【サッカー】原専務理事がJ実行委でW杯1次L敗退を陳謝「結果を残せなくて申し訳ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木村カエレφ ★@転載は禁止
デイリースポーツ 7月18日(金)6時59分配信

原専務理事がJ実行委でW杯1次L敗退を陳謝

 日本サッカー協会の原博実専務理事が17日、都内のJFAハウスで行われたJ1・J2・J3の合同実行委員会で、1次リーグ敗退に終わったW杯の結果について謝罪した。

 実行委は各クラブの社長や同等の職責にある人が出席。出席者の一人によると「結果を残せなくて申し訳ない」と話したという。後任の日本代表監督についての報告はなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000015-dal-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:15:31.42 ID:BucA4dX90
じゃあ、辞めろ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:15:32.84 ID:e7SvvT3si
監督だけ切って理事連中は安泰の日本サッカー協会
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:15:52.10 ID:rjr/vzA20
反省だけなら猿でもできる
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:16:08.40 ID:tUV1roKE0
いつになったら辞めるんだ、無能
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:16:48.36 ID:2awAteLq0
じゃあ、辞めろ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:16:49.36 ID:D89xtKNT0
だったら辞めなさいよ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:17:03.14 ID:0aCzg7Es0
原さん辞めても強くなるわけないでしょ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:17:21.07 ID:t9Gm9/w00
謝る必要はないからあんたは消えてくれたらいいだけ。
メンバー選考とかザックではなくあんたがやってたんだから職務考えたらザック以上に責任あんだろ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:17:25.54 ID:JVreIyW40
マジで大仁と原はこのまま居座る気なの?正気か?
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:17:34.31 ID:ixwiQMwQO
風通し悪い組織やな。とりあえず辞めろよな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:18:12.39 ID:JiMllR9c0
原「直接強化委員だと、俺に自分に批判が来るから、
  代わりのやつを強化委員にして間接的に日本代表を操ろう」
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:18:19.60 ID:NItBk//OO
選手もクラブもリスクを負ってるんだから、原も責任とって辞任しろ。もちろん、強化技術委員長だけではなく、専務理事も。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:18:54.96 ID:dm6ZB7dC0
ちゃんとレポート提出しろよ
原稿用紙10枚な
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:19:23.51 ID:JiMllR9c0
>>8
逆に原がやめても、これ以上弱くもならないな。

つまりいるだけ無駄な金がかかるだけの存在。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:19:26.67 ID:TMOI4Yp40
今野、伊野波、遠藤とJ2組を選んだのは誰だ?
ザッケローニか?原じゃないの。

とりあえず辞職しろよ。攻撃的サッカーとかほざいてドイツだって決勝は90分
0−0じゃないか。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:20:49.81 ID:H7W6c/o20
責任取ってサッカー界から身を引け
次期監督に口出しするな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:21:30.50 ID:LOLQfPDf0
無能でも構わないが
コイツはうさんくさ過ぎ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:21:44.63 ID:gIU/HoX90
辞めないのがセコいし日本クソサッカー協会
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:22:32.15 ID:j0gtNVGGi
岡ちゃんと代わってくれ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:22:33.92 ID:E5y53W930
監督のお目付役?
しっかり監督に任そうよ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:22:48.96 ID:NtOtEd7K0
実際にスタンドに足を運んでくれるような
サポーターにコメントは無いの?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:23:41.95 ID:jOjYtbuX0
こいつと大仁はさっさと辞めさせろよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:24:17.36 ID:WD/4+JPc0
原一味ごと出て行け
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:24:36.55 ID:00uPxjx50
コイツは馬鹿息子のせいで印象悪いな
コネで馬鹿息子に何でも与えすぎ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:25:58.25 ID:jWN42H6D0
「なんで、やっぱり秋春の方がいいと思うんです」
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:26:53.44 ID:euYft9KV0
国賊
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:28:05.21 ID:IzOwyV3Ni
脱いで詫びろ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:28:11.38 ID:8u0mNCpQ0
男子バレーボールのようなザマにならなきゃいいが・・・
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:28:48.39 ID:96IamKTh0
ついでに本田の手術跡の詳細を公表・説明すべきだ
ヒロミが何の説明も受けていないはずがない
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:28:53.13 ID:lbR06kin0
はあ、謝るだけかい

やーめーろー
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:28:59.07 ID:P/720Rii0
腹切れよ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:29:00.84 ID:8GgmW6+l0
あいちゃん あいちゃん あいこちゃんw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:31:25.51 ID:oOKJCnDlO
腹切って詫びれば許す
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:31:47.07 ID:EvJnn5Y60
責任者は責任を取らず、口だけは一丁前で
肝心の権力は保持し続けるという
ジャップランド特有の腐った権力機構
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:31:50.75 ID:eyNCC2Jc0
こいつマジでくたばらねぇかな
いつまで居座る気だよ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:32:42.45 ID:sWm2a3IC0
ドゥンガ呼べ
闘魂注入や
38名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:33:38.99 ID:afl/X9h70
そろそろ川渕と大仁と一緒に長沼の所に
逝った方がいいんじゃないのか?w
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:34:09.18 ID:XJMv3Ln90
まさに老害
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:34:37.47 ID:z+kQuAfF0
息子とともにもう関わってほしくない
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:35:03.46 ID:p9TugH7B0
責任取れよ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:36:34.04 ID:jnjtp03yO
たのむから頭の良い人を協会に入れてくれ

原とか釜本とか、野球界でいうと清原が協会にいるようなもんだろ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:39:05.08 ID:3ZaKTIT0i
綿密に相手を研究して対策と戦術を練っとけば、ギリでリーグ突破はできたと今でも思う。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:39:17.03 ID:acjQsFcq0
なぜか責任取らずに出世する組織
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:40:58.65 ID:k3Dpd4rNO
こいつに後任監督選びを任せてるのは誰なんだよ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:41:42.86 ID:+KFL10itO
こいつは過去の経験を無視して理想に走ってる典型的な負け犬脳
現実をわからず自分はこれをしたいとやるだけ
だからJで監督しても勝てずクビになり
代表も原のアホ妄想を無視した岡田が結果を出した
しかしこのアホ妄想野郎原はそんな岡田をつまらないサッカーと言い
国内で圧倒的なタイトル数を誇る鹿島をテレビで批判
今回も原の理想で攻撃サッカー(笑)などと理想に走りチーム分裂する惨敗
しかしこの妄想馬鹿は方向性は合ってるとまたまた妄想(笑)
次回のワールドカップも日本はすでに暗雲たちこめたスタートとなる
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:41:57.38 ID:t6VqGR3I0
腹は精神分裂症気味だな、現実と夢が交差して妄想見る傾向が有る。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:44:18.56 ID:VW/+FAJ+0
「ですね♪」

こんな感じで言ってそうで腹立つわ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:44:20.01 ID:Lhwk/bsu0
日本サッカーに実害を与えるのは害虫
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:46:16.48 ID:Xr/3R3ka0
野球文化を取り入れて
試合中に唐揚げタイムを導入しよう
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:48:02.06 ID:BoXLEZoU0
辞めなくていい

辞めろとかバカかよ
選手のレベルからいえば妥当な結果

いいんだよ今は
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:48:20.99 ID:JzU6xLOu0
謝罪なら猿でもできる。

責任取って辞任して協会幹部を更迭しろ。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:49:33.09 ID:lGBdlZHW0
日本サッカー協会会長
10代 川淵三郎 (古河電工−早稲田大学)2002年〜2008年
11代 犬飼基昭 (三菱自動車工業、三菱重工業−慶應義塾大学)2008年〜2010年
12代 小倉純二 (古河電工−早稲田大学)2010年〜2012年
13代 大仁邦彌 (三菱重工業−慶應義塾大学)2012年
http://blog.goo.ne.jp/bonfrontale/e/c7259797361597f1f4478f381b5b0379
オシム氏が在籍していたのはジェフ千葉、つまり旧古河電工である。
そして、もうお分かりだと思うが、岡田監督は早稲田大学から古河電工という道を歩んでいる。
http://ccplus.exblog.jp/11626308/
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:51:00.52 ID:xvipSi4l0
この苦渋の陳謝で敗退の責任は取れたし禊ぎも済んだ
なんて誰も思ってないよ、辞めろよ。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:51:11.64 ID:O3xzpaEHO
メディアは代表の総括しろ
次の監督の話ばかり取り上げないで
視聴率とかどうでもいいから二時間でも三時間でもいいから悪かった所を徹底的に検証し大いに反省する
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:52:30.92 ID:BoXLEZoU0
>>52
なんの責任だよ

ちょっと前までW杯に出場できないレベルだったんだ高望みしすぎ

いきなり強くなんないよ
少しずつ積み重ねてくしかない
現実ってのは地味
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:53:25.12 ID:xvipSi4l0
>>45
川淵一派の早稲田閥(大仁他)
早稲田が力を持つ業界はマスゴミ然り腐ってる
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:53:44.86 ID:H/95yVdi0
謝罪はもういいから辞めてくれないだろうか
少なくともあんたが後任監督を決めるのは
それも慌てふためいて決めるのは道理がない
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:55:13.87 ID:sbo6KtJd0
原博実「(チッうっせーな)反省してま〜す」
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:55:57.88 ID:tuTP7aSA0
Jでも無能だったのが協会に行って上から偉そうに謝罪してる
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:56:01.95 ID:WJgPt8550
>>42

釜本…かねやん
原…堀内










松木…元日ハムの岩ちゃん
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:00:56.33 ID:3rkmsdYQ0
得点率が高く有効なショートカウンターを否定し
タメをつくるとかいいながら相手DFが戻るまでの時間を与える遅攻をして
得点チャンスを潰すことが攻撃サッカーとかわめいてる日本サッカーの癌。

暑さの下でのスタミナ不足露呈したのに今度は秋春制ですか。
処方せん完全に間違ってるだろ。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:05:47.49 ID:VeOfTvdK0
謝罪は済んだ
後は辞任のみ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:06:45.09 ID:2xHEzgnD0
お前が率先して辞めなきゃ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:11:07.01 ID:dJG/vVQl0
もうハラヒロミが監督でいいよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:12:00.22 ID:Xv/IFSlyO
早く辞めろ責任とれ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:14:09.66 ID:RsW/I+Ne0
今辞任しても意味なくね?
もう後任監督をこいつが決めてるからな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:15:03.06 ID:JkLl93+RO
日本の場合ショートカウンターは無理
高い位置でボール奪えないから
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:15:09.77 ID:cR8E+VCm0
>>51
ば〜かはお前
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:16:41.09 ID:tuTP7aSA0
>>67
意味はある
駄目なヤツは辞任の前例が出来るからな
後任の為にも意地でも居座るのが原
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:18:56.26 ID:DR2+A8Ev0
やる気がないならやめちまえ!
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:20:20.47 ID:4yaadAZf0
>>51
キミ協会関係者じゃなかったら、正社員として働いたことないでしょ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:22:07.41 ID:15kqh3xu0
後10年は原でいいよ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:27:52.18 ID:TMOI4Yp40
イタリアの会長なんて敗戦に責任があるとは思わないけどやめてるだろう。
原は本田とザッケローニと並ぶ戦犯。
クラブでも結果が残せないように、考え方が間違ってるんだから。
やめてもらうしかない。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:27:59.29 ID:MFhpTsdS0
この4年間のマッチメイクは評価しても良い。

W杯ベスト8国
ブラジル  フランス オランダ コスタリカ アルゼンチン ベルギーとマッチメイクを組んだ。
対戦相手の見る目は有ったことは否定しがたい事実。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:29:17.25 ID:MFhpTsdS0
>>68
だから守備意識低い、遅い本田と意識が低い香川って要らないんだよねぶっちゃけ。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:30:01.34 ID:c2trLjR70
岡田と交代しろ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:31:02.88 ID:jbR5C59C0
大仁、田島、原は更迭で
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:33:01.88 ID:c2trLjR70
>>75
前回のオランダ、イングランド、ガーナ
コートジボワール、ベルギー、チリとかジーコの時も
ドイツイタリアとかあったろ
アホか氏ね
しかもそのうちのブラジルコンフェデだろ
7失点のコンフェデでブラジルに虐殺されたけど
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:35:27.38 ID:Xv/IFSlyO
辞めろ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:38:17.89 ID:YYxx/QME0
もう誰も憶えてないよ
よかったな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:38:55.00 ID:PahZnssp0
結局、事前にブラジルの日系新聞のフリー記者が書いたとおり、ブラジルでのコンディショニングに成功したドイツが優勝w
結論、日本のキャンプ地の設定は失敗だったなw

《寄稿》 日本は調整不良で全敗する!=2014年W杯緊急問題提起=フリージャーナリスト 笹井宏次朗=(4)=
見習うべきはドイツのやり方=本当に「夜は涼しい」か

このような中で、今のところ最高のキャンプ地を選んだのはドイツと思われる。
ドイツは移動距離1658キロでもともと短く、サルバドール(対ポルトガル)→フォルタレーザ(対ガーナ)→レシフェ(対米国)と海岸地帯ばかり。
キャンプ地は公式スポンサーのメルセデス・ベンツ社がバイア州ポルト・セグーロ市から30キロの海岸地帯、
サント・アンドレに「カンポ・バイア」と名付けたCT(セントロ・トレイナメント)を建設することを発表した。
1万5000平米の敷地に65のコテージ、14の二階建て建物、専用サッカー練習場、取材センターまで備えるという。
コンピューターグラフィックでネット上に紹介されている動画を見ると、まるで一大リゾートのように山小屋風の建物が並び、
大きなサッカー場があり目の前は青い海という素晴らしさだ。

ただブラジルで今からこんな豪華施設を建設するなど間に合うわけがないので、
おそらく、同地は昔から観光地であり手を入れてリフォームのようにすれば良い施設があったのではないかとも思える。
ポルト・セグーロならばサルバドールまで329キロ、フォルタレーザまで1419キロ、
レシフェまで1040キロとそれほどの移動負担にならない。
何よりも同じ海岸地帯で似たような気候であることは体調管理が格段にしやすい。
 
さすがにベンツ。キャンプ不適格地をゴリ押しするのとエライ違いだ。
ドイツの代表監督であるヨギことヨアヒム・レーヴ監督もすでに同地を視察している。
事前予想では、ブラジルと並んでドイツの優勝を占う声も多いが、その可能性は高くなるばかりだ。

中日スポーツのホームページ、昨12月9日版によると「1次リーグ3試合の会場(レシフェ、ナタル、クイアバ)は
いずれも最高気温30度超、湿度80%前後と高温多湿。
ただ、キックオフ時刻が午後10時、同7時、同5時とあって、原技術委員長は『昼は暑いが、夜は涼しい』と話し、大きな影響を与えるとの見方には否定的。
第1戦のレシフェと第2戦のナタルは同じ東海岸にあり、直線距離は約250キロと比較的近距離であっても、
原技術委員長は『中4日あるのでベースキャンプに帰って調整する』という」との記事が配信されていたが、何ともお目出度い技術委員長がいたものである。
「昼は暑いが、夜は涼しい」と感じるのは現地の人間であって、冷涼なイトゥーで過ごした人間にとっては酷暑であり、90分間走り回る選手は暑熱地獄となろう。
「大きな影響」は避けられない。温帯から熱帯を往復するなど何度も書くが、カゼをひくのがオチである。
広大なブラジルの気候変動を日本の感覚で計ってはならない。

日本サッカー協会は、使用可能な83カ所の候補地のうち優秀なスタッフが約50カ所を視察したそうである。
その結果が、ブラジルに住む者からすると、まるで納得できない選定なのだから、サッカー王国ブラジルで、
母国の日本代表が惨めな戦いをしてもらいたくないことを祈り、勝手なことを書かせていただきたい。
やはり、ベース・キャンプ地は北東部の海岸地帯にすべきであろう。(つづく、笹井宏次朗)

http://www.nikkeyshimbun.com.br/2014/140115-72colonia.html
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:40:29.14 ID:PahZnssp0
☆今後の日本サッカー協会とアディダスの責任回避までの流れ(推測)

2006ドイツW杯
アディダス10番中村がまったく仕事ができずに、周りに負荷をかけて敗戦

試合後なぜか10番は批判されず、代わりに小野が異常なまでに批判される

ジーコが日本に帰国せず逃亡

帰国後、川淵が会見でオシムって言っちゃったね 
で惨敗の総括もせずに次の監督の話題で批判を見事に逸らす


2014ブラジルW杯
アディダス10番香川がまったく仕事ができずに、周りに負荷をかけて敗戦                
↓ 
試合後なぜかノーゴールの10番は批判されず、代わりに1G1Aの本田が異常なまでに批判される 

帰国後、惨敗の総括もせずに次の監督候補アギーレの話題をリークし           ←今ここ
新監督の話題で批判を回避予定

以下の責任者の流れは全く同じ

2006年W杯GL敗退 田嶋幸三 技術委員長退任 → 専務理事に専任
2014年W杯GL敗退 原博実   技術委員長退任 → 専務理事に専任

しかも後任に自分の「右腕」だった部下をあてて権力は保持w

【サッカー】日本サッカー協会の次期技術委員長、霜田正浩氏が最有力候補に…原専務理事の「懐刀」としてザッケローニ監督の招聘に成功
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404351705/
【サッカー】原専務理事“右腕”の霜田氏、新技術委員長就任へ決定的!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405544013/

このままだとザックを選び、キャンプ地を暑い試合会場と違い
涼しいイトゥにした責任者の原は叩かれず逃げ切りますw

原博美=三菱重工、三菱自動車
キリン=三菱グループ
イトゥ=キリン現地法人所在地
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:43:06.04 ID:RtbuOh820
ヒロミ、責任とって辞めてくれ頼む。日本のためだ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:46:57.10 ID:tNq1RR1AO
wwwwww

w杯
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:49:36.44 ID:IuC9XlRQ0
やめろやめろと言うが、そもそも
強くなる必要がないんだよな
金儲けがうまくいってるからw
残念ながら、おまえらどうせ4年間おーにっぽーするんだろ?って舐められてるんだよ
そろそろサッカーが強くなるための組織ではないって認識した方がいいよ。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:50:21.58 ID:kqz+f1j00
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:53:16.78 ID:h3hvSYg70
とりあえず会長ともども責任とって辞めろ、惨敗のけじめはつけろ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:53:25.37 ID:oWIwz9hw0
今回のWC最大の衝撃は香川スタメン堕ち後の協会のザッケローニに対するあからさまな現場介入と狼狽ぷり
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:53:43.84 ID:RsW/I+Ne0
強くなくても金が入るからね
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:02:32.91 ID:/DD1a6tJO
技術委員長(笑)=現場とスポンサーとの間の調整役
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:02:39.29 ID:I6PBFEe30
なんで辞めないの?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:06:26.83 ID:GH0+ng/K0
犬飼さんに戻そう
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:11:42.34 ID:B027AC8I0
結果を残せなかったら辞めるべきだよ
いい試合したならまだしも世界で大恥かいた惨敗だからな
全部原に押し付けるのもどうかと思うが

ちなみに阪神の中村GMも続投だそうですw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:13:16.69 ID:Ji3Aq0vci
謝らなくていいからJFAから離れて下さい
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:13:27.18 ID:ffGANqux0
原「田嶋なんて下手打つたびに出世してったのに、なんで俺が責任とらなきゃならないんだよ!?」
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:15:18.43 ID:h6UUStvV0
世代的にこのままいけばサッカー協会会長の椅子が
用意されてるのに辞めるわけないわな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:17:22.28 ID:Xv/IFSlyO
スポンサーと電通の言いなりはいらない
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:18:19.03 ID:1LJtPwuc0
>>94
虚カスに勝ち越しての二位のなにがアカンのですか!
実力のパ・リーグ()が虚カスに負けまくりなのが悪いんだよなぁ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:20:01.68 ID:UGESuYto0
原、辞めろ!そして解説者に戻れw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:20:10.64 ID:u8Rx1+Fd0
ザックジャパンが理想のパスサッカーとやらに殉じざるを得なかったのって、上にこいつがいたからだよね
選手の我儘だけならどうにでもなっただろうけども

FC東京時代も理想に現実が全然追いついてないサッカーしてたなぁ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:22:56.18 ID:/DD1a6tJO
>>101
パスサッカー×→本田のサッカー
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:30:22.02 ID:RsW/I+Ne0
そうそう本田自身がパスサッカーを押した
それに長谷部や内田がいまいち乗り気じゃなかった
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:34:36.63 ID:jH6o3qA+0
>>14
冗談はさておき、普通は代表総括レポートを監督に提出させたりするはず

ザックはさっさと帰ったけど、協会は振り返りするつもりがあるのか、すでに終えているのか
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:34:55.95 ID:87KMZJA20
W杯に出場出来ただけ凄いんだよ。まだ勘違いしてるの?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:44:18.20 ID:+/BAnqQJ0
         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   結果を残せなくて申し訳ない
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
      (::(:::(::::\    \_| _/:::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |

同レベル
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:50:35.89 ID:ugykFheE0
とっとと切腹しろよ
自分の息のかかった選手・FC東京びいきの選手選考だわ
直前に大久保無理矢理ねじ込むわ
本田香川を焚きつけ、ポゼッションサッカーにとことんこだわりつづけた張本人
お前のせいでこんなぶざま結果に終わったんだからな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:57:08.16 ID:XrBg54nR0
>>46
五輪の躍進を全否定 も忘れてるぞ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:00:00.14 ID:GlhaQsaP0
謝罪は要らないから二度とサッカーに関わらないで頂きたい。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:14:06.09 ID:rWJMhy+M0
代表のためにJリーグクラブはFIFAがクラブに認めている権利を行使せずに
日程などで大きく譲歩している(FIFAに訴えたら勝てるレベル)んだから
惨敗したらクラブに謝罪するのは当然という以前に二度とクラブに口出すな
恥を知れ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:19:59.70 ID:s8WTyWad0
こいつこそまさに平成の辻政信
今回のブラジルW杯はガダルカナル島の戦いだった
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:32:02.74 ID:Zi81xt+h0
そもそも何故センターバックが今野なのか
FC東京原博実サッカーを具現化できるセンターバックということか
そこからしてがオカシかった
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:37:42.77 ID:sXw4+QtM0
>>8
逆にいることでどうやって日本代表の強さに貢献してるのかわかりやすく説明して欲しい
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:43:50.15 ID:pBVZaHxy0
  ∩侍∩  ∩侍∩  ∩侍∩  ♪ とても大事な キミの想いは
 ( ・●・ ) ( ・●・) (・●・ )  無駄になりそう 試合は終わる
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/   ほんの少しの 僕の気持ちも
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)   ネガりネガるよ〜

⊂~ヽ      ⊂~ヽ       ⊂~ヽ       くり返す コマーシャリズム
  \\      \\       \\
    | |∩侍∩   | ∩侍∩    | ∩侍∩ あの采配は まるで変だね
    | ( ・●・ )   | ( ・●・ )    |  ・●・ ) 
    \    ⌒\  \    ⌒\  \    ⌒\ くり返す 四年前みたいな
     |    |\\  |    |\\  |    |\\
     \   \ > > \   \ > > \   \ > > あの光景が 甦るの
        >   |/    >   |/     >   |/
      //  /    //  /     //  / くり返す コマーシャリズム
      // /     // /      // / 
     (( (      (( (       (( (   あのキリン杯 うそみたいだね
     ヽ\\__     ヽ\\__     ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |      ヽ\ |
         しU        しU        しU
        くり返す この負のループ  ああプラスチック みたいな守備だ

    /∧_/∧        /∧_/∧       /∧_/∧
   ((・●・ ・●・;))    ((;・●・ ・●・))   ((・●・ ・●・;)) オロオロ
   //    \\     //   \\    //    \\
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
   しし((_))       ((_))JJ      しし((_))  オロオロ
    またくり返す コマーシャリズム コマーシャリズム コマーシャリズム 負のループ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:48:35.61 ID:sXw4+QtM0
>>82
まったくこの記事の通りになったな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:09:19.22 ID:h9YLfO3B0
>>115
大スポンサーキリン様のご好意をむげにできるかって話
勝敗よりも大事なことがあるんだよぼくちゃん
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:20:08.29 ID:sXw4+QtM0
>>116
その大事なスポンサーを繋ぎ止めておけるかもワールドカップの結果に依るんだけどな
結果如何に関係なくキャンプ地さえスポンサーの喜ぶ場所選んだらそれでワールドカップ
の目的達成なわけねおまえは
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:20:40.54 ID:Wl3jxNOZ0
スポンサーは大事だが、最も大事なのはW杯で勝つことだからな。

スポンサーにサービスすることが、強化と利益相反することは多々あるからな。

その辺のマネージメントが上手く出来ない組織なんだろ。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:27:22.40 ID:RsW/I+Ne0
勝っても負けても収益かわらんからw
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:10:11.37 ID:7Hbp+1GS0
>>68
内田と長友を一列あげてみるとでたかもしれない
サイドバックは両酒井
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:12:01.57 ID:7Hbp+1GS0
>>101
本田あたりが拘った根拠の大きな部分でもあるはずだよな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:19:46.33 ID:u9hMkbVv0
責任取って辞めたら?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:33:26.33 ID:nX5eF2890
謝るだけなら誰でも出来る
じゃあどうするの?

Jリーグのジャッジの基準を変えるのか
各クラブに対してこういうサッカーをやって欲しいと頭を下げてお願いするのか
ドイツが10年掛けて成し遂げた改革案をマネるのか

具体的に改善策を出さないと強化委員なんて存在する意味ないよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:34:59.84 ID:dTlFVNj00
少なくともJで結果を残した人間が強化部長やれよ
原とか東京見れば無能だと分かるだろ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:35:40.09 ID:cuS7GRSD0
バカ息子共々日本サッカーから消えてください
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:46:55.23 ID:j2tPfdU+0
釜本て協会で何してんの?実績あるの?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:55:03.33 ID:rE331syd0
原「謝ったんだからもういいだろ」
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:56:03.71 ID:BxWkPgPk0
結果を残した人間(例えば小野)は体よく協会から締め出され
スポンサーと結託した田嶋−原一派が協会を牛耳ってる

「ザックさん、僕が大好きなのでポゼッションサッカーやってください」
「ザックさん、岡田みたいなカウンターサッカーなんか止めてください」
「ザックさん、ちなみに伊野波なんてどうですか」
「ザックさん、大久保使ってやってください」

今のサッカー協会は腐れ果ててます
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:00:20.68 ID:aDmgDhxZ0
なんでさっさと辞めないの
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:05:54.21 ID:YP7UZCJ80
無理矢理スター選手を作るのをやめろ
そしてそれを代表にねじ込むのも
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:08:19.33 ID:9fNAsLJV0
こいつほどサッカー知ってて行動力ある奴も中々いないのに
やめろとか言ってる奴は現実見えてないな

原がやめたら、また代表監督の決め方が適当な感じに
戻っちゃうぞ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:12:08.88 ID:J2IrhWAN0
結果より中身が知りたい
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:17:47.38 ID:Hs+jalZh0
戦犯糞大仁を逃がすな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:22:41.03 ID:ijRVr2/k0
>>1
謝るだけかよw

なぜこのような結果になったのかの検証はしないの?
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:24:54.99 ID:/kXp9fKy0
4年後も結果出せないんだけどねw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:29:25.13 ID:HpLIY/070
なら辞めろ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:29:43.00 ID:BBJ+t01A0
監督同様、任期満了で役職から辞任させろ
理事になんか入れるな
まかり間違って会長になったら日本サッカー終わるぞ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:33:01.58 ID:FFpJJTY80
大好きなパスサッカーが無残に散った大会だったね
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:34:42.38 ID:7Hbp+1GS0
>>131
ワールドカップ出てる宮本とか若手でいい
コネもそれなりだろ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:36:19.18 ID:xMvDodGy0
でいつ辞めるん?
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:49:10.85 ID:IAESaTNo0
代表選手の選定は

原がトップである強化委員会が数十名をリストアップ

リストをザッケに渡す

最終選定

ザッケが自由に選べるわけではないよ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:57:58.70 ID:BxWkPgPk0
>>138
もともと花開いてすらなかったけどな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:02:25.26 ID:AAOFGQUm0
ドイツW杯を想起させる惨敗=8年進歩なし=原が指揮した8年は無駄な8年だった
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:12:02.15 ID:jxeK8j3d0
>>1
お疲れ様、感動をありがとう
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:16:58.68 ID:86lllSEh0
言葉はイランから行動で示してくれ
今すぐ辞職しろ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:49:13.11 ID:aKOflkdi0
辞めろ!
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:51:35.42 ID:9X4qDDoW0
原博実の代表のマッチメイクだけは評価してる
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:54:15.11 ID:FZNfWzby0
瓦斯と芸能事務所と早稲田コネクションで代表を私物化
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:00:43.82 ID:gtMaw3Bz0
大久保、柿谷、今野、伊野波みたいかJカスねじ込んだのおめーだろ原

どれか細貝でよかったのになあ…
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:01:56.84 ID:oio186Ut0
で、責任は取らないの?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:02:41.47 ID:9X4qDDoW0
>>149
ポジション違うじゃん
細貝いても、青山と同じ扱いで遠藤に出番とられてたよ
ザックの采配が悪かった
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:06:00.53 ID:9X4qDDoW0
>>141
強化委員は世代別代表時代から目を掛けてる懇意な選手がいるからな
そう言う選手が猛プッシュされる

豊田や佐藤寿人が冷遇されて、大久保や柿谷や大迫が優遇されるのはその為
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:06:51.00 ID:gtMaw3Bz0
>>151
その理屈なら別に伊野波削ってCBも出来る細貝でいいじゃん
伊野波なんかブラジル観光に行っただけだったんだからさ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:09:10.27 ID:FQrPZndxO
>>53
犬飼会長は偉大だったな
韓国とズブズブの小倉が癌だった

【犬飼基昭、元JFA会長の異様な実績】

『浦和レッズの社長に就任』(4年間)
・ナビスコ初優勝(1年目)
・リーグ2ndステージ初優勝(2年目)
・天皇杯初優勝(3年目)
・リーグ初優勝、天皇杯2年連続優勝(4年目)
(※犬飼社長が去ってから浦和は国内タイトル無し)

『Jリーグ理事(ACL対策担当)に就任』(2年間)
・浦和ACL優勝(1年目)
・ガンバACL優勝(2年目)
(犬飼が対策担当を退いてからJリーグクラブはACL優勝無し)

『JFA会長に就任(2年間)』
・日本代表、海外開催W杯初のベスト16進出
(これ以降グループリーグ突破無し)

犬飼が就任すれば結果が付いてきて
犬飼が去ればその栄光が去る
まさにサッカー界の座敷童子
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:11:39.79 ID:9X4qDDoW0
>>153
確かに

酒井ゴリ、ゴートク、斎藤
とかブラジル観光組を連れて行くなら
細貝や原口元気とか現実的なメンバーを連れていけば良かったのに
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:13:02.45 ID:dFlNZJwq0
>>131
犯人は山下だってことでいいのか?
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:29:04.60 ID:YgeeuAXiO
原は代表メンバーの選考や戦術に相当程度自分の意見を食い込ませてるからな

敗戦の罪の程度はかなり重い
普通に管理職の責任をと言うよりもっと直接的な敗戦の責がある
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:00:24.98 ID:pxHBQtzY0
今回のザックの成果に世間の批判があったのもわかるけど、個人的には彼にもうちょっと好きなように
監督をやらせたかったけどな、そしたらW杯時ももっと彼なりの戦略面の話も出てきたはず

もともと彼は就任当初は代表の駒を使った戦い方を試合後に丁寧に解説してくれる主体性があったし、
そこは輝いてた けど、W杯が近付くにつれ、どんどん彼の主体性が尻すぼみになってくのは伝わってきた

手の内が明かせない戦略でもあるなら少しは面白いと思ってたけど、蓋を開けてみたらそんなレベルじゃない
選手に世間に向かって言いたい放題させてる時点でもうコントロールも利いてない

ザックがほんとに優勝できると思ってたわけないだろ 
なんでこんなにザックは変わって行った、あれこれ制約をつけて彼の主体性を殺した原の責任じゃないのか? 

世間の大方は、もう代表を見放してる中、原がやめてくれればまだ代表の未来に少しは希望を持てると
思ってるやつが、ここで叩いたりしてるんだよ

辞めないなら、これまでの代表の戦いを通して得て来たものとそれをふまえた今後の方向性くらいは
説明して代表の行く末を心配してるやつらに希望を持たせてみ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:13:39.77 ID:TWFsXT97O
>>158
協会の言いなりで選手選考、一部の選手の言いなりな戦術

監督の役割一切出来てない
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:39:26.23 ID:FZdg2inr0
>>158
日本の全ての分野にいえるのが若手ほど優秀

サッカーに関してはプロですらなかったのだから若手ほど選手や運営に関しても優秀
サッカー協会でとはどんどん若手が活躍してほしいという願望があるな
そこが野球と違うとこだとおもうし
原も責任とってさらに若い世代に託してほしい
責任をとらない野球のような運営ならサッカー人気は終わると思う
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:40:30.47 ID:FZdg2inr0
>>158
日本の全ての分野にいえるのが若手ほど優秀

サッカーに関してはプロですらなかったのだから若手ほど選手や運営に関しても優秀
サッカー協会でとはどんどん若手が活躍してほしいという願望があるな
そこが野球と違うとこだとおもうし
原も責任とってさらに若い世代に託してほしい
責任をとらない野球のような運営ならサッカー人気は終わると思う
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:19:34.22 ID:wxj0IlAQ0
原の力って何なんだよ
何で辞職の方向に向かわないんだ
辞められて困るのは誰だよ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:30:19.17 ID:RAsrwGjY0
理事長さえ謝ったのに本田ときたら。。。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:06:09.18 ID:C3gMpNTu0
岡田ってサッカー協会の理事となかにならないの?

少なくとも原よりも実績は残しているぜ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:08:06.79 ID:v9tPVYP/0
無能ゴミ協会員はどんどん入れ替えるシステムにしよう
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:18:38.03 ID:Ez0cCjn9O
ハインケスバイエルンがカウンターパクったほど影響あった時代の寵児ドルトムントの中心でカウンターサッカーやってた香川をサイドに固定してカウンター皆無のサッカーをし、
トロトロポゼッションには合わないスーパーエース岡崎を結果出せないドリブルもパスもできないサイドにして本田要介護システム作ったハゲが戦犯。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:23:03.70 ID:fH/R/64R0
南米選手権辞退してたらそりゃ無理だよ。
Jクラブの反発があるというなら、日本サッカー界全体が強化する意思がなかったということ。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:23:55.74 ID:8hOBLz0K0
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:25:00.35 ID:B9J0pw840
>>167
だって選手の給料はクラブが払っている。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:38:21.14 ID:UInlunhB0
選手に給料を払っているのはサッカークラブ
協会はほとんどタダみたいな金額でクラブの商品を借りて使っている
それでも代表戦は普及に必要だから、その利害を調整する形で、FIFAが双方の権利を成文化している

それでいうと、Jリーグクラブは現状ですでにFIFAに訴えれば勝てるほど協会に譲歩してるのに
コパに1ヶ月選手出せとかふざけんな以前の問題
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:45:24.36 ID:TgRFvcrK0
ジェイの給料w
欧州クラブがいうならともかくw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 05:36:24.61 ID:fH/R/64R0
>>170
だから代表の強化よりJクラブを優先した結果なんでしょ。
受け止めるしかない。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:00:19.77 ID:8arTlXXR0
W杯の総括はしたのか?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:07:08.90 ID:Fm0SdDgD0
一体いつになったら辞任するんだこのおっさんは
責任とれや
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:16:08.53 ID:LuVPqUFz0
>電通が絡むとロクな事にならない






人を騙す事しか考えてないからなw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:16:33.80 ID:IJ3Ltrg90
はやく辞任しろよ
原博実は責任取らずに逃げ切る気か
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:43:45.12 ID:b8+jnUy30
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:21:53.18 ID:LWKl0Rr5O
技術委員長だし、当然の分析と説明だな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止
そ う 思 う な ら 辞 任 し ろ や 。