【サッカー】日産ゴーン社長「マンチェスターCと協力し(横浜FMを)もっと勝てるチームにする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:00:50.15 ID:2Zgr/lje0
>>49
マンCってより、このアラブのオーナーが自分の傘下を広げたいってことでしょ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:02:04.98 ID:koRZyICd0
ルノーの損失を日産がやってんだろ?良い金づるになってんじゃ?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:03:56.28 ID:0icNlqXf0
>>48
ざっくりとしたデータならある。ブンデスみたいなのはないね。
http://www.football-lab.jp/
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:14:04.61 ID:fF+e3wvY0
マンスールがマリノスの株の2割を買ったんだろ
これまであったJリーグクラブの海外クラブとの提携とは違う
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:15:26.87 ID:wIjyqVPw0
>>55
それは凄いね。
ACL勝てるといいな。
そのためにまずは守備からお願いします!!
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:15:56.25 ID:6Je0lwyi0
マンCってUAEのアブダビ投資庁だっけかな
彼らの懸念事項は、石油で食えなくなることだから
お金のあるうちに、色んなとこに儲けの種をみつけておきたいのかな
最近シェールオイルとかで、怪しくなってるしね
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:17:13.96 ID:sXVj7qN60
>>5
Jリーグじゃ育たないよ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:17:21.02 ID:J4dg0kM10
とりあえず電柱呼べば勝てると思うぞ 俊さんいるし
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:17:31.35 ID:wIjyqVPw0
>>57
いい心がけだな。
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:17:36.35 ID:XJAIucru0
日産は日産党でもってるからな
それぞれ○○党あるが1番日産党がブレない
何故か知らんが
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:18:36.65 ID:wIjyqVPw0
>>58
だから、アルゼンチンのアジリティと身体活かした守備研究してほしいって思う。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:34:44.44 ID:6O5YWAHc0
切れ者ゴーンの世界戦略か
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:44:32.79 ID:ZtFmzTJe0
実態のない「協力」に期待するより、社長の給料の半分突っ込んだほうが確実に勝てるようになると思うよ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:46:06.97 ID:d8IW5jXN0
>>52
ゴーンもアラブ系だからウマが合うのかな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:48:57.73 ID:ZtFmzTJe0
>>60
いい心がけかな?
地下資源で金のあるうちにそれを元手に金のなる木を買っておこうってことじゃないの
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:57:54.96 ID:CvO5X20u0
マリノスが金のなる木になるのかねえw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:59:09.02 ID:/QUSbkz/0
俊さんリストラか
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:00:50.79 ID:rnmo2JbL0
横浜市民は興味ないぞw
勝手に優勝でも何でもしてればいいさ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:11:13.05 ID:lT+OGS6o0
昨シーズン6万人超動員してんのに横浜市民が興味ないとか無理があるわw
それだけの動員ポテンシャル持ってるんだから強くなれば客入るだろ
6万集めて興味ないとか言われるなら横浜市民なんて何にも興味持ってないってことになるわ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:02:47.16 ID:rnmo2JbL0
>>70
もう400万人都市になる勢いで他県からもファンがくるチームにしては大した事ないけどな
住んでりゃわかるがマリノスもベイスターズも必死に市とゴリ押してるけど
市民の間じゃマリノス優勝争いしても話題にもならなかったからw

間違いなくスポーツ観戦は下火
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:05:42.21 ID:q3cTMwOb0
ゴーンはマラカナンの決勝も観戦に行ってたしな!
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:33:40.68 ID:E+DCGxVR0
無理だ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:51:45.69 ID:E5y53W930
中村俊輔いらないな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:39:39.02 ID:uYDSMFuiO
こんなんに大枚叩くなら、野球部復活させればいいのに。
このハゲほんとつかえね。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:58:32.29 ID:1FJCNDvN0
これは俊さんオワタ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:07:06.57 ID:p0L+9jyS0
何で日本の名だたる優良企業は玉蹴りにお金出さないの???
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:52:47.77 ID:dbiNmk7u0
こういう席で参加してる選手が斉藤ってところがいかにもショボい。
もう少し絵になる男を連れて行けよ、中沢とかさ。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:10:15.79 ID:xvipSi4l0
>>29
ゴーンがいなくなっちまったらマリノスは切られるよ
その方がシティとズブズブになれるかもしれないけどね。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:21:02.93 ID:xiTZpkgo0
要するにシティの下部組織。有望なジャップは凄く才能有ればマンシティへ才能少し有れば二ュ−ヨ−クシティで使われる。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:22:27.64 ID:iGQov16D0
去年のマリノスは俊さんで勝ちまくってたのに
マルキ抜けて俊さん体調崩したら優勝できなかった
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:25:30.55 ID:3i919XkoO
シティに育成のイメージがないんだが…
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:04:27.16 ID:NIhpIDjc0
なんにせよ貧乏イメージのJリーグに金満チーム出来れば面白くなるんじゃね

今のジリ貧さは何とかしないといかん
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:06:21.47 ID:r4rU2BUe0
専スタつくれよ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:08:08.74 ID:cY5ZdnCLO
英字の半角全角混ぜるなよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:08:28.85 ID:q+OqGSQo0
はじめにんげん?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:42:24.89 ID:p8B/d10m0
一番必要な情報は陸スタを専スタに建て替えさせた説得方法だろうな

神奈川県内の競技会は新等々力になりそうだし大型野外ライブは新国立に
正直横酷の利用価値や存在価値がどんどん低下しちゃってる
こういう状況だから球技場化したほうが一気に価値が上がるんだよね
埼スタよりアクセスが良く収容人数も上となると代表戦誘致が有利に
埼スタではラグビー開催しないからラグビーの大きな試合も取ってこれる
横浜にはJリーグ参加チームが3つあるし稼働率確保も可能な状況

ラグビーW杯控えてるし募金でスタ建築費賄うガンバ方式なら外資入れるし
外圧使って行政説得するにはいい時期だとは思うけどね
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:43:33.56 ID:DbXdPc6y0
日本に税金払えよ
マネロンに忙しくてサッカーなんか視る暇ネーダロ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:30:40.78 ID:s6vaaMNw0
>>70
そいつが興味ないだけだからなあ・・・
土地柄なのか鞠もベイも熱狂的ファンはそんなに見ないけど、
静かに応援してる人は多いよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:39:19.93 ID:LAHPlg9z0
>>7
マンCでは要らないけど、Jならバリバリ通用しそうな選手が来るかもしれない。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:55:51.75 ID:SdZW+Brr0
ヤヤテューレ連れてきて
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:56:32.75 ID:zi2gZA6Y0
>>81
丸木は抜けてない 9月から1点も取れなかっただけ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:28:39.68 ID:rROn83iS0
もう横浜FCも吸収して横浜シティFCFマリノスにしちゃえよ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:56:15.21 ID:j2tPfdU+0
親会社におんぶに抱っこ(笑)
結局お金で強くするんだろ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:00:10.54 ID:xdZ7F9Jn0
なんか面白そうな提携だよな

今までのなんちゃって提携とは違う感じだ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:17:59.45 ID:cP+vH5W+0
そういや斎藤がヴォルフスに移籍するって話はどうなったんだ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:57:16.99 ID:1FJCNDvN0
海外のデータ分析力すごいもんな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:56:40.60 ID:GBa2a1Ani
中村俊輔獲った時点でお察しくださいって話だろ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:30:07.68 ID:3woLMiVy0
>>98
まるでわからん
中村加入してから今までなんかあったか?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:44:41.71 ID:68qdMlKIi
>>22
ホームグロインだっけ?
むりじゃね
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止
まず、コーチングスタッフと外国籍選手3人の派遣をお願いします