【野球】 巨人に続いて今季は阪神の人気にも陰り、6月27日に放送された阪神-中日戦の平均視聴率はわずか6.9%、危険水域に突入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すーちゃん ★@転載は禁止
スポーツ紙ではあまり大きく報じられなかったが、七夕の7月7日に開かれた恒例のプロ野球オーナー会議で興味深い決議があった。
野球日本代表『侍ジャパン』の事業を担う株式会社を設立し、シーズンオフの11月をめどに役員や運営方法を決めるのだという。
 「サッカー日本代表がW杯でズッコケたから、大手広告代理店がプロ野球に乗り換えた、という構図ではありません。
巨人が日本ハムのスーパースター、大谷翔平を侍ジャパンに囲い込むことで、しっかり商売にあやかろうとしているのです。
球界の盟主・巨人といえども、スター選手が続々育つパ・リーグに危機感を募らせているのです」(スポーツ紙記者)

 “東のドン”巨人に続いて、今季は“西の大将”阪神の人気にも陰りが見えてきた。
甲子園のスタンドこそ年間指定席のおかげで埋まっているが、6月27日にNHK総合で放送された阪神-中日戦の平均視聴率はわずか6.9%(関西地区)と、こちらも危険水域に突入してきている。
 一方のパは堅調。中でも日本ハムは二刀流の大谷がいよいよ本格化。20歳の誕生日となった7月5日の千葉ロッテ戦では3番DHで先発出場して2本塁打の活躍。
9日の楽天戦では今度は投手として先発出場し、被安打4、1失点の完投勝利で8勝目。自己最多、球団タイ記録となる16三振を奪い、計111三振でリーグ2位に躍り出た。
 スコアボードの表示こそ最速159キロだったが、ネット裏のメジャースカウトの計測では161キロが5球計測され、全世界に打電された。
こんな集客力抜群の大谷を、指をくわえて見ているだけではもったいないとばかり、巨人がひねり出したのが『侍ジャパン』を使った大谷の囲い込みというわけだ。

 現場サイドは既に巨人の実質支配下にある。代表監督の小久保裕紀氏、プロ野球との窓口になるテクニカルディレクターに鹿取義隆氏、少年野球を束ねる12U監督には仁志敏久氏が就任している。いずれも巨人のOBだ。
 「残るは侍ジャパン株式会社の経営権。今年11月には8年ぶりに日米野球が開催され、主催はNPB、MLBと読売の共催ですが、実質的には読売です。
しかし、選手を選出するのは侍ジャパン。どうしても主導権を握る必要があるのです」(日本テレビ関係者)

 当初の看板選手はヤンキースの田中将大投手だったが、右肘靭帯損傷で長期離脱が決まり、出場はほぼ絶望的といっていい。
そこで100マイル投手の二刀流・大谷に主役交代することで客を呼び込み、大きく儲けようとしているのだ。
 人気頭打ちの巨人。その視線の先に“FA獲り”を描いているのは容易に察することができる。

http://npn.co.jp/sp/article/detail/19121406/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:17:03.29 ID:jVP2fpIi0
プロ野球の視聴率は6%でも問題無いんじゃなかったのけ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:18:37.08 ID:6q4q67OI0
7%か
高いじゃん
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:19:29.60 ID:vCWT3njN0
奈々パーセントがデッドラインなのか
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:20:11.58 ID:vT5Y1u1kO
重要なのは世代別視聴率

世帯視聴率じゃなにも言えない
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:20:22.25 ID:2PlIKHZh0
サンテレビでやってりゃいいのよこんなの
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:21:48.24 ID:vBFLlKDkO
何かつまらん
何か物足りない

と思うタイガースファンが増えてるんだな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:21:50.23 ID:ygMCzZUD0
阪鮮タイガース人気無いのか
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:22:15.16 ID:sOtHl2/X0
阪神てチョンや在日ばっかの半島球団だろ?
日本でやってそれだけ視聴率あれば充分だろw
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:22:16.42 ID:6GmVDUGk0
元々、阪神に全国人気なんて無いだろ?
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:22:23.85 ID:nMadxwi50
30代以下は0%
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:23:14.30 ID:3PeqUpI80
阪神の視聴率は書いてるのに、パリーグの視聴率は書かれてない。
視聴率で言えば、プロ野球全体が危機だろ?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:23:46.68 ID:dwLJdmzM0
>>6
そのサンテレビでも豊栄が減ってる気がする。
前は毎日のように放送してたけど、今年は時代劇やってたりする。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:24:26.12 ID:3PeqUpI80
>>13
今日からの3連戦は全てサンテレビだけど。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:24:36.48 ID:FxEYrmKV0
地味なカープを盛り上げても底上げにはならんのよね
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:29:23.30 ID:adBwHV6ji
全敗しても年が明けたらリセットされる糞システム。こんなのものの、何を応援するの?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:30:04.97 ID:JG99u+tY0
今までが優遇されすぎてたんだろ、もはや地上波コンテンツじゃないし
もうCS、BS、独立U局に任せろ

他のスポーツはみんなそうなんだぞ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:30:07.09 ID:68Uc8/F30
実質的に読売支配とか書かれてるけど
よくこんな代表ごっこがやれるよな
ファンってどんな気持ちで侍ジャパンとか見るの?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:30:17.18 ID:BVA8GY/T0
>>13
へ〜
阪神と歩んできたサンテレビもそうなのか
tvkもベイスターズの中継が激減したもんな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:30:38.66 ID:r+LD0Xtx0
>>1
野球あかんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:30:51.58 ID:optJ3xdL0
そもそもテレビ見てる人いるの?
そもそも視聴率意味あるの?
そもそも地上波って…。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:31:03.75 ID:halSy6n60
野球中継より、バラエティやったほうが下手すりゃ2倍くらい数字出るからなあ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:31:07.15 ID:Eh+i5YeC0
>>13
数字低いからサンテレビからお召しあげしてるんだろ在阪民放が
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:31:21.66 ID:cfdK1znU0
阪神ファンて関西じゃ兵庫ぐらいしかいないだろ
高齢者の阪神ファンは関西全域に存在してるけど
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:31:28.76 ID:Eh+i5YeC0
>>22
野球レベルの数字も最近多い
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:31:44.39 ID:r+LD0Xtx0
ゴールデンで6.9%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:31:46.43 ID:Ve6FmZou0
よくまあ野球なんかのスポンサーやるもんだな
企業の担当はバックマージンでも貰ってんだろうな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:32:09.03 ID:dpaxpFpQ0
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:32:14.93 ID:r+LD0Xtx0
バラエティやった方が視聴率取るなこりゃ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:32:42.04 ID:hEDFzJ1B0
オールスターでもちょっと前は阪神の選手だらけだったのにね
特に今年は第2戦が甲子園での開催だったのに
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:33:07.15 ID:F7vO6jq7O
いまどき延長もしない地上波で見てる貧乏人なんて僅かだろ
ふつうはCSで見てるわ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:33:14.89 ID:r+LD0Xtx0
巨人戦も今の絶好調日テレゴールデンで6%なんだろ?
完全にお荷物wwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:33:27.95 ID:prZV1v8p0
【大阪】「18人に1人」が生活保護受給、全国平均の約3倍…大阪市、不正調査へ警察OBも投入
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406117193/

来年以降、観客もさらに減ります
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:33:46.77 ID:68Uc8/F30
巨人の視聴率に続いて関西地区での阪神の視聴率まで下がってるのはわかったが
逆に数字が良い球団って存在するのか?
巨人・阪神以上に数字持ってる球団ってないんだろ?
だったらこれって野球界全体の危機なんじゃないの?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:33:49.19 ID:UgrvnT/II
セリーグはオワコン
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:34:51.20 ID:fjg+CqGg0
 
 
 
 
 
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )



不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )



不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
 
 
 
 
 
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:35:20.63 ID:Eh+i5YeC0
>>34
広島
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:35:24.84 ID:gvEYPUiK0
>>13
ちゃんとやってる。
他の民放・NHKがやらない日限定だから少ないように見える。
ただし甲子園でも巨人戦はあいかわらずよみうりが押さえてるらしくてできないが。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:35:41.92 ID:IApf0HM70
20年や30年前に比べて世の中がせっかちになったというか、
大人から子供までやる事が増えすぎて
ゆっくり野球を見る事が物理的に難しくなったんだと思う。
1試合3時間、それが週6日もあれば今は飽きる。

90年代終盤、ネットや携帯で野球速報を配信するようになった頃、
リアルタイム情報はネットで追うことにして、
(常時接続ではなかったので何度もつないでは切断して)
映像はスポーツニュースのダイジェストでいいだろう、
と思うようになった。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:35:49.22 ID:HJ/105SR0
試合開始から終了までちゃんと放送してくれるなら見るわ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:36:10.29 ID:dpaxpFpQ0
>>31
今時やきうは見ません
BSCSのないオールスターが過去最低更新しました
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:36:48.40 ID:r+LD0Xtx0
今時3〜4時間も低視聴率の番組を垂れ流すバカはいない
またそんな番組を見るバカはいない
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:37:05.51 ID:CM0pzutH0
サンテレビはビジター乗り込みは多いのに、なんでホームの試合中継が減ったんだ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:37:32.62 ID:cfdK1znU0
兵庫の球団なんだからサンテレビが独占中継すればいいんじゃね
在阪局も契約してる阪神OBをサンテレビと再契約させて手を引けよ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:37:50.60 ID:3PeqUpI80
>>41
じゃあ何見てるの?1桁連発のバラエティーとかドラマ?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:37:55.11 ID:g3SnQmlj0
中村と和田が嫌い。ピッチャーの代え時いつも間違うし
全然打たない大和使い続けるし。なんかあったらもっと打たない柴田使うし
効率悪いバント野球だし
大和んとこ関本だったらもっと勝ってた
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:38:24.70 ID:LtQh8XuQ0
金本が
ボール投げられない状態でスタメンやってたとき
すでに関西でも見放され始めてる
て言われてたし視聴率も落ちてた
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:38:51.31 ID:3PeqUpI80
>>43
>>44
サンテレビの苦しい台所事情がなぁ。
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:39:25.03 ID:Tj6o674JO
え?
ファンはCS観てるよ
OB一杯出てくるしw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:39:36.04 ID:fjg+CqGg0
 
 
 
 
 
セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に惨敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww
セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww
セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww



セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に惨敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww
セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww
セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww



セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に惨敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww
セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww
セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww





337 名無しさん@恐縮です@転載禁止 2014/05/19(月) 23:56:24.24 ID:MOddfz+W0

10.1% 18:56-21:00 EX* 女子サッカー2013ワー ルドチャレンジ!!日本×ナイジェリア※親善試合
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島※勝てばリーグ優勝


*3.8% 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ 13/03/18(月)TBS




女子サッカー >>>>>  | ∞大の壁 |  >>>>> ぴろやきうセリーグ優勝決定戦( 笑 )
 
 
 
 
 
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:39:46.72 ID:iFq9EilA0
>>45
テレビ自体見てないんだろ
野球以外も全て視聴率下がり続けてるし
今の俺らみたいにネットかスマホいじってる
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:40:02.25 ID:hKtHyI620
日ハム戦も6.9だったろ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:40:12.25 ID:68Uc8/F30
>>37
視聴率高いの?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:40:40.01 ID:r+LD0Xtx0
そうは言っても日テレのゴールデンで6%は無いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:42:59.61 ID:nDF1lnOE0
甲子園も客はそれなりに入ってるけど若い人は少ないと思う。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:43:11.05 ID:tyUiI0kq0
なんで6月末の視聴率で今頃騒いでるの?
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:43:47.42 ID:plsd9nKe0
もともとこの記事は野球に対して悪意がある。
阪神戦でもJリーグの10倍の視聴率なのにw
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:44:26.00 ID:Ynvbzvbw0
在日人気阪神を在日の物にしたくて必死だなw
死ねよ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:44:27.37 ID:W8rRZuAL0
>>52
>6月27日にNHK総合で放送された阪神-中日戦の平均視聴率はわずか6.9%(関西地区)と、
>こちらも危険水域に突入してきている。一方のパは堅調。中でも日本ハムは二刀流の大谷がいよいよ本格化。
>20歳の誕生日となった7月5日の千葉ロッテ戦では3番DHで先発出場して2本塁打の活躍。

視聴率の話からなぜか大谷の個人成績に話がすり替わってて草
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:44:34.40 ID:cfdK1znU0
>>48
まあサンテレビはマイナー局だけどさ、阪神で飯を食ってるんだから阪神戦独占中継権と阪神OBを飼うことぐらいはしないとな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:44:40.90 ID:dp7iLRYp0
TV局は電波使用料を他の国同様ちゃんと払えよ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:44:40.85 ID:Slfej+tv0
>>6
鬼平や仕事人が潰れて迷惑してんだよ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:44:50.09 ID:AlZ4VvKJ0
週刊実話とか読む価値すらない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:45:23.31 ID:JleiSUOl0
>>57
相手は裏番組だろ?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:45:31.18 ID:RF5N/s2Z0
延長が無いような放送を最初から地上波で見るかね?
自分なんかCS等で見れるなら最初からそっちで見るしなぁ・・・
そこら辺を調べてほしいわ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:46:25.34 ID:r+LD0Xtx0
週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月23日(月)〜6月29日(日)
*1 35.2% 14/06/25(水)05:00-07:20 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア
*2 12.0% 14/06/25(水)07:20-08:30 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直後ハイライト
*3 11.1% 14/06/24(火)28:40-29:00 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直前情報
*4 *8.8% 14/06/28(土)24:40-28:15 MBS サッカーW杯・ブラジル×チリ
*5 *7.6% 14/06/23(月)19:00-20:54 YTV サッカーW杯デイリー ザックJ運命の人SP
*5 *7.6% 14/06/29(日)21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
*5 *7.6% 14/06/29(日)24:10-24:55 ABC やべっちFC・日本サッカー応援宣言!(深夜帯)
*8 *7.1% 14/06/28(土)23:55-25:00 YTV Going! Sports&News
*9 *6.9% 14/06/27(金)19:30-20:44 NHK プロ野球・阪神×中日(今季25度目の阪神戦ナイター)
10 *6.6% 14/06/29(日)15:00-16:00 KTV 競馬・BEAT・宝塚記念



このやべっちFCにも負けたか週か
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:46:36.12 ID:SFQsjl3e0
それでも朝夕のローカル番組は毎日阪神、阪神のゴリ押しです
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:47:43.31 ID:mEL6j0++0
小久保、鹿取、仁志ってみんな巨人を追い出されたけど、
意識は巨人OBなのか。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:47:59.27 ID:Ynvbzvbw0
今はどうなんだろ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:48:09.14 ID:RQxDvbZq0
阪神ファンっちゃ アホ馬鹿キチガイ殺人鬼ヤクザばっかやん
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:48:17.66 ID:t2novjcy0
これで更に球団増やして地域密着になったら
もうJリーグ並に目も当てられない視聴率になるな
うん、それいいね!
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:48:28.34 ID:6m6nHBali
というか、この頃の阪神はどん底じゃなかったっけ?
弱いチームを見ようとはしないだろ

最近の連勝中の阪神はどうなってるんだろ?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:49:15.83 ID:dpaxpFpQ0
>>70
そこが魅力だろ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:50:19.56 ID:aySiPKId0
中日戦って今一番客入らなさそう
相手がヤクルトなら山田やライアン、カープなら活きのいい若手がいるし、ベイスは試合が面白くなりがちだし、阪神巨人はそれなりにスター選手がいる
でも中日戦観る楽しみって今ないよな
応援団いないから相手の応援見る楽しみすらない
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:50:37.47 ID:mEL6j0++0
来年は掛布監督みたいだけど、
みんな嬉しいのかね?
オレは虎吉だけど、ちっとも嬉しくない。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:51:17.88 ID:Ynvbzvbw0
RQxDvbZq0
自己紹介ワロタw
誰もお前に興味ないよ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:51:36.00 ID:SFQsjl3e0
>>71
ゴールデンで6.9はすでに目も当てられない視聴率なんだが・・・
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:53:00.89 ID:JleiSUOl0
あれだろ最下位争いしてるから低いんだろ?
優勝争いすればもっといい数字期待できるんじゃね?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:53:48.94 ID:r+LD0Xtx0
【プロ野球/関西地区】6/27(金)、今季25度目の阪神戦ナイターの視聴率は6.9%(NHK総合)でG帯1桁は17試合に&深夜の「やべっちFC」7.6%に敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404602689/

 今季19時以降の阪神戦ナイターの平均視聴率(19時前の視聴率は省略)は開幕戦から順に、
10.5%、*8.4%以下、*9.5%、*9.2%、*9.8%、13.0%、12.1%、10.1%、*8.6%、*7.4%、
*9.7%、12.7%、*9.6%、14.4%、*8.4%、*9.2%、*7.6%以下、10.9%、12.1%、*7.1%、
*7.5%以下、*7.5%以下、*9.4%、*9.6%、*6.9%
となっている。



うーむ、低い!
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:54:17.81 ID:ZWz4nwjK0
阪神の人気はたしかに落ちてる
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:54:36.78 ID:/I0JGbgS0
中日が悪いよ中日が
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:55:33.17 ID:GPgbEtEk0
>>74
応援団いないってのはかなり痛いだろうな。
野球を観に行くってある意味ちょっとしたお祭り騒ぎを楽しむみたいなところがあるのに
音頭取る連中がいないと大分寂しくなるからな。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:55:48.34 ID:mEL6j0++0
不人気の原因は福留だということに早く気づいた方がいい。
最近はタイムリーも打ってるが、ダメなものはダメ。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:56:11.53 ID:TwAaxsJN0
Jリーグの2倍もあるじゃんwwwwwwwwwww

球蹴りwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:56:25.08 ID:b0bCWaSU0
通名 日本名 禁止にしたらいいよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:56:58.65 ID:r+LD0Xtx0
【プロ野球/関西地区】今季26〜27度目の阪神戦ナイター(vsヤクルト)の平均視聴率は7/1(火)7.5%、7/2(水)7.4%以下、9.4%でG帯1桁は19試合に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405093553/


週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月30日(月)〜7月6日(日)
*1 15.1% 14/07/05(土)06:00-07:00 NHK サッカーW杯・ブラジル×コロンビア 第2部(早朝)
*2 12.6% 14/07/06(日)05:00-08:00 MBS サッカーW杯・オランダ×コスタリカ(早朝)
*3 11.5% 14/07/03(木)19:00-22:48 MBS SASUKE2014夏
*4 10.8% 14/07/06(日)21:50-22:05 NHK スポーツニュース
*5 *9.9% 14/07/05(土)05:00-05:50 NHK サッカーW杯・ブラジル×コロンビア 第1部(早朝)
*6 *9.4% 14/07/02(水)19:00-21:15 ABC プロ野球・阪神×ヤクルト 第2部(今季27度目の阪神戦ナイター)
*7 *9.1% 14/07/01(火)05:59-07:00 NHK サッカーW杯・ドイツ×アルジェリア 第2部(早朝)
*8 *8.3% 14/07/05(土)24:50-27:03 NHK サッカーW杯・アルゼンチン×ベルギー(深夜)
*9 *7.6% 14/06/30(月)06:00-07:00 NHK サッカーW杯・コスタリカ×ギリシャ 第2部(早朝)
10 *7.5% 14/07/01(火)19:00-20:54 KTV プロ野球・阪神×ヤクルト(今季26度目の阪神戦ナイター)

2014年7月11日(金)の毎日新聞(大阪本社版)26面
http://i.imgur.com/Aa6JHsi.jpg


うーむ、低い!
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:57:07.88 ID:O89evBXf0
やばいよ やばいよ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:57:20.78 ID:9aNNOPTv0
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:57:57.52 ID:qIylWbY40
和田がふつうに名将だから、かえって野球がつまらないのかもな
人気的には、最下位争いくらいがちょうどいいw >阪神タイガース
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:57:58.24 ID:d0LlB9970
>>13
名古屋ドーム試合以外はだいたいやってるだろ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:58:46.78 ID:YuIEbUMGi
ジジイしか見ないのにしかも視聴率7%ってヤバくねーの?
視聴者数で言ったらめちゃくちゃ少なそうだな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:59:10.89 ID:nCGwqFEg0
>>74
ルナ大島と首位打者取れそうなのが二人もいるし、生きのいい若手なら福谷がいるよ(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:59:13.87 ID:1a+ybG2u0
パは堅調?

ガラガラじゃねえか
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:59:22.77 ID:68Uc8/F30
サンテレビって神戸のテレビ局だよな?
なんで阪神ばっかでヴィッセル神戸の試合は放送しないの?
KBS京都なんて京都サンガだらけらしいのに
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:59:25.26 ID:tybEykPe0
でもさ、いまどきのテレビで6.9って、そんなに悪いか?
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:59:29.14 ID:4Mu87AUC0
文字多すぎて見る気しないスポーツまで画面文字だらけ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:59:31.15 ID:3jjDNTJU0
阪神は今やマスコミが無理やり先導してる。需要ないのわかってて。哀れ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:59:48.56 ID:SFQsjl3e0
もう飽きられてるんでしょ、7ヶ月で約160試合とりあえず3位に入ればいい
1試合に対する重みがなくなったし、最期(ポストシーズン)だけ見ればいいと…
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:00:42.74 ID:nCGwqFEg0
まぁ巨人戦で勝たなきゃ視聴率ついてこないよな(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:01:10.15 ID:Ynvbzvbw0
人気あるから持ち上げてんだよ知障
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:01:46.26 ID:Krvh6ls0O
チョンがおさえ(笑)
見るかよ!ぼけ!
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:03.18 ID:JleiSUOl0
>>95
打ち切られる番組よりはマシかもしれないって程度の数字
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:03.33 ID:MpkxceWui
内訳

40代 1%
五十代2%
六十代以上3%

マジでこんなだと思います
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:30.07 ID:EZJ6tm5k0
>>13
放映権料が高いのかな
人気が落ちてきて安くなるとサンテレビにとっては有料コンテンツ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:44.82 ID:LiGQBEDM0
迷惑コンテンツ野球
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:55.15 ID:r+LD0Xtx0
6.9%は超低い数字です
はっきり言って即打ち切りレベルです
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:55.50 ID:Ynvbzvbw0
10代もいるよ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:58.50 ID:aySiPKId0
>>82
誰からともなく応援歌歌い出して音頭とる奴がいない割りに頑張ってるとは思うんだけどしょぼさは否めないw やっぱりトランペットにはいてほしいねぇ
来年は球団独自で応援団を作るようだからそれまで楽しみにしとく
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:03:17.55 ID:EZJ6tm5k0
>>104
×有料
○優良
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:03:54.23 ID:rtrA7kzc0
大阪のイメージは阪神と吉本
好感度は朝鮮と変わらん

まともな大阪人はドンマイ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:05:31.65 ID:Ynvbzvbw0
アンチの好感度は朝鮮より下だわ
そもそも大阪に阪神はない
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:05:36.02 ID:rElXSjWh0
W杯で日本が惨敗したらやきう人気が減ってたンゴwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:06:57.80 ID:qNUcTqfw0
ID:Ynvbzvbw0 が発狂してるぞ!(笑)
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:06:58.08 ID:qKOiSLsv0
阪神ネタにはサンテレビ言い出す奴が必ず出てくるからどんな局なのかと思ったらただのローカル局じゃねえか
アホらし
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:07:07.78 ID:7Ve1UGCK0
>>110
野々村が平均的な関西人なんだろうな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:07:37.55 ID:sOhqimks0
チョンばっかとられてもなぁ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:08:09.32 ID:OPqVI/YS0
>>94
ヴィッセル神戸の新番組が大阪MBSで始まったけど、神戸ってどんだけ大阪に寄生してんだよ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:09:10.21 ID:3jjDNTJU0
阪神なんか兵庫県だろ気色の悪い
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:09:21.29 ID:M8kRz8Lp0
朝鮮人じゃなくて金本・新井・桧山みたいな在日までにしとけば騙せるのに
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:10:45.29 ID:r4UASrW60
なんで阪神なんて鉄道会社応援してんの?ww
社員なの?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:10:59.20 ID:XuHbM+wR0
何気に阪神が最後に優勝したのって2005だろ、けっこう金使ったりしてたのに
それでこの人気は凄いわ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:11:42.21 ID:XuHbM+wR0
>>120
【サッカー】横浜M救った究極の守護神はゴーン社長!ドーンと10億円!JFL降格危機脱出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406214176/
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:12:52.07 ID:5yBEmPSA0
>>122
池沼なのかな?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:13:20.94 ID:IPDIB4860
まあ生え抜きのスターが
ガリガリ骸骨の藤浪くらいだもんな
あれは優等生すぎてつまらんし
あとは寄せ集めのゴミばかり
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:14:23.14 ID:dV4BQHg00
低視聴率と聞いてやって来ました
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:14:30.91 ID:3jjDNTJU0
視聴率は6%、視聴者層は、ジジババ、踏んだりけったりだなW
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:15:33.80 ID:Ynvbzvbw0
藤浪だけで優勝争いできるかよ
知障はレスするな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:16:32.44 ID:gJNO/7qW0
消費税割れ連発かよw
それでもゴリ押す焼きチョンメディア
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:16:44.03 ID:XY0KFWed0
>>5
60代以上に集中してるんだろうな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:16:54.48 ID:STsWOBYf0
なんでサカ豚は代表戦とリーグ戦を比べるんよ。
プロ野球のライバルはJリーグやろ。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:17:18.75 ID:yppq61D+0
100試合以上やって3/6に入ればいいとかヌル過ぎ()
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:17:21.21 ID:HqoIoHrW0
「人気が落ちてるのは巨人だけ」
→ 阪神も落ちてた

「人気が落ちてるのは巨人阪神、野球は地方で地域密着!」
→ 福岡札幌、視聴率絶賛降下中
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:17:53.97 ID:excBOYZR0
地上波テレビ視聴率()マンセーの昭和世代のサカ豚さんの熱気でスレが温暖化してるな〜w

阪神が人気なくなったってサッカーの人気は回復しないし

阪神の観客収入を超える事すら無理だから 


^笑^
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:19:01.28 ID:OS1pRzCd0
まぁJリーグ地上波ないからな
視聴率って言葉が存在しない

>>124
梅野がおるやろ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:19:11.74 ID:rElXSjWh0
カープ女子(笑)がダントツの首位で虚カスも珍カスも最下位争いしてるからだろ(適当)
やきう興味ないから知らんけど
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:19:54.93 ID:S66KE1vQ0
テレビで見ると野球は退屈でつまんないんだよね。球場で観戦すると楽しいんだが…
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:20:24.23 ID:aySiPKId0
>>114
サンテレビ中継が一番質がいいんだもの、阪神ファンが持ち上げるのは当たり前
試合終了まで中継は当たり前、ラッキーセブンの風船シーンは必ず放送、エンディングに流すハイライトシーンの編集は完璧で文句をつけるところがない
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:20:32.68 ID:TwAaxsJN0
視聴率は6.9%だけど視聴者数は1200万人を超えてるからなwwwwwwwwwwwww

坂豚にはわからないだろうけどwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:20:50.81 ID:7Ve1UGCK0
阪神=池沼ってことに関西人が気づいたんだろ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:22:11.55 ID:3jjDNTJU0
もう野球は関西も関東もだめだ。阪神はとくにだめだ。ファンももう年寄りか在日だけ、、。カープよ任せたぞ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:22:25.40 ID:qzTCBiT+0
金本がおらんようになったからな
そりゃ在日挑戦人が見なければ野球なんて誰も見んわ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:22:31.54 ID:GDcJjugm0
再放送って賢い選択だよな
サンテレビの時代劇見ちゃう時あるわ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:22:41.99 ID:Ynvbzvbw0
日本につきまとう知障朝鮮人みたいなアンチに言われてもな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:22:46.52 ID:dBT9Intc0
>>139
好き勝手なことほざいとったらおまえの糞パソコンを眼球に突っ込ますぞ?マジで
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:23:20.06 ID:t8cPjSqZ0
優勝争いしてるのに関西人も無関心wやきうオワタ犯珍オワタ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:23:29.42 ID:gJNO/7qW0
焼きチョンってすぐファビョリよんなwwwwww
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:24:02.07 ID:Ynvbzvbw0
144
139
知障の自演ワロタw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:24:03.73 ID:yppq61D+0
>>136
むしろテレビの方が良く野球を見れる
球場でテレビ見てるオッサンがたくさんいるし
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:24:31.32 ID:rElXSjWh0
焼き豚はよ猛虎弁で反論してみwwwwww
150名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:24:39.68 ID:PFkE37T50
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:25:11.25 ID:aySiPKId0
>>124
何故鳥谷の名前が出ない
お前野球全然見てないだろ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:25:23.84 ID:gZtL0rlV0
甲子園は連日満員
今時視聴率とかバカげてる
野球ファンは試合途中で中継切る
地上波なんてとっくに見切り着けてる
ベイスターズでもニコニコの視聴者数が過去最高になってるのを見れば分かる
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:25:26.53 ID:tBjTLsVM0
>>1
>>甲子園のスタンドこそ年間指定席のおかげで埋まっているが

凄いことだろw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:25:57.15 ID:fa3OQ8FB0
記事の主文は大谷獲得を巨人が狙ってるじゃないのか
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:26:22.65 ID:SCI465rK0
またまた にゅーひーろ〜 の誕生です!w  愛媛の めっしw  同じ169せんち

愛媛のメッシ、ここに在り
http://www.youtube.com/watch?v=FgtqcqVlKyM

あんだ〜23だいひょう のとっておきの切り札w   俺らの誇りww


ぶっせえ 短足ちびサカwwww
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:26:26.93 ID:r+LD0Xtx0
タダ券じゃん・・・
来てない人もカウントしてるじゃん・・・
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:26:54.36 ID:ptTV3c5N0
>>151
そいつにとって単に鳥谷がスターじゃないんだろ、地味だし
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:27:05.78 ID:HqoIoHrW0
>>134
二割あるかないかレベルのあんな打力の捕手、よくスター候補にするよな阪神
木戸レベルに育てば万々歳ってレベルだろw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:27:19.47 ID:3jjDNTJU0
ちちんぷいぷいとか出演者誰も興味ないよな阪神にW 無理やり取り上げて、盛り上げて痛々しいよあれわ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:27:59.92 ID:eVSG01lx0
あれ?待望の韓国人選手獲得で大人気なんじゃないの?
阪神ファンって日本人いないんだよね?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:28:05.34 ID:4JNvrZgx0
なんJでは大人気だからwww
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:29:07.32 ID:SCI465rK0
まだあるよ  臭ちび猿サカ界 は人材の宝庫なんっすから


    東京ヴェルディ  中島翔哉   162cm wwww


こんな くだらないのが  Jリーグ史上最年少の18歳で、ハットトリックを決めた逸材なんっすよw




      ダ サ ち び 最 適 球 技 さ っ か  wwww
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:29:26.03 ID:d0LlB9970
全国ネットで放送するのが間違いなんだよ
ローカル局で地元チームの放送だけしとけばいいの
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:29:40.26 ID:2n1RZ/NI0
サンテレビを裏切ったことで関西のファンから見放された
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:30:07.97 ID:OPqVI/YS0
>>159
ちちんぷいぷいだけじゃないぞ
在阪全局、在阪局制作番組には必ず阪神を絡めてくる
そこまでステマしてこの数字だからな
兵庫民酷人ってどんだけ大阪に寄生しては食い潰してるかがよく解る
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:30:42.36 ID:11YSIgPQ0
>>162
デカいのがいいならバスケやバレーでも崇めればいいんじゃない?www
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:30:43.54 ID:r+LD0Xtx0
これからは地上波じゃなくてニコ生となんJだな!()
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:30:45.54 ID:dBT9Intc0
>>160
芸スポにはおまえみたいなキチガイしかいないしな。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:30:57.77 ID:j2Jczp+N0
力道山、王、金田、張本
戦後日本人は外人を日本人だと思って応援してますた

そんな時代が終わっただけ
野球ファンが減るのはバカが減っただけです
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:31:59.17 ID:AdboHFvuO
会社名叫んで、ラッパ吹いて、かっとばせー・・・
異様やろ、こんなもん。冷静に見たら。
もうとっくに昭和は終わってんねんて。気付こうや、エエ加減。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:32:05.43 ID:SCI465rK0
聞いただけで、胡散臭さ、汚らしさを連想させる国、似非新興国ブラジルw

リオ五輪エース候補w 平 岡 翼 J争奪戦!なのだあ〜〜ッ!!!


  165センチww

http://f.image.geki.jp/640/pics/orig/6uOz4pHKcH.1.Taro%2520YOSHIDA.jpg
躍動する ぶッせええ   顔 デ カ ち び ww
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:32:05.67 ID:Ynvbzvbw0
eVSG01lx0
チョンの中ではそういう認識なんだな
擦り寄ってくんな気持ち悪い
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:32:26.12 ID:UPI7jgjM0
外カリカリ 中ジューシーな焼き豚w
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:32:28.91 ID:aySiPKId0
>>157
野球よく知らんから適当にニュースで見て覚えた名前挙げただけだろw
野球ファンで鳥谷がWBCでやった盗塁を知らん奴はおらんだろうし
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:33:00.43 ID:XuHbM+wR0
セレッソごり押しした結果


関西地区 *1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:33:00.40 ID:halSy6n60
>>152
野球はテレビの力に依存してる面があるから「見切りつけた」っていうのはファンの悔し紛れでしかない

テレビで人気出てくれないと、いくら球場が全試合満員でも赤字だよ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:33:07.24 ID:r+LD0Xtx0
野球は順調に衰退してるな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:33:21.51 ID:pqf/OhkR0
こらもうわらし脱ぐしかないやろ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:34:32.27 ID:I8ECQTA20
>>5
前見たらM3が七割だった
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:34:34.31 ID:lXqEeW9r0
関西でもゴールデンの阪神戦がやべっちに負けてる


■週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月23日(月)〜6月29日(日)

*1 35.2% 14/06/25(水)05:00-07:20 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア
*2 12.0% 14/06/25(水)07:20-08:30 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直後ハイライト
*3 11.1% 14/06/24(火)28:40-29:00 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直前情報
*4 *8.8% 14/06/28(土)24:40-28:15 MBS サッカーW杯・ブラジル×チリ
*5 *7.6% 14/06/23(月)19:00-20:54 YTV サッカーW杯デイリー ザックJ運命の人SP
*5 *7.6% 14/06/29(日)21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
*5 *7.6% 14/06/29(日)24:10-24:55 ABC やべっちFC・日本サッカー応援宣言!(深夜帯)
*8 *7.1% 14/06/28(土)23:55-25:00 YTV Going! Sports&News
*9 *6.9% 14/06/27(金)19:30-20:44 NHK プロ野球・阪神×中日(今季25度目の阪神戦ナイター)
10 *6.6% 14/06/29(日)15:00-16:00 KTV 競馬・BEAT・宝塚記念
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:34:52.25 ID:FX3GB8vl0
生え抜きベテランの能見と鳥谷がいて、岩田の復活、安定の主軸、若手の台頭、使えるルーキー捕手、新外国人大当たりと近年稀に見る面白さなのにな。これで抑えが球児なら最高だった
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:35:10.44 ID:eVSG01lx0
所属選手もパンチョッパリ多そうだし、球団ごと韓国行けばいいんじゃね?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:35:11.00 ID:Ynvbzvbw0
間違いなくアンチに日本人はいないけどなw
もともと人の不幸で喜ぶ人種だし
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:35:34.14 ID:lXqEeW9r0
マスゴミのゴリ押しで中継「だけ」はされていた高校野球


高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56


しかしいよいよ来年の春のセンバツからは、NHKも全試合生中継は
やめる模様
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:35:35.45 ID:rElXSjWh0
関西って意外とやきう嫌いも多いと聞くね
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:36:08.45 ID:XuHbM+wR0
関西地区 *1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広

誰も興味ないレベル
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:36:17.84 ID:lXqEeW9r0
「ジャップ」「ジャップ」連呼していた人間の正体



339 名無しさん@恐縮です sage 2013/11/17(日) 04:19:14.08 ID:0cnFclO20  ←★
サカ豚ジャップは引き分けでホルホル
韓国はスイスに勝ちました

【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2−2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★4

35:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 23:21:05.59 ID:NtxovRaT0  ←★
韓国2-1スイス←FIFAランク7位
ジャップ2-2オランダ←FIFAランク8位


ジャップWWWWWWWWWWWWWW



【野球】阪神の今オフ補強が「全滅」の危機

347:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 18:50:53.38 ID:NtxovRaT0  ←★
栗山複数年かぁ
情報サンクス

【野球】FA大竹がソフトバンクと交渉 「評価と気持ち伝わった」

6:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 19:01:50.93 ID:NtxovRaT0  ←★
本命は巨人だからな

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131116/TnR4b3ZSYVQw.html
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:36:22.40 ID:b4j5Ygju0
調べたら6月27日はサンテレビでも中継してたじゃあないか
そんなもんみんなサンテレビで見てるわ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:36:32.96 ID:I8ECQTA20
マスゴミのゴリ押しで中継「だけ」はされていた高校野球


高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56


しかしいよいよ来年の春のセンバツからは、NHKも全試合生中継は
やめる模様
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:36:50.73 ID:UPI7jgjM0
>>185
あんだけごり押しされりゃ嫌いになるだろ
韓流と何が違うのか
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:36:56.57 ID:3jjDNTJU0
阪神の6%の内訳は年寄りと在日。 Jリーグの1%は若い日本人層。後者のがよいな 未来あるし
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:37:00.49 ID:e6ZPlXhp0
日ハムも全国放送で中継をした時があると思うがその時の視聴率はいくつだったんだ?

阪神戦の数字を出して日ハム戦の視聴率を出さないのはアンフェアじゃないの?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:37:02.29 ID:lXqEeW9r0
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:37:25.91 ID:OPqVI/YS0
とりあえず阪神タイガースは地元のサンテレビと神戸新聞が好きなだけマンセーしときゃいいんだよ
これで八方丸く収まるんだよ
大阪に寄生して大阪マスゴミでステマするから余計にアンチが増える
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:38:09.27 ID:lXqEeW9r0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:38:33.83 ID:ztW1Yw/30
またまた6.9%で糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚これ水増ししてんじゃね?wwwwwwww
何度目だよ6.9%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:38:38.16 ID:XuHbM+wR0
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:38:45.11 ID:lXqEeW9r0
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:38:52.89 ID:MQFyjcG10
>>193
すげーなこれ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:39:06.26 ID:jk5Arkuj0
>>152
この対巨人3連戦客入りいいからな
視聴率なんて所詮600人調査だしな

今日から阪神ー広島の上位三連戦やし
客入りは止まらんで
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:39:46.55 ID:lXqEeW9r0
焼き豚「野球:地盤のしっかりしたプロのリーグ戦がメイン 、地域密着型で安定の人気を持つ国民スポーツ」


現実  マスゴミのゴリ押しがなくなったら野球はこうなる

■2013年 プロ野球 関西独立リーグ  観客動員数

9月27日(金) 紀州vs06(DH2)18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 78人
9月27日(金) 紀州vs06(DH1)14:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 17人
9月26日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 21人
9月22日(木) 紀州vs兵庫  13:30〜 御坊球場           観衆: 37人
9月19日(木)06vs紀州(DH2) 13:48〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
9月19日(木)06vs紀州(DH1) 10:16〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 55人
9月18日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 34人
9月17日(火) 兵庫vs06   12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 28人

6月14日(金) 兵庫vs06  18:00〜 キッピースタジアム      観衆:73人
6月13日(木) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム      観衆:110人
6月12日(水) 紀州vs兵庫 18:03〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:75人
6月10日(月) 06vs紀州  12:30〜 花園セントラルスタジアム  観衆:70人

5月31日(金) 06vs紀州 18:01〜  紀三井寺運動公園野球場 観衆:107人
5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜   キッピースタジアム     観衆:33人
5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人
5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜   花園セントラルスタジアム 観衆:70人
5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜   キッピースタジアム     観衆:97人
5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜  キッピースタジアム      観衆:44人

5月18日(土) 06vs兵庫 16:33〜   豊中ローズ球場       観衆:184人
5月17日(金) 紀州vs06 18:00〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:72人
5月15日(水) 紀州vs兵庫 18:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:69人
5月12日(日) 紀州vs兵庫 14:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:135人

5月9日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム       観衆:43人
5月6日(月) 兵庫vs紀州 13:01〜 キッピースタジアム       観衆:269人
5月5日(日) 紀州vs兵庫 13:01〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆:171人
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:39:54.79 ID:halSy6n60
>>193
これで「観客数は増えてる」と喜べるんだから、ある意味幸せだよなあ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:40:01.60 ID:F0cysMlL0
相手名古屋だし
名古屋だけは見たくねえな
みんなそうだろ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:40:46.60 ID:lXqEeW9r0
今のプロ野球が問題なのは

巨人戦もダメ
阪神戦もダメ
オールスターもダメ
交流戦もダメ
クライマックスシリーズでもダメ
WBCもオワコン
アジアシリーズもオワコン
侍ジャパンもひとケタ
メジャー中継は1パーセント
マスターズリーグは死滅寸前
地域リーグ、女子プロ野球は論外

いつになったらサッカー代表戦みたいな優良コンテンツが生まれるのかという事です

○日本のプロ野球組織

日本野球機構(NPB)
  セントラル・リーグ  パシフィック・リーグ
  イースタン・リーグ  ウエスタン・リーグ
プロ野球マスターズリーグ
四国アイランドリーグplus
ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独立リーグ (再編中)
日本女子プロ野球機構

セパ以外がサッカーにおけるJリーグ並みの存在になる日は来るのでしょうか?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:41:00.31 ID:7Ve1UGCK0
関西のマスコミが推すものってゴミみたいなものしかないな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:41:08.80 ID:/VTCb2Zki
やきう=入れ歯安定剤ってイメージだよな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:41:19.36 ID:FJkQ1u8+0
オワコンすぎだろなんだこれ
今どきやきうって
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:41:36.15 ID:lXqEeW9r0
これは去年の話だけど、巨人阪神戦ですら今やこうです


↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02 ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97 ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82 ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69 ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37 ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51 ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:42:52.71 ID:UPI7jgjM0
>>193
東京ドーム55,000人(キャパ46,000人)に比べたら控えめ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:43:03.93 ID:3jjDNTJU0
甲子園が四万だろがなんだろうが、掃き溜めのゴミ箱に見えるW 質が悪すぎ 価値がない
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:43:54.49 ID:lflw3LLY0
地上波でやらなくて良いよね
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:44:05.95 ID:tUZpmTUy0
1人1万円は落としてくから客が2万人も入ればそれだけで2億円儲かる
しかも野球は1シーズンで144試合もできる、それだけで288億円
サッカーは試合数少ないから野球ほど稼げないよね
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:44:22.41 ID:Ynvbzvbw0
価値がないのはアンチの命
正に何の役にもたたん
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:44:43.55 ID:lmOiFn1b0
阪神ファンだけど、勝ってても9回になると見る気が起きない。
藤川⇒スタン切りの朝鮮人 は興ざめ
金本・新井のダブル在日でも微妙だったけど、檜山も赤星も日本生まれだし許せた。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:45:08.72 ID:jk5Arkuj0
>>202
オリックス出して調子乗ってる時点でアホ
広島、阪神、巨人どうやねん

Jリーグなんて福岡もう潰れかけやんけ
連覇してるサンフレと近年優勝ないカープ比べてどうやねん?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:45:59.80 ID:halSy6n60
>>212
残念だが、「来場者」だけじゃ全試合満員でも赤字

横浜DeNAベイスターズ代表取締役社長の池田純氏
「2年で、売り上げを約20億円伸ばし、さまざまな投資に約10億円する一方、赤字幅は約10億円減らせました。
けれどもこのままのビジネス構造では、全試合が満員になっても赤字で、親会社に損失を補填してもらうという構造からは脱却できません。
まずは可能な限り赤字幅を減らしつつも、健全経営の道を模索し続けていく必要があると考えています。」
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4532_3.html

現在、地元密着型で成功している球団があるが、赤字経営の球団は依然として多い。
プロ野球の経営は、入場料収入だけでは、採算が取れない仕組みとなっている。
全試合が満員の観客で埋まったとしても、黒字にはならない。
毎年、宣伝費名目で親会社から数十億円の補填(ほてん)があり、見た目の赤字を解消している球団もあるという。
地上波での中継が減り、放映権料ビジネスが崩壊した現在、プロ野球の経営は厳しい状況にある。
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/zkj-news/news/20140611/zkj1406111145001-n2.htm
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:46:11.02 ID:eVSG01lx0
阪神が韓神だと気付いて日本人が離れていったんだろうね
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:46:27.54 ID:jNVMZgfo0
関西人まで野球のくだらなさに気づき始めてしまったか、こりゃいよいよもって野球は駄目かもしれんね
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:46:42.41 ID:P8U5vSAa0
基本マスコミは阪神阪神だけど、見に行く人は減ったな
なんでなんだろうな?

なんかこう勝っても魅力がないみたい
藤浪みたいな若手スターもいるのにね
野手のスターが必要なんじゃね?
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:46:50.11 ID:UvVnsc7N0
元々正力松太郎が日本に無理に押し付けた娯楽だし
自然に任せれば衰退するのは必然
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:47:22.87 ID:6E/gSxP40
野球に何十回も行ってるけどチケットなんて貰うもんだろがww
付き合いで法人が高値で買って流す。これが野球のビジネスモデル

あとはNHKに企業名呼んで貰う権利を年間20億(野球の赤字)で買って、通達で広告宣伝費にしてもらって脱税。

日本人なら常識だ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:47:24.84 ID:7Ve1UGCK0
>>217
他の球団もオーナーが在日だしな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:48:36.49 ID:3jjDNTJU0
そういやキッザニア甲子園で聞いたアンケートで、将来なりたい職業でサッカー一位で野球圏外だったもんな。すべて繋がるな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:48:49.89 ID:halSy6n60
>>215
オリックスだろうが巨人だろうが
3,000人くらいしかいない現実を「12,000人!」と発表して、
平均観客数上がった平均観客数上がってと喜べる人は幸せじゃん
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:49:32.61 ID:FidNbKio0
大阪のマスコミが推奨するもの 阪神タイガース 吉本興業 橋下 死んでも
あがめるたかじん 上沼恵美子 ミヤネ屋   
カスばかりだなw 大阪人の民度にあわせただけw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:50:06.82 ID:Ynvbzvbw0
ゴキブリチョンごときにムキになりすぎた
弱いものいじめは嫌いだけどやはり目の前に出てきたら叩いてしまうな
もう来るなよ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:50:23.83 ID:TrAZxBPz0
地上波で視聴率とれないと「みたいやつは有料でみてる」ってほざくのが笑える
サッカーなんてずっとそうだわ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:51:28.59 ID:aySiPKId0
>>188
答え出とるやないか
しかもサンテレビは定刻18:00から中継、NHKは19:30から
はい、解散

試合途中から中継はじめて他所より視聴率取れると思ってる方がおかしい
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:52:08.55 ID:OS1pRzCd0
日ハムが北海道いくときのサカ豚のコメント

106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1 どうせ道新の情報操作。いつものことだ よ。北海道に野球が根付くわけがない

271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y 日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい

328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn 一つ確実に言えるのは日公の札幌移転に ついて道民は関心がない。せめてセリー グのチームだったらね・・・

330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv やきうがコンサを脅かす地位に来そうな らこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。

結果↓↓↓↓

2013日ハム
平均25,773 人
総動員185万5,655 人

2013コンサドーレ
平均10,075人
総動員21万1,568 人

試合数が多い野球に平均すら負ける
先に潰れるとすればJリーグだろ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:53:20.38 ID:OpNNfTZL0
甲子園に、駐車場は、ありまへーん
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:53:30.99 ID:M7Z0zS2Y0
阪神は外人に依存しすぎなんだよ
12球団の中だと断トツ

阪神から外人抜くと何も残らない糞雑魚球団
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:53:36.41 ID:KN+hwNC5O
これがJリーグだと2%台、オールスター戦でも5%だろ。Jリーグ自体は終わっている。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:53:45.67 ID:4rRVuraL0
旦那がみなくなった
結果は気になってるみたいだけど、中継は見ててもすぐチャンネル変える
ずっとふがいない試合してるから、多少好調になっても見る気しないらしい

それでもたまにつけてみるとオスンファンが打たれて
ムカついてチャンネル変えてるわw
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:55:11.41 ID:r+LD0Xtx0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★



デーゲームだと瀕死の状態だね
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:55:21.95 ID:3jjDNTJU0
関西のイメージは吉本と阪神。その呪縛に、関西人は長年苦しんできたんだよ。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:55:30.12 ID:Ynvbzvbw0
チョンに失礼だったわ
一応抑えにいるしな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:57:29.92 ID:3jjDNTJU0
大阪のイメージは、サッカーとUSJだろ ハリー・ポッターだろが
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:58:05.36 ID:4tt2Lggu0
微妙な補強ばかりしれるからじゃね?w
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:58:57.74 ID:i6v7q8JYO
焼豚「い、今はニコ生で野球人気だし(震え声)」
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:59:24.65 ID:3jjDNTJU0
宇佐美と南野がんばれー 代表で輝いてくれ!
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:59:38.10 ID:qsI0IoaH0
野球の視聴率が低くて煽られるならいっそJリーグみたいに放送すら無くせば良い
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:00:30.81 ID:gJNO/7qW0
やきうんこしょぼw
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:01:09.64 ID:AdboHFvuO
野球の歴史は在日の歴史。「野球ファンです」なんて言われたらまずエラの確認するね
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:02:11.09 ID:E4EZSx5rO
スタン首にして2年9億の反日獲得で完全に冷めたわ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:03:14.27 ID:eVSG01lx0
これだけ嫌韓広まってるのにチョンをとってくるアホさ
そら日本人のファンは逃げますわw
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:07:45.33 ID:3jjDNTJU0
嫌韓がここまではっきり数字に表れるとは
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:08:51.76 ID:VGFWpt3P0
東京のイメージ、朝鮮の話題好きなテレビ局、左翼、外人、シナ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:10:41.87 ID:oUnBZKBe0
球宴明け21〜23日の甲子園・阪神−阪神3連戦のナイター中継が、いずれも関西ローカルだったな
同時間帯は在京キー局と関西広域圏以外の地方系列局(札幌、仙台、名古屋、広島、福岡も)は通常?通りの番組を放映していた。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:11:22.82 ID:jNVMZgfo0
サンテレビを視聴できる範囲が地デジ化で狭くなったからな
毎日試合の中継が有るからプロ野球の人気は維持できていたのに中継が減れば人気も減るよ
関東が実際にそうなんだし関西も同じ事
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:11:26.61 ID:68Uc8/F30
オリックスが好調だと聞いて
最近ではやたらセレッソとの比較画像貼りまくるやつも見かけるけど
現実は>>193>>198なの?
阪神ファンがオリックスに流れたってわけじゃないんだね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:13:08.91 ID:lXqEeW9r0
「人気の上がってきた」オリックスの会場  >>198の翌日の試合

みなさん、これが「41%」埋まっているように見えますか?


【2014年7月16日(水)・京セラドーム大阪】
◇オリックス×楽天・14回戦 ◇観衆15,086/36,146 収容率41.7%

http://pbs.twimg.com/media/BsqG0D1CQAAZpeQ.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsqDr8TCYAAJdK5.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsqbrX2CEAEkn6g.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsqVRQHCMAANTW3.jpg:orig?.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/860456491.jpg
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:14:00.40 ID:MYDISeTR0
ルールすら知らんわ
つまらんから早よ打ち切れば
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:15:10.97 ID:lXqEeW9r0
前半戦、オリックスが首位に立ったころ


視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名 プロ野球中継・西武×オリックス


観客動員

オリックス首位記念 本拠地京セラ大阪ドーム写真展

http://pbs.twimg.com/media/BksIPgrCYAA0ulC.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847577567.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksDt-6CcAAWR_1.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847576191.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksCveGCUAEqWkC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQaJHLCcAA-jg8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQtvSMCAAAf8F2.png
http://pbs.twimg.com/media/BlQHY84CQAEudET.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQjbBYCYAAPm7G.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbgCCQAAkpCW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbhPCQAA8l6x.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVfd7sCcAAAbo8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVddV2CcAEhLmc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVedP-CAAA780C.jpg
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:15:39.31 ID:CSHyOIN4O
オリックスファンは阪急やブルーウェーブやらの時代からが多いイメージかな。
旧近鉄はわからん。
阪神はライト層の受け皿みたいな感じで、阪神嫌いな人間は絶対阪神ファンにはならない。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:15:42.65 ID:XuHbM+wR0
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:15:56.79 ID:2QMG3Yry0
法則発動しそうだから、大阪だけは野球見ろよ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:16:45.60 ID:lXqEeW9r0
プロ野球の観客数はどうやってカウントしているか?

冗談抜きに

・役員がざっと客席を見回して「うん、3万人」 (日ハム岩本談)
・チケットを発行した数をそのまま発表。
 つまり3万枚チケットを用意したら、一枚も売れなくても「観客・30000人」になる。

だからこんな奇跡のようなことが平気で起きる

2012年

5月26日(土) △ 1 - 1 阪神 摂津     38,561 人 3:36 ヤフードーム
7月15日(日) ○ 2 - 0 ロッテ 大隣    38,561 人 2:22 ヤフードーム
7月16日(月) ○ 2 - 1 オリックス ドイル 38,561 人 3:35 ヤフードーム
7月17日(火) ● 1 - 2 オリックス 岩崎  38,561 人 3:21 ヤフードーム
7月18日(水) ○ 5 - 2 オリックス 摂津  38,561 人 3:34 ヤフードーム
10月8日(月) ● 0 - 3 オリックス 山田  38,561 人 2:50 ヤフードーム

ちなみに2011年は38,561人というのは1試合もなかった。
その代わりに37,025人という試合が6試合もあった。2012年と同様に7月18日から3試合は同じ動員数。

6月25日(土) ● 1 - 3 日本ハム 杉内 37,025 人 2:59 ヤフードーム
7月18日(月) ○ 5 - 3 西武 岩崎    37,025 人 3:19 ヤフードーム
7月19日(火) ○ 4 - 1 西武 大場    37,025 人 3:11 ヤフードーム
7月20日(水) ○ 4 - 1 西武 和田    37,025 人 2:31 ヤフードーム
7月31日(日) ○ 2 - 0 日本ハム 摂津 37,025 人 2:51 ヤフードーム
9月17日(土) △ 1 - 1 日本ハム 山田 37,025 人 3:50 ヤフードーム
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:16:52.54 ID:6E/gSxP40
>>252
ただの4マスのスゴロクだよ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:17:41.44 ID:lXqEeW9r0
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:18:01.45 ID:/9b+uBHKI
Jリーグの2倍ってJはゴールデンで中継してたっけ?
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:18:34.98 ID:lXqEeW9r0
2012/4/11 ヤクルト×DeNA戦 神宮球場

公式発表 「6473人」


47 名前: ◆Y8U1xfhmjI [2012/04/11(水) 22:19:03.80 ID:6xcLlz7s]
神宮球場に行って水増し調査をしてきました。19時から20時の間にスタンドにいたお客さんをカウントしました。1512人でした。

実数カウント 1512人 19時半頃撮影
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/9f67f505b1eb9a7e95dbe4c3bbaa3fb4.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/faecbfccfc5a0687ba16fa5f2088cec0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/493fd5c7597a93fa0855fdc16e177631.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/7624227f1e50a604fb917ab59ef1bce1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/7b048ede2caaf1b42bb016755fa62697.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/059d4e2f33e5ed3f8b3e333d3b7049ee.jpg


6473/1512=4.28

水増し率 428%
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:18:35.80 ID:PwhUZcmZ0
視聴率は悪いが球場の客入りはいいだろ
阪神は
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:20:24.73 ID:lXqEeW9r0
プロ野球、テレビでは三年前(2011年)の段階でもうJリーグ並みだった


◆いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:20:39.15 ID:aySiPKId0
>>250
オリックス戦は今年何度か行ったけどイベントの日はほぼ満員、平日の不人気カードはそれなりに空いてるよ
空いてるって言っても最下位だった時期に比べるとだいぶマシ
確か平均だと去年より3000人程増えてるはず
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:21:11.92 ID:lXqEeW9r0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:21:14.42 ID:AdboHFvuO
そもそも去年のオリックスの平均観客数約2万て。
ありえへんやろ、あのスカスカで。こんなん詐欺やんか。オリックスだけちゃうけど
野球ファンで誰もおれへんの?水増しやめよう言う奴。
そんなんやからバカにされんねんで
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:21:48.45 ID:3hsPIAMy0
そりゃ地デジ1チャンネルだけじゃ無く、BSとサンテレビで放映してたら、視聴率も落ちるだろ。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:22:28.23 ID:wCqfgW3W0
確かの野球の水増しはいつも特盛だよな
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:25:46.57 ID:u8QK9KAh0
野球はどこまで堕ちていくんだろう
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:27:01.91 ID:gJNO/7qW0
くっさいチョン神はサンテレビだけでやっとけよw
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:28:19.12 ID:MYDISeTR0
老害しか見てないよ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:28:36.72 ID:GFvvID830
阪神地区在住の自分は、ホームの試合がある日でサンTVの中継がある日はサンテレビつけっぱなし。
サンとABCのリレー中継が行われる水曜と日曜はその都度チャンネルをスイッチ(但し俄のアナウンサーが出てきてアホ騒ぎしてる時は別)。それ以外はスカイAかGAORA。
ビジター時は、サンが中継するときはサンで見る。
テレビ大阪が中継する日は、中継始まるまではJスポなり他の中継を見て、時間になったらTVOにチェンジ。
TVOは21時以降はサブチャンネルで放送継続するので重宝している。
それ以外の局の中継の時はCSやBSを観てる。
東京ドームの巨人阪神戦の時は基本的にG+しか見ない。
地上波オンリーだった時代よりは明らかに野球見る環境は整ってるし選択肢も多い。
一概に人気がなくなったとは言えないと思うんだが。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:29:44.23 ID:OPqVI/YS0
>>208
これは酷い
350円とか実質のタダ券だな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:30:04.11 ID:zQfrPW9b0
>>208
前から、なんで甲子園にあんなに人が居るのだろうと思ってたけど、
チケットがタダ同然で暇つぶしに行ってる人が大半なんだな。

Jリーグのチームも昔、タダ券バラ蒔いていたようだけど、
「タダで来た奴は、その後もタダじゃ無いと絶対来ない」というのが共通理解になっている。

客が居ないよりマシと思って安くしてるのだろうけど、
将来的に首を絞める事になるよこれは。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:30:10.26 ID:HJ3cBj1+0
>>272
CSなんて全契約者が同時間帯に同じチャンネル観ても地上波換算で4%くらいにしかならん
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1222542937/
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:30:14.06 ID:FUWIAWyi0
関西も遅れてやっと波及してきたかw
6.9%www
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:31:31.25 ID:bY2CBEiI0
どこまで下がれば危険水域なんだよ
もうとっくにライン突破してるわ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:32:28.18 ID:c3JkbqQd0
 
 
 やきう脳「サッカーが盛り上がるのはW杯があった今年だけだよ・・・」
 
 
 
つ 2014年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)
 
 
2014年:
男子 ★[FIFA ブラジルW杯本大会 6月]、[仁川・アジア大会 9月]、[AFC U-19選手権 ミャンマー大会(FIFA U-20 ニュージーランドW杯アジア予選) 10月]
女子   [AFC女子 ベトナムアジア杯 (FIFA 女子カナダW杯アジア予選) 5月]、[FIFA U-20女子 カナダW杯 8月] 、[仁川・アジア大会 9月]
 
2015年:
男子 ○[AFC オーストラリア アジア杯 1月]、○[AFC U-22選手権(リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選)]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯 6月] 
女子 ★[FIFA 女子カナダW杯 6月]、○[女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選]、[AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子 南アフリカW杯アジア予選)]
 
2016年:
男子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20 韓国W杯アジア予選)]
女子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[FIFA U-20女子 南アフリカW杯]
 
2017年:
男子 ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権]、[FIFA U-20 韓国W杯]
女子   [AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子W杯アジア予選)]
 
2018年:
男子 ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20W杯予選)]、[アジア大会]
女子   [AFC 女子アジア杯(FIFA 女子W杯アジア予選)]、[FIFA U-20女子W杯] 、[アジア大会]
 
 
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:32:33.34 ID:HJ3cBj1+0
>>274
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1402090927/

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/22(火) 21:05:54.98 ID:CO0A9tDEi
Jリーグのタダ券画像はいつになったら出て来るの?
野球は腐る程出て来るのに
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:32:38.54 ID:oUnBZKBe0
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:32:44.99 ID:bY2CBEiI0
所詮、関西なんて関東の後追いしかできない憐れな存在
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:32:49.40 ID:MNXa5gTk0
都会ほど野球の人気が下がっていくというおもしろい現象

札幌 仙台 福岡 広島
名古屋に次ぐ都会になれるのはどこだろう
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:36:36.46 ID:roIDF50c0
準キー局フル活用で
金本、桧山、川藤使って関西民洗脳しないとな
虎バン主義笑
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:40:06.90 ID:2n50/DkUO
俺が大学の頃も阪神の報道ウザいって言われてたから
今の子なんか、ウザい通り越して無関心が多いんじゃね
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:40:29.90 ID:STsWOBYf0
>>274
無料の撒餌で釣れるのは子供だけ。
子供は金銭感覚ないから、
一度連れていって面白いと感じれば次も次もとなるが、
大人は「タダなので面白かった」、「お金払ってまでは…」
と常に損得勘定するから、まず次にはつながらない。
少し前まで流行ってた(流行らせようとしてた)
無料の試食カフェみたいな店もドンドン閉店してるしね。
(マスコミは「あれは期間限定」って言い逃れしてるけど)
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:41:19.99 ID:r+LD0Xtx0
>>282
今は福岡がかなり酷い
仙台の視聴率も酷い
同日同時間帯のベガルタに視聴率で負けてたし

あと残ってるのは札幌と広島の田舎のみ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:42:06.47 ID:2NsLUAk90
野球は140試合だから仕方ない
Jリーグの方が深刻
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:52:02.22 ID:cK7wyWsf0
全国で6.9%でも地元関西では高視聴率だから問題ない
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:52:31.40 ID:NHxgUN/E0
夏休みなのに子供から無視され50歳以上のM3老人しか見ていない高校やきう



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝

20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:53:16.06 ID:NHxgUN/E0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。

> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、

> 野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:53:33.16 ID:r+LD0Xtx0
深夜のやべっちFCよりも低いのに高視聴率なのかよ!
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:54:59.28 ID:NHxgUN/E0
>>288
それ、関西ローカルの視聴率だけど(笑)


>>1
> 6月27日にNHK総合で放送された阪神-中日戦の平均視聴率はわずか6.9%(関西地区)
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:55:17.22 ID:hJKh5wLG0
>>283
在阪準キー局とチョン庫タイガースは関係がありませんので、どうぞオッサンテレビで心ゆくまで洗脳してあげてください
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:56:14.00 ID:3jjDNTJU0
6%は関西の数字だろ 焼豚のボケ 。阪神が全国ネットやったなら1%だわW
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:57:36.11 ID:sNEWsk9z0
金持ちはBSCSで、若者はニコニコで野球観戦してるから問題ない!

・・・らしいぞ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:58:04.20 ID:NHxgUN/E0
関西でもオワコンのやきうんこりあ(笑)



6/27(金)、今季25度目の阪神戦ナイターの視聴率は6.9%(NHK総合)でG帯1桁は17試合に 深夜の「やべっちFC」7.6%に敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404602689/


【プロ野球/関西地区】今季26〜27度目の阪神戦ナイター(vsヤクルト)の平均視聴率は7/1(火)7.5%、7/2(水)7.4%以下、9.4%でG帯1桁は19試合に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405093553/
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:58:19.18 ID:GPgbEtEk0
>>282
都会ほど「自分たちの街のチーム」って意識が薄れるからな。
実際その街出身じゃない人間も相当多いし。
それでも人口は多いから観客動員考えたら田舎より強いんだろうけど。
野球に限らずどのスポーツでもありそうだと思うけどね。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:59:57.35 ID:221uHYJW0
そもそも大谷って集客力あんの?
人気イマイチって聞いたけど。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:09:30.46 ID:bdFFeqkQ0
U22の監督が阪神2軍平田じゃねーか
どこが既に支配下にある、だよ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:11:34.72 ID:7z/NH0vY0
自分より金持ちの応援って馬鹿げてるよね
それに応援して自分が得るものは何もない
時間の浪費
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:14:40.97 ID:r+LD0Xtx0
>>298
集客力は無い


【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか

大谷が「8番・右翼」で先発し、1打席目に安打を放った
というのに、関東地区の視聴率はわずか2・6%(ビデオリサーチ調べ)。NHK総合が同時間帯に
中継した楽天−ロッテ戦よりも低い数字で、TBS関係者も「こんなに世間の関心が低いとは…」と
青ざめた。結局、これがほかのキー局も大谷への見方を改める契機となった。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369147042/


【野球/NPB】日ハムの二刀流ルーキー「大谷翔平の集客力」に疑問符

8番・右翼で2試合に先発出場した本拠地開幕3連戦(4月5〜7日、ソフトバンク戦)の観客
動員数は3試合で9万1950人。北海道移転10周年の節目となる今季で悲願の200万人
動員を目指す球団にとって、本拠地で行われた昨年の開幕3連戦(3月30日〜4月1日、
西武戦)で記録した9万8345人からの6・5%減はショッキングな数字だった。

ここまで17試合の主催ゲームでの観客動員数も前年比10%ダウン。故障で抜けていた
9試合があるとはいえ、大谷の出場試合に、1年目ですでに全国区のスター選手だった斎藤
佑樹ほどの動員力はない。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368951373/
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:15:34.05 ID:XuHbM+wR0
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:16:43.57 ID:Lo7NHnhP0
巨人は動員凄い人気落ちてないぞ


阪神はマジで落ち目だけど
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:17:12.38 ID:AdboHFvuO
野球さんは視聴率はいじれんからいうて水増しで誤魔化してたらアカンよ
普通の人にはバレてもうてるし。
なんでも正直にやらんと先ないで
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:23:09.40 ID:Lo7NHnhP0
>>304
ドームは立ち見までうじゃうじゃで超満員なんだが
無知なら映像でも見たらどうだ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:23:59.60 ID:dshLtL29O
サッカーよりマシ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:24:50.63 ID:r9rU3srT0
今の阪神はほとんど生え抜きと自前外人だけで強いのにな
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:28:00.83 ID:r+LD0Xtx0
>>306
深夜のやべっちFCに負けたのに?


週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月23日(月)〜6月29日(日)
*5 *7.6% 14/06/29(日)24:10-24:55 ABC やべっちFC・日本サッカー応援宣言!(深夜帯)
*9 *6.9% 14/06/27(金)19:30-20:44 NHK プロ野球・阪神×中日(今季25度目の阪神戦ナイター)
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:28:40.55 ID:estr8r9C0
東京が冷めたら大阪も冷めるってことだよ
大阪人が阪神を応援してたのは「東京モンに一泡吹かせたれ!」って動機がほとんど
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:30:02.58 ID:hXx0kJ6d0
確かに東京に乗っかってしまう
文化が大阪にはあるからな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:32:00.19 ID:GPgbEtEk0
>>303
阪神も関東の球場ですらチケット取るの大変なんだが
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:33:04.68 ID:NHxgUN/E0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。

> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、

> 野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:33:25.31 ID:eoczZaTKi
てか阪神も甲子園よりビジターの方が賑わってる
甲子園はなかなかのスッカスカ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:33:32.27 ID:yebtPL4F0
>>305
ドームって、東京ドームか?
巨人戦は最近空席目立つけど?
外タレのライブかなにかか?
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:33:57.75 ID:AdboHFvuO
>>305
このスレでも書いたけどホンマにオリックス平均2万人入ってる思てんの?
中日や西武なんかもおかしなことなってるけど。
誰が巨人限定しとるんや、よう読まんかいドアホ。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:33:58.38 ID:NHxgUN/E0
関西でもオワコンのやきうんこりあ(笑)



6/27(金)、今季25度目の阪神戦ナイターの視聴率は6.9%(NHK総合)でG帯1桁は17試合に 深夜の「やべっちFC」7.6%に敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404602689/


【プロ野球/関西地区】今季26〜27度目の阪神戦ナイター(vsヤクルト)の平均視聴率は7/1(火)7.5%、7/2(水)7.4%以下、9.4%でG帯1桁は19試合に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405093553/
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:34:38.59 ID:US2Ms4Ms0
>305
プロレスもこうやって衰退していったのかな
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:41:22.11 ID:7ujoLTcb0
そりゃ、反日新聞の広告塔を応援する馬鹿はおらんやろw

脳蛆洗脳民くらいと違うか
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:42:27.45 ID:z/AXFSdf0
一時期は平日でも基地外で溢れてた甲子園も空席が目立つな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:44:09.61 ID:iqQGPEfv0
去年のオフに俺が予言した通りじゃん
チョンなんか取るからだよ
勝ちゲームの最後のピッチャーが朝鮮人じゃぶっちゃけ応援出来ないわって人いっぱい居るんだよ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:44:22.71 ID:Lo7NHnhP0
>>314
目立たないぞ。年間チケ席やら捌けてる席で空席でも人数に入る
だから立ち見がうじゃうじゃになるわけ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:45:38.94 ID:omeSawCki
金本監督ぐらいにしないと和田では客は来ない
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:47:18.16 ID:qJ4AcFAYi
コアなファンはスカパーで見るだろうから、地上波は爺さんファンくらいだろうからこんなもんでね?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:47:30.87 ID:r+LD0Xtx0
来てない客を人数にカウントしてることを誇られてもねw
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:48:09.63 ID:+1VhCWi50
>>323
それJリーグ厨と同じじゃねえかと
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:48:13.16 ID:8M27zcFV0
今年のプロ野球の最高動員は7月21日の甲子園の阪神巨人戦の46,803人だけどね
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:48:15.34 ID:wvu3OuY30
中日が足引っ張ってんだろ〜
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:49:17.92 ID:HJ3cBj1+0
>>324
来てる客でも
修学旅行の中学生団体ご一行様だったりね

いろんなとこに利権があるんだろうな〜
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:50:36.88 ID:AdboHFvuO
>>321
で、オリックスに平均2万入ってるように見えてんの?答えてくれへんかな?
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:52:11.26 ID:eUwSL05N0
>>22
バラエティも全然じゃん
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:52:16.76 ID:Er1ul14k0
やきうに求めてるのはダイジャストと結果であって中継じゃないってMLB.comが証明してくれたから
そっちにシフトして稼いでいけばいいだけだろ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:53:00.43 ID:qIylWbY40
>>330
関西では人気があるんだろ
ジュニアとか小籔とか、吉本が出れば関西人はみんな満足
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:53:41.18 ID:ZH9R7mi30
昔と比べここまで極端に落ち込んだ要因って
やっぱメジャー流出だよな?

今、メジャーでやってる連中が全員日本に居たら、全然違ったはず
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:53:45.79 ID:omeSawCki
サッカーなんか誰も客こないから、スタンドに客の絵を書いたダンボールを置いているように見せかけてたよねw
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:53:49.05 ID:IEhW7UWC0
和田のせいだな
早く辞めろ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:53:55.74 ID:qJjND8Wh0
巨人あっての阪神という話だったと
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:55:42.50 ID:8M27zcFV0
6月はクソ弱かったからね
7月に入って(13勝3敗)だから盛り返すと思うよ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:59:30.87 ID:eGy3na/ji
>>19
ベイスターズに興味も愛着もない高山市出身の
トミタ栞を、tvkはベイ応援要員にしているよな
スバリスト&ベイキチの黒幕先生を追い出した、
ベイスターズ愛がない sakusakuからタレントを
送り込んでも虚しいだけだな

山下町に局舎があったテレビ神奈川42chの頃は、
横浜大洋ホエールズの応援に局の愛情を感じたよ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:00:31.81 ID:gJNO/7qW0
成績とか誰が監督とか関係ない
阪神の試合がうざがられてるだけ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:03:11.00 ID:E+AYYIQf0
>ネット裏のメジャースカウトの計測では161キロが5球計測され、全世界に打電された。

打電はいいけど何か国で記事になったんですかね
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:03:46.12 ID:PPRLFy110
女性ファンを増やしたいからとチア結成したり読モ呼んで始球式させたりと
逆に女が嫌がることしてるアホ球団やからな
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:04:40.50 ID:5BLjh0Df0
野球の人気の無さは凄いなw
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:05:09.23 ID:lIpWNhPpI
>>330
野球は、プロ野球も高校野球もMLBも9割くらいは爺しか見ていない
大相撲や懐メロや時代劇なんかよりも爺比率が高い
こんなコンテンツに商品としての価値がない
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:05:31.28 ID:IEhW7UWC0
>>341
ホモソーシャルな部分を見せるほうがよっぽど喜ぶのにな
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:07:01.35 ID:HpSXu7HR0
架空の動員数を勝ち誇る痴呆
それが焼き豚
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:08:32.23 ID:5MN+VOoQ0
6月ってめちゃくちゃ負けまくってだからな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:08:46.42 ID:N9FxZBtdO
阪神の試合はサンテレビかKBS京都で見るもの
甲子園は朝日放送
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:09:31.84 ID:A5Bj6Mzi0
東京は日本を応援するんだよな
サッカー日本代表も東京出身者プレーしていないし
五輪の個人競技メダリストも東京出身者なし
で応援
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:10:08.82 ID:bMwoifUM0
>>1
下らねえ
尾出尾 李差亜血だけで人気とか語ってんな馬鹿たれ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:12:40.90 ID:3qToXrIKi
関西人も多様化して阪神だけでは稼げなく
なったってFM局は語っているけどね
サッカーとかに流れてしまって
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:17:16.34 ID:+gHsv3tg0
死ね虚カス
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:17:49.32 ID:3qToXrIKi
>>351
珍カスw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:22:30.53 ID:AdboHFvuO
なんや、さっきの奴逃げてもうたんかいな、情けないのー。
他の野球ファンでもエエから誰か去年のオリックスで平均2万入ってる思てる奴おったら説明してくれや。
アレが水増しちゃうんやったら何なんや
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:25:56.57 ID:2Ds3lrcqO
球団は入場料収入さえ安定してればテレビなんかおまけみたいなもんだからな
ホーム主催試合が年間70試合以上
阪神巨人は入場料収入だけでも試合平均1億前後稼げるし他に飲食代グッズ売り上げなど含めると2〜3億は堅い
放映権抜きでも年間平均140億〜210億懐に入る
阪神に至っては甲子園球場は自前持ちで使用代ゼロ
おまけに試合当日は阪神電車でもガッポリ儲かる

人気球団はボロい商売やがな
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:28:28.01 ID:6E/gSxP40
>>309
アンパンマンありきのバイキンマンだからな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:29:15.27 ID:L0tZBai20
NHKはローカル地上波でも、サブチャンネル延長で試合終了まで中継ががあるのに…結局、阪神ですら巨人頼みなんだよなあ…
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:31:11.05 ID:6E/gSxP40
野球は視聴率0%でも観客数0人で成り立つビジネスモデルだからなw
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:31:51.31 ID:L5+uzNCh0
今西武とロッテの不人気がやばい
オリックスを笑えないレベル
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:32:08.43 ID:8vezyM+F0
ついに関西人もやきう見捨てたか
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:33:45.37 ID:tP1I0z/G0
>>221
お前になんか誰もやらねえよw
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:34:06.49 ID:f7SptpfX0
>>354
例え、阪神だけ財政面で健在でも
ライバルチームがいなくなる
現在のプロ野球環境はあと10年ともたない
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:36:58.14 ID:S5CZUuq80
6%でもホームゲームの殆どを、地上波で放送してくれるのが羨ましい。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:37:49.72 ID:S5CZUuq80
6%でもホームゲームの殆どを、地上波で放送してくれるのが羨ましい。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:38:59.46 ID:jVP2fpIi0
>>354
なのに赤字なんでしょ
何かが嘘の数字なんだろうな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:40:42.92 ID:L0tZBai20
>>228 NHKはサブチャンで試合開始から最後までやってたよ。皆が皆サンテレビ見れるわけじゃないし。サンのリレーがある阪神広島7/9ABC10・8%だった。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:41:07.10 ID:2Ds3lrcqO
>>361
阪神と巨人以外では広島も安定してきてるし、
パ・リーグならソフバン筆頭に・楽天・日ハム辺りも入場者悪くないし今年はオリックスの入場者も増えてる

セは中日・ベイス・ヤクルト
パはロッテ・西武
この5球団にもう少し頑張ってもらわないとちょっとヤバいのは確か
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:42:13.93 ID:HJ3cBj1+0
>>364
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1402061298/4-7
虎はまだよい方だけど

ついでに言うと厳密には「嘘」でもない
それなりの観客は入ってるし、売り上げもある

2ちゃん焼き豚は嘘ついてばっかだけどw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:42:57.28 ID:tP1I0z/G0
>>364
虚人も珍カスも赤字なのかぁ?
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:43:18.33 ID:mEL6j0++0
>>366
中日と西武は「強いけど人気が無い」という時期を経験してるから、
「あと、どうしろっつーの?」という感じなのかな。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:44:34.59 ID:PVUcDhXN0
ケロカス「大阪は我々の領土」
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:44:59.21 ID:2Ds3lrcqO
>>364
阪神巨人は余裕で黒字
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:45:09.49 ID:6E/gSxP40
>>360
東京ドーム、神宮の一番良い席は貰い放題だからw
誰も貰い手いないけど
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:46:44.33 ID:3N5pyo9+0
別に視聴率が悪くても球場に足を運んでくれる
お客さんがいれば良いじゃん
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:49:36.26 ID:gJNO/7qW0
これだけ低いのに放送されるのはおかしい
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:50:42.57 ID:2Ds3lrcqO
>>369
西武と中日は強かった時期もあまり入ってなかったから現状維持か営業努力で1〜2割増し増やせればとは思うわ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:52:50.50 ID:AdboHFvuO
結局野球ファンは逃げ回るしか能がないヘボしかおらんの〜

誰か>>353に答えられる奴おらんのかいな
水増しクソ野球が、ファンと一緒に死んどけやカス
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:53:11.51 ID:r+LD0Xtx0
黒字と言われても収支公表してないから説得力ないよねw
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:55:42.20 ID:kZo5VDOB0
アンバサダー。「大使」の意味だが、俺は何となく「伝道師」的な意味で解釈している。
アンバサダーたる者は、人々に自分の属する組織とその教えの素晴らしさを説く義務があるのだ。
そして俺は「ニンテンドー・アンバサダー」である。ならやるべき事は明白。
己が使命を全力で果たすのみ。
任天堂とは何か、任天堂のゲームの素晴らしさとは、を俺は死ぬまで語り続けるのである。
……あれから3年も経って、アンバサには怒りどころか寧ろ名誉の勲章的な意識が強くなってきてるね。
さすが岩田社長は俺らというものをよく知っておられる。まぁお任せ下さい。
伝わるかどうかは知ったこっちゃねっすけどね……。
http://blog.goo.ne.jp/otaoota/e/318797362c861e3cd253f133780d94dc
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:59:18.36 ID:jtIN5A/mO
サンテレビでいいんだよ。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:59:50.21 ID:tP1I0z/G0
無職サカチョン

平日の真っ昼間に自分を大きく見せるの巻(笑)
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:02:33.08 ID:QccMaHoM0
関西の球団は阪神もオリックスも朝鮮球団だからな
野球好きの日本人は巨人を応援している
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:05:09.84 ID:3EHVAGrL0
関西だけは視聴率がとれるんじゃなかったの?
終ってるな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:06:36.58 ID:0bD2dZ/h0
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:07:42.79 ID:MNXa5gTk0
かっとばせ〜あーらーいー
と応援すれば
日本人になったつもりになれるチョンにしか需要ないのか
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:08:04.21 ID:4KtrdYd50
阪神て特に見たい選手とかいないもんな
藤浪ぐらいだな
視聴率が下がるのも仕方ないんじゃね
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:09:00.38 ID:2Ds3lrcqO
>>381
それは偏見
巨人にも在籍してたことあるしな
マジで言うと韓国系はソフトバンクとロッテだろ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:09:28.91 ID:BD9+8Ieg0
大谷でも視聴率取れてないじゃんw
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:10:53.84 ID:UvhFIxea0
阪神は朝鮮人が好っきゃなー
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:11:44.98 ID:QccMaHoM0
>>386
オリックスとロッテとソフトバンクはオーナーがチョンだ
阪神も関西だけに怪しいだろう
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:13:24.61 ID:4zjOszwG0
「161キロが5球計測され、全世界に打電された。」???
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:13:31.23 ID:4KtrdYd50
身体能力の衰えたオッサン好きのイメージもあるわ
やっぱり視聴率とれるわけないなw
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:15:15.26 ID:2Ds3lrcqO
>>389
今は阪急・阪神ホールディングスだから阪神は日本だろ?
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:17:13.38 ID:mEL6j0++0
>>389
オーナーはともかく、
勝ってマウンドに韓国旗を立てるような奴を、
大枚はたいて獲ったからなあ・・・。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:17:48.04 ID:Gu1VTUhHi
阪神はマジでガンバとセレッソから追い上げられてる。
人気を回復するには新潟に移転するしかないと思う。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:20:47.43 ID:UvhFIxea0
>>1
すーちゃんとか言う記者
あなたにはわからんでしょうね(号泣)
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:22:11.07 ID:2Ds3lrcqO
>>394
それはないw
そもそもサッカーはリーグ戦のホーム試合17試合
阪神は70試合以上
ガンバセレッソヴィッセルサンガの関西4クラブが束になっても勝てないよ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:22:40.63 ID:n0DcXwMj0
ID:QccMaHoM0
ねとうよーん(笑)
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:25:32.27 ID:tP1I0z/G0
>>394
つまんね
芸スポの引きこもり玉蹴り妄想あきた
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:26:08.68 ID:kXD+OQh20
TV局員は低視聴率を、野球だ、サッカーだのせいにしてないで
かつて、ラジオがTVに追い落とされたように
今度は自分達がネットに追い落とされる立場だって認識したほうがいいよ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:26:57.84 ID:+xBGJ7/F0
Jリーグもちょっと前までは
浦和や鹿島が毎試合満員だったのに
今ではガラガラ
野球サッカーというより国内リーグが危険水域
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:28:56.52 ID:Gu1VTUhHi
>>396
試合数とかじゃない。
北摂はサッカーに乗っ取られ始めてる。
阪神の話が好きなのは近鉄線から阪神電車がある区域。
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:29:11.85 ID:zwWB5P5g0
>>28
誰が作ったの
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:35:54.86 ID:wFUZs9XeO
>>394
セレッソの選手がラジオのサッカー番組で言うてたぞ

アナウンサー「息子さんの英才教育は始めましたか?」

セレッソ選手「野球選手に成りたいそうです」

アナウンサー「えっ?いいんですか?」

セレッソ選手「サッカーではなかなか食えませんですしね、才能があれば野球選手で一発当てて欲しいですね」。
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:37:11.47 ID:ljlebb1L0
なんか最近は野球がかったるく感じるんだよな
昔はよく見てたけど
時間の読めない球技をダラダラと見る余裕がなくなった
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:38:53.99 ID:2Ds3lrcqO
>>401
確かにガンバは来年新スタ完成するしJの中でも人気チームなのは知ってるよ
でも遠藤が年だし宇佐美辺りも数年後また海外に行く可能性あるし人気維持できるかな?
セレッソも柿谷が移籍しフォルランも来た当初の人気ぶりも陰潜めてる
同時にチームも順位落とした現状

片や阪神は将来球界を背負うだろう若い藤浪に長年の懸念材料だった捕手にルーキー梅野が台頭

W杯景気も終わり阪神を越えるのは夢物語だと思うわ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:40:08.64 ID:O89evBXf0
巨人は去年優勝したのにどうして人気下がってるの
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:42:14.55 ID:mEL6j0++0
>>406
FAが始まった頃の、
いい選手たくさんいるのに勝てない、という状態に戻りつつあるな。
大竹も片岡も井端もイマイチだし。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:43:05.00 ID:aySiPKId0
>>403
切実だな…
貧民街から成り上がる、みたいなのは日本のリーグじゃまだ難しいよな
野球選手の息子がサッカーやってる例も聞くけど、家がそれなりに裕福だから子供にサッカーやらせても大丈夫っていう余裕があるのかもしれないね
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:46:51.24 ID:A5Bj6Mzi0
当時、巨人戦のテレビ中継が終わったら
ドームもガラガラになるって
言ってた人が多かったが、そこは違ったのは意外だったな
でもマニアのもんになったのは間違いないだろうな
前はマニアじゃなく一般の人が巨人戦とか行ってたんだろうしな
広島とかも平日はガラガラだそ土日は入るみたいだけど
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:49:14.45 ID:wFUZs9XeO
そもそも関西では、どっかの地上派で阪神戦やってる。+ BS + CS + 地元U局完全中継

需要が無ければ、ここまでしません。阪神ファンからすれば、嬉しい限りだわ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:52:20.50 ID:NHxgUN/E0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。

> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、

> 野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:53:55.57 ID:NHxgUN/E0
>>403
何のソースもない基地外やきうんこりあ豚の幻覚ワロタ(笑)

関西でもオワコンのやきうんこりあ(笑)

不人気低視聴率の犯珍(笑)



6/27(金)、今季25度目の阪神戦ナイターの視聴率は6.9%(NHK総合)でG帯1桁は17試合に 深夜の「やべっちFC」7.6%に敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404602689/


【プロ野球/関西地区】今季26〜27度目の阪神戦ナイター(vsヤクルト)の平均視聴率は7/1(火)7.5%、7/2(水)7.4%以下、9.4%でG帯1桁は19試合に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405093553/
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:54:32.82 ID:dkqyR4lN0
下層階級負け組み支持スポーツかあ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:55:32.80 ID:NHxgUN/E0
ところで、やきうんこりあの個人タイトル穫るトップ選手はみんな

最終学歴やきうアカデミーで学校に行ってないみたいだけど(笑)



ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://Matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:56:00.44 ID:+IzSs/E20
広島は平日3塁側だけはガラガラ。それ以外はそこそこ入ってる
ビジター客が期待できないからな
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:56:52.07 ID:NHxgUN/E0
>>413
世界一が最貧困土人国の五輪追放レジャーのアホ老人乙(笑)
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:56:59.37 ID:n+4nojnp0
>>406
原さんは動きまくっとんなwww
選手の調子は波があるんだがそれを許さない短期決戦方式の選手起用www
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:58:02.57 ID:w/k0o48I0
見たことない
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:59:32.05 ID:4DQ+gIuM0
>>406
人気下がってんのか?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:59:51.33 ID:/wawOYKoO
焼豚逝ったああああああああああああああああ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:59:56.22 ID:NHxgUN/E0
珍カス老人しか見てないから低視聴率(笑)
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:00:52.30 ID:NHxgUN/E0
>>419
(笑)


【プロ野球】7/15(火)、今季17度目の巨人戦ナイター「巨人×ヤクルト」(日テレ、19時〜)の平均視聴率はワースト3位の6.9%で16試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406166028/
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:03:54.01 ID:4DQ+gIuM0
>>422
だからそれで人気が下がったって云えんのかぁ?
ほんとここの馬鹿は視聴率好きだよな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:06:12.33 ID:wFUZs9XeO
>>412
お前、なんでそんなに必死やのん
確かに少年野球人口の現象は気にはなるが、今までの野球人口が異常だっただけの話。
野球部員数が減れば、昔みたいに3年間球拾いの
切ない高校野球生活つーのも解消され、それはそれで良い話だよ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:06:30.41 ID:Cfm1XjVn0
ビデオリサーチ潰れたら生きる目標失って自殺でもしそうだよな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:07:10.09 ID:mEL6j0++0
巨人はFAで選手獲りまくりの時代から、
育成主体になって、人気も実力も上がったのに、
少し勝てなくなったせいで、また強奪に戻った。

阪神に至っては巨人以上に強奪。
福留のタイムリーで勝ったところでファンは喜ばない。
矛盾するようだが、ムードメーカーで愛される存在の西岡は出てない。

両方とも育成主体になれば人気も復活すると思うが。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:07:56.02 ID:NHxgUN/E0
日米で子供に見捨てられたやきうんこりあ(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:08:40.39 ID:n+4nojnp0
>>414
メジャーを夢見て頑張ってるからそれでええがな
米国の学者「彼等の悲惨な幼少期の辛さは本人達にしか理解できない、それがハングリー精神である。」
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:09:59.30 ID:VLnr+1gG0
電通システムへの完全移譲
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:14:47.04 ID:wFUZs9XeO
巨人戦の数字は知らないが、阪神戦がダメコンテンツなら、ここまでしませんよ

>>410

広島や福岡の地上派でも、それなりに数字取ってますでしょ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:21:03.60 ID:9L6szdU+0
地デジになってから大阪はサンテレビ映らなくなった所が多いからなぁ
見ないと熱は冷める
阪神は兵庫とかアホな事言う奴もいるが梅田から甲子園まで電車で15分程度でいけるからこそだからな。
本町で仕事終わってそのまま阪神戦って人も昔は多かったわ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:27:14.93 ID:NHxgUN/E0
>>429
電通でもどうにもならないオワコンのサムイ・じゃぱんか(笑)


【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


【野球/WBC】侍ジャパンチャートも席巻…WBC公式DVD大人気、スポーツDVDランキングで首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
>発売元・電通
>発売元・電通


電通の偽WBCが本物のWBCの視聴率に惨敗(笑)

09年最高視聴率 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:28:49.52 ID:z/o9/kfY0
>サッカー日本代表がW杯でズッコケたから、大手広告代理店がプロ野球に乗り換えた

野球界の願望かw
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:30:18.66 ID:NHxgUN/E0
>>430
深夜のやべっちの視聴率に惨敗する

ゴールデンタイムに放送した不人気犯珍戦(笑)



6/27(金)、今季25度目の阪神戦ナイターの視聴率は6.9%(NHK総合)でG帯1桁は17試合に 深夜の「やべっちFC」7.6%に敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404602689/
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:32:35.77 ID:oKy2esM20
>>425
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:33:02.80 ID:oKy2esM20
>>425
視チョンらいし最後じゃないか
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:35:50.87 ID:D2K62FNL0
>>432
WBCが電通の興行なんて分かりきったこと
MLBにブランド使用料を払って日本国内向けの国際試合をうまく見繕ったのがWBC


・第1回大会が実現するに至ったのは電通と読売グループの存在が極めて大きい
 電通がアジアにおける放映権とスポンサー獲得を請負い
 読売グループが東京ラウンドの興行権を一括購入、大会の総費用の約半分を支払うという事を確約
 これによってMLBはほとんどリスクを犯す事なくWBCを開催する事ができるようになった。


・第2回大会での総収入(入場料、放映権料、スポンサー料、ライツ・ライセンス料)は8800万ドル
 そのうち3300万ドルが電通・読売経由のもの、スポンサー料に至っては1800万ドルのうち1300万ドルが電通経由
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:39:52.50 ID:NHxgUN/E0
>>437
電通でも成すすべがないお笑い茶番オープン戦(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:40:24.23 ID:qiQ9m7bJ0
マジで言うが




野球はもう廃止でええやん!
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:42:07.94 ID:ntPvt6F30
CSで全試合始球式からヒーローインタビューまで放送されるのに、わざわざ地上波で見る奴いるのかね
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:43:07.24 ID:iqOs87To0
ダイジェストで十分なんだよ
長すぎる
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:43:14.89 ID:NHxgUN/E0
アメリカのメディアから完全に見捨てられた完全なオワコン大会(笑)


【WBC】米ラウンドも開幕!現地メディアは大会をどう伝えているか
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/


> まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。

(※ESPNの英語放送が撤退し、今回はMLBネットワークのみの中継。)

> MLBネットワークというのは、ケーブル局の中でもややマイナーな存在で、
> 通常のケーブルや衛星契約ではオプション扱いになる、
> つまり「特に野球が好きな視聴者」だけが対象の局だと言えるだろう。

> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。

> 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
> 例えば『スポーツ・イラストレイテッド』は今年の場合「特集」は組んでおらず、
> WBCに関しては基本的に「囲み記事」だけという扱いだ。

> ウェブでも、充実したMLB情報の提供で有名な「米Yahoo!」などは、
> あくまでこの時期のメインはMLBのキャンプ、オープン戦情報になっている。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:44:05.51 ID:4KtrdYd50
そういう問題じゃないだろ
特に阪神は選手の魅力がないってw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:44:58.74 ID:WNj/VWdQ0
ドラマよりはましなのかw
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:47:47.64 ID:5N2byTZsO
CSの方が視聴する人少ないのよ。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:48:12.78 ID:he+i8jBV0
野球はテレビではなく、球場で見るもの。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:49:20.54 ID:wFUZs9XeO
>>431
阪神難波線の開通で、
甲子園へのアクセスは更に楽になったと思うが
昔みたいに平日、25000
ガラガラ3塁側アルプスでビヤホール宴会とはいかなくなたね

甲子園の楽しみは阪神戦だけではないよ。
外回りリーマンには高校野球無料外野席で、昼飯食って、ヤケクソで5時まで昼寝して「今日もどないやねん、サッパリワヤやね、熱出るわ」と呟いて帰途に就くコースもある。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:53:46.29 ID:OTfJDOCt0
中日戦で7%取れる球団がどこにあるというのだ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:57:48.33 ID:5p0Wxyf90
東京五輪に野球をねじ込もうとしてんのどうなったん?
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:01:20.10 ID:hUAOhl1Y0
7月21日
https://www.youtube.com/watch?v=sGtXmVqq4HI
7月22日 
https://www.youtube.com/watch?v=M0b_pWn4jE8
7月23日
https://www.youtube.com/watch?v=mFqquDm39oQ

最新3試合の客入り具合
人気に陰り???
その分散型視聴率とのギャップはあるわな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:04:07.09 ID:D2K62FNL0
なんとなく見るって感じで観ていた中間層がゴソって削られて激減して
熱狂的なファンと無関心の二極化が進んでるんだろう
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:06:49.96 ID:wFUZs9XeO
>>448
ほんまやね
因みに中日は甲子園遠征時、巨人と同じ芦屋竹園ホテル。
ちょっと前まで巨人と中日は甲子園で強かった原因は竹園ホテルの食事にあったと見ていた。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:06:54.93 ID:1KmWi0i30
野球ファンがCSで見るから地上波いらねって言ってるんだから、とっとと地上波で野球中継なんてやめちまえよ!
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:10:07.85 ID:y/sqXxnh0
>>1
>甲子園のスタンドこそ年間指定席のおかげで埋まっているが、6月27日にNHK総合で放送された阪神-中日戦の平均視聴率はわずか6.9%(関西地区)
超いい加減は記事だなw

映像はその6/27(金)の中日戦だが1塁側〜ライトスタンドは満員に見えるな(レフトスタンドには空席がかなりある)
しかも1塁アルプス席に年間指定席は存在しないが知ってるのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=c7U8UrCJin4
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:20:32.44 ID:l0Bf2en70
今どき野球てww
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:23:07.88 ID:Tiuh0qN+0
>>453
だな

もう子供はすっかりやきうんこりあのルールすらわからなくなってるし

時代劇とか演歌番組と同じ扱いだな
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:24:04.59 ID:eXdO5SIY0
カープ女子がいるし?ベイスボールは500万ネット視聴者いるし?別にいいんじゃない?
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:25:43.03 ID:F8D9fJ3P0
W杯なんて誰も見てない!!
ダイジェスト番組低視聴率!!
サッカー日本代表代惨敗!!
もうサッカーの話はいいんじゃないの?
野球はサッカーと違ってレベルの高いスポーツ!
カープ女子が首都圏で急増中!!
ベイガールも急増中!!
野球女子が急増中!!
大谷が160`!!
ダルビッシュの評価が急上昇!!
プロ野球観客動員増加で野球人気大復活!!
侍じゃぱんのメンバー6名大発表!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406015348/

必死にメディア工作を頑張ったけど野球の時代は来ませんでした(大爆笑) 
それどころか前より人気が落ちているじゃないかww
野球の時代は終わったな
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:29:29.21 ID:Jq+NKnq00
>一方のパは堅調

意味がわからん
そもそも中継もなく、ロッテなどは近年はガラガラで身売りの噂が絶えないのに
大谷一人の活躍をもってして堅調とは?w
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:35:55.41 ID:uzA5cAfB0
負広と和田サンは最強だねえ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:36:59.89 ID:HBD8JEIti
たまに見るとエラい面白い。
年に2回ぐらいがベスト。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:38:41.04 ID:FrGN9bH/0
水曜日の阪神戦て、阪神電鉄がお金出して、
中継してると思ってた
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:02:10.47 ID:bq+tt2h3i
見たい人はBSやJコムとかで見てるから
視聴率とかなんの意味も無い
野球ファンや球団ファンか見たいと思えるような工夫をしない限り視聴者は戻ってこないよ
くだらない番宣や中居とかアホ芸能人とか邪魔でしかないから
他のスポーツも同じだよ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:05:48.41 ID:AMMFl5XV0
関西も変わってきてるんだな
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:09:57.90 ID:r+LD0Xtx0
BSで見てるっていうけど、今年BS・CSで放送されなかったオールスターは過去最低視聴率を更新したよねw
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:15:50.19 ID:RtiwPSFL0
>>456
出たw
やきうんこりあ連呼ジジイ(笑)
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:16:38.13 ID:G9PUOuwIO
>>1
危険水域って何事だ!ホモ野球に関しては危険な領域の間違いだろ、いい加減にしろ!!
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:17:38.75 ID:y/sqXxnh0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪


レッズが阪神としたらセレッソはカープ?
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:18:22.08 ID:778A8hYt0
>>463
そのCS放送も一部を除いて毎年毎年放送チャンネルがたらい回しですっげえめんどくさい
たらい回しのおかげで今年からJCOMでもTBSチャンネル2が見れるようになったけど
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:23:47.72 ID:IHfJwxBW0
 
脱税犯が代表監督で本当にいいのか?

まず野球ファンはそこははっきりするべきだろう
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:30:47.49 ID:a6b0KkSx0
これからますます危険水域になるぞ犯珍はw
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:35:49.23 ID:HJ3cBj1+0
>>468
2014/03/01(土) 13:55-16:05  C大阪×広島  3.5%
2014/03/29(土) 15:30-17:00 埼玉西武×楽天 1.8%
前年王者同士だからわかりやすいな


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK 楽天vsソフトバンク
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *** *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 (関西)NHK 西武vsオリックス

*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球中継・西武×オリックス

*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.7 *0.0 *0.9 *1.4 *0.6 *1.5 *0.0 *0.0 *0.3 14/04/27(日) 15:04-15:07 NHK ニュース
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:39:18.23 ID:prgiOVnY0
>>401
この程度の入りで乗っ取られるとか噴飯物ですわww
J1 2014 第16節 ガンバ大阪ー清水エスパルス
https://www.youtube.com/watch?v=7tKYts5ZjVo

これぐらい入れてみろよ
https://www.youtube.com/watch?v=o4QYRMtg2F8
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:44:23.59 ID:DYFFXFGz0
>>1

704 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/24(月) 15:34:58.18 ID:mgvtPUq50
>>703
これから、巨人はどんどん普通のチームになっていくだろうけども、
そうなった後でも、阪神が熱狂的な支持を得られ続けられるかどうか疑問。

巨人という対立軸があってこその阪神だという気がする。

巨人が太陽なら阪神は月。

太陽の光がないと月は輝くことはない。
阪神は巨人の代わりになることは決してない。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:49:25.70 ID:1SXXYgel0
巨人ファンだが
ここ2週間ぐらい野球見てない
凄く好きなんだけどね

最近はゲームの方を優先してる
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:50:18.15 ID:y/sqXxnh0
>>401
同日ほぼ同時間対決で比較

http://www.youtube.com/watch?v=ZVlb39-TYG8

http://www.youtube.com/watch?v=7tKYts5ZjVo

>北摂はサッカーに乗っ取られ始めてる。
乗っ取り始めてる割には空いてるねw
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:51:23.54 ID:IHfJwxBW0
>>401
だって阪神なんてどうでもええやん
負けても降格ないし、全敗しようが1年待てば全てリセットされる
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:52:59.87 ID:kUCtWOOR0
朝鮮人チームになんぞ興味無し。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:53:57.92 ID:hvizNw/f0
阪神ファンには朗報なんだろうな
この低視聴率のおかげでまたSUN帝国を築けるんだもの
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:54:05.61 ID:We/OFIqs0
試合中やぞ?
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:56:32.98 ID:KSsx4ekI0
やきうんこりあ連呼じじい、今日も書き込みでワロタ。
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:57:51.42 ID:rnDEM8YS0
大谷が成長してパは堅調ってどういう論理の飛躍だよ・・・
清原イチローの頃からパにもスター選手は居ただろ。
近年は巨人主導の野球人気全体が低迷してるから目立つだけ。
パの人気が堅調に見えるのは地域密着にシフトして一部でコアなファン獲得したからだろ。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:00:45.53 ID:lMoa6rqm0
同意。焼き豚もサカ豚も同じ意見で一致している。ここは共闘すべき。

>>31>>65>>133>>152>>167
>>211>>227>>323>>440>>453

スポーツ嫌いの私が君たちの仲を取り持とうではないか。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:11:13.08 ID:y/sqXxnh0
>>482
このリアルライブの記事書いたヤツ支離滅裂やからw
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:11:25.37 ID:tf7zfrkL0
オール豚
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:13:35.95 ID:T3tyQQbf0
どんでんを呼び戻して、メジャー帰りのポンコツをクビにして生え抜きを育てろ。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:14:56.66 ID:8/Df+Epi0
朝鮮巨人軍
さっさとつぶれろ
下種クズ野郎

それを応援しちゃってる朝鮮脳の馬鹿クズ虚カスファンは全員しんでくださーい
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:17:45.72 ID:c/7hPEAP0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwww






また焼き豚の完全敗北だなw
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:19:49.13 ID:zbu6kGoJi
6月7日(土)

16.6% サッカー国際強化試合・日本×ザンビア
16.2% 土曜プレミアム・AKB48第6回選抜総選挙生放送SP・第1部
11.4% 土曜プレミアム・AKB48第6回選抜総選挙生放送SP・第2部
*9.7% AKB48第6回選抜総選挙生放送SP 
*9.1% 嵐にしやがれ
*8.9% <土ドラ>ファースト・クラス【沢尻エリカ八つ裂き!最狂の敵登場!】 #08
*8.6% プロ野球 「巨人」対「西武」
*7.4% 弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜 #9
*7.1% 炎の体育会TV

同日

*8.0% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×西武
16.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*8.6% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×西武

参考
5/25日 20.6% 22:11-00:15 EX* AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:23:25.12 ID:1YgSnP6g0
愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)
もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)

明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね

奈々!俺にもチュッは?(笑)

まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:37:49.67 ID:AMMFl5XV0
関東の数年遅れだな
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:41:11.12 ID:prgiOVnY0
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:41:13.54 ID:/4QOr+/d0
本当の野球好きは地上波で視聴してないだろう
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:43:49.65 ID:gFnC/bub0
>>430
福岡は普通に視聴率1ケタとるよナイターで
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:47:07.54 ID:PPRLFy110
>>493
野球パック入ってるわ
神宮での試合は試合終了まで放送しないからね
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:51:24.66 ID:F8D9fJ3P0
ていうか今時の大衆は野球なんて見ていない

これが正解

野球は一気にマイナー化したよな

10年くらいで急速に
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:02:06.26 ID:lXqEeW9r0
時代遅れのマスゴミがゴリ押しすればするほど嫌われる
これってもはや狂気の世界だろうww
  ↓

◆リトルなでしこが世界一になった2014年4月5日(土)の
 NHKサタデースポーツ (30分番組) の内訳

○番組OP                7秒

ヤンキース田中試合レポート  4分23秒  ★
田中についてスタジオ解説    9分35秒  ★
日本プロ野球・パリーグ     4分30秒  ★
日本プロ野球・セリーグ     4分43秒  ★
日本プロ野球・予告先発       7秒  ★

 【※ ここまで 野球ニュース 23分30秒】  ★

○「Today'sスポーツ」OP      6秒

体操ワールドカップ(内村優勝) 1分00秒
柔道全日本体重別100キロ超級   55秒
テニス デビス杯ダブルス       50秒
サッカーJ2               15秒
サッカー なでしこリーグ       10秒
バレー プレミアリーグ男子     13秒
バスケ Wリーグ            10秒
バスケ NBL              12秒
バスケ bjリーグ             5秒
サッカー女子U18W杯 リトルなでしこ世界一 1分10秒
  同 スタジオでのアナのコメント  55秒

 【※ 野球以外のニュース 5分45秒】
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:02:34.27 ID:lXqEeW9r0
他のスポーツをないがしろにしてでも野球ネタを突っ込んでくるマスゴミ


◆2013年10月6日 NHKサンデースポーツ

この日は世界体操選手権種目別一日目、白井が高校生で金、
亀山が日本人ではオリンピック世界選手権すべて合わせても
通算二人目の貴重な鞍馬の金メダルを獲得し、内村も銅メダルを
取ったとてつもない日。 しかし…

OP
ゲストの星野仙一と宮里美香あいさつ  1分 ★
女子ゴルフ(宮里優勝)          10分

体操世界選手権 白井と亀山の演技 2分7秒
(内村の銅についてはテロップすら流れず、他の3種目にはまったく触れず)

国内プロ野球                30分 ★
男子ゴルフ                  3分  
メジャー情報(田澤・上原)          1分  ★

フィギュアスケート
フィンランド杯の羽生とNHK杯の会見合わせて 90秒、
相撲 高見盛断髪式           50秒。

ラスト 星野の話題を語るアナ     1分10秒 ★
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:04:04.82 ID:lXqEeW9r0
>>496
これは巨人戦だけど、確かに10年ですさまじい落ち込み方だ
ここまで急激に崩壊するとまでは思ってなかった


■巨人戦ナイター視聴率 この十年間のビフォーアフター

     3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140

  ↓10年後

     3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
2012  11.0  *9.2  10.1  *8.9  *8.7  //./  *7.5  //./  *9.3  ▼0.2   *20−105−144

視聴率は半分以下の 6割減 、放送試合数は実に 6分の1以下 に


そして今年、年間平均はすでに7%台に突入!
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:05:48.89 ID:9w8BWIcy0
>>1
実況が持ち上げすぎ
カメラワーク悪い
交流せんではアホみたいに大谷映し
他の選手対戦してるのに。
下らないアイドルゲスト。

以上。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:06:11.91 ID:MqWkcTSK0
面白くないもん
やっても退屈
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:07:10.24 ID:prgiOVnY0
サカニキお怒りモードwwwww
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:15:53.73 ID:B2V17+RP0
中日はマジで疫病神だな
不人気落合なんか連れてくるからこうなる
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:28:09.69 ID:rElXSjWh0
>>499
やきうお爺ちゃんがどんどんお亡くなりに
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:37:22.35 ID:XHIXlgCQ0
しょうがないよ。みんなJリーグにながれていったもんな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:45:52.87 ID:z/o9/kfY0
阪神の選手なんて藤波しか知らん
顔は見たこと無いけどw
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:50:39.93 ID:gFnC/bub0
>>506
この間顔見たけどさかなクンみたいな顔してた・・・
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:23:50.82 ID:J2CpXQNzI
だって大阪でも阪神の話題ほとんどないもん
阪神二位、オリックス一位なのに
もう兵庫県民ぐらいしか見てないんじゃね?
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:26:16.30 ID:f8HdB2vWO
野球はアメリカでも視聴率取れないからな
多分時代に合わないんだと思うな
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:28:21.46 ID:m7XsTFvR0
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:30:01.09 ID:Pgy/RL3k0
これレッドリストのっただろw

日本ウナギ=やけうwwwwwww
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:33:19.34 ID:+xBGJ7/F0
>>499
地デジ開始が2003年で2011年に完全移行して
多チャンネル化とネット・スマホで
興味が分散しちゃってるんだよな
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:55:45.76 ID:We/OFIqs0
>>509

アメ公
「ところで、お前誰や?」
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:05:03.34 ID:z/AXFSdf0
犯ち〜ん(笑)
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:24:30.78 ID:jpEWO++p0
チャンネルが増えたーとかニコニコ動画の再生数がーとか言い訳が見苦しい

地上波の0.1%にも満たない層を持ち出して哀れだねえ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:35:56.05 ID:dcod1m+80
>>515
焼豚同士で「なんJが野球人気に貢献してる!」とか真面目に話してるの見た時は寒気がしたw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:41:46.48 ID:A++7BXOX0
野球なんて誰が見てるの?

野球ってなんかダサい。

というのが俺の周りの評価。
人気にあぐらをかいて、新規の開拓をしなかったツケだろうね。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:54:28.65 ID:T6hXxxmC0
関西でも野球中継オワコン化 阪神戦視聴率6.9%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406301432/
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:59:15.22 ID:YO+dZR0B0
関西は、オールスターの視聴率が
第1戦13.0%、第2戦17.4%となかなかの数字を
取ったし、7月に入って阪神も調子が良いので、
これからは上昇していくだろう。
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:04:59.56 ID:YwzFhWT80
単に野球ファンの殆どが試合の最初から最後まで全試合を毎日観れるケーブルで観るようになっただけ
地上波の数字が全体的に落ちてるのも同じ理由
今時BSもケーブルもつけて無い地上波だけの家庭なんてあるの?
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:42:35.73 ID:NdorcyND0
野球を地上波で見てる奴なんかそんないないでしょ
CSに移行しちゃったんじゃねーの?
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:47:51.52 ID:4RXGtyOd0
今、年金じじぃはCATVで見るからな。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:51:23.99 ID:E8etCOKqI
今や北海道、福岡、広島みたいな僻地の人間しかプロ野球見てない
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:52:11.97 ID:xNGItj530
野球界の親玉の読売が新自由主義だもん
皆忙しくてスポーツ見てる暇なんてないよ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:53:18.63 ID:YG6afgFH0
野球はもう地上波を卒業でいいねw
スポーツコーナーでのゴリ押しもCSでやるべきだね
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:53:48.76 ID:CXg3kOlq0
>>521
実況板のスレの流れを見るとそうだな
ただ問題は新規を全く獲得できないことだ、子供が金を出してみるなんてありえない。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:56:23.94 ID:Kw8Ko6U+0
>>525
昨日はBSで2試合やってたね
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:57:20.50 ID:PstmRUZg0
>>1
>6月27日にNHK総合で放送された阪神-中日戦の平均視聴率はわずか6.9%(関西地区)と、こちらも危険水域に突入してきている。


サンテレビボックス席 6月中継スケジュール
http://www.sun-tv.co.jp/2014_box/june

6/27(金) 18:00〜終了まで
阪神甲子園球場

阪神×中日
解説:真弓明信、岡義朗
実況:湯浅明彦
リポーター:木内亮

投も打もリフレッシュさあ、こっからやで!


関西では阪神の試合はサンテレビで見るのが普通なんだが・・・・
このトンキン記者は何を基地外記事書いてんの?
 
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:59:25.48 ID:7BPRg2hY0
戦力差ありすぎて巨人ばっかり優勝してるセリーグなんかつまらないよね
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:01:09.77 ID:h+huDWb+0
今年は生朝鮮人を入れたから見ないと入団決まったときに決めた
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:03:02.45 ID:T4+3YwI60
視聴率は低いけどやきうはなんJで大人気だから(泣き声)
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:09:27.86 ID:YG6afgFH0
サンテレビで同時中継していない時でも1桁を普通に出しているから
何の言い訳にもなっていないよw
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:11:39.28 ID:UrdYBfSl0
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:11:43.53 ID:Kw8Ko6U+0
ヤフー智恵袋見たら8年前でも8%とからしいから
危険水域でも何でもないじゃん
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:18:58.95 ID:l7kAxggA0
>>528
そういうからくりか
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:23:53.76 ID:UyzoclrU0
最近の阪神キムチ臭いんだよね
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:25:48.93 ID:4eIL0EVWO
よくわからんが球団にとってテレビの視聴率って関係あんの?
ぶっちゃけ視聴率より球場の来客数の方が重要ではないのか?
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:40:59.32 ID:E8etCOKqI
サンテレビなんざ兵庫県民しか見てないからな
兵庫県は関西には入れたくないんで関西面やめてください
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:45:36.88 ID:j1vYq6qI0
タイガースファンも目が肥えちゃった
というか若い子が観ないんやろね
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:48:12.05 ID:cYOTbkzGO
>>536
マウンドにケガレの旗たてるやつが抑えだっけ?

気持ち悪いよな福岡関西は
移民受け入れは福岡関西からだっけ?薩摩長州部落チョンエタがルーツ売国奴自民は
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 03:49:21.77 ID:kf/mGmWl0
視聴率下がる→新規で野球に興味持つのが減る→視聴率下がる
の悪循環から抜け出せずに、ファン高齢化が問題だからなぁ

このまま地上波から追い出され
オリンピックとか国際試合とか注目される機会がなくなると
さらに落ちるだろうし
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:32:33.10 ID:DQwY/dg10
>>523
福岡でもこんな感じなんだが・・・

5月18日 不明(6.3%以下) 13:00-16:00 TVQ SB×オリックス
5月20日 *8.8% 18:57-20:54 TVQ SB×広島
5月21日 不明(6.3%以下) 23:53-25:53 RKB SB×広島
5月23日 11.7% 19:30-20:45 NHK SB×阪神
5月24日 *8.1% 12:58-15:54 RKB SB×阪神
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:37:25.00 ID:Kg3/XUgti
>>515
視聴率はもう古い指標で当てにならない。これからはネット!Twitterやニコニコが人気のバロメーター!ニコニコで人気の野球は本物!視聴率しかないサッカー代表は終わりとかめちゃくちゃな持論展開してるよ。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:43:34.26 ID:pcGE3EPD0
いよいよ福岡のみか
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:58:51.67 ID:DQwY/dg10
>>544
だから福岡も関東や関西と視聴率大差ないってば
去年なんて開幕3連戦の視聴率は関東の巨人戦より
福岡のホークス戦の方が平均視聴率低かったし
もはやキー局の番組つぶしてまでやる意味なくなってきてる
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:04:52.62 ID:nS5QY8CI0
8月以降は関西準キー局デーゲーム以外はほぼ撤退するんで
サンテレビの独壇場はここから
今年はサンテレビ多いほうだよ 確か50周年記念で5月にだいぶ放送してたし
おかげでアニメ遅れまくりでアニヲタには叩かれまくってたが
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:05:32.52 ID:OOMroR33i
味噌が悪い、と連呼する簡単なお仕事
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:06:49.85 ID:WqZJjfFaO
>>538大阪府内でも多く観れますが。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:17:05.05 ID:YG6afgFH0
観られるっていうのと観るっていうのは違うから
サンテレビの視聴率なんて元々ゴミみたいなもんだし
サンテレビでやっていない時も1桁連発だから
サンテレビでも放送していたから低かったなんていうのは見苦しい言い訳に過ぎない
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:27:38.55 ID:2HyiJf6k0
毎日のようにする必要ないだろ
週半分程度で十分、あとはCSとラジオでも聞いておけよ
もっと子供にアニメでも見せてやれ
2時間も3時間も占領しすぎなんだよ野球は
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:32:46.63 ID:vWlDwDzw0
453 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 07:11:24.09 ID:uDXAq6xN0
サッカーの話題のスレでもサッカーファンらしき人はやきうの話しかしない。
それがこの国のサッカー力をよく表している。
強豪国のサッカーのファンはサッカーの話をすると思う。

454 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/24(木) 07:34:00.61 ID:qfg8Jeiu0
それが日本のサッカー力なんだろ
悪い事は人のせい
良い事は全て自分のもの

ヤキューが無くなれば誰もがJリーグを見る
弱いから監督を変えろ
世界でメジャーなサッカーはスゴイ。それを見てる俺もスゴイ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:35:36.38 ID:YG6afgFH0
地上波では1試合も放送しなくていいよ
CSでは大人気wらしいから有料の阪神専門チャンネルでも作って
そこで好きなだけ洗脳すればいい
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:18:39.81 ID:dNZAvZV30
大谷に集客力があるとは思えないが、
本人がメジャー志向だから日米野球なのでは?
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:19:57.70 ID:YO+dZR0B0
>>550
それこそ、CSにアニメ専門チャンネルがいくらでもあるだろ。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:24:40.79 ID:JmQYyAIF0
巨人が不人気なだけやろ
甲子園、平日なのに満員だったろ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:24:43.59 ID:y3iI3FFT0
大阪では「オリ嬢」が増えてオリックスが人気らしいから
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:26:46.72 ID:YO+dZR0B0
>>555
甲子園でのオールスター第2戦は関西で17.4%とった。
充分合格点でしょ。
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:27:05.28 ID:DDihnHAG0
昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人



「アランチョネロデー」の5/17の相撲と野球の数字。サンドイッチされたニュースの数値にも注目

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.1 *0.7 *0.6 **.* *1.2 17.2 *0.7 *0.1 10.7 14/05/17(土) 17:00-18:00 NHK 大相撲夏場所・7日目
12.6 *0.7 **.* *0.6 *1.9 15.5 *0.1 *0.5 10.7 14/05/17(土) 18:00-18:10 NHK ニュース・気象情報
*7.9 *0.9 **.* *0.7 *2.4 *9.9 **.* *0.5 *5.9 14/05/17(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×広島  ★
10.5 *1.4 **.* *0.7 *2.8 13.3 *0.1 *1.4 *8.7 14/05/17(土) 18:45-19:00 NHK ニュース・気象情報/他
14.4 *1.7 **.* *1.8 *4.8 16.4 *1.1 *2.6 13.1 14/05/17(土) 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他 
*9.7 *1.2 *0.6 *2.7 *2.8 12.2 *2.0 *1.4 *8.1 14/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島  ★
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:27:40.94 ID:DDihnHAG0
2013/04/27(土

15.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.2% 18:56-20:54 EX__ 関ジャニの仕分け∞2時間スペシャル
**.*% 18:30-19:00 TX__ ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中・第1部
12.2% 19:00-20:54 TX__ ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中・第2部
11.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
*7.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*7.4% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人       ←★



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.6 *1.0 *3.9 *3.0 *2.3 10.4 *2.0 *2.5 *4.6 13/11/09(土)TBS 19:00-19:28 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本vs台湾
*9.8 *0.9 *4.5 *4.5 *3.3 13.0 *3.1 *2.6 *5.3 13/11/09(土)TBS 19:28-22:29 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本vs台湾
*9.1 *1.3 *0.6 *2.8 *4.5 10.6 *1.5 *1.6 *6.8 13/11/10(日)テレ朝 19:00-20:58 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾

23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火)フジ  20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表
20.8 19.6 19.1 *7.4 16.1 11.2 10.6 20.7 12.5 13/11/10(日)日テレ 19:00-20:54 世界の果てまでイっテQ!マナスル登頂SP
13.1 *8.6 *6.4 *9.0 *8.5 *6.2 13.6 12.2 *6.0 13/11/09(土)フジ  19:57-20:54 めちゃイケ
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
10.3 *5.1 *4.3 *3.4 *5.1 *8.6 *4.2 *7.9 *8.5 13/11/10(日)テレ東 19:00-19:54 モヤモヤさま〜ず2
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:30:02.18 ID:DDihnHAG0
2013 日テレG帯ワースト20

01 09/21 *5.1% 19:00-20:44 プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★

02 05/27 *5.4% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
03 04/18 *5.6% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
03 07/21 *5.6% 21:00-23:30 ZERO×選挙2013・第2部
05 02/14 *5.8% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
06 04/22 *5.9% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
06 08/01 *5.9% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 04/25 *6.0% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 07/05 *6.0% 19:00-19:56 笑神様は突然に…・芸能人のプライベートに笑いの神が降りた瞬間
10 05/23 *6.2% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
10 07/01 *6.2% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
12 07/05 *6.3% 19:56-20:54 ネプ&イモトの世界番付
12 08/08 *6.3% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
14 01/25 *6.4% 19:00-19:56 ガチガセ
15 01/31 *6.6% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
15 06/24 *6.6% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
17 06/14 *6.7% 19:00-19:56 笑神様は突然に…・芸能人のプライベートに笑いの神が降りた瞬間
17 07/29 *6.7% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
17 08/15 *6.7% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ・最終回
20 01/17 *6.8% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:30:41.10 ID:z0yRSfBp0
>>12
SB、ハムは地区視聴率は20パー越えは当たり前
視聴者が少ないから意味ないと言われるが逆にSBやハムの関東視聴率出しても意味はない
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:30:57.03 ID:DDihnHAG0
「巨人の人気が落ちただけ!」

■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:32:57.73 ID:CF2yrXnf0
地上波を特別扱いする風潮も意味がないよな
リモコンのボタン押せば地上波にもなるしBSにもなるって時代に
なんでそんなに地上波を特別扱いするんだろう?
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:33:20.28 ID:DDihnHAG0
◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率

 ※ 全て全時間帯の加重平均値


1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:35:58.57 ID:DDihnHAG0
>>561
いつの時代の話をしてるんだよ

一昨年が阪神、中日の視聴率崩壊
去年がソフトバンクの視聴率崩壊
そして今年は開幕から日ハムの視聴率が崩壊したと言われているのに

野球ファンとすらいえない焼き豚は現実を無視して

「高校野球は大人気!」
「阪神戦は大人気!」
「福岡と札幌は大人気!」

と妄想にしがみついたままだから馬鹿にされているのに
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:39:53.39 ID:Gn3dzEfq0
>>200
そうなのよ。ベイのハマスタも平日でもそこそこ入ってるし、土日なんて超満員で立ち見がでるレベル。
ワールドサッカーで煽りまくった地上波テレビなんて見限って、ネット&CSに流れてるだけ。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:40:33.84 ID:CF2yrXnf0
視聴率崩壊ってのは野球人気がどうこうじゃなくて
テレビ離れの問題だろ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:40:47.87 ID:48a8KkKB0
>>555
巨人が一番観客動員数が多いのに何言ってんの?
阪神は去年より動員落ちてるよw
視聴率も巨人戦頼みだし
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:42:09.41 ID:CF2yrXnf0
昔と比べて本当にいい時代になったよ
昔は尻切れの巨人戦しか見られなかったけど、今はBSでいろんな試合
見られるし、もちろん有料チャンネルやらネット放送に
申し込めば全試合見られるんだからな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:45:06.63 ID:/A5y2UN20
>>563
VRの大本営発表が

神  の  声

に聞こえるバカがいるからだw
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:45:52.60 ID:DDihnHAG0
【野球/衰退産業】大きな危機に瀕している日本野球界、侍Jに活路 近年、日本ハムは観客動員数、視聴率が減少に転じ、ファンの高齢化も顕著★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400360367/

2004年に北海道に移転して以来、観客動員数、地元でのテレビ視聴率ともに
好調だった日本ハムだが、近年は減少に転じている。
さらに、顕著なのがファンの高齢化だ。
日本全体で野球の競技人口が減少している現実を考慮すると、数十年後、
札幌ドームまで駆けつけるファンは急減しても不思議ではない。


【野球/NPB】日ハムの二刀流ルーキー「大谷翔平の集客力」に疑問符
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368951373/

日本ハムの二刀流ルーキー・大谷翔平(18)にスターの真価が問われている。
ここまでの経緯から「大谷の集客力」に疑問符がつけられているからで、二刀流の話題性
に反し、大谷の出場試合には球団が期待していたほどの観客動員が伴っていない。
8番・右翼で2試合に先発出場した本拠地開幕3連戦(4月5〜7日、ソフトバンク戦)の観客
動員数は3試合で9万1950人。北海道移転10周年の節目となる今季で悲願の200万人
動員を目指す球団にとって、本拠地で行われた昨年の開幕3連戦(3月30日〜4月1日、
西武戦)で記録した9万8345人からの6・5%減はショッキングな数字だった。
ここまで17試合の主催ゲームでの観客動員数も前年比10%ダウン。故障で抜けていた
9試合があるとはいえ、大谷の出場試合に、1年目ですでに全国区のスター選手だった斎藤
佑樹ほどの動員力はない。


109 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 09:07:26.40 ID:KrC9ja7F0
日ハムの観客激減してるね。昨年までどんな不入りだった日でも、一番熱狂的な
外野レフト側のコア層だけはいつも超満員だった。
しかし今年はこの一体も空席が目立ってきた。
札幌Dも場所が不便で平日仕事帰りのリーマンが気楽に寄れる環境ではない。
ナイターの最後まで見てると、市内でも反対側では最終バスに乗り遅れる。
イベントやってもその日は増えるが、他の日がその分客が減るだけの悪循環。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:47:22.18 ID:/A5y2UN20
>>568
落ちててこのレベルだしなあ
同日ほぼ同時間対決で比較

http://www.youtube.com/watch?v=ZVlb39-TYG8

http://www.youtube.com/watch?v=7tKYts5ZjVo
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:47:40.07 ID:DDihnHAG0
主催者発表の大本営発表が

神  の  声

に聞こえるバカがいるからwww



2012/4/11 ヤクルト×DeNA戦 神宮球場
公式発表 「6473人」!


47 名前: ◆Y8U1xfhmjI [2012/04/11(水) 22:19:03.80 ID:6xcLlz7s]
神宮球場に行って水増し調査をしてきました。19時から20時の間にスタンドにいたお客さんをカウントしました。1512人でした。

実数カウント 1512人 19時半頃撮影

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/9f67f505b1eb9a7e95dbe4c3bbaa3fb4.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/faecbfccfc5a0687ba16fa5f2088cec0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/493fd5c7597a93fa0855fdc16e177631.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/7624227f1e50a604fb917ab59ef1bce1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/7b048ede2caaf1b42bb016755fa62697.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/059d4e2f33e5ed3f8b3e333d3b7049ee.jpg


6473/1512=4.28

水増し率428%
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:49:09.24 ID:iZBxwPZN0
野球のスポンサーも分かってきたんだろ
野球なんて宣伝効果ねぇって
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:49:32.67 ID:DDihnHAG0
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:50:34.33 ID:DDihnHAG0
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:51:00.64 ID:48a8KkKB0
地上波から消えれば茶番大会しかない野球は一般人が触れる機会がほぼ無くなり
ただのオタク向けコンテンツになる
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:53:58.40 ID:Gn3dzEfq0
>>572
ほんとこれ。サッカーサッカーと騒いでも、所詮は代表人気とミーハーな知ったかがワールドサッカー
みてるだけなんだよね。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:54:00.50 ID:CF2yrXnf0
地上波を有難がってる奴って絶対、相当な貧困層だよな
貧困層の家では未だに地上波しか映らないような家庭も多いんだろう。
スマホとかも高いから持ってないだろうし
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:54:42.18 ID:0kfCJXLMi
>>566
ネットやCSなんて微々たるもんだよ。
大多数は地上波で観てるのが現実。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:58:33.15 ID:/A5y2UN20
>>576
阪神のスレなのに阪神はスルーなんだなwww
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:58:48.94 ID:YG6afgFH0
はいはい、焼き豚の必殺技「BS・CSガー」
だったらさっさと地上波から消えましょうねw迷惑だから
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:59:33.04 ID:DDihnHAG0
>>574
野球のスポンサーは恐ろしい
バレンティンや清原のように、CMに起用した人間がいつなん時犯罪者として名が挙がり、
高い金を費やしたCMを打ち切らざるを得なくなるか分かったものじゃない

原の1億円供与に見られるとおり、自浄能力の全くない野球界と関わるのは、ちゃんとした
企業からすれば時限爆弾を抱えるようなモノ。


常設代表・侍ジャパン設立の目的もコレだったのだけれど…


■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。

  ↓ 現実

■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:14:49.02 ID:CF2yrXnf0
>>582
実際、この間のオールスター、なんで普通にBSでやってくれなかったんだろう
と思った野球ファンは多いだろ。無理に普段やらない地上波でやって延長なしとか

出来ないんだったら普通に普段通りBSで、最後までやればいいのにと思った
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:22:03.31 ID:X/9jz6t90
BSwwwwwww
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:47:40.12 ID:trTeP7vy0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。

> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、

> 野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:50:15.27 ID:jtgoypmJ0
不況でスポーツとかで他人を応援する気にならないんだろ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:02:29.06 ID:IoD1fTcT0
>>578
マニアはマニア同士で見てろよ
にわか排除してな
そのうちプロレスみたいになるから
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:03:43.10 ID:zKrpFVbn0
阪神の話題なんてするとしても未だに30年前のバックスクリーン3連発だもん
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:05:17.37 ID:Gn3dzEfq0
>>588
ほんとそう思うわ。ワールドサッカーみたいなのは仕方ないけど、Jリーグとか日本代表の練習試合とかは
スカパー!で十分だと思うわな。
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:43:16.13 ID:1hOM5A1Mi
>>566
ハマスタ今年から全席指定なんですが
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:46:18.41 ID:Gn3dzEfq0
>>591
内外野とも満員の時は立ち見席出るよ。今年はその頻度がすごい多い。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:48:28.78 ID:DDihnHAG0
○Jリーグが地上波放映されない
  ↓
Jリーグはオワコン!
誰も来ていないから地上波から消えた!
スカパーでしか放映されないのに誰が見てるの?
需要があるからテレビが扱う!


●野球が低視聴率
  ↓
視聴率なんて電通の作ったインチキな数字!
ビデオリサーチなんか信じている奴は情弱!
地上波なんて見てる奴はオッサンだけ!
今はCSで完全中継を見るのが当然!


焼き豚=バカwwwwww
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:49:20.83 ID:DDihnHAG0
>>592
一年間に5回くらいの頻度ですか?wwww

ガラガラスタンドをいやと言うほど見せられてるんですがwwww
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:51:16.58 ID:T4+3YwI60
最近の焼き豚は水増しできない視聴率より
いくらでも水増しできる観客動員に切り替えてきたな
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:54:09.49 ID:59aeUs100
高齢者専用だから年々下がるのは仕方ないのでは?
人間はいずれ死ぬのだからね
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:55:29.42 ID:jN2YAlI90
>>595
ニコ厨に擦り寄ってもきたw
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:56:18.73 ID:V6CqKhyb0
>>594
1塁側内野に空席があるがガラガラには見えないけど

http://www.youtube.com/watch?v=RDTc3x3uvGw
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:58:36.38 ID:Gn3dzEfq0
>>594
そりゃほぼ毎日やってんだから、平日で天気が悪かったりすれば客入りだってよくない日もあるわな。
それは野球に限ったことじゃないし。ところでマリノスはどうなのかな(笑)
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:04:22.19 ID:V6CqKhyb0
>>594
こっちは巨人戦
フツーに立ち見がいっぱい居るのが確認できるね

http://www.youtube.com/watch?v=DT2WXhXlZZI
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:07:36.97 ID:T4+3YwI60
>>596
そう考えると相撲とやきうはヤヴァイな
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:17:01.60 ID:7iCqaSJq0
 
調べたら、サンテレビの視聴率だとこれぐらい。他局との同時中継だとさらに減ると思われる

サンテレビ 視聴率
*8.1% 2013/04/24(水)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×中日
*2.7% 2013/09/15(日)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×ヤクルト
3試合平均 *4.8%
**.*% 2013/09/10(火)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×中日
**.*% 2013/09/12(木)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×中日
**.*% 2013/09/14(土)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×ヤクルト

サンテレビ 視聴率
*6.2% 2012/05/23(水)18:00-**:** SUN 阪神×オリックス
*4.6% 2012/08/03(金)18:00-**:** SUN 阪神×広島
*2.6% 2012/08/05(日)18:00-**:** SUN 阪神×広島
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:18:44.08 ID:axIh4nnj0
キー太って馬鹿なの?
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:21.86 ID:y3iI3FFT0
>>595
おかげでチケット完売したオールスター戦より
普段の何でもない西武-阪神戦の方が、観客数が多いという事態になった
他にもCSで満員御礼だった札幌ドームが、日本シリーズになった途端に満員御礼にならなくなった、なんてこともあったしなぁ
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:44.08 ID:DbnTHc110
相手中日だしw

野球好きの人ってCSで見てるみたいだけど、その辺どうなんだろうね
まぁ、普通に人気は落ちてると思うけど
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:48.51 ID:V6CqKhyb0
>>594
おまたせの広島戦
ホームランのシーンで立ち見が居るのがわかる

http://www.youtube.com/watch?v=VYpDLzlQRf4
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:52.62 ID:7rR4HSLv0
そもそも阪神-中日戦自体が不人気カードだろ・・・
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:22:33.74 ID:7iCqaSJq0
>>607
それを言っちゃうと、阪神ですら巨人頼みというのがバレるから。実際甲子園の超満員は巨人戦だし
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:23:52.30 ID:V6CqKhyb0
>>607
確かに土曜日の甲子園で空席があるもんな

http://www.youtube.com/watch?v=VNqWXWpDKTE

なんで中日って不人気なの?
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:27:24.63 ID:V6CqKhyb0
>>608
金曜日の横浜戦でもこの程度は入るけど認識おかしくね?

http://www.youtube.com/watch?v=qnv6pubICYw
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:28:49.52 ID:T4+3YwI60
ここは視聴率のスレ
水増し観客動員の話は他所でやってくれ焼き豚くん
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:30:45.86 ID:nK9Yu0Sfi
関西って関東とは比較にならんくらいの野球ごり押し報道がまかり通ってるんだろ?
それでこれは深刻だな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:34:22.90 ID:7iCqaSJq0
>>610
やっぱ横浜相手だと勝てると思ってるから
614あえてコピペ@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:36:37.19 ID:V6CqKhyb0
>>611
それはID:DDihnHAG0に言えw
動員の話し大好きみたいだしw

576 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/07/26(土) 08:50:34.33 ID:DDihnHAG0
「オリ姫で大人気」!、立錐の余地もないオリックスの本拠地!wwww


【2014年7月14日(月)・京セラドーム大阪】
◇オリックス×楽天・12回戦 ◇観衆 12,103人 

http://pbs.twimg.com/media/Bsf2ZSrCIAI5daj.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bsfz0L5CAAEYvax.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsgBjCaCcAAFkSU.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bsf-mMPCEAIb2iG.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsgbofwCEAAthiA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsgJDVZCEAIGx2K.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsgZlWFCEAAmBy8.jpg:orig?.jpg

【2014年7月15日(火)・京セラドーム大阪】
◇観衆 12,536人
http://pbs.twimg.com/media/BskwXSVCUAEOVkM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bsk0p2QCAAEVXCg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bsk8l4kCMAEdtkl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bsk-2SbCEAAKOJr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BslB0TvIUAA23qj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BslN7IsCIAAQIyZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsktLhGCUAEbQK9.jpg
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:38:09.03 ID:V6CqKhyb0
>>613
あれ?

608 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/07/26(土) 12:22:33.74 ID:7iCqaSJq0
>>607
それを言っちゃうと、阪神ですら巨人頼みというのがバレるから。実際甲子園の超満員は巨人戦だし

巨人頼みじゃなかったの?
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:42:22.46 ID:0k1p7JKM0
阪神はあまりにもチョン臭い

選手がチョンだらけでこんなの勝とうが負けようが
喜んでるのは在日だけw
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:50:31.50 ID:ttJs8FF50
やっぱトラキチと呼ばれる熱狂的なおっさん(爺さん)ファンの存在が問題だわ。
昨日、広島駅の改札口前になんとも形容しがたいおかしな応援ファッションのおっさんが
邪魔くさい感じで一人で立ってて、みんな目を合わさないように通り過ぎて行ってたわ。
トラコとかで若い女の子がせっかく甲子園に来ても、隣にそんなおっさんいたら5秒で帰っちゃうレベルの。
それにこないだも夜に流川あたりにいたら、ピンクの縦縞ハッピ来た小汚ないおっさんが
「八昌(お好み焼きの店)ってどこや?」って周りの人に聞いてたが総スルーされてたな。
そりゃマツダスタジアムのパフォーマンスシートにも、エディオンスタジアムにも
ヤンキー崩れみたいなガラの悪そうな連中はいっぱいいるけど
あれほどおかしな人達はいないって断言できる。
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:52:45.55 ID:XQG2I6Jp0
セリーグの成功の理由は名古屋・大阪・広島の地方展開、巨人中心主義で空白地域を埋める、反中央集権(=巨人)をヤクルト・横浜に吸収させる
この三つがうまく機能してきたことが大きい。

それが崩壊している。
まず、地方空白地が縮小して影響力低下。
関東ではカープ女子が増殖するくらい、ヤクルト・横浜は反巨人勢力を取り込めていない。
読売としてはヤクルトに静岡に行ってもらって、地方展開の成功例を作ってもらうとともに、中日新聞の牙城を壊して欲しいのが本音だろう。

政治力についても最近はカープ閥のが強い。(90年代の主力選手が現在の中枢を占める)
ピーコ監督の就任や広島OBの解説者は多いし、何よりNPBのスポンサーとなったマツダの影響力を無視できなくなってる。
口もカネも出さない阪神より、読売ー広島ラインの方を重視し始めていると思う。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:54:35.95 ID:7zsI35TU0
>>612
放送局の役員やってた人間が公共の電波を私物化して
一球団の歌を朝からガンガン流して40年近い街だぜ大阪は・・

あの徳光ですら自分の番組内で「闘魂こめて」を流すような真似だけはしなかったのに・・
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:55:54.28 ID:erO2eRb10
全国区の野球人気はもうないよ
地上波でもローカルの地上波でいいんじゃないかな
たとえば、日ハム戦は北海道じゃ20%越えて、視聴率上位にきてるから
優良コンテンツになってる
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:57:55.10 ID:LkpbraOj0
>>604
クライマックスシリーズって日シリや球宴と違って、レギュラーシーズン同様に「ホームチームが主催者」なんだよな
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:58:52.96 ID:PVfCZyoO0
どう見ても中学生に見えないベイスターズ女子
子供からボールを奪い取る

http://i.imgur.com/wj1kGmC.jpg
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif

ご尊顔
http://i.imgur.com/gRYodU5.jpg
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:39:07.14 ID:Isd6dahW0
>>620
少なくとも関東と関西ではもう数字取れなくなってるな
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:02:14.80 ID:rlsEya6Ii
>>588
マニアだけが盛り上がる業界ってもう衰退真っしぐらだからな。
まだまだ地上波の影響強い日本でTV放送少なくなってるのはライト層取込に致命的。
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:16:52.11 ID:Isd6dahW0
ニコニコガーとかなんJガーとか言ってるうちに
Jリーグと大差ない所まで落ちてきてるもんな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:23:25.49 ID:jiSaaqIG0
>>625
おまえ・・・・
Jリーグのガンバとかセレッソとかのテレビ中継視聴率は
野球の無い時期の開幕戦以外だと2%も厳しいくらいのコンテンツ
おそらく日中NHKつけっぱなしの家庭のみの視聴率

Jリーグはモノが違うからなかなかそこまではいかないよ
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:25:15.21 ID:8jJc3Qni0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。

> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、

> 野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:30:41.09 ID:Isd6dahW0
>>626
昼間で2%とゴールデンで5〜6%はまさに大差ないと言うに相応しいレベル
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:36:03.93 ID:YZfOXKlki
野球なんてマニアしか見ないだろ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:40:34.03 ID:2veUWxA80
>>628
税リーグは中継そのものがほとんどありませんwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:43:14.60 ID:2veUWxA80
税リーグの年間視聴率ベストテン

ランキング10件が埋まらないんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:46:01.50 ID:NylTbGkH0
消費税とインフレが響いたな。
たぶん、こういった娯楽分野はどこも駄目だろうな。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:48:09.53 ID:T6hXxxmC0
完全なオワコンゴミコンテンツだね

臭いからもう放送するな
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:51:17.13 ID:0fajeSTW0
スポーツ観戦は田舎者の娯楽って感じになってきたな
まあ相撲みたいな感じで細々とやっていけよw
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:58:46.27 ID:uF6Y0Ukr0
今やってる高校野球の地方予選は面白いw
こちらは東・西東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬の予選が
毎日見れる。
千葉は出身校が今日決まった。
日本のプロ野球は見ないなぁー
大リーグは見るけど
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:01:52.96 ID:ECLdBpTH0
関西は10年程遅れてるよな

東京や名古屋ではプロ野球の人気は既に落ちてたのに
田舎ではまだ人気らしいけど
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:08:39.99 ID:T4+3YwI60
やきう興味ない嫌いな人間にとっては
やきう人気ない関東は住み易いだろうね
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:09:53.31 ID:Mi7yab5+0
スター選手の不在が原因だな
国内じゃハンカチ以外華のある選手がいない
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:30:54.89 ID:YbSeWydE0
関西は、オールスターの視聴率が
第1戦13.0%、第2戦17.4%となかなかの数字を
取ったし、7月に入って阪神も調子が良いので、
これからは上昇していくだろう。
ガタガタ言ったところで中継数が減るわけじゃ
ないんだし、嫌なら見なきゃいい。
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:43:06.46 ID:T4+3YwI60
やきうが二桁取ったのしばらく見てないわ
他のスポーツより遥かにゴリ押してんのに
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:45:51.98 ID:zvDbyr860
関西のやきうんこのゴリ押しが酷い
チョンみたいにゴリ押してきやがる
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:37.20 ID:zKrpFVbn0
野球、ジャニーズ、吉本芸人、AKB、韓国

地球から消えて欲しい
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:04:23.11 ID:YbSeWydE0
>>642
関西には住めないな。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:06:52.43 ID:xu3tJqqk0
パントラルのスター選手?
顔と名前が一致するのってやくざみたいな中田(笑)ぐらいだぞ

両刀は顔を覚えるほど見ないし
野球ニュースに出てくる顔って大概銭一とボヤキ爺と腹ぐらいだもんな
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:07:15.78 ID:gkyfMiJF0
>>642
お前が消えてなくなるほうが簡単
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:11:45.70 ID:CF2yrXnf0
一昔前の80年代とか90年代は
パリーグの選手の顔と名前が一致したら相当マニアックな
野球ファンだった
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:33:09.84 ID:7iCqaSJq0
>>615
そりゃビジター席動員を目当てにするなら、やっぱ巨人戦でしょう
ホーム客動員も巨人戦の方が多いけどさ

>>639
負けが込むと、準キー局は中継数を減らすのはよくあるから
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:35:27.35 ID:JXM79f2K0
>>614
平日の試合じゃないか
Jリーグは週末もこんな感じ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:36:49.10 ID:JXM79f2K0
>>642
サッカーこそ消えて欲しいね
人気ないのに税金使いまくり

大阪ダビで2.3%
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:40:16.10 ID:JXM79f2K0
>>274
ただで見てるのは少数
大半はちゃんとチケット買ってるよ
タダ券配ってもガラガラのサッカー

>>208
1000枚もないだろ
ていうか、平日も3万人以上入ってるのに叩くとかw
Jリーグは月2回で土曜日の試合でも3万人入るのは浦和レッズだけ
ユニフォーム配っても満員にならなかったwwww
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:42:42.06 ID:JXM79f2K0
>>286
関東、関西でもプロ野球>>>>Jリーグだけど?
Jリーグってどこで人気あるの

サカ豚はまるで野球より人気あるかのように捏造するね

Jリーグの視聴率はもっと酷い

福岡、名古屋でもプロ野球>>>>>>>>プロサッカー

仙台でもベガルタに勝った試合あるけど?
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:45:33.91 ID:9d05pHZl0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪


一番人気のレッズでこれ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:49:45.03 ID:9d05pHZl0
>>308
今シーズン関西でJリーグの最高視聴率は3.8%ですが?
一回やべっちが勝っただけで何も変わらない
毎年高校野球に完敗


■ 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.3 *0.3 *0.0 *0.2 *0.1 *2.4 *0.4 *0.2 *2.2
14/04/12(土) 14:50-16:00
NHK西 Jリーグ中継・セレッソ大阪×ガンバ大阪

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.2 *0.1 *0.2 *0.2 *1.0 *2.1 *0.7 *1.2 *1.3 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK西 Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.2 **.* **.* **.* *0.6 *2.2 *0.7 *1.4 *1.0 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK西 ニュース
*2.3 **.* **.* *0.3 *0.6 *2.0 *0.9 *1.3 *1.2 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK西 Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:50:50.39 ID:9d05pHZl0
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:52:28.68 ID:9d05pHZl0
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:59:02.23 ID:nvoBfRal0
和田の鬱陶しい面とあのダサいビジターユニは見たくない。巨人の橙ユニも大概だけど。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:00:51.40 ID:9d05pHZl0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:03:40.49 ID:JXM79f2K0
*7.7 **.* *3.1 *3.0 **.8 *8.2 **.9 *2.8 *4.9 13/08/08(木)NHK17:10-18:00 高校野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪


若い人もJリーグより高校野球
爺しかみないサッカー
危険水域でも税金使えばいいから楽だね
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:15:00.74 ID:T4+3YwI60
関東のやきう熱の低さがジワジワと西にも広がってるな
660名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:28:17.58 ID:DCExp3k10
中日相手で29日(日曜)この%なら普通?じゃねーの
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:32:24.38 ID:9d05pHZl0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.9 **.* *0.2 *1.9 *1.5 *2.0 *0.8 *1.3 *1.4 14/05/17(土) 14:00-15:30 CX* enjoy!Baseball Live2014・北海道日本ハム×千葉ロッテ

不人気ロッテにも負けた浦和レッズ
危険ですよ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:35:25.40 ID:Isd6dahW0
野球はもう関西でも終わりだな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:36:15.62 ID:gkyfMiJF0
>>208
これいつも貼られてるけどさ横の指定席19800円には絶対に触れないんだよなwww

立ち見券なんて普通に買っても1000円なんだから金券ショップで半額以下でもおかしくないだろ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:04:06.51 ID:YbSeWydE0
今日は負けたけど非常に面白い試合だった。
上本の一振りで追いついたり、逆に見事なツーランスクイズを
決められたり、野球は面白いなと感じさせる試合だった。
こういう試合をしていれば、大丈夫だ。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:10:20.10 ID:QH8q35+z0
>>663
今や金券ショップでも内野席のチケットが普通に売ってるからなw
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:19:51.67 ID:E6f1B4+U0
 
酷いな

■2014年 関西地区 阪神戦 ゴールデン ナイター

14.4% 05/10(土)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人 ■BS TBS
13.2% 04/11(金)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人 
12.7% 04/30(水)19:00-20:54 ABC 阪神×広島 ▲リレー 
12.1% 04/15(火)19:00-20:54 KTV 広島×阪神 
12.1% 05/28(水)19:00-20:54 ABC 阪神×西武 ▲リレー ■NHK BS
10.9% 05/21(水)19:00-20:54 ABC 阪神×オリックス 
10.8% 07/09(水)19:00-20:48 ABC 阪神×広島 ▲リレー 
10.5% 03/28(金)19:00-21:14 YTV 巨人×阪神 ▲延長
10.1% 04/16(水)19:00-20:54 KTV 広島×阪神 
*9.8% 04/09(水)19:00-21:48 ABC 阪神×DeNA ▲リレー
*9.7% 04/25(金)19:00-21:14 KTV DeNA×阪神 ■BS TBS
*9.6% 05/09(金)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人 ■NHK BS
*9.6% 06/18(水)19:00-21:15 ABC 阪神×日本ハム ▲リレー
*9.5% 04/02(水)19:00-21:48 ABC 阪神×中日 ▲リレー ■NHK BS
*9.4% 06/17(火)19:00-20:54 KTV 阪神×日本ハム
*9.4% 07/02(水)19:00-21:15 ABC 阪神×ヤクルト ▲リレー
*9.2% 04/04(金)19:00-20:54 KTV ヤクルト×阪神 
*9.2% 05/16(金)19:30-20:44 NHK 阪神×DeNA ▲サブチャンネル
*8.6% 04/18(金)19:00-20:54 YTV 阪神×ヤクルト ■NHK BS
*8.4% 05/13(火)18:57-20:54 TVO 広島×阪神 ▲サブチャンネル
*7.9% 07/15(火)18:57-20:54 TVO 中日×阪神 ▲サブチャンネル
*7.5% 07/01(火)19:00-20:54 KTV 阪神×ヤクルト
*7.4% 04/22(火)18:57-20:54 TVO 中日×阪神 ▲サブチャンネル
*7.3% 05/20(火)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス
*7.1% 05/31(土)19:00-20:54 TVO 日本ハム×阪神
*6.9% 06/27(金)19:30-20:44 NHK 阪神×中日 ▲サブチャンネル ■SUN
*6.0% 04/01(火)19:00-20:54 MBS 阪神×中日 ■NHK BS
**.*% 06/09(月)19:00-20:54 YTV 阪神×ソフトバンク *7.5%以下 ■NHK BS
**.*% 06/11(水)19:00-21:24 MBS ロッテ×阪神 *7.5%以下 ■BS TBS
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:45:09.09 ID:gclTuww00
>>635
バカ「俺たちが待ちに待った甲子園がついにきた!!」


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.0 *2.2 *1.9 *2.0 *1.6 *7.3 *2.2 *1.9 *8.2 13/08/08(木)NHK09:00-10:00 高校野球・開会式
*6.1 *1.0 *1.9 *2.7 *2.6 *4.6 *1.4 *1.1 *5.2 13/08/08(木)NHK10:05-10:22 高校野球
*6.3 **.7 *3.1 *2.4 *1.9 *6.3 **.9 *1.4 *4.0 13/08/08(木)NHK10:22-11:04 高校野球
*6.9 *1.3 *1.8 *2.6 *1.6 *7.1 *1.3 *1.0 *4.3 13/08/08(木)NHK11:07-11:54 高校野球
*6.4 **.7 *3.6 *1.6 *1.6 *7.5 **.8 *1.1 *3.0 13/08/08(木)NHK13:05-14:03 高校野球
*5.2 **.8 *3.9 *1.3 *1.7 *5.7 *1.7 **.8 *2.3 13/08/08(木)NHK14:06-15:09 高校野球
*4.9 **.7 *3.5 *1.4 *1.5 *5.0 *1.4 **.7 *1.9 13/08/08(木)NHK15:13-15:23 高校野球
*4.0 **.7 *1.1 **.7 *1.3 *4.0 **.8 *6.0 *2.1 13/08/08(木)NHK15:26-15:38 高校野球
*5.7 **.7 *2.2 *1.1 *1.8 *6.3 *1.1 *1.0 *2.9 13/08/08(木)NHK15:38-16:04 高校野球
*7.1 **.7 *2.7 *2.8 *1.2 *8.1 **.9 *1.0 *4.1 13/08/08(木)NHK16:08-17:05 高校野球
*7.7 **.* *3.1 *3.0 **.8 *8.2 **.9 *2.8 *4.9 13/08/08(木)NHK17:10-18:00 高校野球


待ってたのはジジイだけでしたw
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:13:33.95 ID:7AJMClUg0
>>667
やっぱM3率高いよなぁ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:24:20.07 ID:HNdPbo290
>>668
全般的にそういうコンテンツが多いのではないの?
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:29:41.18 ID:dNNuAuVtO
>>667
紛れもなく年寄りコンテンツですね
視聴者傾向としては相撲や演歌に近いのではないでしょうか
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:29:50.73 ID:zURHte5Z0
>>665
そりゃ売ってるだろ、何かおかしいか?

それよりいくらで売ってるかが問題じゃねーの?
甲子園じゃ立ち見券や自由席券は存在しないし招待券もほとんどないしな
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:31:56.25 ID:HNdPbo290
ていうか、そもそも地上波の世代別視聴率は、指標としてあてになるのか?
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:35:28.62 ID:Q7kmcGtri
>>670
TV埼玉の高校野球のCMは葬儀屋と霊園ばかり
見ていて、お先真っ暗さを感じる。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:40:48.41 ID:HNdPbo290
>>673
十万石まんじゅうのCMはまだやってるの?
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:41:07.52 ID:dTkhSK5H0
民放なんて見るか?
サンテレかガオラとかじゃないの?
残りはニコ動でみた方がいい
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:42:08.89 ID:I2ZX8YZd0
最近はTVタレントも憧れ要素など皆無な葬儀とか霊園みたいなのばっかじゃないかw

わざとそうしてるんだろうけどw
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:43:11.26 ID:ax9bToXk0
関西でもオタク化した野球
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:47:30.95 ID:Q7kmcGtri
>>673
他番組ではたまに見る。高校野球はない。
テレ玉がパロディで
「風が語りかけます」「早い早すぎる」「高校野球速報」というのをやってる
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:53:53.65 ID:7pZwluKy0
視聴率って結局マスゴミの為だろ?
今日の広島戦なんて球場満員だろ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:17:26.44 ID:0wn75S800
>>667
ジジイ率高すぎだろwww
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:16:26.04 ID:QH8q35+z0
焼豚ってM3世代ばかりなんだな
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:18:35.11 ID:c7JzlFSci
>>672
それいったら完璧に信頼できる指標って何?って話になる。
地上波の世代別視聴率もその他ネットでやってるリサーチもどれもかずある指標の中の一つにすぎない。

それを信じるか信じないかはあなた次第。
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:26:49.83 ID:l00q1RQp0
なんとか女子ってあれ嘘だったんだな。
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:28:42.57 ID:/aivWh+b0
同日サンテレビで18時から放送してるのにNKH見るわけ無いだろw
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:29:36.31 ID:8L396UQR0
関西は関東から10年遅れてるからな

関西は遅れてる
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:34:25.65 ID:6F4zqIJH0
>>602
サンテレビじゃ20%近いとか犯珍ファン言ってたけど酷いもんだなwwwwwwwww
野球自体おわってるやんwwwwwwwwww
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:39:41.65 ID:QH8q35+z0
ガチで言うけど
甲子園に観戦しに来てれ人達ってマジでナマポ生活してる人達がいるんだろ?
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:48:39.60 ID:RetFVY8xO
>>687
ナマポで野球観戦するならまあ許せるけどな
ナマポでパチンコとかは許せない
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:51:24.13 ID:hvcCj6+20
チョンの抑えでは、見る気しないんだろう
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:57:09.34 ID:UBlfvGa70
トライアウト!
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:04:20.85 ID:Uv3QgICf0
息を吐くように嘘がつけるのが欠陥民族・焼き豚

都合が悪いデータが出てくると

「そもそもそんなデータ自体信用できるのか?」
「そんな指標に意味はない!」

小学校と言うより、幼稚園の砂場の段階から人生を誤ってる人間の発想だよ

戦わなきゃ、現実と
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:08:14.92 ID:kKjz3XQB0
確かに今の阪神には魅力を感じない
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:21:37.26 ID:3MZRVGnS0
全部サンテレビにやらせておけばいいのに半端によそがやるのが悪い
巨人戦なんてやってないからか
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:24:17.24 ID:8GtlA1q90
甲子園かなり空席多いしな
おっさん臭い阪神報道も原因の一つやろ
あんなん喜んでるの尼崎の底辺だけ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:26:31.84 ID:PB/0pLRr0
>>1
ヤンキースの田中が侍JAPANの顔になれるわけないじゃん
この記事は素人が書いたのか
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:30:16.52 ID:9C7fDQAi0
ザック関西ジャパンがうまくいかなかったのに
野球本格的に終わったなw
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:34:37.45 ID:U9yz/S160
世代別視聴率って誰がどうやって調べてるんだ?
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:35:07.72 ID:ny5mbJJj0
関西における阪神戦より
広島でのカープ線の視聴率のほうが高い
15lぐらいとってんだろ?
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:37:26.68 ID:0an43k2s0
セリーグ沈没のお知らせ。
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:38:46.00 ID:6Vl/7FN60
CSで野球見てる側からすれば
いっそのこと地上波は全部なくなってくれたほうがスッキリする
面白いと思うから見てるだけなのに人気とか視聴率とかどうでもいいわ
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:45:19.96 ID:6Vl/7FN60
ちなみにセパ全球団の観客動員数で見れば人気が落ちてるとは言えない

2009 2239万人
2010 2214万人
2011 2157万人
2012 2137万人
2013 2204万人
2014 1357万人(7/26時点)全試合換算だと2237万人

いいかげん視聴率だけで人気を計るのやめたらいいのに
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:49:45.95 ID:HNdPbo290
>>692
そうか?12球団で阪神以上に魅力のあるチームなんてないと思うけど。

>>694
阪神ファンが最も多いのは大阪だろ。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:49:56.58 ID:LkljMMrH0
 
日本人に成りすましたチョンが

木の棒を振り回す奇妙な競技
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:07:17.59 ID:TPIogA+B0
投げたボールを打ち返すのを見て何が面白いのか分からない
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:13:56.67 ID:HNdPbo290
>>704
興味の無い競技は面白さが分からないもんだよ。
そんなことを言ったら、ボールの蹴り合いを見て何が面白いか
分からないし、スポーツに絶対的な面白さなんてないよ。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:25:17.49 ID:dNNuAuVtO
世界中で衰退傾向にありますので、やはり面白くないと感じる人が多いのではないでしょうか
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:31:30.71 ID:oYEnRD/f0
>>702
大阪で阪神ファンなのは50歳以上の高齢者ばっかりだよ
割とマジで
若年層になると一気に阪神ファンは減る
セレッソ対ガンバの大阪ダービーなんて箱によるけど長居だと4万8千のキャパが完璧に埋まる
オリックス対阪神の兵庫ダービーを京セラ大阪Dでやったけど3万ちょっとだった
ただ大阪は高校野球は人気あると思うよ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:34:21.90 ID:6Vl/7FN60
おもしろい比較対象として
2013年コンサートの観客動員数TOP50

http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXZZO5936531006092013000000&bf=0&dc=1&ng=DGXNASFK05027_V00C13A9000000&z=20130923

日本で活動する上位50組のアーティストのコンサートの総観客動員数が1645万人
プロ野球は4-10月の半年の間で2200万人
こういう比較を出せばプロ野球が不人気コンテンツには見えないわけで
いかにおまえらが偏向記事に踊らされてるかって話だ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:46:32.95 ID:m+t6ogXvO
>>703
チョンが玉蹴ってるだけの税リーグ
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:48:40.29 ID:HNdPbo290
>>707
>セレッソ対ガンバの大阪ダービーは長居だと4万8千のキャパが完璧に埋まる
 世帯 KID .TEN  M1  M2  M3  F1  F2  F3
*2.3 *0.3 *0.0 *0.2 *0.1 *2.4 *0.4 *0.2 *2.2 14/04/12(土) 14:50-16:00 NHK西 Jリーグ中継・セレッソ大阪×ガンバ大阪
このギャップは何?

ちなみに、阪神×オリックスは、甲子園では42946人だった。
後、兵庫ダービーとは言わない。あえて言うなら関西ダービー。
オリックスの本拠地は大阪なので。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:52:17.25 ID:+3IwTeBF0
>>704
ボール蹴って、倒れる演技の何が面白いの
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:53:50.64 ID:+3IwTeBF0
関東でJリーグ最高視聴率 3.5%
関西で3.8%

月2回でガラガラの試合がほとんど

Jリーグってどこで人気なの
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:12:17.31 ID:oYEnRD/f0
>>710
在阪マスゴミって阪神一辺倒だから大阪のサッカーファンはテレビで見るものという感覚はないよ
CSでも全試合中継はやってないしね
オリックスなんてホームが京セラってだけで施設は全部神戸ブルーウェーブ時代のままだし大阪の球団なんて認識持ってる大阪人はいないし
誰が見てもオリックスー阪神は兵庫ダービーだよ
大阪マスゴミが兵庫球団をゴリ押しするのは大阪人全員が不可解に感じてる
まあ、サッカーにコンプレックスがある野球がイングランドフットボールから生まれたダービーという名称を喜んで使うのもどうかと思う
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:14:47.65 ID:TPIogA+B0
野球を批判するとサッカーの話を出す馬鹿か居るな
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:16:13.55 ID:dNNuAuVtO
野球ファンと張本氏の意見が完全に一致してますね
やはり韓国籍のクソジジイなのでしょうか?
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:22:50.55 ID:ZB+xLAu+0
野球の視聴率批判すると決まってJガー!Jガー!
すでに昼間の視聴率はJリーグにも負けてるってのに
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:29:52.11 ID:oYEnRD/f0
まああんだけ在阪マスゴミが阪神阪神の大政翼賛会やっといて
Jリーグの視聴率が〜、Jリーグの観客動員数が〜だもんね
若年層はもうテレビのごり押しを気付いてるから洗脳されにくくはなってるのが幸いかな
因みに俺は高校野球ファンのサッカー好き
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:36:31.62 ID:tQCsWmlHO
プロスポーツの興行で視聴率取れるものなんて今じゃ存在しないだろ
テレビの放映権で稼ぐ時代は終わってるんだって
ミュージシャンだってCDの売り上げよりライヴの動員にシフトしてるじゃん
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:38:59.91 ID:893pGrwR0
こんなもんでしょ
昔は仕事から帰ってビール片手にナイター見てたが、いまのリーマン帰れないし
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:42:54.65 ID:QFeCTaRU0
真弓のおかげで阪神に興味が無くなった
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:47:55.58 ID:UHyDf5lS0
阪神7月絶好調で連勝アンド連勝だから甲子園超満員なんだよなぁ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:55:08.32 ID:AscHSxqZ0
地上波でTDNの先発試合放送すれば、危険な領域に突入するぞ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:58:56.06 ID:9LEciobf0
低視聴率なうえにナマポ爺さんしか見てないのは関東と一緒か
やきうくさそう
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:01:02.03 ID:UMPNt6ar0
野球+ウンコ+韓国



     = やきうんこりあ(笑)
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:01:47.11 ID:8WBiwuom0
最初から最後まで観たいし、ファンはCSかケーブル入ってるでしょ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:02:07.18 ID:deFvB5hK0
希代まれに見る極悪売国奴
安陪を日本から叩き出しましょう

【イベント名】8.2 ファシスト潰せ!安倍政権打倒 怒りのブルドーザーデモ@代々木公園
【日時】8月2日16:00出発(予定)
【場所】代々木公園ケヤキ並木
【主催】TOKYO DEMOCRACY CREW

ttp://got.angry.jp/0802/

拡散求む
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:08:05.39 ID:xWaHx3UJ0
東京と大阪の代理戦争だった巨人×阪神
その巨人に勝つ事=巨人ファンの東京もんが悔しがるのが快感だったのに、当の巨人が不人気で負けても東京の人間フーンだもん。
そりゃつまらんわ。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:19:34.21 ID:+7ud8uC60
>>718
そらそうだろこんな状況になってもマスコミは野球しかし宣伝するきが
ないんだもん!健全な報道すればスポーツはまだまだ求心力あるよ
W杯報道続いてる間はあんなに若い世代も皆が盛り上がれるんだから
ただ普段はスポーツニュース観ようたって野球しかやってないから自然と
観なくなる、そうすると俺なんかは好きだったサッカーやボクシングはじめ
スポーツ中継自体に興味が薄れていってしまう・・・
視聴率支えてるライト層の視聴者なんて殆どこんな感じだと思うぞ
結局日本スポーツの地盤沈下は全てが野球しか育てる気がない、そうしな
きゃならない体質が残っているマスコミの責任なんだよ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:47:29.16 ID:2B4sFfK90
>>274
甲子園は全席指定だしその画像みたいなチケットはない
招待券も企業関連くらいだしほとんどの人は金払って観に行ってるよ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:07:19.93 ID:7AJMClUg0
もう阪神阪神言ってるのはおっさんだけ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:14:51.89 ID:1Ula6zuS0
6月27日の時点で阪神も中日も連敗中でBクラス争いだった
オールスターは17%だったけどね
セレッソとガンバの試合で2.3%の方が危険だろ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:21:40.25 ID:MDj2jPut0
野球しかなかった時代の爺婆死んだら終わりだよw
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:32:59.23 ID:kK38f7BI0
代表選以外地上波放送がないサッカーと比較して悲しくならない?
田舎以外Jに興味がない現実ww
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:35:16.40 ID:A+NSXyd80
こんなゴミみたいな数字連発しても毎年底だと言いながら
放送してもらえるんだよなやきうんこは
他のスポーツなら一発レッドやで
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:42:46.89 ID:7AJMClUg0
こんだけあらゆるメディアで365日朝から晩まで煽り倒してこの数字だからな
野球どんだけ嫌われてんだよ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:55:45.98 ID:rJC6fStn0
>>733
巨人のかつて担ってた「全国中継される国民的人気チーム」の役目を存分に果たしているのが、サッカーでは代表だということ。
Jリーグはローカルコンテンツ。巨人以外のプロ野球と同じ。

2014/03/01(土) 13:55-16:05  C大阪×広島  3.5%
2014/03/29(土) 15:30-17:00 埼玉西武×楽天 1.8%
前年王者同士だからわかりやすいな
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:59:56.61 ID:dy2zORi20
兵庫の球団なんだからサンテレビでやってろよ、というのが大方の関西人の意見
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:01:40.53 ID:fFWQDuLx0
ケーブルとBSの普及が全て
地上波は全体的にこれで今どんどん数字削られてるからな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:07:34.88 ID:rJC6fStn0
>>738
今更寝言w
ケーブル・BSの視聴率は全部合算した「その他」で1-2%でしかないよw
地上波で中継がなかったらサヨウナラ
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:41:30.09 ID:2B4sFfK90
関西ではドームでの巨人戦が見れないから冷めるのもあるだろうな
サンテレビが全戦中継やったほうが良い
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:39:38.02 ID:E2uDR5Y30
「プロ野球人気低下説」は誤り
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/147

何を根拠に「人気低下」と断定的に書いているのだろう。
僕は、この説には異議を唱える。「プロ野球人気低下説」は誤りだ。
「人気低下」と断定している要因を想像してみると、地上波TVでの巨人戦視聴率低下がある。それは事実だ。

但し、従来に比べて地上波TVで巨人戦を見る人が変化しているのだ。地上波での野球中継はPM7:30から
PM9:00が中心。プレーボールもゲームセットも放送されない可能性が高い。試合の真ん中だけ中継している
のだ。もしワールドカップでそんな試合中継をやったら、放送局に物凄いクレームが来るだろう。

同様に野球ファンだって、プレーボールからゲームセットまで見たい。そういうファンは、スカパーのプロ野球
パックに登録して巨人戦をを見ているのだ。2006年シーズンと比較して2007年シーズンのプロ野球パック契
約者は30%も増加している。(2007/11/05日経新聞)スカパーなら、必ずゲームセットが見られる。しかもタレ
ントの解説者が来て、試合の中身に無関係なコメントをする確率も低い。だから、本当にプロ野球が好きで、
ビール片手に野球中継を観戦する人は、地上波からスカパーに移動してしまったのだ。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:40:19.45 ID:E2uDR5Y30
>>739
> ケーブル・BSの視聴率は全部合算した「その他」で1-2%でしかないよw

→ソースplz
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:41:23.68 ID:E2uDR5Y30
ニコニコ動画 スポーツ系チャンネルのお気に入り登録数ランキング(2014/2現在)

1.ニコニコプロ野球チャンネル ************* 39,615
2.楽天イーグルスチャンネル ************** 28,279
3・海外サッカー(セリエA&ブンデスリーガ)チャンネル ** 13,593
4.初音ミク GT Project ちゃんねる *********** 10,474
5.SUPER GT 2013 produced by J SPORTS ********* 10,390
6.ニコプロ -ニコニコプロレスチャンネル ******** _6,354
7.DDTプロレスアワー **************** _5,532
8.J SPORTSチャンネル ***************** _5,467
9.フェラーリチャンネル **************** _4,998
10.ホークスチャンネル ***************** _4,742
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:43:29.07 ID:HxTSPBZg0
そのわずかな視聴率の中の視聴者の大半はジジイなんだろ?
どうにもならん
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:55:32.98 ID:E2uDR5Y30
そもそも、地上波そのものがM3中心なんじゃないの?
例えばサッカーの視聴率だってこんなんだぜ。
若い人見てない。

他の地上波番組の数字も見ないことには、野球の問題なのか地上波の問題なのかわからん。


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.1 *2.2 *3.5 *4.9 *0.9 *0.2 *2.2 13/03/02(土) NHK 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.8 *1.4 *2.6 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16    NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 **.* *0.1 *1.2 *1.6 *2.8 *** *0.4 *1.9 13/05/03(日) NHK 15:30- Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:56:18.93 ID:MqwC4x020
四国に住んでるけど、サッカーの話題ばかりだよ
四国は完全にサッカーの国になった
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:05:18.38 ID:E2uDR5Y30
カマタマーレ讃岐や愛媛FCはそんなに人気あるのか
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:07:00.84 ID:Wt/m0FFh0
甲子園に馬鹿ヅラして応援しに行ってる連中の中で、
在チョンと生活保護者の割合はどんくらいなんだろうな?
多分こいつらで相当な割合を稼いでるはずだぜ
普通だったら仕事で遅れて観戦に行く人間が多いはずなのなに、
甲子園は試合開始早々異常なくらい人で埋まってるよな
韓チョンタイガースは在チョンナマポの巣になってんだろ
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:09:09.74 ID:2+nibS0M0
>>742
【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315850517/

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315645434/
>衛星放送の通常の番組は0・5%前後。飛び抜けて高い数字といえる



なでしこ中国戦 BS視聴率10%超キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

118 : またまた歴代最高BS視聴率キタ━━━(゚∀゚)━━━!!(東京都)[] 投稿日:2011/09/12(月) 15:21:55.58 ID:j4B4R+MY0
また、同時に中継したNHKBS1の視聴率は、
同局によると同5時〜同7時15分が10・7%だった。

衛星放送の視聴率調査が始まった2008年以来、NHK衛星放送が10%を超えるのは初めて。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:14:19.78 ID:7AJMClUg0
>>744
実際M3以外はJリーグにも負けてるからね
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:18:42.62 ID:eCUHTv8t0
要するに時代の変化に取り残され
地上波視聴率に縋ってる
視豚が危険水域ってことだな
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:18:58.97 ID:00dvPFCMI
兵庫県西宮市は部落で有名だったが
今はパチンコ御殿、お笑い芸人、阪神の選手が大勢住んでて酷い朝鮮臭
部落の方がマシでした
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:21:40.58 ID:00dvPFCMI
>>702
兵庫だよ
阪神ファン率7割超えてるのも関西じゃ兵庫県だけ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:24:34.74 ID:HNdPbo290
阪神の大応援団を次のサッカーW杯日本代表の応援に貸し出したいね。

ロシアの地で、トランペット+大漁旗に選手別応援歌。
ハーフタイムにジェット風船、相手選手交代の際は蛍の光。

日本代表勝ってしまうかも。
これなら試合も見るなあ。楽しそうだし。
サッカーの応援て宗教じみてて、つまんないからなあ。
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:40:01.38 ID:E2uDR5Y30
>>749
回答になっていない。

> ケーブル・BSの視聴率は全部合算した「その他」で1-2%でしかないよw

→ソースplz
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:40:43.78 ID:7AJMClUg0
>>754
お断りします
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:41:28.94 ID:E2uDR5Y30
>>749
> >衛星放送の通常の番組は0・5%前後。

「通常の番組」って通販とか韓流ドラマとか?

> ケーブル・BSの視聴率は全部合算した「その他」で1-2%

のソースは???
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:51:12.10 ID:JNtVaSFl0
この2チームの女のファンは

ジャイ子
珍子

だもんなw
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:55:01.05 ID:q8VoF3T50
>>747
相手にもされてない四国ILよりは遥かに人気あるよ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:34:52.17 ID:rJC6fStn0
>>757
http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs
BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、
「その他の局」として 合算して 集計しております。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:37:49.81 ID:rJC6fStn0
昨年のBS野球中継最高視聴率はこれ。

予想を上回る人気!楽天初優勝の視聴率5倍

楽天初優勝の模様を中継した26日のNHK−BS1が、
同時間帯の前4週平均の5倍を超える視聴率を稼いでいたことが27日、分かった。

前4週平均は約1%で、

同日は午後9時まで2.0%だったが、

優勝の可能性が高まってきた午後9時1分から48分が5.4%、48分から10時が5.5%と一気に上昇した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130928/gol13092805010001-n1.html
※前4週の同時間帯はほとんど野球中継だった
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:41:43.43 ID:/HsiphL10
阪神って特に見たくなる選手とかいないよね
だから視聴率も下がるんじゃね
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:00:16.84 ID:HNdPbo290
>>762
正気ですか?
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:01:50.39 ID:/0A0NAQ10
>>747
最下位だけど、J1で頑張ってる徳島を忘れるとは何事か!
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:37:51.85 ID:c7JzlFSci
>>701
亀山社長乙。
いい加減そういうの見苦しい。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:43:57.36 ID:HTB0485H0
>>660
その数字はまだ6月なのに
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:49:22.66 ID:+Da5I6l10
企業の野球部が勝っても負けても社員じゃないしどうでもいい
毎年毎年代わり映えのないチームと企業のチームが野球してるの見るとか罰ゲームかよw
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 20:00:47.90 ID:t63bQV7/0
>スコアボードの表示こそ最速159キロだったが、ネット裏
>のメジャースカウトの計測では161キロが5球計測され、
>全世界に打電された。



ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111126/22/best-quality/09/4c/j/o0650036611635834187.jpg
「日本の野球なんて世界の誰も興味がない」
のに全世界に打電しちゃったんすか?
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 20:55:24.37 ID:1Ula6zuS0
2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%


↑今シーズン最高視聴率が3.5%
関西では3.6%が最高w
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:03:50.33 ID:rJC6fStn0
>>769
■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム   5.79%
巨人ナイター     9.26%

■2013年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外    2.4%
巨人デーゲーム  3.9%
巨人ナイター    8.5%

■2014年プロ野球・巨人戦以外の視聴率(関東地区)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク ※2014開幕戦第2
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球・広島×中日

2014/03/01(土) 13:55-16:05  C大阪×広島  3.5%
2014/03/29(土) 15:30-17:00 埼玉西武×楽天 1.8%
前年王者同士だからわかりやすいな

■2014シーズン開幕第二戦・昨年日本一と在京球団の対決!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ 西武vs楽天
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:19:42.76 ID:VbJZrUW20
>>770
パリーグってマジで終わってんな
昔に比べてパリーグが人気とか
完全に錯覚だったか
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:22:55.45 ID:1Ula6zuS0
今日のJリーグ

2万人以上入ったのは1試合のみ

サカ豚は見に行け
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:43:04.17 ID:7AJMClUg0
>>771
完全にマスコミのステマだよ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:53:07.24 ID:Ja6bN3YMI
>>755
つーか、BSCSに流れているならそのソースを出せよw
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:54:32.67 ID:UprPwjPU0
>>771
昔はパリーグなんてテレビ中継すら少なかったんだが
パの選手を見れるのはオールスターか日本シリーズくらいで
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:21:56.01 ID:HNdPbo290
>>767
>毎年毎年代わり映えのないチーム
リーグ戦とはそういうものだろう。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:32:57.96 ID:oj0dj8nC0
>甲子園のスタンドこそ年間指定席のおかげで埋まっているが
めちゃくちゃいうなよw
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:37:35.38 ID:E6f1B4+U0
>*9.2% 05/16(金)19:30-20:44 NHK 阪神×DeNA ▲サブチャンネル

>*6.9% 06/27(金)19:30-20:44 NHK 阪神×中日 ▲サブチャンネル ■SUN


サンテレビのある時とない時の差が、2.7%。サンテレビの視聴率はこれぐらいかな?
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:39:20.46 ID:HNdPbo290
>>772
日本のコアなサッカーファンは海外サッカーを日常的に見て語りたがる一方、
国内はレベルが低いと馬鹿にしているからそれは無理だな。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:06:10.41 ID:9LEciobf0
やきうんこりあ
ってすげーゴロいいな
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:09:10.46 ID:K1uXv6Os0
>>772
プレミア厨だけど水曜は札幌ドーム行ってくるよ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:16:24.90 ID:eCUHTv8t0
サカチョンはこういうの知らんのだろうな

古き良きパリーグ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8F%A4%E3%81%8D%E8%89%AF%E3%81%8D%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:35:16.73 ID:gqfhqQQK0
ようやく関西たこ焼き土人もやきうのつまらなさに気づいたか
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:53:25.33 ID:pz4Ujsgy0
>>775

こーゆうのを平気で言う奴って、どうかと思うがな。80年代、90年代初期は珍プレー好プレーの影響が大きい

中継が少なかったら、当番組になんでそのシーンがあるんだ?って話。

試合中継放送されなくても、番組においしいシーンがあればダダ同然で流して知名度をキープしてたパリーグの戦略
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:02:46.98 ID:fchLcOS30
野球って長いんだよな
7回で終わりにすればいいのに
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:09:56.82 ID:fM8z+oew0
>>785
7回で終わりにしたら、それはもう野球ではない。
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:12:36.79 ID:GaVax/y20
阪神なんて元々巨人のオマケなんだから
巨人の人気が落ちれば阪神も落ちるのは当たり前
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:27:49.50 ID:gqfhqQQK0
>>785
2回でいいよ
やきうなんてダラダラつまんねえし
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:29:31.34 ID:YWl7lNeR0
関西の野球ごり押しはやばいらしいのに
それでも駄目なのかw
そりゃサッカー日本代表でも、関西出身の選手が多かったしな、
あの洗脳報道って効果なかったんだな。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:30:34.25 ID:69bd4N680
もはや関西でもやきうんこりあなんか見てるのは

知能の低い池沼老人だけだからな

虚塵に勝つのに何の意味があるんだってアホ扱いされてる(笑)
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:32:27.70 ID:fM8z+oew0
>>788
興味の無い競技はつまらなく見えるもんだよ。
スポーツに接待的な面白さなんてないんだし。
野球ファンからしたら、サッカーの試合は退屈だし、
ルールに欠陥も多い。
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:40:52.95 ID:fM8z+oew0
>>790
地上波の世代別視聴率を鵜呑みにしているんだろうな・・・
球場には一度も行ったことないんだろう・・・
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:55:49.71 ID:Gm/E0RW1O
野球の魅力を無知な国民に理解させるには、リアルな
野球のオンラインゲームが必要だ。
通常の野球ゲームと違い、1人1ポジションでの真剣勝負!
愚かなアンチは、野球の緊張感に耐えられないだろう。






どうだ!
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:58:16.47 ID:neWpdfzy0
>>791
でも日本の野球ファンは他国同士の野球の試合には本当に無関心だよね
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:16:11.68 ID:GaVax/y20
>スポーツに接待的な面白さなんてないんだし
>野球ファンからしたら、サッカーの試合は退屈だし

接待的な面白さって何?
何故いきなりサッカーが出てくるのか分からないし、
野球ファンの代表者気取りなのも意味不明

>地上波の世代別視聴率を鵜呑みにしているんだろうな・・・
>球場には一度も行ったことないんだろう・・・

地上波で観られなければライトなファンが生まれる土壌が失われるのに、
金を払って球場に観にいくようなコアなファンの話を持ち出すなんて頭が悪いんだねw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:23:57.00 ID:omCsRu970
Jリーグだって視聴率は低いのに客は入ってるだろ
アホか
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:26:45.25 ID:fgnyI7IM0
>>792
お前みたいなバカってさぁ、地上波で老人しか観てないコンテンツに対して、
若者がある日突然コアなファンになって有料chの契約をしたり、
金を払って現地に観に行くようになるとでも思ってんの?w
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:35:45.14 ID:AVfTZvK5i
>>124
藤浪くんぱっちり二重細マッチョイケメンじゃん
東海民だけど超タイプだし応援してる
おっさんになってデップリする前にヌードで等身大カレンダーと写真集出して欲しい
スキャンダル童貞のまま握手会でもやってくれたら10冊は買うわ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:35:53.44 ID:omCsRu970
サッカーもライト層が見てるのは
ビッグイベントだけって話になるが
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:35:56.51 ID:69bd4N680
>>792
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。

> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、

> 野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:36:53.61 ID:xQExKpCs0
ある瞬間、ニワカを拾っただけだろうな。カープはやはり凄いな大躍進だ。

福井みたいなゴミが阪神に完投した。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:38:11.10 ID:69bd4N680
ガープ(笑)も含めてやきうんこりあ自体がオワコン通り越して

完全なシニコン(笑)
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:40:24.19 ID:omCsRu970
おまえも自分の願望語ってるだけだw
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 04:41:14.39 ID:2cVOua2d0
長い歴史の中で、
セリーグは放映権料が収入の柱だった。
各チームは何もしなくても毎年放映権料だけで30億円近く入ってきた。
パリーグは放映権料なんてほぼゼロだった。
だからパリーグの場合、親会社が野球チームの経営を支えてきた。
だからパリーグの親会社はセリーグの親会社より巨大企業が多い。
近鉄はチームを手放したが、あれは別にチーム経営が負担になったからではない。
トータルで1兆円規模の企業にとって、年間せいぜい数十億円のバファローズなんてたいした負担ではない。
単に銀行から、事業の整理をしないと資金が提供できないと言われたから手放しただけ。
今ではセもパも放映権料はほぼゼロ。
観客動員数も昔ほどは差は無くなった。
巨人と阪神がセリーグの平均値を引き上げてるが、それ以外のチームはセもパも観客動員数に差は無いかむしろパが多いくらい。
つまり、経営条件が横並びになったのに、親会社はパが大きいので、
今ではプロ野球経営という意味ではパ球団がかなり楽になってる。
しかも西武、オリックス、ソフトバンクの3チームは球場も自己保有なので賃料を払わなくて良い。
セで自己保有は阪神だけ。
パの親会社は、日本ハム、西武、オリックス、ロッテという日本を代表する巨大企業。
そこにソフトバンクと楽天というITの巨大企業が加わる。
セのIT企業はDeNAだがスケールは圧倒的に小さいし経営も不安定。
他は中日新聞、阪神電鉄という地方企業。
広島は親会社無し。
読売とヤクルトは全国企業だが、ソフトバンクや日本ハムなどの数兆円企業から見るととても小さい。
放映権料のあった昔はセリーグが経営が楽だったが無くなった今、
今後も人気が落ちると、経営が苦しくなるのはセリーグだと予想される。
このページを見て欲しい。
http://baseball-freak.com/audience/
昔は中日の観客動員数はソフトバンクより上だったが今では完全にソフトバンクが上回っている。
ただでさえ親会社が巨大で球場も自前のソフトバンクに比べて、
高い球場使用料を払い親会社も小さい中日の経営負担が大きいのは目に見える。
広島と日本ハムは同じくらいだが、
自腹で球場使用料を払う広島と、巨大企業が親会社にある日本ハムとの余裕度を比べると、これも一目瞭然。
オリックス、西武、DeNA、楽天、ヤクルトは観客動員数は互角だが、オリックスと西武は球場が自前、楽天は球場使用料が安い上に親会社が余裕。
DeNAはものすごく高い球場使用料を払っている。
実は親会社が大きなヤクルトが意外と楽だとも言える。
ロッテは今年は観客動員数は最下位だが2〜3年前まではヤクルトやDeNAを上回っており、
しかも球場の管理権を持っていて売店などの売上も取れるし親会社も大きい。
こう見るとトータルで実は中日、DeNA、広島は大変。
広島は黒字だが、選手の年俸を抑えているから。
その代わりなかなか優勝できないという代償を払ってる。
一番人気の巨人ですら、黒字経営になったのは比較的最近であることを考えれば、
球団経営がいかに難しいかがわかる。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 04:47:07.06 ID:Yszz9hz50
危険水域に突入って
普通の番組ならとっくに打ち切りレベルだろ
馬鹿じゃねーの
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 05:19:29.01 ID:tR/8rQHI0
>>805
打ち切りにならない理由

【テレビ】世界フィギュア男子FSの裏でプロ野球開幕戦「巨人×阪神」の好カードがあったが、関係者「羽生君でも十分、巨人戦を叩けると思う」

286 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:51:36.16 ID:myb46IYD0
>284
フジ産経グループは
スワローズの第二位の大株主で
更にベイスターズも第二位の大株主
本来なら野球協約違反で不可能なんだが、
日本の野球界に多大なる貢献をしたとして、特例で認められているんだよね


【プロ野球/謎】ゴールデンで視聴率1桁連発でもTBS、フジなどが巨人戦ナイター中継から撤退しないのは日本シリーズを中継するため!?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397653202/

189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:27.78 ID:2gQC7H7g0
日テレ:巨人
TBS:ベイスターズ
フジ:ヤクルト
テレ朝:高校やきう

民法各局がスポンサーだからという理由
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 05:30:47.59 ID:sfM44KMs0
>>804
最新の状況だと、
こんな感じ。
http://baseballstats2011.jp/archives/36881229.html
セでは3球団
パでは4球団
が黒字。
まあ、むかしの丼勘定の経営手法とはずいぶん変化したってことだね。
指定管理者制度を取り入れたのが経営改善に効いてるね。
セで指定管理者制度を入れてるのって広島だけなんだよな。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 05:33:15.36 ID:Fh9MkNOt0
ヤニキとかチョンごり押しの頃から
興味なくしたわ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 05:43:38.71 ID:SsQvEfe10
>>799
ビッグイベントすら見てもらえないやきうw
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 05:46:03.57 ID:DJ4jAZFW0
甲子園の高校野球は休日は見るがプロは見ない
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 06:00:19.60 ID:Oi67jjAE0
>>808
興味ないといいながら何故かスレを開き、書き込むサカ豚にワロタ。
やはりサカ豚ってバカなんだな。
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 06:03:28.08 ID:SsQvEfe10
>>807
売上高の中に親会社からの補填が入ってる事すら知らないのか

渡された予算内でやりくりできたから黒字と言ってるだけ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 06:15:45.40 ID:s3KwumpC0
夏休みの日曜日でこの入りは何よ?説明してよww
大宮-徳島戦なんか高校やきうの地方大会決勝のほうが人多いだろww

7月27日(日) 2014 J1リーグ戦 第17節

浦和 1 - 1 鹿島 (18:04/埼玉/39,205人)
大宮 1 - 3 徳島 (19:04/NACK/8,123人) ←←
F東京 3 - 0 仙台 (18:34/味スタ/15,491人)
川崎F 1 - 0 新潟 (19:03/等々力/19,254人)
清水 3 - 0 柏 (18:04/アイスタ/11,095人) ←←
名古屋 1 - 1 横浜FM (19:04/瑞穂陸/16,261人)
C大阪 0 - 1 鳥栖 (19:04/金鳥スタ/13,431人) ←←
神戸 1 - 5 G大阪 (19:04/ノエスタ/18,012人)
広島 1 - 1 甲府 (19:04/Eスタ/15,101人)
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 06:17:55.08 ID:Yszz9hz50
>>811
野球のスレで関係ない球技のコピペ貼ってる池沼よりはマシだな
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 06:23:11.21 ID:dj+vMuCT0
選手と一緒にカープ女も強奪すりゃ余裕だろ
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:01:06.70 ID:2cVOua2d0
>>812
それは間違い。
連結会計制度を学べ。
親会社からの補填で資金はやりくりできるが、
それは黒字とは言わない。
あくまでも赤字決算に補填されただけ。

それと税務通達を見ろ。
親会社が広告宣伝費として計上できるのは、子会社である球団の赤字補填分のみ。

つまり球団が黒字発表しているのは、
親会社からの補填を除いた数値。

お前こそ知識無いのがバレバレ。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:19:22.59 ID:ChHyhLb+O
田舎在住だと阪神戦は地上波ではほぼ中継無し
BSですら数えるくらいしか中継していないという現実で視聴率が下がる一方なんだと思うわ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:46:50.71 ID:9/WIqMQi0
阪神の監督のイチオシ選手はハゲの汚いオッサン

視聴率をとる考えは そもそもない
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:50:54.38 ID:5TpiCro30
生え抜きが全然育っとらんからな
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:11:17.24 ID:ZvhYSerM0
>>784
その戦略が正しいのなら南海や阪急は身売りしてない
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:30:24.07 ID:fM8z+oew0
>>795
間違いでした。
>スポーツに接待的な面白さなんてないんだし→×
スポーツに絶対的な面白さなんてない→○
誰もが面白いと感じるスポーツなんて有り得ないと言いたかった。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:05:17.41 ID:iFxBMFFB0
だれもが面白いと思うスポーツなんていう奇怪な夢物語の話なんか誰もしていない

野球という現実に存在するスポーツを面白いと思う人間がどんどん減っているという
現実の話をしているだけだ


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低

今年 ナイター平均… 7%台  デーゲーム平均… 3%台  
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:05:50.35 ID:iFxBMFFB0
◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:08:21.89 ID:iFxBMFFB0
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102

戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ

乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
  上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。

球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。

 親会社利益:100億円
 子会社球団への赤字補填:20億円
 法人税率:50%

と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は

 (100億円−20億円)×50%=40億円

補填がない場合の親会社の法人税は

 100億円×50%=50億円

となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:09:50.15 ID:rsj8tI7W0
>>784
あれはフジの「プロ野球ニュース」で全試合解説してたからだが、
考えてみれば、リアルタイムじゃなければ、安く(タダ?)撮影させてるんだな。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:10:17.56 ID:iFxBMFFB0
穏健な会社四季報にも、Jリーグの健全経営を引き合いに出され
その経理隠蔽・捏造体質を叱責されるプロ野球



■「会社四季報」業界地図 2013年版: 「会社四季報」業界地図シリーズ
books.google.co.jp/books?id=QxG_OqMQAHEC
東洋経済新報社 - 2012 - Business & Economics
会社四季報業界地図シリーズ 「プロスポーツ」東洋経済新報社.


「一方、プロ野球は(略) 親会社から赤字補填を受ける
お荷物的存在からの脱却を図る改革が、パ・リーグを
中心に進んでいる。」

「(しかし)楽天以外は総じて経営数値の開示には消極的で、
巨人・中日は会社法の決済公開義務も不履行。

リーグおよび個別クラブの経営数値がHPで公表
されているJリーグとは大違いだ。」
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:18:12.54 ID:UQvonpAx0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死にゴリ押しするも、このアリサマ・・・
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:18:41.67 ID:iFxBMFFB0
プロ野球の観客数水増し発表についての最大のポイントは、「水増しじゃないかと
クレームをつける場がどこにもない」ということ。

Jリーグの観客動員発表というのはJ発足当初、日本プロスポーツ史上「初」の試み
(まだ唯一かもしれない)として始めた、画期的かつJリーグのアイデンティティそのものと
言える制度。
だから規約にもカウント数の基準が書いてあるし、それに則った集計法や責任を以て
運営されている。これに違反すれば罰則があり、処罰される。だから観客やファンが
不正な発表じゃないかとと思って文句を言えば各関係機関は動かざるを得ない。
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:19:08.58 ID:iFxBMFFB0
一方プロ野球の観客数発表はなんの規約もない、つまり自己申告のようなもの。
正確な発表をする義務もなければ水増し発表をしたことへの責任もない。

だからかりにNPB関係機関に「○○チームの水増しはおかしい」と言っても
「それは各球団が管理している数字ですから」
で終わるし、各球団に連絡したとしても
「我々は我々の集計法で数字をお出ししています」
と言って、数字に誤りがあろうがなかろうがそれで終わってしまう。
(実際ソフトバンクはそういう対応をしていた。)

集計法については10年前に各球団がマスコミ向けに発表したものがあり、あれ以来
変わっていないしバラバラのまま。
12球団、あるいはリーグごとで統一基準も作らずに「通貨の違う国同士で比較出来るか!
第三者の基準がないと分からないだろ?」と開き直ってそれで収まっているのが日本の
プロ野球の観客数発表。

そりゃ現実にいる観客の5倍近い数を発表する天井知らずのインフレになるはずだ。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:19:52.98 ID:rsj8tI7W0
>>827
そもそも国民栄誉賞は王貞治のためにできた賞。
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:21:43.09 ID:gJmQD53O0
ローカル差し替え火曜日ばっかりするなテレビ大阪
全国番組飛ばしたら振替放送くらいしろよな。
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:17:34.24 ID:gqfhqQQK0
関西人って意外とやきう嫌いも多いんだってな
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:21:44.96 ID:neWpdfzy0
>>832
そりゃあ、福岡以上に毎日、やきう,やきう,やきう,やきう,やきう,やきう,を見せられたら
飽きるし嫌いになるわ。

ソース) 福岡から奈良に2年間居た俺
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:41:59.36 ID:Ka3CdaBq0
>>832
関東は嫌いって言うより関心が無い人が多いけど、関西はマジで大嫌いって奴が多いな
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:15:57.91 ID:Vyt9oRjuI
だって阪神は兵庫県の球団だしな
応援する気にもならん
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:41:15.38 ID:nGR+6Oy30
サンテレビの阪神戦て昔に比べて減ったような
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:53:49.47 ID:j7c1WoPQ0
風船飛ばすのが下品で馬鹿みたい
あれ阪神が元祖だろ?
838チャゲ@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:02:14.78 ID:Do6hwKuK0
阪神ファンの無職率は異常
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:07:34.50 ID:ERZX+Ps60
しかしサカチョンは必死だな
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:12:02.94 ID:qqSwV4Xg0
>>839
また野球界の記録保持者一覧が見たいのか?
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:13:23.95 ID:ERZX+Ps60
そらチョンはあの一覧貼りたくて仕方なかろう
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:26:47.32 ID:swkBzkZf0
>>835
そんなこと思ってるのはヘディング脳だけ
いい加減気づけば?
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:29:45.42 ID:iFxBMFFB0
通名禁止になったら。いったいどれくらいのプロ野球選手が
突然「外国人」になるんだろうなww
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:30:12.34 ID:SsQvEfe10
藤浪大谷をゴリ押ししてもサッパリ人気出ず
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:34:46.56 ID:z2G+1EXWO
焼き豚がチョンて言うのは自分で自分を殴ってるようなもの。
それすら気付かないほどのバカが焼き豚なのだ
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:36:41.14 ID:iFxBMFFB0
「ジャップ」「ジャップ」連呼していた人間の正体



339 名無しさん@恐縮です sage 2013/11/17(日) 04:19:14.08 ID:0cnFclO20  ←★
サカ豚ジャップは引き分けでホルホル
韓国はスイスに勝ちました

【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2−2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★4

35:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 23:21:05.59 ID:NtxovRaT0  ←★
韓国2-1スイス←FIFAランク7位
ジャップ2-2オランダ←FIFAランク8位


ジャップWWWWWWWWWWWWWW



【野球】阪神の今オフ補強が「全滅」の危機

347:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 18:50:53.38 ID:NtxovRaT0  ←★
栗山複数年かぁ
情報サンクス

【野球】FA大竹がソフトバンクと交渉 「評価と気持ち伝わった」

6:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 19:01:50.93 ID:NtxovRaT0  ←★
本命は巨人だからな

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131116/TnR4b3ZSYVQw.html
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:47:09.10 ID:ERZX+Ps60
そらサカチョンと焼きチョンに分かれて
チョンが分断工作してるからな
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:50:29.80 ID:iFxBMFFB0
追いつめられると

「分断工作ニダ、仲良くするニダ」

焼き豚の見苦しさは言語に絶する
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:55:26.20 ID:SsQvEfe10
>>845
元日ハムの岩本も引退後に在日告白したな

こんなのばっかり
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:56:19.64 ID:0FYmQmy50
今時地上波視聴率で巨人、阪神言ってる奴バカだろ
各球団分散されてスカパーが主だろ
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:57:41.61 ID:SsQvEfe10
普段バカにしてるJリーグにどんどん接近していくやきう
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:00:00.94 ID:z2G+1EXWO
田中実って奴も逮捕されてキム・シルって本名がでてたなw
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:01:43.41 ID:bSBQTBXL0
高校野球はおもろい
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:03:29.58 ID:iongITH60
ピロやきうんこはニコ動か有料の老人チャンネルでやっとけよ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:03:35.14 ID:ewtx7fPS0
いま野球見てるなんて言えば笑われるからな
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:04:00.10 ID:uXS3PUoX0
>>837 風船応援の起源は広島。タオル応援の起源は?
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:26:24.07 ID:IzBdgbom0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。

> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、

> 野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:38:19.11 ID:9YJ4qoXZ0
6.9とは・・
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:16:11.10 ID:fM8z+oew0
>>844
>藤浪大谷をゴリ押ししてもサッパリ人気出ず
二人が先発したオールスター第2戦は、関西で17.4%とったけど。
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:31:59.51 ID:tBmdDc6d0
阪神阪神言ってる爺さん連中も死んでいくわけで
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:28:38.31 ID:GaVax/y20
今のM3層があの世に行ったら終わりだろうな
若者は全く観てないし
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:53:42.70 ID:OCAuRYIH0
阪神も高校野球の甲子園も見に来てるの汚い爺ばっかりだからあと10年たったらガラガラだろうね
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:58:15.04 ID:RHdzBW/20
ふ〜ん、大谷って、打者としても出場してるのか。
正直、投げるだけだと体のバランス悪いと思うんだよな。
だから投げるだけのピッチャーは案外打撃もした方がいいと思うんだよな。
「ピッチャーはピッチャーだけに専念すべき、そんな甘いもんじゃない」とか
言ってる野球解説者の方が、頭が硬いというか考えが古いと思う。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:02:35.61 ID:fM8z+oew0
>>862
>阪神も高校野球の甲子園も見に来てるの汚い爺ばっかり
いかにも一度も甲子園に行ったことない人の書き込みだな。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:04:48.60 ID:eSjko0DG0
>>864
間違いじゃないと思うぞ
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:28:37.70 ID:HesXa0Eo0
>>859
お祭りイベントで視聴率とれてもあんまり意味ないだろ
じゃあオールスターや日本シリーズだけやって
レギュラーシーズンやる必要ないよね?って話になるだけだ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:29:21.67 ID:GaVax/y20
野球って現代の若者が憧れる要素が皆無だもんな
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:34:52.03 ID:fM8z+oew0
>>867
「個人の感想です」と書いておいた方がいいぞ。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:37:30.58 ID:Cl1SYUM30
>>866
しかもそれ甲子園で片方が阪神の選手でライバル対決(笑)と煽ったから、
関西で少し数字取っただけで、関東ではショボかったから全国的な関心なんてほとんど無いしな
普段の試合では関西でも全く数字取れてないし
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:38:21.11 ID:MK+Qy6H60
>>1
今のセリーグの人気はカープのお陰だな
カープ様様
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:51:13.18 ID:GaVax/y20
連日ゴリ押ししても、「将来の夢」で子供達に相手にされない野球
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:58:07.82 ID:wWFZJBof0
やはり金本やジョニキくらいアクの強いキャラ連れてこないと人気出ないんだよ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:04:40.04 ID:EKxjNqfR0
>>871
ゴリ押しねえ。大阪に住んでるが、全く感じないけどなあ。
少なくともサッカーは野球のことは言えないだろ。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:30:50.79 ID:RN6ztGXE0
焼き豚は世界的なスポーツで日本人が活躍するのを押しのけて
野球だけが特別扱いされるのを当たり前だと思ってる狂人だからなあ

これってもはや狂気の世界だろうww
  ↓

◆リトルなでしこが世界一になった2014年4月5日(土)の
 NHKサタデースポーツ (30分番組) の内訳

○番組OP                7秒

ヤンキース田中試合レポート  4分23秒  ★
田中についてスタジオ解説    9分35秒  ★
日本プロ野球・パリーグ     4分30秒  ★
日本プロ野球・セリーグ     4分43秒  ★
日本プロ野球・予告先発       7秒  ★

 【※ ここまで 野球ニュース 23分30秒】  ★

○「Today'sスポーツ」OP      6秒

体操ワールドカップ(内村優勝) 1分00秒
柔道全日本体重別100キロ超級   55秒
テニス デビス杯ダブルス       50秒
サッカーJ2               15秒
サッカー なでしこリーグ       10秒
バレー プレミアリーグ男子     13秒
バスケ Wリーグ            10秒
バスケ NBL              12秒
バスケ bjリーグ             5秒
サッカー女子U18W杯 リトルなでしこ世界一 1分10秒
  同 スタジオでのアナのコメント  55秒

 【※ 野球以外のニュース 5分45秒】
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:32:24.85 ID:RN6ztGXE0
他のスポーツをないがしろにしてでも野球ネタを突っ込んでくるマスゴミ


◆2013年10月6日 NHKサンデースポーツ

この日は世界体操選手権種目別一日目、白井が高校生で金、
亀山が日本人ではオリンピック世界選手権すべて合わせても
通算二人目の貴重な鞍馬の金メダルを獲得し、内村も銅メダルを
取ったとてつもない日。 しかし…

OP
ゲストの星野仙一と宮里美香あいさつ    1分 ★
女子ゴルフ(宮里優勝)             10分

体操世界選手権 白井と亀山の演技    2分7秒
(内村の銅についてはテロップすら流れず、他の3種目にはまったく触れず)

国内プロ野球(特別な話題は何もない)  30分 ★
男子ゴルフ                    3分  
メジャー情報(田澤・上原)            1分  ★

フィギュアスケート
フィンランド杯の羽生とNHK杯の会見合わせて 90秒
相撲 高見盛断髪式                 50秒

ラスト 星野の話題を語るアナ       1分10秒 ★
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:33:02.88 ID:+oKxb0SD0
不人気中日に足を引っ張られたな
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:39:22.02 ID:lhC7cYGy0
中日が練習着で試合するのが悪い
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:49:23.55 ID:LeLaNSSt0
>>873
野球がゴリ押しだと感じない人って根本的に脳に障害が有ると思うから病院行ったほうが良いよ、マジで
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:52:24.44 ID:RN6ztGXE0
同じ時間帯で放映されたワールドカップデイリーハイライト対野球とW杯の裏のメジャーリーグの数字
実は野球は、年寄り以外はハイライトにすら惨敗していた…


KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.5 *2.1 *1.5 *2.5 *3.4 *4.9 *5.4 *3.8  14/07/09(水) 19:00-20:54 NTV 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト※
*1.5 *3.5 *3.3 *3.0 *1.8 *4.8 *4.4 *3.8  14/07/09(水) 19:00-20:54 CTV 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト※
*3.9 *2.9 *3.4 *3.2 *3.4 *5.1 *6.6 *3.5  14/07/09(水) 19:00-20:54 ytv_. 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト※


KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
**.* **.* *0.4 *1.7 *4.1 *0.7 *2.3 *6.8  14/07/09(水) 18:25-18:29 abc_ スーパーベースボール・虎バン主義。みどころ
*1.2 *2.1 *1.3 *3.0 *7.8 *1.7 *1.6 *7.5  14/07/09(水) 18:29-19:00 abc_ スーパーベースボール・虎バン主義。阪神×広島・第1部
*1.7 *3.0 *2.9 *5.1 10.3 *2.8 *2.6 *7.1  14/07/09(水) 19:00-20:48 abc_ スーパーベースボール・虎バン主義。阪神×広島・第2部


KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.7 **.* *2.6 *0.1 *1.7 *0.7 **.* *0.3  14/07/09(水) 02:59-03:39 mbs with Tigers・MBSベースボールパーク・阪神×広島
**.* **.* *0.7 *0.6 *0.7 **.* *0.2 **.*  14/07/13(日) 02:45-04:15 EX__ スーパーベースボール・西武×オリックス
**.* **.* **.* *0.1 *0.2 **.* **.* **.*  14/07/14(月) 02:46-03:16 TX__ MLB宣言2014
**.* **.* **.* *0.1 *0.1 **.* **.* **.*  14/07/14(月) 03:16-05:00 TX__ メジャーリーグ中継・ブルージェイズ×レイズ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:30:08.18 ID:D+2DqRLq0
野球は圧倒的な報道量で洗脳してるだけだから馬鹿とか情弱の年寄りにしか人気無いって、じっちゃんが言ってた
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:35:06.12 ID:FZlcgYIk0
>>878
被害妄想だな
ただ単に毎日試合やってるだけで
平日のサッカー情報が無いだけ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:51:46.15 ID:RN6ztGXE0
試合がないオフシーズンのゴリ押し報道にウインタースポーツのファンが
どれだけ怒り心頭かいまだに理解できない洗脳され放題の焼き豚
これから2020年代の焼き豚は、野球が日本でもマイナースポーツに
なっていくという現実を噛みしめて生きていくことになるよ


野球のペナントレースって、オリンピックの年にはスポーツ番組年間ランキングで
なんと150位以内に一つたりともランクインできなかったんだよな
一体どこが「国内で人気」なのかwwww

いかにオリンピックとはいえ新体操やフェンシング、レスリングにも勝てない野球
それでいてスポーツニュースは独占状態、そりゃ怨まれもするわな


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:13:44.33 ID:CMajK2lHi
焼き豚悲惨すぎるな






wwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:33:57.54 ID:EwroR2FP0
阪神に関しては視聴率が落ちるべくして落ちてるような気がする
選手もイマイチで売りがないし
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:57:05.40 ID:TB6s5hQHO
これからもバンドと敬遠沢山して野球ファンを湧かして下さいね

頻繁ピッチャー替えて
ダラダラ試合時間長引かせて野球ファンを長時間楽しませて下さいね

中日ドラゴンズを見習って下さいね
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:15:46.11 ID:7xobIeaH0
>>873
そりゃ洗脳されてる焼き豚のお前にとってはゴリ押しには感じないだろうな
まともな人間はジジイ専用の1桁コンテンツを連日特別扱いする事に違和感を覚えてるよ
いきなり無関係なサッカーを持ち出すのも野球に洗脳されてる証拠
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:17:10.04 ID:3a1/JHEN0
旗立て朝鮮人とるからだろ
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:50:53.52 ID:Mg84MeNJ0
阪神教に入るとアレがゴリ押しに感じなくなるんだなw
洗脳って怖いな
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:59:39.35 ID:KyTh+QRg0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。

> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、

> 野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:03:00.98 ID:KyTh+QRg0
>>873
24時間365日韓西で行われている

基地外やきうんこりあマスゴミの洗脳に

簡単に引っかかる低知能の最下層韓西人(笑)
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:04:08.14 ID:KyTh+QRg0
>>871
将来の夢がこれじゃあねぇ(笑)

相撲取りのほうがマシだわ(笑)



過去に本塁打と打点のタイトルとった事がある有名選手がこれw


twitterを炎上させた毎年恒例のESPN Body Issueでの野球界のスター、プリンス・フィルダーの裸体
http://usatthebiglead.files.wordpress.com/2014/07/prince-fielder-naked1.jpg
これじゃアメリカの野球人口が減るわけだよ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:05:40.25 ID:whob7nqX0
在阪局最後の税リーグG帯中継

■伝説の清武ラスト(ゴールデンで1.2%)の時のサカ豚

1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラスト)
8.1% 2012年6月30日(土) 15:00-17:00 KTV『プロ野球中継・阪神vsヤクルト』(デーゲーム)


110 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/09(月) 18:14:31.30 ID:/UIQGgEl
>>98
関西の清武ラストは何%?

164:バ◆Y8U1xfhmjI :2012/07/09(月) 18:35:33.60 ID:WfgGyhQE
>>110 さん、清武ラストは1.2%でした。
ちなみにテレビ大阪この時間帯の前4週平均視聴率は5.1%なので1.2%もしかたがないのかもしれません。残念でしたが。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
1.2 ***  *0.2 *0.3 *0.4 *0.5 *1.0 *0.1 *0.7 *0.7 12/06/30(土) テレビ大阪 18:59-21:0 Jリーグ セレッソ大阪vs浦和レッズ
(テレビ大阪 同時間帯前4週平均視聴率は5.1%)

269 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/09(月) 19:09:02.67 ID:xDqGcWwc
隠しとけよバカが
わざわざサッカーに不利な情報出すな

286 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/09(月) 19:15:13.03 ID:hCytBF33
>>269
正直、俺も関西のJリーグ視聴率だけは出す必要は無いんじゃないかという気はしてる
本当に関西だけは毎度Jリーグの視聴率が驚くほど低いからね
現状では焼き豚のJリーグネガキャンにそのデータが使われるだけだと思うし
というか既に使われてるようだし
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:08:29.86 ID:KyTh+QRg0
韓西でのやきうんこりあの価値(笑)

マスゴミの洗脳がないやきうんこりあというレジャーは無価値(笑)



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 **.* *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8 13/04/21(日)13:05-16:00 NHK関西 オリックスvsソフトバンク
*1.7 *0.1 *0.2 *0.6 *0.0 *1.2 *0.4 *0.5 *1.2 13/10/26(土) 15:05-17:25 NHK関西 bjリーグ・バスケットボール・大阪エヴェッサ×埼玉ブロンコス
*1.4 *0.2 *0.0 *1.0 *1.0 *0.7 *0.0 *0.3 *0.9 13/10/27(日) 16:00-17:00 NHK関西 浦和レッズ×柏レイソル
*2.0 *0.4 *0.0 *0.1 *0.7 *2.6 *0.0 *0.6 *1.1 13/10/27(日) 17:00-18:00 NHK関西 浦和レッズ×柏レイソル

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1384646837/l50
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:09:52.46 ID:vp/E+6NY0
プロ野球オールスター第2戦の裏番組視聴率 07/19土
14.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*6.6% 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*4.8% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
*8.5% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*6.0% 21:00-22:15 NHK NHKスペシャル・シリーズ日本新生・"超人手不足時代"がやって来る
13.2% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
15.7% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり
*8.6% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*8.8% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
*4.0% 18:30-19:00 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第1部
10.0% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第2部
*9.1% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*8.8% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
*9.0% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

税リーグ開幕戦の裏(2014年税リーグ最高視聴率)2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト
*3.5% 213:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」


税リーグがゴミのようだ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:12:16.92 ID:KyTh+QRg0
関西全域で受信できるNHKと大阪府周辺でしか受信できないテレビ大阪(笑)

韓西のゴミカスやきうんこりあ(笑)

洗脳された低脳韓西人はやきうんこりあはどうでもいい(笑)

頭が悪すぎて犯珍に洗脳されているだけ(笑)


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 **.* *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8 13/04/21(日)13:05-16:00 NHK関西 オリックスvsソフトバンク
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:13:44.04 ID:KyTh+QRg0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。

> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、

> 野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:15:49.70 ID:BCKguZ2T0
■2013年 Jリーグ視聴率ランキング
1位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
2位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
3位 *2.6% 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
4位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
5位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

余りにも低視聴率のため計測不可能
6位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
6位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」


2014年 Jリーグ視聴率ランキング
1位 *3.5%2014/3/1(土) 13:55-16:05NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「セレッソ大阪×広島」

余りにも低視聴率のため計測不可能
?位 **.*% (ランキング圏外で不明)2014/5/3(土) 13:55-16:05NHK Jリーグ中継2013 「横浜マリノス×ガンバ大阪」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明)2014/5/17(土) 13:55-16:05NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×セレッソ大阪」
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:17:02.66 ID:L9ndalQX0
Jリーグ視聴率best3
1位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「広島×浦和」
2位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜F×新潟」
3位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和×柏」

サッカーカップ戦視聴率best2
1位 *6.5% 2013/01/01(火)−16:15 NHK 天皇杯決勝「ガンバ×柏」
2位 *4.5% 2013/11/02(土)−15:15 CX* ナビスコカップ・決勝「浦和×柏」


プロ野球2013season視聴率best3
巨人×西武 NHK 13/05/18(土)    19:30 −115   13.7%
巨人×広島 日テレ 13/03/29(金)   19:00 ? - 115  13.0%
巨人×広島 日テレ 13/03/30(土)  19:00 ? 114    12.6%

プロ野球2013postseason視聴率best3
1位 11月2日(土)    楽天×巨人  TBS    -22:04  28.4%
2位 11月3日(日)    楽天×巨人 テレ朝日   -22:14  27.8%
3位 10月31日(木)   巨人×楽天 日テレ   22:19  23.6%
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:28:27.25 ID:nGJ/LNeP0
**.*% 07/21(月)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人 ■NHK BS ※12.5%以下確定
**.*% 07/22(火)19:00-20:54 YTV 阪神×巨人 ■NHK BS ※12.5%以下確定
14.6% 07/23(水)19:00-20:54 ABC 阪神×広島 ■BS朝日

12.6% 07/25(金)23:17-23:42 ABC 速報!甲子園への道

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5219082.jpg
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:32:32.82 ID:KLfXpgBT0
関西出身って代表に主力選手を送り出してるし
中学生サッカー部員増も全国的に高い地域だし

なんでサッカー人気低いのかねぇ??
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:18:48.84 ID:xXjZ2Um50
>>855
周りに「俺、なんJ民です」なんて言えないわな
確実にキチガイに思われる
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:21:24.70 ID:6F+vJho7I
キチガイ阪神ファンが減ってよかったじゃんw
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:25:38.74 ID:nGJ/LNeP0
>>899 訂正

**.*% 07/21(月)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人 ■NHK BS ※12.5%以下確定
**.*% 07/22(火)19:00-20:54 YTV 阪神×巨人 ■NHK BS ※12.5%以下確定
14.6% 07/23(水)19:00-20:54 ABC 阪神×巨人 ■BS朝日

12.6% 07/25(金)23:17-23:42 ABC 速報!甲子園への道

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5219082.jpg
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:49:14.68 ID:okUnFNEk0
阪神て仏教みたいなもんだ
根底にはあるけど信仰してないし、年々影響力が無くなっていく
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:19:56.19 ID:HOLD+qu20
で、 聖地でこれだもんなw


【野球】甲子園球場で阪神‐中日試合中にファン暴れる 暴行容疑などで2人逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404053972/
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:44:03.79 ID:RN6ztGXE0
33-4の日本シリーズで、阪神の得点より逮捕された阪神ファンの方が
多かった事実は誰も忘れていないww
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:53:29.40 ID:KL/f9cyd0
テレビで野球関連を察知したら自動的にチャンネルが変わる機能があればいいのに
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:09:56.96 ID:EKxjNqfR0
>>886
土曜日のGoingなんかは、いまだに、W杯惨敗後にいち早く
海外逃亡した、本田とかいうチキン選手をトップで取り上げて
ゴリ押し報道してるぞ。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:24:15.99 ID:Mg84MeNJ0
本当にサッカーコンプの阪神ジジイは無関係なサッカー関連の話が好きだなw
そんな事しても阪神がオワコンである事に変わりは無いぞ
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:26:41.47 ID:sfdTAGZJ0
これからも建山みたいなカスをダメでも使い続けるんだろ?

まだまだ、そっぽを向かれる流れは続きそうだなw
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:50:57.02 ID:EKxjNqfR0
中継見てたけど、結構入ってるなと思ったら、平日で相手が不人気
ヤクルトなのに、42,000人以上入ってたな。
これでオワコンなら、こちらの立場はどうなるんだ?

【サッカー】セレッソ大阪ドロ沼 声荒らげたフォルラン、試合後無言帰宅 セレ女はどこへ?
ホーム今季最小観客数のサポからブーイング
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406472311/l50
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:56:11.26 ID:t63mXiiD0
あいかわらずサッカーガーしか言えないアホばっかなんだな
ピンからキリまでこんなんばっかじゃそら衰退するわ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:59:32.93 ID:Mg84MeNJ0
ID:EKxjNqfR0←コイツ本当に病的なサッカーコンプだなw
視聴率のスレで観客自慢するバカ
AKBイベントに何万人集まったとか言って喜んでるキモオタと同じだな
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:00:54.24 ID:h8ML8Crr0
Jリーグだって視聴率低くても客入ってるんだからいいじゃない
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:04:05.02 ID:EKxjNqfR0
>>912
>>913
何を書こうが叫ぼうが、阪神戦の中継数や報道量(これは大したこと無いが)が
減るわけでは無いし、諦めれば。
どうせ、関西に住んでる訳では無いんだろう。何の影響も無いじゃない。
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:07:08.38 ID:i2JAs/770
>>907
子供たちはもうそれに近いよww

昨秋、ドラえもんの直後に同じテレ朝で侍ジャパンの国際試合が
放映された。そうしたら…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
    ★
    ↓  ↓           ↓ ↓

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
    ★

日本の子供たち 「うわあー やきうだー にげろー」
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:07:12.38 ID:aOLwFFCU0
>>18
サッカーが羨ましくてオーニッポーとか言い出しちゃう層だろ
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:12:04.01 ID:LuzsHOwY0
>>916
大人の男が嗜むスポーツか
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:21:08.03 ID:qNzkn8uV0
ブラジル仮面の別キャップか
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:45:41.90 ID:1shyLMwO0
サッカーガーじゃなくて福留や建山みたいなポンコツを
無条件に優遇してたるすることが間違いじゃないの
サッカーガーとか書いてても何も解決しないぞ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:47:07.68 ID:UAq4QCW00
やっと大阪も気づいたか
今どき野球で盛り上がってるなんて広島福岡札幌のド田舎だけ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:22:51.67 ID:FHyl8sDp0
マツスタのドル箱は今や、ベイスターズだからな。
シーソーゲームU絶対になるし、エルドのマーチとかほんと病み付きになる。
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:28:21.94 ID:9WQBA/8m0
それでジェイリーグの人気のほうはどうなの?
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:10:08.10 ID:W6HnZYG00
>>916
やきうは子供たちにとってはもはや津波みたいなもんだな
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:17:53.24 ID:diGy8Ah9i
関西
韓国朝鮮人
やきう


これらの親和性は認めざるを得ない
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:43:59.00 ID:dxNwniiN0
892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] :2014/07/29(火) 09:05:40.25 ID:whob7nqX0 [PC]
在阪局最後の税リーグG帯中継

■伝説の清武ラスト(ゴールデンで1.2%)の時のサカ豚

1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラスト)
8.1% 2012年6月30日(土) 15:00-17:00 KTV『プロ野球中継・阪神vsヤクルト』(デーゲーム)


110 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/09(月) 18:14:31.30 ID:/UIQGgEl
>>98
関西の清武ラストは何%?

164:バ◆Y8U1xfhmjI :2012/07/09(月) 18:35:33.60 ID:WfgGyhQE
>>110 さん、清武ラストは1.2%でした。
ちなみにテレビ大阪この時間帯の前4週平均視聴率は5.1%なので1.2%もしかたがないのかもしれません。残念でしたが。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
1.2 ***  *0.2 *0.3 *0.4 *0.5 *1.0 *0.1 *0.7 *0.7 12/06/30(土) テレビ大阪 18:59-21:0 Jリーグ セレッソ大阪vs浦和レッズ
(テレビ大阪 同時間帯前4週平均視聴率は5.1%)

269 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/09(月) 19:09:02.67 ID:xDqGcWwc
隠しとけよバカが
わざわざサッカーに不利な情報出すな

286 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/09(月) 19:15:13.03 ID:hCytBF33
>>269
正直、俺も関西のJリーグ視聴率だけは出す必要は無いんじゃないかという気はしてる
本当に関西だけは毎度Jリーグの視聴率が驚くほど低いからね
現状では焼き豚のJリーグネガキャンにそのデータが使われるだけだと思うし
というか既に使われてるようだし
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止
NHK固定の老人ですらやきうが流れるとチャンネルを変えるからなw
やきうの居場所が無くなってる