【サッカー】セルジオ越後・辛口コラム「1-7惨敗、長い目で見ればいつか良い経験だったと思える時やドイツに感謝する時が来るよ」[7/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動物園φ ★@転載は禁止
【セルジオ越後コラム】ブラジルはいつかドイツに感謝する日がくる

泣き悲しむオスカルを見て、言葉をかけたラーム (撮影:フォート・キシモト)

セルジオ越後コラム
2014年07月12日10時02分

ブラジル国内ではドイツに1─7で惨敗した「ミネイランの悲劇」がまだ尾を引いている。おそらく
一生、大げさではなく本当に一生言われ続けることだろう。それだけ歴史的な敗戦だった。

その要因を探れば枚挙にいとまがないが、一つ言えるのは、スタンドを含めブラジル全土の感情的な
雰囲気が、より傷を深くしたということだね。開催国、それもただの開催国ではなく、サッカー王国
を自負するブラジルだ。そこにネイマールの負傷が重なり、試合前は本当に異様な雰囲気だった。こ
の試合だけではない。どの試合でも国歌が流れるたびに、選手や観客が涙を流すのだ。

この雰囲気の中で、ブラジルはドイツに勝とうとした。相手の強さを認めずに、ブラジルらしいやり
方で戦おうとした。そこであっさり先制点を奪われ、ひどいミスから2失点目。これで頭の中が真っ
白になったのだろう。もうどうしようもなかったね。

描きすぎたものが大きすぎて、7失点惨敗という結果とのコントラストに、みんなが心を痛めている。
そのサッカーを冷静に見れば、ドイツに負けることはまったく驚きではなかったけど、7失点はさ
すがに予想できない。けれど中途半端ではなく徹底的にやられたことで、ブラジルにとって自分たち
を見つめ直すいいきっかけになるかもしれないね。

昨今のブラジルは明らかに課題を抱えている。例えばネイマール以外パッとしたFWがいないのは今
大会でも証明された。あまりにも無残に白日の下にさらされた課題に対してどうするか。長い目で見
れば、かならず良い経験だったと思える時、いつかドイツに感謝する時が来るよ。
セルジオ越後

セルジオ越後(せるじおえちご)

サッカー解説でお馴染みのセルジオ氏による辛口コラム。
http://news.livedoor.com/article/detail/9035316/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:38:06.59 ID:FAnopve50
秘密兵器西村雄一を使えなかったブラジル
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:38:09.55 ID:d3P+jCFO0
セルジオ厨はどう思ってんのコレwww
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:38:18.30 ID:o7qdsMSY0
全然辛口じゃない。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:38:42.23 ID:4UkNNxMK0
良い経験(大爆笑)
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:39:04.83 ID:0fAgl/3p0
甘口コラム
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:39:07.18 ID:1Cas11ly0
二枚舌
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:39:48.53 ID:m5x1lWN00
なにこれ…
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:39:52.81 ID:B/LcpRhY0
這い上がろう。負けた事があるというのが、いつか大きな財産になる。
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:40:02.66 ID:fCT/qvOV0
>>1
メインはスカスカの精神論w  戦術・組織の分析無し
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:40:27.46 ID:vRPlKCQo0
ブラジルには甘々じゃねーか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:40:38.37 ID:llmJwZ3X0
この男は
韓国の買収暴力サッカー絶賛してたし、
サッカー好きじゃないだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:40:47.84 ID:m5x1lWN00
エチゴ・ヨシオ(笑)
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:41:16.10 ID:NFV29ps5O
それならコロンビアに負けた日本にも同じ論調にしろよw
母国には甘く出稼ぎしてる国には厳しくって最低過ぎるだろ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:41:16.46 ID:/1UCozxK0
え?これマジでセルジオのコラムなの?
普段と別人過ぎて一瞬わからなかったわ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:41:24.19 ID:6Ukp9E5p0
毒もなく前向きなこと書いてずいぶんお優しいコラムですな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:41:27.45 ID:fCT/qvOV0
>>1
相変らず、現地取材の情報や関係者の発言引用無しw
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:41:33.99 ID:NRmuXIsP0
まー日本も結局、戦術・組織の分析できてないしな。
公式にはザッケローニの路線は正しかったことになってるし。
ショックがでかいと現実を正視できなくなる。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:41:38.72 ID:jRzX7e4K0
なにこの激甘コラム
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:41:55.15 ID:HjO+HGAN0
ずいぶん愛情のこもった甘口コメントですね
日本とは大違いなんですが
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:42:00.27 ID:Fc4EYlA60
セルジオみたいな奴が多すぎて選手に負担がかかりすぎてこの惨敗を招いたんだろ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:42:07.33 ID:U4tv4OGn0
ボケてんのか?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:42:10.90 ID:yMHRaADx0
じゃあ日本もそうですね
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:42:12.13 ID:iwEgN1c10
接戦で負けてたらもっと辛口だったかもしれない
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:42:17.70 ID:XIZ/iZ42O
徹底的にやられてたらもっと酷いことになってた
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:43:13.73 ID:m5x1lWN00
じゃあ日本もいつかコロンビアとコートジボワールに感謝する日がくるだろうね
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:43:33.37 ID:TaZNRk9R0
ネガティブじじいだと思ってたけど母国のことになるとポジティブな盲信かよ。言葉に説得力ねー解説者だな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:43:33.78 ID:KeMTHTuc0
しかしふざけまくってるな
こんなんなら日本代表にもいえるわ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:43:35.88 ID:rhp1GZbm0
こんなスコア晒しといて甘いっすね〜
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:43:38.15 ID:5PNbI6ed0
もはや、ブラジルはサッカー王国ではない
スペインとドイツだな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:43:42.02 ID:usazH5ah0
オランダにも負ければいいのにw10??0とかでw
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:44:08.20 ID:50ja9P2U0
ブラジルに甘いとかいってるけど日本が7-1で負けたらさすがに似たようなコメント出すだろ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:44:18.44 ID:iusrlOrx0
母国には甘いなwww
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:44:19.34 ID:m5x1lWN00
オランダにも負けてほしいわ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:44:42.78 ID:WWIXOibL0
セルジオはブラジル人だもんな
悪口言って金になるから日本にいるだけ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:44:44.44 ID:rL9pO1Gf0
相変わらず弱い立場の人間しか叩けない卑怯者だなこいつは
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:45:15.66 ID:Wv8HudfI0
ブラジルには甘口
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:45:23.21 ID:HjO+HGAN0
>サッカー解説でお馴染みのセルジオ氏による辛口コラム。

辛口コラム? 大甘なんですが・・・
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:45:23.67 ID:Vthz3mM90
ブラジルサッカー連盟って日本なんて比べ物にならんくらい
腐ってるのにエンジェルセルジオだなぁ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:45:41.02 ID:zRhX8dycO
負け惜しみ
悔しいって言え
そして 分析しろ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:45:48.52 ID:Iv8SkHt10
コイツは何故にブラジルに帰らず日本に居座ってるのか
意味が分からない
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:46:22.10 ID:9yMDmyAD0
ブラジルが強かったのは多民族だったからだろ
ドイツが多民族で来たらボコられるし
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:47:57.17 ID:6A5RpCqd0
日本も、1戦目か2戦目で、ベストメンバーのコロンビアと対戦していたら、
同じようなスコアになったろうな。
そのくらいの負け方をした方が、現実を直視できてよかったんじゃないか?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:47:57.59 ID:5Plsg4PA0
セルジオは日本サッカー界のご意見番ではあるけど、ブラジルサッカー界は部外者だからな〜
だって、この論評を読む機会があるブラジル人って、ほとんどいないだろ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:48:04.21 ID:wTZmg9WuO
ネイマールよりオスカル中心のチーム作りの方が可能性感じるよな
あと敗因の90%はネイマール不在よりチアゴシウバ不在だろ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:48:13.34 ID:Zf8ttVKC0
ゲロみたいな甘さ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:48:30.40 ID:d3P+jCFO0
>>41
本国だと無名で誰それ扱いだろw
そこがジーコとは決定的に違う
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:48:50.88 ID:50ja9P2U0
>>41
日本にいればサッカーの上手いブラジル人
ブラジルに帰ればサッカーの下手な日本人
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:48:56.03 ID:0pEnSGxq0
>>32
俺もそう思う。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:49:16.69 ID:pn7wSNur0
他国なら技術やメンタルを批判しまくるのにブラジルには「前を向け」ですか。
さっさと安全で素晴らしい母国に帰れよクソ爺。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:49:42.38 ID:0pEnSGxq0
ブラジル再建に必要なのは監督ジーコではないか?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:49:46.73 ID:EreJlBOU0
悲劇じゃなくて惨劇を使うのがイッパンテキジャナイダロウカ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:49:52.16 ID:xFMqlykJ0
日本こそ良い経験だろう
ブラジルと違って歴史が浅いんだし
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:49:55.60 ID:IHdPvU400
と、自分に言い聞かる越後であった
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:50:13.63 ID:irAl4n8o0
笑い転げて拍手した
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:50:20.24 ID:Iv8SkHt10
本来日本でも誰状態だろ
若い頃に日本に来てサッカー選手として少しやってただけの無名だろ
何故に居座れるのか
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:50:31.95 ID:rTcaRXj90
ブラジルでは無名なのに叩けないって・・

どんだけセル塩はチキンなんだよ

やつあたりで日本叩きそうだな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:50:51.43 ID:/pyPfKXv0
>>47
おいおいそこでジーコとセルジオを並行比較しちゃうとか
恐ろしい奴だなwww
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:51:52.46 ID:wq2TlC6Y0
コレが実力
メディアが作り上げた虚像におどらされた
協会は全員責任をとれ

この辺が入ってないな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:52:14.61 ID:HjO+HGAN0
アルゼンチンには「何のプレッシャーもなく守りの糞サッカーをしてたまたま運よく勝てた」とボロクソ言ってるのに
ブラジルには甘いんだよな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:52:20.36 ID:9yMDmyAD0
ネイマールがいてもサントスはボコられた
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:52:51.84 ID:0olAc5OxO
辞世の文言ということでぉK?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:52:57.50 ID:F57NTvZA0
全然辛口じゃねぇw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:53:49.38 ID:KX7+M3ir0
>>1
え?優勝はブラジルですよね。ブラジルで決まりですよね、セルジオさん。
昨今のブラジルが問題抱えてるなんて初めて聞きましたよ、セルジオさん。
ホームの力は凄いんですよね、セルジオさん。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:53:54.75 ID:m5x1lWN00
二枚舌、ダブルスタンダード
最低の評論家

こいつからはメシ食う手段を奪わなあかん
もう年金だけで食ってろ
66 ◆G4FMDP7kWw @転載は禁止:2014/07/12(土) 13:54:03.83 ID:9t0jaEkt0
かななやら
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:54:15.96 ID:J1DuYgq80
これじゃ擁護厨が息できないだろ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:54:17.18 ID:HjO+HGAN0
守りのサッカーをして勝つと「守りのサッカーなんて邪道。いつまでたっても成長しない」といい
自分らしい攻撃サッカーで負けると「相手の実力を認めて守るサッカーすべきだった」という
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:54:51.25 ID:Ywe1Uesh0
セル爺はJリーグカレー甘口でも食ってろ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:54:58.57 ID:kDAw5AhZ0
これがブラジルのサッカー熱を冷まさせて
入れ替わりでアメリカがフットボール大国になるみたいな
ターニングポイントとなる大会にならなければいいけどな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:55:19.13 ID:dvNCasj50
妙にやさしいな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:55:21.85 ID:6+A6H1Z00
他人に厳しく、自分に甘くの典型ですなw
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:55:36.55 ID:sbvh2HiA0
GLで散った日本と準決でボコられたブラジルを同一視してセルジオを叩くバカの多いこと
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:56:06.75 ID:+nzdx2ez0
甘口w
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:56:15.80 ID:iusrlOrx0
>>43
それは違う
あれだけ点を取られたのは絶対に勝たないといけない状態で
かなり前がかりになってカウンターを食らったから
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:56:40.48 ID:IVr05JL7O
ブラジルに帰っても誰もセルジオのことなんか知らんからな
普通一人や二人はプロに知り合いいそうなのにセルジオはそういうのも聞いたことがない
マジで日本でイキがってるだけ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:56:56.50 ID:irAl4n8o0
ブラカス大敗で清々したな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:57:18.39 ID:Ywe1Uesh0
フェルナンジーニョ グスタヴォ
マルセロ ダンテ ルイス マイコン

この世界最強クラスのディフェンス陣で7失点は言い訳できない
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:57:21.31 ID:VZJ6FLuc0
いいよなあ。セル爺の負け惜しみwww
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:57:21.79 ID:lgMfBWdo0
ブラもドイツも嫌いだからどうでもええ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:57:58.61 ID:aAWAojWA0
ショートケーキより甘いじゃねーか越後wwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:58:01.66 ID:qCpx+5FW0
>>73
おそらく「セルジオ叩くのが芸スポ流」と思い込んでるニワカキョロ充が
バカの主な構成員やろね。ギリシャサッカー批判しとけば通みたいなアホと同じ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:58:05.34 ID:d3P+jCFO0
>>73
そうだよな。サッカー大国を自認しててホームで1-7とかなかなかできない良い経験だ
1点が相手の露骨な緩みだとしてもちゃんと1点返してるし次に繋がるわ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:58:07.94 ID:VZJ6FLuc0
>>72
ブラジル代表チームも他人ですけど。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:58:14.75 ID:zslKXkUO0
負けたことがあるという経験がなんたらかんたら
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:58:16.17 ID:kd0ur47SO
ブラジルには甘いセルジオ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:58:24.25 ID:/1UCozxK0
>>70
十分ありうる話だな
ブラジルも意外に冷めた反応だし
そもそもドイツに大敗した試合だけじゃなく今大会通してブラジルのパフォーマンスは低かった
ホームのジャッジがなければGL突破さえ怪しいくらいにね
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:58:32.52 ID:Iv8SkHt10
セルジオ越後(セルジオ えちご、Sergio Echigo、1945年7月28日 - )は、ブラジル・サンパウロ
出身の元プロサッカー選手。ポジションは右ウイング。日系ブラジル人二世。

サンパウロの名門クラブ・コリンチャンス(11試合出場0得点)でプレイしていたが一身上の都合で
23歳の時一度引退し[1]、その後1972年に来日。現在はサッカー評論家・指導者。

同期は元ブラジル代表のロベルト・リベリーノで、今でもブラジルに帰った際は旧交を暖めている。

1972年に日本サッカーリーグ(JSL)1部の藤和不動産サッカー部(湘南ベルマーレの前身)に入り、
1974年までプレー。セルジオは当初、あくまでもアマチュア選手として仕事の余暇にサッカーをプレー
するものだと考えていたが、実際には藤和不動産はほぼ一年中合宿生活を送っており[6]、
プロ時代以上の練習量に驚かされることになる[7]。

日本人の監督・コーチの非合理的な指導に対し、セルジオが戸惑わうこともしばしばあった[8][9]。

個人成績

ブラジル・リーグ成績

1964−1965 コリンチャンス (サンパウロ州 1部)11試合 0得点
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)不明
1971 ブラガンチーノ (サンパウロ州 2部)不明
1971 パウリスタ (サンパウロ州 1部)不明

日本サッカーリーグ成績

40試合出場 6得点
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:58:49.28 ID:5s7AAd6s0
ブラジルが7失点で負けたのと日本が予選敗退したのを同列に扱うやつはセルジオ以下
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:59:23.91 ID:PpAoc95J0
セルジオ厨もう息してないなw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:59:26.12 ID:Ywe1Uesh0
ナナミサーン ブラジルハヨクガンバタヨ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:59:29.50 ID:/1UCozxK0
>>82
というかセルジオをまともに相手にしてるのって芸スポ民くらいだし・・・
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:59:29.70 ID:WJ8Lh6HZ0
日本でも誰それ状態だったのに無理矢理ごり押しで解説者みたいな面し始めたのにはビビった
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:59:53.64 ID:0hxucMJr0
コイツはブラジル人のふりした朝鮮人だからな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:00:08.30 ID:v+7oAt230
贔屓するやつは評価されない
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:00:10.02 ID:OXECV3VU0
セルジオの仕事は日本をぶっ叩くことだからバカは勘違いすんな
つうか母国なのにまるで他人事のようだな
内心キレてるんだろうか?
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:00:52.49 ID:3GTH24CD0
辛口しか芸がないのに

この甘口(笑)

母国には甘口で他国には辛口

ダブルスタンダードすぎ(笑)
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:00:57.00 ID:b/Qyg3aD0
典型的な日本人でワロタ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:01:05.37 ID:XIZ/iZ42O
ドイツ戦に限らず、ブラジルはたいして強くなかった今大会ずっと
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:01:11.74 ID:AyA56dAb0
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:01:21.93 ID:RTJhIShv0
日本リーグ時代に日本に来たやつだし
こいつやさんまはセレソンは絶対神、日本はサッカーに関しては幼児、だから俺らの言うことを聞け
完全に日本を見下しているんだよ
時代の変化を読めず、権威に弱いタイプ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:01:25.01 ID:fa+jk2WL0
なんだこの上から目線、ブラジル人でもないくせに
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:01:38.33 ID:q2NSWl0g0
なんという甘口コラム
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:01:52.45 ID:fCT/qvOV0
>>1
相変らず、現地取材の情報や関係者の発言引用無し
メインはスカスカの精神論w  戦術・組織の分析無し
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:01:56.98 ID:mabdmOXq0
差別クソ野郎だな
2度とテレ朝に出なくていいわ
しね
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:02:34.00 ID:/1UCozxK0
そもそもテレビ局がセルジオを有難がるのって知名度があってキャラクターがあるからだろ
セルジオの言ってることをいちいち真に受けてる奴なんて芸スポくらいしか存在しないわ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:02:55.13 ID:rTcaRXj90
テレ朝はセル塩切ってほしいわ

松木がいるから年寄りなんていらないだろ?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:03:15.50 ID:irAl4n8o0
数字落とす糞サッカー披露
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:03:23.56 ID:EkN3I9vdO
日本はファンもマスコミも代表に甘いからセルジオは辛口
ブラジルはファンもマスコミもめちゃくちゃ厳しいからセルジオは甘口

天の邪鬼っちゃ天の邪鬼だがセルジオらしいしブレてないわ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:03:27.06 ID:fCT/qvOV0
>>106
コイツを擁護しているのはテョンと焼き豚
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:03:34.35 ID:Iv8SkHt10
ハッキリしてるのは日本で6得点したという事だけだ
これが越後の全て
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:03:44.52 ID:AiZjDPz60
本当に愛があるなら辛口で評論すべきじゃないかな。
ただの1-7のスコア以上の醜態なんだから。
途中で試合放棄したんだよホームで。
これが日本の醜態だったら滅茶苦茶キレてるよ越前は。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:03:50.67 ID:ofPaD6EB0
腹痛い、所詮ブラジル人やな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:03:57.91 ID:PT3/xEh50
このボケはやっぱりブラジルかばったか
CWCでもそうだったからな
こいつはそういうやつ
どこ口で日本をコケにすんだよ
死ね
死ね
死ね
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:04:22.61 ID:q/3gdXXu0
60年前僅差で優勝を逃したことを根に持ってるのに
立ち直るのに何世紀かかるんだ?
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:04:25.35 ID:gbbW5dg50
どこかのスラムダンクで見たことある台詞だな…
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:04:26.17 ID:gfn1GJxU0
どこが辛口コラムだよただの負け惜しみじゃねーか
ブラジルにもガツンと言えや糞ジジイ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:04:37.51 ID:HjO+HGAN0
嫌いなアルゼンチンを嫌味ったらしく批判してたのが全てだね
ブラジルに大甘なのはいいけど、嫌いなアルゼンチンを批判したことで化けの皮が剥がれた
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:04:39.09 ID:cbecMnAS0
セルジオ越後…ブラジルで全く相手にされず
当時の日本のショボイアマチュアリーグですら通算40試合6得点
なんで解説してるんですかね…
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:05:10.17 ID:5s7AAd6s0
ブラジルにはセルジオクラスの辛口剣客が五万と居るわけだろ?

日本にはセルジオしか居ないから目に付くのは必然。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:05:51.49 ID:fCT/qvOV0
>>86
正しくは、「自分とブラジルには甘いセルジオ」だと思う
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:05:51.49 ID:DIk6OdFs0
>嫌いなアルゼンチンを嫌味ったらしく批判してたのが全てだね
>ブラジルに大甘なのはいいけど、嫌いなアルゼンチンを批判したことで化けの皮が剥がれた

その法則でみると日本が嫌いと言う事になるぞおいw
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:06:10.36 ID:irAl4n8o0
日本しか叩かない汚物だけどな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:06:13.54 ID:FZqqK63Z0
なんだよまともじゃん
どうしてブラジルに対してはこんなまともなコラムが書けるのに日本に対してはクズねらーと変わらない叩き評論をするんだ?
どうしてその優しさを日本にわけてやれないんだ!?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:06:36.46 ID:2vp1XYoA0
弱い日本に厳しくサッカー王国のブラジルには甘い
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:06:46.33 ID:PwED54nZ0
ブラジルに対しては超甘口だなジジイ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:06:56.61 ID:fCT/qvOV0
>>120
でも現場に一切出向かない評論家なんてコイツくらいだろ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:07:19.92 ID:Iv8SkHt10
日本で大活躍したならでかい態度も理解出来るが日本でも通用しなかったのが越後
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:07:27.93 ID:DIk6OdFs0
俺は今まで日本を好きだからこそ
叩いてたと思ってた
だが違うようだ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:07:33.46 ID:+q4hPBfe0
小学生の作文みたいな文章だな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:08:17.40 ID:uzl3laFN0
守備のブラジルの時点で叩かれてるべきだったろう
大会に入る前から終わってたんだよ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:08:22.42 ID:96VjZoKj0
強いものには弱く
弱いものには強く
これがセルジオ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:08:23.47 ID:4bkqCtykI
ただの視聴者の分際で○○は今大会通じて強くなかった、とか言う奴って
どう接して欲しいの?
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:08:49.16 ID:/1UCozxK0
>>124
普段サッカー見てないからまともな批判ができないってだけだよ
大久保呼べとかいってるわりにJのクラブに取材したり一切ないし
金になる代表戦のときだけ出てしゃべるだけだからおそらく今のサッカーに関心ないんじゃないか
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:08:59.33 ID:KYJ2MEHV0
優勝するって言ってたのに
やっぱ弱かったとかなんだよこいつ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:02.27 ID:2LBX2RS4i
>>88
ブラジルでの実績でもカズより下じゃん
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:25.24 ID:3GTH24CD0
反日ブラジル人の化けの皮がはがれたな。

ボロイ商売だよ。こんなんで金貰えるんだからさ。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:26.08 ID:B9iRBvc2O
負け惜しみにしか聞こえんなぁwww
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:30.52 ID:rTcaRXj90
ストイコビッチが日本叩くなら愛情があると思うけど

セル塩は日ごろのストレスを日本にぶつけてるとしか

思えない(怒)
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:30.94 ID:OXECV3VU0
つうか本当にブラジル人かっつうくらい諦観してんな
コイツのいつものよその国の論評の仕方とか知らんけど
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:46.60 ID:Tne1yrT70
ほんと中身がないなこいつのコラムは
本当にサッカー選手だったのかね?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:48.97 ID:fCT/qvOV0
>>1
相変らず、現地取材の情報や関係者の発言引用無し
メインはスカスカの精神論w  戦術・組織の分析無し


>>129
日本は自身の苦言ビジネスのための場所に過ぎないってことだ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:57.95 ID:aft2DHa30
>>4

ブラジルの国内マスコミ・サポーターが盛んに叩いているからいいんじゃない?

俺だって掲示板なんか人を批判する書き込みするときってのは、マスコミが何故か叩かないとき(偏向とかで)
マスコミが叩いている人をあえて叩こうと思わない(かえって庇うときもある)

セルジオ越後さんが、日本代表に口うるさく言うのはそれと同じで、日本のスポーツマスコミがヌルヌルなので
「俺が厳しく言わないと」ってなってしまって、厳しくなるんだよ。
人間ってそんなもんだぞ。

ま、その内容についてはブラジル文化と日本文化の違いがあって100%賛成ではないけど、
(サポータ文化についてとかね)
マスコミが成熟してないから厳しく言いたくなる気持ちはわかる
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:09:59.68 ID:wvO6hj0x0
山王工業の監督か
「1-7で負けたことがあるということがいつか大きな財産になる」
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:11:23.79 ID:LN4byym30
生きてるのが恥ずかしいレベルのコメント
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:11:34.38 ID:cijUXH9AO
これからは日本のこと言えなくなったな
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:11:49.23 ID:irAl4n8o0
杉山の方が辛口コラム書いてんのはわろた
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:11:56.43 ID:/1UCozxK0
セルジオの辛口コラムって内容が芸スポのその辺のレスと大差ないからねぇ
中身がないんだよな
まあこれがセルジオのキャラクターでそれで仕事してるからセルジオはそれでいいと思うけどね
むしろ今更セルジオ相手にマジレスしてる人たちの多さに驚くわ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:12:03.48 ID:kc/Y91ql0
あー、
日本の成長のためにあえて辛口のコメントをしてる、というポーズをとってたが、
実は単に反日発言がしたかっただけ、とバレたセルジオ氏か
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:12:05.99 ID:feGxocAw0
サッカー命の国にとってはもう取り返しようのようない汚点
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:12:13.15 ID:GNvu/ZuVO
『感謝』する時が来ることなんかないだろよセルジオ。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:12:25.37 ID:Pcz/l5PQ0
ブラジルだと良い経験になったとか
そんなこと言うようなレベルじゃないと思うけどな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:12:36.97 ID:DIk6OdFs0
>>143
掲示板と仕事を一緒にしていいのだろうか
叩かれる日本としては「えっ? より近い身内にはそんな甘いの?」となる
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:13:37.81 ID:Y9sF0RsK0
まず目先の3決に勝たないとドイツに感謝する日なんて相当先になっちゃいそうだけどw
なんかもう全部終わったみたいな書き方っすねwww
甘いだろ、セルジオ。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:13:40.76 ID:DLw/yzf40
母国には、甘々
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:13:41.63 ID:Hkq34QLy0
これは甘い、甘すぎる

いつもの日本代表にするように
具体的に辛口批評をやってみろー
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:13:58.62 ID:1ekK4+mA0
>>1
google最後の予想、出たよ

ブラジルW杯決勝トーナメント14試合中、13試合の勝敗を的中させてきたgoogleクラウド予想
(外した予想はドイツ VS フランスの1試合)

優勝チームの予想される勝利確率は、過去最低に並ぶ55%
果たして、コンピューターの予測通りに物事が決まるのか?
それとも、アルゼンチンドイツのいずれかが、コンピューターの予測をも超える結果を出すのか?


W杯決勝予想 (予想勝利確率、55%)

We think 『○○○』 will win.  ←『○○○』の国名は、自分の目で確かめて楽しみましょう
http://googlecloudplatform.blogspot.ch/


これまでのgoogleクラウド予想
Googleがビッグデータを解析してW杯を予測すると全試合的中、準々決勝も当ててしまうのか?
http://gigazine.net/news/20140704-google-predict-worldcup-2014/
準決勝予想
Brazil vs. Germany: Germany (59%)
Netherlands vs. Argentina: Argentina (61%)
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:00.74 ID:wCTN2x+XI
惨めったらしく負けたことも、躁鬱的な国民性の問題も、ネイマール頼みのクソサッカーだったことも認めてるんだから
もう許してやれよ
なぜかアルゼンチンを腐してた↓より殊勝になったじゃないか
【サッカー】セルジオ越後「まあブラジルにとっては中途半端に負けるより惨敗した方が一からチーム作りをやり直せて良かった」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405066770/l50
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:12.33 ID:fFCm27Mv0
あとはアルゼンチンが優勝してくれるのを祈るのみ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:12.95 ID:Tne1yrT70
>>148
こいつを特別扱いする理由はなんだよw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:13.32 ID:I6IIUGi10
甘口じゃねえかwwwwww
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:29.40 ID:TySK2uLp0
こいつはただの反日じじい
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:29.86 ID:5s7AAd6s0
セルジオが
「日本は1勝も出来ずに予選敗退。コロンビア戦は1-4惨敗 モンドラゴンも出ちゃったね。長い目で見ればいつか良い経験だったと思える時やコロンビアに感謝する時が来るよ」

ってコメントしたら甘口だなぁって思うか?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:40.23 ID:/1UCozxK0
セルジオは評論家じゃなくサッカータレントだよ
今までこのキャラクターでやってきて、それで金稼いでるんだから放っておけばいいだけの話
ただ普段ろくにサッカーも見ない、取材もしないで適当なことばかり言ってるのはイラつくときもあるけどさ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:46.05 ID:2XYtIfHX0
あんまーいww
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:47.07 ID:nNqYcFRw0
>>1
もうブラジルサッカーは終わりだよ

低下していく一方だろ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:15:16.99 ID:aft2DHa30
>>134

大久保については「眼鏡違い」だったな。
でも「大久保を呼べといった」こと自体は間違いだったとは思わない。

ただ呼ぶなら、チームと連動するようにザックがもっと前から呼ぶか、
あくまでジョーカーとして使うべきだったので、
ザックジャパンに問題あり
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:15:19.90 ID:2XYtIfHX0
日本も長い目で見ろよ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:15:31.86 ID:j3a1l8Tv0
>>1
堂本かよ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:15:40.65 ID:1B56iyO40
>>1
なんでブラジルには激甘スイーツ批評になってんだよセル爺w
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:15:45.86 ID:FZqqK63Z0
>>134
うむ
そういえば試合前も
ダンテとグスタボはバイエルンにいてドイツサッカーを知っているから期待できる(キリッ
とか小学生みたいなこと言ってたな…
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:15:46.36 ID:/1UCozxK0
>>160
一応長年日本サッカーに関わってきた外国人ってことで特別扱いなんだろう
知名度もあるし、テレビ局も使いやすいだろう
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:16:08.27 ID:cbecMnAS0
セルジオは選手としてはJFLレベルだし
監督経験もなし
しかし解説をやる世界でも稀有な男
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:16:14.46 ID:2XYtIfHX0
何でサッカー大国を長い目で見て
サッカー新興国をせっかちに評論するんだよww
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:16:17.39 ID:DIk6OdFs0
>>163
今回のが経験になったとは
いい言葉だけど、越後も甘くなったねと思うよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:16:24.85 ID:3Cz6E4QD0
こんな激甘、越後屋じゃない
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:16:26.13 ID:0LGh3elw0
セルジオの悪いとこしか見ない駄文は愛情の裏返し論者の登場はまだですか?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:16:32.27 ID:6b/t5R600
身内(ブラジル)に甘く、他人(日本)に厳しい

世間でのダメなブラジル人のイメージそのままですね
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:16:46.09 ID:iusrlOrx0
ブラジルの威厳が下がったら自分の仕事に影響するからなw
要はそういう事でしょうw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:17:19.70 ID:Mm0L6b9Q0
経歴詐称して飯食ってきた犯罪者
ゴミの中のゴミ
セルジオ越後
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:17:40.54 ID:2xpASAAq0
ダビドルイスとか好きな選手居て擁護したいけど、本番中の本場で
あの負け方は無気力試合だわ。綺麗事並べてもプロ失格。
ロッペンにもちんちんにやられるな。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:18:13.23 ID:fCT/qvOV0
>>1
相変らず、現地取材の情報や関係者の発言引用無し
メインはスカスカの精神論w  戦術・組織の分析無し


>>159
アグネスもアルヘン優勝を願ってるらしいぞw


>>160
コイツを擁護しているのはテョンと焼き豚さん。 察してくれ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:18:21.45 ID:3zaHXd+g0
ネトウヨ並のダブスタじゃねえか
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:18:55.83 ID:/1UCozxK0
>>167
いや別に大久保を呼べって言ってたこと自体が悪いと言ってるわけじゃないよ
セルジオはただ批判のための批判をしてるだけで特に意味はないって言ってるだけの話
大久保だったり前は寿人だったり批判するためにJの選手を利用してるだけ
普段Jを見てないから選手の特徴とか戦術的な意味とか特にセルジオにはないよ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:19:09.61 ID:V0mOwdXE0
「母さん、今日のカレー甘すぎるよ」

「作ったのは母さんじゃなくてセルジオ越後よ」
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:19:16.97 ID:5s7AAd6s0
>>168
セルジオ「予選敗退したが本田は別格だったね。さすがミランで10番付けてるだけあるね。香川も初めてのw杯でよく頑張ったよ。日本の未来は明るい。」

こんな感じか
なんか叩かれた方が気が楽な気もする…
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:19:51.84 ID:fCT/qvOV0
>>173
現場に一切出向かない評論家ってのも新鮮だよな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:19:56.12 ID:6YcrcVbJ0
>>70
つーかブラジル経済発展とともにサッカー弱くなってね?
代表に限った話じゃなくブラジル出身のスター減ってる印象なんだけど
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:20:17.34 ID:QrZTo5oD0
誰か教えてやれよ。日本はダブスタをもっとも嫌う行為なことを。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:20:53.11 ID:aft2DHa30
>>153

人間の在り様は同じだといっているの。
わかんないかなあ
俺は別に評論の仕事してないけど
評論の仕事だってそうだってこと。

議論百出しているところに輪にかけて同じような評論したって意味ないだろ?
ところが日本の場合は百出してないから一石を投じたくなるしそこに意義があって
賛否両論噴出して議論が生まれるんだよ。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:21:01.96 ID:kc/Y91ql0
ブラジルチームには気の毒だが、三決でもう一度オランダにボコられてほしい
理由は、セルジオがブラジル人だから、それだけだw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:21:12.99 ID:XLeT9rUZ0
セルジオのせいでブラジル嫌いになったって奴
結構いそうな気がする
最早存在自体が害悪なのでは
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:21:18.17 ID:DIk6OdFs0
>>186
そんな皮肉ブラジル相手にいってないじゃん勝手に何作ってんの?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:21:45.85 ID:qCpx+5FW0
>>189
日本こそダブスタの総本家だろ。「本音と建前」知ってるか?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:21:49.45 ID:ZgV+PhSw0
日本はGL敗退(最下位)だから厳しく批判されるのは当然
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:22:18.41 ID:TIMNfzeK0
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  長い目で見ればむしろ良かった!
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/ …いつかドイツに感謝する時が来るよ!
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:23:17.80 ID:ObtubcKr0
日本のおっさんの人生訓みたいな話は期待してないんだよ。
もっと南米人らしいどぎついエスプリの効いた話をしろよ。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:23:51.76 ID:yCdfEF4M0
ブラジルは子どものころから応援してたし今でも応援してる
ただ、俺の心の中でセルジオが邪魔してる
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:24:18.75 ID:I6IIUGi10
セルジオの役目は終わったな
もう70だし散々稼いだしもういいだろ、消えろ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:24:19.60 ID:dYdeNfei0
>>196
茶噴いたわwww
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:24:21.18 ID:B+yvtLckI
ブラジル愛に溢れてるなwww
日本だと選手を誹謗中傷として偉そうにふんぞりかえってるが
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:24:35.28 ID:8ySocUa00
帰省中だよねこの人
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:24:51.81 ID:KlTZTUbq0
ブラジル愛ばかりで日本愛はまったく感じられないんだよなこの人
母国へ帰れ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:25:17.86 ID:ItMnK6eK0
1点目のCKはマークをニアに引きつけるドイツの作戦通りだし
2点目なんてDFが揃ってる状況で完璧に崩されてるじゃねーか
なのにまるで偶然不幸が重なったかのような言い草
それならコートジボワール戦でドログバを警戒しすぎた2失点も
大久保のシュートが枠に飛ばなかったのもアンラッキーだろw
ああ運が悪かった
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:25:25.07 ID:oK3cmUxv0
ダブスタでも何でもない。準決勝でなら負けても得るものがあるだろうが、
グループリーグ最下位で敗退なら、得る物なんて何も無いだろw
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:25:26.50 ID:bX8mSMgW0
辛口コラム()
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:25:27.36 ID:/1UCozxK0
いずれにせよセルジオに今更マジレスしてもなぁ
批判のための批判がセルジオの仕事でしょ
本当はサッカーはそんな単純じゃないんだけど
一般の特に普段サッカーに興味ない層にとってはセルジオくらいわかりやすい二元論を振ろかざすタイプの方がウケるんだろう
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:26:03.04 ID:fCT/qvOV0
サッカー界のオボちゃん≒セル塩
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:26:13.30 ID:IzpDLE2v0
ドイツに完敗後に日刊スポーツのセルジオ越後のコラムを期待してたんだが、全然だったな。
こんなコメントでは納得せんな。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:26:25.39 ID:2XYtIfHX0
>>202
寄生虫です
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:26:35.35 ID:5s7AAd6s0
>>193
セルジオがブラジルに甘口だとは思わないが、
セルジオがよりハードにブラジルを酷評しても
日本のレベルや問題点が変わる訳じゃないんだから、
そこは真摯に受け止めるだけでいいんじゃないかな。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:26:54.55 ID:6WOoQE5B0
7対1の試合見ながらボッキとかしたんじゃねーの。このジジィw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:27:59.25 ID:Xq8iMPqO0
なんだよこの甘口コラム
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:28:15.50 ID:su29BH6cO
主審のお陰でグループリーグ突破したブラジル
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:28:19.42 ID:Q3Sdq4u80
いい経験だったとか言ってるけど、スタンドで観戦してたブラジル人はあまりの陵辱され放題で
ものすごいトラウマになってたみたいだけど。
女の人が泣きながら「やめて、やめて。。。」ってうわ言みたいに言ってたのが衝撃的だったな。
あの人たちは死んでも「いい経験だった」なんか言わないだろうなあ。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:28:32.03 ID:gBDb6n100
日本の時みたいにブラジルの事ボロクソに言えよ
自国に甘すぎだろおい
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:29:06.68 ID:fCT/qvOV0
>>1
相変らず、現地取材の情報や関係者の発言引用無し
メインはスカスカの精神論w  戦術・組織の分析無し



>>211 日本のレベルや問題点が変わる訳じゃないんだから

なんでこの不自然な1文がw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:29:13.31 ID:MM4B5hYL0
身内には甘く、他人には厳しい人か
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:29:20.46 ID:QrZTo5oD0
ブラジルは経済発展のおかけで、
これからサッカーは弱くなりそうだけどね。

まあ、サッカーより自分の飯食える方が健全だろうしな。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:30:00.30 ID:HjO+HGAN0
>>205
ダブスタだよ
ブラジルには「守るサッカーをすべきだった」と言って
守り勝ったアルゼンチンには「糞サッカーで運よく勝った」と嫌味を吐いてんだから
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:30:14.46 ID:giQXd4hr0
>>10
ところで、

いつセルジオが、”鋭い戦術論と具体的且つ的確な組織論”を述べたしたことがあった?
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:30:30.40 ID:qCpx+5FW0
しかし日本人がブラジルサッカーについてレスするってほんと滑稽だなw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:30:32.08 ID:DIk6OdFs0
>>211
だめだ
説得力がなくなる
越後の信頼の問題だ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:30:36.40 ID:IlnLL5gF0
まあこれが常勝を義務付けられてるブラジルとGL1勝が目標の日本との差だよな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:30:47.07 ID:nbdMNWss0
結局、日本に関しては、責任ある立場を回避してるから
好き勝手言えるだけなんだよな。

ブラジルの場合は、強いブラジルの目線ってのを失う
わけにいかないから、やたらと配慮したコメントになってる。

いつも自分が嫌味を言ってる批判しない日本のメディアが
なにに配慮してるのか、初めて理解できたんじゃねえのww
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:30:52.64 ID:dYdeNfei0
>>207
ただ叩きたいだけの層にやけに支持されてる感じだもんなこの爺さん
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:31:20.30 ID:fCT/qvOV0
>>219
マジレスすると、ブラジルでは日本での昭和の受験競争に匹敵する様相で
サッカー漬けにさせられる子がいる。

あっちではサッカーは出世の有力な手段なので、日本での塾通いやお受験ママと同じ様に
サッカースクール通いやサッカーママが居る。 (練習場で監視している)

子供の頃に勉強のしすぎで勉強が嫌いになるように、サッカーが嫌いになる子も居る。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:31:36.85 ID:eStiSDHD0
強豪国の人間は自国が負けたらこれだけボロクソに叩くんだよっていう
お手本見せてくれると思ってたのに
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:32:34.34 ID:ZgRXHoJk0
ダブスタ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:32:48.16 ID:6WOoQE5B0
2014年の死語
「サッカー王国ブラジル」
「王者ブラジル」

バレテーラ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:33:20.09 ID:Kv00ygHj0
アホだなお前らは
セルジオはバランサーなんだよ
ブラジルなんか放っといたって叩き過ぎってくらい叩かれるんだから甘くなるよ
日本はセルジオが叩いてもバランスとれないくらい甘々だろうが
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:33:25.54 ID:6b/t5R600
>>222
なに言ってんだ?
その国のサッカーのレベルが高いのはその国の素人が優れてるからじゃないだろ
その国の選手が優れてるからだけだろ

人の手柄でふんぞり返るって気持ち悪いね
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:33:34.85 ID:gBDb6n100
南アフリカの時3敗予想してたよな
このじじい日本叩きたいだけだろ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:33:43.85 ID:n6rF9+F50
ブラジルには甘いのね
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:34:09.54 ID:7jy8ere+0
こいつもうブラジル帰れや
マジでたらめ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:34:19.11 ID:o8PlVzzu0
長い目で見ないですぐ監督代えろとか言う人なのに
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:34:44.47 ID:4m+Kk/4G0
>>227
昔は「金持ちの子はカート(→F1)、貧乏人の子はサッカー」と聞いたが
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:34:47.14 ID:fCT/qvOV0
>>231
セルの場合は単なる悪口だよ。 代表キャンプすら取材しないし
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:34:54.20 ID:Ywe1Uesh0
ネイマールがいないことでかえって団結力が増すんじゃなかったのか
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:35:22.48 ID:2XYtIfHX0
ななーみさーん
気持ちだけゴール守って
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:36:06.98 ID:k4sFR9Fl0
>>211
ブラジルに甘口なのはいいけど、日本代表を率いたブラジル人監督にも甘口なのはどうかと思う。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:36:11.85 ID:FncDI8Up0
日本代表への批判非難だけで飯食う解説が一番いらない
セルジオさんブラジルへ帰りな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:36:13.40 ID:IVr05JL7O
>>215
日本で言うならウルトラマンや仮面ライダーが他所の国のヒーローにフルボッコになって項垂れてる状態だからな
そら子供にはトラウマものだろう
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:36:17.92 ID:fnYSdWgQ0
長い目で見れば何十年もこのイメージは残る
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:36:19.87 ID:HjO+HGAN0
セルジオの解説はとにかく日本選手を批判するから聞いてて嫌になるんだよね
良いところを一切褒めない。小さいことにケチをつける、嫌味をいう、揚げ足をとる
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:36:20.12 ID:n9137dP70
辛口どころか、マシュマロにハニーシロップかけ倒したみたいな甘々でんがな
セルジオはん
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:36:40.28 ID:DKV6K/HCO
こんなわかりやすいボケをかましてくるとは…サッカー芸人のセルジオさん流石っすw
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:36:52.48 ID:48NTcoId0
惨敗を感謝出来る様な国民性なら
マラカナンの悲劇(対ウルグアイ)とか
マイアミの悲劇(対日本)とか言いますかねえw
何か歴史を反省してない〜みたいな
嫌らしさしか感じませんけどw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:37:20.09 ID:fCT/qvOV0
>>236
セルは平山がWYで活躍した際には「今直ぐA代表に呼べ」とはっきり書いていた
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:37:36.36 ID:8UX5aWhU0
ブラジルにだけは糞甘い老害
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:38:22.79 ID:owkrLX4q0
内容が無いのは知ってたけど一貫性すら無いのか
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:38:47.36 ID:n9137dP70
>>238
それ以前にテレビで欧州サッカーやJリーグを見る事すらしない
素人評論家以下だからなw
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:39:05.31 ID:6ODB7Zpo0
>>12
在日系ブラジル人という話もある
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:39:07.12 ID:LnGyB1rVO
流石セルジイ正論だな

そもそも日本人がブラジルのサッカーを批評すること自体がおこがましいだろ。積み上げて来た歴史も何もかもが違うのに日本と同じようなこと言ってたらダメだわな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:41:03.04 ID:zdQdX3xN0
>>1
辛からず、苦からず、美味からず
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:41:26.45 ID:O6gKLele0
セルジオだっさwwww
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:41:40.59 ID:TCakw6YC0
辛口(爆笑)
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:41:45.38 ID:fCT/qvOV0
>>253
コイツの精神性(メンタリティ)は普通の日本人のそれとは到底かけ離れているもんな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:41:57.76 ID:V02OzZAE0
セル爺すら攻撃できないほどのヤバさ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:42:04.01 ID:I6IIUGi10
吾郎名監督くるううううううううう
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:42:05.01 ID:H37G7caU0
もう日本に関わるなよw
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:42:05.39 ID:bD35DdZ+0
>>253
意味分かんねーよ
日本に住むブラジル人そのままじゃないかw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:42:24.31 ID:J1vGIm4a0
※根拠のない憶測です
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:42:50.79 ID:9yMDmyAD0
ブラジルは肌が黒い人たちが活躍してただけでアルゼンチンと比べるとサッカー王国でもないだろ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:42:54.45 ID:nuD+qiXz0
大甘ですな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:43:15.86 ID:ayT4tj1v0
ブラジルが強いという妄想いい加減にしてほしいね
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:43:19.94 ID:reA1AA1N0
ブラジルって意外に選手層薄くないか?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:43:28.87 ID:6ODB7Zpo0
>>262
韓国系ブラジル人

と言うべきだったか
未だに日本に帰化していないから可能性あり
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:44:01.55 ID:Ywe1Uesh0
3位決定戦あるんだけど
セル爺シウバありで惨敗したらどう言い訳するんだろ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:44:06.50 ID:6WOoQE5B0
Jができる前は某飲料会社が「サッカー教室」とかいう名目で食わしてた野郎だもんな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:44:22.53 ID:fCT/qvOV0
>>262
ヒント: 親の世代,戦前,朝鮮,日本国臣民
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:44:26.34 ID:zMxDpKVz0
雑魚ブラジルには甘いんだよなあ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:44:57.58 ID:KodKyKmg0
娘が芸能界で失敗したから食わせるのに必死なんだよな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:45:06.14 ID:MKW7iVoY0
>>3
感謝する日が来ると思っている
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:45:11.73 ID:ZQ0etQvJ0
セルジオ オランダ戦前「ザックの内容云々は聞き飽きた。負けていい試合なんて一つもない」

今回「ブラジルは惨敗して良かった」
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:45:15.21 ID:VcfXuJDO0
日本に対するコメント=LEE30倍
ブラジルに対するコメント=カレーの王子さま甘口
すげえダブスタ野郎だこのジジイは
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:45:53.65 ID:5DeafNsg0
自分は何の結果も出せてないゴミなのにサッカー王国の威光を借りて
日本に対して上から目線のコメントが出来てただけ
そんな虎の威を借る狐が虎を叩ける訳が無い
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:46:38.52 ID:TVKo/cS30
前半のまだまだ時間があるのに2点取られたくらいで頭が真っ白になるのは、未熟だからじゃないの?
サッカー王国(大爆笑)
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:46:43.16 ID:J0PvJqPm0
セルジオは甘いな
こんなんじゃ代表が成長しないよ
アイドルじゃないんだからさ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:46:53.42 ID:S/2jGFYp0
まあセルジオなんかが極東から叩かなくても、既に国内では罪人扱いでボコボコに叩かれているからな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:47:20.74 ID:5bdWG5I30
早くブラジルに帰れ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:47:32.77 ID:PrfwI4GS0
結局






日本が憎かっただけだったな







wwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:47:43.51 ID:3/ixhcmP0

カレーの王子様が

ボンカレーが
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:49:20.42 ID:cE061qyVi
このジジイも楽な仕事してんな
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:49:58.82 ID:Sp3Kx/+ki
ブラジルは日本より弱い
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:50:11.09 ID:rMoe/E+VO
愛にあふれてますねwwwwまるで母親の様な暖かさと寛容さwwww
勝っても日本をボロクソに貶める文章を書いてる同じ人間とは思えませんなw
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:50:35.15 ID:OLYwws3m0
大会前はブラジル史上最強の守備といわれてたけど
そんなこと全然なかったなw攻撃守備とも最弱って感じ
288名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:50:37.99 ID:5EQPObEz0
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:51:21.64 ID:B+yvtLckI
フッキが不動のスタメンな時点で
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:51:28.29 ID:ZQ0etQvJ0
ネイマール以外パっとした選手がいないっていうけど
そのネイマールだってシーズン9得点しかしてないじゃん
チームメイトには28点、19点、15点と決めてるのがいるから4番手のFWだよね
9得点ってドイツで岡崎が記録した15得点よりも大分下だし
スターシステムに惑わされず選手の本当の力量を見た方がいいじゃないかな
今のブラジルにはロクな選手いないよ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:51:35.67 ID:fCT/qvOV0
>>284
コイツ見てると、本当に人間ってのはその人固有の「運」ってのがあると思った


>>286
セルの基本フォーマットはこんな感じ

  日本が負ける ・・・ 大喜びで批判
   〃 が勝つ ・・・  批判
   〃 が引き分け ・・・  批判
   〃 が試合をしない ・・・  「何故この時期に試合をしないのか」と批判
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:52:13.38 ID:n9137dP70
>>275
まさにこれ、これこそがザ・ダブスター・セルジオ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:52:17.01 ID:ZjVchqUdi
御冥福をお祈りいたします。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:52:19.35 ID:Wg35LAq3O
チャンピオンズリーグ準決勝前

「決勝はスペイン同士のクラシコになる」

→ 決勝はドイツ勢同士のブンデス対決




セルジオ△
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:52:31.92 ID:IXreeNfO0
自国開催なのに育成失敗しちゃってたからな
経済発展でサッカーの占める地位も変わってるみたいだし
そう楽観的な状況でもないと思うけど
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:54:44.14 ID:5DeafNsg0
セルジオも本田のこと言えない産地偽装うなぎ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:54:57.03 ID:uCWRoOrh0
まあ守備と攻撃の要がいてなかったのは事実だしな
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:55:03.82 ID:ZQ0etQvJ0
>>1
日本を批判する時は日本人の国民性から批判して終わり
ブラジルを批判する時は暖かい愛情のある批判
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:55:12.64 ID:LpjXqJFJ0
>ネイマール以外パッとしたFW

ダイブを練習しないとダメじゃないかな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:55:28.92 ID:15+wcsui0
気のせいか、今回はブラジルは強い印象は無かったし、むしろ偉く層が薄いんじゃないのか?
歴代でもかなり弱い代表じゃないかというイメージ

ドイツが圧倒的すぎる
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:56:01.70 ID:1rLamtyU0
ブラジルには超甘いなwwwww
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:56:07.40 ID:JzSdJMYOO
>>9
これを見にきたw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:56:32.09 ID:ZrSLJe/z0
甘口コラムだろ、これ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:56:36.31 ID:5s7AAd6s0
この試合を見てたブラジルの少年が、4年後に世界最高のCBになってるんだろうか。
ブラジルにはそう言う土壌がある。

日本もサンドニの時はいい経験になったよな。
あれで俊輔は海外に行く決心をしたらしい。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:56:53.72 ID:RpBBwNqp0
セルジオ越後の言うこと聞いちゃダメだと言うことが今回良くわかったな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:57:19.14 ID:1rLamtyU0
ダブルスタンダード
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:57:30.51 ID:rb64ITRxi
山王の監督か
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:58:03.42 ID:kO7BrmsW0
検索結果
スラムダンク 1件
山王 1件

お前らしっかりしろよ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:58:09.35 ID:vILX9Wzt0
ちーむからオファー来ないし
どこからも必要とされていない
在日ブラブラ人だぉ。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:58:24.64 ID:9yMDmyAD0
勝ち上がったところはアルゼンチン以外多民族チームだからな
もうブラジルにアドバンテージはないだろう
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:59:06.44 ID:XHtPDnRp0
グループリーグの勝利くらいで選手が泣いちゃう位厳しい視線が必要なんじゃなかったのか
いつも日本のファンは甘い言ってたじゃない
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:59:19.95 ID:6WOoQE5B0
若い時のコイツは鑑定団の北原に似てた
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:59:20.75 ID:ubxY6plC0
>描きすぎたものが大きすぎて、7失点惨敗という結果とのコントラストに、みんなが心を痛めている。

この点は日本だって同じなのに・・・   
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:59:50.81 ID:ZQ0etQvJ0
ロナウジーニョ以降ブラジルの怪物が出てない
例えばカカは最高だったけど普通の選手の延長線上の選手というか
ロナウドやロナウジーニョ、リバウドが持ってた異次元感がなかった
今のネイマールはそのカカよりも大分劣る
ネイマール以外の選手は話にならん
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:00:00.15 ID:5DeafNsg0
>>297
これが日本だったら
「誰が出ても同じサッカーが出来なきゃダメ」
「代わりの選手を育ててこなかった監督が悪い」
と言って叩きます
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:00:07.67 ID:VLQdCD0ZI
ブラジルには甘いんだな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:00:30.61 ID:thlycNrj0
日本も長い目で見てやれよ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:00:53.06 ID:PrfwI4GS0
いや〜、セルジオさんブラジルにも容赦なく辛口っすねえ
誰にたいしても一貫して辛口なところとか憧れちゃうんだよなぁ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:00:58.25 ID:ZXn8m/JD0
ブラジルは優勝を何度もしている
日本はしていない
なんでここにいる阿呆は同列に語るのかな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:01:16.79 ID:l84BwpdV0
フレッジのワントップだもんな
自身は前向いてボール持つことがほとんど無くて
単なるネイマルやオスカーの引き立て役だからな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:01:46.09 ID:xeHPWEP00
辞世の句みたいなコラムだな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:01:55.89 ID:Qbaipt06O
早くブラジル帰って二度と日本来るな!
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:02:39.37 ID:Wg35LAq3O
日本が7失点してたらなんて言ってたんだろうね、コイツ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:03:06.35 ID:PrfwI4GS0
>>319
優勝してるから、恥の中の恥と言われる試合しても激甘コメでいいんだw
セルジオ擁護厨めちゃくちゃだなwwwwww
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:03:54.16 ID:fCT/qvOV0
>>300
そもそも約束事の徹底が無いぽい
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:02.83 ID:9LNoqVE+0
いつのまにかセルジオっていうモンスターが出来上がっちゃったよな
現役時代の目覚ましい実績はなし。めぼしい指導歴もなし
それがメディアの力でいつのまにかご意見番()に登りつめる
こんなのが何年も日本サッカーを振り回してきたんだから恐ろしい話だ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:10.90 ID:lMGjPK050
セルジオっていつもブレブレだよね
その時々で香川、本田、岡崎、最終的には大久保とかいって
基本的にあまのじゃくな意見しかしないし戦術論を全くしない

さっさと経歴詐称ブラジル人は日本から出て行ってほしい
何が辛口だ
ラモスの辛口には日本に対する愛を感じるが、セルジオにはないわ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:20.73 ID:5s7AAd6s0
お前らの家族や親友が何かの勝負して
有り得ない程の大敗を喫した時何て声かける?

1.まあ、これは絶対いい経験になったよ。そんな落ち込むな。
2.死ねよwwwwww
3.無視
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:35.55 ID:gUzohCwYi
二枚舌氏んでいいよ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:38.28 ID:C/2K7tpAI
ブラジル愛を感じる文章だな…

なお、日本代表には愛はなくひたすら叩くだけの模様
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:43.39 ID:ZXn8m/JD0
>>324
いやそういうことだよ
結果を残した実績もない日本が優勝間違いないと言ってた
マスゴミは批判されるべきだよ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:05:03.17 ID:tzMzu4Sn0
7点なんて半永久的によくねえだろ
ボロ負けしたあとに好転するのは漫画の世界だ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:05:13.24 ID:UB4RoxSr0
日本なんてプロ化したのが90年代なんだから、それこそ長い目で見るべきなのに
ブラジルはサッカー王国になってから何年ですか?今更長い目もなにも
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:05:59.44 ID:PrfwI4GS0
>>331
話のすり替えwwwwwwwwwwwwww




で恥の中の恥の試合したブラジルには激甘コメントでいいのかい?w
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:06:07.12 ID:O5MPbbpX0
何様www
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:06:08.12 ID:5s7AAd6s0
>>323
多分同じコメントじゃないかな
いい経験としか言えないだろうな。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:06:21.71 ID:bu+yCIAt0
>>328
なるほど。
セルジオにとって日本代表は大事な存在ではないってことだね。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:06:24.85 ID:tmu7/PmK0
>>331
優勝間違いないなんて聞いたことないな
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:06:47.19 ID:5wtzXNND0
こいつ何様なんだよ。
ブラジル人でこいつのこと知ってる奴なんか一人もいないだろ?
あんましゃしゃんなよ?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:06:49.49 ID:5DeafNsg0
>>331
自国開催で優勝を義務付けられたブラジル代表が1−7で惨敗とか
日本より罪が重いだろ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:06:58.50 ID:IVmSAZB80
取材もしないし解説も的外れという解説者として最低ランクなのに
「ブラジルでは〜」を武器として権威者のごとくメディア露出して生計立てているから嫌われる
サッカー見ない人間や叩きたい連中への訴求力だけはあるから

氏が自分で言うように辛口正論で嫌われるんじゃないのだ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:07:08.49 ID:ZQ0etQvJ0
7失点の大惨敗なんて日本でもなかなかしないというのに
こういう暖かい愛情のある批判をなぜ日本にはしないのだろうか
あ、日本には愛情がないだけか。すると日本への批判はいったい・・・?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:07:17.38 ID:bu+yCIAt0
>>331
え?
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:07:23.90 ID:lMGjPK050
ぶっちゃけアマチュア時代の日本でしか通用しなかった人はテレビで使う必要ないよ

今のJリーグOBはセルジオなんかよりはるかに現役・監督として実績積んでる人が数多くいるよ
ブラジル大会終了と同時にもう使う必要なし
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:07:25.92 ID:gi80VYHS0
セルジオさんブラジルサッカー協会も批判しないと駄目でしょ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:07:32.68 ID:ZXn8m/JD0
>>338
言ってただろ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:07:51.43 ID:R25oD2IK0
日本叩いて金儲け
楽だね
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:07:51.58 ID:zX6ax5KAI
これ、本人が書いてないだろ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:07:59.99 ID:DhnHCEI70
>>344
じぇ・・じぇーりーぐOB・・・
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:08:14.31 ID:DIk6OdFs0
>>328
こんな上司がいたらどう思う?

部下がミスする
1:ふざんけんなてめえコノヤロウ!!

部下(親族)がミスする
2:このミスを次に生かすんだぞ ><
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:09:18.55 ID:5DeafNsg0
>>344
そのアマチュア時代の日本ですら40試合6得点だっけ?
通用したって言えるのかな
釜本の方が上じゃね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:09:32.85 ID:wE/iFNR70
>>346
本気にする方が悪い
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:09:42.86 ID:5s7AAd6s0
>>342
日本は惜敗だったから具体的に言及できたんじゃないかな。
予選敗退して、あれで良くやったとか、良い経験したとか言って欲しくは無いかな。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:11:02.07 ID:9yMDmyAD0
ブラジルは多民族国家なだけでサッカー自体をアルゼンチンと比べると大したことはない
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:11:17.15 ID:l84BwpdV0
ロナウジーニョ>>>>オスカル>>>>>ネイマル だからな。

J助っ人外人と比較しても
エメルソン、アマラオ、アラウージョ、マルキーニョス、ウィル、エウレル、ルーカス>>>>>>>フレッジ  だろ。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:11:30.81 ID:bu+yCIAt0
>>346
どのマスコミが日本優勝を現実的に論じてたの?
いや、盛り盛りの煽りで記事でもいいけどさ。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:11:33.71 ID:DIk6OdFs0
惜敗・・・・・
1-4が
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:11:50.13 ID:R25oD2IK0
>>351
釜本は現役時代にペレやベッケンバウアーと一緒に世界選抜に選ばれるレベルだから比べるのが失礼
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:12:21.87 ID:PrfwI4GS0
セルジオ擁護厨みっともねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





こいつは日本サッカーが嫌いなだけで叩いてるだけだからw






ブラジルには激甘コメントで気づけよアホwwwwwww
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:12:36.12 ID:fCT/qvOV0
今回のWCで大量失点しているのは実はセル塩というオチ


>>350
「報告書を出せ」が普通
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:12:57.23 ID:GIB5+PYr0
目上の者に甘く目下のものに厳しいセル塩さん
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:13:00.83 ID:pyaDpjEf0
ブラジツの強さが唯一のアイデンティティだったのにwww
ざまあああwwww
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:13:02.67 ID:hT9QDnqb0
ブラジルクラスがWCで大敗して得るものなんてないと思うけど
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:13:07.03 ID:lMGjPK050
【セルジオ越後が日本人に紹介している経歴】
1963−1969 コリンチャンス

コリンチャンスで、右ウィングとして7年間、活躍。
自分からコリンチャンスを24歳で退団して、プロ選手を引退。
18歳にして、東京オリンピックのブラジル五輪代表に内定していたが、それを蹴った。

【本当の経歴】(ブラジルの幾つものメディアが紹介している)
1964−1965 コリンチャンス(サンパウロ州 1部)11試合0得点。
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)
1971    ブラガンチーノ(サンパウロ州 2部)
1971    パウリスタ(サンパウロ州 1部)

コリンチャンスで0得点で、全く活躍できず、20歳で解雇される。一気にミナスジェライス州という地方のしかも2部のクラブへ大転落。
そこも1年で、退団。1971年にブラガンチーノ、パウリスタの2つのクラブに在籍するが、1年でクビ。活躍できず、引退。
その後、日本へ移住。つまり、"ブラジルで全く活躍できず引退したという3流以下の選手"。しかも"ろくにプロの試合に出場したことがない選手"である。
東京オリンピックの南米予選(4試合)には1試合も出場していない。しかし、なぜか「東京オリンピックのブラジル代表に内定していた」と日本のメディアでは、話しまくる。
名選手という嘘のイメージを日本人に吹き込むため。これを詐欺師と言う。日本での活躍は周知の通り、W杯に出場できないレベルの国のアマチュア相手に3年間で40試合でたった6得点という信じられない位、酷い成績であった。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:13:23.95 ID:lq2lJ4950
2点差で試合を投げて7-1で何がいい経験だよwセルジオもブラジルと共に大恥晒して言い訳に必死だなwww
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:13:30.58 ID:XIZ/iZ42O
まぁ弱かったよねブラジル(笑)
今大会、ブラジルつええと思った試合ないもんな正直な話
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:13:57.02 ID:5s7AAd6s0
>>350
こうじゃね?

部下(教え子)が普段は出来てるのに凡ミスする
1:ふざんけんなてめえコノヤロウ!!

会社でも常にトップクラスの売上を出す部下(親族)が物凄いミスする
2:このミスを次に生かすんだぞ ><
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:14:02.94 ID:VP7feLIA0
ブラジル人「ジャップが何言ってんだぁ???」
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:14:12.08 ID:ZXn8m/JD0
じゃあ日本もワールドカップで優勝してみろよ
口だけじゃんお前ら
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:14:26.05 ID:ikvuTEKv0
なんだこの槇原敬之の歌詞みたいなスレタイはw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:15:06.99 ID:fCT/qvOV0
>>366
優勝5回で自国開催なのに前線お任せタテポン放り込みだからなあ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:15:26.72 ID:ZQ0etQvJ0
モウリーニョとか世界の名将はマスコミの批判から一生懸命選手を守るよな
それは批判が選手を萎縮させるだけで育てないとわかってるからだろう

セルジオは日本の選手をどんどん批判しろというが
俺はそんなもんで選手が伸びるわけないと思ってた
実際ブラジルも国内のプレッシャーでチーム崩壊したとセルジオ自身認めちゃったし
辛口評論してるのは日本のためじゃなくてその方がコラム受けるからだろ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:15:45.90 ID:PrfwI4GS0
>>369
コイツセルジオ本人じゃね?w


もしくは発狂ブラジル人かなwwwwww
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:15:52.97 ID:lq2lJ4950
このスレで必死にセルジオを擁護してるのは実は越後本人w
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:16:26.93 ID:hPWfUut3O
ブラジルのストライカーがヤバいなんてルイスファビアーノなんかがレギュラーだった時からわかりきってたことだろ
フレッジなんてあんなもんアイウトンやエウベル未満だよ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:16:30.08 ID:ZXn8m/JD0
馬鹿ばっか
頭悪いからセルジオの真意を汲み取れないんだな
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:16:35.71 ID:iusrlOrx0
【MLB】ヤンキースの田中将大投手、右肘じん帯部分断裂だった…完治には手術必至、米メディアで手術を勧める意見が続出
450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 07:21:28.10 ID:ZXn8m/JD0
これからニューヨークファンの辛辣な罵詈雑言が
マー君に浴びせられるんだろうな
切ないよ(´;ω;`)
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:16:40.17 ID:DIk6OdFs0
越後本人か
それならしょうがない
自分に甘い越後ちゃんだから
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:17:31.59 ID:lq2lJ4950
必死だなセルジオww
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:17:32.79 ID:fCT/qvOV0
369 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/07/12(土) 15:14:12.08 ID:ZXn8m/JD0
じゃあ日本もワールドカップで優勝してみろよ
口だけじゃんお前ら


376 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/07/12(土) 15:16:30.08 ID:ZXn8m/JD0
馬鹿ばっか
頭悪いからセルジオの真意を汲み取れないんだな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:17:35.77 ID:5s7AAd6s0
>>357
コロンビア戦はパニックで虐殺されたってより、カウンターで立て続けに失点したから対策は立てられる
382世界一上手いモテ男前野球選手@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:17:44.70 ID:roJwaW2r0
サッカーやってる時点で完全に終わってる
生き恥負け組不細工無能だから何しても無意味嘲笑爆笑
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:18:07.18 ID:ZgV+PhSw0
ドイツ>>>>>>>ブラジル>コロンビア>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>日本
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:18:22.24 ID:H37G7caU0
今でいうとJFLレベルの選手か
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:19:09.31 ID:f/uXqMgG0
今はこんなに悲しくて涙もかれ果ててもう二度と笑顔には なれそうもないけど

そんな 時代もあったねといつか話せる日がくるわ
あんな時代もあったねときっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで今日の風に吹かれましょう
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:19:29.82 ID:/+lG9rN0i
自国開催のワールドカップで




1-7の敗北で




経験もクソもねーだろw
1-7だぞ、1-7wwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:19:30.77 ID:5s7AAd6s0
>>372
実はセルジオが一番叩いてるのってマスコミと協会なんだけどね。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:19:32.89 ID:Vetqt4Tl0
内容ねえな
辛口でも甘口でも何の評論にもなってない点は変わらんのか
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:20:02.86 ID:fCT/qvOV0
204 世界一上手いモテ男前野球選手@転載は禁止 New! 2014/07/03(木) 20:13:35.12 ID:a0ynbe7M0
プレミア12
Aグループ ドミニカ ベネズエラ イタリア カナダ 日本 韓国
Bグループ アメリカ ブラジル キューバ プエルトリコ 台湾 オランダ
 
こうなったら激熱 各グループ4チームが決勝トーナメント進出だから選手側の俺様でも何処が勝ち抜くか予測不可能
世界一ハイレベルな死闘が展開される

   
215 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/07/03(木) 20:33:59.81 ID:RkBxICsG0
>>204
各国のスター選手1人ずつ挙げてもらえるか

-------

ID:a0ynbe7M0は当然の如く遁走w
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:20:18.84 ID:lBf8QU2Z0
セルジオみたいなのを担ぎ上げてる内は
日本はサッカー大国にはなれないだろうな
391世界一上手いモテ男前野球選手@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:20:27.13 ID:roJwaW2r0
ナンバーワンスポーツ野球>>>>>>>(永久に越えられない壁)>>>>>>>>生き恥負け組お遊戯ゴミカスサッカー嘲笑爆笑
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:20:50.35 ID:5s7AAd6s0
>>386
ライフ0の相手には何て声かけたら正解ですかね?
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:21:02.00 ID:ZQ0etQvJ0
>>369
昔はブラジル強かったよ
サッカー界全体のレベルの低い時代に優勝回数稼いだのもあるだろうけど02は良かったし
ただ過去の栄光にすがってちゃ駄目
今後ブラジルは延びていくのか落ちていくのか
そう考えると落ちる一方だろうね
落ち目の王国から学ぶよりは時代は欧州だね
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:22:00.50 ID:ZXn8m/JD0
いつ日本はブラジルより強くなったんだよ
お前ら頭おかしいわw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:22:13.70 ID:lBf8QU2Z0
セルジオみたいなのを担ぎ上げてる内は
日本はサッカー大国にはなれないだろうな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:22:39.15 ID:gi80VYHS0
マリーニョさんと違ってフェルミーノもコウチーニョも実はわからないセルジオ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:23:10.30 ID:qqAaGThN0
セルジオさんのショックが大き過ぎたんだろう。
半ば自分への言い聞かせに聞こえる。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:23:19.50 ID:HQRQ4Q0t0
>>372
その通り。

本田を産地偽装ウナギ呼ばわりすることが、本田や日本代表のためになるか?
答えはNO
単に馬鹿にしてるだけじゃん。

本田だってセルジオに比べたら遥かに世界で結果出してるのに、何で上から目線で馬鹿に出来るのか心底謎。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:23:21.59 ID:5DeafNsg0
ブラジルすごい=俺すごい が、セルジオの思考
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:23:22.62 ID:wE/iFNR70
>>391
ブラジルスポーツの落ちこぼれ日系人の中でも落ちこぼれが趣味で野球やったら日本のプロ野球と互角だったなw
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:23:54.55 ID:ZQ0etQvJ0
>>387
マスコミと協会だけなら許すけど
選手や監督も叩くでしょ
呼び捨てで罵るように叩くでしょ
岡田監督を公の場で岡田なんて呼び捨てにしちゃってさ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:24:09.08 ID:CAAqMCPO0
>>1
そんな何十年という長い目で見てもいいなら世の中なんだって許されるわ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:24:12.29 ID:TcuvXWhC0
サッカーくらいしか取り柄ない国なのに7-1で負けて良い経験とか甘くね?
ワールドカップは経験する場なんすかね
404世界一上手いモテ男前野球選手@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:24:16.87 ID:roJwaW2r0
現役選手で多忙な俺様が態々一般人の質問に答えてあげる訳ね〜だろ死ね生き恥負け組不細工無能障害者嘲笑爆笑
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:24:25.93 ID:/+lG9rN0i
>>394
日本は



自国開催のワールドカップで




1-7(笑)なんてスコアで負けたことないからな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:25:05.04 ID:5s7AAd6s0
ロシアまでの四年間は一旦セルジオを休ませて、
全て誉め殺し甘口採点で行ったらどうですかね。
代表選手には相田みつをの詩集をバイブルとして持たせて
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:25:11.43 ID:s4IkvODi0
Esto e brasileiro.
Sem vergonha!
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:25:54.85 ID:0HXzfe8EO
「ブラジルが優勝すると思ったけどなぁ。私サッカー見る目ないわ」ぐらい言えよ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:25:55.22 ID:9ni3iwoL0
単に他人に厳しく自分に甘いだけのクソジジイだったか
二度と日本から出てけ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:26:55.20 ID:CUvbb+/O0
>>404
妄想池沼くん。そろそろ素顔を晒したらどうかね?

なんでできないの?自分が生き恥負け組不細工無能障害者だから?
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:26:55.53 ID:lMGjPK050
二度とセルジオなんて使う必要ないわ
なんで経歴詐称ブラジル人を担ぎ上げるのか謎
人と違うこと言って俺は正しい、なぜならサッカー王国ブラジル人という人

そしていつも話がコロコロ変わるから意見がブレブレ、とりあえず批判するために話がぶれる
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:27:16.12 ID:bu+yCIAt0
>二度と日本から出てけ

まあまあ、抑えてw
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:27:28.13 ID:uImFkIWiO
今回、盛大なバッシングを受けるのが決定的な(日本)代表にも「兎に角攻撃に特化してみた。そしてチャレンジしてみたが、上手くは行かず結果は散々だった。だがこれは将来に…云々」的な評価をしてれば、この日系ブラジル人の爺さんも見直していたんだが…

愛の鞭とかではないね。少なくともこの人物が教師だったら、生徒を駄目にする。
俺の印象では…
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:27:32.45 ID:E2VaheEj0
>ドイツに負けることはまったく驚きではなかったけど
よう言うわw
ネイマール負傷、チアゴ・シウバ累積で欠くの分かってて
断然ブラジルとほざいてた癖にw
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:28:31.63 ID:5s7AAd6s0
>>405
だから日本には多少辛口で言えたってのもあるよな。
のびしろがあるから。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:28:35.44 ID:AGERz5/R0
あんな試合もあったねと
いつか笑える日がくるわ
417世界一上手いモテ男前野球選手@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:29:53.28 ID:roJwaW2r0
スーパースターの卵の俺様が存在価値すら無い生き恥負け組不細工無能二チャンネラーの相手なんてしてあげる訳ね〜だろ死ね障害者嘲笑爆笑
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:30:18.85 ID:17q9xCqH0
メディアとスターが入ってない
やり直し
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:30:45.92 ID:DIwrWVAm0
セルジオ越後が涙目で
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:30:58.35 ID:dmZjz3gm0
西村の呪い
 西村批判した国は全部予選落ち、有難うと小ばかにしたブラジルは史上空前の大敗
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:31:34.54 ID:ZQ0etQvJ0
>>398
セルジオの可愛くないところはわかっててやってるところだね
批判が選手を潰すことも自身の経歴詐称も全部わかっててやってる
その上で選手を批判しろと国内世論を煽る
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:31:49.63 ID:MUr0NUed0
越後がブラジルに行って「日本はどう?」って聞かれたらそら日本の長所ばかり言って悪いこと言わないと
思うんだよ 期待してるし成長して欲しいから耳の痛いことを言うんだろ

おまえらだって親に甘やかされて育てられたから今こんな風になってしまったんだろ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:32:03.53 ID:5DeafNsg0
>>420
日本もか…
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:33:45.30 ID:CUvbb+/O0
>>417
妄想池沼くん。んじゃなんで2ちゃんに書きこみしてるの?

自己顕示欲示したいだけなら素顔晒せば良いじゃない。なんでできないの?
自分が存在価値すら無い生き恥負け組不細工無能二チャンネラーの障碍者だからてほんとはわかってるから?
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:34:22.17 ID:uImFkIWiO
>>416
そのネタ、今度のツキイチに投稿してみっかな?w
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:34:25.63 ID:+kARErBz0
日本にはボロクソ言ってブラジルには甘い
当然のことですね
日本は弱いんだから
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:35:10.53 ID:Fi32r5Uf0
>>1
セルジオが日本の悪いところとして

叩きまくってきたことが「ブラジルに凝縮」してたんだが
それに関して完全にスルーしてんのかよ
428世界一上手いモテ男前野球選手@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:35:15.73 ID:roJwaW2r0
ストレス発散に見下して馬鹿にして本当の事を言ってるだけ嘲笑爆笑

顔も肉体も能力も完璧なスーパースターの卵の俺様が存在価値すら無い生き恥負け組不細工無能二チャンネラーの相手なんてしてあげる訳ね〜だろ死ね障害者嘲笑爆笑
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:35:21.21 ID:ZXn8m/JD0
ブラジルと日本がやったら日本は負けるよ
そんなこともわからないお前らがセルジオ批判とか
片腹痛いわw
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:36:35.39 ID:YSKD+5PC0
サッカーダイジェストで記事読んでた時は、セルジオさん良いこと言うなぁって
思いながら有難く読んでたけど、2chの記事で読むと叩きたくなる気持ちが生まれる
のは何故だろうw
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:36:35.75 ID:4sj1Uybh0
セルジオ信者っているんだな笑
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:36:37.79 ID:w7EJx2c+0
要はブラジル人はアホ、監督にしろ選手にしろ
スターがいないといってもそれぞれ個人能力的には他国と比べてもハイレベル
個人頼みの糞サッカーだということだよ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:36:57.49 ID:eu2lB/Xg0
5-0の状態で後半から日本代表が代わりにでてたらどうなったかな
もちろんドイツの代わりね
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:37:04.03 ID:Thi+3hMp0
>>416ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:37:06.78 ID:uImFkIWiO
>>372
特に現代日本人は基本、貶すより“適度に”褒めた方が伸びる人間が多いしな…
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:37:19.92 ID:5s7AAd6s0
>>398
産地偽装ウナギは、メディアが正しく伝えてないってのを比喩しただけで、本田のアイデンティティーを例えた訳じゃないと思うけど。
芸スポって言葉が独り歩きするじゃん。
たからいつの間にか
産地偽装ウナギ=本田
って事になっちゃったんだけどもね。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:37:23.39 ID:qCpx+5FW0
>>429
ほんまそれ。
ネイマールを本田辺りと同列でレスしてるアホが結構おるし
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:37:24.09 ID:dwlbv30U0
俺「日本があまりにも無残に白日の下にさらされた課題に対してどうするか。長い目で見
れば、かならず良い経験だったと思える時、いつかコロンビアに感謝する時が来るよ。」

はい越後論破
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:37:28.22 ID:KX7+M3ir0
もうブラジル優勝したんだ。さすがセルジオさん。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:38:09.65 ID:ZQ0etQvJ0
>>429
そうかも知れないね
でもそれは今の話
ブラジルはずーっと弱体化が続いてる
日本はずーっと成長してきてる(今回結果は出なかったが個では成長してた)
下がり目の国と上がり目の国という違いはある
10年後にブラジルがどうなってるか見もの
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:38:50.75 ID:pLjsEGKp0
日本がリスク覚悟で勝ちに行った結果惨敗
 →日本弱すぎワロタwww

ブラジルがリスク覚悟で勝ちに行った結果惨敗
 →オシム「スコアほどの差はない」
  セルジオ「これもいい経験」


なんなの?
日本サッカーってなんでこうも
卑下した見方されるんだよ

一番世界との差があるのはサポーターやメディアの奴らだな
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:39:03.08 ID:5s7AAd6s0
>>435
ベルギー戦では褒めてたし、セルジオは正しかったって事だね…
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:39:30.17 ID:MUr0NUed0
>>436
少しばかりの読解力がないとこんなにも悲しいことになるんだなあ・・・
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:40:10.43 ID:lq2lJ4950
>>429
ブラジルに日本がサッカーで負けるとエセブラジル人セルジオ越後をあがめ讃えなくちゃいけなくなるのかよ自虐すぎるだり
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:40:28.19 ID:tO1xIBfo0
54年ハンガリーに4−2や74年オランダに3−1で負けたときは
その後のブラジル代表の戦術に影響したといわれるな

今回も4−1くらいだったら前向きになれたけど
7−1は恥辱の歴史にしかならないだろうw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:40:34.92 ID:jNSVFdOQ0
>>440
1998 GL敗退(一勝もできず)
2002 ベスト16
2006 GL敗退(一勝もできず)
2010 ベスト16
2014 GL敗退(一勝もできず)

>日本はずーっと成長してきてる

ああ?どこが?
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:40:41.56 ID:WEc5tnSM0
あれ、歯が溶けるほど激甘なコラムっすねw
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:40:53.12 ID:uImFkIWiO
>>426
レベルは違うが、今回のせれそんに降りかかった惨劇と(日本)代表の悲喜劇は似た感じがする…
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:00.17 ID:MyioZbfI0
二枚舌なので フェラチオ越後 なのです
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:05.22 ID:/pb3u4Ns0
何時までも王国と思ってるのもどうかと思うぞ 
既に古豪レベル
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:27.50 ID:9NJzXrL00
ブラジルの惨敗の原因について

1点とられて慌てたとか2点とられて慌てたとか
解説者がドヤ顔で言ってたけど
別に慌ててないし

ブラジル選手が混乱したとか言ってるけど
ドイツの崩しに全くついていけてないんだからそう思うのは当然だし


なぜ実力差とはっきりいってやれん


主力2人欠いてたとか相性が悪かったとかあったにせよだ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:28.74 ID:dV6rgVCU0
>>372
Jリーグでは試合後にスタンドに何時間も残って貶してるじゃん
クラブレベルはいいが、代表はダメなのかw
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:48.12 ID:nSBR5ue90
このぐらいのザックリしたことしか言わないで済むコラムが限界だよなこの人
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:48.79 ID:uImFkIWiO
>>429
食べて直ぐ走るから…(´・ω・`)
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:42:03.05 ID:dAEIKdMHO
ブラジルの密入国民が何か言ってるなww
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:42:34.61 ID:xVXFs3mE0
セルジオの評価下がったな
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:43:30.54 ID:ZXn8m/JD0
ここにいる馬鹿に最後に言っておく


1.日本もドイツとやったら負ける

2.日本はブラジルとやっても勝てない

これだけだよ
何調子のってんだ死ね
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:45:11.65 ID:R0FWG+Vd0
大きな会社辞めて小さな会社に入ったものの
俺が前いた会社と比べてこの会社は〜と言い続けて威張っているおっさん
その小さな会社も大きくなり、もはやおっさんはお払い箱で温情で置いてやってるのに
いまだに俺が前いた会社は〜と威張り続けている
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:45:14.40 ID:EZG3vf2E0
全然辛口じゃない件 ブラジルは以前の跳びぬけた強さが無い並の南米チーム
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:45:17.67 ID:dwlbv30U0
>>457
じゃあ俺も言っておく

3.セルジオは全盛期でも今の日本代表には入れない
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:46:03.72 ID:lq2lJ4950
わかったよwセルジオ、ブラジルはスゴイね!流石だよw
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:46:06.27 ID:7YOmVKrl0
セルジオが言いたいのは
ブラジルの負けはお前らには関係ない話だから
GL敗退の日本はまだ猿のレベルだから
嬉しそうに騒いでんじゃねーよ
という事なんだろうな
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:46:20.42 ID:CUvbb+/O0
>>428
顔も肉体も能力も完璧なスーパースターがストレス発散に2チャンネルておかしくない?

ほんとにその手なら2ちゃんみたいな掃き溜めくるまでもなくそこら中にストレス発散対象いるとおもうけど?

なんでわざわざ存在価値すら無い生き恥負け組不細工無能二チャンネラーの相手になりにくるの?

後なんで素顔さらすことから逃げるの?本当のことなら簡単じゃない?何で逃げるの?
自分が存在価値すら無い生き恥負け組不細工無能二チャンネラーの障碍者だから?
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:46:41.00 ID:tltmBPMQ0
>>457
辛口セルジオ(笑)の激甘コラム云々が話題なのに
話題のすり替え必死ですなw
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:47:59.48 ID:RJnoEVrp0
親でも殺されたかのような病的なセルジオ罵倒が笑えるw
セルジオは日本を憎んでいる!とか
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:48:06.58 ID:xmlwVr0+0
2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!Only Mac!   

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg
ドリンクバー付きで快適な店(ガスト・バーミヤン・ジョナサン・ココス・サイゼリア・デニーズ・ロイヤルホスト等)

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある   
 
『 マクドナルド トランス脂肪酸 』
『 マクドナルド 中国産   』
『 マクドナルド 発がん性 』
『 流産 トランス脂肪酸』←若い女性と女子高生はしみ・そばかすも注意(子供欲しい男性も『精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『 マクドナルド ポテト 塩抜き  』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、スタバ、マック、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て 
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている(モデル系お腹ぺっこり女子はコンビニへ↓、お腹ぽっこり森三中系女子はマックへ!)
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg

ケンタッキー・モスバーガーの方がマックよりも安い。価格が逆転。ケンタhttp://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html モスhttp://www.mos.co.jp/menu/category/?c_id=12 

マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中!high in price Mac!! スターバックスの割高感、スタバと同じ豆を使用したセブンカフェの美味しさに気がついてマックと同じ道か?↑イートインの急増
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:48:37.16 ID:WEc5tnSM0
>>465
き、君、泣いとるやないか。
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:49:35.67 ID:bu+yCIAt0
>>429
どこの誰が日本代表がブラジルより強いっていうレスしてるんだ?
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:49:42.36 ID:uImFkIWiO
>>429
今回の折れちゃったせれそんと、初戦のテンパっちゃってた(日本)代表が試合したらどうなるか見てみたいw
まぁ、そんなシュミレーションはなかなか成り立たないけどw
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:50:24.41 ID:5s7AAd6s0
>>465
皆心の中ではセルジオが正論なのは分かってるけど、
ストレス解消で敢えて叩いてるんだと思ってる。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:50:53.15 ID:N9WlolFF0
でも前からブラジルじゃ甘口な方って言ってたからな
まさかこういう意味とは思わなかったが
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:52:33.67 ID:5s7AAd6s0
>>468
同意。
日本とブラジルのコラムは切り離して考えるべきだよな。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:52:53.37 ID:vnIlQPSc0
>>458
大きな会社もバイトだしな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:53:55.96 ID:3/TG2/Mr0
駄目な時は批判するのは当然と何回も言ってたんだからブラジルも同じく批判しろよ
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:54:36.07 ID:gi80VYHS0
そもそもブラジルの選手把握してるかすらあやしい
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:55:09.10 ID:ZgRXHoJk0
正直いくら差があったとしても7失点だぞ?
日本でも最低前半は粘るから前半終了までに5失点はあり得ないましてやホームでとか
日本に対してはメンタルとか集中力とか云々でボロクソに叩いたのに
母国には何も言わないどころか負けてよかったとかワロスワロス
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:55:36.23 ID:uImFkIWiO
>>441
流石にオシム爺ちゃんと日系ブラジル人の爺さんを並べるのは…
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:55:56.13 ID:KX7+M3ir0
セルジオ信者って、何を評価して信者になってるのか理解できない。
一つでもいいとこあるのか?
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:56:02.87 ID:2O4nCgbK0
顔がどうみても日系じゃない
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:56:27.80 ID:dAKFo5JcO
ブラジル弱いねwってセルジオに言ってあげたい
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:57:52.42 ID:o9mtV/bo0
ブラジルのサッカー王国としての権威が没落したのと同様に
セルジオの評論家としての信用も失墜したようだな

この用なし犬が!
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:58:23.08 ID:tltmBPMQ0
>>478
辛口批評(笑)が売りなのに
こんな甘々な批評するなんてなw
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:59:00.47 ID:lq2lJ4950
セルジオの言ってる事なんて当たり前な事ばかりでその辺のおっさんと変わらんのにブラジル帰りってだけでなんでそんなにありがたがってるんだよwガイジン見るの初めてかw
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:59:41.27 ID:XDe8UuqP0
>>474
ブラジル批判すると火を放たれたり命にかかわる事象が発生するんじゃね?
日本批判したってせいぜい掲示板で文句言われるくらいで涼しい顔して仕事続けられるし。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:00:24.96 ID:5s7AAd6s0
俺が本気だしたら
セルジオが日本絶賛した記事も
セルジオがブラジルを酷評した記事も
Google駆使していくらでも引っ張ってこれるからな。
論破されたくなかったら今のうちに撤退することを推奨する。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:01:56.74 ID:rQSJf5Wu0
そんな試合もあったねと、いつか話せる日が来るわ
あんな7失点もあったねと、きいっと笑って話せるわ

だから3位決定戦もくよくよしないで〜、蘭のハゲに蹂躙されてーもー
まわるまわるよボールはまわる
よろこぶセルジオ二度見ぃーし、
今日はたおれーた、ネイマールのように、ふてくされてトランプするーよー
今日はたおれーた、ネイマールのように、ふてくされてトランプするーよー
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:02:12.15 ID:gbiChe6aO
テヘペロ越後屋
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:02:26.42 ID:4pgGpIri0
コンフェデ杯で惨敗したのに自分たちを見つめ直せなかった日本代表にとっても、いい教訓だな。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:03:22.16 ID:uImFkIWiO
>>442
これはネタレスなのかマジなのか…
良い時に褒め、悪い時に貶すなら馬鹿でも出来る。
悪い時に甘やかさない程度に上手く褒め、良い時に調子に乗らない様に戒める。
ま、それだけの単純さじゃないだろうけど、少なくともこのくらいは出来るのが現代日本人にあった指導者だと思う。

あれ、セルジオさんて指導者だっけ?
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:03:57.04 ID:zAiXVwyH0
勘違いしちゃいかんのは
コイツが日本に対してやってるのは辛口批判ではなく
ブラックプロパガンダの類だって事だよね
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:05:48.37 ID:5s7AAd6s0
>>489
マジか
じゃあ今回の日本代表を甘やかさない程度に統括してもらえますか?
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:08:51.65 ID:J18I3B8N0
準決勝前のテレ朝で「ブラジル優勝の根拠はホームアドバンテージ」と言い切ってた気が・・・
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:09:24.94 ID:KeMTHTuc0
>>470
セルジオが正論なわけねーだろあ?
7点なんて日本でもとられねーぞ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:09:28.04 ID:u+q7FdJq0
セルジオは日本サッカー関係者なんだよ
ブラジルサッカーは他人事なの。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:10:17.42 ID:oDCWBX5y0
>>253
ああ、やっぱりそういう説もあるんだ。
経歴に不透明な部分がありすぎるんだよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%B6%8A%E5%BE%8C
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:10:52.13 ID:qLUHUvEn0
身内には大甘な糞野郎
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:11:18.75 ID:EApOpXLr0
>>488
ブラジルのコンフェデ優勝したメンバーと
今回のワールドカップ初戦のメンバーは一緒だったらしい
ブラジルも一年間全く成長しなかった
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:11:19.20 ID:uImFkIWiO
>>457
最後に言った様だから、レスしても詮無い事だが…論点が完全にずれてる…

それって亀田と殴り合いして勝てないなら亀家を批判するな的な…w
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:12:05.47 ID:5s7AAd6s0
>悪い時に甘やかさない程度に上手く褒め、良い時に調子に乗らない様に戒める。

これ、まさにセルジオの本流本質じゃん。
勝ちゲームでも手放しに絶賛することは先ず無いし、
負けゲームでも○○は通用してたってのは良く表現してる。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:13:42.71 ID:xniopz/s0
>>499
日本の悪い時はボロクソに言って
良い時も苦言言ってますがそれについて
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:14:50.16 ID:KaHO8SJY0
>>498
それもちょっとずれてない?w
亀田批判て言動とか態度でしょ
ボクシングスタイルの批判はあんまできてないというか
ブラジルの態度が悪いって批判じゃないからねえw
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:14:51.91 ID:KeMTHTuc0
バイエルンミュンヘンに攻撃的にいって一方的にぼろ負けしたんだから
個のレベルでも戦術でもまけてるんだよ。
なに次回はすぐ勝てるみたいな書き方してんの?ばかじじい。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:14:58.96 ID:yrn3pTIN0
>>1
日本代表の選手達が
「悔しさを4年後に晴らす」「パワーつけて戻ってくる」
とか言ってるのと何も変わらないw
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:16:47.58 ID:MelcSlEUO
辛口コラムwwwww
どこがだこのダブスタエセ評論家wwwww
いつもの上から目線叩きはどこにいった(笑)
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:18:02.88 ID:8Tcr+abf0
良い経験(キリ


日本にはなにしても難癖つけるくせに何言ってんだこいつ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:18:21.74 ID:ZuIBW8B10
セルジオは日本が負けたら
これが現実・実力で簡単に終了しているだろ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:18:37.11 ID:ilr8bNLm0
【サッカー】セルジオ越後・辛口コラム「33-4惨敗、長い目で見ればいつか良い経験だったと思える時やロッテに感謝する時が来るよ」[7/12]
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:19:54.24 ID:IJ7B+Fp90
ブラジルには甘口だね〜
日本には辛口なのにw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:20:31.16 ID:jsBgfnfb0
あまあますぎてワロタwww
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:20:34.25 ID:XIZ/iZ42O
どんな駄目な息子でもおまえは悪くないとぎゅうぎゅう抱き締めて甘やかしてしまう親みたいな感じか
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:21:30.34 ID:uImFkIWiO
>>470
ノシ
俺は確実に違う…に一票
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:21:42.88 ID:HsIvKNgb0
やさしいおじいさんだな
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:22:15.93 ID:UoCTqSnp0
こんなセルジオ見とうなかった
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:23:03.20 ID:KaHO8SJY0
ロペスワグナーなんかは今まではブラジルって名前で相手が
過剰に意識してビビッたり自分たちのサッカー見失ったりしてたのが
これからは自分たちでもブラジルに勝てるかもしれないって
思って自信持って試合に入ってくるからこの先のブラジル代表は
本当に大変な道を歩まなきゃいけないとか言ってるね
セルジオみたいないい経験なんて甘っちょろいことは言わないなw
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:23:22.86 ID:4OGdxd6k0
限りなく優しいセルジオコラムwww
今回のブラジル惨敗で、おまえの上から目線の根拠が足元から崩れたんだから、
もっと危機感を持つべきだろ?
失職の危機だぜ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:23:58.51 ID:m5x1lWN00
>>82
はあ?!逆に「セルジオの言うことはもっとも」と言うのが芸スポだろうが?!
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:24:08.65 ID:irAl4n8o0
こいつが賞賛してた時て
見事にジーコぐらいで
オシム以降人格攻撃までしてたこと
考えりゃこうなるのは予測出来てる
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:24:10.03 ID:pYVKDVlv0
>>1
なんで日本代表を長い目で見ない、おっっさん
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:24:36.32 ID:/pGo2aM50
>>14
セル爺に甘い言葉かけてもらったら何か日本にいいことあるの?
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:24:38.92 ID:rJA1KeT3O
やる気0のオランダにも負けたらどうするんだこのジジイ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:25:46.96 ID:KaHO8SJY0
>>518
プロ始まって20年しか経ってないんだからセレソンなんかより
よっぽど長い目で見るべきなのにねw
歴史浅いほうを長い目で見るんじゃなくてこんだけ歴史ある
ブラジルを長い目で見ればってふざけんなって話だなw
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:25:47.95 ID:m5x1lWN00
>>83
あの手抜き、相模一高の勝又先生だったら試合後ドイツ全員ぶん殴ってるよw
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:26:34.05 ID:MelcSlEUO
まあセルジオなんてブラジルじゃ無名だしブラジル叩けるわけもないよね
ブラジル人というだけで日本代表以下の実績しかないのに抽象論と批判のための批判で日本代表叩いてるオッサン
日本人はいい加減キレた方がいいよ
サッカーに熱い国ならテレビにでれないレベルの人だから
セルジオの批評聞いて喜んでるやつは詐欺や洗脳に気をつけた方がいい
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:27:24.59 ID:xniopz/s0
杉山→韓国には辛口書けない

セルジオ→ブラジルには辛口書けない

タイプ同じだよね
日本批判するのに韓国を持ちだすかブラジルを持ちだすか
んであっちが崩れてもそのことはさほど触れず日本批判
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:28:26.82 ID:sM4SoQHP0
2ちゃんてなんでも叩く方向に流れちゃうな
セル塩の辛口は成長を願ってのことだろが
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:28:49.08 ID:KdS4TlRP0
辛口だなー(棒)
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:28:52.91 ID:ZedfDWIy0
スターシステムで過剰に祭り上げるのをやめるべき
選手固定しすぎて選手層が薄い
自分たちのサッカーができない時の対処法がなってない
メンタル弱すぎ
海外組だけじゃなく国内リーグから調子良いのを呼べ

おいジジイ、お前が日本代表について言ってたこと全部ブーメランでブラジルにきているぞw
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:29:53.39 ID:G4GiN8orO
間違いなく苦手意識植え付けられただろうな
メキシコ以上に苦手になりそう
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:30:05.12 ID:m5x1lWN00
>>187
かつてプロレス界でそれで時代を築いたが
長州、天龍、高田のスクラムで業界追放されたプロレス雑誌編集長がいてな
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:30:08.45 ID:jdY/yxB00
セルジオ越ンゴのダブスタっぷりwwwwww
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:30:48.07 ID:xniopz/s0
ドイツ代表もブラジル代表も4年後の主力そこまで変化ないだろうから
また対戦して欲しいねw
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:30:49.33 ID:5s7AAd6s0
>>525
日本の弱体化を狙ってる層にはセルジオが邪魔なんだろうな
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:31:06.07 ID:o+P9+7vrO
甘過ぎワロタ
そりゃあねえよ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:31:51.92 ID:Es4NgOV60
いつもの勢いがないねー(棒
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:31:57.97 ID:hjW6NM/40
「良い経験になった、で終わってはダメなんですよ」
というようなことを何度か聞いた気がするけど
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:32:00.36 ID:XlOXbqbX0
>>225
同意見だわ。まあセルジオはブラジルと日本がやるときはブラジル応援するだろうな。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:32:32.25 ID:SKV5qLa00
ブラジルに対して甘すぎる
ダブスタ止めろよ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:32:39.92 ID:dwlbv30U0
>>525
セレソンの成長は願ってないのかー
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:33:42.64 ID:b0oUZFfj0
さすがにセルジオもしおしおになってるなw
「もうブラジルは世界一といえない」「サッカー王国なんて言えない」なんてセリフがセルジオの口からでるとは
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:33:51.31 ID:1lqcfJax0
小保方並みの経歴詐称マン
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:34:32.03 ID:Pz1D5qU00
これで、日本が負けても批判できなくなったし
長い目で見ればセルジオさんもブラジルに感謝する時が来るよ

この前テレビで芸人がセルジオさんをめちゃ叩いてたし
そろそろ需要もなくなったみたいね
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:35:10.30 ID:kH7dj9bO0
セレソンでプレーできなかった男がセレソンを批評できないもんなw

上から目線で語れるのは日本代表だけなんだろ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:35:47.67 ID:m5x1lWN00
>>541
どの芸人がヨシオを叩いてたの?
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:37:03.13 ID:SWnnwUJp0
日本人がお前に感謝する日は来ない
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:37:08.97 ID:m5x1lWN00
>おそらく一生、大げさではなく本当に一生言われ続けることだろう

アンタが死ぬまでの間ずっと言い続けてやるよ
日本だってこんな負け方はしねえし
こんな負け方するのなんて、ラグビー日本代表がオールブラックスと戦うくらいなもんだw
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:38:34.80 ID:mHChK4050
>>525
セルジオの成長を願って叩いてます
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:39:57.09 ID:UsCzT8cO0
ボンカレー甘口より甘い
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:40:09.81 ID:C+ceMZ5p0
つまらん
ブラジル帰れ!
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:40:51.07 ID:XwyFHHTx0
死ね老害
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:41:03.90 ID:b0oUZFfj0
アルゼンチンもそうとうびびってるだろうな。今のドイツはやばすぎる
徹底して守ってロースコアで競り勝つしかない
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:41:11.92 ID:9LNoqVE+0
ま、そもそも大所高所からものが言える立場じゃないだろ
サッカー評論として鋭い分析をするとかじゃないし
実績といえばガキの頃のJリーガーにちょっとサッカーを教えた奴が沢山いる程度で
ただそれだけじゃん
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:41:21.77 ID:Pz1D5qU00
>>546
そうだよねー

みんなセルジオさんの成長を願ってるんだよ
ここで甘やかすとセルジオさんのためにならない
だからみんな愛のある辛口を言ってるの
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:41:38.07 ID:Av0Fo8pC0
「ナナミサンナナミサン」

「なんだよイチナナ」
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:43:35.64 ID:lq2lJ4950
だいたい本当にサッカー選手だったのかよ。用具係だったんじゃねえのか
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:43:46.68 ID:lzZRnfFx0
この人の辛口からは愛を感じない、自国愛はあるようだけど
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:43:48.64 ID:oDCWBX5y0
>>514
読売新聞のコラムで書いてたね。ロペスのほうがずっと危機感持ってる。
ドイツは後半遠慮してたなんて話も出てきちゃってるしね。

独のミュラー、やりとり明かす ブラジル戦
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014071101002003.html
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:44:43.98 ID:+fmc8kzr0
次回優勝すれば普通に称えられるでしょ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:44:59.32 ID:l84BwpdV0
もう王国でもなんでもないんだし、上から目線の
解説やめろよな
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:45:43.18 ID:5s7AAd6s0
逆転の発想で考えたんだが、
ブラジルには甘口で良いんじゃね?
その分弱体化するんだろブラジルは。
セルジオに厳しいノルマを課せられた日本が成長した時に良い勝負するかもよ。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:45:48.25 ID:GU8lxMFX0
こいつ日本に対していかに愛がないかが分かったわw
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:45:50.40 ID:55kRmIE10
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:46:50.04 ID:b0oUZFfj0
>>559
セルジオの言うことに耳を傾けてくれるブラジル人ってのが存在するならな
56332カ国中最弱ザッコジャパンwww@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:46:59.38 ID:zi/50gjy0
   
ドイツ 7-1 ブラジル 2-1 コロンビア 4-1 日本
2位 10-0 日本 ←wwwwwwwwww

アルゼンチン 1-0 ベルギー 1-0 韓国
優勝国 2-0 韓国 ←惜しい!!!

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッップwwwwwww
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:47:02.55 ID:SweLRVyV0
歴代大会でも7失点したチームなんてほとんどないだろ。
サッカー後進国の日本ですら4失点が最低記録だから、いかに酷かったのかが分かる。

唯一の幸運はアルゼンチンと直接対戦せずに済んだということで、ブラジルサッカーは首の皮一枚で繋がってる。
またそのうち復活するだろ。
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:47:08.59 ID:WqI/c1mI0
セルジオって見た目はブラジルの面影1ミリもないよな
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:47:21.58 ID:KhTk6v5Q0
和田アキ子並みに偏った思考
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:47:25.73 ID:ZedfDWIy0
>>550
あんなのブラジルが勝手に自滅しただけだろ。
日本の大学生でも6分で4失点とかしないわ
他の国と違って攻撃パターンが多彩ってだけで攻撃力自体はそこまででもない
今回のドイツの強さの源は「経験」
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:47:30.98 ID:KmXd7hp50
母国ブラジルには甘いんだから
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:47:49.86 ID:XXaunHeR0
単にふがいないだけの日本代表に辛いのは当然だし
別に今回も真っ当なこと言ってるだけじゃん。セル塩アンチは本当にサッカーを知らんな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:48:20.71 ID:N9yy1XKa0
生きてたんだ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:49:24.92 ID:5s7AAd6s0
>>565
日系だし
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:50:35.93 ID:qCpx+5FW0
まあ今大会の日本代表に愛情持てる奴なんて
ホストクラブでカモられるアホ女レベルの連中だろ
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:51:28.83 ID:xniopz/s0
こりゃ日本のサポーターが自国の選手に甘々なの文句言えないだろw
セルジオは日本サッカーの評論家だから日本が強くなるために厳しいことを言うってスタンスは認めるよ100歩譲って
でもあなたは日本国籍の日本人ではない、ブラジル国籍のブラジル人
ってことはブラジルサポーターでもあるはずだ、そのサポーターが自国のチームに甘々なこと言ってしまったら日本のサポーター批判今後できないよ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:51:31.66 ID:dwlbv30U0
>>572
なんだろう。すっげえデジャヴ感じたんだが今
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:51:49.54 ID:0GVQSp10O
セルジオ越後

「本田は頭オカシイんじゃないかな」
57632カ国中最弱ザッコジャパンwww@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:51:54.69 ID:zi/50gjy0
  
ブラジル:6分で4失点→1分辺り0.666点
日本:2分で2失点→1分辺り1失点

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッップwwwwwww
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:52:24.86 ID:nGS1Ai7W0
俺には特別甘く書いてるようには見えんのだが
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:52:25.00 ID:55kRmIE10
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:53:14.56 ID:KaHO8SJY0
>>551
一流高校の先生が教え子たちが社会で一流企業の経営者に
なってるからって自分まで経営ってのはこうなんだよなんて
言い出すのはおかしいよねw
セルジオも身の程をそろそろわきまえてほしいよなあ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:53:25.84 ID:VdKt3Nxx0
こいつも母国に批判出来ないバカと変わらんなあwww
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:53:38.50 ID:5s7AAd6s0
>>565
今は殆どの評論家が悲劇だと捉えて、
ライフ0の相手をボコボコに攻撃するような事は控えてるように思う。
今芸スポ民が
「甘口wwwwww」
「ダブスタwww」
って言ってるのはそう言う段階での見解なんだよなぁ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:53:46.18 ID:aO49xY+S0
自分より下には強いが上には弱いな
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:54:35.82 ID:qCpx+5FW0
>>582
セルジオってそういう所は妙に日本人なんだよな
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:54:42.76 ID:vMVRdsKj0
ブラジル人は全員が代表監督並みの見識を持っている(ドヤァ
ならCL優勝しろよブラジル人監督w
「自分たちのサッカー」しかできないのはお前らブラジル人だろw
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:55:16.97 ID:b0oUZFfj0
>>577
惨敗は良い薬になるっていう主旨は変わらないな
セルジオはネイマールをやたら買ってるけどクラブでは核じゃないけどね
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:55:26.59 ID:xniopz/s0
>>581
自称最強日本代表が1勝もできない悲劇の中ボコボコに評論した人達はなに?
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:57:33.39 ID:55kRmIE10
決勝はどうでしょうかねえ^^
ドイツ2-0アルゼンチン、ドイツ3-0アルゼンチン
このあたりでしょうかね^^
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:58:28.67 ID:MelcSlEUO
タブスタと矛盾だらけの発言が露呈してんのに未だに経歴詐称評論家を擁護してるやつ(笑)
オシムはちゃんとブラジル代表のこと危惧してたよね、ブラジル敗退前に
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:58:45.43 ID:qCpx+5FW0
>>587
希望としてはアルゼンチンが勝って2chのニワカドイツ厨を一掃してほしい
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:58:51.64 ID:57OoVBCP0
ブラジルってW杯前からすでにオワコンのゴミだろ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:50.18 ID:5s7AAd6s0
>>586
16強余裕8強がノルマだからフヒヒ
って煽ったマスコミを唯一批判したのはセルジオ一人
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:53.38 ID:dwlbv30U0
ブラジル人はとにかく汚ないプレーを正当化するからいかん。ダイブとかもうやめてくれマジで。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:34.66 ID:BaD8Y5fcO
>>569
実績も実力もないのに天狗だった日本が惨敗=辛口評価は当たり前

実績十分なブラジルがベスト4まで勝ち抜くもここにきてまさかの惨敗=そこまで叩かれるもんじゃないよね(´・ω・`)

うん、オレもセル爺まともだと思う
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:01:10.54 ID:m5x1lWN00
>>591
マスコミってどこのマスコミだよ?
日本の芸能人でも日本のGL敗退、1分2敗読めてたやつは沢山いるぞ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:01:27.08 ID:1ww3LQhM0
ブラジルと日本の反応が違いすぎるww
こいつには心底がっかりだよ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:01:51.90 ID:rTcaRXj90
ダイブしてPKで勝つのがブラジルのサッカー

いい選手もいないでサッカー大国ともう呼ばないでね

セル塩も偉そうなこと言わないでね
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:01:59.09 ID:1c780Tm00
ブラジルは凄く甘いのね。
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:02:14.71 ID:blKERmvh0
死ね!!越後
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:02:32.86 ID:aqSGP/rL0
もうブラジルに帰れや反日ブラジル人
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:01.42 ID:qCpx+5FW0
確かに「まさかの惨敗」と「案の定惨敗」とでは対応は違って当然だろな
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:19.20 ID:EtTAIIM+0
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:04:55.44 ID:H0+4ILCW0
ダブルスタンダード死ね
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:05:33.70 ID:SM60bsm00
負けたことが問題というより、開催国が試合途中に、勝負を投げてしまった
ように見えたことが問題なのですが。。。

経験うんぬんの話ではないし、日本のように、単に力量がないから、という問題
でもありません。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:05:37.10 ID:H4iwHZud0
ブラジルに帰れ糞ジジイ
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:05:42.07 ID:xniopz/s0
>>591
噛み合ってないね
日本選手にボコボコに批判したのは?って聞いてるんだけど
セルジオがマスコミ批判したとかはどうでもいいよ!どの大会でもGL敗退予想してるおっさんだし
んでセルジオは配慮して日本批判やめたの?
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:05.74 ID:QY89XPRQ0
セルジオは日本代表が7-1で負ければ、それ見たことかと叩くだろうけど
ブラジルが相手だと尻尾巻いて逃げちゃうんだね。大したこと無いね。
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:29.79 ID:JaBpvcXK0
ブンデスリーガの得点王でも代表入れない時代あったのに
今じゃ欧州リーグで得点王争いしてるブラジル人が誰もいない
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:44.41 ID:ToRm/h280
ペナ近くならスッテンコロリン
それがマリーシアというなら日本サッカーにはイラネ
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:49.54 ID:blKERmvh0
ホンマセルジオ越後は恥ずかしい奴だな。
イメージ変わったわ、コイツには日本に対する愛なんて微塵もねーわ

ブラジルで仕事見つけたら如何?
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:00.14 ID:avOS8qlt0
自国には甘いwww
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:30.38 ID:HjO+HGAN0
プレッシャーというけど、第3国でやれば勝てたんだろうか
ただの負け惜しみにしか聞こえない
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:47.30 ID:b0oUZFfj0
コメント出すまでに3日かかったからなwヘコヘコ
日本戦ではすぐに出してたのに
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:13.07 ID:JaBpvcXK0
>>611
今回のメンツじゃ無理でしょ
ボランチもパウリーニョが不調過ぎて固定できず
衰えたマイコン使わなきゃいけないくらいアウベスもダメ
FW陣は歴代最低
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:17.33 ID:blKERmvh0
日本代表を叩くのが仕事って恥ずかしいねぇ

つーか、この人サッカー知らないんじゃないの?松木の方がまともに見えるわ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:07.14 ID:ktEgAAg20
ロマリオロナウドを継ぐストライカーが出てこないと優勝無理
ジーコロナウジーニョカカだけでも勝てないのに今はそれさえいない状況
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:22.02 ID:dnVKK1Kx0
つい数年前までバロンドール受賞者が何人もいたのに。

カカー、ロナウジーニョ、ロナウド、リバウド等々。
しかし2007年のカカを最後にブラジル人受賞者はいない。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:29.01 ID:qCpx+5FW0
むしろあのメンツで強烈なプレッシャーの中でよくベスト4に残れたと思うけどね
過去2大会はベスト8止まりだったんだし
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:38.90 ID:s9Ni0rSc0
この記事のおかげでこの人の辛口批評がJAPANESE ONLYだってよーくわかったよ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:41.59 ID:OeMuRVy20
点取り屋と神がかったキーパーいるチームが強い
それだけのスポーツ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:58.31 ID:H0vW+HG/0
トヨタ蹴球団が↓
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:27.72 ID:OXECV3VU0
ブラジルはオランダにどうやったら勝てるか考えるのに精一杯だろ
それより決勝だな
思わぬ大勝をしたドイツと褒められるような試合内容が少ないのに
しぶとく勝ち上がってきたアルヘンとどちらが勝つのか
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:35.52 ID:hYcu26KDO
>>616
ネイマールも難しいだろうな
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:58.72 ID:ZedfDWIy0
>>607
人材発掘に関しては完全にスペインと立場逆転したよな
ブラジルは勝つことだけにこだわったつまらんチームを2大会連続で作っておきながら、
2大会とも精神面で未熟極まりない負け方をしている
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:33.77 ID:g5LdOo980
強豪国に甘く、ザコJAPANに厳しい意見なんて当たり前だろ
ブラジルに甘い、日本に厳しいって当然の意見だよ
強豪国の不調は原因があるが、虚弱JAPANは根から弱いんだから
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:10.99 ID:tj0QmH5A0
ブラジルサッカーすごい。
ブラジルから来た俺すごい。
すごい俺が日本人と日本社会に
説教してあげる。
このスタンスが維持できなくなった。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:21.61 ID:B+yvtLckI
ここで酷いと思うだろう、そうだろう
詐欺師だろうと発言力のある人物が2ちゃんレベルの誹謗中傷を繰り返す
それがどんだけ影響力がある事か、こんな程度の批判じゃすまないぞ
ちゃんとした責任とるまで叩くからな
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:31.03 ID:ZedfDWIy0
>>611
ホームアドバンテージありきの暴力サッカーができないとなるともっと苦戦しただろうね
まず確実に西村のアシストは無かったしメキシコクロアチアもなかなかのチームだったし下手したらGL敗退もありえたかもね
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:26.00 ID:JaBpvcXK0
>>623
一時でも強さを見せてくれた4年前の方がましだったね
ルイス・ファビアーノで物足りないと思ってたのに
それよりもっとFWの層下がるとは予想できなかった
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:28.69 ID:blKERmvh0
「自国開催なのに自分たちのサッカーが出来ずに惨敗して恥ずかしい」

これくらい言ったらどうだ、チキンセルジオ越後
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:47.53 ID:6l7ezmxf0
文明の差
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:26.42 ID:5s7AAd6s0
>>594
主要マスメディア及び各媒体ね。

あと、日本が予選敗退した後に一斉に掌返したじゃん。
負け犬本田とか言って。
そういう報道姿勢に対して苦言呈したのもセルジオ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:31.97 ID:XNYPW3Dc0
あのリアルタイムの分析っていうのは結構、効くのかね?
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:35.26 ID:HKuMgcl00
セル爺も自分を見つめ直すいいきっかけになるかもしれないね。
昨今のセル爺は明らかに課題を抱えている。
例えば対案も無く無責任に批判する以外パッとした評論がないのは
今大会でも証明された。
あまりにも無残に白日の下にさらされた課題に対してどうするか。
長い目で見れば、かならず良い経験だったと思える時、
いつか2chのセル爺批判に感謝する時が来るよ。
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:38.06 ID:SIpZWC7G0
やっぱりこいつはダメだなw
信用できないw
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:42.57 ID:jzo6j1fNO
さすが日本に寄生する豚ジル人
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:21.73 ID:qCpx+5FW0
厳しいと言ってもサッカーの純粋な実力面ではなく
CMタレント業などの分不相応なメディア活動の結果、案の定惨敗の部分を
批判してるのであって大多数の国民が思ってること代弁してるだけだからね
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:05.68 ID:KX7+M3ir0
セルジオもそうなんだけど、それにお追蹤でブラジル優勝っすよー!なんつってた他のコメンテーターの情けないことったらもう。
ゴンだけだったよ、まともなのは。
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:11.57 ID:zi/50gjy0
欧州の雄であるドイツが南米土人を駆逐した試合
永遠に語り継がれるであろう
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:23.77 ID:5s7AAd6s0
>>605
具体的にボコボコにされた選手って誰だっけ。
ソース有ればよろしく。
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:35.78 ID:JaBpvcXK0
ある意味ブラジルも日本と一緒でしょ
メディアが煽り過ぎた
そんなメンツ揃ってないのに
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:44.39 ID:w7JEd9RZ0
あまっwwwwwww

やっぱ根本は果汁100のブラジル人じゃねーかwww
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:16.46 ID:dyDvZT9p0
セルジオ「厳しすぎる批判は選手を萎縮させる!」
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:58.91 ID:XXaunHeR0
ブラジルと日本の惨敗を同列に語る方がよっぽどアホだろ
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:02.57 ID:5s7AAd6s0
ブラジルがボコられる2日前の芸スポ見たら
ダビドシルバは世界最高のCBとか書いてるの結構見たぞw

ダブスタなのはお前らも一緒だろw
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:11.84 ID:zi/50gjy0
>>629
発見器辺りで呟けばいいのにね
タマなしセルジオのブラジル愛は偽物
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:01.79 ID:fCT/qvOV0
>>591
自己顕示欲の塊のセルが他人と違うことを言うのは当たり前じゃん
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:19.66 ID:w7JEd9RZ0
セルジオの嫌いなオシムはブラジルは過去に較べて弱いし、対戦相手に恵まれて勝ち上がってるから
強敵とぶつかったらヤバイと言ってたね
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:38.60 ID:5s7AAd6s0
>>646
ベルギー戦では褒めてたし
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:39.31 ID:O1OpZfFb0
ブラジルみたいな優勝を常に求められてる国が長い目とか何言ってるの
日本じゃないんだから
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:00.37 ID:JBQdDjim0
>>646
芸スポ住人とセル塩の違いがわからん

言ってることが全く同じじゃん
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:08.31 ID:RC3SLwX80
BRA71L
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:23.40 ID:qCpx+5FW0
そもそもこのスレでセルジオ批判してる奴の大半が>>1すら読んでないだろ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:29.24 ID:blKERmvh0
日本代表、足が止まってる
日本代表、気持ちが足りない
日本代表、弱いのに勘違いしてる



ブラジルにも言えよ、カス越後wwwwwwww
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:19.20 ID:dwlbv30U0
あの出来のフッキがレギュラーなんだもん
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:40.62 ID:fbvT4Yei0
甘すぎだろwww
ブラジル人は代表に厳しいのではなかったんですかお爺ちゃんwww
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:00.83 ID:JaBpvcXK0
>>654
しかもフッキしか突破できないという
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:08.71 ID:dyDvZT9p0
ブラジルにもハリボテとか砂上の楼閣とかいえよ ダブスタやろう
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:24.33 ID:vMVRdsKj0
細長い目でブラジルの3位を願ってろやw
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:46.61 ID:fCT/qvOV0
>>633
コイツはもう無理だろ。 20年前からこんな感じだし
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:07.50 ID:ZgRXHoJk0
>>644
ダビド・シルバ?お前は明石家さんまか?
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:42.08 ID:ZedfDWIy0
>>640
試合内容、やってるサッカー、開催国としての運営、治安、国内情勢・・・あらゆるところで世界に恥晒したんだから、
サッカーを愛するブラジル人ならこの程度↓には書けよなw



ブラジルは1-7で決勝に進めず大会を去ったけど、この結果は驚きではないんだ。
僕は今までずっと言い続けてきたよね。

ブラジルの実力は、グループリーグを突破できれば御の字で、とても「優勝」を口にできるレベルではないと。
興行優先の親善試合で格下相手に勝っていただけなのに、
売り上げ主義のメディアが正当な評価もせずに、無駄に盛り上げていた。

それにミスリードされたファンが、勝てるものだと勘違いしたんだ。
ワールドカップはごまかしが効かない舞台だからね。
メディアが隠してきた本当の実力が、露わになってしまったんだよ。

親善試合での勝利に酔った報道をしているようでは、本来の役割を果たせない。

メディアに関して言えば、大会中の報道のあり方にも注文をつけたい。
多くのテレビ局や新聞、雑誌が「ドイツ戦に勝利すれば優勝が見える」と煽っていたけど、
ブラジルは初戦でクロアチアに誤審のサポートで辛勝し、第2戦では北中米最弱のメキシコに勝ち切れなかったんだ。

そんなチームが、死の組を悠々突破してきたドイツに勝つ確率がどれだけあったのだろう。
応援するスタンスがブラジルの文化なのかもしれないけど、勝機が薄い相手に、
さも勝てるような報道をするのは間違っている。しっかり現実を伝えるべきだったんだ。(サッカーコメンテーター)
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:48.02 ID:m5x1lWN00
>>631
>主要マスメディア及び各媒体

何その具体性を欠いた言い方w
名指しでやれよ、名指しで
どこが一番ひどかったのか言ってみろ!
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:18.70 ID:JvW9ZzcE0
こいつ・・・・
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:38.24 ID:Aa7NEltr0
こいつブラジル土人だろ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:49.32 ID:SweLRVyV0
>>519
まるで今まで何か貢献したかの言い様だけど、
甘口でも辛口でもなくこいつは単に消えたほうがいいんじゃないかな
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:33.50 ID:5s7AAd6s0
>>660
ファーwwwwwwなんか混ざったwwwwwwスマソwwwwww
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:53.82 ID:blKERmvh0
癌になって全身に転移してもがき苦しんではげ散らかして


死ね!!
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:13.58 ID:5s7AAd6s0
>>662
デイリー以外全部酷くなかった?
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:15.18 ID:w7JEd9RZ0
攻撃的なサッカーを打ち出して戦った日本の経験も過去になかったので長い目でみたら
いい経験になると思いますがね。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:17.01 ID:iLxPL5VJ0
甘いって。。そりゃ質が揃ったブラジルと日本では評価が違うのは当然だよ。

どう考えてもメンタルと戦術の問題。

ドイツはリアルタイムで選手分析が出来る最新鋭の機器まで揃えて
8年もレーブ監督の指揮の下徹底的に工夫して戦ってる。
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:33.98 ID:Fh6oA4Vp0
今までブラジルの威を借って言いたい放題してたんだからまず自分をぶった切るべきだったね
もうメディアに出てこないで余生を送ってくれ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:42.76 ID:Sfzqrpiw0
こねーよ馬鹿wwwwww
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:00.02 ID:8iN96atw0
俺は今後南米がどんどん劣化していくと思うけど
トレーニング方法やシステムが複雑化していって
南米の連中はついていけないと思う
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:00.21 ID:fCT/qvOV0
>>665
そもそも勉強不足の怠け者だからな
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:05.05 ID:QQk1AE8Ki
>>1
なんなんすかこれ
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:41.63 ID:LhWm20n+0
前回大会だって一つ綻びがでるとメンタルが脆いって露呈してたんだから厳しい活入れてやってくれよ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:50.36 ID:JaBpvcXK0
3勝2分1敗
微妙だな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:32.16 ID:7YOmVKrl0
サッカー弱小国の日本人にサッカー王国民のセルジオさんの気持ちが分かるわけないよ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:32.73 ID:kSVHjYSe0
二日くらい
ツイッターでも逃げ回ってた
時点で駄目だろ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:45.04 ID:WUpVL/+J0
南米土人はそういうメンタリティではない


本人が一番わかってるはずでは?
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:08.80 ID:WuLfdRV20
ほんとスカスカだったな。象牙戦を批判する資格が
ブラジルにはない。メンタルはかなり似てるw
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:25.24 ID:JaBpvcXK0
4年前はエラーノ壊されなければもっとできた
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:50.25 ID:CCc1J5mb0
この件でセルジオが屑だと気づく人が増えるといいが…
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:24.02 ID:OdIc5yGyO
どうやらゴーストではなさそうだな
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:29.98 ID:dyDvZT9p0
イチャモンみたいな批判しかしなくなってきてたから
本業の子供サッカークリニックに戻れよ 子供いじりはうまいんだから
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:34.08 ID:zi/50gjy0
>>673
>トレーニング方法やシステムが複雑化していって
なんか哲学的だな
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:50.45 ID:ToRm/h280
>>678
ブラジルはサッカー王国じゃないよ
この前の試合でわかったでしょ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:04.12 ID:5s7AAd6s0
お前ら、
点差ほど実力差は無かったって甘口コメントしたオシムはどうなの?
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:00.04 ID:blKERmvh0
ドイツに感謝するとか絶対ない。こんな大失態、サッカーの歴史紐解いてもそうないから。
そういうのいいからさ、まともなサッカー批評したらどうだ?
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:10.79 ID:ljpHNwqV0
せるじおえちご
にワロタ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:34.46 ID:G09GxVZR0
ブラジル人にそんな反省の気概があればとっくに先進国入りを果たしている
最悪の試合と未来永劫言われるよ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:42.74 ID:zi/50gjy0
だって国歌斉唱してる時泣いてるんやもん
ブラジルに肩入れするやん普通
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:45.35 ID:ZgRXHoJk0
>>670
そのメンタルに関してもずっと「日本にはブラジルのようなメンタリティが〜」とか吐かしてたけどなこのボンクラは
集中力とかメンタリティの話ならホームで7失点してるブラジルなんて日本のそれ以下じゃん
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:46.35 ID:JaBpvcXK0
>>688
オシムの予想通りだったし
点差ほどってのはそうでしょ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:02.22 ID:txOh0uY20
>>678
サッカー王国って7ー1で負けんのか
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:22.75 ID:FCtdABht0
>>688
オシムはいつ辛口で仕事してたんだ?
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:45.00 ID:Ss3K/Tpj0
日本に厳しいのもブラジルに甘いのも
この人がただのブラジル人だからなんだよな
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:51.20 ID:H/fvLTAa0
発言が在日朝鮮人に似てるよな
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:08.47 ID:HKuMgcl00
また実力と雰囲気のギャップか。セル爺は戦術や技術論を語れないので、
すぐにメディア批判でお茶を濁す。その他は協会の代表監督選考か
代表監督の選手選考の批判くらい。代表の戦術との兼ね合いも考えず、
「なぜJリーグで活躍している選手を使わないのか」と馬鹿の一つ覚え。
2chよりも程度が低い。
こんなのをいつまでも解説に使っていては視聴者の成長を妨げるばかり。
よく考えろ、テレ朝。
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:02.08 ID:xVG79R4J0
マラカナンの悲劇も良い経験だったよねー
再びブラジルでW杯やる時はかならず雪辱するぞという…アレ?
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:06.26 ID:txOh0uY20
>>624
まだこんなクソがいるのか
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:11.19 ID:5s7AAd6s0
>>694
ですよね。
>>696
日本愛故に辛辣な表現はしてると思うけど
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:33.09 ID:SM60bsm00
>>688
甘口というより、ブラジルが「普通」のメンタルだったら、あそこまで点差は
広がらなかったという趣旨と理解していました。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:05.03 ID:xVG79R4J0
>昨今のブラジルは明らかに課題を抱えている。(ドヤ

あんたその国を優勝候補に推してたやん
つい数日前までw
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:09.72 ID:UOZHudxE0
しかも国歌斉唱を伴奏終わっても続ける、って気持ちは分かるけどハタから見てるとウザイだけ
あの情熱をピッチに回しておけば、ドイツを6点以内に抑えれた可能性もあるのに
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:26.53 ID:9BfXs8DT0
セルジオは日本には常に厳しく、ブラジルには常に甘い、根拠は常に精神論
これだけ理解してれば、コメント内容なんてあってないようなもの
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:09.51 ID:BD0JyTZo0
ドイツも2002ワールドカップ予選でイングランドに1−5で負けてたりする
あの頃EUROでは糞弱かったなドイツ
よく復活したと思う
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:11.35 ID:eaFNzRZ20
大敗のショックでボケちゃったのかなセル塩さん。
日本代表へのコメントに比べて温度差あり過ぎだろw
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:52.75 ID:Lywa6RLG0
もう68歳なんだね
随分長いこと日本を騙してたなw
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:18.25 ID:B+yvtLckI
こいつ分析じゃなくブラジルを励ますコメントだからな
つらかったねー大丈夫だよ安心して、また次があるさ
プレッシャーをかけやがった奴らのせいだな!て
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:44.62 ID:rTDi372z0
>>633
何言ってんだこいつ。
セルジオさんは昔からそういう芸風なのに・・・
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:16.24 ID:Y7AGiudp0
セルジオ
『グループリーグ敗退したイギリスやイタリアでのメディアが
「世界で恥をかいた」という報道を聞くとさすが強豪国とうなずけるよね。
本当に強くなりたいなら強豪国を見習わないといけないよ。』


審判に助けられてなんとか勝ち上がったけど
ドイツにありえない惨敗したブラジルも大恥かいたよね?
そんなに甘くていいの?セルジオさん
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:37.89 ID:QQk1AE8Ki
W杯の準決勝で虐殺されたというのは紛れもない事実だろ しかも自国開催という超ホームの環境で
親善試合ならいい経験で終わらせられるが、本番でこの点差はちょっとあり得ないわ
経験値より、ブラジルサッカーに与えたダメージの方が遥かにデカイ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:23.22 ID:i3UEjRDw0
これに対してブラジルに甘いとか言ってるのはどんな頭の構造してるんだ?
日本人向けの記事でブラジルに辛口なコメントしたところで何の意味も無いだろ…
お前らセレソンに対して何らかの影響力でもあるのかよ。
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:54.02 ID:ZedfDWIy0
>>705
あれ相手に効くの1回までだよな
コンフェデ決勝はあれでスペイン飲み込んだけどああやるの知ってたらもう通用しない
あとチリ戦でチリが国歌の伴奏終わったあとも歌ってたらブラジルサポがめちゃくちゃブーイングしていて醜い争いやってるわって呆れた
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:37.22 ID:zi/50gjy0
ドイツと同じ敗戦国の日本とイタリアも爆撃機は作ってた筈だがW杯では不発でしたね
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:25.38 ID:HKuMgcl00
>>711
そういう芸人はもういらないんじゃね? とうのが共通理解されてきているということだ。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:28.61 ID:rTDi372z0
>>14
>>20
当たり前だ。彼はブラジル人でブラジルが母国なのだから。
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:55.91 ID:ZgRXHoJk0
>>714
それならアルゼンチン批判のコメントも出さなくてよくね?
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:07.51 ID:+UhEPb3Y0
>>688
オシムは開幕戦からブラジルよくない、プレッシャーに押しつぶされそうって言ってたやん
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:19.65 ID:ZedfDWIy0
>>718
サッカーを愛するブラジル人ならものすごく叩くと思うんだが。
こんな甘っちょろいブラジル人いねえぞ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:32.60 ID:zi/50gjy0
セルジオも欧米コンプ丸出しだよね
日本人とそっくり
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:53.08 ID:xVG79R4J0
>自分たちを見つめ直すいいきっかけになるかもしれないね。

これが日本だったら、

反省しろ!おまえらが悪い!俺は前から言ってきた!

ってなるのにねw
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:40.73 ID:5s7AAd6s0
>>721
今ライフ0の死者に攻撃するようなコメントしてる評論家居ないだろ。
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:59.70 ID:7ZAy8JJo0
母国に対してはあまあまだなセル塩

日本だったらドン叩きするだろが
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:36.06 ID:JaBpvcXK0
パウリーニョがコンフェデの時と別人のような出来だった
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:17.64 ID:xVG79R4J0
>長い目で見ればいつか

でも、その時にはもうアンタは生きてないだろうねえw
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:49.78 ID:DefO9SSC0
>>714
日本人向けなのかサッカーファンに対してなのかは越後に聞かないとわからん
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:02.62 ID:Lywa6RLG0
>>724
日本が負けたとき大喜びだっただろw
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:22.33 ID:5s7AAd6s0
負けてから怒りと悲しみに満ち溢れて暴動とか起こってるのに、
そこで更に燃料投下するようなコメント出すか普通
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:36.89 ID:aqSGP/rL0
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:53.28 ID:aIc34s3q0
ちっとも辛口じゃないやん(´・ω・`)
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:54.99 ID:okULJj4h0
日本がgdgdだったら嬉々として
速攻でつぶやき、翌日には紙面でdisる
時にはマスコミの批判してる風だが、結局は日本サッカーを
disってる
メジャーで1球も投げていない時点の田中を引き合いに
本田を偽物ウナギ扱いしてた記事みて吐き気したわ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:18.59 ID:5s7AAd6s0
>>729
お前が喜んでたの?w
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:24.62 ID:fCT/qvOV0
>>702
つ 自己顕示欲
現場の取材が一切無い所見だらけやん


>>724
評論家ってのは批判だけか? 提言や助言はダメなん?
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:31.19 ID:pafocTHN0
日本の時ボロクソにマスコミがー海外組がー協会がー五月蝿いのに
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:50.69 ID:VdKY44Ez0
ブラジルと日本の状況は全く違うだろw
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:12.58 ID:0HhMrhbDO
これが日本ならひどいこと言うのにな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:43.34 ID:fCT/qvOV0
セルジオ越後(せるじお・えちご)
1945年(昭和20年)7月28日、サンパウロ生まれ、日系2世。18歳で名門「コリンチャンス」とプロ契約。
右ウイングとして活躍しブラジル代表候補にも選ばれる。72年来日。藤和サッカー部(現:湘南ベルマーレ)では
ゲームメーカーとして貢献。辛辣で辛口な内容とユニークな話しぶりにファンも多い。


最早お笑いのプロフィールw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:56.49 ID:zi/50gjy0
>ドイツに感謝する時が来るよ」

ここが最高に気持ち悪いと思ったのは俺だけでいい
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:02.56 ID:uGOkkUe80
セルジオが駄目な理由は何一つ具体的なことが言えないこと
とりあえず日本がしたことは全部だめでブラジルがしたことは全部正しい
愛のむちとは全然違う
ただの差別と偏見
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:49.47 ID:+UhEPb3Y0
語る価値なし、一ヶ月ぐらいして落ち着いたら話すよ

って方がまだカッコいいぜ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:25.43 ID:e8CLvbb50
【サッカー/五輪代表】セルジオ越後 ベストメンバーを組まないと、日本の五輪出場は危ういよ 12/2/6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328521525/
【サッカー/五輪予選】U-23日本代表快勝も、セルジオ越後氏「ロンドン五輪に行ったら恥をかくだけ」 12/2/23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329964128/
【サッカー】セルジオ越後「メダル確率0%」「五輪で戦えるレベルじゃない」 12/3/15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331785551/
【サッカー/五輪】セルジオ越後の一蹴両断!「五輪代表OA枠には拍子抜け。メダルを狙う人選ではない」 12/6/28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340874826/
【五輪】セルジオ越後「スペイン戦は負けてもいい」「負けても1点差なら全然オーケー」「ここで大敗するようだと精神的なダメージ」★2 12/7/26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343313815/

日1-0ス

【五輪】セルジオ越後「4、5点取れた」「そもそもスペインの調子は最悪」「スペインの不調ぶりと日本の必死さが組み合わさって大金星に」 12/7/28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343401631/

日1-3メ

【ロンドン五輪/男子サッカー】セルジオ越後「あまりにも無策だった」「スペインに勝って勘違い。メキシコ戦の方が現実なんだ」 12/8/9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344477981/
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:25.69 ID:qS9Q0Gxy0
サッカーが存在する限り語り継がれる大惨敗なんだから
みんな多少優しくしてあげようぜ

個人・組織・采配全てドイツに劣ってたと思うけど
さすがに本来あそこまでボロ負けするほどの実力差は無いよ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:52.89 ID:xVG79R4J0
理解不能な大惨敗を、いい経験レベルの出来事にすり替えようとしてるw

そんな事をしてるから成長がないんだ!って言わないんですか
いつものようにw
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:09.75 ID:IMB/wYDW0
セル爺が
ブラジルについて語ってることを日本
日本について語ってることをブラジルに変えると
かなりいいこと言ってる感じになる
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:18.20 ID:Lywa6RLG0
>>734
文脈がわからないんだね
来年の7月に本国に帰る人ですか?w
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:00.14 ID:5s7AAd6s0
>>735
3決もあるし、
統括は大会終わってからじゃね。
問題点はメンタルな部分が大きいってオシムも言ってるじゃん
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:12.51 ID:CCc1J5mb0
信者って誰にでもいるんだな
良かったなBRA7_1L人のセルジオお爺さん
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:27.47 ID:t03KFUmK0
王国と言えども、敗れることはある。けれども、過去に彼らが喫してきた敗北と、
今回の惨劇とは意味合いがまるで違う。64年前のマラカナン。40年前の
ヴェストファーレン。32年前のサリア。どれも、ブラジル人にとっては
痛恨の極みではあったはずだが、それでも、失わずに済んだものもあった。

 世界からの、憧れ。

ブラジル人にとってはもちろんのこと、サッカーを愛するすべての人間にとって、
カナリア色は特別な意味を持ってい……た。彼らの勝利はいつも必然で、
彼らの敗北はいつも不運だった。敗れてもなお、世界中にファンを生み続けてきたのが
これまでのブラジルだった。

 1―7。

これが人生で初めて見るW杯だった世界中の少年たちは、ブラジルを無敵の王国ではなく、
哀れな存在として記憶する。ブラジル・サッカー界が一世紀かけて作り上げてきたイメージは、
一夜にして壊滅した。今大会以前のW杯を知る者とそうでない者との間には、
おそらくは埋めようのないイメージのギャップが生まれることになる。


【サッカー】金子達仁氏「大会前から私は優勝候補の筆頭としてドイツをあげてきた」[7/10]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404961751/
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:50.42 ID:5s7AAd6s0
>>747
日本負けてセルジオが喜んでたソース有ればよろしく。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:05.26 ID:fCT/qvOV0
>>744
今の焦点はセルのダブスタなんだが


>>747
下朝鮮では徴兵の要綱が変更されたんだっけ。 在テョン大忙しだなw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:34.32 ID:ZedfDWIy0
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:36.84 ID:OeMuRVy20
評論家はドイツに感謝する時がくるよって言ってるが
感謝しない時のことも考えなければならない
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:45.51 ID:Thi+3hMp0
ラモス瑠偉「クッソワロタwwwwwwwえwwwwちwwwwご
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:13:26.68 ID:5s7AAd6s0
>>746
ブラジルでメディアに作られたスターって居たっけ?
ネイマールは実力もあるし。
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:13:30.18 ID:o/CjIZOb0
ブラジルのメンツ見るとよくここまでこれたって感じ。
だけど、あの敗戦は衝撃的だわ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:13:43.73 ID:sLvfv/Vh0
ただの思い入れを語るだけでは意味が無いよw
コラムにも評論にもなってない
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:13:56.95 ID:1RaiyW7b0
カナリアが立ち直るのは無理なんじゃないかな。大暴動に発展しないところを見るともうブラジルのサッカー熱は冷めてるだろう。
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:14:24.47 ID:98r/oCIa0
ジャバジオwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:14:44.15 ID:MelcSlEUO
セルジオ、せめてまだ日本で仕事したいならダブスタと矛盾が出ないように自分の記事読み直せよ
結果に対してその場の考えだけで批判のための批判を繰り返すからせっかくあんたを擁護してる信者がキチガイに見えて可哀想だぞw
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:15:09.99 ID:fCT/qvOV0
>>748
セルは「木は森に隠せ」の精神で今回の惨敗はさらっと書いて終わりだと思う


>>759
諦観ってやつね
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:15:21.02 ID:Y7AGiudp0
>>733
ほんとこれ
中身がない暴言を辛口評論を盾にすき放題言ってるだけ
普段からそんなやつだからこういう時にここまで叩かれる
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:15:27.66 ID:Lywa6RLG0
>>751
743の一番下
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:15:54.43 ID:5s7AAd6s0
>>754
このタイミングでそれ言ったら在伯ドイツ人の身がヤバくね?
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:18:04.80 ID:rOGcjvUc0
アホかwブラジルサッカーの最盛期はもう過去の話
欧州勢の円熟、アフリカ勢の成長、むしろこれからは衰退していくよ
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:18:05.75 ID:nQHrFq0f0
てめえ、ホームの後押しでブラジルが優勝するとか言ってたじゃねえか
スタジアムの雰囲気が原因で負けたとかなんじゃそりゃ
良い時は褒め、悪い時は叩くのがサッカー先進国の解説者、サポーターなんだろ?
ひでえ試合だったんだから言い訳なんてしてないでいつもみたいに思いっきり叩けばいいだろ
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:18:07.35 ID:5s7AAd6s0
>>764
読んでみるわ
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:20:57.44 ID:qS9Q0Gxy0
完全にメンタルぶっ壊れてたし
厳しく接すれば良いってもんじゃねーなと
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:24:08.62 ID:xVG79R4J0
3決でちょっとでもいいプレーをしたら、超持ち上げる準備はできてます
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:24:14.86 ID:ZedfDWIy0
1兆円使ってピッチ内外でこんだけ恥晒したらそうそう立ち直れないよなw
なんだかんだで世界で一番格上だった国が名実ともにそうでは無くなった瞬間だよあれは
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:27:25.45 ID:96VjZoKj0
へぇー

いい経験なんだぁ・・・w
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:28:40.11 ID:svC0BcOi0
オレブラック派だからこの珈琲にセルジオ入れないで
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:29:45.66 ID:x/6FLAkA0
このジジイが心底憎い。メディア使って大久保大推薦で原にプレッシャー与え世論作った。
大久保とこのジジイは、かき回して捨て台詞はいて出て行った。
ザックジャパンに腰掛けてぶち壊し結果でないと唾吐いて出て行った。

コイツは今も、反論された柿谷に私怨で喧嘩売ってる。そういうゴミ。
協会への恨みはファルカン更迭で自分が協会から干された私怨のみ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:29:51.99 ID:z5t2gHUp0
>この雰囲気の中で、ブラジルはドイツに勝とうとした。
>相手の強さを認めずに、ブラジルらしいやり方で戦おうとした。



だから自分たちのサッカーやろうとしたんだろ?

自分たちのサッカーはブラジルもやってたっつーことだ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:30:04.21 ID:z+++kCt/0
お前は岡本真夜かよ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:30:25.74 ID:i6WsagBH0
3決は八百長でもして勝たせてもらわないと目も当てられなくなる
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:30:43.77 ID:lBMOW7+b0
ブラジルに対しては甘口ってマジ?
本来ならネイマールはクラックじゃなかったみたいな論調だろ?
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:31:54.95 ID:x/6FLAkA0
このジジイが心底憎い。メディア使って大久保大推薦で原にプレッシャー与え世論作った。
大久保とこのジジイは、かき回して捨て台詞はいて出て行った。
ザックジャパンに腰掛けてぶち壊し結果でないと唾吐いて出て行った。

コイツは今も、反論された柿谷に私怨で喧嘩売ってる。そういうゴミ。
協会への恨みはファルカン更迭で自分が協会から干された私怨のみ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:33:12.83 ID:fCT/qvOV0
>>1
じゃあセルも高校の女子サッカーでも良いから監督をするべきだね。
「長い目で見ればいつか良い経験だったと思える時や感謝する時が来る」
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:35:44.65 ID:xVG79R4J0
告白したらストーカー扱いされて逮捕されムショにブチこまれたけど
いつか良い経験だったと思える時が来るよ

…みたいな?w
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:36:07.28 ID:B59p+4rF0
なんでブラジルは負けても擁護されるの?
ドイツなんてホームでイングランドに5-1で負けても誰も擁護してくれなかったよ。

今回も逆に7-1ブラジル勝利だったら、ホームのブラジル圧巻のゴールショーとかいって
松木あたりがにやにやしながら1ゴール1ゴール解説するんでしょ…。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:36:51.89 ID:3zj0Z6+K0
なんで上からなんだよwww
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:36:52.51 ID:8UX5aWhU0
>>779
大久保みたいなゴミを推薦する程度のサッカー知識なんだもんなー

辛口なだけで内容が無いってバレたわ
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:40:57.88 ID:0CN2Jcip0
ぶ〜めらんw
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:41:15.87 ID:bZeeWzjv0
ただ単に今のブラジルが弱いだけ、準決勝まで来れる実力が無いのに笛に助けられただけ、っていう当たり前の事実を指摘出来ないんだ。
だったらセルジオの価値も信用もゼロだね。

今大会で最も醜いサッカーを見せつけた国の一つであるブラジルを、もっと辛口で批評してみろよ。
日本に対しては大人の事情で言えないことも、ブラジル相手なら言えるはずだろう?
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:42:50.34 ID:XPzPg3qy0
爆撃機ミュラーってネーミングいいよね
1945年生まれのゲルトミュラーの再来
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:42:52.34 ID:0CN2Jcip0
甘い事言うのはよくないって日本代表に言ってなかったっけ
この在日ブラジル爺
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:44:45.65 ID:6QNTatM10
負けて得るものなどない
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:45:22.72 ID:B+yvtLckI
てかオシムは大久保じゃなく柿谷や大迫おしてたな。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:45:28.11 ID:MnywX5Me0
甘々じゃないですかw
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:46:10.25 ID:xVG79R4J0
まあ厳しい事は本物の評論家がすでに言ってるからさ
エセジオがいまさら何を言っても目立てないから意味ないんだよね

日本を叩くと目立てるんだけどさw
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:47:06.19 ID:8UX5aWhU0
ブラジルに帰れよクソジジイ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:47:22.66 ID:WnmY2HAG0
なんでコスタ代表に選ばずにフレッジみたいな国内限定の選手選んだのか
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:49:25.93 ID:5s7AAd6s0
>>794
ジーコ「今後いい選手は国内リーグに集めた方が良い」
とも言ってるらしい
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:49:33.30 ID:MaWBszB70
06年 ベスト8 10年 ベスト8 14年 ベスト4

もう超強豪でないよね 
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:51:42.19 ID:11dOAfXr0
ヤフコメのドイツ最強アジア貧弱みたいなコメントが最高に嫌
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:59:28.08 ID:dEVFTuv10
時代遅れの個人技サッカーだもんな
球離れ悪いし連携もアイデアも無い
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:03:07.47 ID:sM4SoQHP0
セルジオがブラジルに辛口コメントしたところで、ブラジルには届かないからな
そもそもブラジルは十分強いし

この人の日本の成長を願っての辛口コメントは本当にありがたい
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:03:14.04 ID:HjO+HGAN0
>>743
ww


【五輪】セルジオ越後「スペイン戦は負けてもいい」「負けても1点差なら全然オーケー」「ここで大敗するようだと精神的なダメージ」★2 12/7/26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343313815/

日1-0ス

【五輪】セルジオ越後「4、5点取れた」「そもそもスペインの調子は最悪」「スペインの不調ぶりと日本の必死さが組み合わさって大金星に」 12/7/28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343401631/
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:08:57.99 ID:HjO+HGAN0
>>799
セルジオはアルゼンチンの試合にもコメントしている
かなり辛口ですよ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:10:12.52 ID:ZSaKRTbL0
豚汁甘口コラムのセル塩爺(笑)
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:12:18.91 ID:RIidPBMG0
日本とずいぶん態度が違うなw
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:13:01.59 ID:sM4SoQHP0
JFAや電通メディアを公に批判できてるのは、セルジオくらいだろ
めちゃくちゃありがたい存在
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:14:33.69 ID:skCELr4a0
>>804
いやブラジルを批判しろよ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:15:17.93 ID:4RJ6JKCK0
>>804
電通を批判したことは一度もないぞ。
自分がCM、番組出られなくなるからな。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:15:37.52 ID:6EBlKa330
セルジオってブラジルでどの程度の選手だったの?分かりやすく例えて
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:18:15.42 ID:ezWIwb+E0
>>804
電通は名指しで批判してるの?
あとJFAはファルカン時代にクビになったことも考慮してね。


>>807
なりすまし偽者という意味では、ジャギかアミバかな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:20:27.50 ID:w6ppO5oH0
ブラジルは大会前から自分らがレイプされるの知ってたんだろ?
公開処刑もいいとこだなw
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:22:56.62 ID:4RJ6JKCK0
>>807
野球でいうと
ドラフトビリでなんとか阪神に入ったけど、敗戦処理で数試合登板しただけで
2軍に落とされた投手。
その後2軍を数球団渡り歩き、芽が出ずプロ引退

オランダの社会人野球へ行き、3年で引退

こんな感じかなあ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:23:24.71 ID:zi/50gjy0
ネイマールずっと泣いてたしな
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:24:19.90 ID:+QcjP/LJi
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:24:36.49 ID:rSLjw0Bn0
糞雑魚の日本は別に負けたって感謝するようなことないだろ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:25:37.95 ID:sM4SoQHP0
>>808
メディアの報道批判=電通批判だろ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:26:47.81 ID:YMuY05+s0
予想して当てて金貰ってる奴いるけど
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:28:29.87 ID:sM4SoQHP0
>>805
辛口コメントで成長を促す狙いなのに、声の届かないブラジル批判して何の意味があるんだよ
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:28:59.82 ID:ErlUBw3m0
セル爺はもうオオカミ老人だから仕方ないよ
マスゴミの飼い犬みたいなもの
こいつの言うこと誰も聞いてないしなw
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:29:34.34 ID:VkMn4P/k0
おいおいww
祖国には随分甘ぇーじゃねーかwww

日本代表相手にこんなぬるい批評聞いたことがないんだがwww
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:30:43.38 ID:4RJ6JKCK0
>>814
そうなるとワールドカップ期間中だけでも
結構な数のタレントが電通批判してるってことになるな
ダウンタウン松本、坂上、太田などなど

レア感がない
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:31:24.50 ID:fbvT4Yei0
>>807
Jで例えようとすると、誰だよその選手と聞き返されるので
わかりやすく例えるのは無理です
サッカー普及に関しては多大な評価をしたい
評論家としては居るだけ無駄
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:33:37.22 ID:NgLXltvU0
大嫌いな日本とアルゼンチンには超辛口だが、ブラジルには昔から超甘口だよこの爺さん。

ロンドン五輪のときも、ブラジルは本気だ〜、ブラジルは金メダル本気で狙ってる、それに引き換え日本は〜ってずっと言ってた。
で、メキシコに日本が負けた時は「これが日本の実力だ」と吠えたが、メキシコにブラジルが負けた時は「ブラジルは本調子ではなかった」と逃げやがったw
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:33:44.76 ID:sM4SoQHP0
>>819
批判の理由が「レア感がない」ww

ただの難癖じゃないですか
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:34:40.19 ID:skCELr4a0
>>816
こいつの発言でいつ代表が成長したんだ
何か実績でもあんのか?
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:36:06.78 ID:4RJ6JKCK0
>>822
>JFAや電通メディアを公に批判できてるのは、セルジオくらいだろ

このレスを書いたのはあなたですよ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:36:15.52 ID:+UhEPb3Y0
>>804
セル爺みたいな戦術分析もできない解説者が長年居座っているのが異常なんだよ
あくまで枠組みの中で、自分に割り振られた役割を演じてるだけの人だよ
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:36:56.73 ID:sM4SoQHP0
>>823
どうやって成長への影響力調べられるんだよw
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:37:51.77 ID:sM4SoQHP0
>>824
で、君の批判は

「レア感がない」


www
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:39:39.46 ID:4RJ6JKCK0
>>827
だから、そんなに特別なこと言ってるわけじゃないのに
この人だけだ、て持てはやすのはおかしいってことですよ

テレビに出ない評論家でも木村元彦とか昔から協会批判とか
してますし
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:40:36.92 ID:O9SEqKII0
>>821
マジかよ最低だな越後・・・
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:42:43.80 ID:sM4SoQHP0
>>828
それだけじゃないし

そもそも、タレントの電通批判とは目的が違うだろ
タレントはサッカーの成長を願っての批判をしてるわけじゃないと思うよ
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:44:25.55 ID:V4XgZqrTO
W杯最多出場&最多優勝国が自国開催W杯で
準決勝あれだけの大敗で選手も大人も子供も多くの国民が涙し暴動も起きたんだよ
ブラジルはこの悔しさを数十年は忘れないだろう
それが今後のブラジルサッカーの発展につながる

日本はどうだ?
選手も国民もまだまだお花畑の中でW杯出場するだけで満足という感じだ
ずっとそうだろう
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:46:45.66 ID:+UhEPb3Y0
こういうのが電通批判

http://m.goal.com/s/jp/news/4871972
W杯に盛り上がる(?)日本だが…

現在日本では、サッカーの代表チームと、これから迎えるW杯に大きな関心が集まっているとされている。
上記の事実がおおむね正しいということには同意するが、その熱狂がどこまで本物であり、
どこからがメディアに誘導されたものなのかは定かではない。

ここ数日は電車に乗っても、スーパーマーケットに入っても、単に東京の町中を歩くだけでも、
サムライブルーやザッケローニ監督が宣伝する飲料やマットレス、車などが目に入らずにはいられない。テレビを点けても同じことだ。
この執拗なまでの広告キャンペーンは日本のメディアや広告産業に典型的なものだが、
作られた興味や期待のバブルを引き起こしてしまい、スポーツそのものにとって非常に危険ななものとなりかねないリスクもある。
俳優やミュージシャン、あるいはいわゆるタレントであれば、イメージが傷つけられる危険性はきわめて低い。
日本では良質なマネジメントや巧みなプロデュース、熱心なファンのおかげで、基本的には有名人の安定した人気が保たれている。

だが、スポーツになれば話はまったく別だ。誰が勝者であり、誰が敗者であるかを決定づけるのは、スポーツの結果そのものだからだ。
日本代表の選手たちは、おそらくは本意ではない状況に置かれた上で、万能の存在となることを求められている。
本物のサポーターの夢だけではなく、新たにカジュアルなサッカーファンとなった者たちの希望にも沿うことを。
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:47:38.69 ID:MSbInIOn0
こいつの言ってることの適当っぷり的外れっぷり発言の矛盾っぷりは野球界のハリー以下なんだが。

ただハリーは野球界ではまともな解説者じゃなくてただ喝!するだけの名物おじさん扱いだからいいけど
セルジオはまともな評論家ヅラしたり代表の試合でも普通に解説やってるから
一般人がこのゴミクズをまともな人間だと勘違いする可能性があって野球界におけるハリーより全然悪影響なんだよなぁ
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:48:30.90 ID:EltCViDs0
セルジオ経歴詐称すぎワロタ
もう帰国しなよ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:48:55.22 ID:B4ppTpd10
ブラジル・リーグ成績

1964−1965 コリンチャンス (サンパウロ州 1部)11試合 0得点
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)不明
1971 ブラガンチーノ (サンパウロ州 2部)不明
1971 パウリスタ (サンパウロ州 1部)不明

日本サッカーリーグ成績

40試合出場 6得点


中田、長友、本田、香川の足元にも及ばないこんなカスの言い分を有難がるジャップwww
恥ずかしすぎんよー
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:49:42.14 ID:4RJ6JKCK0
>>830
目的は違えど、やってることは同じでしょうよ。
お前ら勝てる勝てるって騒ぎすぎ、てことでしょ?
影響力はセルジオより全然あるだろうし。

ん〜、まあ俺もジーコジャパンぐらいまではセルジオ支持してたから
気持ちはわからんでもないけど。
サッカーの成長を願って言ってるのか、自分の仕事のために言ってるのか、
そこがもう信じられないんですよ。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:53:36.95 ID:sM4SoQHP0
「メディアが選手を過大評価してる」
「惨敗の責任を誰も取ってない」

サッカーファンならぜひ言ってほしいことをちゃんと言えてるじゃん
こうゆう人から発言力を奪っちゃいけない
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:55:29.04 ID:bDsmLEWq0
へえ、こんな温かみのあるコメントも出来るんだ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:57:15.01 ID:MSbInIOn0
>>837
日本のメディアは別に日本の選手を世界レベルのスターだなんて言ってないし
むしろマンUやミランで出番の少ない香川や本田を心配する報道のほうが多かったんだけど。

セルジオって「日本のメディアは○○と言ってるが〜」の部分で平気で嘘ついて
「嘘つきメディアと真実を語る俺」
っていうありもしない対比を作り出そうとするよね
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:58:37.06 ID:v/89D5rI0
長い目で見れば必ず良い経験だった
 
日本代表にも言ってあげて
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:59:06.01 ID:2JBQUUiX0
メンバー選考や試合中の采配も含めてザッケローニ監督のマネジメントには疑問が多かった。
「感動をありがとう」と情緒的なことを言う前に、彼にチームを任せて良かったのかを冷静に検証すべきだ。

メンバー選考や試合中の采配も含めてザッケローニ監督のマネジメントには疑問が多かった。「感動をありがとう」と情緒的なことを言う前に、彼にチームを任せて良かったのかを冷静に検証すべきだ。
今回のワールドカップの惨敗をどう受け止めるか。それが今後の日本サッカーの運命を決めるよ。
日本代表はなにができて、なにができなかったのか。
ワールドカップの3試合だけでなく、これまでの4年間を振り返らなければいけない。

日本は1分け2敗で決勝トーナメントに進めず大会を去ったけど、この結果は驚きではないんだ。僕は今までずっと言い続けてきたよね。
日本の実力は、グループリーグを突破できれば御の字で、とても「優勝」を口にできるレベルではないと。
アジアレベルや興行優先の親善試合で格下相手に勝っていただけなのに、売り上げ主義のメディアが正当な評価もせずに、無駄に盛り上げていた。
それにミスリードされたファンが、勝てるものだと勘違いしたんだ。ワールドカップはごまかしが効かない舞台だからね。
メディアが隠してきた本当の実力が、露わになってしまったんだよ。

エセジオwww
「長い目で見ればいつか良い経験だったと思える時やドイツに感謝する時が来るよ」
なんて情緒的なこといってんじゃねえw冷静に検証しろwwwww
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:59:27.09 ID:K6HPaqrV0
>>1

日本も日本のサッカーをやろうとして負けた
日本と同じじゃないかw
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:02:00.39 ID:4RJ6JKCK0
>>839
そういう誘導の仕方、うまいよな。
一般の人はそこまで興味持ってないから、普段の報道がどんなだったか
覚えてないんだよね。

サッカー評論界の上杉隆セルジオ。
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:02:10.31 ID:e8CLvbb50
「メディア」はサッカー解説者の発言を引用して日本勝てると煽ってた
よその国と違って自分で記事かけないから

ロンドン五輪の場合はこの逆でセルジオを筆頭にサッカー解説者が根拠なく
「日本は駄目だ」というのを引用して日本見込みなしと決め付けた
そのせいで事前にぜんぜん盛り上がらなかった

解説者は発言が世論に影響与えていることを自覚して反省するべきだが
そんな自覚は一切ないようだ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:03:04.30 ID:MSbInIOn0
このゴミクズじじいは前もメディア批判してたけど
お前もそのメディアを同じ穴の狢だっつーオチもあるし

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140704-00010008-sdigestw-socc&p=1
>多くのテレビ局や新聞、雑誌が「コロンビア戦に勝利すれば突破が見える」と煽っていたけど、
>日本は初戦でコートジボワールに逆転負けし、第2戦で退場者を出した10人のギリシャに勝ち切れなかったんだ。
>そんなチームが、2連勝していたコロンビアに勝つ確率がどれだけあったのだろう。
>応援するスタンスが日本の文化なのかもしれないけど、勝機が薄い相手に、
>さも勝てるような報道をするのは間違っている。しっかり現実を伝えるべきだったんだ。
        ↓     ↓     ↓     ↓
        ↓     ↓     ↓     ↓
        ↓     ↓     ↓     ↓
        http://i.imgur.com/LiGOuMw.jpg
          セルジオ越後予想スコア
           日本 1-0 コロンビア
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:03:28.99 ID:kE0FR4sN0
甘口セル爺(母国ブラジル編
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:03:48.31 ID:pfViJQrr0
>>832
電通批判じゃないよ
見えない仮想メディアを叩いているだけ
本当に電通批判するなら名指しですべき
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:05:13.42 ID:7tVj4ulP0
サッカー老害解説者ども死ね
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:06:14.15 ID:pfViJQrr0
そもそも本当に電通批判している人間がテレ朝やニッカンスポーツで
有難く使われる訳ないだろ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:06:57.68 ID:4RJ6JKCK0
>>849
そこがわからんのですよ、信者には
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:07:55.78 ID:txOh0uY20
あ?
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:09:25.32 ID:HjO+HGAN0
2014年 ペテン師
 
小保方
野々村
佐村河内
セルジオ
台風8号
 
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:10:02.29 ID:txOh0uY20
こいつが大久保おしてたのもわざと日本が負けるように誘導しやがったんだな
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:10:44.95 ID:F2jnrAvJ0
>その要因を探れば枚挙にいとまがないが

じゃあ書けw
なんで「雰囲気」の話に逃げる
さては戦術的な話できないなw
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:10:46.63 ID:txOh0uY20
>>835
ジャップ連呼してるおまえに愛国心あってよかった
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:11:19.95 ID:ALDYzlsq0
クローゼだよね。

クローゼに記録更新されてへこんだ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:11:26.79 ID:pfViJQrr0
要はプロレス
方や松木で持ち上げセルジオでネガる
馬鹿なニワカは松木で日本がワールドクラスと思い込みセルジオの抽象的な批判を
受け売りし代表を叩く

プロレスですな
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:11:51.62 ID:xo0bfB8RO
這い上がろう
負けたことがあるというのがいつか、大きな財産になる
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:12:35.46 ID:txOh0uY20
セルジオがメディア批判できるとか言ってる馬鹿wwwトルシエのときはワイドショーと協会と一緒にトルシエ叩いてたクソ爺だぞwwwp
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:12:49.77 ID:IZpxe76VO
日本もいつか惨敗した時を感謝するときが来るんだろうなぁ。優勝するな。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:17:14.66 ID:qS9Q0Gxy0
まあ評論家としてはテキトーに批判してるだけの人だけど
日本でのサッカー普及に貢献したのは確かだから許されてるんだよね
アメリカW杯予選あたりではすでに老害化してた記憶
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:17:55.99 ID:ZQ0etQvJ0
>>859
電通脚本の「日本罵倒」という映画の主役に罵倒する評論家役でセルジオさんが
選ばれてるだけってこと?
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:19:42.77 ID:IZpxe76VO
ジーコのほうが今後にむけてちゃんと意見言ってるな。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:20:00.73 ID:PDzMdStj0
ロシアはブラジルのいない大会になるに100パタカ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:20:10.65 ID:V4XgZqrTO
日本は大事な初戦で負けたって渋谷で男女若者が大騒ぎして
痴漢行為に走る国
代表が糞みたいな結果でもみんなで「ありがとう」と空港お出迎え
忘れる国、悔しがらない国に強くなる要素はないだろ
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:20:20.19 ID:4RJ6JKCK0
>>421
柿谷、内田辺りには土下座してほしい
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:21:43.54 ID:+LmpFnFz0
甘口コラムだろw
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:23:45.17 ID:ZQ0etQvJ0
セルジオのこの記事読んでもブラジルの敗因も試合の分析も何もわからん
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:25:29.51 ID:lq2lJ4950
これだけ日本人をニワカ、ニワカと馬鹿にしてるのにまだ擁護する信者がいる様に見せかけてセルジオ本人が書き込んでいます
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:26:18.46 ID:PDzMdStj0
今回のブラジルは
ボクサーでいったらすごいテクニシャンだが
打たれ弱いもろいアゴって感じだったなあ

で、いきなりドイツに一発まともにパンチくらったあとは
コーナーまで吹っ飛ばされて滅多打ちになった
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:26:36.82 ID:F2jnrAvJ0
セルジオは叩き代理人
誰かを叩きたいニワカは
中身のない無難なことしか言わない評論家より
「メディアで」中身のない批判をしてくれるセルジオに共感する
ニワカだから中身のないことには気づかない
叩きたい対象を悪くいってくれる
それだけで大満足なのだ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:27:38.51 ID:plNq86Aa0
こんな爺なんかどうでもいい
ジュリオが可哀想でドイツが初めて憎らしくなったわ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:27:53.00 ID:Q+Niloxw0
ブラジルサッカー協会も対外腐っていると思うけど。いままで選手に恵まれて来た
だけで。ドイツみたいなドラスティックな改革はできるのだろうか?
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:28:08.21 ID:Y7AGiudp0
辛口批判がだめなわけじゃない
強くなるにはそういう人間も必要

でもこいつは不要
やってるのは辛口批判じゃなくただの文句
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:29:45.03 ID:25GfsCIfi
日本には辛口
ブラには甘口
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:30:10.33 ID:c07QUhr60
セルジオ越後ってロベルト本郷のモデルなんでしょ?

かっこいいじゃん
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:30:17.73 ID:uPYccwL60
もうサッカーは完全にグローバル化、
いくらテクニックがあっても
あの適当の怠け者の国民性が有る限り、
そしてマリーシアという名の
ダイブ癖がある限り
もうブラジルは絶対にW杯は優勝できない
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:31:55.60 ID:XlOXbqbX0
本当にセルフプロデュースがすごいよね。
選手としてはたいしたことなかったのに、いつの間にかご意見番におさまってさ。
とにかく日本はおかしいと言い続けてきた人。嫌う人がいて当然なんだよ。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:32:17.20 ID:jafT5rBZO
戦術とかシステムについてなんかいえよ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:32:43.13 ID:ZQ0etQvJ0
南アフリカ以後クロップのGGプレス+香川がドイツを制覇した
その後ハインケスがそれを模倣してGGプレスがまたドイツを制覇した
そのハインケスが引退しペップのパスサッカーがドイツを制覇したが
バイエルン自体は弱体化した
とまあ、この4年間戦術の最先端で戦ってきた選手達から見たら
ブラジルのサッカーなんて80年代から進歩してないように見えただろうな
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:33:17.19 ID:y+9FJcGz0
>>873
>ドラスティックな改革
金目の話か?
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:35:22.91 ID:c07QUhr60
>>877
>>880
ブラジルが優勝争いをしてたのは、変態FWが揃った時代だけ。
それ以外ではもともとブラジルはW杯では弱い。

長年W杯を見てきて思うのは、時代時代で戦術やシステムの進歩や移り変わりがあっても
W杯での優勝ってのは、結局はFWの個の力で決まるものだ、いつの時代でも。という確信だな。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:38:43.69 ID:Lywa6RLG0
ブラジルってちゃんと組織が作れないんだよね
選手が怠け者っていうのもあるしサポーターがうるさくすぐ監督を首にしてしまう
もうしばらくは追いつけないのでは?
日本はセルジオの言う事など無視して長期的に強化したほうがいい
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:42:14.08 ID:DIk6OdFs0
ブラジルを見てると今回はいろいろ
ブラジル国民がサポーターが脚を引っ張ってるようにみえる
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:43:34.41 ID:yi23sakK0
エジルは決勝戦では国歌を歌うのだろうか
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:44:29.52 ID:ZQ0etQvJ0
>>882
98年、06年、10年のW杯で優勝したチームのFWは世界最高のFWではなかった
02年のロナウドは世界最高だったけど
メッシやクリロナがいてもイニエスタやカンナバロのいるチームに勝てなかったりする
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:44:32.35 ID:6RqPrGPT0
はあ・・・もう口を開くな
このダブスタ野郎が口を開く度に殴りたくなってくる

朝鮮人みたいな性格してるよな
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:46:35.10 ID:ZQ0etQvJ0
>>845
これすげーなw
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:47:18.34 ID:mESlwdD20
日本だと100%の状態で


ドイツ50-日本1

とかラグビーでありそうな

神スコアが期待できるな
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:49:58.47 ID:+T6tZjCyO
ブラジルにも辛口やれよ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:50:56.88 ID:xYrCxPiU0
こんな最後にルール(前後半、延長戦、PK戦)が
変わるスポーツ良く熱くなれるなw
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:52:07.76 ID:T+LHmAKH0
全然辛口じゃないし、監督自身が会見で言ってた事と同じ事言ってるし、
なんなのこのおっさん?
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:52:54.53 ID:Y9SNKGhQO
ダニエウアウベス、マイコンってw
CFやキーパーも結局ベテランだしw
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:53:58.64 ID:wowpGFqx0
いつもの威勢はどこいったジジイ
ダブスタ野郎はもう消えな
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:54:41.48 ID:DIk6OdFs0
>>891
野球だってトーナメントだとタイブレーカーを導入した
テニスだって変る
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:54:56.45 ID:V4XgZqrTO
セルジオがいくらブラジルに甘くても
ブラジル国内では常にセルジオみたいな辛口の国民全体でサッカー選手を批評している

日本には辛口批評家がたった一人、セルジオしかいない
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:55:02.52 ID:xJv+amBC0
いつから甘口コラムになったんだw
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:55:45.98 ID:6qcB6D1Q0
>>262
日本に帰化した元在日が今度は海を渡ってブラジルへって意味じゃね
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:55:46.59 ID:znD10uUM0
日本が大差で勝っても叩くくせに、ブラジルが大差で負けても擁護するのかよ。
でもまあ自国のことだから、大目に見てやるが。

ただし今後は、他国の試合の批評を一切するな
その資格は、お前にはもうない
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:56:24.77 ID:aS5ywi1ii
セルジオさん中島みゆきファンなのか
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:56:33.67 ID:+FuJLwQE0
ブラジルが失敗、国民が放火略奪→「長い目で見れば良かったじゃないかな」
日本が失敗、国民が励ましの声→「日本は気色悪いなまったく」
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:56:41.01 ID:xU7c+nAI0
>>11
だよな。ブラジルには甘すぎ
もっと、

ネイマールなんてブラジルでは他にろくなのがいないからエースだけど
バルサではサンチェス未満のカス。これが現実
ブラジル人がスターだと思ってる選手は世界的にはスターじゃない

くらい書けよ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:58:01.90 ID:DIk6OdFs0
>>896
それはただ知らないだけ
名前も出したくないけど多くのやつは他にいることを知ってる
そいつは越後よりもどうしようもないけど
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:01:12.65 ID:6RqPrGPT0
>>899
日本が快勝した時は「相手が弱すぎた」とか相手まで叩くのがすげームカツクわ
今もそうやってアルヘン叩いてるからな
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:01:57.94 ID:qEMkidvn0
>>902
代表監督でもジーコには激甘だった。
トルシエ、オシム、ザックの欧州から来た監督には・・・
采配批判なら問題無いが人格批判までしてたからな。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:02:55.02 ID:V4XgZqrTO
>>903
いやセルジオしかいないよ
日本代表が強豪国との親善試合で善戦したり勝利しても
セルジオはチクリと水をさす事を絶対忘れない

監督解任論や日本メディアも含めて批判するのはセルジオだけだ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:03:07.94 ID:xU7c+nAI0
>>880
ただ、ドイツ代表はボールを保持して主導権をとるパスサッカーをやってる
ペップバイエルンの影響が大きい
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:05:01.21 ID:zeSXmF000
この爺さんサッカー知らないんだな
それにビックリ
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:05:17.22 ID:DIk6OdFs0
>>906
いると言ってる
無知は罪ではないが、知らない事は素直に知らないと言える人間になろう
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:06:12.59 ID:Fd4sWqhZ0
>>841をそのままブラジル代表に当てはめれば、いつものセルジオ節の完成なのになw

メンバー選考や試合中の采配も含めてスコラーリ監督のマネジメントには疑問が多かった。
「感動をありがとう」と情緒的なことを言う前に、彼にチームを任せて良かったのかを冷静に検証すべきだ。
今回のワールドカップの惨敗をどう受け止めるか。それが今後のブラジルサッカーの運命を決めるよ。
セレソンはなにができて、なにができなかったのか。
ワールドカップの3試合だけでなく、これまでの4年間を振り返らなければいけない。

ブラジルは7-1で惨敗して決勝に進めず大会を去ったけど、この結果は驚きではないんだ。僕は今までずっと言い続けてきたよね。
セレソンの実力は、グループリーグを突破できれば御の字で、とても「優勝」を口にできるレベルではないと。
興行優先の親善試合で格下相手に勝っていただけなのに、売り上げ主義のメディアが正当な評価もせずに、無駄に盛り上げていた。
それにミスリードされたファンが、勝てるものだと勘違いしたんだ。ワールドカップはごまかしが効かない舞台だからね。
メディアが隠してきた本当の実力が、露わになってしまったんだよ。


今大会中ずっと試合前から全員がテンパって、先制された途端にパニくってメンタルボロボロで、
ドイツに組織をズタズタに破壊されて、やる気なくして無気力守備で6分間に4失点とか、
豆腐メンタル日本代表そのものじゃんwwwwww
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:07:00.60 ID:Lywa6RLG0
>>906
サッカーの事をよく知らない人に批判されたくないな
やっても743みたいになるんだし
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:07:47.61 ID:xU7c+nAI0
>>905
ジーコのことは叩いてたぞ>セルジオ
セルジオが劇甘だったのはファルカン

セルジオはサンパウロ出身で、ジーコはフラメンコでタイトル獲ったリオの英雄だから
叩くのに躊躇しない
ちなみにラモスは、父親が会計士でリオで比較的裕福な生活してたらしいが
その父親が死んで、サンパウロに渡って苦しい生活のなかプロになった
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:07:57.75 ID:njErOHhy0
このジジイが心底憎い。メディア使って大久保大推薦で原にプレッシャー与え世論作った。
大久保とこのジジイは、かき回して捨て台詞はいて出て行った。
ザックジャパンに腰掛けてぶち壊し結果でないと唾吐いて出て行った。

コイツは今も、反論された柿谷に私怨で喧嘩売ってる。そういうゴミ。
協会への恨みはファルカン更迭で自分が協会から干された私怨のみ
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:08:01.64 ID:aFaUE9reO
単純にブラジルが弱すぎただけの話

言い訳無用ってこと
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:09:18.21 ID:ZQ0etQvJ0
>>906

このゴミクズじじいは前もメディア批判してたけど
お前もそのメディアを同じ穴の狢だっつーオチもあるし

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140704-00010008-sdigestw-socc&p=1
>多くのテレビ局や新聞、雑誌が「コロンビア戦に勝利すれば突破が見える」と煽っていたけど、
>日本は初戦でコートジボワールに逆転負けし、第2戦で退場者を出した10人のギリシャに勝ち切れなかったんだ。
>そんなチームが、2連勝していたコロンビアに勝つ確率がどれだけあったのだろう。
>応援するスタンスが日本の文化なのかもしれないけど、勝機が薄い相手に、
>さも勝てるような報道をするのは間違っている。しっかり現実を伝えるべきだったんだ。
        ↓     ↓     ↓     ↓
        ↓     ↓     ↓     ↓
        ↓     ↓     ↓     ↓
        http://i.imgur.com/LiGOuMw.jpg
          セルジオ越後予想スコア
           日本 1-0 コロンビア
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:10:23.87 ID:ZQ0etQvJ0
>>906
例えば釜本はW杯前にW杯三戦全敗だって言ってたな
セルジオはGLは勝てると思ってたようだが
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:10:26.64 ID:Oph3gpVoO
戦術的なことはちんぷんかんぷんなんだな
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:11:11.89 ID:znD10uUM0
>>904
批判する行為そのものが、手段じゃなく目的になってるんだろう
とにかく何にでも難癖つける。
公平性のない意見など、ただの偏見と変わらないな
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:11:29.20 ID:V4XgZqrTO
日本代表がセルジオの指摘や批判を結果で覆せないのが
大きい
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:12:58.11 ID:ZQ0etQvJ0
>>907
ペップバイエルンの影響は強いけど微妙に違うんだよな
その辺のところをプロの解説者のセルジオさんにお願いしたいんだけど
こいつの評論読んでも何もわからん
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:15:16.33 ID:ZQ0etQvJ0
>>919
南アフリカでセルジオの三戦全敗を覆し、
五輪でスペインに負けるという予想も覆したけど
厚顔無恥な彼にはあまり影響がなかったようだ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:15:20.09 ID:pfViJQrr0
>>907
な訳ないわ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:15:22.29 ID:nFnK9lRK0
ブラジルが中途半端に近代化し、中途半端に豊かになったんで、
もう昔ほどサッカーに力が入らなくなったんだろ

ドイツはじめ、欧州のサッカーはどんどん進化しているのに、
ブラジルはその進化に追いついて来られなかった

これから先、中途半端な豊かさのブラジルが、欧州に追いつくのは難しいかもね
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:16:26.65 ID:V4XgZqrTO
予想勝敗のみで日本代表批判なんか誰でもできる
どういう過程でこうなったのか何が原因なのかまで
常に本当にこのままでいいのか?と問いかける
日本国内の浮かれ気分にあえて水をさす
それができるのはセルジオだけ
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:18:27.98 ID:ZedfDWIy0
>>923
ブラジルからしか出てこないだろうなって思えるような化け物はもう出てこなそうだよね
チリやコロンビア相手にもサンチェスやハメドリのほうが目立ってたしな
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:21:39.96 ID:SF05EGck0
>>924
そんなのは現場の人間がやってるからいらねえよ
セルジオは辛口っていうポジショントークをしてるだけ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:22:21.00 ID:V4XgZqrTO
ネガティブ思考は捨てて浮かれてればいい
マンUだしインテルだしミランだぜ?ブンデスリーガ2桁得点だよ?
このままみんなで優勝目指してがんばろう自分たちのサッカーさえできればきっと優勝できるよ
たとえ負けたっていいさ
それがこの4年間の日本サッカー
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:23:01.43 ID:ezWIwb+E0
>>896
まだコイツを甘やかすのか?
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:23:18.48 ID:SF05EGck0
ID:V4XgZqrTO

押されてるぞ、がんばれ!
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:25:33.33 ID:3+Pnla8+0
こいつは何を言ってるんだ?
自分も原因の1つと自覚してんのか?
そうなら2度と日本に関わるなよ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:27:01.52 ID:xU7c+nAI0
>>920
スカパーの討論番組でセルジオが欧州遠征のフランス・ブラジル戦について
おかしい事言ってたのを金田のぶとしが訂正してた
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:30:14.58 ID:V4XgZqrTO
>>926
現場の人間はザックに全権委ねて
W杯本番まで代表が勝とうが負けようが何もしてねーよ
「とにかくみんなで自分たちのサッカー教を信じよう」
それしかなくてW杯に入った日本
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:36:12.11 ID:nFnK9lRK0
ID:V4XgZqrTO

↑焼き豚だなコイツw
言ってることがスッカスカでバレバレw
マーがぶっ壊れたんで発狂してる模様
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:36:18.28 ID:DIk6OdFs0
俺は辛口越後は嫌いじゃなかった。
杉Oとは違うと思っていた。
しかしブラジルへの批評をみて考えを改めた。
良い意味だった辛口への信頼が失われた。
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:36:50.67 ID:dCxKtfsai
>>923
オランダ、イタリア、イングランドは国内リーグのレベルの低下や外国人枠による問題や
色々と若手育成が上手く言ってないと思う。
ブラジルもね
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:39:41.02 ID:Qbaipt06O
ジーコ、ラモスには感謝してもお前に感謝なんて絶対ないから(笑)
@からブラジル帰ってでFおせよ!
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:40:08.82 ID:dCxKtfsai
>>915
メディア批判するなら高岡みたいに
もうやべっちは見ないぐらい言って欲しいね
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:40:35.89 ID:skCELr4a0
こいつの辛口はコクもなければキレもない薄っぺらい辛口だからな
過去の発言と現在の発言の矛盾点なんか挙げればキリがない
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:41:26.00 ID:Y/c7+Ig/0
今日この文章は遅いな。
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:41:26.45 ID:ib5C5c1O0
>>925
ならばドイツのように全体の層を厚くして
一人の天才に頼らなくても済むチーム作りをする方法もありだろう
あとは育成段階からもっと戦術やメンタルを重視していくことだな
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:42:52.03 ID:Irip9YEKO
日本には辛口なのに
ブラジルには甘いセル爺wwww
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:43:23.98 ID:HzFsIdXq0
えらくブラジルには甘いんだなw
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:44:16.96 ID:chHIxB7Gi
ザマア
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:47:09.16 ID:4RJ6JKCK0
>>932
現場の関係者ですか?
そこまで言い切れるなんて
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:49:50.76 ID:V4XgZqrTO
W杯最多出場&最多優勝のブラジルは準々決勝や準決勝で敗退しても
代表チームは国民から罵声浴びせられる国
GL1勝もできずに敗退しても空港で「ありがとう」のお出迎えしてる国とは同列に批評できないだろ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:50:30.85 ID:e0YJAJId0
実際、セルジオに酷評され続けてる日本はGL敗退でブラジルはベスト4進出だからな
セルジオの態度も違って当然だよ
そんな事もわからないニワカが過保護に擁護してるから日本はいつまでたっても弱いままなんだ
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:51:14.61 ID:tX5n1gPH0
>セルジオ越後・辛口コラム

セルジオ越後・母国には甘口コラム
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:52:12.80 ID:dCxKtfsai
>>945
国民から罵声を浴びるのはブラジルだけ
民度が低いんだよ
その国民からの圧力に潰され惨敗
セルジオが日頃から言っている圧力とやらは選手を潰すだけですな
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:52:36.29 ID:e0YJAJId0
GL敗退 
何やってるんだ、馬鹿!マスゴミとサポーターとメディアが甘やかすからだ!もっとがんばれ!

ベスト4進出
残念だったね。でもこれで今抱えてる課題は全て洗い出された。
いつかこの敗戦に感謝する日が来るさ。

結果を考えればこの差は当然
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:53:13.19 ID:OH7k6qDH0
うおお、超辛口だねぇセルジオw
こりゃ辛辣過ぎてブラジル人も泣いちゃうよw
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:53:35.08 ID:4RJ6JKCK0
>>945
そもそも同列に批評してるのはセルジオの方ですが
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:53:57.41 ID:Mucoijww0
もうこいつを持ち上げるやついなくなるだろうな
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:54:05.38 ID:QnCCZy/b0
セル爺でも「枚挙にいとまがない」なんて日本語知ってるんだな。感心した
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:54:08.42 ID:e0YJAJId0
国民からの圧力に潰され惨敗 → ベスト4進出

日本 → GL最下位で敗退

いつになったら日本のサポーターは現実に目を向ける事が出来るようになるのか
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:54:33.07 ID:dCxKtfsai
>>949
ブラジルはベスト4じゃなく
ワースト7ですよw
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:55:21.24 ID:ib5C5c1O0
>>948
ブラジルをボコったドイツにしたって
かつて2002年に準優勝だった時に国民は熱烈歓迎だったもんな
そもそも大した選手がいなくてあまり期待できそうもない時は
イタリアやイングランドみたいに負けても無視すればいいのにね
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:55:57.87 ID:dCxKtfsai
>>954
歴史に残る恥になったのはブラジルですね
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:56:03.18 ID:e0YJAJId0
GLで0勝1分2敗の最下位で終わった日本と
GLを首位で通過してベスト4まで進出したブラジルを
同列に扱って罵倒しろと要求する馬鹿の群れ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:56:07.17 ID:ezWIwb+E0
>>946
今回のブラジルの唯一無二の目標は優勝なのですが・・・
その前に準決で惨敗して決勝にすら進めないなんて、プロボクサーが不摂生して
検量でアウトになる位に恥ずかしいのでは?
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:56:23.12 ID:ZedfDWIy0
>>945
それとセルジオに何の関係がw
辛口が売りなら同じように評論すべきだし、
甘辛可変するにしてもノルマが高いブラジルのほうを普通は辛く批評するもんだよ
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:56:39.05 ID:3+Pnla8+0
いいかげん、こんなゴミクズ持ち上げんなよ
本当に日本に寄与してくれた、もしくはしてくれてる人に失礼だわ
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:56:48.66 ID:0R/oJkXCO
セル爺も精神的にヤラレることがあるんだなw
笑わせてもらったわ
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:57:54.72 ID:e0YJAJId0
ベスト4信州のブラジルとGL最下位敗退の日本を

平等に同じように罵倒しろ

と要求する方が  キ  チ  ガ  イ  です
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:57:57.61 ID:V4XgZqrTO
浮かれまくってネガティブ要素はからは目を逸らしまくって
結果GLボロカス敗退と
メディアから国民から圧力かかりまくってベスト4

じゃあやっぱり辛口で正解
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:58:07.77 ID:xU7c+nAI0
>>945
実は空港で日本代表に批判的な横断幕用意して待ってた人いたんだよ
だけど警備員に撤去された
残るのは感動ありがとうとかほざいてる女のみ
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:59:52.19 ID:e0YJAJId0
ブラジルが日本と同じようにGL最下位で敗退してたらセルジオは


何やってるんだ、馬鹿!マスゴミとサポーターとメディアが甘やかすからだ!


とブラジルを罵倒していた・・・
いやもっと酷い言葉で罵っていただろう
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:01:53.28 ID:e0YJAJId0
GL敗退の日本 
何やってるんだ、馬鹿!マスゴミとサポーターとメディアが甘やかすからだ!もっとがんばれ!

ベスト4進出のブラジル
残念だったね。でもこれで今抱えてる課題は全て洗い出された。
いつかこの敗戦に感謝する日が来るさ。


これをダブルスタンダードととらえる人は  頭  が  お  か  し  い
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:02:14.75 ID:ezWIwb+E0
>>965
イエティ目撃談並みの信頼性だな
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:02:22.66 ID:dCxKtfsai
>>956
コロンビア、チリは凱旋パレードですからね。スペインですら暖かくサポーター
迎えてたらしいしね。
試合開始と同時に自国の選手にブーイングするとかマジアホな国だよ
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:02:46.84 ID:6b/t5R600
>>963
長野ってバッタ食べるってほんと?
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:03:24.35 ID:4RJ6JKCK0
>>966
だから、それだと同列に見ているのはセルジオじゃん

優勝が義務付けられている国とGL突破が義務付けられている国で
要求水準が違うのは当たり前のことですよ。

それを分かってこの人罵倒してるわけじゃないの?

分かってないんだったら、ただのバカだよ。
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:03:29.73 ID:xU7c+nAI0
>>968
報道もされてたが
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:03:51.90 ID:dCxKtfsai
それにドイツも負けても選手や監督を叩かないからね。
ドイツを見習うべきだ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:04:47.05 ID:e0YJAJId0
>>970
イナゴ、イナゴ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:05:24.31 ID:e0YJAJId0
GL敗退の日本 
何やってるんだ、馬鹿!マスゴミとサポーターとメディアが甘やかすからだ!もっとがんばれ!

ベスト4進出のブラジル
残念だったね。でもこれで今抱えてる課題は全て洗い出された。
いつかこの敗戦に感謝する日が来るさ。


これをダブルスタンダードととらえる人は  頭  が  お  か  し  い
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:05:41.30 ID:V4XgZqrTO
GLで2軍のコロンビア(43歳おっさんGK付き)に大差で負けた日本
試合後ザックはインタビューで
「今日は前2試合と違って良かった、日本らしさが出せた時間帯があった」

もうね…
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:06:37.25 ID:ib5C5c1O0
>>964
ブラジルの場合はその時々での状況を考慮せず
毎回何かに取り付かれたかの如く優勝だけを求め続けてるのがよくないんだよ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:07:16.83 ID:skCELr4a0
>>952
このスレにも数人いるよ
病的な書き込みですぐ分かるが
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:07:43.47 ID:ezWIwb+E0
>>969
今回はフランスも暖かく迎えていたよ。 選手達がちょっと驚いた程。

あと2011年の女子WCで日本に負けたときも「グッドルーザー」と称えていたよ。
戦々恐々と帰国した当時のメンバーは思わぬ歓迎に少しビックリしたらしいw



>>972
そうなんだ。 後でググってみる。
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:07:43.70 ID:SweLRVyV0
>>954
サポーター?
何言ってんだこのバカ
電通ゴリ押し玉蹴りで重鎮気取り駄文書いてちょろい商売してるジジイが必要ないだけだよ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:08:39.42 ID:e0YJAJId0
>>976
所詮、今の日本の実力はその程度なんだよ。
でもセルジオはもっと出来ると思ってるから怒るんだよ。
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:10:22.32 ID:ezWIwb+E0
>>975
今回のブラジルの唯一無二の目標は優勝なのですが・・・
その前に準決で惨敗して決勝にすら進めないなんて、プロボクサーが不摂生して
検量でアウトになる位に恥ずかしいのでは?
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:11:05.57 ID:e0YJAJId0
GL敗退の日本 
何やってるんだ、馬鹿!マスゴミとサポーターとメディアが甘やかすからだ!もっとがんばれ!

ベスト4進出のブラジル
残念だったね。でもこれで今抱えてる課題は全て洗い出された。
いつかこの敗戦に感謝する日が来るさ。


これをダブルスタンダードととらえる人は  頭  が  お  か  し  い

今日も華麗に馬鹿を論破してしまったな
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:11:44.48 ID:9LNoqVE+0
今W杯でセルジオの化けの皮が剥がれたのが一番の収穫だw
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:12:42.12 ID:Rtcyj5Qw0
セルヂオ越後嫌われ過ぎワロタwww.
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:12:59.32 ID:4RJ6JKCK0
>>983
だれも論破できてないですよ、頭おかしい人。
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:15:02.36 ID:dCxKtfsai
>>983
メディアが甘やかしているドイツはブラジルをボコり決勝進出
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:15:03.62 ID:e0YJAJId0
>>985
愚民は常に甘い言葉だけを求めている
苦言を述べる人はいつの時代も嫌われるのさ
だから馬鹿がマスゴミにのせられて民主党政権なんてものを生み出す世の中になってしまった
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:15:55.65 ID:ezWIwb+E0
>>984
同意。 震災対応で汚沢さんの小物ぶりが明らかになったくらいに嬉しい。
まあ、あちらは秘書も所在確認が出来ないほど音信不通になっていたけどw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:16:05.81 ID:dCxKtfsai
>>988
共産党の方ですか
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:16:52.10 ID:e0YJAJId0
>>990
いいえ、自民党員です。
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:18:37.70 ID:dCxKtfsai
>>991
朝鮮人のようですね
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:18:54.73 ID:e0YJAJId0
GL敗退の日本 
何やってるんだ、馬鹿!マスゴミとサポーターとメディアが甘やかすからだ!もっとがんばれ!

ベスト4進出のブラジル
残念だったね。でもこれで今抱えてる課題は全て洗い出された。
いつかこの敗戦に感謝する日が来るさ。


これをダブルスタンダードととらえる人は  頭  が  お  か  し  い

今日も華麗に馬鹿を論破してしまったな
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:19:48.00 ID:3ze3LDp90
日本の今回の惨敗も長い目で見ればいつか良い経験になるよ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:20:00.42 ID:ib9Ho1c6O
試合直後はぶちギレだったのに
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:20:19.60 ID:dCxKtfsai
>>993
朝鮮人は黙れ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:20:28.18 ID:V4XgZqrTO
ザックはずいぶん前に「W杯優勝までは私の契約には入ってない」とも言ってたからな
優勝狙う、優勝できる、イメージはできている
たとえ前十字靭帯切ってもベンチから日本を優勝させるイメージがある、俺達を信じてくれ
とただの詐欺師に騙される日本
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:20:39.86 ID:9mxa8VNu0
>>9
堂本監督ぅ
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:20:54.56 ID:3jaFKGrm0
4−1とかじゃないんだよ7−1
しかも前半で5−0なんだから
ドイツに感謝してる場合じゃないわ
これが準決勝とかW杯冒涜してるんでないの?ってお話
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:21:15.04 ID:dCxKtfsai
日本は惜敗ですよ
ブラジルは歴史的惨敗ですが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。