【野球】野球評論家・佐野慈紀氏 球宴最後まで中継されず苦言「これでいいのかNPB」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あちゃこ ★@転載は禁止
スポニチアネックス[ 2014年7月19日 22:03 ]

 近鉄などで活躍した野球評論家の佐野慈紀氏(46)が19日、自身のブログ、
ツイッターを更新。2日連続で試合終了までオールスター戦が中継されなかったことに関して
苦言を呈した。

 佐野氏は「大谷投手見せてくれたよね。162km!!!MLBにもそんなにいないよ(笑)」
「柳田のHR、ペーニャのHRは凄かった!野球の醍醐味であるHRがたくさん出てファンの皆さんも
楽しめたのでは?」「さすがの前田健、金子、岸。大味な試合にはなりましたがプロの高い技術を
漫喫できましたよね!」と見どころたっぷりだった球宴2試合を振り返った。

 「レギュラーシーズンも今日のようにワクワクする試合をたくさん見せてほしい。今から楽しみに
なりました」と期待を込める一方で、「ただ………今回2試合とも最後まで見れません。NPBよ!
これでいいのか?」と苦言。野球の未来のためにもNPBが積極的に介入する必要性にまで踏み込み、
「もっと真剣に野球界の事を考えるべき。悲しいし、悔しい。未来の為にもNPB組織の奮起を願う。
このままではあかんやろ!」と物申した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/19/kiji/K20140719008593470.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/19/jpeg/G20140719008593390_view.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:35:21.30 ID:kieptPQA0
マジでこれな
おれは涙が出てきたわ

せっかく楽しみにしてたのに
延長戦が見れないとかありえん
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:35:27.85 ID:i7CDBkPU0
川平 いいんです
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:36:06.38 ID:Yrs8lzUK0
誰も見ないんだから仕方ない。
好きな人は球場いくよ。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:36:48.09 ID:13ltGCTy0
うるせいハゲ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:37:06.69 ID:cGTyrwmS0
テレ朝が野球嫌いなんだからしゃーないやろ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:38:40.37 ID:X7fWnsKw0
2時間でさっさと終わればいいんじゃないかな。
たらたらと延長して視聴率がとれないんじゃ地上波は無理だろ。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:39:10.78 ID:8G6XEeKq0
じゃどうすりゃいいか対案だせや
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:40:12.51 ID:5MKs751e0
選手会が枠買えば?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:40:48.38 ID:L5afDkBR0
だって生姜無いじゃない
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:41:57.60 ID:+u1TIYwh0
黙れハゲ 文句あるならお前が枠を買え
それで一発解決
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:42:39.36 ID:9ClyEkuC0
ハゲてないっちゅうねん
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:42:55.21 ID:9hFyOlO/0
一回10分までとか時間制にしたら?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:43:04.09 ID:OV5F2Ur/0
NHKに買ってもらえば解決
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:43:07.65 ID:Kga4lKGH0
前もって時間オーバーの時はひきつずき サブチャンネルで放映するって スポンサーに話しとけばええちゃう???
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:43:16.74 ID:wSxMtFGC0
今日も一桁やろ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:43:34.36 ID:cGTyrwmS0
ゴミみたいな番組を永遠に垂れ流してるBSで放送しろよ
予算の関係でダメなのかな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:43:54.01 ID:4421QZBF0
佐野さんハゲてませんよね?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:46:28.22 ID:YAiAutfH0
競馬ゴルフの中継みたいに自分らでCMスポンサーやれば?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:46:41.79 ID:wgr46pQB0
放送時間枠があるのなら、放送時間枠で収めるべく努力をしろよw
試合開始を6時、もしくはもっと早くしないさ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:46:59.07 ID:szXyDRCR0
以前は完全中継の契約要項があったけどな
低視聴率とCMスポンサー不足で許されなくなった
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:47:07.43 ID:L1GTrDk00
野球中継の延長などの横暴が野球嫌いの人たちを激増させた現実を考えれば妥当な判断でしょうね。
テレビ局にとっても野球中継は今やすぐにでも切りたい不人気コンテンツでしかありませんしね。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:47:41.97 ID:AgDVuQre0
数年後には日本シリーズも試合の途中で中継終了になりそうだなあ。
でも最近の地上波の野球中継はレベルが下がっているように思う。
カメラのスイッチングもおかしいし、ホームランの打球をカメラが追わない。
途中でゲストが出てきて番宣を始める。
データなんかは昔に比べて詳しく出しているけど。

地上波はもう野球中継の役目を終えたんだ。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:47:49.00 ID:tfUEhrcf0
一試合、2チームあわせて200球投げるとするだろ
投球間隔が30秒だと、6000秒、つまり一試合のうち、1時間40分も投球待ち時間になるわけ
脳が鈍った爺は、これを「間」として楽しめるらしいけど、常人にはムリ
試合時間削減、テンポの改善として一球20秒で投げさせるとレジ待ちより退屈にはならないかもしれない
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:47:51.97 ID:/Y7Y2ih70
野球の未来のためというならペナントリーグの地上波放送がないことを批判しろよw
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:49:13.88 ID:4UoL5Evj0
数字取れないのわかっててなんで地上波でやるんだ?
BSでやりゃ最後まで放送出来ただろうに、どうせNPBが地上波じゃなきゃダメとか言ったんだろ?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:49:33.05 ID:/Y7Y2ih70
試合終了まで放送することがどう野球の未来に
繋がるのか分からないんだけどw

放送があるだけマシじゃね?
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:49:37.04 ID:fHnfk+D40
批判ばかりせずお前が金集めてくればいいじゃん
野球評論家ってバカばっかりだな・・・
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:49:43.53 ID:cR09FP0Z0
野球少年、少女は寝る時間です。ついでに年寄りもな。おやすみなさい。テレビは消します。

本来、野球は太陽の下でやるものだろ。
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:49:49.24 ID:7gsmFpiD0
延長したらしたで後の番組を見るつもりだった視聴者が不快な思いするんだよ
それが原因で野球を嫌いになった中高生とか水面下でめっちゃいるんだぞ
いつまで国民的行事のつもりでいるんだよ野球OBは
いい加減にしろ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:50:04.92 ID:f/dei+TO0
途中で終わったからって、次の番組の実況に来て、暴れるのはどうかと思うわ。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:50:34.91 ID:fsQSinW+0
昔だって21時で終わってたよ。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:51:16.64 ID:5sUZP5Hh0
俺より一歳下か、ぬるま湯につかりすぎ
こんなん言ってるようじゃ野球が落ちぶれるのも無理はないw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:51:39.41 ID:SPBAWp/Z0
他方、NHKは今日LAAとSEAのMLB放送を試合終了(延長16回)まで放送
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:51:54.38 ID:r+HxxlkM0
延長したら、次の番組のスポンサーに迷惑がかかるからな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:51:55.38 ID:Hj1n6VCd0
いい傾向。野球終了の方向で。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:51:55.55 ID:wRPJOC8W0
やきううっぜ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:52:13.79 ID:P7TV9AFj0
>>31
マジかよ。野球ファン最低だな。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:52:38.01 ID:YVs+X4Q90
実際の試合を中継より早く始めて枠に収めるようにリアルタイム編集していけ

生中継と言わなきゃ大丈夫
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:52:42.58 ID:6pkpSoZ10
今はどこまでハゲてんの?
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:53:03.62 ID:fHnfk+D40
>>34
しかも視聴率は1.4%というww
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:54:48.06 ID:IjKFDF970
放映権料上乗せして延長してもらえばいいじゃん
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:55:25.49 ID:+iVpOIfP0
BSならテレ朝系のBS朝日もサブチャンネル使って最後までやってくれるよ。
多数が見られる地上波がいいか、少数でも最後まで見られるBSがいいかじゃないの。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:56:50.12 ID:OhZOjaih0
野球ファンなら専門チャンネルでみろ
一般の視聴者に迷惑かけるような放送延長なんかできるニーズねーよ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:57:02.22 ID:i09FIRGo0
CSなら見れるんじゃないの?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:57:05.39 ID:Uu1KZv3r0

こいつら鬱憤がたまってんだろうなw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:58:41.56 ID:/Y7Y2ih70
そうだなもう地上波で野球放送禁止にしてほしい
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:59:16.68 ID:gSxp2QoQ0
え、昨日と違って今日は完全中継って聞いてたけどどういうこと?
何があったの?
教えてエロい人
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:59:49.00 ID:qIcjsq3C0
ルール自体時代にあったものに変えていかないとね
延長でいつ終わるかわからないとかテレビと合ってない
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:59:50.89 ID:+dYl5bQM0
夜10時まで放送予定にしたところで終わるとは限らんのがな
下手すりゃ夜8時半に終わる可能性もあるしw
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:00:01.87 ID:/utcV4ka0
>>8
佐野と山下大ちゃんが帽子を脱いで謝る
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:00:25.84 ID:LHw4ICoA0
どっちが勝とうがどうでもいいし、時間で区切るのが正解でしょ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:01:03.62 ID:+u1TIYwh0
本気で野球復興するなら専門CH創設だろうな
BSでタダで見られるようにして大々的に広告打って
朝のスポーツニュースで土下座して皆さん見てくださいってやってからだろう
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:01:52.74 ID:gSxp2QoQ0
あ、10時までに終わらんかったんか
4時間もチンタラ試合とかアホだろこいつら
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:01:59.67 ID:szXyDRCR0
>>48
延長したが
局の予測を上回る長時間の試合で打ち切り
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:02:54.19 ID:P7ejj3xS0
もう7回終了でいいよ テレビの都合で6時半スタートなんだからテレビの尺に収まるようにしろw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:03:06.41 ID:wW/9cXIJ0
BSとかニコ動で見る人ばかりなんだからいいんじゃない?
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:03:32.69 ID:+ndVcTf7O
途中で打ち切りか放送なしどっちがいい?

で、前者に落ち着いただけでしょ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:03:49.28 ID:Nu11qSsN0
>>8
対案は簡単だよ、放映権を衛星放送に渡す。
これだけでいい。地上波もやりたければやっていい。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:04:35.60 ID:+u1TIYwh0
>>56
考え甘い、野球脳は7回までとなれば、それならとそれでも4時間やるのがやきう脳
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:05:08.57 ID:65ze7KJ90
ビジュアルがライバルのギャオス内藤が一言↓
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:05:09.14 ID:i8J82cXI0
そもそも、高校野球みたいにちゃきちゃきプレーしてたらもっと早く放送時間内に終わるんじゃないの?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:05:25.41 ID:4nLOiLKR0
もう深夜に録画放送で良いじゃん
それなら終わりまでやってくれるかもしれない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:05:30.54 ID:3a67Xdyg0
将棋みたいに持ち時間決めてやればいい
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:05:36.53 ID:oUEshlFD0
CSで全部やれよ
全部やれないなら地上波でやる必要ないわ
結末がわからないスポーツ中継になんのいみがあるの
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:06:22.90 ID:QSZ1UwCd0
いいんですか  いいんです   クゥ〜
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:06:31.93 ID:b9K7q4Vj0
野球は延長があるせいで嫌われた部分もあると思うぜ
ちゃんと見たいなら専門チャンネルで見ろと
他の番組を楽しみにしている人にとって邪魔な存在になることのほうが野球にとって良くない
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:07:11.56 ID:65ze7KJ90
松山商の酒井先輩も一言↓
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:09:02.71 ID:qz5CCJeuO
NPBもだけどこういうただ野球野球言ってるだけのおっさんOBらも原因だろ
桑田みたいに野球を根底から見つめ直してるやつがいない
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:09:39.32 ID:Xy9YEAR5i
邪魔くせーんだよ
やきうは最大2時間半で終わるようにルールを変えやがれ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:10:03.06 ID:ZqkrTXiK0
ナースのお仕事最終回が野球のせいで深夜に回った時ムカついたなー子供の時
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:10:03.30 ID:EkheXnWli
延長で迷惑する他の番組の視聴者の事はいいのかよw
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:11:14.09 ID:0ashj0gm0
こういう時のためにサブチャンネルがあるのにNHK以外は全く活用しないアホなテレビ局
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:12:37.65 ID:9b+BoVs1O
テレビ局も糞だが、試合をダラダラやりすぎなんだよな。

つうか、お祭り気分を勘違いしているバカが多すぎでチンタラやり過ぎ。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:12:46.65 ID:LPlzVSt60
正直、どこがオールスター?って感じしかせんよ
メジャアの極東3Aのオールスターって時点でくだらねえし、それに輪をかけて地上波の
くだらねえ芸能人出ずっぱりに、隙間無しに喋りまくる腐れアナという、日本的軽薄ミーハー演出なんだし
こんな視覚的にも見栄えのしない、耳障りで不愉快なお遊戯番組の、何処をどう楽しめってのさ?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:12:50.13 ID:r2a2lQSF0
>>67
野球は囲碁将棋以下の需要だから無理
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:14:57.26 ID:dZW/lLGs0
ここまで ツルピカ禿丸投法なし。

あれは、東西対抗戦か
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:16:33.14 ID:G5x/uN3M0
デーゲームでやりゃいいだろ
ナイターでやっても1桁のゴミコンテンツなんだから
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:17:37.71 ID:yOhqPa4q0
連続してぶった切りかよ
NPBあかんな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:24:15.69 ID:cuQ/5qyW0
これでいいのだ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:24:17.38 ID:AgDVuQre0
NPB側も試合のスピードアップに努めているとしながら
現実にはスピードアップできていないのが現状だからなあ。
http://www.npb.or.jp/statistics/2014time.html

NPB側も試合時間を3時間以内、欲を言えば2時間45分以内に抑えるための
大胆な改革が必要だとは思う。
バレーボールのサイドアウト制の廃止みたいなことができるかどうか。

走者がいる場面でも15秒ルール的なものが必要だろうか。
(投手がボールを受けてから15秒以内に投球するか牽制球を投げるか)
その場合のデメリットを全く考えていないけど・・・
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:26:49.96 ID:dn+CilXuO
野球中継が延長して後番組が伸びたり中止になったりを何度も経験していくうちに野球自体がものすごく大嫌いになった。
他の番組のファンが野球アンチになることもあるのよ。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:28:11.42 ID:B0qc44X90
高校野球がまだそこそこ見られるのは
キビキビやって試合時間短いから

余計な間とりすぎなんだよ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:30:17.78 ID:pJGXnT/b0
シーズンの真剣勝負の試合なら見たいけど
選手だダラダラ、ニヤニヤやってるオールスターはいりません

今朝の新聞にもあったけどオールスターは1試合にしろって事だ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:30:46.84 ID:LHw4ICoA0
ん〜
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:31:25.01 ID:K7SXq6fZ0
「これでいいのよNPB」
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:31:52.44 ID:q57aMpxe0
お前の頭のがよっぽど打ち切られてるじゃねーか
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:32:31.73 ID:dXNGd/j40
放送時間終了の時点で試合も終わればいいじゃん
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:33:10.33 ID:a3OzDUNqO
スポンサー様に言えよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:33:23.22 ID:QKvnE7Qx0
ピッチャーに持ち時間作れよ
ダラッダラやった結果で延長放送とかしてたらますます嫌われるぞ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:34:09.05 ID:EyTNJ6FK0
>>84
だからそれはNPBが困るのよ
オールスターはNPBの数少ない収入源の一つなんだから
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:34:34.30 ID:QKvnE7Qx0
>>22
まさにそれ。
傲慢さでかえって敵を増やすべきではない。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:35:02.40 ID:BpcFQLYJ0
つか、ゴールデンタイムに中継してもらえるだけ有難いと思え。
さんざん出てるが今の小学生にとって巨人=進撃の巨人。

お前らがあぐらをかいてる間に価値がないスポーツになったんだよ。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:35:23.22 ID:nrKEd7am0
>>1
素人の感想じゃあるまいし
元プロならではの視点とか意見は無いのか
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:37:00.22 ID:b/9vvJ1S0
>>92
意義なし
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:37:56.85 ID:pK4D4Qsj0
延長もそうだがビデオ判定をもっと導入するべきだろ。疑惑ってたいてい誤審やん
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:38:26.02 ID:KgPzZfEO0
野球の未来がTV中継頼みってなんかもう見失っちゃってるよね
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:40:14.60 ID:DnxHMmZI0
試合時間を放送内に収めろや
展開が遅いだらだら交代すんなとずっと言われてんだろ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:40:27.92 ID:7j01UVTZ0
試合終了まで放送する契約を結ばなかったNPB、
相変わらず居酒屋解説してる解説者
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:41:35.84 ID:dsC+Jm5n0
>>82
他のスポーツなら無関心で留まっているところが野球の場合嫌いという刷り込みがされるんだよな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:42:31.34 ID:pK4D4Qsj0
高校野球は2時間ぐらいで終わるのになんでプロは最低でも3時間はかかるんだよ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:43:05.47 ID:TcwvSgGY0
まずオールスターをシーズン一回にしろ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:43:33.51 ID:pkjNqglY0
>>8
球団又はNPBがテレビ局を開局する。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:43:44.97 ID:p/0nhed+O
今のプロ野球に魅力が無いのが悪い
ゼニゲハ選手達には関係ないんだろう
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:45:24.83 ID:/R1M025A0
>>8
スポンサー探してこいや、と短絡的に思ってそう
それかバレーボールみたいにジャニーズに巣くわれるか
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:46:41.96 ID:65ze7KJ90
野球が嫌いな人っておそらく
ダウンタウンの松本人志さんみたいに運動神経ゼロで
体育の授業でソフトボールなんかになると
みんなの足を引っ張り
とろくてみじめだった昔を思い出したりするんだろうな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:47:39.41 ID:rOmCKgpP0
シーズンのように真面目に変化球を混ぜた投球をしろよ。直球ばかりのオールスター仕様の投球とか興ざめ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:47:47.84 ID:TcO/Q0+V0
野球は何やっても不人気だなwwwww
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:48:34.74 ID:5gocTEU00
地獄のキューピー
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:48:44.15 ID:URI2Tymu0
バレーやフィギュアみたく生中継風録画放送すりゃ2時間に収まるだろう
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:48:51.22 ID:uanvm6v10
>>55
150キロ出す投手がバンバン登板してるのに
打ちまくっててワラタ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:49:10.25 ID:tG51sQI10
今は交流戦があるし、オールスターの価値は落ちた
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:51:58.67 ID:368YBZAf0
むむ

いいんです

オワコンなんです
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:52:56.70 ID:EyTNJ6FK0
>>99
とにかく買ってもらわなきゃ大赤字になりかねんから
そおな強気にはなれんでしょ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:54:27.56 ID:ruG2ytbZ0
ちんたらやってるからだろ
放送時間内に収まるような進行の仕方に考えろや
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:55:05.93 ID:+ndVcTf7O
>>107
変化球を混ぜるより飛ぶボールと飛ばないボール混ぜた方が100倍面白い
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:56:33.05 ID:UgnsC24w0
野茂の友達の人
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:56:35.48 ID:RHuv+c0GO
佐野って改名したの?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:56:40.37 ID:FM/OFHCFO
佐野といえば恋と花火と観覧車だな

http://www.youtube.com/watch?v=3BwHUX1GSIU
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:57:22.82 ID:P7TV9AFj0
>>110
野球選手のトロさを甘く見るな。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:58:03.79 ID:33IvtL2r0
平均で3時間以上も試合時間がある欠陥競技
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:58:10.24 ID:/ecfExDX0
ラジオに完全以降でいいんじゃない
最後までやってくれるしw
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:58:20.23 ID:TcO/Q0+V0
二日連続打ち切りwww
野球不人気すぎワロタw
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:00:39.68 ID:x6RSYE5q0
さすがに苦情入れたわ
途中で打ち切るぐらいなら最初から放送するなボケって言ったら謝ってた
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:00:53.15 ID:J1ZRKCRB0
昼間にやれよ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:01:51.11 ID:13BgxZoY0
ピッカリ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:02:02.84 ID:p5SzSFv/0
1回の攻撃10分以内。そうすると10分×18=180分。で3時間。
そうすればナイターは21時には終わる。野球も時間制限だ。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:03:17.36 ID:d9YO7Fnf0
野球が人気あった昔から、最大延長は21:24分までだった。
何十年と良い所で放送終了しておいて、今になって視聴率取れない、
野球の人気下がったと言ってるが、NPB、TV局、自業自得だろ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:03:31.69 ID:j6XYJ7p80
テニスってどうなん?
あれもいつ終わるか分からんやろ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:03:38.47 ID:uz88ABIE0
一戦目は多分数字2桁いってないし切っても文句言われないと思う
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:04:15.97 ID:O3JUTFob0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また佐野の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:04:37.27 ID:coVCw9zx0
また髪のはなししてる
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:05:10.31 ID:WSd/U9EI0
サッカーで延長終わって同点でPK戦ってときに打ち切られたらブチ切れるだろ
それと同じことを2回連続でやった、これで怒らない奴はいない
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:07:27.04 ID:v76DOuRI0
BSCSでリレー中継しなかったのが問題なんだろ。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:10:31.82 ID:hHm8L5GW0
>>124
まさにそれ。
これからの時代は「最初から放送するな」
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:11:20.85 ID:aWZu8vngi
>>133
PKがあろうとサッカーは終わる時間が大体分かる
野球はわからない
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:12:29.29 ID:adKgqBkF0
BSでHR競争はやるのに延長はしないのかよ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:14:01.36 ID:+AK1QWBY0
×野球評論家
○野球オタク
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:15:29.70 ID:Degc6Y0P0
>>133
サッカーは大体分かるだろww高校野球はてきぱきやってるだろww
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:15:41.95 ID:Ker13WJJ0
プロなら2時間に収めろ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:18:07.81 ID:3Za8bG86O
>>138
違う。
佐野の場合、

× 野球評論家
× 野球ヲタク
○ ピッカリくん
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:18:51.68 ID:8MEu6ZJf0
>>140
本来は試合時間を短縮するのもプロの技なのかもしれない。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:19:58.39 ID:j8Yt6ygf0
打席の前に変な歌を流してないでさっさと打席に入れ
あと投球練習ってやる必要あるのか?
サッカーでPK蹴る前に練習なんかしてねえぞ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:20:37.76 ID:lEKz/N370
>>124
悪いのは時間内に試合終わらせられないNPBだろ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:21:26.50 ID:sVY5/WTFO
だから9回じゃなくて時間制にすりゃいいんだよハゲ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:27:19.98 ID:j3Fx9sr00
数字取れたら延長するよ
数字取れないからできないわけで
30分延長はありがたいだろ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:27:38.98 ID:j3Fx9sr00
>>142
じゃ高校生はプロだ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:28:15.67 ID:iCaOPfQni
なんで延長がないってわかってるのに
チンタラしてる選手には何も言わないの?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:28:19.67 ID:GuxhccVB0
どや
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:28:58.87 ID:CicGih7i0
>>139
うちの親父が昔いってたけど、戦争中?はもっと早かったとか
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:29:42.74 ID:UDmLZkq90
地上波には何も期待していないのでどうでもいい
BS、CS、ネットのどれかで完全中継してくれ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:30:40.53 ID:5dWcRluI0
野球はプロでも試合中にから揚げ食ったりマンガ読んだりできるんだから
その時間を利用して試合進めるような努力しろよ
から揚げ50個食ったら9回はなしにできるとか
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:30:49.65 ID:APMVvvL/0
ピッカリ投法の佐野?
しげきってこんな字にしたんだ?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:31:28.23 ID:qE7oreib0
地上波で流したいならテレビサイズに合わせて6イニング制にでもすればいいじゃん
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:31:46.44 ID:iCaOPfQni
俺がガキの頃の毎日中継あった時はいつも延長にムカついてたけど
9時にはだいたい9回くらいだったから、10分程度の延長が多かった

なんか今ってますますチンタラして
9時でも6回7回とかだもんな
マジで年々酷くなってる
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:32:23.71 ID:JZIWifpf0
佐野慈紀なんて解説者いたっけ?って考え込んでしまった。
ピッカリ佐野でいいじゃんかよー。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:33:16.93 ID:iCaOPfQni
>>154
バレーはそれでサーブポイントから、ラリーポイントにルール変更したんだよな

元バレー選手としてはすげえ悲しかったけど
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:34:22.51 ID:ikWfRp2W0
確かにオールスターじゃなくてJリーグの試合なら19時開始で21時にきっちり終わるからな
昨日の注目カードってどこだったんだ?どっかで中継すればオールスターより取れたんじゃない?
ワールドカップイヤーなんでしょ?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:34:59.67 ID:RYWy4q9E0
>>157
もともとテニスのパクリだからラリーポイントでいいんじゃね?
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:36:30.64 ID:qE7oreib0
野球もクリケットのパクリなんだから朝までやってりゃいいんじゃない?
誰も見ないだろうけど
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:37:55.81 ID:iCaOPfQni
>>159
中学バレーで高校バドミントン部だったが
今やどっちもラリーポイント

ラリーだとサーブ権攻防の醍醐味がないから
試合が大味になるんだよね
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:38:33.39 ID:I/yrcJwy0
試合内容gdgdだったと思うんですが、ワクワクした?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:38:39.23 ID:u/7PPu5a0
NPBは関係ないだろ
テレ朝に言え
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:39:48.53 ID:qPbSwX6u0
地上波がだめならCSBSで見ればいいじゃない。
と、思ったのにーーーー!
キィーーーーーってなった。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:40:02.49 ID:54HtLzAzO
地上波を一向に観る気もない俺にとって、野球は邪魔だ、地上波でやれ。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:40:36.04 ID:L2h+UUOU0
>>139
てきぱきと機敏に動けば肉離れするじゃないか
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:41:54.22 ID:jVYNldkn0
「このままではアカンやろ!」←なお改革案は出せない模様
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:42:23.14 ID:hHm8L5GW0
>>155
たぶん、七回制にしてもその分ダラッダラするだけだろうね。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:42:57.57 ID:3Za8bG86O
>>157
ハッキリ言って、ラリーポイント制でバレーはつまらなくなった。
テレビ中継の都合でルール変えられたら堪らんわ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:44:29.98 ID:ikWfRp2W0
>>166
どっかの元野球選手はバラエティの大縄跳びで飛ぼうとしたら肉離れ起こしたな

と思って確認したら肉離れじゃなくてアキレス腱断裂だった
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:45:08.78 ID:+l++uEu7O
一桁ばっか叩きだしても放送してもらってる野球の分際で延長しろとかふざけすぎだろw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:45:18.35 ID:p5SzSFv/0
佐野さん、野球に滋紀がなくなったんだよ。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:46:44.49 ID:IT5rBION0
延長のために野球後の番組が飛ぶって経験を糞ガキ共にさせろ
10年ぐらい前までは普通にあったろ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:47:00.87 ID:lCvi/HQ30
うるせえな
サンヨーがどうなったと思ってんだ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:47:05.87 ID:iPjFzC+u0
>>29
そう。野球はレジャースポーツ。
バーベキューしてビール飲んで、タバコ吸いながらワイワイ野次りながらやるゲーム。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:49:00.79 ID:7ctR3kop0
野球は3回で充分
一打席一球の価値が大きして、間を長くとってやれ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:49:53.11 ID:hKMoA8NV0
つまんないからしょうがない
世界でまったく普及しなかった時点でわかるだろ

中継されるだけありがたいと思え
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:51:12.16 ID:j6XYJ7p80
そもそも放映終わったあと特に何に見せ場もなかっただろ
これからは延長なし、ってか地上波なしで良いよ
実際W杯の大したことない対戦カードでも他のどのスポーツよりも見る奴多いだろうし
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:52:35.75 ID:3Za8bG86O
>>170
元木のヘキサゴン収録時のやつか、あれ公表したの退院後なんだよな。
もっと早くスッパ抜かれてたら大問題になった可能性もあったw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:53:24.11 ID:7A7JHQAg0
CSで深夜に録画やってたとみたけどそれは全部放送したのかな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:54:01.32 ID:fiav1HkC0
せめてBSかCSでリレー中継して欲しかったよな
どんなスポーツもそうだけど最後を映さないと何の意味もない
テレビ朝日には二度と中継して欲しくないわ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:59:28.57 ID:7A7JHQAg0
番組詳細
■「マツダオールスターゲーム2014」
選ばれた選手たちしか出場することができない日本野球界スーパースターたちの祭典。
全2試合を<当日録画>放送予定です。

■「プロ野球オールスターホームランダービー2014」
各球団から選出されたスター選手たちによる夢の球宴。試合前に行われる恒例のホームランダービーの模様をお届けします。
放送スケジュール
ch2
07/18(金) 午後05:00-よる06:00
プロ野球オールスターホームランダービー2014第1戦<生中継>
ch2
07/18(金) 深夜00:00-深夜04:00
マツダオールスターゲーム2014第1戦<当日録画>
ch2
07/19(土) 午後05:00-よる06:00
プロ野球オールスターホームランダービー2014第2戦<生中継>
ch2
07/19(土) 深夜00:00-深夜04:00
マツダオールスターゲーム2014第2戦(2014年7月19日)
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:59:40.92 ID:hKMoA8NV0
オールスターってどこがスターなんだよw
ぜんっぜん知らねえデブばっかwww
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:01:17.95 ID:QNaU4rJUO
Be a driver のロゴがしつこすぎた
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:02:59.84 ID:61FeCHQT0
サンテレビでやれや
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:06:11.70 ID:6TueQS/p0
サブチャンネルで流すと
本チャンネルに金出してくれてるスポンサーに対して頭が上がらないのがよくわかるな
オールスターみたいな祭りだとサブチャンネルに流れるんだろうし
地デジの長所が、大人の事情で短所になって台無しじゃん
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:08:21.94 ID:qmDC3g970
再来年には放送すらなくなりそう
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:09:21.76 ID:GuxhccVB0
ぉ〜
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:13:02.74 ID:uXxf54OT0
テレ朝の番宣入れるためにあんなにチンタラやったんだろ?
で、スカパーさえやらないってありえない。
クズ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:14:35.51 ID:j6XYJ7p80
山田とか柳田とかファン獲得できそうな選手が多かったから放送延長なくても大いにやった価値はあっただろう
それで十分だろ
これ以上なに望んでんだよ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:15:46.35 ID:5dWcRluI0
野球はナショナリズムとか地域愛がないとまったく面白くない競技だからな・・・
阪神戦⇒関東じゃ誰も見ない
巨人戦⇒関西じゃ誰も見ない
MLB⇒日本じゃ誰も見ない
WBC⇒日本戦以外誰も見ない
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:16:34.43 ID:5gBvfRM9i
ピッカリ投法はボーク
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:17:15.29 ID:RaiJ6a9Xi
オールスターは延長なし、ゼンエイゴルフは録画放送。テレ朝氏ね。
BSで金子のノーノー未遂最後までやってくれたのは何だったんだよ。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:17:57.17 ID:Uwz9MwFU0
老人しか見てないマイナースポーツ 野球とはそういった競技だという認識が足りんわこいつ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:19:08.16 ID:5dWcRluI0
野球で一番面白いのはリリーフカーだよなw
おっさんがおもちゃの車に乗って運ばれてくるとか
シュールすぎるわwwww
196名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:29:42.29 ID:RtgFVS660
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:31:09.17 ID:blGl07fv0
佐野ハゲの人を馬鹿にしたようなパフォーマンスとか見るとそら廃れるわ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:34:16.88 ID:5ZyPhm6z0
BSかCSでリレーナイターしなかったのはなぜなの
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:42:06.85 ID:SZjnd4aH0
スポーツニュースとかで、たまに解説が一人のときがあるが、
全試合解説して、「流れ」とか言ってる。
一人で全試合見る時間なんてあるのかよ。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:02:31.56 ID:GuxhccVB0
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:07:04.18 ID:F1QA3XXC0
>>199
野球はプロレスと同じ
真剣に考察したり本気で突っ込んだりしたらその時点で卒業
他のスポーツに移りましょう
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:07:08.66 ID:veol3sb40
野球ファンもASには興味ないだろ
巨人ファンがろくに投票してないことでも分かるだろ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:10:07.88 ID:IbnIKGdD0
放送時間に収まるようサクサクやればいいじゃない
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:13:47.34 ID:IbnIKGdD0
>>199
「1回で点数とって後は流れでお願いします」
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:20:37.33 ID:2qae34pxi
だったら9時前には終わるように試合開始早くしろよ。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:29:18.89 ID:RswpGRF30
地上波なんてクソ
真の野球ファンは有料放送!
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:32:10.50 ID:Fsmzof7O0
野球は老人しか観てないって老人に失礼 老人はNHKニュースだ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:37:54.48 ID:w9b1tc8r0
視聴率悪いから 何も地上波でやることない ほとんど知らない 
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:38:35.95 ID:eVweU/aLO
誰も観てないからどうでもいいだろ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:42:54.85 ID:w9b1tc8r0
外人同士の試合の視聴率がいいんだから日本人同士の試合は見ないので日本人は
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:43:32.99 ID:B8Q2bL4/0
賛成の反対なのだ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:43:52.16 ID:MBFY6/eB0
その内、放送されてるだけで有りがたく思うようになるよ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:43:54.70 ID:w9b1tc8r0
豪華でもないな ほとんどが2aレベルの連中
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:45:41.10 ID:w9b1tc8r0
甲子園にもやきうオタしかいないしな ライト層は興味なし
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:49:38.05 ID:HXH3RQEZ0
正直レギュラーシーズンの方が試合終了まで見たいのだけど
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:55:56.24 ID:FaP9dKiC0
>>133
これだけチャンネルがあって流すものはまるでありゃしないというのに、なぜなんだろうな?
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:58:55.15 ID:x/LMNLTq0
投手交代は一試合3人まで
代打・代走も一試合3人までにすれば良い
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:34:47.07 ID:y0WDbUa80
BSリレー中継やればいいのになぁ。テレ朝はアホなんかな・・
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:47:16.66 ID:RhQy89yB0
はげの佐野だろ。なかつぎされずと読んでしまった。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:50:07.31 ID:CCRaniR00
160キロ以上の球がストライクゾーン通ったら1アウト加算でいいじゃん
さらに1キロにつき1アウト加算して162キロならいきなり3アウト
試合時間短縮されて万々歳じゃね?
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:45:43.35 ID:zzXO0hXIO
野球はデブが全力疾走したってだけでスピードアップ賞なるものが貰えるんだぜw
もうね、完全にお遊戯。バカにしてるよね、色々と
そんなことしてるからスポーツじゃねーとか言われるんだよ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:46:39.92 ID:KppM+HNU0
>>218
義理で放送してるだけでしょ。

昔は NPB>テレビ局
今は テレビ局>NPB

すべては視聴率が低いから。

延長の苦情>ファンの苦情
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:47:57.33 ID:3FHeQM8d0
スポーツニュースって野球ニュースだよね
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:15:00.85 ID:Gf/qSpHz0
確かに結果が分からないスポーツ中継って破綻してるよな
野球好きだから残念過ぎる
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:16:45.84 ID:3tOs08Z30
ハゲごときがほざくな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:18:39.98 ID:VO3kNaJu0
最後まで中継しない試合など意味がない

最後までやれないならもう地上波で中継などしなくていいよ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:26:53.37 ID:N5QzEwNQ0
他のレギュラー番組を潰しておいてよくいうな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:29:29.41 ID:aTTsDzcd0
TVKかMXでリレー中継すればいいじゃない。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:35:14.83 ID:Q9rL6XvF0
 
 
 
 
 
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )



不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )



不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
 
 
 
 
 
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:35:17.08 ID:adogKLoVO
放送時間の3分前で試合打ち切りって規則にすればいいだけ
もしくは生中継をやめて深夜に1時間程度のダイジェスト放送をするとか
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:39:16.34 ID:gvzAfbNC0
中日の和田とともに
光り輝いてた人だったな
バラエティの方が輝きそうな性格だけどなw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:49:09.57 ID:Vsx+BA9g0
別にいいよ。
翌朝仕事で早く起きなければなかったから、
全然未練なかったし。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:58:21.72 ID:5mykrz3F0
>>193
ゴルフは前代未聞のスケジュール変更があったから許してやれ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:28:55.73 ID:i5wteBzQI
こんなショボいもんをゴールデンで2時間も放送してやったんだから、テレ朝に感謝しろよ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:38:07.77 ID:aKpTGbeQO
視聴率取れないんだから仕方あるまい
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:08:47.70 ID:H2ZeTaD0O
高校野球なら完全中継できる放送時間なんだからダラダラやんなよ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:11:52.84 ID:ylH66R7r0
評論家なのかこいつ
キャラ的に解説やらせてやれよ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:19:18.31 ID:SHMrZIeG0
なーにが球宴だよ(笑)
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:19:48.52 ID:TPe93a5r0
NHKに放送してもらえばいいんじゃね
最悪サブチャンネルでも最後までやってくれる
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:22:47.10 ID:TPe93a5r0
佐野や野茂がいたころの近鉄はテレビ中継なんか皆無だったから
近鉄含めパリーグの選手たちは地上波で全国ネットされるオールスターは特別なチャンスであったわけだ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:32:44.74 ID:Vrv2FRL60
原(監督の座に居座るため一億で醜聞の処理を依頼した犯罪者)が
まだ表舞台にいること自体がね……
権力者(ナベツネ)に取り入れば罪を問われないって
いつの時代どこの国の話だよ……
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:33:42.51 ID:2EZSp7yp0
集客はできてるみたいだけど、視聴率が放送に耐えられないレベルじゃん。
だいたい、いつ終わるか分からないスポーツなんて最後まで放送できねぇだろ。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:35:19.62 ID:5P7BJ+ku0
>>1
視聴率が無い番組をわざわざ地上波で放送してもらえるだけでも
有難いと思うべきだろうねえ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:39:53.91 ID:8vDyUunz0
1桁確実の番組を延長しろとかw
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:58:31.97 ID:xwk8yQTD0
オール豚
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:22:31.26 ID:btUF08JI0
こういうののためにサブチャンネルってあんじゃないの?
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:51:34.97 ID:lEKz/N370
>>239
NHKは冠スポンサーのマツダのCM流せないから放映権とれない
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:48.80 ID:jVYNldkn0
佐野みたいなキャラがでしゃばっていられた時代が、異常だったんだぞ
偉そうにプロ野球批判してるが、バブル期に濡れ手に粟の金儲けしてた奴が
人気低迷でも必死になって野球を支えてる奴らを批判してんな
文句あるなら佐野、プロ野球人気回復のためにお前が何かやれ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:36:53.82 ID:nLnakYDy0
続きはテレ朝chで、ってのをなぜやらなかったんだろう
コアファンはスカパーやケーブルやパリーグTVとかに入ってるんでしょ?
そいつらにも見せないってのはさすがにアホ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:40:34.99 ID:9jMlTFj60
最低でも、金払えば最後まで見られる環境は必要だよな。
最後まで放映しないなら最初からスカパーでやれば良い。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:43:51.88 ID:72fk3NC90
>>5
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:47:40.03 ID:n6AiMFJg0
ASなんて余興なんだから放送時間内に終わらせるのがプロってもんだろう
リーグ戦以上にチンダラやってるリーマン選手が悪い
しかも7‐0の一方的な試合延長するほうが馬鹿だろう
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:51:50.83 ID:uXxf54OT0
>>252
チンタラやってるのはその間にCM入れたりテレ朝の番宣入れるため。
それで時間切れぶち切り、スカパーでも放送せず。
野球バカにされすぎだ。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:53:56.18 ID:zZ+Yoizg0
交流戦あるし侍ジャパンあるしASの価値って昔ほど無いよね。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:55:06.22 ID:vzrO0MA60
時間切れの後からはテレ東で放送してもらえばいいのでは?
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:58:26.08 ID:e9gFk5M80
秋元さんに頼んでNPB48つくってもらうしかないw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:04:14.62 ID:Blxqppf/0
イニングチェンジの時、選手は全力疾走。
これで30分くらい時間短縮できるよ。
自分たちは努力せず、相手に要求だけするのは良くないことだ。
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:12:31.23 ID:9jMlTFj60
そのうち5回の裏終了時にジャニタレのハーフタイムショーが始まるぞw
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:34:36.82 ID:/PbVJK9N0
あれ?地上波でもサブチャンネルってあるんじゃ無いの?
テレビ見ないからよくわからんけど。
低視聴率でも、枠は昔より沢山あるよね?
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:06:34.98 ID:WX5fuDiK0
国技の大相撲でさえテレビ放送のために仕切りに時間制限を導入したというのに
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:08:54.11 ID:jVYNldkn0
>>260
テレビ局が球団持ってるんだから、相撲みたいにテレビ局に合わせる必要なかったのが野球
ずーっと昔から韓流ごり押しみたいなことしてたのがプロ野球
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:13:42.55 ID:j6gajUlJ0
ダラダラレジャーは時代に合わんのよw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:20:30.86 ID:BwRXhrEO0
こいつが告白した三浦早苗は今どこに?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:21:26.76 ID:UVbAZ8zZ0
民放のBSなんて普段誰も見てないんだから延長枠はそっちで放送しろよ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:26:43.83 ID:mxfLtcH20
>>1
写真かっけえええ!
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:27:35.06 ID:UGJQx/Vq0
全部放送する放送局と契約しろよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:08:29.27 ID:GuxhccVB0
No
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:17:49.51 ID:KjItljNEO
高津臣吾と共通点
同い年
高校時代は控え投手
高評価だったエースは、ともに明大→プロ入りせずマスコミ関係
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:13:46.58 ID:YeH7UWM60
これでいいよw byテレビ視聴者
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:08:08.80 ID:EDnKD4MU0
続きはWebで
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:18:45.76 ID:2I9L19h20
オール豚
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:20:17.00 ID:sEhzPyy70
全部見ても負けるサッカーより少なくともどっちかは勝つ野球が見たいわ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:22:52.52 ID:ByVE2htlO
視聴率とれないでしょ。野球、サッカー、それ以外のスポーツも
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:23:05.25 ID:1iAV6mgcO
どっちが勝っても誰もほめてくれないけどな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:26:28.28 ID:sEhzPyy70
100%に近いぐらい負けるスポーツも罵声ばかり浴びるんじゃない?
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:27:23.45 ID:4LLPMVWF0
>>106
その理屈だとスポーツ全般が嫌いになるでしょ。
むしろほとんど出番がない回ってこない野球やソフトは、
出来ないという理由では嫌われ難いスポーツだぞ。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:33:31.73 ID:/N2LzC0G0
今時どこの局もbsもサブチャンもあるのに、途中で打ち切る理由ってなんなの?
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:47:03.70 ID:4LLPMVWF0
>>277
スポンサーとの契約が煩雑で面倒なことになるんじゃない?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:58:23.67 ID:/N2LzC0G0
>>278 なるほど。確かに後ろの番組スポンサーからすると裏番組増えるのは望ましくないもんな。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:11:50.54 ID:F9/84Y5p0
>>41
しっかし視聴率すきやな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:22:21.97 ID:gpVNsOBy0
野球は試合開始と試合終了が見れない事が当たり前だかんな
こんなコンテンツは各方面からソッポ向かれますわ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:36:29.66 ID:4zUJ80AD0
最初から中継しなければ良いのに
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:40:31.74 ID:X2KL7Veu0
野球って長すぎるんだよ
9回までにしないで2時間越えたら新しいイニングへ行かないってルールに変更すべき
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:15:28.59 ID:CBUTyWvD0
もうマニアしか見ないんだから、地上波でやらなくていいよ。
地上波は朝鮮国営テレビでも流しておけ。
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:50.76 ID:2I9L19h20
オール豚
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:22:03.57 ID:uKP2tWry0
糞視聴率で中継してもらってるだけ有難いと思えよ
やきう利権が
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:26:25.80 ID:ytcyUQgh0
最後まで流してるチャンネルもあるんでしょ?
見たい人は有料のところで見ればいい
地上波はほかに迷惑がかかるから最後までは無理
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:41:25.14 ID:W6Zjkuph0
スポーツを途中まで中継して最後を切ってしまうなんて言語道断
もう中継はやめるべき
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:56:11.68 ID:BsM5YjJS0
>>287
BSCSでも迷惑だって言ってる人いるんだがな
もし本当に全部BSCSに移したらいずれそっちでも問題になると思うがね
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:36:09.24 ID:VnHmX7w2i
>>289
もうニコニコ生放送でいいよ。人気あるみたいだし。
その代わりもうテレビでやんないでほしい。延長がうざすぎる。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:05:28.23 ID:eSjUkp7o0
プロ野球オールスターの視聴率
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%

延長しなくてもいいだろ
中継してくれるテレビ局に感謝しないといけないレベルの視聴率なんだし
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:07:19.83 ID:MdcKJxR10
試合を2時間枠に収まるようにするか、4時間枠ぐらい取っとけ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:09:11.11 ID:oDF3oGLV0
平日デーゲームにすればいいんじゃね?
実際、メジャーなんかそうだろ。たぶん。知らんけど。

韓流ドラマやってる枠で流せばいいじゃん。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:24:20.60 ID:0a7V9pxt0
最後まで中継されないほうが皆のためだし、これでいいよ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止
サノサンサノサン