【野球】野球といえば 「ダサい、古くさい」 有名ブランドでイメージ向上へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Sisler ★@転載は禁止
 世界的に有名なラグジュアリー・ブランド「COACH」が、毎年野球のコレクションを発表しているのをご存知だろうか。
今年も今月に入って「ヘリテージ ベースボール」コレクションの新作を発表した。ハンドバックやアクセサリーで有名な「COACH」がなぜ野球なのか?
野球といえば、ダサい、ファッションが古くさいと言われがち。今こそCOACHの野球アイテムを身につけて、一歩先を行くオシャレを満喫してみてはいかがだろうか。
http://okmusic.jp/#!/news/43827
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:38:57.85 ID:Z4nlD6P90
あれ?
コーチなら今日の新聞のW杯の記事のページに広告出してたけど
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:39:14.50 ID:e9ny8nfS0
バット持って歩くと逮捕される
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:39:34.67 ID:EDyyeXBn0
コーチ=シナ製ばかりの2級ブランドやん(´・ω・`)
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:40:02.70 ID:dtX7n8lM0
野糞はクサイwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:41:03.05 ID:WyqBd3+/0
ダサいwww
古くさいwww
親父くさいwww
デブばかりwww
ドマイナースポーツwww
くさそうwww
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:41:50.96 ID:u5pcI+5e0
でもモデルは里崎なんだろ?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:42:16.60 ID:odU42Yci0
プロ野球が熱い 人気支える若者 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/95252
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:42:22.45 ID:J5beZ2brO
アテントでいいだろ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:44:38.67 ID:ZWBbiynh0
「牧歌的だけどダサくはない、古いけど古くさくはない、オールディーズの良さ」

そんな感じで行こう
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:44:56.56 ID:NijTDclL0
モデルをAKBにでもやってもらえばいい
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:45:47.93 ID:/3i+2Ao90
サッカーを見習って、プロ野球でもやってほしい事
・野球キッズを連れてのプレイボールセレモニーや入場
・試合終了後のファンへの挨拶
↑これは絶対必要。
なんで野球は負けると即帰宅するのか。
勝てばインタビューだけど、負けると球場によっては即ベンチ裏から帰宅。
なにこれ。応援に来たファンなめてんの?w
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:45:53.20 ID:ZpVAsXMr0
なんでファン層無視するんだろ
コーチに紙オムツデザインしてもらえよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:47:17.25 ID:mxCWDkHtO
逆に何故COACHが野球関連の物を出してんだ?何も得はしないだろ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:00.99 ID:hryJt+fo0
野球選手ってガタイがよすぎて日本で売ってる服がまったく似合わないんだよな
ユニフォームだとかっこいいけど、私服だと肉ダルマすぎてキモいみたいなパターンが多い
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:07.23 ID:amvdMIC30
やきうw
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:13.68 ID:XpM0K9b00
>>1
>野球といえば、ダサい、ファッションが古くさいと言われがち

勝手に作ってんじゃねーよこの野郎
おもてへ出ろゴルァ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:38.14 ID:wFB6UJJa0
暗い選手が多過ぎだ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:00.51 ID:mL6TZ6V80
サカチョン必死w痴漢できないからってイライラすんなよw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:32.51 ID:G1Ty/i/k0
ダサいイメージを払拭しようという考えが若者に媚びてるオッサンみたいでダサい
ダサくても堂々としてろよ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:45.07 ID:dEDT9/uY0
オロナミンCですらCMで野球選手の起用を止めたしなぁ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:51:23.38 ID:4hzqt9PY0
野球といえば「犯罪」「利権」「昭和の負の遺産」でしょう。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:51:45.06 ID:vZlJQw4F0
サッカーのユニフォームで出かけるなんてダサすぎ
ベースボールシャツのほうがよっぽどオシャレアイテムだ
冬にタートルネックをあわせてもいいし、前を開けても締めてもいい
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:51:54.21 ID:8qkm55WR0
デブ
エラはり
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:52:16.46 ID:K0nbMfqhO
野球に八つ当たりしとるところが朝鮮人そっくりや
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:52:48.02 ID:IUbgYR6GO
>>15
こないだRUDOってファッション雑誌に則本が私服姿で載っていたが、他のモデル(ミュージシャンや俳優等)と違って完全に浮いてたわ。
ちなみになぜかユナイテッドアローズのシャツ着てた。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:52:49.12 ID:1+5hS2KI0
やきう選手といえばパンチパーマと金アクセとセカンドバッグだよな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:52:51.38 ID:j3BEdA7T0
弱いサッカーの方がくそダサいわ
弱いと何をやってもかっこ悪いしダサいからね
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:53:30.91 ID:LqGjmQDQ0
ダサいwww
古くさいwww
親父くさいwww
デブばかりwww
ドマイナースポーツwww
くさそうwww
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:53:33.43 ID:FiMeXb5t0
ドグロバ1人にビビるヘタレジャパン
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:54:05.01 ID:wCgUf+Lo0
やきうwwwwwwwwwwwwwwww


かっとばせー(笑)
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:55:36.28 ID:+a1C9Asb0
じじくせーよな野糞ってwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:56:22.08 ID:h/VFK/XR0
>>12
ファンなんて放っておいても億単位もらえるからな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:56:37.70 ID:ZgumfBnn0
ザックのお陰でサカ豚がなに言っても虚しいだけだね

サンキューザック
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:57:28.90 ID:IjbfdPNa0
何故に監督まで作業服を着ているのか
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:57:40.18 ID:odU42Yci0
野球が馬鹿にされて辛い
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:58:08.23 ID:RrNqZIYN0
ダサいくさいやきうwwwwww
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:58:29.52 ID:5we6oJmR0
かっとばせー(笑)メガホンパコパコ(笑)



くせーくせー(笑)
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:58:56.79 ID:+a1C9Asb0
もっと動けデブwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:59:12.01 ID:18y8Syiq0
髪染めただけで、発狂する土壌を変えろよw
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:59:22.42 ID:NSXNXca50
無駄が多い
無駄に長い
ダレる
途中で寝る
スピード感が無い
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:59:40.16 ID:RrNqZIYN0
俺のやきうのイメージ

退屈
つまらない
長い
時代遅れ
昭和
犯罪
ダサい
臭い
汚い
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:59:46.79 ID:979l5mR90
ブランド品ののセカンドバック持ち歩いてるイメージだわw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:59:57.79 ID:KnRz4TOC0
焼き豚は半径1m以内に入らないで欲しい、臭いんから
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:00:26.10 ID:w28Ditsw0
>世界的に有名なラグジュアリー・ブランド「COACH」

知らんぞ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:00:26.07 ID:T8kQe4MLO
MLBから来た野球は元々ハイカラだったんですよ
日本スポーツで始めてユニフォームを作り着たのも野球です
早稲田なんて元々真っ赤なユニだったんです

そんな野球を遊びだ不良だと有害扱いしたのが朝日新聞野球有害論です
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:01:11.00 ID:OaIMSa350
>26
やきう選手にハイブラやドメブラ、メゾンの服なんてもったいない
アローズやビームスみたいなしょうもないセレオリで十分
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:01:23.50 ID:HZcaPfOI0
>>12
両方とも球団によって(特にパリーグ)は結構前からやってる
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:01:33.51 ID:XTAbohS60
>>15
寧ろ野球はユニフォームがださいなぁ
尻ピチピチだし、長ズボンだし、スポーツ選手らしくない
スーツだけはガタイが良くてかっこいいけど
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:01:55.52 ID:B5Om6E5O0
サッカーは弱いショボい
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:02:13.63 ID:JsztEeoL0
こういうのがダサイ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:02:15.47 ID:ZpVAsXMr0
>>45
えっ・・
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:03:51.14 ID:8P1TDGRr0
セカンドバックはからあげの保温機能付きなんだよな
いつでもつまめるように
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:04:14.57 ID:/Cy/v18L0
土を拾いながら号泣してる禿げの集団
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:04:22.33 ID:sDVsDXszO
ブランドでおしゃれって発想がもうね…
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:04:48.63 ID:nC8vgnfx0
元々適当に酒飲みながら適当にノリで応援できるのが強みのスポーツだし、
あまり小奇麗になられても困るだろ。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:11.77 ID:x0L2Kbhx0
野球はダサい芋っぽい
サッカーはチャラい DQNっぽい

丁度いいスポーツはないのか
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:26.24 ID:jQKo0Mo30
・パンチパーマ
・サングラス
・金のネックレス
・ワニ革のポーチ
・ラメ入りの靴

プロ野球選手と言えばこう言うイメージだわw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:27.23 ID:QmfJq0Xw0
モテ度
内田1人>>>>>>>>>全やきう選手
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:28.99 ID:hryJt+fo0
>>52
今の子はコーチ知らない知らなくても普通なんじゃね
流行ったの15年くらい前だろ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:06:03.40 ID:nguqWrOaO
高校野球の坊主頭の強制は早く無くしたほうがいいよ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:06:17.49 ID:szudiRMX0
精神安定剤スレ出来て良かったなサカ豚くんw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:06:23.24 ID:WCmhpQHcO
国賊最下位日本サカ豚が野球に絡む身の程知らずさw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:06:23.41 ID:K/fDMAM1O
野球、ラグビー、アメフトの選手に似合う服は難しいな。
相撲は浴衣に逃げれるけど
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:06:32.68 ID:NyOiuzzG0
長嶋茂雄が引退した時点で野球は終わってんだよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:06:50.63 ID:+8Q/bhh80
コーチ自体、田舎のババア御用達でダサいだろ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:08:20.50 ID:FyGGkNMX0
>>57
男子バレーは企業選手だし黒髪さわやか系ばっかだぞ
くっそ弱いけど
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:08:21.81 ID:MtUduScj0
やきうはゲートボールと同じカテゴリーw
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:08:32.11 ID:1Mhl/sXPO
やきう()のじいじ達が負け惜しみほざいてもサッカー人気が衰えることないのにねw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:09:12.35 ID:VhC0saZN0
>COACHの野球アイテム

この名前だけでもうダサいのがすごい
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:09:31.76 ID:XDsHQoNdO
>>64
マッチョでも体のラインを出せる服とか着こなせばカッコいいと思うよ
デブは無理
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:09:33.43 ID:O9PKyAZz0
サッカー死んだ
そうとうストレス貯まってそうだねサカ豚
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:09:33.67 ID:g1KOaUAa0
ウララーウララーwww
かっとばせーwww
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:09:48.01 ID:XKkcDpY10
Jリーグ : 日本人はドマオナーなキモヲタ以外誰も興味がなくスタンドはスカスカ
ペロやきう: 週に3試合もあり平日試合もあるのに、どこのスタンドも盛り上がり中
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:10:16.66 ID:BgqYVety0
自分たちのさっかー()で全世界に恥じ晒したゴミジャパン
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:10:42.61 ID:9U/hEtyA0
ゲートボールやき爺www
世界的不人気wwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:10:44.83 ID:9bEEuT9MO
焼き豚って外出する時は
やっぱりやきう帽をかぶってるの?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:10:48.33 ID:rvsZK+TB0
>>69
>サッカー人気が衰えることないのにね
面白い冗談だ。バブル崩壊したというのに。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:11:44.36 ID:R0hbVGIY0
>>12
台湾とのチャリティー試合で、客に挨拶してる台湾選手らを尻目に
さっさとベンチ裏に引き上げていったサムライたちに言ってやれ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:12:23.69 ID:BgqYVety0
今時もしもしで書き込む自分たちのさっかー豚
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:12:27.18 ID:XDsHQoNdO
なんだなんだ?
また不毛な争いが始まったのか?
今は野球部の高校生とか普通におしゃれだろ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:12:43.71 ID:DUWUiCKJ0
坊主強要がサッカーに比べて敷居を上げてる
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:13:26.18 ID:MtUduScj0
ヘルメット被って作業着で材木を振り回すwwwwww
土方かwwwwww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:13:29.86 ID:EwIL0jJV0
デブ、老人、田舎者
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:14:51.05 ID:YQZK966c0
NHKの音声調査で産めないのかは出てない
議員も誰も聞いていない
http://www.youtube.com/watch?v=s0zEBGYbcLw#t=12m00s

塩村議員Facebookで否定
私の耳に入ってきたものとは少し違い「自分が産んでから」でしたが、
同じ意味合いのもので、「産む」に関するものがあると確認できました。
https://pbs.twimg.com/media/Bq7dc6BCYAAr0hl.png:large

一週間たつが産めないのか音源は出てこない
明らかに確認せず虚偽を報道した罪は重い
産めないのかが捏造なのだから
マスコミを規制すべき

電波法第106条「虚偽通信の禁止」、放送法「事実の報道」への違反である
★総務省 総務省へのご意見・ご提案の受付 投書しよう!
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
BPO放送倫理・番組向上機構  放送に関するご意見
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:15:04.08 ID:M3jr0RVK0
ブランドがコーチってw
せめてアルマーニ、ドルガバ程度なら、焼きぶー共も「くそかkっけえええ!」ってなったろうけど
こーちってw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:16:47.19 ID:ZE7gCv6DI
世界最弱百姓JAPANの集会か
あいつら生きてんの?
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:16:58.45 ID:BgqYVety0
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:17:25.04 ID:g4JIkkSW0
パンチ、セカンドバッグ、ブランドものの変なセーターってイメージ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:18:30.07 ID:WCmhpQHcO
ゴミ袋がアクセサリーのサカ豚にはかなわん
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:18:58.28 ID:sTkRjHJ80
そのCOACHも野球選手が持つと台無しになるというW
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:19:42.79 ID:2KMIyjga0
土方スポーツwwwwww
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:21:45.92 ID:5FKQlXvt0
有名ブランドでイメージアップとか、それがダサい
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:24:16.05 ID:gVSnsVkV0
>>21

徳島ヴォルティスに遠慮してんのかね?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:24:39.10 ID:ym7jPwna0
侍ジャパンとコラボして「SAMURACOACH」ブランド立ち上げろよ
イメージキャラクターはもちろんあの人で
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:25:33.65 ID:SdW2l4qb0
日本がダサいだけ
世界のサッカーwww
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:27:18.10 ID:I2O1S0Su0
焼き豚発狂w
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:31:00.51 ID:K+oAx6Pz0
ファンが致命的にださい
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:33:11.53 ID:z6rHvr/z0
野球よりCOACHの方がダサいっていう
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:33:44.36 ID:MtUduScj0
まあやきうのダサさは焼き豚が1番よく分かってるだろう
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:34:17.91 ID:KU/edLTn0
焼き豚悔しかったな

サッカー日本代表が惨敗してもサッカーは盛り上っちゃってます

野球はWBCで惨敗したらマスゴミが隠蔽して、無かった事になっちゃって、焼き豚の盛り上りも強制終了www

まあこれが世界的スポーツサッカーの世界最大の大会とマスゴミが必死に煽ってただけのWBCのスケールの違いです

で、野球って何か意味あんの?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:34:22.97 ID:hgn9ig8g0
機構がリーグ専任のスタイリストを雇うべき
プレーどうこうより選手の私服がダサ過ぎて嗜好の選択肢にも入らない

あと、最高年俸選手はスリムなイケメンに限定しろ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:34:40.41 ID:R0hbVGIY0
野球でコーチといえば、イヤーオブザコーチだろ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:34:51.50 ID:A/Hnh8Wb0
宗像コーチ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:35:31.73 ID:GcTaDP5e0
>>95
新垣隆か
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:35:49.39 ID:n8S3Fq1B0
ネイマールやロナウドが野球帽を被っていたな。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:37:39.47 ID:EhTxF8Z70
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:37:57.51 ID:q7V8iurw0
野球って坊主頭で腕がポッキー日焼けするやつ?
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:38:53.01 ID:u1gLVO3A0
どんな高級ブランドだろうがやきうが絡んだだけで一瞬にして野暮ったくなる
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:39:09.34 ID:O/defAG+0
痴漢必死w
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:39:50.09 ID:DrhcC5g70
サッカー選手のしょぼさで逆に野球選手のフィジカル、運動能力の高さに
気が付かされた
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:40:10.70 ID:rvsZK+TB0
>>101
>サッカー日本代表が惨敗してもサッカーは盛り上っちゃってます
どこらへんが?
日本サッカー界の未来は絶望的だと盛り上がってるの?(笑)
しょうがないよ。
3試合もコントを見せられたら。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:40:16.32 ID:IthfQXuwO
もう有名ブランドって思考の時点でダサいよね
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:40:32.58 ID:wY+pohlZ0
>>58
昔、カープの選手を東京駅で見た時、
俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思ったよ。
若い衆の長島清幸、若頭の高橋慶彦、
パンチパーマにスーツで幹部の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金ネックレスを光らせ鋭い眼光を飛ばす組長の衣笠祥雄が降りた時、
もう東京は終わったと思った
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:40:46.28 ID:q7V8iurw0
>>111
野球選手ってデブでプリケツじゃないとダメだもんな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:41:25.46 ID:O/defAG+0
痴漢の被害者の心にどれだけの傷をおわせたか、
本当にわかってるのかな・・・

その時の恐怖と屈辱は一生消えないんだぞ
その青いジャージ見るたびに思い出すんだぞ
本人だけじゃなくて家族や恋人も一生苦しむんだ

焼き豚がどうとかくだらないレスしかないが、
罪悪感てまったく無いのな

焼き豚とか言う前に、それでも人間なのかよ・・・
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:42:22.67 ID:u1gLVO3A0
こないだホームレスが野球帽かぶってたわ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:42:44.68 ID:KU/edLTn0
焼き豚がイラついてるのが笑える

あれ?サッカー惨敗したのに野球のターンが来ないぞ?ってねww

野球のターンは来ません

退屈だし価値が無いから
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:44:05.97 ID:rvsZK+TB0
笑えないコントを3試合も見せられて、まだ応援しようなんて
サッカーファンはメンタルが強いのか、単なるドMかどちらかだろう。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:44:16.37 ID:GBvBDP/W0
運営も選手もファンも金のことしか頭にない
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:44:17.40 ID:wY+pohlZ0
焼き豚って叩いてるのがサッカーだけだと思ってるのが痛いな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:44:33.36 ID:DK0Luh1dO
野球はデブとチョンのスポーツ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:45:08.62 ID:u1gLVO3A0
>>119
やきう見るより笑えないコント3試合見た方がマシだという残酷な民意を知ってどう思った?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:45:10.86 ID:z6rHvr/z0
>>6>>116
こういう悪意すら霞むような下らない煽り合い大好き
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:46:38.61 ID:MtUduScj0
デブとブタとダルマのスポーツ
やwきwう
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:46:46.79 ID:rGMxOYRS0
サカ豚がちょっとだけ元気になれるスレw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:47:04.93 ID:GBvBDP/W0
サッカーは関係ないって
世の中には野球観るよりマシな暇潰しの方法がいくらでもある
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:47:07.16 ID:O/defAG+0
サカ豚が性犯罪者だって周知された大会w
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:47:12.84 ID:8vB1EKq90
>>23
ザ・変質者


>>42
焼き豚でさえ、やきうよりサッカーに興味を持ってるからな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:48:25.48 ID:PwIa1D990
http://i.imgur.com/Q42OWcc.jpg

そら、似合う服もないわ。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:48:30.14 ID:u1gLVO3A0
やきう印の唐揚げとかがお似合いだろ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:48:52.64 ID:z6rHvr/z0
>>125>>128
笑っちゃうからやめてマジでww
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:50:30.00 ID:FyGGkNMX0
>>106
南米だと野球帽はオシャレアイテムなんだろうか
イギリスでは野球帽はアンダークラス(働いてなくて生活保護とか受けてる層)のチャヴっつー若者の象徴のアイテムで、
野球帽被ってるヤツは入店拒否とか普通にあってすげー印象わるい
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:50:30.36 ID:FSmOeB1c0
>>58
ダブルのスーツも追加でw
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:50:30.79 ID:rvsZK+TB0
サッカーはチビとドMのスポーツ(笑)
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:50:39.77 ID:8vB1EKq90
焼き豚さんの不思議な言動w

 ・日本が負ける → 喜ぶ (まあコレは理解できる)

 ・韓国が負ける → 意気消沈  (??)
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:50:44.16 ID:O/defAG+0
>>132
ふうん、サカ豚にとっては笑いごとなんだね

痴漢の被害者のこと笑ってるんだ
最低だね
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:50:45.36 ID:riIpuRgti
サッカーも国内はダサいがな
やっぱ海外はかっこいい!
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:56:26.72 ID:QxTrzUOu0
コーチのサバカレー
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:57:11.86 ID:gcXGYZKX0
(ファッション)アイテム程度でイメージが変えられるなら、今言われているダサい、古臭いなんて野球のイメージになってるわけがない
何故なら(プロ)野球選手は収入も多くて、車だとか服だとか装飾品だとかもっと言えば美人(地位のある素敵)な妻だとかそういうステータスを持った上で今のイメージになってるんだから
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:57:21.38 ID:zdCV5hwa0
運動量なさすぎ野球は
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:58:17.61 ID:O9PKyAZz0
サッカーバカにされまくってサカ豚イラついてるな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:59:01.82 ID:O/defAG+0
たった90分もたない日本代表w
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:59:03.81 ID:Ot1xqunm0
スレ建て者が空気読んだな

サカ豚元気出せよ、( ´∀`)つ□ 涙拭けよwww
もうW杯出ることもないだろうけど
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:00:05.76 ID:djSML69l0
野球とかいう似非スポーツは実に醜い。

躍動感なし。爽快感少なし。観客の一体感ゼロ。
野手は何故か片手にごっつい鍋ツカミはめて構えてるし、
バッターは何故か巨大なスリコ木持って構えてるから、
「料理でもすんのかよ!」って感じだし、
キャッチャーもダサい防具着て鍋ツカミはめてウンコ座りで構えてるし、

なんかもう野球選手ってお笑い芸人やピエロそのものなんだよね。
存在自体がギャグっていうか。
野球は醜いよ。
滅びゆくオヤジスポーツに乾杯。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:00:51.39 ID:1EsUwwOU0
COACHのセカンドバッグ持って歩いてそう
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:01:51.39 ID:zLlE79sDO
別にださかないし古き良き青春の香りがして良いと思うぞ
ただ試合見るのはつまらん
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:01:51.75 ID:q7V8iurw0
野球ってピッチャーとキャッチャーが頑張ったら他は立ってるだけのスポーツだからな
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:02:23.20 ID:M9jZBILuO
大体Jとプロ野球収入が違い過ぎるやろが 比べるだけ哀れやわ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:02:43.11 ID:O/defAG+0
でも世界で通用してるのは野球

サッカーはまったく通用しなかったw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:03:03.20 ID:cv5kQjK+0
ださいかださくないかなどどうでもいい
スポーツしてる人間は、強くなれば不細工でもモテル

これが全て
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:03:09.92 ID:lUCjbDuV0
>>88
これはアカンレベル
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:03:37.64 ID:3s4Phdtf0
>>150
マイナースポーツだからな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:07:41.04 ID:q7V8iurw0
野球って組織がでかいだけで、やってる国が多いのはサッカーだよね
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:08:33.00 ID:A5Lws2oO0
ノリさんと小久保がドルガバで固めてる画像まだかよ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:09:07.52 ID:O/defAG+0
何かって言うと世界の競技人口のこと出すけど、
世界のサッカーに日本は含まれてない

お情けでワールドカップ出してもらって、
高い放映権料払って虐殺されて帰ってきただけ

ファンは応援とか言って集団で性犯罪
選手は実力あるかのように勘違いして恥晒し
電通は今回もそこそこ儲かって次回はまたスター詐欺
マスゴミはおだてても叩いても儲かるシステム

いやあ、サッカーってすごいなぁ
馬鹿さ加減がすごいw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:09:41.16 ID:pGptULYk0
【悲報】W杯でプロ野球の集客力に大ショック!
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1403874127/

 セ、パ両リーグは27日、交流戦(26日終了)までの観客動員数を発表し、
1試合平均の前年比で、セが3.6%増、パが2.4%増となった。
 球団別の伸び率では広島が12球団最多の26.1%増(1試合平均2万4513人)で、
パでは楽天の23.2%増(同2万198人)が最高。日本ハムが8.4%減(同2万3221人)と最も減った。
 交流戦の1試合平均は、セが0.3%減の2万8783人、パが2.8%増の2万4994人だった。
 平均試合時間は、前年(シーズン終了時)に比べてセが1分増、パが3分減で、
ともに3時間20分となった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000113-jij-spo
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:10:25.14 ID:U/jq4/RB0
>>1
野球の試合を見てると若い女の子が異常に多いよ
昔の方が仕事帰りのオッサンばっかりだった
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:11:14.28 ID:2Yx5dHw20
>>12
パリーグはとっくにやってる
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:11:25.26 ID:qByxzPYM0
サッカー見てて感じるが、試合時間が長すぎるよ
あと年間の試合数も多いと思う
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:12:15.77 ID:WST7GRnR0
まず生徒の丸刈り強制を止めたらどう?
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:12:55.32 ID:U/jq4/RB0
例えば、女の子の側から考えると、
年収2、3000万くらいで選手寿命短いスポーツと、
年収1億2億があって選手寿命長いスポーツ
どっちがいいかって、リアルに考えるのが女の性なんだろうね
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:14:33.77 ID:rvsZK+TB0
>>160
野球ファンは長いと感じない
試合数も多いと感じない。

サッカーは試合数が少ないのに引き分けの割合が異様に多い。
かつては、延長戦もあったし、延長Vゴールもあったのに、
単にしんどいという理由でやめてしまった。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:14:36.95 ID:riIpuRgti
最近ニュースで見たがどこかの球団のなんとかガールとかって女子の応援団、あれって仕込みじゃなくてガチなの?w
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:15:10.71 ID:z+SkZR1S0
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:16:09.64 ID:Xev5fo7u0
ダサかろうが何だろうが、世界とまともに渡り合えるからサッカーよかまし
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:16:32.84 ID:arb2aGD60
イメージアップ戦略 スタイリッシュ(笑)な演出の」
ワークマンのCMみたいなもんか?
あれユニクロのCM手がけた会社の同じアイデアの演出だろ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:17:28.98 ID:wJFHqNQ50
>>153
世界のスポーツ競技人口七位でマイナーとかアホちゃう?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:18:27.03 ID:+qaPRfei0
 
 
 
 
 
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ wwwww
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ wwwww
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ wwwww


不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ wwwww
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ wwwww
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ wwwww


不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ wwwww
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ wwwww
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ wwwww
 
 
 
 
 
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:19:09.06 ID:8vB1EKq90
>>168
じゃあ何で五輪から半永久追放されたの?
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:21:58.24 ID:U/jq4/RB0
彼氏や旦那に始めて野球観戦につれられてきた女性陣は、
ホームラインとかファールとか球がしょっちゅう飛んできて臨場感があるってビックリするらしいね
サッカーは選手が小さく見えて誰が誰か理解するまで物凄く長く感じるみたい
点が入る入らないも野球の方が軍配が上がるけど、やはりそれが退屈しなくていい要素みたいだね
それに野球のスタジアムは露店や遊具、コンコース(通路)やチアガール/マスコットのダンスやパフォーマンスとかあって、
女の子や家族連れ、子ども達にも楽しんでもらえるような仕組みが出来てるからね、
デートで行っても野球知らなくてもそれなりに楽しんで帰れるけど、
サッカーのスタジアムってねぇ・・・サポーターの応援も素人じゃ入り込めないし飲食やビールの売り子や遊具があまり無いんだよなあ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:24:54.05 ID:dShcMpIY0
一番ダサいのは、昔から選手の私服だと思う
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:27:03.22 ID:KU/edLTn0
で、野球って何か意味あんの?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:28:14.69 ID:MtUduScj0
焼き豚はダサいのを承知なうえでやきうが好きなんだよ!!!
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:28:18.92 ID:8Mb97XpJ0
ダサいと言えば・・



ダ埼玉 !!
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:28:53.03 ID:U/jq4/RB0
確かに昔からサッカー部の人たちのファッションと野球部の人たちのファッションでは大きな隔たりがあったよね
でもサッカー部の人たちもチャラい人も多くて嫌われてたな
野球部の人たちは素朴な丸坊主の人たちばかりだけど、それが実直に見えて好感持つ女の子も多かったかな
ファッションばかり気を使う男っていうのも女子からは度が過ぎると敬遠対象だしね
特に香水をアホみたいに振りまいてる男の人ね
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:28:57.64 ID:9cULY0m/0
マイナーかどうかってどうでもいい
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:29:01.80 ID:ITZCLzZj0
そもそもブランド意識する野球がダサいって
30年くらい前に言われてたし
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:30:26.81 ID:wJFHqNQ50
>>170
試合時間と開催日数が長いってことやろ
そもそもオリンピックなんかスカッシュとかカヌーみたいなドマイナーが候補に上がり、名前も知らんような競技やってる所やで なにオリンピック大正義みたいに話しとるんや?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:32:04.74 ID:GUk3LdxU0
コーチっていつも安売りしてんじゃん
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:32:16.17 ID:aemfd28e0
http://i.imgur.com/PfLGbbZ.jpg
http://i.imgur.com/A8AlHlZ.jpg
http://i.imgur.com/dH5uuck.jpg

焼き豚はブランド品よりレンタルフレンドにお金使うからね
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:32:38.27 ID:nqdtXpUR0
>>1
わざわざ、そんな事するからダサい。
ダサいって()
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:33:41.53 ID:rvsZK+TB0
>>179
後は、専用スタジアムが必要なところもハードルが高いのでは?
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:34:13.07 ID:U/jq4/RB0
日本の女の子はナルシストとチャラい男の人に対してたいてい生理的に嫌悪感が出るからね
髪型とかファッションとか執拗に気にしてる男の人にあまり良い印象を抱かない
確かに最低限の流行は抑えてほしいけど、清潔感だけがあればいいと思うのが女の子
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:35:05.60 ID:P4b784nJ0
>>1
有名ブランドでイメージ向上させようとか…
こういうとこが野球のダサさなんだろ
わかれよ馬鹿w
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:38:14.23 ID:8vB1EKq90
>>179 スカッシュとかカヌーみたいなドマイナー

それは日本人の感覚。 やきうはそれらよりもマイナーってことよ。
あと、やきうは五輪期間内に余裕で全日程を消化できてる競技やん(過去の事例を見な)
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:39:59.00 ID:U/jq4/RB0
ダサいとか古臭いでスポーツ語ってる時点でチャラいって感じしか抱かないよね
スポーツやってる男の人が汗臭くてがむしゃらなのは当たり前でそれが好感持てるんだろうし
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:42:23.21 ID:4hVRMDdy0
野球はダークサイ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:43:40.43 ID:OqTqe2xO0
野球よりダサいスポーツってあるのかな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:43:53.07 ID:MtUduScj0
やきうのユニフォームって
数あるスポーツの中で1番ダセェよなw
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:44:52.04 ID:U/jq4/RB0
サッカーのファンの人たちが野球を目の堅きにするのは、
永らく野球が日本のお茶の間を席巻してたからでしょ?
でもそれで嫉妬し続けてるのっておかしくない?女々しくない?
サッカーの努力が足りなかったのもあるだろうし、
現状はサッカーが市民権得てるんだから女の腐ったみたいにいつまでも野球の悪口言うのは男らしくないと思う
そうはいっても野球のスタジアムには女の子増えてて観戦人数も一定数保ってるからね
まあ野球もサッカーも日本人ならどっちも応援すればいいのに
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:44:53.40 ID:gcXGYZKX0
>>158
そう。球場の観客は変化があるというかそこまでイメージみたいに偏ってない。テレビの視聴者層は偏ってるみたいだが
が、逆に見て楽しむ(エンターテイメント)スポーツとしての部分の地位が確立して、興味がある人の多くがプレイする、していたというような側面も薄くなった
そういう面が現れてるの悪いことでは無いが、それでボリュームも増えてないのはあまりいい傾向でもない

>>187
そういうのはスポーツを飯の種としかみていないブランドメーカーとか>>1のようなライターに言ってやれ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:44:53.46 ID:7TkjK0ulO
COACHってヴィトンやGUCCI高いから仕方なく持ってるイメージあるわ
若い男性が長財布ヴィトン持ってて逆にダサく見えるのと同じ感じ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:44:58.01 ID:hVL4umTZ0
お、サッカーやってる豚さんのストレス発散スレかw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:46:07.75 ID:6f9nbVpa0
野球にユニフォームそのものはファッション性は高い
シャツにも前開きタイプとかぶりタイプの二種類があるし
パンツのシルエットのバリエーションも豊富
さらに帽子・ベルトなど小物が充実してる

さっかあは半ズボンをゴムひもで結び付けてるだけでしょ?
シャツもアウトしてるのはファッションとしてはグレードが低い
ゴールするとすぐ脱ぐ奴がいるのはダサいシャツを一刻も早く脱ぎたいからなんだろうね
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:46:36.54 ID:rvsZK+TB0
>>189
ダサいというか、退屈なのはサッカー。
400億のコント番組は金輪際やめてほしい。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:46:50.82 ID:Vxu0tTwV0
高野連と朝日毎日がイメージを形成してるからなあ
そのイメージが一番高野連朝日毎日の利益にとって都合がいいから
そして野球で名前を売って選手をあつめてるような学校や監督にも
大人の都合です
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:47:03.78 ID:2kZnCzDO0
野球ファンはダサい古臭いって自覚ないし別にいいんじゃないか
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:48:30.57 ID:U/jq4/RB0
よくよく2chのレスを見てると分かるんだけど、
野球ファンの人たちのレスの中には「野球もサッカーもどっちも応援する」っていう意見が散見されるけど、
サッカーファンの人たちのレスは「やきうwwwダッサwww」っていう意見しか見当たらないよね
男なら男らしくレスすればいいのに
まあ野球ファンの人もサッカーファンに悪口言われたからって子どもの喧嘩みたいに脊髄反射のごとく言い返すのもどうかと思うけど
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:49:43.83 ID:VGa5j9ZY0
<プロ野球>交流戦観客動員数、1試合平均は2万7197人で昨年を抜き10年目で最多動員を記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000080-mai-base

プロ野球セ、パ両リーグは27日、今季の交流戦(26日終了)の観客動員数を発表した。
計144試合の観客動員は391万6417人。1試合平均は2万7197人で、
昨年の2万6889人を抜き10年目で最多となった。
パ球団の主催試合では1試合平均2万5695人で前年比2.8%増となったが、
セは2万8700人で同0.3%の微減。
球団別では、巨人が唯一4万人を超える4万5095人で、パの最多はソフトバンクの3万5673人。
セの首位で交流戦を迎えた広島が前年比21.8%増の2万6176人、
昨年日本一の楽天も同13.1%増の2万0074人と大幅に数字を伸ばした。

一方、代表戦もぼろカスにまけて、税リーグも全くに人気ない玉蹴りwwwwwww
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:50:40.20 ID:8P1TDGRr0
コーチよりヴィトンって感じ。
野球選手みんなセカンドバッグ持ってたし、、、工藤とか清原とか強烈
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:51:49.65 ID:gRc8E7qE0
国内に関してはサッカーのがダセーわ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:52:18.38 ID:U/jq4/RB0
スポーツにファッションとか髪型とか求めてるからワールドカップに惨敗するんじゃないの?と思ったりもするけどねぇ・・・
ファンションとか髪型とかに力入れる暇あるんなら、もっと実力つける為の努力すればいいのにって思う
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:53:19.69 ID:bKxOv4R40
小久保さんはヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:53:23.96 ID:rvsZK+TB0
ゴリ押しした挙句に惨敗以上にダサいことが有り得るだろうか?
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:53:58.29 ID:jCCO06u60
○○たおせーおっ!(笑)
かっとばせー(笑)
われらーのー(笑)
ひっぱれー(笑)
ハンカチ王子(笑)
バットマンレース(笑)
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:54:22.39 ID:OqTqe2xO0
野球はダサいだけじゃなくて、つまらないのが相当痛い
だから子供もやらなくなってるし
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:55:19.22 ID:VGa5j9ZY0
<プロ野球>交流戦観客動員数、1試合平均は2万7197人で昨年を抜き10年目で最多動員を記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000080-mai-base

プロ野球セ、パ両リーグは27日、今季の交流戦(26日終了)の観客動員数を発表した。
計144試合の観客動員は391万6417人。1試合平均は2万7197人で、
昨年の2万6889人を抜き10年目で最多となった。
パ球団の主催試合では1試合平均2万5695人で前年比2.8%増となったが、
セは2万8700人で同0.3%の微減。
球団別では、巨人が唯一4万人を超える4万5095人で、パの最多はソフトバンクの3万5673人。
セの首位で交流戦を迎えた広島が前年比21.8%増の2万6176人、
昨年日本一の楽天も同13.1%増の2万0074人と大幅に数字を伸ばした。

一方、代表戦もぼろカスにまけて、税リーグも全く人気ない糞ころがしwwwwwww
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:56:35.84 ID:U/jq4/RB0
日本の野球選手もサッカー選手もさ、所詮欧米の選手のファッションや髪型のマネしてるだけって感じしかしないけどね
野球はユニフォームをアメリカの真似してるって感じで、
サッカーはプライベートのファッションや髪型を必死になって真似してるって感じかな
というか金髪とか女子目線だと凄くダサく見えてしょうがないみたいだけど・・・
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:57:26.04 ID:SdW2l4qb0
アジア勢、1勝もできず全チーム敗退…W杯
2014年06月27日 07時06分

 サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会は26日(日本時間27日)、グループ
リーグH組の韓国が最終戦でベルギーに敗れ、アジアサッカー連盟(AFC)に所属する
4チームが1勝も挙げられないまま、グループリーグで姿を消した。

 日本、韓国、イラン、豪州が出場した今大会で、4チームが行ったのは12試合。最終
成績は、日本、韓国、イランがそれぞれ1試合ずつ引き分けただけの3分け9敗だった。

 現行の32チーム制が導入された1998年フランス大会以降では、AFC所属のチームが
1勝もできないのは初めて。国際サッカー連盟(FIFA)は、大陸連盟別の出場枠を
決める際にW杯の実績も判断材料にしており、次回のロシア大会でアジア枠が減らされる
心配も出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2014/group/20140627-OYT1T50012.html?from=ytop_top

日本 0勝1分2敗 2ゴール6失点
イラン 0勝1分2敗 1ゴール4失点
韓国 0勝1分2敗 4ゴール6失点
豪州 0勝3敗 3ゴール9失点
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:58:25.97 ID:U/jq4/RB0
野球ファンはサッカーのルールが分からない
サッカーファンは野球のルールが分からない
だからお互い「野球はつまらない」「サッカーはつまらない」ってなるだけの話でしょ?
ゴルフも魚釣りもやってみたら面白いわけで、まずはお互いやってみればいいと思うよ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:58:33.13 ID:rvsZK+TB0
>>207
サッカーよりは面白いよ。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:59:05.00 ID:gcXGYZKX0
>>201
そういや何でみんなセカンドバッグ(クラッチバッグ)単体で持ち歩くスタイルだったんだろうな
あれなら普通に小さめのビジネスバッグの方が使い勝手がいいと思うんだが
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:00:01.29 ID:vEz7tg8r0
この手のものがイメージ変えようとして成功した前例なんてほとんど無いよ。

むしろもっと超ダサくした方が逆に人気出ると思うぞ、いまマジで。
今は中途半端なダサさだから一番ダメなんだよ。要するにダメの「旬」状態になってるよ現在の野球は。

逆にもっとレトロにしてもっとダサくした方が、逆にダサさの「旬」の頂点は突き抜けてちょっとは回復するよ。
まあそれにしたって多少回復する程度で前のようにはもう二度と戻らないけどね。

身の丈でやれって事だよ、もう背伸びしたら逆に首絞めてもっと悪くなる。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:00:02.52 ID:P2eDHDY+0
これCOACHにも野球ファンにも何のメリットもないだろうに
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:00:45.22 ID:U/jq4/RB0
というか野球の選手がセカンドバック持ってパンチパーマかけてた時代は、
サッカーの選手も同じようない格好してたわけで
時代だよね、そういうの
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:01:07.90 ID:icRQnhGd0
コーチ経営やばいって最近見たぞ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:01:31.94 ID:RHRdy8gt0
どこかの腐れサッカー漫画みたいに廃れたファッソンブランドとコラボでも
すれば?まああの漫画自体ごみクズみたいな価値しかないんで何の参考にも
ならんけどね
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:02:22.27 ID:rvsZK+TB0
本田のチンピラファッションもなかなかのものだが・・・
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:03:25.02 ID:m5ddG+0e0
体格の違いだろ。
サッカーは170cm代でスマートなのが平均。野球は180代でデブが平均。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:03:37.06 ID:U/jq4/RB0
そもそも女子はスポーツに髪型とかファッションとかチャラいの求めてないからね
何を求めてるかって、がむしゃらに汗流してキラキラしてる男の子がカッコよくみえるだけでさ
それは何も野球やサッカーみたいなのだけじゃなくてバスケも水泳も空手も弓道も同じだよ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:03:45.58 ID:gxR8YQOP0
>>106

あれ野球帽なんかじゃないよ

ただのキャップだよ?

野球チームのロゴなんかどこにも入ってねえだろボケ

ただのキャップを「野球帽」とか勝手に呼ぶそのヤキュハラ辞めてくれませんかね?
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:03:48.63 ID:wY+pohlZ0
ファッション

野球選手はヤクザ
サッカー選手はゲイ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:04:39.42 ID:PwVTcEOp0
むしろダサい、古くさいから好きなのだが。。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:05:14.96 ID:U/jq4/RB0
男の人が悪口言ってるのって、男らしく見えない上に女々しく見えてしょうがないのが女子だからね
相手を大きな器で許すのが男らしさの象徴だって女子は本能で思ってるから
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:08:34.36 ID:NFLJQGkA0
よえええええええええええええええ馬鹿さっかあ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:10:17.59 ID:8BwY/2G30
短パンでできるスポーツなんてやりたくない
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:10:32.20 ID:br8XBwUa0
どうでもいいけど、いっつも同じチームと対戦してない?
しつこいのは嫌い!
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:10:33.04 ID:p6vhfB3S0
イチローがこのスタジャン着てた時はマジカッコ良かったなあ。。
http://brandbanzai.up.n.seesaa.net/brandbanzai/bw_uploads/tm_14_DSCF3310_%282%29%5B1%5D%5B1%5D_1.jpg
探してるんだけど画像が出てこない。

去年から女の子の間でスタジャンはやりまくりだね。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:12:00.39 ID:p6vhfB3S0
>>222
チームのロゴがなんだって?
http://livedoor.blogimg.jp/sakaota20/imgs/a/b/ab911754.jpg
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:12:06.96 ID:KU/edLTn0
サッカーW杯の東京ドームパブリックビューイング
http://www.nikkei.com/content/pic/20140615/96958A88889DE5E3E3EAE1E7E7E2E3E6E2E7E0E2E3E6E2E2E2E2E3E4-DSXBZO7278451015062014000001-PN1-18.jpg

やきうWBCの東京ドームパブリックビューイング
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/089/67/N000/000/002/IMG_0455.JPG
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:12:11.94 ID:8P1TDGRr0
>>213
単なる流行でしょうけどねえ。
ベンツに乗ってるからでっかいバッグとかいらないし。みたいな??
でもみんなヴィトンだったw
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:14:13.34 ID:p6vhfB3S0
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:20:36.62 ID:bUNnmn1H0
>>1
アディダス&巨人
に強烈な違和感を感じる
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:24:25.80 ID:tPyakosR0
アランチョ・ネロとか言ってエンブレムまでサッカー風にしたからな・・・
サッカーの真似するのが巨人上層部の考える「ダサい、古臭い」に対する対応策なんだろうね
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:25:00.17 ID:r/Q4TIpB0
てかルールが複雑すぎんねん。なに?安全進塁策って・・・球技の中で一番複雑すぎてとっかかりにくいんじゃね?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:28:11.99 ID:n5UKDXb80
>>4
これが全て。ヨーロッパの本当の一流どころとは天と地ほど開きがあるブランド
コーチが取り扱ったところで、、、
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:30:36.85 ID:Tg1SSX7p0
>>233
ヤンキースがサッカー事業に参入したから別に違和感ないな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:32:04.18 ID:OqTqe2xO0
>>235
いくらサッカーの真似をした所で
ダサさは隠せないのにな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:39:20.63 ID:q6xvh1hX0
>>6
分断工作員
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:42:22.70 ID:vbu6hth70
上半身は今のままでいい
下半身はふんどしでやれよ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:43:08.15 ID:aNRNi5DV0
野球は美しいスポーツだ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:09:30.46 ID:GZ4GALOb0
軍隊主義の象徴にされて売国メディアから干された感がある作況だが
サッカーを見た後の野球は審判への抗議シーンが実に男らしいな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:13:29.59 ID:Tg1SSX7p0
>>243
野球は監督自ら審判の所まで行って抗議して、納得いかないと選手をベンチに引き上げさせたりする場面をたまに見るけど、あれって男らしいの?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:14:05.60 ID:OqTqe2xO0
審判を殴ってるだろw
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:14:14.44 ID:GZ4GALOb0
昨今
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:14:43.81 ID:AIDvZKd60
じゃ ベーブルースの時代のユニフォームにしよう
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:15:39.77 ID:oqD5PCoJO
オリンピックからつまんなすぎて削除されて投票でも負けたくせに
諦めずにねじ込もうとする男らしさと言ったら他競技は真似できないww
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:15:43.41 ID:oPBo4FLa0
昭和臭しかしないもんな
やきうってw
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:19:11.11 ID:OqTqe2xO0
昭和の遺物だからな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:19:27.12 ID:0ImevN0G0
野球=ミズノ=パクり
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:20:48.54 ID:fXv99HIZ0
田舎の若者がブランドモノで実を固めたらカッコイイって思ってるレベルだなw
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:21:21.35 ID:prhpxcBl0
ビール飲みながらまったり現地観戦するには最高のスポーツだろ
サッカーとか常に動いてるスポーツは目を離す隙がなさすぎる
その点野球は酔っ払って10分、20分見て無くても全然大丈夫
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:24:04.90 ID:GZ4GALOb0
>>244
それは随分古い、しかも日本限定の話だよな

審判へはボスが一対一
許されない誤審だと思ったなら、運営にNO。興行(テレビ)にも媚を売らない。
男だろ
実際そのせいでビデオ判定が加わった。もちろん買収も八百長も不可能になった(元から皆無だが)
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:24:20.20 ID:rbb6kpK80
サッカーはやってる人は楽しいと思う
野球はなんかいちいちコーチ、監督の意向が強いから窮屈

ただ観るほうとしては野球のほうが面白い
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:26:00.65 ID:aliX/72d0
WCデイリーハイライト犠牲局  (GP帯民放地上波)

*4.5% 06/15日 19:00〜20:54 TBS <2時間>
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00〜22:48 テレ東<3時間>
*6.6% 06/19木 19:00〜21:54 日テレ<3時間>
*4.2% 06/20金 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>

*5.8% 06/23月 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
*6.8% 06/24火 19:00〜21:48 テレ朝<3時間>
*3.1% 06/25水 18:57〜20:49 テレ東<2時間> 
*3.2% 06/26木 19:00〜19:56 TBS<1時間>
**.*% 06/27金 18:58〜19:54 テレ東<1時間>
**.*% 06/28土 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>

**.*% 06/30月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
**.*% 07/01火 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
**.*% 07/02水 21:00〜22:54 TBS<2時間>

**.*% 07/06日 18:56〜20:54 テレ朝<2時間>

**.*% 07/09水 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
**.*% 07/10木 19:00〜19:54 テレ朝<1時間>

**.*% 07/14月 21:00〜22:54 TBS<2時間>(総集編)

日テレ 9時間  テレ朝 8時間  TBS 7時間  フ ジ 6時間  テレ東 6時間

前代未聞!ゴールデンタイムで4日連続5%未満、さらに2日連続の3%視聴率を叩き出したサッカー。まじすげえ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:28:53.66 ID:Tg1SSX7p0
>>254
日本限定つっても、広島のブラウン監督だっけ、ベース投げたり土で埋めたり無茶苦茶やってる奴いたじゃん
あれが男らしい姿にはとても見えないなぁ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:31:35.20 ID:OqTqe2xO0
野球は男らしいじゃなくておっさん臭い
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:33:06.06 ID:Cn1xYcWkO
※日本糞サッカープロパガンダに騙されるな

日本野球はナショナルアソシエーションのプロクラブからベースボールを輸入し
新橋アスレチック倶楽部から始まったハイカラでインフォーマルなスポーツだったんです
初期はリボンタイを付けたユニを着ていました

サッカーはパブリックスクールを真似て師範学校で始まったアスレティシズム教育ゲームです
スポーツとなりえたFAフットボールではありません

そんな野球は教育じゃないので朝日新聞にボロクソに叩かれたのです
その中にはハイカラ批判というものが実際あります

ベースボールがそのまんまあってダサいと言われるなら未だしも
野球が今のようになったのは元々野球側の打開策であり糞サッカーのアスレティシズム教育が原因なのです
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:34:51.52 ID:1Mhl/sXPO
野球はマジでダサい
プロ選手が壊滅的にダサい
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:36:07.22 ID:GZ4GALOb0
靴下を下に隠すようにはなったが、野球のユニフォームは変わらず美しいままだな

プロボクシングのトランクスは広告を載せるために巨大化した
サッカーの短パンは黒人ファッションの真似事でダボダボになった
みっともないったらありゃしない
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:36:58.18 ID:hOgY2bkn0
ブランドイメージ変えようというのがそもそもダサいw
アメリカなんか逆に古式豊かな風情を取り戻しつつある
日本の野球の最大のガンは
あのやかましい応援団を許してる点に尽きる
アレのせいで球場に行かなくなったし
テレビで試合見る気がしなくなるわけよ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:39:01.31 ID:aliX/72d0
ヘディング脳のバカ、アホンダ最高!

アホンダ短足ワロタw

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/assets_c/2014/02/0218honda-thumb-500x390-67295.jpg
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:39:30.64 ID:qyvFIf120
コーチ=ダサい
って言われるようになる悪寒w
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:39:53.45 ID:tPyakosR0
>>261
サッカーの真似してアランチョ・ネロとかいう名称にしたり
サッカー風のエンブレム取り入れたりするのはみっともなくないのか

あ、あれは野球的にはオシャレな事なんだよねw
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:42:14.93 ID:5E8hcX7G0
野球文化そのものが古臭いから表面的に取り繕っても無理
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:43:26.03 ID:GZ4GALOb0
>>257
お前詳しいよな。実は好きなんだろw
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:44:18.65 ID:1Mhl/sXPO
野球はプロ選手が30歳こえても中2レベルな感覚で酷い
ちょい前はセカンドバッグに金のネックレス
今は中2が雑誌見てマネてそのまんま着てると同じレベル
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:48:01.02 ID:IVzY4WKx0
サッカーだと代表だけでなく、
チーム単独でアパレル会社とオフィシャルスーツの契約をしてるところがあるけど、
野球でこう言うことをしてるチームってないのかね?
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:54:27.47 ID:Tg1SSX7p0
>>267
野球をよく見てた時期もあるし、スポーツニュースもチェックしてるから
だからこそ、サッカーより野球の方がフェアで綺麗なスポーツだ、みたいな事を一概に言う人には違和感を持っちゃうんだよ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:00:14.90 ID:5cTh1p0g0
ダサいけど、そうは言っても日本は不良年寄りの団塊世代の国だからな
不良映画とヤクザ映画と、パチンコ、競艇、競馬、車にバイクに麻雀、タバコ、風俗、お酒、エロ、寅さん
この辺りの娯楽は廃れねえだろ
テレビもまあこの辺りを流してればそこそこ視聴率取れるんだろうし
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:02:18.36 ID:QHQKwU9i0
かっ飛ばせ〜
リーリーリー
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:03:42.01 ID:GZ4GALOb0
>>270が女だからじゃないかな

コケ芸泣いたフリと大勢で審判詰め寄りギャーギャーは女の得意技だから
男が見てると違和感がある
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:08:02.47 ID:OqTqe2xO0
野球って加齢臭酷そう
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:09:32.23 ID:tPyakosR0
>>273
外人にビビって内角攻めないわ
球ぶつけて外野逃げまわるわ
おまけに野次られただけでメソメソ涙流して泣いちゃうのは違和感ないのか?
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:12:16.22 ID:8vB1EKq90
>>274
田中マー君の世代別視聴層では、M3(実質M4)はスカイツリー状態でぶっちぎり高かったしw
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:15:25.87 ID:tPyakosR0
フィジカルコンタクトどころか口でなんか言われたくらいでエンエン泣くのがプロ野球の一軍戦士なんだよな
ホモビデオに出てアッー!とか叫んでるのもいるし男らしくて屁でちゃうわ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:22:52.07 ID:p6vhfB3S0
>>238
日本の球団だって参入してるだろ。日ハムxセレッソとか楽天xヴィッセルとか
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:32:56.12 ID:8+JGrDK30
女のコーチ率の高さは異常だよな
一時期の全員プラダから全員コーチになった感じだ・・・
意外とグッチやヴィトンはあまりみないな・・・
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:34:40.53 ID:rqR+PVKH0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】野球といえば 「ダサい、古くさい」 有名ブランドでイメージ向上へ
キーワード:セカンド
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:9

うむ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:36:21.49 ID:/XJMvY4NO
>>130
Tシャツがかわいそう…
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:53:56.75 ID:UqiWBur+0
【悲報】W杯でプロ野球の集客力に大ショック!
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1403874127/

 セ、パ両リーグは27日、交流戦(26日終了)までの観客動員数を発表し、
1試合平均の前年比で、セが3.6%増、パが2.4%増となった。
 球団別の伸び率では広島が12球団最多の26.1%増(1試合平均2万4513人)で、
パでは楽天の23.2%増(同2万198人)が最高。日本ハムが8.4%減(同2万3221人)と最も減った。
 交流戦の1試合平均は、セが0.3%減の2万8783人、パが2.8%増の2万4994人だった。
 平均試合時間は、前年(シーズン終了時)に比べてセが1分増、パが3分減で、
ともに3時間20分となった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000113-jij-spo
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:07:46.64 ID:OqTqe2xO0
野球といえばデブのイメージ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:12:25.80 ID:JmASoGeL0
ワールドカップでボロ負け
にわかファン9割で本当は人気がないのがバレて
ここでうさばらしかよw
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:12:42.67 ID:N6ZVSiMQ0
イメージといえば

ダサい、古くさい、ドマイナースポーツ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:13:41.95 ID:vkE6tNdp0
>>233
カズもこないだブラジルから帰国したとき野球帽かぶってた
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:17:58.84 ID:OqTqe2xO0
野球脳を被れば焼き豚扱いなのかw
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:20:35.66 ID:g2kyaR2H0
キックベースボールにしよう
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:20:42.34 ID:YcvP5IAp0
野球ってくさそう
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:22:04.04 ID:0zk4dM9K0
やきうは昭和のイメージ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:22:21.16 ID:UA8Swi/f0
ガラが悪くて頭が悪そうなクラッチバッグとかだろうな(笑)
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:23:11.69 ID:V4Er7JJ+0
何をやってもダサい境地にあるからなぁ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:25:31.84 ID:UA8Swi/f0
コーチなんてエルメスやヴィトンやプラダから見たら安物だしね(笑)
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:27:00.39 ID:8vB1EKq90
>>284
日本は野球の国

・北京五輪決勝は土曜のG帯で6.7%
・MLB中継はGWでも3%未満
・独立リーグの動員は、なでしこリーグ2部以下
・WBCの他国同士は86人で、決勝は深夜の録画で1.8%

  日本は野球の国w
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:36:02.13 ID:OqTqe2xO0
>>294
スゲー
さすが野球の国だw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:45:05.06 ID:kkQEiO+9i
86ってのは捏造だろ
白いのがいっぱいいたし
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:47:30.73 ID:wSWRlo9V0
>>286
カズは昔Jリーグが誕生した時に、電通、マスコミが野球はダサい、古臭いって風潮作って叩いてた時も
そういったやり方に対して首をかしげてたな 
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:48:53.67 ID:HYwwkUgk0
>>23
必須アイテムとして野球帽だよな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:49:17.61 ID:OqTqe2xO0
>>296
それがマジです
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:53:24.19 ID:9wtt0d9t0
日本のコーチのイメージは悪いな。
ライセンス契約してる商品がそこら中にある。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:54:46.60 ID:FvFrlYZ/0
誰もやらなくて・・・野球    

(作詞作曲 野球に愛想つかした元野球ファン)

野球なんてまだやってたんだね 知らなかったよ バカ高い給料を
せびる豚が選手 やはり日本は破滅 野球こそキング・オブ・スポーツ 
誰もが信じていた昭和のころ 時がいつか 野球を丸裸にして 
真実を知った あの日の衝撃 野球に生きていたことを 恥と知り 
これからは国民を騙し続けた 洗脳工作と戦うつもりさ
野球に騙された あなたは気づくのが遅かった”
鼻で笑った君 何も反論できなくて その通りだから・・・  
企業の論理は信じないほうがいい そう言われ やっと解った
気づくのが遅いけど 自分の悩み 野球が救ってくれると信じてたあの頃 
俺が野球の話をすると 君はいつも距離を置いていた  時がいつか 
二人をまた あの日のように導くのなら メガホンを捨て ハッピを燃やし
グローブを踏んづけ 野球に愛などないと 心に誓う 短い夏の終わりを
告げる もう応援歌など聞こえない 洗脳工作なんてやめろよ 
甲子園にそっとさよなら・・・” 時がいつか 二人をまた あの日の
ように導くのなら 二人で生きる意味をあきらめず 企業スポーツの
洗脳を暴くことを誓うつもりさ野球はインチキだったの 企業にとっては
自社製品でも”笑顔浮かべて言う君に その通りだと思った だって野球は
スポーツなんかじゃない 五輪削除のレジャーだから・・・
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:54:50.47 ID:aZ+8o26v0
街中で野球帽をかぶる少年の姿まじ消えたな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:59:54.72 ID:cUhVJcQY0
やきうもダサいけど半ズボンのサッカーも十分ダサいよ
そんなとこじゃないだろ、問題は
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:02:25.07 ID:hd/YybR10
半ズボンとハーフパンツの区別もつかないジジイはなんJに篭もってろよ

半ズボンってのは卓球のユニだ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:03:44.24 ID:OqTqe2xO0
>>301
あんた才能あるな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:04:17.87 ID:I3GHKxuC0
確かにやきうは
ださくて古臭くて退屈でくそつまらないもんな
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:04:31.82 ID:rhX0Hs6jI
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:07:02.39 ID:rQm6u8cZ0
読売ダサイ
巨人ウンコ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:09:27.19 ID:Rt7MQiPT0
おっさんみたいな引きこもりタイプの若者がやってるスポーツだよな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:12:48.95 ID:Rt7MQiPT0
http://blog-imgs-63.fc2.com/g/e/i/geinoukosippu/2014_0331_003.jpg
北澤や中山と同世代?でなんでこうなる
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:19:12.96 ID:OqTqe2xO0
ダサいだけならまだしも、クソつまらないからなぁ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:21:29.30 ID:xuD5gUML0
本田が信奉してた宗教『引き寄せの法則』がヤバすぎると話題に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403903024/
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:21:51.54 ID:/HrJ0d9N0
>>4
ヴィトンとかもシナ製ばかりだぞ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:27:41.97 ID:xuD5gUML0
【サッカー/八百長】W杯で“八百長”のうわさ続々、FIFA「監視強化する」日本人が関係するあの試合も噂に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403862426/
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:27:58.25 ID:8vB1EKq90
今、街中でやきう帽をかぶってるのは頭の弱そうなM3
あと、自転車に空き缶を山ほど積んで廃品回収をやってる人もかなりの確率だし
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:28:14.51 ID:Yut+9bXv0
野球叩き豚が必死に伸ばそうとしてワロタ。
無職、40over、おっさん、痴漢逮捕のクズ集団が芸スポで
「ヤキュウガー」


底辺過ぎてワロタ。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:28:56.61 ID:sDRmVTc+O
野球はダサく無いよ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:29:20.69 ID:OI3FkqaC0
W杯のドイツxアメリカ戦の視聴者数がSuperBowlを超えた
WatchESPN’s Record 1.7M Concurrent World Cup Viewers Beats The Super Bowl | TechCrunch
http://techcrunch.co...eats-the-super-bowl/
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:31:42.19 ID:I3KqLbXQi
焼き豚泣きそうwwwwwwwwwwww





しゃーないやん、やきうがダサいのは事実なんたからな






wwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:35:00.32 ID:8vB1EKq90
焼き豚さんって「底辺」って単語が好きだなあ。 自己紹介?w
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:38:25.31 ID:hd/YybR10
現実逃避で年俸自慢する底辺w
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:38:33.82 ID:I3KqLbXQi
日本敗退してもやきうのターン全然こないねw



焼き豚どうすんだよこれwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:39:00.25 ID:7CxWAREN0
>>14
カープ女子の二匹目の泥鰌を狙ってるんだろうけど
そういうアフォ目当てならサマンサタバサの方が良かったのにな。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:41:39.77 ID:fPAyb0eb0
>>277
そういえば野球だけは相変わらず「戦士」を好んで使うよなw
G戦士でググったらこんなの出てきたがヨレヨレのパジャマだろ
ヘラヘラダラダラ、ダサいわヌルいわ気持ち悪いわ本気で馬鹿かと思う

今日のG戦士たち - Yomiuri Giants Official Web Site
http://www.giants.jp/G/today-g/

http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20140627195950262_2820868192467810221.jpg
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20140627200733918_8925890867970342914.jpg
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20140627200831769_8893603425124042609.jpg
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20140627200943714_3449375962442005926.jpg
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:42:11.53 ID:5cTh1p0g0
いくらメジャーリーグで活躍しててもちっとも子供は憧れる様子ないしなあ
見て目も大事だけど、ジャンル自体が年寄り気味なんだよねえ
なくなる必要はないけど、ほどほどでいいわ
今のテレビみたいに年寄り向けの番組で扱う程度がお似合い
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:43:17.67 ID:VKgupzsp0
ワロタ。

そういうブランドものを身につけるのが、昭和の頃の野球選手のヤクザイメージ化を促進してたのにwwww

一周したのですか?
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:45:07.65 ID:umvWsvlzi
焼き豚「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴はドイツW杯の後に何が起きたか知るまい!」

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ドイツワールドカップ開催
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:46:01.22 ID:I3KqLbXQi
やきうはダサいだけじゃなくて、ジジクサイからなあ


まずジジクサイのなんとかしないともっとどんどん落ちぶれてくよw
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:47:59.52 ID:jEZ0HJHj0
ジャイアンツの帽子被ってコーチのバッグ持って野球を見に行けば良いのね。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:48:13.46 ID:Yut+9bXv0
>>320
渋谷で痴漢逮捕された川崎在住40代無職在日
保土ヶ谷の無職、坂井
こんなスレに8回書き込むお前

のようなクズの事。やはりバカでワロタ。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:48:49.65 ID:KVTCdH4x0
ドラゴンズは CDつながりで
ディオールと提携すればいいのにね
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:50:09.28 ID:7XNUKPzq0
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:51:13.04 ID:Salr17MGO
W杯敗退で溜まったストレスを吐き出してるサカ豚だらけwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:51:29.65 ID:I3KqLbXQi
やきうはダサいwwwwwwwwwwww





まあ合ってるわなw
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:52:08.58 ID:fPAyb0eb0
どんなものかと物は試しに見てみたが
ただでさえ急速に人気、競技人口が減ってるのにこんな野球用具買うやつが1人でもいるのか?

ブリーカー ベースボール グローブ ¥43,200
http://image.excite.co.jp/feed/expub/Excite_ism/2014/E1401874253118/E1401874253118_1.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/expub/Excite_ism/2014/E1401874253118/E1401874253118_5.jpg

ブリーカー ステッチド ベースボール コイン ウォレット ¥30,240
http://image.excite.co.jp/feed/expub/Excite_ism/2014/E1401874253118/E1401874253118_2.jpg

レザー ベースボール ジャケット ¥43,200
http://image.excite.co.jp/feed/expub/Excite_ism/2014/E1401874253118/E1401874253118_3.jpg

ブリーカー ベースボール キャップ ¥41,040
http://image.excite.co.jp/feed/expub/Excite_ism/2014/E1401874253118/E1401874253118_4.jpg

ブリーカー ベースボール バット ¥41,040
http://image.excite.co.jp/feed/expub/Excite_ism/2014/E1401874253118/E1401874253118_6.jpg
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:52:31.78 ID:VOH9iYmH0
野球といえばホモ
オス野郎の嗜むホモのために差別をオブラートで隠したスポーツ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:53:21.67 ID:1iWYfGKr0
ダサくても古臭くてもいいから
とにかく唐揚げデブが活躍する現状をどうにかしてくれよ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:55:22.67 ID:d2GW+StB0
ダサいダサいって、埼玉県を何時まで馬鹿にするんだ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:55:41.96 ID:jCCO06u60
巨人軍(笑)
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:56:35.68 ID:I3KqLbXQi
また焼き豚がガラケー持ち出してきたぞ






wwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:57:56.32 ID:Salr17MGO
>>340
野球なんぞルールも知らんわ間抜けwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:58:18.65 ID:eVfsE6F80
有名ブランドでって時点で野球脳はバブルから相変わらず抜け出せてねーのなw
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:00:20.34 ID:jEZ0HJHj0
野球って提携してるブランドないの?
侍ジャパン辺り、どこかと提携してもらいなよ。

日本代表 ダンヒル
ttp://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/7/9/79b564c5.jpg

ドイツ代表 ヒューゴ・ボス
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/6e8b6e8c44557864fb8efccda083e6ac.jpg

イタリア代表 ドルチェ&ガッバーナ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201010/14/85/c0182385_15575789.jpg
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:00:29.73 ID:9D+oBWC/0
昭和のスポーツだよな
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:00:40.43 ID:eVfsE6F80
>>335
高いw親にサッカーと野球どっちをやらせるか聞いたら間違いなくサッカーを選ぶなw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:01:00.74 ID:cNTJ9RowO
野球よりはサッカーのほうが好きかな〜。

野球は動きが無いから、見ててもつまんないんだよね。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:03:46.87 ID:47i1Xvk00
▼好きなプロスポーツ
野球
2000年 58.1%
2001年 57.0%
2002年 60.0%
2003年 60.0%
2004年 54.4%
2005年 51.7%
2006年 53.7%
2007年 51.1%
2008年 48.8%
2009年 50.8%
2010年 50.5%
2011年 45.1%
2012年 45.9%
2013年 48.4%
2014年 42.7%
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:04:05.88 ID:eCtMV1V8i
>>335
え マジでこれなの
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:04:11.52 ID:8vB1EKq90
>>322
南アの事例では、日本はベスト16で敗退しても他国同士の試合で深夜〜早朝でも
10%以上を連発していたもんな。
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup2010.htm

今回は直近だと ブラジル×チリ と オランダ×メキシコ が楽しみ過ぎる
ttp://brazil2014.yahoo.co.jp/schedule/list
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:04:31.31 ID:f3Tg9Oq60
ぶらんどwwwこんなんwww
http://livedoor.blogimg.jp/nanmk/imgs/b/1/b1165a0a.jpg
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:05:15.91 ID:I3KqLbXQi
ガラケー焼き豚「俺はやきうのルールも知らない(泣き声)」






wwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:08:40.23 ID:lJ9m5tzt0
近年、ユニフォームが戦前回帰かと思えるような古くささを感じる
ジジイの遊びというのがよくわかる
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:11:09.55 ID:BLxUCKsy0
私たちは野球利権を死守します!!

JTB、ANA

KONAMI、日本コカ・コーラ、日本生命、ローソン

読売新聞、阪急阪神ホールディングス、マツダ
中日新聞、DeNA、ヤクルト

楽天、西武鉄道 、ロッテ
SoftBank 、オリックス 、日本ハム
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:12:50.85 ID:FGuuTn7H0
野球でオシャレといえば西岡だったはずなんだが。。。
http://i.imgur.com/usrWgmH.jpg
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:15:46.77 ID:aCWFJ2nX0
とりあえずラッパや笛太鼓使って応援するのやめーや
ついでにサッカーでうおうお喚くのもキモいからやめれ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:19:35.81 ID:Tqqt2iCpO
高知ブランド?
鰹やはりまや橋がデザインされてんのか?
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:20:41.15 ID:N+8hfrq80
サッカーと言えば
「弱い、すぐ負ける、口だけ」
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:23:01.19 ID:6VWn5Xbk0
>>357
プエルトリコ3-1侍じゃぱん(笑)
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:23:18.62 ID:o5ulMcLei
唐揚げでも食ってろ豚
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:31:26.27 ID:g8XUpGtR0
エルメスやシャネルならいいけど、コーチ自体がダサいブランドだからなぁ。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:32:45.85 ID:8vB1EKq90
>>358
組み合わせ抽選が無い28チーム中4位なんて、アジアカップより遥かに楽なのにねえ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:33:27.20 ID:rfp/x5q8O
野球はユニフォームがなぁ…ホームチームは白地じゃなきゃいかんとか意味分からんし
キャップなんてつける義務なんかないだろ。ヘルメットは必要だけどさ。キャップなんて被りたい奴が被ればいい
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:34:45.69 ID:N+8hfrq80
サッカーの応援って素敵だよね

にっぽーにっぽーにっぽー
オイッオイッオイオイオイオイ
にっぽーにっぽーにっぽー
オイッオイッオイオイオイオイ
:>'A`)>: 
:(へへ:
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:35:28.41 ID:YcvP5IAp0
くたばれくたばれジャイアンツー
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:35:34.13 ID:kkQEiO+9i
28チーム中半分はにわか参加だしなw
必死にルール覚えたんだろ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:35:52.45 ID:To/ZT5dK0
世界的でない金持のスポーツ
クリケットに併合されれば競技人口増えるかもな・・・
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:37:16.94 ID:O2ZV9oEK0
>>114
朝からめっちゃ笑ったw文章うまいね
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:39:12.20 ID:eCtMV1V8i
野球とオシャレは無理のある組み合わせ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:40:57.25 ID:j5PRdZjg0
いやコーチダサいだろ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:44:41.45 ID:9bEEuT9MO
オシャレなやきう帽でも作ってもらえよw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:47:36.80 ID:To/ZT5dK0
ヴィトンのユニにスワロフスキー付きのバット
縫い目がシルバーで本牛革のボール
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:47:43.03 ID:DwyfuOxh0
サカ豚元気になってきた?

それはよかった
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:48:24.19 ID:jCccuHJO0
テレビに出る元野球選手にアホみたいなのが多いのが問題じゃね?
ってズムサタ見ながら思った
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:49:25.66 ID:WoJMN5Hs0
サッカーはかっこいいというイメージだな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:51:34.64 ID:N+8hfrq80
サッカーの応援ってカッコイイよね

にっぽーにっぽーにっぽー
オイッオイッオイオイオイオイ
にっぽーにっぽーにっぽー
オイッオイッオイオイオイオイ
:>'A`)>: 
:(へへ:
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:51:43.63 ID:To/ZT5dK0
肉弾戦が無いからかな?

アメフトの防具つけて殴り合いOKにすれば良いのでは?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:58:18.08 ID:CeorlUmo0
あそれかっとばせ〜(笑)
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:00:47.48 ID:n9sfUUvq0
ダサい、古臭い、ウンコ臭い
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:02:09.56 ID:n8S3Fq1B0
>>222
おめえがボケじゃ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:07:22.51 ID:To/ZT5dK0
世界的に市場の小さいスポーツに力を注がないでサッカーに集中しようぜ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:11:30.60 ID:rvsZK+TB0
>>380
>サッカーに集中しようぜ

制作費400億のコント番組見せられてまだそんなこと言ってるのか?
正気とは思えん。
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:12:23.53 ID:BZAeAkCc0
>>375
やきうんこりあ豚老人が真似しててかっこ悪かったよな(笑)
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:12:38.42 ID:0E2WGMXF0
WC見てると技術よりもスピードとガタイのでかさがすげえと思った
なんだかんだで日本は無駄にフィジカルエリートが野球に流れてるから
こいつらがサッカーをやれば少しは世界と戦えそう
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:14:38.02 ID:DwyfuOxh0
サカ豚が唯一元気になれるスレwww
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:15:07.39 ID:BZAeAkCc0
>>381
ジャパンマネーで開催した全米平均視聴率たったの0.3%で

日本人以外誰も見てなくてプエルトリコとかいう州に惨敗した

コント大会がどうかしたか(笑)
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:18:00.90 ID:BZAeAkCc0
>>383
また、情弱無知の低脳やきうんこりあ豚老人の妄想か(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/



イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」


プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟

■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

> 「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
> 「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」

2分35秒〜
http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:19:19.70 ID:To/ZT5dK0
>>381
このままならドブ捨てだよ
長期的に見ないと

野球は少子化、競技人口減で先がないから早めに切り捨てるという話
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:20:58.15 ID:opAin+hWO
コントだろうが何だろうが世界大会優勝しても
見向きもされない大会よりマシだわな。
小国ならワールドカップ出場するだけで、知名度がぐんと上がる。
コスタリカなんてサッカーあるとないで知名度全然違う。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:21:57.55 ID:re2iOm5v0
選手がださいからなあ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:22:44.64 ID:rvsZK+TB0
>>385
散々、大会前にGL突破は確実と煽っておいて、何一つ見るべきものも
感動も無い、ただ退屈な試合を3試合行っただけで、あっさり終了した
サッカーよりはましだ(笑)
一つでも勝ってからものを言えよ。
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:22:45.21 ID:BZAeAkCc0
アメリカでかろうじて通用したやきうんこりあ豚選手のパターン


落ちる変化球で逃げるだけのピッチャー(笑)

内野ゴロ転がしてピンポンダッシュするだけの単打野手(笑)


ひょろひょろ日本人では本塁打や打点のタイトルは永久に獲れません(笑)


ドミニカ共和国のデブに惨敗(笑)
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:22:53.38 ID:0Tj98bXzO
>>1
そもそもコーチって米国の皮製品屋だから
その昔は野球のグラブも作ってた、と聞いたことがあるんだけど?
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:24:52.39 ID:BZAeAkCc0
>>390
アメリカでせめて視聴率1%は獲ろうぜ(笑)

こんなアホ丸出しの茶番大会

見てるだけで基地外だと思われる(笑)



【サッカーW杯/米国】ポルトガル戦の視聴者数2470万人(アメフト除きESPN過去最高)でMLBのWS1250万〜1920万とNBA決勝1490万〜1800万に圧勝
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403652352/
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:26:31.99 ID:IVzY4WKx0
>>343
こう言うフォーマルな姿をさせると、
サッカー選手の体型ってビシッとはまっちゃうんだよねぇ〜。

野球やラグビーと言ったゴリラ体型が、
その競技に求められる基本ベースの競技者たちからすれば、
ひ弱だなんだと揶揄したくなるのも解からなくはないわなw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:26:33.95 ID:BZAeAkCc0
>>388
やきうんこりあの似非世界コント大会は全米平均視聴率0.3%で

確かに見向きもされなかったな

逆に見てる奴は騙されてた低能のアホだし
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:28:55.28 ID:BZAeAkCc0
頭のおかしい狂人やきうんこりあ豚がやきうんこりあ選手が

サッカーやったら簡単にワールドカップで優勝できるとか

精神異常者丸出しの戯言をよくホザいてるけど

やきうんこりあ世界最強国のドミニカ共和国人が累積の

オリンピックのメダルを穫った数がたったの6個しかない

現実を見たらアホ丸出しの大嘘だって事がわかるだろう(笑)


しかも、やきうんこりあ豚選手たちがW豚Cで惨敗した相手って

国ですらないプエルトリコの自治州ってアホか(笑)

国が州に惨敗って頭おかしいのかよ(笑)
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:32:18.36 ID:BZAeAkCc0
ジャパンマネーをドブに捨てただけのコント大会W豚C(笑)


アメリカでも超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:32:37.52 ID:MtD+8a3F0
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:34:04.42 ID:Pgkv15zn0
>>396
サカ豚中年悔しいのおw
いつ自殺すんの?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:34:05.14 ID:BZAeAkCc0
アメリカでもダサい、古臭いと思われてるシニコンやきうんこりあ(笑)


2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ        0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ          0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ           0.6%   88万3000人
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 


去年のWBCは全試合100万人に届かなかった 
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:35:40.31 ID:MtD+8a3F0
WCデイリーハイライト犠牲局  (GP帯民放地上波)

*4.5% 06/15日 19:00〜20:54 TBS <2時間>
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00〜22:48 テレ東<3時間>
*6.6% 06/19木 19:00〜21:54 日テレ<3時間>
*4.2% 06/20金 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>

*5.8% 06/23月 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
*6.8% 06/24火 19:00〜21:48 テレ朝<3時間>
*3.1% 06/25水 18:57〜20:49 テレ東<2時間> 
*3.2% 06/26木 19:00〜19:56 TBS<1時間>
**.*% 06/27金 18:58〜19:54 テレ東<1時間>
**.*% 06/28土 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>

**.*% 06/30月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
**.*% 07/01火 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
**.*% 07/02水 21:00〜22:54 TBS<2時間>

**.*% 07/06日 18:56〜20:54 テレ朝<2時間>

**.*% 07/09水 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
**.*% 07/10木 19:00〜19:54 テレ朝<1時間>

**.*% 07/14月 21:00〜22:54 TBS<2時間>(総集編)

日テレ 9時間  テレ朝 8時間  TBS 7時間  フ ジ 6時間  テレ東 6時間

前代未聞!ゴールデンタイムで4日連続5%未満、さらに2日連続の3%視聴率を叩き出したサッカー。まじすげえ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:36:23.66 ID:BZAeAkCc0
>>398
去年のやきうんこりあ豚ご自慢の

日本尻ーず(笑)のMVPが身長169センチの

楽天の美馬学だったな(笑)
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:38:06.34 ID:BZAeAkCc0
>>401
0.3%には到底かなわないよ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:38:12.84 ID:6VWn5Xbk0
>>375
そのチャントもパクり済みでっせ焼き豚
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:39:26.18 ID:6VWn5Xbk0
>>401
それでもこれには勝てないわ

■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:40:31.04 ID:rvsZK+TB0
>>401
結局、日本人はサッカー自体が好きではないことが証明された。

>>403
日本の視聴率とアメリカの視聴率を比べて何か意味があるのか?
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:40:35.14 ID:BZAeAkCc0
国民から嫌われるやきうんこりあ(笑)



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:40:50.82 ID:5fmvVvkY0
ド派手なチンピラファッションと金ぴかの時計にネックレスじゃないと好イメージ湧かない
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:41:20.91 ID:MtD+8a3F0
>>406
ヘディング脳のバカハゲだからわからんのだよ。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:42:03.54 ID:BZAeAkCc0
>>406
> 結局、日本人はやきうんこりあ自体が好きではないことが証明された(笑)

誰も興味がなかったやきうんこりあ世界一の決勝(笑)


国民から嫌われるやきうんこりあ(笑)



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:44:05.60 ID:8BwY/2G30
サッカーのパブリックビューイング
画像リンク[jpg]:www.nikkei.com

やきうのパブリックビューイング
画像リンク[jpg]:hikosirou.xsrv.jp
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:44:34.94 ID:BZAeAkCc0
日米の国民から忌み嫌われるだけの不人気低視聴率レジャー

やきうんこりあ(笑)

コリアでは人気らしいけど(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:46:36.39 ID:MtD+8a3F0
世界相手に1つも勝てなかったサムライブルー笑
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:48:47.13 ID:BZAeAkCc0
>>413
世界がたった数カ国しか無い開催国の視聴率が0.3%しかない

アホ丸出しレジャーやきうんこりあ(笑)
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:48:50.94 ID:LBRMIDIO0
サッカーよりも野球の方が見てて気分いいけどね 後味爽やかというか
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:49:54.75 ID:BZAeAkCc0
>>415
知能の低い老人の主観なんかみんなアホとしか思わないけど(笑)
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:51:37.21 ID:Otn8qgDP0
焼き豚が憧れる振る舞いはヤクザだからムリ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:52:06.21 ID:vRABYBbC0
アメリカでワールドカップが大フィーバー。ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る視聴率。

☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


☆NBCスポーツ(アメリカ4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/


☆ビジネスウィーク(アメリカ有数のビジネス誌)
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport


☆MLB公式サイト
「ベースボールがW杯アメリカ代表の快進撃に心を奪われた。」
Baseball captivated by US team's World Cup run
http://mlb.mlb.com/news/article/mlb/baseball-captivated-by-us-teams-world-cup-run?ymd=20140626&content_id=81802508&vkey=news_mlb
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:53:05.24 ID:Rt7MQiPT0
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:53:13.70 ID:Otn8qgDP0
>>418
また一つ焼き豚の縄張りが減ってゆく
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:53:18.98 ID:rvsZK+TB0
>>416
今回、ひどいコントを3試合も見せられれば仕方ないだろ。
何か一つでも感動できることがあったのか?
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:53:39.18 ID:Rt7MQiPT0
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:54:01.07 ID:Utqu6fPz0
今30代40代のばばあが若い頃ありがたがってたブランド
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:54:23.85 ID:6VWn5Xbk0
425。@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:54:47.90 ID:nYc5fxoZ0
日本人にはサッカーの才能は無い 努力しても限界を感じた
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:55:13.88 ID:d2GW+StB0
ダサいダサいって、お前ら
「だって、埼玉県」とことあるごとに引き合いに出される
埼玉県の身になってみろや!!
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:55:14.46 ID:UCCtbUOz0
なんというか無駄な足掻きだな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:57:04.68 ID:h+zEvOwx0
やきうはダサいし臭いよ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:57:05.36 ID:y+dXFWhE0
こういう考えがダサいんだろうに
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:57:29.10 ID:6PAgdOxHO
>>423
よう、童貞
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:57:34.22 ID:702gZTnb0
5回裏で終わりにして、デブを全て排除するなら見てやっても良い。最初の1回だけね。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:58:16.88 ID:ZADVTeWI0
野球選手のファションといえばこのコピペのイメージが強くてなぁw


昔、カープの選手を東京駅で見た時、
俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思ったよ。

新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は、俺はもう東京は終わったと思った。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:58:39.91 ID:hTEog/x/O
高橋由伸の迷彩柄ファッションはよ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:58:44.06 ID:BGnpY0VQ0
長野って男前なのになんで安物のホストみたいなナリしてんだろうな
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:59:01.20 ID:rvsZK+TB0
「GL突破は相当厳しいです。1つは勝ちたいです。」
ぐらいにしておけばよかったのに。
ハードルを自分で上げておいて、大コケするとは、
頭が悪いとしか思えない。
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:59:16.38 ID:g6YH+eN90
ケツのでかいおっさん達が、球をいつ投げるんだ?いつ打つんだ?いつ終わるんだ?…っていうスポーツ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:59:16.66 ID:UsGGXrXHO
飲食店のテレビで高校野球が流れてたら
ドアを開けるなり、いらっしゃいませの言葉を聞く前に引き返すわ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:59:36.66 ID:LBRMIDIO0
>>424
くっそwww
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:59:59.55 ID:5AYW1xz40
パンチに白いエナメルの靴とか
昔のパリーグの選手のイメージがいまだにあるからな
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:01:34.31 ID:EN5QWJjX0
>>1
>野球といえば、ダサい、ファッションが古くさいと言われがち。

原文にそんなことが書いてるのか?
COACHへの営業妨害だろ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:04:57.62 ID:rXgN0E7h0
じゃあ、なに。あのやっこさんシャツにステテコはいて長い靴下履いた姿
がかっこいいのか?
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:05:43.45 ID:tIvL4b/Y0
>>421
ジャパンマネーをドブに捨てただけのコント大会W豚C(笑)


アメリカでも超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:07:13.96 ID:tIvL4b/Y0
>>422
やきうんこりあ豚がかっこいいと思うファッションって(笑)

コントかよ(笑)

http://blog-imgs-63.fc2.com/g/e/i/geinoukosippu/2014_0331_003.jpg

wwwwwwwwwwww!
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:07:16.05 ID:B7tVXaIf0
やきうダセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:07:46.91 ID:B7tVXaIf0
アメリカ人もやきうはダサいと気付いたようだね
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:07:52.68 ID:Otn8qgDP0
>世界的に有名なラグジュアリー・ブランド「COACH」が、毎年野球のコレクションを発表しているのをご存知だろうか。

毎年やってんのに効果ないってことなの?
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:08:16.79 ID:3Eg6ixnF0
昔見た「コブラ」に野球人気復活のヒントが隠されている。
作品にでてきた「ラグ・ボール」という球技がそれで
あれをそのまま野球に持ってくればよい。
エキサイティングに生まれ変わった野球に
多くの人びとが熱狂するだろう。

危険すぎる?
新しいものが生まれるときに
多くの犠牲が伴うのは当然のことだ^^
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:08:36.85 ID:cm+NcuXS0
野球もランニングと短パンでやろうぜ
あのズボンが圧倒的にダサいんだよね
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:08:57.74 ID:B7tVXaIf0
>>440
コーチへの営業妨害wwwwwwwwwwww
焼き豚は笑かしてくれますなーww
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:09:29.38 ID:7CxWAREN0
>>406
民放のハイライト番組はジャニーズ、吉本、AKBのいずれかが
漏れなく付いてくるバラエティ番組だからスポーツ見る層と違うんだろ。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:09:59.66 ID:DzSVyZA90
はいはい、サッカーかっこいいねー
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:10:01.40 ID:pTuhZSEhO
工藤の私服が糞ダサかったのは覚えてる
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:10:13.14 ID:tIvL4b/Y0
やきうんこりあ豚がかっこいいと思うファッションって(笑)

どう見てもコントに使う衣装(笑)


http://blog-imgs-63.fc2.com/g/e/i/geinoukosippu/2014_0331_003.jpg

wwwwwwwwwwww!
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:10:41.32 ID:EN5QWJjX0
ワールドカップで有名な本田先生のファッションもコントみたいだな
毎回毎回「私、思い切り服に着られてます」とアピールされてますが
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:10:50.70 ID:3K3bdK+I0
野球って名前からしてダサいから
最低でもベースボール、もしくは他の名前に変えたら?
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:11:34.13 ID:l54v/Sg60
サッカー

ちゃらい
貧乏くさい
頭悪い
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:12:29.49 ID:Otn8qgDP0
「COACH」のイメージが悪くなったw
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:12:49.37 ID:B7tVXaIf0
今時やきうてwwww
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:13:26.18 ID:B7tVXaIf0
やきうの合間にやってるCMが



ポリデント
墓石
健康食品




だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:13:51.97 ID:6VWn5Xbk0
>>425
その通り

IBAFワールドカップ(野球W杯)
日本 優勝0回 2位1回 3位5回
米国 優勝4回 2位7回 3位5回
韓国 優勝1回 2位5回 3位2回 
キューバ 優勝25回 2位4回 3位2回
ドミニカ 優勝1回 2位3回 3位2回
プエルトリコ 優勝1回 2位4回 3位4回
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:14:01.83 ID:Otn8qgDP0
>サッカー

>ちゃらい
>貧乏くさい
>頭悪い



どーぞどーぞw
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:14:13.60 ID:MtUduScj0
やきうって何で夏なのにモモヒキ履いてんの?
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:14:51.35 ID:FbbDpwyJi
焼き豚憤死wwwwwwwwwwww






w
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:15:11.04 ID:6VWn5Xbk0
>>456
それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードとGDP順位

2010サッカーワールドカップ決勝
スペイン(12位) vs オランダ(16位)

2011女子サッカーワールドカップ
日本(3位) vs アメリカ(1位)

男子バスケロンドン五輪決勝
アメリカ(1位) vs スペイン(12位)

男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
カナダ(9位) vs アメリカ(1位)

2013コンフェデ決勝
スペイン(12位) vs ブラジル(7位)

2013WBC決勝
ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)



世界一お金持ちの国は?

せーーーーーーの!!

焼き豚「ドミニカァァァァァァ!!」
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:15:40.30 ID:6VWn5Xbk0
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:15:44.35 ID:Otn8qgDP0
日米子供らの野球の印象は

古い

これに尽きる
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:16:43.96 ID:Salr17MGO
焼豚もサカ豚もそろそろ仲良くしろよw
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:16:49.41 ID:B7tVXaIf0
COACHってところがまたやきうらしいよね
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:17:03.97 ID:QhLFIq4H0
海外ブランド=カッコいいのがダサいわ
古いとはか京都奈良にも同じ事ガキは言うだろw
歴史や日本の四季の祭り
お節や湯豆腐の意味や味わいわからないし
野球ダサい古くさいで逆に上等
そんなすぐ消える目先の新しさに惑わされら渋谷のにわかレベルだ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:17:37.98 ID:B7tVXaIf0
焼き豚が涙目になりながら中立装ってるな
悔しくて指が震えよるかなwwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:17:59.82 ID:6VWn5Xbk0
全米視聴者数
W杯アメリカ対ガーナ    1580万人
昨年ワールドシリーズ   1490万人




ぶち抜かれちゃったねw
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:18:06.53 ID:tIvL4b/Y0
>>465
この最貧困スラムの路上で

ペットボトルのフタを木の枝でひっぱたいてたら

アメリカやきうんこりあのホームラン王になれるんだよな(笑)
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:18:28.81 ID:B7tVXaIf0
すぐ消えると思っていたのにすでに20年経ってしまった
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:21:05.79 ID:tIvL4b/Y0
やきうんこりあ豚がかっこいいと思うファッションって(笑)

どう見てもコントに使う衣装(笑)


http://blog-imgs-63.fc2.com/g/e/i/geinoukosippu/2014_0331_003.jpg

wwwwwwwwwwww!
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:21:35.05 ID:3SbqnR3E0
>>42
今の全国民のサッカーのイメージ
・1つも勝てない
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:21:58.30 ID:SBka1Crli
坊主とかやめさせろよ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:22:28.26 ID:VKgupzsp0
>>474
PL教団団員、かっけー
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:23:22.01 ID:SBka1Crli
思春期のイケメン野球少年が坊主を
理由に他の部活に行くのはザラにある
容姿のレベルがサッカーバスケに劣るのは
この辺も理由の一つだと思う
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:23:26.29 ID:9lP/kGRr0
サッカーやればいいんじゃね
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:23:38.69 ID:B7tVXaIf0
やきうとかもうジジイしか見てないしな
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:23:44.24 ID:vdTxLvEd0
ダサいとか古臭いとか、スポーツはファッションでやるもんじゃないだろ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:24:54.38 ID:IhYNMMVs0
「ダサくて古いからダメ」という、腐ったミーハー感覚こそ日本人のダメで臭い部分だろうさw

「クール」に対比して、「ダサくて古いからいいんだ」という価値観も混在してる、
アメスポのような多様さがないと言ってるようなもん
みんな一斉に右へザザー、左へ一斉にザザー(笑)とブレまくって、壊れたヤジロベエかよw
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:24:58.00 ID:B7tVXaIf0
スポーツにはファッションも一因してるよ
やきうは間違いなくダサい
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:26:03.61 ID:B7tVXaIf0
ダサくて古いと言う真実が物凄く効いてるようだな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:26:43.03 ID:To/ZT5dK0
おっぱい大きな女性監督起用すればいいと思うよ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:29:00.03 ID:tIvL4b/Y0
アメリカでも馬鹿にされまくってる国技って

もう末期症状だよな(笑)

地球上から消滅寸前のやきうんこりあ(笑)



☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


☆NBCスポーツ(米4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/


☆ビジネスウィーク(米有数のビジネス誌)
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそ米国で2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆ESPN(アメリカ最大のスポーツ専門チャンネル)
「アメリカの子供の間では、MLSの人気はMLBと同等である。」
MLS equals MLB in popularity with kids
http://www.espnfc.com/major-league-soccer/story/1740529/mls-catches-mlb-in-popularity-with-kidssays-espn-poll
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:29:34.81 ID:WJcOhfZ+0
野球はもうマスゴミが延命してなきゃとっくに絶命してる
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:30:04.12 ID:sDRmVTc+O
野球はダサく無いよ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:30:07.19 ID:CkLZ7H910
プロ野球(笑)門田(笑)パットナム(笑)湯上谷(笑)ポンセ(笑)広岡(笑)バナザード(笑)八重樫(笑)オグリビー(笑)阿波野(笑)デストラーデ(笑)
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:31:39.67 ID:1rourgp00
ヤンキースのロゴはティファニーデザイン
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:32:26.27 ID:To/ZT5dK0
選手にAKB入れれば良いのでは?
男女雇用機会均等法で・・・
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:34:24.75 ID:6VWn5Xbk0
サッカーが憎い!でも人気回復のためならサッカーからパクる!それが野球の生き様なんや!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5152889.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5152890.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5152891.jpg
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:34:27.06 ID:9fFZBfoi0
ID真っ赤にしてるサカ豚が必死過ぎてもうね…
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:35:48.26 ID:B7tVXaIf0
真実を言われるとつらいよな

でも現実は




やきうと言えば「ダサい、古臭い、ジジイ臭い」
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:38:42.53 ID:WoJMN5Hs0
まーくんとかいう不細工のせいで、ださいイメージがますます加速してるな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:38:54.64 ID:Iku5xiLz0
国内リーグの試合見にスタジアム行けば野球もサッカーも40代中心だけどな
サッカーは野球と違って若者に人気ってのは代表だけ
しかもW杯予選・本選で騒ぎたいだけのニワカしかいない
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:41:33.06 ID:yXGjnV3L0
なんかもうこういうスレも盛り上がらなくなったな

野球のダサさが定着して誰も煽らない
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:42:41.05 ID:v0VnNHtx0
子供を丸刈りにしようとする
町の指導者は日中ヒマな下っ端ヤクザみたいなおっさんばかり

この二点を改めればまだ未来はある
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:42:55.10 ID:B7tVXaIf0
サッカーは若者に人気って認めちゃった・・・
確かにやきうの合間にやってるCMの加齢臭は異常だよね・・・・
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:43:18.01 ID:OqTqe2xO0
>>496
おいおい、それだと野球は若者に人気のコンテンツが一切ないって事だぞw
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:45:04.86 ID:jhGNI6Qu0
マイナーすぎて五輪からも切られたからな
頑張った方がいいよ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:47:17.41 ID:SdW2l4qb0
アジア勢、1勝もできず全チーム敗退…W杯
2014年06月27日 07時06分

 サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会は26日(日本時間27日)、グループ
リーグH組の韓国が最終戦でベルギーに敗れ、アジアサッカー連盟(AFC)に所属する
4チームが1勝も挙げられないまま、グループリーグで姿を消した。

 日本、韓国、イラン、豪州が出場した今大会で、4チームが行ったのは12試合。最終
成績は、日本、韓国、イランがそれぞれ1試合ずつ引き分けただけの3分け9敗だった。

 現行の32チーム制が導入された1998年フランス大会以降では、AFC所属のチームが
1勝もできないのは初めて。国際サッカー連盟(FIFA)は、大陸連盟別の出場枠を
決める際にW杯の実績も判断材料にしており、次回のロシア大会でアジア枠が減らされる
心配も出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2014/group/20140627-OYT1T50012.html?from=ytop_top

日本 0勝1分2敗 2ゴール6失点
イラン 0勝1分2敗 1ゴール4失点
韓国 0勝1分2敗 4ゴール6失点
豪州 0勝3敗 3ゴール9失点
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:47:27.04 ID:MtUduScj0
やきうってパッと見、スタイリッシュじゃないよなー
焼き豚もこれには同意してくれると思う
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:48:48.31 ID:Mt1bmamU0
演歌歌手みたいな私服を着てる野球選手いるよな
どうやったらああなるんだ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:49:20.50 ID:LrTETI/y0
スポーツをダサいかダサくないかで判断するやつって
まんまマスコミが好きに操れる層だよな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:50:00.21 ID:To/ZT5dK0
>>502
だからこそ面白いのでは?
世界の強豪と戦うのワクワクするだろ?
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:51:30.02 ID:9ZZp/WRu0
>>216
80年代のJ前のサッカー選手のイメージでも
パンチパーマはいないと思うがなw
水沼や都並の時代とかだろ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:52:25.93 ID:lOsG+1Qg0
国内だけの規模でダラダラと長い試合やってるだけでウン億貰えるんだもんなぁ
スタイリッシュになりようがないだろ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:52:26.72 ID:J/HZZnhc0
サカ豚哀れすぎ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:52:31.23 ID:UdXqEuOq0
自分たちもダサいと思ってて
そこら辺に原因があると思ってるのか(´・ω・`)
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:52:33.69 ID:B7tVXaIf0
そのマスコミに世界の王とか世界のイチローだとか騙されてきたのが焼き豚なんだよね・・・
今回もCOACHやか〜ぷ女子()使って国民を騙そうとしてる
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:52:49.36 ID:rvsZK+TB0
>>506
あまりに惨めな負け方をして、面白いというレベルに至ってない。
勝たないと意味が無い。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:52:59.83 ID:HajSajfy0
>>505
ここで野球煽ってる奴らがまさにその層だなw
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:53:43.87 ID:B7tVXaIf0
焼き豚お得意の単発IDで腹話術タイムきたか
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:53:46.40 ID:WR0LLztm0
サカ豚ホイホイスレですか
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:53:55.81 ID:ZADVTeWI0
>>482
ごめんwww例えがヤジロベェって言うのがまた古臭いwwwww
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:54:20.68 ID:B7tVXaIf0
>>516
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:55:19.14 ID:aK1Me+CdO
やきうさんはもう諦めてもらえませんかねぇ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:55:38.84 ID:PALHOy+b0
基本的にスポーツとオシャレって別モノじゃね?
サッカー=オシャレって言うよりチャラいって感じだし
サーフィン、テニス、スキー、サッカーとオシャレに結びつけられた時代ももう遠い思い出だしね
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:56:29.04 ID:To/ZT5dK0
限定地域で世界をとってしまい虚しさの野球と

世界規模に挑む発展途上のサッカー
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:56:55.64 ID:v0VnNHtx0
>>516
確かにものすごい久しぶりに聞いたなw「ヤジロベエ」
あれ全然見ないけどもうこの世にないんだろうか
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:58:16.83 ID:To/ZT5dK0
>>512
勝ち負けにこだわりすぎるとにわかが増えるんやで(w
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:00:18.49 ID:LrTETI/y0
なにが悲しいってCOACHこそダサくて古臭いイメージなのに
おっさんとかオタクしかこのスレにいないから誰もそこに突っ込まないことなんだよな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:00:39.84 ID:B7tVXaIf0
焼き豚さん、北米カリブ海や朝鮮・台湾と毎回試合して楽しい?
そこで優勝して世界一になれてよかったね・・・
前回はボロ負けしたらしいけど
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:01:36.42 ID:pI77aVq10
サッカーは恥をかいたし、世界トップレベルにはまだ歯が立たないことが証明されたけど
やきうはそういう刺激がない時点でつまらないんだよね申し訳ないんだけど。
もう構造的な限界というかね、やっぱ対戦相手って大事だようん。
相手があって面白さが決まるんだし。いくら日本が強くなっても
一方通行じゃそりゃつまらないよね。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:02:13.09 ID:9fFZBfoi0
>>520
なんかさぁ世界規模とか発展途上とか
弱いくせに口先だけでカッコ付けてる感が相変わらずだな。

Jリーグ始まってもう21年目だろ?
ずーっとチャラくて弱いじゃん。

足使う競技のくせに足元見てないからいつまでも弱ぇんだよ。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:02:17.04 ID:rvsZK+TB0
>>520
世界規模に挑むといっても、先が見えないというか、完全に頭打ちでしょ。
W杯に出られるかどうかでドキドキしていた時の方が、ファンも幸せ
なのではないか?
アジア枠は2でいいよ。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:02:17.50 ID:B7tVXaIf0
>>523
みんな知っているからあえて突っ込まないんですよ
君はそういうのも空気読まず突っ込んじゃったみたいだけど
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:03:02.15 ID:6VWn5Xbk0
野球の世界一決定戦(2回負けても敗者復活戦あり)

          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:03:14.71 ID:B7tVXaIf0
創立80年のやきうは、よく分からない国のプエルトリコに惨敗したらしいね
たしか12ヶ国くらいしか出ない予選もない大会で
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:03:51.72 ID:WoJMN5Hs0
野球はヨーロッパ、アフリカ、南米に普及しないところを見ると、競技自体に何か欠陥があるんだろうな
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:04:02.28 ID:ZADVTeWI0
野球はさ、オールドスタイルっていうかクラシックスポーツとしてやっていけば良いと思うんだ。
なんで無理に新しいものとか流行りものに合せようとするんだろ?
野球は野球で世界観があるんだから堂々とやってりゃいいのに。
安易な企画とか小細工するから滑稽でバカにされるのに…
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:04:10.35 ID:B7tVXaIf0
結論








やきうはダサくて古い
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:05:17.07 ID:hcBsl3lg0
やきうとかほんといらん
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:05:28.20 ID:BbBDr0Cq0
世界は広いからなあ サッカーやってると特に世界の広さがわかる
アジアの四天王が一介も勝てない アジアではスーパーエリートなのにな
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:05:47.85 ID:rUK0aaTW0
【悲報】W杯でプロ野球の集客力に大ショック!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000080-mai-base

プロ野球セ、パ両リーグは27日、今季の交流戦(26日終了)の観客動員数を発表した。
計144試合の観客動員は391万6417人。1試合平均は2万7197人で、
昨年の2万6889人を抜き10年目で最多となった。
パ球団の主催試合では1試合平均2万5695人で前年比2.8%増となったが、
セは2万8700人で同0.3%の微減。
球団別では、巨人が唯一4万人を超える4万5095人で、パの最多はソフトバンクの3万5673人。
セの首位で交流戦を迎えた広島が前年比21.8%増の2万6176人、
昨年日本一の楽天も同13.1%増の2万0074人と大幅に数字を伸ばした。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:05:54.37 ID:To/ZT5dK0
>>531
金がかかる
海外ではバットはデモ隊の凶器という認識しかない
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:07:15.94 ID:B7tVXaIf0
今はネットがあるから世界で何が盛り上がってるのかすぐわかってしまうんだよなー
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:10:27.53 ID:8yhbRTYi0
>>538
各国のスポーツサイトを見ればいかにやきうがマイナーであるかがわかるもんな(笑)
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:10:28.62 ID:CM2PD+l80
野菜もダサい?
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:10:31.53 ID:R0hbVGIY0
サッカーがダサいというなら、それでもいいが
それならサッカーを真似てアランチョ言ってた巨人はどうなっちゃうの
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:10:46.03 ID:rs5uji060
>>492

なんかオランダ?みたいやなwwwww
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:10:52.83 ID:Mt1bmamU0
野球に力を入れてる国=韓国・日本
この時点でダサすぎ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:11:14.18 ID:Psgh15Rs0
面白ければ別に世界で盛り上がってなくてもいいと思う
オレ的には全然面白くないが、面白がってる連中からしてみりゃ余計なお世話だと思うだろう
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:11:23.92 ID:eIwXOScR0
おいおい。。。

デブが抜けてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:11:39.73 ID:Faij09Qx0
パンツの裾をダルダルで試合出てる選手がかっこわるい
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:11:46.19 ID:olhtR7Ca0
成金志向ですね。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:12:57.52 ID:6VWn5Xbk0
オバマ大統領
http://img.news.goo.ne.jp/picture/megapicture_editor/m20120516105313_144534550.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/500x400/img_9f8ab1965e894ca8c8b2fe3a433e8da7188033.jpg
http://school.digital.asahi.com/newsimg/TKY201303270061.jpghttp://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg


誰がどこのファン?プレミアリーグ・クラブの有名人サポーター Part.1
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/295

「You can change your wife, your house, your car,
 but you can never change your team」
(妻や家、車は替えることができる。
 しかし応援する(サッカー)チームは絶対に替えることができない)

<アーセナル>
エリザベス女王       50年来のファン、ちなみに彼女の母親もファンだった
ハリー王子         英王室
ロジャー・ダルトリー    ミュージシャン(ザ・フー)
デヴィッド・ギルモア    ミュージシャン(元ピンク・フロイド)
ニック・ホーンビー     小説家、「ぼくのプレミア・ライフ」の主人公はアーセナル狂
ジャッキー・チェン     俳優
コリン・ファース       俳優(『ブリジッド・ジョーンズの日記』『シングルマン』等)
ガリー&マーティン・ケンプ ミュージシャン&俳優(スパンダー・バレエ)
レイ&デイヴ・デイヴィス  ミュージシャン(キンクス)

<アストンビラ>
ウィリアム王子       英王室
オジー・オズボーン     ミュージシャン(ブラック・サバス)
トム・ハンクス       俳優(『フォレスト・ガンプ』『ダ・ヴィンチ・コード』等)
ジョン・テイラー      ミュージシャン(デュラン・デュラン)
デービッド・キャメロン   英首相
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:12:59.38 ID:LrTETI/y0
>>528
図星つかれて反応してんじゃねーよw
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:17:30.55 ID:MtUduScj0
やきう選手ってデブ、ハゲ、ブサが多いよね
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:18:27.57 ID:uVEgq2yW0
こう言うスレが立つと言う事は
この板も通常運行に戻ったんだな。

「手前らが世論を操作している」とでも錯覚しているんだろう。
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:19:41.66 ID:yXGjnV3L0
皆サッカーが好きなんだな
地球に生まれたら普通そうだよな

サッカーは世界の共通言語
世界の祭
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:20:40.06 ID:6VWn5Xbk0
「アランチョネロデー」の5/17の相撲と野球の数字。サンドイッチされたニュースの数値にも注目

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.1 *0.7 *0.6 **.* *1.2 17.2 *0.7 *0.1 10.7 14/05/17(土) 17:00-18:00 NHK  大相撲夏場所・7日目
12.6 *0.7 **.* *0.6 *1.9 15.5 *0.1 *0.5 10.7 14/05/17(土) 18:00-18:10 NHK  ニュース・気象情報
*7.9 *0.9 **.* *0.7 *2.4 *9.9 **.* *0.5 *5.9 14/05/17(土) 18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×広島
10.5 *1.4 **.* *0.7 *2.8 13.3 *0.1 *1.4 *8.7 14/05/17(土) 18:45-19:00 NHK  ニュース・気象情報/他
14.4 *1.7 **.* *1.8 *4.8 16.4 *1.1 *2.6 13.1 14/05/17(土) 19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*9.7 *1.2 *0.6 *2.7 *2.8 12.2 *2.0 *1.4 *8.1 14/05/17(土) 19:30-21:15 NHK  プロ野球・巨人×広島


昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:22:20.71 ID:eIwXOScR0
監督の命令待ち脳

息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ。
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど、
その子も一緒にサッカーやろうって事になった。
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら、

「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」

「監督、指示をしてください」

「監督の指示がないと動けません」

「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」

正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?

俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」と。

そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」

俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:22:54.81 ID:nzVUGfOH0
昨日ベイの試合ハマスタに観に行ったけど、平日&天気どうなるかわからんのにほぼ満員でびっくりしたわ。
しかも客はほとんど若い連中だし、カープ側のレフト側なんて女の方が多かったんしゃないか?
連れてった会社の若い奴も楽しんでたし、こんな記事まともに取られんわな。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:22:58.40 ID:9fFZBfoi0
口だけだったとさ。

【サッカー】本田圭佑「口だけだった」、散々な結果、これが現実…突き付けられた力量差、「この散々な結果。自分たちが未熟すぎた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403747838/

これダサくね?
サカ豚のダサいは見た目の話だから関係無いか。
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:25:20.57 ID:NjcjTleSO
巨人(笑)とジャンパイヤがつまらなくしてるよね
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:25:56.74 ID:LA55P4OF0
コーチのバットとか買ってどうするの?使うの?
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:26:39.12 ID:LrTETI/y0
>>554
おもしろい
これ考えた奴って間違いなく小学生のころからぼっちだったやつだよなw

普通にあそんでたら小学校でサッカーもバスケもドッジボールもなんでもするからな
逆にどんだけサッカーが普及してない地域だよと
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:27:21.61 ID:7zcwkYWT0
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:29:24.80 ID:8vB1EKq90
>>555
それなら球場の画像をUpしなよ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:29:55.76 ID:B7tVXaIf0
>>549
焼き豚お爺ちゃん>>468を100回見直してなんとなくニュアンスを掴んでね
お爺ちゃんには分からないかもしれないけどさwwwwwww
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:30:54.79 ID:An4yHo1gO
サッカーのユニフォームのほうがダサい!
代表ユニも糞リーグも(笑)
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:31:44.48 ID:7elnOCSw0
ダサいwww
古くさいwww
じじばばくさいwww
デブばかりwww
くさそうwww
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:32:10.80 ID:LA55P4OF0
横浜スタジアムは場所が良いからなあ。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:32:32.18 ID:MtUduScj0
やきうって監督やコーチもユニフォーム着てるのがダセェww
っつーか笑えるンゴww
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:32:42.88 ID:6VWn5Xbk0
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:32:43.79 ID:B7tVXaIf0
今時やきう見てるのはマスコミに洗脳されたジジイとババアしかいねえよwwwwww
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:33:56.98 ID:mHyOHvGMQ
世界最弱のサッカーw
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:34:58.25 ID:nzVUGfOH0
>>561
野球観に行ってんのに客席写してどうすんだよ。盗撮マニアかおまえ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:35:02.27 ID:jEZ0HJHj0
>>555
木曜日は8500人、昨日20000人だったけどな。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:36:13.40 ID:8vB1EKq90
>>568
最近ではお年寄りも避けてるぞ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.1 *0.7 *0.6 **.* *1.2 17.2 *0.7 *0.1 10.7 14/05/17(土) 17:00-18:00 NHK
大相撲夏場所・7日目
12.6 *0.7 **.* *0.6 *1.9 15.5 *0.1 *0.5 10.7 14/05/17(土) 18:00-18:10 NHK
ニュース・気象情報
*7.9 *0.9 **.* *0.7 *2.4 *9.9 **.* *0.5 *5.9 14/05/17(土) 18:10-18:45 NHK
プロ野球・巨人×広島
10.5 *1.4 **.* *0.7 *2.8 13.3 *0.1 *1.4 *8.7 14/05/17(土) 18:45-19:00 NHK
ニュース・気象情報/他
14.4 *1.7 **.* *1.8 *4.8 16.4 *1.1 *2.6 13.1 14/05/17(土) 19:00-19:30 NHK
NHKニュース7/他
*9.7 *1.2 *0.6 *2.7 *2.8 12.2 *2.0 *1.4 *8.1 14/05/17(土) 19:30-21:15 NHK
プロ野球・巨人×広島


M3のみ抽出 
■■■■■■■■■17.2 大相撲夏場所・7日目
■■■■■■■■15.5 ニュース・気象情報
■■■■*9.9     プロ野球・巨人×広島
■■■■■■13.3  ニュース・気象情報/他
■■■■■■■■16.4  NHKニュース7/他
■■■■■12.2    プロ野球・巨人×広島
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:38:29.73 ID:HwQFqVEd0
>>6
出目金口田圭佑
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:39:14.76 ID:GZqOfU8i0
>>23

その発想が既にダサい。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:40:34.69 ID:OqTqe2xO0
>>571
あらら
また焼き豚が嘘付いちゃったのかw
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:40:54.33 ID:8vB1EKq90
>>570
火病ったw
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:41:15.22 ID:8P1TDGRr0
アランチョネロ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:41:26.05 ID:e25663Dc0
もっと野球のルールを若者に教えた方が良い。

じゃないとこれから大変な事になると思うわ。
もう親世代で知らない奴が出始めてる。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:41:47.94 ID:eIwXOScR0
TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて

(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)
中西:頭を使う部分も多分にありますから。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:42:01.00 ID:MtUduScj0
>>567
ヘルメット被って棒構えてるのが
すんげー滑稽w
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:42:44.45 ID:ccWAp2lY0
前にイナカのお祭りを「どうしても若者が居ないから手伝って」と頼まれて
屋台で焼きそばを売りながら、客の女性たちの財布を思わず観察した。
子連れの母親たち3人組が全員コーチ。金髪DQNもコーチ。
熟女すぎるスナックママもコーチ、高校生もコーチで笑った。
あれほんと安っぽすぎ。
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:42:55.31 ID:8vB1EKq90
>>578
もう手遅れだよ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:46:55.02 ID:jEZ0HJHj0
コーチやプラダとか日本でのブランディングに失敗してるよな。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:48:46.63 ID:8vB1EKq90
>>575
焼き豚さんはよく「野球には道具が必要」とか「お金が必要」,「場所が必要」とか
言ってるけど、野球に1番必要なのは

   嘘

ではないかと思う。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:48:47.91 ID:B7tVXaIf0
会社でジジイにやきう観戦を無理やり付き合わされる若手社員は可哀想だよな
興味ねえのに興味あるフリをしなければいけない
仕事だから貴重な時間を削って嫌々やきうの情報を見なければいけない
んでジジイは若手社員がやきうに興味を持ったと勘違いし自己満足する
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:49:25.27 ID:nzVUGfOH0
>>578
前にも書いたけど、俺はうちの部署に配属された若い連中を必ず野球観に連れてくわ。もちろん俺の自腹。
最初はイヤな素振りを見せる奴もいるけど、しつこく連れて行くと必ず面白さに目覚めて自ら誘い合って
行ってるみたい。まあ、野球は間の取りかたであるとか、戦術的な先読みするところとか、仕事にも
通じるところがあるし、何より、定年間近の年配社員とか役員連中と喫煙所であったときとか、客先の
野球好きな(関西以西はほんとこれ)人との話についていけるだけの理解力は必要だからな。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:50:34.77 ID:B7tVXaIf0
ID:nzVUGfOH0
こういう典型的な焼き豚ジジイなんて最悪だよ
平気で嘘をつくわ、社員を巻き込むわで
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:51:10.41 ID:OqTqe2xO0
>>586
最悪な上司だなこいつ
部下が嫌がってるのに
589ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:51:31.31 ID:Vo6HcdAC0
ここにカープ女子(笑)は居るの?w
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:51:45.02 ID:B7tVXaIf0
>>586
やきうジジイ脳らしいな

まさに

「ダサい、古臭い」
591ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:52:38.28 ID:Vo6HcdAC0
>>586野球の戦術って何?
詳しく教えてよ(笑)
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:52:51.04 ID:+KDEwKm80
ダサい、古臭いくらいのスポーツじゃないと世界で力発揮できないんだよ日本は。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:52:55.72 ID:85wlb1+F0
野球だけにヤクザなブランド
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:53:17.32 ID:lFm68V7a0
ダラダラ糞長いから5回裏でやめろタコ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:53:36.65 ID:B7tVXaIf0
毎日3時間近く全く興味のないやきうを見せられるんだぞ?
仕事だからと言って地獄だろ

やきうジジイは毎日3時間壁を見て、若手社員がどれだけ苦痛か思い知れよ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:53:37.27 ID:8vB1EKq90
>>587
まあ、まともな仕事に就いていればこんな駄文は書けないわな。
恐らく人生で一度もビジネスプレゼンをやったことが無いレベルの人だと思われ。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:54:20.72 ID:Salr17MGO
>>586はコピペです
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:54:31.10 ID:rvsZK+TB0
>>585
それは有り得ないな。
野球ファンは野球に興味の無い人に野球の話題を振ること無いよ。
また、興味の無い人に野球を見てもらいたいとも全く思わない。
野球が好きなもの同士、語れればいい。
599ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:54:37.81 ID:Vo6HcdAC0
>>594 1回でいい。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:55:04.78 ID:em3os1ih0
ダサいとか以前に野球を団体スポーツとは思えないな
チームが負けても自分の個人成績が良かったら別に勝っても負けてもどうでもいいからなw

所詮個人競技なんだよね
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:55:13.83 ID:VADr1nc10
ああ電通社員が野球馬鹿にしてるのか

確かにサッカー選手はアイドルみたいな扱いだしなあ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:56:28.78 ID:B7tVXaIf0
>>598
こいつ→ID:nzVUGfOH0に言ってやれ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:56:44.56 ID:OqTqe2xO0
>>598
大嘘にも程がある
今までどんだけ焼き豚に「あんたどこのファン?」と聞かれたことか
野球のやも口にしてないのに
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:57:32.97 ID:Dx40QHdW0
>>600
逆にそこが良いんじゃないの?
特に投手とか一人物凄いのがいるだけで試合全部支配されるからな。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:58:17.36 ID:8vB1EKq90
>>604
つまり他のメンバーは球拾い要員と
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:59:34.05 ID:Dx40QHdW0
>>605
いやいや、球拾いで目立つこともあるだろw
奴らは打つのがメインだしな。
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:02:56.29 ID:9TAHYPFq0
サカ豚ホイホイスレw
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:03:15.90 ID:5tfeHclR0
サッカーがボロボロの今はチャンスだろw
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:05:55.17 ID:8vB1EKq90
>>608
それ2006年の時にも言ってなかった?
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:07:10.27 ID:jPHbIHML0
また豚共が絶対に負けられない縄張り争いやってんのかガンバレよ!
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:07:17.08 ID:STVM9iER0
野球とダサさは切っても切り離せない
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:08:35.45 ID:VSzkAwPx0
酒井ゴリ ゴリ顔のくせに似合いもしない金髪W
遠藤 良い年なのに、いまだに試合中も髪命W

WCの外人選手は刺青入れてる馬鹿も結構いるけど、外見はスポーツ選手
らしいこざっぱりした選手がも多いのに、日本のサカ代表はクソ弱くて
ヒョロヒョロのくせに、代表の半分以上は金髪茶髪ととにかくチャライ 

クソ弱くてヒョロヒョロのくせに、代表までチャチャラの日本サカを
サカ豚はまずどうにかしろよW
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:09:20.78 ID:rvsZK+TB0
>>603
そのくらいは普通にあるでしょ。
サッカーファンの同僚からもW杯期間中何回「W杯見てますか?」と
聞かれたことか。しつこくてかなわん。
野球ファンは、相手が野球に興味ないと分かれば、二度と野球の話題は
振らない。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:09:49.00 ID:jJ3d8HoH0
松井秀喜ぐらいだろ
誰も見てもカッコイイと思える野球人って
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:09:58.97 ID:hDiCnc5e0
ダサい云々は抜きにしても
試合時間が長い、試合がいつ終わるかわからない
というのは現代に合わなすぎ
せめてイニング交代とかキビキビ動いてれば我慢できるが
あまりにも動作がトロすぎる
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:11:40.12 ID:KfldnYx70
ユニフォームが長ズボン。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:12:24.30 ID:MtUduScj0
野球
っていう文字が既にダサい

正岡子規が悪い
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:13:25.40 ID:rvsZK+TB0
しかし、いろんなものが次から次へと出てくるな。

【サッカー】日本代表を分裂させた「金髪美女とデレデレ写真」流出事件

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403914656/l50

やはり勝たないと駄目だということだ。
そういえば、吉田麻也がW杯開幕1週間前くらいに、ブログで自身が出演する
テレビ番組の告知をしていて、「緊張感の欠如」と叩かれてたな。
これも勝っていれば話題になることもなかっただろう。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:16:44.55 ID:B7tVXaIf0
現実から目をそむけるためにサッカーの話題




焼き豚よ、現実は辛いな






野球と言えば「ダサい、古臭い」だとよwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:18:28.81 ID:eOs+0Yd30
ヤクザみたいな私服は止めてほしいな
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:20:39.99 ID:R0y4bqlQO
野球やってたが、ぶっちゃけ帽子いらなくね?
あと、球が固すぎ笑えない
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:21:55.08 ID:OqTqe2xO0
もう「野」の時点でダサい
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:23:41.05 ID:HxgvWtQx0
サカ豚の断末魔が心地良いwww
おまえらもうお終いだよプッ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:24:00.10 ID:H++Gv2ANO
野球に限らずスポーツに対してダサいっていうのはどういう基準なのかよくわからん
競技内容?見た目?

今回の話題にあがってる野球の場合は世界ともそこそこ互角に戦えてるし
わりと頑張ってるほうだと思うけど
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:24:01.21 ID:6VWn5Xbk0
フットボール競技の分岐史

       フ ッ ト ボ ー ル ( 源 流 )
 ↓        ↓     ↓         ↓       ↓       
サッカー    ラグビー アメフト⇔カナフト  オージーボール ゲーリック       
↓        ↓
フットサル ユニオン⇔リーグ

大まかにいうとこういう感じ分岐してきたようだ。

ラグビー系種目が多いが、それはラグビーが源流ではなく源流フットボールがそういうものだったからその流れで似ているらしい。
サッカーは、手の使用を禁じたため一番ルールが違うスポーツとなっている。
ラグビーはサッカーから分岐したというより源流フットボールをサッカーよりも多く受け継いだイメージ。
その後、ラグビー自体もリーグ競技とユニオン競技に分岐した。(日本で知られるラグビーはユニオン)
フットサルは一番新しい。サッカーの室内版・ミニサッカーとして定着。FIFA管轄だしサッカーの子供といっていい。

フットボール種目は多いので、その国で一番人気の高いフットボールのみフットボールと呼ぶことが許される!

サッカーの視点で近いスポーツを順に示すと
《サッカー》→《フットサル》→《ゲーリック》→《オージーボール》→《リーグ》→《ユニオン》→《カナフト》→《アメフト》】
って感じかな。

右に行くほどプレーが止まりやすく、手の動作がだんだん解禁されていく。
(オージーボールまでは、投げではなく当ててパス。カナフトから手での前へのパスも解禁)
そしてオージーまではキックでのゴールが主流。リーグからはキック要素が薄くなり。アメフトでは、キックはほぼ形式上。

ゲーリックフットボールは、サッカーにかなり近いラグビー。ゴールもサッカー見たいのあるしGKもいる。
サッカー選手が転向することもありオージーボールへの転向もある。
リーグとユニオンも転向はあるが。カナフトとアメフトは本当に似ているのでアメフトカナダ代表で出場するほど。
サッカーファンならゲーリックフットボールが一番似てるので驚くと思う。

ラグビーは日本ではユニオンだけが盛んだけど、サッカーファンの人ならたぶんプレーの進行スピードとスクラムがほぼないので
むしろユニオンよりリーグの方が馴染みやすくルールがわかりやすいと思う。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:25:18.39 ID:6VWn5Xbk0
>>569
サッカーで世界最弱だと200位ぐらいだけどね
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:26:23.93 ID:B7tVXaIf0
やきうの世界って韓国・台湾・北米カリブ海だけと争う事なの?
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:26:46.59 ID:e5rozj4u0
野球が世界と戦えてるとか
嘘つくなよ
マイナー以下の貧弱糞ガリ雑魚集団だろうが
マシだったのはミニラ松井ぐらいだろ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:35:10.48 ID:rvsZK+TB0
サッカーW杯
1998:GL敗退→2002:ベスト16→2006:GL敗退→2010:ベスト16→2014:GL敗退

大丈夫、次はベスト16だよ。
この規則性を保つために、わざと負けたんでしょ?(笑)
演出上手だなあ(笑)
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:35:17.82 ID:eIwXOScR0
やきうといえば朝鮮人

朝鮮企業も人も大集結
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:37:24.97 ID:JBa+tbPr0
遅い、長い、つまらないも追加で。
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:38:19.15 ID:PiwC10dA0
COACH商業
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:39:44.59 ID:HxgvWtQx0
サッカーのつまらなさは異常
日本敗退した今観てるやついるの?www
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:44:05.78 ID:WoJMN5Hs0
>>633
これから決勝トーナメントなんでむしろ見る人が増える
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:46:00.50 ID:HxgvWtQx0
土人が玉蹴りで右往左往してるだけのクソ競技なんて誰がみるかよ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:48:27.03 ID:OqTqe2xO0
残念ながらカモメしか興味ない大会よりよっぽど観られてるよ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:50:13.10 ID:sDRmVTc+O
野球はダサく無いよ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:50:33.06 ID:QoDpWnUv0
今じゃ日能研の制定カバンがファッションアイテムとして流行ってるとか、
もはやダサいだの有名ブランドだの関係ないじゃん。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:50:50.78 ID:rvsZK+TB0
>>634
といっても、視聴率10%もいかないでしょ?
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:51:59.09 ID:0yA3vgMeO
ナベツネ、インチキボール、賭博w
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:53:07.24 ID:mjKdKM4p0
>>12
ファンに媚びないと人が来ない税リーグwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:53:28.90 ID:28lxoRow0
サカ豚ウキウキで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:53:40.06 ID:NZSRl0kG0
>>630
高校野球もプロ野球も通名を名乗ってる朝鮮人が
たくさんいるらしいね 昔も今も
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:55:57.96 ID:Otn8qgDP0
>>638
激しく同意する!

ダサいだの 古いだの 臭いだ バカがうつるだの

何も関係ない

本質として
野球はつまんないってのがどうしようもw
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:56:14.20 ID:eIwXOScR0
焼き豚朝鮮人グレてリリーフカーで珍走団結成して暴走しようとするも重量オーバーでピクリともせず敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:56:57.53 ID:rvsZK+TB0
>>644
サッカーよりは面白いよ。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:58:22.22 ID:Otn8qgDP0
>>1 おつ

                       / ̄ ̄ ̄\
                      /ノ / ̄ ̄ ̄\
                     /ノ / /       ヽ
                     |  /  | __ /| | |__  |    
                     |  |  LL/ |__L ハL |   
                     \L//・\ /・\V   
                     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )   
                     | 0|    __   ノ!  
                     |  \   ヽ_ノ /ノ   
                     ノ   /\__ ノ丶
                _,,-‐/      rイ_, イ,,r        \
            _,-‐'/                       \
          ,r'"//                          \
           i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
    ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    /       \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /          /       ヽ
     \      /`ー-------‐'"      /           /          ノ
      `'‐┬-‐''"                /        /          /
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:59:42.30 ID:SveUcsW60
ジャイアンツの帽子をかぶって歩くのが今の流行なんじゃないのか。
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:00:39.68 ID:eIwXOScR0
カープ女子にウキウキの焼き豚ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:01:25.31 ID:tIvL4b/Y0
>>646
テコンドー以下で激しくつまらなくて一番チケットが

売れなかったからオリンピックから追放されたやきうんこりあ(笑)

お前は面白いと騙されてるだけだよ(笑)
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:02:00.10 ID:HU3z3hWs0
>>12
>なんで野球は負けると即帰宅するのか。
勝てばインタビューだけど、負けると球場によっては即ベンチ裏から帰宅。
なにこれ。応援に来たファンなめてんの?w



本田のこと?
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:03:25.20 ID:tIvL4b/Y0
>>651
やきうんこりあ豚レジャーの事(笑)
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:04:06.25 ID:Otn8qgDP0
>>646

そうだね
色々な意見があったほうが面白い


因みに世界の意見ね
世界のサッカー人口:10億人(すさまじい勢いで増加中)
世界の野球人口:1900万人(消滅する勢いで減少中)
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:05:03.71 ID:rvsZK+TB0
>>651
本田は裸の王様、亀田と同類だからしょうがない。
大阪の恥。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:06:03.88 ID:j52EIsAz0
帽子とかかっこ悪いし
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:06:09.70 ID:nzVUGfOH0
まあ、ワールドサッカーも日本が負けて終戦ムードだし、これから甲子園の地方予選
が本格化してくるのと、オールスターメンバーも発表されたから野球のターンだわ。
なんだかんだ言っても日本人は野球が好きだし。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:08:14.17 ID:OqTqe2xO0
野球はダサい、つまらない、おっさん臭いの三重苦
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:09:22.27 ID:JBa+tbPr0
ピロやきう帽のダサさは異常w
メジャーの帽子とか恰好いいのに何なんだろうなw
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:10:21.63 ID:B7tVXaIf0
>>656
ワワワワ、ワールドサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚ジジイ特有の間違え方だな
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:11:05.32 ID:ZADVTeWI0
>>656
高校野球は面白いと思う。 郷土愛溢れるし夏の風物詩だわ。
けどプロ野球のオールスターって面白いか?
オープン戦〜日本シリーズまでの中で断トツでつまらないだろ、マジで。
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:11:35.75 ID:rvsZK+TB0
>>653
>世界のサッカー人口:10億人(すさまじい勢いで増加中)
日本のサッカーファンは、すさまじい勢いで減少中でしょ?
醜態をさらして、バブルが崩壊したので。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:11:58.49 ID:tIvL4b/Y0
>>654
やきうんこりあとかいうレジャー自体が亀田と同類だから(笑)
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:12:04.85 ID:MPuBZ2m80
>>586
>俺はうちの部署に配属された若い連中を必ず野球観に連れてくわ。

>>656
>なんだかんだ言っても日本人は野球が好きだし。



なんかもうこういうのがやきうには多い気がする。
色々な意味で思考停止してるし、もう救いようがないと思う。もうほんとバカの壁を感じてならない。
やきうはほっとけば近々消滅するし、
やきうジジイを現実で見かけたらスルーしておくのが無難。
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:12:44.19 ID:N3NR8DCO0
野球といえば 「ダサい、古くさい」wwww
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:12:53.37 ID:B7tVXaIf0
焼き豚はいつもソースを提示しないからなー
やきうの競技人口が凄まじい勢いで減少して衰退してる事なら知ってるけど
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:13:25.02 ID:CXw8a8/m0
デブでもプロでやっていけるスポーツ(レジャー)。腹が出てればデッドボールで出塁できるしお得。
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:13:33.56 ID:N+8hfrq80
蹴球って何だよ?
お前バカだから球でも蹴ってろってか
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:14:25.04 ID:tIvL4b/Y0
>>660
高校やきうんこりあが面白いんじゃなくて

トーナメント制が面白いだけ

負けたら終わりならどんな競技も面白く感じるだけ

内容は単なる高校生の下手くそなレジャーにすぎない(笑)
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:14:38.49 ID:j52EIsAz0
応援団のへんな鳴り物、歌が不愉快すぎる
あれ禁止にしたら人気も多少は戻るよ
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:14:50.19 ID:8FBx4xJK0
やきうはなあ
いくら若い奴が頑張っても
爺が出張ってくるだろ
あれでもう興醒めだろ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:14:51.26 ID:fPAyb0eb0
7月14日 ワールドカップ決勝
  
     〜その3日後〜

7月17日 プロ野球オールスター第1戦


ワールドカップ決勝にオールスターなんてチンドン興行ぶつけるのやめろよ
あまりの落差に一層野球離れが加速するだけだろ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:16:09.91 ID:B7tVXaIf0
やきうは国内で細々とやってればいいのに、世界とか言っちゃうから赤っ恥かいちゃうよね
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:17:33.00 ID:28lxoRow0
コラボするなら慎重にな
こんな感じになってサカ豚に叩かれゃうかもw

@umeboshi4160
児童館の帰りに本屋寄ったけど、イオン限定の本田の夢ノートとかってめっさいっぱい置いてあったやつ、
完全撤去されてたw机だけが虚しく残っていた
http://twitter.com/umeboshi4160/status/482074334312136704/photo/1

http://pbs.twimg.com/media/BrCsDTICAAAmIcp.jpg
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:17:40.20 ID:MPuBZ2m80
野球を必死に擁護してる人って、事実に反した狂ってることを自分が言い続けてるの自覚してるのかな?
自尊心を保つために嘘言い続けてると、頭も心も壊れてくるだろ?もともと頭が弱いからサッカー好きになれないのかもしれないけど。
自覚あるなし関わらずそれ病気だよ。精神病の一種だよw

サッカーファンでほんとよかったw
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:18:30.15 ID:Z8OfIqy90
>>674
禿同
感動をありがとう! ザックジャパン!
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:18:55.45 ID:6VWn5Xbk0
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:18:59.44 ID:R0hbVGIY0
高校野球では無駄に練習量が多く
しかしプロに入ると「パワーをつけろ」と言われデブになる
野球って不思議だよな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:20:26.73 ID:rvsZK+TB0
>>675
感動???(笑)
醜態をさらした日本代表への強烈な嫌味だな。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:20:29.06 ID:Tyt0+m4o0
>>1
それいってるのただの実力ないくせにデカイ口叩く蹴鞠勢だよね?
実力ある野球に嫉妬しちゃってこんな記事ちゃったのかな?^^

違うというなら結果出せやGL全敗のうんk球蹴りがwwwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:21:53.39 ID:6VWn5Xbk0
焼き豚「日本は野球の国ィィィィィ」

↓↓↓

つまんないランキング

テレビでこれはつまんないから絶対に見ないというものはなんですか?
選択肢も追加して構いません

http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020855&do=check


No.1 野球の中継 41% .
No.2 複数ある 26% .
No.3 ワイドショー 7% .
No.4 お笑い番組 7% .
No.5 TV自体がつまんない 5% .
No.6 つまんないものな... 3% .
No.7 ドラマ 2% .
No.8 時代劇 2% .
No.9 旅番組 1% .
No.10 クイズ番組 0%
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:21:59.97 ID:MPuBZ2m80
>>678
お前がレスしてるの焼き豚だよ (滑稽)
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:28:28.13 ID:SdW2l4qb0
アジア勢、1勝もできず全チーム敗退…W杯
2014年06月27日 07時06分

 サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会は26日(日本時間27日)、グループ
リーグH組の韓国が最終戦でベルギーに敗れ、アジアサッカー連盟(AFC)に所属する
4チームが1勝も挙げられないまま、グループリーグで姿を消した。

 日本、韓国、イラン、豪州が出場した今大会で、4チームが行ったのは12試合。最終
成績は、日本、韓国、イランがそれぞれ1試合ずつ引き分けただけの3分け9敗だった。

 現行の32チーム制が導入された1998年フランス大会以降では、AFC所属のチームが
1勝もできないのは初めて。国際サッカー連盟(FIFA)は、大陸連盟別の出場枠を
決める際にW杯の実績も判断材料にしており、次回のロシア大会でアジア枠が減らされる
心配も出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2014/group/20140627-OYT1T50012.html?from=ytop_top

日本 0勝1分2敗 2ゴール6失点
イラン 0勝1分2敗 1ゴール4失点
韓国 0勝1分2敗 4ゴール6失点
豪州 0勝3敗 3ゴール9失点
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:28:40.81 ID:OqTqe2xO0
>>680
野球嫌われすぎw
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:30:17.06 ID:tIvL4b/Y0
>>674
やきうんこりあ見てるだけで精神に異常をきたすんだろうな

衰退が止まらないから発狂していくんだろうね
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:33:33.24 ID:YcvP5IAp0
インチキ競技
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:33:51.23 ID:sLoksx8s0
W杯最弱の2国が醜い舌戦 お前ら2つとも同レベルだよ・・・
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403918261/
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:33:52.75 ID:rQ0JrmHL0
マスコミが野球を煽った時代は野球が栄えた
マスコミがサッカー日本代表を煽ったらサッカー日本代表が栄えた

いつの時代も大衆はテレビに洗脳されるのだとわかる
広告代理店が煽り、若者が影響され、その若者を取り上げて
マスコミはさらに煽る、と
若者は自分が情強で、老害とは違った価値観を持ってるんだ!
とネットde選民意識を持ってるから、マスコミに洗脳されてるとは
全く気が付かない

昔も今もメディア側の連中は、大衆が思惑通りに踊ってくれて楽しいんだろうな
特に今は NetデTruth な奴をいくらでも操れるからね、まとめサイトなどで風潮を作って


W杯の日本放映権の仲介-電通
日本代表のマーケティング-電通
FIFAワールドカップにおける電通の役割
http://www.dentsu.co.jp/ir/data/pdf/AR2007_J7.pdf

【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:35:49.20 ID:8vB1EKq90
>>633-636
注目のカード:
 ブラジル×チリ
 オランダ×メキシコ
ttp://brazil2014.yahoo.co.jp/schedule/list


>>639
南アの例
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup2010.htm
深夜〜未明に他国同士で10%越えってかなり凄いのだが。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:35:59.66 ID:MtUduScj0
やきうって酸っぱ臭い加齢臭のイメージ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:37:11.82 ID:6VWn5Xbk0
野球は“世界”も捏造

FIFA加盟国:209の国と地域
FIFAランキングを見ると…
100ポイント以上の国:161ヶ国
10ポイント以下の国:9ヶ国(内ポイントゼロの国:3ヶ国)

IBAF加盟国:124の国と地域
IBAFランキングを見ると…
100ポイント以上の国:15ヶ国
10ポイント以下の国:80ヶ国(内ポイントゼロの国:50ヶ国)

ポイントの算出方法が違うとはいえ、
野球はほとんどの国が実態が無い
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:37:41.16 ID:77xlfHVD0
ダサい、古くさいwwwwwwww

ズバリ言われて焼き豚カリカリww
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:38:34.45 ID:8vB1EKq90
>>663
やきうはスポーツで無く宗教(カルト)と考えると全ての事案で合点がいく



>>672
WBCは基本「ランキング上位の強豪国」に招待状を送っているのだから、
去年の事例で言うと相手は28-1(日本以外)で27ヶ国あるはず。

なのに 『何故か』 親善試合を組まないし、遠征にも行かないw
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:39:15.30 ID:ukxFPBq00
試合に「ビデオ判定」すら導入しないサッカーの方がはるかに

「古くさい」と思います。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:40:23.71 ID:UtjgPjJh0
やきうは棒がウクライナで凶器として使われてる

監督スタッフ全員、ユニフォームと帽子着用義務、ゴミスポーツだわ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:42:37.75 ID:Otn8qgDP0
野球はつまんない
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:44:14.00 ID:8FBx4xJK0
やきうはダサい
これはやきう好きのおっさんも認めてることだろう
やきう帽被ってる奴なんて
ちょっと色々心配されるレベルだもんな
ダサくて何が悪いと開き直る
それしか生きる道がないのがやきう

まあ、爺にとってもそれがいいだろ
変に若い奴に出張られるよりも
爺とともに滅びゆくやきう
本望だろう
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:44:14.59 ID:3lFnCslF0
つうか、なんかおっさんくさいんだけどね。
ちなみにコーチもダサいんだけどw
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:44:48.46 ID:kRvjRVEX0
ベースボールっていうスポーツ自体は素晴らしいが
日本の野球は読売が半世紀前の感覚のまま野球が日本を支えてるみたいに勘違いして
いつまでも踏ん反り返って偉そうにしてるから嫌われるんだよ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:45:18.76 ID:Otn8qgDP0
世界のサッカー人口:10億人(すさまじい勢いで増加中)
世界の野球人口:1900万人(消滅する勢いで減少中)

焼き豚はアメリカがサッカーの国になったら捨て犬焼き豚で野良焼き豚でつかまって処分されるわw
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:45:35.21 ID:8vB1EKq90
>>698
そんなこと書くと読売君が来るぞw
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:46:02.67 ID:6VWn5Xbk0
日本人は野球そのものには全く興味が無いことがバレたWBC(笑)

http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/GS87gXi.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/tBB6t3u.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/uxBJY4b.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/XgGT5Mn.jpg

■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:47:56.80 ID:77xlfHVD0
メジャーなんて見てたら古く臭い感じしないんだけど
プロ野球の古臭さは異常
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:50:57.74 ID:Otn8qgDP0
>>701
日本人は野球じゃなくて何を見てるのかな?
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:51:52.40 ID:SdW2l4qb0
少年の男3人 ウサギでサッカー 蹴り殺す
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401587387/

東京都江東区の小学校で飼育されていた
ウサギをけり殺したとして、
警視庁は15日、同区内の
無職少年3人(いずれも18歳)
を動物愛護法違反などの疑いで逮捕した、と発表した。
少年らはウサギをボール代わりにサッカーをしており、
「面白半分でやっていてエスカレートした」
などと供述。
発覚を免れるため、ウサギの死体を重しと
一緒に袋に入れて運河に捨てていたという。
調べでは、少年3人は昨年5月8日早朝、同区立辰巳小学校に侵入。
小屋で飼われていたウサギ1匹を持ち出し、
約1キロ離れた公園でけるなどして殺した疑い。
公園内のすり鉢状になったローラースケート場で、
はい上がってくるウサギを交代でけったという。
3人のうち2人は同小学校の卒業生。
ウサギは児童らが「ゆきのすけ」
と名付けて可愛がっており、
行方がわからなくなってからは
児童らがポスターを作るなどして捜していた。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/sannposusunnde_nihosagaru/25770824.html
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:51:59.00 ID:Otn8qgDP0
やきうファンは昭和の流行物を追ってるのかな?
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:53:33.87 ID:nzVUGfOH0
>>702
出張でシカゴ行ったとき、ホワイトソックスの試合を観に行ったんだけど、もう完全に
エンターテイメントというか、カネカネの世界であれはあれで萎えるよ。全てにおいて
カネがないと楽しめないっていうかね。NPBはその点、かなり良心的だと思うわ。
まあ、日本の場合は高校野球からのドラマ的楽しみもあるし、MLBみたいなエンタメ
と一緒くたにできないんじゃないかな。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:54:39.02 ID:6l5Hap830
なんだW杯で勝てなかったからって野球叩きか
ごくろーなこった
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:55:10.48 ID:8vB1EKq90
>>703
放送コンテンツは別にやきうだけじゃないし
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:56:34.46 ID:SE/8rTp00
ダサいとは思わないけど、加齢臭のきつさがすごいよね野球
60代70代は若造扱いでしょ?
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:58:05.09 ID:HxgvWtQx0
サッカーの競技人口が多い=貧民のスポーツ
野球の競技人口が少ない=エリートのスポーツ
それだけ。なに誇っちゃってるのw
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:59:23.39 ID:zOlIQ/lC0
ダサいというか異様だよな。高校野球のことだけど。
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:00:55.30 ID:FvFrlYZ/0
野球ファンは時代の犠牲者なんだよ。いま生まれてたら、まちがいなく
野球なんか好きにならなかったはず。ドミニカとかキューバとかプエルトリコ
の人たち同様、選択肢のない時代や地域とかに生まれたからこそ信じ込まされ、
泥人形のように踊らされた。洗脳が直球ド真ん中にハマってしまった
かわいそうな人たち・・・それが野球ファンというものかもしれない。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:01:20.32 ID:78L6ZmeE0
>>33
そういう意識が染み付いてるのが客離れの原因だよな
見返りを求めるわけじゃないけど、明らかにそういう態度見せられると
さすがにがっかりする

ただでさえ今はお客様は神様と「お客様側が」思ってて
不快な思いさせられた!ってすぐ文句言う時代なのに
そりゃもっと応援し甲斐のある別の趣味に行く人が多いのも仕方あるまい
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:02:00.03 ID:l8nacZwg0
また坊主やきうの季節か
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:02:57.45 ID:tdFXIp6F0
COACH = ダサい、臭い
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:03:58.07 ID:N+8hfrq80
高校サッカーが高校野球程のコンテンツに育つのは
いつのことになるじゃろうのう(遠い目
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:04:11.19 ID:4x4RGVhT0
視スラーてwww そのまんまやん
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:04:50.67 ID:8vB1EKq90
710 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/06/28(土) 12:58:05.09 ID:HxgvWtQx0
サッカーの競技人口が多い=貧民のスポーツ
野球の競技人口が少ない=エリートのスポーツ
それだけ。なに誇っちゃってるのw


710 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/06/28(土) 12:58:05.09 ID:HxgvWtQx0
サッカーの競技人口が多い=貧民のスポーツ
野球の競技人口が少ない=エリートのスポーツ
それだけ。なに誇っちゃってるのw
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:13:57.54 ID:rRlwJz3h0
野球は誰が見てもダサいでしょ
作業着みたいなユニにヘルメット、
おまけにベルトまでした太ったおっさんが木の棒を振り回す
かっこよさの欠片もない
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:21:41.53 ID:B7tVXaIf0
今の時代やきうは無いな
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:22:18.17 ID:N+8hfrq80
W杯残念でしたね
でもゴミ拾いは立派ですよ

街でもゴミ拾いしてくれると助かるw
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:22:36.10 ID:8FBx4xJK0
高校野球は逆転の発想でダサさの徹底をしてる
軍隊行進、丸刈り、整列して校歌斉唱、連帯責任
昭和初期のイメージでダサさの演出に成功していると言える
一種のコスプレ的発想だ
様式美だ
確かに、高校生がダサさを追究するというギャップはなかなか興味深い
中途半端なプロ野球なんかよりは潔いと言える

だが、爺の郷愁は誘うことに成功しても、それが良いことなのかどうかはわからない
ダサいというイメージを固定化させてるだけかもしれない
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:23:00.12 ID:OqTqe2xO0
ダサくてもせめて競技自体が面白ければまだ救いようもあったのに
競技自体もつまらないという・・・
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:24:06.87 ID:tPyakosR0
>>721
カモメに餌付けはやめてくださいねw
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:24:48.92 ID:8P1TDGRr0
禁煙の場所で吸殻撒き散らすのが野球
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:25:48.34 ID:XiAZAHf40
コーチのイメージとぴったりじゃん野球は。アメリカだしな。それにグローブの皮でつくってるからな。それがまた臭いのなんのW
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:25:50.08 ID:HU3z3hWs0
サッカーはスポーツ選手じゃなくてアイドルだからな
負けて帰ってきても空港でキャーキャー言われる存在

野球はスポーツ選手
そこが違う
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:26:58.11 ID:B7tVXaIf0
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/mlb-tv-ratings-stagnant-on-fox/

アメリカでもやきうがヤバい
やきう宗主国のアメリカが・・・・
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:28:21.24 ID:77xlfHVD0
そりゃカモメしか寄ってこないわw
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:28:46.94 ID:dzbGMtRt0
プロ野球はまずブーツカットの廃止から始めろ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:29:43.98 ID:6VWn5Xbk0
野球のペナントレースって、オリンピックの年には全スポーツ番組の
視聴率ランク150位以内に一試合も入らなかったんですよねぇ
東京五輪後、野球が勝てるスポーツって存在するのでしょうか?

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:29:50.44 ID:N+8hfrq80
野球では本田みたいな奴は淘汰されるが
サッカーでは淘汰されずに我が物顔で王様気分を味わえる

両者のレベルの違い少しはお分かり頂けますか?
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:31:27.09 ID:B7tVXaIf0
【プロ野球】みのもんた「プロ野球16球団制にしても景気はよくならないでしょ?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403924003/




みのにすらボコボコに言われてしまうやきう
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:38:05.98 ID:B7tVXaIf0
【野球】カープ女子(笑)歯止めがきかないファン投票の減少傾向 オールスター戦の最終投票結果に見る日本プロ野球の今
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403929432/



もうやきうはダメみたいだな
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:41:00.39 ID:tPyakosR0
>>732
外野からショートに届かないくらい故障してるポンコツ帰化人が
鉄人扱いされて優遇されて余裕で日本記録作っちゃったけど
どうして淘汰されなかたんですか?
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:43:34.12 ID:77xlfHVD0
>>732
メジャーで通用しなかったポンコツがピロやきうで活躍出来てますやんw
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:48:07.03 ID:HU3z3hWs0
>>736
福留「活躍してないぞ」
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:50:12.56 ID:cv5kQjK+0
おっさんのイメージから
おじいちゃんのイメージに変わった
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:54:37.74 ID:tPyakosR0
メジャーじゃぱっとしなかったカリブ出身の無名選手に
あっさりホームラン記録を更新された競技があるらしい
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:09:19.23 ID:8BwY/2G30
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:11:05.53 ID:tIvL4b/Y0
>>687
電通がサムイじゃぱん(笑)でW豚C煽りまくったけど

やっぱり偽物は馬鹿にされ消滅寸前になってるよな(笑)

サムイじゃぱんを商標登録までしたのに(笑)
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:12:05.41 ID:jEZ0HJHj0
>>740
これ、やきうは電気屋に集まった営業妨害な輩なだけじゃね。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:14:25.34 ID:tIvL4b/Y0
>>690
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国が

あるんだけれども、実のところ半分以上はね、

現地に道具だけ置いてきて、

無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html



野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:21:00.79 ID:yKNHV+rn0
今回のW杯で日本サッカーといえば実力がない、口だけってイメージが定着したな
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:26:01.59 ID:tPyakosR0
WBCって何回やっても誰も興味ない真剣じゃない
日本と韓国だけがシャカリキになってるゴミ大会ってイメージが定着したな
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:31:43.40 ID:eh2bzNvt0
コーチが他の欧州のラグジュアリーブランドと比べてダサいからなあ。
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:33:30.36 ID:kRvjRVEX0
WBCはMLB主催のお遊戯会に金払って参加してるだけだからな
野球といえばアテネ、北京五輪にオールプロで参加したのに
マイナーリーガー主体のオージーとかアメリカに負けて
銅が精一杯だったのを忘れてはいけない
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:33:38.95 ID:y0gcCaZB0
そもそも元プロ野球選手のイメージが悪すぎる
金田
張本
清原
こいつらが子供から愛されるキャラにならない限りイメージが悪すぎるw
金田はカネ「ヨンヒャク」自慰さん
張本は短小ちゃん
清原はシャブシャブオッチャン
ってくらい砕けたキャラじゃなければ子供が喜んで寄ってこないw
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:35:59.18 ID:IthfQXuwO
いいかげん野球の普及といって現地にバットという名の凶器を置いてくるのはやめろ
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:41:06.99 ID:f5EhVkdN0
中継の解説がゲンダイの記事に似てて鬱になる。
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:41:17.84 ID:N+8hfrq80
>>740
そいつらが渋谷で騒いでおっぱいタッチして
警察に捕まるんだなw
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:45:34.01 ID:IxbWFGY30
サッカーがこれからずーーーーと負け倒しても
野球の人気は上がらないってのw
なぜ人気がダダ下がりなのか根本的な事がわかってない
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:48:29.28 ID:qj4G0Srl0
イメージじゃなくてルールを変えろよ
太ったオッサンが長い時間ちんたら動いてってのが飽きられてるんだから
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:49:29.14 ID:EI5hshIY0
MLBはスポーツに見えるんだけど、なぜかプロ野球は興行に見える
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:50:56.36 ID:gd6l0ZPc0
時間泥棒のイメージが強い
野球中継を見ない人間も、延長戦で後番組が潰されて、ともかく迷惑感が強い
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:51:32.87 ID:K6R/uLvU0
ダサくて古臭いけど、世界で活躍してる超一流選手を何人も出してるし。
雰囲気オシャレの球転がし遊びとは違うよ。
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:54:16.85 ID:emTvu7U0O
だらだら長時間の試合観戦しながらだらだらビール飲むおっさんの姿は見苦しい。
応援団の鳴り物もうるさいだけじゃん。
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:57:50.93 ID:GNfgQjgx0
Jリーグを見習えよ
イケメンばかりだし視聴率も凄いし観客数も毎年上がってる
やきうwww
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:58:44.27 ID:tPyakosR0
>>756
野球の世界みたいな狭い範囲で活躍とか言われても失笑だわw

真剣にやってる国なんて片手の指で足りるくらいしかない
そもそも存在自体知られてすらいないドマイナーお遊戯のくせにw
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:00:31.64 ID:N+8hfrq80
Jリーグw
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:00:37.13 ID:emTvu7U0O
>世界で活躍してる超一流選手
あなたの仰る世界って一体どこの国のことかしら?
世界で不人気競技だから、野球はオリンピックの種目から外れたんじゃんね。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:00:59.02 ID:B7tVXaIf0
世界「やきうって何?」
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:01:54.19 ID:kRvjRVEX0
メジャーでも通用するのは投手だけでバッターは通用してないやつばかりなんだけどね
青木とか近年の日本球界で最高のバッターだったはずなんだど
他は言わずもがな
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:04:35.10 ID:77xlfHVD0
やきうのファッションとか
ただの作業着にしか見えないよw
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:05:29.39 ID:K/2ExqdZ0
中卒wwwww
短足wwwww
貧乏wwwww
ホモwwwww
汗臭いwwwww

答 サッカー
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:06:39.47 ID:tIvL4b/Y0
>>762
棒を使うんだっけ?(笑)
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:07:41.23 ID:MgU7rOS+0
コーチっておっさんじゃね?
おっさんになってちょっと興味出てきたもの俺
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:08:28.08 ID:qBI2cz4y0
やきうが絶滅したら、世の中がすこし良くなるね
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:08:50.66 ID:tPyakosR0
http://i.japan-baseball.jp/common/wallpaper/wall01_1920x1080.jpg

でも相手は誰もいません(笑)
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:09:14.82 ID:SPWa4Bur0
>>23
ダサ過ぎるw腹痛いwwwww
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:09:42.99 ID:K/2ExqdZ0
中卒wwwww
短足wwwww
貧乏wwwww
ホモwwwww
汗臭いwwwww

答 サッカーww
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:10:50.42 ID:7hQ0J3il0
まあ歴史がJリーグの3倍くらいあるから
古くさくもなるわな
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:11:51.10 ID:tIvL4b/Y0
>>769
ダサいパジャマにしか見えないやきうんこりあの制服(笑)
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:13:26.26 ID:f5wHUGdX0
>>769
U12と女子はおっさんだろwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:13:42.33 ID:7hQ0J3il0
本来なら今頃野球の相手なんかしてるどころじゃなかったはずなのに
悲惨なW杯になってしまったな
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:15:49.23 ID:WIYqXS2K0
やっきうんw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:16:59.38 ID:N+8hfrq80
サッカーってw
日本人が強くなれないスポーツをわざわざ好きにならなくても
呪われてるねサッカーファンはw
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:17:00.27 ID:kRvjRVEX0
メジャーは伝統と格式を感じるが、野球はただ古いだけ
企業スポーツの悪い部分が凝縮された昭和の負の遺産だな
時代に合ってないし廃れない方がおかしいよ
主に見てる層のジジイ共が今後20年間でかなり死ぬだろうから
ますます人気なくなるだろうね
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:18:40.47 ID:QYDF/1pq0
かっとばせー(笑)
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:19:14.92 ID:qBI2cz4y0
アメリカでも見捨てられてきてるからね

あと何十年で消えるよ

カバディ並の珍スポーツになる
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:19:26.83 ID:tPyakosR0
>>777
真剣にやってる国なんて片手の指で足りるくらいしかない
そもそも存在自体知られてすらいないドマイナーお遊戯強くてもね・・・
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:19:54.89 ID:77xlfHVD0
好んで土木作業員の恰好する奴いないだろw
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:20:17.74 ID:U9w8IoNa0
今からでも米みたいに地名かチーム名の表記のみになったりしないのかね
「ヤクルト」とか「ロッテ」とかスポンサー名丸出しなのはさすがにダサいでしょう
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:21:43.82 ID:tPyakosR0
>>783
「日本ハムファイターズ」で笑いが止まらなくなったアメリカ人がいたわ
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:22:30.56 ID:tIvL4b/Y0
>>780
驚異的な垂直落下が止まらない死んだコンテンツ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:23:30.95 ID:tIvL4b/Y0
>>784
日本 間抜け 戦士(笑)
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:27:37.28 ID:blrqmuB50
野球選手って落合みたいなイメージあったけど近くで見たら結構格好良かったぞ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:29:21.38 ID:tIvL4b/Y0
>>787
豚みたいなカッコよさってやきうんこりあ豚老人にしか理解不可能
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:31:08.06 ID:blrqmuB50
>>788
言うほど豚みたいか?
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:31:13.09 ID:7hQ0J3il0
>>785
MLBは視聴率は急降下してるのに
ビジネス的には大成功してるんだが
視聴率頼みのサカチョンが時代遅れなんだろ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:37:10.45 ID:tIvL4b/Y0
>>790
また、大本営の胡散臭い数字に騙される低脳豚ども(笑)

大本営じゃない視聴率の垂直落下が全く止まらない(笑)
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:38:12.80 ID:6VWn5Xbk0
>>765
それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードとGDP順位

2010サッカーワールドカップ決勝
スペイン(12位) vs オランダ(16位)

2011女子サッカーワールドカップ
日本(3位) vs アメリカ(1位)

男子バスケロンドン五輪決勝
アメリカ(1位) vs スペイン(12位)

男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
カナダ(9位) vs アメリカ(1位)

2013コンフェデ決勝
スペイン(12位) vs ブラジル(7位)

2013WBC決勝
ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)



世界一お金持ちの国は?

せーーーーーーの!!

焼き豚「ドミニカァァァァァァ!!」
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:38:24.92 ID:7hQ0J3il0
いつまで地上波視聴率を最強の手札にしてんだよw
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:38:52.80 ID:tIvL4b/Y0
>>790
日本の水増し数字と同じだな(笑)


http://books.rakuten.co.jp/rb/メジャーリーグとても信じられない話-ロバート・ホワイティング-9784163706504/item/5826669/

401 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:28:09 ID:CSAg+wT3
>>226
ちょっと立ち読みしたがメジャーの水増しも酷いね

セリグ・コミッショナーは、観客動員数が七千五百万人と新記録を達成したことを例にあげ、「野球は昔より健全になった」と豪語する。
セリグが挙げた数字は、売買や贈答によって動いたチケットの枚数であり、実際に球場を訪れた客の数ではない
さらに、雨天による振り替え試合の観客数はたいてい二〜三千人程度だが、公式発表その五〜六倍になる
日本のプロ野球界でもお馴染みの“水増し”発表だ
さらに、数百枚のチケットが無料でばらまかれている事実も、セリグは無視している
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:38:57.32 ID:8vB1EKq90
>>732
降格昇格が無いぬるま湯の競技で自慢されても困るニダ


>>756
やきうの世界ってw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:39:12.53 ID:6VWn5Xbk0
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:41:27.57 ID:tIvL4b/Y0
>>790
人気は無いけど儲かる仕組みって(笑)
途轍もない胡散臭さ(笑)



財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/


> 自治体は「顔」をつぶせない

> メジャーは球団名のトップに地方自治体の名称がつく。野球に限らず、アメフトにせよバスケにせよ、
> 米国のプロスポーツは地域を代表する存在であり、我が街の顔だ。
> 万一、移転でもされたら、プロ野球に見捨てられた街というレッテルを貼られるため、
> 市長は球団オーナーの言いなりにカネを出すようになる。
>
> 例えば、フロリダ州タンパ移転をほのめかしたシカゴ・ホワイトソックスは、
> 全額公費で新球場を建設させた。ホワイトソックスがなにも特別というわけではなく、
> 1991年から2006年にかけて球場を新設した17球団の実質コスト負担率は平均3割にすぎない。
> こうした知られざるメジャーリーグのもうかる経営の実情を鈴村氏は徐々に明らかにしていく。
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:45:23.26 ID:blrqmuB50
なんで日本のサッカーファンてJリーグ無視するの?
Jリーグ盛り上がったほうが気軽に見に行けるし良くない?欧州サッカーと代表の試合しか興味ないの?
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:46:11.10 ID:8vB1EKq90
なんかこれって、Jのクラブ1チームがやってることを、やきう界全体が
必死になってようやく実現した感じだな。
http://i.japan-baseball.jp/common/wallpaper/wall01_1920x1080.jpg

マネジメント能力は、 やきう界全体≒Jのクラブ1チーム かも知れん



>>797
パリーグなんて昔はなでしこの2部並みにガラガラだったのに年俸5000万とか
ポンポン出していたもんな。 まともな企業じゃ出来ないわ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:47:19.70 ID:7hQ0J3il0
>>797
>例え1年で3000万ドルの利益をあげていても、帳簿上は2000万ドルの赤字になるのだ。

ウソで利益があるように見せかけてるって話じゃなくて
利益があるのに赤字に見せかけてるって話じゃん
そもそもリンク先に「人気が無いのに利益がある」なんてフレーズは全く無いし
人気が無いのに利益が出るはずがないのは当たり前だわな
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:48:59.60 ID:77xlfHVD0
ダサい、古くさい、ウンコ臭い追加で
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:50:50.19 ID:tIvL4b/Y0
>>800
税金でスタジアムを作らせて

その中の売上を総取りとかしてるからな

コストゼロで利益だけ掻っ攫う

胡散臭い団体(笑)
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:51:52.91 ID:tIvL4b/Y0
>>800
ボブさんの誰にも書けないベースボール事件簿


MLBは市民の税金で豪華な球場をつくってもらうことで、驚異的な繁栄を謳歌し、
日本のスター選手を買い漁ることができた(そのからくりについては本書で詳しく
書かせていただいた)。だが、それもようやく終わりを告げようとしている。

かつてメジャー一の観客動員を誇ったシアトル・マリナーズが08年、
赤字に転落したことが、これからやってくる暗黒の時代の予兆であるかのようだ。

ttps://k.dokawa.jp/webapp/CK0131.do%3Bjsessionid=166835C03FB36872F9263B72A16E0711?pcd=200901000534
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:52:28.44 ID:6VWn5Xbk0
>>732
焼き豚は隠したがるけど日本の野球って弱いよ

IBAFワールドカップ(野球W杯)
日本 優勝0回 2位1回 3位5回
米国 優勝4回 2位7回 3位5回
韓国 優勝1回 2位5回 3位2回 
キューバ 優勝25回 2位4回 3位2回
ドミニカ 優勝1回 2位3回 3位2回
プエルトリコ 優勝1回 2位4回 3位4回

■北京五輪 結果

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

韓国..  ○○○○○(オールプロ)
キューバ●●○○○(アマチュア)
アメリカ...●●●○○(2A・3A選手)
日本..  ●●●●●(オールプロ)
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:52:37.89 ID:7hQ0J3il0
>>802
「人気が無いのに」利益が出ているって話はどこ行ったの?
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:53:38.12 ID:mhclPVX80
今どき野球てwww
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:53:53.27 ID:tIvL4b/Y0
>>805
人気がないから低視聴率なのは幼稚園児でもわかるけど(笑)

確かに税吸うボールレジャーはアホ丸出しだな


【MLB】「4億ドルあれば何人雇えると思っているのか」メッツ新球場への税金投入に批判噴出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239789139/

【MLB】メッツの新球場名は「シティ・納税者フィールド」?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227707724/

【プロ野球/政治】星野仙一氏「米国では球場を造るための税金がある」 “ドーム税”導入で税金ドーム建設だ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302508093/

【プロ野球/税金】星野仙一「税金でドーム球場造って!」 宮城県知事に“ドーム建設税”導入を要求★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289302891/
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:54:13.33 ID:COUNdghN0
まずこのイメージが根付いたのは髪型と髭の禁止
球団が多くなっているから
ヤクルトや西武の若々しいイメージもあるが
風紀に厳しい巨人と言うオヤジイメージの筆頭
球団が原因であろう
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:56:49.05 ID:8vB1EKq90
>>804
ホント、日本のやきうのレベル自体は低い。

「日本はやきうの国」と焼き豚連中は言ってるが、日本人でMLBの監督に就任した人は皆無。
あるいは(ユースを含めた)メキシコやプエルトリコの代表監督も聞いたこと無い。 審判もゼロ

監督や審判の就任にはスポンサー(日本企業)のカネが絡まないからかな?
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:58:27.36 ID:7hQ0J3il0
>>807
だから、いつまで視聴率を武器にしてるんだと…
ドラクエのこん棒だぞ
利益が視聴率に比例するなら、MLBとかとっくに破綻してるだろ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:59:52.39 ID:D+JK2CbM0
コーチのCだらけのデザインもダサいやん
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:59:55.32 ID:tIvL4b/Y0
>>809
バイトしなくても食っていけるやきうんこりあの

プロリーグって世界に数カ国しかないからね(笑)

日本はアメリカに次ぐ80年ものプロリーグの歴史を

持ってるのに

アメリカに馬鹿にされるだけでやきうんこりあのの

普及活動においても何の役にも立ってない(笑)
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:00:04.35 ID:VxNKTJvK0
ヤンキースのNY重ね文字が、1877年ティファニー作と知った時はカッケエと思った、田舎者日本人の俺
さすがニューヨークだなと
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:01:36.37 ID:COUNdghN0
>>804
隠してるのはお前だろ。
IBAFは日本プロ出してないってことを隠しているな
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:02:42.56 ID:tIvL4b/Y0
>>810
市民の税金で儲けさせてもらっているだけの

不人気低視聴率税吸うボール(笑)
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:03:15.69 ID:UtjgPjJh0
ミズノって有名ブランドちがうのか?w
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:04:55.40 ID:7hQ0J3il0
2006 10.1 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!

    それなのに
      ↓

2007年08月02日
メジャーリーグ過去最高の営業利益
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/83
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:07:24.38 ID:R1zH0sKE0
やきう帽を恰好良く被るのはホームレス
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:08:48.76 ID:tIvL4b/Y0
>>817
いんちきレジャー税吸うボール(笑)


財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/


> 自治体は「顔」をつぶせない

> メジャーは球団名のトップに地方自治体の名称がつく。野球に限らず、アメフトにせよバスケにせよ、
> 米国のプロスポーツは地域を代表する存在であり、我が街の顔だ。
> 万一、移転でもされたら、プロ野球に見捨てられた街というレッテルを貼られるため、
> 市長は球団オーナーの言いなりにカネを出すようになる。
>
> 例えば、フロリダ州タンパ移転をほのめかしたシカゴ・ホワイトソックスは、
> 全額公費で新球場を建設させた。ホワイトソックスがなにも特別というわけではなく、
> 1991年から2006年にかけて球場を新設した17球団の実質コスト負担率は平均3割にすぎない。
> こうした知られざるメジャーリーグのもうかる経営の実情を鈴村氏は徐々に明らかにしていく。
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:10:21.73 ID:5cTh1p0g0
バットがそもそも暴力の象徴
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:11:41.79 ID:MtUduScj0
YG帽を被って街中を歩く


私にはそんな勇気ありません
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:12:22.12 ID:yKNHV+rn0
ここのアホみたいな言い争いのほうがプロ野球よりもJリーグよりも面白いわ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:13:48.87 ID:7hQ0J3il0
>>819
あれ?「人気が無いのに利益が出ている」って話は?
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:14:45.91 ID:9EVHLUll0
ユニフォームの裾がジャージみたいになってダサさが加速した気がする。
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:15:27.14 ID:tIvL4b/Y0
>>823
お前やっぱり精神異常者の基地外だな

税金で儲けてるだけなのがまだ理解できない基地外(笑)
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:16:55.36 ID:+wN55b+20
サカ豚世界に恥を晒して早速、野球を叩いて憂さ晴らしか
みっともないねえ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:17:42.44 ID:7hQ0J3il0
>>825
仮に「税金で儲けてる」として
「人気が無い」の部分は?
税金で儲けているならば人気が無い
って理屈はないから
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:18:23.06 ID:un06MMQq0
ザッコジャパンよりダサいものがこの世にあるのか?
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:19:07.00 ID:2ahmWfg10
20年前からアメリカが完全にアメフトにシフトしちゃって
向こうも野球に興味あるのは50代以降っていう事実ももう周知されちゃったからな・・・
なんか野球って全てが虚しいわ
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:19:27.93 ID:tIvL4b/Y0
>>827
脳が腐った基地外(笑)

超低視聴率で全く人気が無いが

税金巻き上げて儲けてる

アメリカやきうんこりあ(笑)
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:20:43.40 ID:6VWn5Xbk0
>>828
プエルトリコ3-1侍じゃぱん(笑)
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:21:38.10 ID:tIvL4b/Y0
>>828
プエルトリコとかいう州に惨敗した

サムイじゃぱんとかいうレジャーだよ(笑)

おまけにやきうこりあの世界一は

誰も知らない貧国のドミニカなんとかって国らしい(笑)
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:22:20.88 ID:WvGzD79Z0
うんうん





本田さんのファッションはかっこいいね(笑)
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:22:53.94 ID:FvFrlYZ/0
野球よりつまらないものがあるなら教えてほしい
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:22:57.43 ID:tIvL4b/Y0
>>833
やきうんこりあ豚がかっこいいと思うファッションって(笑)

どう見てもコントに使う衣装(笑)


http://blog-imgs-63.fc2.com/g/e/i/geinoukosippu/2014_0331_003.jpg

wwwwwwwwwwww!
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:23:11.23 ID:+zpybfoI0
どうでもいいけど肥満体型の選手多すぎじゃね
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:23:33.60 ID:hDr9a1vd0
野球ってダサいを通り越して犯罪者のイメージ
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:24:15.28 ID:xitxqCE00
ユニやヘルメットの基本的なデザインをそろそろ代えよう
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:25:15.72 ID:Otn8qgDP0
【ゴルフ】タイガー・ウッズ「全米オープンよりW杯のほうを見たよ」

あーあ
どうしても野球ターンやってこない(やきぶた
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:25:56.57 ID:Otn8qgDP0
やきうってダサくないよ?
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:26:00.65 ID:8FBx4xJK0
日本のプロやきうは相撲以上に爺化が進んでる
ケツ出してる相撲のインパクトもない
相撲はある意味エキセントリックだ
子供も楽しめる
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:26:15.74 ID:WvGzD79Z0
やっぱ本田信者が荒らしてたのか

両手腕時計とか



やばすぎだろかっこよすぎ(笑)
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:26:33.73 ID:tIvL4b/Y0
>>837
ヨーロッパとかバットは凶器として売ってるくらいだから(笑)
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:26:52.00 ID:N+8hfrq80
>>781
そういうことじゃないんだよね
野球はピッチャー次第だから傑出したピッチャーがいれば
勝てるんだよ
サッカーはダメ
フィジカル面でどうやっても勝てない

だからパスサッカーなんだが
今回のW杯でそれでもダメなことがハッキリした

つまりどうあっても日本のサッカーが世界のトップレベルになることは
金輪際未来永劫皆無なのだ

サッカーファンは弱い日本代表を負けると分かってる日本代表を
負けると分かってて応援し、試合が終わったらやっぱり負けたかと肩を落とす
これを繰り返すのだ永遠に

な?呪われてるだろ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:26:58.15 ID:zkIoJ9IcO
俺草野球やってるけどスポーツ用品店行っても野球は全てダサイのしか売ってない。
海外のモデルはまだマシだからネットで買うか、サッカーとか他のスポーツのウェア買ってる。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:28:28.54 ID:MtUduScj0
やきうのオシャレ

細眉w
帽子のツバを折るw
ダボダボの裾w
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:28:28.86 ID:6VWn5Xbk0
>>835
だせえww
やきうっておっさんヤクザのファッションだな
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:28:54.38 ID:tIvL4b/Y0
>>844
数人のピッチャーしか通用しないやきうんこりあがどうかしたか?

日本のやきうんこりあ豚選手が本塁打や打点の個人タイトルを

取ることは永久にないしな

その前に、野手は全く通用していない(笑)
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:31:06.24 ID:Otn8qgDP0
サッカータイフーンが全世界に吹き荒れる
焼き豚は木の葉の如くぶっ飛ぶw
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:32:26.36 ID:hDr9a1vd0
>>848
そもそも野球は日本人に合ってない
プロ化してたった20年でここまで強くなったサッカーが一番日本人にあってるよ
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:32:43.68 ID:Otn8qgDP0
サッカータイフーンの去った地球に焼き豚の跡形もない
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:33:26.16 ID:5cTh1p0g0
戦後すぐのアメリカ式教育が透けて見えるな
もうその世代しか熱中してないじゃん
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:33:45.05 ID:tIvL4b/Y0
>>850
だな

アメリカでかろうじて通用したやきうんこりあ豚選手のパターン


落ちる変化球で逃げるだけのピッチャー(笑)

内野ゴロ転がしてピンポンダッシュするだけの単打野手(笑)


ひょろひょろ日本人では本塁打や打点のタイトルは永久に獲れません(笑)


ドミニカ共和国のデブに惨敗(笑)
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:34:58.34 ID:7hQ0J3il0
ワールドシリーズの視聴率は急降下でも観客はほぼ横ばいだな

MLB観客動員数の推移(2000〜2013年)
http://world-baseball2.blogspot.jp/2013/11/MLB-attendance.html

>>851
W杯はまだやってるのに
サッカータイフーンはもう去っちまったのかよw
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:36:25.37 ID:tIvL4b/Y0
>>854
日本の水増し数字と同じだな(笑)


http://books.rakuten.co.jp/rb/メジャーリーグとても信じられない話-ロバート・ホワイティング-9784163706504/item/5826669/

401 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:28:09 ID:CSAg+wT3
>>226
ちょっと立ち読みしたがメジャーの水増しも酷いね

セリグ・コミッショナーは、観客動員数が七千五百万人と新記録を達成したことを例にあげ、「野球は昔より健全になった」と豪語する。
セリグが挙げた数字は、売買や贈答によって動いたチケットの枚数であり、実際に球場を訪れた客の数ではない
さらに、雨天による振り替え試合の観客数はたいてい二〜三千人程度だが、公式発表その五〜六倍になる
日本のプロ野球界でもお馴染みの“水増し”発表だ
さらに、数百枚のチケットが無料でばらまかれている事実も、セリグは無視している
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:37:41.02 ID:tIvL4b/Y0
>>854
つーか、数千万人単位の視聴者数は垂直落下してるのに

わずか数万人単位の観客動員で勝ち誇る低知能豚って(笑)
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:38:31.56 ID:B7tVXaIf0
>>854

本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。21日のタイガース戦の観衆は3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。
「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm
http://www.usatoday.com/sports/baseball/nl/dodgers/2011-06-21-Frank-McCourt-Los-Angeles-Dodgers_n.htm
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:38:56.36 ID:7hQ0J3il0
>>855
毎年毎年同じことやってて
「横ばい」なら人気落ちてないだろw
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:39:50.15 ID:tPyakosR0
>>844
ありえないことで仮の話だが
もし野球が世界中で大人気でほとんどの国と地域で盛んで
必死に真剣になってやったらまず間違いなく日本野球は勝てないよ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:40:12.63 ID:IGqBZxSc0
>>835
かっけーw
これが焼き豚のセンスw
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:41:26.57 ID:9rncjRjD0
「ヘリテージ ベースボール」て w 完全に遺産、遺構、前世紀の遺物扱いかよ w
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:41:26.95 ID:7hQ0J3il0
>>856
だから視聴率で全てが決まるなら
MLBはとっくに破綻してると何度言えば
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:41:42.52 ID:pzJJX7z20
>>859にわかwwwwwwどこの国がやろうが緻密な日本野球に勝てんわ
シネや
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:42:50.62 ID:8FBx4xJK0
>>844
ガチの世界大会がない野球の方が呪われてるとも言える
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:43:12.36 ID:pojF0lOm0
焼き鵜
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:43:47.58 ID:7hQ0J3il0
視聴率が大勢を決めるならこんなことあり得んわ


2006 10.1 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!

    それなのに
      ↓

2007年08月02日
メジャーリーグ過去最高の営業利益
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/83
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:44:35.97 ID:B7tVXaIf0
MLB テレビ視聴率FOX停滞
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/mlb-tv-ratings-stagnant-on-fox/


2014年のMLBテレビ視聴率は相当ヤバいみたいだね
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:44:46.66 ID:tSsS8nzMI
野球はダサい
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:45:25.12 ID:B7tVXaIf0
焼き豚って過去に生きてるよな
持ってくるソースが古いんだよw
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:45:43.09 ID:aGRiaxem0
ダサいダサくない以前に
野球っていうスポーツがつまらない、ってことにいい加減気づかなきゃダメ
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:46:05.98 ID:N+8hfrq80
>>848
だ〜か〜ら〜そういうこと言ってないでしょ?

野球はピッチャー次第
だから野球は日本代表が世界のトップレベルの強さを誇ることが可能
それに対してサッカーはフィジカル面で日本人はアジア人以外には勝てない
だからサッカーの日本代表が世界のトップレベルの強さを誇ることは不可能
不可能なのだ
永遠に
日本のサッカーが世界に通用することなど絶対にない
サカ豚をやめないなら
お前ただのマゾだぞw
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:46:37.98 ID:yXGjnV3L0
昨日新宿でホームレスがYG帽被ってるのなら見た
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:46:41.97 ID:tIvL4b/Y0
>>862
脳が腐った基地外(笑)

超低視聴率で全く人気が無いが

税金巻き上げて儲けてる

アメリカやきうんこりあ(笑)
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:46:55.79 ID:kBUptY2M0
>>313
何言ってんのお前wwwwwwwwww
それコピーだろアホwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:47:25.03 ID:B7tVXaIf0
だから野球の世界ってなんだよ
台湾・韓国・北中米カリブ海の事か?
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:48:07.28 ID:7hQ0J3il0
>>869
今検索して出てくるのを貼ってるだけ
こんなこと毎日やってるわけじゃないから
おまえらと違って資料とかすぐ出てこないんだわ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:49:05.25 ID:tIvL4b/Y0
>>871
世界の無いやきうんこりあで勝ち誇る基地外

親善試合の相手は台湾ばかり

あと数十年で老人と共にやきうんこりあの競技人口が壊滅

地球上から消滅するだけのやきうんこりあ(笑)
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:49:54.17 ID:B7tVXaIf0
>>876
毎日やってる→決めつけ
資料とかすぐ出てこない→言い訳

あんたいい年こいてこんな事言ってて恥ずかしくない?
焼き豚ってこんなのばっかりなの?
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:50:57.79 ID:tazJqtetO
ベルトは要らない。帽子も要らない

レギュラーのベンチは要らない。
打順待ちの連中は運動しろ。

監督とコーチのユニフォーム着用は要らない。

リリーフカーは要らない。走れ。

内野の土は要らない。土にする意味がない。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:51:13.16 ID:tIvL4b/Y0
>>875
まともなプロリーグが地球上に数カ国しか無い

ドマイナー過ぎてオリンピックから追放されるほど

人類に人気のないレジャーで勝ち誇る基地外

低知能やきうんこりあ豚老人ども(笑)
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:51:33.23 ID:tPyakosR0
>>863
メジャーじゃぱっとしなかったキュラソーとかいうオランダ領カリブ出身の無名選手に
あっさりホームラン記録を更新されたアホ競技だろ 余裕だよw
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:51:50.26 ID:7hQ0J3il0
>>878
間髪入れず資料が出てくる方が恥ずかしいわ
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:52:49.78 ID:9rncjRjD0
WorldCup fever で検索すると、アメリカの記事がヒットしまくるな
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:53:10.26 ID:SdW2l4qb0
なんだW杯で勝てなかったからって野球叩きか
ごくろーなこった
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:53:18.53 ID:Otn8qgDP0
やきうは韓国にだけは根付いたが日本とアメリカは根腐れした
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:55:06.59 ID:7hQ0J3il0
W杯がまだやっていることを忘れるな
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:57:02.06 ID:B7tVXaIf0
>>882
よく分からない理論だな
間髪入れず資料が出てくるより、恥ずかしい言い訳する方がマシとでも言いたいの?

ちなみに私もあなたと同じく検索して出しているんですがw
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:57:32.89 ID:5cTh1p0g0
そもそも、野球ってあれ頭使ってんのか?
打つ、走る、守る(ボールとってボールまわす)
何もかもシンプルすぎるぞ
魅力がわからん
といっても子供のときに半強制的に2年ほどやらされてたけど
楽しいと思ったことなかったなあ
それがもはやダサいとこまで来たのか、感慨深いわ
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:57:55.22 ID:6VWn5Xbk0
野球の世界一決定戦(2回負けても敗者復活戦あり)

          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本


敗者復活戦のある世界大会なんてやきうだけだろw
会社のボーリング大会じゃあるまいし
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:58:09.62 ID:3Eg6ixnFi
野球とか汗臭いイメージしかないわ。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:58:13.15 ID:Cw9O1d200
電通に頼め
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:58:55.21 ID:B7tVXaIf0
焼き豚の意味不明な言動が飛び出し始めたな
野球のブランドイメージがダサい、古臭いと言われてるスレでW杯がまだやってるとか言い出したぞ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:59:34.69 ID:7hQ0J3il0
>>887
「古い」っていうから
今検索して見つけたのが2007年のだった
キチガイじゃないから最新の資料をたんまり持ってるわけじゃないって話だろ
馬鹿じゃねーの
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:59:45.49 ID:7K34CNt2i
焼き豚「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴はドイツW杯の後に何が起きたか知るまい!」

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ドイツワールドカップ開催
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:59:48.72 ID:N+8hfrq80
しかしまあブザマだったよな
サッカー日本代表
あんなのありなの?
実力が歴然とし過ぎてて試合になってねえじゃん
相手10人なのに引き分けw
相手2軍なのに1-4でぼろ負けw

もうね恥ずかしいの通り越して怒りすら覚えるよ
何とかしろよサカ豚w
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:00:44.07 ID:7K34CNt2i
野球アジアシリーズのガラガラは半端じゃないぞ

アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが
存在しない) その準決勝戦

◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人

その「入場者 4,720人」の試合中の画像
    ↓  ↓  ↓  ↓

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/11/fat1384862215442.jpg

>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人

野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:01:11.50 ID:zjbIyLpE0
>>895
ニカラグアにも負ける競技があるらしい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1316646895/
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:01:17.57 ID:tIvL4b/Y0
>>890
ベンチで座ってるか守備で突っ立ってるだけで

ほとんど動かないのに

デブが汗ばかりかいてるイメージしか無いもんな(笑)
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:01:46.15 ID:7K34CNt2i
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 


◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.0 *** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:02:18.34 ID:tSsS8nzMI
野球はダサくないよナウいよ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:02:43.66 ID:R8wecQZC0
ジジくさい
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:03:00.81 ID:b9VJrB2lO
ちょっと前まではサッカーと野球なら野球が好きと声高らかに言ってたけど
2年前ぐらいからNBAにハマり野球なんてどーでもよくなった

日本で生まれ育ったから刷り込みでスポーツ=野球になってたような気がする
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:03:18.19 ID:B7tVXaIf0
>>893
キチガイじゃないから最新の資料とたんまり持ってるわけじゃない←意味不明

古い資料しかしか提示できず、またそんなものを提示しようとするあなたはバカですか?
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:04:18.48 ID:7hQ0J3il0
明らかに下らない話を面白半分にやってるのに

言い訳するな恥ずかしくないのか!

勘弁してくれよw
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:05:04.94 ID:tPyakosR0
>>895

80年も真剣にやってこのザマw無様だよな


北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ ●●○○○
アメリカ..●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:06:10.89 ID:B7tVXaIf0
あちゃー面白半分で逃げちゃったw
いい年こいたおっさんが逃げた

いい年こいた焼き豚のおっさんが、明確なソースを提示できず、茶化して逃げちゃったw
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:06:39.70 ID:7hQ0J3il0
>>903
おまえこんな話題でマジ過ぎて逆にこええよ
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:08:38.86 ID:B7tVXaIf0
恥ずかしいよなー
提示できたソースは7〜8年前の古いデータ
しかも水増しを疑われてる数字
それをドヤ顔で出して語ってたところ、そんなソースしか出せないのかと指摘されたら、
最後は面白半分だからーで逃げちゃったw



焼き豚終わってんなーw
いい年こいて恥ずかしくねえのかなw
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:08:42.36 ID:7hQ0J3il0
面白半分じゃなくてマジでやってるとか
怖過ぎ
そりゃ逃げたくもなるって
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:09:35.74 ID:B7tVXaIf0
連投始めちゃったよwwww
この焼き豚ジジイ相当効いてるんだなw
顔真っ赤じゃんw
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:11:45.73 ID:7hQ0J3il0
>>908
怖っ
「俺はおまえと違って本気でやってる!」って告白だよな…
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:12:52.94 ID:B7tVXaIf0
安価してねえんだから絡んでくんなよー
この焼き豚ジジイ必死過ぎて気持ち悪いわー
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:13:28.42 ID:7hQ0J3il0
まじうける
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:14:27.72 ID:B7tVXaIf0
焼き豚ジジイが、逐一レスに顔真っ赤で反応して必死なところがまた笑えるわwwwww
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:14:36.75 ID:5cTh1p0g0
昔よく野球見てたうちの親父ですらもうちっとも見てねえもんな
一時無理してチャンネル合わせて待ってたら
すぐにザッピング始めて興味のなさそうなお笑い番組に変えてみてたわ
で、何で野球見ないの?って聞いたら「野球はつまらん」だってさ
あの野球好きだった親父が野球を一切見ずに
今じゃふつうにサッカー観たりしてるんだぜ、時代が変わりすぎですよ
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:15:28.00 ID:B7tVXaIf0
野球といえば、ダサい、古くさい



正にその通りだな
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:15:30.35 ID:1sjJtQBSI
サッカーが勝とうが負けようが
野球は永遠にマイナースポーツなんだよ
焼き豚はこの現実を受けとめられるかな?
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:17:12.22 ID:7K34CNt2i
プロ野球の問題は、10代の若者に完全に見放されていることだろう

◆M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは… 子供の視聴率は2%を超えたことがない…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球
巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球
巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人

*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島

*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島

**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:17:35.16 ID:GqiUkwVM0
このスレタイでサッカーが出てくることが不思議
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:18:49.57 ID:7K34CNt2i
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:20:25.15 ID:FDdm/1Bc0
>>919
サカ豚は野球を叩くことでしか現実逃避できないからな
サッカーはイメージ先行で、1勝もできない雑魚だという現実から
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:20:31.85 ID:BhUrL0aX0
COACHがダサいんだけど
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:21:51.59 ID:yeG+73dk0
ん?COATがプロ野球選手を出演させてるって?(乱視)
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:26:18.05 ID:hd/YybR10
世界大会の決勝が日韓戦だったドマイナー競技があるらしいw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:27:22.56 ID:JYIiUvhQ0
野球がダサい、古臭いなんて90年代の価値観、こういう発想がそもそも古いって認識しろ
野球といえば「分からない」が今の多数派だ、イメージは特に思い浮かばないってヤツ
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:30:15.09 ID:tPyakosR0
>>921
ここは 「野球といえば 「ダサい、古くさい」 」ってスレだぞ
関係ないサッカー叩いて現実逃避してるのはやき豚だろw
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:33:21.45 ID:hd/YybR10
>>925
巨人と聞けば

進撃の巨人 が真っ先に浮かぶのが今の10代20代w
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:47:22.93 ID:nEPh7LCJ0
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:54:37.01 ID:N+8hfrq80
【サッカー】「サッカーW杯 日本の1次リーグ敗退は悔しい?」「悔しくない」69.4% 「悔しい」30.6%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403929366/

そうだよな負けるってわかってるから悔しくないよな
サカ豚は気楽でいいやね
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:57:29.20 ID:SMbhcyJy0
野球とパチンコとキャバクラとギャンブル。

客層が同じ臭がするw
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:58:38.39 ID:53JeBnhl0
やきうといえば、、、昭和(笑)
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:58:41.19 ID:hd/YybR10
やきうのパブリックビューイング
http://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/04/NGY200903240006.jpg

これ画面を競馬中継に変えても何の違和感も無いな
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:01:02.76 ID:tPyakosR0
>>929
星野「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
  皆さん楽しみにしててください。」 (08/8/7 ZEROエンディングにて) 結果→日本 2−4 アメリカ


北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ ●●○○○
アメリカ..●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円


だれも別になんとも思ってなかったね〜
やき豚は気楽でいいやね
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:04:10.03 ID:DgUnT2sF0
やきう選手の私服って金の喜平ネックレスにセカンドバッグとどっかわかんねーブランドの派手な柄セーターだよな

どこのチンピラヤクザだよ
ダサすぎんだよ
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:06:06.81 ID:qBI2cz4y0
やきうはストライクとかボールとか
全部主審の主観で判断する

すべて誤審みたいなものだよ
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:12:13.68 ID:hd/YybR10
>>935
しかも「誤審もやきうのうち!」と
メジャーで導入されたビデオ判定のチャレンジ制度を否定w
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:17:40.36 ID:P4JKLYaY0
>>1みたいに思ってる人とか、ここで野球を悪く書いてるのは
全部サッカーファンだと思ってる(てかそう思い込みたい)んだろうけど
現実は違うぞ・・・
野球ファンは現実見たほうがいい
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:30:27.46 ID:8FBx4xJK0
やきうは嫌われてるからな
見たくもないのにテレビを延々占拠してたし
ラジオも占拠してたし
しかも延長まであるし
今まで散々敵を作ってきた

プロやきうは地上波テレビ放送かなりなくなってきたし
徐々にやきうはやきうヲタのものになりつつあるので
これからはそういう敵は多少は減るかもしれない
ただ世間から忘れられてしまうかもしれないが

なにせワールドカップや五輪みたいなものがないからな
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:35:49.81 ID:7CxWAREN0
>>938
サッカーも地上波放送ねーなw
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:37:23.34 ID:Qg4Hapo00
多分野球関連で一番視聴率が取れるのは、年末の戦力外通告された男たちだな。
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:38:01.44 ID:8vB1EKq90
>>859
WBCではチョット本気になったプエルトリコに負けるし
五輪ではチョット本気になったOZに負けるし
18Uでは優勝できないし、15Uではチョット本気になったインドに負けるし



>>878
焼き豚さんにはこんな人も居ます

710 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/06/28(土) 12:58:05.09 ID:HxgvWtQx0
サッカーの競技人口が多い=貧民のスポーツ
野球の競技人口が少ない=エリートのスポーツ
それだけ。なに誇っちゃってるのw
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:40:23.14 ID:Qg4Hapo00
>>938
野球は女子から徹底的に嫌われていたな。昔は延長のせいで録画できなかったって
言っていた子多かったし。それがいまや一回から放送してくれるけど金払え。
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:43:35.29 ID:6VWn5Xbk0
武田 充 ?@night_rider1300 ・ 2 時間
@MofaJapan_jp ブラジルで日本人の何人かが殺されたら、Wカップも今後無くなるやろう。
俺、サッカー嫌いやねん!!


焼き豚こえ〜
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:45:18.54 ID:8vB1EKq90
>>905
そんなこと書いたら読売君が来るよ・・・・ そういやWC開幕以降、読売君は殆ど現れないな。
もしかして、サッカーに熱中してレスする暇が無いとかw


>>917
今になっても東京五輪でのやきう復活の可能性を探っているのが焼き豚さんですから
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:46:28.08 ID:8FBx4xJK0
>>939
逆説的だけど
Jリーグが人気で
サッカーにも延長が頻繁にあって
ドラマなどのテレビ番組自体も90年代くらい人気だったら
サッカーもかなり恨まれてたと思うよ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:48:32.87 ID:ANH5DVhO0
私たちは野球利権を死守します!!

JTB、ANA

KONAMI、日本コカ・コーラ、日本生命、ローソン

読売新聞、阪急阪神ホールディングス、マツダ
中日新聞、DeNA、ヤクルト

楽天、西武鉄道 、ロッテ
SoftBank 、オリックス 、日本ハム
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:53:30.22 ID:WvGzD79Z0
>>938
そうだねJリーグ大人気だね(笑)
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:59:59.42 ID:JWIvp7OHi
ミズノはどうしたのかな?
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:00:06.14 ID:ZnFPuYIYi
しかし今回サッカーが惨敗したから、野球人気があがるって
思ってる奴結構いるのかな?
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:02:45.45 ID:Qg4Hapo00
25歳ぐらいまでの人ならスポーツ=野球のはず。
地上波放送が当たり前にあったし。
しかし、それより下の世代はスポーツ=サッカーの人間も増えた。
だから、野球を見なくなったって事だな。
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:03:33.55 ID:8FBx4xJK0
>>947
Jリーグは人気ないだろ
日本で人気あるのはワールドカップと五輪だ
それがないやきうはこれからますますピンチってだけ
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:10:23.34 ID:N+8hfrq80
>>933
野球は勝つかもしれない勝てるかもしれないと思って観るが
サッカーは誰一人として勝つかもしれない勝てるかもしれないと思って
観てる奴はいない

この差がわかりませんか?
わかりませんねw
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:15:22.73 ID:L6bDYv8G0
× 野球といえば 「ダサい、古くさい」 有名ブランドでイメージ向上へ
○ COACHといえば 「オシャレ」 野球でオッサンイメージへ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:19:06.30 ID:1P/HqDoK0
日常生活は愛車はベンツ
腕には純金のロレックス、アルマーニスーツでびしっときめ
髪型はパンチパーマのかっこいいスポーツだよ
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:37:39.72 ID:MtUduScj0
焼き豚はCOACHさんサイドに土下座して謝れや
ダサい芋臭いイメージつくだろボケ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:40:46.60 ID:+DSdq9LX0
まず選手のファッションセンスをレクチャーしてみれば?
かなり、あらで損している。
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:55:11.40 ID:zv2AHVaD0
じじくさいも入れろよw
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:58:50.46 ID:8vB1EKq90
>>950
× 25歳ぐらいまでの人ならスポーツ=野球のはず。

○ 52歳ぐらいまでの人ならスポーツ=野球のはず。
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:01:24.85 ID://tSjYuQ0
本田さんぐらいのおしゃれセンスなら実力も伴ってCMもバンバン増えるのにね
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:36:20.81 ID:YcvP5IAp0
インチキ、不正、犯罪、暴力団との繋がりも多いですね
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:40:00.57 ID:OqTqe2xO0
>>949
実際8年前も同じような惨敗したけどサッカー人気は下がらなかったし、
WBC連覇しても野球人気は下がり続けてるからね
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:45:48.52 ID:U0/4P6OyO
ブランド屋の店員もダサくて売れ残りの商品をワザと野球選手に売ってるだろw
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:50:55.60 ID:OqTqe2xO0
ダサいといえば野球
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:55:56.08 ID:NydlH8620
やきう、うんこ、くさい
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:59:59.09 ID:OqTqe2xO0
とにかく見た目が昭和感丸出しなのがダサすぎなんだよな
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:04:34.85 ID:g8PiQ7/W0
イメージやファッションでしか見れない奴がスポーツを語るなよそれこそニワカだな
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:04:38.07 ID:lImDaO4x0
日本のプロ野球に関していうと、読売・ナベツネが支配していて、ドラフトやコミッショナーとか
テメーら都合の良いようにその都度その都度変えてばっか。
公平性がない→見る価値なしってイメージなんだが。

間違いや追加があったら指摘しておくれ♪
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:07:51.84 ID:th7RdnU10
>>967
あなたの言う通り。
すべてゴミ売の好き勝手だ。
それに嫌気がさして野球嫌いになった。
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:11:00.05 ID:DU6GCADP0
メガホン叩いてかっとばせーって応援するのを、野球知らない国の人が聞いて想像したらどんな感じのスポーツになるんだろ。
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:19:25.31 ID:OqTqe2xO0
>>969
キチガイと思われる
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:21:40.33 ID:MtUduScj0
やきうのせいでCOACHのイメージダウン!w
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:24:54.81 ID:GuFs3YwJO
1勝もできなかったサッカーてダサダサだよねwww


口だけサッカー選手
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:28:12.79 ID:uYC5lADS0
>>950
田舎はどうか分からないけど、
東京だと35歳以下はスポーツ=サッカー、ゴルフ、バスケ、テニス。
野球はダサイっつうかおっさんしか観ないイメージだよw
そもそも野球ってスポーツじゃないだろw
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:29:54.65 ID:MIl5ipdOO
応援団が嫌い
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:32:28.75 ID:N6ZVSiMQ0
やきうは

ダサい、古くさい、ドマイナースポーツ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:32:37.97 ID:uYC5lADS0
>>895
そもそも代表に選ばれてる時点で2軍じゃないよw
日本代表の選手でコロンビア人だったらコロンビア代表に選ばれてるやつ何人いるんだよ。
FIFAランキングは当てにはならないがそれでも実力差は歴然。
勝てると思ってなくても応援するだろ。
野球なんて某ふりは世界も存在しないし、無意味な日本一を永遠やってくれw
野球なんてどこのチームが日本一になろうが何も意味をなさないんだからw
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:33:31.26 ID:Qu/6mlGkO
野球選手はブランド物のハンドバッグ禁止したらいいんじゃね
ヤクザくさい
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:37:13.82 ID:OqTqe2xO0
>>973
関東はみんなそんなもんじゃね?
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:41:30.76 ID:T8toTYR30
NPBも日本サッカーの巧妙な演出作戦を見習うべき。
なんとなく、W杯に出られて当たり前、GL突破くらいは出来るさという
世間の風潮に衝撃を与えた。
惨敗という形で、大きな話題になってる。
サッカーへの関心を高めるため、ドーハの悲劇といい、巧妙な演出を放り込んでくる。
なかなか出来ないよ。
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:47:45.27 ID:uYC5lADS0
>>978
多分そうだと思う。
野球なんて、金でももらわない限り見れないよw
何が楽しくて、豚の棒振りスゴロクを観なきゃいけないんだよw
昭和の人って洗脳されすぎだろw
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:50:12.16 ID:OqTqe2xO0
>>980
だから年寄りしか観てないんだろうね
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:54:12.98 ID:uYC5lADS0
>>981
年より頭悪すぎ。
サッカーの人気なくなったり代表が弱くなったら野球人気が復活すると思ってるw
別に日本負けてもワールドカップ中継見るし、もしサッカーが放映されなくなっても
ネットやゲームや音楽とか他に娯楽はいくらでもある。
間違っても野球なんかにはいかないよw
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:06:56.05 ID:1/kShpHyO
なんか最近わざとらしく野球をテーマにしたドラマやらせたりして何とか人気出そうと必死な印象
メディアが親会社だと露骨だな
結局数字悪かったし当然人気にも繋がらなかったけど
そんなことで一朝一夕には変わらないレベルにきてるんだよ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:07:42.30 ID:OqTqe2xO0
>>982
ドイツ大会後も別にサッカー人気下がらなかったしな
野球人気は下がったけど
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:09:30.22 ID:g7OeVVom0
サカチョン「野球といえばダサい、古くさい」
一般人「サッカーといえば弱いwww」
サカチョン「ファビョーン!!」
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:10:47.29 ID:T8toTYR30
W杯でわざと負ける日本代表。
余裕です。
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:12:11.89 ID:uYC5lADS0
>>985
チョンが多いのって野球じゃねえかよw
在日が通名使って棒振りってw
どうして野球はサッカーと比べるんだ?
そもそもスポーツよりゲームやネットで遊んでる子供が多いんだからw
日本が弱くてもサッカーは面白いからCLやワールドカップ見るんだよw
頭悪すぎw
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:18:06.02 ID:I1O/nvGY0
>>987
それが全く理解できないから焼豚なんてやってるんだろう
サカチョンという言葉がなんで流行らないのかも理解できないみたいから自演がバレちゃうのにID変えてもサカチョン連呼してるのは笑える
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:23:56.41 ID:T8toTYR30
>>987
CL???
視聴率低くなかった???
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:24:57.79 ID:RGanpsmB0
やきう選手はパンチパーマにセカンドバック小脇に抱えてるイメージ
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:25:37.94 ID:uYC5lADS0
>>989
視聴率っていうのが年寄りの発想w
CLはネットでみんな観てるよwTVなんてワールドカップでしか観ないよw
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:27:05.23 ID:uYC5lADS0
>>988
多分野球好きの年寄りって時代についてこれてない人。
野球のライバルはサッカーじゃないって理解出来ないw
野球のライバルはクリケットなのに・・・。
頭悪すぎるよ。
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:28:11.35 ID:g7OeVVom0
弱くても面白いから見るんだよwwwww
こいいうやつが負けてハイタッチとかどさくさに紛れてチカンしてるんだなw
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:30:31.79 ID:uYC5lADS0
>>993
サッカーが本当に好きな奴は別に騒がないよw
もちろん日本人だから代表は応援するが、そもそも勝てる確率相当低いの分かってんだから。
ニワカじゃなきゃ、ギリシャ以外にはボコられるのなんて最初からわかってるよ。
ただ、どういう試合になるのかとかは気になるだろ!
野球なんて世界ないし、日本一ってアメリカの2Aの優勝争いレベルなんだろ?
そんなの観てて面白いのか?
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:31:40.21 ID:c610PqVD0
「焼き豚」と言われるとまったく脈絡なく「サカ豚」とオウム返し、
「やきうんこりあ」「野糞」と言われると「サカチョン」「糞コロガシ」

MLBの放映権料300億円や、ゴールデンタイムの野球中継連続ひとケタを
突っ込まれると、まったくおんなじ言葉でサッカーの上げ足を取ろうとする
(もちろん綺麗なブーメランになる)

ほんとサルマネ民族なんだよなあ焼き豚はww
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:34:33.48 ID:c610PqVD0
■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:34:45.52 ID:6INurfAH0
COACHのバッグ持ってる女のダサさは異常
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:34:58.87 ID:c610PqVD0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:35:21.90 ID:8yxEHZvX0
もう終わったスポーツ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:36:48.63 ID:1/kShpHyO
野球自体より野球ごり押しメディアと野球マンセーで他を貶す底辺オッサン芸人がウザイな
オッサン芸人やメディアがウザイのは他でも変わらないけど
どんなに弱くても不人気でも親会社だからニュースでも当たり前に取り上げたりするし
そんなんだから危機感ないまま不人気な事に気付いた時にはもう遅いって感じになったんじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。