【野球/サッカー】 ワールドカップ一色の日本。「サッカー人気」が「野球人気」を超えた5つの理由
1 :
すーちゃん ★@転載は禁止 :
2014/07/18(金) 17:38:48.11 ID:???0 サッカーワールドカップが始まった。残念ながら日本代表は初戦でコートジボワールに逆転負けを喫してしまった。
次回は20日のギリシャ戦。日本中がワールドカップ一色になる日がまたやってくる。
初戦の試合中、普段であれば観光客や買物客で賑わう渋谷も表参道もほとんど人がいなかった。
多くの人が自宅のテレビ前、友人や仲間の家、パブリックビューイングなどをしていたためだ。テレビの瞬間最高視聴率も50%を超えた。
30年、40年前はサッカーより野球の方が人気のあった日本。それがどうして逆転したのだろう。その理由を考えてみたい。
■理由1:「キャプテン翼」の大きな存在
サッカー人気が高まるきっかけとなったのは「キャプテン翼」だ。
1980年代に出現した漫画の影響は大きく、それまで野球一辺倒だった少年達のスポーツ熱をサッカーに変えてしまった。
現に、Jリーガーの多くも「キャプテン翼」をきっかけにサッカーを始めている。
■理由2:グローバル化で目の肥えたファン
最近でこそワールドベースボールクラシック(WBC)という世界一決定戦があるものの、それまで野球の世界一を決める大会は存在しなかった。
経済、文化、スポーツなど、時代とともに人々と世界との距離が近くなった。
その結果、サッカーこそ世界でもっともポピュラーなスポーツであり、もっとも熱く応援するスポーツであることに人々は気づいたのだ。
野球のWBCは世界一決定戦と言えども、FIFAワールドカップほどの参加国はない。
■理由3:かっこ良く見えたJリーガー
子どもから見て、プロ野球選手よりもサッカー選手の方がおしゃれでカッコいいというイメージが出来た。
最近でこそ、巨人の坂本選手をはじめ、プロ野球界にもかっこよくオシャレな選手も増えたが、Jリーグ発足後のサッカー選手のようなオシャレでクールなプロ野球選手は少なかったのだ。
■理由4:少子化によるプレイ人数の減少
野球がもっとも人気だったころは、今の子どもほど勉強しなくても良かった。
そして私立の学校が少なく、近所の友達とは同じ学校に行き、放課後は一緒に遊んだものだ。サッカーと違い、野球は人数が必要だ。
草野球でも、ピッチャーとファーストとサードあたりと外野の4名くらいが一チームには最低必要だ。今の忙しい小学生達が8人集まるのは結構大変だ。
一方、サッカーは公式戦こそ11人と野球の9人と比べて人数が必要だが、近所の友達とサッカーをするなら、最低は2名だ。
極論を言えば、一人でもリフティングをして遊んでいられる。子どもが減って行く中で、また忙しくなる中で、選手人数が必要な野球は不利なのだ。
■理由5:広い空き地や公園がなくなった
都市部に人が集まる傾向が加速している。かつては都市部といえども、空き地や広い公園が点在していた。
今やドラえもんに出てくるような空き地はほとんどないし、広い公園もない。野球をするには、それなりの広さが必要だ。
ピッチャーとバッターの距離、内野と外野の距離など、正式なサイズでなくても、それなりのサイズが必要だ。
一方サッカーは、狭いところでも広いところでも楽しむ事が出来る。狭いなら狭いなりにコートを作って遊べるのだ。
もう一つ象徴的な例がある。デパートやビルの上にフットサルコートはあるが、野球場はない。野球の場合、広さに加えて高さも必要となるため、デパートやビルの屋上でも出来ないのだ。
■野球とサッカーの未来
これからますますグローバル化が進展する。そして都市部に住む人の割合も増えていく。
また野球ではなくサッカーを見て、プレイした世代がどんどん増えていく。大きな魅力付けを出来なければ、野球は毎年毎年、じりじりと人気を失っていくことになるだろう。
サッカーと野球の人気差はますます開いていくことは、ほぼ間違いない。
http://a.excite.co.jp/News/column/20140619/Allabout_20140619_20.html
負けたけどな
3 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:40:30.11 ID:dKrNoEcr0
税金泥棒 Jリーグ
野球は老害が好き勝手やってるから気にくわない
5 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:40:43.64 ID:Z0U7OoDf0
野球が昭和から全く進化しなかったことのほうが不思議だよね
6 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:41:20.24 ID:x5LikpFfO
今時キャプテン翼ねぇ・・・
サッカーが超えたというより野球が勝手に落ちただけな感
見てて楽しいスポーツ バスケ、テニス>卓球>>サッカー>>>やきう>>>ゴルフ
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:42:19.33 ID:RiUcGRcg0
>>1 1月前の記事を貼って楽しい?
何が目的なのよ?
11 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:42:34.97 ID:kGx6146u0
サッカーと野球の人気 なぜこうなった 慢心、環境の違い
12 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:42:37.62 ID:3VSdiq4f0
超えたか? 今超えてる? イベント中はどんなスポーツでもみんな群がる
13 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:42:38.09 ID:Orf1mKI+0
今時やきうなんて見てるのジジイだけだろ
へぇ、超えたのかwww その割には、今週Jリーグが再開されたが、 全く注目されなかったなw
>■理由3:かっこ良く見えたJリーガー Jリーガー大勝利ですかー 勝っちゃいましたか―。じゃあ、毎年減る一方の観客動員も今年は大幅アップですかね
小学校の校庭は野球のボール使用禁止だもんな 関西はわからんが
>>7 だな
サッカーも大して増えてないし
野球が大衆スポーツじゃなくなってるだけだろうな
18 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:43:13.92 ID:JlU5LWod0
4年で1回 予選で4年間ウハウハ そりゃ〜野球じゃ無理だろ
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:43:42.31 ID:lRVe583l0
ボール一つあればやれるサッカー 棒と球と広い場所ないとできないやきう
20 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:43:56.29 ID:Orf1mKI+0
アメリカ サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう 日本 サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう 韓国 やきう>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー 綺麗に住み分けできたな
これいつの記事かと思ったら、随分前の記事だなww この記事書いた奴は、今頃、赤面してるんじゃね?w
野球もサッカーも兼任で見てる人の方が多いんぢけどなあ。
だが、高校野球とMLBは見る そして、サッカーはどんなカテゴリーでも見てしまう
ワールドカップの時だけじゃね 高校野球が高校サッカーに負けた時が分岐点に なると思う
野球がどんどん衰退することなんて余程のバカじゃなければ誰でもわかることを 記事にされてもねえ・・
26 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:44:51.51 ID:TiiNYLS60
野球漫画やアニメは沢山あるよ
は?
日本代表の人気だけだろ
30 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:45:12.70 ID:Orf1mKI+0
サッカー・AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア テレビ朝日 '14/05/25(日) 22:11 - 124 20.6% やきうは今年この数字を超えられるかな?(ニヤニヤ
31 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:45:18.97 ID:tX68eMLd0
単純に野球がつまらんからだろ 細かく言うとまだ超えてへん というか野球が人気墜ちた
wカップは外国同士の試合も見るからなあ
プロ野球も地上波から消えて馬鹿にしてたJリーグと同じ扱いになるんだろうな
かっこいいかかっこ悪いかの差だけだよ
> サッカーは公式戦こそ11人と野球の9人と比べて人数が必要だが、近所の友達とサッカーをするなら、最低は2名だ。 極論を言えば、一人でもリフティングをして遊んでいられる。子どもが減って行く中で、また忙しくなる中で、選手人数が必要な野球は不利なのだ。 つまり1人で出来る投手がメジャーで活躍出来るのはその為か 打者は素振りしてるだけじゃ無理だもんな
36 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:46:11.00 ID:/YTHGcR60
Jリーグのことを鼻から忘れて悦にいるサカ豚・・・ そんなに人気があるなら税金投入はなんでだ???答えて見ろよw
※ギリシャ戦前の記事です
キャプテン翼って今どうなってんの? ナトゥレーザが最強なの?
プロとアマのゴタゴタどうにかしないと 無理だろな、唐揚げ文化はがんばって のこして下さい
40 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:46:45.23 ID:TiiNYLS60
静止画か動画かってだけの差だよ
まあ子供にとっては馴染みがあるのはサッカーだよな 野球はドッジボールにも劣るレベルなのは確か 俺が子供の時でさえ学校から帰ってから野球するやつなんて少年団以外に見たことないし
サッカーがどんなに惨めに負けたところで プロ野球中継は減る一方
43 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:47:21.73 ID:FE130hQh0
野球が人気、サッカーが人気ってどや顔して、相手を叩いてる奴ってなんなの? 気持ち悪いわ
磯野ー野球しようぜーって言うけど、2人じゃ野球はできないとおもう
オール豚表彰はわろた
46 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:48:00.67 ID:aWfvScEZ0
小さい公園ではどこもバットとボールの野球禁止だし
47 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:48:03.21 ID:Rp1h1GoV0
日本のやきうは反日企業大集結の朝鮮競技だからなあ
48 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:48:09.24 ID:KwDGIFNR0
タイムマシンで見てきたけど30年後に野球のプロチーム消失しだして 50年後は無くなってたぞ
49 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:48:19.83 ID:Bco806aD0
野球も酷いがJリーグなんてもっと酷いだろ。しかもサッカーはファンの民度が低すぎるし。
50 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:48:49.36 ID:aRlX9CkJ0
野球は今年女子サッカー抜けるように頑張ってねwwww 今季女子サッカー最高視聴率20.6% サッカー・AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア テレビ朝日 '14/05/25(日) 22:11 - 124 20.6% 今季野球最高視聴率9.9%(加重平均) プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 日本テレビ '14/03/28(金) 19:00 - 134 10.0% プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 日本テレビ '14/03/28(金) 18:00 - 60 9.8%
52 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:49:30.81 ID:LvYWdjn60
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉 世界 日本代表 国際試合 Aマッチ ダービーマッチ U-26 親善試合 海外組 代表視察 オーバーエイジ 使いたいけど使えない言葉 五輪代表
また痴呆やきうんこが税金ガー言ってるわw なんでお前らは全然関係ない企業の応援してんの?
野球だって2人いればキャッチボールできるし 壁相手だったら一人でもできるだろw
負けちゃったからどーでもいい。 っていう人増えたでしょ。
野球もサッカーも興味無い人にはどうでもいい話 ちなみに俺が好きなのモタスポね
57 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:50:23.93 ID:+Yr6cLVU0
サッカーの御用記者が御用媒体で書いているに過ぎない。 人気もまだまだ Jの観客も減ってるところ多いし中継探すのは野球以上に困難 サッカーが世界レベルの野球に追いつくのは半世紀〜数世紀掛るわ。 更に日本が世界で優勝するようになった暁にはそのチームたるや 前回優勝したときのフランスチーム つまり【どこのアフリカのチーム?】ってな具合に移民だらけ。 ジダンもアフリカからの移民の血筋だよ
58 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:50:40.02 ID:Z0U7OoDf0
07/15火 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) / \ ハ,,ハ ((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) (_⌒ヽ ((⊂ノ ヽつ )) ヽ ヘ } (_⌒ヽ ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ /\______/\ \______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
59 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:50:47.01 ID:tsDMMxdQO
Jリーグがあるかぎり野球人気は越えられません
サッカーの人気は出ただろ。 ワールドカップの人気も出ただろ。 それが日本のサッカーの人気に繋がるわけでは全然ありませんwwww
サッカーが人気なんじゃなくて、w杯の日本戦だけ人気の間違いだろ ホントにサッカー人気ならJリーグの試合地上波で放送しろ してください
>>52 Aマッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
U-26wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★ *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★ Jリーグ以下の視聴率でワロタwwwwwwwwwww 一つだけじゃなくてほとんどJリーグ以下でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分的には見る優先度は サッカー代表戦>高校野球(地元代表が出る試合)>>プロ野球>Jリーグ って感じかな。 プロ野球とJリーグは、ほとんど見ない。
65 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:52:11.21 ID:L7fpwVQi0
>>61 あとワールドカップ準決勝決勝は人気があったね
>>57 たかがサッカーの栄光のために日本の社会を揺るがしかねない移民を安易に選ぶのは困るなあ。
>>36 鼻から
プッ 焼豚は日本語不自由なんだ
チョンが多いって本当なんだな
>>24 >高校野球が高校サッカーに負けた時が分岐点になると思う
Jの下部組織がどんどん充実して
部活がその補完と昇格できなかった子の敗者復活の場になってる以上
それはありえない
サカ豚どもはいっさいJリーグの話題には触れないよな
最近サッカーの試合を見たことがある 40% 最近野球の試合を見たことがある 10% この1年サッカーの試合を最初から終了まで見たことがある日本人は多いが 野球はファンですら見てない。完全に見てるのはマニアか暇人くらい
>>24 こんだけマスコミが五輪なみのスーパーイベントみたいに連日連夜テレビでゴールデン
特番やったりとか、ワイドショーもニュースもW杯一色であるとか、今の時点でサッカー
日本代表人気はMAXの状態ではないの。今もサッカー人気と言うより代表人気だし。
サッカーの場合はユース制度があるんで高校サッカー自体は高校サッカーの最高峰でない。
しかも、国立で試合するのは全国大会決勝だけ。季節も寒い冬にやっている。春夏の甲子園を凌駕するほど
人気にはならないだろうな
高校野球って誰が見てるの?
中学校の部員数もサッカーが野球を逆転したらしいねwwwwwwwwwwwwwwwwww
あたしだけのクリスチアーノ*\(^o^)/* あたしだけのホンディ*\(^q^)/* あたしだけのゲッツぇ*\(^o^)/* あたしだけのトーレス*\(^p^)/* by 30歳高給フリーター女のコ
75 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:53:42.59 ID:KydePugU0
Jリーグはテレビで見ようとしないで見に行けよ ほぼ日本中でやってんだから
やきう押し付けられた局が被害者
77 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:53:53.25 ID:3bMr4RO0O
>>61 早朝の海外同士の試合でも20%取るんだから日本代表だけというのは完全な間違いだな
サッカー自体は人気ある
Jリーグが人気ないだけでサッカーが人気ないわけじゃない
Jリーグが人気ないのはレベルが低いから
野球だって2A3Aの試合やアイランドリーグとか見ないのと一緒
漫画なんかに感化される安い頭してません
サッカーがまだ知らないこと 維持していくことの方が何倍も難しい そして野球ガーの浅はかさ まだまだあまちゃん
80 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:54:06.68 ID:TiiNYLS60
子供が野球に触れる機会が減ってるのが大きいよな 高校野球の甲子園への関心度や憧れ?で多少は持ちこたえてるけど、 その高校野球のテレビ中継を止めたら終わるような気がする
83 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:54:36.15 ID:KFPAaC9f0
まだ超えてはないんじゃないかな 野球はお年寄り票があるからな あと20年もすれば状況は変わってきそうだけど
84 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:54:43.10 ID:+NGmEs7O0
野球=身体に悪い=リスキー こういうイメージが定着したからな。 制限スポーツなんて窮屈だし面白くない。
お前ら対立しすぎ 俺はサッカーファンだけどリオ五輪は野球日本代表を全力で応援するよ
86 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:54:59.10 ID:L7fpwVQi0
>>77 サッカーは代表選手のほとんどが海外行っちゃってるから
Jリーグ人気出すのは難しいねえ
87 :
名無しさん@恐縮です@転載禁@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:55:09.92 ID:rOPsWS6/0
のだまは、学校の延長で自由がないスポーツだから。 のだまは、パンチパーマのメガホン持った赤ら顔の酔っぱらいのオッサンが応援してるから。 のだまは、ブス、デブ、チビのファンが多いから。 のだまは、20世紀のスポーツだったから。
まだまだ野球の人気の方が遥かに高いだろうが、 野球は母国アメリカで、人気が下だったアメフトに颯爽と追い抜かれた実績があるからなw 日本も分からんぞ〜
89 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:55:13.62 ID:SxsOPN0H0
え?プロ野球も面白いじゃん 自分は順番的にサッカー日本代表、プロ野球、MLB、Jリーグ、高校サッカーかな 藤浪、大谷が盛り上げてるし、何より野球は奥が深い サッカーも誤審が多すぎるのが欠点だなあ 今回のW杯で嫌というほど思い知った
毎日全テレビ局で報道してる野球がサッカー以下になるわけないじゃん
Jのチンピラモドキはどうにかならないの?
NHKの甲子園の地上波放送止めるべきだね。 幼児や教育番組潰してまでやる必要もない。 国民を洗脳してるんだろう?
>>15 実は減ってないんだよな
今年も現時点で去年より平均で増えている
昔よりチーム数が増えているのにこの数字でチーム数が現在になってからは横ばいが正しい
もちろん、さらなる改善は絶対必要だけどね
95 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:56:55.40 ID:a88UVX5P0
甲子園の丸刈り強要だろ
96 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:57:00.67 ID:hnrL5ZFr0
どっちも見るよ 真のスポーツファンはね ニワカは醜い言い争いするようだが
今の日テレゴールデンでこの数字だぞ?ww 普通即打ち切るレベルだろwwwwwww 07/15火 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) / \ ハ,,ハ ((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) (_⌒ヽ ((⊂ノ ヽつ )) ヽ ヘ } (_⌒ヽ ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ /\______/\ \______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
Jリーグの人気がないと言っても去年の総観客数は史上2番目に多い数字だからな あんまりJリーグ不人気のネガキャンに流されるなよ
野球の誤審は130分の一でまだ我慢できるが Wカップでの誤審はヘタをすると4年間の努力をムダにしかねない
>>91 人材の無駄遣いにならないようにね。
日本サッカー界もあと3年したら大谷翔平クラスの怪物が出てくるんでしょうね。
くだらない記事だな
代表戦としか視聴率くらべないけどさJリーグと比較するのは駄目なんだよなw
104 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:58:41.69 ID:hOksFWGv0
野球が人気あるって思ってる人まじでいるんだな 一日中ずっとテレビ見てる層かな? 老人以外はもう野球から一線引いてるってこと実感ないんだな
105 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:58:45.36 ID:T4FxMA4r0
私の町では公園でサッカーはできても野球は禁止されている
サッカー人気じゃなくて日本代表人気だろ
サッカー人気っていうより日本代表人気だろ ドイツ大会の惨敗から南アフリカ大会の躍進、そして今回の惨敗 次も惨敗する、もしくは海外で活躍するスター選手がいなければ日本代表人気も怪しくなる
Jリーガーがかっこいいって、何の冗談w 全く人気ないのに
焼豚のチョットだけでも論理的な反論募集中w
>>100 その大谷君のいた日本代表が、サッカーの落ちこぼれのコロンビア野球代表に負けたんだよなwwwwwwwwwww
>>92 カッコだけですぐ転んで痛がる振りをするからな。
>>99 野球の誤審はアメリカでビデオレビューが始まって異議申し立てもできるようになったから、いずれ日本も追随するだろ。
サッカーはそれすら認めない泣き寝入りしかないもんな。
112 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:59:21.61 ID:piM7yFby0
これ小学生の感想文? 使い古された理由並べて、何年前に書いたの?
プロ野球も大リーグ3A〜2Aレベルなんだろうけど、Jリーグなんて野球で例えたら、日本プロ野球イースタン・ウェスタンリーグ以下のようなものだろ。 サッカー人気の指標とは、とても言えない代物。
え? どこで盛り上がってたの?
115 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 17:59:34.13 ID:3bMr4RO0O
>>81 2Aレベルの野球なんて一般人は興味ない。だからゴールデンで毎度一桁なんだよ
や き ぅ w
>>107 巨人がハードル下げてくれたから問題ないw
あんな低視聴率でも放送してくれるんだしw
>>110 サッカーはコロンビアの2軍には勝ちましたか?
>>99 なんで野球だけWBCとの比較じゃないの?
>>118 意味不明wwwwwwwwwwwwwww
121 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:00:04.94 ID:Mide9Voe0
. 地球規模で消滅へと突き進むやきうんこりあ(笑) .
大谷ってもドミニカ人が天下取るレベルの低いスポーツと サッカーを一緒にされてもねえ。 指宿とかハーフナー兄弟が野球みたいなマイナースポーツやったら投打の8冠王とってるだろうね。 でかすぎるからサッカーは不利になるんだし。
123 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:00:28.29 ID:TiiNYLS60
焼き豚揃ってファビョリまくっててワロタw
124 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:00:42.52 ID:Dkju3ZBc0
アメ絡みの記事もそうだが、W杯惨敗後の失速を受け入れ難い層が不自然に サッカー礼賛キャンペーン張ってるよな
125 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:00:43.30 ID:L7fpwVQi0
>>118 その返しはおかしいね
大谷が怪物なのに負けちゃったんでしょ
サッカーには怪物なんていないもの
高校野球に完敗のJリーグ
中村俊輔戻ってあっという間にベイスターズより動員越えちゃったマリノス見てると あと数年後に今の代表選手達がJリーグに戻ったらどうなるか楽しみ
プロ野球の視聴率なんてJリーグと比べても全然高くないよ?www むしろ同時間帯だとJリーグより低いwwwwwwwwww 2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★ *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
サッカーに人気はあるかもしれないが Jリーグに人気はない そのへんをなんとかしろよ
>>124 日本人がサッカーから逃げられると悔しいんです(棒読み
131 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:01:33.78 ID:01XmGF930
>次回は20日のギリシャ戦。日本中がワールドカップ一色になる日がまたやってくる。 これは外れだろ。 W杯ってまだやってるの? って人のほうが多数だぞ。
サッカーはチビのスポーツw
133 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:01:40.44 ID:Hg7TO5/0O
サッカー結果出せなかったからどうでもいいわ。 これからは高校野球プロ野球だろ
>>128 これで巨人まで数字おちたら
だれも視聴率の話しなくなるなw
135 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:01:42.87 ID:L7fpwVQi0
>>129 上手いやつ代表選手は海外が当り前だからJリーグ人気を上げるのは
難しいねえ
ゃ き ゅ ぅ w
137 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:02:10.70 ID:Ftl4a0Yt0
あんまりサッカー云々は関係なくこれからどんどん野球好きは減って行くだろうね 今の子供は野球して遊んでないから やったことも無い、ルールも知らないんじゃプロ野球ファンが10年、20年先に激減するのは目に見えてる
138 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:02:13.06 ID:HOr+WZPs0
公園の野球なんか外野いねえよ
プロアマ問わず、大学、高校、中学問わず。 OB会の力が強くなりすぎておかしくなったんだよ。
>>125 お前の返しがおかしい
大谷がなんで出て来るの
142 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:02:35.19 ID:KFPAaC9f0
野球の一番面白い所は世界の競技人口の半分以上が日本人ってところだよな 世界一になれない方がおかしいレベルだろ
143 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:02:40.77 ID:z5lNOUWu0
盛り上げに必死だったのは電通とマスゴミだけだろ バセドーが帰国しないの見るとw
野球はもう未来がない
>>77 >Jリーグが人気ないのはレベルが低いから
何と比べてレベルが低いと言ってるのか知らんが
まともにサッカー観てるならJのレベルは決して低くないのは誰でもわかる
一般層に人気がないのは「知ってる選手がいない」ってだけ
去年のJ2でアウェイのガンバ戦が軒並み観客動員を更新してたのを見たら明らか
レベルの違いがわかるぐらいサッカーを知ってる日本人はまだまだ少ない
146 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:03:04.11 ID:3bMr4RO0O
>>107 サッカーじゃなくて日本代表人気と主張してる人って日本代表が惨敗した後で国内では終わった雰囲気があった中でやった海外同士の試合で視聴率20%取った事を知らないんだろうねw
>>135 そこが最大の問題だろうね
有力選手をどんどん輸出するリーグを盛り上げろってのも酷な話だ
148 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:03:15.97 ID:AtkTDLAD0
野球VSサッカーの構図っていつから始まったんだろう メディアもプロもみんな煽るし
>>139 サッカーも協会は早稲田派閥が巣食ってますけどね
80年積み重ねてきた日本プロ野球の神「王貞治」の記録を、よく分からない3Aの外人にあっさり 超えられてしまうプロ野球wwwwwww 今年もエルドレッドとか言うよく分からん34歳の外人のおっさんに記録を抜かれそうだぞwwww 2年連続で野球神の記録をよく分からん外人のおっさんが超えてしまうwwwwwww
151 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:03:19.13 ID:tsDMMxdQO
野球ガーといって相対価値を上げようとするのがサッカー Jリーグの失敗から何も学んでいない
152 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:03:36.14 ID:L7fpwVQi0
>>141 前後読めよ
大谷出してきた相手にレスしてるんだぞ
153 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:03:55.65 ID:705Ugace0
野球は既得権益 マスコミが手厚く保護してるからつまらなくても人気が無くなっても保護され続ける 全マイナー競技の敵でもある
154 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:04:10.71 ID:TiiNYLS60
ピロやきうはレベルが超低いかのがバレちゃったしな 投手は3Aレベルw 打者は2Aと1Aの間くらいのレベルだしw
155 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:04:36.29 ID:hOksFWGv0
野球人気があると思ってる奴がちらほらいるのが驚いたわ ガラパゴスに篭ってるとやっぱ洗脳されちゃうんだろうなあ
156 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:05:03.89 ID:+lGJsSiW0
>>3 totoで莫大な税金を半永久的に納め続けるから、問題ない
金が回ってるだけ
ダルビッシュが言ってたな 日本のプロ野球は2Aレベルだってなwwwww 選手が言ってもうたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>154 プロサッカーの方がレベル低いけど
中国韓国に負け
日本代表は1勝も出来ず帰国wwwwww
アメリカでも野球は完全に落ち目だしな もう後がないでしょ
テレビで放映してるのは マスコミへの金の流れ方の問題
所詮、パイの取り合いだろう。 アメリカだってサッカー上げで野球下げやってるんだから。 サッカー界にとってはとりあえず野球を潰すことが当面の目標だね。 野球ファンはサッカー代表観なくていいよ。両立はないからな。
今日野球のオールスターやるけど サッカーのオールスターってやってるの?
キャプテン翼は日本より海外に影響与えちゃった責任は重い
165 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:05:49.77 ID:L7fpwVQi0
野球は日本で人気なくなったら人気ある国ほとんどなくなっちゃうからねえ
>>158 メジャーよりレベル低いのはみんな知ってる
サッカーのレベルはどうだwwwwww
代表人気はサッカー人気じゃないって未だに理解できないのかサカオタは
まぁ代表戦は盛り上がりますわ
野球は勝手に潰れていってる状態だよ 文字通り野球ファンは死んでいってる
170 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:06:32.18 ID:NC8mOijF0
>>151 なんか必死みたいだなw
Jリーグの失敗より野球人気が下がったプロ野球の心配しておけw
>>1 WBCはやる気なさすぎ。
アメリカの主力選手が参加しないから意味がない。
AKBは最も売れているから日本で最も優れた音楽家グループ そのファンのオレら最も優れた音楽ファンで音楽目利き AKBとオレら最高ぉぉん!
■ 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪 *2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース *3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *2.9 **.* *0.2 *1.9 *1.5 *2.0 *0.8 *1.3 *1.4 14/05/17(土) 14:00-15:30 CX* enjoy!Baseball Live2014・北海道日本ハム×千葉ロッテ レッズとセレッソはロッテと日本ハム以下・・・ こんな状況じゃダメだ!!! もっとみんなJリーグを見るんだ!!!
175 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:07:06.51 ID:L7fpwVQi0
>>167 ワールドカップ決勝も視聴率取れて人気があったって分かっただろ
いや、キャプテン翼世代と今の子供は世代が離れすぎでしょ 目の肥えたファン?オフサイドの説明出来る奴がどれだけいるのやら J再開したけど、手ごたえはどうなんですかね イケメンがどうだとか言ってるけどパリーグ見てないだろ イケメンで売り出してる野球選手とか何年も前からいるでしょ 一人で壁に投げても遊んでいられるし Pとバッターいれば遊べる サッカーと違って球が飛んで来るだけで遊べるし そもそもバッセンという施設もある てか広い空地が無くなった?何十年前の話だよ 娯楽の幅が広がってるのも事実 やきうが自爆してるのも事実 だがこればかりは論理が完全に破綻してる
177 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:07:10.75 ID:3bMr4RO0O
>>145 日本は海外サッカーをリアルタイムで見られる環境だからCLやリーガやプレミアやセリエといった試合と比べて格段に落ちるのは事実
同じテレビで見るならCLやリーガやプレミアを見てJリーグは見ない
野球ファンがあたかも国内リーグは人気かのように言っておりますが、実際野球は不人気ですwwwwwwwwww 2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★ *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
プロ野球が人気な理由が5つある 1・次はスポーツコーナー 2・まずはプロ野球 3・続いてパリーグ 4・メジャーリーグ情報です 5スポーツコーナーでした
世界中にサッカーのクラブチームがあって、最もレベルが低いといわれるアジアの中にあって、 中国や韓国のクラブチームにも勝てないJリーグが、「レベルは低くない(キリッ」っていわれてもなあw
181 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:07:28.51 ID:KFPAaC9f0
>>150 その王も日本人じゃないってオチな
っていうか野球の記録保持者にかなりの数外国人が紛れてるんだよな
>>171 お前の方が必死だろ
お前こそサッカーの心配しろ
代表だけだから困ってます
日本ではサッカー人気無いやろ WCはテレビ局が嘘で煽ったからでしょう。 子供達の教育に悪いと思うがな 精神が腐っていくで。
155センチでもなれるJりーがーw
187 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:07:50.00 ID:drDia2Rd0
>>167 ワールドカップ人気は明らかにサッカー人気だけどなw
サッカー以外のスポーツでこれほど話題になるものはない
オリンピックからの除外+WBCの盛り上がらなさ ここらへんかなり痛いよなぁ MLBが衰退してグローバル化に本腰入れるとかが起こらないと野球はちょっと厳しいかなと
>>163 最近はチャリティマッチに移行したよ
2011年からは東北選抜相手に色んなチーム作って宮城とかでやってるよ
視聴率いいニダ なお600世帯の数字なもよう 野球は若い子に人気ないニダ 高校野球人数増加 サッカーは人気ニダ 便所杯とコラボした商品が軒並み売れ残り、夢ノート半額でも売れない サカチョンかわいそう(´・ω・`)
192 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:08:30.48 ID:TiiNYLS60
日本のしょぼい打者とか1Aレベルですらないか アメリカの大学生くらいにも負けるだろうな アメリカの高校生レベルかな
>>178 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.9 **.* *0.2 *1.9 *1.5 *2.0 *0.8 *1.3 *1.4 14/05/17(土) 14:00-15:30 CX* enjoy!Baseball Live2014・北海道日本ハム×千葉ロッテ
首位争い中でJリーグで人気1位の浦和レッズ≒最下位西武
在日の張本と金田が一言↓
195 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:08:38.10 ID:L7fpwVQi0
>>176 いやキャプ翼が始まる前は子供でも野球ばっかりだったのを
サッカーに向けたのが大きい
今の35〜40代はキャプ翼が一番大きいだろうね
>>172 リーグが強いと、代表戦による負担増でリーグでのパフォーマンス低下が怖いからね。
正直サッカー選手はかわいそうだよ。
むちゃくちゃ走らされる競技を年中休みなくやらされてるんだから。
おかしくなるのが出るのも。
>>189 4ー2−3−1wwwwwwwwwww
サッカー包囲網ww
198 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:09:40.39 ID:g9lZmg8i0
残念ながら全然盛り上がらないワールドカップだった
199 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:10:02.65 ID:tsDMMxdQO
>>153 こういう馬鹿ばかりだからいい加減日本スポーツがなぜ今のようになったのか五輪前に周知する必要がある
そもそも日本サッカーってのはスポーツとして始まったわけではないんですよ
一方、野球とはまだスポーツが何なのかすら知らない時代に
MLBを真似してクラブチーム、学生クラブ、アメリカを巻き込んで流行っていったスポーツなのです
そんな野球は教育や朝日新聞からボロクソに叩かれ
野球は対策として教育とプロ野球に分離したのです
それが野球の形になったわけです
日本糞サッカーはそのプロ野球の恩恵を受けた最たる競技なんです
200 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:10:13.38 ID:Orf1mKI+0
201 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:10:19.23 ID:ok5DUU3l0
もう完全に日本は野球よりサッカーの方が人気だよね W杯の決勝ですら野球よりはるかに視聴率取れるし
毎日試合があるのに3万人以上集客できるプロ野球 週に1回しか試合がないのに3千人しか集客できないJリーグ
フィジカルエリート揃いのやきう選手がホームラン競争で メジャーで全然通用しなかった選手にボロ負けしたってまじ?
204 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:10:42.64 ID:3bMr4RO0O
>>167 海外同士の試合で20%行く理由は永久に理解出来ないなww
205 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:10:45.15 ID:ANjFcNss0
まず焼き豚は本来払うべき税金を払え
206 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:11:02.00 ID:fr3QqnyG0
>>1 ___
| サ |
| カ. |
| 豚 |
| 之 |
,,,. | 馬 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 鹿 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
なんか結論ありきの考察だな。 野球だってキャッチボールあるし、屋内ならピッチャー、バッター居れば二人で出来るし。 フットサルコートは昔はバッティングセンターだったりする。 野球漫画だってドカベン〜メジャーまでサッカー漫画以上に数ある。 結局、サッカーと比べるには競技自体のわかりにくさとつまらなさを誤魔化す言い訳でしかない。 野球業界はまずそこを認める所からスタートしないと、一生サッカーの後塵を拝するしかないぞ。
2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★ *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★ 野球ファンが視聴率貼って自爆してますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:11:16.72 ID:jmLrocqR0
すーちゃん ★@転載は禁止 投稿日: 2014/07/18(金) 17:38:48.11 ID:???0 サッカーワールドカップが始まった。 いやすでに終わってるだろwww おじいちゃん大丈夫?www
210 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:11:28.84 ID:68igcW0pi
テレビを中心としたマスコミが他のスポーツを犠牲にしてまで、プロ野球をごり押ししてるのを見ると野球は避けるよね
211 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:11:38.91 ID:Hg7TO5/0O
若者=サッカーはもう止めてくれ。あんな暴れたり痴漢しないわ
212 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:11:52.88 ID:2QtKnaOv0
ワールドカップがある時ってほんと野球超えたとかばっか 代表だけだろ
213 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:12:13.12 ID:TiiNYLS60
>>189 汚物扱いのやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:12:15.85 ID:ok5DUU3l0
CMもサッカー選手の方が出てるしアンケートでもサッカーが圧勝 野球は視聴率低下が止まらないしどんどんサッカーの国になってる
217 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:12:42.78 ID:L7fpwVQi0
アメリカじゃ人気ねえだろ・・・2000万人とか見るようになってしまいました 日本代表人気だけだろ・・・ワールドカップは決勝もあの時間に20%視聴率とれるようになりました 野球ファンにしたら今までサッカー批判に使えてたのが削られてくからイライラするだろうね
サッカー人気捏造ばれる前の恥ずかしい記事ね(笑)
219 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:12:47.73 ID:Orf1mKI+0
来年は女子W杯 アジアカップももうすぐあるでーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:13:03.67 ID:z8PBKXMd0
とはいってもまわりに「TVでJリーグの試合をやっていたら見る」 という人は全くいないが。
221 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:13:15.74 ID:3bMr4RO0O
>>202 20000人入らないプロ野球の試合や1000人しか入らないプロ野球の試合は無視ですかw
流石捏造大好き焼き豚さんですね
222 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:13:24.41 ID:srKIAZEW0
焼 き 豚 の く せ に サ カ 豚 記 者 に な り す ま し 、 異 常 な 野 球 ネ ガ ス レ を 立 て て 逆 に サ ッ カ ー を 叩 か せ よ う と す る 糞 食 い 記 者 が 立 て た ス レ か
もし税リーグが今も発足の10チームのままでスポンサー名を解禁してたら・・ 野球とサッカーの差はほとんど無くなってたろうな
サッカーがどれだけ伸びてるかはわからないが 野球が年々落ちて行ってるのはわかるなぁ
そうか? 日本負けてから誰も話しなくなったぞ
226 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:13:45.93 ID:/DD1a6tJO
いやもうWCは殆どの日本人には無かったことになってるんだがw
227 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:13:50.39 ID:hxoB9H4w0
高校の野球部が嫌いだったんだが 逆転したら結局サッカー部が野球部のようになるんだろうか?
でもプロ野球は誰も見てないしなー 2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
229 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:14:13.49 ID:cyIREJJu0
野球ってつまんないもんね サッカーの方が100倍面白いわ
俺がガキの頃なんか3人でも4人でもビニールバットとゴムボールで 投げる人間、打つ人間、取る人間で交代でやってただただ遊んでたけどな。 理由4の8人集めないと駄目とかありえんだろ。 ゴルフの打ちっぱなしやってる人間はゴルフに興味ねえのかよ。
W杯の年つーか代表は余裕でサッカー人気の方が高いだろ しかし野球は通常リーグであんだけ試合あるのに毎試合それなりに入ってる
232 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:15:12.41 ID:FWiBJiDY0
オリンピックが野球に勝ったとかあんまりいわないからなあ 人気いうてもむなしい気がする ビジネスにつながらないのならオカシナ人の自慢のネタぐらいにしかならないし
今日はオールスターの日です! 日本が野球の国ならば視聴率良いにきまってますよね!!!
じじぃ頑張れ!!! 野球が論破するんだろう・・・・・
235 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:15:33.76 ID:ok5DUU3l0
アメリカでも野球人気低下してるからな 日本ではサッカーの競技人口が一番増えてる 野球は衰退してしまった
236 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:15:33.82 ID:L7fpwVQi0
>>230 打ちっぱなし行くやつはコースにも出るだろ
その比較変だわ
視聴率視聴率騒いでる奴って何でJリーグの視聴率は無視するの? サッカー人気ならJリーグも人気無いのはおかしいよね
238 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:15:43.88 ID:Orf1mKI+0
早朝のブラジルW杯決勝戦(外国人同士の試合) 加重平均18.5% 07/14月 10.1% 03:50-04:45 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(55分) 18.8% 05:00-05:58 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(58分) 26.7% 05:58-06:44 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(46分) 23.0% 06:44-07:00 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式(16分) 野球日本代表戦 加重平均16.4% 2013WBC準決勝 3月18日 日本×プエルトリコ TBS 8:30 148 13.7% 3月18日 日本×プエルトリコ TBS 10:58 166 20.3% 3月18日 日本×プエルトリコ TBS 13:44 29 8.3% 俺達の野球日本代表戦が外国人同士の早朝の試合に負けたwwwwwwwwwwwww
一週間くらいで消えた人気
まあこうゃてサカ豚は野球に劣等感感じてるんだろうね
242 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:16:28.28 ID:kKQBWx540
現状を見るに
>>1 の分析はまるで的外れだったってことになっちゃったね
寒々しい限り
243 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:16:28.63 ID:x5LikpFfO
244 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:16:35.77 ID:L7fpwVQi0
>>237 野球も視聴率ずいぶん落ちちゃってるけどそれはいいの?
245 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:16:40.70 ID:KWRm3lfF0
野球の未来が真っ暗でツライお
246 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:16:41.46 ID:hOksFWGv0
そら未明の他国同士のサッカーの試合が ゴールデン放送の虎の子のWBCより視聴率高いんだからイライラするわなwwwwwww サッカー日本代表>>>サッカー他国強豪>>>野球日本代表 なんだから
247 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:17:15.39 ID:9zy1Yayt0
野球もいつまでたってもせこいスモールベースボール サッカーもいつまでたっても競り合い拒否のちびっ子パスサッカー じゃ進歩はないよ
ただ世界的大会だしテレビが煽ってるから見てるだけじゃない? クソ雑魚のくせにって冷ややかな人は多いとおもうけど 実際野球場は結構まだまだ観客入ってるみたいだけどJリーグってどうなの? Jリーグはあまりゴールデンタイムに中継しないから分かんないだけで結構入ってるもんなの
250 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:17:35.52 ID:ESA/SbbU0
感動をありがとう! .
フィジカルエリートがサッカー来るようになって欲しいものだ
電通ゴリ押しが全て 他には何もない
>>177 >CLやリーガやプレミアやセリエといった試合と比べて格段に落ちるのは事実
世界最高レベルの大会やリーグなんだから当たり前だろ
>同じテレビで見るならCLやリーガやプレミアを見てJリーグは見ない
何勝手に決めつけてるんだよw
俺は両方観てるよ 女子サッカーだろうが小学生の大会だろうが
それなりにサッカーの楽しみ方はある お前が知らないだけ
野球のフィジカルエリートってすぐ足攣ったり、熱中症になるあの人たちの事???w
255 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:18:48.54 ID:ok5DUU3l0
>>237 サッカーは国際試合で視聴率高いけど野球はプロ野球も国際試合も視聴率低い
プロ野球は視聴率低下止まらないし国際試合はそもそも話題にもならない
あれだけ野球ごり押ししてるのに衰退してるからな
256 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:18:49.82 ID:dCIV08on0
電通が巨額の投資をして、ジャニやらがのっかただけでしょ
野球には唐揚げと言う強力な武器がある
258 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:19:01.71 ID:kGx6146u0
焼豚にはいい加減どうすれば野球人気が回復するのか教えて欲しい 現状だと野球人気はどんどん下がっていくって結論しか出ないだろ
>>252 野球はその電通のクライアントのテレビ業界がゴリ押ししてもダメになってるのは何故ですか?
260 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:19:33.60 ID:L7fpwVQi0
>>249 野球は上がメジャーしかないけどサッカーはプレミアもリーガもブンデスも
セリエもみんな日本よりレベル高いからねえ
日本のいい選手はみんな海外行っちゃうし
そのへんでJリーグの人気上げるってのはなかなか難しい
261 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:19:37.33 ID:8nWyLzFR0
>>1 ワールドカップ一色の日本
ゴリ推ししたわりには・・・
>>253 でもレベルでしか見れない人の方が多いのも事実よね
サッカーそのものにはまってるとマニアと言われるし
263 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:20:22.28 ID:mc+aRvA10
×サッカー人気 ○WC人気 視聴率で勝ってもあれじゃあなあw
264 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:20:25.51 ID:DF8ZZ+Ff0
なお、国内リーグの人気は野球の完封勝ちな模様
サッカーの代表はもう不動の人気だろ 問題はJだわ 協会は2ステージやら秋春やらやってるけど 客増えねーぞ
アメリカが本気出さないのがね MLBは米国内だけでやっていけるからなぁ NHKとかが放映権買って助けちゃってるし レベル高い試合は見れるけど日本国内にあまり還元されてないよね
268 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:20:58.76 ID:Z0U7OoDf0
269 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:21:00.29 ID:hOksFWGv0
>>256 亀梨とかな
落ち目×落ち目で寄り添い合ってるのが面白いよなアレw
270 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:21:28.85 ID:3bMr4RO0O
>>253 だからテレビで見る分ならよりレベルが高い試合を見ると言ってるんだよ
海外も見てJリーグも見てという人は勿論いるけど自分が少数派と気付けよ…
>>244 観客動員数が比較にならんくらい野球はすごいよ
サッカー人気なら野球を超えていないとつじつま合わないな
サッカーて少子化で死ぬよね
2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 Jリーグに5-0の夢スコアで完敗した模様
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:21:41.64 ID:lGBdlZHW0
>近所の友達とサッカーをするなら、最低は2名だ 野球だって壁当てなら1人で出来るぞ
頑張ってユースチーム作りなよ 野球は
Jリーグも日本サッカーのレベル向上(かつてはアジアでも韓国やサウジなど中東強豪には勝てなかった)には大きな貢献をしたし、 発足時は世界のトップクラスのプレイヤー(全盛を過ぎたとは言え)を招いてそれなりに盛り上がってたみたいだけどねえ。
278 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:23:04.21 ID:L7fpwVQi0
野球も5カ国も6カ国も海外のほうがレベル高くて日本のいい野球選手は みんな海外行っちゃうなんて状態だったら日本の野球も視聴率厳しい と思うよ まあ野球みたいにやってる国少ないとそんなことありえないけど
279 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:23:05.47 ID:705Ugace0
競技そのものに魅力があるからサッカーは日本人がでていない 他国のリーグや大会でもファンや視聴者がかなりいる 対して野球は日本人が絡まないMLBの試合を見ている層がどれだけいるか 純粋な競技としての面白さがないということはこういう所にも表れている
ワールドカップ一色だったのはTVだけだろ 全然興味ない奴多いけどな
■2013年 Jリーグ視聴率 1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」 2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」 3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」 4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」 5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」 6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」 ■2013年 プロ野球視聴率 1位 28.4% 2013/11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦 2位 27.8% 2013/11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦 3位 23.6% 2013/10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦 4位 22.5% 2013/10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦 5位 20.3% 2013/10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦 5位 20.3% 2013/10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦 サッカー人気???
283 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:24:08.06 ID:L7fpwVQi0
>>271 毎日できる野球と週一のサッカーの動員単純比較するのはおかしいぞ
>>279 ワールドカップというブランドのおかげだろ
サッカーに魅力があるならJリーグがあんな不人気なわけ無いよ
>>282 同じ時間帯で比較しちゃうと悲惨なことになるねwwwwwww
2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
286 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:24:17.33 ID:ok5DUU3l0
野球は野球界が発表する数字しか良くないからなw 高校の野球部の数減りまくってるのに何故か部員増えてるしw 今後はますます野球は低迷してサッカーとバスケが人気になるだろうな
>>263 ワールドカップはサッカーじゃない!だからノーカン!ノーカン!
ってこと?w
「世界中で大人気!」 これが日本人には全て。 その中で日本チームが活躍できればそこに食い付き、できなければ無関心
つってももうプロ野球も半分のチームはJリーグに動員負けてるけどな サッカー見てる人と野球見てる人なんてJリーグは40チームあるんだからサッカー見てる人のが多いよ
291 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:25:08.16 ID:TiiNYLS60
>>278 まずやきうのプロリーグって6ヶ国もあったっけw
いい投手はだいたいメジャー行ってるだろ
打者は全く通用しないんで行きたくても行けないけどw
>>274 ゴールの枠決めればば人でもボールの取り合いっこでサッカーだけど
ボール投げてバットで打つのが野球だろ?
壁当てやキャッチボールとかは野球と言えないだろ
>>283 毎日やってる野球より1試合当たりの動員数すらJリーグは歯が立たないぞ
週1か2しかやらないのに客が全然入らないのがJリーグ
294 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:25:22.11 ID:L7fpwVQi0
>>284 おまえって台湾リーグとかオーストラリアリーグの野球とか見る気になる?
好きならどうしてもレベル高い物見たくなるってのが普通じゃね
295 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:25:25.10 ID:ydRK/NTP0
観客動員数って水増しだしなーwwwwwwwwww ギネスに水増し数字を申請しようとして激怒されてたしwwwwwwwww
ツイッターは音楽絡みのフォロワーばかりで サッカー関連の人ほとんどフォローしてなかったのに ワールドカップ期間中は普通のJKがロッベンだのアルゼンチンに優勝してほしいだの 日本以外の好きなチーム見つけて応援してたのが凄いと思った
298 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:25:41.43 ID:Eawv4w+h0
単純に面白いからでしょ サカがつまらなかったら子供はすぐ他のことするだろうしな 野球は親に押し付けられるか洗脳でもしない限りやる理由がなにもないからなw
299 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:25:42.19 ID:MqcWINjj0
国民的球技は昔は野球だったけど今はサッカーだろうな WBCとやらじゃサッカーワールドカップには敵わんよ 回を重ねるごとに視聴率が落ちていってるし
これいつの話題だよw
野球は毎日やってんのになんであんなに客入るんだ? チケ安いから? W杯でさえ毎日見てるとお腹一杯になるのに
こんな妄想してるかと思うとサッカーがかわいそうになってくるな
303 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:26:21.07 ID:GPYvo0110
>>1 >大きな魅力付けを出来なければ、野球は毎年毎年、じりじりと人気を失っていくことになるだろう。
ほんとだよな
WBCは茶番だし、プレミア12だっけ?あれで駄目だったら本当にもう打つ手が無い
なのに焼き豚は必死にJリーグを叩くだけ
呆れるね
>>271 憲法9条改正反対デモ参加者数もすごい
ゆえに日本人の多くは改憲に反対派が多いと考えてしまうのが野球脳
305 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:26:28.15 ID:FWiBJiDY0
オリンピックの時だけ盛り上がる W杯だけ盛り上がる それだけでしょ 褒めてやりたいのは、ドイツアルゼンチンの決勝が結構見られていたことぐらいかな 卓球とかでもライブでやってほしいわ
306 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:26:42.12 ID:X7TklF7XO
99%の日本人「ワールド……カッ…プ……?」
焼かれた豚が息を吹き返すスレ
>>279 でもJは見る価値なしって思う人が多いよ
サッカーそのものが好きならばレベルどうこうで判断しないと思う
310 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:27:14.45 ID:u9hMkbVv0
企業スポーツ応援ってなんか出来ないわ ロッテとか応援してるやつってどういう感覚してるんだろ? やっぱり在日なのか?
ファッ!? ハイライト4%だったじゃねーかw
>>262 >でもレベルでしか見れない人の方が多いのも事実よね
たしかに それでも昔に比べればずいぶん減ったと思う
ID:3bMr4RO0Oみたいないわゆる海外厨ってスタジアムで観戦をしたことがほとんどないんだよね
「レベルの高い試合ばっかりTVで見てる俺ってレベルたけー」とか思っちゃってるかわいそうな人たち
野球は国内で大人気だから! 現実 2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
314 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:27:45.75 ID:L7fpwVQi0
315 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:28:06.46 ID:TiiNYLS60
>>305 でやきうが盛り上がるのはいつなのw
日本シリーズも巨人が出なきゃ視聴率も旧消費税割れしてたよねw
316 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:28:23.37 ID:Mide9Voe0
. 地球規模で消滅へと突き進むやきうんこりあ(笑) .
中田翔、衝撃発言連発!! 野球は「観てて面白くない」
TBS「ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(10日放送分)では、北海道日本ハムファイターズ・中田翔が出演。
入団当初、英語で書かれた“FIGHTERS”の文字が読めなかったという中田は「勉強自体が全て苦手でした」と明かすと、
そもそも「プロ野球を全く観てなかった」という入団当時について数々の衝撃的な告白を行った。
「ファイターズも知らなかった」、「日本ハムに入るってことは分かってましたけど、
日本ハムがどこの球団なのかっていうのは知らなかった」と語り周囲を驚かせた中田は、監督や選手についても「全く分からなかった」といい、
野球中継も「全然観なかった」、「野球観るのは凄く退屈。やるのが好きなんで。全然観てて面白くない」と言い放った。
http://news.livedoor.com/article/detail/8426203/
プロ野球 > Jリーグ ワールドカップ >>>> WBC こういうことやね
320 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:28:40.97 ID:Z0U7OoDf0
野球はもう終わりだな 巨人の権威が無くなり プロ野球の人気が無くなり メジャーリーグの人気が無くなり サムライジャパンは惨敗して隠蔽中で矢口さん状態 最近サッカーが負けたからノコノコ出てきたww アメリカはご覧の有様でアメリカの権威も通用しなくなった 野球にはもう縋るものが何もない
321 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:28:52.38 ID:L7fpwVQi0
>>309 こんだけセリエだブンデスだプレミアだって言ってるのに
チャンピオンズリーグにしろメジャーリーグなんかよりよっぽど
認知されてるけどな
322 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:28:55.75 ID:RmycryBk0
小学生に巨人といえば何をイメージする?の問いに ほとんどの小学生が野球の巨人じゃなくて進撃の巨人て答えてたという記事を最近みた。 まぁ、これが今の現実だな 家の前のグラウンドでも野球をやってる子供がいなくなり、サッカーをやってる子供がほとんどだし
323 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:28:57.66 ID:7g8O6Bfc0
毎回一瞬だけ人気が高まる
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:29:13.06 ID:CWzi3mcc0
またサッカーと野球の対立煽りスレか
>>312 でもその海外厨の方がスタに来てくれるのよ
ライトに来てもらうの大変だけどフォルラン見たさにJのスタ来てくれるのは海外厨
だから大事にしないといけない
在チョンの洗脳がないんですが 出始め当初使ってた植田が在だと知って愕然としたわ
>>303 税リーグもポストシーズンが転けたら…(´・ω・)
328 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:29:32.29 ID:tsDMMxdQO
キャプテン翼、キャプテン翼って 元々、トキワ荘の寺田ヒロオがプロ野球に着目しスポーツマン金太郎というプロ野球を題材にした漫画を書いたわけです もうそれは今まで忍者や侍を描写していた漫画ね革命であって その先に巨人の星やらドカベンがあり そして井上や高橋がバスケやサッカーの漫画を書いたわけ そんなプロ野球が苦闘期から脱し国民的にしたのが立教の長嶋茂雄であり その先に読売によるプロサッカーがあるわけです そんな長嶋茂雄の国民栄誉賞をスルーするのが日本サッカー界なのです 野球ガー野球ガーメディアガースポーツガー 日本サッカーは師範学校で始まったアスレティシズム教育なんです これこそ野球をねじ曲げた張本人なのです
329 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:29:35.66 ID:NSZWPZ7p0
マスコミの報道量を見てると ワールドカップとオリンピックが同じくらいの比重になってる感じがするな
330 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:29:41.67 ID:GPYvo0110
331 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:29:45.33 ID:Mide9Voe0
. 地球規模で消滅へと突き進むやきうんこりあ(笑) .
332 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:29:47.74 ID:ok5DUU3l0
日本で国民が一つになれるスポーツはサッカーだけだからな サッカーは本当にみんなが純粋に盛り上がれる唯一のスポーツだ
333 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:30:00.04 ID:E+X5r8mP0
>■理由3:かっこ良く見えたJリーガー これカズや武田が読売ヴェルディでやってた時代だろ これ書いた人はJリーグの知識がこの時代で止まってるんだろうな
*6.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト *7.5% 19:30-20:43 NHK 2014FIFAワールドカップ総集編 We are one サッカーでひとつに ハイライトに負ける野球の試合
335 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:30:14.67 ID:fr3QqnyG0
>>1 これ、むしろJサポが赤面しちゃうんじゃないの?
煽るために刺激的にするのはいいけどやきうに負けてる部分は相当多いのに、ちょっと情けない感じもする
尚、ワールドカップ期間中のプロ野球はワールドカップ前より客が増えた模様
337 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:30:32.65 ID:qADNj6Sb0
巨人の一極集中人気が無くなっただけで、プロ野球の人気は横ばいだと思う。 昔は誰もパリーグの試合なんて観てなかった。かつては本当に1000人くらいしか入らなかったのに 今やソフトバンクを中心に連日数万人も入ってる。 昔は広島市民球場なんて巨人戦以外は閑古鳥が鳴いていた。なのに今や連日3万人以上は当たり前。 北海道や東北の人たちはかつてほぼ巨人ファンだったが、今や地元のチームを応援している。 やっと健全な状態になりつつあるんだと思う。これはプロ野球にとっては好ましいこと。
338 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:30:33.36 ID:iGqKN00C0
W杯が終わって見るモノがなくなったことにまず危機感をもてよマスゴミ ロドリゲスは凄かったけど三色旗はちらつかせなくていいからさ
339 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:30:38.55 ID:kGx6146u0
>>301 東京ドームは地方から東京観光にくる爺婆向けバスツアーのスケジュールに組み込まれているから
>>311 野球中継と大差ないけどな
巨人以外ならハイライトの方が上だぞw
342 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:30:56.74 ID:705Ugace0
>>284 WCなんて誰でも見るレベル
別にサッカーに興味がない層でも それはオリンピックと一緒 レベルが違う
それよりもサッカーは海外リーグの視聴者、CLの視聴者、ファンも多い
純粋な競技としての魅力があるから
野球は日本人の絡まない普段のMLBの試合を見てる層なんてどれだけいるのか
343 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:31:06.99 ID:ydRK/NTP0
>>313 Jリーグはテレビ中継そのものがほとんどありません(NHK総合で年に5試合程度)
344 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:31:09.43 ID:AIDg91wB0
理由3は、あると思うわ 関取よりは、キン肉マンの方が格好よいからな
野球もすっかり地上波で放送はなくなったね スポンサーも無駄な費用は一切かけない やはりネット時代では押し売りゲーム放送は相手にされないわ
346 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:32:13.63 ID:hOksFWGv0
>>328 読売君さ
頭のなかで整理推敲してから書き込むようにしようね
日本は野球選手は小粒だらけだし、サッカーも強さを求めなくなった感じだからつまらなくなった。 世界のサッカーはまだ終わってないからまあ大丈夫か
348 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:32:26.04 ID:FWiBJiDY0
瞬間風速的に代表戦だけの視聴率がいいのと 落ち込んだとはいえそれなりにとってる野球は違うでしょ 子供は野球やらないでサッカーするようになってるのだけは事実だが
>>321 CL決勝とかW杯に比べて低視聴率だけどな
公園や広場はどこも野球禁止でいいだろ あんなの危ないって前から思ってた、やりたきゃゴムボールでやれ
>>270 >自分が少数派と気付けよ…
ほらね スタで観戦したことがないからこんなこと言うw
Jのスタジアムに行ったら周りに海外リーグの話してる人がいっぱいいるよ
まぁ俺も昔はお前みたいな浅はかな考えの時期もあったらわからんでもないがな
早くサッカーの本当の魅力がわかるといいね
>>339 東京ドームが入るのはまだ分かるんだ
メジャー球団じゃなくても1万くらい集客出来てるんだろ?
正直不思議なんだよ
353 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:33:14.00 ID:Mide9Voe0
>>336 永久に騙されるアホ(笑)
水増しで客が数百人増えたことにしても
テレビ視聴率はどん底の時間帯最下位連発(笑)
テレビ視聴者数は数百万人単位
やきうんこりあ場に数万集まっても何の意味もない(笑)
354 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:33:20.43 ID:71UTZcIG0
もうやきうの税制優遇は意味をなしてないからやめちまえよ いままで何百億優遇されてきたんだか
CL優先して代表辞退する選手がで出して終わるよW杯 金にならんしアフリカンが既に金目当てだし
356 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:33:43.72 ID:Eawv4w+h0
>>317 ヤクザみたいな身なりだけど公の地域密着がインチキだって
入団する時に分かるくらい野球脳の中では頭いいんだぜ
>>343 巨人戦のナイター全盛期に比べもほとんど消滅しましたよ?wwww
↓こんなのも見つけたwwwwwwww
2014/06/03(火)
*4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
358 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:34:14.18 ID:AIDg91wB0
つうか ナベツネゲームにみんな飽きたんだろ
359 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:34:17.19 ID:3bMr4RO0O
>>337 昔に比べて平均的に客が入ってるがテレビ中継されるのは今も昔も巨人戦が殆どで、その巨人戦の視聴率が一桁が当たり前
巨人が他11球団より力があり影響力があるから仕方ない
11球団で巨人(ナベツネ)を追い出す事が出来なかったんだから自業自得
360 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:34:39.14 ID:FWiBJiDY0
野球が終わるとき=NHKが甲子園野球大会中継をやめたとき Jリーグなんて放送できる視聴率じゃない
老人ホームでは高校野球が一番人気だからなあ 少子高齢化進む一方だし野球も一定の人気保つだろうよ
野球でも二人でキャッチボールくらいはできるだろ 壁あてなら一人でもできる よって人数は関係ないと思う
2014/06/03(火) *4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人 ゴールデンで 4 . 5 % w
365 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:35:40.71 ID:xUB90Oyf0
日本で廃れようが韓国じゃ野球が圧勝 これが現実っすよ、坂豚ちゃん
野球自体はべつに嫌いじゃないんだけどな 老害どもが我が物顔で幅利かせてんのが 見え隠れして気にいらねえんだ
367 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:35:58.82 ID:9VXYX5SZ0
今回のワールドカップは思ってたほど盛り上がらなかったな 日本の早期敗退ってこともあるけど 開催前から開催国ブラジルのグダグダばっかり伝わってきてたり
W杯が世界的に盛り上がるから応援するだけで 別に日本人にサッカーが受け入れられたとは思えん。 だって誰もJリーグを見てないし、俺は都内に住んでるが東京のチームを知らないし。
野球みたいな世界的に超マイナースポーツを企業のパブリシティ に利用して国民を誘導するなんてやってはいけないことだと思うけどねえ。
370 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:36:46.27 ID:ydRK/NTP0
>>351 Jのスタに行く人達って直ぐに上半身裸になって旗振り回して
試合中ピョンピョン跳び跳ねている、アフリカのマサイ族みたいな奴らだろw
超えてねえよ Jリーグなんか国民全く興味ない 日本シリーズは20%以上ある
372 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:37:01.43 ID:TiiNYLS60
>>357 低すぎワロタw
毎年底だと言い続ける底無し沼のピロやきうwwwwwwwwwwwww
アメリカで人気の落ちてきた野球 韓国で人気の上がってきた野球 どっちに付いていけばいいかは明白だよね
>>367 同時間帯で比較した場合2010年の視聴率上回ってるけど?wwwww
W杯は盛り上がってますよ?w
>>199 全くもって説明になっていないw
現状のマスコミでの野球は完全に既得権益化している
NHKのスポーツニュースのラインナップなんてほぼ野球ニュースと言ってもいいレベル
プロ野球、高校野球、MLB、最後にプロ野球の速報、結果
シーズンオフでも自主トレ、契約改正、特集、どれだけ保護されているか
あきらかに供給過多w
ニーズがあるからやっているのではなく完全にマスコミによる野球防衛と言っていいw
テレビが必死になって野球キャンペーン張れば張るほど人は離れてしまっている
W杯ってマスゴミが騒いでる程盛り上がってないべ
W杯は別モノだろうよ、それ言ったらWBCの時なんて視聴率高かったわけだし そんなに大人気ならJリーグの試合地上波で放送すりゃいいじゃん 野球もサッカーもどうでもいいけど記事が作為的過ぎて気持ち悪い
380 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:38:36.99 ID:E+X5r8mP0
>>360 >>361 高校サッカーももっと盛り上がればいいのに
Jのユースが出来たせいでユースに入れなかった雑魚の大会みたいなイメージになっちゃったからなぁ
高校大学からプロになって活躍した人の方が多いのに・・・
去年はインターハイもNHKで放送してたのに
サカ豚は高校野球叩きに必死でインハイ無視してたのは悲しかった
381 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:38:42.55 ID:3bMr4RO0O
>>368 都内に住んでてたチーム名すら知らないのは一般常識のない頭の弱い人自慢と一緒だから止めた方がいいぞ。
嫌いと知らないは別物だからな
両方好きじゃいかんのか
384 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:39:05.90 ID:+SwOCflw0
普通に生活してる分には TVで野球の試合観る機会より サッカーの試合観る機会の方が多くなったな
385 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:39:07.31 ID:FWiBJiDY0
サッカーのニュースも必死にやってやってるけどな サッカーは代表戦だけ、野球は平均的にサッカーより上 どっちが上とかないなw
>>370 なにかしらスポーツ観戦したことないの?
早朝のブラジルW杯決勝戦(外国人同士の試合) 加重平均18.5% 07/14月 10.1% 03:50-04:45 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(55分) 18.8% 05:00-05:58 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(58分) 26.7% 05:58-06:44 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(46分) 23.0% 06:44-07:00 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式(16分) 野球日本代表戦 加重平均16.4% 2013WBC準決勝 3月18日 日本×プエルトリコ TBS 8:30 148 13.7% 3月18日 日本×プエルトリコ TBS 10:58 166 20.3% 3月18日 日本×プエルトリコ TBS 13:44 29 8.3% 野球ファン「WBCの視聴率は高かったはず!」 なおソースは無い模様
野球をやる子どもたちの競技人口自体は、そんなに減ってないみたいだけど、身体能力の高い子どもが圧倒的にサッカーに流れていて 少年野球の指導者は頭を抱えてるって記事を見たな。
389 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:39:49.46 ID:PhDtsifp0
Fifa47位のお坊ちゃまサッカ―がwwww こんな弱い国にプロのボ―ル蹴りチ―ムが20近く有るんだろう そりゃ レギュラ―選手でも喰えないってiうのが解るよナwwwwwwwwwwww
地方移転した球団は、地元では愛されているし、 Jも根付いてきているし、互いに共存できていると思うがな。 今やらないといけないのは、バスケの例の問題だろ。 個人的にバスケはあまり興味はないが、野球とサッカーだけでは、なんかつまらん。
野球が終わろうが世界のサッカーに人気が出ようが、日本人のサッカーははじまらないのを理解してくれよ。。。 日本人に向いてないのを無理やりガイコクガーで人気をでっち上げても。
393 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:40:26.93 ID:Z0U7OoDf0
マスゴミのゴリ押しw
395 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:40:40.96 ID:9VXYX5SZ0
>>374 そんなに草生やしまくって同意してくれなくてもいいよ
396 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:40:59.68 ID:ESA/SbbU0
これだけW杯や欧州はじめ世界のブランドにタダ乗りできるのに なぜJリーグはいつまでもたっても人気が出ないんだ? 誰か論理的な説明を長文でくれ
397 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:41:05.51 ID:kKQBWx540
>>385 強いて言えばどっちも衰退してるんじゃねえかと思う
サッカーにも野球にも興味がないが一番多いと思う
399 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:41:39.06 ID:TiiNYLS60
>>392 どう考えても日本人に向いてないのは野球じゃねw
>>342 海外サッカーなんかJリーグより人気無いが
何ですぐバレる嘘つくの?
>>380 プリンスにプレミアにっていい環境になってるよ
どっちもあるからこの環境
402 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:41:49.51 ID:Hg7TO5/0O
あんな弱くてつまらないサッカー見せられた俺はムカついてる
403 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:42:00.84 ID:PhDtsifp0
いつ解散するの? 選手が喰えないプロのJリ−グってwwwww
>>395 でも残念ながらデータではW杯は盛り上がってると出てるんだよねー
現実は辛いよね
405 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:42:30.10 ID:dT1WiDXz0
まず世界で勝てるようになってから言ってほしいな。弱すぎて見てて不快になる 永遠に世界には勝てないんですかね? 自分だって毎回W杯のたびに好きになろうとしたが無理だった W杯煽って惨めな惨敗を 4年に一回を3、4回も繰り返されて吐き気した まずサッカー部は2ちゃんでカタカタする前に死ぬ気で練習してくださいと思う 自分たちチンカスレベルで弱いのに世界で人気だから〜とかって恥ずかしくないの? 結果残せば認めるよ 海外サッカー見て国民的スポーツが〜ってキモすぎて無理 他国のチームには弱すぎて笑われてるよ
406 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:42:35.30 ID:nmQXmfh4O
サッカー人気?代表人気だろ サッカーは代表だけ
焼き糞はサッカーに嫉妬しすぎ そんな見苦しい姿勢でファンは増えないわ
>>380 サカ豚はサッカーを叩き棒に野球貶めたいだけでサッカー好きじゃないからな
ちょっと前もW杯で日本負けたのに視聴率誇って嬉々として野球叩きしてたし
>>396 欧州リーグの人気チーム、人気選手の試合は見たいと思うけど
Jリーグのよく知らないチームのよく知らない選手の試合は見たいと思わない
410 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:42:55.64 ID:Mide9Voe0
>>399 やきうんこりあは人間に向いてないから
世界のスポーツの祭典であるオリンピックから追放された(笑)
411 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:42:53.84 ID:3bMr4RO0O
>>351 Jサポじゃないけど家が国立近いから国立で試合があった時はよく行ってたけどね
生で見るサッカーならJリーグが一番レベル高いから。
ただ海外に比べてレベルは低いしスタジアムに行くのは敷居が少し高くなるし
>>351 みたいな偉そうな勘違いアホーターがいるから一般人は行きたがらない
>>325 >ライトに来てもらうの大変だけどフォルラン見たさにJのスタ来てくれるのは海外厨
それこそライト層でしょ それ以上に絶対数が違いすぎるよ
さっきも書いたけど、ライト層こそ選手を見に来る
J2の試合に友達を誘っても行かない理由は「知ってる選手がいないから」ってのが圧倒的
海外厨は潜在的にリピーターになりえる人たちだから、大事にするべきって意見には賛成
413 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:44:00.86 ID:QuTqKCdp0
日本人というのは本当、外圧に弱い国だなあw サッカーが世界中で人気と言えば突然食いつく Jリーグ作る サポーターが各地でわき起こる おいおい、Jリーグ前の実業団サッカーの試合なんて ガラガラやったやんw なんでこうも節操なく鞍替えできるのか?w それまで野球好きやったやん うっそーんw 相撲は日本だけでも盛り上がってるんやろ? 野球も今まで応援して歴史作ってきたんやから無駄にすんなや なんかこの国は外国がどう見てるか?とか 外圧に弱いんだよなw
414 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:44:10.47 ID:RhpUQ5WP0
さっか〜が一番人気でええよ。 一番売れたCDが名曲ですか?一番客の入った映画が名作ですか? 一番売れた小説が名作ですか? 一番人気ってのはそういうこと。 本当に良い物って、それがわかる一部の人のものだから。 さっか〜が一番人気とはそういうこと。
415 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:44:19.44 ID:Mide9Voe0
>>405 世界がないのに
セカイガー!セカイガー!と泣き叫ぶ
やきうんコリアンチンカス(笑)
野球のレベルが高いって・・?え? 野球最後のオリンピック、北京オリンピックで韓国に金メダル取られたアレが・・?w よく分からん外人に記録をあっさり抜かれるアレが???w
>>396 そのままだよ
サッカーじゃなくてブランドが好きなだけ
419 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:44:59.78 ID:TiiNYLS60
420 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:44:54.35 ID:JyT90SLP0
今日、息子の応援で甲子園地区予選に行ってから確信した 日本において人気面で野球がサッカーを抜くことはない ちなみに息子は3番手で登板したけどボコボコに打たれてコールド負け
421 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:44:56.10 ID:Mide9Voe0
そういやドカベンプロ野球編どうなったの?
>>412 フォルランが来てくれたのがたいぶ久しいことなんじゃない?
大物が来たのって。
そういう大物はライトファンを呼ぶのに効果あるのに。
424 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:45:20.28 ID:3bMr4RO0O
>>396 リアルタイムでメッシやクリロナの試合がテレビで見れるのに高い金払ってスタジアムでレベルの低い試合を見たい人って多いと思う?
425 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:45:34.52 ID:WyGTyYmg0
サッカーは日本が敗退しても他国同士の試合という楽しみがあるからな 野球にはそれが一切ないのが痛いよな
426 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:45:40.59 ID:yqUmDeeg0
>>348 それなりにとってたの去年なら日シリぐらい
アレだってクライマックスから1ヶ月間WC以上に煽りまくってさ
最終回!最終回!朝から晩までテレビで騒いでるからとりあえず
最後だけ観とこってチャンネル合わせた奴が殆どだぞ
でも20%越えるのが限界(゚∀゚)アヒャ
もう伸びシロないんだよ野球は160キロ投げる高校生が出てきたって
世間は無反応だろ
野球不人気が事実としてデータに残されてるところが野球ファンには辛い現実だよなw w
428 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:45:44.87 ID:Mide9Voe0
>>420 お前の基地外幻覚なんかどうでもいいから(笑)
429 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:46:08.25 ID:GPYvo0110
>>383 ほぼ半分が野球をつまらないと思ってるのかよ
これでも地上波完全撤退しない資金力だけはすごいよなw
Jリーグに寄生されてる自治体は可哀想
431 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:46:29.22 ID:NSZWPZ7p0
>>399 向いてるか向いてないかと言えば
基本的にはどちらも向いて無い
野球ファンの妄想力だけは凄いと思うよ
433 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:47:03.91 ID:705Ugace0
>>400 日本人の絡まないMLBと海外サッカー
実際にどちらがファンが多いかは比べるまでもない
一般人レベルでみても海外のトップ選手の知ってる名前挙げてくださいって言われれば
海外の有名サッカー選手はでてきても、MLBの日本人以外のトップ選手なんて何人名前出てくる?
こういう基本的なところの差がでかい
434 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:47:06.03 ID:Mide9Voe0
>>397 日本代表が外国と戦うって構図には人気あるけど
国内は衰退してるね
436 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:47:18.29 ID:kuZs3w740
>やきうんこりあ豚老人 酷い造語だな 韓国の人たちをバカにしてるし このスレで野球叩いているのも、この手合いが多いんだろうな
野球爺熱射病で死亡
439 :
tk@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:47:28.25 ID:gwpomNgf0
Jリーグ単体のチームではアジアの8強にさえ1つも勝ち残れない。 つまりJリーグは低レベルのまま。育成レベルから国際大会にどんどん出さないと。 ほとんどの日本人が熱狂するのはレベルの高いW杯そのものであってJリーグは一部の根強い 地域のサポーターによってやっと支えられているのが現状だ。 しかも代表監督が選ぶ選手がベストの23人かというのも今回は特に疑問だったし。 野球は国際大会が実質ほとんど期待できないのが厳しすぎる。
440 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:47:30.50 ID:cyIREJJu0
>>396 やっぱ下手だからでしょ
でも下手なりに楽しめるけどね
自分は毎週欠かさず見てるのはイングランドプレミアリーグだけど
地元のセレッソもたまには見てるよ
野球ファンよ、 現実は辛いなw
坂豚w
>>1 なんでそんな死体を蹴るようなスレ立てすんの?
>>412 海外知ってるライト大歓迎
興味ない人連れて行く方が難しいです
スタ来てくれる敷居下がりますからね
J2も元代表増えて今じゃ誘いやすいよ
>>437 野球の恒例タダ券祭りだワッショイワッショイ!
446 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:48:22.73 ID:AIDg91wB0
>>425 メジャーとか野球ファンでもたいして見てないしな
いや、割とマジで今大会は サッカーのつまらなさがばれてしまった大会だったろな なのでサッカー人気はこれで頭打ち
448 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:48:53.77 ID:TiiNYLS60
ワールドカップ一色の日本(カリカリしてる焼き豚を除く)が正しいw
サッカーとか野球ではなく日本代表ブランド大好きなだけだろ 普段ガン無視のくせに五輪になると大騒ぎしてるのと一緒 電通様の思う壺ってこった
>>431 んだよね。
野球は素直に消えて行ってるけど、サッカーはガイコクガーでまだ諦めきれないみたいで。
キャプテン翼の影響はもう無いだろw 黒子のバスケの影響でバスケやるやつが増えると思ったら増えなかったでござる
452 :
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:49:45.10 ID:dCXLZLhK0
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、 カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。 リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。 ,,,,,,
どっちも落ち目だな サッカー人気が来る!とは一体なんだったのか
どれも的外れだな>>1は NHK、朝日新聞、毎日新聞が後ろだてになって 高校生のスポーツなのに春と夏に絶賛生中継されるのが や・き・う なんだよ 日本でサッカーなんが勝てるわけねーだろ WCは五輪と一緒、世界的に 我が国が勝つという祭りだから盛り上がっただけ Jリーグが読売ナベツネの存命中に 土下座してからだろ サッカーが陽の目を浴びるのは
455 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:50:52.76 ID:GPYvo0110
>>449 他国同士の朝4時の試合で視聴率2桁なんて野球に出せるの?
アメリカでもW杯を見る人は増えたが、逆にMLS (プロサッカー)の人気低下に歯止めが効かず視聴率も下がった。 アメリカ人でサッカーを人気スポーツと考える人はいない。 日本と状況は似てるかもしれない。
457 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:50:59.59 ID:Mide9Voe0
ID:8h6UmNDO0 中立のふりをしてるのにどうしても隠しきれない焼き豚臭w
日本がレベルが上がっても、外国はレベルの上がり方が上をゆくので、相対的には日本のレベルは上がらないことに。
460 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:51:30.81 ID:5IeGaVShO
「W杯とWBC、歴史が違うものを比べるな」 「プロ野球に比べてJリーグはー」 焼き豚ってマジ池沼しかいないよな
461 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:51:33.29 ID:25G7r2BcO
ワイドショー等メディア(電通司令)で4年に1度の祭りを煽り、みんなが観る観ているであろう意識を洗脳。 日韓開催があろうが、決勝リーグに進出しようが、W杯後Jリーグが地上波(ゴールデン)で中継される事は無く、一向にJリーグ人気には結び付かない(サッカー=代表戦)。
462 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:51:58.18 ID:ydRK/NTP0
>>448 残念ながらワールドカップはもう終わりました
次はナビスコカップですか?w
463 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:52:29.11 ID:AIDg91wB0
>>447 深夜にやってた決勝の視聴率が26 .7%だったんだが
>>456 なまじいいモン見ちゃったらレベル低いのなんて見てられなくなるんかね
466 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:52:41.30 ID:NOCSfgpd0
サッカーはいいよなぁ Jリーグがつまらなくても欧州で人気あればサッカー各国のリーグ楽しめるし サッカー好き=Jリーグ好きにならないからなぁ 欧州リーグ見てるって言えばダサいを回避出来るし
>>462 来年そうそうにアジアカップが、そして女子ワールドカップがあるのでサッカー人気は不滅だそうです。
468 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:52:52.03 ID:V9IuMSgU0
やきうは死滅したからな
野球ファンよ 現実は辛いなw
470 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:53:23.29 ID:Mide9Voe0
>>451 腐女子に人気と言うだけでスラムダンクを超えてしまった黒子のバスケw
472 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:53:50.25 ID:Mide9Voe0
473 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:53:53.03 ID:AIDg91wB0
ロシアW杯の視聴率が今から楽しみ
474 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:53:54.59 ID:GPYvo0110
まぁ子供はW杯効果でますますサッカーやるようになるからな 野球人口の減少に歯止めは効かないよ 雪国の子供たちも今は公演でサッカーばかりやってるわ
>>456 >アメリカでもW杯を見る人は増えたが、逆にMLS (プロサッカー)の人気低下に歯止めが効かず視聴率も下がった。
え、MLSはめちゃめちゃ順調に人気拡大してますが
MLS シーズン別のチーム数/試合数、平均観客数/総観客数
2003年 10チーム/150試合 14,898人/2,234,747人
2004年 10チーム/150試合 15,559人/2,333,797人
2005年 12チーム/192試合 15,108人/2,900,716人
2006年 12チーム/192試合 15,504人/2,976,787人
2007年 13チーム/195試合 16,770人/3,270,210人
2008年 14チーム/210試合 16,460人/3,456,600人
2009年 15チーム/225試合 16,037人/3,608,325人
2010年 16チーム/240試合 16,675人/4,002,000人
2011年 18チーム/306試合 17,872人/5,468,951人
2012年 19チーム/323試合 18,807人/6,074,729人
2013年 19チーム/323試合 18,594人/6,010,384人
http://en.m.wikipedia.org/wiki/MLS_Attendance 10年間で総観客数が380万人増加
476 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:54:02.20 ID:V9IuMSgU0
やきうの存在意義と試合する目的が分からない
>>439 ドイツ後にJは盛り上がれた
Jクラブがアジアでも強かったから
今はそうはなれそうにない
野球にはすげー俺には真似できんという根源的な感動がないわ まともに走れないデブ打てる 片手骨折してても打てる →俺でも打てそう
野球の今年の目標は女子サッカーだな 今年中に抜けるよう頑張れよ 今季女子サッカー最高視聴率20.6% サッカー・AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア テレビ朝日 '14/05/25(日) 22:11 - 124 20.6% 今季野球最高視聴率9.9%(加重平均) プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 日本テレビ '14/03/28(金) 19:00 - 134 10.0% プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 日本テレビ '14/03/28(金) 18:00 - 60 9.8%
冷静に 代表人気ならサッカー圧倒的勝利 クラブ単位だとまだ野球の方が上なんじゃねーか 子供の人気はサッカーだから将来性はサッカーだろう
>>461 WBC・・・電通
オリンピック・・・電通
しかし、なぜかワールドカップの事だけ語る焼き豚w
482 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:54:54.46 ID:3bMr4RO0O
>>464 寿司が大好きで何時も高級な店で寿司食ってる人が一皿100円の回転寿司を好むかって話だな
483 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:55:10.19 ID:MqcWINjj0
野球好き=野球オタクになっちゃったよね 一般人から白い目で見られる存在になった
484 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:55:23.37 ID:Mide9Voe0
>>455 さすがに歴史とブランドのあるサッカーほど取れないけど
MLB組は出てこないわ謎のトーナメントだわ始まったばかりで世界一決定戦と言うのも微妙な大会でも
日本戦はいい視聴率とるんだから
これぞ代表力だろう
だ坂豚w
海外サッカー見たらもうJリーグなんて見てられないよね
>>474 そういう優秀な子供は日本すっ飛ばしで海外に行っちゃうんだろうね。
もうそんなの出てるんでしょ?
日本国内のレベルは上がらないことに
490 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:56:01.73 ID:P0TEWme60
サカ豚には悪いけど サッカーには王さんやイチロー、マー君みたいな世界的スターがいない
発足して20年くらいしか経ってないJリーグを目の敵にしないといけないとか 余程野球ファンって追い込まれてるんだね^^
>>433 だからそれがブランドなんだよ
サッカーの世界的なブランドは普通にガチだよ
だがそれがサッカー人気かと言われたらJリーグを見ればわかる通りサッカー人気では無い
493 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:56:16.31 ID:Z0U7OoDf0
厳しいことを言わせてもらえば もう野球には意味が無くなった
494 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:56:19.28 ID:AIDg91wB0
プロ野球もがんばってくださいね 高校野球だけ見させてもらいますわ
495 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:56:19.38 ID:yqUmDeeg0
>>462 涙拭けよ
次野球てならない世間の空気が本当は悲しいんだろ
496 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:56:25.07 ID:r5DpawRTI
やきうって、ピッチャーとバッターしか動いてなくて、絵的に地味なんだよ。 攻撃側の殆どがベンチに座ってるし。 静止画コンテンツを延々と見せられてもね、って言う。
>>480 ワールドカップには勝てないからマスゴミが必死に「Jリーグはレベルが低い」を連呼したのが悪い
一方の野球については、日本人メジャーリーガーやMLB関係者から「日本の野球は2Aレベル」と酷評されてるのにそこは無視
498 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:56:37.22 ID:/3h0FBjb0
海外のサッカー選手がカッコいいからだろ
500 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:56:51.58 ID:DTGxZjRV0
501 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:57:03.01 ID:bPVTWVC90
代表の醜態見て子供たちが俺が俺がってなってんの? ないない( ´ゝ`)
503 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:57:09.49 ID:WyGTyYmg0
今野球のオールスター見たがなぜ同じチームなのに皆バラバラのユニフォーム着てるんだ? 団体競技としてあり得ないだろw
504 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:57:26.97 ID:QuTqKCdp0
実際、Jリーグなんてできる前は実業団サッカーなんてガラガラだったよw 唯一、スタンドいっぱいになる試合と言えば 天皇杯全日本サッカー選手権大会の決勝くらいだった 元日に国立競技場で行われるわけだが サポーターなんて昔はいなかったよw 小旗持った実業団チームの企業の社員、家族がいるくらいでさ みんな真面目な日本人がだまって見てたよ 唯一、異色だったのが読売クラブの応援グループ この読売クラブのブラジル人+日本人の一部だけが今でいうサポーター サンバみたいなリズムでカラフルの衣装で踊って応援してたよw まあ人数にして50人くらいか あとは真面目な日本人がメガネかけて黙ってみてたよw それが突然 サッカーが世界中で人気と宣伝し日本人を煽る Jリーグ作る サポーターが各地でわき起こるだもんw 笑っちゃうよ
代表戦は渋谷でおっぱいが触れるから
スレタイにもあるけど、サッカー人気が野球人気を超えたのは事実なんだよ
507 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:57:55.78 ID:GPYvo0110
>>485 いやいや、だから日本戦のことじゃなくて他国同士の試合って書いてあるだろw
野球ではまず無理なことなんだから、素直にサッカー人気を認めろよw
508 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:58:08.44 ID:Mide9Voe0
やきうんこりあ豚ってほんと暇なんだな 税吸うボール中継見てやれよ 年数回延長無しでたったの120分だろ 07/15火 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) / \ ハ,,ハ ((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) (_⌒ヽ ((⊂ノ ヽつ )) ヽ ヘ } (_⌒ヽ ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ /\______/\ \______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
日本サッカーはオワコンやな 海外のだけ見て楽しめればいいよね
511 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:58:24.12 ID:t1meN65s0
>>1 捏造乙
リアルタイム世代だが
キャプテン翼なんて
そんなに人気なかったよ アニメの視聴率や本も
さほど売れなかった
一方 野球は2000年始めまで
巨人戦の年間平均視聴率
が20%前後あったからな
ワールドカップ決勝は見てもCL決勝は見ないのが日本人 いかに電通の作った権威・ブランドが好きかが分かる
日本人が結果を出してない競技に熱を入れるのが哀れでねえ
514 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:58:36.86 ID:Hg7TO5/0O
結果出なかったあれのファンがイライラしてる
515 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:58:56.23 ID:Mide9Voe0
516 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 18:59:04.53 ID:2nuX1yTc0
プロ野球で有名になってもメジャーリーガーで有名になっても 世界的に見たら誰それ?ってレベルだしな まだサッカーやテニスのほうが有名になれるよ
ピッチャーと4番がさっと4打席勝負して終われよと 15分で済むのに何を何時間もダラダラやってんだか
>>507 なんでワールドカップよりハイレベルなCLは数字が取れないの?
どっちも同じ海外サッカーだよ?
レイプ魔サカ豚のコピペ嵐wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球って、フットボールはおろかクリケットに比べるまでも無いドマイナースポーツだって自覚したほうがいいよね むしろよくここまで人気保ってるよ
>>518 ドイツ・フランス・イギリス・アメリカにも言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:00:28.38 ID:Mide9Voe0
>>512 やきうんこりあを見ないのが人間(笑)
やきうんこりあのサムイ・じゃぱんを商標登録してる電通(笑)
07/15火 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \ ハ,,ハ
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ )
(_⌒ヽ ((⊂ノ ヽつ ))
ヽ ヘ } (_⌒ヽ
ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\______/ /\______/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
/\______/\ \______/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
\______/ 口 \______/ %
日本人選手でプロ野球は年俸5億、Jリーグは2億、これ以上かかるようだと 海外に放出だろ でもってJリーグの高年俸選手って中村俊や釣男なんでしょ? なんで代表に選ばれないんだ? Jリーグがゴミだからザックも呼ばないし遠藤も使わなかったんだろ イタリアで低評価の本田やクラブでは使ってすらもらえない香川以下ってJってほんと悲惨だね しかもACLdチャイナにコテンパンにされるしw サッカーが人気ある?冗談言うなって あれはナショナリズム的なものであって土人国家であれあるほど盛り上がるものだってーの
あまり人気のないスポーツ 例えばハンドボールが好きってのも個人の趣向だから構わんよ 野球もそれと同じ
>>491 > 発足して20年くらいしか経ってないJリーグを目の敵にしないといけないとか
で、あと何年経つとJリーグが盛況になるのかな?
526 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:00:56.63 ID:Eawv4w+h0
サカは代表の活躍があれば幾らでも盛り返せるけど 野球は何一つ盛り返せる機会がないんだよな
528 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:01:12.72 ID:2nuX1yTc0
>>520 オリンピック競技から外されるほどのマイナースポーツだしなw
529 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:01:39.72 ID:Orf1mKI+0
野球は次のリオ五輪で頑張れよ!!!!!!!!!!!
530 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:01:50.19 ID:MqcWINjj0
野球のライバルはサッカーじゃなくて「時間潰しの方法」なんだよ 今だとスマホゲーとかああいうのが野球のライバル
サッカーファンのほとんどは国内プロリーグ、 つまりJリーグよりプロ野球の方が人気あることは認めてると思うの だから野球ファンも野球が世界的には超絶マイナースポーツであることを認めなよ
532 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:02:09.88 ID:qk2umOT/0
サッカーは世界的人気でも 日本人サッカーは世界的に馬鹿にされてるからな 日本人なんて相手にされない
>>406 もう80年ちかく連日連夜スポーツニュース独占して煽り続けてきたのに
Jリーグ以下のやきうをあんまバカにすんなよw
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
人気つーか 現実的に幾ら稼げるか、稼ぎやすいかも重要だろう 野球で1億稼ぐ方が可能性あるんじゃないか サッカーだと国内トップか海外行かないと稼げない
税リーガーがカッコイイとかねーわw
贔屓が出来るって最高ですよ たまに応援出来たらいいやって人が多いかもしれないけど
野球の方が金が掛かるらしい 父親は野球やらせたいのに、金が掛かるからと嫁の許可が下りないらしいw 結局サッカークラブへ
538 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:03:00.17 ID:P14uS+dx0
Jリーグに観客が満席か見てみろよ。 WBCのような国際試合なら野球だって盛り上がる。
539 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:03:11.08 ID:HZeK5CQ00
今オールスターゲームやってるけど見てみな ガラガラだから
悪の巣窟 やきう 犯罪の見本市 やきう 昭和の残渣 やきう 老害の温床 やきう 闇社会の資金源 やきう 捏造と隠蔽 やきう 反日マスゴミの金蔓 やきう 通名天国 やきう
野球は過去のゴリ押しのせいで 野球ファン以外のほとんどに嫌われてるのがきついだろうな サッカーは好きか無関心が多くて嫌いってのは高齢者に多そう
>>525 まず盛況の定義をしないとね
テレビの視聴率?動員力?売上金?
今の流れが続けばプロ野球が落ちるという意味で相対的に盛況にはなるかもね
543 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:03:36.80 ID:GPYvo0110
>>519 宮本賢 で検索!!
日本ハム 隠蔽 早稲田 懲役5年 斎藤佑樹
544 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:03:57.52 ID:Mide9Voe0
>>527 レイプ魔のサカ豚さんちーっすwwwwww
あ、豚じゃなくて猿でしたねwwww
546 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:04:25.50 ID:i/d02m3w0
野球はピッチャーとバッター以外がヒマすぎるのが痛い。 そのせいか少年野球はヤジばかり上手くなってるw しかもそのヤジがえげつないんだよな。あれは教育上も良くない。
547 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:04:32.03 ID:705Ugace0
>>492 そうやって現状を見ず言い訳し続けて逃避していればいい
そのようにしてどんどん凋落していく野球
野球はサッカーサッカーというがサッカー関係なく人気が落ちているのは野球という競技のメッキがはがれているからにすぎない
マスコミの保護があってこれだからな
おうおう焼き豚苦しい苦しいwww
>>531 このスレにそれを否定してる奴はいないだろ
550 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:04:39.15 ID:Mide9Voe0
552 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:05:05.54 ID:AIDg91wB0
幾等稼げるとかは、観客・視聴者に関係ないからな 単純に自分が見て楽しいものを見たらいいじゃない
553 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:05:06.87 ID:jbYzHjHR0
まあそのぶん日本はヘディング脳でバカが増えて経済は落ちてくけどな
そろそろ焼き豚の頼りだったナベツネも死ぬからなあ・・・
555 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:05:12.69 ID:9C7aALGw0
最大の理由は日本がワールドカップの本大会に出場できるようになったことだな
今の子供たちってサッカーや野球よりも、3DSで対戦ゲームでもしてるんじゃないの? 公園で遊んでる子供なんてたまにしか見ないし、凧揚げしてる子供なんかは珍百景レベル
>>533 これらのチームはスポーツニュースでほとんど報道さっrないけど?
それに地元でJリーグより数字取ってるし、全国視聴率だってJリーグも2-3%だろ
月2回土曜日でガラガラ
アメリカのMLSの開幕戦の視聴率を調べたら0.1%って何だこりゃ。 移民以外誰もサッカーに興味ないじゃん。
>>520 そもそもその思想がよくわからん
世界で人気なら国内のJリーグがあんな不人気でも悲しくならないのかサッカーファンは
世界で流行って無かろうが国内で普通に人気の方が簡単に見に行けるしいいと思うけどな
561 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:05:28.91 ID:TiiNYLS60
いつまでこんなゴミを放送し続けるのw 2014/06/03(火) *4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
562 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:06:02.32 ID:GPYvo0110
サッカーって 中南米やアフリカの殺人強姦の犯罪多発国家が多い ヘディング脳の影響だよ 脳を壊すからな
>>516 セカイガーに異常に拘るのは日本人だけ。
アメフトのブレイディなんて世界じゃスーパーモデルジゼルの旦那扱いだけど気にしてないぜ。
>>545 そんな分かりやすく発狂すんなってブタ(笑)
566 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:06:22.31 ID:2nuX1yTc0
>>538 国内リーグと比べていいのかよ国際大会だろWBCってwww
プライドの糞もねーなww
代表どころか国内リーグも超絶不人気ガラガラ低視聴率の野球・・・ 2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
個人的に野玉が嫌いになったのは 自称ファンの野玉キチどもだな 自分が応援して「やってる」チームが負けた次の日とか当たり散らすキチ親父とかな あれは本当に扱いに困る、いい年こいたおっさんとかがみっとも情けない あとはだらだらやって、無駄に延長して 深夜アニメの時間とか引っ掻き回すってのもマイナスになってたな 予約録画の意味なくなるだろ。と。
>>547 凋落どころか野球は観客動員数も毎年増え続けているよ
むしろ野球野球言う前にJリーグが不人気の現実に目を向けたら?
どっちが凋落してるかなんか一目瞭然だろう
こんなオナニー捏造記事を書いても現実にならない 明日のJリーグが楽しみだ 2万人以上入る試合がどのぐらいあるかな Jリーグで1番人気あるレッズでこれ 西武といい勝負 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪 *2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース *3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
メジャーへの挑戦で、野手のしょぼさが分かってしまった
>>556 それってあなたが近所の公園しか見てないからじゃないの?
574 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:07:19.57 ID:Z0U7OoDf0
世界と密着して世界における価値を高めている日本サッカー マスゴミと密着してくだらないごり押しをしてみんなから嫌われる日本野球
575 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:07:19.58 ID:cMewjNLU0
WBC活躍してる国見ても野球がマイナーなのは分かるな 韓国キューバドミニカとかw
576 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:07:46.77 ID:smYSpsx90
でも父親とのキャッチボールとかなくなるのはどうなんだろうか さみしい気がするね
577 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:07:47.51 ID:ARsncYuE0
やきうwwwwwwww
韓国では野球大人気らしいなwwwwwwwww アメリカ サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>野球 日本 サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>野球 韓国 野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー 綺麗に住み分けできたな
>>570 税リーグってNHKでしか放送してないの?www
580 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:08:30.71 ID:O7TupWGk0
娯楽の多様性が増して「巨人、大鵬、卵焼き」的な一強が成り立たなくなっただけしょ 最もその割を食ったのが巨人ね 現状は東京の一ローカルチームで地元人気という点では全チームの中でも中の下 サッカーはWCを国民的お祭りに育てたのは良かったがJが空気だからこのマーケッターも全体が見えていない
2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 野球ファンは自爆やめろよwwwwwwwwwwwwwww Jリーグより視聴率低いのアピールしてどうするんだよwwwwwwwwwww
>>560 悲しくなってないと思うその思考がよく分からん
583 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:08:58.41 ID:yqUmDeeg0
07/15火 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ /\______/\ \______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ % / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | <こいよオラ!!オラ!! ,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/ ┌、. / ヽ ー‐ <. ヽ.X、- 、 ,ノi ハ ⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ 入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ / `ー''"´ ,' c〈〈〈っ< / __,,..ノ ,ノヽー'"ノ { ´ / ``¨´ /´¨`'''‐、._ ,'\ ∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ ∨ ヽ _,,..-'" `ヽ ∨ 〈-=、.__ } ヽ、 } ``7‐-. / ヽ リ /′ ノ /′ , { / / { ! ,ノ ,/′ ! / / `‐-、 ! ,/ ゙ー''' ー---' ', / { } ゙Y `ヽ、 ゙ー--‐'
584 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:09:05.69 ID:FfSzJmF20
全部野茂が悪いんだよ あいつがMLBに行かなければ日本プロ野球はまだ井の中の蛙でいられた
野球が当分安泰だと思ってくれれば地味にJ3が軌道に乗っていくかもしれない 天皇杯で目にした人も多いかもしれないが
586 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:09:38.14 ID:GPYvo0110
宮本賢のレイプは余罪多数だけど、被害女性は泣き寝入りばかりなんだろうなぁ、かわいそうに・・・ 日本ハムが隠蔽するくらいだから球団が裏で被害女性に金渡してるかもな これが去年11月のことで、懲役5年が下されたのがわずか5ヶ月前の2月なんだから驚きだよねw だれもテレビのニュースで見てないw 報道規制w 野球怖いなぁ
587 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:09:42.23 ID:WyGTyYmg0
>>526 MLBで日本人がいくら活躍しようと全く人気は上がらないからな
いくらニュースでマー君を刷り込んでも企業CMでは一切見かけないという乖離がすごいw
落ち目の本田でもメルセデスのCMに出れるのになあ
>>551 やきうの他国同士の試合ってほんと見る気がしないもんな
やっぱやきうって根本的な欠陥があるわ
589 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:09:55.19 ID:JgNljQ+s0
オールスターやってるけど 超満員じゃん やっぱ野球人気あんな。
ブラジル人の選手でフッキという選手がいるんだけどJをステップアップに 挟んだせいでなんか微妙に失敗しているキガスるんだよね 年俸は右肩だったんだろうけど
591 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:09:59.37 ID:xIklxV2X0
何でこう仲悪いかな。 お互いに毛嫌いする程の事も無いと思うんだけどね。
592 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:10:21.04 ID:705Ugace0
>>569 野球は安泰だよかったね
日本は野球の国だね
これからが楽しみだねw
593 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:10:38.66 ID:9C7aALGw0
Jリーグはチーム数が多いからファンが分散してるだけで 一日の総観客数はプロ野球よりはるかに上だぞ
野球の方が好きって それって韓国人と同じ趣向ってことだよね
598 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:11:03.28 ID:2tIuh65f0
1億円以上もらってる日本人は野球でたくさんいるだろ サッカーはどうだろ。 10人いたら上出来だよな 知らんけど
599 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:11:06.38 ID:qADNj6Sb0
As a red-blooded patriotic american I hate soccer.
Yet I can't ignore that its still the most watched TV sport in the world,
while great exciting sports like NFL and MLB aren't.
Someone explain to me: how can such a boring, girly, unappealing sport be watched by people overseas
and do they actually get excited by such a boring sport...is it because foreigners like being bored?
Don't they like excitement like the NFL?
Read more:
http://www.city-data.com/forum/soccer/535363-why-boring-unwatchable-sport-like-soccer.html#ixzz33o63Kt7q 生粋のアメリカ国民として言わせてもらうと俺はサッカーが大嫌いだ。
だが、サッカーが世界で最もテレビ観戦されているスポーツという事実は無視出来ないな。
本当に面白いNFL(アメフト)やMLB(野球)がそうでないにも関わらずね。
誰か俺に説明してくれよ、何でこんなに退屈で女々しくて何の魅力も無いスポーツが海外では観戦されているのかを。
奴らって本当にこんな退屈なスポーツで興奮出来てるの?奴らは退屈すること自体が趣味なの?
奴らはアメフトのような本物のワクワクが好きではないの?
焼き豚は一旦鏡見ろよ いくつブーメラン刺さってるか数えられるか?
>>582 だったらワールドカップブランド人気に乗っかって野球が〜と騒ぐよりサッカー人気の心配したらいいのに
602 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:11:32.73 ID:cuptHaHlI
>>567 野球代表も20%取ったけど?
不人気ガラガラJリーグ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK 「浦和×柏」
*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK 「セレッソ大阪×サンフレッチェ
*2.4%以下 2013/12/17(土) 13:55-16:00 NHK 「川崎×横浜」
>>511 結局 長嶋巨人の頃は人気があったんだよ
長嶋巨人は選手集めで
よく批判されてたけど
レアルマドリードみたいなもので、
それで良かったんだよ
606 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:12:05.34 ID:MqcWINjj0
>>576 何がさみしいの
そんなの野球のボールとグローブである必要なんか全くないでしょ
そんな習慣はこの地球の99%の国に無い
理由もなにも競技としての面白さが格段に違うでしょ。 あんな退屈極まりないものに若者が興味を示すはずがない。
608 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:12:07.50 ID:GPYvo0110
609 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:12:14.73 ID:dT1WiDXz0
海外サッカー見て世界的スポーツだから自分たちは凄いとか言ってるカス共のように 海外のノリで街中占拠してお祭り騒ぎしたいだけでしょ?挙げ句の果てに女の子をぎゅうぎゅう詰めの中でケツや乳を触る目的で押し寄せるサポーター 惨めな負けをしても周りに迷惑かけて騒ぎたいだけ んで自分たちクソ雑魚のくせに他のスポーツを貶める そういう民度が生理的に気持ち悪い
代表どころか国内リーグも超絶不人気ガラガラ低視聴率の野球・・・ 2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
611 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:12:54.32 ID:m1nK28+d0
大谷みたいにフィジカルエリートがサッカーを選択し、なおかつGKを進んでやる時代が来れば日本のWカップ優勝も夢ではない
>>569 そういやプロ野球の入場者数ってちゃんと数えてるの?
試合見に行っても入り口で数えてるの一度もみたことないんだけどさ
だからあんまりプロ野球の観客動員数って信用してないんだけどw
サッカーと野球だったらサッカーの方が人気があるけど、Jリーグとプロ野球だとプロ野球の方が人気がある。
また不毛な議論をしとるのう 野球は毎日やる競技 サッカーは週一のスポットイベント 日刊紙と週刊誌同列に論じてるようなもんだぞ、アホらしい
スポーツ観戦自体潮時と言うか スポーツやるけど観には行かないなあ
選手で1億円以上貰ってるのが何人いようと それってファンがその球技を好きかどうかの基準とは関係なくね 大切なのは、見て面白いかどうかだろ
619 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:14:17.32 ID:5IeGaVShO
野球って間違えて先生にお母さんって言っちゃうより恥ずかしい
野球に触れる機会がないってのはあるだろうな 道路とは無理だし、広場はなくなり、マウンドがある場所はリトルリーグとおっさん野球チームが占領 中学高校は野球部がグラウンド整備して昼休みに使わせない 皆でサッカーやってたわ
621 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:14:32.34 ID:lGBdlZHW0
622 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:14:56.47 ID:Z0U7OoDf0
厳しいことを言わせてもらえばもう野球なんかに価値は無い
623 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:15:04.86 ID:JgNljQ+s0
野球がなぜ人気があるのかと言えば やはりゲーム性だろね。
624 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:15:07.63 ID:tsDMMxdQO
糞サッカープロパガンダだけは潰せ こいつらがデカい顔して野球ガーだけは許すな 教育、肉体鍛練、精神鍛練、体罰、シゴキ、虐め、上下規律、集団主義、勝利至上主義、忠誠心、正義感etc これらの資本主義社会からなる価値観はパブリックスクールでフットボールが形作られていった本当の姿なんです 日本は明治維新後、大英帝国のその教育を真似したのです そんな時代にMLBを真似して流行ったスポーツこそ野球であり そんな野球を歪めたのは実はサッカーなんです
サッカーワールドカップなんて毎度同じチームが勝ち上がってるだけじゃん。どこがおもしろいんだか 日本なんてくそよえーし
627 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:15:34.35 ID:GPYvo0110
プロ野球界は裏金だったり隠蔽だったり体質が怖ろしい レイプ隠蔽がバレても、報道規制でほとんど世間に知られず・・・ 金金金、とにかく金でどうにでもなると思ってるし、実際それがまかり通っちゃうプロ野球界 おそろしいよ、本当に
628 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:15:44.77 ID:AIDg91wB0
>>609 そいつらサッカーファンと違うとです 単にキチガイがユニ着て暴れてるだけです
629 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:16:11.10 ID:705Ugace0
日本は野球の国だから次のオリンピックでは絶対金メダルをとってくれるに違いない 楽しみ
630 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:16:17.30 ID:1+ptWZyW0
【理想派】本田遠藤長友香川「自分たちのサッカー」 ↓ ↑ 【板挟み】長谷部 ←大久保「俺にボールを集めろ」 ↑ ↓ 【現実派】内田吉田川島「勝つためのサッカー」 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::: 彡⌒ ミ / :::/今野 ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : (`ω´U)  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ | 9 \
631 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:16:20.86 ID:yqUmDeeg0
また出てきたフィジカルエリート連呼オッサンが'`,、('∀`) '`,、
Jリーグはすごい人気だからな もう野球なんて見てる人は居ないよ
>>618 人気がなかったらそもそも選手に大金なんか出さない
投資を回収できると思ってるから大金を選手に出すんだよ
野球は観客動員数が凄いからな。大金出しても回収できる
Jリーグは客も来ないし大金出したら潰れる
今の小学生は野球のルールなんてまったく知らないよ 誰もやらないし野球中継なんて観ないから当然だけど
635 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:17:11.65 ID:GPYvo0110
636 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:17:20.84 ID:MqcWINjj0
野球がサッカーの真似をして「日の丸を背負った世界との戦い」とか言ってみても ちゃんと野球やってる国が20も無いんだから無理だよ
637 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:17:22.46 ID:6MHsraci0
Jリーガーがかっこいいかどうかはしらんが 野球選手はマジでダサイ。デブでおっさんとかありえないね
638 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:17:30.55 ID:smYSpsx90
キャッチボールって世代間コミュニケーションに大事だと思うけどな 近所の野球部の兄ちゃんにセットの投げ方教わったり父親とキャッチボールしたりってかなり思い出で残るからな 野球のそういう側面も見直したほうがいい
639 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:17:35.17 ID:QGO2A/gJ0
日本の野球はメジャーの二流が主役 こんなの見たくない
プロ野球関係者は数は限られてる。GMだってJリーグ目指した方がチャンスが多いし清原みたいなカス作ってる合間に地味にプロの人材輩出している それがJリーグ
642 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:18:36.00 ID:ZlwXm5vy0
>■理由2:グローバル化で目の肥えたファン その結果があの空港かワロタ・・・
>>633 お金に困ってないなら子供の野球離れどうしようかって考える余裕あるんじゃ?
644 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:18:54.51 ID:AIDg91wB0
どうして 野球選手のCMって減ったんだろ
645 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:18:56.35 ID:WyGTyYmg0
>>617 月一くらいのペースでやるサッカー代表戦を見るくらいがちょうどいいって人が多いのかもな
毎週末スポーツ観戦してたらそれ以外の事をする時間がなくなっちゃうしさ
>>633 Jリーグは法外な金だしたら赤字経営でライセンス失うから大変だよね
プロ野球はいくら金だしても親会社が補填するんでしょ?
黒字経営してる球団っていくつあるの?
>>635 そいつ逮捕されたのか
ってことは球団もヤバいなw
ナベツネとかまだ生きてるんだよな
サッカーやると短足になるし禿げるからな
>>639 流石に痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「サッカー大人気!」とか言っても、この程度の理由。 やっぱヘディングで脳がやばいんだろうな。
655 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:20:59.41 ID:GPYvo0110
>>647 特にやばくないよw
金でどうにでもなるからねw
報道規制で世間にもほとんど知られてないしw
これがプロ野球界の体質だからねw
野球帽をかぶってる人がいたら知的障害者かなと思う
実をいうとJリーガーを糞ミソに言ったのは本田圭佑w Jリーガーだと世界に通用しないだってさwwwww でお前は通用したのかっていうwwww おい、サカ豚w まずは身内でJが糞なのかほんだけが糞なのか 決めてからレスしろやw アジア枠減って支那さん本気になったら日本出られないぞw
658 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:21:36.92 ID:burkMpsu0
サッカー祭りはもう終わったよ また今度ね^^
659 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:21:43.26 ID:P0TEWme60
世界大会なんだからW杯が盛り上がるのは当たり前 WBCもこのくらい盛り上がって
>>639 もっとゲーフラみたいにちゃんと作ればいいのに
Jリーグは世界で全く通用しない大久保が得点王
最高の舞台の国別対抗だから見てただけって人も結構多そう。 アマ最高の舞台の五輪とたいしてかわらない。日本敗退してからは 一般人の興味は決勝以外周りではあまり話題にもならなかったよ。
>>646 フォルランには普通に大金出しただろ
回収できるなら普通に大金出すよJリーグでも
フォルランで回収できるのかは知らんけどな
キャプテン翼は世界各国の選手に親しまれているはずだが
>>646 税リーグは赤字出しても借金踏み倒してゾンビ出来るから健全経営だよな()
667 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:22:37.92 ID:5IeGaVShO
五輪から廃棄されたゴミを有り難がってる乞食どもが火病をおこしてるスレがあると聞いて後ろ歩きで来ました
668 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:22:59.08 ID:158WGJ8m0
>>604 アンチ巨人が痛すぎたな
巨人を叩けば
よい風潮があったんだよ
結局野球人気が落ちてしまって本末転倒だったな
669 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:24:02.34 ID:GPYvo0110
670 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:24:26.91 ID:QGO2A/gJ0
劣勢の焼き豚リリーフカーでなんJに援護要請wwwwww しかしあいつらやきうのオールブター見て芸スポに来ない模様wwwwww
坂本て顔デカいよね あれで焼き豚の中じゃカッコイイ方なんだから たかが知れてる
672 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:24:39.60 ID:yqUmDeeg0
>>639 野球応援してる連中てマジで雰囲気自体受け付けんわ
元野球部で仲いいツレ居るけどそいつはWCの話でも盛り上がれるし
ペナントレースのぺの字も口から出ないスマートな奴だから付き合えるけど
673 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:24:40.15 ID:burkMpsu0
>>662 野球ガー なんて言ってる内は、日常コンテンツとしてダメだと思うよ
674 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:24:43.55 ID:/kod8sL30
>>638 かといって毎日やるにはすぐ飽きる単調な作業
月に2回やれば十分
スレタイ読めない人が多い 「サッカー人気」が「野球人気」を超えたって書いてあるのに その事実を理解せず語ってる人が多い
677 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:25:31.95 ID:F/3Y6JqkO
まぁJリーグ発足に尽きるな だからワールドカップ出場し始めたわけだし。 野球は巨人軍の暗黒時代が長すぎたよマジで
野球はとにかく長い。せめて7回にすべき。 どうせ野球見る連中のほとんどが試合を全部見ないだろ。 メジャーの試合見たって日本人が出てくる場面しか見ないし。
プロ野球選手の妻たち、またテレビでやるけどあれ見てプロ野球選手は現状のままでいいのか考えてほしい
680 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:26:31.32 ID:8RzLgcnz0
野球はだらだら3時間以上も試合やってるから退屈 しかもボールが動かずに休止してる時間の方が圧倒的に多い
681 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:26:38.98 ID:hnmCS91n0
682 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:26:52.88 ID:FWiBJiDY0
サッカーも代表の試合だけだし、野球離れも加速化してる サッカーも野球もジリ貧 NHKが高校野球中継を続けるかぎり、見る野球は残っていくだろうね 残る野球というのは地方密着型のこと たとえば日ハム戦は道内なら20%ぐらいいってるだろ 優良コンテンツだと思うよ
683 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:26:56.43 ID:Qb+ym9op0
野球選手がでかくて雰囲気あるからすぐ分かるけどサッカー選手見た目悪いし街中歩いていても分からないわ。柿谷とかその辺の一般人の兄ちゃんと変わらないだろ。
684 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:27:19.23 ID:FyeD8/zH0
4年に一度のにわか人気 Jリーグの選手にもっと金払ってやれや
中体連ではサッカー部員が野球部員を追い抜く 少子高齢化 高野連加盟校激減 なのに何故か高野連発表の部員数が過去最高を記録する謎のレジャー それが野球
686 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:27:56.97 ID:smYSpsx90
野球とか将棋を復権させたほうが日本のためだよ 野球は兄ちゃんや親父と将棋はじいちゃんや近所のおじさんとコミュニケーションを世代間でとれる貴重なコンテンツだわ
687 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:27:58.39 ID:QGO2A/gJ0
今テレ朝でやきうやってるけどこの糞スポーツやっぱつまんねえな 俺ら若者にはちょっと合わんわ
「サッカー人気」じゃなく、「W杯人気」「代表人気」じゃないのかw
サッカーが人気あるんだったら、こんな記事は絶対に出ない。
アイドルと芸人が台無しにしたW杯関連番組。改善するために民放は今すぐツブれるべし
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6123250 「つまり、サッカーが単独で客を呼べないコンテンツになり下がってしまったから、
こういうナメた扱いが常態化しているということだ」
で、ここにいる焼き豚はオールスターは見ないのー?wwwwww視聴率楽しみやのーwwwwww
692 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:29:21.62 ID:FZa5TXwD0
サッカー人気wwww
理由6:野球は糞ツマラナイ
694 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:30:14.47 ID:GPYvo0110
695 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:30:18.47 ID:5IeGaVShO
野球って武蔵に1ラウンドKO負けする奴より弱い
696 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:30:20.16 ID:QGO2A/gJ0
>>689 やきうがサッカーに負けてるのを自覚してるからこそ
リアルでそんなことしちゃうんだよ
察してやれ
>>677 アジア枠増えたから出やすくなったんで
ドーハの時でも今の枠数なら出れたんだけどね
698 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:31:13.92 ID:Ko8U1RP0O
韓国だけ野球人気っていわれるけど サッカーは日本より最初に人気になりW杯もでてるけど、世界では通用せんはって諦めたんだろ 日本も頑張らないと ほんとロシアの出場危ういからな
699 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:31:14.71 ID:tsDMMxdQO
そもそもスポーツの国際交流も海外遠征も明治大正時代の野球が最初なんです しかもインフォーマルな集団であり身なりもハイカラだったのです そんな野球は一大情報ツールであった朝日新聞に大々的に野球はただの遊び、有害だと叩かれたのです 渡米試合を模索した河野案通志は捏造記事まで使って叩かれます 職業野球とは実はそんな早稲田OBや河野らが模索した道なのです そうやって叩かれながら打開してきた野球をアスレティシズムを作り出したサッカーがまた叩くという凄まじく歪んだ価値観 野球はごり押しだから、メディアガー、アメリカガー いい加減なぜ日本には野球しかなかったのかをサッカー側が知らなければいけない
700 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:31:25.44 ID:Of6YRH3L0
去年のオールスター 視聴率 最高12% 最低11% そのあとにやったサッカー東アジア選手権は19% やきうはオールスターなのに税リーガーに負けた事実
>>690 で、野球の特集を2時間番組とかでやる時は芸人とかアイドルは出ないの?
4年に一度のお祭りなのにw オリンピックイヤーだって熱狂は同じじゃん。
こういうスレって、民団の人たちとか民団に雇われたバイトがサカ豚と焼き豚に分かれて煽りあってるの?
704 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:32:06.63 ID:Bab6Mma4O
なんだかんだ、国内のみで盛り上がれるだけ野球はマシだよ 国内サッカーじゃそんなん不可能だもん。2chですらそんな空気が一向に出来ない 待ってんのに
やっぱり野球人気は巨人が支えてたんだな 今やってるオールスター知らない選手ばっかり
チャイナのクラブが昔のミランスタイルでやってJのクラブはボコボコだからな オランダトリオ時代のスタイルだぜ、あれはw 3人の1流半南米人(といっても年俸10億くらいだが) +8人の引き気味代表クラス支那人にどうしようもなすw WCで勝つよりまずはここ数年のこれを解決してみろよw
打率とか率ってなんだよ?率なんて成績いるか?サッカーみたいに明確にしろや。 んでやきうは一試合2時間までにルール変えろよ。時間に追われる競技にすりゃもうちょいマシになんだろ。 サッカーで言えば中東みたいなことやって乱闘増やせよ。乱闘しか楽しみねえし。
708 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:33:45.61 ID:QGO2A/gJ0
やっぱやきうつまんねーから 焼き豚もテレ朝見ないでこのスレ覗いちゃうわけだw
709 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:34:04.82 ID:5IeGaVShO
野球ってグングン、ズイズイ下降してる
710 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:34:34.80 ID:lDQNjAJu0
えっえ〜 サッカーまだやってるの??
>>706 やきうはまずたけし軍団に勝たないとなwwwwwww
>>689 サッカーが気になってしょうがないんだな
特に埼玉じゃ野球はJリーグ以下だし
サッカー人気とか野球人気じゃなくて お祭り人気じゃないのか
714 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:35:00.01 ID:Of6YRH3L0
今や乱闘はやきうよりサッカーで見るようになった やきうは仲良くし過ぎ
715 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:35:07.83 ID:5ywwz0eVO
10年以内に 相撲>>>>プロレス>>>>>>>>>>>>>>>やきう になると思う
>>700 みたいに両方つぶしあえというのもいるんだな
>>704 盛り上がってないから
この有様なんだが
718 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:36:05.08 ID:QyVEeSnM0
サッカー選手には豚がいないからねw 巨人見てみなよw 豚ばっかりw
719 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:36:07.07 ID:QGO2A/gJ0
オールスターなのにスターが誰1人いないんだが 焼き豚これどーゆーこと?
でも最終的には野球に回帰するんだろうな 世界に通用するスポーツだから
ワールドカップ前はこんな妄想してたんだよねwww
サッカーは元々普及率が高い競技だから、ある程度サッカーの人気が出れば 他国のレベルが高い事もあり、日本戦以外も楽しめるので大きな大会は注目されやすい 野球は普及率が低いが日本では昔からプロリーグもあり、圧倒的に一強で人気があった しかし普及率の低くさ故にガチでやってる国が少ないので、日本戦以外はプロ野球ファンですら ほぼ見ないぐらい注目度が低い 現在普及率が高い為代表戦はサッカー優勢、昔からプロがあるので国内リーグは野球優勢
724 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:37:14.70 ID:N0cVTXb6O
人気?一瞬にして終わったけど
広い公園は是非作れよ。東京の上空写真を見ると吐き気がする 銭ゲバで土地の切り売りばっかしてるから景観が壊れるんだぜ
726 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:37:40.59 ID:Of6YRH3L0
オールマイナーゲームに改名しろよ笑
今野球のオールスターやってるな・・・ 誰が誰やらさっぱりわからんなどこがスターなんだ・・・
>>711 お前いつの話してるの 現実見えてないなカワイソスさか豚
729 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:39:12.29 ID:GPYvo0110
730 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:39:14.30 ID:WyGTyYmg0
731 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:39:20.17 ID:QGO2A/gJ0
>>720 W杯で日本が惨敗しようが
やきうにはもう誰も戻って来ないんだよなあ
07/15火 *6.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト
732 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:39:26.87 ID:vduOnBVE0
そりゃ世界中の国とガチで試合できるなんてサッカーくらい 点が入りにくいスポーツだから多少弱くても勝負になるし まぁ日本は思った以上に弱すぎたけど
733 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:39:27.41 ID:smYSpsx90
キャッチボールはしたほうがいいよ 父親が老人になってもいい思い出になるからな
もしロシア大会に日本代表が出れなかったとしても、巨ジン阪シンの電灯の一戦よりベルギー対コスタリカ辺りの試合の方が視聴率取ると思うよ。早起きしてオランダvsアルゼンチン戦を見てた親父を見てそう思った。
735 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:39:58.02 ID:Of6YRH3L0
マツダオールマイナーゲーム!
>>593 で?
週にすると、月にすると、年にするとどっちが遥かに多いかな…?
すると坂豚肉は、試合数(笑)というが、
俺はマリノスの年チケ持ってるが、週に三回興行あっても一回しかいかないぜ。
たぶん、マリノス対浦和が日産で週3あっても28000 ⇒ 8000 ⇒ 4000とか悲惨な結果になると思うぞ。
やきうの魅力を真面目に俺に教えてくれないか?
738 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:40:02.16 ID:MqcWINjj0
サッカー少年は別に必ずしも日本人サッカー選手に憧れる必要はないからね メッシ、ネイマール、、ハメス・ロドリゲスとかのプレーを真似すればいい
>>675 Jリーグの人気って基本的に極めてローカルなものだからね、更にチーム数どんどん増えてるから分散もするし
1つの試合自体がテレビで高視聴率とるのは難しいだろうね
プロ野球最近テレビ放送少なくなってきてるけど視聴率は割と順調?だからいいんじゃないの
焼き豚くん苦しくなったらなんJに帰って傷舐め合っても ええんやで?(ニコッ
742 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:41:28.45 ID:Gdz+FXjD0
Jリーグ…これにより小学生サッカーが地域にポツポツできるようになった 代表…4年に一度のWCがなんだかんだで根付く 海外移籍…アジアでは勝てないがステップアップになるJクラブ 地域貢献…この頃になると野球を逆転、コーチに経験者が入り定着 海外L、CL…スター選手がTVで見れる、世界中でやっているのも○ まあTVはいろんなスポーツ流して欲しいね、サッカーだけも嫌だし
今のオールスターて応援席のおっさんが紛れて出てきても 誰も気付かないレベルだよな
744 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:41:54.90 ID:T2rG56nS0
子供の頃見たいテレビを野球に邪魔された記憶があるけど 今となっては見たいニュースを野球報道に邪魔される どこまで迷惑な存在なんだ
>>728 ダルビッシュ「NPBは2Aレベル」
イチロー「バレンティン程度に活躍されるなんて」
現実見ろよ、焼き豚ジジイwwwwwwww
そりゃたけし軍団に負けるわwwwwww
たけし軍団wwwwwww
た け し 軍 団wwwwwwwww
たwwwwwwwwけwwwwwwwwしwwwwwwww軍wwwwwwww団wwwwwwww
笑いすぎてお腹痛いwwwwwww
芸人以下ってwwwwwwww
サッカーでのバロンドーラーはやきうでは誰なの?世界で人気のやきうの割に知らないんだけど。
747 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:42:14.13 ID:WyGTyYmg0
なんなんすかこれ… サッカー アウディ メルセデス トヨタ 日産 野球 マツダ ガリバー
748 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:42:27.82 ID:3bMr4RO0O
>>737 ジジイになっても太っていて足が遅くても億稼げる
749 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:42:30.82 ID:QGO2A/gJ0
菊地とか丸とか藤田とか雄平とかマジで誰だよwwwwww オールスター詐欺いい加減にしろよやきう!
750 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:42:41.06 ID:5IeGaVShO
マスコミ嫌いで野球好きって奴は自分で 「極上のバカです」 って言ってるようなもんだよねw でも気付かないんだねww なぜならバカを極めてるからwwww
751 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:43:01.62 ID:gvMLFlIc0
WCはオリンピックと同じようなもんだってのに サッカー好きでも頭痛くなる記事だわ
752 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:43:05.87 ID:oF1whvMKO
野球ってレジ待ちより退屈だよなw
753 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:43:15.78 ID:Rp1h1GoV0
754 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:43:27.93 ID:N1EyROlY0
野球=閉じコン サッカー=ミーハー 前者がニッチ、後者がマスで市場を作るのは必然
755 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:43:28.17 ID:smYSpsx90
>>737 野球の魅力は世代間コミュニケーションだよ
知らない人でも土地でも話題にできるしルールも複雑だから上の世代に質問できる
野球が衰退して日本は大事なもの失ってきてる気がするね
あのな、ワールドカップってのは祭りなんだよ 大きい祭りには人手も多いが皆がその祭っている神を信じてるわけじゃない それと同じ
>>729 ウソをつくな
こいつのWikipediaには逮捕の記事が無いぞ
…え?焼き豚がクレーム入れて記事を削除したの?
しかもバレンティンのDV逮捕も同じように消してるだって?
オイオイ、焼き豚ってマジで朝鮮人並みの民度じゃねえか
758 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:44:20.90 ID:fmSib4tW0
>>686 清武が球団強化策として、従来のような外部からの補強よりも、
内部で選手を育てることに重点を置いた。結果、強くなったが視聴率下降線
視聴率とりたければスターが必要なんですよ
てかキャッチボールなら2人でもできるんですけど
760 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:45:29.41 ID:QGO2A/gJ0
久し振りにやきう見たが これだけのスター集めてもやきうってつまんねーのな
最近知ったんだが、Jリーグって海外でも放送されてんだってな 仕事で会う外国人が意外と日本のサッカー知っててビビッた 俺チームとか選手言われてもわかんないんですけど
今の野球はバッターのレベルが落ちてきてると思う だから田中とかがあんな無双できたんだろうな ピッチャーはともかくバッターは非力過ぎて話にならん ・・・昔焼き豚だったものの感想
764 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:45:54.95 ID:hnmCS91n0
>>753 それより更に酷いのがあるw
2014/06/03(火) *4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
>>755 会社のじじい共のやきう話とか周りみんな軽くスルーしてるぞ。やきう好きってやきうの話しだすと小馬鹿にした感じで話すやつ多いし俺すげーしたい感じがうざすぎて仕方が無い。
>>739 そのたかだか数億すら日本人には出さない
何故なら不人気だから
>>755 政治とスポーツの話題はあまり上の人に振りたくねぇぞ
考え方とか贔屓のチームが違って不機嫌になられても困るw
内田が引退するからサッカー人気落ちるよ 内田は全盛期のキムタクくらい人気ある
769 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:47:36.65 ID:3bMr4RO0O
>>755 若い人は興味もないし興味のない事は質問しない
それに野球のルールなんてプロでも理解してないんだからそこらのオッサンが把握してるレベルなら簡単にネットでわかる
770 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:47:38.40 ID:QGO2A/gJ0
>>764 ゴールデンで4パーって
深夜のW杯より低いンゴwwwwwwwwwwww
>>765 サカ豚も上から目線で評論してるじゃんwwwwww
772 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:48:05.63 ID:GPYvo0110
>>757 そうですね
wikiで議論された挙句、結果が先延ばしになってとうとう風化するようですw
こんなこともまかり通っちゃうのがプロ野球ですw
無敵ですねw
Jリーグは仮に全国的な人気チームがあっても、人気チーム同士の対戦が年間数試合しか組めない。 Jリーグ全体の人気を上げるか、チーム数減らさないと興業的に問題あり
774 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:48:24.57 ID:x/VzG9oQ0
たった一ヶ月でひどい赤面記事になってしまったな
オールスターやってるね、しばらくNPBを見ていなかったけど 番組の作りが酷い プレーをしている選手、試合展開を無視して 放送席に呼んだ選手のプライベートなんかの話をしている、バラエティ番組みたいだ そういうのは副音声でやれよと言いたい
国内だけでも盛り上がれる野球って 10年前の話しだろ...
超えた? 誰もJリーグなんて見向きもしてないが W杯は4年に1度だから人気になるだけだろ
778 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:49:12.72 ID:hnmCS91n0
>>755 ヤキュハラジジイよ
野球の話題振って若い奴に迷惑かけんなよw
779 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:49:48.37 ID:smYSpsx90
野球のメインってキャッチボールだよな そこには手から伝わる温かみがあるし双方の配慮もある 親父とキャッチボールして母ちゃんの手づくり弁当食べてればぐれないよ
780 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:49:57.80 ID:u2VagMCZ0
電通様のおかげ これ以外には何もない
今や全国中継が少なくなって、視聴率もろくに取れてないプロ野球の選手より 主力でなくとも日本代表に選ばれるJリーガーの方が若年層での知名度は高そうだな と、プロ野球のオールスターをチラッと見て思った
782 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:50:03.23 ID:5IeGaVShO
焼き豚リリーフカーであの世へ直行wwwwwしかし閻魔様やきうを知らず困惑www www
783 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:50:07.28 ID:fmSib4tW0
テレビ中継される巨人からオールスターで選ばれたのが阿部だけ 阿部は長嶋巨人の置き土産で 今の巨人が全くスターを生み出していないんだよ
昔は野球が他のスポーツをマイナーだとバカにしていたものだが・・・ 女子のカテゴリーが実質無い、国際大会が無い事がバレてしまったからな。 女子バレーにも勝てないし、バスケにも抜かれるだろうし、先は厳しいだろう。 大体NPBにしろ高野連にしろうさんくさくて老臭がひどいんだよな。 MLBには足元見られてダサいし。 つぎはぎでどうにかもってきた組織が終焉をむかえる。 野球はそんなイメージだな。
785 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:50:56.04 ID:Of6YRH3L0
やきうを見る意味なんなの?
W杯は4年に一度だが、何かしらの代表戦に負け続けてるんだよな...
788 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:51:43.53 ID:x/VzG9oQ0
>>775 画面に映ってるものをなんでわざわざその通り説明する必要があるんだよ。
MLBなんか途中でずっと雑談してるよ。
映ってるんだから別になんも問題ないだろ。
789 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:51:44.82 ID:QGO2A/gJ0
焼き豚はオールブター見ないの? 臭そうなデブが材木振り回してますよwwwwww
>>780 電通はメジャーのオープン戦でしか無かったWBCをさもすごい大会のように情報操作してたからなあ
サッカー以上に野球は電通に助けてもらってるだろ
791 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:52:22.00 ID:eQEVM2R10
792 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:53:14.84 ID:705Ugace0
>>755 何十年前の話だよw
それってTVの影響力の強い時代、共通の娯楽が野球くらいしかなく
みんながしってたから成り立ってたってだけ
言いかえれば別にそれは野球じゃなくてもいいわけでみんなが知ってるってのが重要
しかし今はもう娯楽は多様化され野球も趣味の一つでしかなくなった今ではもう通用しない
793 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:53:30.45 ID:Of6YRH3L0
ポンコツ外人と2aレベルの非力日本人野手のどこがオールスターなんですか?焼き豚さん!
794 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:53:57.49 ID:ID6PhfaD0
どんな田舎にもJリーグクラブを作りまくった甲斐があったなw
Jリーグの惨状を見ると・・・
796 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:55:01.50 ID:unocoVof0
798 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:55:11.69 ID:Of6YRH3L0
やきうのピークは原がバット投げたあのホームランだろ?あれ以上の興奮をやきうから感じない
799 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:55:20.25 ID:smYSpsx90
サッカーは同級生とするには一番いいんだけど 世代間にはつながらないんだよな 野球ってのは特別な競技だと思うよ
801 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:56:02.85 ID:Ko8U1RP0O
>>745 それ言っちゃいかん
Jリーグが攻められる
とにかく代表の視聴率でせめないと
802 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:56:29.58 ID:x/VzG9oQ0
野球は運動してないオッサンでも出来るからそれなりに人気を維持してた方がいいんだけどな。 健康の為に。 フットサルなんかオッサンは5分も出来ない。
結局W杯が終わろうが野球の不人気には影響がないからなぁ 野球は韓国に移住するしかないな
1/40の価値のチームに動員負けてる1/12の価値のやきうチーム何個かあるのに、やきうさんサイドはだんまりなんだもんなぁ
野球とサッカーをミックスした キックベースをやれば全て解決だな(´・ω・`)
806 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:57:41.96 ID:hnmCS91n0
807 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 19:57:51.08 ID:QGO2A/gJ0
W杯終わったらやきうのターン来ると思ったら マークソの肘が死んでたwwwwww
>>801 Jリーグのチームがいつ芸人に負けたの???????????
>>1 古い記事拾ってきてまで対立煽ってんじゃねえよバーカ
日本のプロ野球のメディカルチェックはかなり有能 ばば掴まされているのほメジャーのほう 井川とか和田とか田中も仲間入りかもだし Jリーグの場合0円移籍を入団条件に織り込んだものだから即海外にいきまーすとなる 残ったのは出戻りの中村や大久保やラフプレ^の釣り男や二部落ちの遠藤や これニワカの俺が知っている選手を並べただけねw
日本が惨敗したのは韓国が絡んだからだよ 韓国とは電通のことだが
812 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:00:20.02 ID:i0mKDCsR0
野球は娯楽 デブがボーっとつったてるのみて面白いわけがない
>>800 増えようが税リーグは赤字だし客の金だけでやってくれよ
日本の野球がヌルいだけでは?
815 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:01:56.66 ID:smYSpsx90
野球復権に動くべきだろ 父親とのキャッチボールこそ日本の近代の原風景なんだから
816 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:01:56.51 ID:pIZ9rw6I0
379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/03(木) 20:48:18.32 ID:gZRE/9pa0 芸スポ見に行ったら サッカーは人気ですみたいなスレ立ちまくってた そのほとんどでサッカーは凄い、野球は糞って流れだった そもそもあいつらサッカー好きじゃないだろ 野球叩きに使ってるだけじゃん
817 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:02:02.69 ID:Gc38lN8B0
いまどきやきうって・・・w
818 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:02:18.37 ID:8RO1qwjTO
日本代表はともかく、世界のスーパースターとか見たらイケメン多いからね 野球のスーパースターは中南米の小肥りの巨漢ばっかだからな
>>802 運動量が少ないからこそ年間140試合組めるんだよな。そして選手寿命が長い。
サッカーはハード過ぎて、週1,2試合。全試合満員近く入らないといけない。
選手寿命考えたら、野球の倍くらい年俸が必要だと思う。
820 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:02:33.04 ID:eruq54Y60
こういうスレでいつも同じ連投する坂豚が湧くよな さりげなく韓国アゲしてたやつだこいつwwwwwwwwwwwwwwww
残念ながら親父世代もサッカー
822 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:02:46.24 ID:QGO2A/gJ0
やきうがいかにつまらないスポーツか オールブター見ないでこのスレに来ちゃう焼き豚が証明してるなw
サッカー人気というよりイベント人気、お祭り好きなんだろ
>>807 日本人だけじゃなく肘壊れるヤツを多いらしいのに
なんでもう少し制限しないんだろうな、投手だけ体の負担多すぎだろ
>>803 結局W杯が終わったらサッカーの不人気が浮き彫りになるだけだからなぁ
旭日旗で持ち込み禁止や警備員に違法な逮捕行為までさせたサッカーは韓国に移住しろ
826 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:04:15.72 ID:XRFs8Tm40
正直W杯は4年に1回だから・・・・・ W杯頼みだと体力が持たんぞ。(4年の内3年間死んでるコンテンツとかきつい)
ここにいる焼き豚は気づいてしまったのだよ 野球はスポニューでハイライトさえ見ればいいと...
828 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:05:01.14 ID:Ko8U1RP0O
さあ明日からJ1リーグが本格再開だぞ でも最初から7/5からでよかったんじゃないのか
829 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:05:13.58 ID:YQSnV6w/0
ワールドカップってまだやってるの?
830 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:05:23.45 ID:kuda0d6e0
>>826 それもはやWBCのことだと思う
サッカーは来年も多分アジアカップやら女子ワールドカップやらで盛り上がる
>>802 野球じゃなくても
散歩や拭き掃除でいいだろ
あっ、散歩や拭き掃除のほうがハードか
832 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:05:36.90 ID:WV82ZM3i0
で ? サ ッ カ ー は W 杯 で 何 勝 し た の ? w 偉 そ う な こ と 言 う な ら 試 合 で 勝 っ た ら ど う よ w そしたら話を聞いてやる それとも試合で負けたこと考えるより野球にケンカ売るほうが大事なのか?w なら何も言わないが
>>825 出たっ!焼き豚さんの十八番、泣きながらオウム返しだ〜〜〜っ!
あまりにも悔しくてオウム返ししたけど意味が全く意味不明の日本語になってるwww
やき豚涙目wwwwwwwwwww
837 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:06:42.14 ID:5IeGaVShO
野球でさ、走れるデブってよく言うじゃん、だから何って感じwwwwwデブはデブだろうがwwww 何の免罪符にもなってないからwwww痩せろ痩せろww きっとより速く走れるからwwwww
838 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:07:19.66 ID:PTLi0t4o0
内緒やけどどっちも人気ないらしいぞ
839 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:08:28.12 ID:MqcWINjj0
>>826 来年はアジアカップに女子ワールドカップだけど
間違いなくどちらかが来年のスポーツ最高視聴率を叩き出すでしょう
野球に興味ない層は野球関連の記事を読まない 他の記事も読まない で新聞も読まない マスコミの影響力なんて3割ないね
2chじゃ喧嘩してるけど 不動の2大人気スポーツだと思うけどなぁ 3位って何なの?なんか越えそうなのあるか
842 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:10:50.46 ID:7tysxb//0
W杯終わったから当分サッカーはいいよ 再燃するのは最終予選あたり
海外サッカーの方がイケメン多くて強くて面白い Jリーグとか全く興味ない
844 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:10:57.92 ID:Wdru9kkh0
すべて電通の意向次第 NHK含め全局で徹底的に洗脳させる
>>839 サッカーは好きだが、なでしこは正直すぐ飽きられると思っていたw
玉蹴りなんて全然人気ないよ
やきうはキャラゲーだからな、レベルの高いメジャーには誰も興味ない なぜなら、キャラに愛着がないから
サカ豚は芸スポ+から出ていけ ここ数年のお前らは、行儀が悪すぎる
849 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:12:54.62 ID:Ko8U1RP0O
明日は藤浪vs大谷の先発だぞ
850 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:13:27.90 ID:L++zFKLk0
焼き豚イライラw
野球はながすぎる
854 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:15:00.44 ID:XRBFnFkw0
>>1 Jリーグなんて誰も見てないじゃん
国内の試合は野球の勝ちだろ
世界大会なんか大体のスポーツが盛り上がる(認知されてない物も多いけど
読売支配、高野連、プロアマ交流不全、沢山沢山書くべきことあるだろ?
なぜサッカーファンて電通とかアディダス、キリンとかスポンサーに興味津々なんだろ。 まぁサッカーファンとよんでいいか分からない奴らだろうけど
857 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:16:10.00 ID:smYSpsx90
キャッチボールという父子にとって最高の文化をなくしちゃいけないよ アメリカから来た陳腐な物質文化の中で普遍的な価値を持つ数少ないものだ
858 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:16:39.16 ID:/zRuWmpF0
野球は暴力と精神論の腐った朝鮮文化だから日本から排斥せんと。
>>853 野球ファンの素晴らしいところはこういう大本営発表を21世紀に信じてしまうところ
その前はWBCの参加問題でもマスコミと選手会のいい加減な主張に騙されてたよな
4年に1回超える! なお…
861 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:17:48.96 ID:ZmBRslXD0
野球って全てがつまらんからな サッカーは普段見ないけどWCは面白いわ
862 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:18:20.88 ID:QGO2A/gJ0
焼き豚ほんと申し訳ない あまりにもやきうのオールブターがつまらないのでBS1でW杯総集編見るわノシ
単純に野球つまんねえもん こんなもんごり押ししてたら普通に廃れるから
残念ながらやはり共倒れ以外に道は無さそうだ でもしかたがない
865 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:18:57.71 ID:5IeGaVShO
何で焼き豚は豚小屋なんJから出てくんの?お前ら汚物だから迷惑なんだよ、臭いし。 きっしょい豚語で馴れ合ってろゴミクズが
は?・・・一色www
867 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:19:54.32 ID:PTLi0t4o0
WBCなんて辞退祭りじゃねーかなにが世界一だよ ただせさえ世界的にマイナー競技なのにあんな茶番見るわけねーだろ少しはやる気出せ
868 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:21:34.41 ID:HqkFEMn60
代表中心の人気が終わらない限りまだまだ越えたとは言えんわ
869 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:21:44.75 ID:1sznggBx0
サッカー興味なくてもWCは面白い 野球は何もかも興味持てない
870 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:21:55.45 ID:PmxMmcdC0
>>857 サッカーボールで親子でパス交換すればいいだろ
父親の愛情溢れるやさしいラストパスを息子が思いっきりゴールに叩き込む
871 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:22:17.50 ID:WyGTyYmg0
要は面白いかそうでないかでしょ 俺は野球部とテニス部両方経験してるから分かるんだよね 初期費用こそ大差ないけれど数ヶ月に1回あるガットの張り替えやコートレンタル代金など テニスの方が維持費含めると断然高くつく 一方野球道具のメンテナンスはたまにグローブにクリーム塗るくらいだからな バットは金属だからまず折れる事もないしね にも関わらずテニスはアフリカを除くと万遍なく世界的に普及してるんだよね 野球はかなり偏った地域にしか普及していないけれど そもそもドミニカやプエルトリコがトップにいる時点で道具のせいで普及しないは 通用しないだろう やはり面白ければ黙っていても普及するものなんだよね
代表は圧倒的にサッカーの方が人気だけど NPBとJなら今はまだNPBの方が人気な気がする
873 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:23:28.02 ID:smYSpsx90
>>870 サッカーボールパスはなんか違うんだよ
3次元的じゃないからコミュニケーションにならない
874 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:23:40.34 ID:Vdq00WQuO
なんだこのわざとらしい記事WWWWW超えてねぇよサカ豚WWWWW
876 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:24:23.89 ID:dtbENL2X0
野球の子は減ってるね まあ高校とかで野球というだけで他の部から優遇されてたらしいからいい気味だ
877 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:24:30.81 ID:Ko8U1RP0O
大沢親分で日ハムが優勝した時の球場ガランガラン、広島対近鉄、阪急の視聴率関東で5%位元々そんなもん サッカーも野球もなくならんな
悔しい焼き豚必死の抵抗w
879 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:26:02.25 ID:QLYHkutO0
880 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:26:24.89 ID:TzOzsXxgO
△サッカー人気 〇ワールドカップ人気 ×Jリーグ人気 異論は認めない
俺は勝てないサッカーの何が面白いのか分からない 何だよ1勝もできずに予選敗退って 応援してる奴はただの馬鹿w
882 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:27:32.01 ID:P7R/5rFy0
このスレも結局野球とサッカーの不毛な論争に終わったか。。
883 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:28:34.69 ID:Vdq00WQuO
サカ豚が超えた?すごい違和感WWWWW成績も人気も超えてねぇよWWWWW
オールスター観てるんだがホントつまらないな 昔はどうやって野球観てたんだろ俺・・・
885 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:30:30.21 ID:hnmCS91n0
まあ野球じゃ日本中一色になるのは永遠に無理だなw
別にどっちが人気でもいいじゃん 自分が好きなものを他人が好きじゃないと不安になるほど自分に自信がないのか?
日本は世界第三位の経済大国かつ人口一億人以上。 対しEU諸国は経済破綻寸前。 一部のグローバル企業(チーム)除けば、余裕で上回れるはず。
サッカー人気になるのは、WCとオリンピックのときくらいだろ。 普段の国内リーグなんか閑古鳥が鳴いてるのが現状じゃん。 野球も視聴率がとれなくてTV中継が減った。 つーことは、野球も人気がないということだ。 日本ではサーカー人気も野球人気もないってのが本当のとこじゃね。
ちなみに本田は4年に1本FK決めてるから
>>881 例えばこういう奴が理解できない
スポーツが好きなんじゃなくて勝つ日本が好きなのか?
891 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:33:29.12 ID:Vdq00WQuO
サカ豚もサッカーが野球を超えたとは思ってない現実WWWWW
892 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:33:29.68 ID:zlO95yDJO
サカ豚さん、もっと頑張って煽ってヨwwwww
893 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:33:32.88 ID:iERpseVD0
野球ファンとサッカーファンを対立させてるのは在日ネトウヨ連中ってわかってるよな? 元々お互い認め合って喧嘩なんてしてなかったはずだろ? それを在日ネトウヨの二枚舌攻撃で日本人同士の争いをさせられてるんだよ お前ら目を覚ませ!無駄な争いをするのはそろそろ止めにしようぜ! ま、俺はこのW杯でサッカーブーム終わって清々してるけどなww
894 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:33:47.59 ID:pDOXJEXC0
オッサンが好きな昭和臭のするダサいイメージのスポーツ グローバルで欧州的なオシャレなイメージのスポーツ 現実はどうあれ若者や女性はサッカーの方が好きなのは仕方ない 野球は思い切ってイメージの刷新とかしてみたらどうだろう もちろん戦う相手もロクにいないのに代表チーム組んだりとかじゃなくて
>>888 毎年のようにその年のスポーツの最高視聴率を出してるんだから人気といっていいだろ
896 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:34:11.00 ID:Ko8U1RP0O
俺どちらかといえばサッカーのが詳しいよ 一点とってニワカは勝てそうって思ってワクワクしたかもしれんが 前半みて三点位とられて負けるって言ってたもん ましてやコロンビアにどうやったら勝てるんっていうんだ だからセルジオ氏はじめ関係者は危機感あるだろ あとは協会しかっりしろ
897 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:34:22.40 ID:PmxMmcdC0
このワールドカップがきっかけにサッカーに目覚めた人 マガジンとダイジェストのワールドカップ総集編は買っておいて損はない
898 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:34:42.39 ID:XU6ZwE0H0
ドイツvsブラジルみたいなのは例外として、点が入った時のカタルシスは 何者にも堪え難ないな。特に決勝Tで。
>>1 しっかし
ここまで白々しくサッカー上げて、虚しくとかならないのか?
900 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:35:44.38 ID:O3xzpaEHO
>>893 元々はチョン公の奴等だろ?
面白おかしく分断対立させて
901 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:35:51.63 ID:9HIz0npV0
野球の観客動員は増えてるという記事この前見た。Jリーグはどうなんだ? 視聴率だけでは計れないだろう。
902 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:35:55.05 ID:+8QsdiVF0
代表戦では視聴率が取れるけど、実際にスタに来てくれるサポが増えないとなぁ J2とかは観戦ルールも緩いから、来てほしい
1時間当たり消費エネルギー(kcal) 1位 水泳(クロール) 1337 2位 水泳(平泳ぎ) 700 3位 ジョギング 605 4位 サッカー 509 5位 バスケットボール 509 6位 階段昇り 478 7位 スノーボード 466 8位 バドミントン 466 9位 テニス 466 10位 柔道 466 15位 剣道 466 16位 ゴルフ 382 17位 卓球 382 23位 ラジオ体操 287 24位 太極拳 287 27位 ヨガ 255 31位 野球 223 ← ( ^ω^ )
こういう時期だけネットで調べた知識で知ったか語りするのが日本人 普段サッカーなんてやりも見もしないのにさ 「ブラジルはダビド・シルバが出れなかったのが痛かったよな!」 とか言い出すんだもん、ちんちんだわ
日本と言う小さな島国に住んでいる島民はつい十分数年前まではサッカーと言うスポーツがあると言う事も 世界中で一番競技に゛人口が多いと言う事も知らない国だった。 むしろ野球が世界で一番人気のスポーツと思う人が殆ど…。 故に、未だにサッカーを認めたがらない島国根性の民が多い。 芸術などの面では寧ろヨーロッパ文化を大いに尊敬し受け入れているのに スポーツという文化を受け入れられないのは 常にスポーツは娯楽の位置ずけでしか認められない奴等が多いからだろう
ワールドカップでもサッカーでも野球でも無く 日本代表をマスゴミがプッシュして無理やり盛り上がってるように見せてるだけ 日本敗退以降ワールドカップ見てた人どの位いたよ
907 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:36:51.17 ID:QGO2A/gJ0
やきうお爺ちゃん入れ歯クチャイから芸スポから出てってよ!
>>885 第一回WBC視聴率
準決勝・決勝
3/19(日) 36.2% 日本×韓国 6-0 TBS 11:50-
3/21(火) 43.4% 日本×キューバ 10-6 日本テレビ 10:45-
サラリーマンもワンセグでチェックしてたし、結構な人数が見てたはず。
まあ、これから先でこれを超えるのは無理だと思うが。
>>902 チーム数が多いからスタジアムに足を運んだことがある人の数って意外と多いぞ
ドーハの悲劇の時アレをきっかけにサッカー好きになったな 勝ち負けだけじゃないんだよ ちなみにその時野球ファンが喜んでたのを見て愛想尽かした
野球も電通が儲かるシステムにすれば、メディアは野球一色になるよ。
913 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:37:49.78 ID:Vdq00WQuO
グローバルで欧州的WWWWWなんだよそれサカ豚WWWWW恥ずかしくなんだよWWWWW
>>881 余裕で予選1位突破しましたけど??????????
915 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:38:58.47 ID:RJZ2ctzP0
おっさんしかいない板でサカ豚は何言ってんだ
wc限定なのにw 五輪の時に体操とか柔道で盛り上がるのと同じ
>>905 サカアとか単に欧州の金稼ぎツールだから
>>895 > 毎年のようにその年のスポーツの最高視聴率を出してるんだから人気といっていいだろ
紅白歌合戦の視聴率が40%維持してるから、日本では音楽番組が大人気とかいうようなものだなw
919 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:39:29.86 ID:z1A8IpO10
つか一番客観的な指標は市場規模だと思う。
やった。とうとうサッカーが野球に勝ったんだな。嬉しい。
922 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:39:56.06 ID:QGO2A/gJ0
>>903 > 31位 野球 223 ← ( ^ω^ )←コイツwwwwww
ワールドシリーズが世界一なのに、 WBCなんて日本とチョンだけで浮かれてる世界一のオープン戦なんか Wカップと比べる意味もない。
925 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:40:36.05 ID:yn7xsB/o0
野球のYG帽だったら昨日新宿のホームレスが被ってたの見たよ
926 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:40:58.33 ID:unocoVof0
927 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:41:18.07 ID:1pyeC+Ma0
倒れ込んで選手生命の終わりのような痛がり方をしてタンカで運び出された選手が 数分後には何事もなかったかのように戻って来るのが当たり前なスポーツ ああいう常に審判を欺こうとする姿勢だけは好きになれん
野球の洗脳が解けると楽しいよいろんなスポーツが楽しめる 駒田が言ってた通り野球はレジャーなんだよスポーツじゃない
なに勘違いしてんだ? ペナントレースが始まれば毎日野球のニュースでいっぱいだぞ?
930 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:42:26.33 ID:AdE9weLw0
> ■理由3:かっこ良く見えたJリーガー > 子どもから見て、プロ野球選手よりもサッカー選手の方がおしゃれでカッコいいというイメージが出来た。 プロ野球選手がかっこよかった時代っていつ頃だ ON時代か? イチローだのダルだの個人ではいくらかいるが、野球にかっこいいイメージ持ったことなんて俺はないが 学生時代でも、野球部は部室にカッサカサのエロ本隠しててみんなでシコってるか後輩にケツバットしてるホモっぽいイメージしかない 甲子園レベルだとモテるらしいけど
みんな忙しくなって、夜、テレビでナイトゲームを見ながら酒を飲むなんて、できなくなったのだろうな。 野球は、毎日、追いかけないといけないからな。 一方、週休二日制が導入されて、蹴球二日になった。
>>927 やはり一塁まで走るだけで肉離れすして
本当に痛がる焼き豚はカッケーよな
935 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:43:46.47 ID:Orf1mKI+0
日本2大ゴリ押し 韓流・野球
今後5年10年で人気回復しそうな材料を上げられる焼豚は居ないだろ
世界に笑い提供 フレッシュデブスター
>>927 やきうは審判にリンチ加えるけどなwwwwww
>>928 サッカー以外も体操とかテニスも好きだぜ。やっぱ身体能力が見えるスポーツだよな。やきうはビール腹でもやれるしw
940 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:45:01.70 ID:yn7xsB/o0
今、スターがいないのにオールスターとかやってるよなw 誰が見てるんだよw
941 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:45:03.82 ID:Vdq00WQuO
ドーハでワールドカップに行けなかったのは取り返しのつかないことだ。ラモスやカズ、中山、井原、堀池などの世代で行けなかったことは致命的だった。深刻だよ。
>>909 俺の周りの若いやつほとんど見てなかったけど。
世界的というならフットボールと呼べよ サッカーと言うのは日本とアメリカだけじゃん
946 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:46:47.48 ID:sYbR+Q3r0
今オールスター見てるがマジでスターがいないな ブサイクで小太りのおっさんを子供が憧れるわけないだろ
947 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:47:02.47 ID:F12K5fjf0
サッカー人気があるならJリーグがこんな悲惨な状態にはならんでしょ 2014/07/15(火) *6.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト *8.4% 21:00-22:54 NTV 東野・岡村の旅猿SP・カリブ海を巡る太陽とビーチと音楽の旅! *7.7% 19:00-20:54 TBS Gメン99SP *7.9% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜 *9.8% 22:00-23:04 TBS 新番組・火曜ドラマ・東京スカーレット・警視庁NS係 *6.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!・やっぱりタダが好き! *7.7% 21:00-22:09 CX* 新番組・あすなろ三三七拍子 *7.1% 22:15-23:09 CX* GTO 【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低 2014/03/01(土) *6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部 *4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人 *5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP *7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP *7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編 *6.7% 14:20- EX__ ANNニュース *7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト *3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
市場規模で言えば、 最も大きいクラブはサッカー。 リーグはMLB。 国家規模ではワールドカップと五輪。 プロ野球はプレミアリーグには劣るが、野球がマイナーなスポーツてことを考えれば公平に見てすごい。
949 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:47:20.64 ID:WnQda17Pi
>>10 当時の日本はせっかく海外に移ってくれてたのが帰国したりして人口が多くなりすぎてるって国が考えてた
だから朝鮮人も帰還させるし、中南米への日本人移民なんかもやってた。どちらもいった先に未来がなさそうだったけどとにかく外に出て行ってくれることに全力をそそいでた。
焼き豚さんは「儲かるスポーツをやれ。だから野球をやれ」と良く言ってるが、その論理だと 何でインドに渡りプロのクリケット選手を目指さないのかな? 野球選手は頭脳優秀で運動神経抜群のフィジカルエリートなんだろ? だったらクリケットでも 選手として成功する筈。 それに、よく知られているように、インドのクリケットのスタークラスになるとMLBなんかより遥かに 稼げるし、国民の英雄扱いだ。 2軍辺りでくすぶってる野球選手は何故インドに渡りプロのクリケット選手を目指さないのかな?
>>942 たった10何試合しただけで肩ぶっ壊れるメジャーリーガーwwwwwwwwwwwww
953 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:48:10.40 ID:WyGTyYmg0
オールスターは日本代表戦ができない野球にとって絶好のチャンスだからなあ
954 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:48:13.64 ID:PTLi0t4o0
オールスターおもんねーな Jリーグのオールスターはいつやるの
955 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:48:28.07 ID:Vdq00WQuO
世界一になってないサカ豚はくやしいのうWくやしいのうWWWWW
956 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:48:36.72 ID:AdE9weLw0
俺の中の高校球児のイメージはココリコ遠藤
957 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:48:50.59 ID:PTLi0t4o0
そもそもJのオールスターってTV放送あったっけ
焼き豚いじめると本当に楽しいな、こんなやつら小学校のときいたわ
そもそも、この記事自体が日本のスポーツ間の分断工作なんだが レスしてるやつは気づいてるんだろうな?
>>955 狭い世界で世界一で人気のない焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwww
964 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:50:24.30 ID:F12K5fjf0
>>954 サッカーのオールスターは不人気につきスポンサー(JOMO)が撤退し消滅しました
合掌
野球中継オワタ
966 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:50:55.52 ID:o7X+CZG9O
毎日毎日玉蹴っ飛ばしたり棒っ切れ振り回してるのに負けてばっかりでどうすんだよ? こんなもんやってる奴に偉そうにされたらそりゃ誰だって呆れるわ
967 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:51:05.30 ID:PTLi0t4o0
>>964 ふぁーwwwwww
しかし野球もサッカーも海外に取られすぎて国内死んでるな
>>912 だから電通は野球にも関わってんだよ
なんで焼き豚は電通と野球の関係をみとめようとしないのか
969 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:51:18.50 ID:H0G7O3Ii0
オールスター中継も途中でオワタ
970 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:51:59.94 ID:0Slx5liWi
また焼き豚がフルボッコにされとるやんwwwwwwwwwwwwww 可哀想にw
>サッカーは公式戦こそ11人と野球の9人と比べて人数が必要だが、近所の友達とサッカーをするなら、最低は2名だ。 >極論を言えば、一人でもリフティングをして遊んでいられる。 サッカーが2人でできると言うなら野球も2人いりゃできるだろ リフティングでいいなら素振りでも壁当てでもいいだろw
焼き豚は自分で人気を下げてること自覚してないよな。イメージアップする行動と言動とレスしてみてくれよwwwwwwwwww
五輪から追放された現実を正面から受け止めないとダメだぞ焼豚は。
974 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:52:16.32 ID:dyOL9SeE0
>>1 理由はただ一つ
野球人が他のスポーツを見下す
野球は○○だからと神格化する発言ばかり
野球してない普通の野球ファンは離れるわな
977 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:52:59.32 ID:Vdq00WQuO
サカ豚いじめられてかわいそうじゃのうWWWWW所詮野球にはかなわない万年2位だからのうWWWWWWWWWW
978 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:53:02.41 ID:F12K5fjf0
>>967 サッカーのオールスターは不人気につき消滅
一応、野球のオールスターは10%前後の視聴率がある
979 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:53:49.63 ID:QGO2A/gJ0
やきうオールブター試合途中で打ち切りwwwwww なんだこの欠陥スポーツはwwwwww
子供生まれたらやきうだけはやらせないわ。焼き豚は子供すら作れないだろ
野球は長すぎるなんで7回にしないんだろう 改善もできないで人気が上がるわけがない 昔と違ってのんびりしてないんだからさ
982 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:54:46.74 ID:AdE9weLw0
ガチの野球好きはなんJあたりで実況してるだろ
世界一とホラ吹いて惨敗しても 世界では人気があると言うのが恥ずかしい 錦織圭みたいに人気のあるスポーツで結果出してるのはカッコいい 野茂や田中みたいに結果出してるのもカッコいい サッカー選手って 世界という競技名をを借りてるだけで言うだけだからなあ
984 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:54:50.28 ID:Z0U7OoDf0
オールスターが〜ワロタ はっきり言ってあんなの意味が無い リーグが分かれて交流が無かった頃は意味があった パリーグは殆どテレビに映らなかったから もう意味ないよね スターも居ないしww
複数IDで煽ってりゃ勝手に盛り上がるからおもしれー
一昔前は、昨日の巨人戦の継投策について、職場で議論になった時代物あったんやで。
987 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:55:09.49 ID:rV1oPa2k0
やきゅう つまんな過ぎて打ち切りわろた
>>979 マジで?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:55:50.11 ID:PTLi0t4o0
>>978 10%かぁ昔に比べると寂しいな
つーかよく考えたらサッカー選手って海外に行かないと名前売ることすらできんもんな
Jのオールスターなんてそもそも無理ゲーだった
>>986 高校でもあったわ。 ホント嫌な時代だったわ
>>947 Jリーグより数字取れる球団って巨人だけやで
992 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:56:16.25 ID:F12K5fjf0
>>979 試合自体が消滅したサッカーwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこのうんこコンテンツはwwwwwwwwwwwwwwwwww
一応明日は放映時間延長あるらしい
993 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:57:02.65 ID:Vdq00WQuO
オタクはサカ豚が多いのうWWWWW外にでればいじめられて、モテなくてかわいそうな連中じゃのうWWWWW
994 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:57:16.65 ID:t+avRK3K0
995 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:57:26.37 ID:0Slx5liWi
>>979 wwwwwwwwwwwwww
焼き豚w
996 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:57:36.39 ID:bwDwH5Qg0
×サッカー人気 ◯世界大会の人気
俺がガキの頃は日本シリーズを先生が教室のテレビで 授業をせず見てたぐらい人気だったのに
あ
1000 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/18(金) 20:57:59.93 ID:Z0U7OoDf0
07/15火*6.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。