【芸能】松本人志、個人情報流出が心配でLINEできず。「タダほど高いものは無い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DARIUS ★@転載は禁止
無料通信アプリ「LINE」利用者のアカウントが乗っ取られ、その友人らが電子マネーをだまし取られる被害が相次いでいる。
このニュースにLINEを利用していないお笑い芸人の松本人志(ダウンタウン)は、“タダほど高いものは無い”と怯えた表情を見せていた。

芸能人やその知人のLINEアカウントが乗っ取られる被害が続出している。女優の仲里依紗やタレント・薬丸裕英、
そしてミュージシャンで音楽プロデューサーのヒャダインが被害に遭ったことを明かしている。

7月20日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)でも専門家を招き、このLINEアカウント乗っ取り事件を扱った。

専門家によると、スマートフォンに無料アプリをダウンロードしたときに暴露ウイルス(情報漏洩ウイルス)がくっついてきたり、
リンクのクリックが暴露ウイルスのダウンロードボタンになり外部に個人情報が流出する場合があるという。
話を聞けば聞くほど、松本人志の表情が暗くなる。周りからいくら勧められても彼がLINEを利用しないのは、
このような事件に巻き込まれることを極端に恐れているからだ。

最近はタクシーに乗ると“スマホの充電できます”との案内があるが、大丈夫なのか―としきりに訴える松本。
充電している最中にウイルスに感染してしまうことを心配しているのだ。
バッテリーの残量が少ないとついお願いしてしまうらしいが、本心は不安で堪らないらしい。
何度も“大丈夫か”と繰り返す松本に、専門家は「タクシー会社にやるメリットが無い」と言いながらも、
100%安全とは言い切れないそう。松本の不安は、完全には払拭されない。

この問題にゲストの土田晃之が、“(心配し過ぎると)何もできない”、
“携帯やパソコンを持っていれば、危険はあるもの”と落ち着いた口調で語る一方、
「やばいなぁ」「怖い怖い、もぉ〜」と松本はブツブツ。過度な心配性なのか、余程の慎重派なのか。
この話題では最後まで、松本の表情が晴れることがなかった。

ライブドアニュース 7/21
http://news.livedoor.com/article/detail/9064440/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:18:30.69 ID:/Y1lY0fq0
チョンアプリなんか使うなよ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:18:33.07 ID:jXo6hznXO
ツイッター(笑)
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:20:12.51 ID:2WfRTlbE0
珍しく松本が正論言ってるw
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:20:15.53 ID:CrynUL+L0
バカッターをありがたがって使ってる時点でもう遅いわw
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:21:58.57 ID:bf5VZF540
似たようなもんだハゲにだ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:22:06.96 ID:vjlQmUV7O
乗っ取られる以前に韓国政府が日本人の情報を全部抜いていると日本側との協議であっさり認めてるし(笑)
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:22:08.50 ID:iG33ZfQW0
しねよ、糞ダウンコタウンコ松本

ダウンコタウンコのへたれ伝説

いいとも最終回に「とんねるずが出て来るとネットが荒れる」とほざいたダウンコ松本。
最後は石橋に謝ってたらしいなw
チンカス扱いしたナイナイに暴露されてやんのwww

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww

523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが

ナイナイ矢部
「CM中、松本さんは貴明さんに『すいません!』 『すいません‥‥』って言うてましたわ〜(笑)」
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:22:15.72 ID:KtuSd0Ol0
まぁこれくらいのタレントが警戒すんのは分かる
自宅警備員が警戒してんのは滑稽だけど
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:22:23.38 ID:eozLSDh00
携帯のモバイルバッテリーもってて充電すりゃいいじゃん
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:22:52.19 ID:uvZXraYg0
>>8
後輩だしな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:23:01.73 ID:QWpKcz8m0
>>9
ほんとそれ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:24:35.94 ID:JGBT3Tw60
もっと警戒したほうがいいわ
アイドルグループにメンバーの知り合いが普通にLINEのグループに紛れてたとかあったし
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:24:48.37 ID:d6O5nHUVi
有名人はやめておけ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:25:19.01 ID:Ry7TXZO00
チョンコアプリ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:25:43.12 ID:XdiW4e2l0
土田ってPC使えるようになったのか
家電芸人の頃は使えないとかの記憶が
これは松本が正しいだろ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:25:53.71 ID:Gb9S1EYDO
あぁ、無料だと思わせてる民放テレビのことですね
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:26:16.79 ID:j2pDiUoG0
お前もTwitterやってるだろw
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:26:17.20 ID:RDchruEW0
>>8
ちゃんと気使ってるだけだろ 逆に偉そうにしてたとしても同じようにコピペするんだろおまえ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:26:50.95 ID:b+wyly2s0
韓国国情院がLINE傍受
http://facta.co.jp/article/201407039.html
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:27:12.19 ID:PY2xl78U0
バカかハゲwwww
お前の嫁はいくらなんだよwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:28:29.08 ID:wT6im2twI
自宅警備員はLINEする相手も居ない
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:28:52.85 ID:u4V8XFsy0
>>18
Twitterは仕事だろ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:29:08.10 ID:eMwwGwcY0
タクシーでクレジットカードのスキミングはありえるからね
スマホのデータ抜く奴も出てこないとは限らない
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:29:47.13 ID:siilakam0
正論だね

タダほど高いものはない
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:29:50.05 ID:HduVnVHA0
別に50過ぎたオッサンはLINEやらなくていいよ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:30:08.98 ID:Hf6G1QEL0
でもダウンはツイッターやってなかったか
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:30:40.10 ID:+J4l+2AM0
松本はさぁ、生まれた時から周り朝鮮まみれで
嫁も朝鮮人で今更朝鮮が変って気が付いたおじさんw
すげー馬鹿っぽい
LINEがどうとか以前じゃん、っつーw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:31:02.63 ID:0rRjFSNB0
LINEは個人情報を知ってもらいたい奴がやるんじゃないか
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:31:54.74 ID:oCjMgdhb0
まだ常識人がいて良かった
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:32:02.23 ID:Qm3ENgP/O
ミクシィやらツイッターだって一緒だろ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:32:06.61 ID:QepaUR420
日頃、嫁さんの家族見て民度知ってるからやらないわなw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:32:26.80 ID:D94HsPaB0
ここは金出したほうが流出するがなw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:32:36.53 ID:2xgkJjMW0
Lineは別にやらなくても大丈夫だがtwitterは必要だわ
洋ゲーとか海外スポーツ好きの俺からだけど
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:32:41.83 ID:HnX/6BdJO
過度の恐れは単に無知によるもの
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:32:47.80 ID:WlOTyFqVO
相手がいないんでLINEとか興味無し
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:32:52.96 ID:JVTj8Cd/0
松本さん
5作の映画撮らないんですか
せっかく才能あるのに勿体ないですよ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:32:54.60 ID:xFx5QrO60
マレーシア撃墜事故なんて新露幹部がバカッターで暴露しちゃうくらいだしなw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:33:01.58 ID:He8BlUTL0
有料なら安心と思ったら大間違いやで
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:33:32.99 ID:DqGO5Hk70
よく仕組みわからんけど電話帳にランダムに電話番号入れたら
該当する人友達になっちゃうんじゃ
本名登録してたら電話番号分かっちゃうじゃん
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:35:35.35 ID:haQFti6n0
芸能人とか富豪が個人情報気にするのは分かる
一般人が個人情報がーとか言うやつはアホ
せいぜい電話とDMがたまにくるくらいだろ
電話ならすぐ切ってDMなら捨てれば済む話
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:35:36.90 ID:02Y9wL6M0
100億の貯金があると怖がるのも無理はない
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:36:18.51 ID:zxHRBlVl0
LINEの正しい使い方は、
どこぞのプロレスラーのようにエロ会話で抜かなきゃね
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:36:39.62 ID:Oq3xnOmZ0
嫁とは毎回金払ってやってるのか?
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:37:31.15 ID:kmwKsKxg0
いつの間にか今のマネージャーがキムっていう韓国人なんだな
吉本大丈夫なのか
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:37:48.95 ID:pmJdj5Sp0
LINEなんて学生までだろ
さらに社会人になったら泥やめてiPhoneじゃないと信用落ちるし
上場企業でGmailなんて使ってるやつは相手にすらされない
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:38:20.95 ID:T19o//z00
情報全部韓国へ送信されてるんだっけ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:38:21.28 ID:gYz4m1P50























49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:39:39.69 ID:thyK6ZMo0
ラインが許されるのは20歳まで
それ以降でやってる奴等は例外なく池沼
まだバカッターのほうがマシ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:40:43.53 ID:c9nn5Yvl0
LINEってチョン産アプリだろ
使うのが馬鹿
アクセントの位置もおかしい
松本は使えよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:40:44.85 ID:wjfwCrZi0
>>28
でも俺はお前の方が馬鹿っぽいと思うんだ
52来林檎@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:40:58.02 ID:P2ZvywLw0
Lineは韓国絡みだから韓国キチガイのフジが取り扱うのは当然

しかし、乗っ取りというマイナスイメージのネタを扱うことで
フジ韓流ゴリ押しアレルギーを払拭するつもり?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:41:12.13 ID:zgM5dfVB0
LINEってガキがやるもの・・・

でも、珍しく正論いってるわね
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:41:12.46 ID:toF/YlYd0
その日のワイドナショーで土田が
最近学校ってあるでしょ?お笑いの
あんなの行く必要があるのかと思いますよね
教えてもらってお笑いなんてできるもんじゃないですよ
ま、学校に入らないと事務所に所属できないんならしょうがないですけどね、ふっ
とNSC(吉本お笑い学校)に入って吉本の所属したダウタウン松本の前で言ってたよ
最初はうんうんと松本は相槌打って聞いてたんだけど
最後のところ(学校に入らないと事務所に入れないなら〜のところ)で、ん〜?という顔して黙ったままになってたw
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:41:21.24 ID:m4J9twv50
 
LINEは糞

 
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:42:06.66 ID:uHC9WrJP0
チョン松本がつかわないなんてwwwwww
で35歳以下のゆとり世代ほほぼ全員が使ってるんだよな
こいつらが1番情弱世代だから
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:42:24.51 ID:HW513/KR0
有名人は特にやめた方がいいな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:42:32.31 ID:5fF79yXnO
なぜみんなチョン製ソフトを信じれるのか不思議だわ
情報スパイを公言してるのに
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:42:50.76 ID:zBxBWdaW0
LINEを止めようだけじゃなく、代わりを見付けて広めよう
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:43:28.84 ID:P4NvlG640
ちゃうねんちゃうんねん
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:44:08.92 ID:tkj8I4jY0
どこかの個人情報流出はウザいくらいに報道されているけど
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:44:10.86 ID:FsG0WbBi0
意外に賢いな
でも最終的には取り巻き連中に言いくるめられて使うようになるんだろうなw
それが松本
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:44:36.15 ID:z1+t3ubI0
これは正論
だけどここまで周りがやってると断りづらい
こういう流れを断ち切る意見が出てくるのは大歓迎だ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:44:47.57 ID:ZtEbGpcK0
松本くらいの地位があればLINEしないって手も出来るが
普通はリスク承知でせざるを得ないだろ?拒否できねーよ
友達も同僚もいないニート以外は
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:45:10.23 ID:JORQQAjyO
LINEしてないけどあれって御遊びでしょ
実名じゃなくてアカウント作るんだから
必要無し
しかも40、50の中高年もやってるしキモいよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:45:27.67 ID:llB7ve5A0
正論だけど、一回り古いよね。松本さん、PC使ってなかっただろう。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:45:58.82 ID:0uHbbUou0
有名人が警戒するのはわかるけど、なんの取り柄もない一般人が警戒する理由がわからない
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:46:11.69 ID:zgM5dfVB0
ていうか、LINE使ってる奴に
メールしていたら意味無いんだけど・・・
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:46:23.98 ID:z1+t3ubI0
ウイルスや個人情報に無頓着、そのうえ情弱
そんな奴に限ってLINEとか顔本の勧誘メールを送ってきやがる
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:46:51.99 ID:kmwKsKxg0
>>54
松本が最初に教わるものじゃないって発言の後にのっかってるだけじゃん
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:46:58.60 ID:qKH7w/yw0
たけし化
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:47:42.06 ID:y5OdOYP30
有名人はLINEとかはやらないほうが良いんじゃね
松本ぐらい怖がってて当然だと思ってた
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:47:43.71 ID:gn25DJ6c0
LINEなんて韓国に情報筒抜けなんだからな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:48:00.42 ID:Nx4Ho6T60
ハングアウトの方が使いやすいんだが異端か?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:48:08.93 ID:jXo6hznXO
30過ぎでラインのグループがとかスタンプがとか言ってる男がいたら
引くわな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:48:29.25 ID:AXCJxZes0
反デジタルというかもっとアナログを大切にしようとする流れが出てくるだろう
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:48:33.04 ID:9fWDdyVv0
でも奥さんはLINEやってそうだな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:49:01.64 ID:N60z+H9x0
LINEする必要性がイマイチ分からん
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:49:11.19 ID:FkMBvgoP0
正常な感覚
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:49:37.27 ID:zXy+jPC70
自身の嫁が半島系なのに、松本仁志が今更www
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:49:48.04 ID:Q/krXBZj0
庶民の個人情報なんざ利用先も金額もたかが知れてるけど
有名人や金持ちは警戒するに越したことないわな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:49:51.25 ID:CKDir6hJ0
たぶん、最終的に携帯会社に登録してるカード番号とか口座とかの情報漏れとか想像してるんだろうな・・・
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:49:55.88 ID:FQi/VEMb0
携帯やベルが無く、家の有線電話しか無かった時代、
まだ関西に住んでた松本の部屋の電話番号がバレたらしく、
夜中に何台もの消防車を呼ばれたり、出前が届いたりして迷惑したと
ガキ使か何かの番組で話して記憶がある。

家の中にまで、上がり込んで来るファンとか、
関西は、なかなかキチガイな地域であるが、
そういう経験があるから、情報漏れが嫌なんだろうな。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:50:20.21 ID:OZwGFOQa0
SNSは芸能人に向いていない

双方向だからね

やるなら匿名でやれば良し
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:51:01.73 ID:AupfMRCf0
え まっちゃんツイッターやってんのかえ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:52:11.62 ID:XL1GFi3D0
松本クラス(ハマタも含む)だったらケータイすら必要ないだろ
仕事の連絡もマネージャーに任せておけるだろうし
運転手付きの車の後ろであぐらかいてても一生遊んで暮らせるんだから
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:52:31.45 ID:sKXlKav90
日本人が嫌いで
韓国が大好きで
視聴者を馬鹿にしてて
嫁が韓国人で
もれてるじゃんw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:54:30.39 ID:CKDir6hJ0
>>87
世間が狭いからしょうがないんですよ。
昔の進歩的知識人と一緒で。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:55:19.53 ID:vyT/X6Z50
>>8
いい加減しつけえな大田
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:56:14.28 ID:C+ohuX5y0
韓国に漏れまくりなんだろなww
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:56:12.30 ID:U15HqYG70
ダウンタウンのLINEスタンプあるのに、LINEやってないんかいw
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:56:25.70 ID:eFCUV8Mmi
>>86
女とのやりとりよ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:57:33.21 ID:XL1GFi3D0
>>92
50過ぎてるのに元気だなおいwww
何もかもが羨ましいわ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:57:42.18 ID:5KFw1h0xO
松本さんが在日で韓国に漏れるのが余計に怖いって話?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:58:04.80 ID:AdrZy0BL0
孤男の俺には用もないし個人情報漏れたところでダメージも少ない
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:58:41.94 ID:zJ2DbTrk0
今の松本は結婚して子供いるからLINEをやる必要はないだろうが、
独身の頃はナンパツールとして使っているだろう。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:59:26.13 ID:kmwKsKxg0
松本は愛国心と反米がひときわ強いけど変な平等感を持ってるのが危うい
ちゃんとした歴史とか教えないとどうなるかわからん
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:59:40.32 ID:UTslYcJ+0
安倍ちゃんが使ってるから大丈夫(ニッコリ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:59:59.07 ID:C+ohuX5y0
>>94
より韓国人が集まってくることを想像すると怖いなw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:00:50.47 ID:2jbPdW53i
松っつん何にそんなに怯えているんだい。。。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:01:33.94 ID:RDchruEW0
>>87-88
昔から外人が嫌いで米国に怒りがあって韓国との戦争も辞さない構えなんだけど

もうちょっとデタラメ言うの控えたら?そんなに時給欲しいのか 書き込みの内容が変わり映えしないな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:01:50.73 ID:rQE9S8QKi
なぜか歴史認識とか気持ち悪い流れになってるな
これが今の2chくおりてぃーwww
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:02:10.96 ID:UjvNrxU00
lineは全く身に覚えがないのにスパム多すぎるからな。あれやらないほうがいい。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:02:09.29 ID:kGO3CDB50
>>28
マネージャーも朝鮮人ぢゃなかったか?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:02:34.85 ID:DgIfLYi30
2chも同じだけどね
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:02:47.34 ID:wCJacKkc0
>>62
>充電している最中にウイルスに感染してしまうことを心配しているのだ。

賢いって・・・
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:02:50.75 ID:Ck/jemAm0
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:03:54.77 ID:UjvNrxU00
いやlineはツイッターとは違う。あれはヤバイ。ツイッターは問題ない。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:04:34.73 ID:j0SVGsDz0
しかしワイドなも見なくなったなあ
深夜の時は見てたけど録画してまで見ようとは思わんし
百田と武田鉄矢が何気に良かった
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:04:36.13 ID:oKgHXM4F0
あらら マッちゃん正解
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:05:33.06 ID:UjvNrxU00
個人情報漏れヤバイ度でいえば、
line>>∞>>facebook>2ちゃん>ツイッター

匿名で使うならツイッターが一番安全じゃないか
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:06:30.44 ID:skGyfY8P0
10年ほど前の話だが
女友達が清水宏次朗のマネージャーをやっていた
正確には、やっているといっていた。
で、ある日ベロベロに酔った彼女から電話があった。
彼女が言うには、フジテレビのディレクターと
ダウンタウンの松本に強姦された、と。
彼女が言うには、酒に睡眠薬が入っていたのか
体が動かなくなり、意識が遠くなっていった
そこで、やられたらしい。
先日の明治大の事件と同じだ
113h@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:06:38.28 ID:MTlsSabw0
>>82
有名人って
ネットで買い物する時とかどうしてるのかな?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:06:38.88 ID:1VEpA0by0
有料でも安全なものなんてないだろ
無料の方が漏れるの前提で使う分安全なんじゃね?
有料だと安心して個人情報登録しちゃう人多そうだし
ベネッセの漏洩なんてその最たるもんだな
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:07:11.25 ID:Udi/xsge0
たまには正論言うんだな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:07:14.51 ID:iG5dTb0m0
天安門事件
117熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/21(月) 18:07:22.76 ID:wIsmy1gh0
 
「タダほど高いものはない」

なるほど、「テレビでタダで見られる芸人」見てりゃ、
気づいたときには、「死ぬほど頭が悪くなってる」のだから、
なかなかの鋭い指摘である。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:07:41.35 ID:NKEK3dnq0
松本は昔、コントで韓国女をネタにしてた
自分が黒髪ロングの女役をして、浜田達から隠れて弁当を食う
ご飯の上に真っ赤な物をかけただけ(つまりキムチ)
浜田が見て「ウワッ、なんか赤いもん食ってるwwキモチワル」って笑う
それがあんな嫁とくっついたから驚いたわ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:07:59.90 ID:U7qTJ6Cp0
10年前のラジオにて


松本人志
「あれインターネットとかさぁ…凄い発明なんですか?
俺はホント良くないと思う。もうやめへん? 誰も望んでないぞ?
あったことでマイナスのことの方が多いでしょう?
暴力やで、あれは。ホンマ辞めたほうがええと思う。
盗撮とかも全部あっちから流れんねんで?良くないでぇ。
だれやねんあんなの導入したんは…ビルゲイツか?」



その後平然とツイッター芸人になる矛盾だらけのクズです
120名無し募集中。。@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:08:06.80 ID:XAy9Pmuw0
嫁さんが韓国人だから尚更韓国系のものは使えんわな
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:08:27.09 ID:3/rttNFk0
そもそもケータイもパソコンもつかえねーよそれじゃ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:08:27.89 ID:8972pQCl0
こいつはネットでクレジットカード使ってるんじゃないの?
あれだって個人情報だぜ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:08:34.24 ID:VFAE+YwD0
>>9
自宅警備員はLINE入れても使う相手がいないだろ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:09:09.18 ID:O/aO52Ro0
さすが工業高校卒の松ちゃんや!
IT強者。セキリュティー対策万全や
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:09:14.17 ID:yBHaQmCii
さんまはまだガラケーでLINEはしてないらしいが、LINEツムツムはしてるそうだ。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:09:33.74 ID:O6DDfdgc0
>>109
9月くらいに武田鉄矢でるぞ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:09:35.37 ID:2jbPdW53i
てかお前らマイナンバー知らんのか
こんなもんじゃねーぞ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:10:06.97 ID:kmwKsKxg0
>>119
今でも無くせるものなら無くなってほしいと思ってるよ
ツイッターだって企画でローラにやらされたんだし
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:10:35.06 ID:jXo6hznXO
>>113
普通にマネージャーとか事務所の誰かの名前借りてるだろ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:11:10.10 ID:2+6xD6V/0
>>127
マイナンバって何?
病院の受付で番号で呼ばれるようになるの?
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:11:14.09 ID:z/fzFi5Z0
嫁が在日
相方が池沼
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:11:19.10 ID:uH3U46wg0
元から朝鮮資本の会社だからヤバいって言われてたろ。
何を今更。
133名無し募集中。。@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:11:19.68 ID:XAy9Pmuw0
そりゃ韓国嫁のねっとりねっとりとしがみつく恐怖のストーカー体質をしったら
韓国製品一切使えませんわ 
134h@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:12:18.32 ID:MTlsSabw0
>>83
登記簿見たらわかるからじゃないの?
昔は車のナンバー法務局に問い合わせたら
情報開示できたとか 今は無理だけど
小泉今日子が言ってたけど 何回引っ越しても
ファンが自宅に押しかけて来て 困ったとか
芸能界一私は引越ししてるって
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:13:05.77 ID:8V96UuKv0
便利なのにアホだなあ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:13:16.05 ID:jgaAEJQl0
交通事故が怖いから外出れないって行ってるようなもん
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:14:01.54 ID:3akU4GbH0
そこまで警戒するなら、娘の名前を公表しちゃダメだろ。
反町隆史・松嶋菜々子みたいに、子供の情報は非公表にしないと。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:14:17.04 ID:UOExPNh30
LINEの親会社は韓国企業
韓国政府が傍受って報道があったぐらいLINEと韓国の関係は深い
LINEが人気で恩恵を受けるのは韓国だ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:14:17.65 ID:OagcHqoR0
NHKはじめ、電通マスゴミがステマするってことはそういうことだよ
個人情報保護法の抜け穴として、個人情報を収集する最適の朝鮮アプリだよ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:14:17.85 ID:BRPFNHzE0
日本人かチョンか、チョンアプリを使ってるかどうかで切り分けできていい時代になったのは確かだよなww
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:14:41.37 ID:SgBEBGet0
韓国政府に漏れて支障があるの?
142熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/21(月) 18:14:42.03 ID:wIsmy1gh0
 
芸人がラインなんかやってもしょうがないだろ。

政府の電波で、下劣なことやって金もらうだけしか能がないんだから。

なんていうか、一番、ネットやっちゃいけない人たちじゃないですか。
そのとおり、やらなきゃいいだけ。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:15:17.07 ID:fmaMNJwB0
↓東原亜希が一言
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:15:29.94 ID:fHMuxhwmO
バカッターを利用しといてwww
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:17:53.36 ID:xu0dB0iS0
たしかに芸能人は警戒した方がいいな
乗っ取られる馬鹿も多いし
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:18:22.52 ID:1Gy7FTEl0
ダウンタウンのデビュー当時の動画を見ればわかることだろ。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:18:34.29 ID:72n9SHOy0
もはやただのオッさんだな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:19:19.50 ID:ptEZtskOO
>>135->>137
御苦労様ですww
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:19:20.73 ID:O/aO52Ro0
スマホの充電できます

でやらない松ちゃんはさすがだな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:19:31.82 ID:2jbPdW53i
この中に個人情報漏れて困った人いるの?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:19:48.31 ID:xpHCcYQu0
登録しただけで、迷惑マールが一杯来る
152チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/07/21(月) 18:19:48.62 ID:yotPFoh40
毎週、『ワイドナショー』のスレッドが2つぐらい立つ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:20:11.72 ID:P6mAECL60
自分がやってなくても周りの人間がやってれば
それはもう手遅れ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:20:56.13 ID:AwURxAJy0
嫁は在日。

反日韓国に情報が漏れてますよ!
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:21:16.36 ID:mdeKAKvP0
ほんまやで
松本さんの言う通りやわ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:21:52.48 ID:+H4C2uRC0
ラインとか使ってなくても周りが入れてるから俺の情報駄々漏れ

こんなバカげた事ないわ
何でこんなもん強制させられるんだよ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:22:21.30 ID:IhZzW/Z40
あんなもん、やばいに決まってるわ。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:22:39.99 ID:9FSX/iRW0
有名人に関してはこの意見は正しい。
高額課金者とか有名人の個人情報は、高値で売買されるからな。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:22:49.21 ID:Nxx/YhK80
お前らもテメエの嫁の糞の始末を心配しろよああ?
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:22:51.85 ID:8zPfxtp70
尼崎極貧出身だから、またしみったれた言い種だな
ケチが染み付いてる
タダでもらったら何倍にして返し振る舞えばええやん金持ち芸人w
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:23:19.77 ID:p76wHKDO0
>>54
土田は笑いについて教わった方がいいと思うけど
いってもこいつも放送専門学校の芸能科みたいなとこ通ってたんだけど
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:23:26.56 ID:GyCMS6VR0
支那ですら遮断したそうだからな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:23:32.20 ID:S5DyF5Vs0
これは世界だよ、個人情報確実に抜かれる。
一般人ならさほどリスクは無いが、松本クラスの有名人はリスクでかい。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:23:37.40 ID:QpZZE4MPO
珍しく正論だな。ただ周りが殆どやってる状態でラインの仲間にならないと仲間外れが怖いからやってる人も多いんだよね
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:24:14.18 ID:aBO52Vn60
実際技術的にタクシーの充電器からデータ抜き取ることってできるの?
できるとしたらやばくね?
暗号化でもされてない限りデータぬかれたらアドレスデータとかメールやLINEのやりとりぬかれちゃうことになるんじゃね
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:24:17.13 ID:GyCMS6VR0
>>164
ネズミ講と同じ手口だな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:25:22.50 ID:ujI/XDh40
LINEもtwitterも一緒
ほんとこの丸坊主は視野が狭い
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:25:30.79 ID:9OCk1+4sO
おまえら店のポイントカードとかも相当な個人情報だからな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:28:43.62 ID:xuoXkCv6O
lineって韓国だろ。韓国に個人情報渡したらどうなるか分かったことだ。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:28:51.84 ID:5IdlC0MI0
南鮮ツールだってことをもっと知らしめなきゃ
分かってたら使う奴減るだろ
171h@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:29:04.68 ID:MTlsSabw0
>>168
それが嫌で意地でも
ポイントカード作らない人多いな 笑
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:29:10.51 ID:5+88nsA10
低視聴率連発でも新番組が次々といただける簡単なお仕事
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:29:12.90 ID:hpNuZ5kT0
韓国企業のアプリなのに日本の糞マスコミはまるで日本産みたいな偽装してステマやってるよなw

特に韓国押ししてるNHKとか日テレが酷い ちゃんと韓国企業のアプリと日本人に伝えろ
パチンコは日本の娯楽産業とかいうが、経営者の大半が朝鮮人だろ それと同じことでちゃんと事実を報道しやがれ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:29:18.01 ID:e+hnC/e3Q
>>134
法務局が車のナンバーて。
ふーん。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:30:13.83 ID:BYDeCfXy0
韓国企業をディスるとは珍しいな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:32:03.26 ID:Goe/jVZX0
LINEって個人情報を盗み取る為のアプリだから無料なんだろ?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:32:18.32 ID:UjvNrxU00
いまどきツイッターをバカにして2ちゃんに書き込んでるやつらは自宅警備員か?
2ちゃんのほうがヤバイぞ、ツイッターは使い方間違えなければユーチューブ並にもう市民権得てる

ラインは明らかに欠陥アプリだって
なんでこんなに流行ったんだろうな
寒流ぐらいの胡散臭さ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:32:40.02 ID:AqrX22UE0
金持ちには不要でしょう
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:34:37.81 ID:Sl4u1B6GO
もう漏れてるよハゲ〜
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:35:01.70 ID:zEeQvokY0
松本レベルの芸能人なんか365日24時間ギチギチに
公安警察による最高レベルのPRISM監視受けてるだろww
たけしの「愛人騒動」見てみろ。今さら心配すんなよ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:35:27.95 ID:2jbPdW53i
日本の企業が似たもの作って流行らせりゃいいんじゃね
韓国ってのが嫌なら
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:35:40.25 ID:UjvNrxU00
LINE使ってるやつは間違いなく情報弱者だろ
あれは個人情報集めて売買する業者と変わらないレベルの信用の無さだぞ

そのうちまともなアプリが駆逐してくれるだろうけど
まだまだこの分野のアプリには金塊が眠ってる、ビジネスチャンスだな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:36:05.93 ID:hOPyr9zG0
芸能人のLINE乗っ取ったらいろいろできるだろうに
なぜテンプレ詐欺に使っちゃうのか
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:36:48.88 ID:zEeQvokY0
まあ真面目に言うと著名人の場合は標的型監視だろうから
PRISMみたいな人工知能・自律型大量監視システムとは違うだろうけどね
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:37:15.48 ID:G0MbkGwJ0
情報サービス系の仕事してれば個人情報バレ覚悟しないとLINEなんて怖くて使えんよ。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:37:26.15 ID:Rc8pMA8o0
>>9で終わってた
187h@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:37:43.14 ID:MTlsSabw0
>>158
詐欺師は詐欺で騙し取ったお金より
誰がどんな詐欺で騙されたかって言う 個人情報が
非常に貴重らしいな
それを詐欺業界に高値で売るとか
1度詐欺で騙された人は何回も騙せるからな 
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:38:00.64 ID:v4CIBuxW0
超有名人ともなればさすがに怖いわな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:38:10.47 ID:T8xwiLBPO
知人が中国に仕事で長期出張してるんだが、向こうでLINE使おうとしたらダメだったと言ってた
アプリのダウンロードもできないらしい
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:38:24.36 ID:g+SpGRSh0
>>8
ダウンコタウンコの奴
キターーーーーーーー
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:38:39.83 ID:BYDeCfXy0
LINEやってるのって幸せなのかね
充実してますアピールせずにはいられないんだろ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:39:37.96 ID:wxB5rhzb0
今の時代スタンドアローンでもない限りどっからでも漏れる
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:39:50.97 ID:hpNuZ5kT0
【速報】韓国政府「LINE」を傍受認める、日本内閣NISCと協議の場で⇒韓国「通信の秘密」を守る法律がないので問題ない
http://crx7601.com/archives/39430029.html
最初から個人情報を集めるための韓国製のスパイツール
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:39:59.46 ID:NMdQEHrL0
さすがにタクシーの充電は、猜疑心強すぎやろ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:40:56.02 ID:itvd4Z7I0
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:41:56.46 ID:04Q7rUVm0
仕事の取引先(芸能人やら政治家の皆様)の人達の電話番号やメアドも入ってて、
なんかちょっと怖くて使えないんだよね。。。。ただ、使ってる人は多いので、
使ってないとダサい人扱いはされる。みんなメールじゃダメなの?
Iphoneに入ってるメッセの利用だけじゃ足りないの?Lineでなきゃいけない
便利な理由を。スタンプ収集と電話料無料以外に教えてください。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:43:10.86 ID:0u7ERdHp0
これは正論だな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:43:32.67 ID:UjvNrxU00
メアドに入れられてたら登録もしてないのに勝手にリンクされてスパムが送られてくる
これどうにか規制しないとおかしいだろ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:43:56.05 ID:uffsUtKj0
韓国製に委ねてるから危ないんだよ
もう国産でLiNEと同じもの作って普及させなよ、簡単にできるだろ
そうすれば間違ってもアの国に情報が流れることはない
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:44:13.01 ID:KCfRvBcY0
どんだけ小心者なんだよ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:45:05.36 ID:UjvNrxU00
存在そのものがスパム製造機と考えていい
おそらく使ってるのはスパムの構造とか熟知してそれで食ってきたやつら
他人を巻き込んで不幸の輪に入れる迷惑な人間に似てる
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:46:18.87 ID:5gPkx2Pk0
外で充電するときは充電専用のケーブル持っといたほうが無難だな
通信兼用だとやっぱりなんか気持ち悪い
203h@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:47:17.36 ID:MTlsSabw0
>>182
フェイスブックもそうらしいな
みんな安易にアホみたいに登録してるけど
フェイスブックは登録したデーターを広告業者に売りつけてるとか
聞いたな それがすごい財産とか 
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:48:09.22 ID:KnX4ENKM0
金持ちなんだからLINE専用機き買えやハゲ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:49:06.37 ID:gMHl5hpz0
下火になったら個人情報を売る名簿屋になるんだろう

ソンヒナのスタンプ拵えて下さい!
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:49:33.50 ID:mKLZgHI40
これは松本が正論。
LINE使ってるヤツは情報管理の意識がない。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:50:17.26 ID:H3gdoFC9i
守りに入ってて、面白くねーんだよ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:50:21.18 ID:Crg0xRp20
できずとか以前にそんな歳ちゃうやろ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:50:24.48 ID:soiu34/s0
>>199
何でそんなに頭悪いんだ?
簡単に作って普及させる事が出来るのならとっくにそうなっているとは考えないのか
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:51:06.23 ID:MUpeqnFn0
>>1
> 松本人志の表情が暗くなる

あのよくやるわざとらしいしかめっ面か?
最近あの表情多いよね

まぁ若い頃もしかめっ面すごい多かったけど
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:52:18.89 ID:pfitof/o0
ツイッターでスベリ芸を披露してるほうの松本さんですね?
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:52:33.89 ID:hOPyr9zG0
成りすませばアイドルといくらでもおしゃべりできる
ヒャダインのアカウントなんてオタならいくら出してもほしいだろうに
たかだか数万の詐欺に使うなんて宝の持ち腐れ
豚に真珠、猫に小判、中国人詐欺グループにヒャダインのアカウント
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:52:52.23 ID:uffsUtKj0
日本も同じようなことやればいい
2chで韓国、中国経由の書き込みだけIP、身元開示が自由にできるようにすればいい
特にニュー速で面白いことになる
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:54:03.04 ID:9tJSEJ4M0
チョンの嫁にLINEの内情聞いてんだろうよ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:54:19.18 ID:uffsUtKj0
209
マ歴のない頭の悪いおまえさんにはこれがどれだけ簡単かわからんだろうよ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:57:19.79 ID:UjvNrxU00
構造的に言うと、トロイの木馬に似てるわ、悪意の輪を広げまくる構造を野放しにしてる感じ
悪意なしに使ってる奴らですら悪意の輪に巻き込む
松本の直感はこれに関しては間違ってない
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:01:23.84 ID:JUWpapQ50
松本はじめ土田もバカだな
アカウントを乗っ取られなくても
LINEをスマホに登録した時点で中のアドレスやその他がLINEの運営会社側に見られ放題で
データとして勝手に使われるんだぞ
「勝手」というのは言い過ぎかもしれないが、そういう契約で使用者は無料でLINEを使えるという仕組みになっている
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:03:36.92 ID:enl1e5sP0
結果的にこのLINEてのは
国家を内部崩壊に導く可能性があるという点で

一種のテロなんではないか?
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:04:28.21 ID:shSSpT9H0
そこでiMessageだろ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:07:11.34 ID:ztNYv8DE0
南朝鮮にダダ漏れしてるスパイアプリ
個人で使ってるならタダの情弱バカ
社用に使ってるなら売国奴か産業スパイ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:08:11.11 ID:sZUSiJ020
松本の最も欲しいもの 娘からの敬愛
松本の最も怖いこと  松本を嫌う一般人によって娘がネットで晒し者になること
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:08:36.85 ID:w/ZFc9Ip0
韓国系って無料で釣るよね
LINEもソフトバンクも
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:10:13.48 ID:tRBRTmne0
LINEなんてやってる奴の気がしれない
LINE専用端末を用意してそれだけに使ってるとかならまだしも
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:10:30.42 ID:e5hpmFLd0
まだLINEなんてやってる奴いるんだ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:11:12.59 ID:Hf6G1QEL0
これはダウンの考えが真っ当だろ
タクシーの充電ケーブルといいチョソアプといい信用出来ないものは使わないに越したことはない
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:12:55.54 ID:Pkl8fS1R0
テレビ局(ニュース番組も)が個人情報欲しさに
こぞってLINE登録を推し進めてるのが気持ち悪い
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:13:23.47 ID:SAdBCM790
ケータイ普及前からイタ電に悩まされてたからな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:18:44.76 ID:xVc3LzhwO
家に帰れば
いたずらファックス30分メートル
今日も紙が切れていた
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:22:34.61 ID:epYMf+hG0
韓国がLINE傍受、日本人の通話データ全て合法的に韓国に送信wwwww
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1403098370/

韓国国情院がLINE傍受

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、
分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティ
センター(NISC)との協議の場であっさり認めた。

システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤ
タッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。

「指名手配」隣国ハッカーの脅威

そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する
中国のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:25:07.37 ID:OGAjidEg0
老いたなあお前らも松本も
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:25:55.90 ID:UjvNrxU00
2ちゃんねるの乗っ取り云々の問題もサイバー戦争みたいな関連性があるのかもな。
まあ日本の広告代理店とかに情報管理されるよりゃアメ公に情報抜かれた方がマシだな。
明らかに変な情報操作とかアフィ活動が減ってきてるし。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:26:39.17 ID:8Mhh+2aQ0
>>81
庶民にとってはその財産も大変なもんだよ
富豪感覚でこういうレスしてる奴の気が知れない
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:26:44.28 ID:P0HLoaz20
わりとマジでlineあえて使わない人ってなぜ使わないのか気になる

友達とか彼女彼氏とか使ってないの?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:26:45.36 ID:3kzi9EG40
メール相手すらいない俺には関係ない話・・・
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:29:02.39 ID:egU8Ojsw0
ライン的なUIで安全なものを教えてくれよ
ラインが使いたいんじゃなくてメールより楽だから使ってるだけなんだから
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:29:04.88 ID:SkwuZagj0
いや電話帳にあるあんたの知り合いが1人でもLINEやってたらアウトですよ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:29:24.67 ID:8Mhh+2aQ0
金持ちだけしか悪用されないと思ってる奴がアホ過ぎる
こういう奴は商売も成功出来ない
貧乏人向けの商売やってる奴が貧乏人の個人情報なんて価値ないとよく発言してるが
それ鵜呑みにしちゃいけない
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:30:42.58 ID:f1EGTG/n0
松本ってチョンじゃねーの?
チョンならLINEの個人情報とか関係ねーだろw
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:32:26.73 ID:zEeQvokY0
>>231
サイバー戦争?
単にオバマ政権の1期目→2期目の人事異動にともなう
情報機関運営方針の修正だろ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:32:52.47 ID:qtCVrgEq0
安心安全の韓国産なのに
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:37:54.81 ID:+NcbLneF0
>>104
それ爆笑問題だろ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:38:01.62 ID:epYMf+hG0
●韓国アプリLINEによって収集される情報

(1)NAVER利用規約に書いてあるもの
 ・自分の電話番号
 ・自分のメールアドレス
 ・複数端末で同一アカウントを利用する時(マルチデバイス機能)は、パスワードも。
 ・アドレス帳の情報全て(全員の名前、アドレス、電話番号)
 ・位置情報(GPS機能がONになっていれば自動収集。利用規約に書いてある)

(2)NAVER利用規約には書いていないが、アプリの性質上、必然的に収集されるもの
 ・送受信したメッセージ全て

 アドレス帳の情報収集は、利用規約に同意していない人間の情報を集めているので、かなり問題。
また、通話チャットアプリでなぜ「GPS位置情報」が必要なのでしょうか? LINE には広告がないので、
他の事業に情報を流用しない限り、位置情報を集める意味はないはず・・・。

http://i.imgur.com/yGI26BL.jpg
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:39:57.24 ID:x2nFIf7N0
LINEってのは、無料の代わりに
個人情報もらいますよ、お友達の個人情報も
もらいますよ。。。ってサービスだろ?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:40:52.62 ID:Lg5MVMU90
若い子でLINE使わないと人間関係なりたたないからw
ネトウヨのガキでも使わざるを得ないんだよ

ジジババのネトウヨ脱糞w
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:41:20.49 ID:go6OEBFj0
ツイッターと同じって言ってる奴が多くてビビるわ
2ちゃんもアホばっかりか
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:42:40.67 ID:bRtzKj5u0
LINEって下層階級が使ってる奴だろ。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:43:51.47 ID:P0HLoaz20
今はLINEとFBやってないと逆に色々困りそうだ
Twitterは個人的にはどうでもいいけどさ(´・ω・`)
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:45:13.36 ID:Ko93h3pc0
ガラケーではそんなことなかったのにね
249イモー虫@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:45:30.59 ID:CGUQflkmO
通販やクレジットカードとは被害の確率も規模も違い過ぎるわけで
■アンドロイドでアプリを買うとアプリの配信者にこちらの本名や住所が伝わってしまう事が判明
※アンドロイドのマーケットは誰でも参加が自由だから『規約に明記』したら端末内全てのデータ収集が合法になる事を利用し、悪意のあるデータ収集をする配信者も当然にいると断言する
http://ggsoku.com/2013/02/google-play-store-privacy/
■スマフォ乗っ取りウイルス 海外でも遠隔操作被害
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388991655/
■韓国スピリッツ全開のLINE
http://www.news-u(LINKしようとすると禁ワ扱いになる。余程都合が悪いようだなwww)s.jp/article/299091763.html
■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用を認める
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
>ユーザーの手でこのソフトウエアを削除することはほとんど不可能だという(米CNET News)
■クリックしただけで犯罪に強制加担。ハッカー集団がツイッターに不正なリンク
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/23/news021.html
■不正なアプリでウィルス対策を強制無効化&端末の情報を抜き放題
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/23/news039.html
■10分の1の確率でアンドロイドのアプリがマルウェアだと判明
http://gigazine.net/news/20130311-android-malware-trendmicro/
■PC並みには期待できないアンドロイドのウイルス対策
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/13/news012.html
■スマートなアホの内、8割ものユーザーがセキュリティに不安を感じている
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1203/26/news003.html
http://www.ipa.go.jp/security/fy22/reports/ishiki/
■NTTdocomoがアプリを使って顧客の『クレカの暗証番号』などを収集
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364882053/
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:46:53.64 ID:UjvNrxU00
スパイウェアと何ら変わりない。下手なスパイウェアより悪質だね。
使ってるゆとりとか家畜とは関わらない方がいい。
日本もここまで落ちぶれた家畜大国となってしまったのかという失望感で一杯だ。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:47:54.85 ID:iLLN1bl/0
>>13
日本語で
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:48:44.53 ID:ntEZQpGH0
珍しく松本に同意だけど、誰かのアドレス帳に登録されてたらもう流れてるんだよなあ…
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:50:53.55 ID:dRHqFc4HO
>>233
俺、まず友達いないんだわ
ガラケーだし
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:51:56.25 ID:x2nFIf7N0
>>252
それが分かっていないから情弱なんだよな()
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:56:37.59 ID:58EzXM+00
韓国アプリのLINEよりwhatsappだろう。
欧米では断然whatsappがシェアNo.1
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:57:06.89 ID:axOS//8C0
フリートークでべらべら自分の個人情報を垂れ流してきた松っつん。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:00:36.16 ID:AQpjtXfF0
あーあ日本がLINEに変わるサービスはじめないかなぁ
チョンアプリなんて入れたくないんだよなぁ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:03:34.64 ID:fe5T5Rm30
無料+チョン 怪しいものタッグじゃねえか
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:03:53.02 ID:M8ux5TxH0
なんでスカイプは流行んないの?
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:04:25.49 ID:93nraden0
>>8のコピペにマジレスかましている痛い松本信者が多いな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:05:30.79 ID:M8ux5TxH0
>>243
俺はLINEやってないけど、誰かが俺の情報を漏らしてるわな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:06:35.51 ID:MUpeqnFn0
>>255
周りの普及率の問題だろ
欧米でどんなに流行ってようが周りの友達たちがみんなそれ使ってなきゃ意味ない

>>257
日本って言っても最近は中身作るのは多国籍のやつじゃないの?
SE単価丸っきり違いすぎてビックリした
てか営業勝ち目ねぇww
みんなどうやって競売してるんだ?
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:09:24.65 ID:TxL9cP4w0
>>31
未だにこんな情弱乙な奴が居るとは・・・
電話番号登録しないと登録できない時点で全く違うだろ
しかも通常登録したままだとアドレス帳丸ごとぶっこ抜かれるだろ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:13:06.51 ID:mb99aGKe0
LINE漬けで貴重な時間喪失してる10代〜20代が多すぎるからな
害悪な方が多いツール
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:17:31.53 ID:t+39P3Ml0
ダウンタウンってホントに暴走すると手が付けられないのは松ちゃんの方だよな。
ハマタは程々のところで分別がわかってる
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:27:13.52 ID:XFcT1GiW0
芸能人は中で簡単に追跡される
逆に一般人はそれほど気にする必要はない
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:27:18.06 ID:nfWA2YDiO
ガラケーでもラインできるんだよな。
でも誘われてもガラケーだから無理って断れる。

性格的にラインに縛られそうだから関わりたくない。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:29:48.69 ID:OoxRiQrI0
>>191
そんな大袈裟なもんじゃねーだろ
メールより便利だから使ってるだけw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:30:35.33 ID:dUHEXCKv0
貧乏人がケチって個人情報と引き替えに使うチョンアプリだしな
チョン嫁貰ってるおまえが言うな
とは思うが
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:32:16.20 ID:XL1GFi3D0
>>265
ハマタは事前に地雷の位置を確認して突っ走るよな
最初から地雷の位置が分かってるから無茶してるようですべて計算ずくで実は慎重派w
これに対して松本は地雷の位置を調べる前に突進してしまうwww
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:35:23.36 ID:vYd+MQ4c0
ソフバンにLINE 日本の通信の半分は韓国系企業に押さえられてる
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:35:33.65 ID:AL+9zj+d0
韓国政府がLINEを通じて情報を集積してた件は何で書かれてないの?
というか、ああいう問題を隠す時点で日本ってやっぱ異常な国だよね。
政府にもマスコミにも国民を護る意識がない。
まともな国なら国民に利用を控えるように呼び掛けるはず。

まっ個人情報、個人情報と普段はうるさくいう割に
こういったものに対して警戒心がない日本人の知性が低いって問題もあるけどさ。
インフラで孫正義が中国系の企業の素材を日本政府に売り込んで来てるが
それを全く警戒していない安倍首相からしてお花畑だしねw
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:38:28.09 ID:XFcT1GiW0
一般人で個人情報を気にする奴は自意識過剰だわ
LINEなんかに書く個人情報なんて大したことはないでしょ

ただ芸能人とか政治家とかの著名人や一般人でも大企業の管理職クラスは注意が必要とは言える
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:38:29.21 ID:3mIRPTq40
winnyの開発者あたりが匿名性の高い安全なLineみたいなもの作ってくれんかの
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:39:50.40 ID:s02bXTA60
キムチツールのLINEとか使ってるのはバカガキだけ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:40:05.99 ID:ntEZQpGH0
>>274
去年亡くなってるよ…
nyの技術あればクラウドとか目じゃない素晴らしいサービスが生まれた筈なのに…
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:40:18.80 ID:VKzC8IqE0
これは正解
情報価値がない貧乏人はともかく
社会的な地位ある人間でこれやってる奴はアホ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:40:39.99 ID:J2ZjR3kOi
自分も同じだw
みんなよく平気でやってると思うわ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:40:49.28 ID:ix+OIR8w0
松本は嫁から聞いて真実を知ってるんだろう
だからLINEは死んでもやらないんだよ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:40:51.88 ID:UjvNrxU00
winnyの開発者ってとっくに死んでるような。ああいう有能な人材の能力を活かしきれないのが今の日本なんだろうな。白痴化が進んでる。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:42:35.68 ID:3mIRPTq40
金子さんだったよね
亡くなってたんかい!あかん
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:43:17.00 ID:tSlJO6AG0
>>233
たしかに便利なんだけど、
仕事の連絡で使ってて気が狂いそうになったわ、もう辞めたけど

ダイレクトすぎて気が休まらん
できれば使いたくないな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:44:13.12 ID:UjvNrxU00
日本人の悪い習性を在日朝鮮人やら売国奴エンジニアが利用してるアプリって感じだな。ネトウヨではないが、これは最悪な傾向だと思うわ。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:44:36.82 ID:enl1e5sP0
アドレス帳が在日ばっかだから、流出するとカッコ悪いんじゃね
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:45:32.32 ID:ix+OIR8w0
>>233
自分だけの問題じゃなくなるからだよ
他人の情報ごっそり持っていかれても責任とれない
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:46:44.67 ID:WDO9p99d0
有名人や会社の携帯でやらなければいいだろ
俺らどうでもいい個人が個人情報どうのこうの気にする必要はない
それよりもコミュニケーションツールとしての利便性の方が大きい
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:47:28.75 ID:cE/Zb6qIO
>>1
嫁とは別居状態で最近まで愛人囲ってた芸能チンピラの相方はLINEやってんのかね?
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:50:10.01 ID:LmUJ1Dj/0
嫌いな奴ばかり登録したスマホでLINEやればいい
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:51:48.12 ID:ix+OIR8w0
>>286
一般人にも被害が出てるんだが

それにある程度の年齢になれば、
この人の情報流出させたらマズいよな
って登録持ってる人も少なくないはずなんだよ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:52:18.51 ID:KtuSd0Ol0
>>287
自分が屁こいてるスタンプ使ってるって後輩にバラされてたよ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:53:06.68 ID:gr00c1+S0
なんでワイドなショーって人気ないんだろうな
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:53:53.24 ID:ix+OIR8w0
あと一般人の情報なんて価値がないからと宣伝して、
そうだよなと安心させて広く情報を取るんだなというのもある
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:55:09.90 ID:UjvNrxU00
電話番号抜かれる時点でヤバイよ。というか登録もしてないのにスパムが自動に溜まる時点で怪しいと思うのが普通の人間。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:55:16.05 ID:T8xwiLBPO
>>267
同じく自分も友人達からLINEやろうと誘われるけど、ガラケーを理由に断ったら
「ガラケーでもLINEできるよ^^」と言われた
でもガラケー版だと既読も付かないし、メッセージも若干遅れて表示されたりするからメールと同じ、
おまけにLINE通話もできないんだと話したら
「お、おう…」「早くスマホにしなよ」という反応に変わった

グループチャットができる点は便利だと思うけどね…
ちょっとめんどい
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:57:14.00 ID:232ViLNw0
自分から泥棒家に招き入れてるのに家の物盗られても文句言うなよ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:58:28.58 ID:of0ZC37a0
LINEは若い奴は使ってないとハブられるんだろ?
可哀想に
友人でスマホ同士ならメールで複数同時やりとりできるし既読スルーとかアホらしい制度もないし何の問題もないわ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:00:30.18 ID:5HB1DJjQ0
LINEすら出来ない奴って哀れだね
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:01:30.45 ID:AsCNawXa0
LINE不買なんて誰もしてないといっていい
2chじゃみんなしてる風ってことは、2chは少数派
つまり嫌韓なんて日本人にそこまで広まってないし、広まっててもLINEは使う程度のものなんだね

なんか政治と同じだよね
野党が常に売国してまともな野党がないから選択しがほとんどない(野党を作れない日本人も悪いけど)
LINEを使わないということが人間関係において不利になるような選択肢がほとんどないということ
うける
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:01:50.20 ID:CSTbu3UCO
>>237
まあ、関東連合みたいに貧乏人にインチキパチンコ攻略情報売りつけたりとかあるしな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:02:05.71 ID:PmzeNykf0
メールと何がちがうのかよくわからん
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:03:25.83 ID:UjvNrxU00
こういうときに国が規制・摘発するべきなのに、全く頼りにならないな。
ドイツとかならすぐ問題視されて規制入れるんじゃないか?
登録すらしてないのに知り合い通じてメアドか電話番号抜かれるとかおかしいだろ。
手軽で無料で感覚が麻痺させられてる家畜が多すぎる。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:04:32.58 ID:T8xwiLBPO
LINE終了のお知らせ?

【芸能】東原亜希 怪しいLINEが来た!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405597351/
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:06:43.12 ID:uNJ2cvwy0
たまには正しいことを言う
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:06:53.32 ID:kgN2+RVf0
>>294
俺もガラケーでも出来るよと誘われたんだけど
面倒くさそうだし「考えておく」と断ったわ
メール出来ればそれでいいし
まあ、ガラケーで出来ること自体知らんかった
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:12:11.43 ID:MUpeqnFn0
>>304
まぁそれで全然いいと思うけど
LINEを一度使い出すとそこそこ便利だとは思う。
だからと言って無理して進めるわけじゃないが
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:13:35.02 ID:p8l6qYoL0
あれだけ騒がれたのに
まだLINEなんか使ってる無知がいるんだよな
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:14:02.42 ID:DUSAdaik0
winnyなんか規制するよりも、もっと規制すべきだろ、こんなカスアプリは。
完全に個人の権利を侵害してる。本当にどうなってるんだって感じだわ。
営利企業の利益を守る方向でしか動いて無いのかね。犯罪そのものじゃん。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:23:07.47 ID:ExckKLoE0
ダウン症の松本か
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:24:47.43 ID:fp1g0J9L0
職場の業務連絡をLINEでするから入れとか言われて草不可避
職場でLINEてww
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:27:55.64 ID:vQYpDuE20
松っちゃんがやってないの意外だな
嫁が韓国の人だから強制的にやらされてるかと思ってた
中居くんみたいにどうでもいいやつ用スマホでやればいいのに
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:28:33.21 ID:tSlJO6AG0
>>309
南無三・・
上司からしたらいいツールだけど、しんどいよホント。
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:28:47.76 ID:I7JSFo080
珍しく、正解 
しかも例えアプリ削除しても、何が残ってるか判らないのが怖い所
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:28:59.48 ID:koyg78qZ0
他人のアドレス帳に登録されてたら、自分のも知らぬ間にLINEに個人情報取られるんだろ 最悪
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:29:31.15 ID:zxHRBlVl0
セウォル号事件で、チョンの世界最低基準の危機意識の無さを爆笑していた日本人が、

こんなダダ漏れのチョンアプリなんか使ってるはずないわww
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:29:39.86 ID:KKl3yhw20
ほえー
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:29:58.77 ID:RHRClmr40
どうせ韓国製の嫁がガンガン垂れ流してるだろ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:30:53.97 ID:R97S1fgh0
だからこいつは韓国好きなのか嫌いなのかはっきりしろやw
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:33:45.00 ID:DUSAdaik0
自分の身すら自分で守れない。
いざとなったら誰も助けてくれないと肝に銘じて生きた方が良さそうだな、今の日本は。
気味の悪い幻想が多すぎる。1人で安らぐことすら許されない家畜社会。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:33:54.59 ID:pJr/iIDu0
LINEもWhatsAppもWeChatも使ってるけど

一番WeChatが簡単で使いやすい
ボイスメッセージがとても使いやすい
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:36:35.39 ID:815Fwp/3O
ラインが大儲けだしな それで整備の為もあって上場するしな
結局なんだかんだいいながらみんなlineしてんだよな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:37:21.47 ID:KC2GlDLs0
松ちゃんと同じ意見だわ
LINEとかやりたくない
ヤバそうだわなんか
韓国制だし
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:38:38.17 ID:LlOSBKNb0
最近の松本はふやけたブルドッグみたいな顔してるよな
山岡士郎みたいなルックスだった頃はトークもキレキレで面白かったのになぁ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:40:19.05 ID:gBBkdME30
アプリのパーミッション削るといきなり動かなくなるのなんなの?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:42:32.67 ID:cna0LSU90
有名な人はやめといた方がよろしい
コッソリ情報売られるかも
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:48:52.59 ID:ix+OIR8w0
だから一般人の情報もかなりの確率でもう売られてるがな
ID流出連発に金銭的実害も出てるだろうに
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:02.71 ID:J9gC2EU60
>>322

ふやけたブルドッグって的確な比喩だなぁwwwwwww
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:48.02 ID:Rn9KdscA0
ツイッター用のクライアントソフトも同じことだということをわかってないな(笑)
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:51:08.33 ID:nPlo+P2V0
官僚や政治家、大きな仕事する企業もやめとけ
韓国に情報抜かれるぞ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:52:15.45 ID:2FtYGta70
これだけスマホが推されたニュースやら記事が多いのはやはり情報を集めやすいからだろうな
もちろんエスカレートして個人情報の抜き取りまでいくのは当然か
出来る限りのセキュリティを個人でして流出したらマズイのは入れておかないことだけだな
有名人なら芋づる式で有名人の情報とれそうだから余計に狙われるだろうな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:54:12.92 ID:KC2GlDLs0
しかし個人情報が漏れたらヤバい人とかどうしてるんだろう
旦那のDVや父親の暴力やストーカーから逃げてる人とか
友人のアドレス帳から漏れちゃうんだろう?
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:59:50.35 ID:Gyb4paGk0
年金の記録だって見てニヤニヤしてた奴がいるぐらいだからなぁ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:02:12.25 ID:KC2GlDLs0
タダほど高いものは無い
と言うより
タダほど怖いものは無い
じゃないかな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:20.35 ID:UjNNyc5W0
携帯についているメッセージではあかんのか?
LINEより安心だと思うが
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:25.30 ID:lzQrOA5x0
俺はやってないのに友人知人が入れてるせいで迷惑メールが大量に来るようになって本当困ったわ
こんな嫌な思いを友達にさせてるなんて使ってる奴らは何も考えてないだろうなあ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:09:50.95 ID:RuYkpslH0
で・、ラインって何?
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:11:48.31 ID:YAThv+X30
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:13:16.46 ID:u8353dj00
>>336
こういうの全部ヤラセに見えて信用できん
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:15:38.87 ID:UBSq6YFe0
ただ最近は無料通話の音質がケータイやら固定電話越えつつあって驚いてる
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:16:02.44 ID:RyST5qTE0
最初から仕組まれてんのに馬鹿なの
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:16:22.11 ID:vtqek/NI0
スマホは馬鹿が使うもの
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:17:02.23 ID:ZRMKoAmu0
電話帳勝手に探られるからやらない
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:13.57 ID:/WhiepTWO
絶対スマホにしないし、何でラインなんかやるのかわからん
スマホ撲滅希望
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:21:45.87 ID:HduVnVHA0
スマホって赤外線ついてるの?
メールアドレスの交換の仕方わからんのだがw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:22:15.21 ID:T8xwiLBPO
「Facebookでブロックしてるウザい相手がいるが、電話帳に自分の番号が入ってるせいで
LINEメンバー一覧に相手が出るのがムカつく」と友達が言ってた
スタンプをみんなからもらう一覧?にそいつの名前が入ってくるんだよね〜、とかなんとか
何それこわい
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:23:34.54 ID:l6NGD7+50
冷静になると、電話帳家族以外入ってなかった。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:24:49.09 ID:KS9kXU3s0
嫁はチョンなのに?
そっちのほうがリスク高いだろ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:26:54.63 ID:tK6mtka00
そんなもん嫁と比べたら些細すぎる心配事にしか思えんがw
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:31:36.09 ID:7qWQxT6f0
>>341
LINEやってる人間にアドレス登録された時点で終了だよ
自分で守れることすらできない
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:36:49.97 ID:6vs19TG8I
こいつの情報持ってる奴がLINEやってたらアウトだっちゅ〜のw
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:38:03.86 ID:WEGmmAlR0
タクシーの充電ケーブルって100均とかの電源線のみのケーブルをかませばいいんじゃないの
それとも、それだけじゃ充電もできないイジワル仕様?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:42:36.88 ID:jaiq0B4s0
LINEとFacebookはやってないわ twitterだけやってる
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:46:07.30 ID:zxHRBlVl0
>>348
そりゃもう絶好だな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:47:21.65 ID:7CkPdylm0
リア充はほんとFacebookとLINEばっかやってるよな
もちろん俺は無縁だからここに書き込みしてる
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:51:26.66 ID:e6dTnMAU0
ニダLINE
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:55:05.55 ID:Rf5V73TK0
女児失踪のマスゴミ報道減ったのはLINEを規制されたくないからなんですね、わかります

倉敷市総合 part1
848 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2014/07/20(日) 02:54:25 ID:VRchMVng
ツイッター最新情報(鬼女板含む)
・その女児と男性は元々顔見知りでネットを介した関係
・LINE友達→女児が男性の家に遊びに行っていいか?という記録が残されていることが判明(女児のLINE友達のツイッターにて)
・男性とやったかは知らないが、その前からもう脱皮済み(言葉はごまかしてます、子供も見るサイトなので)
・ヤフーチャットが出会いのきっかけで、そこからLINEということも判明
・出会い目的ではなく、オンラインゲームの関係。

表向きは被害児童のケアってことなんだろうがマスコミの詳報が徐々に少なくなる理由もわかるわ
そりゃスマホやヤフーチャットやLINEがやり玉にあげられたらかなわんわな

どれもマスコミの大事な広告主だしねwww
児ポ規制しろとかは声高に叫ぶがその温床となる
SNSやケータイ規制しろとは言わないもんなw
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:59:30.25 ID:0EgxSfma0
まあ俺の個人情報なんてなんでもないけど芸能人はやらんほうがいい罠
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:14:35.20 ID:JyKHeY+W0
アカウント設定しなけりゃ問題ない
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:18:55.14 ID:Zf106ICk0
そりゃ松ちゃんは金持ちだから危惧して当然
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:22:00.82 ID:n5OPVF1gO
>>1
タダ同然だろ、気前よくくれてやれやw

俺はLINEしないがなw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:28:07.53 ID:iKSoaYqy0
迷惑メールがきたことなかったのに、友達がLINEやりだしてからめちゃくちゃ来るようになった。
パソコンにも携帯にも。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:31:28.88 ID:i91dx5QX0
松本の個人情報が高すぎるだけでライン使ってるチンカスどものそれはタダと同価値だからな
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:31:59.78 ID:srVZV+3Gi
松本さんの個人情報なんて腐るほど流出してんじゃないの
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:32:12.72 ID:7qWQxT6f0
明らかに国が介入すべきだ。これ朝鮮より日本のが流行ってる。完全に日本の家畜を狙い撃ちして牧場にしてる。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:33:59.35 ID:srVZV+3Gi
松本さんの個人情報なんて腐るほど流出してんじゃないの
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:34:22.38 ID:PB2lSth3i
>>1
LINEは元々個人情報垂れ流すアプリだろ。
利用者はそん位承知した上で使ってるよ。タダより高い無料だし。
流出は覚悟の上なんだよ。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:38:51.81 ID:xUke+gyV0
ほんとね

松ちゃんだけは浜ちゃんの不倫をいじっていて偉いわ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:44:03.24 ID:ix+OIR8w0
俺の個人情報なんかって言ってるが、
「無力な俺」たちのデータが膨大に集まれば価値があるんだよ
世代別・性別・嗜好別に国民性なんでも分析できる宝の宝庫
今までよりもっと簡単完璧に扇動することも消費させることも出来るようになる
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:44:44.08 ID:3aXeq5wF0
松ちゃんは反日芸人だもの 無理もない
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:58:37.93 ID:0wegFou60
芸能人や資産持ちじゃないならLINE使っていても傍受側に相手にされないだろ
松本は小さい娘がいるから慎重になるのもわかるが
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:05:59.37 ID:sDr1oPnv0
>>396
だから、そのデータを欲しがる相手に金で売っているんだよ
今回のベネッセ個人データ流出事件みたいに
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:08:51.76 ID:/1/vHnK8i
俺も同じだ。
372名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:18:29.02 ID:x5pL69TH0
松本はツイッタ―やってるだろwww
って書き込み多いけどlineとツイッタ―、フェイスブックで全然違うじゃん
ツイッタ―やフェイスブックなんて捨てアドでやれるけど
lineは電話番号とスマホそのものだぜ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:24:28.52 ID:wZ7kf6f+0
確かにね
芸能人は特にやらないほうがいい
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:37:13.25 ID:9d9oxa/v0
周りの奴等が漏らしまくってるから意味無いな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:38:29.37 ID:9jZn986h0
たまにアラブ人みたいな奴が友達に追加
してくるけどあれはなんなんだ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:41:56.24 ID:E09nuBlA0
つーか、LINEに興味あるんだ、松本って。
番組の企画で始めたツイッターも、企画終了後も未だに続けてるみたいだし、
そういうのは一切興味が無いのかと思ってた。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:46:34.18 ID:MvP+x90y0
>>109
うわ、ネトウヨコンビw
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:48:09.83 ID:YewdPQZf0
要するにここはファンの集いなんですね。
松本さんの人気にshitの炎ですわ。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:49:44.85 ID:IKEI0l0q0
まさかの韓国企業批判!?
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:50:11.64 ID:rbehyw/U0
アプリは権限の要求が高かったら使うべきじゃないだろ

どうしても必要で信頼できるなら別だけど、
前から色んな噂のあるLINEは、松本の対応が正解じゃね

現実漏れてる訳だし、ここからLINE使えってのも変だろ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:52:16.93 ID:8zWQOfNY0
ミンナノジョウホウカンリスルニダ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:52:42.01 ID:PEr3Gyxu0
ハングアウトで十分
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:54:15.06 ID:QS0o9uAb0
>>377
もうネット何の関係もないな
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:54:56.29 ID:igkOOtVR0
>>1
Denaの奴の方がまだましだったって話になるの?
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:58:20.55 ID:V3KeniF+0
LINEって電話番号のみで使ってるほうが
逆に安全なんだな

IDとか下手に作るから
乗っ取りとかされてる
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:58:26.61 ID:kgjMFxOB0
>>230
LINE使ってないのはむしろ在日チョンとかだろ
日本の若者なら大半が使ってる

在日チョンや華僑は友人もゼロで
リアルに関わる社会もなくて隔絶された存在だからな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:15:56.80 ID:m80SrUDf0
LINE批判はマスコミでは圧力がかかって
できないものだと思ってた
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:19:00.48 ID:uVWzAU9jO
>>379
乙武がLINEのパスワードの変更を促すやり方が素晴らしかったと絶賛。
基本情報抜かれるのはウィルスのせいだとしか言ってないし
専門家が言うには成りすましの奴に試しに中国語で問い掛けたら
中国語で返ってきたからたぶん詐欺グループは中国人だと断言
韓国の名前さえ出てこないしLINEの責任に言及は無しでした
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:29:50.41 ID:AIpfbRhL0
林檎なりググるなりにガッツリ取られてるから
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:31:09.87 ID:Ypopr8dI0
芸能人ならなおさらだな
ツイッターで十分でしょ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:39:03.53 ID:NKOqJ4Ux0
会社の情報やりとりに使っている馬鹿もいる
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:41:45.18 ID:zfm6ewLV0
ベネッセの情報流出問題で、怒ってる親いるけど、
多分、子供にはLINE使わせてるんだろうなぁ。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:52:14.97 ID:y+S/5UZO0
>>386
こういうカスは何を目的に動いてるのか存在自体が謎なんだが
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:13:10.57 ID:EPFSDWVh0
松本の個人情報とかこれっぽっちもいらねーな
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:15:03.48 ID:LNnCoP9A0
LINEを表記する時は必ず頭に韓国アプリを入れて下さい
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:15:19.91 ID:BragZ1400
嫁が在日の松本さんは危機管理がしっかりしてるな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:19:27.47 ID:FXXrq4McO
ラインの何がええんか分からんから教えてよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:40:36.86 ID:TQP5X5p50
LINEで抜かれる以上の情報が嫁から筒抜けだろうにw
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:44:15.81 ID:ogYcofWT0
LINEか
しかしなんという味気ないネーミングなんだろう
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:58:44.69 ID:8PYh7v8L0
LINEやってる奴ってアホだろw
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:01:09.59 ID:3nQSZRaH0
皇室までLINEやってるからな。
日本もお終いだぜ。
この流行は一体いつまで続くのだろうか?
みんなそんな頻繁に誰かとやり取りしないと
死んじゃう病気にかかってるのだろうか?
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:04:20.11 ID:9/iV+Juv0
この前子供のスマホ犯罪の特集をNHKでやつてたけど ほとんどLINE絡みの犯罪ばかりなんだからスマホ全体の問題にすりかえないでLINEを禁止する方向でいいじゃんw
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:11:39.14 ID:vsGHGYE1O
>>402
ここまで儲けて会社どんどんデカくなるの、みんなわかったんだから
ラインだけ規制したらライフ風なやつがまたでてくるだけだろ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:16:30.48 ID:bT1ilJDQ0
南朝鮮が仕切ってる段階でお察しってもんだ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:17:42.92 ID:P7HAQjWT0
>>235
もともとiOSのメッセージをパクったのがLINEだろ?
iPhone持ってるならメッセージでいいじゃん。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:23:20.49 ID:MH1e2SHyO
>>388
あの井上の発言見てておかしいと思った
中国ではLINEはブロックされて使えないしダウンロードもできないらしいからな
中国人が日本でダウンロードして日本にいる時だけ使ってる可能性もあるけど
中国語で「お前は誰だ?」と送ったら、「お前は誰だ?」と同じ返事が返ってきたと言うが、
それは中国語の意味がわからなかったからそのまま返しただけなんじゃないのか
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:24:55.56 ID:k7AbqIXZ0
>>405
LINEのあのUIってiPhoneのメッセージアプリそのまんまパクっただけじゃんって言ったら
「あのUIのオリジナルがiPhoneだと思ってるのか?」とか言われて
「え、じゃあ何があのUIのオリジナルだったの?」って聞いたらそのまま答えずに逃げられたことがあるんだけど
俺間違ってないよな?
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:30:48.30 ID:MH1e2SHyO
>>388
あの井上の発言見てておかしいと思った
中国ではLINEはブロックされて使えないしダウンロードもできないらしいからな
中国人が日本でダウンロードして日本にいる時だけ使ってる可能性もあるけど
中国語で「お前は誰だ?」と送ったら、「お前は誰だ?」と同じ返事が返ってきたと言うが、
それは中国語の意味がわからなかったからそのまま返しただけなんじゃないのか
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:31:56.73 ID:ajUZKPPW0
LINE否定してる奴の多くがぼっちw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:35:27.89 ID:zfm6ewLV0
LINE否定してる奴に限ってチョン叩きするけど、
お前のスマホチョン部品使ってんじゃん、って言うと聞こえないフリする。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:40:23.70 ID:1j18t///0
松本きっとLINEがチョン企業って知らないんだろうな・・・
チョン企業って知ってたらこんな発言するわけがない
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:44:01.81 ID:WXPDUP3g0
松本はこれまで散々被害に遭ってるからだろ

朝起きたら玄関に置いてた靴が全部盗まれてたとか
仕事から帰ってきたらドアノブに血染めのタンポン巻かれてたとか
寝ててふと目が覚めると、知らない女が横に座ってこっちをじっと見てたとか

ネタもあるんだろうけど、ストーカー被害みたいなの色々言ってた記憶あるわ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:44:45.48 ID:dGJ5l205O
なんか友達が多けりゃいいと思ってる奴って理解出来ないw
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:45:27.31 ID:UsDaur75O
>>409
ぼっちじゃないけど登録してないよ。
友達みんな普通にメールなり電話なりでやりとりしてるw
ラインなんかいらないよw
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:45:54.61 ID:hPbLtDZ80
たしかにラインは嫌いだが
いまや大学生活とかラインがなきゃ生きていけないんだよまじ…

ゼミの諸連絡とかも全てラインの時代
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:47:49.55 ID:OpyOgOY30
いじめの道具ですか?
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:00:01.11 ID:Ht3SpX/e0
>>413
寂しがりなんだろ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:10:58.23 ID:aW9Attxc0
LINEって馬鹿発見器になってるな
情報漏洩を一切気にしないあほしか使ってないわ
必須なのは創価大学生だけじゃねえの?
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:17:07.48 ID:aW9Attxc0
俺はLINEは韓国企業のもので、韓国にも在日にも個人情報が漏洩している危険なアプリだと周りに教えている
おまえらもLINE使ってる馬鹿がいたら教えてやれよ
特に子供がいる親にはな
ベネッセの個人情報漏洩なんてLINEに比べたら可愛いもんだよ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:23:19.79 ID:0nGhBGDI0
てかな!!日本領土居座り日本文化財盗む反日国に韓流とか無いからな

これ理解しないとなボケマスゴミwおわちょん
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:23:29.89 ID:QnZKPlUo0
>>111
素性なバレた件数はバカッターが上位だろ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:26:15.48 ID:zW3781C40
いい歳したオッサンがLINEとかマジやめてくれよ

ただでさえキモいボディーなんだから
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:27:52.54 ID:JcWGy4LN0
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:31:43.74 ID:FXr/0J5R0
>>410
日本の部品を箱に詰めただけの商品売ってるチョンが何を言わんやw
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:33:37.93 ID:DABweVmB0
メールじゃダメなの?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:34:40.62 ID:1qy2J6Fq0
チョンアプリってだけでもう危険
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:52:56.58 ID:0PwlXLJG0
チョプリ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:01:19.25 ID:Xm+GxFVr0
意外に良いセンスしてるな
タクシーで充電を警戒するとかその警戒心が必要だよ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:04:55.48 ID:EyGEd1FjO
心配するほど大した情報がねーわwww
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:05:15.05 ID:+DRshbyI0
警戒とかいう割には女をナンパするのは無警戒だったよね
ヘンだよねこのおじさん
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:11:04.30 ID:N8zLvVsg0
奥さんが・・・
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:12:07.28 ID:cQi4Vh4r0
土田が出るようじゃこの番組も終わりだな
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:24:27.68 ID:pzOrdNWj0
>>430
そらケジラミも移るわよね
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:25:03.93 ID:aW9Attxc0
俺はLINEは韓国企業のもので、韓国にも在日にも個人情報が漏洩している危険なアプリだと周りに教えている
おまえらもLINE使ってる馬鹿がいたら教えてやれよ
特に子供がいる親にはな
ベネッセの個人情報漏洩なんてLINEに比べたら可愛いもんだよ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:26:17.53 ID:b+RJS/Na0
おっと珍しく松本が正論やないか(´・ω・`)
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:31:15.13 ID:pnWYZj/SO
パチ屋の充電サービスも怪しいな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:39:41.33 ID:j3igUMOLO
チョンアプリ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:42:52.76 ID:zkns60cC0
嫁の心配はしないんですね
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:05:27.91 ID:g9/CGsooi
芸能人は一般人以上に気を使うべきなので
賢明な判断だとは思う
まあでも、そんなん言い出したらキャリアメールもGmailも使えなくね?
企業信頼度が段違いだけどさ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:12:34.42 ID:vZb0jBvH0
>>265
浜田は暴走して言っちゃいけないことまで言うからカットされてるだけ
松本はギリギリ線をついて発言するから放送されて問題になるとは
松本談
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:16:27.64 ID:WbCo/cy+0
これだけは言っておく

タダほど安いものは無い。
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:23:20.05 ID:IMj9KtdE0
嫁がチョンだとバラされたトラウマですね
てか松本お前もチョンなのがバレるのが怖いんだろ?
安心しろもうバレてるから
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:36:47.34 ID:INS8OfEwO
女性には無警戒なお前がいうな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:42:03.39 ID:v/vqIM4K0
LINEは韓国に情報送信アプリだから使っちゃダメだろ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:46:07.05 ID:saM8iLLT0
lineを警戒するのに何故韓国人の嫁を貰うのか 意味不明
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:52:16.28 ID:9Ay09c6y0
>>95
自分はともかく人のアドレス漏らしたく無いし漏らされたく無い
電話帳丸ごと渡すソフトでしょ
だからやらない

この「人の」っての考えない奴多すぎ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:53:00.69 ID:9Ay09c6y0
>>98
最近やっと辞めたって
遅いよね
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:54:53.41 ID:4/aAWpdu0
>>425
元々はjk jcが通話無料で使い始めたのがjD 社会人と伝染した
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:17:20.26 ID:BTZIqrpn0
【社会】LINE詐欺、6月以降100件あり被害額650万円 - 警視庁捜査 [14/07/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405995158/
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:20:24.99 ID:jrqEjWHL0
松本の同胞が作った
アプリだろ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:22:02.29 ID:hs1SrkJc0
>>251
芸能人と一般人は違うということだろ

まっちゃんは公式アカウントを使う立場だな
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:22:23.69 ID:TByWlZ5z0
松本にしては珍しく正論
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:23:29.53 ID:iU0CkkgE0
エテモンキーは鍵だらけ お前にどうして鍵が要る?
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:26:07.75 ID:jGszoNsh0
これに関しては松本が懸命だな
タレントやスポーツ選手とかが軽々しく仲間とLINEで連絡取り合ってどうのこうのと喋ってるの見ると
なんかアホっぽく見える
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:32:56.31 ID:f9nYKuw30
松本はもう初老だしLINEもわからんやろ

初老でもない一般人でLINE使ってないのは
友達や仲間のいない孤独な人間だろ
そりゃメールも電話こないやつに
LINEを使う意味もないし
使わないからLINEの便利さも理解出来ない

新しくてわからないものは難癖つけてとりあえず叩いたけば
クソみたいなプライドもなんとか自分自身中では保てんだろ
あー悲しい孤独な負け組
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:33:56.39 ID:IC+CIENa0
ツイッターとかラインとかしてるやつはあほだよ。
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:59:52.48 ID:kOnRMqEB0
中国でLINEが使用不能に政府による規制強化か VPNなど抜け道も塞がれる
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000031080.html
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:01:38.06 ID:kOnRMqEB0
LINE詐欺、被害額650万円 警視庁捜査
http://www.47news.jp/news/2014/07/post_20140722110402.html
警視庁は22日、無料通信アプリLINE(ライン)で、
知人を装った何者かに電子マネーなどを購入させられる詐欺の被害が6月以降100件あり、
被害総額は約650万円に上ったと明らかにした。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:04:37.55 ID:BkgEzxOC0
こういうのを映画にすりゃいいのに
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:04:57.64 ID:dMUpIbv+0
松本レベルならやらないのが正解だろうな
管理する側からは丸見えなんだから
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:05:58.67 ID:kOnRMqEB0
韓国国情院がLINE傍受
http://facta.co.jp/article/201407039.html
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。

韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、
日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。

システムに直接侵入するのではなく、
通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。

そればかりか、LINEの日本人データが、
SNS(交流アプリ)などを提供する中国のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、 ………
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:08:02.75 ID:n62teAfT0
わかない人はやらない方がいい、これが一番正しい
中高年が中途半端にネットショッピングやるとクレジット抜かれたりするしね
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:09:17.27 ID:kOnRMqEB0
無料通話アプリなどを提供する「LINE」は、
運営しているインターネットサービスから169万人分の会員情報が流出した可能性があると発表した。
http://www.news24.jp/articles/2013/07/20/06232632.html
流出した可能性があるのは、
インターネットサービス「NAVERまとめ」などのサービスの利用者約169万人分の会員情報。
アカウント名やEメールアドレスの他、暗号化されたパスワードも流出した可能性があるという。
LINEによると、今月17日夜から18日昼頃までに不正アクセスが確認されたという。
流出の可能性があるパスワードは暗号化されているため、
今のところ、悪用される可能性は低いとみているが、
LINEは利用者に対し、パスワードを変更するように呼びかけている。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:11:34.88 ID:NRq8BGHL0
日本って完全に中国以下に成り下がったよな
まあもともと勝ち目がなかったとは思うが
日本企業は全部オワコン化してる
まったく消費者や顧客の方を向いてない
中国産の方がマシなレベルになってきてる
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:56.19 ID:wQAgP7+B0
そもそも電話帳データ送信した時点で個人情報漏えいだよな?
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:31:09.39 ID:UKlcRkNK0
>>465
それなんだよな
分からんあほが多すぎる
なーにが個人情報漏洩が心配なんだかね
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:36:42.62 ID:65HSlLz10
まぁLINE関係なしに韓国に情報はダダ漏れだけどね
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:37:54.60 ID:NLP4LAYJ0
>>111
は?
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:39:49.54 ID:S375zksbO
芸能人はLINEなんかせんほうがいいやろ
自分だけならまだしも他の芸能人に迷惑かける可能性あるから
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:41:51.49 ID:b7OOOYF70
松本様の意見は常に正しい
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:59.95 ID:jbr47wHr0
スノーデンの告白やエシュロン持ち出すまでもなく、
ITと諜報活動はセットだから。
昔KCIAの強かった韓国と米国がこの分野で力を入れまくってるのには理由あるよ。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:47:33.63 ID:hai7i9nA0
ツイッターでつぶやく時は専用のスマホで打ってるんだろ
リンカーンで始めた段階から松本個人のスマホは使ってなかったし
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:53:48.61 ID:HxHahkp70
LINEはスマホの情報だだ漏れだろ 
下手したら充電の為に繋げたパソコンからも吸い取ってるかも知れないよね
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:01:34.63 ID:NRq8BGHL0
難しい事と易しい事の2択を迫られた時に、どちらを選択するか。
高いコストと安いコストの2択を迫られた時に、どちらを選択するか。
自分が責任を負うことと、責任を他者に放り投げること、どちらを選択するか。

これによって人生は大きく分かれます。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:19:25.20 ID:PO1Pjvj00
ワッツアップのほうがいい
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:52:51.58 ID:y70nKEtY0
>>355
元スレの書き込み消えてるんだが…なんでだろう
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:56:52.56 ID:/FUfK6in0
笑いとか芸人についてはおかしな事言ってるが、この事については松本はそんなにおかしなことは言ってないなw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:16:45.96 ID:GBOyKAfAO
LINEはまじでやばいよね
いまでもトラブル毎日ニュースでやってるけど
とにかくやる必要性がないLINEはやるな

ツイはいいと思う
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:18:50.47 ID:64VnXnfx0
LINEのアカウント傍受したら、あとはベネッセが流出させた名簿を業者から買えば、個人情報を紐付けするのは簡単だろうな。
そしてずさんな管理でどっかの国に盗まれる。子供が拉致される。だな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:20:46.71 ID:ouPVsvl30
>>434
その調子でこれからも韓国はクソだと皆に伝えて回ってくれ
頼んだぞ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:28:46.82 ID:sJ/382AV0
こいつも絶対タダで2ちゃんに売名書き込みしてるはず
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:37:09.58 ID:A4rC0PFX0
友達のいない自宅警備員のスマホのアドレスには何も無いけど
松本のスマホにはタレントの個人情報があるから警戒して当然だわな。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:42:43.67 ID:y2feAZ3f0
充電と称して、電話の中身を抜かれる可能性はあるよね
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:34.05 ID:JR+CpESO0
@takapon_jp: せやな
RT @t_asuka: 僕はLINEやらないとか言ってる男子の言い訳が時代遅れすぎるwww

デートに誘われたのであろう女子がオススメしてるのだけど、それでもかたくなにやらないという(; ̄ェ ̄)

この男子絶対モテないな。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:28:13.92 ID:SRWYbkjO0
正論ですね。
とくに彼のような有名人ならばなおさら。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:31:07.68 ID:8Wq9Y778O
>>1
同じー
ラインは全く信用出来ないわ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:33:22.59 ID:x77Q+haN0
コレは正常な感覚
ジャップの右へならえ体質はどうにかした方がいいね
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:19:34.06 ID:wL21k5I30
充電しか出来ない安いケーブル買え。
純正品はiTuneに繋いでバックアップする目的があるからデータのやり取りが出来る。
安いケーブルだとPCに繋いでもiTuneが反応しないから、それ使えばいい。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:22:02.42 ID:0bQN76VX0
>>260

【石橋ヒトケタ貴明信者】丸の内OCN飛田観察・対策スレ10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1402020081/355


もはや芸スポでは有名な在日だからな>ID:iG33ZfQW0
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:41:48.62 ID:i2QpVRpy0
基本無料のゲームは危険だよな
単なるゲーム1本に数万円出してることになる
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:42:54.03 ID:0rnUZYtb0
>>480
おまえもやれよ

おまえ以外の奴らもやれよ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:54:45.85 ID:Q+SRf11O0
2ch乗っ取り事件がおきたときにネット詳しい人がラインはザル
って書いてたよ
自分が気をつけていても知人がデータ抜かれたらアドレス全部抜かれるんだと
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:38.10 ID:hs1SrkJc0
>>460
松本人志だけの個人情報ならともかく
ほかの芸能人の個人情報も提供する可能性があるから抵抗あって当たり前ではあるな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:03:26.15 ID:iUbinqyx0
>>487
君がチョンでないことを祈るが、その意見には全面的に同意するね
日本人の同調意識はもはや重症の域に達しているよ
友達の行動や流行りの動向を気にしながら自分のやることを決めている人が多すぎる
自分の行動が第三者によって制限されていることすら自覚してないから重症なんだよね
昔からそうだけど年々酷くなっている
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:55:08.43 ID:hai7i9nA0
>>493
芸能人だけじゃなくて政治家もLINEやって遊んでる時代らしいしな
日本にとってはそっちの方が不利益に繋がる話だろう
496h@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:19:33.84 ID:OX1y2bMb0
松ちゃんって昔
行きつけのレンタルビデオ屋の店主に 松ちゃんがこんなエロビデオを借りた
みたいな事をマスコミに暴露されて ぶち切れて裁判沙汰になったよな
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:28:35.47 ID:szRbgVWt0
LINEで変なのが来たら主犯は中国人だから
返信に尖閣は日本領って打ったら凄い罵声が返ってくるってホント?
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:33:19.47 ID:XoHqAW8VO
疎い上に面倒くさがりだから
ブログだのmixiだのツイッターだのFacebookだの、何にもやらずに来てしまった
つか、一般人の私があれこれやった所で誰も興味ないだろうしねw
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:34:39.25 ID:szRbgVWt0
>>498
俺もwww俺は人様に自慢できる事なんて何もないからやるだけ無駄だもんwww
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:34:59.95 ID:tN/5Q2FK0
自分のFacebookを会社に見られて、即日クビになった奴がいたよ。
何かの策略だろアレ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:40:39.42 ID:dSJY9YUr0
バカはアナログ機器だけ使ってろ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:42:30.14 ID:1k3uEOwZ0
2ちゃんもファックスで書いてるし
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:00:48.44 ID:a5Jhi9Ut0
>>500 会社の話でも書いてあったのか?
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:12:38.29 ID:X6kKW/gN0
ツタヤの会員になった時点で個人情報はオープンにしたつもりで生きてるわ。
だいたいどの企業にも在日チョンが紛れ込んでるし個人情報流出を心配するのは無駄。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:13:25.94 ID:h4x/WBSR0
知り合いがLINEやってる時点で松本の個人情報なんてがれてるんだから心配するなよ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:20:23.12 ID:BTX9v1bx0
>>355
LINE云々の件はヤフーニュースのコメントが発信元だったガセ決定です
今後は関連コピペやリンク貼るのは止めてください

【倉敷女児監禁】「何、何?」 パジャマ姿で寝転びテレビを見ていた女児、捜査員の到着に驚く★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405865502/

452 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/21(月) 00:22:54.65 ID:5Y4cMPR00
LINE云々の発信元は2chじゃなくてヤフーニュースのコメント欄。(現在削除済み)

617 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/21(月) 00:43:13.82 ID:5Y4cMPR00
>>510
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140720-00000005-jij-soci
これの*0****の返信コメント欄に最初書き込まれたのがまちBに転載されて拡散された模様
「削除済み」がこれだけ並ぶのはあんまり見たことがないなw

876 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/21(月) 01:21:01.65 ID:5Y4cMPR00
>>91
ヤフーニュースのコメント欄に書かれたやつの転載だからガセだよ
もう拡散するなよ

933 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/21(月) 01:27:43.51 ID:5Y4cMPR00
>>759
コメントを書き込んでいたので自分のアカウントのページからだと削除済みだらけで表示されるが
それ以外から見たら透明削除になっているみたいです
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:22:15.22 ID:BTX9v1bx0
>>355
ちなみにさっきまちBBSのくだんのスレ覗いたら
既に削除されてました(848が消されてます)のでもう止めてください
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:26:44.75 ID:yJKO+JQ80
この人がLINEしなくてもこの人のことを電話帳とかに登録してたら
そこで漏れちゃわないの?
509h@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:59:07.52 ID:eKguiUIm0
>>504
親戚の大学生に聞いたけど
今 学生バイトにはすごいうるさいらしいぞ
学生バイトがツイッターで馬鹿な事するからな
入社する時にすごい教育されるって 笑
客商売のバイトしてる人は特に凄く教育されるって
芸能人が来店した事を 人に話したり ネットに書き込んだら駄目って
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:01:42.02 ID:Crie0FDS0
安かろう悪かろうてか
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:07:36.07 ID:u8HNXYg40
>>509
人についつい言いたくなるのは古今東西変わらんが
そういうのを抑制するクセを学生の時に身に付けないと
社会人になってから大恥どころか身の破滅になりかねません

どうしてもって書き留めてはおきたいというなら
他人に見られないにした紙媒体かPCソフトの日記帳にすべきです
(要らなくなればシュレッダー裁断やデータ抹消すればいいんだし)
512h@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:19:43.59 ID:eKguiUIm0
>>511
ネットってまだ歴史が浅く
法律がちゃんとしてなくて 無法地帯だからな
電波基地外は怖いな  
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:26:46.19 ID:X6kKW/gN0
「既読なのに返事がこない!」つって人を殺しちゃうようなキチガイの使うツール。
LINEをやるってことは、そんなキチガイと関わる可能性があるってことだしな。
個人情報がどうとかを置いといても、慎重な人間ならまずやらないわ。
514サッカー狂@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:27:32.99 ID:gwG7fcIF0
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:30:04.53 ID:B3cMovz70
【ワロタw】iOSには司法当局向けの純正バックドアが入って居ることが判明。悪用すれば何でもあり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405985349/

松本はiphone使ってる時点でアウト、個人情報ダダ漏れ
チョンに漏れるのは嫌だが、アメリカならいいか?
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:27:24.41 ID:kGDoY5mV0
乗っ取り云々以前にヤバいねんけどな
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:32:49.53 ID:jFRJIC790
松本のくせに正しいことを言うなよw
つーかLINEは情報抜いてますよって認めてなかったか?
韓国にはそういうことを禁じる法律がないからとかなんとか
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:01:23.63 ID:SIN/9aRb0
ここまで情報弱者大国になるとはな
もう日本は長くないというかとっくに滅びてたのかもしれない
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:31:50.10 ID:PZ7zMdp/0
>>203
そんな事いったら2chだって探偵業者にログ売ってたって話あったろ
探偵がプロバイダーから個人情報買ってるって事件もあったし
2chログとプロバイダーからの情報を紐付けすれば一番恐ろしいのは2ch
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:32:06.44 ID:FJohOd0M0
こいつ面白くない
つまらん
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:56:43.06 ID:VJkSuViy0
さすがにツイッターも同じだとか言う奴は馬鹿だと思うわ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:59:06.25 ID:zuNttpWD0
>>9
自宅警備員「俺以外はチョン!」
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:01:54.73 ID:zuNttpWD0
まー個人情報云々はともかく、有料スタンプ&着せ替えで笑いが止まらないほど荒稼ぎしてるよ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:08:46.37 ID:blec6J6Qi
ネットに繋いでる時点で個人情報ダダ漏れ
525h@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:44:01.52 ID:eKguiUIm0
>>519
ネットに詳しい人が
フェイスブックの裏の事を
youtubeで解説してたよ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 12:43:41.86 ID:ACVVqKwQ0
朝鮮ダダ漏れスパイアプリ
使ってる情弱とか池沼レベル
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:38:01.53 ID:1BRm6JCk0
自己肯定が人を強くする?ありえないぞ。ネトウヨを見ろ。その集合体の行き着く先は戦争だ。
人間の存在は、産業廃棄物みたいなもんだ。
存在の否定、自己の否定こそが無意識の領域を呼び覚ませる唯一の手段だ。
そこで神の存在を認知する。あくまでも認知であり自分に都合の良い神ではない。
神は意識には宿らない。無意識に宿る。自己犠牲に宿る。愛に宿る。
このような自己正当化ブームは受動的ファシズムの始発点でしかない。
あなたたちは、狂人やファシズムの共犯者なのだ。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:50:50.44 ID:1BRm6JCk0
LINE使うバカのせいでこっちまで被害を被ってる
自分を自分で守ることすらできない
完全に取り込まれてる
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:43:19.91 ID:3KchUUJO0
>>456
そこで2ちゃんねるですかww
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:57:29.32 ID:GsDUlqeJO
『週刊文春』(7.31号)

LINE「1兆円上場」と韓国親会社の闇
―あなたの「個人情報」が狙われている?―

ttp://shukan.bunshun.jp/
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:55:30.80 ID:wGHHMXMR0
【ネット】 韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受…日本人ユーザー5千万人が被害か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403170496/

【試される大地】少女性被害、9割スマホ経由…大半「LINE」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1395226362/

【携帯】「LINE電話」番号偽装問題で同社が釈明 「悪用は極めて困難」との説明も、残る偽装の可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1396086585/


【不逞韓国資本】LINE社が公安や警察官僚、内閣府出身者と国家機密にハイレベルにアクセスできる人材を求人→報道後削除
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1404882301/

【企業】韓国諜報機関と関係疑惑報道の、通話アプリLINE社、元キャリア官僚や元国会議員秘書を採用中 [07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404611757/
532h@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:58:02.62 ID:tmblWmve0
>>203
米フェイスブック、利用者13億人突破だって
怖いな
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:02:38.55 ID:cgaTlcvZ0
個人情報の流出を避けようと思ってる時点で情弱と言われても仕方ない
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:04:04.51 ID:B/uTixPq0
松本ってアナログだよな
だから時代に取り残されて窓際に追いやられているんだ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:43:15.48 ID:GsFxSIIy0
こんなチョンアプリを使うような奴はクラス名簿を売って小銭稼ぎするクズと同格だと思っている
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:18:36.05 ID:Iz0l1CIw0
LIFEってチョンアプリなのか

183 :名無しさん:2014/03/25(火) 20:40:02.29
【親韓芸人の例(トンキン芸人)】
ビートたけし「韓流ばかり放送するたってそれである程度視聴率取るんだからしょうがないよな。いやなら見なきゃいいんじゃねーか」★20
http://kamome.2ch.net/mnewsplus/kako/1313/13137/1313798371.html

【テレビ】爆笑問題、安倍首相の「いいとも!」出演に厳しい言葉「余計なことして」「クソ面白くもなんともねえトークしやがって」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395647145/

ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121023035641e58.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

【普通の日本人】
五輪で旭日旗が問題にされる中、旭日模様のTシャツを着る松本
http://i.imgur.com/mbwkd.jpg
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/u/1/bu1019/2011121922433918a.jpg
松本「日本人が一番賢いから我慢してやってるけど、韓国人あんま調子のってるといてまうぞコラ」
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs

松本を粘着してた叩いてたのが、「ネトウヨ」連呼の朝鮮人だったと話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1402020081/355


じゃあ松本は使わないだろうな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:55:46.03 ID:DDDt+ED+0
【J-CAST】「LINE」韓国産とは知らなかった…大丈夫か日本の物作り!外国の真似ばかりで金儲け優先したツケ[07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406213483/
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:42:19.54 ID:OZizItZM0
何か2ちゃんねらって頭固いよね
今の時代line位使わないと
第三者が自由に見れない企業内部へ
情報が漏れるのを気にしてどうすんの
2ちゃんねるの流出の方が方がよっぽど危険だったろ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:22:45.58 ID:QwvvufR60
韓国がLINE情報抜いていることをはっきりと認めたのに、こんなの使わなきゃならん貧乏は辛いな。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:24:57.31 ID:Gb7brmFu0
当然LINEなんかしないほうがいいんだけど、
便利さと無料、皆がやってるから〜と言うので、仕方なくやってる人多いだろうな。
学生とか悲惨すぎるだろ・・・やってないと仲間外れにされて寂しいだろうし。
学生時代にこんなの無くて良かったわ。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:27:14.69 ID:Gb7brmFu0
>>419
同意。
でも、皆がやってるから安心だと思いこんでるんだろう。
そのうち、めっちゃ後悔する日が来ると思う。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:49:28.33 ID:yYGhN4qL0
【社会】LINEが純国産、和製アプリは嘘 社内取締役五名のうち三名がNAVERの在日 非常勤取締役としてNAVERの創業者も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406280799/

【ネット】 韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受…日本人ユーザー5千万人が被害か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403170496/

【試される大地】少女性被害、9割スマホ経由…大半「LINE」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1395226362/

【携帯】「LINE電話」番号偽装問題で同社が釈明 「悪用は極めて困難」との説明も、残る偽装の可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1396086585/

【不逞韓国資本】LINE社が公安や警察官僚、内閣府出身者と国家機密にハイレベルにアクセスできる人材を求人→報道後削除
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1404882301/

【企業】韓国諜報機関と関係疑惑報道の、通話アプリLINE社、元キャリア官僚や元国会議員秘書を採用中 [07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404611757/

【韓国】日本で不正ログインによる詐欺対策に、中国検閲ワード「天安門事件」を相手に送れば良いとの情報広がる→中国がLINE接続不可に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404637557/

【芸能】松本人志、個人情報流出が心配でLINEできず。
「タダほど高いものは無い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405930668/

【SPA】山本一郎氏「LINEのデータがネイバーから韓国情報機関に送られている恐れがある」[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393329003/
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:51:35.64 ID:rP0MzLgO0
アプリって始めは権限少なくてアップデートとともにどんどん増やしてくるイメージ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:57:20.88 ID:QwvvufR60
韓国産の「無料」動画ソフトGOMプレーヤーも情報を韓国に送信していたことが判明した事件があったのにな。
無料につられるようなやつは数ヶ月前のニュースも忘れて今日もせっせと韓国に情報送信中か。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:58:39.54 ID:jNnERX6a0
記事な皮肉ってるけど、松本さんの態度が
正しいと思うよ。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:25:12.54 ID:M68v4TW0i
業務連絡にLINE使おうとするアラフォーババはタヒね
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:49:19.86 ID:D2sHEgIq0
タダでもらえるものは何でももらう貧乏人
というより、経済観念のないバカ
が飛びつくサービス
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:52:05.88 ID:z9kx6EH+0
韓国でデータ収集されてるし、ゆすりネタに使われるからねw
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 03:29:36.49 ID:TiMWRURj0
付和雷同の情弱は個人情報引っこ抜かれても自業自得の時代か
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【社会】LINE流出事故、LINE社のずさん対応に怒り続出 「責任ない」と対策せず金銭被害拡大か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406343449/

【社会】LINEが純国産、和製アプリは嘘 社内取締役五名のうち三名がNAVERの在日 非常勤取締役としてNAVERの創業者も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406280799/