【ジャンプ】レジェンド・葛西「僕でさえメダルに22年」サッカー日本代表にエール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声なき声に力を ★@転載は禁止
 ノルディックスキー、ジャンプでソチ五輪銀メダルの葛西紀明(42)=土屋ホーム=は26日、成田空港から合宿地のフィンランドへ出発。現地で今季初の
ジャンプ練習を行う予定だ。日本代表が1次リーグ敗退したサッカーW杯はテレビ観戦し、失意の代表イレブンを「今回は残念だったが、諦めずにやってほしい」と激励した。

 スキー界のレジェンドは諭すような口調だった。「そう簡単にはいかない。僕でさえ、22年かかっているんですよ」。サッカー日本代表は今回が5度目のW杯挑戦だったが、
葛西は五輪デビューを果たした1992年アルベールビル五輪から22年、7大会連続出場して、ようやく念願の個人種目メダルに到達した。「諦めずやっていれば、
年をとってもできるんだと僕は証明した」と世界へ挑み続けることを勧めた。

 注目していたのは本田、香川、長友ら欧州のトップリーグで20代後半の選手。「30歳前後くらいが、(アスリートとして)一番いい時期だと思う。肉体的にも精神的にもね」
と18年ロシアW杯での巻き返しを期待していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00000339-sph-spo
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:31:32.24 ID:T3cOckUu0
でさえ?
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:32:10.55 ID:0s32T4n60
それとなく蹴り上げてるな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:32:18.18 ID:5enfU4n80
オレ様でさえ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:32:26.69 ID:1RPlEwEa0
■本田△語録
「(WC後)俺一人が抜けてて周りがついてこれていなかった」
「 (WC後) 俺に意見するやつが出たが俺より上手くなったら聞いてやる」
「俺は孤立している。あえてね。 」
「コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。」
「ACミランですよ。我々は。」
「すごいゴール決めてるんですけどね、夢では。夢デジャブ」
「たとえばオレがケガをしてプレーできなくても、前十字靱帯切っても ワールドカップに帯同して優勝させるというイメージまで持っている」
「結局、最後は個の力で試合が決する。」→4年後「個の部分で競争はしなくてもいいかなと」
「全世界を“まさか”と言わせることが僕のターゲット」
「メッシとはちょっとした差なんでしょうけどね」
「(監督の指示に)それはごもっともだが、俺の考えは違った」
「(マンUに移籍した香川に対し)マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
「(インテルに移籍した長友に対し)インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」
「(香川がマンU移籍時のコメント)自分もビッグクラブに相応しい選手」
「ブンデス程度で活躍したくらいで自信なんて得られないんで」
「欧州スカウトの見る目の無さを感じている」
「パリ・サンジェルマンはビッグクラブではない」
「俺はレアル・マドリードで活躍するイメージしかない」
「Jリーガーでは海外組にはどう足掻いても勝てない」
「“誰がボスなのか”としたら俺。それを他の立場の人は理解しないといけない」
「チームが勝とうが負けようがどっちゃでもいいと、俺が点とれればそれでいいと」
「オレが出ないとチームが落ち着かない。オレが出てキープして、そこでようやく周りが押し上げられる。でも、それじゃオレが点を取れない。」
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5136261.gif
http://i.imgur.com/AsYelCi.gif
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:32:56.88 ID:ODfLy9jd0
同じメンバーの日本代表で22年後に頑張ってほしいねw
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:33:02.27 ID:YF9WMZQV0
メダルメダルってなんですかメダルきちがいみたいに
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:33:06.50 ID:O91QE6hX0
>>5
毎回思うけど、いくら貰ってるの?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:33:21.33 ID:BsGFnJq00
僕でさえは謙遜してるのか自慢してるのかよくわからんな。
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:34:12.45 ID:+sPr9xw10
当然僕の方が上なのに、その僕でさえ

と受けとってしまう
本人にはそんな気全くないだろうけど
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:34:13.36 ID:jLnZpn9m0
僕でさえ22年なのにおまえらには無理ということ?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:34:30.50 ID:7Wj1MY6j0
言いたくないんだがスキージャンプみたいなマイナー競技とサッカーは違うから
サッカー選手や関係者が謙虚だからって調子乗ってアホなこと言うなよ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:34:45.56 ID:J/sddALX0
顔文字削除すんな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:34:45.85 ID:+5C+u3+d0
ナルシスト天狗おじさん
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:34:46.76 ID:Xu8ic8mp0
僕でさえ、上から葛西。水泳岩崎なんてメダルに水泳暦何年だ。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:35:32.70 ID:VfdFpwhl0
そういや長谷部がドイツで船木さんや葛西さんは有名って言ってたな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:35:44.07 ID:pmPHmlhmO
優しいな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:35:45.82 ID:nXfJfBC60
>>10
それはそうだろ
世界トップクラスで戦ってきた人間なのにやっとこないだメダルだったんだから
日本代表はまずトップクラスの戦いにまでいってないわけで
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:35:52.16 ID:qQFP2pYb0
>>1
葛西、いい年なんだからもうちょっと言葉を選ぼうよw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:36:14.24 ID:SMuvkPMxO
>>10
日本語的にそういう解釈になっちゃうよね
有名人はちゃんと良く考えてから発言してもらいたいわ
特に2ちゃんはくだらない挙げ足取りやアスペが多いから
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:36:23.24 ID:og4286gR0
レジェンドこと俺さまでさえ22年もかかったのに
サカ豚ごときに無理に決まってるだろ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:36:25.85 ID:J45Zx18f0
間違ってないけどあまり喋らない方がいい
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:36:55.48 ID:G1szUhuQ0
>>12
何でサカ豚ってこんなに高慢なの?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:37:25.23 ID:nXfJfBC60
>>12
世界が〜と言い続けてそれで自己満足してるんだよなあサッカー選手もファンも
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:37:25.27 ID:mYH8jiyz0
僕でさえ×
僕だって○

日本語は難しい
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:37:53.72 ID:j1XGB1m10
スキーの方がまだメダル取りやすいが、その選手の僕でさえ
だろうけどな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:38:01.82 ID:0wCtPaAN0
言いたいことは伝わるし謙虚な人柄もわかるけど
とりあえず黙ってたほうがよかったかな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:38:01.96 ID:8/kmYAVD0
日本ジャンプ
札幌オリンピック 金、銀、銅
サラエボ 銀
長野 金、金、銀、銅
ソチ 銀、銅

高梨、2013,2014 2年連続W杯総合優勝

日本サッカー


ジャンプ>>>>>>>>>>球蹴りwww
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:38:42.20 ID:rafDGHYn0
「でさえ」で正しいだろ。葛西のほうが明らかに格上なんだから。
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:38:53.93 ID:vjW53P+r0
葛西さんマジでカッチョイイな。
口田とは大違いだわ。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:39:12.82 ID:qQFP2pYb0
>>25
そう言いたかったんだろうね

まあ言っちゃったもんはもうしょーがないw
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:39:35.17 ID:5m6YltVb0
駒野がPKを外したときジャンプの原田が「失敗した気持ちがわかる」とかコメント出したら
「マイナースポーツと比べるな」とか言われて2ちゃんでやたら叩かれていたよな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:39:59.88 ID:3Dtysx3Q0
ニートと違っていいこと言うなあ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:40:10.61 ID:QMlIe4aw0
お前みたいな競技人口少ない隙間競技と比べんなよ禿げ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:40:14.76 ID:PGa5I3UK0
なんかでも的な事なんだろうけど
でさえだとアレだなw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:40:50.98 ID:YF9WMZQV0
人間の顔じゃないよ、と同じ間違いか
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:41:08.99 ID:zumeIBuj0
>>28
競技人口ガン無視のスキ豚www
38本田「コートジボワールをリスペクトし過ぎた」@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:41:30.99 ID:5yCabQFO0
  
松井大輔 「やっぱり1 番大事なのはキャンプから。
前回は準備期間が 2週間くらいだったけど、
そこでうまく合わせられれば問題ない。
今回はフロリダで暑熱対策をやるみたいだけど、
走れるようにしたければ、高地でやればいいのにね (笑)。」

「芝生が濡れてたら最悪だね。1 番向こう(コートジボワ ル)の長所が出るから。
w杯は初戦を落としたら終わりだし、
引き分けか、もしくは勝ってくれれば1番いいと俺は思う。 」

↓敗戦後

長谷部「雨は相手も一緒なので」



試合をわざわざ雨が降る時間帯にずらす電通様最高wwwwwwww
  
400億の力には誰も逆らえないw wwwwww


フレ −フレ− 日本晴れ ww

晴れなかったwwwww  

      
戦犯は代表を滅茶苦茶にした王様本田と腰巾着の長友wwwwww

4年後はまたベスト16、8年後はまたgl敗退とローテンション式wwwww


日本人に球蹴りは無理wwwwwwww  


日本人は電通の奴隷
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:41:53.82 ID:2FkP2ae70
葛西は身体能力がバケモンそしてとてもストイック

さて日本代表にはそんな奴はいるかな?
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:42:12.43 ID:GOsUZA8W0
オレになれ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:42:17.82 ID:nGJ9Lc7Z0
発言のぶっ飛び具合は






k点(危険ゾーン)をはるかに超えてしまったな(笑)
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:42:47.44 ID:PGa5I3UK0
まあでも、でさえでも別にいいわ
結果出してる人だしw
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:42:51.58 ID:cztSU6luO
説得力はあるな
とんちんかんだけど
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:43:29.83 ID:uJZh8jOv0
>>8
金はもらってないと思うよ
日本人選手、ひいては日本人を貶めることで自分らの地位が向上するとでも思ってるだろう
寄生虫には寄生虫なりのプライドとか尊厳とかがあるんだと思う
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:43:29.87 ID:gRg1CCed0
この人天然なんだな。
僕はスキー界で言えばオランダぐらいだけど、その僕でさえ
って言いたいんだろう。

まあ葛西ならその通りだ。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:43:32.02 ID:JJRPxt0G0
スキーとか清武でもメダル取って来れるだろ。あんなマイナー競技で誰が感動すんだよw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:43:40.38 ID:dA7u+p9v0
>>26
だよな。。。これを理解できない日本人がこんなに多いことにぞっとした。
よりメダル取りにくいサッカーW杯じゃまだまだこれからですよってことだろ。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:43:57.61 ID:BqkHR1WI0
>>8
ごめん、このケースはどっちかっつーと、
おまえの方が「いくらもらってんの?」って感じだわw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:44:01.76 ID:TstPUIdA0
スポーツ活動のランキング(小学生・性別)
http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kyoikuhi/webreport/img/zu6_7.gif
レジェンドは北島(金4つ)と萩野(高校生で個メ銅)
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:44:48.81 ID:SlAESY0O0
>>39
FW クローゼ(独) 36歳
FW ケーヒル(豪) 34歳


本田はやれるだろうか?
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:45:07.03 ID:7Wj1MY6j0
>>23
競技規模を考えれば高慢なのはむしろ葛西の方だよ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:45:07.17 ID:mUH32Qt/0
(19歳でW杯優勝と若い頃から頭角を現していた)僕でさえ
(一番大切な五輪のメダルには)22年かかっているんですよ

どん語か
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:45:35.26 ID:HZMyiNXt0
仮に上から目線だとしても全く問題無いけどね
葛西ほどの選手なら
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:45:41.47 ID:8/kmYAVD0
そもそも弱いんだからW杯なんか出るなよ、金の無駄遣いなんだから

YOUは何しにブラジルへ?

ギャッハーーーーー!
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:46:09.19 ID:uCcXidCo0
いや、これは本人にそのつもり無いだろ
マスゴミって何故こういうところを直して書かないの?

余計なのは書いたり
カットしたりするのになぁ。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:47:20.93 ID:ZHH3YnOn0
なぜか葛西相手に上から目線の日本人サッカーファン
恥ずかしい・・・
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:47:22.16 ID:7ZHkvyPu0
そりゃ葛西おじさんと比べたらサッカー代表なんてひよっこですわ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:47:35.18 ID:QMlIe4aw0
この禿げと違ってサッカーは競技人口も多いし
日々苛烈な競争を繰り広げてるわけでね

40のオッサンがまったりメダル取れるようなゴミ競技とは違う
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:48:05.13 ID:OsBK9YGn0
レジェンドの言葉は重いね
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:48:07.12 ID:1X/Opb070
レジェンドにも噛み付く坂豚www
W杯の舞台でしどろもどろパス回して虐殺されるだけの糞集団なんだから下に見られても当然やろwww
悔しいけど結果が全てねwww
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:49:42.70 ID:QMlIe4aw0
競技人口が違うからな

百人一首チャンピオンが将棋の名人に偉そうに言ってるようなもん

非常に非常に失礼、分をわきまえろ隙間産業
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:50:14.65 ID:8d2HnMHF0
僕でさえ、ってさり気ない自慢だよね
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:50:27.78 ID:7Wj1MY6j0
レジェンド=伝説

サッカー=ゼルダの伝説
スキージャンプ=桃太郎伝説

これくらい違う
マイナースポーツのレジェンドなんて国際標準で見ればカスでしかない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:50:47.08 ID:4pvLLB6X0
「女子サッカーでさえ優勝出来たんだから男子だってきっと出来ますよ」
がこの場合適切な発言かと
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:51:17.15 ID:8/kmYAVD0
カッコ付けたり、偉そうな態度だけは一流の日本サッカー選手www

蓋を空ければ世界で全く通用しない、カス集団w

それに比べて、メダルを取っても、とっても謙虚な日本ジャンプ選手達

少しはジャンプ選手やマー君みたいな野球選手を見習えよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:51:27.25 ID:G1szUhuQ0
>>51

>>26の様に受け取れない?
本当に読解力、言葉の裏が読み取れない日本人が多くなったよな
まぁカリカリしてんのかも知れんけど
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:51:30.67 ID:cUqz6jcB0
>>58
そして人に何も自慢するこが出来ない

ID:QMlIe4aw0

であった…
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:51:43.46 ID:Ow/yynY1O
火災さん次のオリンピックは金メダル期待してます!
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:52:06.07 ID:QMlIe4aw0
もっと分かりやすく言うなら
100人の村の相撲チャンピオンが横綱に物申すようなもん

いやお前が言うなよカス、レベル・努力・才能が違うから
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:52:06.26 ID:abfNQFNq0
>>10
冗談だと思いたい。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:52:11.92 ID:ZHH3YnOn0
サッカーを冬季五輪に例えると日本人バイアスロン選手だな
欧州などでは人気あるけど日本人は空気以下、ごくごくまれに活躍
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:52:18.15 ID:SzZAl80O0
実際葛西レベルの選手が22年も五輪のメダル取れなかったのは不思議だからな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:52:22.06 ID:dA7u+p9v0
>>63
桃太郎伝説舐めんな!
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:53:29.70 ID:7Wj1MY6j0
>>66
葛西がそこまで頭が回る人には見えないんだよな
世界一の競技人口のサッカーと、野球並のドマイナーなスキージャンプを同一視して、
あたかもサッカーの世界一とマイナースポーツの世界一を同価値のように語っている
身の程をしってほしい
日本人がメダルを取れてしまうスポーツなんて、言ってしまえばその程度なんだよ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:54:19.96 ID:Z4LeTCD60
むしろ22年たって取ったのが凄いんだから、
でさえは適当ではない
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:54:37.75 ID:ORAhM08h0
葛西は無冠だったが、10代から世界的選手
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:54:39.66 ID:cGf6/vZB0
さすがレジェンド
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:54:45.45 ID:8mVrwXV90
「僕でさえ」って偉そうですね
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:55:39.24 ID:TXcFgYO50
>>58
WCに40歳以上の選手が出てくるわけねーもんなw
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:55:58.82 ID:GjnKcpOW0
僕でさえってw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:55:58.97 ID:QMlIe4aw0
そもそも競技人口の桁が違う

それだけ競争・努力・才能が違うということ
オラが村で活躍できたからと世界競技に偉そうに意見するのは勘違い・傲慢にもほどがある
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:56:15.80 ID:9AE/TN+o0
サカ豚発狂wwwwwwww
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:56:51.49 ID:8/kmYAVD0
サッカーの競技人口と言うけど、サッカーなんて土人や池沼でも出来る遊び

そりゃ裾野が広いわな。

ジャンプは先進国のスポーツ。

土人のジャンプ選手なんていないだろ。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:57:38.08 ID:7Wj1MY6j0
純血日本人男子が個人で世界一を取ったスポーツ、種目

・柔道
・相撲
・剣道
・フィギュアスケート
・野球
・スキージャンプ
・スピードスケート

これ見てどう思う?
「マイナースポーツしかねぇ!」
日本人が活躍できてしまうスポーツなんて、全てマイナーなんだよ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:57:40.79 ID:QMlIe4aw0
ちょっと勘違いしすぎだね、この禿げ
周りの馬鹿からチヤホヤされて勘違いがエスカレートしたんだろう

人間謙虚さはいくつになっても必要だ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:57:57.49 ID:h27ttqkA0
>>1
メダルはメキシコ五輪で銅メダル取っている
カップが目標だから大変なんだよ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:58:14.32 ID:OsBK9YGn0
>>84
わかったから祖国に帰りなよ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:58:52.28 ID:e8aYWAUR0
>>85
勘違いしてるのはお前じゃね
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:59:14.86 ID:QMlIe4aw0
禿げ擁護に馬鹿しか居ないw

ろくに反論も出来ず
脳みそないし何も考えてないから当然かw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:59:28.58 ID:5m6YltVb0
まぁ葛西はでさえって言えるわな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:59:49.50 ID:7Wj1MY6j0
>>87
お前こそ祖国に帰れよ
マイナー種目荒らしは韓国の得意技だからな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:00:07.53 ID:U/3NIwtx0
×僕でさえ
○僕なんか

だろ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:00:18.73 ID:QMlIe4aw0
だからさ、反論してみろよw

スキーがサッカーよりレベル高くて競争激しくてそのなかで勝ち抜いたんだろ?w
だったら反論簡単だろw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:01:22.59 ID:QMlIe4aw0
何も考えないで感情論とか朝鮮人でも出来るんだよ

でもそれじゃ人間じゃないからw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:01:48.55 ID:Bdk9+M9TO
>>79
日本vsコロンビア見てないの?
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:01:55.06 ID:HZLFAG5E0
ありがとうレジェンドw
悪気なく励ましてくれてるんだろうけど
僕でさえって言い方はちょっとw
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:02:35.75 ID:rPbnyepw0
人間 歳を重ねても自惚れる実例 

ま、メダル取ったし がんばれよスキージャンプ馬鹿
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:03:05.70 ID:1JXYMfVK0
あんた一回目のオリンピックで銀メダルとっとるがな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:03:19.00 ID:QMlIe4aw0
はいはい「レジェンド(失笑)」厨ろくに反論できず感情論で終了w

朝鮮人以下、つまり人間じゃない、動物w
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:03:34.85 ID:J/sddALX0
>>93
氏ね
スキー豚は夏は暇でサッカーに取り込むべき層なのに喧嘩うってんじゃねぇよ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:03:40.68 ID:9FtzsCNm0
僕でさえ?




ここを突っ込む奴続出とみた。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:03:46.11 ID:NZ4DdEcn0
リフィテング見よう見真似で直ぐできちゃったからな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:04:49.43 ID:8/kmYAVD0
弱いのに世界にしゃしゃり出てくるなよ、恥ずかしいんだよ

サッカー馬鹿
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:05:16.45 ID:5m6YltVb0
ジャンプなんかサッカーに比べたらはチョロいって言ってるヤツはさ
そのチョロいジャンプの世界で船木よりも前から天才と呼ばれW杯も勝つくらいの選手が22年もかかったと捉えられないの?
チョロいジャンプでさえそうなんだからって事だよ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:05:39.14 ID:iTaAp5oq0
僕でさえってのは、サッカーは競技人口が多いからって意味だろうね
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:05:45.25 ID:1X/Opb070
>>79
日本が弱過ぎて出てきたやないかwww
あんな屈辱的なこともう忘れたんか?
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:05:51.71 ID:c3x6qltzi
てか何気に葛西の初五輪がJリーグ以前ってのがなんとも
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:05:58.86 ID:6RQFr0Md0
いい年して
まともに謙遜した喋り方できないのか
みっともないな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:06:03.81 ID:gRsB5HUu0
ジャンプなんて滑ってきてそのまま飛ぶだけじゃないか
スポーツと言えるのか
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:06:19.90 ID:dHUGzlLp0
イイ人
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:06:22.39 ID:QMlIe4aw0
>>103
ほうほう、お前のいう「世界」の人口教えてw

サッカより多いんだろうなーwkwk(笑)
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:07:15.90 ID:7Qg0Rs8A0
日本で勘違いしている人多いけど葛西がレジェンドって言われたのは
長く現役を続けていたから言われただけで
決してサッカーでいうペレとかマラドーナのような真のレジェンドとは違う
コロンビアのモンドラゴンとかカメルーンのロジェ・ミラと同じ意味のレジェンド
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:07:25.00 ID:QMlIe4aw0
はいはい

俺一人で完全論破
しょせん無理筋

朝鮮人以下の動物ども乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:07:31.75 ID:juih6P/8O
ジャンプは個人技だからな〜
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:07:36.10 ID:Dqef9J2TO
僕でさえwww何だこの馬鹿w
フィジコンもない道具頼りのオカマスポーツなんてどうでもいいわ。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:08:06.66 ID:WbD9NNz00
競技人口なんて全然関係ないだろ

葛西は若い頃から世界クラスで、金を獲ってもおかしくない立場で獲った

サッカー日本代表は弱い

弱いのを自覚せえって話だ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:08:22.45 ID:QMlIe4aw0
こんな動物どもがマンセーする競技って(ガクブル)
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:08:33.75 ID:1X/Opb070
世界的にはサッカーはすごいけど
日本のサッカーはすごくないよね
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:09:17.86 ID:8/kmYAVD0
サッカーみたいな単純で退屈な試合を

口を空けて2時間近く見てる

馬鹿ですがなw
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:10:10.99 ID:ORAhM08h0
まあ葛西は20年以上ヨーロッパで戦っているからな
確かに知名度は高いだろう
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:10:28.84 ID:vn7fPwH60
でもメダル保持者じゃん

日本サッカーはベスト16が最高

上から目線になるのは仕方ない
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:10:41.61 ID:WbD9NNz00
>>109
確かに言えてる
ボールを蹴るだけのサッカーなんてスポーツとは言えないよね
全身の複雑な動きを求められる野球こそ真のスポーツ、サッカーはただのお遊び
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:11:13.92 ID:riQjQhsx0
4年前の活躍でちょっと勘違いしたのかもしれんが
今回は8年前よりも酷い有様だもんな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:11:40.36 ID:SAkotWcu0
でもさ、葛西紀明、お前さんはマスコミに試合前、ベラベラしゃべって満足してなかっただろ?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:12:19.58 ID:QMlIe4aw0
>>116
よし、養護クラスにも分かるように教えてやろう

養護学校のチャンピオンって凄い?
世界養護チャンピオンって凄い?
そういうレベル

これ正常ですか?
どう考えても異常ですねw

分かりますか、養護君
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:12:47.88 ID:OezT63dm0
「でさえ」で正しいわ。単年なら世界で何回も勝ってきてるわけだし葛西。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:13:20.38 ID:yf5vBveW0
冬の競技は、競技人口が少ない世界だからな、単純に比較するのもどうかと思う
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:13:33.22 ID:B7FM/TT30
レジェンドだから
でさえ、と言っても許されるな
本田みたいな偽物とは違う
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:14:10.45 ID:QMlIe4aw0
競技人口1人の競技と1万人の競技じゃ全然違うわな

1人とかテキトーにやっててもオッサンでも禿げでもおk
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:14:33.46 ID:J0Gl5K/X0
葛西さん謙虚でいい人だよ
本田選手とは対極にあるタイプ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:14:33.60 ID:WbD9NNz00
>>125
普通にすごいだろ
そもそもお前のレスだと比較対象が無いから、何を持ってきても凄いと言えば凄くなるしw
頭悪過ぎて酷いなw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:14:50.53 ID:rQTcRJHx0
競技人口1000人くらいだろ

先輩ヅラするな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:15:05.15 ID:qYGMy+lX0
まあ今は被害妄想強い時期だから
予選突破したら感謝できるよ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:15:08.90 ID:f1xn985Z0
葛西がレジェンドでなく、若造と言われているなら「でさえ」もわかるけどな。
まぁ日本語は難しいと言うことだな。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:15:09.45 ID:QMlIe4aw0
こういうのは単純化すると分かりやすい

競技人口1人の競技なら努力才能なしで毎年チャンピオン

1万人だとそうは行かんわな、競争がある
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:15:58.14 ID:Jd8/XtHm0
僕でさえ?
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:16:06.37 ID:keGnTE1s0
>>125がちえおくれだってことはわかった
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:16:08.10 ID:Ro1PFvkH0
>>48
きもい
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:16:42.49 ID:zp0N3wPp0
個人競技でレジェンドと呼ばれてる選手が団体競技者に上から目線で何がおかしいんだ?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:17:14.87 ID:LYypR9Cd0
年齢的にも実績的にも上から目線で問題ないと思うが
電通的にはアウト
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:17:40.87 ID:rQTcRJHx0
サッカー日本代表は
100人の中のトップが100人集められた中のトップから100人集められた中のトップから100人集められた中のトップの一人として代表になってるんだよね。

ジャンプとか100人中のトップがレジェンド扱いだろ。世界が違うんだよ。じじい。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:17:42.86 ID:PEmrwGUO0
日本サッカー代表に足りないもの それは表現力と繊細な女子力w

葛西紀明の本日のブログより抜粋

フィンランドに無事到着(^-^)/
ヘルシンキまで来ましたーーー!(*^^*)
スポンサーに付いて頂いて六年目になりました。(^∇^)
メダルを取ったらビジネスクラスで!!と。(*^_^*)
ビジネスクラスに乗せて頂きましたーーーーーー!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
飛行機で、なんと!9時間ちょっと!(^○^)
ビジネスクラスに乗るともっともっと早く感じた。(^^)
シートを真っ平らにしたと思ったら直ぐに到着だった;^_^A
後輩達はエコノミーで(・・;) 可哀想な気持ちだったけど・・・(・_・;
頑張れ!!後輩達p(^_^)q
みんなが居るクオピオに合流します。d(^_^o)
先ずはヘルシンキの街並みをランニングでもして来るかな〜(o^^o)
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:17:51.35 ID:QMlIe4aw0
はいはい、俺一人で余裕で論破w

馬鹿すぎスキー(失笑)厨
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:18:12.52 ID:KlI4AM970
何様のつもりだよ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:19:00.46 ID:QMlIe4aw0
競技人口多いと毎年若手からの突き上げがあるんやで

しかも年々上手くなるw
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:19:43.36 ID:5m6YltVb0
競争の少ないジャンプでさえたかがメダル取るのに22年かかったんだから
サッカーはもっと大変で当たり前でしょうに
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:19:58.61 ID:8dy4kYi/0
知り合いの朽田が口田になった
お前らの所為だな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:20:00.95 ID:zBykN2MG0
どう考えてもフォローしてんのになんで噛み付くんだサカ豚は?
長い目で見て頑張れ!いつか報われる日が来るって励ましてんだろ
こうやって何にでも噛み付くから他の競技者から疎まれるんだよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:20:10.67 ID:LTLHTV5o0
デサイー「・・・」
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:20:12.76 ID:MefOsRiN0
でさえ?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:20:23.43 ID:8pDWvHF40
個人技じゃないし、世界でもっとも競争の激しいスポーツだから
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:20:34.17 ID:/wirnh8v0
(スキー競技をやっている)僕でさえって意味だろ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:20:44.05 ID:3+WEz5uW0
>>144
トップを取ったことのある奴と無い奴の差だな
理解しろ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:21:10.46 ID:bXgOQmAV0
>>84
陸上や水泳は?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:21:16.34 ID:fTWyelqwO
葛西は10代の頃に結果出して注目されて日本の最年少記録とか持ってる選手だからな
そんな若くして天才だった選手なんだから「僕でさえ」は正しい
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:22:17.73 ID:WbD9NNz00
そもそも個人競技と比較したいなら、最低でも11分の1にせんといかんよ

11人、あるいは18人という単位でひとつの順位の上下を争ってる訳だからね
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:22:38.83 ID:cRloyG5t0
天才の葛西でさえ22年かかったんだから
無能揃いのさっかーだと2200年くらいはみてやらないとっていう
優しさだろ。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:22:49.69 ID:LTLHTV5o0
>>84
野球がダウト
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:23:16.44 ID:WbD9NNz00
また、競技人口で言うと水泳やバスケのほうがはるかに多い
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:23:52.21 ID:dEMr20XY0
おまいら捻くれ過ぎだなw
素直に受け取れよw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:24:03.64 ID:WbD9NNz00
>>84
柔道のどこがマイナーなんだよw

無知にもほどがある
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:25:19.98 ID:QMlIe4aw0
単純化したら分かりやすい

競技人口1人の競技
毎年努力才能なしでチャンピオン

競技人口1万人の競技
毎年新しい才能が出てくる、しかも年々上手くなる




どういう思い上がりで隙間競技が苛烈な競争があるサッカーを上から目線でフォローできるんだろう
逆に馬鹿にしてるよね
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:26:19.68 ID:ENPqBEz+0
日本がW杯に挑戦して40年はたってると思うんだが
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:26:34.70 ID:8AuZzkRc0
メダルを取った人間と大口叩いて惨敗したごみの差だよ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:26:55.83 ID:ORAhM08h0
まあ葛西も若いころはギラギラし過ぎてたからな
船木にワールドカップ年間チャンピオンの可能性があったのに、自分が勝ってしまったりした

本田も40超えたら落ち着いて回りが見えると言いたいんだろう
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:27:10.70 ID:SlAESY0O0
個人競技と団体競技を単純に比べてはいけないだろう。
団体競技は選手が入れ替わるんだし。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:27:27.59 ID:WbD9NNz00
また、競技人口比で言うと、日本は世界のサッカー人口のおおよそ30分の1を占めている

わかる? 30個のパイの平均値、だいたい15位くらいには付けてないと話にならん訳ですわ、競技人口云々言うならね
でも現実はどうでしょうーか?
FIFAランキングは?
ワールドカップでベスト16に残れました?

キミたちの好きな「競技人口比」において、標準期待値すら出せてないような有様では
そりゃバカにされても仕方ないわな (葛西さんは人間が出来てるからバカにはしないだろうけどねw)
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:29:08.38 ID:SVBsGJGI0
ラグビーの馬鹿に比べれば葛西のこの発言はありじゃないかな。実際今回結果残したし。22年もトップでやり続けるの凄いよ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:29:14.21 ID:QMlIe4aw0
じゃあさ、葛西の年棒、おいくら万円よ
素晴らしい競技で金メダルなら凄いんでしょ?w

香川は4億、本田は3億、手取り
世界的競技で激しい競争を勝ち抜いたからそれだけもらえる

葛西は凄いんだから10億ぐらい?w
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:29:31.09 ID:NZ4DdEcn0
朝から深夜まで階段登って飛び続ける葛西の練習についてこれるサッカー選手がはたしているだろうか?
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:29:37.25 ID:/EuIepBn0
レジェンド葛西でさえ22年かかったのだから、サカ豚がワールドカップ優勝なんて100年はかかる。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:30:00.50 ID:wFzP0Kg40
やっぱり葛西はすごいな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:30:15.88 ID:8AuZzkRc0
競技人口の多さと競技レベルに相関ないじゃん
競技人口多いからと底辺のごみがのたまうw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:31:04.17 ID:+RQ0vuCd0
>>164
オリンピックのメダルならとうの昔に取っているわけだが
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:31:04.73 ID:OBK9qk0L0
マジレスするとヨーロッパで一番有名なスポーツ選手は葛西
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:31:17.80 ID:QMlIe4aw0
ま、まさか年棒1億も行ってないのに3億、4億の選手に物申すとか無いよね?

10億だよね?w

ね?w
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:31:22.31 ID:eUddNfdY0
(銀メダル取った)僕でさえ、なのでは?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:32:11.28 ID:/EuIepBn0
サッカーなんて誰でも出来るが、
スキーのジャンプは正直やりたくても出来ないやつが大半だろう。
競技人口の比較とか意味ないよね
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:32:55.42 ID:8AuZzkRc0
競技レベルの話から年収に話題そらしするごみ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:33:04.38 ID:QMlIe4aw0
>>178
根拠薄弱意味不明

養護から脱走すんなよw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:33:38.75 ID:dQtS9aWr0
ID:QMlIe4aw0
これがサッカーファン
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:34:10.60 ID:NUWj453p0
>>1
伝統芸能・伝統工芸の人間国宝なんか、70才80才の方ばかり
サッカー選手も上を目指して、諦めずがんばってほしいなw
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:34:43.52 ID:5XTGXPpt0
レジェンド それは違うで
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:35:29.33 ID:QMlIe4aw0
お金が発生するということはそれだけ競争が激しい、需要があるということなんだよ
だから年棒を言ったわけ

単純化してさ
競技人口1人、ファンが10人の競技
競技人口1万人、ファン10万人の競技

どっちがレベル高いか言うまでも無いよね、淘汰の頻度が違う、競争が違う
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:36:23.77 ID:zMHuKT/y0
男子の代表はスポンサーとかテレビ局の視聴率とか電通の商売によるしがらみが多すぎて
多分誰が監督やっても純粋な強化は望めないだろなー

キリンチャレンジカップでやる気ない強豪国相手ににわかが喜びそうな攻撃的サッカー()で僅差で勝って国立の客大喜び、視聴率も爆上げていうのが目的になっちゃってる
んで代表厨は馬鹿だからW杯で惨敗しても新しい監督就任したらすっかり忘れちゃって新しい代表に期待!てなっちゃう
んでそんな電通やマスコミに踊らされる代表厨は同時にすぽるとのダイジェストだけ見るような海外厨でもあるから(イコール海外ヲタではない)海外組を異様に有り難がる
やれ中田だ中村だ小野だ稲本だなどが今回は本田だ香川だ長友だに変わっただけで何も学習しない
あいつらはAKBやジャニーズを応援してるヲタと同じ目線でしか選手も試合も見ていない
キリンチャレンジカップや親善試合はコンサートだと思ってる
んで協会や電通はその興行が成功すればいいと思ってるから監督もそういう意向に従順な人物が優先されるし
4年に1回の大事な本番ですらその意向が反映されてまともな選手選考に繋がらない
戦術とか云々の前に日本代表サッカーを取り巻く異様なビジネス市場の状況を見直さないとどうにもならない
トルシエや岡田みたいな人気選手を外したりしたりマスコミや協会と折り合いが悪いくらいの監督のほうが純粋な強化に繋がる
初出場して16年経ってもまだサッカー協会は理解していない

多分日本代表サッカーはこれの無限ループ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:36:43.20 ID:ob7/mBtZ0
>>148
そうだな。
仮に、仮にだぞ
葛西<ザックジャパンだったにしても

サカ豚ども<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<葛西
であること忘れんなよ。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:36:49.40 ID:QMlIe4aw0
スポーツというのは競争があるからレベル上がるんだよね
常識だけどね

これを否定するということはそもそもスポーツファンですらないよね
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:37:19.27 ID:bWN8LpiM0
>>175
ヨーロッパ?広すぎるな
精々ウィンタースポーツが盛んな地域だろ
全土で言えば錦織が有名
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:37:22.04 ID:AjsfBkgg0
"でさえ"
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:37:38.67 ID:eicPiXivO
>>176
年収で批判するならお前は葛西の何倍の年収あんの?まさか何分の1、何百分の1ではないんだろうw?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:37:44.23 ID:ezPU3+6q0
船木は?原田は?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:37:50.81 ID:OBK9qk0L0
世界の表舞台に出たのは葛西のほうが先だからな
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:38:18.80 ID:QMlIe4aw0
>>190
1億だけど何か
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:38:39.29 ID:yZE73jlY0
>>32
葛西西方の金メダルを奪った戦犯だから
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:38:47.11 ID:oxCTo6zj0
優しいおっさんだな
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:39:01.26 ID:ob7/mBtZ0
>>175
流行り言葉にもなってるらしいね
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:39:02.24 ID:Ux7+f5Ep0
すぽるとでこの葛西のコメント聞いたんだが、本人の口から出た言葉は、

「僕も個人メダルを取るまでに22年かかっている。」

という言い方だった。

「僕でさえ」なんて言ってなかった。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:39:12.08 ID:8AuZzkRc0
>>184
野球選手の給料と野球の競技人口のように
競争が激しいことと需要があることは必ずしも一致しない

さらに競技人口と競技レベルに相関があるというデータもない
全てお前の妄想
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:39:38.30 ID:ZWBbiynh0
サッカーは色んなスポーツの選手が色々優しい声掛けてくれるね
ラグビーは違ったけどw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:39:52.40 ID:yZE73jlY0
上村愛子は20年かけてもメダルに手が届かず
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:40:00.89 ID:8/kmYAVD0
朝鮮が日本とさして変わらない順位なのがサッカー

朝鮮がどうあがこうと、絶対日本に追いつけないのがジャンプ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:40:14.80 ID:J0Gl5K/X0
>>104
競技人口がどうしたこうした言ってるバカは
サッカーみたいな大衆スポーツと
ジャンプみやいなフィジカルエリートスポーツ
を単純に数だけで比較することがいかに愚かかわかってないんだな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:40:56.98 ID:BGfoECs20
オリンピックしか見ない、ニワカばっかり、
この人、葛西は本物のレジェンドだよ、
なんでも噛みつくなよ、別にサッカーを馬鹿にしてないよ。
ノリさん個人メダル獲得おめでとう。( ´∀`)bグッ!
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:41:05.46 ID:QMlIe4aw0
>>198
へー競争が無いのにレベル高いんだ(棒読み)

養護はそうなんだろうな
あれだろ皆馬鹿だから差つけたら保護者から怒られるんだろ
ゴールするのも手つないで一緒とか
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:41:53.14 ID:txk7boiO0
>でさえ・・・?


例)俺でさえ東大に2浪・・
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:42:06.56 ID:V5VjQJjL0
加藤鷹は流石すごいですね。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:42:25.16 ID:Ba6HQqZqO
22年か…
20代前半でW杯に出場したと仮定して、40代まで活躍出来るサッカーの
ポジションはGKくらいしかなさそうだな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:42:32.80 ID:8AuZzkRc0
>>204
競争はあるでしょ
スキージャンプをやってるのが葛西さんだけなわけないでしょ
そんなこともわからないの?w

お馬鹿さんにはわからないかw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:43:00.78 ID:nXfJfBC60
普段はジャンプだろうが野球だろうがフィギュアだろうがハンマー投げだろうが活躍したらホルホルするくせに
サッカーのことになると急にメジャーだから弱くてもしょうがないよね理論になる
一方で負けたらどっちもぼろかすに叩く
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:43:22.84 ID:QMlIe4aw0
要するに身の程知らずなんだよね

ローカル競技で調子こいてる井の中の蛙
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:45:16.97 ID:Ux7+f5Ep0
それから、ほんとにマジレスするが、

サッカー強豪国のドイツ。
そのドイツにおいて、冬の華形スポーツはスキージャンプ。
そのドイツにおいては、サッカー日本代表メンバーのだれよりも知名度がありリスペクトもされているアスリートが、葛西。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:46:01.65 ID:OBK9qk0L0
おまえは2ちゃんねるの中の無職引きこもりだけどな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:46:22.41 ID:KgfYQokz0
あのね〜サッカーは誰でもできるけど
スキージャンプは誰でも出来ない 
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:46:31.09 ID:1pUagKhb0
クソみたいなジャンプ競技とサッカーを一緒にするな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:47:19.10 ID:2IK/s5/F0
葛西の身体能力はバケモンやからな。そういう規格外の選手が出てくれればね。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:47:38.43 ID:72SME3QmO
サカ豚の脳内

サッカーすごい=俺すごいマイナースポーツしょぼい=俺すごい
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:47:47.83 ID:skPQze3n0
葛西選手バカそうだけど間違いなく人格者
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:47:58.66 ID:jLtjDsXp0
>>10
マジレスすると明らかに葛西のほうが格は上だ
世界のトップレベルで長年やってるんだから
それでもメダルを取るまでそこまでかかる
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:48:19.41 ID:1htupD3P0
葛西さんの身体能力は、今でも半端ないよ。
瞬発力は勿論あるけど、持久力もあるから、
どんなにきついトレーニングをしてもバテない。
走力もすごいから。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:48:22.53 ID:C2nllLn70
ぶっちゃけ、冬のオリンピックっているか?
マイナー競技だらけだし
そもそもウィンタースポーツができる地域なんて限られているし。
日本でも北国の一部だけが無理やり応援して盛り上げているようにしか見えない。
九州出身の俺からしたら何がすごいのかよくわからない
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:48:28.41 ID:8/kmYAVD0
結局こういうことよ、

日本人はそれこそどんな分野だって、他の国と比べものにならないほど

努力して成果を出す優れた国民だぜ。

それが、これだけ金をかけて、注目されて、結果このザマさ

競争も糞もないがな。日本人としてこんなに無様なことはないぞ

金かけていつまでたっても結果出せないなら、サッカーなんか辞めちまえってこと

金をかけて貰えないジャンプ選手がどんだけ頑張ってるのか知らねえだろ、サカ豚は
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:48:30.34 ID:oc2qhV3H0
僕でさえって…
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:49:00.69 ID:WbD9NNz00
もう一回書いてやるよw

競技人口比で言うと、日本は世界のサッカー人口のおおよそ30分の1を占めている

競技人口云々言うなら、30個のパイの平均値、だいたい15位くらいには付けてないと話にならん訳
でも現実は?
FIFAランキングは?
ワールドカップでベスト16に残れた?

「競技人口比」において、標準期待値すら出せてないような有様では
バカにされても仕方ないわな
特にその擁護すらまともにできず葛西を叩いてる低脳どもはなw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:49:02.55 ID:t76sS98T0
競技人口考えろや
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:49:44.84 ID:nXfJfBC60
じゃあもう五輪なんてテニスとサッカー、バスケにハンド
あとは自由形と短距離走だけで終わりでいいな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:49:49.09 ID:MfjLYyjF0
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:49:57.10 ID:QMlIe4aw0
結局葛西擁護は養護しか居なかったなw

俺一人で全員論破しちゃった、余裕だった
絶対に勝てる戦いだった(笑)
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:50:28.00 ID:QCoR0OBy0
僕でさえ22年かかったんだからサッカー日本代表ごときならもっとかかるはず
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:50:46.12 ID:uoVpMswE0
僕でさえ ×
僕でも  △
僕如きが ○
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:50:51.08 ID:Ux7+f5Ep0
だから、「僕でさえ」なんて言ってないって。


「僕も・・・」って言ってるだけだよ。


お前ら、ちゃんとインタビュー聞いたのか?
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:51:07.32 ID:6+v+1xBo0
フィンガーテクのすごいひと
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:51:53.24 ID:cFxybP3R0
僕でさえにそんなつっかかるとこなの?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:53:47.07 ID:nXfJfBC60
>>232
サカ豚的にはとてつもなく突っかかってるみたい
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:53:52.68 ID:7W8fTgf/0
ま、俺のようなドマイナーな競技でさえって意味ならわかる。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:53:53.20 ID:cRloyG5t0
無能だらけのさっかーだと22000年くらいかかるよって
いう天才ジャンパーからのアドバイスだよ。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:54:23.18 ID:8AuZzkRc0
Players Tortal in1000s
1 Chinese Football Association (CHN) 26,166
2 US Soccer Federation (USA) 24,473
3 All India Football Federation (IND) 20,588
4 Deutscher Fussball-Bund (GER) 16,309
5 Confederacao Brasileira de Futebol (BRA) 13,198
6 Federacion Mexicana de Futbol Asociacion, A.C. (MEX) 8,480
7 Football Association of Indonesia (IDN) 7,094
8 Nigeria Football Association (NGA) 6,654
9 Bangladesh Football Federation (BAN) 6,280
10 Football Union of Russia (RUS) 5,803

FIFAの公式から持ってきた国別のサッカー人口のtop10
ちなみに日本は12位

で、どこに相関があるって?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:55:06.30 ID:Jd8/XtHm0
天才ジャンパーの僕でさえ22年かかったんだ
世界でまともに通用する選手のいないサッカーなら220年ぐらいかかるってなぜわからないんだ?
落胆することはないよ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:55:54.76 ID:LbVX81Dp0
「(競技人口もサッカーに比べれば圧倒的に少ない上に数種目でメダルのチャンスがある)僕でさえ…」
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:56:17.89 ID:tSdScXAO0
アルペンとスキージャンプは欧州で(特に北欧、ドイツ、オーストリア、ポーランド)で数万人集める人気スポーツ
フィギアみたいな会場ガラガラのマイナー競技とは違うぞ

欧州では本田や香川みたいなベンチの無能のゴミクズ共より100億倍葛西のほうが尊敬されてるな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:56:20.12 ID:BWgyKrPj0
サッカー国際大会獲得メダル

アマ五輪  銅 釜本邦茂 他
U−20  銀 小野伸二 他
コンフェデ 銀 小野伸二 他
UEFA杯 金 小野伸二
クラブW杯 銅 遠藤保仁 他
CL    銅 内田篤人(ベスト4)
CL    銀 宇佐美貴史(控え)

あとはU−17と最難関のW杯だけだな。
トルコやクロアチアでもW杯3位はあるから可能性はあるな。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:57:20.22 ID:9AE/TN+o0
サッカーなんて放映権ぼったくり価格で買ってもらう為に
無理やり枠裂いててもらってるだけなのに競争とか馬鹿じゃないの?
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:57:26.19 ID:Ux7+f5Ep0
スキージャンプをマイナー、マイナー言うのは、日本人。
ヨーロッパでは、そんなことは言わない。
世界最高峰の大会のW杯では、5万とかの観客を集める。

競技人口が少ないのは、誰でも出来るものではないから。
例えば、普通の事務職の会社員の数と、
弁護士などの数を比較して、
弁護士の方が数か少ないから、その職業でトップになるのは簡単だとは言えないだろ。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:58:10.21 ID:W/UaOI3B0
いい人なんだろうとは思うけど
この状況何いっても死体蹴りにしかならいからな。
ここまで次に繋がらないのもそうそうない。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:58:13.94 ID:nln5KdxX0
坂豚って本当に見下げ果てた屑だな
駒野に「僕の失敗に比べれば全然悪くない」と温かいメッセージを送った原田のこともボロクソにこき降ろしてたしなあ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:58:41.63 ID:3ey5HW//0
サッカー日本代表が何言っても実際勝ててない訳ですからね
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:59:00.60 ID:BGfoECs20
>>227
         , - 、   
     /     \ _,     もう頑張らなくていいんだよ、
      ノ    ,人,.ヘ、 j~゙`´ ̄,イ  サッカーは世界一の競技なんだから...
     }  n/` 'ニ ,_リノ  _ _ Y_ゝ
      >、>    ,..,' ノ_  '., - ゙; `>
     .イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゙,.-,イ
   /|   / /  ヽ r_、 : .,.ィ´ l
   ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!
   }      ヽ_ ___ノ  ,ノ
   l        l      jノ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:59:53.70 ID:fof/7ReK0
長年2ちゃんに蓄積してきた膨大な量の在日&帰化韓国人の反日レスを友人知人に拡散しましょう。
これら日本在住の韓国人の皆さんが本音を吐露するレスは歴史的にも貴重な生き証人の証言と言えます。
2ちゃんの中でむなしく埋もれさせておくのはもったいないではありませんか。
一人でも多くの日本人にウリナラの心の叫びを知ってもらえれば韓国人の皆さんも喜んでくださるはずだし。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:59:58.40 ID:zBykN2MG0
サカ豚ほんとクズだな色んなとこに噛みつき過ぎだろ
このスレの他にもラグビーにも噛みついてるな
なんでこんな必死なんだ?
サッカーがそんなに素晴らしいものなんならドンと構えとけばいいじゃん
いちいち細かいとこまで揚げ足取るとか情けないわ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:01:43.23 ID:Po/xY4yR0
原田がいなければすぐ取れてたのに…ですね
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:01:52.87 ID:NZ4DdEcn0
葛西は五輪レジェンドとして歴史に永遠に残るけど本田や香川なんて10年後は日本人しか憶えてないだろう
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:02:02.44 ID:KgfYQokz0
強すぎてルールを変えられるスポーツとそうじゃない進化しない日本の球蹴り
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:02:21.27 ID:rQTcRJHx0
>>202
ジャンプの何がフィジカルエリートだよw
たまたまド田舎に住んでて授業でスキーやってただけだろwwwww
全世界の競技人口1000人程度のくせにwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:02:45.77 ID:2YiEHnC50
実力はあった葛西と
実力もない奴らを比べちゃいかんよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:03:45.99 ID:72SME3QmO
>>248
いやホンマにw
ぼろ負けして感動したとか
頭おかしい奴しかおらんよww
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:03:59.40 ID:ELmB0wzI0
マイナースポーツのスキージャンプでさえって意味ですよね。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:04:01.64 ID:1htupD3P0
葛西さん、もともとの身体能力も凄いけど、そのトレーニングも(特に若い頃は)基地外じみてたからな。
若いときの1日のトレーニングメニューの一例だが、


ウォーミングアップにみっちり1時間のランニング。
その後、設定タイムを上げながら1500mを3本、最後は4分20秒を切る程度まで。
その後、200mダッシュを10本、100mダッシュを10本、50mダッシュを10本

ここまでが午前のトレーニング

午後からはウェイトトレーニング
60kgスクワット10×4セットからはじまって、70kg→80kgと重くしていく。最後は200kgまでに。
その後、ハイクリーン、デットリフト、レッグプレス、レッグカール・・
これもどんどん重さを限界まで上げていく。
レッグプレスのベストは270kgまでに。
ウェイトトレーニングの後は、100kg持ってジャンプスクワット。

ここまでが午後のトレーニング

夕食後に
つま先を上げてすねの筋肉を鍛えるトレーニング数十回を3,4セット。
その後腹筋1000回w

こんだけのトレーニング、果たしてやれる人どれだけいると思う?
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:04:37.72 ID:Q8nwrTg8O
葛西ぇ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:05:16.24 ID:W/UaOI3B0
>>252
こうやってありとあらゆるスポーツに喧嘩売って顰蹙買う
サカ豚w
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:05:43.98 ID:rQTcRJHx0
そもそも皆サッカーとかバスケに行っちゃって
スキー板履いてジャンプ(笑)なんてやるやついないのにフィジカルも糞もねーわ

女子ジャンパーでそこらへんの小デブの高梨とかが天才扱いってwww高梨とか体育苦手そうだしwww
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:06:33.64 ID:tSdScXAO0
欧州では本田香川みたいな無能のポンコツより葛西のほうが有名だけどなw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:06:56.69 ID:BM8480i10
ほんと軽々しいよなサッカーはw
さすが苦労人は違う
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:07:04.72 ID:OBK9qk0L0
>>242
でも冷静に考えたら世界ではマイナースポーツだよな
南米やアフリカではスキージャンプできないしw
でも葛西のヨーロッパでの知名度は凄いのは知ってる
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:07:53.86 ID:rVLnwL8/0
>>214
団体と個人も違うけどな。
サッカーが個人種目ならそれこそかすりもしねえし
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:09:21.44 ID:9eUgX05N0
なんかさ嫌いじゃないけどいちいちイラっとする
自分で自分をレジェンドつったり何が僕でさえとか呆れるわ
結果出してるんだからも少し奥ゆかしく振る舞えよ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:09:50.21 ID:cmen4ra10
いい人だな加藤鷹
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:10:21.35 ID:DSmHRTxA0
起業への道 副業 ネットビジネス 
http://power.kazu-mugen.com/
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:11:40.78 ID:KgfYQokz0
リレー競技なら陸でも水でもメダル取っちゃう日本陣!
なんでサッカー陣はテクニックが磨かれないの?下手なの?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:12:25.50 ID:kZnILgW10
なんて素晴らしいコメントだよ……

この人にしか言えん
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:12:44.03 ID:Ux7+f5Ep0
だからさ、「僕でさえ」なんていう風には言ってないんだって。

あと、レジェンドって言うのは、葛西自身が言い出したのではなく、
ヨーロッパのファンやジャンプ選手、そして海外プレスが言い始めたんだよ。

葛西が自分から言い出したのではない。

どうも葛西に関しては、日本での認知度がいまいちだし、過小評価だし、
きちんとしたことが知られてなさ過ぎる。

葛西の母国は日本なのに。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:13:39.47 ID:rQTcRJHx0
世界の広さ



サッカー  200か国以上 (ほぼ全ての国で競技人口・人気・視聴率ダントツトップ)

テニス   100か国以上

ラグビー  50か国位

やきう   8か国位
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:13:52.70 ID:g9mfAnFQ0
僕でさえの意味勘違いしてる奴いっぱい

昔から強かったジャンプと最近強くなったサッカー比べての
僕でさえ発言だろこれ
むしろ卑下してるからこその発言なのだが読解力がなさすぎるよ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:14:23.74 ID:0Rkog+A/0
船木らは金とってるけどな
あんたがしょぼいだけだ
そんだけ出てりゃプレッシャーもねえだろ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:16:47.33 ID:qF1CAqWS0
>>256
並じゃねーなw
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:19:00.06 ID:8AuZzkRc0
筋肉つけたら遅くなるとか漫画の読みすぎのようなこと平気で言うしなぁ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:19:06.01 ID:sVSH8hzC0
この俺様でさえ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:23:09.59 ID:5m6YltVb0
ジャンプの天才でさえ22年
フットボールジーニアスでさえ1年で解任
スポーツの世界は厳しいねぇ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:23:39.74 ID:bXq1a2aT0
お前やってみろと言われてもできないから普通の人は何も言えないでしょ
自分の活躍分野でトップレベルの実績を残している人を除いて
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:26:01.52 ID:rwjyP7IR0
葛西さんが言うならその通りだよ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:29:27.26 ID:Ux7+f5Ep0
>>256
葛西は42歳の今でも1500メートルは4分20秒切るぐらいで走れるそうだね。
昔情熱大陸で見たとき、サージェントジャンプなんか軽く80cm以上飛んでいたし、
瞬発力と持久力という相反するものが同居している極めて稀なアスリートだと、
生体力学の専門家が絶賛していたね。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:29:45.58 ID:P91aVDfw0
あのさ
競技人口の少ないマイナー競技のお前が言うなよ、葛西さん
所詮、おっさんでもメダル獲れちゃう競技なんてみんな見下してるのわからないかな?
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:31:47.43 ID:rQTcRJHx0
ジャンプとか野球みたいな、競技人口少なくてすぐメダル獲れちゃう競技って、
一時的には盛り上がって注目されるけど、みんな心の中では大したことないの分かってるから普段注目されないんだよね。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:34:59.65 ID:xF/9Xrud0
溺れた犬は叩けと教えられてきた野球やラグビー選手とは違って日本人らしい
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:38:45.60 ID:0Sd2g9go0
山から飛び降りるだけのマイナー競技の人に言われてもね
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:42:56.66 ID:rQTcRJHx0
運動オンチのチビデブ 高梨さや






ピョ〜〜〜〜〜〜〜ン (笑)
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:44:42.97 ID:OBK9qk0L0
でも本田より葛西のほうが運動神経よさそうじゃね?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:45:19.16 ID:2xGUGkjs0
本田さんもあと16年は代表の中心で頑張れるな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:46:08.23 ID:wur5InrA0
 

在日シナチョンが仕掛けるネット上の情報戦

汚い書き込みは、在日シナや在日チョンのしわざ


在日シナや在日チョンが

日本語を使って書き込んで日本人に “ ナリスマシ ” して

日本人じゃないクセに “ 日本人のフリをして ”

日本人選手をネガティブにネガティブに言う

オリンピックスポーツにしろ
野球やサッカーや日本の他のスポーツで比較分断対立煽動して
ボロクソに罵倒して腐し貶しこき下ろしして

“ 日本人が出る杭を打って足を引っ張ってる ” かのように見せかけて

(在日シナチョンがやってるクセに)

醜い下劣な悪どい姿を “ 日本人がやってること ”

ってなすりつけてるだけwww


信者、アンチ、ファン、オタ
勝手に “ 設定 ” していがみ合う茶番をネット上で行う

別の日本人選手を応援してる “ フリ ” をして
日本人選手に憎しみ合わせるように引き合いに出して比較して対立させようとする


どれも全部シナチョンが  “  勝 手 に 設 定  ”  して

日本人を巻き込んで引きずり込んで流して
お互いを争わせいがみ合わせケンカさせ戦わせ摩耗させるために
在日シナチョン勝手に空虚な争いを巻き起こしてるだけwwwww


情     報     戦     争


日本の事をネガティブにネガティブに言って委縮させて後ろ向きにさせて

意気消沈させて勢いづかせないようにさせてってのは

毎度毎度在日シナチョンがやってること



 
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:46:58.59 ID:MfjLYyjF0
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:47:00.24 ID:HvSbMz0t0
>>5
■本田△語録
「(WC後)俺一人が抜けてて周りがついてこれていなかった」
「 (WC後) 俺に意見するやつが出たが俺より上手くなったら聞いてやる」
「俺は孤立している。あえてね。 」
「コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。」
「ACミランですよ。我々は。」
「すごいゴール決めてるんですけどね、夢では。夢デジャブ」
「たとえばオレがケガをしてプレーできなくても、前十字靱帯切っても ワールドカップに帯同して優勝させるというイメージまで持っている」
「結局、最後は個の力で試合が決する。」→4年後「個の部分で競争はしなくてもいいかなと」
「全世界を“まさか”と言わせることが僕のターゲット」
「メッシとはちょっとした差なんでしょうけどね」
「(監督の指示に)それはごもっともだが、俺の考えは違った」
「(マンUに移籍した香川に対し)マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
「(インテルに移籍した長友に対し)インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」
「(香川がマンU移籍時のコメント)自分もビッグクラブに相応しい選手」
「ブンデス程度で活躍したくらいで自信なんて得られないんで」
「欧州スカウトの見る目の無さを感じている」
「パリ・サンジェルマンはビッグクラブではない」
「俺はレアル・マドリードで活躍するイメージしかない」
「Jリーガーでは海外組にはどう足掻いても勝てない」
「“誰がボスなのか”としたら俺。それを他の立場の人は理解しないといけない」
「チームが勝とうが負けようがどっちゃでもいいと、俺が点とれればそれでいいと」
「オレが出ないとチームが落ち着かない。オレが出てキープして、そこでようやく周りが押し上げられる。でも、それじゃオレが点を取れない。」
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5136261.gif
http://i.imgur.com/AsYelCi.gif

追加
「今野選手みたいに憧れの気持ちでやってもらっては困る」
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:47:49.75 ID:rQTcRJHx0
>>285
葛西に関して言えば ジャンプしてるとこ以外にスポーツしてるとこ見たことないからな
高梨が天才言われる位だから、運動音痴でもガキの頃からの慣れでどうにでもなる競技なんだろうし
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:47:55.95 ID:8/kmYAVD0
スキージャンプは先進国のスポーツ

W杯に一人の代表も出せない後進国の朝鮮人は、悔しいでしょうね>>284

母国に帰れよw

高梨はもともとバレエやってて運動神経抜群ですよ

知ったか在日

ギャッハーーーー!!!
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:48:23.83 ID:eieQdyo80
>僕でさえ

ただ風に乗って飛ぶだけの運任せのゲームのくせに
スポーツでも何でもないだろ
しゃがんで立ち上がるだけだろ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:49:03.70 ID:J0Gl5K/X0
>>252
おそらお前はサッカーはおろかスポーツ自体やったことがないんだろうな
そうでなきゃここまで低脳なこといわないよ、必死になって
おまえは、サッカー人口の多さだけを根拠に、サッカー=メジャー ジャンプ=マイナー
といいたいだけなんだが、
ノルデックを「マイナー」なんて思ってるまともなスポーツファンなんて日本にも世界にもいないよ
競技人口僅少のF1を「マイナー」などと嘲るまともなスポーツファンがいないようにな

お前のお話は、
競技人口多い=競争率多くて優秀なものだけが淘汰で生き残る
競技人口少ない=競争率低い、たいしたことなくてもトップになれる
というバカな比較でしかない
アルペンにしても、ノルディックにしても、サッカーより競技人口は少ないが、
そのスポーツを選択する少年少女は、最初からフィジカルエリートが多いんだよ
理由の大きな一つには、アルペンもノルディック純ジャンプも複合も死と隣り合わせの競技だからだよ
最初から、ある程度の素質、身体能力運動能力反射神経判断力の秀でた子供でないと
チャレンジさせられない。だから、その競技を選んだ時点ですでにフィジカルエリートなの
そこが大衆スポーツのサッカーとはまるで違う
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:49:39.02 ID:tdGBFpea0
レジェンドはええことを言う
励ましたいと思っているだけで充分だよ
レジェンドは若手含めた中で身体能力テストが日本トップであって
それで世界のメダル取った
実力があるから言う事も説得力とかあるよ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:49:44.09 ID:k+GzWvnb0
>>290
フィジカルモンスターすぎてサッツのタイミングが合わなかったのが
怪我と加齢で衰えてからちょうどよくなったという逸話があるよ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:50:06.14 ID:KgfYQokz0
運任せでアホネンが何連覇もするか?
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:51:00.15 ID:Wl+T+oSjO
反論してる奴の大半がマイナーって単語出す奴ばかり。そいつらの小さい人間性が垣間見えるスレだな
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:52:01.70 ID:KgfYQokz0
ほんとスポーツを知らない奴はスポーツをしたこと無いんだろうなあ〜
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:54:10.24 ID:Wl+T+oSjO
>>292
飛ぶだけ?まあ見てるだけなら簡単に見えるだろうけど
実際は強靭な足腰がないと着地すらまともにできんぞ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:54:38.73 ID:rVLnwL8/0
>>290
澤だって天才言われたり名選手扱いやん。
女子と男子一緒にするのは違うでしょ。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:55:43.94 ID:mxCWDkHtO
僕でさえって自分はスーパーな人間で、そんなスーパーな人間である僕でさえ時間がかかったんだから庶民の奴等は簡単に結果は出せないよって事ですか
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:55:50.63 ID:PcMQEZLW0
ものすごい説得力
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:56:04.44 ID:rQTcRJHx0
>>293
ミニバス経験者でサッカー部ですがwwwwwwwww
最初から死と隣り合わせなわけないだろ。
そのフィジカルエリート(笑)の少年少女さんはスキー板も履いたことのない状態で最初から五輪レベルの山で飛ぶんですか?wwwww
ごまかすのもいい加減にしろ。偉そうにジャンパー(笑)の練習語るなら、少年少女の最初の練習の動画出せ。

競技人口多い=競争率多くて優秀なものだけが淘汰で生き残る
競技人口少ない=競争率低い、たいしたことなくてもトップになれる

当然だろ。当然の帰結をあえて提示して理由もなくバカと断ずることで逃げるな低脳w
東大とFランどちらが優秀だと思ってるんだよカス。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:56:14.46 ID:dyrKQD+s0
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:56:16.96 ID:zBykN2MG0
>>299
サカ豚はまともなスポーツ経験ないからしょうがないw
競技人口云々をお題目のように唱えることしか出来ない集団だから、アレは
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:56:19.20 ID:rVLnwL8/0
僕でさえってのは語彙力ないだけだろ。
本当は、僕も、もしくは僕みたいなモンでもメダルをとれた、というへりくだった
言い方にしたかったんだろう。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:58:57.54 ID:rQTcRJHx0
ド田舎の東北の貧農に生まれて、
授業でスキー板履いてたから慣れてただけなのにフィジカルモンスター扱いしてもらえるスキージャンパーさん(笑)

ド田舎に生まれたらエリートっすかw
超楽っすねw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:59:30.54 ID:/cViEEaZ0
以前も葛西は失言をしたよな

長野の金より今回の金の方が価値があるとか

本音なのか言葉選びが下手なのかわからないが
もう少し周囲に気を遣うコメントしないとダメだろう
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:59:49.58 ID:+fzwuJDE0
レジェンドのオレ様でさえ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:00:28.53 ID:OBK9qk0L0
もう最初から参加しなくていいんじゃないかな
恥さらすだけだもん

日本っていうかアジア全体だけど向いてないんでしょ、この競技
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:00:59.74 ID:rQTcRJHx0
俺みたいに東京で生まれて、ミニバスやってサッカー部で塾通ってピアノ習って2chやってる程度のカスじゃ
フィジカルエリート(笑)には慣れないっすわw ド田舎生まれって得っすねw 
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:01:00.23 ID:44vASnWg0
いくらセカイガーといっても
付き合いで参加のアメリカより弱い国が大杉www
アメちゃんが本気なら
勝負できるのはブラジル、ドイツぐらいじゃねぇ
313会計板の帝王 ◆bkZ.Gy3YLQ @転載は禁止:2014/06/27(金) 23:01:07.67 ID:HtyKFg350
>>79
>WCに40歳以上の選手が出てくるわけねーもんなw

出てたじゃないか(笑)
雑魚ジャパン戦のコロンビアのキーパー(笑)
勝ち確の試合で、記録作るためにわざわざ出場
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:01:49.80 ID:COwhKA770
僕でさえってなんか鼻につくな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:01:50.92 ID:riQjQhsx0
葛西は実はリフティングが上手い
https://www.youtube.com/watch?v=aLXh7CYUL20

素のジャンプ力も凄い
https://www.youtube.com/watch?v=OTvuqa_ajtU
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:02:10.64 ID:rQTcRJHx0
>>293

>競争率多くて

なにこれ フィジカルエリートでも知能は猿ですか?(笑)
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:03:00.26 ID:Ux7+f5Ep0
>>306
だから、実際は「僕も」って言ってるんだってば。
これ記事にした記者が悪い。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:03:43.97 ID:1htupD3P0
>>290
助走なしでこれだから、3,4歩助走つければ160は跳べると思うよ。

http://www.youtube.com/watch?v=roGg4sl6xpk

葛西はチームのウォーミングアップでリフティングゲームをするそうだが、
負けたことがないそうだ。
一人でだったら、延々とボールを落とさずにリフティングを続けることが出来る。

http://www.youtube.com/watch?v=aLXh7CYUL20
http://www.youtube.com/watch?v=inDsNYGFsCM

バスケなんかも経験者と間違えられるほど、ドリブルもシュートも上手い。
http://skoki-narciarskie.blog.pl/files/2013/03/99b0e5f229.jpg

テニスもゴルフも上手い。

縄跳びは4重跳びも出来る。

どんなに長距離を走ってもクロカンの選手よりもへばらない。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:05:06.90 ID:1htupD3P0
>>315とかぶった
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:05:34.56 ID:8/kmYAVD0
海外からも日本はW杯出る資格のない糞チームだって言われてるやん

いい恥さらしだよ。

こんな弱いサッカーなんか応援すんなや、恥ずかしい。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:05:49.06 ID:lJA+OYmO0
ドログバ相手にガクブルのチンカスもやしっ子どもはジャンプ台にすら立てない
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:05:59.65 ID:Bg2uEO7I0
>>313
ロジェミラ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:07:18.84 ID:J9nMTunO0
葛西は長野五輪で個人ラージヒルと団体を外されて腐った時以外はずっと日本チームを支えていた
いきなり復活したわけじゃない
だから挫折・逆境の期間は22年じゃなくて3年程度、サッカーもこのくらいで立ち直らないと
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:07:23.08 ID:irN0N3zQ0
競技人口が多いのに全然上手くならない日本のサッカーって
なんか根本的に間違えてるんじゃないの?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:07:35.16 ID:rQTcRJHx0
>>318
負けたことない・・ってwwwwww俺よりリフティング下手なんですけどwww
入部したてでリフティングしてる奴の動きだよこれwwwwww

バスケの動画出してみろよwwwww指にボール乗せるだけなんて誰でもできるんだよwwwwww
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:08:08.26 ID:aBoykYtj0
まあ競馬や野球だって本当に世界に通用するようになるまで
すごく時間かかったからなサッカーだってプロ化してからまだ
20年いまの欧州やらで本場を知った人間が指導者になってからが
本当の勝負だろうよ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:09:34.55 ID:9FtzsCNm0
「このスキージャンプの世界的な天才である俺様ですらメダルを獲得するのに
22年も掛かったんだから、貴様らのような凡才ぞろいの弱小サッカーチームが
優勝するなど200年早いわ。ボケ!」

ってことか。
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:10:09.39 ID:9LP9imPE0
競技人口世界一は陸上
引きニート以外は毎日競歩や短距離走を実施中
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:10:47.13 ID:J0Gl5K/X0
>>303
精神状態かなり危ういやつかなこの人、レス全部読んだら、まあそんな感じであるが
日本語の理解力も怪しいし
「命と隣り合わせ」と言ったら、とんちんかんなレス返すし
まじで頭だいじょうぶ?

>最初から死と隣り合わせなわけないだろ。
そのフィジカルエリート(笑)の少年少女さんはスキー板も履いたことのない状態で最初から五輪レベルの山で飛ぶんですか?wwwww


この返しをもう一度自分で読み返してみな 声出してなw
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:11:13.16 ID:ZElSBUE+0
ぼくでさえwww

てめぇ何様だよカス
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:12:31.76 ID:rQTcRJHx0
>>329
どこがどう間違ってるのか一つ位指摘してから来いよw
誤魔化してばかりで相手にならないよ低脳君w
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:13:03.23 ID:o3uLjUHc0
>>330
お前が何様だよwww
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:13:05.18 ID:J9nMTunO0
そういえばジャンプ界の低迷の時は世界トレンドに合わせようと躍起になって悉く逆効果で更に低迷した
それが本来の飛型の美しさや飛躍技術を重視する「自分たちのジャンプ」に回帰して複合共々復活した
サッカーは「自分たちのサッカー」に固執してズタボロになった、ジャンプとは逆
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:14:29.93 ID:mBUwrOKL0
サカ豚至る所で馬鹿にされてるじゃんw
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:14:39.81 ID:rQTcRJHx0
>>329

>競争率多くて

とか

>命と隣り合わせ


とかどっちが日本語怪しいんだよ。
お前日本人じゃないだろ?どれだけ教育なくても普通にこんな表現ミスしないから。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:15:08.27 ID:o3uLjUHc0
>>326
まてまて
競馬は確かに世界だが、野球()?

野球は世界もなにもまともにやってる国ほとんどねーじゃねーかw
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:15:31.95 ID:IhobXF9j0
レジェンド言われて一気に神気分かよwww
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:15:50.40 ID:aq0yJ4WY0
こういうおかしな期待持たせるのは
またおかしな勘違い=失望になるんだから。いいかげんやめろと言いたい
30歳前後で落ちていった選手が身の程わきまえてどれだけいると思ってんだ
やれたら儲けもん、やれなくて当たり前でいいんだよ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:16:14.93 ID:pto7krq20
   これも別に問題ない ラグビーの奴と一緒 全く問題ない発言

   
   ジャンプのレジェンド原田さんでさえ22年かかったんだから 
   サッカーも200年くらい辛抱しろよ という意味

   これのどこが問題なんだ  あふぁsふぉkふぉだか?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:16:40.14 ID:txk7boiO0
果糖鷹よ

もうちょっと言い方があるだろw
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:16:48.29 ID:1htupD3P0
>>325
お前、恥ずかしいなあ。
葛西はサッカー選手じゃないし、サッカーの練習なんかしてないんだよ。
素人はここまで出来ないよ。

じゃあなあ、逆の視点から言わせて貰うが、
ジャンプの練習をろくにしないで、一応形になるぐらいのパフォーマンス、お前に出来るか?
ジャンプがそんなにフィジカル能力なしでも簡単に出来るのであれば、可能だよな?

一応フィジカルエリート松岡修三がジャンプに挑戦した様子も貼っておく。
http://www.youtube.com/watch?v=yE0xUxcqC_E
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:17:17.42 ID:Cz8lHlHv0
本人はそのつもりないとかいってるけど
基本この人痛い人なんだよな
僕の話題で持ちきりなんでしょとか
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:18:02.04 ID:7ZjmYKK80
>>10
マイナー競技の僕でさえ、という謙遜だと思うぞ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:18:05.17 ID:UXV4uzaxO
ぼくでさえwww
調子乗ってんなこの老害
マイナー競技のチャンピオンでも無い分際でwww
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:18:32.40 ID:Ux7+f5Ep0
だからさあ、

「僕でさえ」なんて言ってないんだってば。


「僕も」としか言ってない。記事に書き起こした記者が悪い。


何べん言わせるんだ。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:19:42.67 ID:Cz8lHlHv0
>>345
ソースは?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:19:43.55 ID:6i+2LENjO
女子レスリングとスキージャンプは超マイナー競技
あと相撲も
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:20:07.88 ID:J0Gl5K/X0
>>330
この記事の「僕でさえ」は記者の捏造みたいよ
ほんとは「僕もメダル取るまでは」らしい

この記事に反応したサッカーファンの方々はそろそろ撤収かな
競技人口バカはがんばりそうだがなw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:20:32.08 ID:8/kmYAVD0
ドイツ人やオーストリア人に質問したら

日本のジャンプ選手知ってる?
「当たり前だろ、フナキ、カサイ、タカナシ」

日本のサッカー選手知ってる?
「知らねえな」
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:20:39.51 ID:Cz8lHlHv0
>>348
ソースは?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:21:36.90 ID:Ux7+f5Ep0
>>346

すぽると

直に本人が言っていた。


動画は貼れないけど、FC2のニュース動画で探せば見られるよ。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:21:53.60 ID:4zYiDEh90
残念ながら22年間サッカーはできない
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:22:46.24 ID:Cz8lHlHv0
>>351
じゃそれ貼ればいいじゃん
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:22:55.13 ID:zBykN2MG0
マイナーかどうか、競技人口が多いか少ないかどうかで競技に優劣が付くのか?
逆にサカ豚にサッカー以外でどの競技応援してるのか尋ねたいわ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:23:12.57 ID:rQTcRJHx0
>>341
恥ずかしいのはお前だよ 非日本人w もしくは東北土人w

>葛西はチームのウォーミングアップでリフティングゲーム
って言ってるだろ。入部したての部員みたいな素人同然の動きだっていってるんだよ。
サッカーやったことある奴なら動画見りゃ一発で分かるが、こんな荒い、芯とらえてない動きで
リフティング10回も続かないから。スポーツしたことないのも日本語不明瞭なのもお前のほうじゃねーか。
コンプレックスなのか?よくわからんがw ガチで恥ずかしくないの?

松岡とかじゃないよw誤魔化すなよw
ジャンプがフィジカルエリート天然選抜競技の証拠を出せっつってんだよw
最初の練習から「命と隣り合わせ」(笑)で超危険だから、普通の運動神経じゃ「最初の練習にすら」適応できないんだろ?
証拠を出せよ。

全て逃げてるぞお前。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:24:11.13 ID:Cz8lHlHv0
>>354
ある程度はそりゃあるだろ
ないというのは偽善っぽい
競技人口がないと五輪の種目にならないし
そもそも誰も見ない
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:24:13.49 ID:bzN1FNNm0
レジェンドに聞くなよ糞マスゴミ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:24:29.04 ID:xlqa7b760
チャンスでシュートする勇気すらなくパスで勝負を避け外国から舐められてる日本代表と
若いころからカミカゼカサイと呼ばれて本場の人から恐れられてた葛西じゃ勝負にならん
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:24:45.87 ID:NzpJj9yG0
岩崎恭子が一言
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:25:02.77 ID:sfsDupdU0
マイナーじゃないスポーツってサッカー以外に何があるんだ?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:25:20.92 ID:Cz8lHlHv0
>>360
バスケ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:25:21.06 ID:V9jRda9l0
葛西がワールドカップで優勝したときの動画泣けるよね
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:25:56.79 ID:MfjLYyjF0
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:26:29.51 ID:Ux7+f5Ep0
じゃあ貼るよ

http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-4101.html


46分過ぎあたり
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:27:09.64 ID:jcicsW470
代表引退とかいってる人らに対しての発言じゃね?
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:27:27.82 ID:irN0N3zQ0
>>360
陸上、水泳、そして意外なところで体操
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:28:08.04 ID:5RETHLgg0
結果を残し余裕のある人は言うことが違うな
女々しいやきう豚とは大違いだわw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:28:14.27 ID:XWMvSm/y0
以前葛西がテニスしてる動画見たが初心者に毛が生えたレベルだぞ?
ただやってるってだけ。あれを上手いとか言っちゃうヲタは恥かしいから
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:29:01.78 ID:Cz8lHlHv0
>>364
なるほどいっていない
ありがとう
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:29:13.18 ID:Ux7+f5Ep0
>>364
実際に喋ってるのを聞けば、すごく優しくて暖かいエールだと思うけど。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:30:08.91 ID:rQTcRJHx0
カサイなんてヨーロッパでもオリンピック期間中しか発音されないだろ。

有名人とか確実に嘘。

kasai jump
約 458,000 件 (0.34 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=kasai%20jump

soccer honda
約 39,000,000 件 (0.33 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=soccer%20honda

はい、当然ながら葛西有名人説は嘘。
サッカー圧勝w
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:31:17.64 ID:9FtzsCNm0
>>326
野球に世界なんてねーじゃんwww
まだ普及活動の段階。
悪いけど次元が違う。
373会計板の帝王 ◆bkZ.Gy3YLQ @転載は禁止:2014/06/27(金) 23:31:23.84 ID:HtyKFg350
>>363
日本はやっぱり野球で世界1の先進国を目指すべきなんだよ
雑魚のサッカーは切捨てで良いですよ
格ゲーだってメジャーなタイトルで闘劇予選落ちなら
メルブラやアルカナで闘劇壇上の方がマシな訳ですよ

野球だったら日本には読売巨人軍みたいな優れたチームも有る訳ですし
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:31:44.93 ID:XWMvSm/y0
>>341
あと一応、とか言うけど修造の家系は2人のプロ野球選手輩出してるよ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:32:15.48 ID:yj20+V9u0
葛西が言うなら仕方がない。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:33:31.48 ID:wd1/8Ceu0
(長年現役やってる)僕でさえって意味でいいの?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:33:40.08 ID:J0Gl5K/X0
>329

あ、恥ずかしいなさすがに
誤りご指摘どうもね 

でもまあ、お前の日本語読解力ほど恥ずかしくはないけどね

ご所望のようだから、じっくりゆっくり、ひとつひとつご指摘いたしましょうかね
ほかの人がもうやってるんだけどね
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:34:22.50 ID:8AuZzkRc0
>>360
テニスとゴルフとか
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:35:25.08 ID:rQTcRJHx0
カサイなんてヨーロッパでもオリンピック期間中しか発音されないだろ。



有名人とか確実に嘘。



kasai jump
約 458,000 件 (0.34 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=kasai%20jump

soccer honda
約 39,000,000 件 (0.33 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=soccer%20honda



はい、当然ながら葛西有名人説は嘘。
サッカー圧勝w
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:35:50.62 ID:kaDuedcO0
>>16
昨日見たBSの旅番組でスロベニアやってたけどスキーしてた家族が葛西のこと知ってて
葛西はすごい選手だ!レジェンド!って言ってたわ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:36:05.46 ID:8/kmYAVD0
負け
引き分け
負け

最下位で敗退

これは日本人のやるべきスポーツではないですよ。
こっぱずかしい
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:36:38.54 ID:Ux7+f5Ep0
>>376
だから「僕でさえ」なんて、言ってない。記者の捏造。
何回書いたら理解すんの。
>>364見てね。
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:36:50.32 ID:4ivno/Z20
他のスポーツで、レベル低くてもルール改正で不利でも
必ず追い付いて優勝までした日本選手達が何人もいるんだ
男子サッカーもか必ずそうなるだろ
いつになるか知らんが
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:36:52.36 ID:/jCgXvJGO
マイナースポーツに言われても説得力ゼロ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:36:58.27 ID:MfjLYyjF0
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:38:40.92 ID:rQTcRJHx0
サッカー本田
soccer honda
約 39,000,000 件 (0.33 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=soccer%20honda


フィギュア浅田
約 1,530,000 件 (0.29 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=asada+figure


格闘技 魔裟斗
masato K-1
約 1,160,000 件 (0.32 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=masato+K-1



ジャンプ葛西
kasai jump
約 458,000 件 (0.34 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=kasai%20jump





スポーツエリート レジェンドカサイ(笑) 検索一番甘目なんですけどねw 超有名人じゃないっすかw
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:38:53.15 ID:83m9Lnth0
なんかサッカーファンて他のスポーツを馬鹿にしてやたらと敵を作りたがるな。
応援してもらってるのに。
なんなんこいつら。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:39:20.92 ID:sfsDupdU0
>>384
日本人スポーツ選手なら誰か言ったらOKな発言なんだろうな
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:40:20.64 ID:rQTcRJHx0
「欧州ではレジェンド」 レジェンド・葛西選手の知名度をほかのスポーツ選手と比較


サッカー本田
soccer honda
約 39,000,000 件 (0.33 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=soccer%20honda


フィギュア浅田
約 1,530,000 件 (0.29 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=asada+figure


格闘技 魔裟斗
masato K-1
約 1,160,000 件 (0.32 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=masato+K-1



ジャンプ葛西
kasai jump
約 458,000 件 (0.34 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=kasai%20jump
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:41:08.86 ID:aq0yJ4WY0
プロやオリンピックの選手は
人の金使って成立してるのに
これだけ時間かかりましたってことを正当化するのはダメだろ

確かに選手本人は辛抱する必要はあるけどさ。それは他人に向けて美化するようなことじゃない
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:42:32.64 ID:eicPiXivO
>>386
今ワールドカップ期間中だし本田っていっても今回の事で酷評の方が多いきがする。
浅田や葛西にしても五輪中なら本田より上だろ。
比べ方がおかしいキチガイの方ですか?
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:42:40.90 ID:wsEuuOk40
日本のサッカー部ってチャラチャラして中途半端な奴が多い気がする。
そんな奴らが行くところ。野球見てみろ。
ダルビッシュにしろ田中にしろ、一流のアスリートの顔。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:43:55.23 ID:pto7krq20
このてのに毎回いうけどさ
「日本で」メジャーかマイナーかそれがすべて!

フィギュアやジャンプは 日本ではメジャー!
外国でどうとかどうでもいいクソみたい評価
(相撲も日本でしかやってなくても 十分 日本ではメジャースポーツ つうか国技)

そもそも世界でどうのこうのなんて 一般人は全く意識しないし興味もない
だから アンケートでワールドカップも半数以上の人は興味なしという結果も無理もなし

そんで 結果出したレジェンド葛西が ディスられるのは 意味が分からん

つか日本人なら誰が言ったら良かったんだ? マー君か?

世界の中心いわば世界そのものの「アメリカ」のアメスポで活躍するマー君なら言ってもよかったのか?

くだらねえ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:46:07.20 ID:rQTcRJHx0
>>391
ネット上のアーカイブにある検索結果が全て反映されてるんだから
少なくとも葛西さんの知名度総対数の近似値としては機能してんだろ。

本質は本田の知名度じゃなく葛西さんの欧州レジェンド(笑)っぷりだろーが
運動音痴かつ知的障害者は黙ってろ。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:46:48.77 ID:W8uJWwkP0
さすがピルロ。言うことが違うわ。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:08.29 ID:J0Gl5K/X0
>>331
> >>329
> どこがどう間違ってるのか一つ位指摘してから来いよw
> 誤魔化してばかりで相手にならないよ低脳君w

まずひとつな
初歩の初歩として年少者用の特別なメニューをわざわざ持ち出してきて、
「死と隣り合わせ」の競技が「死と隣り合わせではない」と強引に言い出す馬鹿さ加減w
そもそも、そういうメニューを用意するところに、競技としての危険性があるお理解できない
そこあへんが、こいつスポーツやったことないのかなあと思うとこなんだよな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:41.12 ID:Ux7+f5Ep0
検索数と知名度なんてほぼ比例しないよ。
ほとんどその人の事書いていないページでも、一言でも含まれていればヒットするし。

>>393
っていうか、フィギュアと違って、スキージャンプは日本でマイナー、ヨーロッパでメジャー!
逆ですよ。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:57.95 ID:irN0N3zQ0
心配しなくても本田が世界で「レジェンド」と呼ばれることは
絶対ないのでご安心をw
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:01.18 ID:rQTcRJHx0
「欧州ではレジェンド」 レジェンド・葛西選手の知名度をほかのスポーツ選手と比較


サッカー本田
soccer honda
約 39,000,000 件 (0.33 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=soccer%20honda


フィギュア浅田
figure asada
約 1,530,000 件 (0.29 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=asada+figure


格闘技 魔裟斗
masato K-1
約 1,160,000 件 (0.32 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=masato+K-1



ジャンプ葛西
kasai jump
約 458,000 件 (0.34 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=kasai%20jump





さすがのぶっちぎりwwwwwwwwwwwwwwwwwww 伝説っすわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:05.99 ID:f60G+WlD0
おまえジャンプ台から飛んでるだけやん
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:18.30 ID:7ZjmYKK80
>>389
そういうのはgoogleトレンド使ったほうが捗るぞ
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Noriaki%20Kasai%2C%20Keisuke%20Honda&cmpt=q
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:21.37 ID:8AuZzkRc0
hondaの方は車のほうもヒットしてそうだな
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:40.65 ID:8/kmYAVD0
マー君「次は頑張ってください」 (本心:何やってんだよ、日本の恥さらしどもが!)
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:42.20 ID:aq0yJ4WY0
>>392
さすがサセコ悪童とアイドルヲタは違いますなw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:56.69 ID:9AE/TN+o0
"keisuke honda" 約 716,000 件
"noriaki kasai" 約 360,000 件
言うほど圧倒的に違うか?
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:50:29.69 ID:rQTcRJHx0
>>396
サッカーも5歳のはじめたてのガキをいきなりバルサに放り込んだりしないよ
死んじゃうからね

はい論破
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:50:31.10 ID:aq0yJ4WY0
プロやオリンピックの選手は
人の金使って成立してるのに
これだけ時間かかりましたってことを正当化するのはダメだろ

確かに選手本人は辛抱する必要はあるけどさ。それは他人に向けて美化するようなことじゃない
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:51:15.74 ID:rQTcRJHx0
>>401
さんきゅ!
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:52:11.37 ID:SGxaJWek0
>>407
葛西は「僕でさえ」とは言ってません報知の記者の捏造です

>>364 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 23:26:29.51 ID:Ux7+f5Ep0 [10/13]
じゃあ貼るよ

http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-4101.html


46分過ぎあたり
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:52:42.26 ID:6i+2LENjO
レジエンドの葛西さんでさえ22年もかかったんだぞ。
日本代表なら100倍はかかるだろう。
2200年かかってやっとベスト4だな。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:53:20.26 ID:V6s3yu2P0
葛西さんはスキーやってなかったら男優になってた
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:53:30.42 ID:rQTcRJHx0
>>405
さすがインチキレジェンドw バレないと思うなよクズwwwwwwwww

keisuke honda 約 4,150,000 件 (0.17 秒)


noriaki kasai 約 449,000 件 (0.24 秒)
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:53:45.34 ID:W2kgL+5B0
世界中でされてる競技では競馬が一番通用してるだろう。
競馬のレベルが世界中で停滞してる中、関西馬だけ成長してるとか言われてるしな。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:54:28.04 ID:9AE/TN+o0
hondaなんて違うものが引っかかりまくるだろ
馬鹿なのか?
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:55:26.90 ID:C5Cn42Vy0
ジャンプは冬のメジャー競技だから説得力あるかな
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:56:42.26 ID:rQTcRJHx0
>>414
keisukeつけて差分とってるだろ ホンダ車とケイスケの組み合わせが1ページ内に同時に存在するサイトの組み合わせが無数にあるとでも思ってるのか?
バカ?
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:57:33.85 ID:J0Gl5K/X0
>>406
なんだ、このキチガイw
「論破」だとさ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:57:36.67 ID:kY/rXjV30
22年代表選手にいるような選手がまずいないだろう
10年だってかなり難しい
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:58:03.36 ID:8AuZzkRc0
ま、メダルを取った人間と口だけの惨敗どっちが上かといえばメダルとった人間だわな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:58:17.10 ID:rQTcRJHx0
欧州レジェンドにしては少ないっすね グーグルはレジェンドに嫉妬して規制でもかけてんのか?

noriaki kasai 約 449,000 件 (0.24 秒)
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:58:36.18 ID:gBMylYK40
実際難しいんだろうけど、10歳そこそこの女が世界とれちゃうぐらいだから大したことない競技なんじゃないかと思っちゃう
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:58:41.80 ID:Jd8/XtHm0
まぁ、冷静に考えればスポーツ界とスポーツ選手って
いまだに「○○を与える」って普通に発言しちゃうレベルなんだよな
僕でさえにしても悪気はないんだろうけど、所詮バカばっかってことか
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:58:46.54 ID:rQTcRJHx0
>>417
論破されてまたオウム返しですか?
レベル低
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:59:06.05 ID:W2kgL+5B0
ジャンプワールドカップの混合団体の時は現地実況も高梨の話ばかりしてたな。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:00:01.03 ID:3s4Phdtf0
メキシコがGL突破常連になったのに50年かかってるからなあ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:00:33.25 ID:phSkQD520
流石レジェンド葛西くん、良い事言うねえ。
サッカーはプロ化して二十年、5大会で
2大会も決勝トーナメント進出してるから
自虐するほどのこともねえんだよな。メヒコでさえ
1940年代にプロ化して決勝トーナメントの常連になるまで
四十年ぐらいかかったんだから、日本もそのぐらい長期スパンで
見る必要があるわけさ。世界四大リーグの内、イタリア、イングランド
スペインも落ちたんだぜ?サッカー新興国の日本が悲観するこたねえよ。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:01:41.56 ID:8/kmYAVD0
マイナー=サカ豚の負け惜しみ
競技人口=サカ豚の負け惜しみ

惨敗した負け組の日本サッカーを応援して
負け惜しみを言うのは、

負け負け組のやることです
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:02:12.75 ID:oqsg+Npf0
というか日本のスキージャンプ選手て葛西以外もそれなりに成績良いじゃん
他のメジャースポーツではこうはいかない
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:03:25.20 ID:64IckG2uO
まあ日本ではサッカーはマイナー競技だからな。
日本代表全員の名前と顔を知っている日本人はどのくらいいる?
少ないだろう。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:04:46.56 ID:W2kgL+5B0
>>421
女子ジャンプ競技は競技自体まだ黎明期だからね。
そう言う状態で高梨沙羅とサラ・ヘンドリクソンは反則レベルの選手だから。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:04:48.43 ID:77SYMjxt0
嫌味に取られないためには、もっと本人や第三者の解説が必要だろうな。

若い頃から五輪以外の世界大会で何度も表彰台に上っていた僕でさえ、
五輪でメダルを取るのには22年かかった

まとめるならこんなところだろ。
思い上がった発言でも、上から目線でも何でもない。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:01.92 ID:Ux7+f5Ep0
それから、検索数なんて、スポーツとしてどうのこうのというちゃんとした記事だけではなく、
一言だけ書いてあるのとか、ごみみたいなものとか、ちょっとした広告etcも引っかかってくるんだから、
人気や評価を計るのにはまったく適さないよ。

>>422
だから「僕でさえ」とは言ってないって、何回言ったら。

>>364
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:24.66 ID:yj20+V9u0
競技人口が多くても結果出せてないだから、
こう言われても仕方がない。

マイナー、マイナー言うぐらいなら、
お前が代表になってメダル取ってみろよ。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:39.98 ID:MPuBZ2m80
>>429
むしろサッカー代表の面々が一番日本で周知率高いだろ
自分がどれだけ揚げ足取られやすいカスこねてんの分かって言ってるのか?
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:06:08.61 ID:V7KYL2Pb0
言い方はともかく言ってる事は正論だな
正確には「僕でさえ」じゃなくて「僕でも」だな
まあ言いたいことのニュアンスは伝わるからいいけど
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:06:21.97 ID:6ci/vGnTI
競技人口が一万倍ぐらい違うから全く参考にならない
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:08:18.67 ID:MPuBZ2m80
>>432
検索数は少なくとも知名度の指標にはなるって。
ググって出てくる数が意味無しならトレンド扱いされないだろ。ボケ。
全てのアドとかブログ一言コメント含めて圧倒的に世界で言及数の少ない葛西さんのレジェンドっぷりはどう説明するんだよカスw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:08:48.90 ID:J3RaXgNV0
2013世界選手権(準決勝進出レベル=16位以内の日本人選手)
男子
柔道:高藤(栃木県出身・大2) 金メダル
柔道:大野(山口県出身・大3) 金メダル
水泳:萩野(栃木県出身・大1) 銀メダル(2)、銅メダル
水泳:瀬戸(埼玉県出身・大1) 金メダル
水泳:山口(鹿児島県出身・大1) 7位
水泳:小堀(石川県出身・大2) 9位
水泳:平井(千葉県出身・大2) 9位
水泳:塩浦(神奈川県出身・大4) 10位
飛込:坂井(神奈川県出身・大3) 8位
陸上:山本(愛知県出身・大4) 6位
陸上:西塔(広島県出身・大3) 6位
体操:加藤(埼玉県出身・大2) 銀メダル
体操:白井(神奈川県出身・高2) 金メダル

女子
レスリング:登坂(富山県出身・大2) 金メダル
レスリング:土性(三重県出身・大1) 銅メダル
レスリング:伊藤(三重県出身・大3) 5位
レスリング:宮原(富山県出身・大1) 9位
柔道:山本(神奈川県出身・大1) 5位
柔道:佐藤(福岡県出身・社4) 7位
水泳:大塚(埼玉県出身・大1) 8位
水泳:渡部(東京都出身・高3) 11位
水泳:赤瀬(神奈川県出身・大1) 13位
水泳:寺村(千葉県出身・大1) 14位
水泳:五十嵐(神奈川県出身・高3) 15位
体操:寺本(愛知県出身・高3) 9位
体操:村上(東京都出身・高2) 4位
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:09:37.71 ID:z7wjBz4u0
だから、「僕でさえ」なんて本当に言ってないのに、
わざとやってるの?お前ら?

>>364
46分過ぎちゃんと本人がどういう風に言ってるのか、見てみろよ。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:11:25.66 ID:xqdFZOY90
>>436
> 競技人口が一万倍ぐらい違うから全く参考にならない

まだこんなこと言うかよw
競技人口とその競技の格ステータスはあんまり関係ないって
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:11:30.99 ID:aOgpoK6J0
少子化といえど、子どもたちへのサッカー人気のスイッチは入ったから案外楽観視できるけどな
今までサッカーの才能あるやつまでも野球一辺倒から脱却してるから
日本はこれからそれなりに強くなっていくんじゃねえかな
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:11:54.50 ID:MPuBZ2m80
>>417
二つ目まだ?一つ目を短文で論破された程度で涙目遁走するなよ
日本語の推敲でもかましてんのか?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:12:53.40 ID:yFJamqHh0
でさえは確かにちょっとあかんな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:14:18.53 ID:w0CfnH2o0
僕でさえって・・・
確かに凄い人なんだけど、自分でレジェンドとか言ったり少しずれてるよね
本田と思考が似てる
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:14:28.52 ID:Q7C7oZJ70
>>426
葛西はつまりそういうことを言いたかったんだろうね
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:14:41.20 ID:MPuBZ2m80
>>440
話すり替えて格だとかステータスだとかっていう非定量的かつ恣意的なパラメータ使ってくるなよ
競争率の観点から、競技人口が競技レベルに大きく作用するのは統計的に自然な帰結だろ
どんだけ教育ないカスがレジェンドさんを擁護してるんですかねw まともに反論してこいよグズ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:14:47.37 ID:XCdk5hNK0
レジェンド葛西
バロン澤
リトル本田
エロチャット香川
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:15:50.44 ID:xqdFZOY90
>>442
はあ?
一つめは論破?
どこが?
もういちど、いってくれるかな?
その「論破」とやら
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:17:44.69 ID:64IckG2uO
まあ日本人はサッカーなんて興味ないからね。
日本代表が好きなだけ。
日本代表の選手と顔、全員知っている人ってかなり少ないよ。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:18:00.71 ID:MPuBZ2m80
>>448
そのまま書いてあるんだからスクロールして自分で確認しろw
甘えるな

脳だけじゃなく指まで欠損してんのか?
論破されてないなら論破されてない理由を自分で出せ
全て他人に判断任せて自意識保とうとするな だからお前はダメなんだよ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:18:28.89 ID:2vH2TA7E0
こいつ嫌いだわ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:18:57.28 ID:z7wjBz4u0
>>443 >>444
だから、「僕でさえ」なんて本当に言ってないのに、
わざとやってるの?お前ら?

>>364のリンクの
46分過ぎ、ちゃんと本人がどういう風に言ってるのか、見てみろよ。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:19:39.19 ID:Hjq+C+8m0
>>439
ジャンプのこと何も知らないんだからほっときな、
叩きたいだけの○○だろ。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:20:10.73 ID:64IckG2uO
韓国でさえベスト4になってるのに日本サッカーはどうした?
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:20:28.33 ID:T871wzyW0
お前等葛西紀明のW杯バートミッテルンドルフ大会を見ろよ。
あれ見てレジェンドじゃないとか言う奴は完全にずれてる。
あんなに尊敬集めてる現役選手は日本人で他にいない。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:20:54.50 ID:TNfCvbqP0
>>441
それでもフィジカルの高い選手は野球にとられるから結局チビガリサッカーしかできない
まずは野球を完璧につぶさないとサッカーに未来はない
野球は160マイル投げる大谷のように長身の大型選手が出てきたり
ヤンキースのエースでサイヤング賞をとるような選手まで出てきた。

こういうときにワールドカップで敗退するなんて究極の大打撃である。
残念だがこれから第二の暗黒試合に突入することを予言するわ

やっぱ
南米のようにもうサッカーしかやることが無いってレベルまでサッカーをメジャーにしなければ
お互いに人材を取り合って自滅するだけだわ
もうね 国でサッカーしかスポーツで認めないってくらいにするべきよね
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:22:02.95 ID:xqdFZOY90
>>446
> >>440
> 話すり替えて格だとかステータスだとかっていう非定量的かつ恣意的なパラメータ使ってくるなよ

お、「お勉強」してはりますな、無意味にw
じゃ、質問ね
俺のレスのふぉの文言が、「非定量的かつ恣意的なパラメータ使って」るのか、ちゃんと答えてね

でも、その答えのまえに、お前の低脳発言

ノルディック・ジャンプが「命がけ」(死と隣り合わせの)競技という俺の言葉に、
バカ丸出しの答えを返したことへの、弁明を聴きたいなw
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:22:49.06 ID:xsWP72QJ0
>>218
マジレスするとそんな事はみんなわかってる。
堀北真希が結婚できないアラサーに
「大丈夫ですよ。私ですら独身なんですから」
というコメントをしたらデメリットしか無いよね?という類の話。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:24:09.33 ID:kKv9+kB0I
正直言って40代のおっさんが第一線で活躍できる時点で競技としてサッカーとは違いすぎる
そういった点でもまったく参考にならない
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:25:17.30 ID:BxDLyHJG0
僕でさえ
確かにw
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:25:52.70 ID:MPuBZ2m80
>>457

>じゃ、質問ね
>俺のレスのふぉの文言が、「非定量的かつ恣意的なパラメータ使って」るのか、ちゃんと答えてね


全っ然 意味わからない。2chだからとかじゃなくて、煽りじゃなくてお前本当に頭だいじょうぶ?
日本語の意味も質問の意味もわからない。

推測だが、お前無職のオッサンだろ。
俺明日部活の高校生なんだけど、文章の本質の説得力でも表現力でも暴力性でも全て負けてどんな気分なん?
俺、お前みたいにバカに育たなくてよかったって心の底から思ってるよ いま。
日本語の書き損じも多いし、論点ずらしてごまかそうとしてるのか自然にズレてるのか分からないけど頭悪いし、
どうしようもないよ お前。

はい二つ目やりなおし。 俺もう寝るんですけど。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:25:55.91 ID:jhDA0MQs0
>>459
ジャンプも普通40代で活躍できるのがおかしいってw
ゴルフぐらいじゃないの?世界の第一線で活躍できる競技って
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:26:30.22 ID:Sr9Zyl1V0
競技人口1500人と2億人か。

俺も「逆立ち放尿距離世界一」とかになれば、W杯出場選手はオリンピック選手にアドバイスできる立場になるんだろうか。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:26:44.09 ID:BxDLyHJG0
>>459
20代前半がピークの競技だよ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:27:00.34 ID:TNfCvbqP0
モンドラゴンって何歳だっけ?
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:27:45.44 ID:kKv9+kB0I
>>456
世界で通用してるのは投手だけだぞ
投手は身体能力(球速)より制球や変化球といった起用さが重要だからアジア人でも戦える
パワーが重要な打者に関してはまったく通用してない
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:27:58.47 ID:MPuBZ2m80
ジャンプより、けん玉とかのほうが競技人口多そうな気がする
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:28:02.93 ID:CFrOWCpO0
ホント、さかぶーは気持ち悪いよな
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:29:06.07 ID:MPuBZ2m80
「欧州ではレジェンド」 レジェンド・葛西選手の知名度をほかのスポーツ選手と比較


サッカー本田
soccer honda
約 39,000,000 件 (0.33 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=soccer%20honda


フィギュア浅田
figure asada
約 1,530,000 件 (0.29 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=asada+figure


格闘技 魔裟斗
masato K-1
約 1,160,000 件 (0.32 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=masato+K-1



ジャンプ葛西
kasai jump
約 458,000 件 (0.34 秒)
https://www.google.com/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8#q=kasai%20jump
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:29:23.20 ID:T871wzyW0
>>459
男子ジャンプは本来30歳代の選手もほとんどいない競技。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:29:59.86 ID:Ab1E3leE0
>>459
ジャンプは選手寿命短い。ピークは20代前半。
強い筋力を保ったままBMI規定の下限ぎりぎりまで体重を軽くしなければならないから、
筋力そのものも、新陳代謝も、筋力をコントロールする力もかなり落ちてくる30代以降のおっさんにとって、
かなり過酷な競技。

葛西さんの身体能力が別格なだけ。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:30:10.33 ID:Pt6ot2ig0
競技人口が少なく競争率の低いスキージャンプの僕でも、と謙遜したいのかもしれないが
格上である僕でさえも、と偉そうな意味に見えてしまうな
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:30:20.68 ID:Hjq+C+8m0
>>455
最高あれは泣いた、でもストーリー知らない人は...
知らない人ウィキ読んでご覧。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:30:39.58 ID:u37koHVI0
>>459
コロンビアのキーパーは?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:31:18.33 ID:oBvAroVU0
>>10
レジェンド葛西はW杯で何度も勝ってる男、表彰台に何度も上がってる男
その葛西でも、4年に一度の大会では・・
ええ話やないか
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:32:32.33 ID:xqdFZOY90
>>459
> 正直言って40代のおっさんが第一線で活躍できる時点で競技としてサッカーとは違いすぎる
> そういった点でもまったく参考にならない

なにが「参考にならない」のかよくわからないが、
コロンビアのGK、40超えてたような

どのスポーツでも、異例な長寿選手はいるよ、ジャンプに限らず

ここで葛西選手の発言は捏造で、実際は「僕でさえ」ではなく「僕も」といい、さっかー代表にエールを送ってるんだけどな
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:34:10.74 ID:l4y+mw5Z0
あーあ、葛西さん何も悪気はなかったろうに粘着質なサカオタに揚げ足をとられて可哀想
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:35:08.44 ID:T871wzyW0
>>475
昨季無双状態の高梨沙羅がメダルすら取れなかったのが五輪。
五輪は本当に恐ろしい。
高梨は五輪終わってますます無双してたけど。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:35:39.16 ID:gm35Fpz30
葛西ってそんなにいい人だっけ?
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:36:50.69 ID:XCdk5hNK0
>>459
お前フルボッコにされてんぞ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:36:56.15 ID:tmNOJjpIO
この人の顔ってゲイっぽい
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:37:31.14 ID:Ab1E3leE0
>>455
ヨーロッパ各国での生中継の様子

http://www.youtube.com/watch?v=UlhJSQe3dQI

FISのFacebookに寄せられたコメント

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151910346402151&set=pb.95599952150.-2207520000.1398931555.&type=3&theater

多くの人が「legend」と書いているから。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:38:54.08 ID:94snav390
葛西のように何十年後かにいい成績を残したとしよう
しかし韓国のベスト4のようにまぐれで勝っても続かないわけだよ
つまりサッカーはもうやめるべき。向いてないんだから
野球を中心とした勝てるスポーツに力を入れるべき
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:39:35.52 ID:T871wzyW0
>>479
良い人かどうかは受け取り方次第。
生身の人間だから完全無欠でも聖人君主でもない。

ただ競技人として他国のスター選手から尊敬されてると言う事実だけで十分だろう。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:40:22.90 ID:kbn3d2glI
狭い世界でレジェンドとか言われて勘違いしちゃったおじさんなんだろうな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:40:32.55 ID:/2+5DHP50
>>1
諦めてほしい選手がいるので、余計なことは言わないでいただきたい
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:40:33.13 ID:MPuBZ2m80
>>483
野球なんて世界で5か国もまじめにやってないし、まじめじゃない国含めても10か国前後なんだから
力いれるもなにもないだろ。今のままで世界1位か2位だよ。まぁ競技自体なくなるだろうけどな。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:40:49.66 ID:BN3ipoLo0
ドイツで有名らしいね。
こんだけ長い間頑張ってようやく光をあびたからな。
日本もいつかそうなると信じる。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:41:44.20 ID:Hjq+C+8m0
>>479
船木のw杯総合優勝阻んだけどねww
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:42:15.20 ID:+koOHf6s0
本田を外せばおのずと道は見えてくるかな
あいつ少し黙らせろ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:44:02.85 ID:A+ZTiaOkO
葛西団長理論で、フランスから考えると、ロシアW杯でベスト4・・・、いやコンフェデでか・・、となるとカタールで三位ってとこか・・
難しそうだが、その時にはガラリと世代交代をしているから全くわからんなw
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:44:26.48 ID:MPuBZ2m80
「葛西はレジェンド」


こういうのをデマって言うんだろうなw
どんな奴が広めてるのか知らんがw

ほんとにレジェンドならググって>>469のわけがないし、
>>482のような、つべって一番上に出てくる動画の再生回数が4万程度なわけもない。


嘘はよくないよ。嘘は。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:46:21.08 ID:oBvAroVU0
>>479
カズと一緒だよ
若い時は生意気だの色々言われたけど
現役続けてるのはホントに凄いことだよ

ましてや葛西は、いまだに世界のトップレベルで、メダルまで取っちゃうんだから
そら尊敬されるわな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:49:28.33 ID:z7wjBz4u0
>>488
>こんだけ長い間頑張ってようやく光をあびたからな。

いや、葛西選手は、19歳でフライング選手権史上最年少優勝を飾っていて、
本場のヨーロッパでは、深い前傾姿勢と、世界で一番速い空中スピードで、
若い頃から、注目されてきた選手だよ。
W杯では、10代、20代、30代、40代の全ての年代で優勝しているし。
ただ飛び過ぎて故障したり、一月半の間に同じところ二回も故障したりと、
なかなか五輪に調子が合わなかったんだよ。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:50:30.54 ID:PguluLgK0
>>256
これマジ?
1500はいるのか謎だが変態だなw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:50:37.06 ID:/hnpeq4b0
>>2
>>4
サッカー代表と違って毎回ガチのメダル候補な人だからな。
「僕でさえ」と言ってもおかしくはない。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:52:59.20 ID:xqdFZOY90
>>461
> >>457
> >じゃ、質問ね
> >俺のレスのふぉの文言が、「非定量的かつ恣意的なパラメータ使って」るのか、ちゃんと答えてね
> 全っ然 意味わからない。2chだからとかじゃなくて、煽りじゃなくてお前本当に頭だいじょうぶ?

ごめんね、キーボードうちなれてなくてさ(ちょっと技術的な問題でね)
「俺のレスのどの文言が」「非定量的かつ恣意的なパラメータ使って」るのか
だな、ちゃんと答えろよ、お前が言い出したんだからな「非定量的かつ恣意的なパラメータ」ってのは

> 推測だが、お前無職のオッサンだろ。
> 俺明日部活の高校生なんだけど、文章の本質の説得力でも表現力でも暴力性でも全て負けてどんな気分なん?

俺明日部活の高校生なんだけど

2chで、自分の身の上を問われるまえにペラペラ言うやつは、ほとんど自分が間違ってるとうすうす感じてるやつなんだよね

「論点ずらしてごまかそうとしてるのか自然にズレてるのか分からないけど頭悪いし、


そりゃお前のことだな

お前は一度も答えてない
競技人口の問題は、その競技のレヴェルとは直接繋がらないという俺の話(まあ常識なんだが)について


> はい二つ目やりなおし。 俺もう寝るんですけど。

その投げやり感がナンもw
「寝」たら「起」きるんだよな?
じゃ、明日は土曜だし、このスレの速さからいって、明日もご登場できそうだな?
まってるよw
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:53:21.80 ID:MPuBZ2m80
>>496
競技人口4〜5ケタ違うんだが
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:53:24.71 ID:FSmOeB1c0
>>1
この人、頭悪いよな
「僕でさえ」ってどんな意味にとられるかわかってないんだろう
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:53:57.47 ID:/hnpeq4b0
>>74
そうかぁー、サッカーってその程度だったんだなぁ
メダルとってるもんねぇ、サッカーって。

アホだろお前
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:55:55.71 ID:z7wjBz4u0
>>492
Olympic orgの公式サイトのお墨付き
「Despite turning 41 in 2013, Japanese ski jumping legend Noriaki Kasai 」

http://www.olympic.org/news/noriaki-kasai-the-grand-old-man-of-ski-jumping/219154

ヨーロッパ各国の新聞でも「Legend」

http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_ee/sai041-jpp016449449.jpg

>>499
だから「僕でさえ」は捏造。>>364を見れば分かる。実際は暖かいエールを贈っている。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:56:19.24 ID:xiwugfBI0
言葉の重さが違うなw
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:58:16.27 ID:V2DXRran0
このスレを見てサカ豚が低能というのが良く分かった

まあ、あんな単純で退屈なサッカーを1時間半も見続ける阿呆だからなあ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:59:34.27 ID:MPuBZ2m80
>>497
「非定量的かつ恣意的なパラメータ」 ⇒ >格ステータス


競技人口は大きく競技のレベルに大きく作用するよ。
だから言ってるじゃん。競争率の観点から、競技人口が競技レベルに大きく作用するのは統計的に自然な帰結だろって。
俺のまともな文章を読んでないか理解できてないだけじゃん オッサンが。
格ステータスとかいう定性的なパラメータよりはるかに競技人口のほうがレベルに作用するでしょっつってんの。何度も。
馬鹿?マジで。イライラするんだけどガチバカは。

で「レヴェル」 とか恥ずかしくないの?何気取りなの?それww

てかお前くだらなさ過ぎだよ。マジで。本格的に頭悪いお前みたいな奴嫌いだから普通に無視するね。
結局、理解すらできてないしさ。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:59:39.36 ID:oBvAroVU0
>>256
葛西さんスゲー、1500早すぎ
サッカーのリフティングやってる映像見たことあるけど、うまかったw
運動神経、半端ないなw
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:59:48.45 ID:xsCnRRgl0
スキージャンプとサッカーじゃ年齢からくる影響は桁違いなの分ってて嫌味で言ってるんだろうかw
それとも他に慰めの言葉が出てこなかっただけかまたは純粋に信じてるのか
どっちにしても残酷な言葉だな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:01:12.31 ID:Ab1E3leE0
>>495
マジだよ。

アルペンスキーの全日本トレーナーとして岡部哲也選手なども指導した神和人氏のトレーニングメニュー。
地獄の「神トレ」
これに喰らいついていけたのは葛西のみ

神氏いわく
「葛西の運動能力は半端じゃなかった。これは世界一になれる選手だと思った。
アルペン選手より、実業団の野球選手より全然上で、びっくりするぐらい」と。
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:01:44.76 ID:BhcZad/70
うむ
そう思えば納得。。。

するわけねーだろ
本田とか億単位の年収もらっといて
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:04:59.64 ID:V2DXRran0
ジャンプも野球も世界に通用する選手がいる

サッカーにはいない

本当は全く通用していなかったのに、自分たちのサッカーが出来れば通用すると

今でも言っている阿呆ばかり。一番まともと思われる長谷部でさえこうだ

その勘違いをどうにかしなければ、話にもならない
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:08:33.44 ID:76FDnAPu0
でさえ・・・・(上から目線)
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:12:19.87 ID:rHqxk4tR0
競技人口というより、どれくらいの国が力入れてるか、だと思う。

たとえば、マラソンなんて人口だけは多いけどどこでもマイナー競技だろ。

サッカーはたくさんの国が力入れて人材発掘して強化してるじゃん。

それこそ、中国やインドでもそうだよ。

ジャンプは欧州の一部ではサッカー並の力の入れ具合だが、

それ以外ではマイナーだからなあ。そもそもそれなりの金持ちしかやってない。

欧州でもドイツとかスイス、オランダ、あるいは北欧くらいだろ?
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:13:14.88 ID:HVvB6ziv0
な 何様?!
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:21:38.58 ID:94snav390
競技人口というのは言い訳にすぎないからな
ブラジルやドイツなどサッカーに向いてる国は常に強いわけだ
日本は向いてない上にカッコつけたいだけのロクな人材が集まってない
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:22:42.39 ID:xqdFZOY90
>>504


あらら、「もう寝る」んじゃなかったの?

おまえ、ほんとうに頭悪いな、つうか、ネットで仕入れた知識をぎこちなく扱って墓穴掘ってるだけだなw
そもそも、まともに答えられてないもの
競技人口多い=競技レヴェルy高い
というなら、f1はどうなの?
命がけという意味でアルペンもジャンプもかなり近くて、だからこそ、サッカーみたいにそこらの子供でもできるスポーツじゃない、
最初から、身体能力判断力反射神経に秀でた子供を競技者にしてるわけで、
そこがサッカーとは違う
お前がバカの一つ覚えで繰り返してる「競技人口多い=競争激しい=競技レヴェル高い」
なんて低脳方程式が成り立たない競技もあるんだよ


いいかね、競技人口がものすごく多いサッカーと
もともと競技人口が少ないジャンプを、比較するというお前の考え方が、
バカ丸出しだと指摘し、その理由もちゃんと書いてるわけ
おまえは読んでないか読んでも理解できてないだけなんだな
わざわざ女子ジャンプを持ち出すとこなんざ、ほんとにバカだわ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:24:50.02 ID:9cULY0m/0
残念だったね
(俺はすごい)
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:26:53.29 ID:z7wjBz4u0
>>511

ドイツ、オーストリア、ポーランド、ノルウェー、スイス、フィンランド、チェコ、ロシア、スロベニア、フランス、イタリア、
このあたりかなジャンプがメジャーなのは。

ちなみにフィンランドのTVで、(スポーツ選手とか関係なく)一番有名な日本人は?
というアンケートをとったら1位が葛西選手だったということで、
日本での活路を広げようとしたフィンエアーが葛西選手に目をつけて、
葛西さんが監督兼選手で所属している土屋ホームのサポートをするようになりました。

http://flightliner.jp/news/23424.html
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:29:13.38 ID:64IckG2uO
あの葛西さんでさえ22年もメダルを取るのにかかったし、
あのイタリアでさえワールドカップで予選敗退したし

まあ日本代表よ、気にするなよ!
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:31:29.28 ID:WqoBukap0
>>478
あの歴代で最も多くW杯の表彰台に上がったアホネンが個人メダル1個も取れてないからな…
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:34:17.83 ID:bG0ryoRu0
さすがレジェンドだ 発言も素晴らしい 重みもある
ルールが変わらろうが、それに合わせ、飛び方も変えて調整してきた

それに比べて、日本代表の選手たちは意味のない理想を求めてた
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:34:20.35 ID:s2YQt+IkO
スレ読んでみたがそもそもなんでキチガイが暴れてるのかわからん。
葛西は別に代表批判したわけでもないし、僕でさえって言うのも言ってないんだろ?
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:36:24.08 ID:Nqr2VJYZ0
>>511
マラソンはマイナーじゃねーよ
あの競技は過酷すぎるから
ある一定の実力がないと世界と戦うことすら許されない世界
たま転がしと一緒にすんな
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:38:00.72 ID:Nqr2VJYZ0
>>506
ジャンプの方が年齢の影響をもろに受けるけどね
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:42:44.58 ID:BceBB64s0
競技人口比で言うと、日本は世界のサッカー人口のおおよそ30分の1を占めている

競技人口云々言うなら、30個のパイの平均値、だいたい15位くらいには付けてないと話にならん訳
でも現実は?
FIFAランキングは?
ワールドカップでベスト16に残れた?

「競技人口比」において、標準期待値すら出せてないような有様では
バカにされても仕方ないわな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:46:48.08 ID:XEl48U+n0
個人競技で短いシーズンでこれだけ長い期間結果を出し続けている人をよく批判できるよな
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:49:30.16 ID:Ab1E3leE0
>>514 同意

ジャンプは誰でも出来る競技なのに競技人口が少ないものではない。
人気がないからではなく、誰でも彼でも出来ないから競技人口が少ないのである。
女子ジャンプは、本当に競技人口が少ないが、これはまだまだ女子ジャンプが黎明期なため。
レベルも相当違うので、女子ジャンプと男子ジャンプを一緒に考えてはまだだめだ。

生身の体で90〜100kmのスピードで、前傾かけて空中に突っ込むのだから、
もの凄い危険と恐怖が伴う。
体幹をがっちり鍛えてないと、ぶれぶれになって地面に叩きつけられる。
どんなに鍛えていても、自然相手なので、叩きつけられたり、転倒したりして
大怪我をする危険性が常に伴う。これを見てみろ。
スキージャンプクラッシュ集
http://www.youtube.com/watch?v=EQmZdBqUEhw

誰でも出来て、ただ山からヒラヒラ落ちるだけのスポーツだというんなら、
アプローチを滑り落ちてみればいい。
踏み切ることなんか勿論出来ない、前傾かけるなんてとんでもない。
ただスキー板ごと地面に突き刺さるか、転がり落ちるかして、死ぬだろう。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:51:44.51 ID:rHqxk4tR0
>>521

マラソンに一番力入れてる国ってケニアくらいじゃないの?
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:52:56.34 ID:9YeWT3Zq0
上からだけど実際上だからな
何も言えんだろ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:53:24.94 ID:p6vhfB3S0
>>525
まあ確かにジャンプは選ばれた超人の中のスポーツだよな。
競技人口が少ないだけのマイナースポーツとは一緒にしてはいかん。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:57:27.42 ID:64IckG2uO
>>528
は?選ばれた超人?
馬鹿なの?
最初からあんな距離を飛んでるわけじゃねーし、
ガキの頃からやってるからだ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:02:08.88 ID:rHqxk4tR0
その競技で勝ち上がることのステータスがどれほどの国、地域で認められてるか

ここがその競技の本当の競争度合を示していると思う。競技「人口」ではなくてね。

組織的な人材の発掘、強化というものが、どれほど多くの規模なされていて、その中で切磋琢磨が行われているかどうか。

この点においては、確かにジャンプは一定の競争力はあると思うよ。

欧州で一番サッカーが人気の国はドイツだけど、そのドイツでジャンプ選手のスターはサッカーのトップ選手並みのレジェンドなんだよ。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:04:14.90 ID:NGmq7d280
カズがアップを始めました。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:08:30.83 ID:h3s638WKO
ジャンプは小学生時代に地域に小学生用ジャンプ台、スポーツ少年団がなければやることない極小競技。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:14:16.88 ID:LqXf7gEB0
僕でさえwww
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:15:45.22 ID:ERixIn7S0
意味合いも思いやりもリスペクトも伝わるのに、ちょっとの言葉のニュアンスでどうとでも取れるイラっとくるコメントになるんだな
これは流石に意地が悪いよ。不憫
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:17:07.01 ID:RpiumweVI
僕でさえってw
素直すぎるw
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:20:40.52 ID:p6vhfB3S0
>>529
>ガキの頃からやってるからだ
この時点で特別だろww
ガキの頃からジャンプしてるんだぜ。
お前なら上昇った時点でチビってるわ
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:23:25.92 ID:0FEIGZPsO
そりゃ世界トップクラスのジャンパーなんだから僕でさえって言っても良いだろw
糞弱い癖に優勝とかほざいてた玉蹴り雑魚の方が不遜だわw
つーかレジェンドの有り難い励ましに文句付けてるサカ豚って何なの?w
538太郎@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:24:55.34 ID:7g2jK5Xi0
でも船木の方が成績は上なんだなw
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:26:19.01 ID:z7wjBz4u0
「僕でさえ」は捏造。

実際は、

「僕も個人のメダルを取るまで、五輪に出場して22年かかっているので、諦めずにやっていけば願いは叶うと思うので、
諦めずにやっていってほしいですね。」

と言っている。

ソースは>>364
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:29:07.52 ID:7g2jK5Xi0
まあでも本当だったら、葛西はバンクバーの時の状態で
誰にも触れられず、あのまま消えてたからなw
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:31:38.30 ID:9cULY0m/0
>>539
励まそうと自分に例えてみたけど
結果的になんかおかしくなっちゃったパティーン
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:33:12.43 ID:Wy+6C5mTO
きちんと結果を出してるアスリートに余計な気を使わせるなよ
しかもこれから遠征か何かに向かう所を捕まえたんだろ
失礼極まりないわアホか
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:34:04.24 ID:z7wjBz4u0
葛西選手のバンクーバーの時のラージ2本目は、全選手の中でも一番といっていいほどの見事なジャンプだったよ。
1本目失敗したからメダルはならなかったけど、ごぼう抜きして入賞を果たした。
団体戦でのアンカーとしてのジャンプも見事だったけどな。
誰にも触れられずどころか、
メダルも取っていないのに、もの凄く多くの海外プレスに囲まれてインタビューを受けていたんだけどな。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:37:46.53 ID:9fFZBfoi0
サカ豚はすぐ競技人口持ち出すけど
世界の競技人口と日本のレベルは関係無いじゃん。
実際に日本代表は通用してないし。
FIFAランキング46位だろ?

トップ層のスポーツ選手はメジャーマイナー関係無く素質に恵まれてるはずなんだが、
日本の場合、サッカーは弱いぞハッキリ言って。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:38:34.67 ID:R44seadl0
個人競技で葛西レベル22年なら
サカーは11人X22年で220年かかるって計算になる
546ヘイキチ@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:38:45.00 ID:7g2jK5Xi0
ただバンクーバーの時のシーズン一年はひどかったからな。
オーストリー勢とかトップ10のジャンプと比較してみれば
すぐに違いが分かりますよ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:41:04.29 ID:WAh8KnsO0
ジャンプみたいなマイナー競技と一緒にしないでもらいたい
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:41:40.31 ID:qyvFIf120
今日のでさえスレ
549ぽちお@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:42:23.01 ID:7g2jK5Xi0
まあ葛西は見てると3年間は適当に流して五輪のときだけ
毎回頑張って上げてくるからな。
今回は特に張り切ってたな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:42:32.66 ID:E1MthSCe0
>>475
葛西はここ10年ぐらいは完全にロートル扱いで、メダル候補でも何でもなかった
昨季は突然の好調だっただけ
551会計板の帝王 ◆bkZ.Gy3YLQ @転載は禁止:2014/06/28(土) 02:43:04.04 ID:lk5EMqxd0
>>547
高校野球のベンチ<<マイナー競技の五輪代表
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:46:16.61 ID:z7wjBz4u0
>>546
バンクーバー時の一年とは、09〜10を言ってるのか?
それだったら、オリンピックに合わせて徐々に調子を上げていて、
ひどいなんてことはなかったぞ。
自分、大倉山でアマンについで準優勝したワールドカップ観に行ってるし。
ひどいどころか絶好調だった。
大倉山のヒルレコードタイもその年だし。
553みんみん@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:46:17.82 ID:7g2jK5Xi0
まあソチは明らかにライバルが
みんな風で叩き落とされて明らかにラッキーだったからな。
今回もノーマルヒルと同じで
入賞ぐらいが実力だったけどな
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:47:10.76 ID:0eKyIrQ7O
うえからかさい(´・ω・`)
555ぽんぽん@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:48:16.01 ID:7g2jK5Xi0
総合確か14位ぐらいで、大倉山誰も強いのが来てなかったけどなw
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:48:18.46 ID:AXq/usXN0
>>456
フィジカルの強い選手は野球に取られるとか妄想に過ぎないだろ。

野球もサッカーも最低でも小学生低学年にはじめるもの。
その時点で将来のフィジカルなんてわからない。

幼児〜小学校低学年の開始時に一定の人口さえあれば、
その中からフィジカルのある選手は生まれるよ。
その後、フィジカルが強くなったから野球にいってしまう、なんてことはない。

でかい選手が上に登ってこないとしたらそれは育成の問題。
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:49:38.25 ID:E1MthSCe0
>>495
たぶん嘘
こんなメニューじゃ体重重くなりすぎて飛べない
ジャンパーなんて例外なく全員ガリガリだ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:50:05.94 ID:JxnbBOog0
上から目線とか言ってるけど実際に葛西が数百倍上だろwww
サッカー日本代表なんて日本の恥でしかないだろwww
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:52:53.10 ID:z7wjBz4u0
>>553
はあ??
ストッホもプレブツもフロイントも、風に叩き落されてなんぞいないんだがな。
お前がアンチ葛西なのは分かったが、明らかな嘘はいかんぞ。
五輪は、ワールドカップのベストスリーが金、銀、銅、だったんだから。
ごくごく自然な結果。
560ぽんぽん@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:53:05.83 ID:7g2jK5Xi0
だいたい大倉山の昼レコードって、ゲートがあほみたいに高かったやつだろw
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:53:21.82 ID:fruuKhQT0
>>10
殿様気分になってるんだろ
みんな持ち上げるから
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:54:43.44 ID:E1MthSCe0
>>552
大倉山は例年スカスカになる大会。有力選手はあまり来ない
特にオリンピックイヤーは避けられる。1箇所だけやたら遠くて調整滅茶苦茶になるからな
バンクーバーの年もスカスカで、しかも失格出ての繰り上がり2位だったはず
563よんよん@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:56:30.52 ID:7g2jK5Xi0
葛西は総合5位じゃなかったか。で、運よく銀が取れたんだけど
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:57:52.83 ID:m5ddG+0e0
僕で紗栄子めダルビッシュ?
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:58:16.28 ID:H+wmjrDMO
個人競技と団体競技を同じに考えちゃ…あ、団体でも銅か
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:58:51.71 ID:O8bbmwNa0
>>27
理由は?
567よんよん@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:58:52.58 ID:7g2jK5Xi0
てっいうか書き込みソースが一緒なのに、
何でいろんな人が書いてる振りしてんだよw
ひょっとして「や〇せ?」
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:59:03.02 ID:E1MthSCe0
>>563
昨季は好調だったのでその成績。そのぐらいならメダルは狙える
ただしその前までの10年近くは例年総合15〜30位ぐらい。メダル狙えるような位置にはいなかった
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:02:42.54 ID:nqLQC6lsO
腐れ精子爺でもめだるwwの競技とサッカーは別なような
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:03:00.95 ID:z7wjBz4u0
>>563
オリンピック時は総合3位でのぞんだんだよ。
その後膝を痛めて少し順位を落としてしまったが。
どうにかして運良くということにしたいみたいだが。
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:06:07.13 ID:bymfioej0
22年か…94年が日本代表夜明けとしてあと2年か
優勝はロシア大会だな
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:07:14.25 ID:MuF4DPJJ0
周りは口に出さないだろうけど
競技としてのメジャー度、難易度に差がありすぎるから
誰も納得してないだろw
573みかん@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:07:14.32 ID:7g2jK5Xi0
しかしいつも思うけど、
本当この掲示新は書いてる人少ないんだなw
少しでもカキコすると、ネタが出来た喜びで
がんがん食らい付いてくるもんな。
一人トークで延々と書き続けるって本当大変なんだなってよくわかる
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:07:34.66 ID:DIp+pxXO0
競技人口が遥かに違うけどな
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:07:48.80 ID:JxnbBOog0
>>1

レジェンドさん、サカ豚なんか相手にしなくていいすよ
関わるだけ損です
つーかマスコミもくだらない質問をレジェンドにするんじゃない(怒)
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:08:19.77 ID:BKhK9ybr0
「でさえ」の使い方がおかしい
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:08:38.01 ID:E1MthSCe0
>>549
今回はメダル獲ったが、五輪にはむしろ弱い部類
やたら五輪に出てる割には個人戦入賞も少ない
578みかん@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:10:16.18 ID:7g2jK5Xi0
いつもの荒らしが来て、喧嘩してる芝居はやらへんの?
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:11:27.41 ID:NasG9h9zO
>>556
そうそう君の言う通り
大きい子が淘汰されないよう日本サッカーの育成の問題点について考えるなら建設的なんだけど
フィジカルエリートガーとか野球に人材ガーとかいうやつって本当頭悪いよなw

>>456は南米がサッカーしかないとも言ってるけど南米は他のメジャースポーツも日本より強いし
知識もなければまともな思考回路もない
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:12:21.30 ID:a2gA5aX4O
僕でさえ…

レジェンドレジェンド言われて
いつの間にか天狗になったか
がっかりだ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:13:31.22 ID:sbUghFt40
年末になると今年のスポーツシーンを振り返るなんて番組もあったりするけど
メダル取ったレジェンドや羽生、あと見せ場は作った浅田は取り上げられても
ただ醜態を晒しただけのW杯代表は取り上げにくいだろうなあ
少しだけ触れてはい次的な感じになるのかね?
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:13:50.86 ID:z7wjBz4u0
「僕でさえ」は捏造。

実際は、

「僕も個人のメダルを取るまで、五輪に出場して22年かかっているので、諦めずにやっていけば願いは叶うと思うので、
諦めずにやっていってほしいですね。」

と言っている。

ソースは>>364
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:14:25.41 ID:JxnbBOog0
サッカーも他は適当にやってW杯で力出せばいいんじゃないwできるならねw
葛西はメダリストだからねー
サッカーも3位くらい入ってからモノ申せよwww
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:15:36.99 ID:0lzyDyP8O
ふなきぃぃぃ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:16:21.24 ID:bymfioej0
ラグビーといいスキージャンプといい全方位敵だらけ
サカ豚の孤立化が深刻な事態だな・・・
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:16:34.88 ID:CMdK92aI0
テスト
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:16:44.57 ID:E1MthSCe0
あと、やたらヨーロッパデハー、とか言うやつがいるが、
ヨーロッパでのスキー競技の格は、アルペンがダントツの別格というのはよく知られているところだが
2番手はクロカンだからな
ジャンプはバイアスロンとの3位争い
ジャンプ週間の4戦、ホルメンコーレン大会、プラニツァ最終戦なんかは客入りもいいが、
WCでもそれ以外の大会だと結構客席スカスカだしな
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:17:43.59 ID:qyvFIf120
>>583
まあメキシコ五輪を知らないからって
君を責めはしないよ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:18:17.26 ID:ch1vGV4j0
関係ない質問して答えたらエール記事
日本のマスゴミさんのお仕事です。
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:18:45.16 ID:oqD5PCoJO
レジェンドのエール格好よすぎる
ラグビー選手と全然違うwww
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:19:32.88 ID:XvwEQUuf0
羽生君はさくっと初出場で金メダル
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:19:47.03 ID:7g2jK5Xi0
まあでもジャンプは、参加国が少ない上に瞬発メインで、
他の競技よりもかなり楽なのに、やたらにちやほやされて恵まれてるよな。
葛西も持久系の本格的な競技やったら最初から普通の人で終わってたからな。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:21:31.13 ID:JxnbBOog0
>>588

もう頼りは釜本先生すかwww
釜本さん釜本さんお元気ですか?www
つーかお前ら釜本叩いてたくせに、こんな時だけ持ち上げるなよw
しかもメキシコオリンピックって何年前だよwww
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:21:35.37 ID:z7wjBz4u0
>>567
色んな人が書いている振り?
意味不明。
「僕でさえ」は捏造だと、一貫して書いているのは自分しかいないけど。
日付が変わってIDも変わったが、>>364のソースを貼ったのも自分。
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:21:41.59 ID:smql3w7S0
スキージャンプだけに高い所から来たなと書きに来たのに記者の捏造かい
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:21:45.13 ID:Xlci4WYg0
(レジェンドである)僕でさえ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:23:51.52 ID:7g2jK5Xi0
>>594
普通にスルーするとこだろ?
それとも食らいつく理由が特別にあるの?
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:26:19.17 ID:qyvFIf120
>>593
おっ、ググって調べたのか
えらいえらい
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:26:43.55 ID:kk4aZJSO0
真偽を確かめずに記事鵜呑みにする奴ほんと増えたな
600ちるちる@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:27:18.55 ID:7g2jK5Xi0
まあでもソース見るとやっぱ同じ人が書いてるな
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:32:28.24 ID:z7wjBz4u0
>.600
意味分からんのだが。
>>364のソースを貼ったのも自分だし、「僕でさえ」は捏造だと連投しているのも
ID追っていただければ分かるように、自分しかいないはずだが。
誰か違う人も書いてるのか?
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:33:20.13 ID:7g2jK5Xi0
スル-しろよw

顔真っ赤だぞ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:34:41.50 ID:7g2jK5Xi0
ふなきいいい
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:35:46.46 ID:xtUZjcmX0
>僕でさえ
謙遜のつもりで言ったんだろうが田舎もんのバカだから
使い方知らなかったんだな
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:36:17.44 ID:WqoBukap0
>>249
個人メダルのことだぞ、葛西が言ってるのは。
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:36:34.71 ID:7g2jK5Xi0
そうだそうだ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:38:49.31 ID:Se5m2zOf0
ジャンプは誰でもできるスポーツじゃない。普通の人は恐怖心で飛べない。飛べる人が限られてるスポーツだから競技人口が少ないのは当たり前w
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:39:01.04 ID:z7wjBz4u0
「僕でさえ」は捏造。

実際は、

「僕も個人のメダルを取るまで、五輪に出場して22年かかっているので、諦めずにやっていけば願いは叶うと思うので、
諦めずにやっていってほしいですね。」

と言っている。

ソースは>>364
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:41:05.63 ID:WqoBukap0
>>459
ジャンプの歴史において40代で世界の舞台で活躍したのは葛西紀明ただ一人なんだが
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:42:02.23 ID:WqoBukap0
>>489
船木は長野五輪のあとに不調に陥って20位代後半も何度かあった、ただの自滅。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:42:55.55 ID:WqoBukap0
>>532
ポーランド人「ジャンプなんて斜面にスコップで雪盛るだけで楽しめるぞ」
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:49:24.00 ID:v3XuiEjW0
びっくりしたけど、実際のインタビュー見ると、記者の狂いっぷりのほうに驚くわ。
「そう簡単にはいかない。僕でさえ、22年かかっているんですよ」ってどういうまとめ方なんだよ。
この二つのセンテンスだけでサッカー日本代表と葛西に悪意がこめられてるようなまとめ方だ。
葛西は全然こんな偉そうな口調じゃない上に発言そのものが歪曲されてる。
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:54:20.86 ID:xbIL+LLeO
捏造スレタイは良くないが
例え「僕でさえ」を言っていたとしても
この年齢でメダルを取ったけど必ずしも順風満帆ではなかった
…と言いたかったであろう意図は伝わるし叩く材料にはならないな
葛西は必ず年齢もセットで語られてるし
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:00:15.07 ID:8JaD5Y4p0
サッカーは個人競技じゃないしあと数十年かかるわ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:15:36.88 ID:E1MthSCe0
岡部が39ぐらいでWC優勝している
葛西がやれてるのも、岡部が高齢でもやれることを先に示したから
先にやれることを示すやつが出てくると続くやつが出るので、この先は出てくる可能性は高い
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:16:31.24 ID:E1MthSCe0
>>615>>609
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:22:08.41 ID:aR6UHOmQ0
選手生命が長くて良かったね葛西

サッカー選手は短いんだよね、ガスは一度もワールドカップは出てないし、わかってくれよ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:38:40.49 ID:u32o6mqzO
優しい
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:56:56.17 ID:cD+A88xn0
いい人すぎるだろ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:01:07.39 ID:z7wjBz4u0
>>557
>>256に書いたことは、嘘ではないよ。

地崎工業時代に葛西のトレーナーだった神先生(アルペンスキーの全日本トレーナーとして岡部哲也選手なども指導)が、
このトレーニングに喰らいついてきたときちんと証言している。

神氏いわく
「葛西の運動能力は半端じゃなかった。これは世界一になれる選手だと思った。
アルペン選手より、実業団の野球選手より全然上で、びっくりするぐらい」と。

確かに葛西は177cmの身長に対して体重60kgと、かなり細身ではあるが、
ハイクリーンなどで鍛えて、細身でもかなりの瞬発力を発揮できる身体を作っている。
細くて強い筋肉をつけているので、見た目以上に馬力があり、
実際葛西はハイクリーンも100kgという驚くべき数字を叩き出している。
スクワットのベストが200kgというのも本当。

それでも嘘だとかバカな言いがかりをつけるんだったら、
神先生に直接聞いてみろや。
青森でスポーツ全般に優れた私立高で教鞭とっているから。
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:03:42.26 ID:/7IYgsNq0
>>12
マイナー競技でも、確率的にはジャンプの方が難しいのでは?
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:10:44.27 ID:tbIb9Faq0
誰でもできる競技ではないから競技人口で競ってもしょうがない気がするけど
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:11:59.19 ID:DkAGdEKx0
カッコつけだけのサカ代表なんてかばう必要ないのに
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:35:28.30 ID:O7ww3k5z0
長谷部か誰かが言ってたな
ドイツ人の同僚はみんな葛西知ってるけど、野球は野球というスポーツ自体知られてないと。
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:51:37.57 ID:KsdjqqECi
日本語って難しいな。1語変わるだけで大分印象変わるんだから。
「でさえ」じゃなく「は」にすればネチネチ言われなかっただろうにw
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:54:13.73 ID:z7wjBz4u0
>>592
バイオメカニクスの佐々木敏教授によると、
葛西紀明は瞬発系と持久系の筋肉が同居している極めて珍しい筋肉の付き方をしており、
あれだけのジャンプを飛びながら、1500メートルを4分20秒と、代表で次に速い選手に大差をつけて走るそうだ。
持久力があり、自分を極限まで追い込む練習を長時間やっても疲れないとのこと。
夏場はマラソンやっていただけあって、長距離も速くとにかくタフ。
だから、佐々木教授いわく「もし複合をやっていれば、とっくに金メダルを取れていただろう」と
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:57:12.39 ID:0zk4dM9K0
葛西を叩く意味が分からん
叩いてる奴のほうが高慢だよな
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:30:41.57 ID:IYUPUCAsO
上からだな

同じ競技の人間ならまだしも
そもそもが競技違うし競技人口も全く違う

勝てば官軍
スポーツのイヤな所を見た
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:33:17.58 ID:z7wjBz4u0
>>592
ジャンプ競技が他より楽なんていうなら、葛西みたいな高齢競技者がワサワサいなきゃおかしいだろ。
実際はそれとは逆なんだから、葛西がやれているのは、楽な競技だからではなく、
葛西の身体能力が40代とは思えないものだからと結論付けるのが科学的。

>>615
葛西は16歳で日本代表に選ばれて以来今日まで25年間、
基礎的な運動能力、身体能力では、代表の誰よりも抜きん出た数値を叩き出してきた。
ジャンプの成績がいまいちな時でも、40歳を超えたいまでも、それは変わらない。25年間ずっとだ。
バイオメカニクス研究者の小山裕史氏によると、筋力だけではなく
加齢に影響される筋肉をコントロールする力も、衰えは感じられないそうだ。
確かに、引退を先延ばしにしたり、撤回する選手がいたりと、
岡部氏や葛西選手に影響されたと思われる選手がちらほら出てきているのは事実だが、
競技を続ける意思を持っていても、葛西のように若い頃と変わらない身体能力を維持できるかというと、
科学的な常識で考えると、大変困難なことらしい。
あのスピードスケートの清水氏をして、「葛西さんの身体能力は奇跡」と言わせるほど。
だから、現役最年長ジャンパーの葛西が42歳、アホネン37歳、アマン33歳、ストッホ27歳、プレブツ21歳、
この年齢を見ても、葛西の最年長優勝記録41歳を塗り替えるのは、かなり困難なことと思われる。
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:36:25.33 ID:rURCfQd80
まあ、ベスト16にさえ入れなかったんだから
ベスト3からすればそう思うだろうな。
これは日本代表への励ましだよ。
でもサッカーは22年もできないんですよw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:41:52.14 ID:z7wjBz4u0
>>592>>615も、言っていることはたらればに過ぎない。
俺が言っているのは、紛れもない事実であり、専門家が科学的に分析して述べていること。

何も葛西を必要以上に持て囃したり、奉り立てたりしろと言いたいのではない。
だが、sageたいあまりに、厳然たる事実としてあることまでも、
たらればの妄想で否定するのは、間違っていると思う。
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:44:34.36 ID:x594MGqM0
凄いなサッカー好きな人って…
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:53:13.15 ID:z7wjBz4u0
ああもう疲れたわ。

>>628
「僕でさえ」は捏造。

実際は、正確に書くと

「僕も個人のメダルを取るまで、五輪に出場して22年かかっているので、諦めずにやっていけば願いは叶うと思うので、
諦めずにやっていってほしいですね。」

と言っている。
これは、どちらかというと、代表チームをかばっているし、エールを送っているニュアンスだと思う。
言い方も尊大な感じは微塵もないし。

ソースの動画は>>364のリンクから

東スポだと、こんな風に言ったことになっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000033-tospoweb-spo
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:59:44.67 ID:K7DYZYre0
つかさ、いちいちサッカーに対するコメント拾いすぎ
スキージャンプについて本田やザックコメントしてるかよ
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:19:41.23 ID:hth6SObyO
>>627
お前、コイツが性格悪いのを知らんだろ。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:21:39.35 ID:KVp1V+Z2O
葛西はどうでもいいが世間がレジェンドを流行らそうとしてるのがウザイw
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:25:16.84 ID:potrqUAI0
>>629
アホネンやアマンの現状見ると葛西の最年長優勝記録更新は厳しいだろうけど
ストッフやプレブツの世代の若手は葛西をリスペクトしてる選手は多いので
20年後ぐらいに葛西の最年長優勝記録を塗り替える選手は出てくるかもな
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:43:54.06 ID:w98Xzvgq0
そうなんだけど、本当なんだけど。。。

やっぱり「でさえ」は言わないほうが良い

謙遜って大事なんだよ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:46:28.88 ID:z7wjBz4u0
>>637
プレブツはどうかわからんけど、ストッホはあと15年も競技を続けるのは嫌だと、
はっきり意思表示しているね。
俺はプレブツはこれから結構伸びていくんじゃないかと思うよ。
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:21:22.76 ID:+PaPm01g0
バカヤロー
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:22:24.92 ID:tCQPVSus0
サッカーは選手生命短いから22年後は完全に別物じゃん
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:22:56.40 ID:FRBUEWvi0
葛西がオーバーラップしてクロス上げるのは想像出来ないが、内田が安定したフォームでK点越えしてるのは何かイメージは出来る
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:43:37.50 ID:Rf98cMfs0
自分は天才かなんかだと思ってんのか?
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:52:36.57 ID:BceBB64s0
競技人口比で言うと、日本は世界のサッカー人口のおおよそ30分の1を占めている

競技人口云々言うなら、30個のパイの平均値、だいたい15位くらいには付けてないと話にならん訳
でも現実は?
FIFAランキングは?
ワールドカップでベスト16に残れた?

「競技人口比」において、標準期待値すら出せてないような有様では
バカにされても仕方ないわな
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:00:40.21 ID:lB0PDdEF0
>>1
僕でさえ

ってwww

何様なんだよこいつは
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:03:48.85 ID:vMKDwsqt0
僕でさえって……上から目線だなwww


全然許すおk!!!
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:13:38.96 ID:Kn2xy1Ly0
デサイー?
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:16:13.66 ID:tSo7rbFO0
ところでスキージャンプのトップ選手って年収幾らなの?
知名度とかスポーツのステイタスイメージは競技の規模と市場価値などとリンクしてる
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:16:44.27 ID:m23AOfBm0
葛西は【一回目の】オリンピックで
銀メダルとてる

22年かかってない
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:20:05.27 ID:Kf0zAOnAO
揚げ足とる人多いね
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:23:10.76 ID:hKEEebkO0
ずっと世界の上位でやってた葛西と
ずっと世界の底辺でやってるサッカーと一緒にしてやるなよ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:24:08.23 ID:64IckG2uO
レジェンドで世界一有名な日本人の葛西さんでさえ22年もかかったんだぞ。
日本サッカーは葛西さんの100倍はかかるだろう。。
2200年後にはぜひワールドカップでベスト4になれるように頑張って欲しいな!
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:25:13.54 ID:dmflUKro0
>>644
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/12/post_2753.html

この調査を見ればわかるとおり
日本じゃ競技人口とレジャー人口の境界が曖昧
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:26:36.69 ID:TZ8KaGnOI
葛西さんは天才
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:29:06.70 ID:64IckG2uO
葛西さんはまさしくレジェンドマジで世界では、吉田さおり、イチローよりすげーんだぞ。日本サッカーなんかが敵う相手ではないんだぞ。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:32:08.52 ID:TuM9+gH40
僕でさえを本当に言ったのならちょっとなぁ…
普通に「トップを取るには22年かかりました。日本代表もこれから」
とか何とか言えば良いのに…
この人やっぱ頭悪くて、結構黒いのかな?何か発言に性格の良くない部分を感じる
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:35:25.56 ID:+AptspBP0
>>644
どの球技もそうなのにばかなの?
バスケ野球なんて悲惨だぞ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:38:29.27 ID:64IckG2uO
船木こけろ!の人だからな。
この人は自分が出てない日本代表なんかどうでもいいのよ
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:40:33.97 ID:RfsVm+DJ0
--------------------------------------------------------------------------------
       ,;-‐'''"三三ヲ、ヾヾー、,
      ,ノー'彡三三ヲノヾヾヽヽヾ;'
.      ;ミ彡彡彡彡'ソi!i!ヾゞミミミ三''
.     ;ミ彡彡彡ソソ;i!i!、!ヾヾゞミミミ三'
     ;彡彡彡彡彡ノノ;i!i!、!ヾヾ、ミミ彡''
      彡ノノ彡ノノノノ;゛ヾ、ヾヾヾ、ミミ彡'
     彡ノ;i";;==-、  ;-==;;ゞiミミ彡'
     ;/ノノ| ,<エテゞ;i .i:::<エテゞ |ミミ彡'
     ;彡;i'.  ー''´:::i .i:::`'''ー  `iミミ;'
      ノ、_|      ::;! !;:     |ソノ
     ミ彡i、    ;<,、_ノ、>、   /i彡'
      ゛='|   ; /   :.;  .ヽ、  :|='"
.        i: : i i´ ''ー---‐'' `i i i
          |ヽヾ`   ̄  '´" /|
.           \      / 塩吹きも簡単なことではないよ
             `''ー--‐''
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:42:26.50 ID:+AptspBP0
ジャンプでメダルよりJ1でスタメン取るほうがはるかに難しいと思う
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:43:50.14 ID:tq8F87u/0
>>645
常に世界のトップレベルで戦い続けてきた男だよ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:44:17.84 ID:tSo7rbFO0
ところでスキージャンプのトップ選手って年収幾らなの?
レジェンドが得る対価はいかほど?
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:44:25.82 ID:DrhcC5g70
若い頃からジャンプで世界最高峰の天才だった葛西と、世界で弱小のサッカーを比べても慰めにならん
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:45:51.78 ID:W0hHLdzp0
おまえら知らんだろうけど
葛西は若いころからエース級
機会さえ合えばメダルはとれたであろう人
口だけジャパンとは地力が違う、トップレベルの一員
サッカーで例えるなら、J2になどおらず
ブラジルのウイングランキングを維持しつづけたカズに等しい
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:48:15.90 ID:8IxwgWDW0
ジャンプとサッカーの運動量の差を考えろよ
あと競技人口な
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:49:49.45 ID:6gIApUXH0
葛西はマジでヨーロッパではレジェンドみたいだからな
全然関係ない旅番組で「日本人?ならスキーは上手でしょ?カサイはレジェンドよ」って普通のオバサンが言ってたぞ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:50:08.11 ID:+Ax8i+VM0
野球もダメ、サッカーもダメ、王国と呼ばれた相撲もダメダメ
北海道はウインタースポーツしかないからしゃあない
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:50:21.81 ID:z7wjBz4u0
「僕でさえ」は捏造。

実際は、正確に書くと

「僕も個人のメダルを取るまで、五輪に出場して22年かかっているので、諦めずにやっていけば願いは叶うと思うので、
諦めずにやっていってほしいですね。」

と言っている。
これは、どちらかというと、代表チームをかばっているし、エールを送っているニュアンスだと思う。
言い方も尊大な感じは微塵もないし。

ソースの動画は>>364のリンクから

東スポだと、こんな風に言ったことになっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000033-tospoweb-spo
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:50:26.58 ID:+HSRqjOd0
>>656
常にメダルが期待される世界のトップレベルで活躍してきた
第一線級の選手。

だから「僕でさえ」という表現は本人にしてみれば十分に謙虚だし、
その歩みを理解している第三者にしてみても当然の台詞。



2ちゃんねるだからといって条件反射的に叩くコメントの入力からは
早く卒業しないと。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:50:37.54 ID:jyYB1RP40
98年に初出場、それから20年後で2018年、24年後で2022年。
どう考えてもまだ無理だな。
でも4年前の俺は、日本人がユナイテッドやインテル、ミランに移籍すると思ってなかったからなぁ。
この4年間でいい意味でのサプライズなんかないかね。期待してみよう。
とりあえず柿谷はバーゼルか。
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:53:22.75 ID:u8DLgdfD0
うーん、サッカーは継続して積み上げてくものじゃなく、ある日一人の天才が全て変えるといったほうが正しいと思う、アフリカなんか見てると。
ただ競技人口の押し上げは必要だから、徐々に上げてって、天才を待つしかないんじゃないか。
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:56:03.01 ID:EssAkkDm0
会社の部長だから
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:01:14.96 ID:z7wjBz4u0
「僕でさえ」とは言っていない。記者の捏造。

言ってもいない言葉を元に叩くにであれば、立派な名誉毀損。

実際は、「僕も」と言っている。ソースもきちんとある。

正確には、

「僕も個人のメダルを取るまで、五輪に出場して22年かかっているので、諦めずにやっていけば願いは叶うと思うので、
諦めずにやっていってほしいですね。」

と言っている。

これは、別に22年かけろと言っているわけでも、22年かけなければ優勝できないと言っているわけでもなくて、
すぐに諦めずにやっていたら願いが叶ったということの例として、
自分のメダル獲得の事を挙げただけだろ。


ソースの動画は>>364のリンクから
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:05:04.76 ID:WqoBukap0
>>592
0.2秒で天国か地獄かが決まる壮絶な競技だぞ、ジャンプってのは。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:34:44.26 ID:2aKLsOln0
>>673
まずサッカーはとっくの昔にメダルをとっている
そこから40年かけて次の目標に挑んでる
葛西はサッカーが通った遥か昔にやっとたどり着いたにすぎない
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:36:39.00 ID:TxuOaCdR0
葛西でさえ20年かかったんなら凡人は40年かかるな
還暦くらいのチームじゃないと無理だな
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:40:59.24 ID:LegkClz50
応援禁止令でも発令してるぐらいに
応援って言葉がエールに置き換わってるよなぁ
放送禁止用語になったのかなぁ
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:48:03.49 ID:jhS+NNV9O
>>668
しかし、たちの悪いねつ造だな
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:54:13.64 ID:pwcBpPVk0
>>668
うわw本間やw
レジェンドは「僕も」って言ってるなw

これだからマスゴミは信用したらあかん!
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:14:04.97 ID:tSmAPI+xO
普通、22年もかかったら爺さんになって引退しているだろw
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:23:50.11 ID:keSom4ML0
>>498
競技人口違っても、取れる可能性で考えたら関係ない
取れる可能性20%の人が、取れる可能性1%の人に言ってるとしたらわかりやすいだろ
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:41:32.64 ID:b6kI2jbO0
>>74
素直に発言の意図読み取れなかったの認めれば良いのに
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:49:54.01 ID:th7RdnU10
>>84
体操
水泳
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:51:21.44 ID:RYLqPn3J0
でさえ

だからじゃね?
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:56:25.79 ID:cCNcxxCb0
学生時代は野球や陸上でならした日本のスポーツエリートである葛西でさえ22年も掛かってんだ。

10人の体力のない鈍足&投げたら女投げの雑魚がキーパーやっている日本の玉蹴り代表が勝てるわけないだろwww
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:27:47.49 ID:78L6ZmeE0
>>50
もう本田はいらない
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:05:57.26 ID:BceBB64s0
>>657
はぁ・・・?
野球は普通に世界トップ争ってますよ?
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:55:28.11 ID:WAh8KnsO0
そもそも冬のオリンピック自体いらない子だからな
学生の部活動がない時点で集まるのは3流以下の暇な奴らだけ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:20:15.75 ID:1Vb9pw9d0
長野はなかったことになってるのか
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:30:44.46 ID:JWIvp7OHi
>>690
五輪に除外された野球に世界なんてないから。
葛西みたいに銀メダル以上とってから言え。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:53:17.62 ID:R0y4bqlQO
J発足前から現在まで第一線ですか
日本的にはマイナースポーツとはいえ凄いですね
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:58:07.51 ID:E1MthSCe0
>>629
実際問題として、葛西の最高齢優勝記録って岡部の記録を3歳分ぐらい更新しただけだし
外国選手がその年齢までできないのは環境がないからというのが大きいかと
外国トップってプロだから、スポンサーの意向で現役続行か引退か決める必要があるからな
環境さえ整えれば更新は十分可能
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:51:58.24 ID:V2DXRran0
葛西「僕も個人メダル穫るまで22年かかったんですからサッカーも頑張って欲しいですね」
船木「んー....サッカーは難しいんじゃないですかね」
岡部「もっと地道に努力すべきですよ、厳しい言い方をすると、まるでなってない」
斎藤「フォームに問題がありますね、日本選手のココ、ここがまずいんです」
原田「サッカーですか?そりゃもう世界とのレベルが違いますよwwwハッハッハ!」
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:54:21.31 ID:bLEcMNh00
日本語ってめんどくせえな(´・ω・`)
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:20:40.46 ID:wQ8hOzak0
急に殿様キングスか
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:29:48.72 ID:x4eNsCV00
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:49:51.98 ID:zk5lgc620
おもしろいけど、俺様の意味でいったんじゃないでしょw
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:51:28.71 ID:xh7qoBtT0
サッカーにはそこまでの選手寿命は無い(惰性でやってる一部の選手を除く
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:54:22.47 ID:u7LYcimH0
>>50
けー昼は前回大会ぐらいが下り坂だったけど、その状態を今もキープしてる
32歳だとまだまだ大丈夫だよ日本人を除いて
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:55:22.37 ID:aU2qVLpK0
僕でさえw
何この上から目線
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:57:25.92 ID:+dlsABsfO
まあ全盛期の葛西はサッカーなら強豪国レベルだからその葛西ですらなかなか3位なれなかったのに日本が3位以上なんてなれなくて当然ではあるな
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:05:36.80 ID:hkkJvXW80
>>668

ホント、『僕でさえ』なんて言ってないね。

上から目線でもないし、「あきらめないでがんばってくださいね。」って言ってるだけじゃん。

またマスゴミの捏造か
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:09:33.67 ID:KYt1Eya10
Jは養成ギプスつけてやれ
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:07:31.60 ID:OfYWApim0
あきらかにサッカーのほうが
ハイレベルだろ
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:32:51.38 ID:nEbp4VxE0
周りでジャンプやってますなんて奴見た事ないしな
比べる事自体おこがましいわ
大人しく10人村の村長でもやって満足してろって話だ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:21:05.04 ID:Zc0FSGwp0
レジェンドww
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:03:03.77 ID:TtHcg8+M0
まあ、サッカー代表にかばうところはないわ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:54:07.64 ID:wPCMEeEg0
葛西のアンチや一部のサカ豚がどんなにケチをつけようとも、
恐怖と危険を伴うフライングで40過ぎの葛西が、
五輪金メダリストら若手TOPジャンパーに大差をつけて完全優勝したことは、
常識では考えられない大偉業であることは、揺るぎないものである。
この偉業に対し

〜『驚異』という言葉はこれから『カサイ』にすべきだ。(ドイツの公共放送ARD)〜

https://www.youtube.com/watch?v=XVruXf737Ao
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:12:21.94 ID:hkkJvXW80
身長177、体重60キロで、スクワット200キロは化け物だな。
体重の3倍以上はもの凄い。
こんだけパワーありながら、1500を4分20秒切るのも凄い。
葛西さんは、ジャンプじゃなくて、身体能力がそのまま生きる陸上やったほうが良かったんじゃないの?
バネと走力があるなら、棒高跳びなんかやってみればいいと思うけどな。
ジャンプのフォームも綺麗だし。
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:22:23.40 ID:bwS0LmyI0
葛西は性格的にもサッカーに向いてるしな
サッカーやってりゃ相当良いところまで行ったんじゃないかな、身体能力も日本人トップサッカー選手より上位だし

野球だと少し体格が足りないが、劣化新庄っぽい選手になってたかな
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:37:47.89 ID:e+8zM/0y0
今からキーパーやっても間に合う件
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:55:02.74 ID:p0edq0Tg0
え?と思ったけど
>>668
そらそうだわなwマスゴミのブレない姿勢を日本代表も見習ってほしい
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:57:26.54 ID:uoN+pzSQ0
天然な葛西に悪気はないしだろうし、実際凄い選手なんだが
「W杯で何回も優勝している僕でさえ、五輪メダルには22年」という本音は見えるねw
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:58:08.42 ID:x4eNsCV00
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:59:01.23 ID:uoN+pzSQ0
>>709
陸上はスキージャンプとは競技人口が桁が全く違うから
もっとメダルには遠いだろ
日本ではトップクラスになったかもしれないけど
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:02:10.36 ID:DR0M1WHr0
サッカー選手ってアスリートの体じゃないしな
なんかおかしいんだよあいつら
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:03:17.05 ID:PZHIAFv50
これは報知の記者が悪いと思われる
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:50:02.88 ID:ZbBurOKh0
>>709
へーなかなか、マイナー競技でもやっぱメダリストなんだな

もしかしてダンクできるのかな
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:28:14.26 ID:upA71JBo0
葛西さん金メダル取ってから偉そうにしてください
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:27:40.56 ID:hkkJvXW80
>
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:31:27.30 ID:hkkJvXW80
>>719

>>668の動画を見てみたら葛西さんの言い方は、僕でさえ、じゃなくて、僕も、だったので、
このタイトルは間違っているようだね。報知の捏造。
故意にではなくて、適当に記事に起こした可能性もあるが、
「も」が「でさえ」に変わるだけで、意味が180度変わってしまってるな。
偉そうにしてるのではなく、
自分もメダル取るまでに22年かかっているので、あきらめるのはまだ早いよ、的なニュアンスだと思った。
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:24:00.32 ID:78S3a+BY0
「僕も」を「僕でさえ」に書き換え!証拠は、>>668の動画

本来は、葛西監督兼選手が率いる土屋ホームのスキー部が、
フィンエアーでフィンランド合宿に出発したというニュース、
フィンエアーが今期も葛西監督らをサポートすることになったというニュースなのに、
何故サッカーメインにすり替えてるんだ?しかも発言を切り貼り歪曲してまで。
こういうのが正しい報道のあり方だろうに

http://flightliner.jp/news/23424.html
勝っているならまだしも、(コメントしづらい)敗退した代表チームについてコメントを求めるなんて。
葛西選手も人がいいから、バカ正直に丁寧に答えているが、
フィンエアーのインタビューボードの前で会見しているのに、、
葛西監督らにも、フィンエアーにも甚だ失礼だろ。

恥ずかしいよ、マスゴミ。
こんなマスゴミに乗せられて、何十年も血のにじむような努力をしてきた人を、「こいつ」扱いしている奴も同罪。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:26:00.84 ID:JtVc0kjL0
言い回しって難しいね
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:26:48.33 ID:9uydv/BnO
やや上から目線わろた
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:38:26.21 ID:FLnnCnHk0
さすが稲葉と親友
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:05:09.62 ID:G5uLMGAx0
まあJリーグはもともと100年構想だしな
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:07:02.05 ID:B5BN4cw20
レジェンドレジェンドともてはやすからさ
結婚もしたし、気分は最高なんだろ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:07:47.52 ID:s5v/zfRe0
>>628
> 上からだな
>
> 同じ競技の人間ならまだしも
> そもそもが競技違うし競技人口も全く違う
>
> 勝てば官軍
> スポーツのイヤな所を見た

マスコミの捏造をそのまま信じる
お前の嫌なところを見た。
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:11:13.13 ID:h00gGvNn0
日本はスキージャンプ強かったからルール変更された位じゃないかw
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:12:36.85 ID:DNCRqA/p0
メダル取ったとたん他のアスリートを見下すとはw
ここまでわかりやすい天狗って久しぶりに見たわw
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:15:14.46 ID:GlETbX5BO
葛西の成績って
本田圭佑がセリエAで得点王取るのと同じくらい凄いからな。

だから上からで十分。
悔しかったら本田が得点王を取ってから反論すべき。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:21:51.43 ID:CkIcsFE/0
見下してなんかいないぞ。
むしろあきらめないでがんばってくださいという温かい激励をしている。

>>731
お前、モメサ?
わざとサッカーファン炊きつけて、葛西ももdisらせようとしてるんだろ。
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:23:06.43 ID:78S3a+BY0
「僕も」を「僕でさえ」に書き換え!証拠は、>>668の動画

本来は、葛西監督兼選手が率いる土屋ホームのスキー部が、
フィンエアーでフィンランド合宿に出発したというニュース、
フィンエアーが今期も葛西監督らをサポートすることになったというニュースなのに、
何故サッカーメインにすり替えてるんだ?しかも発言を切り貼り歪曲してまで。
こういうのが正しい報道のあり方だろうに

http://flightliner.jp/news/23424.html
勝っているならまだしも、(コメントしづらい)敗退した代表チームについてコメントを求めるなんて。
葛西選手も人がいいから、バカ正直に丁寧に答えているが、
フィンエアーのインタビューボードの前で会見しているのに、、
葛西監督らにも、フィンエアーにも甚だ失礼だろ。

恥ずかしいよ、マスゴミ。
こんなマスゴミに乗せられて、何十年も血のにじむような努力をしてきた人を、「こいつ」扱いしている奴も同罪。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:25:09.68 ID:GlETbX5BO
まあぶっちゃけ競技人口なんか関係ないわな。
超マイナー競技の女子レスリングで吉田さおりが国民栄誉賞取ったしね。
吉田さおり>>サッカー日本代表だしな。
735 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/30(月) 09:25:25.60 ID:2uAuYVEY0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:43:28.67 ID:wri8lVv2O
個人で22年がんばり続けたあんたは凄すぎるからw
天狗になってた本田ら海外組に爪のアカを煎じて飲ませたいわ
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:52:13.30 ID:tK1vrdU40
>>2
ガチの世界トップクラスになにいってんだ?
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:54:48.57 ID:gwsjai1VI
ぼくでさえってwwwwww
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:17:32.75 ID:gpisiaIr0
マイナー競技の俺ですら22年なんだからサッカーで5大会くらいのおまいらには無理ってことかw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:01:21.25 ID:92sA4jVX0
優しいな
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:32.94 ID:CkIcsFE/0
動画を見ると、実際は〜僕でさえ〜じゃなくて、〜僕も〜と言っている。
っていうか、
ここで、葛西選手を叩いている、ソチでニワカに葛西選手を知ったような人は、
葛西選手のフィジカルと、スキージャンプという競技を舐めすぎだよ。
そして、葛西選手が積み重ねてきたトレーニングが、いかに常識はずれの厳しさだったかを知らなさすぎだよ。
葛西選手のフィジカルの強さと努力する姿勢は、競技の枠を超えて、日本スポーツ界の宝だよ。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:05:37.28 ID:CkIcsFE/0
葛西選手は、1989年高1で日本代表に選ばれ国際大会で優勝、
19歳で世界大会で優勝するなど若い頃からその名を世界に知られ、
25年以上に渡り世界レベルで現役を続けてきている。
ほとんどの日本のトップアスリート達よりずっと年上だよ。

だから、年下のアスリートには、自身の経験を踏まえた上で、
年長者としてアドバイスするような感じでも、別に構わないと思うけどな。
見下しても貶してもいないし、あきらめなければ出来るって励ましてるんだし。
自分でやりもしないのに、もっと上から目線で語ってるサッカーのライターなんか、いっぱいいるだろうが。
日本ではマイナースポーツかもしれないけど、サッカー強豪国のドイツを始めとする欧州では、
歴史と伝統がある花形スポーツで、そのステイタスは日本の比じゃないし。
フライングヒルで優勝するようなジャンパーは、欧州ではガチで英雄扱いなんだし。

http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20140303/Taishu_sports755.html

http://blog.newsandchips.com/2014-02-18-22-46.html
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:25:41.11 ID:8fmzP2hY0
>>742
フライングヒルなんて年間何試合もあるんだから、そんなもんで1勝したぐらいで英雄扱いになるわけねーだろ
過大評価にも程があるわ
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:19:11.79 ID:CkIcsFE/0
>>743
そんな意味で英雄扱いということではないんだよ。
フライングがどんなものか、わかってないだろ。
フライングヒルは、世界のTOPジャンパーですらもれなく恐怖を感じる台なんだよ。
命に関わる大事故も起きかねないからね。
今年の1月にもw杯のトライアルで事故があったし。
http://www.youtube.com/watch?v=-SxR2jGNB6w
その恐怖に打ち勝って、飛び降りてくるジャンパーに対して、
スキージャンプやフライングがなんたるかを良く理解しているヨーロッパの方々は、
優勝者ではなくても畏敬の念を抱いている。
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:08:44.50 ID:Q3yJ5U5d0
>>744
そのフライングの転倒事故があったためにゲートが低くなって葛西が漁夫の利を得たんだろ
アフォか
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:15:37.30 ID:cpA3+rXM0
なにゆえ
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:27:45.36 ID:CkIcsFE/0
>>745
何でゲートが下げられると、葛西が漁夫の利を得るんだ?
ゲートが下がると簡単になるとでも思ってるのか?

逆だよ。ゲートが下がれば下がるほど、難しく厳しい戦いになって地力の差が出て来るんだよ。
そのシビアな展開にも関わらず、10点以上の大差をつけて完全優勝しているのだから、
葛西の優勝は、誰もケチをつけられない。
2本目なんか追い風にも関わらず197m飛んでいるし。
(葛西は1本目も2本目も追い風)
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:33:34.52 ID:Q3yJ5U5d0
>>747
飛ばし合いになったら葛西に勝ち目なんかないだろーが
その程度のことも知らずにエラソーなこと言ってるのか
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:30:30.20 ID:PPRlKWYj0
>>748
だが間違いなく各国選手(もちろんオーストリアも含めて)からクレーム行くな。
バンクーバーの年だったかな、飛ばせすぎの試合が続いてて
シュリーレンツァウアーが飛びすぎて転倒してクルクルパーのジェスチャーをやって運営批判を行ってた。
長野のシーズン前は飛ばせすぎ運営でケガ人が出たので選手たちが中心になって署名を集めて高速運営を辞めるようジュリーに懇願してる。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:40:50.58 ID:aWhCmNFhO
葛西はサッカー選手で言えばデル・ピエロやリバウドみたいなもんだろ。

上からで何が悪いんだよ

サカ豚「競技人口が〜」
wwwww
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:01:34.16 ID:uxZ793zW0
>>687
100年?近く真面目に野球やってる国がトップ争えなかったらヤバイよ
野球なんて4ヶ国くらいしか真面目にやってる国ないんだから
いい加減恥ずかしいよ
小学生御用達の遠足用の山とエベレストじゃ全く違うんだから
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:52:05.65 ID:XPzL1LUz0
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:30:10.49 ID:mPt8mCIV0
>>748
なんなんだ、この飛ばし合い厨は。
ゲートは下げられれば、力のない者には不利になって失速してしまう可能性が出てくる。
だから、逆にゲートが上の方で飛ばし合いになったら、葛西は飛びすぎてテレマーク入らなかったり、
転倒して負傷するなんていう可能性も出てくるよ、確かに。

でも、漁夫の利という言い方はおかしいぞ。
「漁夫の利」とは、力のある2者が争っている隙に、さほど力がない第三者が苦労せずに利益を奪うことを言うんだから。

「漁夫の利」の正しい例としてあげていいのは、
ソルトレーク五輪、スケートショートトラックのスティーブン・ブラッドバリー選手の金メダル。

葛西の優勝はそれとは真逆。
地力の差が正しく顕れる適切な試合運営で、完璧な飛行をして他を圧勝したんだから、
ケチのつけようがないんだよ。風に恵まれたのは1本目のプレブツくらいだし。
運じゃなくて、完全に実力で勝ったんだから。

アンチは、タラレバでなんとかして葛西にミソつけようとしているが、けちつけようがない勝利だよ。
飛びすぎて怪我する危険性が高くなったり、実力の差が出にくくなったりするような試合運営をタラレバって、
発想が変なんじゃないの?
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:39:15.16 ID:o3bVvnsA0
おいしくいただきました
いただきストリート
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:22:56.51 ID:AclUXFGQ0
いいねえ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:29:20.33 ID:gB4MU3Y30
なんでこんなマイナースポーツの選手がサッカーに意見してるのか謎
世界のサッカー選手で10000位くらいがお前の業界のトップレベルの難易度だ
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:47:17.37 ID:3AYArUci0
金メダルとってないのに自分でレジェンド言っちゃった痛い人が偉そうになに言ってんの
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:54:50.89 ID:aWhCmNFhO
>>757
自分で言ってねーよバーカwww
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:08:37.17 ID:HOUQsUjX0
>>756
お前馬鹿だろ
冬季五輪の花形競技でメダル取るとか、お前わかってんの?
サッカー含め、スポーツを語る資格ないわお前みたいな阿呆は
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:12:01.90 ID:RndLwnTN0
22年かけてメダル取ったってのは文句なく格好が良いわな
日本のサッカー今はまだ過渡期なんだよねえ
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:13:33.81 ID:M5TUitoV0
ここで葛西叩いてるの見て

ファンですらこんな低レベルなメンタルじゃ、サッカー日本代表は永遠に成長しないわと確信した
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:15:00.51 ID:HOUQsUjX0
>>761
サッカーファンの片隅にもおけねーよ
スポーツに触れたこともないんだろ
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:19:43.62 ID:WcOIf5Wo0
こいつは世界選手権で何度もメダルとってきた自力があっても五輪で結果出すのに苦しんだ
サッカー代表は自力もなんもねーのに監督ガーコンディションさえよければーで優勝できるつもりらしい
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:49:53.74 ID:RSOFVyYf0
他の奴が言うと「何調子こいてんだコイツ」と思うが
葛西だけには何も言えんわ

才能あるヤツが結婚もせずモクモクと同じ競技を30年近く続けて
それでやっと1個取れた
そんな葛西に、諦めたら終わりって言われたら頑張れる気になるだろう

言葉がどストレートに出てるのは、
スキー以外に興味がわかなかったからだろうなwww
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:54:43.88 ID:321skV8L0
レジェンド

サッカー 中田
野球 王、イチロー
柔道 野村、谷
競輪 中野
バイク 原田
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:38:25.75 ID:kkLn61CA0
葛西さんはヨーロッパではマジで大スターだよ。
レジェンドなんていう呼称も、自分から言い出したわけでも、日本国内だけで言われているわけでもない。
完全にヨーロッパ発。一般人の間での認知度はヨーロッパのほうが断然高い。
五輪時には、ドイツの公共放送、ポーランドのTVなどで大々的に特集が組まれたほど。

http://www.fis-ski.com/mm/Photo/Photo/General/04/83/26/48326_G08_W01.jpg

http://www.fis-ski.com/mm/Photo/Photo/General/04/83/23/48323_G08_W01.jpg

フィンランドの著名なフォトジャーナリスト、Kari Kuukkaの「Respect Noriaki-san」というコラムを読めば、
彼がいかに愛されまた尊敬されているかが分かる。結びが「紀明さん、尊敬しています。」
http://www.karikuukka.com/sochi-olympics-day-12-respect-noriaki-san/

オーストリアでは、「葛西が心のオリンピックチャンピオンだよ」と偉業を讃えた。
http://www.krone.at/Wintersport/Dino_Noriaki_Kasai_-_Olympiasieger_der_Herzen-Mit_41_Jahren-Story-393688
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:58:07.34 ID:0DeGA0HA0
ほんと、>>756みたいな書き込みを見ると哀れになるわ…
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:09:36.95 ID:oggNE5QG0
サッカーって選手もファンも
その根拠のない自信はどこから来るの?って
冗談抜きに聞きたいよ…
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:54:15.80 ID:/rS6319D0
>>759
花形競技ではないな。花形競技っつーのはアルペンやアイスホッケーだ
スキー競技の序列は、
アルペン>>>>>>>クロカン>バイアスロン≧ジャンプ

>>766
ジャンプが盛んなのはヨーロッパでも一部
フィンランドではジャンプは既に全く人気なんかないぞ
フィンランドは弱くなったので国民の興味を失った
フィンランド開催のWCは、ガラガラと言われる日本開催のWCより客が入らない
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:04:45.42 ID:hNWQhZy40
簡単にあきらめんなってこと言いたいだけだろ

あんまり細かいこと気にスンナよ、おまえら
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:29:54.84 ID:F5ZSioHa0
つーかこのスレのやつらはジャンプを過大評価し過ぎだわ
ヨーロッパでジャンプが人気があると言えるのは、ドイツ、オーストリア、ノルウェー、スロベニア、ポーランドの5カ国だけ
世界中でジャンプの試合で客が入るのは上記5カ国だけ(チェコやスイスは客入りがいいとは言えない。フィンランドに至ってはガラガラ)
WC最多勝記録を更新したシュリーレンツァウアーでも年収1億に届かないぐらいだ
アルペンならアメリカ人アスリート年収トップ10に顔を出したり、モナコに家が建つ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:59:47.53 ID:0DeGA0HA0
>>771
むしろ葛西を過小評価し過ぎだろ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:01:49.48 ID:1EL+2ii70
>>772
ジャンプは欧州ではマイナー競技ではないが、メジャー競技でもないので
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:03:42.38 ID:OoYpY28b0
カズは代表デビューから20年ぐらいか。まだ葛西以下なんだな
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:05:11.68 ID:x99RpZntO
>>765
中田(笑)
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:07:42.90 ID:mmIj7oI7O
僕もとか僕だってでいいだろ
僕でさえって頭悪い言い回しだな
そういうのは他人があの人でさえとか言う事であって
仮に実績があったとしても自分で言う事じゃない
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:24:49.66 ID:AX2mnHZe0
>>364
なんだよ
スレタイが糞なだけじゃないか
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:25:47.70 ID:k2lwhEO80
>>772
ヨーロッパではジャンプは人気あるとかメジャーとかというのが根本的な間違い
ジャンプが盛んなのは>>771の5カ国だけで、そのうち大国といえるのはドイツだけだ
他のヨーロッパの大国、イギリス、フランス、イタリアなどではジャンプは全く人気はなく、ジャンプ選手の名前など知られていない
これら大国でも人気のあるアルペン、自転車、モータースポーツなどに比べるとマイナーと言わざるを得ない
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:30:58.98 ID:BgFxOakx0
もう、最低だな

サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→本田
基本バカ
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田
本田か亀田か見分けがつかない
本田で負けろ こいつのCM商品不買する
本田のせいでまじサッカーが嫌いになった
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:32:04.13 ID:DlQI0Jad0
上から葛西
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:35:09.36 ID:XsmiEaAe0
このオッサン
完全に勘違いしてるな
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:45:21.30 ID:4CxvWmZM0
>>771
フィンランド…
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:45:56.02 ID:4CxvWmZM0
あとチェコも近年ランクを上げたんでそれなりに人気復調してたはず
ポーランドはガチ
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:53:32.53 ID:GyRBcQR90
ここで競技規模とか選手の年収とかを持ち出して、スキージャンプや葛西を貶したり否定するとは?
誰も、スキージャンプがあらゆるスポーツで一番メジャーだとか、葛西が世界一とか言ってるわけではなかろうに。
日本人が思っている以上に、スキージャンプは、欧州において観戦するスポーツとして高い人気を集めているということと、
そのスキージャンプの本場で、葛西は、一般人にも高い知名度を誇り、リスペクトされているという事実を、
知らない日本人が多いということを言いたいだけだと思うが。

例え数カ国限定とはいえ(他のスポーツに比べ、競技出来る会場がほぼヨーロッパ限定で圧倒的に少ないのだから仕方がない)、
試合に何万人もの熱狂的な観客を集める競技を、マイナースポーツと馬鹿にするのは、
ジャンプを観戦して楽しむという伝統を持つ、欧州各国の人々をも馬鹿にする無知で傲慢な行為だ。
勿論アルペン、クロカンなども自分でやったりレースを観戦したりして楽しむ、
スキーの盛んな国の人々は、不等号を使って競技を蔑むような下品な真似はしない。

今年フライングのW杯で、葛西が史上最年長優勝を達成した時の日本での報道の仕方、
一般人の「レジェンド(笑)」のような反応を見たノルウェー人の友人が、半ば不愉快そうに驚いていたのがそれを象徴している。
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:06:05.25 ID:GyRBcQR90
スキージャンプがワールドワイドなスポーツになることはまずないだろう。
サッカーなどの足元にも及ばないだろう。そんなことは言うまでもない、分かりきったことだ。
まず、世界中の人類のほとんどが、スキージャンプなど出来ないし、やらないし、やろうともしない。
サッカーなどの球技や、陸上、体操、水泳などは、やろうと思えば世界中の老若男女誰でも出来る。
学校、グラウンド、体育館、身近にそういったスポーツをやれる環境がいくつもある。
競技人口、裾野の広がりも凄い。

サッカーなどは、競争率的に考えるだけでも、世界の頂点に立つのが非常に難しいスポーツなのは言うまでもない。
スキージャンプはそうではない。
しかし、そうではないからといって、スキージャンプをマイナー競技(笑)などと蔑視するのは傲慢すぎる。
競争率的な困難さとはまったく別の視点で捉えなければならない。誰でも出来るものではないから。
スキージャンプをやる人が、選ばれたアスリートだなどというつもりは、さらさらないが、
世界レベルのパフォーマンスをするのは、かなり難易度が高い、難しいスポーツだというのは、間違っていない。
何よりもまず、恐怖をコントロールする力も必要になる。
スキージャンプは特殊なスポーツだ。ある意味見世物に近いといってもいいかもしれない。
競技人口は少ないのに、数万人もの観客を集めるポテンシャルがある。
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:06:50.00 ID:GyRBcQR90
長々書いたが、葛西は、

「僕でさえ」  なんていう言い方はしてない。

「僕も」と言って、「あきらめないでガンバレ」と励ましているだけだ。

>>364
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:16:57.84 ID:70lo2iZn0
ジャンプをマイナーだの何だのとバカにする人は、
この映像を見てからけなしてくれよ。
つべにも似たようなのがあるけど、
こっちのほうが日の丸が揚がるシーンもあって感動する。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22652415

観客ほぼ全て外人のアウェーの会場で、日本人が優勝して、
海外のライバルの選手も、コーチも、勿論5万人の観客も、
オフィシャルも、
会場一体となって、それを祝福している。敬意を払っている。
こんなスポーツ、久々に見たから。
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:31:31.15 ID:NXD/UGbD0
>>785
恐怖心なんてものを持ち出したらアルペンやモータースポーツの足元にも及ばなくなるぞ
ジャンプで死人は出ないが、アルペンやモータースポーツなんて普通に死人出るからな
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止
サッカーファンが競技人口で葛西を叩いてるけど、

フィギュア、女子レスリング、大相撲、MMA、プロレス、とかも競技人口少ないんだが、他のスポーツファンも敵に回すの?