【話題】マツコが「ありのままで」に違和感「なになに?感情移入とかしちゃってる訳?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動物園φ ★@転載は禁止
マツコ・デラックス「ありのままで」に違和感 「自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」

21日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが「ありままでいいっていう風潮は良くないと
思うのよ」と違和感を語った。

番組では、世界的に大ヒットしている映画「アナと雪の女王」の「氷の城」に似ていることから、「アナ雪」の
世界観を「ありのままに」体験できるとして、北海道旭川市の「雪の美術館」の来場者が増加しているとのニュースが紹介された。

映画「アナ雪」を「3回も見てます」という番組アシスタントの内藤聡子に対し、マツコは違和感を覚えたようで、
「ちょっと分相応に生きた方がいいわよ!」と指摘。さらに「なんかそんな、若い女みたいにやってるわけ?」
「なになに?感情移入とかしちゃってる訳?」と厳しく問い詰めた。

内藤は「アナ雪」について「元気をいただけるんですよね」と説明したが、マツコは「どういうところから?」
「『ありのまま』だから?」と主題歌「Let It Go〜ありのままで〜」を引き合いに出してなおも追及した。

これに対し、内藤は「このままで受け入れてもらえるのかなって」と答えると、マツコは「そっか、
現実逃避できる映画なんだ?」とやはり違和感を拭えない様子だった。

すると、マツコは突如、「でも私ね、『ありままでいい』っていう風潮は良くないと思うのよ」と切り出した。
マツコによれば、「ありのまま」という言葉がひとり歩きし、今の風潮は「いいんだー、自分はもうこのままで
いいんだー、みたいなふうになってる」のだという。

番組に出演していた英国出身女優のマリア・テレサ・ガウも「アナ雪」が大好きだという事実が発覚。
「歌とかが良くて〜」とガウは説明したが、内藤は「私、渋谷でガウちゃんに遭遇した時、道で、
渋谷でですよ、大声で(主題歌を)歌ってたんですよ」と暴露した。

「歌っちゃいました」というガウに対し、株式評論家の若林史江も「ガウちゃん何やってんの?」と
呆れた様子。これに対し、マツコも「あんた、だからやっぱ『ありのまま』じゃだめなのよ!だめよ、
そんなの〜!」と声を上げ、MCのふかわりょうも「はい、そうですね」と同調していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/9067933/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:13:01.85 ID:Tv1c9htP0
しねデブ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:13:15.05 ID:M5xLrlzq0
もういいよ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:14:55.71 ID:tbUxu8FGi
お前痩せろよ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:15:03.21 ID:7vMurfo60
たしかに顔や体や性格が乱れてるのに化粧や服や毒舌キャラでごまかしてるこの人が言うと説得力あるわ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:15:36.01 ID:pCPuz+F20
漫画映画になにマジになっちゃってんの?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:16:10.70 ID:ncHjO4XI0
世界でひとつだけの花否定か
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:16:39.06 ID:72/85obx0
オカマの気持ち悪いデブが偉そうにするな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:16:47.55 ID:zkkuNrMO0
http://wibo.m78.com/clip/img/194330.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:17:04.61 ID:PLRTh00SO
>>4ありのままで
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:17:19.50 ID:itCFGf5n0
純粋に見るんだよ  汚れすぎてるぞデブ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:17:27.49 ID:gsOocW8wi
でぶのままなのに
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:17:32.39 ID:dZ52yXd40
は?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:17:41.33 ID:dDN9WvaW0
屁理屈でさえない持論を展開するからうざい。お前がそう思うならお前はそう思っとけ。
他人の考え・感性を否定するのはヤメロ。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:17:44.50 ID:J1uwQWzx0
んじゃ痩せろよ
吐き気がするほど不快極まりない醜豚
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:17:49.66 ID:BDT3S6N30
俺はマツコ派ですが、何か?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:18:41.73 ID:gUmztflv0
ディズニー映画に出てきそうな邪悪な姿をしたデブ
確かに、こいつみたいなデブが
ありのままでいられたら迷惑だわ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:18:54.97 ID:dZ52yXd40
ありのままではダメな人が言ってるだけ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:18:59.64 ID:7Lq3eylfO
流行りものにすぐケチつけたがる奴増えたな
文句言いたがりというか
嫌いなら嫌いでいいけど喚き散らすなようざってえ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:19:22.45 ID:aCdst7Wf0
デブのままで〜
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:19:30.95 ID:o6gzc7dm0
客があの歌合唱してるの気持ち悪い
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:19:37.52 ID:YQAZhR5W0
悪口デブはいいかげんにしとけよマジ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:19:42.42 ID:IpXJ8l9G0
くせぇんだよデブオカマ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:19:59.36 ID:iMCozKGN0
テレビの中の人だけが感じる違和感
ビジネス違和感
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:19:59.99 ID:aCdst7Wf0
こいつシュレックにでてたよな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:20:01.55 ID:T0fXOKoG0
東京MXは東京メトロポリタンテレビジョンが正式名称らしいが
メトロポリタン東京テレビジョンとしなかったのは
メトロ東京と略されて地下鉄と思われるのも何だし
テレビ東京と混同されたほうが戦略的においしいということで
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:20:11.34 ID:swDxHaYv0
別に迷惑を掛けている訳じゃないし、他人の価値観を安易に否定するな デブ

千原、伊集院、爆笑大田、岡村 言ってる事はこの辺の偏屈芸人と変らないな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:20:30.59 ID:3LwzAWVm0
・・・


芸なし能なしの化け物と、自称トレーダーの盗用女が何か言っとるw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:21:19.35 ID:75hZK1gO0
5時に夢中はこれだから面白い
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:21:25.58 ID:PnfAkFvo0
デブのままの 姿見せるのよ
デブのままの 自分でいるの
少しも寒くないわ

そりゃそうだ というか暑くて機嫌も最悪だろ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:21:39.97 ID:ZqO8gHs60
>>1>>1000
感情移入とかしちゃってる訳
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:21:44.64 ID:xHbnPsm90
くっさいわ、このデブ
こいつが出てきたら、チャンネルを変えてるわ
見苦しい
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:21:56.05 ID:BO/dLhRE0
うちの嫁もありのままになってる。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:22:25.10 ID:5hly05uEi
純粋に作品として楽しめないのかなあ?
なんか嫌な感じだね。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:23:00.57 ID:zS7Ess2gO
毎週毎週5時に夢中の内容をレポートする簡単なお仕事です
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:23:08.62 ID:3LwzAWVm0
・・・

ありのままでは良くないと言うのなら、芸なし能なしのデブは痩せろよ

盗用女はメールマガジンの料金を返金しろよ

他人に駄目だしするのはそれからだw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:23:10.66 ID:WuuCu70l0
マツコに初めて同意

あれに感動してるイイ大人って寒気がする
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:23:36.83 ID:WahqppST0
これでも聴いとけ
デブの肉が増量
http://youtu.be/jnhu7_eHWSk
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:23:38.94 ID:mgdEUsb+O
マツコさん、もう炎上商法やるにはタイミング逃してますw
他の芸人も多数やった後に追随しても、みっともないだけ。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:23:53.73 ID:Gs5VBB/T0
アナ雪に感動したからってこれからはありのままのスッピンで外出するわなんて女はいないしな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:23:58.01 ID:8QNJIkkN0
ありのままの自分に自分が納得するのは結構だけど
ありのままの自分を他人に無条件で受け入れてもらえるだなんて思わないで頂きたいね
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:24:13.20 ID:+8e93Grs0
マツコがテレビに出まくってる方が違和感
5時に夢中は降板した方がいい
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:24:12.88 ID:xokkqG3I0
>MCのふかわりょうも「はい、そうですね」と同調していた。

この記事のふかわの扱い方が付け足しっぽくていいわ。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:24:23.03 ID:ZqO8gHs60
>>37
あれ10歳未満の女児対象の映画だろ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:24:54.58 ID:ZIr9ZwsQ0
いやそこまで深く見てないだろw
さすがになんでもケチつけすぎ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:24:55.92 ID:YmkD9SSw0
どこにも感動する要素がない件
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:24:58.42 ID:U0G1ydQV0
才能のある人は才能を隠すなって歌だからな
才能のない人は努力しろよ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:24:59.59 ID:YGnOLTX/O
妖怪デブ死ね
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:06.91 ID:7NktZXlu0
ありのままのデブwwwwww
お前だよ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:11.03 ID:nCQ8kxi30
ゴミ屑共こんばんは(ニコッ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:17.01 ID:+X3Tk8fZ0
ふかわのくだりいる?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:18.64 ID:YQAZhR5W0
人の悪口言って金貰ってうれしいのかねこいつは
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:25.45 ID:Sr/SdSwZ0
流行ってるものを茶化すのがかっこいい
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:31.83 ID:DM4u7a0N0
       ありの〜ままの〜姿見せるのよぉ〜♪  
 
  /⌒ \       彡ミミミ
  ( ´・ω・`) 彡 
  l r . .  つ
  U     |
   しーーJ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:45.24 ID:3LwzAWVm0
芸なし能なしのテレビ芸者は努力しろよw
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:51.07 ID:/oOJ5JZ20
アリのママに、ダンゴ虫のパパ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:58.26 ID:j/Pafxrl0
アナ雪批判芸人多いな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:26:04.04 ID:4M/naIM90
こいつは本物のネトウヨ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:26:07.91 ID:UFQRXgBv0
昔は割とまともな事言ってたデブだったけど最近は屁理屈を通り越して話しを曲解させてるだけのウザい存在
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:26:09.02 ID:ynezlSV5O
けど確かにSMAPの世界に一つだけの花みたいにそのままでいいってのは言い訳にもかなり使われてるよな
頑張ってる人が実る世の中のが自然だと思う
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:26:28.31 ID:blc87Fz10
>>31
>>1-1000ってしたかったと思う。
>>1>>1000は1と1000にだけになる。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:26:30.52 ID:px8lyPEG0
マツコがありのままで出て来たら怖いよね
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:26:49.90 ID:7vMurfo60
でもこいつ見てるとおれはこいつよりは幸せだなあと思えるから必要な存在だよ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:00.19 ID:XvRSdk5g0
映画自体は良い出来だったぞ
「ありのままで」が1人歩きして変なアンチ増えてるんだよな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:10.10 ID:75hZK1gO0
映画で感情移入するなってマツコひどすぎ!
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:11.39 ID:B8hITeXg0
マツコは意外に正統派
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:40.31 ID:tMSpdty50
異常者が常識者ぶるなよ。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:51.34 ID:xokkqG3I0
三輪明宏が「泥のついた大根を食えっていってるようなもの」
って言っててなるほどっておもたな。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:52.86 ID:rHskHOIv0
芸風とはいえなんか無理矢理になってきたなこのデブ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:54.33 ID:OESlnEaC0
5時夢コメンテーターの発言に、いちいちレスしたかないわ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:56.08 ID:CtfjLn7eO
歌だけの映画もマツコも両方嫌いだわ〜
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:28:04.31 ID:tivoxMERO
言うほど凄くないのに
あまりに世間が激しく沸いてるから気持ち悪いんだと思う
マツコのは正常な反応だよ冷静になって欲しいんだよ
けなしてるわけではないよ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:28:15.71 ID:uFA32I8Wi
なんでこんなご意見番的なポジションなのこの人
なんか実績とかあるの?ただの批評家?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:28:28.67 ID:oyF06MBu0
ただの娯楽やろ
映画にも歌にも別にプロバガンダ的な要素はない

そこに政治やら主義主張を絡めだしたら病気
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:28:29.65 ID:YjZGqgPF0
マツコを見てるのは「グロテスクなキャラ」を見たいという視聴者だというのを忘れるなよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:28:42.36 ID:HF3SnjWA0
ファンタジー娯楽作品は現実逃避のためにあるに決まってんだろう。
ドキュメンタリーじゃないんだからよ。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:28:44.28 ID:BumaEx3T0
もう飽きたわデブ、暑っ苦しいから消えて無くなれ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:29:01.12 ID:g7Vq7WrR0
作品自体は凡作だけど曲で傑作扱いされてる
アルマゲドンみたいな映画
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:29:28.66 ID:G86gpCcaO
太ったオカマの変態が感動大作に物申すとはな。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:29:42.33 ID:aNJM9cZP0
自己管理のできないやつはすっなこんどけ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:29:43.42 ID:eSIUf5WS0
もう揚げ足とってるだけにしか聞こえない
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:30:19.52 ID:1ExVTCzk0
アナの女王は数字取れないゲイ人の敵だからな
ジェフが勝てないのが江尻のせいであるのと一緒
今テレビでてるジャニとゲイ人がテレビを駄目にした
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:30:19.57 ID:30c5hlvT0
このバケモノオカマデブってなんでご意見番みたいになってんの?
オカマはTV出すなよ
キモすぎる
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:30:37.33 ID:nH2PMNXHi
そんなマツコが大好きで
折あるごとに見返すという映画が

ダンサーインザダーク
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:30:44.70 ID:ZqO8gHs60
>>73
ピックアップされたスポーツ新聞記事にコメントするコーナーだから
そして身近にそのネタ信者がいたから口撃

いたって平常運転じゃんw
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:31:31.11 ID:zz8qjrXH0
ありのままに引きこもり、そのあと解決する話だから。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:31:38.80 ID:YCtv1W380
欲望のままに太って女装してる奴が言うなよ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:32:13.78 ID:Mck+1lHdO
曲はそこらのアニソン以下だが
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:32:38.35 ID:j6pXGzEz0
ありのままって言うと我儘だけど

あれは自分を認めて自分を信じて自分の特性を活かして家族や他人の批判も恐れずやれば
自分の道が切り開けるよって話でしょ。

自分はサラリーマンタイプじゃないと理解ってたから趣味を極めた。
時間は掛かったが40歳で人生自由自在。お金も気力も人脈もなんでこんな簡単に手に入るのって。

マツコはどっちかというと共感出来る法方な気もするが
批判してるおまいらは人生輝くのはこれからだ。自分を殺さずに頑張ってみろ。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:32:47.78 ID:5DILJ8BmO
とりあえずケチを付けてりゃギャラが貰えると思ってるゴミが多すぎ
本当にヤバい事はスルーするゴミの分際でw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:33:18.92 ID:EcpBaag90
マツコの脳内再生率
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:33:23.82 ID:GRvx+H4r0
この汚らわしいガマガエルもそうだが、アホ芸人が事務所のしがらみがねえと
とことんくだらない批評を始めるな(笑)こんな子供向けの映画にw
松本の大人向けの本格派映画を批評してみろよw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:33:36.21 ID:JFz5NF8D0
マツコがどうとかじゃなくて、マジであの風潮うざいわ。
ちょっとでも否定しようもんなら袋叩きされる、みたいなの。
映画館であの予告編見た時、はっきり言って辟易した。
あー、はいはい、みたいに。別に言われなくても毎日頑張ってますけど?
みたいに思ってしまった。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:33:56.07 ID:30c5hlvT0
オカマでしかも巨デブ
こんなきめえバケモノをTVに出す日本のTVは狂ってる
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:13.49 ID:LXwyGIKV0
この映画もどうでもいいし
この映画にモノ申すやつもどうでもいい
いくら売れようが本編をみることもなく一生すごす人間がいることを忘れるなよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:17.91 ID:Nhr9Jf3PO
ありのままでって原曲がありのままの私で行こうみな凍り付かそう。だって私はちっとも寒くないんだから問題無し!
みたいな歌詞じゃなかった?
いかんよねw
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:19.79 ID:aMWh5Gso0
てめ−こそありのままだろwww
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:22.24 ID:5AtSKePPO
5時に夢中!は月曜日と金曜日が好きだわ。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:24.44 ID:/u59ka6u0
松この言うとおり
100熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:25.85 ID:pE0QT5Mo0
 
「違和感」とか、微妙な程度でボカしてるから、
文句言われるんだよ。

「あんなものは悪だ」と断言しないと。
あんなもの、悪に決まってるじゃないですか。

テレビじゃ言えないかw
「じゃあ、言うな」と言われるわなw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:39.18 ID:RqkkYyk90
ありのままに開き直って人の悪口言って食い扶持にしてるゴミ
102(´・ω・”)@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:55.72 ID:v1sGjauV0
マツコは西野カナだけ叩いてろ!
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:35:18.78 ID:5F2atDbw0
昨日見逃したわ
いつも月火だけ見てるんだけど
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:35:29.23 ID:EkZO1UTy0
だってマツコ、素はジャイアン松村邦弘だもんなーwww
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:35:29.44 ID:0e0fjmwL0
どっちかというと、ありのままではlet it BEじゃないのかと・・・・
goだとそのまま行かせろかと
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:35:49.92 ID:RilugKFI0
女「ありのままの自分でいいんだ」
俺「んじゃ早く化粧落としてこいよババア」
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:35:59.54 ID:6c3OI8nJ0
ありのままってのが、何もしない我儘な自分を受け入れろって感じで間違って解釈されてる感じなんだよなー
他力本願が間違って広まってる様に
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:36:03.73 ID:LXwyGIKV0
まー 世の中にはありのままの自分をさらけ出した結果大量殺人に終わった人間がいるからなw
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:36:18.60 ID:fgZUbEsk0
このデブの毒舌トークは世間で売れているモノそのものを叩くのではなく
自分が製作したわけでもないのにペラペラと喋りたがる人を叩くから
巧妙なんだよね 興味のない人にとってはウザイからな 40代、50代以上の
そんなもん興味ねーよというババア目線なんだよね でもってここらが人口的にも
多くてうるさいババアばかり
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:36:20.84 ID:GIKz16ag0
ありのまま=開き直りってことだろ?
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:36:26.41 ID:fRMgIAGz0
そもそも世間になんであの曲があんなにうけてるのか全く分からなくて気持ち悪い
曲も大していいと思わんし
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:36:32.66 ID:vQMt7WF20
>>68
うまい事言うなあ!
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:37:00.57 ID:HF3SnjWA0
作品自体を一度も見たことのないのにテーマ曲だけは知っている作品も珍しい。
俺は作品も見たことないし、曲もサビ部分だけしか知らないが、よく口ずさんでしまう。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:37:19.87 ID:9RSJpBiR0
マツコ正論
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:37:21.59 ID:wDk+E4j8i
歌詞に影響受けるバカいるのかね?
と思うけど、案外いるみたいな。
ありのまま、は単にメロディに惹かれた人が多いのかと思うけど
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:37:23.12 ID:rZRXnSTu0




























117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:37:28.40 ID:zz8qjrXH0
寒い韓流れと違って、アナ雪は
タレントがメディアで批判できる自由があって
いいじゃまいか()
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:37:31.58 ID:ZqO8gHs60
   *'``・* 。*。+゚`*+。
   |          `*。
   |   ,-─‐‐-、    `*
  ,。∩,,-‐_|___CD_|-‐-、 *。+゚   もうどうにでもな〜れ
 +゚ ヽ((⌒l ´゚▲゚ ` l⌒) )  。*゚
 `*。. ヽニゝ_,∀__,,人ニノ+゚*。+゚`*。
   `・+。*・' ゚`*+。*ヽ/つ `*。+゚
    `*。  \ 1994ヽ/    `*。
      `・+。゚ヽ*・*。')J・ ゚`・+。*
  ☆        / /     +゚
  *。       \\\     ゚`*
   `・+      (_/`ヽ`つ  。+゚
    `・+。*。・ ゚*・+。*・+。*。*・ ゚
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:37:43.05 ID:Nhr9Jf3PO
>>105
let it beは
なんくるないさ
に近いのでは
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:00.16 ID:/oOJ5JZ20
否定しても袋叩きになんてされてないようなw

見てるものが本当にいるんだろうかってくらいw褒めてるやつが多いってだけでw
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:00.89 ID:eSMKd0g20
基本的にオッサンは興味わかなくて当然だろ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:06.62 ID:vxcrlpEn0
ご意見番うぜー
安全なとこしか攻撃しねーし
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:07.80 ID:gfv3QY0P0
どうしてこいつはテレビに出てくるのか?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:11.57 ID:laBWhANg0
理屈っぽいというか満足させるような答え探すのが
大変なタイプ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:29.24 ID:4dPnk/Od0
ただの捻くれたおっさんじゃねえか
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:33.64 ID:I6ZEAdziO
毒舌タレントのなれの果て
ただの悪口撒き散らし
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:34.91 ID:iMCozKGN0
淀川長治の「どんな映画でもいいところを見つけて褒めるようにした
褒めるところがない映画は出てきたトイレが綺麗だったとかそんなところまで褒めた」
というのはひとつの見識
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:46.14 ID:zf93CWYG0
マツコ ふかわ


で検索検索
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:39:07.88 ID:mpy4B7F00
賞味期限切れたようだな
マツコの
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:39:09.16 ID:ULb4pu0k0
まあ、女装家でありのままがない人だから違和感はあるよね。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:39:15.82 ID:pDh5f/yr0
アナ雪はよくできた映画だけど、よく考えずに「ありのまま」になることを決断したら、
大変なことが起こったって話だからなぁ

あの歌に過剰に思い入れするのは何か間違いだと思う(May J.含めて)
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:39:49.77 ID:tmtxZn+o0
お姫様に生まれたヒキコモリが世間の空気読めずに炎上食らって
さらにヒキコモリに
これまた世間知らずの妹が責任とれと詰め寄られてて、トチ狂った姉に殺されそうになりながら
なんとか説得して戻って来ました。
愛でたしめでたし♪

もう大丈夫 な訳ねぇだろw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:39:51.86 ID:2R5PKHwZ0
感化されてるやつは池沼だからな
134熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 19:40:06.28 ID:pE0QT5Mo0
 
「LET IT BE」と同じって、
ビートルズがどんだけ駄目な連中か、
未だにわからないやつがいる方が問題。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:40:11.91 ID:o3dd8iHg0
お前が言ううなと言いたいが
まあ同意
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:40:32.51 ID:9/wBz4oE0
>>1
ありのぱぱはなぜ出てこない
男女差別ニダ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:40:47.07 ID:fRMgIAGz0
この曲の前から悪い意味で開き直ってる奴が増えてるからなんか嫌なんじゃね
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:41:12.41 ID:0qLumkrE0
「感情は抑えるのが大人なのに
今は感情を解放するのが良しとされる風潮となってしまった。
『子供のような心』とか持て囃されてるしね。
でも要するにただの大人になれないガキってことだろう。」
byビートたけし
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:41:39.41 ID:c/yj5ZxS0
・・・、俺、この曲に関して思考がマツコと同じだった。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:42:08.79 ID:XnLoCGn30
結局ありのまま→好き勝手生きてる奴らがこの映画を批判してるんだよ
芸人や野沢、マツコもね
てゆーか映画みて感情移入するのがダメなのか?
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:42:27.20 ID:RilugKFI0
>>138
自分に対するダメだし?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:42:30.59 ID:50lYDS9s0
これだけ話題になった映画を見もしないで
うかれた人を批判するのもどうかと

見たうえで
「あの歌って全然ポジティブな場面じゃないんですけど
 あの状態のエルサに感情移入しちゃまずいんじゃないですか」
的な批判なら納得なんだけど
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:42:45.92 ID:dJR0lCxO0
ありのままがイヤなら、そのジェンダー&その体型でテレビに出るのはためらわれると思う
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:42:56.50 ID:75hZK1gO0
無問題〜
無問題〜
145熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 19:43:36.06 ID:pE0QT5Mo0
>>140

映画は見てないけど、PV見た時点で糞だとわかるだろ。

え、わからないの?
だから、「ありのまま」とか言ってたら駄目なのよ。
146来林檎@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:43:57.39 ID:1+QnGTJx0
こいつたまに便所で寝落ちするらしい
炭水化物ばっかり食って、タバコ吸って
便所で孤独死するのかな?

ナンシー関は惜しかったな…
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:43:58.45 ID:/oOJ5JZ20
感情のままにとは誰もいっていないようなw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:43:58.80 ID:jiBWxZn30
映画見てからほざけデブ
ありのままが駄目ならお前が一番駄目だ
姿慎め歩くグロ画像が
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:01.91 ID:tKhyTEq00
>「ありのままで」

× 現状に対する打算
○ 未来に対する決断
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:07.11 ID:NFV7XXDK0
ごっついオッサンが女のかっこうしただけで
テレビに出れる日本
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:30.54 ID:kaD9U5os0
あの歌は諦観や攻撃的な感情を含んだlet it goを
日本語訳するときに「ありのままで」という歌詞にしただけあって、
世界に一つだけの花の歌詞のようなニュアンスじゃないし、
ストーリー的にもまだ中間部分で本当の主題は別のとこにあるんだが、
アホが日本語版の歌詞だけ見て、したり顔で批判するんだよなぁw

そもそもありのままの自分をさらけだしてテレビ出てるデブオカマが「ありのまま」を批判すんなよとも思うけど。
汚いオカマ豚が開き直ってんじゃねぇよっていうね。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:34.59 ID:BocNNZWM0
とりあえず他人がほめてるものは否定してみたい
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:43.10 ID:i6OVo3yn0
世界に一つだけの花と同じ気持ち悪さがある
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:52.59 ID:2PR3RAqP0
この手のネタで毎回高齢独身であることを若林と内藤が弄られてて、見てると可哀想になってくるな。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:59.37 ID:9iq1XKHE0
MXは美少女アニメばっかり放送してる局だからアナ雪は敵だろ
もっと幼女誘拐事件の犯人を擁護しなきゃ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:45:20.05 ID:9iVtF2kA0
調子こきすぎこの豚
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:45:20.36 ID:SMH3oukg0
子供向けアニメ見て喜んでるありのままの大きいお友達w
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:45:32.38 ID:radzgjhQ0
この豚は欲求不満なだけだろ?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:46:08.66 ID:fgZUbEsk0
>>127
まぁ、あの人が全権を与えられて映画を地上波で放送するものを決めるという
立場じゃなかったからな 前口上をできるだけネタバレしないようにするお仕事だから
当たり前といえば当たり前 でも、あなたが言っているような皮肉を時々言ってたきがするわ
ということで真逆なんだよ 褒めたくない映画でも褒めなきゃいけない仕事だっただけー
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:46:13.72 ID:7vMurfo60
この番組のスタッフも嫌いなの?こいつ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:46:30.24 ID:mR30BQcC0
黙れ
夷腕坊
本当は中に誰か人がいるんだろ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:46:34.18 ID:hSLzuA2V0
ただの天邪鬼っていうか、社会から孤立してるんだよな
いちいち人のすることに文句つけんでもいいのに
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:46:44.89 ID:zz8qjrXH0
ありのままに〜、は成長前の小休止の歌だからなぁ。
つまずきが無いと成長出来ないという
ハリウッド的セオリー。

ありのままに、好きなように生きようよ、と言う歌じゃない。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:46:57.97 ID:kaZX3LqD0
見てる人があんなパターンに陥ってることはほぼ無いから
そんなに感情移入するのはおかしいくらいに抑えればいいのに
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:47:10.96 ID:gX/M8uSX0
この映画は記録が取りざたされるようになってから
一斉に芸能人から叩かれ出したな
166熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 19:47:55.14 ID:pE0QT5Mo0
 
あのさ、淀川長治みたいになっちゃ駄目でしょ。
なんで、こんなこと一々言わないといけないんだよw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:47:57.21 ID:7He4Jt5qO
きっちり節制して標準体型に戻し、男として画面に出てから言え。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:48:04.01 ID:q09IIRQ/0
let it goはありのままじゃないだろ
ありにままはlet it beだろうが

すきにするわ〜もう我慢できないわ〜
すきにするわ〜無視して閉じこもるの〜
なんといわれようが気にしないの
嵐よ吹け〜
もう寒くないわ

だろ。日本語歌詞は良い子すぎ
That perfect girl is gone
The past is in the past
あたりは残してほしかったな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:48:17.76 ID:2ifu1yno0
芸能人に批判されてるものを見ると逆に健全なのかなと思う

一時の寒流持ち上げ批判一切許さない的な風潮を見た後だと余計に
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:48:46.41 ID:rU2GgwVJ0
見ていないからどうでもいい
しかし親たちの朝のアラーム+着信音が 「ありの〜ままの〜」 なんだよ・・・
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:49:03.76 ID:0oCYVtPn0
若林文枝ってたしか犯罪やらかした奴だろ?
なんでまだテレビに出してんの?
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:49:09.46 ID:CptyIiflO
兄ィのママで…
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:50:02.10 ID:RNmkkqNGO
ゲテモノはたまに見るくらいで十分だということを自覚しないと
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:50:44.18 ID:Tgtg7bHW0
ありのままを主張出来るのは別にお前らマイノリティだけの権利ではない
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:50:58.95 ID:KS24vZt5O
なんか細木の後釜ってイメージしかないんだが。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:51:39.02 ID:30c5hlvT0
このバケモノ死ねよ
オカマ死ね
キモすぎ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:51:44.75 ID:SyslIPZ10
この歌に心酔してる人って、韓流ソングに心酔してた人とかぶる気がする。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:51:45.67 ID:Ks48CMXu0
英語版で見なさい
そんな単純なシーンじゃないんだから
日本語詞がああだから勘違いされてるだけ

まぁわかっててワザと言ってるんだろうけどね
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:13.87 ID:ebzd/3vn0
全然映画を見ていないんだが、
PVとようつべで勝手に遊んでるやつとwikiで十分な気がする
あと何か足りないところある?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:15.48 ID:AlMma+GRO
自分の利益にならないもの以外はなんでも批判してるだけだろ
人気あるものに難癖つけてるくせに自分に都合悪いことは触れないダブスタ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:28.88 ID:KEiedlgD0
いっちょかみ豚
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:40.69 ID:aZjXW8HN0
ありのままで〜って良いながら強がるのが正しいアナ雪をみた場合の教訓だと思う
まあ、当たり前のことで教訓にもならん

ミーハーな感じで「ありのまま」「ありのまま」
って世界に一つだけの花が流行った世相みたいで嫌な感じなのは分かる
必要以上に自分を取り繕うのはクソだけど、自己を肯定し過ぎるのも如何なものかねえ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:43.34 ID:/WZypa460
自分が一番ありのままじゃん
太るだけ太って
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:48.02 ID:2ifu1yno0
>>168
語呂が良かったんでしょ
あっちで学校で口ずさむ人続出だったから歌いやすさ前提で

本家のドヤな感じはメイJがカバーw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:57.67 ID:9pFMcUWm0
マツコは「そういうことを言わなくちゃいけないポジション」なんだよ。
エスカレーターの「歩き側」に乗っちゃったヤツと同じ。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:18.79 ID:7vMurfo60
>>180
そんなの仕事なんだから当たり前じゃないって開き直るところがタチ悪いんだよなこいつ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:25.78 ID:aQHKC0uz0
ディズニーの宣伝って中身からっぽだよな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:29.99 ID:cq10cmTr0
「自分はこのままでいいんだ」という風潮は良くないっていう、その何故良くないのか理由を言っていないから
ただ難癖付けて悦に浸ってるようにしか思えないな
自分の感性は他人とは違うのよというかのように
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:30.19 ID:2Yi6ru3CO
化粧しているオッサンが言うなよ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:44.65 ID:Vjv6zwVK0
マツコも有吉も賞味期限
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:54:01.20 ID:X8Es10SC0
映像作品が155万枚も売れてるのに噛み付いてなんかダセーな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:54:07.87 ID:6dLWSXdi0
「ありのままに」って翻訳だからさあ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:55:14.61 ID:wL21k5I30
見たことないけど
リア充の妹が出来婚、非モテの姉が家出
男に満足いかない妹が姉を探しに行き、次の男に乗り換える
姉は帰ってきて前の男を追い出すって話らしいね
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:55:20.13 ID:1j18t///0
何言ってんの?このブタ
正味小学生でも恥ずかしくて言わんようないじり方・・・
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:55:21.52 ID:KtSCGr3G0
>>138
しかたがなかろう
テレビだの芸能人だのがテレビ番組や劇や映画などでそういう誘導をせっせとしているのだから
そしてマスコミが囃すと誰もそれを疑わずに信じてしまう、マスコミの素性を知ればひっくり返るかもしれないが
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:55:26.59 ID:yFXhCbw60
安い感性と薄ぺラ知識でやたらと社会や他人を一刀両断したがるこのデヴはなんなの?
自分は特別だとか思ってんの?
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:55:51.28 ID:rU2GgwVJ0
ありのままに曝け出すと私は逮捕されます。
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |          +。
        * ヽ('A`)ノ *゚
       +゚   (  )   トキハナツ!!!
           ノω|
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:55:55.75 ID:MHJ3h83o0
もう見たくない
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:00.92 ID:lMhAZtEM0
マツコは芸能界から引退しろよ、もう公害でしかないわ。御役目ご苦労様。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:08.29 ID:AcsRfosA0
賞味期限切れだデブ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:15.62 ID:iHAZHJaw0
>>1 内藤は「このままで受け入れてもらえるのかなって」

確かに。バカ丸出し。発想が馬鹿アメリカ人だから、しょうがないか。
まともな思想を持っていたら違和感ありまくりだろう。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:20.49 ID:fgZUbEsk0
これはね映画評論家でもないのに電波で語ってはダメよと
野球・サッカー評論家でもないのに電波で語ってはダメよと
通ずるものがあるね 極楽加藤とかナイナイ矢部とか語りたくてウズウズ
しているのわかるものw でも、我慢してるねw
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:27.23 ID:ewDm7+Q70
ひたすらこの人薄気味悪いんだけど・・
みんなこうゆうのが好きなんだ・・
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:32.08 ID:9/kUHlB90
>>4
「自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:43.83 ID:O9MPtv590
>>10
おまえ優しいな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:50.99 ID:7ChxgudJ0
>>1
このデブ出てきたら不快だからチャンネル変えてる
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:58.48 ID:8gxZiBsIO
失せろ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:57:15.65 ID:M7f1nNx00
曲も歌詞も良い歌なんだけど
此処までヒットしちゃうとちょっと引いちゃうってのは分るわ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:57:38.45 ID:tat6PNgAO
どうでもいいけどマツコは肉を食べないらしい
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:57:48.20 ID:/vBhJCMI0
叩かれやすい芸人がわざと映画を批判することで、
映画の評価を上げようとする新手の計略ですか?w
211熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 19:57:54.96 ID:pE0QT5Mo0
>>208

いいわけないだろ、バーカw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:58:03.66 ID:DGAhXnXV0
let it be がありのままでで let it go はどうにもなんねーほっちょけじゃないの?
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:58:08.55 ID:EeBAB3500
アナ雪にはめられる馬鹿が多いからその反作用は当然起こる
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:58:17.24 ID:qmkGbCSy0
相変わらず気難しいデブだ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:58:52.23 ID:RGVv2o+b0
浜口「有野くん、母親なんかあったん?」
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:58:56.40 ID:wKo658gB0
映画をみた上での批判か
映画をみていないうえでの発言か・・・・・・
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:58:59.62 ID:1DCqyUnY0
まさにお前らだな
この面倒くささ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:59:18.95 ID:7vMurfo60
>>215
こういうクソ面白くないツイート一時期流行ったよな
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:59:25.08 ID:De+PlpZNi
>>134
どこがダメなのか言ってみ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:59:26.87 ID:XnLoCGn30
私たちマイノリティはお前ら一般人と違って真理をついてるの
お前らの考えなんて幼稚で下らないけど、一般人のくせに私たちと同じ考えを持つなんて身分不相応だ

ってな感じ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:59:42.93 ID:gzFbHTDw0
雪の女王のアナは何がいいのか未だにわからん
出来事を箇条書きにしたら、全然大したことないよな
王子が悪者だったところ以外何の起伏もない

ラピュタの方が100倍面白いと思うわ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:59:57.20 ID:MLH/worm0
最近はとりあえず流行りもんに文句つけて私は違うみたいな感じでしかコメント言えなくなってきたな。そろそろ消えるだろう
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:00:24.44 ID:w45qEiao0
>これに対し、内藤は「このままで受け入れてもらえるのかなって」と答えると、マツコは「そっか、
>現実逃避できる映画なんだ?」とやはり違和感を拭えない様子だった。

他人に受け入れられなくてもいい周りは関係ないって歌にこのツッコミって正直何も理解出来てないとしか
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:00:27.97 ID:aaXy63hW0
よく言うよ食欲に負けたオカマが
一番ありのままじゃねか
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:00:35.43 ID:aeUcA17w0
アナ雪は、

「バカ女に受けるアニメや映画やドラマは大ヒットする法則」だね
226熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:00:35.29 ID:pE0QT5Mo0
>>219

自己中だから。
神に反逆してるから。

弁解の余地のない理由だなw
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:00:35.81 ID:Hrvldts40
「ありのままの自分」とか言ってるひとは
ありのままの他人を許容できなさそう
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:00:50.78 ID:M7f1nNx00
>>211
何処が悪いの?
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:01:08.88 ID:rZRXnSTu0
ぽっと出のくせにこいつの大御所気取りのほうがよっぽど違和感だよ・・・










しかもしっかり弱い相手選んで喧嘩を売るという(笑)
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:01:13.85 ID:6VGCVq7g0
映画とか見てないけど
この人ならこう言うだろうなって感じ

爆笑の太田とともに。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:01:33.11 ID:4D/firij0
ただの流行語みたいなものに何言ってるんだ?
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:01:57.55 ID:fgZUbEsk0
ある作品に素晴らしいとか感動したとかいうのは宗教的な洗脳を感じるからなw
これはこの作品に限らずずべての映画作品に言えるのだけど
「ハマって複数回観にいきました」 と言われると「何こいつキモ」という反応は普通だろw 
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:02:10.89 ID:6fUvb7Q+0
女装したオッサンがありのままで生きられるわけないもんな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:02:18.74 ID:lMhAZtEM0
芸能界の粗大ごみ。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:02:23.34 ID:/oOJ5JZ20
5時にむちゅうとやらのやつらはなんだか全員感じ悪い
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:02:27.28 ID:iMCozKGN0
高田純次の感想が聞きたい
適当にして「適当」なコメントがかえってきそうな気がする
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:02:44.19 ID:4D/firij0
ムキになる理由が全然わからん
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:03:08.62 ID:SWgaf6fnO
だから、ありのままに「くぱぁ」しちゃうんだな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:03:21.41 ID:2h7fTmy70
世界に一つだけの花は愚曲



ってSMAPに言えたら納得する
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:03:52.39 ID:/oOJ5JZ20
岡本ナツキが人気らしいが

ほんとう

首がひどいジャバラ状で

昔ながらの岡本なつき仮面をくっつけた長身細身のオカマみたいw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:03:56.56 ID:wDj5qsYU0
「感情移入しちゃいけない訳」ってアナ雪見たことないけど何にでも文句つけてるオカマデブに一言
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:03:57.02 ID:P1Cjnie60
そもそもLet it goって「ありのままで」なんて肯定的な意味じゃないのに
「もうどうでもいいの」「どうにでもなーれ」って感じで吹っ切る歌だろあれ

マツコのツッコミは全体的に上っ面だけなんだよなぁ
ナンシー関みたいに本質をズバリと切り取りながらそれを軽く流すセンスが無い
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:03:57.68 ID:SSHPKdgxO
ガウ攻撃空母
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:04:00.35 ID:/rGzZKAs0
ぼーぼーのままかパイパンにするか
仮性のままかズルむけに切っちゃうか
どっちがいいかどっちにするかって話
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:04:10.24 ID:9vBVUs7y0
あの作画だけはどうしても受け入れられん
みてるとなんか気持ち悪くなる
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:04:19.25 ID:ulegf0410
ビジネス辛口
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:04:26.17 ID:b0wIncIz0
マツコはとりあえずケチつけてからその理由を探すだけの人間だから
理由を探せなかった時の「お前何言ってんの?」感が半端ないな。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:04:42.77 ID:wWBEk1ZGO
なんかこうやってバカにする人や言い方って大嫌い!
本人が感情移入しようが何を好もうが勝手だろ。ほっとけよ
てか犯罪したわけでもないのに何が悪いねん
男がガンダムとかエヴァ好きなのとかだって全く理解できんわ(´・ω・`)!
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:04:53.06 ID:N6+UIyKV0
アナ雪関連のニュースはいやというほど見るんだけど
浅田姉妹がスケートショーでアナ雪の曲で衣装も似せて踊りました
というニュースは全くといっていほどやらない
というところにアナ雪関連ニュースのキナ臭さを感じるわけです
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:05:16.33 ID:/oOJ5JZ20
東京「都」推進の卑劣な謀略プロパガンダ電波にしか見えない

ある意味公務員みたいなやつらだよな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:05:23.29 ID:6dLWSXdi0
まあ、ヒットしたからこそ批判もされるわけで
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:06:06.64 ID:/dPM5lqC0
ストーリーはいまいちだけど
歌は良かったよ
映像も綺麗だったし

難癖付けようと思えばいくらでも付けれるけど
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:07:15.07 ID:lz2UIo/N0
雪の映画大好き
254熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:07:17.68 ID:pE0QT5Mo0
>>252

「難癖」じゃなくて、「全面的に否定」しないと駄目よ。

モラルが低いんじゃないの?
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:07:29.66 ID:ZuOCJzcj0
レリゴー怖い
どんどん薄着になってどんどんハイになるのを見てると八甲田山死の彷徨を思い出す
頭おかしくなって素っ裸で叫んじゃうの
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:08:14.55 ID:vv+XQRtlO
映画を見てなくて曲の文脈も知らない奴ほど偉そうにコメントする
こいつとか一般人をディスる無能芸人が増えたね
マスゴミやスポンサーは叩けないから一般人を叩いて毒舌気取り
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:08:21.85 ID:x8pz1W980
じゃあお前もありのままをやめて
普通の男として生きるべきだ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:08:22.20 ID:76iYiOzm0
うるせえデブ
くせえんだよ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:08:33.01 ID:drkW/r1l0
叩けるものしか叩かない太い人
もう喋るの止めてほしい
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:08:39.21 ID:fgZUbEsk0
>>242
あの人ズバズバすぎて干されたでしょ
でもっておなくなりになっているのだから故くらいつけろよw
懐古するのは構わないけどw ナンシー関がこのクリーチャーほど
売れていたとは思えんけどなw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:09:11.07 ID:+vTdZqsv0
ありのままに食い過ぎ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:09:38.45 ID:ulegf0410
なんかもう「世間に物申す」的な辛口で溜飲を下げる役割自体が予定調和
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:09:40.08 ID:zDMieozG0
気持ち悪い
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:09:40.32 ID:dvz1rjXS0
「ありのまま」をムキになって否定する人ってのは大抵、映画を見てない人。
映画の結論は決して「ありのまま」ではない。
265熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:09:41.00 ID:pE0QT5Mo0
>>255

いや、それだよ、それ。

駄目なやつが追い込まれると、開き直るでしょ。
まさにそれ。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:10:14.84 ID:aWXh3ZGc0
NHKの子供番組を批判する大人みたいで死ぬほどダサいな
マツコこんなやつだったっけ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:10:18.20 ID:6ymxdOAF0
あの歌って自暴自棄の歌なんでしょ?
あともう一つ人気の歌は結婚詐欺師が騙してる歌でしょ?
なぜ流行るの?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:10:24.64 ID:5uS7ZQch0
売れてるからこそ石を投げられるし、ブーイングを浴びる。日本社会は逆で派手なわりには大した振るわないものを激しく叩くからな。

「ありのままの〜」が毎日毎日、濁流のように押し寄せてきたら止めてやりたいって思うことは不思議ではない。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:10:35.79 ID:ZVYySWCB0
 Let it go


って 忘れちゃいなよ 気にすんなよ って意味だよね

ありのままで なんて一言も言ってません
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:10:50.05 ID:3IhhYc1N0
「自分たちの〜サッカーで〜 レリゴーレリゴー 帰国したくないから〜帰らな〜い」
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:10:50.58 ID:HXTcLy8j0
で、ありのままのカマコデラックスさんは「ちゃんと見た」うえで批判してるんだよね?
勿論そうだよね?

なになに?見てねーで批判とかしちゃってる訳?w
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:11:11.88 ID:h86vS6TAO
こいつもテリーと同じ風見鶏だからな世間が本田を叩き出したら便乗した
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:11:29.77 ID:HywIXaYd0
ありのままの姿の奴が何言ってるの
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:11:41.06 ID:UjlQljTgO
しかしオカマ活動とか同性愛の話になると「ありのままでいいのよっ」て言いそう
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:11:41.65 ID:dMPjua0h0
この人何にでも噛みついてるね
というか毎回発言がニュースにされてどんだけ影響力あるんだよw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:11:43.78 ID:FAX/ymCl0
そもそも何の変哲もないただのネズミー映画が
なんでこんなに流行ってんのかわからない
まーたマスゴミの操作なんだろうなーと思ってるけど
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:11:57.07 ID:3IhhYc1N0
>>269
ケンチャナヨ!
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:12:08.26 ID:720Iirox0
ただの映画中の歌詞の一部じゃん

「エヴァが好き」って言うだけで
「逃げちゃダメだ」ってセリフに影響を受けてると思われるようなもの
279熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:12:07.88 ID:pE0QT5Mo0
>>268

それは、ちょっと違うんだよ。

「止める」んじゃなくて、「ちゃんと言っておく」ってことだよ。

あんなもん、喜んでみてるやつは、勝手に死ぬんだし、
そんなものは止められるものでもない。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:12:22.27 ID:aWXh3ZGc0
なんかもっと他に意見すべきなのがあるだろうに
何でここに文句言うかね
ただの空気読めないデブになってんじゃん
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:12:25.23 ID:h120gfi50
他人の趣味に感情的になってるマツコの方が相当やばい
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:12:49.69 ID:HywIXaYd0
>>276
曲がいいからだよ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:13:01.62 ID:Ox/T7pTZ0
人が楽しんでるものにケチつけるのは終わってるな
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:13:14.38 ID:wYBRJCaL0
もうセルジオ越後みたいになってきたなマツコ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:13:17.55 ID:Y/Vgb+L+0
日本人は流されやすいから
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:13:23.67 ID:5uS7ZQch0
>>242
ありのままをみんなどのように受け止めているのか調べてから言え
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:14:19.75 ID:OBiRKZti0
昨日の夜更かしではオカマ仲間への擁護がむちゃくちゃうざかったなこいつ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:14:23.19 ID:aI1hiup10
ふかわの一件以来マツコの5時夢スレが毎回荒れてるな
マツコは毎回このスタンスなんだから別にいいだろうが
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:14:36.27 ID:xeBnRIhA0
また5時に夢中か
290熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:14:37.92 ID:pE0QT5Mo0
 
しかし、PVの時点で邪悪すぎるだろ。

宮崎駿のやつより、悪いよ、これ。
ハリーポッターよりはマシだけど。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:15:16.32 ID:RbbpOsUa0
>>256
文脈頼む
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:15:17.01 ID:OROJt3tS0
自己啓発の歌を良いと言ってる時点で大衆がボンクラだという事が分かる
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:15:30.44 ID:04ibCQyj0
毒舌というより難癖つけてるだけ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:15:57.30 ID:qmNRSpbq0
ありのままの肉塊は黙ってろ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:16:02.85 ID:MODR1XHdI
メディア戦略とかもうちょい、ほんのもうちょい知的な批評できねえかな?
何でこいつらありのままでーしか言わねえんだ?本質に触れたら消されるからか?
でもわたしは世間とは違う価値観で生きてんのよアピールはしたいってか
日本にはこんな奴らがコメンテーターをきどってるやつしかいねえ、もう乙
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:16:07.89 ID:Vjy9qClW0
月曜アシスタントのガウちゃんは浮いてる
火曜日のおかまダンサーと曜日を買えた方がいい
料理コーナーでガウのボッチ感は見てて辛くなるレベル
297熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:16:09.34 ID:pE0QT5Mo0
>>292

「ディズニー」と「自己啓発」の組み合わせか。

空恐ろしいな。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:16:19.28 ID:ni+eUggYi
オワコンだなまつこ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:16:41.67 ID:vv+XQRtlO
>>292
自己啓発の歌だと思うアホ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:17:01.26 ID:zB6wdkq/0
こいつはスタンダードになれませんでした。明らかに賞味期限切れ。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:17:13.58 ID:T0HdlNt4O
釜野郎デラックスのありのままの下着はどのくらいデカイんだろう
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:17:32.50 ID:FAX/ymCl0
曲がいいってあのレリゴーレリゴーのやつか?
あらすじもwikiで全部読んだが、アスペかこの姉、と思った

最近アスペ多いから流行ってんのかな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:17:39.54 ID:Mnw28T8b0
タモリもこないだラジオで「ありのままって言葉嫌い」とか言ってた
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:17:55.54 ID:zB6wdkq/0
こいつはスタンダードになれませんでした。明らかに賞味期限切れ。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:00.69 ID:2D+ylnJE0
個人が自分はこのままで良いだと思い込むんじゃなくて、
その個人の回りの人々がその人のありのままを受け入れる
寛容な社会にすべきなんですよ。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:06.25 ID:xeBnRIhA0
アスペ言いたがり
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:08.07 ID:k5zPbQJ50
MXなんかにも出てんのか。
売れっ子だろうにマメだな。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:23.36 ID:nXWZfLMC0
「分相応に生きた方がいいわよ!」って、要は「ありのままで」ってことじゃないの?
批判ありきで批判してるから矛盾してる。言ってること一緒なのに。
309熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:29.75 ID:pE0QT5Mo0
 
ディズニーも今はユダヤ人がやってるが、(前任者もユダヤ人だが)
同じユダヤ人の心理学者(笑)に関する書籍の『嫌われ力』という本も、
そこそこ売れているのも興味深い。

本当に嫌われてるやつらが食いついてるのが恐ろしいわ。
まさに、開き直り。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:37.41 ID:OROJt3tS0
>>299
Let it goって大まかに自己啓発って意味なのだが?
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:59.57 ID:qmNRSpbq0
ありのままの醜態をさらす末期デラックスであった。
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:19:11.96 ID:HywIXaYd0
>>302
アスペにわかりやすく言うと
メロディーがいいからだよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:19:26.24 ID:phlq5vqh0
これは同意
314熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:19:26.70 ID:pE0QT5Mo0
>>302

世の中、アスペだらけじゃん。

どんどん増えてるでしょ。
このまま崩壊するんじゃねえの。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:19:57.83 ID:fgZUbEsk0
まぁ、ネズミー信者のゴリ押しでカバーしたMJが紅白に出られたら
ネズミ信者スゲーと言ってあげるわw まだ4ヶ月先だからな
タブロイド紙は確定とか書いているけどw
316チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:19:59.35 ID:IodiXXLG0
石原慎太郎に「オカマは欠陥人間」と言われてマツコ・デラックスが「狂ってる」と激怒
https://www.youtube.com/watch?v=QYajCW-E974
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:20:20.29 ID:1j18t///0
「自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」 一番そうなってるの巨ブタのお前だろ
少しは人の目気にして痩せようとか思わんのか?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:20:32.10 ID:XIiSY/zE0
感情移入して3回見て3回ありのままに泣いたわ。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:20:50.58 ID:6iaGy0Ij0
どっかで見た光景だなーと思ったら世界に一つだけの花の時のオンリーワン論争だった
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:21:03.34 ID:xJwWnGsN0
シナリオ的に自己啓発というよりは、やけっぱちソングという位置付けなんでしょ?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:21:18.22 ID:E54b9sjL0
ありのままに生きられればそりゃいいだろ。
しかしそう簡単にはいかない。
唄ってればありのままに生きれる?馬鹿な話だな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:21:54.41 ID:evjWUgS80
  (  ) ありのままの
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ 姿見せるのよ
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) ありのままの
  (  )Vノ ) 自分になるの
   | |  | |
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:22:10.44 ID:cq2lGWDGO
オカマデブは
性格が歪んでるからな

ひねくれた考えしかできない
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:22:17.26 ID:YE7hJIRx0
違和感の塊みたいな人に言われてもなぁ。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:22:39.13 ID:GsKGINV/0
ディズニー、パクリや洗脳映画作る会社だからなんか嫌だわ
1つも映画見たことないし、1曲も聞いたことない
326熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:23:03.99 ID:pE0QT5Mo0
 
映画館の前で、「こんなものを見て喜んでるから、あなたは嫌われるのです」って、
拡張器つかって演説してやろうかな、これw
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:23:55.99 ID:E54b9sjL0
そういや、エヴァンゲリオンが近い感じを狙ってたと思うんだけど、作者自身よくわかってなかったんだろう、最後よくわからかったな。
あ、作者がエヴァに何か考えとかない、ってのは嘘だと思うよ。当時、作者なりに考えてたに決まってるわ
ただ今考えると浅すぎて誤魔化したいんだろう
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:24:11.70 ID:ZSu+FvulO
そりゃああんたさんがありのままだったらただのデブのおっさんだからねぇ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:24:12.36 ID:YP9tS8VZ0
だいたい易々と感情移入される作品なんて、芸術として下の下だろ。

大衆娯楽と割り切るなら好きにすればいいが。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:24:17.43 ID:EDhHIDcm0
>>226
神ってなんだ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:24:55.10 ID:BvWPNnh10
A型根暗お釜
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:25:11.64 ID:5uS7ZQch0
ここのスレに駐在する「観れば良さがわかる、歌をきちんと聴けばわかる。批判するのは知らないから。」という観てない層を自分たちと同じ色に染めて行動を封じ込めようとする圧力に屈してはいけない。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:25:14.89 ID:DpkFviB90
オカマのやっかみがひどいな
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:25:23.10 ID:9KeANCK1O
ホモで女装趣味なんて人として恥ずかしい趣向を堂々とさらけ出してる巨漢なんて一番「ありのまま」だろ
335熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:25:44.12 ID:pE0QT5Mo0
>>327

要は、「世界系」ってやつでしょ。

「すべてを自己中心で解釈してやろう」という。

しかし、「近代ロマン主義」は、
結局ここに行き着くのは必然だな。

AKBとかも、結局一緒だよ。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:26:16.98 ID:P1Cjnie60
>>320
そうだよ
「ありのままの自分でいいの」って意訳も間違いじゃないけど、
その意味するところは、「Just the way you are、そのままの君でいい」的なものじゃなくて、世間との決別だからね。

誰の目も気にせず、世間と隔絶して好きなようにやっていきますから!っていう、ポジティブなやけっぱちソングだよ。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:26:32.33 ID:E54b9sjL0
>>334
女装まではありのままだろうな。結構苦労したと思うよ
こんな気軽にありのままとか言って欲しくないとか思ってるかもなあ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:26:42.33 ID:l9u5Plue0
てめえは少しは痩せろよクソデブ
見苦しいんだよ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:26:46.47 ID:1z9OprC10
いやいや、マツコのほうが正論だろwww

「アナ雪」を「3回も見てます」
「元気をいただけるんですよね」
「このままで受け入れてもらえるのかなって」

こんなコメして、糞業界に媚びてる女子アナのほうがうぜぇーwww
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:27:15.55 ID:b2xS7+WQ0
おまえも 


  デブ  キモイ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:27:17.26 ID:gkmnrPF20
ネズミー、ジブリファンもキモアニメファンも
同類だと思うわ
キモいもん
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:27:27.78 ID:ZqO8gHs60
パクリ騒動に加え、ブラック訴訟、USJ巻き返しもあって

オリエンタルランドも必死なんよ
343熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:27:30.23 ID:pE0QT5Mo0
>>330

神は神、創造主だろ、キリスト。
主だよ。

「主に従う」でないと。

なんだよ、「ありのまま」って。
お前は「悪」なんだよ。

ありのままじゃ駄目なんだよ、バーカ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:27:59.58 ID:RqqQjLtg0
ジャニとバーには何も言えないデブおやじ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:28:00.48 ID:9tAvbCUh0
よくわからんが、こういうホモ・オカマという
精神障害者をテレビとかに出して公衆の面前でさらしものにすることに、
犯罪性、違法性はないのか?
346新協定@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:28:14.85 ID:SA3nOu2u0
とりあえず 話題になってるヒット作は一言いっときますみたいな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:28:54.01 ID:Ym2chOsq0
マツコはありのままにすると川田利明になっちゃうからな
348熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:29:28.31 ID:pE0QT5Mo0
>>341

あの、ディズニーだけは結構、踏ん張ってた。

しかし、まあ、耐えられなくなったんだろうね。
だから、ディズニーの開き直りでもあるんだよな、「ありのままにー」っていうのは。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:29:29.26 ID:8/EnPSKl0
口の形とシンクロするように母音と文字数の制約の中
原語の持つメッセージを踏まえたうえで、あの訳詞をひねり出したのはすごいよな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:29:35.43 ID:FVdE9+D0O
ありのままに〜は人それぞれの解釈があっていいと思うけど、ただ単にアニメ映画の主題歌だから、世の中を変えるほどの深い意味はない。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:29:51.10 ID:EDhHIDcm0
>>343
ああ何の神かと思ったらキリストか
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:30:01.64 ID:k5zPbQJ50
>>310
そのままに、とか放っておけ、て意味だと思うけど、
大ざっぱにいって自己啓発?
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:30:02.00 ID:1icXXxJD0
アナ雪マンセーしてる奴もアニヲタも同じ穴のムジナ
ベクトルが違うだけ

はっきりと池沼です
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:30:25.61 ID:YU7+brmp0
おばさんのかっこうをしたおっさんか
355熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:31:07.69 ID:pE0QT5Mo0
>>345

これは、恐らく間違ってないと思うけど、
「ホモ」はアウトだが、「宦官」はセーフと思われる。

テレビは誰が出ても犯罪ですから。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:31:09.29 ID:j0Y4HRvd0
世界にひとつだけの花の
「ナンバーワンにならなくてもいい もっともっと特別なオンリーワン」とか
怠け者はどんな歌詞でも都合よく解釈して自己肯定するもんだから気にする必要なし
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:31:58.80 ID:JF8XVWI30
おま
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:32:03.26 ID:L/DBpULK0
なんか逆の事言いたくなっちゃうんだろうね
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:32:22.52 ID:flkdp54P0
>>1
てめーは偽装してるつもりだろーが
間違いなく男だろデブw
とるものとって白黒はっきりさせてからからモノをいえw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:32:28.35 ID:pDh5f/yr0
>>349
今時のCGアニメは各言語向けに口の形くらい合わせるよ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:33:02.38 ID:jlXnnqeR0
あんたはありのままゲイとして生きることを決めたんじゃないのかね
362チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:33:05.38 ID:IodiXXLG0
中国の聖人 孟子の言葉

自らかえりみて なおくんば、千万人といえども、我行かん

(1000万人が反対しても、自分の信じる道を行け)

吉田松陰は、孟子の弟子であり、みんなに反対されたが大暴れして死刑になった


実は、孔子や孟子は、2chの一般人が信じる「正論」とは、かけ離れた世界に存在している
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:34:39.44 ID:8YwC/K6z0
自分より下の立場にはいつも性格悪い奴の生理中みたいなオカマだな。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:35:01.53 ID:cHXVLBmV0
「ありのままで〜」って盛んにCMが流れてた頃、丁度hunterxhunterがキメラアント編だったせいで、どうしても脳内で蟻のままで〜に変換されてしまう。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:35:44.91 ID:36qsXVgY0
自然体ってことじゃないの。気負うことなしに。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:36:01.17 ID:hYDB94tgO
なんかもういい加減放っておけばいいのにと思うよ
さすがに
367熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:36:04.15 ID:pE0QT5Mo0
 
強いて言えば、歌詞抜きの音楽の質はそこそこじゃない。

さすがにそこだけは、ちゃんとやったという。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:36:24.77 ID:ifGYLn8q0
デブのままのくせに
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:36:34.23 ID:k5zPbQJ50
マツコはどうでもいいが、
この映画、話題になってるから、
JCOMのオンデマンドで見たけど、
いたって普通のディズニーっぽい映画だった。
何が特別に受けてんの?歌?
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:37:14.84 ID:FwCpUTgf0
この醜いブタが調子に乗ってブヒブヒ言ってるのが不快でしょうがない
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:37:35.27 ID:r6LtY/i90
マッツはまあ伊集院の上位互換ではあるな
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:38:01.52 ID:ZPmyeI9J0























373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:38:04.51 ID:mBSHE42S0
アナと雪の女王は同性愛者の話なのに。
跡継ぎを産まなければいけない王女がまさかのレズビアン。
子供の頃は気づかなかったが思春期にさしかかり自身の性が普通でないことに気づく。
両親とエルザ本人以外には妹アナにすら真実を知らせずに隔離。しかし両親は突然の他界。エルザは王座につくことに。
同性愛者である自分の苦しみなど知らない妹の結婚発表に激怒、そんな中で自身が同性愛者であることがバレてしまう。
キリスト教において同性愛は罪であり、エルザは追われる身となり人里離れた場所で孤独に生きていくと誓う。
全てを捨てて自分を偽らずにありのまま生きるのだと熱唱。
なんやかんやあって、同性愛者であることが受け入れられてハッピーエンド。
アナは二人の男性と恋仲になるが、エルザは全く男性との関わりが描かれないのもそういう理由があるから。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:38:36.91 ID:3/tFpeQz0
マツコ出るとチャンネル変えるようになったな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:38:56.20 ID:PO/E6f7l0
また文句言ってる…
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:39:09.36 ID:iMjr3uA00
なのにスレは開くんだ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:39:16.51 ID:bVvbIn6hO
>>358
自分わりとそんなタイプだったけど
たまに悪い顔する雪だるまがストライクで今回は素直に賞賛してるわw
ミュージカル映画好きだし
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:39:21.83 ID:IQ/Bq3lY0
世界にひとつだけの花 
Let It Go〜ありのままで〜

ここら辺聞いて感動の涙を流すような奴は、自己啓発のいい鴨だな
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:39:22.50 ID:Z+n36GnD0
こんだけ話題になって見たら、そりゃ期待して見るだろうからな。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:40:44.42 ID:betScemDO
昔、細木数子がありのままの自分で生きるなんて甘ったれたこと言ってんなってキレてたよ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:41:03.80 ID:iMjr3uA00
>>378
いや逆に自分を抑圧しててストレス抱えてる人種なんじゃないの?
人それぞれ精神状態は違うんだから
何に癒されるかも全然違うんだよ

この映画を見てなんにも感じないとしたら
さぞかしぬるま湯の中でワガママ言ってるだけおのお子様だと思うよ

映画観てないから知らんけど
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:41:35.18 ID:NnprypImO
何にでもケチつけるな
それだけしか芸がないともいえる
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:41:40.87 ID:7i/VhjKn0
ありのままに違和感ていうけど
欲望のままにガツガツ喰ったからこんなデブになってんじゃないの?
何か病気なの?この豚
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:41:47.03 ID:36qsXVgY0
>>380
自然体は良いだろ。あざとくなくて。
385熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:42:06.52 ID:pE0QT5Mo0
 
ディズニーがこんなに邪悪なの作ったのは始めてだな。
だんだん悪くはなってきてたけど。

何ヶ月か前かに、ディズニーの新経営者のインタビューも見たが、
めっちゃ邪悪だったな。

「よく、これで子供相手の商売やってるな」ってくらい。

ただ、やっぱり大人が見てるみたいだな。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:43:14.10 ID:Ur/tTALJ0
もうそろそろ巣に帰ってほしいな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:43:31.96 ID:hCI+nC+D0
映画の中だとグレた時の歌だからなぁ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:43:53.88 ID:dfs4R4Y80
オカマはもういいです
389熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:44:16.84 ID:pE0QT5Mo0
>>387

そうなの?

じゃ、あの価値観は否定されるのか?
でも、そんなものを主題歌にする時点でおかしくね?
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:44:24.19 ID:pkXbcF0z0
>>378
大ヒットする映画とかそんなの多いだろ
馬鹿ばっかりなんだからそいつらにウケなきゃいけない

あんま物事を斜めに見過ぎかなと思って先入観なしを心掛けて見てみたんだが紛れもなく糞映画
中身が何もない
ジブリ見た後のあの虚無感と同じ
「で?」っていう
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:44:55.46 ID:KkwnAhMJ0
さすがマツコわかってる!


こう言っとけば間違いないんだろ?
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:45:14.77 ID:z+KHlviv0
映画に感情移入ぐらいええやろwwwwww
ここまできたらただのいいがかりやわw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:45:15.79 ID:eHElwtgF0
そらマツコはありのままじゃダメだろ
女子アナとは違う
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:45:37.76 ID:olPJbQyN0
劇場一週目に批判するのなら援護してやったけどね
今言っても好感がもてない
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:45:38.83 ID:i0Vfua7F0
デブは写すな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:45:39.73 ID:ciwjYfdKO
>>378
本田さんの本も買ってそう
397チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:46:20.99 ID:IodiXXLG0
こういう連中は「私は一般の奴らより凄い」という意識がある

その自信がどこから出ているのかは不明
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:46:22.57 ID:ZqO8gHs60
>>387
この姉ちゃん躁鬱すぎるわ
金欲しくて続編やるなら、今度こそヒルダみたいに鬼畜な魔女に変身させないと
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:46:32.62 ID:50lYDS9s0
>>369
今回は広報の戦略勝ちだろうと思うよ
YouTubeで無料の高画質歌をバンバンながしてたのが良かったんだと思う
映像きれいだし楽曲も良いから映画館で見てみようかなーって思ったし、
見に行ったし、映画館で見て良かったなーと思った
ストーリーは期待はずれだったけど映像と音楽にお金払った価値は感じられた
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:47:48.30 ID:ociymHov0
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:48:11.59 ID:betScemDO
オカマとかは結局逃げだから、ありのままじゃないだろ
逃げた結果がオカマ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:48:49.16 ID:Wkwy86u0O
ゆとり見直し時期に、ゆとり推奨だもんな。ありのままで生きていけるのはニートだけだと子供の内から教えておけ。
403チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:49:31.11 ID:IodiXXLG0
じゃあ、どういう歌ならいんだ?絶対に、こうやって聞くと黙るだろ
そして、俺はこうやってからかう


お金が欲しい〜♪出世したい〜♪死ぬのが怖いのよぉ〜♪



これだと「違和感」ないだろ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:49:50.50 ID:liNUqxN90
レットイットビー
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:50:33.10 ID:zs6myn4W0
>、株式評論家の若林史江

この人まだいたんだ。なんかやっちゃってたよね。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:51:55.79 ID:U9JMFwF60
本音は本音、建前は建前ってことでいいんじゃねーの
誰も本当にありのままの自分をさらけ出していけばいいなんて思っちゃいないだろ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:52:03.11 ID:xK6UsT7D0
このオッサンは何でも噛みつくんだな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:52:50.86 ID:acFC65fx0
マツコはヤフコメ見てから発言してんのかw?
ヤフコメはアンチコメでいっぱいで、多数の意見の方を言っとけば良いと思ったのか?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:53:00.37 ID:Na5lmjB90
でずにーの子供の映画だから
大の大人が何BOO垂れてるの。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:53:33.40 ID:caBUrJfy0
メロディと日本語の歌詞のゴロがいいから口ずさんでるだけだよね
411熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:54:02.34 ID:pE0QT5Mo0
 
これは歴史の必然なんだが、だんだん「目先、目先」になってるね。

ジブリに続いて、ディズニーが店じまいする日も、
遠くないと言うこと。

要は閉店セール。AKBも音楽業界の閉店セールという文脈。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:54:19.91 ID:WqrAD+qI0
もうこのオカマはいいよ
スレ立てるなよ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:54:58.50 ID:gqMYzUTi0
「ありのままで」といっても【限度】があるんだよ!人の前で屁を出すな!生ゴミを2週間も放置するな!ネコのトイレを掃除しろ!ふざけんな!!
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:55:19.44 ID:ooD6aBLUO
今言うかね?かっこわるっ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:55:44.45 ID:lybgXSKn0
浣腸異物挿入しちゃってる
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:55:54.76 ID:P1Cjnie60
劇中のLet it goって、むしろマツコみたいな人間に相応しいと思うんだけどね

普通の人間として生きることを諦めた、他人が何を言おうが関係ない、その代わりに自分を隠すのも辞めた、自分の力で生きて行くっていう歌だから。
乱暴に言うとマイノリティがカミングアウトする歌。
まあ、だからこそ、普通の人間が安易にレリゴーレリゴー、これでいいのって軽々しく言ってるのが気に食わないのかも知れないね。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:56:10.87 ID:EWtlQG9X0
素直じゃねーな
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:56:47.07 ID:Xz6i75Gc0
うるせえよ化物
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:57:16.01 ID:XTmQrLzT0
マツコの真の敵は女ってばれちゃったな
420チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 20:57:29.83 ID:IodiXXLG0
「お金が欲しい〜♪出世したい〜♪死ぬのが怖いのよぉ〜♪」



こんな歌は楽しいか?


「人目が気になる〜♪空気を読まなきゃ〜♪仲間ハズレが怖いのよぉ〜♪」



こんな歌は楽しいか?
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:57:31.57 ID:4GPrphRI0
人気あるものを理解できないアタシかっこいいみたいな感じか?
422age@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:58:35.39 ID:SIVOcka/0
【替え歌】原曲:レット・イット・ゴー アナと雪の女王
デブのままで
http://youtu.be/Jmx8hW4I-dw
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:58:39.56 ID:bVvbIn6hO
>>378
って見てないやつは思いがちなんだけど
レリゴーは引きこもりソングで結局はそれじゃあかんって展開になるからね
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:59:19.95 ID:b8wesXF00
このデヴ生きてて恥ずかしいくないのかwwwwww
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:40.36 ID:qnnM8VM70
批判はいいけど、せめて一度見てから言えよ。
あのシーンは「ありのままだと迷惑がかかるんだよ!」っていうシーンだろ?
妹が必死になって「ありのままやめて!町が凍っちゃう!」っていいに来るだろ。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:01:04.79 ID:0CDScnrq0
ここからはマツコ・デラックスさんのブラジャー姿をご想像してレスを付けてください^^
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:01:59.66 ID:HZHT/5gp0
ヒットする寸前に叩けばカッコ良かったのに。
今更叩いても「後追い芸人」って言われるだけ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:43.30 ID:SDxzW/RXO
感情移入してんだろ

授業中に歌い出したAKBの誰だかもいたくらいだし
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:48.33 ID:qs6OvKbL0
Let it go ってありのままにって意味じゃ、そもそもないだろう
どっちかといえば「ええい、やっちゃえ」とか、そんな感じ
まぁ音韻も考えてこうなったんだろうけどな
映画の山場の一つではあっても、決して結論ではない、この歌がこんなにもてはやされる
日本はやっぱりおかしいと思うけどな
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:49.66 ID:4/JtYwK5O
曲に合わせて語呂があうように「ありのまま」って訳しただけでしょ?
Let it goって本当はなんて訳すんだ?
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:03:06.11 ID:XTmQrLzT0
>>426マツコはブラジャーするかなあ?下着はおっさんのままって言ってたから
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:03:27.67 ID:qnnM8VM70
あと、テレビとかでよくやってる「もっと変なこと言っていい?」とか王子とラブラブなシーンとか。
メルヘンチックでもラブラブでも何でもないからな?いや、ほんと。マジでカップルで見に行く映画じゃないぞ?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:03:34.87 ID:NzZGwcDb0
マツコのハートにオレの感情を移入したい
逆でもいい
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:03:39.46 ID:SejZOfhw0
デブのままで〜
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:04:56.53 ID:6R5J8xl10
酷いゴリ押しなのは確か
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:05:00.41 ID:N71ANBML0
こういうバカってたまにいるよねw
オンリーワンじゃダメとか言うアホと同じ

要するに人の目を気にしすぎないほうがいい
見栄をはらなくていい、着飾り過ぎなくてもいいっていうだけのこと
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:05:42.57 ID:qnnM8VM70
>>430
普通に「さあいこう!」とか「さあやろう!」みたいな意味合いでいいと思う。
ただ、そこには多少のあきらめや、なげやりも含まれている。
あれは楽しい歌なんかじゃなくて、どっちかというと自暴自棄とか、もうどうしようもない感じが含まれている。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:06:08.14 ID:acFC65fx0
なぜありのままじゃいけないのか理由がほしいな
なるべく自然体で社会への適応は最低限にしてる人間の方が病みにくい
439熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:06:27.26 ID:pE0QT5Mo0
>>436

は?
映像見たら、全然、そんなんじゃないぞ。

「全部、自分の都合よく行く」みたいな映像だろw
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:06:35.19 ID:J+1H+6tG0
>>430
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:06:57.70 ID:G7MFF7Q30
     / レリゴ〜♪    \
\         レリゴ〜♪   /
  \ __________/
   |                |
   |         ♪Let it go〜>
< レリゴ〜♪レリゴ〜♪    |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
     \ ♪レリゴ〜 /
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:07:07.13 ID:OG+Xc6kki
この人はティムポはお持ちなのですか?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:07:42.43 ID:qnnM8VM70
>>429
でも、なんていうかお姉さんのほうは全然報われず、結局誰も「よき理解者」にはなってないんだよな。
魔法が暴走しないようになっただけで、ちっとも救われた感じがしない。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:07:43.62 ID:r2TuXyG2O
>>1
前後関係はしょってスレ立てるのいい加減止めろよ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:08:33.24 ID:0CDScnrq0
>>431
マジっすかっ
TVの時だけお姉キャラ!?Σ(゚д゚lll)
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:08:39.88 ID:kRVRo2Cj0
該当シーンの動画だけみたが、新興宗教的なものが
あるのは確か。無痛の幸福みたいな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:09:44.56 ID:DTg9UOHG0
この歌ってあくまでアニメ内のキャラの心情を歌ったのであって
アホ女に向けた歌とは違うんでないの?
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:09:57.65 ID:6AthDS350
>>1
>マツコ「なになに?感情移入とかしちゃってる訳?」

さすがにこれはグーで思いっきり顔面殴りたくなるくらいにウザいわ・・・・
自分が言われたわけじゃないとしても
449熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:03.02 ID:pE0QT5Mo0
>>446

ほら、今、流行の「麻薬」「脱法ドラッグ」の類ですよ。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:06.35 ID:N71ANBML0
>>439
映画の話だからw
中途半端にうまく行くっていう映画なんかないw

「ありのままになれば、全部よく行く」という映画を見て、普通の人は「ありのままになれば、全部よく行く」
なんて思わないww

人の目を気にしすぎないほうがいい、見栄をはらなくていい、着飾り過ぎなくてもいい
っていう程度に思うだけ (共感するとしてもね)
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:10.89 ID:qnnM8VM70
>>446
一時間半以上の映画の中の数分間を切り取って、何かを理解するのは無理だと思う。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:27.72 ID:OdmpFhXGO
>>329
ただのマイナー厨やん
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:30.42 ID:THrK581s0
女子供が見るファミリー向け映画に噛み付くとか
自分がミジメになんねーのかな
大人気ないっつかー必死すぎ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:11:06.74 ID:p36lRFC30
ありのままでは人間扱いされない人が評価を批判してる訳で
そもそも並以下の男には理解出来る心境では無い
理論と勘が共存出来ているタイプじゃないと無理
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:11:15.09 ID:EsUfusHV0
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:11:37.75 ID:ytHKjGjmO
>>1
  \   は  ? /
   ̄| / ̄  ̄| / ̄
  (゚Д゚)/ (゚Д゚)/
 _(ノ_)つ _(ノ_)つ
(__ノ /(__ノ /
 UU   UU
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:11:47.85 ID:53q1VcTP0
この人最近なんにでも噛みつくって印象があるな
狂犬というイメージには程遠い風貌だけど
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:11:48.99 ID:4/JtYwK5O
>>437
>>440
ダメじゃんw
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:04.58 ID:ZqO8gHs60
「はいはい。私ゃ化け物ですよ。だから山にハリボテの城作って
 一人で暮らしますとも。だから愚民どもは私に構うなボケ!」

という心情を笑顔で歌う化け物エルサ(松たか子)
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:21.67 ID:acFC65fx0
>>454
これが理由かもな
マツコは自分を作らないと生きていけない
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:41.73 ID:fOgxYKuV0
便乗すんなクソホモ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:44.74 ID:J3ufN2WS0
野沢直子といいあの映画に楯突いてるのってこの番組だけだな
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:49.86 ID:vff9hfClO
エンタメ番組の穴雪ゴリがちょっと治まったと思ったら
今度はソシャゲの有野ママCMが超うざい
だから地上波民放は嫌なんだよ
464熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:54.47 ID:pE0QT5Mo0
>>450

映画だろうが、なんだろうが、
「必然に対して人間がどう対処するのか」が問題だろ。

なんで、自分がピッってやったら、
都合よく階段や城ができるんだよ。

最低だろ、そんなの。

屋根の上を、必死で走ってるルパンとかの方がよほど真面目だろ。
つまり、泥棒以下。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:13:11.89 ID:wnk2byAH0
逆張りさえしとけばおkと思ってる芸人はそろそろ旬過ぎたな

短い春でございました
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:13:25.84 ID:EsUfusHV0
この歌って結局エルサが引きこもるのを決意した歌だよね
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:13:26.05 ID:umiNvnHH0
これ以上ないほど醜いけどまだありのままじゃないってこと?
逆にありのままだと穏やかだとか?
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:13:28.77 ID:/oOJ5JZ20
黒蝶を助けて(つもり)、ファンシーな気持ちになってたところに
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:00.43 ID:Fvc79Ui30
>>466
それがedでひっくり返るのも肝
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:07.09 ID:qnnM8VM70
>>458
だからダメだったじゃん。ありのままにやったら街は凍るわ、妹は死にそうになるわだったじゃんw
471チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:12.60 ID:IodiXXLG0
「ありのままで」を激しく批判した人

太田光
マツコ・デラックス
472ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:24.49 ID:p9fFkfQc0
>>232
文学でも音楽でも漫画でもそうですね

春樹信者とか坂本教授信者みたいな〇〇信者〜という蔑称?は言い得て妙ですね。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:54.63 ID:32CghseC0
黙ってろ日和見デブ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:58.23 ID:NtZkSvoO0
ここの「ありのまま」は、ある意味、
スーパーマンがその力を隠すのを止めるみたいな事でしょ?
「世界に一つだけの花」のそれとはだいぶ意味が違うと思う。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:15:03.84 ID:fOgxYKuV0
マリア・テレサ・ガウって板尾の奥さん?
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:15:22.74 ID:GsKGINV/0
>>451

でも、一時間半の映画の一部に魅力がないなら
そこで終わり、全編を見る気も起こらないよね
他の部分はおもしろいんだから見て!とか言っても説得力がない
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:15:23.79 ID:N71ANBML0
>>464
映画に何を言ってるの?
この映画は実話じゃないんだよ?
バカなの?ww
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:15:43.66 ID:NfDhg7GS0
王家の長女で魔法を使えるキャラクターに自分を重ね合わせるのはちょっと図々しいとは思う。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:15:45.19 ID:Q3tH4pri0
アナ雪ヒットしすぎて
流行りもの嫌いな人の難癖付けたい症候群が発症しまくってるな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:15:45.58 ID:AXC0y8ZX0
豚しね
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:16:11.87 ID:Z78O0lTI0
オカマデブもアナル雪もキモいから潰しあえー (^p^)
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:16:31.57 ID:UzyP+sg20
マスコミのゴリ押しも相まって
感情移入してる糞ボケ女どもに
一言言いたくなる気持ちはわかる。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:16:46.59 ID:W0dw94b+0
アムロみたいな子供に、ありのままでなく成長していけってことなんだろうが
有吉はナルシストで自分に酔ってるし、マツコは努力を放棄してる
だから近親憎悪してるのだろうな
484熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:16:47.11 ID:pE0QT5Mo0
>>477

お前、「頭の悪い女キャラ」作るの上手いな。

最近の2chでは滅多に見なくなった高級釣り師や。
さすがに、俺は釣られないよん。
485チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:16:50.47 ID:IodiXXLG0
金正恩 「ありのままの姿見せるのよ ありのままの自分になるの」

プーチン 「ありのままの姿見せるのよ ありのままの自分になるの」
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:16:54.10 ID:0IFAdf0G0
>>232
鉄オタきもいとか
アニオタきもいとか
そういうのと同じレベルということだよね

度が過ぎるとキモチワルイ

だけどほっとけよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:17:07.74 ID:UM38YiZq0
鼻についたら終わり
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:17:10.48 ID:dfs4R4Y80
>>473
風見豚だな
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:17:26.88 ID:HZHT/5gp0
なんか最近イライラしてるよね。
ありのままのマツコ出し過ぎちゃダメだね。
490熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:17:33.32 ID:pE0QT5Mo0
>>483

お前、厳しすぎだろw
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:17:33.38 ID:N71ANBML0
マツコはありのままの姿を見せて、ありのままの本音を言うから、人気あるんだよ

>>484
???反論はないわけね
論破完了
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:18:01.95 ID:SejZOfhw0
男で生きることから逃げたくせに
今の姿こそ現実逃避だろう
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:18:02.25 ID:d4S9y6Go0
ありのままに生きてるデブおかまが
言うなよw
494チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:18:47.02 ID:IodiXXLG0
金正恩 「ありのままの姿見せるのよ ありのままの自分になるの アメリカは怖くないわ」

プーチン 「ありのままの姿見せるのよ ありのままの自分になるの アメリカは怖くないわ」

オバマ 「ありままでいいっていう風潮は良くないと思うのよ」
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:19:03.52 ID:N71ANBML0
>>493
そのツッコミは正しいw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:19:22.76 ID:flkdp54P0
>>491
なるほど
ということは同族嫌悪ってやつかw
オネエは嫉妬深いからなあ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:20:10.33 ID:8Y2Fj9kFO
穿った受け止め方だな。たかだか娯楽映画だぜ。
498熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:20:20.40 ID:pE0QT5Mo0
>>491

フィクションっていうのは、「自己中の願望を満たす場」じゃないよ。

それだとポルノになっちゃうよ。
まあ、要はポルノってことだよな、こういうのは。

お前、釣りも誘導も上手いねー
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:20:52.01 ID:qnnM8VM70
>>494
映画の通りなら、そのあと北朝鮮もロシアもエラいことんなって、妹が「もうやめて!」っていいに来るだろうけど…

止めに来る妹、いなさそうだな。二人とも。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:07.41 ID:N71ANBML0
>>496
>???反論はないわけね
>論破完了
・・・と、ここまでバカにされても反論はできないわけねw
ってかID間違えてるよw
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:22.38 ID:ua69d+GA0
お前が言う名
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:28.74 ID:yJU5nqyv0
マツコはそもそも見てないんだろ?
見てないのにこんなベラベラ批判するなんておまいら以下だな
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:43.36 ID:epND/KhP0
アナ雪もいい加減にして欲しいが、このデブ程じゃないわ
デブは図体がでかいんだから態度くらい萎縮してもらわなきゃ迷惑なんだよ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:44.56 ID:OB7z8Q5/0
こんな不細工がテレビでどや顔して批判してんだからおもしろいね
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:22:00.47 ID:RFEaVQKl0
「ありのまま」の身体してるやつが、何言ってるんだw

普通はあんなけ太ったら、恥ずかしくて人前に出れないよ。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:22:15.30 ID:LyLMDozw0
まあ、こういう商売だからな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:23:01.52 ID:lv/OrP5m0
寧ろお前みたいなデブはこの曲を受け止めろよ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:23:24.39 ID:5uS7ZQch0
let it go の本質がありのまま、
じゃなくて自暴自棄、なげやりになる歌なんだと力説するのはかまわない

でもマツコの違和感は歌の意味ではなくて、日本社会の「自己啓発系のありのまま現象」に対して向けられたものだと思う
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:23:40.73 ID:sgi9mUTf0
 
 お 前 も 本 当 は 男 に 興 味 な ん か ね え 

 単 な る 女 装 の 巨 漢 デ ブ で

 金 儲 け の 為 に 

 キ ャ ラ で や っ て る だ け だ し な w


 だ か ら そ ん な お 前 に は

 あ り の ま ま っ て メ ッ セ ー ジ が

 相 当 心 に 突 き 刺 さ る ん だ よ な w
510チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:23:45.51 ID:IodiXXLG0
アナ雪を見た後に、金正恩がブワァ〜と涙を流しながら「ありのままでいいんだ〜!」と叫んだら、
朝鮮労働党の幹部は、みんな亡命する
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:23:53.74 ID:N71ANBML0
>>498
???フィクションっていうのは、何の場wなの?ってか何の話してるの?
映画はただの娯楽だと思うんだけど・・・

ちゃんと反論してくれw
512熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:24:04.16 ID:pE0QT5Mo0
 
デブネタと、カマネタは、もうええやろ。

ありのままのレスし過ぎやろw
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:24:56.44 ID:3dWlI7PC0
こういう嫌みとか皮肉言う人ダメだわ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:25:12.62 ID:Q3tH4pri0
オカマみたいな生きてるだけで恥ずかしいやつのためにあるような歌だろ
ありがたく思えよ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:25:48.47 ID:4aI0Lk3rO
ガウちゃんは、顔イギリスでも頭の中フィリピンだよね。

最近、(特にに月曜日と)5時夢みなくなった。
ふかわは好きだけどね
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:25:56.20 ID:9c12MISo0
「5時に夢中!」のマツコを見て記事にする仕事って楽そうでいいよな〜
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:26:27.81 ID:pE0QT5Mo0
>>511

本当に教えてほしいみたいだな。

そこまで言うなら、教えてやろう。

文学(含む映画)というのは、
見えない「神の試練」「神との和解」を具体的な形にして、
それに同人間が向き合うかを書くものなのだ。

「ありのままに都合よくやるんだ」みたいのは最悪なんだよ。
いい加減にしろよ、この野郎。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:27:00.14 ID:JjGW0lYA0
>>1
ありのまま自分を解き放ってるお前が言うなwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:27:10.04 ID:U5dQYhNl0
常にありのままではいられないマツコから見たら発狂ものだもんな
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:27:45.36 ID:W0dw94b+0
>>490
可愛そうだけど、こいつらが成功してるからまだ変わらなくていいけど
売れなくなったら強烈な自我(成りたい自分)と自己(今の自分)が
離れ過ぎて神経症になると思う

特に格差社会が広がって努力しても報われなくなると
他人を貶して自分を持ち上げたり、容姿で勝負しようとする人が出てくる

これは既に米英仏でも時間差で陥っていて
クリストファー ラッシュのエリートの反逆や、ナルシシズムの時代
エマニュエル・トッドのデモクラシー以後に、更に厳しい指摘が書いてある
特にトッドは日本の今を正確に予想して当てまくってて怖い
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:27:49.58 ID:WOoCcOpq0
また話題に寄生して文句いってんのか
ネタ探し大変ですね
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:28:31.50 ID:iUSD/MG80
この人もそろそろ賞味期限切れかな
そしたらバッシングされて消えていくんだろうな
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:28:39.03 ID:iEZ0AiE/0
ありのままでネタはもういいよ・・・
うんざりだわ・・・
ただの歌にマジになってるおまえの方がヤバイっての・・・
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:28:44.17 ID:zITjn9q10
いつまでこの豚の言うことを金科玉条扱いするんだ?
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:28:47.27 ID:sgi9mUTf0
 

 
 お 前 も あ り の ま ま に な っ て 楽 に な れ よ w

 本 当 は 男 に 興 味 な ん て ね え ん だ よ !

 っ て 正 直 に 言 っ ち ゃ え よ w

 
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:29:12.36 ID:m54w6oDhi
アナ雪のあの場面てさ
自己愛的退行状態マンセーて歌ってる様なもんだろ?
なんでそんな歌が共感呼んでんの?
それとも俺の認識間違ってる?
527熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:29:15.76 ID:pE0QT5Mo0
>>523

じゃあ、書くなバーカ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:29:19.33 ID:YYvm+RlG0
こいつ芸歴何年だよ?AKB48のが先輩だろw
芸能界は先輩後輩大事らしいからこいつにそこ突っ込んでやったら黙るわw
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:30:01.04 ID:0G4oIpiq0
全方位BUSAIKUな日本人どもは
おのれの不細工さ加減に怯えおののくべきデス。
「 全てのブサイクは日本に通じる。」
私の国では昔からそう言われてマス。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:30:44.15 ID:tM24Opn70
アナ雪()を叩くその姿勢は大事
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:31:22.44 ID:flkdp54P0
>>500
ちょっとのっかってみただけ〜
悪気な〜し
>>512
すまな〜い
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:31:36.31 ID:qnnM8VM70
>>526
おそらくだけど、映画見たやつの9割ぐらいが別にあの歌に共感していない。
それより雪だるまの歌がカワイイ。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:31:39.50 ID:gBh9/wgU0
最近デブのひがみにしか聞こえない
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:32:30.20 ID:0Eoq4bg+0
蟻のままで
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:32:43.82 ID:mg4ThI+Z0
>>526
日本語だとそんな風になってるけど
もともとの英語版は、自分を隠すのはもうやめたらあ!どうせわしはこんな人間なんじゃ!みたいな感じだよ
ありのままっていうよりもうええわい、て感じ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:32:44.56 ID:2R5PKHwZ0
世界で一つだけの花みたいなもんだろ
底辺で満足するための洗脳文句
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:33:01.48 ID:f7D3mGIu0
魔法にかけられてももっとマーケティング頑張って欲しかったなー
ディズニー1おもしろいのに
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:33:14.01 ID:Ek4F4LiX0
無粋
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:33:14.34 ID:9mTrN1Co0
>>1
"ありのままで"という訳がよくなかった。
"Let it go"は、"もうそんなこと放っておけよ"とか"もう忘れろよ"とかいう感じの意味だろう。
これは、ある状況から離れていくイメージの言葉だ。自分自身のあり方についての言葉ではない。
ところが、"ありのままで"という日本語だと、今の自分自身をそのままに受け入れて生きていくという感じになる。
それでは、ニュアンスがかなり違う。周りのことを考えずに今の自分のままでいいんだととも取れる。
これでは、違うんじゃないかと思う人も出てくる。"Let it go"の本来の意味は、もっとカラッとしている。
本来の意味ならマツコもおかしいと思わなかったんじゃないのか。
要するに訳が悪いんだ、訳が。格好良く訳そうとして、意味が変わった。これじゃあ文句も出る。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:33:54.87 ID:IOfZtLV70
ありのままの自分を受け入れた結果→ホモ、デブ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:33:59.02 ID:Fvc79Ui30
>>517
ありのままでは乗り越えられませんでした
身内の言うことはちゃんと聴いとくもんだわ
って話だったろ、これ?
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:34:05.06 ID:enLs4Ke90
アナ雪は子供向け過ぎるだろ
大人が感情移入するとかコワイな
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:34:08.06 ID:QE/TpQTu0
>>536
常に上を目指せっつーのも洗脳だけどな
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:34:30.84 ID:sIlOVWSP0
アナがなんたらって言う映画、日本で200億稼いだんだろ?
職場で独身女がこの話ししてたけどこれ子供向けの映画じゃないの?
なんか気持ち悪いな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:34:58.13 ID:BOX4bgy2O
>>516
「5時に夢中!」長年マツコ出てるのに最近になって記事スレたてが頻繁に出てるよな
546熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:34:59.71 ID:pE0QT5Mo0
>>541

俺は映画見てなくて、主題歌のPVだけで言ってるんだが、
その内容であの主題歌っていうのもおかしいだろ。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:35:21.56 ID:W0dw94b+0
>>490
しかも、有吉は爺さん婆さんに出会いまくって
俺はまだ若いからマシだって自信を付けていた

こういった老いに逆う行為は幼児の時に持っていた
自分だけは若くいられると思う
自己万能感を捨てられない典型的なナルシスト

ナルシスト自身は自信がないので攻撃的な態度を取っており
周りにいる人は何でこれくらいで怒るの?と思ってしまう
利点としては自分の存在証明の為に身の丈に合った生活を送らずに
永遠の夢を追い求めるから成功する人もいる
だが、それでも理想の自分から見たら満たされないのだ
永遠に苦しむことになる

ダウンタウンの松本もこれ
老いに逆らって必死に身体を必要以上に鍛える
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:35:51.78 ID:R8Sonc8+0
見苦しく、息苦しいカマデブ 

こんなやつ、何で公共電波で流すの?

気持ち悪くて、出た瞬間に他チャンネルに切り替えてるんだけどね
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:36:00.58 ID:Gp2dLqIFO
ありのまますぎるマツコが言っても説得力がない
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:36:24.29 ID:eKT8LC2UO
映画とかこんなん単に個人の好みだろうに…
というかもともと子供向けなんだし
それを顔真っ赤にして批判している連中は一体なんなんだ…
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:36:39.48 ID:qnnM8VM70
>>539
歌い方も、もっと投げやりっぽく、もっと荒々しく、場面に合わせてビシっと歌うもんなぁ。
日本語だと、松たか子の声質の問題もあるんだろうけど、柔らかすぎるんだよな。
でも、出だしの伴奏で「これは明るい意味の歌じゃない」ことはわかりそうなものなんだけど。
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:36:56.23 ID:PUnxwBuf0
だってありのままってなら
Let it Be だと思ったけど間違いなん?
553熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:37:10.66 ID:pE0QT5Mo0
>>548

「カマデブ」とか言って意気がってんじゃねえぞw
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:37:21.60 ID:75hZK1gO0
↑エルザが一言
↓アナが一言
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:37:28.18 ID:bU1aV7qt0
世間と逆を言うだけの簡単なお仕事です。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:37:42.87 ID:Fvc79Ui30
>>546
いやおかしくないんだよ、これが
劇中とEDで聞こえ方が変わってくるんだよ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:38:13.26 ID:z7ze2zhz0
>>553
うるせえ、ヅラ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:38:25.47 ID:x77Q+haNI
この日のマツコは機嫌良かったなー。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:38:35.83 ID:EDrFFlHd0
キッタネー脂肪デブ黙れ
まず自分の身体を批判しとけ
クソデブ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:39:13.41 ID:WY9K9H7x0
>>539 同じだよ。ありゃ物語にプリンセスという古式然とした
設定いれながら、それを曖昧な形のまま現代的自意識の
物語になっている、そこをうまく処理していない以上同じこと。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:39:18.36 ID:6T3B3+KwO
伊集院にますます似てきたな

どちらもとにかく物申したいだけ。流行に意見する自分カッコイイってだけのクズデブ
562熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:39:37.20 ID:pE0QT5Mo0
>>556

いやいや、あの価値観を否定してる映画なら、
絶対にあれを主題歌にしちゃ駄目だろw

ていうか、もう、なんやねん。

色々おかしいねん。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:39:50.28 ID:nnxQmEtF0
どんどん偉そうになってるクソデブのオカマおじさん
こんなの不愉快だからTV出すなよ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:40:07.79 ID:YhkXFlRMO
微笑みデブはデンジャラスだが
不機嫌を撒き散らすデブも厄介者だな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:40:45.42 ID:qnnM8VM70
>>556
EDと劇中は同じ歌詞なのに内容がガラッと変わる仕掛けになってるのは、やっぱディズニーの魔法ってやつだよなw
っていうか、ほんと映画の挿入歌なんて、映画を見ないで語るの無茶だと思う。特にディズニーはそこに意味を持たせるからなぁ……
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:41:15.51 ID:V09u7T5n0
>映画「アナ雪」を「3回も見てます」という番組アシスタントの内藤聡子

なんだ、結局AKBとかと同じで一部のオタが何度も足運んでるだけか。
どうりでタイタニックや千と千尋と違って周りで誰も話題にしないと思った。
納得。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:41:33.25 ID:OcM4zgo60
>>545
毎週スレが伸びてくれるからな飽きられるまで止められんのよ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:42:04.74 ID:V+kfF5tmO
アニメに批判してどうすんよ! てめぇの姿を鏡でみてみろや www
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:42:21.90 ID:VbAq9K96i
ありのまま食いまくったお前が言うな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:42:25.58 ID:xIJPe75U0
ん?
この美術館のいう「ありのまま」って映画の世界観にそっくりなものを見られる
という意味で言ってるんじゃないの?
感情移入ってアニメの描く世界観に入り込み感情を揺さぶられるなんて何もおかしいことに思えないんだが
物語世界に浸ることを否定するとかすごい考え方の人だな
ありのままって言葉にかみついて自分のうっぷん晴らしたいだけなんじゃないの
571熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:42:36.02 ID:pE0QT5Mo0
>>565

じゃあ、なに、「ありのままで」という、あの主題歌とそのPVの価値観を否定するの?
どういう結論になるんだ?

「解決しないで、そのまま終わる」みたいなレスが散見されたぞ。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:42:49.67 ID:flkdp54P0
>>1
マツコ<「自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」

マツコはそう言うだが、そう諦観してしまってるのは視聴者から見ればマツコのほうではなかろうか

好みのタイプに長友挙げてたけど
偽りのままでいいわけないし諦めてないよなウジウジしてないでさ
マツコの好みであろう同じスポーツ系のイアン・ソープに突撃してこいってw
話はそれからだぜ!
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:43:17.29 ID:BT6prnRf0
>>1
もういい加減、この手のご意見番気分の毒舌芸人いらないんだけど
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:43:24.56 ID:ZEz8PQpD0
なにいってんだ
おまえに違和感だよ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:43:26.00 ID:37DQZIMu0
まあでもなんか
あの歌詞聞いてると
背中がぞわぞわする恥ずかしさなんだけど
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:43:56.47 ID:8sq9xPF40
あの歌は引きこもりが暗黒面に落ちていく過程を歌っているものだけど、それはあれがそういう劇中歌だから
ラストで心を開いた雪の女王の心情を歌った別歌詞バージョンと対になっていて、あの歌は二つで一つなの
それすらわからないで執拗に歌を叩いてるタレント様多すぎじゃないですかね
ミステリードラマを途中だけしか見ないで意味わからんって吠えてるようなもんだろ
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:44:04.17 ID:Fvc79Ui30
>>562
お前さんの憤ってる、ありのままってどういう状態なの?
肝はそこ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:44:18.52 ID:s3zh/Sk30
またババアが発狂してるよ
いい歳してガキの映画で「ありのままで〜」なんて歌ってたら明らかに異常だろうが
頭おかしいんじゃねえの
犯罪者予備軍
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:45:45.16 ID:tM24Opn70
>>552
あってるよ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:45:51.78 ID:c+atCP7i0
さすが、マツコ・デラックス
某サッカー選手への批判といい凄いね
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:47:05.54 ID:5tC2c0UJ0
作品見てないからあれだけど
ありままでとか
only oneとか
なんか気に入らん
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:47:09.72 ID:MN98W9Ig0
そもそもありのままはLet It Beだ。
Let It Goは気にするな、というような意味。
本来の歌詞とは全然意味が違う。
583熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:47:30.49 ID:pE0QT5Mo0
>>577

指でピッってやったら、階段や城が出てくると思って意気がってるやつのことだよ。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:47:35.18 ID:BBJFdc2i0
誰もかれも皆、ディズニー90年の歴史がモノ言わせる
どストライクの直球に翻弄されててワロタw
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:48:16.91 ID:BP8mREOQ0
ありのままは見苦しいオッサンだもんなww
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:48:35.33 ID:qnnM8VM70
とりあえず、自暴自棄になってグレていく姉の様を歌にのせて見とけ。
https://www.youtube.com/watch?v=L0MK7qz13bU
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:48:35.38 ID:Gaq2BUDb0
マツコなんてそれこそ「ありのままで」を体現してる風体だろうに
ただ単に「支持されてるもの否定したいだけ病」だよこんなの
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:48:39.07 ID:s3zh/Sk30
頭おかしいんじゃねえのこいつら、いい歳して
http://ue47.com/wp-content/uploads/2014/05/1cacf45e.jpg
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:48:34.97 ID:2j+LGVVP0
日本人って認めてもらいたい症候群なんだなって思うよ
この「ありのままの」ブームみてんと

まー社会が減点方式で難癖つけの社会で、さらに中国・韓国から
ボロクソ言われてつらいのはわかるけどさ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:48:59.61 ID:5uS7ZQch0
>>584
日本はアメリカの植民地だからしゃーない
591チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:49:58.91 ID:IodiXXLG0
松たか子がウケてるだけだろ
ミュージカルに憧れてる女が多い
歌詞は大事ではない
松たか子に憧れてるだけ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:50:26.84 ID:GUqIGydR0
てかオカマとかの方が共感する歌じゃねーの?
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:50:24.71 ID:jXJieI6q0
【胸糞】まんこが投げ入れられたボールを子供から奪い取るのがテレビ中継される
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406032915/

http://i.imgur.com/wj1kGmC.jpg
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:51:08.01 ID:lybgXSKn0
蟻のままで姿を見せるのよ
プチ
595熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:51:23.20 ID:pE0QT5Mo0
 
別に『ルパン三世』のアニメが好きなわけじゃないけどさ、
ルパンは所詮は泥棒でさえも、屋根の上走ったり、
「こんなことも、あろうかと」とか言いながら準備もしてるわけじゃないですか。

ピッってやったら、階段や城が出てきて、「ありのままでいいの〜」って、
何言ってんだ、お前はという。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:51:38.89 ID:9LMJZCC/O
うん、ありのままが駄目なら痩せようぜ。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:52:44.19 ID:rh/dR1GX0
もーいいかげんアレ叩きにも飽きたわ
もう忘れてくれよ 好きじゃないんだよ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:52:45.70 ID:Sr/SdSwZ0
映画とかって感情移入して見るもんじゃないの?
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:52:55.21 ID:s3zh/Sk30
>>593
ありのままで効果がこんなところにまで影響を及ぼしてるのか
これ以上ババアが図々しくなったらどうするんだよ
600チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:53:27.28 ID:IodiXXLG0
「ありのままで」を歌ってる時は、頭の中で自分が松たか子になっている
歌詞に共感している女はいない

松たか子に感情移入している
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:54:00.45 ID:0AZc61VD0
アニメの出来はともかく同調圧力が凄いことになってるのが怖い
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:54:20.25 ID:ZcP91Gy70
お前が1番ありのままだろ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:54:35.15 ID:OX4vAg2Z0
この人
タレントとしてはぺーぺーの部類なのに
なんで芸能界のドンみたいなポジション気取ってるんだろうか
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:55:00.57 ID:K3p3jCFc0
キャラソンなんでしょこれ
歌ってるキャラがどういうバックボーンを持ってて、どういう状況で歌われたのかが重要なのに
「ありのままのー」ばかりが一人歩きして逆効果になってる気がする

何も知らずにあの曲を聞いて、なんの隠喩もないド直球の歌詞にノックダウンさせられたわ
二度と聴きたくないと思ったのは久々
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:55:16.81 ID:uVmrqfCN0
自分たちのサッカーに通じるものがあるな
ありのままが許されるのは強者だけなんだわ
弱い所やダメな所を色々補ったり誤魔化しながらみんな頑張ってるんだわ
606チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 21:56:42.03 ID:IodiXXLG0
ありのままが許されるのは戦勝国だけで、敗戦国の日本は謝罪と賠償をしろ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:57:14.32 ID:mDDdYpnc0
何にでもいちいちケチつけりゃいいってもんじゃないことにキモイ豚は気付け
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:57:26.19 ID:0AZc61VD0
W杯日本代表もそうだがメディアが必死に売り込んでるのが痛々しい
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:57:41.19 ID:Fvc79Ui30
>>583
ああ、じゃあフラットな気持ちで映画見ればいいよ
そういうのじゃないから
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:59:03.91 ID:lptVDZhg0
まずはテメェが痩せろ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:59:14.41 ID:fQQzdUhi0
例えば障害もって生まれた人にはとてもいい歌だと思うんだよ
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:59:26.06 ID:kTcD/6L+0
もうええわこのデブ、CMもウザいし見たくもない
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:59:53.49 ID:s3zh/Sk30
日本の女って幼稚すぎるよな
子供向けの映画館でいい大人が合唱とか男だったらまずありえんわけだが
平日に空港に集まって日本代表にワーキャーとか男ならまずありえんわけだが
野球で観客席に投げられたボールを子供から奪い取るとか男ならまずありえんわけだが
犯罪者予備軍として警戒されるぞ
ありのままでやりたい放題だなババアは
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:01:14.34 ID:bU1aV7qt0
一時期のミワアキヒロのポジションを狙ってるのかな
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:01:15.68 ID:d7bRUq6l0
実際、アナ雪は
「“ありのまま”で行こう!って決めたら(姉妹とも)、逆に最悪の事態になりました」
「結局 “ありのまま=どんな生き方でも受け入れてもらえる” ってことじゃないのよ」
って話のはずなんだけどね。

なんか共感しすぎてる人の認識は
まさに「どんな生き方でも受け入れてもらえる」って感じなのがねえ…

「世界に一つだけの花」に共感しすぎる人を思い出してしまったw
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:01:59.63 ID:1vOKAmjw0
「私ってこんなんじゃない?」

自分で選んだ道だろうが
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:02:32.34 ID:HQxdfTal0
【胸糞】まんこが投げ入れられたボールを子供から奪い取るのがテレビ中継される
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406032915/

http://i.imgur.com/wj1kGmC.jpg
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif
618熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:03:00.54 ID:pE0QT5Mo0
>>609

「そういうんじゃない」って、じゃあ、どういうんだよ。

ていうか、違うならあんなPVつくって
主題歌にしてんじゃねえよ。

そこはありのままにやれや
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:03:08.86 ID:b5BUuXl5O
アナの人気自体作られてる感バリバリで萎える
人気だから、でとりあえず見に行っちゃうのが日本の流され安さというかヒステリックというか…
620チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:03:45.62 ID:IodiXXLG0
文句を言ってる奴は、正しい生き方を知ってるのかよ

お金が欲しい
出世したい
死ぬのが怖い

こう考えてる奴しかいないだろ

何がそんなに偉いんだ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:03:59.48 ID:n7QF9S8P0
今井美樹のPIECE OF MY WISHと同じで
感情移入しやすいんだろ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:05:17.95 ID:1DhECNTX0
国民の10人に1人が観てるか観てないかのような映画に対して
国民のほとんどが観ているかのような言い方をする連中大杉

もちろん批判してる奴らも同類だよ。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:05:27.45 ID:Fvc79Ui30
>>618
お前さんの見方が歪んでるって話
フラットな気持ちで見たらわかるよ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:05:29.03 ID:s3zh/Sk30
>>617
ありのままだな
ババはただでさえ図々しいんだからこれ以上ありのままを曝け出さんでいい
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:06:16.91 ID:c2UVM8Qy0
地獄のマツコ
626熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:06:25.24 ID:pE0QT5Mo0
>>623

お前、さては、「ありのまま」を完全に否定されたからって、
「フラット」とか言ってふらっと誤魔化そうとしてるな?

そういうところだけは、ありのままというか、あざといな。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:06:30.22 ID:GUqIGydR0
本編観てないからかマツコもスレの批判もとんちんかんだなw
628チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:06:57.57 ID:IodiXXLG0
マツコ・マツコ・デラックスに感情移入してる奴が多過ぎる

まるで気分はマツコ・デラックスになったような気分よ
私はマツコよ〜
毒舌よ〜


こんな感じ

2chのスレッドで、マツコ・デラックスを気取るのと、映画館で松たか子を気取るのは同じじゃねえか
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:07:05.36 ID:8c9InRG+0
他の芸人がさんざん炎上ビジネスをやった後の落穂ひろいカッコ悪い
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:07:14.77 ID:In0PCt0b0
こいつとか和田とか松本、太田ってなんで偉そうに色々語ってんの?
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:07:44.41 ID:C3c7t49y0
アナ雪叩けば笑えると思ってるんだろうな
オカマのセンス丸出しで面白くねえー
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:07:58.07 ID:2fujHi700
>>1
やせろよこのデブ

ありのままとかいってんじゃねーぞ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:08:30.64 ID:62utKJce0
ありのままを勝手に拡大解釈して批判するってのもなぁ
あれはエルサが長年抱え続けてきた苦しみがあってこそだろ
634チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:08:39.69 ID:IodiXXLG0
松たか子に感情移入して、松たか子になった気分で、映画館で歌う女

マツコ・デラックスに感情移入して マツコ・デラックスになった気分で、2chに書き込む女
635熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:10:31.55 ID:pE0QT5Mo0
>>634

テメエだけだろ、「松たか子」連呼してるのはw
636熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:11:28.52 ID:pE0QT5Mo0
 
松たか子の歌も、全然よくないと思うよ。

元歌詞から悪いんだけど。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:11:29.06 ID:xOOu+7980
もうこいつ飽きた
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:11:55.27 ID:/oOJ5JZ20
宮崎アニメが嫌いな理由がよくわかったわww


りけ女ケイコではなく、所詮くりーむれもんイクチャン漫画なんだよなw
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:12:15.08 ID:fJtStPI30
ありのままで駄目なら、男が女の格好するなんて論外だろw
ありのままではなく、一生ちゃんと隠し通せよ!
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:12:58.68 ID:zU6ES/Od0
何故か雪女に産まれたけどありのままに生きちゃうわよ!みんなも受け入れてくれるに違い無いわね

人の苦労も知らない馬鹿ビッチ妹に好き勝手化け物呼ばわり愚民どもめ・・もうええわ、雪山引きこもってありのままに生きてやんよ、寒く無いし(雪女だからな)


ありのまま誤解
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:13:05.75 ID:2HobaGzb0
なんか後出しくさいな。近ごろのマツコはこんなのばっか。
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:13:12.88 ID:NK7yYAli0
ちゃんと映画を見た人はレリゴーを
ありのままの私を世間に受け入れてほしいじゃなくて
自分を受け入れてくれない世間が悪いわwwwという吹っ切れソングと理解できるのか?
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:13:19.67 ID:AENgXRv/0
>いいんだー、自分はもうこのままでいいんだー、みたいなふうになってる

ふむ、自己紹介か
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:13:46.39 ID:KhNNDsCtO
アナ雪最高だよねー

アニメよく見るの?

え?見ないしてかアニメとかキモい

いやいやアナ雪もアニメじゃん

あれは別だよ、ディズニーだし

ディズニーならアニメもキモくないの?

当たり前じゃん!何言ってんの?

ジブリは?

あ、ジブリも別!

あ、そうですか・・・
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:13:47.30 ID:Q3tH4pri0
「あるがままの心で〜」でヒットしたミスチルは何も文句言われなかったな
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:14:25.32 ID:IopZ5+pL0
マツコ空気読め。今は抑える時期だ
アンチが増えてる。風向きが変わってる
647熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:14:41.63 ID:pE0QT5Mo0
 
「世間がどう思うかは問題じゃない」まではいいとして、
その後に「ありのままでいい」というのがおかしいだろ。

「世間に流されずに正しくあろう」と言わないと。
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:15:26.81 ID:62utKJce0
欧米では同性愛のカミングアウト映画だとみる節もあるとか
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:15:33.22 ID:smFh7cdU0
ばかめ!現代のギブミーチョコレートなんだよ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:15:38.89 ID:fTJ4uJ1TO
マツコ、有吉、死にぞこないのビートに違和感ある。
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:16:29.25 ID:NK7yYAli0
>>645
あるがままの心で生きられぬ弱さを
誰かのせいにして過ごしてる
知らぬ間に築いてた自分らしさの檻の中で
もがいているなら
僕だってそうなんだ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:16:34.55 ID:62utKJce0
極限まで抑圧された自己というものがあってこその「ありのまま」なんだよな
「もうどうにでもな〜れ」に近い
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:17:25.86 ID:szRbgVWt0
私も松たかこの歌に共感しちゃいました☆ミ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:17:55.71 ID:Fvc79Ui30
>>626
だってお前さん、それこそありのままに見たら、
叩く気満々で微に入り細を穿ちでまともに見ないだろ?
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:18:23.22 ID:YLLdIWTF0
アナ雪は信者もアンチも気持ち悪いんだよな
興味あれば一度見ればいいし、興味なければ無視すればいいだけなのに
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:19:21.58 ID:PIk5dF2k0
英語版も劇中のlet it goは「秘密を知られてしまった、自分はもう回りから受け入れられない」と謂うやけっぱちな曲だけど、
エンディングでは日本語版相当のlet it be的ニュアンスだよね。分かりやすく元サビのlet the storm rage onが消されている。

結局、アナ雪ではエルサの皆に受け入れられないと言う絶望は思い込みで、実際は皆受け入れてくれましたね、めでたしめでたし。
でしかなくて、告白した結果やっぱり拒絶されてしまう可能性は全くメンションされていないんだよね。

本当の自分を見せた結果拒絶されてきた経験を人からしたら、甘やかし、無責任という印象を持って然るべき映画だし、
ましてやエルサの魔力はゲイの暗喩でカミングアウトを象徴しているとか公然と語られる状況には文句の一つや二つはそりゃあるでしょ。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:19:28.16 ID:AENgXRv/0
>>655
マツコがその最たるもんだなw
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:19:34.94 ID:F2LDNS650
糞つまらんステマ映画
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:19:51.13 ID:XvRSdk5g0
>>576
だいたい映画見てないよな
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:19:57.72 ID:kynpSdbHO
見てないで批判する奴の王道パターンじゃんw
つまらないなぁ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:20:18.28 ID:/J7zp7kJ0
こいつ、後出しジャンケンばっかり。つまんねーやつ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:20:51.36 ID:veLrUHOw0
アナ雪アナ雪うっせーなとは思うが、マツコが言うとちゃんちゃらおかしい
お前が一番ありのままでやりたい放題に生きてんだろ
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:21:24.03 ID:fTJ4uJ1TO
クソチョン井筒屋と番組やるから法則働いてんだよ。
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:21:43.47 ID:qFtV4Eoh0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:21:55.43 ID:tM24Opn70
ウエスタン丸出しのエンタビジネスに賛同する気もないし、オカマのツッコミも心底どうでもいいが、
カマ>デスニーがFAでいいだろ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:22:27.08 ID:Erhuv7sH0
たしかに「自分らしさ」「ありのままに」「オンリーワン」とかはやりすぎw
ここではないどこかの理想郷みたい  逃避ですかね?
人間なんて日々変わっていくもんだし いつの自分もほんとの自分
目を覚ませよ おまえらw
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:22:51.19 ID:YMHR8TQo0
668熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:23:17.65 ID:pE0QT5Mo0
>>654

いや、じゃあ、どういう結論・結末になるんだ?

フラットにみたらどうなるの?
フラットに説明してくれw
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:23:35.99 ID:S64Q/5Ep0
このデブ、映画見ずに批判しちゃってるのかぁ。馬鹿だなぁ。
大体見てない奴に限って「ありのまま」批判するよね。
「ありのまま」で開き直ったらみんな迷惑しちゃいました、って話なのに。
670熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:24:53.33 ID:pE0QT5Mo0
>>669

> 「ありのまま」で開き直ったらみんな迷惑しちゃいました、って話なのに。

そんなの当たり前じゃねえか。
そんな映画みてどうすんだよw

主題歌で「ありのままでー」なんて陶酔してる場合じゃねえだろw
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:25:57.60 ID:iZ3lFvgV0
オッサン映画観てないだろ
エルサというキャラに対することであって、
別に世間にありのままが良いという価値観を広めてるわけじゃねえから
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:26:26.44 ID:Fvc79Ui30
>>668
見ればいいよ
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:26:35.08 ID:Uln+XXuy0
この人、鋭い突っ込みが好きだったけど

よく見てりゃ批判ばかりで面白くないって思う。
批判だけなら誰でもできる。
分析とか中身が伴わないしゃべりだから飽きるのも早かった。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:26:41.02 ID:Dbz4tsoJ0
これマツコの為に作られた映画だろw
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:27:56.45 ID:tISaEhFS0
アナ雪を何度も見てる層と
タイタニック公開時に何度も見に行った層は

同じ
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:30:20.46 ID:y9nFscwj0
しかしDVD発売が早いのは数を売るためには今がチャンスってことなんだろうな

それより早くローンサバイバーのレンタル開始してくれよ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:31:34.31 ID:8tUytPFC0
見たくても映画館の椅子に座れないんだからあんまりいじめちゃダメ
678熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:33:12.28 ID:pE0QT5Mo0
>>673

そこは「女だから」って理屈なんだろうなw
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:34:29.37 ID:dkucLSYl0
>>674
そうそうそう。そうらしいね。
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:36:16.78 ID:qFtV4Eoh0
ありのままに生きようとした蟻は、
ありのままに生きようとした蟻は ・・・・・・・

ありのままだった。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:36:28.51 ID:NLmHncqB0
ありのままの身体しやがって
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:37:00.15 ID:OT+NtTr40
>>221
映画ってストーリーは重要じゃない
起伏とか関係ないの
観た人が感動すればそれはいい映画
だから観ないとわかんないの
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:37:38.40 ID:J1uwQWzx0
必死にダイエットを頑張ってる人もいれば、
このようにありのままで開き直ってる人もいます
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:38:56.23 ID:EPWd80bc0
一番最後のふかわりょうでワラタ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:40:15.82 ID:4L1N9oo6O
批判したらいけない、という空気に違和感は感じるわな
気に入る人もいたら気に入らない人もいて当然
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:42:44.37 ID:gSG0ZkqCi
炎上商法屋さん
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:42:51.29 ID:9mTrN1Co0
オリジナルの歌のニュアンスは、自己を確立して微動だにしない女性が、まわりの批判をも突き放すというまさに女王の感じだろう。
日本語の"ありのままで"では意味が弱過ぎると思う。日本語の方では、今の自分のままで生きていきたいという自立していない女性の願望だろう。
人間としての強さの次元がまったく違うように思える。こうまで違うニュアンスのものに感情移入し、また批判するのってどうなのかと思う。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:42:56.25 ID:fDQ6TDqD0
特定の企業やテレビ局から金をもらってタレントやってる
奴らがある一部に噛みつこうがパフォーマンスにもならんわ
バカみたいに吠えてればいいのに相手によって迎合する所とか
気持ち悪い事この上ないわこのデブカマ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:43:23.59 ID:huN6ZAWG0
マツコほどありのままの自分を受け入れてる人はいないと思ってたから意外
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:43:39.52 ID:kbDar2gH0
「ありのままで?」「自分たちのサッカー?」なんじゃ、それ!
   ◆ マイケル・サンデル・ハーバード大学教授、白熱教室
週刊現代(2014/08/02), 頁:180


2014.07.14
「ありのままで?」「自分たちのサッカー?」なんじゃ、それ! タモリも怒った ユルイぞ、ニッポン!
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/12109/
初めて聞いたときから、何か引っかかったこれらの言葉。「自分らしく」「ありのままで」ならそれでいい―
そんなワケ、あるはずがない。そういった声がいま、常識ある大人たちから噴出している。

「らしさ」って何?

「映画で唄われた『Let it go』の本来の意味は、『それ以上努力をしない』というもの。端的に言えば、
『あきらめよう』というニュアンスです。決してポジティブな言葉ではないのに、日本では都合よく解釈されています。
そこには、個性を認めてほしい、何にも縛られずに行きたい、といった欲求があるのでしょう。
ただ実社会では、自分が求められているものは何か、それを考えないとうまくいきません。
『ありのまま』ではダメなのです」 ... (by マイケル・サンデル)


80 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/17(木) 05:34:23.39 ID:vw6/vvGY0
Let it go(ありのままで)や世界で一つだけの花(いずれもその歌詞を中心に)持上げる
社会風潮というのは、厳しい現実からの逃避行動
小学校の運動会で、優劣つけるのは差別だとか言って、
皆で一旦並んでからゴールテープを切るみたいな発想。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:43:50.39 ID:YY2sKhxC0
ありのままでいいとか安っぽい自己啓発ソングだよな

スイーツはこんなもんで感動してる
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:44:05.36 ID:jTR3IQnXO
マツコの周囲7m以内は酢の臭いが漂います。
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:44:21.08 ID:kbDar2gH0
2014/04/16
【映画】「アナと雪の女王」、日本のアニメ『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397640755/
ディズニーの大ヒットアニメ映画、『アナと雪の女王』が3月14日に日本でも公開された。
それ以降、同作が1980年代のアニメ『聖闘士星矢』からの剽窃ではないかとの主張が
2ちゃんねるやツイッター上でされている。この点について、海外サイトが分析している。

2014/04/29
【ラジオの感想】伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/
3月に公開してから現在も大ヒットしているディズニー映画「アナと雪の女王」。
伊集院は、情報番組やワイドショーなどで、同映画が紹介される度に
「吹き替え版で劇中の曲を歌う松たか子がすごい!アナ役の神田沙也加の声優力があなどれない!」という評価ばかりで
「誰もストーリーを褒めていない」と気づいてしまったという。

そこで伊集院は、松たか子と神田沙也加が登場しない字幕版を選んで純粋にストーリーを鑑賞したそうだ。
その感想は「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」「ディズニーCG映画の作り方という本があったとしたら
そこから一切出ることない感じのもの」と語っており、ストーリー自体は何の特徴もないようだった。
ただ一点「雪のサクサク感がすごい!」と映像の描写には感激したという。

2014/04/30
【映画】爆笑問題・太田光、『アナと雪の女王』主題歌の劇場合唱企画に「本当に気持ち悪い」「気持ち悪くなっちゃったね。日本人」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398844292/
太田は「アレを劇場でみんなで歌うという、気持ち悪い。本当に気持ち悪いことやってますよ」と暴露。

田中は「すごいよね!! みんな歌うんでしょ!?」と驚きを見せる中、太田はアメリカ人が参加することは
元々文化が根付いているから問題ないと説明した上で「日本にはあんまりそういうの根付かないん
じゃないかって思ったら、意外とやってるみたいね。気持ち悪くなっちゃったね。日本人」と持論を展開。

さらに「変な不細工な女が、松たか子の歌、歌っちゃってさ。『ありの〜ままの〜♪』なんて言っちゃってさ、
お前ありのままじゃダメだろ! ブスと雪の女王」と毒舌を発揮した。

2014/05/20
【映画】おぎやはぎ小木、『アナと雪の女王』を酷評・・・「今まで観た映画で一番つまらない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400559472/
同作品を観た感想として、小木は「内容は酷いのよ」とキッパリ。
相方の矢作兼が「泣いた?」と聞くと、小木は「泣いた」と答え、子供の気持ちになってみると
一ヶ所だけ泣けるシーンがあると語ったたものの、「内容は酷い」と何度も語り、
ストーリーに違和感を抱いたことを明かした。

小木は「映画を観た中で一番つまらないかもしれない。今まで観た中で」
「どこにでもあるようなお話。なんだよ、この誰でも書けそうな話で。何も捻ってないのよ」
「あれがだって記録かなんかになったでしょ?映画の」「凄いなぁと思って。あんなので」と酷評した。

2014/05/27
【映画】千原ジュニア、『アナと雪の女王』を批評 「歌のパートが多すぎ。ストーリーは歌の部分を除いたら30分で完結する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401188570/
映画を観た感想は「あんな歌うの?」。ストーリーよりも主人公たちが歌う印象が
強かったようで「ずっと歌うねん。あれ(主題歌)だけちゃうよ。ずっと歌ってん」と
歌のパートが多かったことを強調した。

さらに、ストーリーは歌の部分を除いたら「30分」で完結するものだったと指摘。
「胸に氷がグサッと刺さってんのに、ずっと歌うねん。(病院に)連れてってあげてって。
死にそうになっているんだから連れてってあげて」と作品にツッコミを入れた。

しかし、同作品は世界的に人気を博しているため、ジュニアは鑑賞中、
「世間の人たちはこれがおもしろいって思うんだな」と思いながら観ていたという。
さらにエンディングロールは「今まで見た映画の中で一番長かった」そうで、
真っ暗な空間に文字だけが流れているこの間にカップルだったらキスしているはず
だと想像した。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:44:34.84 ID:f6qJTZefO
なんでやたら芸能人はアナ雪にからんでくんだよw
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:44:42.20 ID:5wI/6g9g0
とりあえず文句つけときゃ話題になるもんなw
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:45:11.31 ID:KQ8S7soI0
世の中のマジョリティに食いつけばおまんま食える簡単なお仕事です
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:45:23.29 ID:TKATKfBn0
取り敢えず噛みついとくって人だね
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:45:39.99 ID:O8h885lO0
マツコはなんでも批判するな
それでいて人が評価しないもんを評価したりしてまんま厨二病だなw
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:46:15.99 ID:5wI/6g9g0
デブでオカマで性格悪いとかもう最悪w
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:48:38.89 ID:wxo/cgkR0
>>698
何でもじゃないよ
こいつは噛みつきやすい所にしか噛みつかない
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:51:01.17 ID:iusg/jSp0
子供がいないオカマにわかるわけ無いわな
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:51:02.39 ID:O8h885lO0
>>700
ああ確かに噛み付けるところしか噛み付いてないな
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:51:02.99 ID:NRq8BGHL0
ありのままの自分など存在しない
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:51:27.81 ID:0PGJIkJ50
アナ雪に反対してるワタシかっこいい
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:53:45.12 ID:coZ/4sVU0
最近のマツコには違和感しか感じないし妙にイライラし過ぎ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:54:29.41 ID:9mTrN1Co0
マツコは性格はいい。
性格がいいからこそ、みせかけの偽善、身勝手な自己肯定が許せないのだろう。
それはわかるが、まあ、向きになるほどのことでもない。
それより、この主人公の強さが伝わっていない気がしてならない。
感動するところが違うだろうとツッコミを入れたくなる。
せっかく一石を投じるなら、マツコもそっちを言えばよかったのにと思う。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:54:35.46 ID:aZg8DxH00
まぁこの歌最初から嫌いだけど
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:54:43.69 ID:4Inn6g5L0
世間にありのままの姿を見せられない可哀想なホモデブ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:55:09.86 ID:3kg1yGjPO
どちらもうぜー
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:56:00.02 ID:Cn6D4wK50
内藤と若林を苛めるマツコは面白い
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:56:35.30 ID:6wPZi6A70
うん、最近月曜日は観ないようにしているわ。
マツコがおかしい。
ふかわへのいじり方が深夜ノリだし
ありゃ公開パワハラ放送と言っていい。

ふかわ自体は好きじゃないが、やはり夕方の番組でやることじゃないな。
マツコには猛省を促したいw
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:57:08.60 ID:clp5XSgD0
月曜日つまんねーんだよなあこれ
713熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/22(火) 22:57:46.86 ID:pE0QT5Mo0
>>703

よし、よく言った。

はい、この映画、終了。
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:57:54.49 ID:lheB9vxW0
>>704
アナ雪に賛成してるワタシかっこいい

でも変わらんよ

実際アナ雪のCMやステマって良いと言えみたいな同調圧力あるし
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:01:43.89 ID:kynpSdbHO
>>675
タイタニックで主役カップルより楽団員の最期に泣いた層と
アナ雪の姉妹愛に泣いた層

て感じだな
楽団員を老夫婦に変えても可
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:02:37.65 ID:bVvbIn6hO
>>675
タイタニック見たことない
ミュージカルじゃないし
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:02:39.73 ID:65CulzDr0
ディズニー映画興味ねーけどやたらメイジェイってのがありのままありのまま歌っててウザいったらない
あんなカラオケ・カバー歌手の何がいいのか理解に苦しむ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:04:02.09 ID:kFyfaX1e0
世界にひとつだけの花と同じ臭いがするんだよね
全力出し切って努力した上でのオンリーワンとかありのままなら別にいいんだが、何の努力もなくオンリーワンだのありのままだのって言うのは多いと思う所
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:04:05.02 ID:AjLqkjnm0
「ありのまま」は日本だけの意訳だもんな。
本当は全て投げ捨ててくらいの意味だろ。
それなら、マツコも納得したかもw
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:05:34.38 ID:jZ3RE0or0
>>714
ってことは、お前も同じ穴のムジナだw
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:06:22.18 ID:2ekG+h9/0
オデッサ「(モハメド)アリのママです」
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:07:19.47 ID:kynpSdbHO
>>719
べつに日本語だって、一回映画見りゃマツコの頭でだって理解できるだろうよw
あれだけ自己全否定後ろ向き全力疾走女王様なんだからw
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:07:29.84 ID:SKOnIMrL0
マツコの出てる番組が好きだけどマツコがウザいから見れない笑
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:09:48.71 ID:+cfp0uTT0
いちいち絡むなデブ
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:11:39.04 ID:Uln+XXuy0
>>699
性格良ければいい、そんなのウソだと思う
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:15:06.45 ID:0bx43XHJ0
正解間違いを決めつける歌じゃないけど

酷い日本語訳の中で内藤さんはメッセージを正しく受け取ってるな
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:15:18.57 ID:68W5MIrBO
アナ雪人気に便乗しまくってるメイジェイって
アナ雪ブームが終わったら消えるんだろうな
カバーばっかしててオリジナルが売れない歌手は便乗しかできないってこった
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:16:33.97 ID:3E/fsDNh0
ナンバーワンよりオンリーワンとか
そんなのが流行る日本人にはお似合いの言葉だと思うけどね。
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:18:51.23 ID:NRq8BGHL0
精神医学の世界で言うなれば、
リラックスしようと意識すれば、リラックスできなくなる
無意識の状態まで持っていけなければいけない
無意識の状態というのは集中力を維持できる精神状態、
つまり、確固たる目標が無ければいけない
それはありのままというより、冷静な自己および環境や自分を取り巻く世界への分析力や判断力、
成長する自分やビジョンがあるかどうかだ
つまり閉鎖的な自己肯定とは対極にあるのだ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:19:35.29 ID:HOO/eW0PO
とりあえず話題の物は叩いておこうってスタンスの人って疲れ無いかな案外楽しいのかね
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:20:59.83 ID:yV+dXNWX0
いい加減ウザいなこのキモデブ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:21:39.13 ID:NRq8BGHL0
ゆとりのバーチャルで閉鎖的な幻想、自己愛、自己肯定、利己主義的閉鎖主義などは否定するべきなのだ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:22:37.80 ID:VnHmX7w2i
たかがアニメの歌に何ムキになってんの?
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:23:50.09 ID:HR6OaNJK0
じゃあ痩せろよデブ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:24:17.54 ID:xh7byTEL0
不快なカマデブ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:26:19.25 ID:Wn370VFQ0
横浜スタジアムは子供から強奪する強盗ババアが出現します。
小さい子供は横浜スタジアムには行かないようにしたほうがいいです。


442 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2014/07/22(火) 22:56:23.15 ID:fMpwVdi30
チームが弱いと心まで擦れるんだな
http://i.imgur.com/wj1kGmC.jpg
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:26:59.85 ID:NRq8BGHL0
ネット社会になって総オタク化がすすんでいる
閉鎖的自己愛及び自己肯定こそが、大きな病巣になっている
自己は否定されるべきだ、だからこそ成長してきたのだ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:28:24.41 ID:SWJaNYsd0
それ世界で一つだけの花の時も言われたよね
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:28:24.74 ID:jEzLTqro0
作品自体は好みや賛否が分かれるだろうがとりあえずアナ雪本編見たらマツコは見当違いのこと言ってるってわかるよ
あの歌の部分しか見てないからそう言えるんだ
ちゃんと本編見てたらありのままでいいなんてことを肯定してるわけじゃないとわかる
本編見ないでケチ付けるもんじゃない
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:29:28.35 ID:isKRjLVo0
毒舌はもう飽きた
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:31:50.13 ID:9epNAwKz0
ジャバザハット黙れ
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:32:23.56 ID:vAOO8gdN0
>>739
いや、完全にありのままになる事を奨励してるじゃん。
エルサがダークサイドに堕ちたのは、自分の本性を隠して抑圧してたから。
それをオープンにすることで救われるんだって話でしょ。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:32:53.90 ID:NRq8BGHL0
フットボールでいえば自分たちのさっかぁがレベルが低いから必然的に否定されるべきなのだが
現代の日本が総白痴化してるのでぬるい空気に陥ってる
そういうタイムリーな話題と重なってるから余計に警鐘として話題に挙げるブタも存在するということだ
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:34:19.33 ID:NRq8BGHL0
本田は何度も下のカテゴリーで否定され、バッシングを受けたからこそ這い上がったのだ
下の世代から肯定され続けていれば本田の成長など存在しないのだ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:35:16.72 ID:uyOeSjaW0
ありのままでとか自分を信じてなんてセリフ
むかーーーーしから使われてるじゃん
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:35:59.13 ID:jEzLTqro0
>>742
そうか?
あのシーンのエルサは強がって歌ってる様にしか見えなかったが
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:36:17.31 ID:JwR3+X850
歌詞に共感とかじゃなくて単に歌がいいからだし
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:36:28.84 ID:dSJY9YUr0
豚の嫉妬
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:36:30.74 ID:z5pgeXdI0
映画も見てないしよくわからんけど、
あの歌特にサビは歌ってて気持ちいいんじゃないかな、歌ってる人が。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:36:59.99 ID:NRq8BGHL0
おそらく原曲ではありのままという意味では無いのだろう。ドラマを無視し、直訳して誤解を招いてるわけだな。
電通にうまくコントロールされてる家畜ばかりの社会ということだ。
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:37:31.05 ID:7LJQGnWW0
蟻のままで

一生働き蟻のままの人生だ。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:38:32.97 ID:NRq8BGHL0
人の話を理解できない、何度も同じ失敗を繰り返す。こんなゆとりが多すぎる。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:39:45.55 ID:qnnM8VM70
あれだな。日本の映画の悪習である「とりあえず人気のある歌手の最新曲を挿入歌にしとけ」みたいなのとゴッチャにしているのが問題なんだろうな。
ディズニーに関してはミュージカル風に音楽を使うから、シーンにあわせた歌詞と曲なんだよ。
そこをマツコはわかってなかったから「なんか人気の曲に乗っかってる」ととらえちゃったんだろうな。

どうせ一生見ないままなんだろうし、考えを変えることもないだろう。悲しいけど、流行りものはシャットアウトするタイプの人間っているもんな。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:40:21.65 ID:E+xebqU3I
普通に面白かったよ
歌のせいで変なイメージ植え付けられて叩かれてるのはしのびない
でも成長するにはありのままを受け止める事も必要なんだけどね
マツコだってだらしない生活しててそれを良しとてるのになんで批判出来るの?
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:40:54.95 ID:dOX4y04Z0
  アリノー ママノー
  (  ) スガタヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:41:36.16 ID:nHCgm35d0
尻のー 穴のー 処女を守るーのよー
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:41:53.18 ID:2RqVk/2H0
かわいそうな奴だな
寂しい人間だよお前は
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:42:12.26 ID:uyOeSjaW0
マツコは韓国のごり押しを批判したことある?
どうだったんだろう




マツコと松たかこ、似てるね
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:44:24.00 ID:l4nvqwd+0
野沢直子の二番煎じか
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:45:32.20 ID:YHPsBmb/0
ありのままでいいと思わないようなやつなら、今でも男としてがんばってたんじゃないのかね
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:48:47.77 ID:vAOO8gdN0
>>746
いや、「ありのままになる」って言っても二段階あって
エルサがlet it goを歌っている時点は「秘密がばれて、もう元の場所にはいられない」って言う絶望と
自分を偽る必要がなくなった開放感とが重なり合っている状態でしょ。
で、二段階目が物語の着地点である、エルサは自分の魔力をオープンにした状態で元の場所に帰り、
周りがそれを受け入れるというところでハッピーエンドな訳。

「自分の本性を変に隠す、バレたら逃げる」と言うところに幸せはなくて、
「自分自身がオープンになって、それが受け入れられる」状態が幸せなんですよって映画だよ。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:49:52.44 ID:0dGpha3M0
してるわけねーだろブタ
あんま調子のんなよ
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:50:02.34 ID:E+xebqU3I
>>742
オープンにしたから救われたんじゃなくて自分の特性の使い方を学んだからだろ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:50:57.15 ID:ccdL3RWx0
みてないけど絶対つまんないと思うわ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:51:50.65 ID:+fRX6ZOg0
電通の圧力でゴジラを遅らせ、アナ雪を延長させたんだよな
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:54:31.30 ID:IHXfmFmR0
ありのままでいいとか何度でもやり直せるとか
よく歌の文句に出てきたりするけど
中2病患者のうわ言のようにしかきこえないね
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:54:46.41 ID:0bx43XHJ0
てかマツコは自分を嫌いなのは構わないけど
それをゲイ全体の認識みたいにアピールしたり
他人に対して押し付けるのはやめてほしいわ

石原の差別発言に文句言った口でしょっちゅう「オカマだからーオカマなんてー」とか言ってるし
台湾のLGBTライツのパレードの話で「ゲイは結婚と無縁」みたいなことを言い放った時はびっくりした
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:55:02.89 ID:lBYlrW7qO
ここまでされたら絶対に観たくなくなるんだわ。
テレビ屋が乗せよう乗せようとしすぎ。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:55:08.54 ID:GdtZ/fUL0
女の子向けなんだよ おっさんが好きだったらおかしいだろ
それに内容を掘り下げるなよ そんな深い映画じゃないから
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:58:49.70 ID:r1Ex5bPJ0
エピソード7クランクインしてんだろ早く現地行けよ
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:59:29.08 ID:Nhr9Jf3PO
巡り会う恋心
どんなときも
自分らしく生きて行くのに
あなたがそばにいてくれたら
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:59:28.93 ID:vAOO8gdN0
>>763
あー、エルサの雪の女王化は能力をコントロール出来る様になるための試練だったって事ね。
その見方も確かにありだけど、それなら城作ってる時点で力をコントロール出来ている自分に気付けばそれだけで帰れたはずだし、
何よりエルサの「知られちゃいけない」っていう強迫観念はどう考えても能力を持っている事自体にあったと思うけど。
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:59:31.20 ID:uyOeSjaW0
英語出来る人が言ってたけど
レリゴ〜は「ほっといてよ」的な意味で使うって
774チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/23(水) 00:02:34.82 ID:IodiXXLG0
恋するフォーチュンクッキーも、世界で一つだけの花も、歌詞なんてどうでもよくてメロディがウケてるわけだろ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:04:17.45 ID:WzUGPxTq0
>>1
なんだよ、倉敷の事件以来、なになに?が流行ってんの?
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:04:20.79 ID:BXPJJQ3U0
>>774
一理ある
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:06:09.74 ID:esuuXNi60
歌の影響で流行ってるのか内容が面白いのかどっちなの?
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:07:23.80 ID:SIN/9aRb0
歌だろ。映画なんて見てないけどそこらじゅうでかかってるからな。
明らかに仕掛け人が居て、ブームを意図的に起こして家畜から金を巻き上げる。
寒流とかと同じ流れ。
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:08:02.21 ID:NkRrs32P0
自分も似たようなもんなのにマスコミが持ち上げるものにやたら噛みつくんだねこの人
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:08:14.73 ID:Bf1qcy820
いい歳してこんなの見てるババアってなんなの?
今のままでも十分図々しいのに、これ以上ありのままに暴れられたら困るわ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:08:26.48 ID:p18KoXo/0
マツコが批判したのは作品にではなく歌に対してなんだけどな
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:09:44.84 ID:Bf1qcy820
ババアほど図々しい生き物がこの世にいるのかよ
今のままでも十分ありのままだろ
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:11:42.12 ID:3cCck3bu0
>>777
映画館でも楽しめる、出銭アトラクションだから、
作品としての出来とかそういうもんではない。

ドラッグみたいなクセになる音楽とフレーズで、
子供に刷り込みを施してるのだが、
そういうのに同調するバカアマも世の中にはけっこう居るってだけかと。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:24:43.25 ID:oEJQb90m0
>>781
歌と作品を分けて語る時点でおかしいよな
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:25:24.26 ID:xj0eFc9c0
芸人の謎のアナ雪ネガティブキャンペーンはなんなの
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:26:46.44 ID:hmJf1Ipj0
他の人も言ってるけど、歌詞じゃなくてメロディが受けてるわけで。
ありのままで〜に噛みつくのは気にしてる証左な気が。
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:29:57.37 ID:48JdxSLA0
ありのままでいいんだよ

ただし、主人公の様にありのままの自分でいるために全てを捨ててまわりに迷惑をかけないように閉ざされた場所で一人ぼっちで生きていくという覚悟があるならね

ありのままというのは、自分が今まで抑えていたいい感情も悪い感情も全てをさらけ出すということなので 、うざがられたり嫌われたりしてボッチで生きていく覚悟が必要なんだよ

つまり既にボッチの奴はありのままの自分と自由を手にいれてる憧れの存在なわけだ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:39:51.95 ID:SIN/9aRb0
ボッチなだけじゃ駄目だな。同調圧力とか情報に負けてるだけのやつらが多くて、そいつらもボッチと変わらないんだよ。
本当にボッチじゃない人間の方が数少ないわけだ。自分を信じるというのは自己をまるごと肯定するということじゃない。
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:40:22.82 ID:eLNqwzpVO
そもそも小学生くらいの女の子がターゲットだし
アンパンマンの愛と勇気だけが友達さに突っ込むのと同じレベル
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:42:21.13 ID:rFg5Ev8+0
はあ?マツコはありのまま実践してるじゃねえかw
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:42:54.02 ID:8XaYSzCo0
まぁパンケーキに行列作ってる層向けだからな
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:43:06.17 ID:Jxk2b4hGO
>>766
中二はむしろそういうのを「綺麗事だ!」って言って否定するよ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:45:07.31 ID:ayxB9OCk0
 
別に、映画や漫画、小説見て、感情移入したり、あこがれたりするのが悪いと思わない

むしろ、何かに感情移入出来ないのはサイコなのでは?
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:45:31.64 ID:DuyBTfbkO
ドラえもんの主題歌で「空を自由に飛びたいな」と歌うのと
そこらへんのソングライターが歌うのではニュアンスも変わってくる
子供向けアニメの劇中歌に字面だけ見てケチつけてもな
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:46:01.52 ID:jLI3gwUP0
だまれデブとしか言いようがない
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:49:19.67 ID:AeVOuDiU0
ありのままとか言って、けつ毛の処理をしないのは嫌だな。
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:50:06.86 ID:ckA+uHqg0
こんな子供向けの映画に夢中なってる大人は異常だわ

マレフィセントのほうは大人向けだからそっちがいいというのなら分かるが・・・
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:51:27.58 ID:1GKw/vvt0
マツコおまえは少しはごまかせよ
ありのままのオカマデブじゃねえかw
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:52:56.50 ID:4HJzQlAe0
ありのままの欲求に任せて
ベイスターズ女子が
子供からボールを奪い取る

http://i.imgur.com/wj1kGmC.jpg
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif

ご尊顔
http://i.imgur.com/gRYodU5.jpg
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:53:48.03 ID:FuIzEj040
どっちかっつーとマツコの方がこういう歌うたってそうだけどな
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:57:04.88 ID:1PfT2WqD0
このデブが「ありのまま」について批評すると、生きたまま腹肉を切り取りたくなるが
同時にその辺の小便娘や仮性包茎ガキが「ありのまま」を押し付けてくると割礼したくなる。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:59:46.28 ID:o+D7YauO0
どうでもいいことに怒るマツコに釣られて批判する奴らもあほ
いっさいほっとけばいい
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:07:22.87 ID:wrkiXX9f0
ありのままの自分を受け入れた上で、努力していく事がいいんじゃないかな
ありのままでいいの〜あとはなんにもしないの〜ってのがまずいってふうに
映画を見ずに解釈してるんだろうマツコさんは
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:08:12.39 ID:pq6lVTDc0
電通テョンジャニーズ吉本が絡んでない所にはみんな強気だな
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:09:34.86 ID:SIN/9aRb0
映画見てないんだけどキャリーの主人公とアナ雪の主人公って似てないか?
片方はホラーで片方がディズニーという違いがあるけど。
そういう見せ方やら演出が違うだけで、この構造自体がホラーな感じだな。
殺人鬼がありのままの私でよいというのであるなら、木嶋佳苗みたいな女が量産されそうではある。
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:14:41.32 ID:JexBlgao0
毒舌と言ってもガチじゃない、テレビ芸枠内の話。
プロレスラーだな。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:15:06.92 ID:Iq8MCtwz0
このデブ早く消えねーかな
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:17:13.91 ID:EFzrIyVh0
マツコはアナ雪見たのかな?
見ればあれはやけっぱちになった女の精一杯自己肯定の後ろ向きな歌と分かるんだけとな
おまけにけっこうすぐ否定されて、何もかも無駄だったと本人が絶望するし
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:17:16.58 ID:JVHJEGTk0
この間、嵐がマツコの楽屋インタビューする番組で
あたしは化粧落としたらただのオジサンよ。
とか言ってたから、ありのままってあり得ないと
思えるんだろうな。

だがどちらが今のマツコの素の自分かというと化粧
してる自分だろうから、それが「ありのまま」なのにw
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:25:12.25 ID:ZqjSVCFh0
この映画みりゃ分かるけど
ありのままでいいなんてメッセージ一切発してないのに
クソ吹き替えで歪められてて可哀想だわ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:29:49.96 ID:VTSN/vJE0
じゃあスマップの批判はしないのか?
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:31:28.57 ID:SIN/9aRb0
ほとんど歌が映画から一人歩きしてるじゃんか。映画なんて関係ないよもう。
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:33:20.14 ID:JVHJEGTk0
>>810
ディズニーでも一度ダメだししたけど
他に絵にはまる言葉が無かったらしい。

だけど、そのおかげで元気をもらえる歌になり
映画まで大ヒットするから面白い。半分は
松たか子と翻訳家のおかげみたいなもんだ。
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:33:40.95 ID:p7BEf3620
なになに?自分が見えてなかったわけ?
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:38:05.40 ID:SIN/9aRb0
盗人集団にエサを与え続けられる家畜が多いことよ。
次はLINE通して情報操作して家畜の増産に励んでるが。
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:40:16.52 ID:1tfCljpI0
映画は見てないけどいいとか悪いとかじゃなく
まずはそうありたいかどうかというだけの話だろうな
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:41:03.57 ID:rtD9J5ms0
2週続けての醜態でこいつの完璧アンチになったわ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:41:07.45 ID:+11XsW520
別にいいんじゃないの
マツコの悪いところは自分の価値観が全て、その価値観に合わないものは全否定するところ
まぁヲタと同じ
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:57:08.55 ID:+I4GkWy40
醜い豚マツコよりはマシです



^_^
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:58:10.49 ID:iMo4kVCnO
「ありのままの自分になる」と歌ってるMayJ.は
他人のヒット曲をカバーしてばかりで
ちっとも「ありのままの自分」で勝負してない
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:07:09.86 ID:/xSzFLav0
なんか爆笑問題の太田みたいになってきたな。大勢の反対意見言うだけ。しかもムリヤリ揚げ足取るような文句つけるイチャモンレベル。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:07:20.81 ID:4mRdUXP10
豚もクソだが記事がクソ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:14:27.71 ID:SIN/9aRb0
お前らはヴァーチャルで広告代理店を叩くが、俺の場合、広告代理店に同級生がいるからな。
欝病で自殺したやつの作品パクって入社した奴が。
自身の利益のために手段を厭わない事を否定してるわけではないし、嫉妬してるわけでもない。
ただそういうやつらが構造を作ってるというのは揺ぎ無い現実だろうなと認識してるわけだ。
こんな自分に都合の良い嘘には引っかかる家畜にはならない。
ま、基本的に人間なんてものは、ありのままと対立しながらバランスを取る生き物だ。自然にしろ、本能にしろな。
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:14:56.08 ID:HPl0HKXCO
マツコも飽きられてきたな(笑)
最初はズバッといってくれる みたいなとこがあるけど 調子にのってくると ただのデブの悪口になってくる
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:17:02.42 ID:0125ra/70
ショボイ難癖だな
テレビってつまらなそうだからやっぱ見る気がおきない
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:18:08.14 ID:RtEfsPGz0
ありのままになれない女装デブ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:18:20.28 ID:KKDHyfIC0
マツコは「いいんだー、自分はもうこのままでいいんだー、みたいなふうになってる」人間の象徴だろ
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:19:42.84 ID:niHPgGK30
>マツコは「そっか、現実逃避できる映画なんだ?」とやはり違和感を拭えない様子だった。

映画ってそもそもそういうもんじゃないのw?
マツコも悪口いうための因縁つけるようになったらもう終わりだな
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:20:44.83 ID:yKmGp1iJ0
言ってることが子供以下だろw
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:22:55.94 ID:6Q/e8eC60
>>588
こんなんだから消費税上げても物価上がっても何もできない
まさに、最高の家畜
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:25:03.03 ID:TMKxkU1o0
おまえが食に逃げてるのと同じだよ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:27:32.02 ID:w7nv2lLK0
マツコは「いいんだー、自分はもうこのままでいいんだー、みたいなふうになってる」

痩せて性癖直せや
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:30:09.69 ID:OQP5z4zQ0
大ヒット映画にケチ付けても無駄だぞ
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:31:59.27 ID:7N5E9d6I0
この曲の良さが男にはまったく分からないな 何がいいんだろう
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:33:23.60 ID:MUqvnePQ0
ttp://www.webdice.jp/dice/detail/3812/
だって、SMエンターテインメントのSHINHWAとか東方神起はジャニーズと提携している。
飯島(三智/SMAPのチーフマネージャー)さんが大好きなので。本来、ボーイズグループは
絶対日本ではデビューできなかったんですよ。ジャニーズがいるので他が遠慮していたし、
もしデビューしても全部潰されてきたのが、日本の音楽産業の歴史だから。

「超大型タレント事務所に対して代理店側(当然デンパクを含む)の気の使い方は
半端ではなく」p128
「事務所側も正面切ってはいいませんが、もし事務所を無視して勝手に制作したり、
放映したりした場合は(中略)得意先と契約している同事務所所属タレントをすべて
引き上げる(中略)という無言の圧力を加えることが可能になったのです。
現代のCMで有名タレントは必要不可欠ですから、万一そのような事態になれば、
いち得意先だけでなく代理店の全社的な問題に発展します」
『電通と原発報道 巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配の仕組み』亜紀書房
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:35:55.46 ID:lt/OAZMC0
くっそデブのお前が言うなっつのw
ありのままではダメだって言ってるお前がなぜその体型なんだ?って話
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:37:00.34 ID:e4gQ9q0G0
そうか批判だな
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:45:03.26 ID:RlS2d9Vk0
アメリカではこの映画はゲイ讃歌の映画だという認識だそうですけど
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:51:54.91 ID:vAukPHtX0
ありのままの君が好きって言ったら、その日から仕事もせず屁をぶっ放しながらお笑い番組見てた

誰か助けて
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:55:40.34 ID:/+UKrkwD0
「ありのままの私を受け入れて」
なんていう女はムシがいいのよ。
ありのままのお前がなんぼのもんじゃっていうのよ。
なんの努力もしないで、ずうずうしい。
例えば畑の大根だって、
引き抜いて、泥を落として、皮をむいて、千切りにするなりして、
お皿に盛って、「はい、召し上がれ」って、
それで美味しく受け入れられるんでしょう。
泥だらけの大根を突き出してさあ食えって、失礼だと思わない?


美輪明宏はずいぶん前にこう言ってたけど、そりゃそうだわなw
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:59:25.50 ID:OIbDKMPq0
深く考えすぎだろ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:01:05.98 ID:EFczs8wv0
めんどくさい豚だな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:05:21.96 ID:Wdw6fUPLO
そういう意味とは違うだろw
耳に残って歌いやすいから小さい子どもからも支持されてるんだし
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:06:09.46 ID:3nyDUa9M0
お前が一番ありのままに生きてるじゃねーかww
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:07:18.04 ID:VWbI7ms80
やかましい豚だな
誰に需要があるんだこいつ?
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:07:42.14 ID:Qjsmlx4cO
お他人様の嗜好なんてそれぞれなんだから一々茶化すなよ
極々少数派の女装デブなら散々被害受けてきた側だろうに
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:08:04.64 ID:SIN/9aRb0
耳に残って歌いやすい、これがもっとも効果的な洗脳作業なわけだな
ニルvバーナやオウムソング並のポップチューンな
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:08:25.88 ID:BU54FcB3O
よく言った!!
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:09:50.09 ID:uc3yNyBB0
ありのままのデブは黙ってろ!
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:10:20.43 ID:dig9V6+Y0
ありのままに食ってたら太りすぎたデブw
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:13:24.47 ID:CWy67VJ10
マツコ・デラックス様の御言葉に従え
無芸無能低所得の平民共
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:13:34.53 ID:b9HPUdsL0
アリのー真似でー猪木怒らせーるのー
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:13:45.47 ID:XQQl/3B30
>>539
それだとLet it beだな
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:17:51.04 ID:ybGIG0qq0
これ観た。あ〜こういう人があの映画3回も観に行ってるのねって思った。
マツコのしゃべりは全然聞いてなかったわ。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:18:43.86 ID:b3FssOoY0
ありのままの食欲を抑制出来ない根性無し
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:23:11.15 ID:rK5cJTOfO
普通じゃない人間もどきに喋らせればこうなるだろ、男でも女でも無く、人でも豚でも無い気味の悪い生物に一般大衆の心なんて分かる訳無いわな

こいつの無様な身体を一目見て分かるのは食いたいから食うという自己の欲求に対してだけは全く制限や我慢をする気がないただの糞豚って事だけ

例の前世が見える見えるでタップリ銭儲けした詐欺師も結局糞豚だったよな、分かり易いぜこの類は
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:23:43.45 ID:ILT8nbVJ0
こんなブタをTVに映すから
まともな人間がTV離れしちゃってることに

TV局もいい加減気付くべき
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:24:37.64 ID:SIN/9aRb0
なんでこんなに単発だらけなんだ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:28:16.05 ID:/+UKrkwD0
しかしエルサって見事な中二病設定だよな
中二病発症の瞬間でありのーままのー
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:29:09.16 ID:SIN/9aRb0
自己否定されると脊髄反射で叩く低脳ばっかだな
そんなやつの感情移入になんか意味あんのか
安い自己愛の投影でしかない
最近は自己愛の投影ビジネスばっかだな、ツマラン
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:34:26.76 ID:+/CPj+UQ0
ありのままのモハメド・アリ


強そうだ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:45:53.17 ID:+mya57bE0
映画を見ずに的はずれな批判をするな!。と思うけど
その番組を見てないから>>1の発言を批判もできない
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:53:17.90 ID:tWTyHtxs0
記事を読み、内から湧き上がる気持ち→整理して文章化→書き込み=ありのままでよし
気になスレッド見つける→ほかの書き込みの空気を読み大勢に追随するだけ
の書き込み=ありのままじゃヤバイ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:54:38.62 ID:wzz1UKAN0
まぁ、でも気持ち悪いよね。
盛り上げ方が凄く広告代理店くさいし。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:58:19.77 ID:dig9V6+Y0
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:02:15.29 ID:5rzfHtf10
男の意見を代表しててワロタw
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:03:23.15 ID:TuJJJFIa0
木馬にぶつけてやる!
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:12:23.10 ID:SIN/9aRb0
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの家畜になるの
わたしは動物よ
これでいいの 少しも寒くないわ

悩んでたことが うそみたいね
だってもう家畜よ あんしんできる
まわりはこんなにも 冷えてるのに
ほっとしているの さびしくないわ 
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:15:04.92 ID:+V36WKrT0
「ありのまま」のマツコは、ただの汚い、ヒゲの生えた、40過ぎのデブのおっさんなんだろ?

日常生活での自分の姿をいつも鏡で見て知っているから、
ふだんは女装してメイクして、キレイキレイに外面を取りつくろって生きているんだろ?

その「ありのまま」の自分の姿が、自分の美意識に照らし合わせると
とても受け入れ難いほど醜いからこそ、「ありのまま」という言葉に過剰反応して、
相手を攻撃してしまうんだろうなw
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:15:22.96 ID:/yCdOZ3P0
なんか香ばしい奴が居るな
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:15:35.96 ID:acqL2Zgo0
周りに良き理解者がいるってだけなのにありのままの醜い姿さらけ出して勘違い風ふかしてんじゃねーぞゴミ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:16:47.90 ID:6Bskmb7j0
この人、売れなくなってからが他の芸能人よりも
キツいだろうなって思う
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:17:12.87 ID:XDvhdxzgO
この豚野郎は何様?
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:20:19.93 ID:ccgVYeiQ0
>>39が的確過ぎ

もう賞味期限は切れてる
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:23:50.20 ID:2yyhxPCU0
デブがありのまま過ぎる
いらねーだろ
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:24:45.06 ID:tiEM9ytQ0
この映画の話題に便乗してくるカスの多い事多い事
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:31:36.59 ID:HVagxyNt0
モーヲタてこんなヤツばっかだよな
自分が権威者かなんかと勘違いしてんじゃね?
金福子と同じでウザイ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:33:29.84 ID:kfIVFq0u0
>>1
じゃあ、てめえの性癖を丸出しで生きてるてめえはなんだよ?
ありのままに生きるのが悪いと言うのなら、明日からオカマとしてテレビに出るな
自分の抑えられない本当の姿を人前でさらさず男に戻れ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:36:39.05 ID:s7wemPEo0
しねしねしね
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:39:44.81 ID:7N+sDdhbO
ただのデブにアナ雪を批評する権利なんてないだろ、悔しかったらアナ雪を越える作品を作ってから言えw
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:44:38.13 ID:pmpy/FB+0
しちゃってる訳
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:52:17.23 ID:Wz9W2UaH0
作品批判してるわけじゃなく
感情移入しちゃってるバカ女の事言ってんだろ?
おまえらもそういう女嫌いだと思ってたけどそうでもなさそうだな
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:52:59.15 ID:S43seEh0O
ありのままじゃダメだと思うなら痩せないのか
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:54:15.10 ID:WkG185ay0
アナ雪って何でこんな人気になったんだ?
あのCG見ると何故かミンサガを思い出しちゃうんだよなあw
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:58:51.55 ID:sWzwluvK0
>>1
>>865を見たら、マツコはこの映画を批判していないじゃないか。
マツコが批判しているのは、「ありままでいいっていう風潮」だろう。
自分らしくとか、自分を大切にという言葉に隠れて、
エゴを正当化しがちな最近の社会傾向を批判しているのだ。
ただこの批判だけではマツコ自身がいい子ちゃんになり過ぎるから、
内藤アナに少しからむことでいい子ちゃんじゃない部分を意図的に見せてバランスを取った。
このスレタイがミスリードしている。このスレをたてた"動物園φ★@転載は禁止"はおかしい。
個人攻撃に誘導するようなスレはよろしくない。記者資格を剥奪した方がいいと思う。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:07:18.50 ID:SIN/9aRb0
俺は>>1ではないが、今のJIM体制で何本スレ立てて自演でレス伸ばそうが、何のメリットもないから、記者を責める風潮はやめるべきだ。
むしろリスクだけ背負ってノーリターンだ。いちいちスレタイごときで叩いても仕方ない。嫌なら書き込むな。
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:10:37.00 ID:sWzwluvK0
>>886
個人攻撃に誘導するようなスレを立てる馬鹿記者が、
2chを駄目にするから書きこんで批判しないといけない。
"動物園φ★@転載は禁止"は駄目だ。こいつは論外だ。
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:16:50.87 ID:adzpyPhT0
最近やたらマツコのスレが立つが、なんなんだ?
芸スポにあんなの叩かせて誰が得するんだよ
まさかの>>1の個人的アンチ活動か?
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:18:21.08 ID:hnukuY2X0
デブでオカマという、ありのままをさらけ出してるマツコに言われたくないわな
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:21:58.84 ID:nQ8YlCm20
>>865
別に普通に「ありのまま」に対して違和感を述べてるだけなんだけど
これの、どこがニュース?
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:24:25.69 ID:I7VYZwCK0
大物にくっついて若手芸人に意見してる姿が醜悪極まりないけどな
ジャイアンに陰に隠れてのびたに攻撃してるスネ夫見たいもののくせによw
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:25:16.77 ID:AutXIS6f0
remain to be an ant
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:29:22.07 ID:arMTVJ6p0
誰よりもありのままに生き過ぎなのは
デブすぎの毒舌すぎのマツコだろうに
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:30:07.60 ID:tZVgQX320
我を通してるオカマに「ありのまま」批判の資格はねーだろ
マツコ、ピーコ、美輪、てめぇらのことだ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:31:23.54 ID:AD5JrjG40
アナ雪は年が離れた兄貴がタダ万個ゲットする為に餌にした映画って印象しかないな
あとはキモい絵
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:32:00.78 ID:j/ZACqsn0
> 英国出身女優のマリア・テレサ・ガウ

フィリピン人じゃなくなったのか
しかも歌手じゃなくて女優になってたのか
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:39:58.74 ID:2culXRuS0
もういいよこのデブオカマ
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:41:04.96 ID:djShx/9Ei
有吉もマツコも噛みつくものがなくなって終わったな
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:48:01.37 ID:lUdR+YiS0
>>1
少なくとも

マツコ


おまえは今のままじゃダメだな
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:53:44.71 ID:CTsXyHxS0
オカマこそありのままでいい派に立つべきだろ
何自己否定してまともぶってんのマツコは
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:53:46.59 ID:IwzgqMwz0
>>893
みんながみんな「ありのままの姿を見せる」ようになったら
マツコ・デラックスみたいなのがアチコチに現れる、と考えたら・・・
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:08:27.46 ID:4r/4LWt60
100万枚売れっちゃってんだからキチガイヒステリー豚がなに言っても無駄
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:09:51.76 ID:sWzwluvK0
オカマであることは、ありのままには違いないが、個人で完結したことだ。
オカマがいようがいなかろうが、誰も迷惑しない。
しかし、ありのままや自分らしくを無制限にしたら、エゴむき出しになって社会が成り立たなくなる。
自己肯定はある程度制限される必要がある。その基準は他者に迷惑をかけるかどうかだ。
この基準が蔑ろにされていることをマツコは批判している。
マツコの批判は、この映画でもこの歌詞でもこの歌を歌うことでもない。
簡単に他人に迷惑をかける最近のエゴ丸出しの風潮を批判しているだけだ。最近、馬鹿が本当に多い。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:11:43.45 ID:ZSjud5Jp0
let it goは語感的には
「ありのままに」よりは
「知るか」に近いんだが
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:14:35.42 ID:JHS7IagR0
この豚は何を勘違いしてるんだろうな
単に世間の流行りと反対の事を言えばウケるとでも思ってるんだろうか

まずはキモ過ぎるお前自身を見つめ直して、ありのままの豚である現状を打開しろよ
と言うかチョン同様に、この豚に需要があるとは思えないんだが
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:15:22.54 ID:A8j2ZOFL0
こいつは、ただのあまのじゃくでしかない
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:16:44.57 ID:CTsXyHxS0
そんな当たり前のことを俺だけが気付いてるみたいに書けるお前は毎日が楽しそうでいいなw
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:18:55.43 ID:CTsXyHxS0
>>907>>903
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:19:51.18 ID:A8j2ZOFL0
要するにこういうタイプというのは、
多くの人が感じてたり考えていたりすることに反対することで、
私は他人とは違ってモノがわかってる、賢いのよ〜
ってなフリをしたがるだけの奴なんだよ
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:24:03.94 ID:DVYzcqyW0
違うだろ。
アリのままで〜♪が良くないのはイノキさんの立場がないだろ、もっとも寝っ転がっていたがw
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:24:47.58 ID:sWzwluvK0
>>908
ああ、楽しいな。ただ馬鹿には辟易する。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:33:32.73 ID:RJyo81oH0
マツコは頭はイイかもしれんが、根性が悪すぎ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:33:45.20 ID:F7EdY8XL0
>>904
しるかーしるかー
のほうがいいなw
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:34:35.60 ID:IwzgqMwz0
>>904
そういえばそうだ

韓国語だと「ケンチャナヨ」になるのかな
ケンチャナヨ〜、ケンチャナヨ〜♪
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:34:50.42 ID:p2tvrynh0
マツコって、去年の27時間テレビで生オペラを歌ってたよなw
うまくなかったし、あれ、黒歴史だろうなぁw
動画あるかな?
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:35:48.25 ID:YXR+dB3xO
マツコは中ニ病なんだよ
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:35:56.79 ID:Yos6gVTH0
ありのままの自分で良いと考え違いする事と、
ありのままの自分を他人が受け入れてくれる事との間には
1億光秒の差がある。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:37:21.92 ID:KzzJvo2DO
いつまでこんな妖怪みたいな爺さんにデカい面させてんだろう
TVから酸っぱい臭いがしてきそうで心底気持ち悪い
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:37:36.99 ID:eQD94YYA0
こいつは蟻と言うよりは象だろ。
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:38:10.35 ID:F7EdY8XL0
まあレリゴーも正直うんざりだわ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:40:59.14 ID:OQJrWeKlO
ダウンタウン松本も同じこと言いそう
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:42:00.86 ID:6QQtN3ZHO
まずデブは自分をコントロール出来ない怠惰な人間の証明だから、すべからく死ぬべき
病気持ちとか相撲取りとか、やむを得ない理由があるなら勘弁してやる
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:42:23.32 ID:RbsiMztei
マツコってなんでご意見番みたいになってるの
ふかわに対する態度も不快
学歴でいったらふかわの足下にも及ばないだろ
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:44:56.16 ID:6wP8Aakn0
>>923
どうもサッチーとか細木の熟女御意見番みたくなってる
全然知識も経験も少ないんだけどねw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:48:44.83 ID:WcSWiFT8O
マツコ関係なく「ありのままで〜」なんて吐くくらい嫌だw
自分の半径10`以内で流さないで欲しい。
あんなのに感情移入できる奴と、絶対に友達なんてなれないぞ。
あのアニメの目つきも気持ち悪いし。
思い出しただけで鮫肌になる。あーキモチワルイ。
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:50:21.09 ID:0QoT+JHR0
>>923
いくら学歴があってもふかわにへーこらする気にもなれない。
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:51:00.04 ID:sWzwluvK0
スレ立てた動物園なんとかという記者は、マツコの事務所のライバル事務所に金でももらってマツコsageしてんじゃないのか。
ミスリードが酷過ぎる。こいつ剛力sageのミスリードもしてる。マツコよりこの記者の方が遥かに最低だ。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:53:34.10 ID:JKdotYDY0
ディズニー草加の工作がうざかったので

ディズニーアンチ運動を展開していく

ディズニーランドboycott
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:53:45.20 ID:dM8XcMu50
「レリゴー」が「ありのままに」ってのは、チョット勘弁してくれって思うw
それにあの場面・時点では、「勝手にやる」「好きにする」「自分の思うままにやる」「他は知るか!」って表現がしっくり来るんだがw
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:54:29.28 ID:MH5NcHYJO
>>923
学歴って・・
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:55:08.92 ID:X3kP/lke0
ていうか、映画でのレリゴーのシーンって
引きこもりだったのに今こうやって世に出てるマツコにとってはものすごく共感できるシーンだと思うんだけど

こいつ見てもいないで批判してるだろ
見てもいないでマーニーはつまらないとか決めつけてる奴と同じだわ
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:58:36.82 ID:hgl//mL50
しつこい
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:00:25.80 ID:ygd+qVOT0
映画は1回見て、レンタルかTV放送待てば充分でしょ
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:01:21.76 ID:CTsXyHxS0
>>931
そうだよな
ただいじめられっ子も状況さえ変われば喜んでいじめる側になるように
マイノリティが多少でも権威になると常識をたてにダメ人間を叩いて喜ぶようになる
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:01:27.98 ID:5rzfHtf10
>>930
人生相談程度ならいいけどさ
池上の番組とか出るなら学歴はほしい
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:01:30.21 ID:K3Zcq9sM0
高笑いやめろ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:03:33.73 ID:sWzwluvK0
>>931
>>865を見てみろ。マツコはこの映画もこの歌詞も批判していない。
すべて、>>1の記者のミスリードだ。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:03:39.81 ID:RCTN8PMsO
>>928
そのディズニーが創○って言われる原因になった創○大出身の人って
全てを向こうに確認とらなきゃいけないバリバリのクリスチャン企業のディズニーで勝手な事して本家からお叱り受けて
ディズニージャパン追い出された所を鈴木Pに拾われて今ジブリの社長じゃん
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:05:59.99 ID:etcdAby30
ありのままでを批判する癖に
自分はありのままの性癖を前面に出すデブオカマオヤジw
ありのままに生きて来た癖に
>>923
それはそもそもふかわみたいな小者に遠慮する必要は無い
面白くも無いし1人よがりが凄く鼻につくんだろう
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:07:59.52 ID:RCTN8PMsO
>>937
マツコはレリゴー批判したいんじゃなくて

ただいつものお決まりで独身40のいき遅れた寂しい女ネタで内藤さんに絡みたかっただけだよな
5時夢見てる人ならこの文章ですらすぐ理解できるわ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:08:12.73 ID:kiaklTU/0
こういう歌詞の一部分だけ切り取って批判
して悦に入るやつって本当に痛いよな
2ch脳も甚だしい
有名人の発言の一部分を切り取ってその前後の真意を汲み取ろうせずに
ただ叩くというのがこの板なんだけど
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:08:58.81 ID:hOItJoA+0
見てないんじゃないの?
もしくは、見ててもよく見てないんだろうな。
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:10:17.14 ID:T1l2WIlj0
何百万人も同じことに同調、共感してるとこが気持ち悪い 中身がないというか
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:11:25.08 ID:BAo0Q2LP0
マツコのありのままの姿を見てみたいな、あの服の下どうなってんのw
水着姿でテレビ出てくれないかなぁw
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:11:32.24 ID:D7sXBPY+0
マツコはババアが子ども向けアニメに共感してることをチクッと刺しただけじゃねーのか
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:11:47.62 ID:KzzJvo2DO
>>885
芸スポなんてミスリードばかりなんだから今さら何言っても無駄
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:12:36.30 ID:xywa5uuA0
整形して大化けした女が「ありのままで〜」とか歌ってたら笑えるなw
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:13:02.32 ID:xeLf1A340
伊集院とマツコが同じアニメにかみついてるのは
笑える。
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:13:57.08 ID:lVSs82oR0
障害者・精神障害者を見世物にすることに違法性は無いのかね。
テレビにオカマ出すのやめて欲しいよ。だれも幸せにならないだろうに。
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:14:57.25 ID:iHR67Qcd0
年取ったらもう順応能力も下がって変化なんかできなくなるから
ありのままでで妥協出来る精神もたないと自殺コースやで
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:15:18.66 ID:CTsXyHxS0
中年女がアナ雪見て元気をもらったとか言ってるのは確かに哀れで痛いけど
それをダメ人間のマツコが突っ込むのがこれまた痛くて面白いんだよな
お前が言うなよって感じで
5時に夢中って下ネタとお前が言うなで成り立ってる
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:15:59.63 ID:8ANllwL50
ありのままで生きてきたら、気持ち悪いオカマデブになってしまったとさ
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:16:05.12 ID:KaRgoNXG0
>>947
ニューハーフなどは
性転換をし顔も身体も人造に人造を尽くした姿こそが

自分の本当の姿だと言うのが常だろうw
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:17:28.49 ID:iHR67Qcd0
>>949
まあでも俺はマツコ嫌いじゃないっていうか
少なくとも有吉と並んでるとマツコの方が面白いなとは思う

オカマでキャラ立ってるけど逆にオカマじゃない方が俺は好きになれたかも

ただこれキャラ作りじゃなくて真性っぽいんだよな
だから修正できんだろ
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:18:44.27 ID:KaRgoNXG0
>>953
本来そうあるべきサガに気づきそれに従い動いたって意味で

ただ物体としての裸体を
のべーっとさらしましたーって意味での「そのまんま」ではないだろうけどw
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:19:06.74 ID:lVSs82oR0
そもそもおじさんが女装して女言葉しゃべったりとか、壮絶な精神障害だと思うんだけどなあ。
キチガイの言動を公共の電波に乗せてばらまくって、正気なんだろうかね。
んで、そのキチガイの発言を真面目に取り上げて論争するってのも、どうなんだろうね。
かんがえてしまうね。
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:20:13.05 ID:53co+BHxO
世界に1つだけの花的な感じだろ?
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:21:20.26 ID:jg0eQ4HF0
時事ネタと世間の流れに反発するだけの簡単なお仕事
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:24:23.06 ID:12AToZU60
まんこ発狂wwww
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:27:08.79 ID:zNGxLwGg0
「ありのままの私を受け入れて」
なんていう女はムシがいいのよ。
ありのままのお前がなんぼのもんじゃっていうのよ。
なんの努力もしないで、ずうずうしい。
例えば畑の大根だって、
引き抜いて、泥を落として、皮をむいて、千切りにするなりして、
お皿に盛って、「はい、召し上がれ」って、
それで美味しく受け入れられるんでしょう。
泥だらけの大根を突き出してさあ食えって、失礼だと思わない?

                           − 美輪明宏
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:28:15.88 ID:sFY4ItsC0
マツコこそありのままに生きてる代表だろ。
違うというのなら女装やめろよ。
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:28:44.05 ID:X3kP/lke0
映像見たけどマツコ別に映画や歌自体に批判はしてないやん
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:29:20.00 ID:1DTNGdMv0
>>1000なら
蟻のまま
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:30:15.53 ID:Iyr2vbnE0
ありのままで生きようとしたら祖国が滅びそうになった話なんだがw

自己犠牲と家族愛の話なのに、間違って理解してるアシスタントの女がバカなだけじゃね?
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:31:02.15 ID:53co+BHxO
スマップの世界に1つだけの花が流行った時、正直かなり気持ち悪かった


そういう感覚じゃないのかね?
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:34:06.90 ID:vzbgndvA0
デブは糞しながら、ピザでも食ってろ。
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:41:20.13 ID:iU2kt5lg0
マツコだってありのまま行動したから今の状態になったんじゃ
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:44:28.68 ID:irS7s+m00
みんなで歌おうとか、カラオケで熱唱されても全く感動しません。なんなんだろう
マツコの気持ちと同じだわ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:55:00.15 ID:lVSs82oR0
>>968
どんな歌をみんなで歌いたいの?w
どんな歌をカラオケで熱唱されると感動するの?w

流行歌に一体どこまで何を期待してんのw
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:57:11.14 ID:WOapauMK0
アナ雪(略し方これでいいの?)に
全く興味ない身からしたらどこ行っても店内のBGMが
「ありの〜ままの〜」だからウザいことこの上ない
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:58:42.22 ID:Cg8O3Gpn0
たかが娯楽にあぁだこうだ言う奴って何なんだろうな
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:59:38.73 ID:W2BgGmBQ0
このスレを見て、アナ雪信者って怖いなと思ったわ
やたら攻撃的
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:59:50.02 ID:Q6UGL1GTi
このデブほんと最近調子こいてんな
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:00:20.00 ID:lVSs82oR0
>>971
俺は本物を知っている(キリ
って、それだけのことでしょ。たぶん。
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:01:17.93 ID:/+UKrkwD0
>>968
音の数の問題だから仕方ないとはいえ
日本語版は歌詞が安っぽい自己啓発系だからなw
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:01:56.14 ID:lDpuP1T10
おめえはまず自堕落な体系をなんとかしろ
ありのままじゃねえかw
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:04:46.25 ID:UYnjeYFD0
beatlesのlet it beとか昔からあるだろ
歌の中では夢ぐらい見ていいだろうに
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:05:53.14 ID:iVObOebP0
単に逆張りしてんのかもしれんが、これ、本国じゃゲイカムアウト映画なのにな
まあ、日本だと安易にカムアウトも難しいから、文句いいたくなるのかもしれんけど
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:06:37.71 ID:3HJiiSgi0
あの歌って本来、やけくそになって開き直って強がって歌ってるんじゃないのか?w
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:08:41.62 ID:4zc4rJIR0
>>965
ちょっと違うと思うな。「世界に・・・」は、別に背景とかなく
歌詞そのまま、そこで完結してる歌でしょ?レリゴーはあくまで
ミュージカルの劇中歌だからね。そこからストーリーが展開して
いくわけで。その歌詞の一部分だけ切り取って「ありのままに生きましょう」
っていう自己啓発ソングにされちゃってるだけで。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:09:36.00 ID:W/VwuvY90
見て無いけど、ミュージカルみたいなんだろ。好きな人が感情移入したっていいじゃないか。
松たか子は、ちょっときつい音に感じるから、「れりごー」英語バージョンのほうが好きだけど。
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:10:48.64 ID:lDpuP1T10
アナ雪ってありのままじゃダメ
ちゃんと社会の一員として折り合いましょう
社会もマイノリティを受け入れましょうって映画なんだが
歌ってる奴も映画を見てるからその辺織り込み済みのはず
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:15:21.34 ID:/+UKrkwD0
>>979
映像とかでいい感じになってるけど
メンタル的にはよくない状態の歌だというw
ヒキコモリ→中二病どかーん
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:17:21.17 ID:+V36WKrT0
そもそも let it go の it は手分け何を指してるの?
過去のつらい経験や、それにまつわるネガティブな感情を一切「流してしまいなさい」という意味?
それとも、自分の中にある本来の自分、本来の欲望・願望をそのままに
発露して表に出しなさい、という意味なの?
どっちなの?
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:19:33.34 ID:7N5E9d6I0
ぶっちゃけ「ブスでもいいのよ」的応援歌ってだけじゃないのか
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:23:59.77 ID:/+UKrkwD0
>>985
ハゲでもいいんだ、にも変換できるぞ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:31:07.68 ID:lRB5eViY0
集団の中で自分は他とは違うと思ってるマイノリティには勇気を与える映画じゃないかな?
男子には受けなさそう
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:33:12.01 ID:smCKG+VM0
このカマデブも賞味期限切れだな
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:34:06.10 ID:9gv04/Gq0
【映画】「アナと雪の女王」ブルーレイの初週売上が151.4万枚、ビデオ・DVD・BDを含めた23年間の全映像作品を通じて歴代最高
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406071315/
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:34:12.00 ID:bZJ2adKP0
おまえら 世界でひとつだけの花って歌をあがめたてまつっただろうがよ!
それでありのままでを批判するとかおかしい!
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:36:25.28 ID:hS5hde170
そもそも、作中でも ありのままで は肯定されてないからな
全体を見ずに、ありのままやった結果、妹は死にかけ、国は滅びそうになって後悔して
社会に戻るって話だし
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:37:16.80 ID:Xoq7yqwL0
歌だけが一人歩きしてるな
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:39:15.75 ID:pADa2aJZO
オカマのデブが言っても説得力皆無
普通の男性として普通の体型になったら話を聞こう
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:39:40.30 ID:AoD4eMhoI
マツコデラックス大好き
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:42:44.70 ID:iVNdBdnFO
元々ありのままに生きてるヤツには扇動歌、ありのままに生きることに罪悪感を感じてるヤツには応援歌
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:56:39.40 ID:wvKzLiIM0
こいつの体型はありのままの極みだろ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:59:00.64 ID:3dnd77Er0
マツコ・ハ・ガマ
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:04:20.15 ID:il43hdH+0
じゃあ、女装辞めろよw
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:04:31.23 ID:o1fzSotwO
女装して現実逃避してるヤツに言われたくないわw
オマエ、男が好きキャラでいってるけど、実際は女にモテない汚いデブじゃねぇか
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:05:19.73 ID:+0F6lGyx0
レリゴー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。