
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:43:53.85 ID:BHS+y/zm0
>12年に一度だけやってくるお祭り

12年ってなに?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:44:23.28 ID:IHfJwxBW0
>>211
焼豚「無法地帯にすれば犯罪は犯罪でなくなる、すなわち世の中から犯罪はなくなる!」


【統一球】反発係数の規定を目標値に 現行規定を撤廃し来季から適用へ
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20140718-OHT1T50138.html

>記者会見した嶋基宏選手会長は「真ん中に一定の基準を設けて大きく外れていなければOK。
>今後はボールの問題もなくなると思う」と語った。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:44:34.46 ID:r+LD0Xtx0
もう大都市でやきうは視聴率を取れない


関東ダメ
関西ダメ
仙台ダメ
福岡ダメ
名古屋ダメ



あとは広島と北海道だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北海道も徐々に下がりつつあるwwww
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:44:35.01 ID:rElXSjWh0
>>67
お爺ちゃんが好きなスポーツならやきうと相撲がダントツなんだが
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:44:38.89 ID:o9jcouu90
>>253
相撲を舐めたらいかん
動員は復調している
真っ逆様の野球とは違う。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:44:45.59 ID:Wjviy6Z50
現地はおもろかった。完全中継しないくせに放映権とる、試合を中継しないで大谷や藤浪のインタビューばかり流してるテレビ局が面白くなくしてる。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:45:40.85 ID:3KX3hcyz0
山田鈴木村田東尾が投げて王田淵山本浩が打つ時代は良かった…

あ今は全く野球に興味の無いサカヲタです
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:45:55.08 ID:ymejMihI0
※もう終わコン化してます
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:45:56.40 ID:fLgpkNL0i
オワコンは税リーグだろ
笑わすなボケ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:46:22.41 ID:URMb5GkU0
松井の打席にイチローを登板させ、観客が大いに湧いたが
野村監督が松井を代え高津を代打にした
あれを最後にオールスターは見てない
何が松井のプライドだの、くだらん理屈並べて
自分らの事だけを考えて、客の方を全然見てない証拠
オールスターなんだから、お祭りなんだから
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:46:32.14 ID:r+LD0Xtx0
オワコンピロやきう
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:46:37.85 ID:Ds+wB3xo0
セ・パの対戦がオールスターか日本シリーズだけだったのが交流戦が始まって価値が無くなったんだよ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:47:07.69 ID:+zD+Vwxgi
スタア不在だからな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:47:33.85 ID:lXqEeW9r0
坂東英二の脱税、元プロ野球選手の詐欺・性犯罪での逮捕続々
ブログで暴言の広島選手解雇
そしてロッテ選手の大暴言、他人のせいにして顰蹙
トドメの元早大主将、連続路上レイプで逮捕、マスコミは隠蔽

野球選手年金、完全崩壊
プロ野球選手平均年俸、史上初の二年連続低落
ドラフトの星・辻内解雇、ハンカチ王子完全に空気化
ドラフト中継視聴率も右肩下がりでとうとうひとケタ

「常設代表」侍ジャパン、資金不足で来季のメド立たず
監督の金銭トラブルさっそく発覚、爆笑された「オーバーエイジ枠」発表
台湾のアマチュア相手に「国際Aマッチ」、おでんと喫煙所の「アウェーの洗礼」
テレビ視聴率、強引に延長し分割しても一ケタ

アジアシリーズ、日本一楽天があっさり敗退
アジアナンバーワンは夏季リーグもないオーストラリア
「地域密着」関西独立リーグ、崩壊
そしてホームラン新記録男、妻へのDVで逮捕



WBCでもサッカーアジア予選に勝てず、日本シリーズも11年連続で30%を超えられず
あらゆる場で野球ゴリ押し、強引すぎるサッカーネガキャンもことごとくブーメラン
常設JAPANはどうなるの、アサヒさん?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:47:41.69 ID:vvL4ss8A0
やきうって地球上で一番くだらない娯楽だよなw

人生ラクして生きてるようなメタボ体型のブタが試合中にお菓子食いながら適当に棒キレ振り回して年収何千万、何億もゲット
しかもそれを必死に「かっとばせー」言いながら応援してるのは底辺の貧乏人だらけっていう・・・w
しかも地球上でまともにやってる国が日本とアメリカしかないという超ドマイナースポーツ

何の為に存在してんだこれって?
人生ラクしながら生きてるブタを更にぶくぶく太らせる為だけに存在してるクソレジャーじゃん
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:48:00.57 ID:AVgmtpcl0
いや〜夏本番になってまいりましたww

また野球の季節がやって来たね〜wwビールが旨い!!ww
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:48:10.14 ID:KJQyCDAW0
ガキの頃のオールスター戦は面白かったな
ファン投票も新聞で毎回チェックして
試合当日はテレビ中継が楽しみで朝からわくわくしたもんだ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:48:10.52 ID:tO0jA+w+0
で、今年のオールスターはいつやるんですか?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:48:20.73 ID:NJXs9EBT0
野球とか誰が見てんの
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:48:33.08 ID:8PeCY86C0
将来的にやきうは
プロレスみたいに一部の熱狂的なファンにのみ支えられるようになると予想します。
もちろんTV中継はされません。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:49:01.84 ID:hti7gwEkI
目先の金欲しさに交流戦導入したのが失敗だったな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:49:19.95 ID:IHfJwxBW0
ミズノの社長が謝罪までして大騒動になった統一球の問題は
「規定を撤廃する」という斜め上の結末を迎えたんだが、
一切話題になってない気がする

今後はスピードガンいじってるし、もう何でもありかw
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:49:35.88 ID:/Gb5f+Z/0
>日本シリーズも11年連続で30%を超えられず

税リーグは何年連続で10%すら超えられないの?wwww
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:49:47.30 ID:Nn+06dxd0
これから10年以内に確実に起こること

王、長嶋の死
大谷メジャー流出
キューバの焼き豚カストロの死
イチロー引退


やきうが着実に死んでいく・・・
285名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:49:58.21 ID:PFkE37T50
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:50:01.03 ID:/LoYe45w0
日本代表クラスで坂本とか中田なんでしょ
終わってるんじゃね?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:50:13.53 ID:kVvhAQ3i0
>>266
お前ら焼豚が観てやらないから視聴率も下がるわけだろ
視聴率下がると勿論中継の延長もやりづらくなる
このままお前ら焼豚が観なくなればオールスターの中継自体が無くなる可能性もあるわけだが

焼豚はブヒブヒと文句ばかり言わずにもっと地上波の野球中継観てやれよ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:50:30.48 ID:lXqEeW9r0
お爺ちゃんがお亡くなりになっていく軌跡


◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:50:33.95 ID:hti7gwEkI
メジャーの体格見ちゃうと日本人は迫力にかける
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:50:41.93 ID:qejATXWl0
デルピエロ呼べば盛り上がるってさ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:50:55.69 ID:IauTBP3c0
CSやるようになってからペナント見なくなった
交流戦やるようになってからオールスター見なくなった
今は日本シリーズしか見てない
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:50:59.81 ID:9EpAVKSp0
ジャニーズ枠でも作れば?
野球得意な奴居るだろ、もうゴミみたいなコンテンツ
なんだからさ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:51:11.91 ID:IHfJwxBW0
焼豚はまず韓国に移住して、韓国が崩壊したら次はカリプ海に移住すればいい
カリブ海がサッカーに汚染されたら次はキューバだな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:51:28.37 ID:ymejMihI0
>>257
中体連 加盟校調査集計
ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html#h24join (各年度の『学校数・加盟校数(男子)』より)

       (北海道)     (宮城)     (広島)     (福岡)
      野球 サッカー  .野球 サッカー  野球 サッカー  野球  サッカー
平成16 12859.10178  6600 4860  7336 5414  11992 8023  (2004年)
平成17 12956 9856  6601 4915  7206 5307  11995 8059
平成18 13103 9748  6593 4782  7573 5332  12165 8052
平成19 13544 9503  6765 4708  7905 5357  12615 8213
平成20 13603 8916  6863 4580  7761 5416  12591 7948
平成21 13813 8764  6960 4368  8072 5336  12804 7993
平成22 13049 8609  6424 4230  7865 5204  12210 8112
平成23 12125 9148  6331 4651  7603 5504  11292 8920
平成24 10747 9275  5629 4904  6799 5854  10266 9501
平成25 10283 9712  5270 4957  6372 6051   .9442 9820   (2013年)

そっちももうすぐ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:51:34.50 ID:lXqEeW9r0
「サッカー」とは一切言えなくなり、「Jガー!Jガー!」しか言えない哀しい負け犬焼き豚ww
その現実に目をふさぎ、低きに流れるその醜態はすでに一昨年にも笑われていたんだよなww


【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5

363 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/21(金) 23:18:43.11 ID:tLY4hGlj0
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:51:47.67 ID:upDvLoan0
地元の人が喜ぶんならいんじゃないの
そんなもんだろ

クライマックスが盛り上がらない時の方を
心配した方がいい
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:51:56.67 ID:o9jcouu90
>>284
キューバでも最近はサッカーの方が人気だよ。
若年層ほど。日本と同じ。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:52:14.57 ID:rxVbuvJA0
こんだけメディアが煽りまくってこれかよ
嫌われてるんじゃね?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:52:27.51 ID:3tV0dcQk0
季節も夏だし、女だらけの水着でやきう大会でもやった方が率取れんじゃねえの?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:52:32.35 ID:sAa3knQR0
160キロ台でも結構打たれるもんなんだね
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:52:37.29 ID:lXqEeW9r0
2010年以降、野球がめったに獲得できない20%以上を安定して輩出してきたサッカー

野球はWBCが壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、アジアシリーズは
地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすらひとケタを出している体たらく
心肺停止まであとわずか


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3 (日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
20.4
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:52:52.29 ID:rqaCgGsS0
10年ちょっと前は大人気だったんだろ
これだけのスピードで落ちてったのって他に無いんじゃないか
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:52:55.98 ID:piDEp8P80
ちょうど第三世界と米国圏がサッカー一色になるころ
EUでは完全に飽きて爺コンになってるパターンだなこれ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:52:57.81 ID:5NvYhbos0
>「12年に一度だけやってくるお祭り」にした方がいいと思うのだ。

12年だと、人によっては大卒スター選手とか引退で一度も出ないんでね?
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:53:18.12 ID:SAnF1/Eu0
元々オールスターって、異なるリーグのスター同士の
勝負が見たいっていうファンの要望でメジャーが始めたんだろ
交流戦やってたらもう要らないよ。
交流戦は4年に1回1カードずつでいい。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:53:24.25 ID:BlpNKkhO0
焼豚はニコ生の来場者数だけ見てやきう人気が上がったって
勘違いしちゃうおめでたい連中だからなwwwww
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:53:31.10 ID:5T1AfOFf0
お祭りとか言いながら試合数多いよね
お祭りの価値下がっちゃうよね
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:53:51.53 ID:yIUty0hk0
オールスターってシーズン中にするのやめて日本一決まった後にやればいいんじゃないの?
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:53:52.28 ID:YpzcOGDp0
野球は毎日がオールスターみたいなものだから
特にありがたみがないんだよ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:54:09.06 ID:rxVbuvJA0
>>20
うわぁ・・・
想像以上にオワコン化してた
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:54:15.91 ID:U+55TTJi0
スターは全員アメリカ行って不在だから
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:54:23.38 ID:f7SptpfX0
年一、12年制度にしたとして
プロ野球の12年後とか恐ろしくて考えられないよなw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:55:12.86 ID:0AMGBal10
古き良き昭和から、いいとこだけマイナスしたのがやきうだからなw
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:55:21.51 ID:r+LD0Xtx0
今年も巨人を勝たせないといけなくなったなwwwwwwwwwww
中日とかだと日本シリーズで6%しか取れないからwwwww





なあ焼き豚よ・・・、こんなんで楽しいんか・・・?wwww
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:55:22.16 ID:bSkaLxcl0
スターがいない
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:55:24.03 ID:bzkIKwUZ0
ザコサカよりマシ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:55:33.56 ID:rxVbuvJA0
>>53
相撲も客入ってるしw
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:55:37.10 ID:a4p2yb+f0
>>73
何がおもろくて何がつまらんかの基準がない。
おもろい理由は噛み付き攻撃か?日本の大震災をお祝います、か?
そもそも、電通と博報堂がサッカーについた時点で決着はついているのだが、そんなことで露出が左右されちゃならんのよ、本来は。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:56:11.01 ID:IHfJwxBW0
今夜決着!プロ野球オールスターナベツネvs清武一騎打ち2時間スペシャル!


これなら俺でも見るから視聴率15%ぐらい取れるぞw
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:56:29.69 ID:lXqEeW9r0
>プロ野球の12年後とか恐ろしくて考えられないよなw

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低

今年はさらに低下
ゴールデンの巨人戦ナイターの平均視聴率はただ今7%代
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:00.72 ID:Cvpt1WZ60
もう手遅れだよ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:07.18 ID:piDEp8P80
まあ、ファッションの問題だわな

EUで流行ってるからかっこいいんですよ。冗談抜きで最終的にそういうこと。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:15.10 ID:90rI0qEtO
だからもうこの時期に日米野球を持ってくれば良いんだよ
ただの日米野球じゃなくて日韓台豪選抜vsMLB選抜のオールスターゲーム
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:19.64 ID:PBhjpt0yO
いつの間にか開かれなくなったオールスター戦があるらしい
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:35.18 ID:o9jcouu90
>>318
だからその電通だの博報堂だの、関係なく野球はサッカーに
食われたのだよ。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:39.55 ID:c9p+Mck30
何故Jリーグスペシャルマッチは「コケた」のか?
         2012/07/24 05:13

http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/sobacokkie/article/5

7月21日に行われた、野球(NPB)オールスター第2戦と、Jリーグスペシャルマッチ。
各々の観客動員数と視聴率(関東地区・速報値)は、こうだった。

NPB(松山開催)  :入場者 25,612人 視聴率10.8%
Jリーグ(鹿島開催):入場者 23,760人 視聴率 6.0%
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:43.36 ID:36R9v9Zu0
オールスターは代表あるなら要らないだろ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:45.30 ID:r+LD0Xtx0
2014年野球最高視聴率





1位 12.5% 2014/07/23(水) TBS 水トク!・壮絶人生ドキュメント プロ野球選手の妻たち






妻より試合見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:58.45 ID:Z8TnY9xB0
斜陽産業なのに、選手のギャラが高すぎる
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:58:11.89 ID:ymejMihI0
>>318
せっかくついててくれた電通のデータ管理と揉めたのはNPB
そのくせ侍ジャパンは電通管理

ご都合主義ですね野球って
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:58:13.72 ID:4e9RzIbo0
プロ野球の結果は連日連夜、各局が全試合映像付きで詳しく放送
国営放送に至っては19時のニュース内で途中経過まで伝えてくれる
そんなマスゴミによる手厚い介護を受けてるにも関わらずこのザマだからな
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:58:23.95 ID:lXqEeW9r0
>そもそも、電通と博報堂がサッカーについた時点で決着はついているのだが、
>そんなことで露出が左右されちゃならんのよ、本来は。

そういう妄想で現実逃避しているから焼き豚はバカにされるんだよ
時代遅れのマスゴミが野球をゴリ押しすればするほど嫌われた

これってもはや狂気の世界だろうww
  ↓

◆リトルなでしこが世界一になった2014年4月5日(土)の
 NHKサタデースポーツ (30分番組) の内訳

○番組OP                7秒

ヤンキース田中試合レポート  4分23秒  ★
田中についてスタジオ解説    9分35秒  ★
日本プロ野球・パリーグ     4分30秒  ★
日本プロ野球・セリーグ     4分43秒  ★
日本プロ野球・予告先発       7秒  ★

 【※ ここまで 野球ニュース 23分30秒】  ★

○「Today'sスポーツ」OP      6秒

体操ワールドカップ(内村優勝) 1分00秒
柔道全日本体重別100キロ超級   55秒
テニス デビス杯ダブルス       50秒
サッカーJ2               15秒
サッカー なでしこリーグ       10秒
バレー プレミアリーグ男子     13秒
バスケ Wリーグ            10秒
バスケ NBL              12秒
バスケ bjリーグ             5秒
サッカー女子U18W杯 リトルなでしこ世界一 1分10秒
  同 スタジオでのアナのコメント  55秒

 【※ 野球以外のニュース 5分45秒】
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:58:34.13 ID:11YSIgPQ0
>>45
そもそも今サッカーのオールスターやってる国ってあるの?
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:58:52.61 ID:e4A3XgHV0
もちろん裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:58:54.50 ID:Ol9VevQl0
アラフォー以下は興味無いもん
現実受け入れて身の丈運営していくしかない
衰退してくもんは衰退してく運命
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:58:54.72 ID:rxVbuvJA0
>>195
もろに視聴者層意識してんだなw
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:59:07.39 ID:tveR/MNl0
やきうw
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:59:21.85 ID:2QMG3Yry0
そのMLBのオールスターは1%台だったんでしょ
日本人選手も出てたはずなのに

やっぱり野球というコンテンツそのものがオワコンなんだろう
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:59:29.02 ID:e4A3XgHV0
裏番組見ていた2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!!!
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:59:33.08 ID:7tO93NkA0
巨人がスタメンに一人も居ない試合があったり
阪神から出場選手が少なかったりと人気球団のファンが見なかっただけだろ
弱いから出場選手が少ないってのなら理解できるが
リーグ一位と二位のチームがだからな
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:59:58.71 ID:lXqEeW9r0
他のスポーツをないがしろにしてでも野球ネタを突っ込んでくるマスゴミ
東京オリンピックまでのあいだ、いつまでも他スポーツファンを怒らせる気か


◆2013年10月6日 NHKサンデースポーツ

この日は世界体操選手権種目別一日目、白井が高校生で金、
亀山が日本人ではオリンピック世界選手権すべて合わせても
通算二人目の貴重な鞍馬の金メダルを獲得し、内村も銅メダルを
取った日本にとってとてつもない日だった。 しかし…

OP
ゲストの星野仙一と宮里美香あいさつ  1分 ★
女子ゴルフ(宮里優勝)          10分

体操世界選手権 白井と亀山の演技 2分7秒
(内村の銅についてはテロップすら流れず、他の3種目にはまったく触れず)

国内プロ野球                30分 ★
男子ゴルフ                  3分  
メジャー情報(田澤・上原)          1分  ★

フィギュアスケート
フィンランド杯の羽生と浅田らのNHK杯の会見
                   合わせて 90秒
相撲 高見盛断髪式             50秒

ラスト 星野の話題を語るアナ     1分10秒 ★
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:00:29.24 ID:e4A3XgHV0
>>2
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:00:30.56 ID:IHfJwxBW0
サッカー国際親善試合 日本vsウルグアイ ※ハーフタイムにプロ野球オールスター開催

これなら視聴率20%は固いw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:00:32.41 ID:/9KTO22j0
終わる終わる詐欺
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:00:52.90 ID:xwX4YRvZ0
原因は交流戦でしょ
オールスターは普段対戦することのないセリーグ対パリーグという構図で盛り上げてたのに
交流戦の導入で何の価値もない茶番になってしまった
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:00:55.64 ID:5NvYhbos0
>「12年に一度だけやってくるお祭り」にした方がいいと思うのだ。

の12年だが、よく考えたら誤変換で校正せずにそのままイッちまったんでねえのか??
「いちねんに」とローマ字入力で打ったつもりで
「いちにねん」と入ってそのまま変換したとかさ?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:01:07.78 ID:D2K62FNL0
http://toyokeizai.net/articles/-/37471?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/-/img_f14c52ee8a2deead602d6135365f9b14100752.jpg

>日本の野球ファンは3層に分かれている。G党や虎党という各球団のファン、
>そしてライトファン(WBCやオリンピックという国際試合を見る)の間に、「野球ファン」という層がいるのだ。

>「野球ファン」とはつまり、球場にはめったに足を運ばず、各球団のファンクラブに加入しているわけでもないが、
>毎日インターネットでニュースや結果をチェックし、統一球問題やトレード、年俸更改などの話題に仲間内やネット上で盛り上がる。
>毎年春や夏になると、高校野球の季節にウキウキするのもこの階層だ。三角形全体の中で、野球ファンは大きなボリュームを占めている。


野球ファンって何なんだろう、試合を観ていないのにファンとはこれいかに?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:01:42.29 ID:4KtrdYd50
誰か引退とか賭けてやれよ
今のオールスターはダラダラした遊び
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:02:14.12 ID:u/50q0OP0
もうとっくに おわってる コンテンツ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:03:07.38 ID:90rI0qEtO
>>239
やっぱり芸スポはその手のやつのネット工作手段なんだな
サッカーがいかに胡散臭いものかよく分かる
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:03:18.04 ID:lXqEeW9r0
焼き豚「野球:地盤のしっかりしたプロのリーグ戦がメイン 、地域密着型で安定の人気を持つ国民スポーツ」


現実  マスゴミのゴリ押しがなくなったら野球はこうなる

■2013年 野球 関西独立リーグ(プロ野球)  観客動員数

9月27日(金) 紀州vs06(DH2)18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 78人
9月27日(金) 紀州vs06(DH1)14:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 17人
9月26日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 21人
9月22日(木) 紀州vs兵庫  13:30〜 御坊球場           観衆: 37人
9月19日(木)06vs紀州(DH2) 13:48〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
9月19日(木)06vs紀州(DH1) 10:16〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 55人
9月18日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 34人
9月17日(火) 兵庫vs06   12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 28人

6月14日(金) 兵庫vs06  18:00〜 キッピースタジアム      観衆:73人
6月13日(木) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム      観衆:110人
6月12日(水) 紀州vs兵庫 18:03〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:75人
6月10日(月) 06vs紀州  12:30〜 花園セントラルスタジアム  観衆:70人

5月31日(金) 06vs紀州 18:01〜  紀三井寺運動公園野球場 観衆:107人
5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜   キッピースタジアム     観衆:33人
5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人
5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜   花園セントラルスタジアム 観衆:70人
5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜   キッピースタジアム     観衆:97人
5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜  キッピースタジアム      観衆:44人

5月18日(土) 06vs兵庫 16:33〜   豊中ローズ球場       観衆:184人
5月17日(金) 紀州vs06 18:00〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:72人
5月15日(水) 紀州vs兵庫 18:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:69人
5月12日(日) 紀州vs兵庫 14:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:135人

5月9日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム       観衆:43人
5月6日(月) 兵庫vs紀州 13:01〜 キッピースタジアム       観衆:269人
5月5日(日) 紀州vs兵庫 13:01〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆:171人
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:03:19.38 ID:8PeCY86C0
>>346
なるほど
やきうオール豚は12年に1度程度やればいいということか…と納得してしまったが、それが正しいかも
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:03:51.30 ID:We/OFIqs0
>>2
ほんとこれ
ちな 52歳無職 尾出夫 李差亜血
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:04:06.42 ID:r+LD0Xtx0
やきうオールブターがまたコケたらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:04:09.10 ID:PqKIMrt/0
<オールスター開催前>
白い歯も、過剰な演出も必要ない!ギラギラした“夢の球宴”を取り戻せ。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/821235
>そしてそんな本当の“夢の球宴”を取り戻せるのは……。機構でも球団でもない。選手自身にかかっているということなのである。

<オールスター開催後>
オールスターで考えるメディア論。もっとちゃんと「野球」が観たい!
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/821333
>今年のオールスター戦は2試合とも、選手の頑張りが随所に観られて、充実感のあるものだったと感じられた。

去年までは選手のせいだと思ってたけど間違いでした
選手の皆さん大変申し訳ありませんでした
ってはっきり言えばいいのに
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:04:08.44 ID:lXqEeW9r0
>>350

事実で反論しようがなくなると個人攻撃www

焼き豚wwww
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:04:15.03 ID:ycy5eIYX0
Jオールスターはより盛り上がってないが

オワコン決定なのか・・・

つらい・・・
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:04:33.20 ID:5NvYhbos0
>>352
あくまで推測だが、あるいは「1,2年に」の「,」が抜けたか化けて消えたのかも
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:04:45.58 ID:lXqEeW9r0
巨人戦が3%、4%、日本シリーズがひとケタを出す時代ですからね


◆巨人戦視聴率 7月分暫定版

年間単純平均  *7.96% (135.4/17)
7月単純平均   *7.30% (14.6/2)

. 日  月  火  水  木  金  土
.        *7.7 //./ --.- //./ (*3.4)
.(//./) --.- --.- //./ --.- //./ //./
.(*4.7) //./ *6.9 //./ --.- A.S. A.S.
.--.- //./ //./ //./ --.- //./ (//./)
.(**.*) --.- //./ //./ --.-


**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。
※18(金)19(土)はオールスターゲーム
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:04:51.62 ID:aEcxwBMX0
>>345
交流戦とかオールスターって、長いシーズンのほんの一場面なんじゃないの?
なんで百試合以上やってるのに、それが人気の低下になるのか解からん?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:05:02.26 ID:LAmA8hP40
間違いなく不要だったゲスト解説って誰?
 
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:05:21.76 ID:lXqEeW9r0
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 


◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.0 *** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:05:38.90 ID:P+0/LOJl0
エンターテイメントはどれもオワコンだけど
国内しか見てなかったバカだからww
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:05:38.61 ID:qIylWbY40
本当のスターはみんなアメリカに行っちゃったからな
ただの余り物で何がオールスターw
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:05:57.27 ID:HcPV3Sum0
NPBの財源目的でオールスター開催してるなら
オールスター廃止した分は、12球団からの会費を値上げすればいいんじゃね
観客動員は年々増えてるらしいから余裕で払えるでしょ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:06:12.68 ID:sEGMimx30
Jリーグのオールスターってやってんの?
テレビ放送ある?
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:06:18.24 ID:UbQmfTA60
>>339
いつもそんなレスばっかりして楽しいですか?情報求む!!!!
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:06:26.44 ID:lXqEeW9r0
野球のペナントレースって、オリンピックの年にはスポーツ番組年間ランキングで
なんと150位以内に一つたりともランクインできなかったんだよな
一体どこが「国内で人気」なのかwwww

いかにオリンピックとはいえ新体操やフェンシング、レスリングにも勝てない野球
それでいてスポーツニュースは独占状態、そりゃ怨まれもするわな


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:06:39.84 ID:fGz1kWoO0
昔、京セラドーム借りて試合したときベンチにタバコの吸殻クソほどあってびびったわw
ベンチの裏は灰皿に吸殻山盛りやしw
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:07:04.97 ID:xiGm1lZb0
交流戦とメジャー放出のせいでオールスターはつまらなくなった
メジャーが悪い
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:07:11.51 ID:lXqEeW9r0
サッカーにはこんなのがあったなwww



22.5%  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)



3月29日に東日本大震災の復興支援として開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」の生中継(日本テレビ系)が、高視聴率を記録したことがわかった。

番組平均視聴率は、22.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。瞬間最高視聴率は、
午後8時54分に26.5%を記録した。

大阪・長居陸上競技場にて行われた試合には日本代表26人、Jリーグ選抜20人が参加。
日本代表は遠藤保仁選手(ガンバ大阪)と岡崎慎司選手(シュツットガルト)のゴールで
2点をリード。後半にJリーグ選抜の三浦知良選手(横浜FC)がゴールを決めて反撃したが、
そのまま日本代表が逃げ切り2対1でJリーグ選抜を下した。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:08:13.09 ID:o9jcouu90
>>366
だからサッカーのオールスター試合自体が世界のどこでもやってない。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:08:17.76 ID:uFIO9/oC0
関西では第2戦の視聴率17%取ってたぞ。
観客も45000人以上入ってたし。
どこが盛り上がってないんだ?
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:08:23.47 ID:+1VhCWi50
>>370
メジャーが悪い、UEFAが悪い
外圧には勝てない日本のプロスポーツ界は今や正念場だな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:09:09.33 ID:lXqEeW9r0
野球の問題は、単に数字が低いだけではなく子供や若者が見向きもしなくなっていること。

■M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球 巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球 巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人

参考  サッカーW杯アジア地区最終予選 日本vs豪州

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
38.6 17.8 22.2 20.0 24.3 29.8 15.2 27.6 22.3 13/06/04(火) テレ朝 19:30-21:37 
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:09:15.88 ID:bO6oEX8V0
ヒーローがいないから
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:10:14.65 ID:lXqEeW9r0
スターがいないから誰も見ないのか
誰も見ていないからスターと認識されないのか

本格的にスポーツを好きになるのがだいたい10歳ごろと仮定して、
「この年に10歳だった子供はいま何歳か?」をまとめてみた

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)
1999  20.3%  129 → いま25歳
2000  18.5%  131 → いま24歳  ※平均視聴率が20パーセントを割る
2001  15.1%  140 → いま23歳
2002  16.2%  134 → いま22歳
2003  14.3%  132 → いま21歳  ※平均視聴率が15パーセントを割る
2004  12.2%  133 → いま20歳
2005  10.2%  129 → いま19歳 
2006  *9.6%  106 → いま18歳  ※平均視聴率ついにひとケタに
2007  *9.8%  *74 → いま17歳  ※中継数が3ケタを割る
2008  *9.7%  *61 → いま16歳  
2009  10.0%  *32 → いま15歳  ※ナイター中継数が40を割る
2010  *8.4%  *27 → いま14歳  
2011  *9.5%  *19 → いま13歳  ※ナイター中継数が20を割る
2012  *9.3%  *20 → いま12歳


現在16、7歳の子はゴールデンの中継が半減した中で育ってきた世代。
現在14、5歳の子はゴールデンの中継がほぼなくなった中で育ってきた世代。
今の中高生あたりから急激に野球離れが始まっているのは無理もないよ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:11:01.87 ID:a4p2yb+f0
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:11:02.85 ID:lXqEeW9r0
今の中学三年生が10歳くらいの頃に、巨人戦中継は年間30試合程度になってしまった。
物ごころつく以前に野球に触れたり学校で話題にする経験が全くない世代が生まれている。

つまりゴールデンで巨人戦があるのが当たり前だった世代はいま高校生を最後に絶えていて
間もなく「20歳以下は野球中継をほとんど見たことがない世代」になる。


サッカーは代表戦で「サッカー」そのものに関心を持つ子供は年々養成されている。
サッカーそのものに関心を持っていれば、中学あたりで地元のクラブで練習したり地元の
プロチームに関心を持つのは自然な流れだ。
そしてシビアな子供たちは「いきなり世界なんてことは考えず、まず地元のJリーグから
スタートして、ゆくゆくは世界に」と普通に思っている。そういうルートが現実にあるから。


一方野球は子供たちがそもそも「見たことがない」レベルにまでマイナーになってしまった。
だから野球をやるという発想がそもそもない。相撲取りになるのと同じ次元になりつつある。

そして数少ない逸材はまっすぐ稼げるメジャーを志向しているのに、NPBは必死にそれを
邪魔している。うかつに日本でプロになったら何年たってもメジャーには行かせてもらえず、
やっと稼げる場に赴いた時には既に身体が故障しているなんていう現実を子供は見ている。

どちらに未来があるかなんて誰でもわかる話だ。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:11:52.16 ID:rickc0580
>>373
関東の視聴率が重視されるから
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:12:09.61 ID:IHfJwxBW0
>>369
地方でプロ野球が試合した後に同じ球場使ったらスピードガンがいじってあったってのが衝撃的だったわw
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:12:19.10 ID:7NPk4fn80
藤浪×大谷でホモは大興奮でした
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:12:29.09 ID:EvBVjgzi0
アホの反日NHKにしろ、これにしろ、平気でネット発のスラングを使うな
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:12:31.47 ID:uFIO9/oC0
>>372
サッカーファンは誰もオールターの開催なんて望んでないの?
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:12:40.34 ID:e4A3XgHV0
>>26
それによって裏番組に持って行かれているのでしょうか?情報求むっ!!!!
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:12:44.41 ID:a4p2yb+f0
>>330
やつら揉めるからもう持ち上げてやんね( ゚д゚)、ペッ
ケツの穴小さいんだな、電通。
さすが各界を裏で操る巨悪だけのことはある。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:13:17.12 ID:8PeCY86C0
>>384
代表がオールスターなわけで…
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:16:12.58 ID:LUWTJx9x0
あんまり虐めるなよ
やきうは国際大会組めないから
オールスター=出せる全てなんだから
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:17:16.03 ID:09cQ4MOK0
交流戦
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:17:16.71 ID:z4yLnuzZ0
交流戦がある今
意味のないオールスター
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:17:40.40 ID:uFIO9/oC0
>>387
代表は海外組が大半でしょ。
Jリーグのスター選手が一堂に会するような試合はニーズないのかなあ?
ポストシーズンマッチしかり、日本の国内リーグなんだから、海外がやって
ないからやらないではなく、日本人が好みそうな取り組みはすればいいのに。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:17:40.49 ID:o9jcouu90
>>384
サッカーの場合年間試合数に限りがあるから、その貴重な枠で
代表戦やって欲しい。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:18:35.66 ID:OM6wOGak0
>>391
日本人が好むならこんな低視聴率にはなってないけどな
プロレスが放送無くなったようなもんだ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:18:47.28 ID:2V2eopeB0
意外と知られてないのか
オールスターゲームという概念がアメリカで生まれたモノだからね
欧州スポーツには無かった発想
欧州では代表戦がそれに当たるモノだね
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:20:18.11 ID:xwX4YRvZ0
アメリカじゃアメフトとかバスケもオールスターってやってるの?
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:20:21.91 ID:OF9tEgET0
>>384
あまり必要性は感じないなぁ…
野球と違って二つにリーグが分かれてたりするわけじゃないんで、いざスター集めてもチーム分けが困る
J1とJ2で戦ってもねぇ

そもそもオールスターってアメリカの野球のアイデアだろ?
MLBのオールスターはそれなりに良い仕組みで出来てると思うけどね
日本のプロ野球もMLBをそっくり真似たら?
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:20:30.89 ID:8PeCY86C0
>>391
チャリティーマッチを見ると分かるけど、怪我させないようにプレスにいかないで、みんな楽にプレーするのよね。
そんなの見ても詰まらないよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:20:56.98 ID:Pgy/RL3k0
オワコン=野球


何故かのか?
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:21:18.22 ID:r+LD0Xtx0
野球さん、今まで洗脳お疲れさまでした







では、さようなら
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:22:07.54 ID:MrFWgG9ui
日本シリーズは面白いから好きだぞ
去年とかな
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:22:53.57 ID:ATJ8BNUs0
オールスター自体、テレビで見るもんじゃないしなあ
見に行くんなら、それもありだと思うが
普通に応援チームの試合だけで良いw
昔と違い、csテレビで入るようになって
環境良くなったし、どうでもよいw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:23:01.08 ID:7Jm8Dm700
大概の競技は「今のプレーはすげー!」ってなるけど、やきうは解説が無いと凄いんかどうか判らない。
これがマイナー競技への拍車かけてる。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:23:56.87 ID:IHfJwxBW0
>>391
ロンドン五輪って覚えてる?
それから去年の今頃行われてた東アジアカップは知ってる?
Jリーグのスター選手が一堂に会したらどれぐらい視聴率取れるか調べるみるといいw
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:24:14.89 ID:UbQmfTA60
>>385
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140725/ZTRBM1hnSFYw.html?name=all&thread=all

そんなレスばっかりしてて楽しいのでしょうか?情報求むっ!!!!
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:24:34.55 ID:/Tw+0SbF0
ついこの間まで飽きる程見せられてた別リーグ選手との対決なんて誰がワクワクするんだっての
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:24:41.15 ID:uFIO9/oC0
>>393
関西ではオールスター第2戦、17%とったよ。
今季のプロ野球中継最高視聴率。
甲子園開催で先発が藤浪と大谷だったからなんだろうけど、
普段見ていない人も見たようだ。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:25:37.77 ID:2QMG3Yry0
巨人戦もオールスターも昔は20%以上が当たり前の時代だったのにな、それが今では1桁か
TVそのものが終わってるのかといったら、サッカーの代表戦は今でも30%出せるのに
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:25:44.72 ID:r+LD0Xtx0
関西・・・w
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:26:01.12 ID:8E1FkbEG0
一昨年プロ野球オールスターに戦いを挑んで大惨敗して
昨年日程を6月にずらす事でケツまくって逃げたらメディアまで逃げだして
生中継はCSだけになって地上波は関東のみの放送で深夜送りになって国民から爆笑されたJリーグオールスターは今年やらんの?
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:26:05.51 ID:a4p2yb+f0
世界的になれないからくだらんとか消滅するとか、どんだけ世界の他国に頼らないとやってけないんだ?
ドメスティック全否定で外にしか目が行ってないのなら、それははっきり言ってお前らが大嫌いな大前研一や柳井正と同類項だ。
マー君やダルビッシュ、イチローが行っても日本には大谷や藤浪、菅野、野村、丸がいるし、高橋周平や梅野ら成長株も世界に頼らなくても生み出せる。そしてアマチュアにも安楽をはじめとしてレベルの高い人材が多いんだが?
サカはどうよ?柿谷が日本から出て行ったら誰が残るんだよ?久御山のメッシはどこいった?
自らをメッシ以上だと豪語した本田はどうよ?イタリアで馬脚表したじゃん。所詮は自分の力を過信して、本来の力にマッチしないところへ殴り込んで鼻っ柱折られて消沈してるだけ。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:26:16.09 ID:r+LD0Xtx0
流石に>>20見たら愕然とするよね
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:26:52.81 ID:FJkQ1u8+0
>>20
ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:26:57.93 ID:Pgy/RL3k0
張り切って地上波でやった結果wwwww
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:26:59.74 ID:GD4Keeg/0
>>391
ないわ
だって糞つまらんかったからな
試合として全く成立しないような内容で
そのへんの草サッカーレベルになる
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:27:14.41 ID:r+LD0Xtx0
アメリカでもオワコン

日本でもオワコン






もうどうしたらいいのさ・・・・・・・・
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:27:17.65 ID:estr8r9C0
去年の日本シリーズの高視聴率は震災復興特需だからな
1回こっきりで終わり
阪神大震災の後のオリックスが進出した日本シリーズも視聴率40%取ったけど1回こっきりだった
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:27:30.84 ID:3EHVAGrL0
直球勝負とかが持て囃されてるけど面白くねえし
手を抜いてるだけじゃん

マジでつまんねえわ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:28:30.48 ID:Pgy/RL3k0
Bs Csで見てた(白目
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:29:22.74 ID:HeqflGsM0
ニコ生で見てます()
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:30:03.40 ID:IHfJwxBW0
>>407
だって阿部慎之介と中田翔が一緒にプレーしてるとこ見たいか?

ウンコにウンコ混ぜたってウンコ、化学反応はしませんよw
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:30:09.18 ID:i8mPWKBy0
聞かなくてもわかるだろ。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:30:31.93 ID:o9jcouu90
>>415
中米カリブも終わっているらしいよ。
韓国では例外的に人気増加らしい。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:31:03.40 ID:d62LJPq90
まずは全部昔のやり方に戻せばよい
交流戦廃止、FA廃止、メジャー移籍禁止、等々
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:31:28.44 ID:4LYlcrBe0
メジャーと高校野球が未だに人気が有るんだから

読売リーグたるNPBがオワコンなだけ

とにかくあのオーナーと終身名誉監督がいなくならないと大ナタをふるえない
そこまで持ってくれるかどうか
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:32:07.07 ID:Ao/BQJ4f0
>>410
野球の恐ろしいところは世界、というかアメリカに出て活躍してすら
本日の成績は○安打でした、△を投げ□勝目という文字情報だけに置き換えられて
マニア以外誰も見てないこと。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:32:47.13 ID:V8CMc7Oc0
してしまう?
まだ昭和気分の人なのかな?
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:32:52.62 ID:f3Yp61bw0
またスピードガンいじって「大谷170km/h!」とかやればいいじゃん
次の年はさらに盛って「大谷ついに180km/m!」で盛り上がること間違いなし
あと日本のヒョロヒョロ打者でも簡単にホームラン打てるボールをミズノに開発させろや
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:32:56.13 ID:IHfJwxBW0
交流戦とか全く関係ない
プロ野球とプロ野球選手の価値が暴落してプロ野球ファンが激減して
それに伴いオールスターの価値も暴落したから視聴率が取れないだけ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:33:12.14 ID:lTTDOnRF0
リーグ戦を観ることが無くなったのにその中からオールスターって言われても盛り上がるわけないdろ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:33:24.92 ID:l3oKCn/40
スター選手がみんなMLBに行くからだろ
野茂は偉業をなしたかしれないが結局彼がNPBの終わりの引き金を引いた
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:34:14.22 ID:a4p2yb+f0
>>417
負けててもセンターラインでトロトロパス回しのグダグダをいつまで見ればいいんだ?
負けてるなら捨て身で攻めにいけよ!攻めに行かないと点取れないんだぞ?
インターセプトのリスク?点を取るリターンを得るのにリスク取るのは当たり前じゃん。ノーリスクでハイリターンなどあるわけねぇよ。
あるとしたら、それは八百長だ。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:34:33.02 ID:fLMTpVhDO
あれ?
今年のオールスター戦ってもう終わったの?
お盆前くらいにやるんじゃなかったっけ?
違った?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:34:55.58 ID:+Z4+FioT0
オールスター時のみ金属バット使用にしてバカスカ飛びまくるようにすれば良い
球もオールスター仕様でさ

どうせ祭りなんだから50-62なんてスコアの馬鹿試合にしてしまえ
長時間になるだろうから選手大量投入で疲労軽減
100点超えたら試合終了

たまにしか見ない人に投手戦見せたってすぐ興味失せちまうだろうよ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:35:06.39 ID:HeqflGsM0
やきうは日本以外はメジャーしかまともなプロリーグがないし世界大会もないから
ネットがない時代はマスコミが親玉の特権駆使して国民を洗脳できたんだよな
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:35:40.71 ID:C+j8g8VV0
>>424
メジャーの視聴率もっと悲惨やで
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:36:09.16 ID:Pgy/RL3k0
>>429

まあそもそも急速詐欺大谷w
以外スター(笑)がおらんからなw

知らん奴が多過ぎる
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:36:20.99 ID:zCMGoYTGO
まずオールスターじゃない。
ファン投票選手より監督推薦や選手間投票の選手の方が多い

セリーグ対パリーグという稀少性が交流戦で失われた。万年最下位同士の対決も可能だ

だからもうサッカーみたいに 西日本VS東日本 とか、右利きVS左利きとか、高卒VS大卒とか、スモール野球VS豪快野球とか
企画するしかない
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:36:50.87 ID:IHfJwxBW0
>>430
ダルビッシュや田中が日本にずっといたって同じ状態になってるよ
プロ野球とプロ野球選手の相対的な価値が下がってるんだから、
個々の選手の問題ではなくなってる
大谷が200キロ投げようが世間はどうでもいいことに気付くべき
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:37:12.87 ID:AUPi90/d0
ホークス戦をケーブルで毎日観てる俺でさえオールスターは20時くらいまでが限度だった
基本的に勝敗がどーでもいいお遊びだから飽きて観るの辞めてしまう
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:37:25.60 ID:rxVbuvJA0
>>350
日ハムの強姦野郎のWikipediaから事件が消されてたりな!w
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:37:28.19 ID:HqVkDaeQ0
あれ?大谷フィーバーとかニュースでやってたが
嘘なのか?
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:38:19.05 ID:v0vKhS/K0
Jリーグガー!しか言えない野球ファンもそろそろ野球人気低下を真面目に考えてほうがいいと思うよ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:39:08.14 ID:Pgy/RL3k0
スターはみんなメジャーに行く(キリッ






2014年現在、日本人野手ホームラン0本wwwwww
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:39:10.51 ID:ooV4aULqO
交流戦のおかげでセ・パ対決にさほど関心が持てなくなった
というか、もう…やきう自体が…
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:39:11.05 ID:bmlCP3aQ0
ジェーリーグのオールスター
まだー
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:39:36.80 ID:a4p2yb+f0
>>425
電通と博報堂に操られて尺を奪われたんだから仕方ないだろうが。
いつもは電通や博報堂の剛力ゴリ押しを嫌うくせに何二枚舌使ってやがるんだ。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:40:11.15 ID:2QMG3Yry0
ダルビッシュとかが投げても低いもんなMLBの視聴率は
あれこそ、どうしてあそこまで不人気なのかってくらい低い
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:40:42.04 ID:rxVbuvJA0
>>443
スターはみんな投手にw
もうベースボールって競技の魅力って何かと自問するレベル
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:40:42.69 ID:a4p2yb+f0
>>438
自治体で税金ぶっ込んだ成果か。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:41:07.36 ID:Va0ueGfl0
スターがいないのになんでオールスターなのかね
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:41:25.43 ID:IHfJwxBW0
>>443
サッカーは点が入らんからつまらん!とか言いながら

田中が無失点に抑えるのを見てるんだからもう笑うしかないわw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:41:30.93 ID:bmlCP3aQ0
MLBはフランチャイズ地域の人間しか見ないから
低くでるんだよ!
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:41:32.73 ID:5b8mvAww0
スポーツなんてしょっちゅう見るコンテンツじゃねーだろ
4年に一度くらいの大会を見るのがちょうどいいんだよ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:41:35.70 ID:rxVbuvJA0
>>446
NHKで企業名呼ぶのはどんなごり押しや?
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:41:46.24 ID:L0GZWEYw0
当のプロ野球選手は、昔に比べて平均年俸もずいぶん上がったままだし、
危機感は薄いだろうな。
でも、これだけプロ野球をみんなが見なくなったのに、なんで年俸を維持できてるか不思議だ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:42:01.30 ID:a4p2yb+f0
>>442
誰も見ない競技が毎試合税リーグを凌駕する観客を集めてる件。
http://baseball-freak.com/audience/
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:42:52.18 ID:Pgy/RL3k0
>>448


投手も岩隈以外ヤバイでwwwww
今日炎上しとるしww
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:43:03.66 ID:5F7Gm+I10
打者のスターがいないから
そら中継も途中で切れますわ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:43:18.64 ID:HeqflGsM0
投手も変化球があるからメジャーで通用してるだけで大半は先発では通用しないからな
最近も決め球の変化球に頼りすぎてすぐぶっ壊れた「すたあ」がいたけどwww
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:43:20.21 ID:a4p2yb+f0
>>454
NHKでトヨタのニュースでTOYOTAの名前が出てもゴリ押しとは言われない不思議。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:43:41.53 ID:mtPu7lJy0
1試合でおk
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:04.07 ID:estr8r9C0
昔と違ってメディアがいくら煽っても国民は騙されにくくなって
それ自体が面白いものしか見なくなったよね
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:07.39 ID:k8dLmgNZ0
そもそも、もう「オールスター」じゃないじゃん。選ばれてる選手の顔ぶれがw
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:16.42 ID:xOUvRz9li
まだオワコンじゃないと思ってたの?
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:25.48 ID:C+j8g8VV0
動員数は水増しできても視聴率までは水増しできんからなあ
もういい加減中継打ち切ったら?
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:28.93 ID:KSsx4ekI0
>>432
Jリーグの事じゃね?
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:35.36 ID:i6TJ6Xzm0
こんなつまんない棒振りなんかより
俺達のJリーグのオールスターを見ようぜ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:38.71 ID:NiIt7QG00
セパ交流戦も有るし目新しさが皆無なんだよ。

交流戦は廃止してオールスターも一試合だけにしたら多少は盛り上がるだろ。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:39.08 ID:+xBGJ7/F0
関東以外ではそこそこ盛り上がったんだろ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:50.38 ID:ijsXf2B+0
見たことないけど

全然知らない選手ばっかなんだろうな
スターって皮肉かな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:45:09.28 ID:221uHYJW0
>>456
そもそもその数字が信憑性薄いし、1日のトータルでJリーグの圧勝。
同日開催されたらJリーグがピロやきうに必ず圧勝してるのが現実。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:45:16.81 ID:IHfJwxBW0
大谷が潰れた時のために安楽死とかいう次のパンダを用意してると聞いたw
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:45:36.58 ID:C+j8g8VV0
オールスターって女子の球けりより人気ないんだな・・・
やばくね?
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:45:50.86 ID:rElXSjWh0
>>128
俺たちの焼き豚オールブターは老人しか見てない笑点以下かよ〜?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:45:55.94 ID:8PeCY86C0
>>470
× スター
○ ブター
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:46:18.70 ID:o9jcouu90
>>455
プロ野球年俸なんて最近平均値でも減っているし、
高年俸はベテランが多いから、この先数年後にはもっと減ることは
確実だ。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:46:22.18 ID:xeigQPvLO
マジで1試合にした方がいいよ
目先の利益より未来を見据えて真剣に考えてほしい
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:46:26.70 ID:g0wIsgIyO
面白くないから、誰も見ない。

内輪でもりあがってるだけ。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:46:45.37 ID:Pgy/RL3k0
プリンス中島wwwwwwww
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:46:51.72 ID:8nzyTr3V0
国内でやってる奴なんて
メジャーからお呼びがかからない2級品ばかり、ってバレちゃったからな
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:46:52.37 ID:zCMGoYTGO
全選手をファン投票にしようぜ
代打や交代要員いるならそれも投票
投手は9人選ぶ

監督推薦は3人程度の予備人員だけ

これなら見る
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:46:58.86 ID:rxVbuvJA0
>>460
トヨタのニュースがあるならな
大抵は大手自動車会社や大手電機メーカーって呼ぶ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:47:00.99 ID:xOUvRz9li
自分達の観客動員発表と高野連の部員数発表は水増しできるけど、
視聴率は水増しできないもんな。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:47:14.13 ID:ijsXf2B+0
そもそも野球選手にスター求めるのが無理
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:47:37.95 ID:YVHp70t80
久々に見たけどCM長すぎ多すぎどっちがメインかわかんねぇ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:47:53.93 ID:bmlCP3aQ0
>>467
国民にばれないうちに廃止にしたのか…
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:47:59.43 ID:R5y9vTMt0
やきうはツマラナイのがバレたのが痛かったな
もう誰も見向きもしなくなった
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:48:13.23 ID:Pgy/RL3k0
>>476


ニコ生のバナー広告でこれからウハウハだから問題ないでwwww
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:48:16.63 ID:a4p2yb+f0
>>471
で、ガンバやヴィッセルはいつ1試合平均50000人を達成してくれるの?年間300万人超えてくれるの?関西で阪神超えるにはそれしかないんだが?
税リーグの実数とか言うのもタダ券配りまくっての盛りじゃん。
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:48:22.31 ID:rxVbuvJA0
>>485
CMがたくさん入るのが野球の魅力って言ってたのに・・・
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:48:36.75 ID:xOUvRz9li
ナベツネがJリーグの報道やらスタ建設を邪魔して押さえ込んでいるのに、
肝心の野球がこのざまじゃあなあ。

ナベツネくたばったら、野球おしまいだ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:49:01.53 ID:221uHYJW0
>>489
馬鹿なの?
ガンバもヴィッセルもスタジアムに5万人も入れません〜w
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:49:10.34 ID:GL/RuRcn0
2試合目は視聴率17%あったんだからなんの問題もないよね
一部地域では低かったようだが
そんなローカル事情で語られてもねえ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:49:25.65 ID:estr8r9C0
野球はなんだかんだと言っても所詮は打者のスターがいないと一般人の目は引けないよ
それがどうしようもない野球の宿命
野球オタクがいくらあのピッチャーが凄いこのピッチャーが凄いと力説しても一般人には相手にされない
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:49:26.25 ID:C+j8g8VV0
毎試合タダ券ばら撒きの野球がなんだって?w
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:49:29.98 ID:LUKbzep40
キャラが立ってるスター選手が減っている、もしくは不在ってのもあるだろな
野球だけしてればいいってのもそれはそれで正解だけど
娯楽としての側面重視もしないとあかんしそこらへんの塩梅はたしかに難しい所
あとは個のネットの時代スピード感だしてもいかないと
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:49:40.94 ID:ZCnKiewk0
日本中がスポーツに浮かれていたのが異常だったんじゃない?
自分達の余暇の時間はないし
株主は企業スポーツ消極的
学生スポーツメインにするしかなくない?
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:49:59.33 ID:a4p2yb+f0
>>482
プロジェクトXは企業名出しマクリだぞ?
プリンスの380R伝説も、ホンダのマン島伝説もナビ秘話も名前隠してなどいなかったが。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:50:14.13 ID:YVHp70t80
>>490
視聴率的にスポンサーサイドにとってたいした魅力じゃなくなってそう
もっとキビキビ進行しろよ高校野球見習え
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:50:15.35 ID:L+swnww/0
結構盛り上がってるやん
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:50:21.52 ID:sZ8juN6s0
オールスターでサッカーやれば?
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:50:26.15 ID:HeqflGsM0
青木、中島、田中賢とかって日本時代より低い年俸でメジャー挑戦して全く通用してないんだよな
日本だと2、3億は貰える選手でもいかにレベルが低いかよくわかる
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:50:43.16 ID:a4p2yb+f0
>>492
何で入れるようにしないんだよ?
できない理由ばっかり並べんな。
どうやったらできるか考えろや、思考停止。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:50:51.54 ID:IHfJwxBW0
ナベツネが生きてる間に野球税でも導入すればいいんじゃね?
70歳以上から毎年89円没収して迫害された野球少年の銅像をアメリカに建てればいいw
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:51:09.71 ID:R5y9vTMt0
盛り上げたいなら野球なんかせずに
カラオケかダンスでもやってりゃいいのに
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:51:10.79 ID:N+mC632B0
交流戦やってるからオールスターの意味ないし
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:51:22.44 ID:BXiIYVG20
Jリーグ選抜とKリーグ選抜が対戦したら20%は余裕
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:51:25.28 ID:i6TJ6Xzm0
>>489
それは野球防衛軍がサッカーの観客数を少なく報道してるからだよ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:51:39.04 ID:8PeCY86C0
やきうファンが何の危機意識もなく「Jリーグが〜」とかいってるの見ると笑っちゃいます。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:51:47.05 ID:zcu4k2hw0
組織票がある時点でダメだろ
堂林なんてなんで出るんだ?
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:52:01.84 ID:221uHYJW0
サッカーが震災後に日本代表vsJリーグ選抜とかやったみたいに、メジャー日本人選抜vsNPB選抜とかやればいい。


あ、でもメジャーでキャッチャーや内野手やってる日本人っていないんだっけ?w
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:52:04.53 ID:X38sxWTM0
やきうwwww
じゃがいも田中おわったし
本格的に終了だな

ダルが消えたらおわりwwwww
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:52:05.08 ID:rZwPBjyH0
普通に盛り上がってただろw
下手なステマやるの止めろよ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:52:14.97 ID:a4p2yb+f0
>>507
満席率20%のことだな。
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:52:37.54 ID:i6TJ6Xzm0
>>507
ネトウヨ総動員で60は固いぜ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:52:44.23 ID:IHfJwxBW0
>>494
バレンティンとかいう日本記録作った直後にDVで逮捕された外人は
国宝級のレジェンドのはずだがテレビ番組やCMで一切観たことないなw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:53:17.65 ID:bmlCP3aQ0
Jリーグファンが何の危機意識もなく「やきうが〜」とかいってるの見ると笑っちゃいます。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:53:26.91 ID:xOUvRz9li
>>502
っていうか、野球選手ってもらいすぎだよな。
名前しらんようなやつが年俸一億とか、今の時代僻みを買うだけだ。

需要も人気も10年前と明らかに低下してるのに、
社員の給料は上がるとか、他じゃありえない。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:54:02.81 ID:AGIPi2Uj0
スターがいないのにスターとか詐欺興業するから国民はしらける
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:54:33.12 ID:+xBGJ7/F0
>>517
この手のスレにJサポはほとんどいない
「Jリーグなんか知ったこっちゃない」ってのが大多数
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:55:01.27 ID:IHfJwxBW0
>>507
それ東アジアカップでやった
覚えてないの?
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:55:21.49 ID:xOUvRz9li
スピードガン水増しで大谷162キロはやりすぎ、
しかもボコボコうたれてるし。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:55:22.67 ID:i6TJ6Xzm0
>>518
野球アンチって貧乏人の僻みだったのか
そう言えば俺も乞食だからプロ野球選手は大嫌いだわ
524。@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:55:23.87 ID:xgWTNNEM0
毎年韓国とオールスター戦すりゃいいだろ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:55:25.06 ID:KSgwXRPF0
おそらく一番有名であろう阿部ですら一般人からすればプレーしてるとこなんてほぼ見たことないしな
それ以外の選手ならなおさら
野球て本当薄い存在になったわ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:56:09.64 ID:a4p2yb+f0
>>508
Jリーグ公式見てきさらせ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:56:11.87 ID:7hYpxfXs0
芸スポで散々大谷が162キロ投げたって騒いでたけど
会社行ったら誰一人話題にしてなくてワロタ!
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:56:19.23 ID:rPaq61KI0
仰木がピッチャーイチローやった時にオールスター終わったなと俺は思った
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:56:31.74 ID:C+j8g8VV0
Jがなんか知ったこっちゃない!

数レス後

Jリーグガー
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:56:50.11 ID:sABd21gN0
MLBのオールスターも盛り上らないと現地で言われてるし
野球ってオールスターに不向きなんじゃないの?
結局、個人スポーツみたいな面があるから凄いの集めても
だから何なの?って感じだし、交流戦の影響で目新しさも消えた。

チームスポーツなら遊び心のある夢も様なプレイが見れる事もあるが
野球は結局は投手と打者の1対1じゃん、豪華な守備だけ見てろって事?
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:56:59.92 ID:BXiIYVG20
>>527
会話しないもんな
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:57:05.24 ID:AGIPi2Uj0
プロ野球
宗教の集会
左翼の集会は常に満員だなw

層化のスターの方が野球選手より有名だけど
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:57:14.85 ID:omQgoo76O
>>525
税リーガーの薄さには負ける
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:57:59.07 ID:xOUvRz9li
っていうかオールスターなんてアメリカの昔の発想が
今の時代に通用するわけがない。
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:58:14.38 ID:rZwPBjyH0
プロ野球の人気が良い意味で地域格差が出てきた
各チームが地元に根付いてきてる証拠でもある
札幌、仙台、広島、関西、福岡などに行くと
テレビかければプロ野球が中継されてる
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:58:20.32 ID:HWmZ508G0
>>1
サッカーみたいにチャラくして、試合よりファッションに気を使って
常にビッグマウスと今の俺カッケー的な言い回しをしてみたら?

あとはマスコミを買収してサッカーのように盛り上げてもらえば完璧
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:58:51.24 ID:+xBGJ7/F0
>>529
サカチョンはJリーグなんかどうでもいいから
「Jリーグガー」ってやっても
痛くも痒くもないんだよな…
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:59:03.69 ID:hQ94lqPG0
松坂、マー君みたいな甲子園のスターじゃないとダメなんだよ
大谷とかいうぽっと出みたいなのは今の時代人気でない
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:59:11.45 ID:KSgwXRPF0
>>533
野球選手 に対して Jリーガー しか使えない悲しさよな
哀れ
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:59:37.48 ID:a4p2yb+f0
>>518
それは日本が「世界でもっとも成功した社会主義国」と揶揄される体制にしか免疫がないから起こる発想。そして、その一億総中流思想が、国際競争力を大幅に低下させた要因だ。
成果主義だと、格差は大きくなるが、上を見て這い上がるヤツが必ず現れる。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:00:04.84 ID:xOUvRz9li
まずは、サッカーに敵対心丸出しなのをやめれば?
ネットだけじゃなくて、野球関係者が公の場でサッカーディスってるけど、
あれ逆効果だわ。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:00:30.90 ID:IHfJwxBW0
>>535
テレビかける、という表現からお爺さんの香りがするw
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:01:23.27 ID:oV79yF9o0
スターが一人もいないのにオールスターとはこれいかに
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:01:23.51 ID:R5y9vTMt0
>>535
そして広島、北海道以外誰も観てないと
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:01:33.54 ID:h0zXgngEO
田舎パ・リーグ支援でセ・リーグファンが減ったからだろ

田舎パ・リーグが盛り上がってんなら交流戦は廃止でいいだろ
シーズン途中でオープン戦見せられたらそりゃ見んわ…
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:02:00.32 ID:C+j8g8VV0
オールスターなのに知名度なし
これじゃ女子サッカーに負けるのもしゃーない
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:02:16.66 ID:bmlCP3aQ0
AVしか娯楽がないのか?
おまいら、はやく結婚しろ
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:02:32.33 ID:+xBGJ7/F0
>>535
最近はBSでやってるからな
今日も2試合やってた
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:03:20.63 ID:IHfJwxBW0
>>545
念のため言っとくけど、このオールスター戦が今季のプロ野球最高視聴率だからな

プロ野球disるのもたいがいにしろよw
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:03:22.12 ID:8PeCY86C0
オールブターでデブ揃い
肉屋さん大興奮
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:04:28.73 ID:R5y9vTMt0
スターがいないオールスターが盛り上がらないのは仕方ないが
ペナントがデイリーハイライトと互角以下の勝負してる方が問題じゃないのか?
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:05:05.97 ID:a4p2yb+f0
>>541
ケンカ売ったのは川渕。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:05:19.74 ID:+xBGJ7/F0
平均観客動員数
ブンデス 43502
プレミア 36657
メジャー 30504 平日も開催
リーガ   26955
プロ野球 25518 平日も開催
セリエA 23385
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:05:20.32 ID:gFnC/bub0
>>545
俺のところは九州だけどナイター中継は普通に巨人戦ばっかりやっとるが?
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:05:59.14 ID:tabKu32e0
スター選手も減って交流戦もあるので
興味が薄くなったな
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:06:02.99 ID:a4p2yb+f0
>>546
女子サッカーの動員数は?
具体的に行こうぜ!
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:06:34.67 ID:R5y9vTMt0
>>552
また被害妄想、逆恨みか
ホントチョン思考だな
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:06:44.24 ID:a4p2yb+f0
>>553
なぜかJリーグが入らない不思議。
都合悪くないなら晒せよ。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:06:51.39 ID:estr8r9C0
野球は「野球って何?」って疑問を持たれたら終わりなんだよな
だからそういう疑問を持たれないようにメディアを使って洗脳してきたけど
もう洗脳が効かなくなった
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:07:27.64 ID:lTTDOnRF0
秋豚にでもプロデュースして貰ったほうがまだマシだろうな
むしろ人目を引く要素がどこにあるんだってレベルだし。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:08:01.27 ID:8eIbk00kO
飛び抜けたスターはアメリカに、だから日本オールスターの時はメジャーリーガー呼び戻してチーム編成出来たら普通に注目上がるね
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:08:16.49 ID:a4p2yb+f0
>>557
事実を言ってるんだが?
いくらお前がヤカラこいたって、川渕が因縁をつけたことからこの話が始まってることは曲げられないんだよ。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:08:19.52 ID:QO7iIxk70
>>553
人口6千万や8千万の国で常に3万以上入れば大成功だろ。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:08:24.65 ID:R5y9vTMt0
AKBと試合したほうがまだ盛り上がるだろうな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:08:49.38 ID:GxJrlGcO0
緊張感が無いんだよな。それを三試合続けてとか
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:08:51.15 ID:C+j8g8VV0
>>561
そのスターの出てるメジャーの視聴率は?
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:09:01.72 ID:+xBGJ7/F0
>>558
世界ガー向けだ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:09:10.73 ID:VbQmoljM0
>>560
今度、Jリーグ公式戦で試合時にAKBの無名メンバーが恋する何とか歌うんだよな

ああいうのやったほうがいいってことか
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:09:57.07 ID:i6TJ6Xzm0
>>553
レジャー棒振り
八百長セリエと互角かよ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:10:24.09 ID:a4p2yb+f0
>>563
人口1億超える国で、平均20000人入らないサッカーリーグがここにあるんですよ…
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:10:28.67 ID:NfXgjoNG0
もはや誰がスターかわからんw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:10:31.21 ID:MrFWgG9ui
まあまあ地域にJリーグはできて20年くらいだろ
プロ野球なんか大戦前からやっとんだしええがな。
30年前ならパヤオが紅の舞台とか作った頃じゃねーか

ポルコ未だバルスたり得ずってやつよ。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:10:53.35 ID:7hYpxfXs0
W杯期間中でさえ需要の無い野球の宣伝は欠かさなかったのに…
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:10:55.04 ID:m9ghYFPc0
ハイハイ、オワコンオワコン

ソースネタリカかよwwwww
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:11:14.13 ID:R5y9vTMt0
>>562
ほう張本あたりがJ発足以前からdisってたのは無かったことにするんだw
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:11:14.56 ID:halSy6n60
野球はチケット販売だけじゃ全試合完売でも赤字になる構造だから、どうにかしないとね
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:11:38.89 ID:HeqflGsM0
サッカーはどこの国も局地的なホームタウンでやってるんだから
広域的なホームタウンでやっててチーム数少ないやきうと観客動員比べることがそもそも間違いなんだよな
焼き豚はいつも一生懸命見えない敵と戦ってるけどさ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:11:43.07 ID:nD/njU1Y0
>>553
ひとつだけ水増ししてるとこが混じってるね
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:11:46.92 ID:+xBGJ7/F0
>>568
まあでもプロ野球もJリーグも
殿様商売で客が入る時代ではなかろう
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:11:59.54 ID:AdboHFvuO
焼き豚は色んなトコでやきうがバカにされてはJリーグガーを唱えないといけないから大変だなwwwwww
毎日パトロールご苦労さんですなw
これからもかっとばしていけよwwwww
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:12:19.07 ID:WKiGsuF40
いかにも芸スポらしいスレ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:12:24.98 ID:m9ghYFPc0
てゆうか視聴率が低い=糸冬了という短絡的な見方しかできない
筆者がオワコンだろ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:12:42.94 ID:P9ssFge20
1試合で本気仕様にしないとな。
あと休みも兼ねてるんだろうけどシーズンが潰れるのが好きじゃない
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:12:46.39 ID:C+j8g8VV0
>>578
二つあるよ
同じく似たような競技だけどw
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:13:22.29 ID:a4p2yb+f0
>>575
一解説者と組織のカシラがディスるのは意味が全く違うわww
その違いも理解できんのかへでぃんぐ脳ww
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:13:53.78 ID:h+ooznjl0
普段は敵チームなのにベンチでにこやかに慣れ合ってるのみたら、プロレスの興行と同じなんだなと思って萎える
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:14:04.75 ID:o/uGoRoa0
 
■2013年 プロ野球視聴率TOP 5
1位 13.7% 2013/05/18(土) 19:30-21:25 NHK プロ野球・巨人×西武
2位 13.0% 2013/03/29(金) 19:00-21:04 NTV プロ野球・開幕第1戦Dramatic Game1844・巨人×広島
3位 12.6% 2013/03/30(土) 19:00-20:54 NTV プロ野球・開幕第2戦Dramatic Game1844・巨人×広島
4位 12.5% 2013/07/19(金) 19:00-21:51 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第1戦
5位 11.5% 2013/07/20(土) 18:00-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第2戦


 ↓ ↓ ↓ (1年後)

      
■2014年 プロ野球視聴率TOP 5 (暫定)
1位 10.5% 2014/07/19(土) 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 
2位 10.0% 2014/03/28(金) 19:00-21:14 NTV プロ野球・開幕戦・巨人×阪神
3位 *9.7% 2014/07/18(金) 18:19-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦 
3位 *9.7% 2014/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島
5位 *9.2% 2014/04/01(火) 19:00-20:54 TBS プロ野球・巨人×DeNA
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:14:12.33 ID:uFIO9/oC0
>>560
Jリーグを秋元康にプロデュースしてもらう???
正気か???
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:14:28.49 ID:a4p2yb+f0
>>582
てことは、サカ豚のほとんどがオワコンてこったなwww
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:14:42.77 ID:eoK5cdr90
TBSの番宣見てたら9月のアジア大会はサッカー生中継されそうなんだけど
野球は一切触れられない
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:14:57.72 ID:iCG/fK8K0
昔はマジで人気あったよな
夏祭りの頃にやっててみんな見てた
KK対決とか江川の連続奪三振とかイチロー投手とか
みんなメジャー行くようになってからかな、廃れたのは
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:15:05.87 ID:E+I9lgj80
>>1
世界で大恥かくよりナンボかマシだわww
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:15:22.66 ID:xn40vxrs0
NHKでおわこんTVってのやってるみたいだけどまさか野球のことじゃないよな
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:15:37.78 ID:i6TJ6Xzm0
>>582
俺たちひきこもりにとっちゃテレビが最大の娯楽なんだぜ
視聴率こそ大正義
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:16:15.11 ID:a4p2yb+f0
野球を貶めるためのツールとして、いつも視聴率しか出てこない不思議。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:16:16.38 ID:+xBGJ7/F0
>>590
9月は恐らく優勝争いしてる時期だし
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:16:20.04 ID:CT5k6PnG0
すげーニヤニヤヘラヘラしながらチンタラやって延長して中継も途中でwww
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:16:31.65 ID:2dSXZ4UN0
スターじゃないのが出過ぎ
投手減らしてエース級は3イニング投げろ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:16:36.43 ID:bBHYLd1v0
野球はどこ目指してるのかわからんな
世界的にもどんどん知名度を失ってるし、日本でも子供たちの関心を引いてない
しかし悲しいことに、うちの母と姉は阪神狂
もうね、すごくめんどくさい
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:17:00.12 ID:8PeCY86C0
>>592
世界のないやきうがうらやましいw
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:17:15.94 ID:halSy6n60
野球は「チケット全試合完売」でも赤字の構造。
実際には「全試合完売」なんて程遠いわけで、その上、地上波放映権が撤退したらどうなるか



横浜DeNAベイスターズ代表取締役社長の池田純氏
「2年で、売り上げを約20億円伸ばし、さまざまな投資に約10億円する一方、赤字幅は約10億円減らせました。
けれどもこのままのビジネス構造では、全試合が満員になっても赤字で、親会社に損失を補填してもらうという構造からは脱却できません。
まずは可能な限り赤字幅を減らしつつも、健全経営の道を模索し続けていく必要があると考えています。」
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4532_3.html

現在、地元密着型で成功している球団があるが、赤字経営の球団は依然として多い。
プロ野球の経営は、入場料収入だけでは、採算が取れない仕組みとなっている。
全試合が満員の観客で埋まったとしても、黒字にはならない。
毎年、宣伝費名目で親会社から数十億円の補填(ほてん)があり、見た目の赤字を解消している球団もあるという。
地上波での中継が減り、放映権料ビジネスが崩壊した現在、プロ野球の経営は厳しい状況にある。
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/zkj-news/news/20140611/zkj1406111145001-n2.htm
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:17:51.19 ID:90rI0qEtO
現代人は野球見ないよ

じゃあ何してるんですか?

ネットで野球叩きしてます

wwwwwwww
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:17:52.55 ID:R5y9vTMt0
>>585
後先の話はどこいったんだ?w
バックレかwww

野球側の非は矮小化
サッカー側の非は声高に言い騒ぐ
だからお前ら焼き豚とチョンが同一視されるんだよ

まあ実際チョンなんだろうけどwww
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:17:59.75 ID:IHfJwxBW0
>>590
日本は五輪代表(U-21)だけど、プロ野球オールスター様との視聴率対決が楽しみだなw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:18:01.95 ID:JwFuM44K0
やきうなんてもう終わってるやろ
秋もうね秋元康にプロデュースしてもらうしかねーわ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:18:02.61 ID:NH3lOrEA0
山本浩二と衣笠がベンチ中央でデンと構えて原やカケフが脇かまえてた
昔のオールスターはほんと楽しみだった。清原とか出だして興味なくなった
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:18:05.93 ID:+xBGJ7/F0
>>591
その頃はサッカーもネットもスマホも無かったからな
5チャンネル前後のテレビが王様だった時代
プロ野球というか地上波が王様じゃ無くなったってことだわな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:18:22.30 ID:a4p2yb+f0
>>599
生みの親ディスるとは無礼にもほどがある。
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:18:29.34 ID:C+j8g8VV0
野球は糞つまらんからしゃーない
見てるのは引きこもりの底辺だけw
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:18:40.56 ID:0iGnknrr0
2試合合わせて20%獲ってんだからいいじゃん
昔みたいに盛り上がることはもうないよ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:18:53.94 ID:nD/njU1Y0
いい加減野球の強制応援は辞めさせろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140725-00000091-mai-soci

また夏の高校野球地方大会決勝があった熊本県で13人、
準決勝があった島根県で9人がスタンドで応援中などに体調不良を訴えて運ばれるなどした。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:19:02.73 ID:9wquWO+10
そもそもセリーグ首位打者ルナが出ていない時点で終了
今年はテレビみてない
もっというと1%前後の視聴率は有意差ないよ。

通常の実況はラジオでも十分
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:19:48.68 ID:kf8lZl2Y0
>>4
糸を石みたいに硬く丸めて皮で縛ったボールを160キロの速度で投げたり変化させたりするんだぜ?
それだけでも凄いのにそれを木の細い棒で
120メートル先の5、6メートルの高さのフェンスを越えるほどに
打ち返すとか人間業じゃなくね?
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:20:06.14 ID:AdboHFvuO
野球はさぁー、視聴率取れねーくせにいつまでも地上波に居座るのやめてくんねーか?
図々しいとは思わんかね
野球だけだぞ?ゴミみてーな視聴率で追放されねーのはさ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:20:15.87 ID:a4p2yb+f0
>>603
後先の問題を飛び越えた、立場の問題にステージが移ったんだよ。
すり替えでも何でもなく。
それを認めたくないから、わざわざ違う立場の人間の発言を引っ張り出してきたのはお前だ。
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:20:23.95 ID:dshLtL29O
観客動員は増えてるんだから心配いらないだろ
不人気で恥さらしのサッカーの心配でもしろよ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:20:38.89 ID:KSgwXRPF0
>>590
真面目な話、野球って競技種目に入ってんの?wwwwwww
あ、でも韓国がこれで兵役免除になったんだっけ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:20:41.12 ID:MrFWgG9ui
>>591
近鉄ファンだった俺は江川のことで解説連中がやいのやいのゆーのに頭きたこと覚えてるわあ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:21:16.33 ID:a4p2yb+f0
>>603
オレがチョンwww
その証拠は?
お前に人の戸籍謄本見る権利なんかないぞ。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:21:21.55 ID:CJG9y6cM0
大谷以外誰も知らないから見てもおもしくない
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:21:27.89 ID:Fmby1L330
野球が下らんもんな
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:21:49.82 ID:i6TJ6Xzm0
>>614
あんな棒振りゴールデンで流すんだったら
アニメの方が視聴率とれるわ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:21:58.84 ID:HWpoDzJc0
ひとつあげるとするなら、清原みたいなスター選手がいないことだな
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:22:02.50 ID:r+LD0Xtx0
やきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん()
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:22:17.29 ID:a4p2yb+f0
>>613
しかも、指先ひとつでアウトサイドに行ったりインサイドに行ったり揺れたり落ちたり。
神業だよ。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:22:25.40 ID:halSy6n60
>>616
野球は観客動員だけじゃ全試合満員でも赤字の体質。
テレビで不人気でも心配いらないとか言ってられない
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:22:36.81 ID:C+j8g8VV0
野球なんて金のない貧乏人が家でゴロゴロしながら見るもんだろ
負け犬の象徴
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:22:48.48 ID:r+LD0Xtx0
デブがハナクソほじりながら突っ立って棒振るところ見て何が面白いの?
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:22:54.20 ID:kVvhAQ3i0
焼豚はあの選手が出てないだの、あの球団ばかりから選手が選ばれてるからだの
中継延長しないからだの、解説者とかゲストがウザいだのと文句言ってるがだいぶ前から視聴率落ちてるんだよ

プロ野球オールスターの視聴率
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:23:01.23 ID:AMMFl5XV0
野球が地上波から卒業したら、この無用な争いも大分減るだろう
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:23:05.98 ID:MnY+kSOA0
見ててこんな糞つまらんスポーツは無い
やるのは楽しいけどさ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:23:12.87 ID:Fmby1L330
>>625
とことん下らん
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:23:44.48 ID:8PeCY86C0
>>616
TV放送無いと宣伝効果無いじゃん
企業が10億、20億も無駄金をいつまでも注ぎ込めるわけないじゃん
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:23:47.97 ID:a4p2yb+f0
>>626
そんなのは組織マネージメントの問題で競技そのものの欠点ではない。
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:23:53.60 ID:DYvUfDLi0
高校野球は見入ってしまうのに
プロのつまらなさは何なんだろう
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:24:03.17 ID:R5y9vTMt0
>>615
どう見てもお前が話すり替えてるだけ
野球が先か後か馬鹿でも分かると思うがw
その事に触れたくないならごめんなさいしろやカス
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:24:34.66 ID:+xBGJ7/F0
>>617
野球ファンは興味がプロ野球に特化してるから
世界カーとは話が噛み合わないんだよな
オリンピックであった時も「連れて行くな!」とか言うくらいで
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:24:54.36 ID:Iv5V2Zvo0
1日限定ゲームでいいんだよ。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:24:59.34 ID:JrFgouzm0
チンプレー好プレーを辞めたのが原因
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:25:07.99 ID:r+LD0Xtx0
アメリカでもオワコン





日本でもオワコン





もうどうすればいいの?w
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:25:19.10 ID:5DZ1H5+y0
誰と対戦したいですかって交流戦でやってたり
するもんな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:25:22.49 ID:eoK5cdr90
アジア大会韓国で開催だよ?
韓国って野球大人気なんでしょ
なのに番宣見てたら野球一切触れられない
吉田沙保里や卓球の

さすがに中継されるよね?野球

TBSのホームページ見たら
陸上、競泳、柔道、サッカー、レスリング、バレーボール、卓球、体操
http://www.tbs.co.jp/asiangames/

野球あらへん、アジア大会で野球は間違いなく正式種目なのに
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:25:26.61 ID:i6TJ6Xzm0
>>627
そうだな
いまだにテレビ見てる奴なんてアホばっか
視聴率はそのまんま貧乏人とアホの指数だな
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:25:29.23 ID:CtT/yKL00
パリーグ東西対抗っていう年金のために草薙でやってた興行があったじゃない。
お笑い有りで和気藹々やってた奴。
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:25:38.79 ID:a4p2yb+f0
>>632
じゃあお前さん、全ての球種を全てのストライクゾーンに完璧に配分できるんだな?お前が投げる限りボール球は存在しないんだな?兆が一にもバットにかすらせることもないんだな?
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:26:09.13 ID:AbLVl0QJ0
昔に比べてトレードが増えたし交流戦もあるし
「オールスターでしか見られない」ってものが無い
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:26:09.58 ID:AdboHFvuO
五輪から追放されたゴミクズ棒振りなんか流す必要ねーだろ
意味あんのか?
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:26:14.76 ID:nu6JYFA50
赤字になるのって単純に年俸が高すぎるんじゃね
スポンサー料に入場料グッズ売り上げは好調なんたろ?
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:26:32.77 ID:UFTEXuQm0
>フレッシュオールスターや
あー、その方がまだ興味あるわ
2日3日もやられてスター感のないスター多過ぎ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:26:33.78 ID:C+j8g8VV0
この視聴率9%もほとんどが老人で固められてるんだろ?

他のバラエティでも流した方がよっぽどいいわ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:26:39.15 ID:7jer6nat0
今や関西でも、人気選手は本田に香川。
阪神の選手じゃないw
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:26:47.24 ID:r+LD0Xtx0
カナダ人記者「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:26:52.10 ID:HeqflGsM0
ニコ生でベイスターズチャンネルが500万人突破とかスレがあって
焼き豚が時代はテレビじゃなくてネットとか得意気になってたが
あんなん同じやつが20回も30回も出たり入ったりしてるのがカウントされてるだけだろ
やきうがアンダーグラウンドなコンテンツに成り下がった象徴だしな
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:27:09.27 ID:a4p2yb+f0
>>636
立場の違いによる発言の影響力の違いが理解できないヘディング脳がここにいる。
もし張本がコミッショナーよりも上の肩書持っててそんなこと言ったのならいくらでも土下座させてもらうさ。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:27:12.06 ID:halSy6n60
>>634
一言も競技としての欠点なんて言ってないよ
地上波はいらない、動員は増えてるからOKと言ってる人に
観客動員だけじゃ「全試合満員でも赤字になる」という事実を言ってるだけ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:27:32.61 ID:tf7zfrkL0
オール豚
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:27:40.91 ID:KuwzJX8t0
野球ファンは陰湿なの多いな

人気球団の巨人とか広島のスレッド見てみろ

ネチネチした奴ばかり
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:28:04.80 ID:a4p2yb+f0
>>655
ここではそれが競技そのものの欠点に摩り替わるんだよ。
659名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:28:24.02 ID:nxIPWoY30
特定の球団から多くの選手選出する様な投票方法を改善しないと
話にならん


交流戦が始まってからオールスターって昔程興味が薄れて来た
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:28:25.06 ID:jdZfTLt/0
とりあえずオールスター戦の前日辺りに珍プレー好プレー放送したら良いんじゃね
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:28:40.12 ID:i6TJ6Xzm0
>>652
ていうかお前一日中野球スレに貼り付いて
実は野球好きなんだろ
さては非国民かニートだな

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140725/citMRDBYdHgw.html
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:28:46.47 ID:b6ZV1iyj0
>>651
本田と香川って税りーぐの選手だっけ?
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:28:48.28 ID:UFTEXuQm0
>>650
糞なバラエディ垂れ流すくらいなら放送休止の方がマシ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:29:15.08 ID:wzWQrtz70
1票入れるのに手間がかかるようにしないとダメだよ。
アメリカ大統領請願みたいにさ。
総得票数を増やしたいからって1人で100票でも可能にしたら広島だらけになるだろ
その昔、日ハムが後楽園で投票ハガキをファンクラブの少年に大量に配ってオールスターを台無しにしただろ
ファン投票を優先にする先発起用は監督の責任放棄でしか無い、規約を変えるべき。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:29:50.94 ID:Gkh6yXR30
>>642
野球最後の国際舞台なんだから放送してやれよTBSw
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:29:54.42 ID:gFnC/bub0
>>617
一応入ってるよ
主催してるOCAはアジアでの野球の普及度の低さからやめたかったんだけど
今回の開催国である韓国がゴネてなんとか残れた

あと日本としても野球が五輪から外された際に強化費を20分の1に下げられそうになったんだけど
「アジア大会に競技が残ってるから」と言う強引な理由で3分の1減で食い止めたという経緯があるから
アジア大会からも削除されると非常に困る
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:30:37.68 ID:r+LD0Xtx0
オワコン不人気低視聴率ガラガラピロやきう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:30:44.46 ID:hqwKSgUC0
本田戦力外
香川戦力外

オワコンなのはサッカーだろw
つぎは誰を煽るんですか?柿谷ですか?
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:30:55.90 ID:FF0xdHdo0
本当の米中関係とグローバリズムの罠

これは日本の知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。

無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。




https://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs

https://www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk

https://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw




世界の闇、諸悪の根源ユダヤ金融資本とは

https://www.youtube.com/watch?v=HUtqp7Jboi4
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:31:07.80 ID:1x1pJKIp0
選手に魅力が無いだけじゃね?
日本に残ってるのなんてマイナーレベルのしょぼいのばっかだし
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:31:51.91 ID:r+LD0Xtx0
やきうは日本国民全員にオワコンて知れ渡ってるところが辛いよなwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:31:52.33 ID:8E1FkbEG0
>>652
サカ豚「プロ野球に負けっぱなしだからJリーグは興味がない」
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:31:54.84 ID:IHfJwxBW0
勝とうが負けようがどうでもいい試合を延々やって年末になったらもっと金寄こせって・・・
こんなゴミコンテンツが存在すること自体奇跡だよw
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:32:29.33 ID:r+LD0Xtx0
カナダ人記者「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」

イタリア人「野球って何?」
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:32:34.73 ID:+xBGJ7/F0
>>666
アジア大会の野球って誰を派遣するんだろ?
プロ野球ファンでもわからんw
1軍選手は派遣されなそうだが
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:32:42.20 ID:halSy6n60
企業がプロ野球やってる目的の大前提が「宣伝のため」であるのに
このまま地上波撤退されたら結構痛いぞ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:32:46.59 ID:piMLILbn0
「jリーグ オールスター」で検索してはいけない。
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:32:48.40 ID:KSgwXRPF0
>>666
野球って競争力が極端に低いから簡単にメダルが取れる
まさに韓国向けの競技だわな
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:33:02.50 ID:E+I9lgj80
>>1
サッカーもワールドカップで虐殺されてオワコン決定しましたが?w

アギーレ?
いやもういいからwww
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:33:09.66 ID:R5y9vTMt0
>>654
立場が下なら公共の電波使って他競技disってもいいんだw
さすが焼き豚、日本人にはない発想だわw
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:33:18.69 ID:HWpoDzJc0
野球でもやらなけりゃ他にみるもんねえわなw
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:33:32.82 ID:AdboHFvuO
野球は情報封鎖して洗脳しないと無理だっての
マスコミさんも頑張って今いる家畜を逃がさんようにせなイカンよ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:33:34.55 ID:eoK5cdr90
アジア大会は楽しみだなぁ
二年後のロンドン五輪に繋がるしな
なでしこは来年のW杯に向けてアジアでは負けれない

野球も二年後のロンドン五輪に向けてのアジア大会なんでしょ?
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:33:37.10 ID:C+j8g8VV0
野球のマイナー化がとまらんな
子供も野球から避けるわけだわ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:33:39.08 ID:r+LD0Xtx0
カナダ人記者「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」

イタリア人「野球って何?」

アメリカ人「WBCって何?知らない、興味が無い」
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:34:10.52 ID:xJjPyh0r0
野球みたいなくそつまらなくて退屈な
五輪から永久追放された世界から相手にもされない
レスリング以下のドマイナースポーツ

を昭和マスゴミ洗脳してた時代が異常だっただけ。

昭和オワコン三大スポーツ(相撲、プロレス、野球)よ、今は平成だ






687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:34:12.47 ID:fDQG4UOLO
インチキボール
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:34:15.10 ID:eoK5cdr90
ロンドン五輪じゃねーや
リオ五輪か
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:34:19.80 ID:fOibmAmc0
やきうはおわこん
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:34:21.46 ID:c3JkbqQd0
 
 
 やきう脳「サッカーが盛り上がるのはW杯があった今年だけだよ・・・」
 
 
 
つ 2014年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)
 
 
2014年:
男子 ★[FIFA ブラジルW杯本大会 6月]、[仁川・アジア大会 9月]、[AFC U-19選手権 ミャンマー大会(FIFA U-20 ニュージーランドW杯アジア予選) 10月]
女子   [AFC女子 ベトナムアジア杯 (FIFA 女子カナダW杯アジア予選) 5月]、[FIFA U-20女子 カナダW杯 8月] 、[仁川・アジア大会 9月]
 
2015年:
男子 ○[AFC オーストラリア アジア杯 1月]、○[AFC U-22選手権(リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選)]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯 6月] 
女子 ★[FIFA 女子カナダW杯 6月]、○[女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選]、[AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子 南アフリカW杯アジア予選)]
 
2016年:
男子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20 韓国W杯アジア予選)]
女子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[FIFA U-20女子 南アフリカW杯]
 
2017年:
男子 ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権]、[FIFA U-20 韓国W杯]
女子   [AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子W杯アジア予選)]
 
2018年:
男子 ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20W杯予選)]、[アジア大会]
女子   [AFC 女子アジア杯(FIFA 女子W杯アジア予選)]、[FIFA U-20女子W杯] 、[アジア大会]
 
 
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:34:42.14 ID:oeA+71zB0
やっぱ、嫌われようがなんだろうが新庄みたいな選手は必要なんだってば
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:34:53.50 ID:+xBGJ7/F0
>>683
ほんと世界ガーとは話が噛み合わんw
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:35:00.63 ID:jAIgBkiA0
若い子には完全オワコンだろうな
ただ少子高齢化になってく一方だからしばらくは問題ない
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:35:01.44 ID:AUPi90/d0
「jリーグ オールスター」とかサザエさんオールスターくらいギャグ用語だな
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:35:16.36 ID:piMLILbn0
サカチョンがオールスターゲームに嫉妬するスレw
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:35:21.74 ID:kVvhAQ3i0
単純にプロ野球中継の需要が無くなりオワコン化した
それだけのことだろ
思う存分プロ野球中継を観たいのならお金払ってCSで観なさいという時代なわけです
普段から焼豚はプロ野球中継も観ないせいで低視聴率連発なわけだからさ
中継するテレビ局も地上波でプロ野球中継やるのに及び腰になるわけよ
地上波の野球中継に文句言うなら普段から地上波でプロ野球中継を観ろ
観ないなら文句言う権利は焼豚には無いよ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:35:31.42 ID:D2K62FNL0
>>590
ハーレムベースボールウィークで侍ジャパンが勝ってたのにニュースに全くされなかったのに
社会人野球のアジア大会で代表チームに選ばれる予定の選手が好投
とかやっててたまげたぞ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:35:40.59 ID:8E1FkbEG0
>>686
プロ野球、相撲、競馬、ゴルフに負けたJリーグって一体・・・・・。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:36:05.97 ID:+xBGJ7/F0
>>686
おいおい相撲は連日大入りだろ
朝鮮半島では放映してないんか?
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:36:35.60 ID:SECZ3HM0O
今子供に野球やらしてる親は何を考えているのか
五輪から外され世界大会もなくプロやきうが終末を迎えようとしてるのに
年寄りのコミュニケーション、オリエンテーションくらいの競技に大事な子供時代を過ごさせる
30年後その子供達は何を思うのだろう
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:36:47.14 ID:HWpoDzJc0
あのさあ、プロ野球と比較したいなら、サッカーもプロリーグ()と比較してねw

プロリーグ()とw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:36:51.49 ID:r+LD0Xtx0
カナダ人記者「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」

イタリア人「野球って何?」

アメリカ人「WBCって何?知らない、興味が無い」

イラン人「野球って何?棒を使うんだっけ」
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:37:09.65 ID:jujMPk4mO
プロアマ含めたオールスターやればいいんだよ
高校生とか大学生とか芸能人とか
ピッチャー室伏広治とかな
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:37:54.76 ID:r+LD0Xtx0
完全にオワコン


2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:38:16.24 ID:8E1FkbEG0
日本人の子供「ねぇ〜Jリーグっていったい何?」
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:38:20.24 ID:+xBGJ7/F0
マジな話アジア大会の野球って誰が出るんだ?
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:38:31.55 ID:Gkh6yXR30
オールスターなんて日本代表がないスポーツのエア代表戦だからなw
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:38:37.70 ID:feciSGJs0
ただの遊びじゃねーか
ふざけた玉遊びなんか見る気ねえよ
昔は殺伐としてたが見応えがあったんだよ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:39:12.40 ID:r+LD0Xtx0
カナダ人記者「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」

イタリア人「野球って何?」

アメリカ人「WBCって何?知らない、興味が無い」

イラン人「野球って何?棒を使うんだっけ」

日本人「やきうってデブが唐揚げ食いながら棒振ってるだけだろw」
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:39:32.30 ID:kVvhAQ3i0
2014 巨人視聴率(暫定)

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9         

最高視聴率 10.0
最低視聴率 *4.5
平均視聴率 *7.96

デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7        

最高視聴率 *8.1
最低視聴率 *3.3
平均視聴率 *5.32
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:40:01.96 ID:r+LD0Xtx0
>>710
ゴミコンテンツすぎー!
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:40:04.15 ID:8PeCY86C0
>>705
いやいやいや
世界中の子供「ねえ、やきうって何?」
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:40:05.83 ID:IHfJwxBW0
野球最後のアジア大会なんだから清原とか出せばいい
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:40:52.32 ID:E+I9lgj80
>>600
しかし世界はJリーグの存在を知らないのだった・・・

プッw
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:41:05.20 ID:C+j8g8VV0
今の日本の子供ですら野球のルール知らないんじゃね?
この前テレビでも野球は空手に習い事でぬかれたってやってたな
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:41:06.07 ID:KSsx4ekI0
>>671
深夜から張り付いているお前の人生の方がオワコンだろ。
貧困
無職
運動音痴
彼女いない歴=年齢

の典型的な低スペックサカ豚
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:42:01.72 ID:8PeCY86C0
>>714
???
サッカー好きなら普通に知ってると思うが…
何いってるの?
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:42:23.67 ID:C+j8g8VV0
>>704

Jリーグよりマシブヒーwwwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:42:28.89 ID:HWpoDzJc0
おまえら超簡単な問題な?

Jリーグがプロ野球に勝ってるところを挙げてけ

すぐ出るはずだぞ?
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:42:49.71 ID:gFnC/bub0
>>706
社会人野球の選手ばっかりだよ
プロ野球からも出ていいんだけどシーズン中だからまず無理
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:42:56.21 ID:8E1FkbEG0
>>717
日本人の子供はJリーグは知らないみたいだよ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:43:16.86 ID:estr8r9C0
野球に限らず昔と比べて「日本一」の価値が下がったよな
日本一?ふーん……で?と言われる時代
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:43:20.50 ID:72sF4BDt0
好きな奴は球場に行ってるんじゃないの?
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:43:21.06 ID:FV19Z2oX0
ACミランってチームにいるんですけど
そこで何が必要か?って考えたときぃー
まぁー
僕のなかではぁー
2chでの書き込みと思ったんですねー
今日は僕の特徴である無回転シュートにちなんでー
無回転謎かけというのを持ってきたんでね
さっそく、やってみますよぉー

野球とかけましてー
2チャンネラーとときます
その心っていうのはぁー
どっちもぉー
“オ・ワ・コ・ン”
全然回転かかってないでしょぉー?
ひねりゼロですからぁー

今晩は このへんで勘弁しときますね
あえてね
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:43:25.36 ID:3EHVAGrL0
>>708
昔のほうがマシだったような感じするよな
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:43:50.82 ID:85/F9Fjk0
野球より稼げない

Jリーグは問題外w
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:44:32.06 ID:i6TJ6Xzm0
>>719
ばーーーーーか
Jリーグはサッカーファミリーじゃありませんから
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:44:39.06 ID:R5y9vTMt0
>>710
これで2時間コンテンツなんだぜ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:44:46.78 ID:r+LD0Xtx0
完全にオワコン


2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:45:21.40 ID:AdboHFvuO
焼き豚全匹Jリーグガー大合唱wwwwww
それしか言えんのかい単細胞どもwwwww
憐れよのぅwwwww
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:45:25.29 ID:r+LD0Xtx0
カナダ人記者「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」

イタリア人「野球って何?」

アメリカ人「WBCって何?知らない、興味が無い」

イラン人「野球って何?棒を使うんだっけ」

日本人「やきうwwwwwwwwオワコンwwwwwwwwwwwwwwwww」
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:45:41.57 ID:C+j8g8VV0
野球ってもしかしてジジイしか見てないんじゃね?
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:45:43.45 ID:HWpoDzJc0
>Jリーグがプロ野球に勝ってるところを挙げてけ

どうしたー?いっぱいあるはずだぞー

ひとつもないなんて言わせないぞー
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:45:59.27 ID:8PeCY86C0
焼豚「やきうがオワコン?
ブヒー!そんなことないブヒー!
Jリーグよりマシブヒー!
唐揚げ食うブヒー!ハフハフ!」
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:46:14.42 ID:r+LD0Xtx0
なんだ











やきうってオワコンなんだw
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:47:10.27 ID:E+I9lgj80
>>1
でもサッカーなんかファンが痴漢やん?
あの青いジャージは性犯罪者の証しやん?
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:47:41.92 ID:m4xU0Rsb0
Jリーグの東西対抗廃止になったのか?
それに比べてASを何十年も継続してるプロ野球は立派だ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:48:15.14 ID:jKWCkHbW0
>>629
イチローが大リーグいったところでガクッと落ちてるな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:48:33.52 ID:qwRTK4et0
水泳大会の復活キボン
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:48:58.17 ID:r+LD0Xtx0
しっかし




>>20は強烈だなwwwwww
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:49:16.68 ID:C+j8g8VV0
元選手が路上でレイプするようなマイナースポーツwwwwwwwwwwwww
なぜかwikiが削除されたけどwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:49:21.81 ID:rVweaPms0
とっくにオワコン化してるから盛り上がらない、ただそれだけ。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:49:42.03 ID:GOniLF3t0
そもそも二日連続でオールスターの試合するって意味無さ過ぎwwwww



どんだけ野球って体力使わないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:49:57.71 ID:xJjPyh0r0
野球は、くそつまらなくて退屈で、
五輪から永久追放され世界から相手にもされなくて、
個人種目のレスリング以下で、
年間130試合以上も行う苦行のドマイナースポーツであり、
正常な人には、監督コーチまでいい大人がつなぎを着て、選手は突っ立てるか、一球一球指示待ちのためにベンチを振り返るのが滑稽に見えるが、


そんなデブのお遊戯も3時間も眺めるのは精神病治療に大変効果があるので
オワコン後も一定の需要があると思える。












を昭和マスゴミ洗脳してた時代が異常だっただけ。

昭和オワコン三大スポーツ(相撲、プロレス、野球)よ、今は平成だ






745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:49:59.47 ID:YJfE8J+10
>>736
ファーwwwwwwwwww劣等感大爆発wwwwwww
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:50:05.64 ID:AdboHFvuO
焼き豚ジジイが勝手に子供の代弁しよるがwwwww
頭逝ってんのかいwww
さっさと死んどけクソジジイwwwwww
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:50:55.39 ID:kNYphWok0
リーグを超えた対決が交流戦でも見られるし
そもそもスターが居ない
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:51:07.75 ID:C+j8g8VV0
野球ってなんで子供に人気ないの?
お先真っ暗じゃね
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:51:31.29 ID:ZFjLVyJ50
落合やめてからさっぱり見なくなった
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:51:33.46 ID:+xBGJ7/F0
サカチョンはクスリでもキメてるのか?
テンション高過ぎて付いて行けんわ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:51:34.00 ID:8E1FkbEG0
>>741
現役選手が女子高生をレイプして現役を引退せず未だにプレーしてんだってなw
玉蹴りは恥を知れ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:51:37.59 ID:jwoE7eEL0
人気無いし視聴率低いのにスポーツニュースじゃ野球のゴリ押しだもんな
そんなに野球押したいなら地上波で放送しろや!w
カープ女子にしろゴリ押せば嫌われるって学習しろ
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:51:43.25 ID:uFIO9/oC0
>>744
サッカーの方が「観る」スポーツとしてはつまらないし、
欠陥が多いよ。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:51:43.29 ID:aqVlXL420
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:52:25.04 ID:r+LD0Xtx0
野球の合間にやってるCM


世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
レッドブル
タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
明治安田生命


完全に老人向けwwwwwwwwwww
老人しか見てないwwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:52:31.67 ID:Ojaaltt70
交流戦なんかやりだすからオールスターの価値が下がるんだよ
あと、CSもやめてしまえ
長すぎて日本シリーズのころには飽きる
本当に盛り上げたいのは何かをもうちょっと考えたほうがいいと思うけどなぁ
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:52:46.86 ID:cptRW84E0
オールスターってスターはみんな海外に行っちゃってるし、何より
勝敗が大事じゃないゲームで、しかもテレビ離れが年々進行してる中で10パー前後
取れれば十分すぎると思うけどな
むしろ巨人戦よりも視聴率が高いのは何故なのかと疑問に思うほど
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:53:09.78 ID:PeAQnTzT0
負けた方のCS出場を2チームにするとかさ、
負けたリーグのチームの年俸はアップ後-10%とかにすればやる気出るだろwww

もしくは主催球場以外の取り分を勝ったリーグが総取りとかさ、
負けたリーグの4〜6位は20試合増やして12月までリーグ戦やるとかよ。
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:53:42.68 ID:C+j8g8VV0
野球って存在が恥ずかしいよね
やってる奴もみてるやつも臭そうだし
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:53:47.03 ID:KSgwXRPF0
>>629
相変わらず面白いのが日中にやっても数字がそれほど落ちない
かといって夜やっても数字が変わらないという視聴者の固定っぷり
これじゃ今後何やろうが盛り上がりようがないんだよね
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:54:31.51 ID:ZFjLVyJ50
>>756
プロ野球を盛り上げる手段なんかもう1つしかない
賭博の合法化
ぶっちゃけ欧州サッカーとかもこれで盛り上がってる部分多いし
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:55:10.36 ID:n4Gtbo9o0
いつやってたの?
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:55:20.39 ID:AdboHFvuO
五輪からも無惨に棄てられたゴミを有難がってる奴って乞食なの?
ねぇ?それとも只の池沼なの?
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:56:24.05 ID:KSgwXRPF0
>>755
スポンサーは正直だよな
そしてCM各社は野球選手を使わない
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:58:24.07 ID:E+I9lgj80
>>1
てかマジで痴漢被害に遭った女性に対して、
サカヲタの総意が「触られるのがイヤなら渋谷歩くな」だったのは驚愕したわ

天下の往来だぜ・・・
一般人は通勤したり通学したりすんだぜ・・・
そらお前らは何もすることないだろうがw
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:58:49.12 ID:+xBGJ7/F0
俺も知らなかったがネットの色んなところでやってるんだな
むしろ地上波視聴率にこだわってる方が時代遅れっぽい
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:59:44.88 ID:iAEiCKQi0
野球を長時間見るのは確かにつまらないけどサッカーはさらにつまらないな
特に日本代表戦・・・最初の国歌斉唱と後半40分くらいからしか見ない
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:00:19.98 ID:k91maiLW0
12チームでやってることに限界があるんだよ
スコティッシュプレミアよりも少ないチーム数で
ハワイのリーグだってもうすこしチーム数多いだろうに
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:00:22.11 ID:tYgV6blG0
まあ昭和に大人気だったプロレスや競輪だって消滅はしてないし、野球もそのあたりの人気で細々とやるくらいに落ち着くんじゃないかな
オリンピックがある分、競輪の方が少し有利か
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:00:42.84 ID:uFIO9/oC0
>>759
>存在が恥ずかしい
サッカー日本代表への強烈な嫌味か。
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:00:53.66 ID:r+LD0Xtx0
もうやきうなんて誰も見ていない
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:01:24.35 ID:r+LD0Xtx0
アメリカ人でさえ見ていない
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:01:47.77 ID:sngXhws/0
>>714
109カ国で放映されてるよ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:01:49.08 ID:Kw8Ko6U+0
>>769
オリンピックもW杯もWBCも
国内リーグにはほとんど還元されない
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:02:16.76 ID:dcod1m+80
>>768
12じゃなくて6チームだろ
たった6チームのリーグ戦
Jリーグの順位表見た後でプロ野球の順位表見ると幼稚園児のお遊戯にしか見えんわw
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:02:55.72 ID:z/AXFSdf0
別にオワコン化しても誰も困らないだろ
企業の脱税ツールな限り、細々と続くはず
ファンが一人もいなくてもね
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:03:08.81 ID:r+LD0Xtx0
野球の80年って何だったんだろうな
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:03:56.36 ID:+xBGJ7/F0
>>768
ゴミを増やすから負債が増えるんじゃないの?w
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:04:19.75 ID:77IWO+1r0
■2013年 プロ野球視聴率TOP 5
1位 13.7% 2013/05/18(土) 19:30-21:25 NHK プロ野球・巨人×西武
2位 13.0% 2013/03/29(金) 19:00-21:04 NTV プロ野球・開幕第1戦Dramatic Game1844・巨人×広島
3位 12.6% 2013/03/30(土) 19:00-20:54 NTV プロ野球・開幕第2戦Dramatic Game1844・巨人×広島
4位 12.5% 2013/07/19(金) 19:00-21:51 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第1戦
5位 11.5% 2013/07/20(土) 18:00-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第2戦
 ↓ ↓ ↓ 
■2014年 プロ野球視聴率TOP 5 (暫定)
1位 10.5% 2014/07/19(土) 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 
2位 10.0% 2014/03/28(金) 19:00-21:14 NTV プロ野球・開幕戦・巨人×阪神
3位 *9.7% 2014/07/18(金) 18:19-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦 
3位 *9.7% 2014/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島
5位 *9.2% 2014/04/01(火) 19:00-20:54 TBS プロ野球・巨人×DeNA



視スレより。
去年より落ちてる・・・・
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:04:58.74 ID:VYgLxCJVO
>>775
はぁ……
では何でそんな面白いJリーグは客も来なければ視聴率も取れないんでしょw
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:05:44.84 ID:dcod1m+80
>>776
プロ野球選手ってファンを無視してるよな
飛び過ぎる統一球が発覚した時も、選手会長の第一声は「俺らの給与体系が変わるからしっかりしてくれ」
あいつらほんと頭おかしいw
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:05:53.26 ID:JvVwIntzO
>>761
他の競技は賭博対象であることを認められてるのがあるし
スポンサーに賭博企業が解禁されてるんだから今更禁止遵守でもないわな
それで人気回復になるかはわからないが
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:06:31.02 ID:A7oRu/9d0
舛添都知事「90%以上の東京都民は韓国が好きなのに。ヘイトスピーチ許せない」ソウル大で講演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406297213/



トンキン逝きました
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:06:41.15 ID:ElgkK5hy0
いいこと思いついた

引退した名選手集めてドリームチーム作んの。そいで対戦相手を草野球から募集、勝ち残ったらドリームチームと試合が出来る。麦酒屋さんあたりにスポンサーになって貰えばいい興業になるよ。
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:06:58.81 ID:0okV0s5yO
野球はごり押しではない

近代日本において共に歩んできたものであって
野球人気のそこには鉄道から始まり、新聞ラジオテレビと情報網が拡大されただけだ

1人の留学生、平岡熙がMLBから文通でベースボールを輸入しクラブチームから野球を始めたことが全ての始まり

師範学校で始まった教育、サッカーとは全く違うものなのです

その野球の歩みの最大の恩恵を受けたのが何を隠そうサッカーなのです

所謂さか豚はなにも知らないのです
しかもごり押しというのは完全にサッカーなんです
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:07:04.36 ID:Kw8Ko6U+0
脳内世界を語る>>776-777であった…


現実の平均観客動員数
ブンデス 43502
プレミア 36657
メジャー 30504 平日も開催
リーガ   26955
プロ野球 25518 平日も開催
セリエA 23385
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:07:52.76 ID:YO+dZR0B0
>>779
関西では、第1戦13.0%、第2戦17.4%取ってるけど。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1390437099/l50
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:07:53.13 ID:dcod1m+80
>>779
上がる要素なんて1つもないやん
今年プロ野球がやったことは、野球女子ステマとスピーガンいじりだけw
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:08:09.06 ID:6RMyz0sz0
ぴあ総合研究所によるプロ野球観客動員数調査

   大本営発表平均  ぴあ総研   水増し数    乖離率

阪神      43669人   33,317 .    10352      1.31
巨人      40436人   27,107 .    13329      1.49
ソフトバンク. 32044人   22,567 .     9477      1.41
中日      33202人   22,417 .    10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ.     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03

NPB平均   24522    16542      7980      1.48
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:08:14.95 ID:PgL9rrdW0
>>780
でも実数発表されてるプロスポーツの観客動員数はJリーグが日本で一番人気あるスポーツだぜ>>
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:08:19.52 ID:SKa4fzAh0
いあwすでにオワコンw
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:09:07.65 ID:l5CvxvGb0
そこで韓日オールスターニダ
断わっておくがウリは日本人ニダ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:10:10.52 ID:xRiPf26O0
ガキの頃は毎日巨人戦を見て、オールスターも結構ウキウキして見たもんだが、
ここ10年地元プロチームが日本シリーズに出たときぐらいしかプロ野球は見ないな。
正直プロ野球はつまらん。欠伸が出る
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:10:40.29 ID:frPNjERe0
メジャーのオールスターもそうだけど、ワールドカップの3位決定戦並みに無意味な試合じゃん
選手を見たいだけが目的の奴以外にどんな需要があるんだよ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:11:10.88 ID:OiB29JD50
もう今年やったの?
知らんかったわw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:12:05.19 ID:ZeU2D3sY0
>>1
笑わせんな
既にオワコンであることを認識できていないなんてw
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:13:00.35 ID:6tUrc/wM0
若い子は知らないだろうけど、野球は昔から巨人以外は人気は無かったんだよ
その巨人の人気が落ちたからプロ野球が駄目になった
巨人の人気が落ちたのが松井が大リーグに行った時から
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:14:20.03 ID:FqsPvEQ10
パワプロももう何年も買ってないな
今の子供は野球ゲームとかやってんのかな
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:15:10.81 ID:YO+dZR0B0
>>775
>Jリーグの順位表
J1は年間たったの34試合、内4割近くが引き分けのリーグ戦に
何か意味があるの?
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:15:12.42 ID:9Civ3amj0
日米オールスターで良いよもう。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:15:32.55 ID:2EkIaOTK0
オールスターなんてMLBと同じく一戦だけでいいのに
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:16:05.97 ID:mgLSPAIq0
>>1
サッカー
剛力彩芽
ジャニーズ
吉本
EXILE
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:16:08.82 ID:pkg/oIOT0
ロンドン五輪でイギリスはやきうの国ではないから
わざわざスタジアム建設して負の遺産を残すべきではないと追放されたわけだが
イギリスって実は野球W杯優勝国だからな
日本は本気で優勝狙ってプロ大量に派遣しても台湾に負けて4位だったけどw
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:16:49.33 ID:dcod1m+80
>>800
運営費稼ぐためにオースルターを2試合も3試合もやってきたのに、
どこからそんな金がわいてくるんだよw
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:16:50.17 ID:dsWI2xbd0
いつやるの?
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:16:55.43 ID:JzcWbGje0
>>794
意味がなくても盛り上がるサッカー

意味があっても盛り上がらない野球。どうしたらいいんだいったい・・・
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:17:25.08 ID:sE7m8zWJ0
昔が盛り上がってたってのが幻想だからね
何となく観てた人が多くいたってだけの話、それが人気って言っていいのかわからんぞ
選択肢が少ない時代から渋々選んでましたって事なんだから
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:17:34.15 ID:toGFE0HwO
老人だけじゃなく、30代以上が野球洗脳を受けた世代なのに
野球離れが加速してるんだよなぁ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:19:08.79 ID:nmJQwV1+0
>>799
引き分けで勝ち点1を積み上げられるよ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:19:13.77 ID:mgLSPAIq0
>>802
K-POP忘れてたw
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:19:20.47 ID:ilzrIKUq0
サッカーの盛り上がりを見習えよやきうんこ
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:19:40.06 ID:I9GCh1hG0
オールスターと言いながら知ってる選手が数人ぐらいしかいなかった
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:20:22.52 ID:Kw8Ko6U+0
>>797
パリーグなんか超悲惨だったんだよな
流しソーメンやってたりほとんどラブホ状態だったり
5000人入ればまずまずだったな
身売りも繰り返して潰れた球団もあったし
よくまあ今まで生き残れたものだと
オールスターとか都市伝説レベルの
パリーグ選手を見るのが楽しみな感じで
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:21:58.38 ID:SDJUljDa0
野球やってる子供って全然見ねーよな最近
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:22:47.03 ID:dcod1m+80
>>808
今見てるのは野球洗脳が解けずに他の娯楽に移行できなかった哀れな爺さんだろうな
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:24:16.56 ID:tnGjlQ4c0
>>812
あのさぁ…
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:26:34.68 ID:sE7m8zWJ0
>>800
シーズンオフの日米野球が復活したじゃない
アレも集金目的で試合するのに対して選手会が理解を示したって事なんでないんですかね
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:27:09.71 ID:EG0Qyp1H0
>>814
やるスペースがないってのはあるかもな
いまの公園は球技禁止が基本
サッカーも基本禁止されてるけど、安全だから大体許されてる
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:27:14.73 ID:pkg/oIOT0
スポーツニュースでフレッシュオールスターやってたとき
お立ち台にいたデブ軍団見てくそ笑ったわ
プロ野球っていつからプロレス団体になったんだよ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:29:17.42 ID:fjcNnL2q0
だってスターなんてみんなアメリカ行っちゃうし
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:29:41.43 ID:+/4XVlC7O
2試合とも超満員だったじゃん
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:30:30.11 ID:kj3bZg4aO
>>814
河川敷とかにいっぱい居るぞ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:30:37.14 ID:dcod1m+80
>>819
プロレスラーに謝れ
相撲の新弟子だよあれは
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:30:54.64 ID:B4uMdtlQ0
>>807
そうかなあ
プロ野球の報道量は今以上に異常だったけど
ゴルフやラグビーなんかは今よりもずっと関心持たれてたような気がする
むしろ今のほうが選択肢が狭くなったような
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:32:25.01 ID:sE7m8zWJ0
>>822
ちょっと違う意味なんでないのかな、少年野球団に入って野球やってる子はそりゃたくさんいるだろう
そうじゃなくて、遊びの一貫として特段に野球に思い入れがあるわけではないってレベルの子どもたちが
カラーバットとカラーボールで野球に興じる光景みたいのを言ってるのでは?
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:33:11.90 ID:y3iI3FFT0
>>820
それでも今はまだマシなほうだ
プロ野球のトップにいる選手の、ごく一部がメジャーに行くだけで済んでる

菊地郵政や大谷が直接メジャーに行くと宣言したように
これからアマチュアがメジャーに流出する
というか、今もドラフトにかからなかった選手が何人もメジャーに挑んでるしね

アメリカに行っちゃうと嘆いていられるのも今のうち
もう少ししたらアメリカ(一軍)へ行くことを目指すリーグになるから
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:33:30.72 ID:Lxyn7Phc0
もう交流戦でセパの対決というのも魅力が無くなっているのだから
本当にもう一試合にしようよ
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:35:07.77 ID:SDJUljDa0
いまどきオールスターとかやってるの野球くらいじゃねーの?
普通、代表戦があるからオールスターとかやんねーだろ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:35:43.90 ID:nzEm9NHA0
スタジアム内だけ見たら昔のパリーグの方が客が入らなくて悲惨だったイメージがある。
巨人戦の視聴率が激下がり。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:35:54.56 ID:MDNPzUDy0
競技の盛衰以前にやることがあるだろ・・・

【野球】独立リーグで暴力行為か 選手に行き過ぎた指導をしたとして、元米大リーガーの大塚晶文監督に活動自粛処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406122798/
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:36:03.44 ID:EG0Qyp1H0
ユニフォームとかも野球じゃなくてバルサか日本代表
野球の着てる子はもういない
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:36:39.03 ID:nvNZASO90
トップ選手がメジャーに流れてるから、日本のオールスターっていっても
メジャーいけないレベルの人たちって感じだからな
まあそれでもサカーのオールスターよりましだけど?
サカーのオールスターってもうやったの?
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:38:41.24 ID:sE7m8zWJ0
>>832
トップ選手がメジャーに流れるとか言うけど
10年ぐらい前の野手の有力どころが大量に流失した頃と比べると
野手がほとんど流失しとらんのだから、むしろスターは国内に残留してると思うのよね
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:38:53.59 ID:uXIGMDVc0
昨今はオールスター選出される事がもう罰ゲームみたいにみなしてるキチガイもいるもの。
「そんなもの出るくらいなら休んで後半戦に備えるべき」みたいなさ。
アホかって思うんだけど、まぁ確かに少し分かる気もする。

どっちにしろ昔みたいなビッグネーム同士の力勝負とお祭り感の同居みたいな空気はなくなった。
昔はパが不人気だったのもあってパ・リーグはハングリー精神むき出しで来てたからな。

とりあえず交流戦なんかいらね。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:38:59.02 ID:kj3bZg4aO
今はネットをポチポチやってるだけだもんな。
実体のあるものなんてみんな終わるよ。
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:39:24.01 ID:dcod1m+80
>>832
オールスターはないけど、「サッカー日本代表」という野球の全てを破壊し尽くした伝説のチームがあるらしいw
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:39:58.68 ID:ZeU2D3sY0
オールスターはセパが戦うってスタイルが時代遅れ。
そんなの交流戦でいくらでも見れるから稀少性が薄れた。

むしろ日本人選手vs助っ人外人選手チーム(ただしキャッチャーは阿部慎之助)で戦うとか
同じチームの選手同士が敵味方に分かれて戦う的なコンテンツにしたほうがいい。
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:42:40.94 ID:dcod1m+80
>>837
たまには真摯にファンの声も聞いたらいいのにね
観客数水増しも飛ぶボールもスピードガンいじりもオールスター2試合も、
どれ1つ野球ファンは望んでないよね?
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:42:57.15 ID:JzcWbGje0
毎日テレビ出てる大谷の顔と名前は一致するけどあとは。斉藤とか

大谷160qすげええよなーって話してる60代男性はまだわかるけど
20代はちょっと痛いというか池沼にしか見えないw

さすがに現実にはいなかったけど。なんJと違って
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:43:50.00 ID:ZFQ4e1EG0
世界中で大人気スポーツなら、まだ違っただろうな
人気があるもんが好きっていう単純脳な日本人ってまだたくさんいるし
今は昔と違って、一部の国でしか人気が無いスポーツだっていうことが
多くの人間にバレてる
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:44:06.50 ID:y3iI3FFT0
>>833
野手が流出してないのは、軒並みメジャー挑戦失敗したからでしょうに
向こうで結果出せなかった選手が、日本プロ野球で活躍してるんだから
そりゃメジャーの残りかす程度のイメージなるのも当然ですよ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:44:18.90 ID:/xqZQb7c0
高校野球は好きなんだけどなあ
明日地元の大会準決勝見に行くつもりだし
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:44:43.08 ID:6/2HRTGn0
同じ面子でも日本代表なら真剣味が出てくるんたろうけど
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:44:43.67 ID:0okV0s5yO
>>807
メディア媒体ありきのサッカーと一緒にするなっての

日本でスポーツとして野球が始まったのは1877年、今から137年前だ
明治維新を迎えた東京で1人の留学生がMLBから持ち帰り始めた
そして学生やアメリカを巻き込み野球熱は拡大していった

そして1911年には朝日新聞により大々的に野球有害論が展開されている
この野球論争こそ日本野球を作り得た要因でありアマチュア学生野球と職業野球という今日の野球の礎となっている

日本サッカーとは師範学校や体操伝習所で開始されたアスレティシズム教育であり
のちに職業野球から読売プロ野球となった野球からの恩恵を受け今日に至る

糞サッカーよ
貴様らは野球どころかサッカーやスポーツのことをなにも知らない
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:45:36.01 ID:MDNPzUDy0
ID:0okV0s5yO 読売キチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:48:49.72 ID:qTY+UDGG0
交流戦から日にち経ってないから、セパの対戦自体にありがたみがないし、
勝っても負けても関係ないし…
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:49:00.03 ID:pkg/oIOT0
首位打者3回の青木が通用してないんだから、今後野手がメジャーに移籍するのは難しいだろうな
青木ってポスティングで散々買い叩かれて年俸も日本より低い低評価だったけど
メジャーが評価した通りの成績だったしスカウトは見る目あったな
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:49:04.60 ID:s5nkFqei0
昔は3試合やってたときもあったな
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:49:16.18 ID:WAXpKpbd0
初日は普通のセ対パ戦
で、二日目をオール日本人対オール助っ人にする
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:49:47.48 ID:qXUE81cPO
こうこうスッドレって必ずサカ豚が自己紹介しながら入ってくるヨナw
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:50:58.14 ID:f5JW6xvI0
大谷に先発完投させて、セリーグの名だたるバッターと3回ずつ
真剣勝負させるぐらいやんないとな。あとプロ野球のテレビ放映ぐらい
視聴率低くてもやれよ。
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:51:31.52 ID:RUH8LogQO
高校野球って殺人を不問にした超絶ブラック興行でしょ?
あんなもん未だに見てるなんてモラルを欠いてるとしか思えない

ご遺族の方が不憫でならない
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:51:35.83 ID:jOTh4Grr0
Jリーグのオールスターっていつからなくなったの?

人気がなくなったから?

それともスポンサーが逃田から?
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:53:11.51 ID:eAewzKFP0
今日のスポルトはヤクルト山田特集だったな
最近のサカーのはぶられかた笑える
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:53:22.14 ID:nvNZASO90
>>837
交流戦とオールスターは違うと思うけどね。
やっぱ交流戦よりは主力同士の対決が一度にたくさんみれるオールスターのほうがだいぶましでしょ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:53:48.79 ID:q14xKMj90
え、だって交流戦あるし
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:53:59.88 ID:dsWI2xbd0
いつやるの?

久々に野球見てやろうと思うんだが
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:54:02.96 ID:T6hXxxmC0
関西でも野球中継オワコン化 阪神戦視聴率6.9%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406301432/
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:55:00.73 ID:LR+0exSbO
>>853

直接的にはスポンサーが逃げたから

間接的には人気がなくなったから

人気がなくなって、スポンサーが逃げて終了
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:55:10.48 ID:rJdHlWtI0
選手たちは遊びの試合だと公言していて 試合中ずっとニヤニヤヘラヘラ。
インタビューでも お祭りなので 楽しんで 怪我のないように なんて当然のように言う・・・。
そんなもん いつまで客が黙って見ていると思うんだ??
そんなヤツらがやる公式戦だって みんな見なくなってる。 いい気味だな。w
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:55:34.59 ID:eAewzKFP0
ポンダさんベンチから出てもなにもできずじゃ
スポーツニュースも野球取りあげるしかねーだろ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:55:37.99 ID:YO+dZR0B0
「速報!甲子園の道」という地方予選の番組が放送されてしまうなんて
ニーズの高さの現れだろう。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:55:48.56 ID:GLEppdY10
>>844
野球ファンってどうしてこうキチガイ多んだろ
野球有害論ってほんとは正しい考えなんだろうか
それを野球ファンが体を張って証明してるのが面白い
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:56:48.47 ID:eAewzKFP0
日本サカーは落ち目
今日のスポルトはサカー1分ぐらい
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:56:50.48 ID:CPCprDBE0
サッカーのW杯見た後じゃね。。
野球はつまらないから見ない、だから視聴率が低いってだけでしょ
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:57:07.17 ID:+4BnPDzyO
案の定サカ豚があばれているな
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:57:08.02 ID:yBMC4FKi0
人気ないんだったら、もっと中継減らしてよ
Jスポなんか、いっつも1チャンネル独占してるしさ

野球やめて卓球とかバドミントンやってくれた方が良いわ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:57:24.94 ID:dcod1m+80
>>863
最初は面白い話だから真面目に読んでたけど、
そのうちお爺さんが壁に向かってブツブツ話してるだけだと分かって
以降は完全に無視してるわw
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:58:01.41 ID:dwZdpDFb0
そりゃ主要視聴者層のM3がどんどん鬼籍に入るんだもん
視聴率が先細りになるのは当たり前だよ
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:58:16.85 ID:eAewzKFP0
スポーツリーグでNPBが一番客入りいいから
取り上げられるの仕方ないね
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:58:23.17 ID:ZeU2D3sY0
まあでもオールスター戦を開催すらできないJリーグに比べればな・・・
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:59:22.88 ID:FtCiHjOg0
今は負のスパイラル中だな
下手にアレコレいじらないほうがいい
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:59:57.90 ID:qHYd3BUX0
生まれてこのかた野球面白いと思った事ないわ
延長で次の番組押したりするし
野球専門チャンネルでやってろよ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:00:03.37 ID:0s3K/Fls0
かと言って、それ以上にJリーグが盛り上がってるわけじゃないしなw
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:00:09.73 ID:sE7m8zWJ0
>>841
MLBに対する今の日本の無関心っぷりを考えるとそれもちょっとヘンだと思うのよね
野茂〜イチローぐらいの時期ってMLBのブランドイメージって今とは桁違いなぐらいにあったじゃない
今じゃほとんど無関心もいいとこ、そういう世相でMLBで通用してないとかほとんど無価値と言ってもいいはず
日米野球再開するけど、昔とは全く違ったモンになっちゃうと思うのよね
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:00:20.14 ID:+4BnPDzyO
>>847
まぁメジャーの方が実力上なのは確かだろうな
ピッチャーはなぜかメジャーと張り合えるが、バッターはイチロー松井だけか
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:00:55.58 ID:YO+dZR0B0
>>873
興味のない競技に関しては、そういうもんだよ。
俺もサッカーを面白いと思ったことないしね。
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:01:04.60 ID:pkg/oIOT0
>>868
プロ野球は80年やってて2Aレベルって書くと
読売君とかいうガラケーがかなりの確率で絡んできて
体育だのなんだのわけわからんこといってくるw
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:01:55.24 ID:L9npuBrw0
>>871
プロ野球も人気下がってるけどJはもっと人気下がってるからねぇ
Jも創設時は凄い勢いでプロ野球を追い抜くも時間の問題と言われたらしいけど、

サカ豚はそれが我慢できないんでしょ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:02:20.76 ID:koWUMO2Q0
CSが出来てから
ペナントレースを見なくなった
選手を知らんので
オールスターも見なくなたな
かろうじて
日本シリーズだけは見てるな
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:02:50.72 ID:dcod1m+80
>>875
結論、野球という競技自体がオワコン
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:04:25.18 ID:L9npuBrw0
>>880
Jも来年は2シーズン制でCSもどきが出来るらしい

サカ豚も興味なくさなければいいのだが
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:06:09.82 ID:dcod1m+80
>>877
韓国に移住したら幸せになれそうだなw
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:06:12.41 ID:PsouRAmK0
やきう大変だな メディアが洗脳してきた中身がないものだから
面白くないのに面白いかのように洗脳されてしまったんだよみんな
俺はその洗脳から逃れた 北朝鮮と一緒 洗脳ってまじでこわいよ
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:07:55.92 ID:ZeU2D3sY0
メディアの洗脳っていうと、サッカー日本代表人気なんかがまったく当てはまるな
中身がないのにすごいもののように宣伝しまくった。サッカーのオワコンも近いな。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:09:21.48 ID:eAewzKFP0
日本代表のみであとすかっからかんだから。
本田ごときを持ち上げる
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:10:19.41 ID:KnR/2A7F0
>>882
野球の話はしないのか?
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:10:50.99 ID:L9npuBrw0
>>884
それは糞ころがしの方じゃね?
サッカー下手糞なのにメディアは史上最強とステマするも

やはりGL最下位で1勝もできずに敗退

そもそもマンチェスターやミラノでゴミ扱いになってる選手が代表では主力なんだから

少し考えればわかりそうな物なのにね
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:11:06.49 ID:PsFUDqBmO
今思えば批判覚悟でドラフトで大谷指名したハムは評価されていいな。
今の球界に大谷がいなかったらと思うと…
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:11:25.98 ID:eAewzKFP0
>>882
なんだ結局、野球の真似か
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:12:03.93 ID:dcod1m+80
>>884
脱税犯が日本代表監督になっても野球ファンは何も言わないから楽でいいよな
プロ野球観戦で寿命が伸びる!と言えば野球ファンの9割は信じるだろうw
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:12:56.20 ID:5fNjiJoo0
真夏の炎天下に厚着と長ズボンを未成年に強いるやきう
真夏の高校やきうはまさに虐待だろw
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:13:28.52 ID:M67lG5LH0
>>2
競技そのものの面白さが乏しいんだよなぁ

他のもっとおもしろいスポーツがたくさんある
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:14:06.53 ID:71qjm1LV0
>>347
イチローが連続安打してた時は結果だけニュースでチェックしてたわ
あとつべでハイライト見るくらい
MLBに関しては俺は完全にその層だな
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:15:13.23 ID:5fNjiJoo0
>>2
本当に面白い競技ならとっくに世界中に広まっているはず
あまりのつまらなさにオリンピックからも排除されたしな
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:16:59.66 ID:qB1PHRk50
オールスターが終わった瞬間ってのは

新庄のベルトがビカビカ光った時だな
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:17:19.30 ID:ZeU2D3sY0
>>895
野球はドラマチックで面白いスポーツだけど
競技に必要とされる技術レベルが高すぎて
一部の熱心な国を除いて、競技人口が維持できないんだよ

その点、玉蹴りは楽でいいね
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:17:27.08 ID:Cdh45vHy0
2chで野球叩いてウサ晴らししてないでさ、
Jリーグの試合を観に行ってやれよ

そんな金も無いのか
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:18:26.22 ID:5fNjiJoo0
やきう人気なんて所詮税金優遇に群がってるだけなんだけどな
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:18:50.81 ID:2z8BYKYZ0
焼き豚の痛いとこは野球不人気をサッカーのせいにしてるとこだね
サッカーは関係ないのに
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:19:13.42 ID:3dJ5fmA60
>>897
宗教だな
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:19:29.59 ID:RUH8LogQO
サッカーなんてどうでもいい
ただただ野球は不愉快
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:20:19.21 ID:4z7Teni80
さか豚必死すぎ
ブーブー醜く喚いてるw
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:20:25.96 ID:T4+3YwI60
>>2で結論出てたは
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:21:02.70 ID:toGFE0HwO
数字だけで騒ぐスポーツになってしまった時点が終わりの始まり
もう野球は試合なんかしなくていいんだよ
バーチャル選手の偉大な記録を毎日発表し続ければok
国民の大半が「オールスター」の顔を知らないんだからw
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:21:05.43 ID:YO+dZR0B0
>>900
そうか?
Jリーグ不人気のウサを野球ネガスレで晴らしているのが
多いように見えるけど。
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:21:32.12 ID:ZeU2D3sY0
野球の不人気ぶりを確認しては
安堵するサカ豚

よかったね。野球が不人気でさ。
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:22:32.79 ID:L9npuBrw0
>>890
一応、税リーグ立ち上げ時は2シーズン制だったらしい
創設時は結構人気があったからサカ豚は調子にのって
「2シーズン制は世界基準と違う」「2シーズン制は興行的だ」
とかいって1シーズン制に移行

その後は人気凋落して来シーズンから2シーズン制復活
サカ豚と税リーグは何したいのかねぇ??
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:23:02.96 ID:dcod1m+80
>>905
数字で騒ぐ割にはバット、ボール、球場の広さ、収容人員、スピードガンなどの規格には寛容だな

寛容というか、数字を捏造してるのを気付いてるのか、気付いてるけど気付かないフリをしてるのかw
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:23:36.09 ID:5fNjiJoo0
税金優遇が広く世間に知られるのが不都合なんだろ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:24:13.21 ID:eAewzKFP0
偉そうに言ってもJの福岡のチーム債務超過で潰れかけらしいな
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:24:32.89 ID:c8RoBkhE0
たとえダルや田中が出ても興味ないわ
今スターて呼べるの一人もいない。長島茂雄級がいないとね
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:24:34.07 ID:vV6VgIG30
○交流戦で戦ったその直後にまたセvsパという構図
○「オールスター」なのにタイトル候補選手が出られない
○そもそも「スター」と呼べるような選手が居ない
○基本的にゲーム内容は茶番

これで面白いと思える訳がない、普段のゲームの方が順位争いとかある分面白いわ
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:24:51.05 ID:YDIf8Tub0
ネタりかとか聞いたことないけど、
これ書いた人はオールスターの球場来たことあんのかね?
来たらこんな的外れな記事は書けないはずだけど
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:24:53.55 ID:QkKepYOd0
何をやっても不人気の豚すごろくwwwwwwwwww
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:25:50.58 ID:ZeU2D3sY0
>>909
騒ぐわりにはっていうか、
そうやって数字に一喜一憂するから、水増しの数値捏造で盛り上げてるんじゃろ

数字で盛り上がるのに、厳密な数値が必要だと思ったの?
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:26:53.65 ID:+tXOmpDRi
焼き豚イラッイラでワロタw
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:27:48.50 ID:y3iI3FFT0
>>347
第2回WBCで日本中が野球人になったから、日本国民は全員野球ファンってことになった
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:27:58.56 ID:+/4XVlC7O
球場が超満員だから大成功

仮に野球以外のプロスポーツのオールスター中継しても視聴率は取れない

そういうこと
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:28:24.29 ID:GLEppdY10
>>897
本当にドラマチックで面白かったらみんな観るでしょ
そもそも「棒を使うんだっけ?」とか訊かれないよw
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:28:56.27 ID:RUH8LogQO
私は野球と野球ファンは死んだらいいと思います
なぜ強姦魔の宮本を匿ったのでしょうか?
なぜ代表監督が前科者なのですか?ファンは抗議しないのですか?

不愉快極まりないです
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:30:22.68 ID:ZeU2D3sY0
>>920
アメフトなんかと同じで、野球を楽しむには一定以上のルール理解という知識水準が必要。

これが難しい。ルール理解が不要なサッカーとは違うんだよね。野球を理解するのは難しいから不人気。
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:30:22.88 ID:SDJUljDa0
ドマイナー競技に不人気っつーとマジで泣くからやめてやれよwwwwww
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:31:06.79 ID:toGFE0HwO
>>909
競技というよりプロレスに近いものなんだよ
巨人が悪役球団をやっつける図式で大衆受けしてたんだから

ダークサイドのイチローを悪役にしなかったことが
野球界最大の失敗なんじゃないかと思う
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:31:22.12 ID:YlBQmHX20
Jリーグも昔オールスターみたいなことやってたよね
もうやってないの?
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:32:32.58 ID:T4+3YwI60
>>20
こマ?
これあかんやつや
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:32:51.63 ID:ZeU2D3sY0
サッカーは選手を集めてもチームとして熟成しないとまともな試合ができない。

野球は急造チームでもそこそこいい試合ができる。

オールスターゲームという急造チーム同士で試合になるのは野球だから。
サッカーでオールスターゲームが廃れたのはそういう理由。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:32:51.69 ID:6oTBJexcO
今年はW杯があった影響もあるんだろうけど気付いたら交流戦は終わってるしオールスターも終わってる
気付いたら日本シリーズも終わってる可能性すらある。
日本シリーズがデーゲームだった時代ですらやってるの知ってた時代からしたら相当廃れた感がある
昔に比べて巨人阪神以外のセリーグやパリーグ全体の客数は上がってるんだろうけど完全に一部のマニアのものになってる気がする
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:33:07.11 ID:GLEppdY10
>>922
知的水準?
キューバドミニカプエルトリコベネズエラ韓国みたいな国の人間が理解してできて
なおかつ強豪なんだからそれは言い訳だなw
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:33:13.70 ID:uFsI76xW0
まだこんなもんやってたんだ
双六はなにやってもしょせん双六だし
犬の糞はなにしたって犬の糞なんだから考えるだけ無駄だよ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:33:42.37 ID:ZeU2D3sY0
>>929
どの国も野球は不人気だろ。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:34:47.65 ID:gEVX5vW60
プロ野球オールスター第2戦の裏番組視聴率
07/19土
14.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*6.6% 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*4.8% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
*8.5% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*6.0% 21:00-22:15 NHK NHKスペシャル・シリーズ日本新生・"超人手不足時代"がやって来る
13.2% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
15.7% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり
*8.6% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*8.8% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
*4.0% 18:30-19:00 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第1部
10.0% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第2部
*9.1% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*8.8% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
*9.0% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!



【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低
2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

バラエティ再放送>>>>>>>B級映画>>>>>>>税リーグ開幕戦wwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:35:05.54 ID:Kw8Ko6U+0
よく考えたら2004年とか結構最近に近鉄が解散して
プロ野球の危機があったんだな
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:35:58.98 ID:/8GoyyGp0
やきうんこ見るくらいならピーマン克服するわ
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:36:39.30 ID:UfS/Itk90
大谷、藤浪でもまったく盛り上がらない
もうどうしようもない感じ・・・
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:37:20.65 ID:tANp6tgW0
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:37:32.29 ID:eAewzKFP0
>>933
古田がオーナー連中と戦って後の楽天の日本一があった訳さ
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:37:34.49 ID:RUH8LogQO
暴力団に金銭を渡してお咎め無しとは一体どういった了見なんですか?
これでは反社会的組織そのものですよね?
野球ファンはどういうつもりなんでしょうか?
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:37:58.39 ID:uFsI76xW0
デブが棒切れ振り回してるの喜んで見てるのなんて
死にかけの爺と頭の不自由な人間だけなんだから逆に視聴率あがったら日本終わるがな
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:38:02.86 ID:zgvikF8c0
>>935
税リーグは人気薄でオールスターも消滅したみたい
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:38:14.40 ID:ZeU2D3sY0
野球が不人気で、じゃあどうすればいいのか?って考えてるのがこのスレの野球ファン

それに対して、野球は不人気だぞ!って、分かりきった指摘をただ繰り返すのがサカ豚

話が噛み合わない原因はそこ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:38:25.96 ID:Kw8Ko6U+0
>>937
パリーグなんかはむしろ今の方が全盛期に近いよな
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:38:29.63 ID:AoqINSmI0
野球なんて見てる暇はないからだね。
食事すら家族と一緒にとれないんだから。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:38:39.47 ID:j+nACa3YO
>>925
日韓でした辺りから、知らないな…。
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:38:55.97 ID:GLEppdY10
>>940
野球もここまで来ちゃったんだから消滅させなきゃな
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:39:12.18 ID:ZeU2D3sY0
>>935
つーても、まだまだルーキーだしなそいつら

やっぱり昌さんみたいなレジェンドが出場しないとオールスターは盛り上がらない
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:39:27.05 ID:eAewzKFP0
>>939
柿谷みたいなチビガリ投入からのパワープレイが
自分たちのサッカーなんだろ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:39:27.31 ID:HcPpuk/u0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:39:37.15 ID:rdj8WQfE0
スターというより社会人野球の集まりっていう感じだからなぁ・・
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:39:39.11 ID:umKJhVOO0
負けた方のリーグは選手、監督、コーチが全員給料一割減らして、ユニセフに寄付するようにすればよい。それならみんな真面目にやる
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:39:46.26 ID:qLJmsWiR0
やきうにスターなんているの?w
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:39:58.72 ID:ZeU2D3sY0
>>925
「アルタイルvsヴェガ」とか、痛いことやってたよねJリーグオールスターw
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:40:11.21 ID:YO+dZR0B0
>>935
大谷、藤浪が先発した第2戦は、関西では17.4%取ってるよ。
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:40:11.41 ID:zgvikF8c0
>>939
だから税リーグはもう既にオールスター消滅したんですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:40:28.32 ID:qLJmsWiR0
いつやってたんだ?w
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:40:46.66 ID:eAewzKFP0
Jリーグは福岡からも消える予定
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:40:51.04 ID:y3iI3FFT0
>>937
古田って今何やってんの
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:41:02.58 ID:uFsI76xW0
>>947
なんでいきなりサッカーの話始めてるの?
キチガイなの?
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:41:08.09 ID:zgvikF8c0
なんで税リーグはオールスター消滅したの??
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:41:11.42 ID:ncha1FB90
大谷藤浪もそのうちメジャー行っちゃうんだろ?
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:41:19.72 ID:sE7m8zWJ0
日本シリーズだと数字が良かったりすんのが俺は信じられないけどなあ
ペナントやオールスターは同じような数字しか取れないのに
最後だけつまみ食いしたって何のカタルシスも無いだろうに
レギュラーシーズンをキッチリ味わった上での日本シリーズじゃないんですかねえ
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:41:47.47 ID:qLJmsWiR0
スターが輝いていない
ってか
いない
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:42:07.83 ID:/8GoyyGp0
少しきつい言い方になるけど
得体の知れないドマイナースポーツに若い子がハマる訳ないよ
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:42:18.97 ID:71qjm1LV0
>>913
大谷だけだったわ。あ、藤浪も入れていいか。
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:42:19.20 ID:qLJmsWiR0
スター焼き豚
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:42:25.47 ID:pkg/oIOT0
やきうってボールを投げる、棒で打つを延々と繰り返すだけで、原則個人プレイしかない単純作業だから
道具を揃えることもできないようなアメリカ近辺の貧困国にも根付いたんだよな
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:42:30.19 ID:Kw8Ko6U+0
>>953
広島と札幌も視聴率高そう
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:42:43.89 ID:zgvikF8c0
>>963
なんでプロ野球はオールスターやってるのに
税リーグはオールスター消滅したの
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:42:58.38 ID:qLJmsWiR0
藤浪って誰?
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:43:26.86 ID:M67lG5LH0
>>31
野球脳って大本営鵜呑みなんだね
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:43:34.58 ID:bgGgrErz0
>>963
なんでプロ野球はオールスターやってるのに
税リーグはオールスター消滅したの
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:43:48.06 ID:eAewzKFP0
>>942
ダルや田中の出現とかいろんな追い風も吹いたよね
皮肉にもあそこからパリーグ盛り返した

日ハムの北海道移転も大成功だし
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:44:04.82 ID:qLJmsWiR0
なんでプロ野球はスターいないのにオールスターやってるのに
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:44:09.55 ID:dcod1m+80
オロナミンCは野球にひどいことしたよね
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:44:18.49 ID:zgvikF8c0
>>945
なんで先に税リーグのオールスター消滅したの?
人気ないから?
スポンサーが撤退したから?
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:44:54.07 ID:/8GoyyGp0
逆に日本人が野球を見捨てたら誰が引き取るんだろこのドマイナースポーツを(´・ω・`)
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:45:02.00 ID:bgGgrErz0
>>945
なんで先に税リーグのオールスター消滅したの?
人気ないから?
スポンサーが撤退したから?
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:45:03.89 ID:QkKepYOd0
サッカーは代表戦があるからオールスター()なんか要らんからなw
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:45:11.49 ID:Kw8Ko6U+0
このスレ子供の質問箱かよw
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:45:24.96 ID:zgvikF8c0
>>974
JOMOは酷いことしたね
税リーグオールスター消滅させて
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:45:49.88 ID:dcod1m+80
>>969
ドラゴン知らないの?
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:46:00.19 ID:GLEppdY10
>>975
そう数字穫れないからなくなった
野球も穫れない以上はなくなるべきだね
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:46:08.70 ID:SDJUljDa0
ドマイナースポーツはツライの〜〜〜wwww
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:46:11.01 ID:uFsI76xW0
>>974
あの先見の明はすごいだろ
泥船からまっさきに逃げたまさにファインプレー
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:46:18.32 ID:ZeU2D3sY0
>>981
それ藤波
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:46:30.71 ID:toGFE0HwO
朝生の球界再編スペシャルの時の
球界一のインテリ古田さん(笑)は
三流大学生レベルだった
誰かあいつの曇ったメガネ拭いてやってくれ!
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:46:32.77 ID:QkKepYOd0
焼き豚サッカーコンプ爆発w
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:46:53.31 ID:tVv3t3+N0
オールスター2014 7回セ・リーグ&パ・リーグ球団歌メドレー+カープのスクワット応援20140719甲子園球場
http://www.youtube.com/watch?v=MDH9x3FfnOQ
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:47:01.85 ID:qLJmsWiR0
これ今どうなってんだろ


1試合平均放送権料
http://news.livedoor.com/article/detail/6277277/

日本シリーズ
2001〜2008年 1億4000万円超
2010年 8040万6750円
2011年 9185万6250円

オールスター
2008年まで 1億2600万円
2009年 8400万円
2010年 4927万1775円
2011年 3168万6550円

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  下落が止まんねえ・・・
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:47:04.22 ID:vVnpPPfX0
とっくにオワコンですけど
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:47:20.69 ID:9JEMz2DR0
巨人はオワコンへ向かってる気はする
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:47:53.88 ID:RUH8LogQO
「今は野球をやらせたことまでが悔しい」

これは青森山田の事件のご遺族の言葉です。
この言葉に野球ファンは何も感じないのですか?

私は野球を許さない
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:47:59.38 ID:5fNjiJoo0
東京ドーム以外の巨人戦もガラガラだしな
今日も名古屋ドームの内野はガラガラ
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:48:06.82 ID:zgvikF8c0
>>982
G帯でも10%前後なら無くす必要ないんじゃね?

プロ野球オールスター第2戦の裏番組視聴率
07/19土
14.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*6.6% 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*4.8% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
*8.5% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*6.0% 21:00-22:15 NHK NHKスペシャル・シリーズ日本新生・"超人手不足時代"がやって来る
13.2% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
15.7% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり
*8.6% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*8.8% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
*4.0% 18:30-19:00 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第1部
10.0% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第2部
*9.1% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*8.8% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
*9.0% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!



【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低
2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

バラエティ再放送>>>>>>>B級映画>>>>>>>税リーグ開幕戦wwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:48:22.06 ID:udtJBfbAi
焼き豚イライラMAXwwwwwwwww
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:48:28.99 ID:uFsI76xW0
>>986
あんな馬鹿なメガネが救世主あつかいだからな
どんだけ間抜けぞろいなんだか
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:48:52.40 ID:dcod1m+80
1000なら焼豚、唐揚げ業界に訴えられる
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:48:53.85 ID:eAewzKFP0
ホークスにアビスパ殺され
カープの人気にサンフレが泡をふき
日ハムにコンサドーレやられてまだ言ってるのか?

野球のがしっかり地域密着出来てる件
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:49:24.41 ID:QkKepYOd0
不人気豚すごろくも盛り上がるといいなw
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:49:42.34 ID:dcod1m+80
1000なら清原出家
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。