【サッカー】W杯米国対ポルトガル戦、米TV2局の視聴者数2470万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第四期次席φ ★@転載は禁止
 米スポーツ専門チャンネルESPNによると、現地時間22日に行われたサッカー・ワールドカップ(W杯)の米国対ポルトガル戦の視聴者数は1820万人に達した。
米スペイン語放送大手ユニビジョン・コミュニケーションズの視聴者数650万人を合わせると計約2470万人と、ABCとユニビジョンで2010年に放映されたW杯決勝戦にほぼ匹敵する。

 ESPNにとっては、米プロフットボールリーグ(NFL)とカレッジフットボール以外の番組での過去最高、ユニビジョンにとってはW杯の米国戦での過去最高を記録した。

 一方、調査会社ニールセンによると、昨年フォックステレビで放映された大リーグ(MLB)ワールドシリーズのカージナルス対レッドソックス戦では、第6戦までの視聴者数は1250万?1600万人、最終戦は1920万人だった。

 また、今年ABCで放映された米プロバスケットボール協会(NBA)ファイナルのマイアミ・ヒート対サンアントニオスパーズ戦では、第4戦までの視聴者数が1490万?1800万人、最終戦が1800万人だった。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303319204579643803705247122
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:39:41.68 ID:UwkfSgZA0
うわー

野球終わったな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:41:00.74 ID:Vq7iSXIq0
アメリカサッカーは将来性の匂いがプンプンするな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:41:06.64 ID:f3oNfg1N0
すげええええええええええええええ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:42:07.95 ID:itCMyxN60
3億人分の2000万人
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:42:13.52 ID:e8ffu71j0
あれ NBAより野球のほうが多いのか
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:42:17.28 ID:Yx1OEX4+0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」


【New York Times】Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


ニューヨークタイムズ紙
「アメリカ対ポルトガル戦の視聴者数はESPN単独で1820万人。
スペイン語放送のユニビジョンの視聴者数は650万人であり、合計すると2470万人。
昨年のワールドシリーズの1490万人を大幅に上回る。」


※アメリカではゴールデンタイムの人気番組でも視聴者数1000万人超えは大変。ちなみに超人気ドラマNCISの先週の視聴者数は806万人。アメリカにおけるワールドカップは今やスーパーコンテンツ。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:42:23.23 ID:6XWvmeDX0
あれ?やきうんこの話ではアメリカ人はW杯興味ないって聞いたんだけどー(笑)
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:42:59.64 ID:a7Dq6n9f0
ちなみに野球のWBCは130万人 ←w
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:43:07.22 ID:CNYDmNzY0
◆世界各国の人気スポーツ
http://naglly.com/sports_world_map.png

外国人「日本で一番人気あるスポーツは?」
日本人「や、やきう…」
外国人「え?なに?」
日本人「や、やきうだよ!」
外国人「やきう?やきうって何?」
日本人「…(もうヤダ、やきうって言うの恥ずかしい…)」

◆世界から見たやきうとは?
http://i.imgur.com/1APiH.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/11072283.gif
http://livedoor.blogimg.jp/tomoruru1988/imgs/0/5/0592d2fb.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/l/o/glovej/tfu07s.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/l/o/glovej/NfTZrs.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/i/chiporin16/31de76a7.jpg
◆女子たちの本音
http://tvcap.info/2013/6/15/130615-0139030821.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/12/aeri3.gif
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/12/ono3.gif
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/12/ono2.gif
◆子供たちの本音
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/h/o/shobonew/2012-10-08-10.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2014/03/20140312LBdc2aqF-4.jpg
◆老人焼豚の気持ちと裏腹に
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/h/o/shobonew/2012-10-08-12.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/h/o/shobonew/2012-10-08-09.jpg
◆日本でも現実が迫りくる
http://livedoor.blogimg.jp/tttccclll/imgs/9/7/978181cd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tttccclll/imgs/7/a/7a180270.jpg
http://www5.nikkansports.com/nikkansports/newspaper/archives/img/paper20050709.jpg
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:43:23.74 ID:Yx1OEX4+0
先週のアメリカ週間視聴率ランキング(地上波プライムタイム番組限定)
http://www.nielsen.com/us/en/top10s.html

1位 NBAファイナル第5戦       10.3%  1799万人
2位 NBAファイナル第4戦       9.3%   1496万人
3位 NBAファイナル第3戦       9.0%   1477万人
4位 America's Got Talent(ドラマ)  6.9%   1153万人
5位 NCIS(ドラマ)          5.5%   806万人

アメリカ対ガーナの1590万人、アメリカ対ポルトガルの2470万人がどれほど凄い数字か分かるな。
アメリカの超人気ドラマより上ということだね。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:43:27.81 ID:rVWivIjh0
2470万人を全員ヒスパニックの不法移民ってことにするのは
さすがに無理があるw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:43:37.79 ID:fnfkouw40
アメリカじゃ人気無いって割りには結構多いじゃん
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:44:02.13 ID:m17asfYw0
>>5
結構視聴してるんだな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:44:04.55 ID:UCjMpFXX0
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:44:17.52 ID:Yx1OEX4+0
2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ        0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ          0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ           0.6%   88万3000人
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 


去年のWBCは全試合100万人に届かなかった 
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:44:39.80 ID:a7Dq6n9f0
神試合だったからな初戦もこの試合も
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:44:41.44 ID:E1PGtOjD0
着々と人気出てきてるな
試合も面白いしね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:45:01.31 ID:Yx1OEX4+0
アメリカのTV視聴者数の大まかな目安  ※アメリカでは視聴率より視聴者数を重視

100万人以下   ほとんどの番組はこれ。あのCNNですらゴールデンタイムは通常100万人以下。 
500万人以上   週間トップ10狙える。十分人気番組と言っていい。MLBリーグ優勝決定シリーズ級。
1000万人以上  週間1位も狙える。ゴールデンタイムの人気ドラマでも1000万人超えはなかなか難しい。
1500万人以上  通常なら週間1位。超人気ドラマ、NFLレギュラーシーズン、ワールドシリーズクラス。
2000万人以上  モンスター番組。NFLレギュラーシーズン、ワールドシリーズや超人気ドラマのヒット級。
3000万人以上  超モンスター番組。NFLプレーオフ級。通常の人気番組では雲の上の数字。
4000万人以上  年間1位レベル(NFL除く)。アメリカの紅白、アカデミー賞授賞式で超えるか超えないか。
5000万人以上  NFLプレーオフ決勝で超えるか超えないか。NFL以外は絶対的に無理な壁。
6000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
7000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
8000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
9000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
1億人以上    スーパーボウル
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:45:23.32 ID:fstD6TdF0
「カレッジフットボール以外の番組での過去最高」

カレッジフットボールて日本で言えば高校野球みたいなもんだろ。
こんなんが歴代最高てどんだフットボール(笑)が好きなんだよ。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:45:38.12 ID:AVakqVky0
ちょw凄いなアメリカ国民の10%とかww
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:45:53.43 ID:cEUnTBiEO
【実況】アメリカンポルノガール★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:45:56.66 ID:zK6+Grs30
そういや野球とかいうゴミどうなった?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:46:02.69 ID:Yx1OEX4+0
2013年アメリカのスポーツ番組年間視聴者数ランキング
http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/2013-ratings-wrap-nfl-dominates-list-of-most-watched-sporting-events/

*1位 1億869万人  NFL  スーパーボウル(レイヴンズ対49ers)
*2位  4771万人  NFL  AFCチャンピオンシップ(レイヴンズ対ペイトリオッツ)
*3位  4200万人  NFL  NFCチャンピオンシップ(49ers対ファルコンズ)
*4位  3809万人  NFL  NFCワイルドカードプレーオフ(シーホークス対レッドスキンズ)
*5位  3766万人  NFL  AFCディビジョナルプレーオフ(テキサンズ対ペイトリオッツ)
*6位  3528万人  NFL  AFCディビジョナルプレーオフ(レイヴンズ対ブロンコス)
*7位  3210万人  NFL  NFCディビジョナルプレーオフ(シーホークス対ファルコンズ)
*8位  3168万人  NFL  レギュラーシーズン(レイダーズ対カウボーイズ)
*9位  3089万人  NFL  NFCディビジョナルプレーオフ(パッカーズ対49ers)
10位  3028万人  NFL  NFCワイルドカードプレーオフ(ヴァイキングス対パッカーズ)
11位  2960万人  NFL  AFCワイルドカードプレーオフ(コルツ対レイヴンズ)
12位  2948万人  NFL  レギュラーシーズン(パッカーズ対49ers)
13位  2834万人  NFL  レギュラーシーズン(パッカーズ対ライオンズ)
14位  2832万人  NFL  レギュラーシーズン(ブロンコス対カウボーイズ)
15位  2811万人  NFL  レギュラーシーズン(ブロンコス対チーフス)
16位  2794万人  NFL  レギュラーシーズン(カウボーイズ対ジャイアンツ)
17位  2777万人  NFL  レギュラーシーズン(パッカーズ対カウボーイズ)
18位  2765万人  NFL  レギュラーシーズン(シーホークス対49ers)
19位  2736万人  NFL  レギュラーシーズン(イーグルス対カウボーイズ)
20位  2700万人  NFL  レギュラーシーズン(イーグルス対ブロンコス)

NFLがトップ50の中で46番組
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:46:26.74 ID:X5tG065oi
>>5
一番人気あるドラマでも1000万人前後
2470万人はアメリカではモンスター級の視聴者数
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:46:32.32 ID:a7Dq6n9f0
>>16
野球のWBCうんこ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

アメリカ人「WBC?何それ食べられるの?」
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:46:43.43 ID:Waqp0Rq+0
アメリカでサッカーが四大スポーツ並みに人気になってちゃんと定着したら
世界三大リーグとか一瞬で消し飛ぶリーグができあがるな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:46:45.27 ID:rxDImHPV0
https://twitter.com/ussoccer

アメリカサッカー協会のアカウント
情報発信を凄い頑張ってるってこともあるがフォロワー100万人超えてる
JFAより全然多いしRTやfavの数も段違い
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:47:04.01 ID:z0cWJ2Tk0
こいつら単純にスポーツ観るの大好きだからな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:47:05.11 ID:Yx1OEX4+0
☆アメリカの初戦、ガーナ戦の全米視聴者数は1590万人。
(昨年のワールドシリーズ平均視聴率の1490万人を上回る。)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/world-cup-tv-ratings-espn-univision-both-set-records-for-usaghana/
☆メキシコ対ブラジルの全米視聴率は1100万人。
(昨年のMLBリーグ優勝決定戦シリーズを上回る。最高がALCS第6戦の900万人。)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/world-cup-tv-ratings-brazilmexico-sets-univision-record/
☆開幕戦ブラジル対クロアチアの全米視聴者数は950万人。
(昨年のMLBリーグ優勝決定戦シリーズを上回る。最高がALCS第6戦の900万人。)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/world-cup-tv-ratings-9-5-million-watch-opening-match-on-espnunivision/
☆日本対コートボジワール戦はESPN中継で2.8%。MLB地上波FOX中継1.4%の2倍。
(全米視聴率2.8%はMLBポストシーズンの地区シリーズに匹敵。)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/another-low-overnight-for-mlb-on-fox/


日本対コートジボワール戦もMLBのポストシーズン級の視聴率だった


.
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:47:35.00 ID:gFUOiwVG0
代表人気をてこに国内リーグの人気に繋げたいってのは日本と同じだな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:47:54.07 ID:Waqp0Rq+0
>>19
スーパーボウルどんだけすごいんだよwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:47:57.88 ID:9OWx4g5+0
見ない間に増えたなぁ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:48:17.08 ID:AVakqVky0
2試合ともUSA的な劇場型サッカーだったからなw
もっと増えそうだ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:48:30.51 ID:Yx1OEX4+0
超人気ドラマでも1000万人取るのはかなり厳しいよ
先週の超人気ドラマNCISで806万人だからね
CNNなんてゴールデンタイムでも通常100万人以下だ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:48:55.03 ID:A6FMhy7Z0
日本と同じでW杯は大盛り上がりだが自国リーグは超絶不人気なんだよな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:49:05.94 ID:/G1wwP5n0
おまえら気を付けろwwwwww
焼き豚がリリーフカーに乗ってなんJから攻めて来るぞwwwwww
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:49:42.92 ID:CmJg+Ebu0
かるーーーくワールドシリーズ超えちゃったwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:49:43.69 ID:aF1iJtNe0
スーパボウルは超えられない壁
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:49:48.96 ID:LU78oaz60
NFLの視聴者数に並ぶのって半端なコンテンツじゃ無理だからなあ
それぐらい人気がすごいし
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:49:56.58 ID:gu7OCXbI0
焼き豚リリーフカーに乗って渡米決意
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:50:08.31 ID:3oWR/vUa0
この試合、面白かったなあ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:50:18.52 ID:aU28CLY90
国民の5〜6%ぐらいだろ、ぜんぜん少ないだろーがw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:50:22.74 ID:4uQO4lSy0
やきう死んだ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:50:37.30 ID:Waqp0Rq+0
アメリカも日本もどこもだいたい
代表戦は人気あるよな

日本でもあるんだから、USA命のアメリカ国民なら尚更じゃねw
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:01.36 ID:AoIeiNKV0
10%も行かないのか
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:02.11 ID:udWVyTX+0
アメリカの視聴率でもボコられる焼き豚wwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:03.45 ID:/G1wwP5n0
焼き豚リリーフカーで太平洋横断wwwwww
しようと試みるもwwwwwwあえなく沈没wwwwww
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:04.91 ID:YxPGYttf0
>>36
不人気どころかどんどん動員増えてるよ
すでにJリーグ抜かれた
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:18.06 ID:MNZ1YBIZ0
ブラッドリーさんは頭丸めて2470万人に謝罪するべきだな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:19.39 ID:qw5V/Xl30
は?人口考えてからモノ言えや
日本の何倍いると思ってんのw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:33.17 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

ニューヨークタイムズ紙
「アメリカ対ポルトガル戦の全米視聴者数はESPN単独で1820万人。
昨年のワールドシリーズの1490万人を大きく上回る。
スペイン語放送のユニビジョンの視聴者数の650万人であり、合計の視聴者数は2470万人。」




ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:36.33 ID:/ZJhiChe0
アメリカは面白いサッカー出来るからいいな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:43.57 ID:s0pLKfEo0
>>19
スーパーボウルすげぇ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:52:12.16 ID:LU78oaz60
全米で話題がリアルに肌で感じられるのはスーパーボウルと大統領選ぐらいだもの
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:52:33.77 ID:WgicrYwM0
アメリカにとったらドーハの悲劇みたいなもんだな
ラスト数秒でGL突破消えたし
アメリカの最後の相手ってドイツだろ?
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:07.31 ID:4uQO4lSy0
ケーブルテレビのESPNでこれだけ見てるのかよwwwwwwwwwwwwww
4大ネットワークで放送してるMLBとケーブルテレビのESPNでこれだけの差wwwwww









焼き豚の宗主国アメリカ 







遂に陥落
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:15.69 ID:CmJg+Ebu0
スーパーボウル>>>>>>W杯>>>>>>>>>ワールドシリーズ>>>>∞>>>>>WBCw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:27.70 ID:HNt1AmQ70
NFL>NBA>W杯>MLB>>>>>>>>>>>>>>WBC
やきうおわた
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:31.61 ID:Rpr2IYyT0
FOXで中継しているのに視聴者数がESPNの視聴者数に負けるってことは
実態はもう比較にならんほどの大差で負けてるってことだぜ。

いいか、W杯はESPN、MLBワールドシリーズはFOXだ。
MLBワールドシリーズにとっては絶対に負けられない戦いに負けたんだ。
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:31.66 ID:/G1wwP5n0
>>52
> ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。」


NYの焼き豚激おこwwwwww
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:33.48 ID:HOLloKYd0
アメリカ結構強いもんな
強ければ客はついて来る
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:33.87 ID:wbkxNj190
>>1
>  一方、調査会社ニールセンによると、昨年フォックステレビで放映された大リーグ(MLB)ワールドシリーズのカージナルス対レッドソックス戦では、第6戦までの視聴者数は1250万?1600万人、最終戦は1920万人だった。


焼き豚の「最終戦ガァー!」も使えなくなったねえ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:43.34 ID:4uQO4lSy0
アメリカはフットボールの国だな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:52.70 ID:QU7LXRnf0
>>35
今はミッドシーズンで人気ドラマ(9月〜5月)は再放送期間ですよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:03.90 ID:cNskuX+y0
アメリカって案外戦術好きの人多いから
人気出るとサッカー界にとってもいいのになぁ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:05.92 ID:vkS+5afQ0
サッカーはアメリカに根付いてしまったな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:07.14 ID:MJsigKHm0
隠れファンは多いけど
優勝狙えるくらい強くないと
表向きサッカーファンだと言えない国民性
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:09.61 ID:f3zdIWhA0
アメリカの試合は面白いね
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:26.65 ID:HilCLFMF0
アメリカ普通に強いからな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:40.51 ID:LWNmUJYM0
やきうんこりあは四大地上波ネットワークの中継だったのに

ケーブルテレビのサッカーに惨敗ってアホか(笑)
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:41.38 ID:iEGUOR1/0
10年前から人気は上がってるけど全然強くなってない
サカ豚残念だったな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:57.80 ID:4uQO4lSy0
>>63
そう言えば焼き豚が最終戦ガーって連呼してたなwwwwwwww
焼き豚顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:07.36 ID:j9dMf5C20
>>19
スーパーボウル wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アメリカだけしか盛り上がってないスポーツなのに我が道をいく国だな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:21.75 ID:Yx1OEX4+0
全米視聴者数

2470万人  W杯アメリカ対ポルトガル
1920万人  2013ワールドシリーズ最終戦
  84万人  2013WBC決勝


W杯アメリカ対ポルトガル(2470万人)>>>>Wシリーズ最終戦+WBC決勝(2004万人)


.
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:21.62 ID:vwLw+faQ0
やきうwwwwwww
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:23.62 ID:rxDImHPV0
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

ニューヨークタイムズが対立煽っててワロタ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:27.40 ID:/G1wwP5n0
アメリカのW杯の視聴率で何故か日本の焼き豚がイライラしてるンゴwwwwww
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:28.38 ID:gu7OCXbI0
焼き豚リリーフカーでタイムズスクエアに特攻決意
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:29.70 ID:4uQO4lSy0
結局やきうって宇宙に根付かなかったね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:43.05 ID:0HPwsoeE0
視聴率10%てこと?たいしたことなくね
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:51.04 ID:GISEn6OG0
>>1
アメ公のサッカーは大雑把で雑だけどパワーがあるから面白い
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:56:02.86 ID:lP6j7ksw0
若年層のMLBの「人気急落」
http://blogs.yahoo.co.jp/jwbyp614/56084700.html

MLBファンにとってちょっとショッキングな記事を発見。

この中のグラフを見ると、MLBファンの衝撃度というかがっかり度がよく見える。

12〜17歳の層に限れば、MLBの人気はここ2年急落、2013年はMLS(メジャーリーグサッカー)に追い抜かれそうになっているとのこと。

サッカーの人気上昇、それも1つのトレンドなのだろうが、グラフだけ見て気になることがある。それは、12〜17歳の層に関しては、
・2012年にMLBの人気が急落し、2013年になっても回復していない。
・その間、MLSは急上昇したのではなく、むしろ「MLBが落ちて」追いついた感じ。
・MLBの人気急落の代わりに伸びているのは、むしろNBA
ということだろうか。
なぜだろうか?


>12〜17歳の層に限れば、MLBの人気はここ2年急落、2013年はMLS(メジャーリーグサッカー)に追い抜かれそうになっているとのこと。

>12〜17歳の層に限れば、MLBの人気はここ2年急落、2013年はMLS(メジャーリーグサッカー)に追い抜かれそうになっているとのこと。

>12〜17歳の層に限れば、MLBの人気はここ2年急落、2013年はMLS(メジャーリーグサッカー)に追い抜かれそうになっているとのこと。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:56:13.88 ID:4Y1zxVocO
焼き豚が息できる場所が減っていくね。
あっ、焼き豚の祖国の韓国では未だに一番人気じゃないかw
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:56:21.31 ID:fmXtswQ50
>>72
ワールドカップ出れないのに超絶人気なインドネシアとか東南アジアとかよりマシだろ。そもさも野球なんかで世界一とっても世界は野球なんかに興味ないしね
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:56:29.13 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0



ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:56:30.93 ID:YN4gqmnLO
やきう(笑)
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:56:48.82 ID:/G1wwP5n0
>>71
マジかwwwwww

ケーブルテレビのW杯に負ける地上波のやきうwwwwww
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:56:54.76 ID:r4WSWzdG0
>>65
面白いなドラマにもシーズンがあるのか
日本もそれ取り入れたらガツっとした良いドラマ作れるんじゃないのか
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:01.69 ID:/ASkNQO00
でも4年に一度だぞ、ワールドシリーズは毎年だぞ
しかもサッカーは野球の敵じゃないわけだし、野球だってサッカーの敵じゃない
どっちも楽しめばいいし、実際どっちも楽しんでる人間の方が多いわけで
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:02.50 ID:vwLw+faQ0
やきうはつまらない。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:02.70 ID:+8OLowUN0
>>49
平均観客数が2万人ぐらいで世界8位(Jリーグは12位)とかフットブレインで言ってたな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:02.89 ID:2EQzlGWH0
アメリカではサッカーのW杯にアメリカ代表が出場するのはただのジョーク、
みんなNBAファイナルの話ししかしてないよ


事実 視聴率
W杯グループリーグ>>>>>>>>>>>>>>NBAファイナル
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:37.72 ID:UbYOPYKG0
https://www.youtube.com/watch?v=9HMU7wC6bW0
謎の超高画質リアクション動画 in カンザスシティ
1得点目
https://www.youtube.com/watch?v=UBstoXw8NMg
2得点目
https://www.youtube.com/watch?v=7K-FtZpciGw
スーパースローで
https://www.youtube.com/watch?v=61FoKTAPXNQ

アメリカ盛り上がりすぎwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:58:18.88 ID:/G1wwP5n0
>>77
ビガー ザン ベースボールwwwwww

やきぶたぁあああああああっぷ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:58:20.12 ID:vkS+5afQ0
やきうんこは世界に根付かなかったのと対照的だな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:58:30.06 ID:0T65Uyqd0
アメフトはさすがにすごいな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:58:40.24 ID:mSyYufkG0
テレビの前で見てる米国人がロスタイムのポルトガルの同点ゴールでどんな反応してたのか気になるわw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:59:09.10 ID:POo0TaBf0
やっと競技人口に観戦人気が追いついてきたな
これから先は磐石かも知れん
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:59:21.09 ID:b4b7HFFL0
不人気だの見向きもされないだのと喧伝してる連中がいるから
こうやってスレが伸びてるだけで
女子サッカーだろうとUSAの一体感装置になってただろ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:59:27.19 ID:4uQO4lSy0
いえ〜い、焼き豚パラダイムシフト見てる〜〜〜??







【なでしこサッカー】 な で し こ ジ ャ パ ン 人 気 低 下 .
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399852079/

【サッカー】メディアの煽りを真に受ける日本人とは対照的にアメリカ人はW杯に無関心?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401971334/
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:59:43.19 ID:XxfI0X+I0
アメフト>サッカー>バスケ>野球>その他
でおけ?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:59:55.68 ID:LWNmUJYM0
やきうんこりあ豚老人たちって

本気でW豚CとFIFAワールドカップ比べて

W豚Cの方が大人気って騙されてるらしいな(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し全試合0%台(笑)
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:03.44 ID:5ucXPmWS0
やきうw
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:04.55 ID:zW1jri320
アメリカがW杯優勝した時のアメリカスポーツ界に及ぼす影響を是非みてみたいな。
NFLなんかは特に影響ないだろうけど、野球バスケはかなり深刻な問題に陥ると思う。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:09.61 ID:YxPGYttf0
どう考えても戦う相手のいない競技より戦う相手のいる競技で一番になりたいわな
アメリカなら
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:22.07 ID:PHVYvSiG0
アメリカと日本なぜここまで差が開いてしまったのか

まさに慢心と環境の違いだな

単純に技術でみてもデンプシーとスーパーゴール決めた奴以下の選手しかいねーもんな。日本
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:33.59 ID:iEGUOR1/0
>>102
サカ豚の脳内アメリカではどんだけサッカー人気高いんだよwwwwww
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:34.03 ID:jvwsThY+0
スペイン語のほうが移民だろ見てるの
そっちは引けよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:35.63 ID:vwLw+faQ0
アメフト、サッカー、バスケ



面白い


やきう



つまらない。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:38.81 ID:r4WSWzdG0
移民が増えてそれで見てる人も増えただけじゃね
その辺の分析はどうなのよ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:50.58 ID:HHQkbBSV0
スーパーボウルを見ない奴は移民か
スクールカースト最底辺のお前らみたいなのだろうな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:51.76 ID:CmJg+Ebu0
カモメしか見ないWBCとえらい違いだなwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:52.15 ID:I/PdSrcP0
>>94
若いのばっかだな
日本と同じだな
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:04.64 ID:DBm4BdqL0
去年シアトルに出張に行ったら
マリナーズ全然人気なくて街中サッカーのサウンダラーズ一色だったのは衝撃的だった
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:13.63 ID:Rpr2IYyT0
>>90
4年に一度と毎年の差よりも、FOXとESPNの差のほうがずっと大きい。
FOXがESPNに負けた事実はあまりに重い。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:17.95 ID:LWNmUJYM0
つーかさー

W豚Cって開催国アメリカの視聴率がたったの0.3%しかないんだけど

マジでやきうんこりあ豚老人は、0.3%が自慢なのか?

アメリカ人ですら知らないドマイナーオープン戦に

何必死になってるんだ(笑)

頭逝かれてるだろう(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:30.82 ID:I1Kon+uDi
逆神パラダイムウンコ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:36.89 ID:oHpLYavX0
ギネスブックによると
視聴率100%という記録があるらしい。
うろ覚えだが確かワールドカップの試合中継だったと思う。
南米のどっかの国の記録。

国民全員がテレビにかじりついてるって、ちょっと異様ではあるな。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:39.70 ID:jWJ6rpc60
アメリカじゃサッカー人気無いって言ったの誰だよ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:52.72 ID:AVakqVky0
MLSが結構頑張ってるのか
投資の対象にもなりそうだな、こうなったら一気に行くのがアメ公
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:54.16 ID:I0dvL3r30
【最新版】アメリカ人が最も好きなアスリート 世論調査 2014年版
http://www.businessinsider.com/michael-jordan-popular-2014-4
http://static3.businessinsider.com/image/53582254eab8ea7a0d6f7e31-800-/01-242.png

*1位  マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位  ペイトン・マニング(アメフト)
*3位  レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位  コービー・ブライアント(バスケ)
*5位  タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*6位  トム・ブレイディ(アメフト)
*7位  リオネル・メッシ(サッカー)
*8位  デレク・ジーター(野球)
*9位  ドリュー・ブリーズ(アメフト)
10位  アーロン・ロジャーズ(アメフト)
11位  ティム・テーボウ(アメフト)
12位  モハメド・アリ(ボクシング)
13位  エイドリアン・ピーターソン(アメフト)
14位  ジョー・モンタナ(アメフト)
15位  デール・アーンハートJr.(モータースポーツ)
16位  ケビン・デュラント(バスケ)
17位  トロイ・ポルマル(アメフト)
18位  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
19位  セレナ・ウィリアムズ(テニス)
20位  レイ・ルイス(アメフト)
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:59.32 ID:DBm4BdqL0
>>109
インディアン以外全員移民だろ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:02:07.00 ID:vkS+5afQ0
ワールドブタコレクションは視聴者何人だったの?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:02:29.65 ID:/G1wwP5n0
焼き豚リリーフカーでベースランニング1周wwwwww
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:02:38.31 ID:huNOaob40
【サッカーファン】

・競技人口世界一でもアメリカをサッカー不毛の国扱い
 http://www.nikkei.co.jp/topic2/wcup98/20010420eimi021020.html
・平均観客数1万8803人(2012年)を誇るプロリーグがあってもアメリカをサッカー不毛の国扱い
 http://www.sakaiku.jp/column/knowledge/2012/002783.html
・花試合で観衆92650人集めてもアメリカをサッカー不毛の国扱い
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281332827/
・サッカー専用スタジアムの建設ラッシュでもアメリカをサッカー不毛の国扱い
 http://en.wikipedia.org/wiki/Major_League_Soccer
・女子サッカー大国でもアメリカをサッカー不毛の国扱い
・W杯などの米国内放映権を総額497億円で契約してもアメリカをサッカー不毛の国扱い
 http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
・平均観客動員4万3144人を誇る国内チームがあってもアメリカをサッカー不毛の国扱い
 http://qoly.jp/index.php/story/14053-seattle-sounders-go-all-in
・海外サッカーリーグの放映権を三年$250millionで買い付けてもアメリカをサッカー不毛の国扱い
 http://drbcs.dreamlog.jp/archives/51872872.html
・男子テニスや男子ゴルフと同格、ボクシングより人気があってもアメリカをサッカー不毛の国扱い
 http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1136/Default.aspx
・アメリカ市場に影響力のあるアスリートを発表 !サッカーのベッカムは、母親3位、ティーンで2位!
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359439751/
・米大手TV、ESPNなど3社がMLS放映権を8年700億円で獲得、全米で週4回、年間125試合放映してもアメリカをサッカー不毛の国扱い
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140513/k10014425881000.html
・【サッカー】W杯のTV視聴者数、アメリカではガーナ戦が「過去最多」記録
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403076835/
・【サッカー】W杯米国対ポルトガル戦、米TV2局の視聴者数2470万人 
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403602746/





【野球豚の妄想】

外国人で1人でもメジャーでプレー=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
野球の競技人口が1人でも居ると==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1人でも観客が居た場合==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1行でも野球の記事がある=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。


火星に水がある=生命体がいる=火星人がいる=文明がある。

これとまったく同じ精神構造。

 
「王国」に忍び寄る変化=経済発展サッカー離れも
>日本人移民が持ち込んだ野球も浸透
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140612-00000094-jij-spo
【野球】ブラジルは野球の実力も右肩上がり WBC出場で世界ランク15位に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403375624/
 
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:02:58.32 ID:1e4Wgg3T0
アメリカの総人口は?

3億1400万人w

終了
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:03:11.17 ID:w6FcXhmn0
アメリカは衰退してきてるからな
日本も禁止にしないと衰退するで
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:03:34.95 ID:4OQcoEfT0
アメリカはアイルランドみたいに汗かき諦めないサッカーで好感度アップ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:03:49.02 ID:LWNmUJYM0
やきうんこりあは四大地上波ネットワークの中継だったのに

わーるどしりーず(FOX)、NBAファイナル(ABC)

ケーブルテレビ(ESPN)のサッカーに惨敗ってアホか(笑)

国技なのにどんだけ人気無いんだよ(笑)
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:03:54.98 ID:uAK9HvuMO
世界的なイベントでアメリカ代表だから応援されてるだけだよ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:03.59 ID:Ncf1ahN50
この試合超面白かった
だいたい、アメリカ代表の試合ははずれなく面白い試合が多い
日本代表もコロンビア戦あのくらい面白い試合みせてくれれば
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:12.50 ID:Yx1OEX4+0
>>119
恐らく何十人か調べただけでしょ。その対象の何十人かが全員みたと。途上国ならそんなもんでしょ。
日本だって600世帯の数字に過ぎないからね。
6人たまたまみなかったら1%違う。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:16.05 ID:CmJg+Ebu0
ワールドシリーズより多いから焼き豚カリカリきてんのなw
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:20.16 ID:V9HTlGGB0
ロナウド効果
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:22.53 ID:Rpr2IYyT0
>>109
それを差し引いてもMLBワールドシリーズに視聴者数で完勝なんだよ。
残念だったなwww
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:25.10 ID:r4WSWzdG0
>>94
どんだけ息続くんだってぐらい、
歓声が長いw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:05:00.64 ID:4uQO4lSy0
焼き豚「アメリカ>>>>>>>>>>世界だから!!!!、野球はアメリカだけで盛り上がってればいい」





アメリカの現実

ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outd
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:05:21.75 ID:Yx1OEX4+0
これ試合開始から最後までの1秒単位の平均だから、少なからず見た人は5000万人はいると思うよ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:05:41.56 ID:bQTGTGSa0
そら世界一が大好きなアメリカが世界一決定戦のGLに興味ないわけ無いだろ
実力は後発っていうだけですぐにトップレベルにいけるよ
日本は足踏み状態だね
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:06:11.60 ID:LWNmUJYM0
>>126
ブラジルでやきうんこりあが幻覚で浸透したらしいのにどうして

補助金がゼロになるんだろう(笑)



● 五輪除外になったため、ブラジルオリンピック協会が野球の補助金全額カット。
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/090114-62colonia.html

今一番問題になっていることは資金面。二〇一二年のロンドンオリンピックから、
野球が競技から外れるため、ブラジルオリンピック協会からの補助金がゼロになる。
今まで、補助金を遠征費用などに充てていたが、
今後はブラジル野球・ソフトボール連盟、選手たちでまかなわなければならなくなる。


588 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2010/02/04(木) 22:07:55 ID:68ez+17N
>>583
2016年五輪の実施競技に野球が復活しなかったためブラジルのオリンピック委員会が
年間5000万〜6000万の補助金を全額カット
代表の国際試合や高校生の海外遠征のメドが立たなくなったらすい(毎日新聞夕刊)
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:06:13.48 ID:nPOqmvex0
焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwww






クッソワロスw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:06:18.79 ID:CmJg+Ebu0
焼き豚顔面サムライブルーwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:06:22.38 ID:4uQO4lSy0
野球宗主国アメリカまで野球がサッカーに負けて







焼き豚どうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:06:28.83 ID:gu7OCXbI0
焼き豚リリーフカーでブルックリン・ブリッジから転落w
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:06:48.78 ID:/G1wwP5n0
>>127
で?

計算上だとあのスーパーボウルですら2億人近く見てないわけだが
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:07:34.92 ID:rVWivIjh0
>>129
泥臭いけど応援したくなるサッカーなんだよな
そりゃ人気出るわ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:08:03.15 ID:4uQO4lSy0
これでアメリカではサッカーよりやきうが人気!を使えなくなってしまったね・・・・




焼き豚残念




君達焼き豚の祖国韓国ではやきうが人気らしいから早く帰国して盛り上げてあげなよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:08:56.84 ID:0AqV2uvI0
第48回スーパーボウル シーホークス vs ブロンコス

視聴率46.4% 視聴者数1.115億人
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:09:03.10 ID:dAJZlis30
前回はABCで地上波
今回はESPNでケーブル(有料)

これで前回の過去最多更新したのは凄い
ロシアW杯はまたFOXの地上波になるから更に人気が上がると思われ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:09:33.69 ID:oWLByXJC0
これだけ盛り上がりまくると、アメリカでもサッカーの代表目指す子供も出て来るだろうな
一番人気のアメフトは揺るがないだろうけど、ナショナルチームって魅力はやっぱりサッカーが一番だろう
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:03.39 ID:A5e9UHQD0
MLSは人気クラブのスタのキャパ増やさないとこれ以上平均観客数増えにくい
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:04.17 ID:5Smj9A/yO
>>49
Jリーグだって動員多いぞ。世界的に見て。
視聴率で低い、視聴料収入がないだけ。
それはアメリカもそう。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:08.06 ID:I0dvL3r30
アメリカでの人気度

アメフト≧サッカー>>>>>バスケ>>野球

体感だとだいたいこんな感じ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:08.31 ID:nPOqmvex0
焼き豚、腹減ったわ




コンビニいってうどん買ってこいやw




ダッシュなwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:16.76 ID:Yx1OEX4+0
>>146
これ試合開始から最後までの1秒単位の平均だから多少見た人を含めたら1.5倍〜2倍にはなる。
例えばCMだけチャンネル外して3割観なかったら、0.7人扱い。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:27.48 ID:JtIP/XXd0
むしろNBA元気ねぇな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:45.42 ID:dQQ6eUsY0
米国でも日本でも玉蹴りなんかをみてるのは所得の低い混血のみ
清い血統のエリート層にはまったく知られていない
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:56.24 ID:YVvNceTvO
これでも人気がないと言われるんだものなwww
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:11:07.66 ID:4uQO4lSy0
おいヤキブター










棒振りまわしながら唐揚げ食ってんじゃねえよデブw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:11:42.78 ID:/ga6tH5D0
World Seriesの視聴者数

1980 42,300,000
1990 30,240,000
2000 18,081,000
2010 14,300,000

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:11:52.43 ID:CmJg+Ebu0
>>157
NBAはアメリカ以外の世界中で見られてる
ワールドシリーズは誰も見てないけどw
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:11:53.57 ID:NpX4b1Pp0
アメリカは2戦ともすさまじい試合だな
見ていて面白いわ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:12:43.90 ID:/G1wwP5n0
デンプシー、クリロナ>>>>>>>>上原ww


WSあっさり超えちゃってサーセンwwwwww
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:12:56.94 ID:4uQO4lSy0
ちくしょー、俺たちのやきうがまた劣勢だ

焼き豚仲間よ、WBCでアメリカ人が盛り上がってる動画を早く持ってきてくれえええええええええええええ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:13:01.62 ID:YIZSiQF/0
米国取り込むと、給料もめっちゃすごくなりそうだなww
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:13:28.34 ID:SffTVYfH0
>>149
これぞ国民的関心事。日本でこれに並べるのは昔は日本シリーズ今サッカーか
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:13:28.62 ID:PHVYvSiG0
>>158
残念

中流家庭以上のスポーツな。アメリカでは

ハリウッドセレブとか金融屋にも人気ある
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:13:30.47 ID:nPOqmvex0
大変だ




焼き豚いきしてねーぞ







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:13:35.28 ID:EM4LRHNgO
アメリカと日本の話ばっかりwwww
さか豚が野球をこき下ろす理由はそこにある
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:13:54.90 ID:Hs4yxCIL0
玉蹴り死亡前夜のくせに活きがいいなwwwwww
死ぬ前の最後っ屁か?wwwwww
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:13:56.08 ID:/ga6tH5D0
>>153
アメリカは5倍に増えた
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:14:10.79 ID:0AqV2uvI0
1820万人+650万人wwwあわせ技wwwサカ豚必死やんww
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:14:30.57 ID:J3ZMup+C0
アメリカ人でテレビ見る層ってアレだよね
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:14:38.18 ID:nPOqmvex0
焼き豚泣きそう







ハライテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:14:53.25 ID:Yx1OEX4+0
ワールドシリーズの全米平均視聴率
http://www.mysanantonio.com/sports/article/World-Series-Ratings-4944140.php

1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1991年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1992年   20.2%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1993年   17.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1995年   19.5%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1996年   17.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   16.7%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1998年   14.1%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1999年   16.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
2000年   12.4%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
2001年   15.7%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
2002年   11.9%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
2003年   12.8%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
2004年   15.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
2005年   11.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2006年   10.1%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2007年   10.6%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2008年   *8.4%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2009年   11.7%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2010年   *8.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2011年   10.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2012年   *7.6% ←史上最低視聴率
2013年   *8.9% ←史上初の2年連続一桁
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:15:08.98 ID:4uQO4lSy0
野球宗主国アメリカ







サッカーに惨敗ワロタw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:15:19.07 ID:CmJg+Ebu0
焼き豚リリーフボートで韓国に逃亡wwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:15:28.15 ID:uuCOrEW70
4大スポーツの人材が全てサッカーに集まったらとんでもない事になるな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:15:36.21 ID:/G1wwP5n0
焼き豚リリーフカーで自由の女神に激突wwwwww
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:15:51.31 ID:nPOqmvex0
>>176
やきうwwwwwwwwwwwwww




日米で落ちぶれすぎバロスw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:15:55.55 ID:1/WqclzI0
>>173
やきうんこりあが不人気で合わせられないだけな(笑)
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:06.72 ID:v5ihny+x0
>>121
投資家の国だからそこら辺目ざといよな
伸びてきそうな物にワラワラ群がる
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:08.86 ID:MEr4BCpv0
アメリカ戦は試合展開が良かったわ。
ありゃ盛り上がるよ。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:10.41 ID:4uQO4lSy0
今やアメリカでも



サッカー>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>やきう



なんだなー



日本もそうだしもう野球が世界に広まることはないね
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:14.98 ID:Gs4bJepx0
>>122
T坊w
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:33.49 ID:WX/fh3Wx0
日本もこんな感じで人数発表すれば良いのにな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:39.02 ID:nPOqmvex0
焼き豚フルボッコwwwwwwwwwwwwww




誰かやきうを助けてやれよw
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:55.18 ID:GeVoNLou0
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:12.16 ID:4uQO4lSy0
世界中の人々「野球って何?」
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:17.80 ID:YVvNceTvO
>>24
カウボーイズと云うのが人気なんだな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:27.45 ID:T1erWT500
見てるじゃん!見てるじゃんーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
アメリカ人は”サッカー”に興味がないと言ってるわりにはーーーーー!!
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:48.58 ID:1/WqclzI0
やきうんこりあは四大地上波ネットワークの中継だったのに

わーるどしりーず(FOX)、NBAファイナル(ABC)

ケーブルテレビ(ESPN)のサッカーに惨敗ってアホか(笑)

国技なのにどんだけ人気無いんだよ(笑)
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:49.66 ID:W8nDii3l0
もう客の盛り上がりなんか他の国とは次元が違うからな
根っからのエンターテイメントの国だ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:56.90 ID:ByKmWrac0
ドイツとやるときは、マジですげー結果になるかもよ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:18:10.01 ID:UwkfSgZA0
焼き豚の嘘がまたばれてしまいました
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:18:33.88 ID:/G1wwP5n0
日本でもサッカーに負け
アメリカでもフットボールに負けるやきうwwwwww
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:19:10.05 ID:Yx1OEX4+0
アメリカで2470万人はスーパーコンテンツです

ゴールデンタイムの人気ドラマでも1000万人取れたらかなり凄い

先週の人気ドラマNCISの視聴者数で806万人
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:19:45.82 ID:V/uVsvvJ0
W杯に出場出来る限り代表人気は落ちないよ
ドイツ大会後人気落ちたっていうけど顕著に落ちたのは岡田になってからだから
むしろオシムの頃の方がジーコの時のアジア杯より視聴率良かった
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:20:01.57 ID:fVd8y/nK0
ワールドシリーズしょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:20:06.69 ID:bhAEzaMhi
日本でいえば在日主体のサッカ一代表がチョン語でも放送して
その分も足して上がってるだけだろ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:20:34.07 ID:1/WqclzI0
これは前回の南アフリカだけど

アメリカ関係ない決勝でこの視聴者数(笑)



全米視聴者数

サッカー >>>>>野球


2010サッカーW杯決勝.    2430万人

〜超えられない壁〜

2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人

http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:20:38.62 ID:HwX4bl5J0
まあ日本もそうだけど、国内リーグがもっと盛り上がらなきゃ根付いたとは言えないわな
今後どうなるかな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:21:03.78 ID:SffTVYfH0
>>192
アメリカでは冷泉世代(60才)以上は興味ないらしい。というかサッカー人気を認めたくない
日本でも同じだが
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:21:37.93 ID:/G1wwP5n0
W杯云々より意外とWSしょぼいわ
やきうはアメリカで大人気だと思ってたけどそうでもないんやね
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:22:49.16 ID:Qf+iUBuN0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
クリケットの競技人口はサッカーに次ぐ世界第2位
http://ja.wikipedia.org/wiki/クリケット
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:22:51.44 ID:NRGCAZfB0
壮絶なブーメランだな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:00.77 ID:1/WqclzI0
>>203
やきうんこりあが盛り上がっている国内リーグなんか存在しない(笑)

アメリカで数年後に視聴率が0%になる
垂直落下が止まらないやきうんこりあ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:05.35 ID:fVd8y/nK0
アメリカが決勝でも行かない限りスーパーボウルは抜けないな
まあワールドシリーズは予選で軽く抜いちゃったんだけどねw
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:16.23 ID:fPpbTe6y0
巨人ファンとか
真の負け組確定だろw
その優勝に何も価値とか存在してないのが笑える
誇らしげにしてる姿が滑稽過ぎ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:16.48 ID:mVBcyUIf0
カタールやめてアメリカでW杯やればいいよ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:33.15 ID:Yx1OEX4+0
>>205
Wシリーズもアメリカでは週間視聴率1位級の数字だからかなり凄いよ
ワールドカップが化け物過ぎるだけ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:35.86 ID:3uuhMG+n0
アメリカ代表人気きてんね
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:37.68 ID:0F3PZ/LT0
毎年あるのと4年に1回を比べられてもな

ワールド球蹴 1800÷4=450万人

ワールド野球 1920×4=8000万人

しかもお互い最大7試合しか出来ない
計算できる人なら野球の足元にもおよんでないことがすぐわかる記事
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:43.87 ID:ZKLNpO380
>>147
いやあの勝負強さはさすがアメリカ人だと思うわ
ドノバンを呼んでおけばさらによかったのに
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:57.53 ID:1/WqclzI0
>>214
全ての先進国がやきうんこりあに興味なし(笑)

アメリカで数年後に視聴率が0%になる
垂直落下が止まらないやきうんこりあ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:24:07.99 ID:3IDjWjch0
アメリカ人が言うには「強けりゃ見る」だってよ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:24:10.15 ID:r+rbIF2Ki
発狂焼き豚「サッカーは貧乏で教育レベルの低い国が世界一を争う競技」


■それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードと
 決勝を争った二国のGDP順位

2010サッカーワールドカップ決勝
…スペイン(12位) vs オランダ(16位)

2011女子サッカーワールドカップ
…日本(3位) vs アメリカ(1位)

2012男子バスケロンドン五輪決勝
…アメリカ(1位) vs スペイン(12位)

2010男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
…カナダ(9位) vs アメリカ(1位)

2013コンフェデ決勝
…スペイン(12位) vs ブラジル(7位)

2013WBC決勝
…ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:24:36.38 ID:jZp5kfFg0
だからブーメラン喰らうって言ったのに
パラダイムシフトアホだな
情弱焼き豚もいい迷惑だろ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:25:02.50 ID:fHoZ/H340
米国人 「なんで、おまえらが俺らの視聴率で罵りあってるの?」
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:25:12.61 ID:1/WqclzI0
>>214
脳が腐ってるから延べ人数出してくる基地外(笑)

7試合同じ老人が見てるだけで何の意味もない

不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:25:13.70 ID:uAK9HvuMO
>>168
> 中流家庭以上のスポーツな。アメリカでは
> ハリウッドセレブとか金融屋にも人気ある

馬鹿だろこいつw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:25:45.74 ID:fVd8y/nK0
焼き豚アメリカ予選敗退に神頼みwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:25:46.77 ID:5g6QyGnh0
>>1
読みづらい
改行して修正しろ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:25:56.07 ID:r+rbIF2Ki
全米熱狂 ! W杯・アメリカ×ガーナ戦

https://www.youtube..../watch?v=_9HEHyGqFis

https://www.youtube..../watch?v=caeN6fir1M8

http://www.youtube.c.../watch?v=sS172L6Cmv8

ウォールストリートジャーナル紙
アメリカ対ガーナの全米視聴者数は1590万人。昨年のワールドシリーズの視聴者数(1490万人)を上回る。
http://online.wsj.co...tv-record-1403034850

W杯グループリーグ  1590万人
野球世界最高峰    1490万人
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:26:45.94 ID:r+rbIF2Ki
アメリカのワールドカップは空前の大人気だった。
人気急降下のワールドシリーズや観客にも視聴者にもソッポをむかれた
WBC(笑)とやらとは、何という違いがあるのでしょうwww

■1994 FIFAワールドカップ(1994 FIFA World Cup)は、1994年6月17日から7月17日に
かけて、アメリカ合衆国で開催された第15回目のFIFAワールドカップである。
会場の規模が最低でも収容人員数5万人台、最大で9万人以上と大きかったこともあり、
観客動員数は過去最高を記録した。
これは試合数が52試合から64試合に増えたフランス以降の大会をも上回る数字である。

■準決勝
イタリア 2 - 1 ブルガリア  ジャイアンツ・スタジアム(イーストラザフォード)
 観客数: 74,110人

ブラジル 1 - 0 スウェーデン  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,856人

■3位決定戦
スウェーデン 4 - 0 ブルガリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,500人

■決勝
ブラジル 0 - 0 (PK) イタリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 94,194人

■大会全試合数 52試合
 総入場者数  3,587,538人
 1試合平均    68,991人
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:26:58.42 ID:HV3OprNb0
3億人いるのにわずか2000万か
マイナーやなぁ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:27:10.51 ID:1/WqclzI0
>>222
【野球/映画】『マネーボール』主演のブラッド・ピット「野球とは無縁の人生だった」ベネット監 督「野球に一切興味がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317433838/



ブラッド・ピットが、W杯米招致委員会のメンバーに
http://eiga.com/news/20100604/7/

ピットは「サッカーは国際的なスポーツであり、
世界のビッグイベントを再びアメリカで開催するために
尽力する機会を与えられて光栄です」とコメントしている。



「まだまだだよ。きっと来年には6人……いや、
9人になってるはずさ。
将来は子供たちとサッカーチームを作りたいんだ。
ワールドカップで戦いたいね」。

昨年にドイツで開催されたワールドカップで、
ブラッドはすっかりサッカーにハマってしまった。

それはもう、第一の養子・マドックス君を、
「デビッド・ベッカム・アカデミー」に入学させた
ほどの熱の入れようだ。

「サッカーは世界を1つにするよね。本当の意味での
ワールド・スポーツだ」。

http://fqmagazine.jp/1524/bradpitt/
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:27:16.98 ID:Yx1OEX4+0
アメリカのTV視聴者数の大まかな目安  ※アメリカでは視聴率より視聴者数を重視

100万人以下   ほとんどの番組はこれ。あのCNNですらゴールデンタイムは通常100万人以下。 
500万人以上   週間トップ10狙える。十分人気番組と言っていい。MLBリーグ優勝決定シリーズ級。
1000万人以上  週間1位も狙える。ゴールデンタイムの人気ドラマでも1000万人超えはなかなか難しい。
1500万人以上  通常なら週間1位。超人気ドラマ、NFLレギュラーシーズン、ワールドシリーズクラス。
2000万人以上  モンスター番組。NFLレギュラーシーズン好ゲームや超人気ドラマの大ヒット級。
3000万人以上  超モンスター番組。NFLプレーオフ級。通常の人気番組では雲の上の数字。
4000万人以上  年間1位レベル(NFL除く)。アメリカの紅白、アカデミー賞授賞式で超えるか超えないか。
5000万人以上  NFLプレーオフ決勝で超えるか超えないか。NFL以外は絶対的に無理な壁。
6000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
7000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
8000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
9000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
1億人以上    スーパーボウル


2470万人も十分すぎるほど化け物です。先週のドラマ番組の週間視聴者数ランキング1位が約1100万人。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:27:28.94 ID:uisg5luhO
完全にサッカーの面白さに気付いてしまったな…日本みたいにトロすぎる野球はもう見れないという人が
増えてしまうかもしれないな。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:27:55.80 ID:r+rbIF2Ki
オバマ大統領
http://img.news.goo.ne.jp/picture/megapicture_editor/m20120516105313_144534550.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/500x400/img_9f8ab1965e894ca8c8b2fe3a433e8da7188033.jpg
http://school.digital.asahi.com/newsimg/TKY201303270061.jpghttp://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg


誰がどこのファン?プレミアリーグ・クラブの有名人サポーター Part.1
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/295

「You can change your wife, your house, your car,
 but you can never change your team」
(妻や家、車は替えることができる。
 しかし応援する(サッカー)チームは絶対に替えることができない)

<アーセナル>
エリザベス女王       50年来のファン、ちなみに彼女の母親もファンだった
ハリー王子         英王室
ロジャー・ダルトリー    ミュージシャン(ザ・フー)
デヴィッド・ギルモア    ミュージシャン(元ピンク・フロイド)
ニック・ホーンビー     小説家、「ぼくのプレミア・ライフ」の主人公はアーセナル狂
ジャッキー・チェン     俳優
コリン・ファース       俳優(『ブリジッド・ジョーンズの日記』『シングルマン』等)
ガリー&マーティン・ケンプ ミュージシャン&俳優(スパンダー・バレエ)
レイ&デイヴ・デイヴィス  ミュージシャン(キンクス)

<アストンビラ>
ウィリアム王子       英王室
オジー・オズボーン     ミュージシャン(ブラック・サバス)
トム・ハンクス       俳優(『フォレスト・ガンプ』『ダ・ヴィンチ・コード』等)
ジョン・テイラー      ミュージシャン(デュラン・デュラン)
デービッド・キャメロン   英首相
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:28:01.65 ID:bq5IGNq+0
焼き豚ドミニカに逃亡wwwww
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:28:19.30 ID:fPpbTe6y0
棒振りが危険だとアメリカでもとうとう認知されだしたな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:28:26.77 ID:hTFJhanQ0
今年のスーパーボールは開始に自殺点やって塩試合だっけ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:28:33.61 ID:0AqV2uvI0
国内プロスポーツと国際大会

大して変わらんな むしろ国際大会アメリカ代表なのに3000万くらいいかないとな〜
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:28:38.61 ID:he6UmAUH0
>>1

アメリカ野球界最高のイベントであるワールドシリーズとWBCの視聴者数を足してサッカーワールドカップに勝負かけても完敗するブタすごろく(笑)


クッソワロタwwwwwwwww



どんだけアメリカ人に無視されてんだブタすごろくってwwwwwwwwwwwww




こんなんで日本の情弱焼き豚じじいが「アメリカはやきうの国ニダー」とか言ってるのが笑えるわwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:28:42.70 ID:obOrUsOo0
しかもアメリカは良い試合するからなー
これからもっと伸びるだろ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:28:58.91 ID:zHJcWv+B0
>>214
野球も4年に1回やってるよ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:29:02.34 ID:1/WqclzI0
>>222
お前が情弱のやきうんこりあ低知能老人だよ(笑)



【芸能/サッカーW杯】トム・クルーズ「僕はもちろんアメリカ代表を応援するよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402600878/
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:29:27.88 ID:ylMtVbhp0
>>9
WBCで盛り上がってるのは、日本と韓国とキューバくらいだろ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:30:06.74 ID:Yx1OEX4+0
キューバスポーツ庁長官がNPB表敬訪問、協力を確認
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/25/kiji/K20130925006686670.html

キューバのフリオ・ヒメネス・スポーツ庁長官が25日、東京都内の日本野球機構(NPB)を表敬訪問した。
対応した加藤コミッショナーは「キューバも野球人口が減っているそうだ。野球が強い国同士、協力していこうということを確認した」と話した。

加藤コミッショナー「キューバも野球人口が減っているそうだ。」
加藤コミッショナー「キューバも野球人口が減っているそうだ。」
加藤コミッショナー「キューバも野球人口が減っているそうだ。」
加藤コミッショナー「キューバも野球人口が減っているそうだ。」
加藤コミッショナー「キューバも野球人口が減っているそうだ。」
加藤コミッショナー「キューバも野球人口が減っているそうだ。」
加藤コミッショナー「キューバも野球人口が減っているそうだ。」
加藤コミッショナー「キューバも野球人口が減っているそうだ。」
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:30:31.57 ID:/G1wwP5n0
アメカスがサッカー知ったらやきうなんてつまらなすぎてもう見なくなっちゃうなww
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:30:55.05 ID:fPpbTe6y0
WBCは現代の奴隷市場みたいなもんだろ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:31:04.77 ID:pvwU9R8J0
ラストの同点にされたリアクションが見たいわw
でもあの試合アメリカ人好きそうな展開で
おもしろかっただろうな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:31:51.74 ID:CZDV0CLv0
>>239
サカ豚はそれどころじゃねーだろw
日本サッカーが終了の危機なのにw
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:32:06.67 ID:1R1LYqpe0
アメリカが本気を出しそう
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:32:10.87 ID:gxvE6gMi0
国際試合だから観るのであって国内試合のサッカーなんて観ないよ。野球も最近は観なくなった。焼き豚も坂豚も安心しろ。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:32:43.62 ID:rlw59ICV0
クリロナで数百万人稼いでるだろ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:32:55.89 ID:Yx1OEX4+0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」

【New York Times】Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:33:01.57 ID:1/WqclzI0
>>245
やきうんこりあは国ですら無いプエルトリコ準州に

惨敗して跡形もなく消え去ったな(笑)
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:34:07.58 ID:nUUEEKCb0
アメリカ人も興味を示さないWBC(笑)
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:34:47.75 ID:CZDV0CLv0
>>250

今から緊張して震えが止まらないサカ豚w
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:34:50.01 ID:HOjYBJoq0
サッカーはヒスパニック系の移民が主に見てるにきまってんだろうがw
なにが中流、セレブだよw
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:24.54 ID:YVvNceTvO
>>235
レスが弱々しいぞwww
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:33.95 ID:fVd8y/nK0
アメリカ人もパブリックビューイングで熱狂してたな
WBCはカモメが乱舞してたけどw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:36.81 ID:4uQO4lSy0
焼き豚って









嘘つきで卑怯者で捏造をすぐするよな








意地汚い人種の集まり
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:49.14 ID:1/WqclzI0
>>252
全ての先進国がやきうんこりあに興味なし(笑)

アメリカで数年後に視聴率が0%になる
垂直落下が止まらないやきうんこりあ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:51.04 ID:LGJfvu1c0
他板で見かける焼き豚は病的できもちわりぃーと常々思うが
このスレ見るとあぁいうやつらが生まれる理由も分かる気がするわ・・・w

お前ら手加減してやれよ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:53.89 ID:fPpbTe6y0
巨人が羨望され奉られる時代は終了したんだろうな
今でも巨人を応援してる奴とか田舎の人とか御老人だけでしょ
アメリカでもサッカー>>>>棒振り回しの時代に突入
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:36:02.33 ID:D2aEROqIO
>>245
こんなビッグマーケットがこの大会だけで死ぬかアホがw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:36:25.34 ID:mW84D4Qk0
決勝までいくと5000万人いくかも。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:36:53.17 ID:PHVYvSiG0
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:37:19.98 ID:4uQO4lSy0
おいヤキブター
次はどこの国でやきうが盛り上がってるて言うんだ?
お馴染みの朝鮮か?
台湾か?
プエルトリコか?


wwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:37:21.98 ID:1/WqclzI0
やきうんこりあは四大地上波ネットワークの中継だったのに

わーるどしりーず(FOX)、NBAファイナル(ABC)

ケーブルテレビ(ESPN)のサッカーに惨敗ってアホか(笑)

国技なのにどんだけ人気無いんだよ(笑)
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:37:53.10 ID:Yx1OEX4+0
>>261
アメリカの紅白、アカデミー賞授賞式中継が4000万人くらい。
これがNFL以外では年間最強クラス。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:38:21.36 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」


【New York Times】Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


ニューヨークタイムズ紙
「アメリカ対ポルトガル戦の視聴者数はESPN単独で1820万人。
スペイン語放送のユニビジョンの視聴者数は650万人であり、合計すると2470万人。
昨年のワールドシリーズの1490万人を大幅に上回る。」





やきう消滅間近
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:38:22.80 ID:5++GCFhH0
来年にはニューヨークとオーランド、2017年にはアトランタに新しくMLSのチームが出来ます
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:38:59.44 ID:ypdyWJ430
同点にされた瞬間の悲鳴が凄いことになってただろうな
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:39:07.71 ID:HFut2KJP0
>>153
Jリーグの動員どんくらい?
J1の平均教えて
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:39:31.23 ID:xviyYxjl0
アメリカの試合面白いもん
MLSがセリエAと並ぶ格になるのも近いんじゃないの
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:39:37.93 ID:4uQO4lSy0
どんどん焼き豚の肩身が狭くなっていって笑ったwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:40:00.97 ID:+BpagAus0
W杯は何処の国でもスーパーコンテンツなんだよなあ
だからFIFAも付け上がる
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:40:19.27 ID:fPpbTe6y0
>>253
巨人脳w無知は恥では無いぞ
ワールドカップの試合は世界中から集まるから野球じゃ無理
首相や大統領そして王室からも観戦に集まる特に決勝戦はね
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:40:55.40 ID:nUUEEKCb0
>>271
韓国じゃ野球は一番人気のスポーツだから、まだまだ大丈夫()
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:02.57 ID:uAK9HvuMO
アメリカでサッカーやってる奴って3大スポーツの落ちこぼれどころじゃないぞw

そんなのに世界No.1プレイヤーのいる優勝候補がいい勝負ってw

サッカーの世界って全然たいしたないじゃんw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:08.53 ID:fVd8y/nK0
ワールドシリーズを軽く超えちゃってヤキブー発狂しててワロタw
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:08.54 ID:hXaX7Xh20
これどういうこと?
今はアメフトよりもサッカーのほうが人気があるってこと?
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:14.14 ID:IiYTp9po0
トム・クルーズ サッカーW杯は「もちろんアメリカを応援」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/30/kiji/K20140530008263870.html

ヒュー・ジャックマン「W杯決勝は豪VSサムライブルーで観たい!」
http://dramanavi.net/sp/news/2014/05/wvsx-men.php

ワールドカップでサッカー大好きレオさまを探せ!ディカプリオが豪華客船でブラジル入り
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/201143.html

サッカー狂のジョニー・デップ、撮影現場でW杯を観戦
http://spn.ozmall.co.jp/ozneta/20100706e/

ダニエル・ラドクリフ、W杯ブラジル大会を語る
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=4835661
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:18.50 ID:Yx1OEX4+0
全米視聴者数

2470万人  W杯アメリカ対ポルトガル
1920万人  2013ワールドシリーズ最終戦(MLB年間最高視聴率試合)
1800万人  2014NBAファイナル最終戦 (NBA年間最高視聴率試合)

MLBとNBAの年間最高を越えたのは凄いね
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:40.62 ID:Rpr2IYyT0
>>245
2006年のW杯のときもそういう書き込みを嫌というほど見たよwww
全然終わらなかったじゃん
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:44.26 ID:CZDV0CLv0
いや〜視豚サカ豚の奴らは、いつにも増して荒れてるなーw
ま、日本サッカー終了の日が刻々と近づいているからなw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:42:14.54 ID:BbXO5usMO
サッカーの方がダイナミックで見てて面白いよ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:42:14.71 ID:/G1wwP5n0
焼き豚リリーフカーでなんJにこの劣勢を報告wwwwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:42:22.78 ID:4uQO4lSy0
おい焼き豚










泣いてるのか?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:42:39.36 ID:0CxoNQXd0
なぜアメリカでのサッカー人気を気にするのか?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:42:42.87 ID:5Np4hUcB0
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:42:47.48 ID:uTs1uNi80
何か可哀相

MLBはこれでも20年で6000億の放映権料をゲットできるマーケットだよ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:43:09.85 ID:4uQO4lSy0
焼き豚にとって逃れられない苦々しい事実




ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:43:37.07 ID:k7Bxvs1r0
アメリカ人にとってサッカーはオカマのスポーツなんだよな・・
そのオカマの大会を見るって、どんだけオカマの国だよww
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:44:05.10 ID:Rpr2IYyT0
>>281
2006年のW杯のときもそういう書き込みを嫌というほど見たよwww
全然終わらなかったじゃんwww
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:44:11.60 ID:DoAL6IDR0
日本もワールドカップでは高視聴率だけど
プロには繁栄されないからな
俺は悲観的だ

逆に知られる事で負の面もクローズアップされてアンチが増えた印象
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:44:41.47 ID:4uQO4lSy0
やきうはアメリカでもあかんのかwwwwwwwwwww










wwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:44:41.56 ID:4LbqlNZ50
>>272
まぁこんだけの国が参加してNo1目指してヒャッハーってコンテンツはなかなかないもんなぁ
ベッカムとか呼んで地道に下地を作っていったアメリカサッカー関係者は嬉しかろうて
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:44:46.89 ID:mgr8+7g/0
W杯一次リーグ敗退で日本サッカーが終わると思ってる死球脳w
来年1月にはもう新生日本代表のアジア杯ですw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:45:14.09 ID:YVvNceTvO
MLSは放映権ビジネス次第だろ
最近8年700億の契約を結んだし、放映権ビジネスが軌道に乗れば一大マーケットになるよな
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:45:41.90 ID:wsSWaCkL0
>>289
アメリカ人の構成が変化してるからだろ。
現在の第2言語がスペイン語で、後10年もすれば白人が50%切るらしい
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:45:44.28 ID:lP6j7ksw0
シアトルの視聴率が好調
サッカー 4.4
野球 1.8

Congrats @SoundersFC for highest ratings ever in Sea-Tac Market for main demo of
25-54 yr old viewers: 4.4 on Sat night on @Q13FOX! #q13fox
https://twitter.com/AaronQ13Fox/status/463340356017221633

To compare Saturday's ratings in P25-54 viewership in Sea-Tac DMA: Sounders
FC/Union 4.4; Kentucky Derby 3.9, Mariners/Astros 1.8
https://twitter.com/AaronQ13Fox/status/463343719161139200
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:45:56.23 ID:4uQO4lSy0
アメリカ
サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきう

日本
サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきう

世界
サッカー>>>>>>>∞>>>>>>やきうって何?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:46:14.42 ID:/ga6tH5D0
アメリカ強いしな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:47:15.76 ID:4uQO4lSy0
やきう宗主国もダメか・・・・


じゃあ一体どうすればいいんだよ!(震え声)
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:47:31.44 ID:r22IX8c90
友達のアメリカ人はサッカーは細いゲイのスポーツで
試合はポルノみたいだって言ってたけど
視聴者みるとそいつが少数派なんだなと思った。
ちなみにそいつはかなりのデブw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:47:31.56 ID:Yx1OEX4+0
全米視聴者数

2470万人  W杯アメリカ対ポルトガル
1920万人  2013ワールドシリーズ最終戦(2013年MLB最高視聴率試合)
1800万人  2014NBAファイナル最終戦 (2014年NBA最高視聴率試合)
 600万人  2014スタンレーカップ決勝最終戦(2014年NHL最高視聴率試合)


MLBとNBAの年間最高を越えたのは凄いね 。NHLは雑魚。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:47:44.03 ID:vj7mn2r90
ワールドカップにも面白い試合とつまらない試合がある。
各国のサッカーリーグにも面白い物と詰まらない物がある。
リーグと代表の試合の面白さはある程度相関がある。
日本代表の試合はつまらない。後はわかるなw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:47:56.79 ID:fPpbTe6y0
巨人オタが宝物だと信じていたそれは
タダのゴミだから勇気を持って現実を直視しないと
そして前に進もうよゴミを地域の条例に従い分別してだしてね
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:48:24.94 ID:/G1wwP5n0
>>288
やきうよりBIGwwwwww

これでスレ立てよろwwwwww
焼き豚を更に追い込めるwwwwww
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:48:41.46 ID:fVd8y/nK0
ワールドシリーズが意外と見てる奴少なくてショックを受ける焼き豚w
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:49:06.31 ID:uAK9HvuMO
アメリカでサッカーやってる奴って3大スポーツの落ちこぼれどころじゃないぞw

アメリカ代表の冴えない顔みたか?w
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:49:20.20 ID:dMR1kMJ10
巨人はサッカー日本代表に国民がシフトしたって認めたくない
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:49:32.46 ID:7RO3uTbT0
それでも10%行かないのか
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:50:02.42 ID:pvwU9R8J0
代表戦だけでも風物詩になるといいけど
近いうちにアメリカW杯やるだろうから
そのときまで優勝できる実力をつけとけば
チャンスはあるかもな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:50:09.25 ID:KNBpGwi7i
アメリカではサッカー人気ない
イタイイタイ
コケ芸
オカマスポーツ

昭和の認識でものを語ってるアホ焼き豚涙目wwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:50:23.98 ID:Yx1OEX4+0
>>309
ESPNとユニビジョン足したら13〜15%くらいだろうね。ESPNだけで9.6%だから。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:50:34.52 ID:uTs1uNi80
http://i.imgur.com/oQ1SqS4.jpg

まずは日本も頑張ろうや!代表だけや
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:51:23.35 ID:PHVYvSiG0
>>296
といいつつアメリカサッカーの観客白人ばっかだけどな

マッチョイズムに辟易してる層もおおいんだろうな

オカマとかゲイとかのスラングも底辺が好みそうだしな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:51:48.91 ID:pvwU9R8J0
だからカタールの変わりにって急がない方がいいとおもうけどね
8年後じゃさすがに間に合わないでしょ
12年後ならわからないけどw
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:51:50.70 ID:WX/fh3Wx0
>>94
https://www.youtube.com/watch?v=7K-FtZpciGw

ガーナ戦より客増えててワロタw
でも、これもいずれ日本のようにバカ騒ぎで終わるとなると残念
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:53:20.72 ID:KNBpGwi7i
自称アメリカ人気取りの冷泉といいなんで焼き豚ってアホなの?wwwwwwwww
アメフトバカも混じってそうだがwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:53:52.21 ID:tm2rz5iV0
野球とサッカーは車の両輪。
いがみ合うのはやめようぜ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5145852.jpg
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:54:40.38 ID:ZceKoc080
うひょひょひょ
コレ有料チャンネルだぜw
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:55:32.59 ID:YUKikTqG0
>米スペイン語放送大手ユニビジョン・コミュニケーションズの視聴者数650万人を合わせると

www
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:55:32.84 ID:KNBpGwi7i
オラオラ散々ディスってたアメスポ脳出てこいやwwwwww
涙目でROMってんじゃねーぞヘタレwwwwwwwww
少しは抵抗しろよヘタレwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:55:47.53 ID:u8rnkBsH0
>>307
WBCでベスト4のオランダやベスト8のイタリアは
コーフボールやボッチェの落ちこぼれが野球やってる
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:56:05.06 ID:0F3PZ/LT0
アメリカは女子供のスポーツに興味なし

アメリカで毎年視聴率が0%台

MLBワールドシリーズ平均視聴率とMLSカップ平均視聴率

Year MLB MLS(注 メジャーリーグサッカーw
1980 32.8 なし
1981 30.0 なし
1982 28.0 なし
1983 23.3 なし
1984 22.9 なし
1985 25.3 なし
1986 28.6 なし
1987 24.0 なし
1988 23.9 なし
1989 16.4 なし
1990 20.8 なし
1991 24.0 なし
1992 20.2 なし
1993 17.3 なし
1994 なし なし W杯アメリカ大会
1995 19.5 なし
1996 17.4 0.?? 
1997 16.8 0.??
1998 14.1 0.?? 
1999 16.0 0.??
2000 12.4 0.?? 
2001 15.7 0.??
2002 11.9 0.??
2003 13.9 0.??
2004 15.8 0.??
2005 11.1 0.??
2006 10.1 0.??
2007 10.6 0.??
2008 *8.4 0.??
2009 11.7 0.??
2010 *8.4 0.??
2011 10.0 0.??
2012 *7.6 0.??
2013 *8.9 0.??
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:57:24.36 ID:fPpbTe6y0
巨人脳終わり
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:57:34.65 ID:BQv6pGA30
焼き豚はアメリカではサッカーは女子供に人気のスポーツとか言ってるが
だったらこんな人数見ねえだろ
いつまで捏造してんだよw
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:58:01.16 ID:xI9HL0Mf0
クリンスマンはGJだなあ
2000年以降のアメリカ代表の試合はずっと面白い気もするけど
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:58:05.30 ID:CCX6XfQC0
さっかぁ明日で終わりだからやけくそになってんの?w
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:58:21.75 ID:k7Bxvs1r0
>>323
おまえ、野球アンチだろw
MLB落ちすぎw
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:58:24.97 ID:u8rnkBsH0
>>320
ユニビジョンは2大会で300億以上払ってるらしいな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:58:47.65 ID:BQv6pGA30
>>323
MLBの人気落ちすぎだろwwwwww
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:59:02.57 ID:wsSWaCkL0
>>318
左側てお相撲?
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:59:08.70 ID:Yx1OEX4+0
アメリカのTV視聴者数の大まかな目安  ※アメリカでは視聴率より視聴者数を重視

100万人以下   ほとんどの番組はこれ。あのCNNですらゴールデンタイムは通常100万人以下。 
500万人以上   週間トップ10狙える。十分人気番組と言っていい。MLBリーグ優勝決定シリーズ級。
1000万人以上  週間1位も狙える。ゴールデンタイムの人気ドラマでも1000万人超えはなかなか難しい。
1500万人以上  通常なら週間1位。超人気ドラマ、NFLレギュラーシーズン、ワールドシリーズクラス。
2000万人以上  モンスター番組。NFLレギュラーシーズンの好ゲームや超人気ドラマのヒット級。
3000万人以上  超モンスター番組。NFLプレーオフ級。通常の人気番組では雲の上の数字。
4000万人以上  年間1位レベル(NFL除く)。アメリカの紅白、アカデミー賞授賞式で超えるか超えないか。
5000万人以上  NFLプレーオフ決勝で超えるか超えないか。NFL以外は絶対的に無理な壁。
6000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
7000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
8000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
9000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
1億人以上    スーパーボウル


アメリカじゃ週間視聴率ランキング1位のドラマで1000万人前後だからな。2000万人以上は化け物なんだよ。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:59:30.24 ID:Ym957RyT0
あれ?いつもなら中身ナシで必死に反論してくる焼き豚がいない・・・・・・・・・・・・・




まさかのオールそっ閉じ?






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:00:03.62 ID:xI9HL0Mf0
ワールドシリーズも当該チームのファンしか見なくなってるのかもしれないな
日本シリーズと同じかも
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:00:08.06 ID:Tv28SQIX0
>>300
仏教だって宗主国の天竺(インド)でほぼ絶滅したけど
中国や日本やタイに伝播して定着しただろ
野球もアメリカ日本は諦めて韓国ドミニカプエルトリコ辺りで定着を目指せ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:01:05.94 ID:3g+cN7Ue0
サッカーいいよね
偶数人いればできるし
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:01:09.44 ID:u8rnkBsH0
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:02:00.41 ID:5Smj9A/yO
放映権ビジネスってサッカーにしろ、アメスポにしろ、
何でこんなにでかいんだろうな。
クリロナの年俸だ、マー君の年俸だ、
移籍金ビジネスも巨大な年俸もこれが支えてるわけだけど。

日本でただで地上波見てる分にはピンとこないけど。
でも今度のW杯で日本で四百億払ってるんだから、
やっぱりそれだけの金になるわけなんだよな。
四百億円も国民一人四百円だから、それくらいは払えるわけで、
数千円で一シーズン見られるなら成り立つわけか。
マンUにしろ、ヤンキースにしろ、スーパーボールにしろ。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:02:32.44 ID:ERW9gHid0
MLSの決勝が過去最低視聴率で爆死

【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人

0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:03:19.44 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0





こらやきうあかんかー
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:03:43.86 ID:5Sp1G08b0
>>339
ソース元は?和訳したら増えてたから出せないとか?
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:04:18.82 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0





焼き豚にはきっつい事実だな・・・
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:05:43.20 ID:9p8e1DMX0
アメリカが優勝狙えるレベルになったら視聴率50%いくよ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:05:46.65 ID:M9Uy3f3p0
中米系人口が激増してるってことか
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:06:26.96 ID:4uQO4lSy0
なぁ、やきうって日本・韓国・アメリカしか主としてやってないんだろ・・・?
それで、アメリカと日本はもうサッカーに勝てないから、あと残ってるの韓国しかないじゃん・・・・






焼き豚よ
もう祖国韓国に帰りなさい
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:07:13.60 ID:Yx1OEX4+0
ニューヨークタイムズ紙公認 野球よりビッグだ!
ニューヨークタイムズ紙公認 野球よりビッグだ!
ニューヨークタイムズ紙公認 野球よりビッグだ!
ニューヨークタイムズ紙公認 野球よりビッグだ!
ニューヨークタイムズ紙公認 野球よりビッグだ!
ニューヨークタイムズ紙公認 野球よりビッグだ!


【New York Times】Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:07:56.35 ID:iPX4c7KO0
この試合面白かったからなぁ。
最後ポルトガルが決めなければ、アメリカ好みの展開でカタルシスと勝利を得られハッピーエンドだった。
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:08:25.09 ID:ERW9gHid0
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:08:42.82 ID:B/clTr/90
>>9
それ、捏造だから
カモメが120万羽くらいカウントされてるから
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:09:00.35 ID:4uQO4lSy0
日本でもなでしこの今年最高視聴率20.6%すら上回れず・・・・


やきうの今年最高視聴率9.9%・・・・・


焼き豚よ、どうする?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:09:13.43 ID:ZEF0hoAW0
便所杯玉蹴り消滅カウントダウンwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:10:11.93 ID:4uQO4lSy0
焼き豚死にそうじゃん・・・・・



せめて祖国韓国の地で死になよ・・・・
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:10:22.31 ID:xvCNLXe40
>>339
サッカーはリーグ重視だからリーグ戦でも50万近くいくよな
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:10:58.50 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0








おいWBCの数字もってきてやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:11:01.81 ID:ug4zS6rA0
ID:4uQO4lSy0 [28/28]

たった一人で28回・・・狂ってるなw
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:11:54.80 ID:nPOqmvex0
焼き豚wwwwwwwwwwwwww



サッカー不毛の地アメリカで、サッカーに負けたやきうどう思った?






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:12:23.65 ID:xvCNLXe40
野球で言えばレギュラーシーズンの試合でも1500万とれるってことか
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:13:31.23 ID:nPOqmvex0
焼き豚茂みから顔真っ赤してロムってんだろ?wwwwwwwwwwwwww





出てこいやぁw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:14:27.05 ID:Yx1OEX4+0
>>357
MLBのレギュラーシーズンのFOX地上波中継で1%台だよ。
リーグ優勝決定戦シリーズで平均500〜700万人
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:15:12.83 ID:Yx1OEX4+0
>>354
2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ        0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ          0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ           0.6%   88万3000人
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 


去年のWBCは全試合100万人に届かなかった 
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:15:59.38 ID:4uQO4lSy0
アメリカでブラジルW杯大盛り上がり
https://www.youtube.com/watch?v=Jv0iLgKioLE

2013年だぶるび〜し〜()
動画無し
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:16:49.22 ID:/G1wwP5n0
パラシフのスレで暴れてた焼き豚&アメスポ連合軍そっ閉じでワロタwwwwww
アウェイだと全然寄り付かないンゴwwwwww
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:17:01.32 ID:4uQO4lSy0
おい

アメリカ人がだぶるび〜し〜で盛り上がってる動画が何一つねえぞ

焼き豚もってこい
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:17:04.68 ID:xvCNLXe40
>>359
去年までいくつか2%越えてたけど
今年はなかなか1.5%越えないらしいな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:18:24.42 ID:m9wTZs2d0
だけどリーグ単位だとNHLにもサッカーは
及ばないんだよな
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:19:08.63 ID:4uQO4lSy0
と思っていたけどやきうはサッカーより人気ないのは事実だしなー
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:19:49.75 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0





サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:19:56.55 ID:Fv4txmwO0
アメリカでも実は元々サッカーを面白いと思ってた人が
多かったんだろう
それが、インターネットの発達でメディアの影響力が
落ちてきた感じ
アメリカにも日本で言う、野球防衛軍的なものが今まで
あったんだろうな
野球よりアメフトの方がサッカーに脅威を感じてる気はするが
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:20:11.99 ID:1/WqclzI0
アメリカくらいしかやってないやきうんこりあ(笑)

弱小サッカーリーグ(37位)と国技を比べてホルホル(笑)

間抜けで哀れな狂人(笑)



MLSって世界サッカーリーグランキング37位の弱小リーグだけど

圧倒的世界(笑)1位(笑)のやきうんこリーグとライバルでいいって事か(笑)


27位 Jリーグ

37位 MLS

http://blog.livedoor.jp/saisokudouga/clubteam/soccer_data/FootballLeague_WorldRanking.html
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:20:31.13 ID:fPpbTe6y0
巨人脳が棒振り回して自爆したようだな
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:21:08.90 ID:civrrc+h0
>>52
スペイン語の放送もあるからもっとみてるのかw

というか日本のマスコミはこれを取り上げるべきだよな
アメリカとアメリカを上回る中国のサッカー人気をとりあげないのはおかしい
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:21:16.24 ID:F21t8tdX0
ほんと焼き豚はアウェーに弱いな
パラシフスレで暴れてた勢いはどうしたんだよ
逃げねえで貫けよ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:21:18.63 ID:4uQO4lSy0
デブの棒振りはアメリカでも不人気か
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:21:47.80 ID:mYnVUJ7nO
女子のワールドカップでも、ワールドシリーズ並みが
それ以上の視聴者数出たことあるよ。かといって
女子サッカーの人気が野球以上って話はねえけどよw
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:22:24.66 ID:wDAyw9HBi
焼き豚カリカリしながらスレ監視してるんだろうなぁ






バロスwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:22:46.41 ID:civrrc+h0
>>368
アメフトと比較するのは焼き豚とおなじだろ

アイスホッケーあたりから着実に上回るべき
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:23:26.74 ID:BTnNvF0P0
>>367
サッカーじゃなくてW杯と言ってるけど。捏造か?
W杯は4年に一度、大会終わったらサッカーなんか見ないぞ。
お祭り感覚。W杯が凄いと言ってる

アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf

質問文「もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?」

1位 プロアメフト35%
2位 野球14%
3位 大学アメフト11%
4位 モータースポーツ 7%
5位 男子プロバスケ 6%
6位 アイスホッケー5%
7位 男子大学バスケ3%
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス 2%
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:24:09.84 ID:SM/AyJnH0
アメリカでもオワコンの野糞www
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:24:41.18 ID:BTnNvF0P0
>>360
WBCなんかW杯より小さい大会、放映権料だけ見てもわかる
向こうで宣伝もそんなにやってない
しかし、MLSファイナルより多いという衝撃的な事実


■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


MLS Cup 2013 Down 44% In Viewership;Sets Record As Least-Viewed MLS Cup Ever
http://worldsoccertalk.com/2013/12/10/mls-cup-2013-down-44-in-viewership-sets-record-as-least-viewed-mls-cup-ever/
On ESPN in particular, the MLS Cup drew a 0.3 U.S. rating and 505,000 viewers
http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/world-cup-draw-earns-more-viewers-than-mls-cup/
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:24:44.11 ID:Yx1OEX4+0
2011年の女子W杯決勝日本対アメリカも視聴者数1350万人だからワールドシリーズ平均に肉薄する数字なんだな
http://espn.go.com/sports/soccer/news/_/id/6781548/women-world-cup-final-watched-135-million
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:24:59.86 ID:/G1wwP5n0
やっぱ焼き豚的にはWSがW杯に負けるのはキッツいの?ん?ん?ん?w
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:25:18.13 ID:wvtuEMoP0
ようつべにPVやスポバーの映像いっぱい上がってるけど、滅茶苦茶
盛り上がってるぞ、先日のロスタイムの同点弾は一瞬でお通夜みたいに
なってのはワロタがw
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:25:22.81 ID:civrrc+h0
>>377
若い層のデータももってきてね

というかボクシングとおなじだけでも充分すごいとおもうが
人気は拡大してるのだから
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:25:29.37 ID:UZZMl0+R0
http://www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx#1

Favorite Sport to Watch, by Age
18〜34歳  35〜49歳  50歳以上
 49%    43%    39%    アメフト
 15%     9%    12%    バスケ
  7%    10%    14%    野球
  0%     3%     5%    ゴルフ
  5%     3%     0%    サッカー

50歳以上
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]]]]]] 野球
]]]]] ゴルフ
サッカー

35〜49歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]] 野球
]]] ゴルフ
]]] サッカー

18〜34歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]] 野球
ゴルフ
]]]]] サッカー
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:25:57.76 ID:mYnVUJ7nO
サッカーがアメリカも支配すると思ってるアホ。
アメリカがサッカーも支配するのよw
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:26:47.01 ID:XSwTrDQR0
白人が活躍できるのがサッカーしか残ってないんだろうな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:27:00.84 ID:ITxbiyQb0
焼き豚が泣きそうw
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:27:04.81 ID:1Ck4TfeqO
で、レギュラーシーズンの視聴率はどうなのよって。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:27:21.58 ID:LYtY6zeI0
>>376
http://youtu.be/Lqy-AjwmHog?t=7m58s

そうだねー。
それにホッケーとはシーズン違うから、競う相手じゃないよ。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:28:06.88 ID:j1N4I9z10
W杯を純粋なサッカー人気だと言ってるのは日本のサカ豚だけ
普段サッカー見ない人が殆どなのに
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:28:12.71 ID:ITxbiyQb0
サッカー不毛の地アメリカで、やきうがサッカーに負けたらアカンやろ






w
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:29:08.19 ID:GGQZcuqY0
MLS>>>Jリーグ
アメリカ代表>>>日本代表

アメリカが本気出せば日本なんてゴミみたいなものだよ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:29:16.40 ID:s5CpVMxS0
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:29:26.45 ID:civrrc+h0
>>390
アメリカの焼き豚もじじいだからなw

いった後のパラダイムこそ日米ともに楽しみ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:29:32.61 ID:uuCOrEW70
焼き豚














そっ閉じw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:29:51.04 ID:s5CpVMxS0
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:30:01.12 ID:kRiaUy1R0
パラダイムシフトのブーメラン率ハンパないなw
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:30:03.89 ID:WX/fh3Wx0
>>361
2:45〜の店なら俺も見たい
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:31:33.42 ID:mYnVUJ7nO
アメリカ、メキシコ、コスタリカがヨーロッパ勢を
圧倒w サッカーが国技の国の連中、何してるw
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:32:27.36 ID:YXl1fyWM0
アメリカの質が悪いのは、国じゃメジャーじゃないのに普通に強いんだよ。
サッカーもバレーボールも。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:33:22.38 ID:4uQO4lSy0
や  き  う  が  ま  た  負  け  た  w
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:33:25.16 ID:BTnNvF0P0
>>394
MLS見てる50万人死亡の方が早いぞw

4年に1回あるオリンピック並みに大きい大会の代表戦
これ見てるのが全員サッカーファンだと思ってるのか?
欧米では通じないぞ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:33:49.30 ID:/G1wwP5n0
やきうってアメリカでも老人のスポーツで若者はサッカーらしいw
日本と全く一緒やんw
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:34:00.70 ID:4uQO4lSy0
もう何をしてもやきうはダメなんだよ

やきうは韓国でひっそりとがんばれよ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:34:09.02 ID:tO39io+70
二流、三流のスポーツエリートで世界の10位前後。
アメフトやバスケに集まる一流のスポーツエリートが終結すれば、
あっという間にFIFAランク一位だ。
アメリカのヒスパニック人口も5500万人いるし。
アメリカはスポーツ人材が豊富すぎる。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:34:49.43 ID:BTnNvF0P0
W杯に負けても何の問題もないけどねw
毎年やつもんじゃないしwwww
大会終わったらまた4年間空気

ていうか、日本人が米国のことを気にする必要もない
サカ豚は常に戦ってるね
米国でW杯の視聴率が高いからって、野球に何の影響もないのに
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:34:57.57 ID:otPiwaMsO
ポルトガル戦勝っとけば全米に鳴り響くUSAコールが楽しめたのに
土壇場でやられるなよ〜
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:35:16.76 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

ニューヨークタイムズ紙
「アメリカ対ポルトガル戦の全米視聴者数はESPN単独で1820万人。
昨年のワールドシリーズの1490万人を大きく上回る。
スペイン語放送のユニビジョンの視聴者数の650万人であり、合計の視聴者数は2470万人。」







焼き豚悔しいよな
だってアメリカで


サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう



だもんw
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:35:42.49 ID:GGQZcuqY0
20年後にはW杯優勝する国になってるよ
アジアはFIFAに金吸われるだけの地域
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:35:49.05 ID:3dYRnHtJ0
俺たちのやきうは
日本でもサッカーに負け
アメリカでもサッカーに負けかよ


韓国くらいだな、やきうが人気なのは
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:36:06.27 ID:aeZJWGNE0
>>405
ってことは
やきうに残りカスしか集まってないのかw
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:36:21.55 ID:SffTVYfH0
>>405
そんなお花畑じゃムリだよ。どんだけ昭和にアメリカ洗脳されたんだろう
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:36:25.31 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0




いつだって焼き豚の現実は辛いよな




世界の〜ちゃらとか言ってたけど、アメリカですらやきうは相手にされなくなっちゃった
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:36:37.81 ID:j1N4I9z10
>>394
低学歴に教えてやる
普段アメリカで発表される視聴率は19ー49歳
ワールドシリーズの視聴率もこの層だ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:37:01.16 ID:a/D7vZn+0
アメリカ人がサッカー興味ないなんて10年以上前の話よ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:37:30.83 ID:I/PdSrcP0
>>393
なんかこっちがニヤニヤしてしまう
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:37:46.12 ID:BTnNvF0P0
>>408
W杯≠サッカー


どんだけ捏造してるんだ

W杯が凄いってこと
でも毎年出来ないからw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:37:51.49 ID:LgQsirw10
新エンターテイメントとして受け入れられたんだろうな。
野球はどこでもオワコン。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:37:52.22 ID:kkAMcP9oO
アメリカではアメフトが超大人気だが、既にサッカーも大人気と言える
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:37:55.45 ID:Yx1OEX4+0
>>410
韓国でもW杯のほうがWBCより遥かに視聴率が高い
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:37:55.47 ID:mYnVUJ7nO
アメリカが本気になって軽くワールドカップ優勝。
MLSにヨーロッパリーグの選手をゴッソリ引き抜いて
崩壊に追い込むのも悪くないなw
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:37:58.81 ID:gFUOiwVG0
オカマオカマ言われるからあの脳筋サッカーになったんだろうな
ダイバーが育たない環境は素晴らしいわ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:38:00.17 ID:PHVYvSiG0
>>413
これをきっかけにむこうでも焼き豚とサカ豚の煽り合戦になるのか

胸熱だな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:38:08.17 ID:fPpbTe6y0
巨人帽で棒振り回しw
リアルだと完全に職質対象者
「球蹴りがー球蹴りが」を連呼
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:38:11.87 ID:4uQO4lSy0
【アメリカ】
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう

【日本】
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう

【世界】
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうって何?




【韓国】
やきう>>>>>>>>>>サッカー





綺麗に住み分けできたな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:38:36.38 ID:uTs1uNi80
まずJリーグを見ようや
そっからだろw
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:38:58.75 ID:BTnNvF0P0
>>413
サカ豚は捏造妄想で楽しんでる哀れな生き物

本当にサッカー好きならこれはなんだ?



アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf

質問文「もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?」

1位 プロアメフト35%
2位 野球14%
3位 大学アメフト11%
4位 モータースポーツ 7%
5位 男子プロバスケ 6%
6位 アイスホッケー5%
7位 男子大学バスケ3%
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス 2%
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:39:15.54 ID:x1Xh40I30
これはアメリカにもサッカーが根付いた訳ではなく、単にUSA!USA!が出来れば何でもいいって結果に違いない。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:39:19.40 ID:aeZJWGNE0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」

>W杯に負けても何の問題もないけどねw
  ↑
焼き豚が青筋立てながら脱糞w
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:39:32.10 ID:4uQO4lSy0
426 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/24(火) 20:38:36.38 ID:uTs1uNi80 [3/3]
まずJリーグを見ようや
そっからだろw






W杯で盛り上がってるアメリカにJリーグを見ろと問いかける謎の焼き豚発言
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:39:43.01 ID:Yx1OEX4+0
>>414
いや19-49歳もあるが、ここに出てるのはトータルの視聴率・視聴者数
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:39:47.69 ID:GGQZcuqY0
>>425
韓国でもサッカーの方が人気なんだが?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:39:55.91 ID:3dYRnHtJ0
>>428
母国開催のWBC(笑)w
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:40:00.45 ID:BTnNvF0P0
>>425
捏造か
韓国もW杯だけ視聴率高いwwww



アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf

質問文「もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?」

1位 プロアメフト35%
2位 野球14%
3位 大学アメフト11%
4位 モータースポーツ 7%
5位 男子プロバスケ 6%
6位 アイスホッケー5%
7位 男子大学バスケ3%
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス 2%
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:40:19.89 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0






アメリカでも残念ながらサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>やきう




現実って辛いな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:40:28.88 ID:uTs1uNi80
>>430
アメリカもサッカーとかワールドカップだけだぞ

現実見えてないが
オリンピックみたいなもんやろ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:41:08.30 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0













焼き豚ー






泣いてるんかー?wwwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:41:12.83 ID:BTnNvF0P0
>>435
アメリカでも野球>>>>>>>>>>サッカー

プロが人気ないと認められない




アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf

質問文「もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?」

1位 プロアメフト35%
2位 野球14%
3位 大学アメフト11%
4位 モータースポーツ 7%
5位 男子プロバスケ 6%
6位 アイスホッケー5%
7位 男子大学バスケ3%
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス 2%
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:41:32.88 ID:aeZJWGNE0
あらら
どうすのよ これ



■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:41:37.38 ID:/G1wwP5n0
やきうはまずサッカーじゃなくてスーパーのレジ待ちに勝とうね(ニッコリ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:41:42.30 ID:4uQO4lSy0
426 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/24(火) 20:38:36.38 ID:uTs1uNi80 [3/3]
まずJリーグを見ようや
そっからだろw






W杯で盛り上がってるアメリカにJリーグを見ろと問いかける謎の焼き豚発言



焼き豚思考はいつだって斜め上
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:41:49.94 ID:Yx1OEX4+0
>>436
野球もワールドシリーズの1週間だけじゃん。
普段のレギュラーシーズンの全米視聴率は1%台だよ。FOX地上波で。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:42:00.88 ID:civrrc+h0
>>402
国内リーグなんか日本でもみてないからな

必ずしも人気の実体を反映していない
さらにアメリカは地区によって盛り上がってるだろw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:42:14.35 ID:3dYRnHtJ0
焼き豚「ワールドカップはサッカーじゃない(震え声」






wwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:42:20.18 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0





現実を見よう



焼き豚辛いな
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:42:35.17 ID:uTs1uNi80
>>442
何故そこで比較したがるのか・・・

ワールドシリーズとアメリカ国内の決勝戦で比較しろよw
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:42:47.23 ID:TIGUmmU00
メキシコ戦の視聴率とくらべてみろや
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:42:53.44 ID:UZZMl0+R0
焼豚の頼りのアメリカまでw
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:43:06.88 ID:uTs1uNi80
4年に一度でどうだって話w

賭ける4倍せなアカンな
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:43:08.34 ID:vYAxCs3l0
オバマ「3億人が応援してるぞ」

@BarackObama
11 on the field, more than 300 million cheering them on. #WorldCup #USMNT
https://twitter.com/BarackObama/status/478654501029548032/photo/1

http://scontent-b.cdninstagram.com/hphotos-xpa1/t51.2885-15/10424446_408914755916135_1973826394_n.jpg

https://pbs.twimg.com/media/BqVHwLJIcAEesl0.jpg

valerie jarrett@vj44:
Cheering on team @ussoccer from the @WhiteHouse! #USAvGHA #WorldCup

https://pbs.twimg.com/media/BqSiDKkCQAAxvKd.jpg

一面ジャックにホワイトハウスもバカ騒ぎw
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:43:16.73 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ「やきうよりサッカーの方がビッグ!」
焼き豚「Jリーグを見ろ」



ニューヨークタイムズ「?」
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:43:40.23 ID:ZFC8ezv40
盛り上がっとるな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:43:42.07 ID:/G1wwP5n0
焼き豚「アメリカ様だけはサッカー見ないで〜(震え声」


wwwwww
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:43:52.92 ID:j1N4I9z10
4uQO4lSy0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140624/NHVRTzRsU3kw.html

サッカーファン=反日韓国人

野球(日本)に粘着
平気で捏造
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:44:08.88 ID:twPyLBe60
上回るって
4年に一度だからだろ
日本と同じ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:44:28.97 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0



アメリカの現実

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:44:46.25 ID:1/WqclzI0
アメリカくらいしかやってないやきうんこりあ(笑)

弱小サッカーリーグ(37位)と国技を比べてホルホル(笑)

間抜けで哀れな狂人(笑)



MLSって世界サッカーリーグランキング37位の弱小リーグだけど

圧倒的世界(笑)1位(笑)のやきうんこリーグとライバルでいいって事か(笑)


27位 Jリーグ

37位 MLS

http://blog.livedoor.jp/saisokudouga/clubteam/soccer_data/FootballLeague_WorldRanking.html
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:45:18.83 ID:u8rnkBsH0
アメリカでも野球不人気やなあ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:45:22.66 ID:civrrc+h0
>>414
やきうは日米人気さがってないのか?w

英語すら読めないんだろw
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:45:47.06 ID:4uQO4lSy0
やきうってアメリカでも日本でも不人気だな



一体どこなら人気あるんだよ!!!!!!!!!!!!!!
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:46:11.53 ID:1/WqclzI0
ヨーロッパではやきうんこりあなんかテレビに全く映りません(笑)

なのにアメリカではやきうんこりあより視聴者数が多いって(笑)



アメリカくらいしかやってないやきうんこりあ(笑)

弱小サッカーリーグ(37位)と国技を比べてホルホル(笑)

間抜けで哀れな狂人(笑)



MLSって世界サッカーリーグランキング37位の弱小リーグだけど

圧倒的世界(笑)1位(笑)のやきうんこリーグとライバルでいいって事か(笑)


27位 Jリーグ

37位 MLS

http://blog.livedoor.jp/saisokudouga/clubteam/soccer_data/FootballLeague_WorldRanking.html
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:46:13.51 ID:oWLByXJC0
サッカーのW杯はこの星最大のスポーツイベント、人類社会でもっとも大きく華やかなお祭りなんだからさ

その辺理解しないと!
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:46:17.76 ID:SffTVYfH0
急上昇ワード
2014年6月22日日曜日
1World Cup
2Marfan syndrome
3Algeria
4Michelle Wie
5True Blood

野球はアメリカじゃ韓国人以下かよ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:46:22.79 ID:JPErUMZr0
サッカーつまんねーって言ってなかった?
ツンデレなんか?
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:46:25.04 ID:aeZJWGNE0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
   ---------------------------w

Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:46:38.18 ID:vYAxCs3l0
トム・クルーズ サッカーW杯は「もちろんアメリカを応援」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/30/kiji/K20140530008263870.html

ヒュー・ジャックマン「W杯決勝は豪VSサムライブルーで観たい!」
http://dramanavi.net/sp/news/2014/05/wvsx-men.php

ワールドカップでサッカー大好きレオさまを探せ!ディカプリオが豪華客船でブラジル入り
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/201143.html

サッカー狂のジョニー・デップ、撮影現場でW杯を観戦
http://spn.ozmall.co.jp/ozneta/20100706e/

ダニエル・ラドクリフ、W杯ブラジル大会を語る
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=4835661
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:46:43.24 ID:Kl4FoY0R0
本日のキチガイID
一人で20〜40レス以上とか頭おかしい
ID:4uQO4lSy0
ID:Yx1OEX4+0
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:47:07.30 ID:A/RWnCmh0
日本版Newsweekの記者が米国ではW杯が始まること自体誰も知らない
とか開幕直前に記事書いてなかったか?
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:47:13.69 ID:1/WqclzI0
>>464
お前が日本の基地外やきうんこりあマスゴミの

捏造記事に騙されているだけな(笑)
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:47:21.45 ID:uAK9HvuMO
こういうスレで野球煽ってるのはサッカーファンじゃなくてネトウヨ連呼厨だよ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:48:05.02 ID:4uQO4lSy0
ID:Kl4FoY0R0



IDコロコロ変えて大変やなあ(ニッコリ
キチガイID:Kl4FoY0R0ちゃんwwwww

悔しかった?wwwwねえねえ?

アメリカでもサッカー>>>>>>>>>>>>やきうで悔しかった?wwwwwwww




wwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:48:12.37 ID:0F3PZ/LT0
MLS メジャーリーグサッカーとかいう世界1のオワコンリーグ
国内リーグがこれじゃ人気でるわけなし

MLS所属選手がいる今回のW杯出場国はたったの6カ国

アメリカ メキシコ コスタリカ エクアドル ホンジュラス オーストラリア

得点まで決めたのはたった二人だけ

アメリカ代表 デンプシー
オーストラリア代表 ケイヒル
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:48:29.10 ID:3dYRnHtJ0
焼き豚がアメリカサッカーはワールドカップだけとか言ってるけど、日本でも昔はそんなこと言ってたよなw
サッカーが盛り上がるのは4年に一度だけ(キリッとか言ってたよなw



でもその結果日本ではやきうは落ちぶれてサッカーは毎年視聴率年間一位をとり続ける結果になっちゃったよwww
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:48:52.10 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0







アメリカの現実









サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:49:48.93 ID:4uQO4lSy0
焼き豚がブツブツ独り言言ってる間に、アメリカでもサッカー大人気になっちゃったね
やきうは衰退しサッカーは大盛り上がり



やきうは消滅するしかないな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:49:55.85 ID:EGRtOHDN0
たったか
アメリカの人口考えると本当にサッカーは人気ないんだな
観てる層もヒスパニック主体なんじゃないの?
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:50:50.20 ID:j1N4I9z10
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140624/NHVRTzRsU3kw.html

これはもうすぐコピペ荒らしで通報できるね
この板でアク禁食らったサカ豚多すぎ。民度低い
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:50:50.95 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0







アメリカの現実









サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:51:50.80 ID:4uQO4lSy0
ID:j1N4I9z10

悔しいでちゅか〜?wwwww
焼き豚ちゃん

アメリカで


サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう


って結果が出て悔しいの?wwww
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:51:55.71 ID:civrrc+h0
>>473
ナベツネが有名かなー

>>477
不都合な真実だもんなw
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:53:09.50 ID:ll+VJD7L0
アメリカ、メキシコ、ガーナの試合はほんと面白い
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:53:16.88 ID:aeZJWGNE0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
                                ------------------------------------


Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:53:49.67 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0



焼き豚が↑で相当効いてて笑ったwwwwwwwwwwww

でも残念ながらアメリカでは




サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう



という逃れられない事実は消せないんだよなー
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:54:34.11 ID:/G1wwP5n0
もしかしてやきうってアメリカでも人気なくね?


ww
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:54:41.32 ID:fPpbTe6y0
インドで巨人の星のアニメが放送されてるらしいけど
野球×で競技がクリケットに書き代えられてるようです
野球だとマイナーすぎて?で無理だとかw
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:55:31.08 ID:aeZJWGNE0
>アメリカの人口考えると本当にサッカーは人気ないんだな
>観てる層もヒスパニック主体なんじゃないの?




覚えたてのヒスパニックを使って見たかった焼き豚でした
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:55:37.07 ID:8uQOqiGNi
前回のドノバンといいかっこいいんだよなぁアメリカの選手って
サッカーをメジャーにしようという気迫を感じるから好きだ
デンプシーなんて鼻が折れて息がしづらいって言ってるのに出てるもんな
応援したくなるチーム
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:56:42.16 ID:RakDI7oG0
アメリカ試合はみんな面白いからファン増えそうだな
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:57:10.08 ID:aeZJWGNE0
アメリカは野球不毛の地
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:57:44.40 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0




この記事のせいで焼き豚を大発狂させてしまった
どうやらやきう宗主国アメリカでサッカー>>>>>>>>>>>>>>>やきうと言う事実が物凄く効いてしまったようだ




自分達が信奉していた国が憎きサッカーで盛り上がり、やきうに勝ってしまったんだから・・・・
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:26.60 ID:PMgCtEDai
>>489
やきう不毛の地



地球(韓国を除く)
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:47.38 ID:4uQO4lSy0
いきなり同時に威勢の良かった焼き豚ちゃんが消えちゃったなー


もしかしてIDコロコロ変えて一人で発狂してたのかな?wwwww
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:51.30 ID:LYtY6zeI0
>>487
スタンドのUSMNTファンも
「Breaking Nose
Not
Breaking Heart」

鼻が折れても魂は折れない

みたいなゲーフラで応援してたね
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:57.70 ID:ZyM8+uHl0
>>393
>>396

めっちゃ盛り上がっとるやんけw
楽しそう
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:59:09.68 ID:SM/AyJnH0
焼き豚が息してねえwwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:59:14.09 ID:YVvNceTvO
>>490
もういいからwww
次で60レス目だぞwww
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:59:55.87 ID:C0bA7Ln+0
やきうんこ(笑)
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:00:24.41 ID:1hrH9kIX0
これでアメリカ国内でサッカー人気出てきたというのはにわか。あちらはUSAUSAしたいだけでサッカー自体は大して何も思ってませんw
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:00:54.43 ID:4uQO4lSy0
>>496
焼き豚をジャブで弱らせ泳がせつつストレートとフックの連打でボッコボコにするのは楽しいからね
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:01:10.01 ID:Yx1OEX4+0
>>498
じゃあなんでWBCでしないの?w
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:01:18.19 ID:j1L+MLgv0
毎回こんなこと言っているけどMLSの視聴率は下がっていくし
視聴率の悪い大会はウヨは知らんフリするからなw
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:01:40.43 ID:4uQO4lSy0
>>500
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:01:51.15 ID:PMgCtEDai
>>498
自国開催のやきうのWBCはなんでUSAUSAしないのかな?




wwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:02:36.58 ID:XvGg4J7u0
どこの国でも消滅に向かっている
スーパー低視聴率国民敵スポーツペロやきうんコリアンwwwwwwwwwwwwwww
祖国南朝鮮では大人気wwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:02:48.40 ID:EDizV1Bp0
2005年以降のすべてのMLBワールドシリーズの試合より視聴者数が上らしいね
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:02:56.95 ID:I/PdSrcP0
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:03:08.19 ID:4uQO4lSy0
焼き豚に強烈なカウンターパンチが入って、焼き豚沈黙してもうたがwwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:03:31.41 ID:mOpZvn9G0
アメリカでもやきうなんか見てるのジジイだけやんw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:03:43.48 ID:Yx1OEX4+0
ワールドシリーズの全米平均視聴率
http://www.mysanantonio.com/sports/article/World-Series-Ratings-4944140.php

1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1991年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1992年   20.2%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1993年   17.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1995年   19.5%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1996年   17.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   16.7%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1998年   14.1%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1999年   16.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
2000年   12.4%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
2001年   15.7%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
2002年   11.9%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
2003年   12.8%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
2004年   15.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
2005年   11.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2006年   10.1%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2007年   10.6%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2008年   *8.4%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2009年   11.7%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2010年   *8.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2011年   10.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2012年   *7.6% ←史上最低視聴率
2013年   *8.9% ←史上初の2年連続一桁
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:03:46.25 ID:EDizV1Bp0
次はリアルでアメリカのGL突破がかかっているの
ドイツが序盤からフルボッコにするとかじゃない限りは
視聴者数3000万人近くいくだろう
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:04:08.17 ID:wYRg9Nqw0
ブラッド・ピットに馬鹿にされるやきうんこりあ(笑)


【野球/映画】『マネーボール』主演のブラッド・ピット「野球とは無縁の人生だった」ベネット監督「野球に一切興味がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317433838/



ブラッド・ピットが、W杯米招致委員会のメンバーに
http://eiga.com/news/20100604/7/

ピットは「サッカーは国際的なスポーツであり、
世界のビッグイベントを再びアメリカで開催するために
尽力する機会を与えられて光栄です」とコメントしている。



「まだまだだよ。きっと来年には6人……いや、
9人になってるはずさ。
将来は子供たちとサッカーチームを作りたいんだ。
ワールドカップで戦いたいね」。

昨年にドイツで開催されたワールドカップで、
ブラッドはすっかりサッカーにハマってしまった。

それはもう、第一の養子・マドックス君を、
「デビッド・ベッカム・アカデミー」に入学させた
ほどの熱の入れようだ。

「サッカーは世界を1つにするよね。本当の意味での
ワールド・スポーツだ」。

http://fqmagazine.jp/1524/bradpitt/
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:04:15.07 ID:1hrH9kIX0
まだアメリカでは野球>サッカーだからな。WBCはアメリカの主力はみんなメンバーいないしな。w
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:05:08.87 ID:Yx1OEX4+0
>>510
ドイツ戦は平日の昼12時キックオフだから伸びにくいと思う
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:05:18.53 ID:yQRlGdNY0
この手のスレって毎回同じ人が喜々としてアメリカサッカー凄い凄いと同じコピペ貼ってるよね
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:05:26.42 ID:jxZDw76V0
アメリカでサッカーは人気がない、
W杯をやってることすらほとんどの
国民は知らない

・・・とか言ってるのは、なんだったのだ?
期末試験前に、
俺なんにも勉強してこなかった、
って言うようなもんか?
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:05:52.94 ID:4uQO4lSy0
498 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/24(火) 21:00:24.41 ID:1hrH9kIX0 [1/2]
これでアメリカ国内でサッカー人気出てきたというのはにわか。あちらはUSAUSAしたいだけでサッカー自体は大して何も思ってませんw

                       
                                 ↓


500 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/24(火) 21:01:10.01 ID:Yx1OEX4+0 [30/31]
>>498
じゃあなんでWBCでしないの?w






この流れ最高w
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:06:01.52 ID:1hrH9kIX0
>>514
わかりやすいよね
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:06:34.89 ID:trQsEIWt0
俺はニュートラルなスポーツファンだから、野球もラグビーサッカーも見るけど、
こういううんざりするような印象操作はサッカー側がやることが多くてもうね。
アメリカ行けばわかるんだけど、野球は野球はほんとアメリカ人に愛されてる
スポーツで、球場行ってのんびりビール飲みながら野球見てる姿なんて、
絵になりすぎて恥ずかしいくらい。

いまやっているワールドサッカーでは、そういう味がないんだよね。
忙しくて。だから、この数字だってある程度コマーシャルベースに塗られた
数字だと思うよ。まあ、虚偽とはおもわんけどね……。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:07:04.90 ID:XvGg4J7u0
その腹にベルトいらねーだろ焼豚wwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:07:07.04 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0








一言




やきう無念
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:07:21.80 ID:wYRg9Nqw0
>>516
やきうんこりあは四大地上波ネットワークの中継だったのに

わーるどしりーず(FOX)、NBAファイナル(ABC)

ケーブルテレビ(ESPN)のサッカーに惨敗ってアホか(笑)

国技なのにどんだけ人気無いんだよ(笑)
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:07:52.17 ID:EDizV1Bp0
>>515
そもそも2010年のベスト16のアメリカ×ガーナで視聴者数2000万人弱
決勝のスペイン×オランダで視聴者数2500万人弱
なので前回大会も普通に盛り上がっていた
今回はアメリカ戦以外も高視聴率連発中だが
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:07:54.09 ID:1hrH9kIX0
アメリカ敗退したらW杯なんて存在しないも同然みたいな扱いになるからな。w視聴者数みてサッカー自体の人気が高まったとかいうのうける。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:08:16.85 ID:wYRg9Nqw0
>>518
やきうんこりあが盛り上がっている国内リーグなんか存在しない(笑)

アメリカで数年後に視聴率が0%になる
垂直落下が止まらないやきうんこりあ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:09:20.51 ID:OfcdyLW10
やきう見てるのは戦後のGHQ洗脳にあった日本じじいだけ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:09:23.57 ID:wYRg9Nqw0
>>523
これは前回の南アフリカだけど

もちろん、アメリカ敗退後だけど(笑)

アメリカ関係ない決勝でこの視聴者数(笑)



全米視聴者数

サッカー >>>>>野球


2010サッカーW杯決勝.    2430万人

〜超えられない壁〜

2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人

http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:09:32.49 ID:/G1wwP5n0
頼みのアメリカですらサッカーに負けて焼き豚の自尊心はもうボッロボロwwwwww
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:10:13.87 ID:QXE36Ehg0
>>1
>>393
>>396
こういう明確なソース出ちゃ何も言えなくなるわなw
日本人一人の個人の感想でアメリカ語ってるおっさんがソースと信憑性が丸っきり違うわw
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:11:01.27 ID:Ym957RyT0
>>518
どう見ても野球ファンですお疲れさまでした
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:11:07.44 ID:LUCb1onT0
アメリカにサッカー人気が根付くとマジで野球ヤバいな
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:11:35.54 ID:xkzGn2TD0
>>523
焼き豚朝鮮人?
情報規制でもされてんのか焼き豚チョン
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:11:47.54 ID:4uQO4lSy0
2010サッカーW杯決勝.    2430万人
2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人




↑マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカでW杯決勝戦も盛り上がりまくってるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:12:17.92 ID:bUaPmS1p0
それだけ不法移民がゴキブリ並に増殖してて大変なんだよアメリカは
英語しゃべれないスペイン語だけの不法移民が増えすぎて国内ガタガタ
そいつらはアメスポは興味ないからねえ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:12:25.84 ID:gP2eAIm90
>>523
アホだからブーメラン食らったかw



>>524
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:13:07.46 ID:4uQO4lSy0
>>530
なんせ焼き豚の拠り所がアメリカだからな
そのアメリカですらサッカー>>>>>>>>>>>>>野球だから・・・・



今焼き豚は相当焦っている
アメリカじゃなく、何故か日本の焼豚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:13:24.20 ID:Ea0tDVJ10
アメリカンサッカー熱いよな。知らんけど。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:13:51.55 ID:fPpbTe6y0
巨人とか民衆の洗脳で生きてきた前マスコミスタイルでの
情報伝達の象徴だろうな価値観を操作して一極集中させる事で
余計なリスクが排除され愚民がそこに群がり効率敵に搾取できる
でももうダメだろなよほど弱い奴しか騙せ無い情報ネットワークシステムになっちゃった
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:14:32.61 ID:wYRg9Nqw0
>>532
アメリカが敗退した

スペインとオランダの決勝なのに

やきうんこりあの視聴者数を圧倒(笑)


このやきうんこりあ豚アホすぎ(笑)

ID:1hrH9kIX0
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:15:12.68 ID:fhTW6Ylj0
焼き豚また負けたのかwwwwww
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:15:53.67 ID:0H81IQxg0
世界全体の放映権料1700億円のうち、

1位がアメリカの600億円で
2位が日本  の400億円。

野球大国と呼ばれる2国で半分以上の放映権料を
支払っているという事実wwwwwwww

うまく利用されてるなw
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:16:26.94 ID:GRfszLBv0
米国人のサッカーに対する認識

●マーティ・キーナート(スポーツライター)
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ。」
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」
●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
●テッド・ウィリアムス(元大リーガー。最後の4割打者。)
「サッカーなど何と柔な競技なのだろうかと思う。子供と女性には向いている健康的なスポーツだと思うが残念ながらわが国で人気を得ることは難しいだろう。」
●マイケル・マンデルバウム(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
「サッカーは引き分けも多い。勝敗の決まらないスポーツをアメリカ人は好まない。」
●ニョーヨークの男性(日テレニュース)
「サッカー?興味ないよ。小さい頃やったけど全然ハマらなかった。W杯なんか誰が勝っても関係ないって感じ。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
●ラウル・マルチネス(移民)
「どうして、この愚かでくだらないサッカー(誤って”フットボール”と呼ばれることもある)を擁護する気になれるだろうか。
私達ラテンアメリカ系移民の多くが、実際、サッカーから逃れるためにアメリカへと渡るのです。」(ワシントンポストの投稿)
●ハリソン・フォード(映画俳優)
「サッカー選手のベッケンハムさんだよね?」(映画表彰式にてベッカムに対して)
●マイケル・ジャクソン(歌手)
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」
●マイケル・ジョーダン(元NBAスーパースター)
「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
●ペイトン・マニング(NFLスーパースター)
「サッカーww(失笑)」
●バラク・オバマ(大統領)
「(英国で、ウェストハムのファンであるという噂が流れているが)そのような事実はない。」
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:16:32.06 ID:IW/Bqun/0
アメリカ戦以外も見てるのか
こりゃ本物だ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:17:05.75 ID:YDZ/RM0o0
中立だが視聴者数でなく視聴率を出すべきだろ
サカ豚の悪あがきにしか見えない
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:17:20.22 ID:xkzGn2TD0
野球は韓国とやってりゃいいんだよ
最高のパートナーだろやきうにとっては
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:17:28.98 ID:LDYkJI7R0
まあフィジカルエリートのアメリカが本気出せば4年後のワールドカップ優勝もあるわな
フィジカル劣等民の日本は何やっても無駄
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:17:31.07 ID:OfcdyLW10
焼き豚の妄言にはソースがない
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:17:31.59 ID:4uQO4lSy0
>>540
野球大国()

ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


アメリカ
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう

日本
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう



当然の結果だな
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:18:17.35 ID:wYRg9Nqw0
ブラッド・ピットに馬鹿にされるやきうんこりあ(笑)


【野球/映画】『マネーボール』主演のブラッド・ピット「野球とは無縁の人生だった」ベネット監督「野球に一切興味がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317433838/



ブラッド・ピットが、W杯米招致委員会のメンバーに
http://eiga.com/news/20100604/7/

ピットは「サッカーは国際的なスポーツであり、
世界のビッグイベントを再びアメリカで開催するために
尽力する機会を与えられて光栄です」とコメントしている。



「まだまだだよ。きっと来年には6人……いや、
9人になってるはずさ。
将来は子供たちとサッカーチームを作りたいんだ。
ワールドカップで戦いたいね」。

昨年にドイツで開催されたワールドカップで、
ブラッドはすっかりサッカーにハマってしまった。

それはもう、第一の養子・マドックス君を、
「デビッド・ベッカム・アカデミー」に入学させた
ほどの熱の入れようだ。

「サッカーは世界を1つにするよね。本当の意味での
ワールド・スポーツだ」。

http://fqmagazine.jp/1524/bradpitt/
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:18:23.70 ID:dYZmK1mA0
アメリカW杯って全会場超満員だったんだぜ
まあ移民が大勢いるから当然だが
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:18:27.85 ID:Yx1OEX4+0
☆アメリカの初戦、ガーナ戦の全米視聴者数は1590万人。
(昨年のワールドシリーズ平均視聴率の1490万人を上回る。)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/world-cup-tv-ratings-espn-univision-both-set-records-for-usaghana/


☆メキシコ対ブラジルの全米視聴率は1100万人。
(昨年のMLBリーグ優勝決定戦シリーズを上回る。最高がALCS第6戦の900万人。)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/world-cup-tv-ratings-brazilmexico-sets-univision-record/


☆開幕戦ブラジル対クロアチアの全米視聴者数は950万人。
(昨年のMLBリーグ優勝決定戦シリーズを上回る。最高がALCS第6戦の900万人。)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/world-cup-tv-ratings-9-5-million-watch-opening-match-on-espnunivision/


☆日本対コートボジワール戦はESPN中継で2.8%。MLB地上波FOX中継1.4%の2倍。
(全米視聴率2.8%はMLBポストシーズンの地区シリーズに匹敵。)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/another-low-overnight-for-mlb-on-fox/
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:18:38.67 ID:Ym957RyT0
>>541
マーティ・キーナートwwwwwwww
デーブ・スペクターwwwwwwwww


現実を認めたくない可哀想な焼き豚wwwwwww
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:20:37.99 ID:oTgy4a/U0
>>523


これまた焼き豚の頭にまた綺麗にブーメランが刺さりましたなw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:20:42.13 ID:0OH/ADY60
サッカー大国や
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:21:41.31 ID:GRfszLBv0
アメリカ代表ドノバン、哀しい学生時代
劇的ゴールで決勝トーナメントに駒を進めたアメリカ代表チームのエース・ドノバン。
W杯の活躍で米国内でも注目を集めているアメリカ代表だが、米国での普段のサッカーの扱いは四大スポーツに及ばないマイナースポーツ。
その為か若い頃からアメリカサッカー界の期待の星だったドノバンも学生時代は苦い青春時代をおくっていた。
サッカーに打ち込むドノバン少年もやはり年頃で憧れていた少女がいた。その少女とは学園のマドンナ的存在のチア部のリーダー。
しかし憧れの少女が付き合っていたのはアメフト部のQBで、いつも二人から「サッカーなんて男のやる競技じゃないだろ」と馬鹿にされていたという。
そんな悔しい思いを「いつかサッカーをメジャー競技にして見返してやる!」との強い思いに変え、ドノバン青年は今回のW杯にも挑んでいる。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:22:01.86 ID:kRiaUy1R0
なんJ焼き豚記者パラダイムシフトちゃんの法則



【なでしこサッカー】 な で し こ ジ ャ パ ン 人 気 低 下 .
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399852079/

                    ↓                    

【女子サッカー/視聴率】アジア杯決勝「日本×オーストラリア」 平均視聴率20.6%、瞬間最高25.9%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401069186/




【サッカー】メディアの煽りを真に受ける日本人とは対照的にアメリカ人はW杯に無関心?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401971334/
「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402716645/

                    ↓                    

【サッカー】W杯米国対ポルトガル戦、米TV2局の視聴者数2470万人
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403602746/



もうさ、黙ってた方が良いんじゃね?www
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:22:09.51 ID:/LxZ8sPYO
>>533
メジャーリーグはヒスパニックだらけだけど?
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:22:10.00 ID:uAFMIyk00
>>549
24チーム時代の大会なのに観客動員が歴代最多なんだよな確か
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:23:40.39 ID:5cihfkTv0
やきうんこ死亡
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:23:42.51 ID:O+5vRjqI0
アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf

質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35%
2位 野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 14%
3位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
5位 男子プロバスケ
|||||||||||||||||||||||| 6%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 男子大学バスケ
|||||||||||| 3%
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス
|||||||| 2%
12位 ボウリング、競馬、陸上、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%


プロアメフト+大学アメフト=46%
男子プロバスケ+男子大学バスケ+女子大学バスケ=10%
このように計算した場合、順位は1位アメフト(46%)、2位野球(14%)3位バスケ(10%)、4位モータースポーツ(7%)、5位アイスホッケー(5%)、6位テニス(3%)、7位サッカーなど(2%)
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:24:11.61 ID:vGoKidu00
MLSって観客数では結構多いのに経済規模だと全然4大スポーツに勝てんのやけど
どういうカラクリなの?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:24:30.01 ID:GRfszLBv0
Yahooのスポーツ欄見てみろ
上にカテゴリが出てるだろ?あの順番がそのままメジャースポーツの順位なんだよ
左からNFL、MLB、NBA、NHLこの4つは格が違うのはアホでも分かるよな
じゃあ、サッカーは5番目?いやいや、その位置にいるのはNCAAFつまり大学アメフトだな
これは下手なプロスポーツよりでかい市場規模をもつ世界最大のアマチュアスポーツだよ
だったらサッカーは6番人気か?違う違う、そこにいるのはNCAAB(カレッジバスケ)
「3月の狂乱」(March Madness)とも呼ばれる全米の注目を集める一大祭典がこれだ
するとサッカーは7番目かな?残念、そこはNASCARだ。
アメリカじゃF1より遥かに人気のある超メジャーモータースポーツだな
さすがに8番目くらいにはサッカーが入ってるだろう、って?
Golfを忘れちゃダメだろう。ベッケンハムさんと違ってタイガーウッズのことを知らないアメリカ人なんていないし
マスターズの時期になると、アメリカのスポーツ界はその話題一色に染まる
9番目がサッカー?いーやUFCだ。この10年でBoxingの人気を完全に追い抜いてしまった
そしてそのBoxingが10番目に入って、見事アメリカのメジャースポーツトップ10が完成だな
おいおいサッカーはどこに入るんだよ?
おめでとう。Boxingのすぐ下、全米11番目のメジャースポーツそれがサッカーだ
サッカーより下にあるのはAction SportsにMore…
えーと、つまり「その他」だけだね
これがアメリカにおけるスポーツ序列の悲しい現実ってわけだな
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:24:51.98 ID:LYtY6zeI0
>>554
ドノバンの卒業した学校には当時アメフト部はなかったよ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:25:19.65 ID:Yx1OEX4+0
>>560
試合数も少ないし、チーム数も少ないし、チケットの値段も安いし、放映権料も安いし。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:25:53.52 ID:O+5vRjqI0
0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
2012年MLSカップ決勝「LAギャラクシー×HOUダイナモ」の視聴者数は79万7000人で視聴率は0.7%だったので、
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。

Saturday’s live broadcast of the 2013 MLS Cup on ESPN had an average viewing audience of 505,000,
which is the least-viewed MLS Cup ever on English-language television.
The previous record low was the 748,000 viewers who watched the 2010 MLS Cup between Colorado Rapids
and FC Dallas. That game had a 0.44 TV rating, but the viewing audience was greater than the 2013 MLS Cup
due to the 2010 game being shown at night instead of the 4pm ET broadcast between Sporting KC-Real Salt Lake.
The 2012 MLS Cup between between LA Galaxy and Houston Dynamo had a 0.7 TV rating and was viewed by
an average of 797,000 people. The 2013 MLS Cup viewership was down 44% from 2012.
The disappointing 505,000 viewing audience figure for the Sporting Kansas City against Real Salt Lake game
follows the 29% decline in regular season MLS TV ratings on ESPN compared to last year, as well as a 8% decline on NBCSN.

MLS Cup 2013 Down 44% In Viewership;Sets Record As Least-Viewed MLS Cup Ever
http://worldsoccertalk.com/2013/12/10/mls-cup-2013-down-44-in-viewership-sets-record-as-least-viewed-mls-cup-ever/
On ESPN in particular, the MLS Cup drew a 0.3 U.S. rating and 505,000 viewers
http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/world-cup-draw-earns-more-viewers-than-mls-cup/

※参考までに
2.5%(視聴者数 394万人)2013年08/25(日) リトルリーグワールドシリーズ2013決勝 "日本(武蔵府中リトル)×アメリカ(Eastlakeリトル)"
0.5%(視聴者数 75万人)2013年08/10(土) アマチュアソフトボール大会
0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"
0.2%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(Italy)"
0.08%(視聴者数 10万人)2013年03/02(土) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "HOUダイナモ×DCユナイテッド"
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:25:53.94 ID:GRfszLBv0
>>560
やっすいチケットで渋谷にいるようなの集めてるだけだから

NBAもNHLもチケットはプレミア品
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:26:10.36 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0














やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:26:30.67 ID:Sga2zmlYO
セリーナウィリアムズやレブロンジェームスもツイッターで応援してるぞ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:26:46.03 ID:PAW6615f0
>>25
視聴率8%でモンスターなら、視聴率40%超のスーパーボウルは何?
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:26:56.29 ID:IRVzvSjl0
野球のメッカ、アメリカでもサッカー>>>バスケ>>>>>>>>野球かよ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:27:22.73 ID:4uQO4lSy0
396 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/24(火) 20:29:51.04 ID:s5CpVMxS0 [2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=J4-bobBbZGc
http://www.youtube.com/watch?v=qTsYo0GQFQE
http://www.youtube.com/watch?v=W4GNx2QhtmE
http://www.youtube.com/watch?v=D3kKvoTiOeY
http://www.youtube.com/watch?v=sB3E0J9frJ4
http://www.youtube.com/watch?v=m__uMqGUGQE
http://www.youtube.com/watch?v=MAnzmzBL9RM
http://www.youtube.com/watch?v=joqlSy9T9o4
http://www.youtube.com/watch?v=caeN6fir1M8
http://www.youtube.com/watch?v=XPDJOs6gXPg
http://www.youtube.com/watch?v=poX69r3t0BM
http://www.youtube.com/watch?v=hJ4vvatGd00
http://www.youtube.com/watch?v=_9HEHyGqFis
http://www.youtube.com/watch?v=IOC-MoJwxTU
http://www.youtube.com/watch?v=h72yB0TkjoE
http://www.youtube.com/watch?v=V4HSyt2YNKE
http://www.youtube.com/watch?v=J8Fbh7Un6tY
http://www.youtube.com/watch?v=WcK9Nnv-ZTw
http://www.youtube.com/watch?v=s1JH5HfyW2I
http://www.youtube.com/watch?v=O0X8jmoO4eY
http://www.youtube.com/watch?v=cNfmkCK_nDg
http://www.youtube.com/watch?v=MuNoNuaql3s
http://www.youtube.com/watch?v=WQEsFU51Elk
http://www.youtube.com/watch?v=fgOYdh1vJFc
http://www.youtube.com/watch?v=FTj6aMSguF0
http://www.youtube.com/watch?v=J6kYrTAcf4Q
http://www.youtube.com/watch?v=IOC-MoJwxTU
http://www.youtube.com/watch?v=Sz8Ap4bTi_U
http://www.youtube.com/watch?v=TIbEMIis860



くっそーサッカー大盛り上がりかよ!!!!!!!!!!!!!!!!




WBCでアメリカ人が盛り上がってる動画もってこおおおおおおおおおおおい!!!!




え・・・・?一つもないの?w
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:27:52.78 ID:Ym957RyT0
>>554
最近焼き豚がスクールカースト論持ち出すの多いよなwwwww
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:28:03.02 ID:SffTVYfH0
カナダっもサッカーの話題で盛り上がってるな
トロントの野球チームが1位だから何?って感じなんだろうな

メキシコはいうまでもなく今の北米はサッカーの大陸か
ひょっとしたらキューバまで・・・
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:28:28.81 ID:Yx1OEX4+0
>>568
ESPNだけで9.6%だからトータルで13〜15%くらいじゃないかな。
まぁ2470万人でもあり得ないくらい高いよ。
だって1000万人で週間視聴率1位になれる週もあるしね。
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:28:56.67 ID:O+5vRjqI0
>>25
4年に1度のイベントと何シーズンもやる可能性のあるドラマを比較すること自体がw
現にMLSのレギュラーシーズンの視聴率が伸びてるかって言うと・・・
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:29:12.25 ID:IW/Bqun/0
シアトルに行った時、MLSのチケット完売で見れなかったぞ
マリナーズの方はガラガラだったけどw
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:29:42.15 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0




サッカーは全世界で大盛り上がりだな
それに比べてアレは・・・・
あ、韓国で大盛り上がりかw
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:29:43.90 ID:SffTVYfH0
>>565
MLBはタダ券なのを知ってるんだなw
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:29:47.40 ID:GRfszLBv0
■アメリカがW杯ベスト16で惜敗したときのニューヨーク紙

こんな すぽーつに まじに なっちゃって どうするの
http://fumaga.com/i/this-sport-is-stupid-anyway-usa-out-of-world-cup-the-new-york-post.jpg

■ニューヨークのシエナ大学によるスポーツ意識調査
http://www.siena.edu/
ttp://www.siena.edu/uploadedfiles/home/Parents_and_Community/Community_Page/SRI/Independent_Research/Sports0911%20Crosstabs.pdf



Q:全てのスポーツチームの中で、あなたが最も好きなチームは?
28% New York Yankees
10% New York Giants
*7% New York Mets
*5% New York Jets
*5% Buffalo Bills
※ 以下一部省略
*1% Manchester United ← サッカーで一番人気

Q:今まで訪れたスポーツ会場(スタジアム)の中で、あなたが最も好きな場所は?
22% Yankee Stadium
13% Madison Square Garden
*6% Citi Field (Mets Stadium)
*4% The Meadowlands (MetLife Stadium)
*2% Carrier Dome
*2% Ralph Wilson Stadium (Bills Stadium)
*2% National Tennis Center
※サッカースタジアムのランクインは無し
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:31:19.68 ID:4uQO4lSy0
さてこれで





やきうはもう永久にサッカーに勝てないと言うことが証明されてしまったわけだが





どうするの焼き豚?w
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:31:43.33 ID:kRiaUy1R0
焼き豚泣くなよ
お前らには最後の楽園韓国があるだろ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:31:46.76 ID:KjDZ1MPH0
アメリカ頑張ってたからな
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:31:48.26 ID:BP/+a2Iv0
アメリカが本気出したら欧州じゃなくてみんなアメリカに行くようになるな
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:32:11.53 ID:O+5vRjqI0
>>577
タダ券?MLSの事?


優勝決定戦の平均チケット価格

http://www.abctickets.com/abc-sports-tickets.png

NFLスーパーボウル 3982ドル(37万円) ※1試合
MLBワールドシリーズ 572ドル(5万3000円) ※最大7試合
NBAファイナル 133.42ドル(1万2400万円) ※最大7試合
NHLスタンレー・カップ 269.12ドル(2万5000円) ※最大7試合
MLSカップ 39.55ドル(3678円) ※1試合
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:32:14.10 ID:GRfszLBv0
>>575
あれはNFLのスタジアム拝借してるから
NFLは試合数少なくてチケット高いからなかなか行けないんだよ
で、そのスタジアム需要のお零れ頂戴してる
サッカーには関心無いよ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:32:14.47 ID:/G1wwP5n0
アメスポってどれも糞つまんねえもんな
特にベー何とかw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:32:45.19 ID:vZUJLVdR0
アメリカでサッカーをこれだけ見るって意外だね
相手が格上のポルトガルだからかな
クリスチャーノも出るし
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:33:06.87 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0




ここ10年のワールドシリーズの視聴者に比べても余裕勝ちのW杯
しかも、まだグループリーグなのに右肩上がりの視聴者数


こら未来永劫やきうはサッカーに勝てないわwwwww
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:33:23.32 ID:orSJXH6N0
女子供のマイナースポーツ扱いのアメリカでこれ
もう時間の問題だ諦めろw
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:33:37.78 ID:Ym957RyT0
ID:GRfszLBv0

必死な焼き豚1名様ご来店です!!

いらっしゃいませぇい!!
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:34:20.44 ID:4uQO4lSy0
アメリカで右肩上がりのサッカー
衰退しまくってるやきう


もう結果は目に見えているな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:34:34.17 ID:EDizV1Bp0
>>560
試合数が少ない
有料ケーブルの視聴者で放映権料などを稼ぐのがアメリカ流
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:34:49.66 ID:OfcdyLW10
>>583
やきうはWBCでさえ5ドルなのにな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:35:01.56 ID:XmNOPUVd0
焼き豚から死臭が漂ってきた訳だがw
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:35:34.94 ID:4uQO4lSy0
>>592
WBC5ドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:35:40.72 ID:Ym957RyT0
584 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 21:32:14.10 ID:GRfszLBv0 [6/6]
>>575
あれはNFLのスタジアム拝借してるから
NFLは試合数少なくてチケット高いからなかなか行けないんだよ
で、そのスタジアム需要のお零れ頂戴してる
サッカーには関心無いよ



サッカーに関心のない奴がシーホークスのスタジアムに行きたいからMLSの試合に行くって???



無理アリ過ぎでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(大爆笑)
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:35:50.87 ID:uAFMIyk00
ヤンキースがサッカーチームに出資し始めてるし
サッカーはビジネスとして旨味があんだろ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:36:40.43 ID:HxDWv8AV0
>>560
ほっとんどタダ券
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:36:40.94 ID:ohe6+H1r0
>>1
一番視聴者が多いNBAファイナルやめじゃありいぐわーるどしりーず()や
NHLスタンレーカップをあっさり抜いてしまったな
アメリカでもサッカーはアメフトに次いで2番目の人気までになったか
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:36:53.44 ID:XmNOPUVd0
>>592
WBCはカモメには人気だから問題なし
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:37:19.56 ID:Yx1OEX4+0
>>591
ケーブルの放映権量は4大ネットワークより全然安いよ
視聴者数そのものの数が少ない
NFLはほとんどの試合が4大ネットで残りがESPN
まぁESPNみたいなメジャーケーブル局なら高いけどね
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:37:27.97 ID:kRiaUy1R0
>>595
クソワロタwww
確かにそうだなw
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:37:32.34 ID:Yugntg+G0
>>540
日本がダントツってコピペ見たけどソースは?
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:37:35.19 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


ちなみにケーブルテレビでこの視聴者数
ワールドシリーズは4大ネットワークのFOX
W杯はケーブルテレビのESPN




それでW杯が圧勝してもうたwwww
しかもまだグループリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:37:35.78 ID:1KQn/pYn0
誰だよ米では無関心だなんていってた奴は!
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:37:40.60 ID:0zMfI98p0
2470万人ならアメリカ全人口の10%以下か
ロンドンオリンピックの開会式が4070万人だったから世界的イベントにしたらまだ少ないな
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:38:37.27 ID:Yugntg+G0
>>583
ソースウィキぺディアかよwww
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:38:41.47 ID:dDAyiEq90
これで多いんだ
アメリカ人ってテレビ見ないんだなあ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:38:44.69 ID:4uQO4lSy0
>>604
日本の焼き豚達
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:39:05.11 ID:ohe6+H1r0
>>574
4年に1度の方が不利だよ???
毎年やってれば当然露出が増えて見る人も定期的に増えていく
4年に1度だと普段の露出が少なくなる分定期的に見る人は確保できない
4年に1度しか露出がないのに視聴者数多いんだから凄いことだよ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:39:10.23 ID:XmNOPUVd0
焼き豚がついに五輪持ち出してきたぞw

やきうは卒業してる五輪をw
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:39:52.27 ID:6HMiRgTH0
アメリカのサッカーの普及は着実に進んでいる
アメリカはいずれWCで優勝争いする所までいくだろ
4大スポーツならぬ5大スポーツになる日も近い
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:40:29.71 ID:Yx1OEX4+0
>>605
試合開始から最後までの1秒単位の平均だからな。
それで2470万人なら途中からみたとか、ハーフタイムのCMだけ外したとか含めたら3000〜4000万人は観てるだろうね。
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:40:55.59 ID:O+5vRjqI0
>>609
じゃあ何でMLSカップの視聴率下がってんの?毎年やってるじゃんw
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:41:53.56 ID:GeVoNLou0
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:42:09.14 ID:ohe6+H1r0
アメリカ人がサッカー嫌いなわけないじゃん
アメリカ人はサッカー好きだよ
アメスポ原理主義の人はサッカー嫌いだろうけどね
アメリカでも全土でサッカーw杯盛り上がってるし
一部の馬鹿な人の言うこと信じないほうがいいよ
でぶすぺくたーはめじゃありいぐ好きの焼き豚じゃん
見てのとおりアメリカ全土で広場やバーや家庭で大人数が集まってサッカーw杯は盛り上がってるよ

http://www.youtube.com/watch?v=J4-bobBbZGc
http://www.youtube.com/watch?v=qTsYo0GQFQE
http://www.youtube.com/watch?v=W4GNx2QhtmE
http://www.youtube.com/watch?v=D3kKvoTiOeY
http://www.youtube.com/watch?v=sB3E0J9frJ4
http://www.youtube.com/watch?v=m__uMqGUGQE
http://www.youtube.com/watch?v=MAnzmzBL9RM
http://www.youtube.com/watch?v=joqlSy9T9o4
http://www.youtube.com/watch?v=caeN6fir1M8
http://www.youtube.com/watch?v=XPDJOs6gXPg
http://www.youtube.com/watch?v=poX69r3t0BM
http://www.youtube.com/watch?v=hJ4vvatGd00
http://www.youtube.com/watch?v=_9HEHyGqFis
http://www.youtube.com/watch?v=IOC-MoJwxTU
http://www.youtube.com/watch?v=h72yB0TkjoE
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:42:17.15 ID:Yugntg+G0
>>561
ワールドカップがトップじゃんw
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:42:38.54 ID:ohe6+H1r0
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:43:04.06 ID:EDizV1Bp0
>>600
MLBは既にローカル>全国放送の放映権料となっているしその流れが加速している
ボクシングなんかも世界的にケーブル局のほうがギャラが良いのでケーブル局でやる時代となっている
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:43:25.54 ID:Yx1OEX4+0
>>611
4大といっても1番アメフトと4番アイスホッケーじゃ10倍くらい人気差がある。
日本4大都市といって東京と4番目が全く規模が違うようなもの。
それにNHLの選手はたった2割がアメリカ人でほとんどはカナダ人・ヨーロッパ人。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:43:25.68 ID:ohe6+H1r0
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:43:50.34 ID:4uQO4lSy0
【妄想】
日本の焼き豚「アメリカではW杯が盛り上がってない!(といいなぁ)」「ブラジルでもW杯は盛り上がってない!(といいなぁ)」
         「世界でもW杯は盛り上がってない!(といいなぁ)」






【現実】
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:44:18.51 ID:ZdCfliXE0
>>610
焼き豚捨て身の自虐だなw
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:44:45.27 ID:ZceKoc080
PPL Parkとかすげー良い立地で綺麗だけどな
まぁ趣きある野球場の方が多いけど
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:44:59.79 ID:ohe6+H1r0
>>613
MLSの観客動員数は上昇傾向だが???
10年前は12000人だったけど
今はどんどん増えていって18000人にまで増えてる
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:45:48.38 ID:oo0CBDti0
2年前から倍増

MLS viewers on NBCSN up 76 percent after four games
http://www.socceramerica.com/article/57293/mls-viewers-on-nbcsn-up-76-percent-after-four-game.html

MLS on NBCSN: First Four Games (2014)
330,000 Seattle-Sporting KC (March 8)
171,000 Seattle-Toronto FC (March 15)
180,000 Real Salt Lake-LA Galaxy (March 22)
157,000 D.C. United-Chicago (March 29)
Average: 209,500.

MLS on NBCSN: First Four Games (2013)
107,000 Houston-D.C. United (March 2)
79,000 Chicago-New England (March 9)
82,000 Sporting KC-Chicago (March 16)
209.000 Seattle-Portland (March 23)
Average: 119,250.

MLS on NBCSN: First Four Games (2012)
82,000 FC Dallas-New York (March 11)
124,000 Philadelphia-Colorado (March 18)
107,000 Seattle-Houston (March 23)
76,000 D.C. United-FC Dallas (March 30)
Average: 97,250.
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:48:37.98 ID:O+5vRjqI0
>>624
いや視聴率の話してるんだけどw
あなたの理論じゃMLSカップの視聴者数はWCよりもっと急激に上がらなきゃダメじゃ?w
毎年やってるんだからww


それにMLSはチケット安いしねぇ。
試合数がMLBの方が8倍多いのに1試あたりの平均価格はMLBのが上というw
ttp://www.abctickets.com/abc-sports-tickets.png
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:53:47.76 ID:tSUY6m460
あの試合は今回のワールドカップの最高な試合の内の一つだった
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:54:23.40 ID:xvCNLXe40
>>626
一番下にソース載ってるけど見事にバラバラ
年度もバラバラかもな
あとウィキぺディアってギャグか?

素人の外人が作った画像でも無条件で信じるタイプ?
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:54:45.15 ID:4uQO4lSy0
【現実】
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:55:47.05 ID:4uQO4lSy0
ID:O+5vRjqI0
焼き豚ウィキペディア君頑張れ!

アメリカでもサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>やきうになったけど、
韓国ならまだ大丈夫だ

頑張れ
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:55:56.26 ID:kRiaUy1R0
このスレでも貼られてるつべの動画も、どう見ても盛り上がっちゃってるもんなぁ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:55:57.43 ID:nLy+7q+h0
アメリカのスポーツ視聴者数

アメフト 10000万人
サッカー 2500万人
バスケ  1800万人
野球   1500万人


アイスホッケーはどれくらいだろ?
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:56:04.73 ID:jvSYI7DB0
アメリカも代表が強かったら手のひらクルーなだけなんだよね
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:56:31.57 ID:fjGIRzyv0
>>5
一割行かないとか
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:56:31.87 ID:b7UYSWVi0
>>632
おいテニスわすれてるぞ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:57:00.35 ID:/G1wwP5n0
焼き豚リリーフカーでニューヨークタイムズに自爆テロwwwww
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:57:52.53 ID:1j8XLz/k0
日本の歴代視聴率見てたらこんなのあった

19 ボリショイサーカス中継 1963年7月16日(火) 19:30 45 NHK総合 55.3
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:58:04.83 ID:D5zXyzEwO
アメリカではワールドカップは盛り上がっていないとはなんだったのか
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:58:12.06 ID:JV2HvKoh0
アメリカ 参戦
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:58:30.90 ID:wBKCwiTN0
>>632
北米開催の冬季オリンピックの決勝で北米対決なら結構とれるはず
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:59:57.04 ID:qKeHphUm0
代表強いから盛り上がるよな。
羨ましいわ。
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:00:14.24 ID:Yx1OEX4+0
>>634
日本も視聴率20%とかだと実際の視聴者数が10%いるかもわからないよ。
あくまで世帯視聴率だからね。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:02:01.07 ID:b7UYSWVi0
そもそも視聴率ってさ
100人のとこに器具とりつけて
50人がテレビみてない
A番組が視聴者1人
B番組が視聴さ49人なら
Aの視聴率は1%
Bの視聴率は49%
って感じでいいのかな?
よく視聴率5%とかあるけど
これでも国民の5%がみてることになるんだよな
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:02:45.38 ID:ohe6+H1r0
アメリカでサッカー人気が上昇する一方
やきうはというと
ヨーロッパでやきうが普及していると言われるオランダでは
観客数250人wwwwwwwwwwwwwwwww
やきうは全く世界で人気がありませんでしたーwwwwwwwwwwww

52 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/06/22(日) 10:29:04.74 ID:KzeHnCuH [4/5]
WBCって普及の逆効果になってないか?オランダは躍進したのに国内リーグが洒落にならんほど冷え込んどる
オランダシリーズ観客数
http://www.knbsbstats.nl/2013/HB/archiefHB.htm
    1   2   3   4   5   6    
2010 *950 *950 *951 1000 *480 1200
2011 *900 *950 1050 1200 1333
2012 *810 *325 *392 2500
2013 *257 *396 *465 *525
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:03:19.34 ID:qJE+28wQ0
アメスポオタが「アメリカ人は今NBAファイナルだよ」ってレスつけた翌日の
W杯ブラジル戦をコービーブライアントが現地観戦しててワロタ
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:03:57.52 ID:Yx1OEX4+0
>>643
世帯視聴率だからさ。
例えば5人家族で1人だけ観戦だったら世帯視聴率は100%(1分の1)、実際の視聴者は20%(5人中1人)
日本で視聴率15%とかでも国民の15%がみてるわけじゃなくて、だいたい8%位だと思うよ。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:04:17.00 ID:yQRlGdNY0
>>619
そのNHLは北部中心なのにMLSと10倍位人気に差があるけどなw
アメリカ人がホッケーに熱狂してる動画なんて探せば腐る程出てくるわw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:05:02.45 ID:SM1JQlqm0
>>638
それはそれで事実なんだけどそれを言うなら他のすべての分野に当てはまる事だからね
社会的な出来事や他のスポーツ、大リーグだって実は局地的な盛り上がりでしかないわけだし
サッカーにだけドヤ顔でネガキャンされても、、、だよね

アメリカ全土が馬鹿騒ぎ出来るのはスーパーボウルと大統領選くらい
日本とは比べ物にならないくらい娯楽の多様化、関心の分散、多文化、テレビのチャンネルなんて数百あるわけだし

サッカー盛り上がってないネタは4年に一度のW杯を腐す風物詩とはいえ
毎回ああもテンプレ通りの頭悪いオッサンが出てくるのはなんでだろうね
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:05:46.22 ID:kRiaUy1R0
>>645
奴は有名なサカヲタだからしょうがないw
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:06:17.72 ID:1j8XLz/k0
サッカーファンが今一番多い地域ってアジアじゃないの?

日本1億人 中国10億人  インド10億人  インドネシア2億人 これはカタールやめてアジアに振り替えるベッキー
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:06:18.60 ID:O+5vRjqI0
Last Saturday’s Bayern Munich/Dortmund UEFA Champions League Final drew a 0.9 final rating and 1.4 million viewers on FOX,
down 18% in ratings and 32% in viewership from Chelsea/Bayern Munich last year (1.1, 2.0M),
and down 31% and 47%, respectively, from Barcelona/Manchester United in 2011 (1.3, 2.6M).

UEFA Final Earns Smallest Audience Since Moving to FOX
ttp://www.sportsmediawatch.com/2013/06/uefa-final-earns-smallest-audience-since-moving-to-fox/
http://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2013/06/uefachart.gif

UEFA決勝はダウン傾向。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:07:27.30 ID:ohe6+H1r0
めじゃありいぐは今年もまた人気低下していてやばいらしい
昨年から視聴率が26%落ちて2年前と比べると39%も落ちてるらしい
日本コートジボワールの視聴率はめじゃありいぐの倍以上の視聴率だったらしいよwww
めじゃありいぐはもう駄目だな
年寄りしか見てないもん
落ちていく一方
アメリカ人はサッカーよりめじゃありいぐ見てやれよ

Another Low Overnight For MLB on FOX
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/another-low-overnight-for-mlb-on-fox/

FOX continued to struggle with Major League Baseball coverage over the weekend.
Regional MLB action on FOX earned a 1.4 overnight rating Saturday night,
down 26% from last year (1.9), down 39% from 2012 (2.3)
ESPN’s coverage of the Ivory Coast/Japan World Cup match doubled MLB on FOX with a 2.8 overnight
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:07:33.39 ID:0zMfI98p0
>>645
コービーはかなりのサッカー好きだからな
子供の頃にイタリアに住んでて確かミランサポ
前回の南アの時も自身のファイナルが終わった後即行で駆けつけて現地観戦してたぞ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:08:09.17 ID:1j8XLz/k0
ベトナムやタイではサッカーが国技とされてるらしいし オーストラリアでもいいぞ2022
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:08:25.94 ID:4uQO4lSy0
【現実】
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:09:26.86 ID:ohe6+H1r0
インドでもサッカーw杯で大盛り上がり
クリケットの背中がすぐそばにまで見えてきた
インドではサッカーw杯の視聴者数1億人超え
サッカーの完全勝利宣言していいかな???
もう地球上どこの国もサッカーが人気だ
アメリカインドでもサッカーが人気になってしまった
サッカーは地球を制覇してしまった

【インド】サッカーW杯、視聴者1億人超えも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000016-nna_kyodo-asia
先に開幕したサッカー・ワールドカップ(W杯)のテレビ視聴者数がインドでクリケットに迫る勢いだ
今回は1億人に達するとみられており企業のCM枠の価格も上昇傾向にあるようだ
2010年の前回大会では視聴者数が6,200万人だったのに対し今回は1億人になる見通しという
今年開催されたクリケットの「ICC T20」ワールドカップの視聴者数は1億2,000万人だった
サッカーのテレビ視聴者数は11年から2.3倍に拡大しており特に若年男性の間で急速に人気が広がっている
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:09:29.50 ID:WUe23iMl0
焼き豚くやしいのう(笑)
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:09:29.91 ID:Vp7vrKsS0
10%くらい?w
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:11:07.57 ID:8S6Izr7wi
MLSもいつかは当たり前のようにトップ選手がいるようになるだろうな
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:11:13.68 ID:Na7iG1pA0
アメリカの人口考えるとショボイな
やはりサッカーはメジャースポーツにはなれないね
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:11:32.79 ID:k47+plwX0
この試合面白かったもんな。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:11:34.63 ID:g7XelaIj0
NHKの大河、昔は50,000,000人位はいってたんだよな
それがいまじゃ10,000,000そこそこ
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:12:26.40 ID:4uQO4lSy0
デブの棒振りはどこいっても不人気だな
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:13:03.19 ID:Yx1OEX4+0
>>660
アメリカのテレビじゃとてつもない視聴者数だよ。
アメリカのゴールデンタイムの超人気ドラマの2倍くらいの数字だし。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:13:22.98 ID:GeVoNLou0
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
玉蹴り消滅前夜wwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:13:47.95 ID:u8rnkBsH0
>>651
今年の出せよ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:13:55.99 ID:GfaTDT950
クリロナもピーク過ぎた後の行き場所ができてよかったなw
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:13:59.06 ID:ohe6+H1r0
>>632
アイスホッケーはもっと視聴者数少ないよ
一番視聴者数が多いアイスホッケーのNHLのスタンレーカップファイナルは視聴者数600万人
どれだけアメリカでサッカーw杯は盛り上がってるかわかるだろう

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303838604579631393995821628
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:15:20.77 ID:EDizV1Bp0
>>659
MLSはテレビ視聴者数がほとんどいないから無理
MLBもアマ人気が低くてローカル化が進んでいるので将来は厳しい
アメフトと男子バスケの二大スポーツ化になると思う
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:15:35.11 ID:GfaTDT950
WSは一年に一回
WCは四年に一回
だからな
WSの4倍は取ってもらわないと
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:16:11.36 ID:ohe6+H1r0
>>645
【ブラジル】コービー・ブライアント ブラジルでW杯観戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00010006-saopaulo-s_ame

サッカー好きのNBAのコービー・ブライアントがスペインオランダの試合でカメラに取られてたな
ブラジルに行ってサッカー観戦してるらしいよ
http://www.dailynewsen.com/entertainment/kobe-bryant-just-your-average-world-cup-spectator-h2507863.html
http://www.dailynewsen.com/images/haberler/kobe_bryant_just_your_average_world_cup_spectator_m14.jpg

NBAの選手はサッカー好きな人多いよ
NBAの選手でバスケットボールとサッカーはよく似ていると言っている人もいるし
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:16:16.97 ID:UgTbh2JW0
アメリカが本気出せば2大会後くらいには優勝狙えるチーム作れそうだな
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:16:24.29 ID:MgI3NUcP0
ヒスパニック系が多いとかそういう話でもないの?
ところであのラスト30秒切ってのクリロナのクロスでゴール!
って瞬間に米国民視聴者はどんな顔してたんだろう。

でも悲観することなくて、恐らく米国はGL突破するとは思うけどね。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:16:29.96 ID:OOMNdDHF0
月曜朝のNBC Today(一番昔からある朝の情報系番組。こっちでいうめざましテレビ)
でも冒頭から20分ぐらいずっとサッカーの話題だったよ。米国でもサッカーが人気ないというのは嘘。

そもそも米国はアメフトは別格だけど、バスケや野球ですらそこまで全国民的な人気があるわけではない。
興味ない人は興味ない。米国でのアメフト=日本の野球、米国でのバスケや野球=日本のテニス、ゴルフあたり。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:16:43.62 ID:nLy+7q+h0
>>668
4大スポーツのバスケ、野球、アイスホッケーよりも注目集めるサッカーが不人気とか無理があるだろ・・・
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:19:32.83 ID:EQ+NWk730
まぁ野球豚が焦るのも無理ないよ

「本場」と崇めるアメリカでも後発のスポーツに抜かれ3番人気で、
オリンピックからは不人気&退屈という情けない理由で除外され、
日本でもオッサンが見るスポーツとして馬鹿にされてるからな。


今までサッカーへのアンチテーゼとして「アメリカ」の威を借り対抗してきたのに、
最近のニュースを見ちゃったから発狂してんだよ

かわいそうな生物だよな、野球豚って。
みんなも察してあげないと。



・競技人口世界一
・平均観客数1万6770人を誇るプロリーグ
・サッカー選手が米国国内のセレブランキングで上位
・外国クラブとの試合で観衆92650人集める
・サッカー専用スタジアムの建設ラッシュ
・女子サッカー大国
・W杯などの米国内放映権を総額497億円で契約
・国内リーグ戦で平均4万人の人気クラブ
・各地でW杯パブリックビューイング
・自国と無関係の試合が高視聴率
・サッカーが自国の最高イベントの視聴率を上回る



「サッカー」の部分を「野球」に置き換えてみ
ゾッとするよw

逆に欧州や南米やアフリカや中東やアジアで野球がこんな感じで台頭してきたら全てのサカヲタがショックで自殺すると思う
 
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:19:37.52 ID:ohe6+H1r0
>>650
サッカーw杯の視聴者の半分がアジアとどっかで最近見たな
もちろん断トツで一番多い
インドでも1億人もサッカーw杯見てるし
中国も多くの人が見てるだろう
アジアはサッカー人気高いからな
やきうの国台湾でもサッカーw杯は盛り上がってるんだから
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:19:44.38 ID:/G1wwP5n0
焼き豚リリーフカーでサッカーファンのオバマへのテロ攻撃を決意wwwwww
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:21:43.15 ID:ohe6+H1r0
>>661
試合自体はつまらんかったよ
ポルトガルもロナウドは怪我でまともにプレーできてなかったし
試合自体はレベル低かった
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:22:41.14 ID:gP2eAIm90
やきうんこりあ豚老人も、ヨーロッパでチャンピオンズリーグ決勝の

視聴者数を上回るやきうんこりあのW豚Cの

ソースリンクを貼ればいいのに(笑)


え?

そんなものはやきうんこりあ豚の脳内幻覚にしか無いって?(笑)
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:23:18.04 ID:g7XelaIj0
電通しか知りえない情報がポンポンでてくるなこのスレ
そんな野球を貶めて電通にいいことあるのか
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:24:20.76 ID:O+5vRjqI0
>>668
同じ4年に1度ならVancouver五輪のホッケーの試合と比べたら?

The last event of the Vancouver games turned into one of the biggest (non-N.F.L.) sports events in recent television history.
The Canada-U.S.A. gold medal hockey game was seen by a huge audience of 27.6 million viewers,
ttp://mediadecoder.blogs.nytimes.com/2010/03/01/olympic-hockey-finale-drew-huge-ratings/?_php=true&_type=blogs&_r=0
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:24:22.72 ID:ohe6+H1r0
>>673
>>615>>617>>620
アメリカ現地の動画見てみろ
どこにヒスパニックがいるんだ???
アメリカ代表の試合はアメリカの白人が見てる
ヒスパニックはアメリカ代表の試合はそっちのけど
メキシコスペインの試合を見る
ヒスパニックはアメリカの試合は見ない
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:25:15.30 ID:fEYeG2+v0
>>16
そもそもこんな少ない参加国でどこがワールドなんですかねえ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:26:16.84 ID:lP6j7ksw0
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:26:36.43 ID:ak4c29gS0
アメリカの赤の方のユニデザインは誰か止めるヤツが居なかったんだろうか・・・
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:29:43.52 ID:kRiaUy1R0
サッカーは人間に人気
アレはカモメに人気
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:30:14.92 ID:gP2eAIm90
やきうんこりあ豚老人も、ヨーロッパでチャンピオンズリーグ決勝の

視聴者数を上回るやきうんこりあのW豚Cの

ソースリンクを貼ればいいのに(笑)


え?

そんなものはやきうんこりあ豚の脳内幻覚にしか無いって?(笑)
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:30:24.65 ID:ohe6+H1r0
アメリカの隣カナダでもカナダはサッカーw杯に出てないのにサッカーw杯で大盛り上がり
カナダはアイスホッケーとサッカーで盛り上がる一方めじゃありいぐは全く盛り上がらずwww

カナダのスポーツ番組視聴率
https://ca.sports.yahoo.com/blogs/eh-game/great-canadian-ratings-report-world-cup-audiences-runneth-150659421.html
1. NHL, Rangers at Kings, Friday, CBC: 3,335,000*(ゴールデンタイム)
2. World Cup, England vs. Italy, Saturday, CBC: 2,800,000←←←←←アイスホッケー
3. World Cup, Argentina vs. Bosnia-Herzegovina, Sunday, CBC: 1,868,000←←←←←サッカー
4. World Cup, Brazil vs. Croatia, Thursday, CBC: 1,623,000←←←←←サッカー
5. World Cup, Ivory Coast vs. Japan, Saturday, CBC: 1,551,000←←←←←サッカー
6. World Cup, Chile vs. Australia, Friday, CBC: 1,499,000←←←←←サッカー
7. World Cup, Netherlands vs. Spain, Friday, CBC: 1,422,000←←←←←サッカー
8. World Cup, France vs. Honduras, Sunday, CBC: 1,357,000←←←←←サッカー
9. World Cup, Uruguay vs. Costa Rica, Saturday, CBC: 1,351,000←←←←←サッカー
10. World Cup, Switzerland vs. Ecuador, Sunday, CBC: 1,200,000←←←←←サッカー
11. World Cup, Colombia vs. Greece, Saturday, CBC: 1,182,000←←←←←サッカー
12. World Cup, Mexico vs. Cameroon, Friday, CBC: 750,000←←←←←サッカー
13. MLB, Blue Jays at Orioles, Friday, Sportsnet: 604,000←←←←←めじゃありいぐ()
14. MLB, Blue Jays at Orioles, Saturday, Sportsnet: 599,000←←←←←めじゃありいぐ()
15. MLB, Blue Jays at Orioles, Sunday, Sportsnet: 535,000←←←←←めじゃありいぐ()
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:30:25.93 ID:9Zt63TwL0
>>682
北米開催決勝の北米対決って4年に1回あるか?
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:30:50.44 ID:GfaTDT950
日本でもサッカーが野球に勝てる土壌はできあがった
あとは腰を据えてやるだけだ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:32:15.45 ID:9Zt63TwL0
>>651
過去2番目の低視聴率とかいうコピペなかったか
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:33:07.89 ID:JRYcYNFt0
アメリカ戦は面白い
粘りがあるし良いチームだ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:33:18.75 ID:LYtY6zeI0
>>679
どのレベルでも勝ち点が絡めば面白いのがサッカーやホッケーだよん
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:33:59.36 ID:9Zt63TwL0
>>688
ヨーロッパで野球中継しても日本人しか気づかないよ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:34:20.64 ID:nLy+7q+h0
>>682
冬季五輪って今年あったのにどうして昔のを持ってきたの?
697熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/24(火) 22:34:24.96 ID:IlHnkUF10
 
いじりにくいネタでスレ立てるなっチューのw
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:34:54.15 ID:pTKUTvWg0
つうか今大会ってどの試合もすげー面白いよな。



日本戦以外
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:35:06.95 ID:gP2eAIm90
>>691
もうやきうなんか負けてるけどw
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:35:22.17 ID:EDizV1Bp0
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
MLBワールドシリーズのアメリカでの視聴者数
昔は凄かったが、ストライキ以降は人気がかなり低迷している
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:35:35.30 ID:ElRUHWG+0
世界中の王族、首相、セレブ達が続々とワールドカップ見にブラジル来てる件!


開幕戦はブラジル首相、国連トップのパンギムン総長、レオナルド・ディカプリオ、ジェニファーロペス、コービーブライアント、ピットブル
元セレソンのメンバー多数!などが生観戦したと。



まずサッカーの試合で国連のトップが来るという凄さ!他のスポーツで国連のトップが来るか?
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:35:47.67 ID:gP2eAIm90
>>695
ヨーロッパでやきうなんか永久にテレビに映らないよw
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:36:22.99 ID:4uQO4lSy0
デブの棒振り







世界中の人誰も興味持ってないな





あ、韓国人だけ興味持ってたかw
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:36:33.23 ID:LYtY6zeI0
>>698
日本戦面白かったよ
自分の応援しているクラブとの対比楽しい

香川投入時の岡田と山本の沈黙笑える
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:37:06.16 ID:3F1nQpNA0
焼き豚ってアメリカの視聴率の仕組みすら理解してないのにレスしてるのか
706熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/24(火) 22:37:56.18 ID:IlHnkUF10
 
たぶん、アメリカのW杯視聴者のうち、8割は英語しゃべれんぞw
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:38:11.81 ID:Na7iG1pA0
まぁアメリカではこのまま不人気であり続けてもらった方が良いな。
アメリカでサッカーが人気出ると選手吸い上げられたり
ルールにまで口出してきそう。
ヒスパニックも増えててあらゆる人種・系列がいるから
本当に人気出て強化されたら一気に超強豪になっちゃうだろうしね。
このまま、視聴者が少ないマイナーであり続けて欲しい。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:39:36.24 ID:GfaTDT950
サッカーはもっと早く野球を抜けたはずだ
なぜここまで時間が掛かってしまったのか
それはJリーグ初期のチャラチャラした偶然プロになれちゃった選手達のせいだ
プロ意識のないやつらの言動がサッカーのイメージを悪くした
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:39:57.63 ID:LpxDZvSx0
>>706
まだこんなアホがいるのか
冷泉脳とでも名付けるか
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:40:38.00 ID:ZnvsiJ5FO
>>707
アメリカは十分強いし
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:41:27.33 ID:GfaTDT950
アメリカのスポーツってどうしても軍事訓練の一貫だから
どうしてもアメフトが一番じゃないとダメなんだよね
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:42:41.84 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0






恐ろしい事実



2005年以降のワールドシリーズのどの視聴率よりも、今回のワールドカップの視聴率の方が圧倒的に高い

しかもワールドシリーズは4大ネットワークのFOXが中継、
ワールドカップはケーブルテレビのESPN

まだグループリーグなのに視聴者数は右肩上がり





要するに未来永劫やきうがワールドカップを抜くことはもう無いという現実wwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:43:06.69 ID:ZnvsiJ5FO
>>707
アメリカは十分強いし人気出てるよ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:43:26.14 ID:SffTVYfH0
>>706
でましたwwwまたも自分は60代と自己紹介
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:43:39.48 ID:gP2eAIm90
>>709
熊五郎ってやつ、知能の低いやきうんこ豚で有名な老人だよw
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:44:37.99 ID:4uQO4lSy0
>>715
そいつ知能の低いデブの棒振りデブだろ
毎回いじめられて発狂して泣いてるじゃん
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:46:34.84 ID:4uQO4lSy0
次はバカコテがどんなバカレスを皆の前で披露してバカにされるのか楽しみだな
早くレスしろよバカコテ


悔しいだろ?
アメリカでもサッカー>>>>>>>>>やきうでwwwwww
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:47:24.29 ID:nNnBER/D0
デブの棒振りwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:47:51.26 ID:/sKYfQeb0
アメリカは毎回劇的な試合するから見てて楽しいだろうな
そりゃUSA言いたなりますわ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:49:18.25 ID:Ym957RyT0
つーかね

パワー偏重になればなるほど野球がつまらなくなる
野球ってのは潜在的にそのような欠陥を持ってるわけよ

で、ボンズの記録球にアリタリスクが打たれた

これが決定的な事件だった、少なくともルースやロジャーマリスの記録は価値がなくなってしまった
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:50:11.66 ID:uL7uSrqA0
アメリカてドイツ人の帰化選手ばかりなんだってそれで盛り上がれる
アメリカ人て凄いな、日本人も見習って帰化選手いっぱい集めれば。
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:50:16.92 ID:Ym957RyT0
>>707
野球はMLBが圧倒的に力を持ってるけどサッカーはアメリカが力を持てないのでその心配は要らない
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:51:18.95 ID:laLwfU8a0
【サッカーワールドカップ】
予選232ヶ国→本大会32ヶ国

【ハンドボール世界選手権】
予選159ヶ国→本大会24ヶ国
【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】
予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】
予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ラグビーワールドカップ】
予選98ヶ国→本大会20ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】
予選なし→16ヶ国無条件出場
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:52:03.68 ID:0SNJ3AbV0
アメリカはいいサッカーしてるもの
見てて感動するようなサッカーをやってれば人気が出て当然
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:53:44.04 ID:4uQO4lSy0
>>723
やきうの何がワールドなんだろうな
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:56:00.11 ID:/G1wwP5n0
>>701
やきうはカモメさんが見に来てたよ(;´д`)
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:57:45.84 ID:1aYoJJta0
ワールドカップも16カ国出場でいいだろう 32カ国も出る必要ねえよ
アジアオセアニア1、アフリカ2、パンナム6、ヨーロッパ7でいい
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:58:55.92 ID:GfaTDT950
>>721
てことは次のドイツ戦も高視聴率間違いなしじゃん
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:01:57.31 ID:Yx1OEX4+0
>>728
ドイツ戦は時間帯が悪い
730熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/24(火) 23:03:40.23 ID:IlHnkUF10
 
そうそう、「どうせラテン系の名前ばっかりだろ」と思ってたら、
ドイツ系が主力なんだよな。

あいつら、アメリカ行ってまで、ビール飲みながらサッカー見つつ、
民主党に投票しとるからな。

面倒な連中だよw
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:06:47.01 ID:kRiaUy1R0
元々移民だらけの国なんだから、ドイツからの帰化とか今更気にするわけない
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:06:53.86 ID:7hCUKSry0
アメリカって弱小から中堅国と接戦したかと思ったら、強豪国ともいい試合するから不思議なチームだ。
アメリカの試合すげー面白いし。
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:07:33.29 ID:UwkfSgZA0
ブラジルW杯での焼き豚メディアの工作活動

・アメリカではサッカーが盛り上がってない(嘘)

・野球がブラジルなど世界で人気(ほんとかよ)

・(芸能人)私は野球派です(www)

・視聴率が低い(時間帯を考えろバーカ)

・渋谷でサポーターが大暴れ(今回は日本が勝ってないから満足な画が撮れなくてすいませんねえww)
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:10:24.83 ID:4uQO4lSy0
バカコテいじめられてひっそり茂みに隠れてたのに、おさまったと思いきやまた出てきた
コソコソ機会を伺って出てきたな
本当に頭悪いなこいつ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:10:27.82 ID:/G1wwP5n0
焼き豚リリーフカーでアメリカのW杯PV会場暴走wwwwwwwwwwww
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:11:17.83 ID:UwkfSgZA0
焼き豚って女の腐った奴なのな

口先だけ
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:11:41.18 ID:NBYWa9f80
 一方、調査会社ニールセンによると、昨年フォックステレビで放映された大リーグ(MLB)ワールドシリーズのカージナルス対レッドソックス戦では、
第6戦までの視聴者数は1250万?1600万人、最終戦は1920万人だった。

 また、今年ABCで放映された米プロバスケットボール協会(NBA)ファイナルのマイアミ・ヒート対サンアントニオスパーズ戦では、
第4戦までの視聴者数が1490万?1800万人、最終戦が1800万人だった。
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:11:44.42 ID:ix5HzmU20
ワールドワイド野球
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:12:39.42 ID:H+3Ak57V0
アメリカは強いから見てると楽しいだろうな
740熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/24(火) 23:12:45.20 ID:IlHnkUF10
 
アメリカ人   「サッカーは何で手使わないんだ?」
サッカー選手  「ハンドになるからだよ」


どや、よくできたアメリカン・ジョークやろ?
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:15:18.69 ID:Ym957RyT0
1998 マグワイア(ドーパー)70本 ソーサ(ドーパー疑惑・コルクバット)66本
2001 ボンズ(ドーパー) 73本
2002 Aロッド(ドーパー) 57本

以降

ハワード 58本
オルティズ(ドーパー) 54本
バティスタ(ドーパー疑惑) 54本
デービス 53本
ジョーンズ 51本
フィルダー 50本
ベルトレ(ドーパー疑惑) 48本
プホルズ(ドーパー疑惑) 47本
トーミ 47本
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:15:41.24 ID:ZaiPoc6k0
ドイツ戦が平日昼でESPN
決勝が日曜夕方でABC
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:16:55.07 ID:Yx1OEX4+0
イギリスの高級紙ファイナンシャル・タイムズ
US viewers learn to love the World Cup
(アメリカ人はワールドカップを愛することを学んだ)」
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/a9959112-fb14-11e3-a9cd-00144feab7de.html#axzz35Z9Y0ENr
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:18:03.57 ID:O+5vRjqI0
クリンスマンのコネを使ってドイツ人を帰化させまくりの
アメリカ代表

ジョンソン(ホッフェンハイム)
・・・ドイツ出身で帰化。ユース世代はドイツ代表。父親が米軍人。米在住経験無し。
チャンドラー(ニュルンベルク)
・・・ドイツ出身で帰化。ユース世代はドイツ代表。父親が米軍人。米在住経験は3年のみ。
ブルックス(ヘルタ・ベルリン)
・・・ドイツ出身で帰化。ユース世代はドイツ代表。父親が米軍人。米在住経験無し。
ジョーンズ(ベジクタシュ)
・・・ドイツ出身で帰化。ドイツ代表から変更。父親が米軍人。米在住経験無し。
ボイド(ラピド・ウィーン)
・・・ドイツ出身で帰化。父親が米軍人。米在住経験はほんの少しだけ。
ディスケルド(ローゼンボリ)
・・・ノルウェー出身。ユース世代はノルウェー代表。母親が米国人。米在住経験無し。
ヨハンソン(AZ)
・・・両親ともアイスランド人。アメリカ生まれ。ユース世代はアイスランド代表。3歳でアメリカを離れる。高校はアメリカ出。
745熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/24(火) 23:20:48.43 ID:IlHnkUF10
>>743

英国紙w

「アメリカとイギリス、どこで差がついたのか・・・
慢心、環境の違い、野球ができるかどうか」
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:21:41.08 ID:fQ4brGmc0
144試合やってる野球の場合
2014/5/09(金) 23,203人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/10(土) 29,771人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/11(日) 31,724人 広島×中日@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=AqlesUy-h44

月2回のJリーグの場合
5/10(土) 12,960人 サンフレッチェ広島×清水エスパルス@エディオンスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BnP-MpLCAAAwB4s.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnQKXpbCAAAuEWm.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnQMNnwCUAEffx7.jpg:large?.jpg
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:22:01.01 ID:ElRUHWG+0
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140623-00000009-reut-spo


ベルギーの国王もベルギー代表を応援しにブラジルまで駆けつけて香川のチームメイト、ヤヌザイ、フェライニと自撮り!



http://qoly.jp/2014/06/17/germany-celebrate-winning-against-portugal


ドイツのメルケル首相は大のサッカーファンで、大きな試合には必ず駆けつける。
ロッカールームで代表チームと記念撮影!



http://qoly.jp/2014/06/19/koninklijke-support-in-de-kleedkamer


オランダ国王、ウィレム=アレクサンダー王と王妃のマクシマ妃もオランダ代表を応援しにブラジルまで駆けつける!
ロッカールームで代表チームと記念撮影!
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:22:17.86 ID:civrrc+h0
>>724
自分たちのサッカーとか言ってる時点でだめなんだよな

勝ちにこだわらないと
1番の日本らしさはクリームなこと頭脳戦で上回ることだよな
同じプランだと対策されやすすぎる
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:22:34.31 ID:wYRg9Nqw0
>>743
アメリカ人はやきうんこりあの世界大会を無視することを学んだ(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し全試合0%台(笑)
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:23:21.60 ID:Ym957RyT0
東京ドームの3階席に打ち込む日本史上最強の長距離バッター松井秀喜はクラッチヒッター扱い
日本史上最強のアベレージヒッターイチローはゴキブリ扱い

以降日本人打者はレギュラー確保もままならず

芯を外した打撃がホームランやポテンヒットになる野球、それがMLB
そりゃ人気なくなるわ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:28:52.66 ID:Ym957RyT0
もはやアメリカ人も気が付いている

アメリカにベースボールなど存在しないことを
ドーパーたちのマッスルボールしか存在しないことを
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:28:57.50 ID:ElRUHWG+0
【NBA】ドウェイン・ウェード「世界でNO・1のスポーツはサッカーだと思う」…息子がサッカーを始めたことも明かす★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758517/
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:29:46.30 ID:/G1wwP5n0
とうとうやきうのつまらなさに気づいてしまったアメカスwwwwww
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:31:10.66 ID:TWO0XUOM0
やwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:31:57.81 ID:4uQO4lSy0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0









アメリカで野球が二度とサッカーに勝てなくなったことが確定した日
やきうさん今までお疲れさまでした

さようなら
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:32:23.37 ID:XjMFszIV0
アメリカのスポーツバーの会社の株が上がってるらしいな
客が激増してるって
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:33:48.01 ID:Ym957RyT0
>>753
俺もね、野球は深いと思っていたさ
でもね、サッカーの深さに比べれば野球は皿みたいに浅い
なおさら現代野球は昔より浅い
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:34:47.45 ID:ElRUHWG+0
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140623-00000009-reut-spo


ベルギーの国王もベルギー代表を応援しにブラジルまで駆けつけて香川のチームメイト、ヤヌザイ、フェライニと自撮り!



http://qoly.jp/2014/06/17/germany-celebrate-winning-against-portugal


ドイツのメルケル首相は大のサッカーファンで、大きな試合には必ず駆けつける。
ロッカールームで代表チームと記念撮影!



http://qoly.jp/2014/06/19/koninklijke-support-in-de-kleedkamer


オランダ国王、ウィレム=アレクサンダー王と王妃のマクシマ妃もオランダ代表を応援しにブラジルまで駆けつける!
ロッカールームで代表チームと記念撮影!






王族や首相相手に肩組んで自撮りするとか、サッカー選手くらいじゃないと無理だなwww

他のスポーツじゃまず国のトップが国外まで応援しに来ないからね。
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:38:22.33 ID:Ym957RyT0
野球界はね、浄化の機会を失ってしまった、MLBもNPBもね
浄化を怠ったため競技自体の魅力がスポイルされ、死んでしまった
もう遅い、失ったファンの信頼は取り戻せない

だがサッカーも油断してはならない
FIFAの金権体質はサッカーを殺す恐れがある
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:42:33.31 ID:GfaTDT950
野球はバットとかグローブとかエコじゃないんだよね
ボール一つで汗をかけるサッカーの方がいいじゃないか
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:47:03.71 ID:/G1wwP5n0
焼き豚日テレ見ろwwwwww
日本もサッカーでしたwwwwww
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:47:59.24 ID:W9WteeWK0
1/10米が泣いた
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:48:10.80 ID:ohe6+H1r0
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2

気持ち悪いので無視推奨
狼板のコテで無職ズラの焼き豚
サッカーが大嫌いな焼き豚

熊五郎 ◆KQuXvLdrz2自演失敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1365934750/
http://i.imgur.com/qlMIK.jpg
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:49:10.22 ID:Ym957RyT0
2009年WBC

日本チームは素晴らしい野球をしたよ
制球力のある投手陣、集中力のある粘り強い守備
常に相手にプレッシャーを掛け相手の小さなほころびを突き崩しクラッチヒッターが挙げた少ない得点を守り切る
スモールベースボールという日本独自の野球を世界に提示した、まさに蟻が巨像を倒すようなものだ
それは大きな価値のあるものだった、たとえMLBの一線級が参加していなくともね

だがそれから4年、日本の野球は著しく低下した、2013年の野球には何もなかった

以前にも増して世界の野球はマッスルボール化した
そして野球は滅びようとしている
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:49:17.91 ID:ElRUHWG+0
サッカーマムが日本でも流行りだしたなw
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:50:17.54 ID:XPPRbzmK0
>>744
お前は死んでろカス
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:52:11.22 ID:/G1wwP5n0
>>763
なにこのキモいデヴwwwwww

くさそう
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:53:48.60 ID:wg0x2jww0
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:54:20.21 ID:YayRw/860
サッカーはキンキンに冷えたビール
野球は常温のワンカップ焼酎

それぞれ好みはあるが野球好きからは浮浪者を連想させる
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:55:01.82 ID:wg0x2jww0
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:56:04.83 ID:8FKH1lyiO
野球とバスケの数字超えちゃったのか
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:56:10.38 ID:fQ4brGmc0
2014/5/09(金) 23,203人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/10(土) 29,771人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/11(日) 31,724人 広島×中日@マツダスタジアム

5/10(土) 12,960人 サンフレッチェ広島×清水エスパルス@エディオンスタジアム

おかしいな。何でこんな人気ないの?w
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:56:15.47 ID:wg0x2jww0
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:56:40.50 ID:5c8dR1TO0
アメリカ代表は普通に強い。試合も観てて面白い。
もともとスポーツ大国だし、9番目のW杯優勝国になるのはアメリカかも。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:57:14.25 ID:wg0x2jww0
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーがナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:57:59.30 ID:wg0x2jww0
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:58:02.60 ID:lvlq0wSz0
やきう終わった・・・_| ̄|○
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:58:52.88 ID:lvlq0wSz0
アメリカのナンバーワンスポーツは依然としてNFLなんだが
バカなのかこの連投野郎
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:59:33.11 ID:Nmcy1ROw0
こんなん見て、狭い島国のミーハー日本人のチンケな尺度でホルホルしてるんだから、
明治時代の洋行で西洋カブれになった進歩的御一向様と、丸っきり同じメンタルだなw

アメ公は日本人みたいに、遠い外国の世界を仰ぎ見るより、身近にある自国の外国を実地に見ないと
盛り上がらない性質なのが、全然わからんと見えるw
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:59:38.78 ID:ElRUHWG+0
ID:wg0x2jww0

焼豚www荒らして話題そらしてんじゃねーよwww
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:59:58.96 ID:99q8AYQu0
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:00:00.36 ID:I3NbW7wt0
>>778
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:00:41.16 ID:I3NbW7wt0
>>778
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:00:56.93 ID:dcHt4oQ20
結局やきうがフットボールに勝てる国なんて地球上に存在しないんすよ
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:01:26.35 ID:wg0x2jww0
>>778
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/25(水) 00:01:44.11 ID:aRYrL0fv0
 
やっぱり、サッカーは悪霊憑きか?

あんまり秩序はないよな。
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:01:53.90 ID:ElRUHWG+0
ID:I3NbW7wt0

お前は焼豚、サカ豚以前にキチガイすぎて話しにならねーww
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:01:56.79 ID:I3NbW7wt0
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:02:28.52 ID:PfSnYhzu0
>>1
米国の視聴率がそんなに気になるの???
米国がいいって、西欧がいいって言わないと
面白いスポーツを判断できないの???

まだ、こんな煽りスレ立てるようなサッカーファンがいるから、
現在の増長したW杯日本代表、サッカー関連報道があるんじゃ
ないの?Jリーグ発足から、W杯初出場から何年たった?
もう少し大人になれよ.
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:02:34.09 ID:6kmbmDH00
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:03:00.18 ID:IUdQrKAP0
アメリカ様が唯一の心の拠り所だったのにな

やきうは100年後の教科書に昔の珍しい遊びの一つとして載るから安心したまえ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:03:00.77 ID:9Ye1Gg/K0
やきうを抜きバスケも抜いた。
バスケは実質無理だとしてもやきうは抜くな今後。

アメリカ4大スポーツ
アメフト アイスホッケー バスケ サッカー




やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:03:30.32 ID:2nwoh52HO
相変わらず酷いステマだな
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:03:41.62 ID:xkzGn2TD0
>>789
急にどうした?

焼 き 豚 www
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:03:53.74 ID:I3NbW7wt0
>>778
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:04:25.12 ID:vrRUW1g80
アメリカじゃサッカーをやるスポーツエリートなんてそうそういなくて、スポーツ全体で見れば選手層激薄なんだよな
それなのにこの強さ
ここまで注目度上がってきてるなら、近い将来アメリカがW杯優勝するのを目にする事になるかもな
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:04:27.96 ID:fjcN5jnM0
おいおいアメリカ人がサッカー無関心とかスレ立てて煽ったのは焼き豚じゃねーか
焼き豚おっさん日本人個人の感想がソースのよw
因果応報だろがw
798熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/25(水) 00:04:28.08 ID:IlHnkUF10
 
ていうか、サッカーが好きなら、素直に反米やってろっつーの。

要は、アメリカが嫌いだからサッカーとか言ってるんだろ。
バレバレなんだよ、バーカ。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:05:24.35 ID:wg0x2jww0
>>778
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きぶー怒りの棒振りレジャー撤退&アメリカンフットボール(footは使わない)転身宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:05:37.66 ID:9Ye1Gg/K0
焼き豚 サッカーはスピードとパワーが足りない

アメリカ代表 スピードとパワーを補う

焼き豚 アメリカ代表はワシが育てた

焼き豚サッカー成長製造機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:05:44.04 ID:p0G639zp0
あれ?


























































やきゅうは?
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:05:48.48 ID:exfAqLMr0
こういう発狂野郎みてると、サカ豚=チョンってのがよく分かるな
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:06:08.61 ID:PfSnYhzu0
>>794
焼き豚だよ.

今の日本サッカーの現状を見て憂いてないの?
こっちが心配してんのに.
ほんま、日本サッカーは大丈夫か?
日本の若い世代に、ナショナリスティックな喧騒を
持ち込み、アホにしただけじゃないのか?
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:06:29.29 ID:I3NbW7wt0
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:06:29.63 ID:exfAqLMr0
2014/5/09(金) 23,203人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/10(土) 29,771人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/11(日) 31,724人 広島×中日@マツダスタジアム

5/10(土) 12,960人 サンフレッチェ広島×清水エスパルス@エディオンスタジアム

あれあれ???何でこんな人気ないの???玉蹴りってwww
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:06:30.52 ID:3pRB3cM40
WBCの視聴率が
W杯の視聴率に
はっきりと大差で負けたんだよ
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:06:35.87 ID:qfMDh0OU0
アメリカではサッカーは人気がないって記事出るけど、それも年々苦しくなってきているな
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:07:16.37 ID:3pRB3cM40
実際にはアメリカでもサッカー人気があるんだな
日本戦とか韓国戦とかも全米中継してるらしいし
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:07:26.91 ID:I3NbW7wt0
>>778
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ででででで、でたー!!!焼きブーの殿下の宝刀「NFLガアアアアアアア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:07:47.18 ID:fjcN5jnM0
化石焼き豚は現実を見ろよ
てめえの昭和の価値観押し付けんじゃねえw
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:07:53.62 ID:3pRB3cM40
なんでキチガイが暴れてんの?
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:08:26.30 ID:eYKf++KAO
>>789
まあどこ主導なのか知らんが内心余裕ないんだろうなって思う
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:09:26.79 ID:I3NbW7wt0
>>778
あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:10:13.86 ID:I3NbW7wt0
>>778
あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:10:53.38 ID:I3NbW7wt0
>>778
あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:12:48.03 ID:jfmK3mCn0
>>803
ん?国民の50%しか試合を見てない現状か?
焼き豚がそんなこと気にしてたら野球の将来考えたら爆発しちゃうんじゃないの?
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:13:30.41 ID:E5VqeQKN0
チョン発狂すんなよ
お前んとこがいくら絶望的だからって
ベルギーに3点差で勝てばいいだろ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:13:56.44 ID:I3NbW7wt0
良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!

良い子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:14:39.60 ID:I3NbW7wt0
よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:15:03.35 ID:u8QdZosU0
野球なんぞ所詮五輪種目から外される程の不人気スポーツだ
それに腹が出ているアスリートなんて他のスポーツじゃ力士以外いないぞ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:15:04.28 ID:PfSnYhzu0
JFA, サッカー報道の大本営発表、渋谷や2chでの一部ファン(民衆)の愚かな喧騒、
自らの実力を過大評価した代表と、報道、そしてファン(民衆)
Jリーグしりません!欧州サッカー最高の、欧米至上のその三者
敗色濃厚になると精神論しか語れない代表と報道.
そして、負けると、手のひら返しで、選手と監督の罵倒ばかりしてる
一部ファン(民衆)

全て「構造」が、第二次大戦の敗戦=現在の日本サッカー
と一致してる.

こんな見っともない状況で、米国の視聴率がああああ とか呑気な
スレ立ててる場合じゃないだろ?
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:15:13.67 ID:I3NbW7wt0
よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:15:42.84 ID:dcHt4oQ20
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:15:57.82 ID:I3NbW7wt0
>>778
あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww

あれれれれれー?焼きぶーちゃんの神様MLBはどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NFL教に鞍替えですかー?wwwwwwww焼き豚怒りのアメ豚化ですかー?wwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:16:15.63 ID:9DAa/kQt0
野球とサッカー普通に両方好きなんだが。馬鹿じゃねーのか?
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:16:32.61 ID:I3NbW7wt0
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでついにアメリカでもサッカーが人気ナンバーワンスポーツだと証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:17:21.40 ID:I3NbW7wt0
よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww

よい子のみんなに説明しよう!焼き豚は視聴率ボルテージが下がると、現実を直視できず怒りパワーが爆発してアメフト豚に進化するんだ!!!!wwwwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:18:11.85 ID:dcHt4oQ20
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:18:13.50 ID:jfmK3mCn0
>>821
でたな焼き豚おじいちゃん60代(笑)
2ちゃんねるで書き込んで酔ってるとかさすがやきうんこりあんや
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:19:09.81 ID:UjGVGv/k0
米国は女子サッカー代表は昔から人気あったがようやく男子も追いついて来たのか。
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:20:05.28 ID:Wugwqa7f0
やきう脂肪したなw
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:20:26.80 ID:zq3NEIpC0
パラダイムなんとかとかいうバカが糞スレ立てまくってフラグ立てまくるもんだから・・
自業自得だな
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:21:12.51 ID:/M8tkUmU0
>>811
サカオタの振りしてスレを流したいんだろう
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:21:12.88 ID:3pRB3cM40
アメリカでカレッジフットボールにすら負けるサッカーの視聴率w
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:21:14.52 ID:5egPijDg0
>>825
まあ大半はそういう奴だろう
普通に社会生活営んでれば
サッカー好きでも野球好きな友達もいるだろうし
いちいち反目しない
2ちゃんでは知らん
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:21:22.93 ID:dcHt4oQ20
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:23:35.64 ID:3pRB3cM40
キチガイ規制されたか
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:24:10.69 ID:UjGVGv/k0
米国は白人が減ってメヒコ系が大量に増えているから将来はサッカー大国になるのは間違いない。
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:25:50.45 ID:dcHt4oQ20
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:26:04.68 ID:aJA732OL0
あと5.年もしたらアメリカでサッカーが一番人気になるだろな
そうなるとアメリカの無双が始まるんだろね
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:26:43.40 ID:ZuhhIW1f0
パラダイムウンコスレでやたらオカマスポーツとかコケ芸とか煽ってたバカどこいった?
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:30:19.98 ID:wEf1I3qG0
>>840
>あと5.年もしたらアメリカでサッカーが一番人気になるだろな
それはないw
アメリカ4大スポーツ舐めすぎ
5年経っても4番目のアイスホッケーすら上回る事は出来ない
5番目の地位は確立し、10年後には5大スポーツと言われる様になってる可能性はある
アメフト人気をサッカーが上回る事は永遠にないと思うがな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:31:15.17 ID:PKZ+x8c1O
クリがユニ交しないでさっさと引き上げちゃったから
全米のゲイが泣いた
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:32:28.63 ID:VwplsAop0
>>840
アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf

質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35%
2位 野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 14%
3位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
5位 男子プロバスケ
|||||||||||||||||||||||| 6%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 男子大学バスケ
|||||||||||| 3%
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス
|||||||| 2%
12位 ボウリング、競馬、陸上、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%


プロアメフト+大学アメフト=46%
男子プロバスケ+男子大学バスケ+女子大学バスケ=10%
このように計算した場合、順位は1位アメフト(46%)、2位野球(14%)3位バスケ(10%)、4位モータースポーツ(7%)、5位アイスホッケー(5%)、6位テニス(3%)、7位サッカーなど(2%)
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:34:23.50 ID:exfAqLMr0
アメフトの人気ってよくわからんね。日本で言えばラグビーか
アメリカ人みたいにパワーのある種族がやれば面白いんだろうが
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:35:05.03 ID:C/gjSfH60
そのうちサッカーもアメリカ最強になる
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:50:17.65 ID:Fy+K4/g30
アメリカ代表中々強いけど、別にアメリカの育成やユースの環境が良いわけじゃないよ。

アメリカにルーツある選手を集めまくって召集してるだけで、アメリカで生まれて育ってって選手は今の代表には半分も居ない。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:52:08.34 ID:MXzHJ8EF0
>>844
野球が14%とかアメリカも高齢化が深刻
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:53:51.47 ID:MXzHJ8EF0
>>845
わからないのはアメリカでは野球が人気とマスコミに洗脳されてきたお爺ちゃんだけ

若い世代はアメリカといえばアメフトとバスケのイメージ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:54:13.33 ID:YDwzSpLN0
>>19
さすがアメリカ版紅白歌合戦
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:57:47.78 ID:mx38iH+Q0
四大スポーツってのはアメリカで人気のある四つのスポーツって意味じゃなくて
アメリカ発祥の四つのスポーツって意味だからな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:58:56.91 ID:Uy/FoE/q0
>>393
>>396
すげー盛りあがってるな
日本より盛り上がってね?
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:59:26.92 ID:8A+0OnxV0
>>19
アメフトってここまでモンスターコンテンツやったんやな
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:00:14.26 ID:mx38iH+Q0
世界中で普及してるって意味ではバスケがアメスポ唯一の成功例だな
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:01:12.10 ID:UzBfCzw90
>>830
女子サッカーは男子サッカーよりはるかに人気ないぜ
日本の報道のせいで何故か重要な誤解をしている人がいるが
代表でもリーグでも女子サッカーよりは圧倒的に男子サッカーが人気がある
ただマイナーメジャーの範疇ってのが真実
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:02:36.92 ID:UzBfCzw90
日本の中高年ほど何故か日本のマスコミのせいで
アメリカで女子サッカーが人気あると勘違いしているのが怖い
女子サッカーなんてアメリカでも全然人気ないのに
アメリカの女子スポーツで人気があるのは女子バスケと女子テニス
女子テニスはセレナが引退すると人気かなり落ちるだろうけどね
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:03:15.51 ID:Fy+K4/g30
MLSって観客平均2万超えてるからね!これからさらにビッグネームもMLS参戦しそうだし。

ニューヨークシティーFCってチームも3月から参戦して20チーム(東、西10チームづつになる)
ニューヨークシティーFCってのはマンチェスターシティーのオーナーであるUAEの王族マンスール王子と、MLBのヤンキースオーナーが共同して創ったクラブ。
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:06:01.66 ID:3SNpdZPb0
http://www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx#1

Favorite Sport to Watch, by Age
18〜34歳  35〜49歳  50歳以上
 49%    43%    39%    アメフト
 15%     9%    12%    バスケ
  7%    10%    14%    野球
  0%     3%     5%    ゴルフ
  5%     3%     0%    サッカー

50歳以上
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]]]]]] 野球
]]]]] ゴルフ
サッカー

35〜49歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]] 野球
]]] ゴルフ
]]] サッカー

18〜34歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]] 野球
ゴルフ
]]]]] サッカー
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:06:30.28 ID:MtZ+1CH30
>>24
米におけるアメフトはダントツでケタ違いだなw
でも今回2500万くらいって事はサッカー相当スゲーじゃん!?
もう他の追随を許さないダントツのアメフトに結構次ぐ位の所まで来てるって事だし。

にしても、WBCって100万も見てなかったのか。想像以上に少ないなぁ。
アメフトには及ばないが2番手くらいって聞いてたけど、もう4〜5番手くらいに落ちてない?
アイスホッケーとかよりも下くらいじゃね?そんな視聴者数では。
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:06:42.31 ID:mx38iH+Q0
今までスター選手が全盛期を過ぎてからMLSに行ってたからダメなんだ
クリロナは今すぐMLSに行くべき
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:08:59.76 ID:jLi4Hk4y0
アメリカは野球不毛の地
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:10:11.00 ID:wsYdBBlf0
そりゃアメリカ代表はサカ豚と違ってトラップもちゃんとできるしな
ミランの10番(笑)なんてラグビーでいえばノックオン連発みたいなトラップだもんな
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:10:13.18 ID:exfAqLMr0
>>858
うわあ。玉蹴り終わってんな・・・w
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:11:09.87 ID:SI4VBVow0
W杯過剰報道でどうたら騒ぐ焼き豚いるけど開催国のアメリカすら盛り上がらないWBCの過剰報道の方が不健全もいいとこ
まるでW杯並みの大会だと錯覚させるような情弱騙し報道っぷり
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:12:57.89 ID:jLi4Hk4y0
世界のサッカー人口:10億人(すさまじい勢いで増加中)
世界の野球人口:1900万人(消滅する勢いで減少中)
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:15:02.98 ID:1g3dJyrR0
>>860
欧州や南米の強豪国だと、欧州か母国のリーグにいないと代表に選ばれないから
強豪国の主力選手は全盛期を過ぎてからでないと来てくれないと思う
ジュリオセザールがトロントに来たり少しずつ変わっているかも知れないが
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:18:14.90 ID:qS1mrjMz0
野球不毛の地

地球
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:20:28.98 ID:jLi4Hk4y0
テレ東
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
https://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA


佐々木 明子アナ

日米の温度差を感じました
実は昨夜マンハッタンにあるスポーツバーに行ってきました
ご覧通り店内はガラガラでした
インタビュー
「興味ないわ」
「WBCなんて誰も見ないよ」
試合を最後まで応援した人はほとんどいませんでしたー
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:22:41.80 ID:QoBY+w890
こんな白熱した大会を見ないわけがない
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:24:16.63 ID:p9E/LpiI0
サッカーVS野球とか誰に踊らされんのか知らんけど
スポーツを純粋に楽しめないやつらは可哀想だわ
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:24:46.51 ID:jBnUOAff0
>>1
視聴者数、多過ぎワロタw
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:26:12.87 ID:ZCkzCZ000
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:26:46.44 ID:yFHd9JZB0
>>1
視聴率で言うとアメリカの人口は2億4千万人くらいだから
10%ってところか?


てか、アメリカは視聴したら
ちゃんとカウントされる仕組みなのな

日本も電通の胡散臭い視聴率システム辞めて
Bカスから視聴情報集められるんだから
正確な視聴者数出せよ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:27:24.35 ID:hl7oP73i0
ポルトガル戦でニューヨークの広場にすごい人集まってたな
やっぱW杯には関心あるんだな
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:32:36.17 ID:yFHd9JZB0
>>874
どっかの奴らが必死に
アメリカではサッカー人気ないって下げてる奴らが笑えるな

俺はここまで人気だとは知らなかったけど
アメリカでも若い子にはサッカー人気なの知ってたから
その記事書いた奴、アホだろって思ったな
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:33:38.75 ID:UzBfCzw90
MLSは観客動員だけそこそこで視聴者数はかなり少ない
全国放送でもMLBのローカル放送並
NHLに追いつくのさえ今世紀中は無理だろう
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:34:49.92 ID:JHXy7ce50
>>873
視聴者数出てるけどサンプルから推定してるだけだぞ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:35:13.46 ID:VDlPqLlM0
渋谷で騒ぐ馬鹿みたいなもんだろ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:35:24.27 ID:JHXy7ce50
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:35:28.78 ID:h7glU7Jf0
アメリカもとうとうサッカー国となるのか。
30年以内に優勝しどうだな。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:43:47.66 ID:Xo7sFelH0
サカ豚の拠り所である糞田舎シアトルの一例だけでまた印象操作してるのなw
そんなの、青森では大人気ってレベルの話だろw
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:44:46.99 ID:FRRPnfAGO
まあほとんどがオフサイドを理解せずに観てるんだろうけどな

バカヤンキーwww
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:52:10.77 ID:qeZSMAxh0
>>881
アメリカの青森は4大スポーツのチームない都市だよ
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:53:46.79 ID:+Y5EcQ6VO
この地球上で最後まで野球で盛り上がってるのは日本か韓国かどっちなんだろうな…
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:53:53.12 ID:8hmHFQZV0
アメリカやオーストラリアは身体能力が欧州と同等だから伸びしろがあるが日本は…
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:04:33.33 ID:ZR5P/hTW0
最後何人がテレビ壊しただろう
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:05:18.01 ID:jBnUOAff0
まだ上がりそうだな
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:09:47.84 ID:Xo7sFelH0
>>883
けどシアトルってNBAもNHLもチームが無い。田舎は田舎だよw

ま、もの凄ーくオマケして仙台で大人気でもいーよw
仙台では楽天大人気!やっぱ日本は野球だな!って言ってんのと同じw
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:14:50.53 ID:QimYaiTX0
実情を知りもしないでイメージだけでアメリカはサッカー不人気で誰も見てないとかほざいてた評論家いたね
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:23:13.44 ID:0eUufvUei
まぁ前回大会から顕著に人気出てきたからネットに疎いと知らんわな
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:23:19.63 ID:Bp8QyL1s0
コピペに騙されてアメリカではサッカーが不人気だと思ってた池沼焼き豚失神しとるやんwwwww
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:26:04.41 ID:XYMwHSPp0
まぁ野球豚が焦るのも無理ないよ

「本場」と崇めるアメリカでも後発のスポーツに抜かれ3番人気で、
オリンピックからは不人気&退屈という情けない理由で除外され、
日本でもオッサンが見るスポーツとして馬鹿にされてるからな。


今までサッカーへのアンチテーゼとして「アメリカ」の威を借り対抗してきたのに、
最近のニュースを見ちゃったから発狂してんだよ

かわいそうな生物だよな、野球豚って。
みんなも察してあげないと。



・競技人口世界一
・平均観客数1万6770人を誇るプロリーグ
・サッカー選手が米国国内のセレブランキングで上位
・外国クラブとの試合で観衆92650人集める
・サッカー専用スタジアムの建設ラッシュ
・女子サッカー大国
・W杯などの米国内放映権を総額497億円で契約
・国内リーグ戦で平均4万人の人気クラブ
・各地でW杯パブリックビューイング
・自国と無関係の試合が高視聴率
・サッカーが自国の最高イベントの視聴率を上回る



「サッカー」の部分を「野球」に置き換えてみ
ゾッとするよw

逆に欧州や南米やアフリカや中東やアジアで野球がこんな感じで台頭してきたら全てのサカヲタがショックで自殺すると思う
 
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:28:10.74 ID:ijagsh/40
さーもうちょっとで韓国以上の負けっぷりをジャップ猿お笑いショーが始まるよー
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:30:18.19 ID:y6uodeLI0
試合が東海岸時間で日曜日夜6時からという完璧な時間帯だったからな
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:32:07.53 ID:uZTkfOAc0
>>1
プロスポーツなんだから、リーグ戦で勝負しないと( ・∀・)ノ


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:33:28.76 ID:uZTkfOAc0
>>1
プロスポーツなんだから、リーグ戦で勝負しないと( ・∀・)ノ




アメリカも日本と同じだったwwwww

MLSの決勝が過去最低視聴率で爆死wwwwwwwwwwwww




■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/world-cup-draw-earns-more-viewers-than-mls-cup/
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:33:37.21 ID:Gtsbst6f0
焼き豚はブザマだったな

焼き豚の口先インチキは失敗に終わりました
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:34:26.30 ID:uZTkfOAc0
>>1


せっかく、電通さんがフォルラン煽ってくれたのにこのザマwwwwwwwww


2014年開幕戦、史上最低視聴率更新おめでとうございますwwwwwwww



人気がないだけ

時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト



*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

ちょっ、コレ見てw
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:37:47.29 ID:p9E/LpiI0
今ワールドカップの試合やってんのに
必死でコピペ貼ったり長文書いて野球煽ってるのがどういう人間かってはっきり分かるわ
もちろんサッカーファンじゃなくてスポーツにすらまったく興味のない人間だろ
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:38:26.41 ID:vHDia0nK0
ついにアメリカがサッカーに目覚めたか・・・
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:40:35.70 ID:uZTkfOAc0
>>884
地球上の全プロスポーツの頂点に君臨するMLB


■MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg


■フォーブス2013年、世界のスポーツ選手長者番付トップ100
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人


■2013年MLBの総収入が80億ドル越え

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/


■2013年大リーガーの平均年俸が史上最高額を更新

http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20131219-1233309_m.html?mode=all

米大リーグ選手会の調査によると、今季の大リーガーの平均年俸は昨季から5・4%増の339万ドル(約3億3900万円)で
史上最高額を更新した。AP通信が18日伝えた。


■総収入の伸びに年俸の伸びが追いつかない
http://www.hardballtimes.com/wp-content/uploads/2014/03/One.jpg

■総収入に占める年俸の割合
http://www.hardballtimes.com/wp-content/uploads/2014/03/TWO.jpg
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:43:59.99 ID:WH7I3JDj0
アメフトって糞つまらないと思うんだけど、なんでアメリカでは人気あるんだろうね?
あんなスポーツが一番人気であるアメリカとは何者なのか、という疑問すら湧いてくる
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:44:02.86 ID:OVk0uTPS0
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:48:21.39 ID:pdJnHdH00
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:48:57.45 ID:jLi4Hk4y0
TVでやってたんだけど
過去のWC優勝国の西暦足すと3964と奇妙な一致を見せるんだと


アルゼンチンを例にとると
1978+1986 = 3964

ドイツ
1974+1990 = 3964

ブラジル
1970+1994 = 3964
1962+2002 = 3964

2014+( )= ?

3964−2014 = 1950(ウルグアイ)

ウルグアイ優勝になる?
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:49:09.85 ID:V0YI++7o0
ヤンキーがサッカー見るとはw
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:51:37.48 ID:DQLGBagF0
アメリカでは既にサッカーは大人気
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:59:50.77 ID:28aDnXeA0
アメリカにおけるサッカーの発展は凄いものがある
アメリカ代表も今や世界の強豪になりつつあるし
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:08:25.94 ID:jLi4Hk4y0
 アメリカ人が最も好きなアスリート 世論調査 2014年版
http://www.businessinsider.com/michael-jordan-popular-2014-4#!Jaccd

*1位  マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位  ペイトン・マニング(アメフト)
*3位  レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位  コービー・ブライアント(バスケ)
*5位  タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*6位  トム・ブレイディ(アメフト)
*7位  リオネル・メッシ(サッカー)
*8位  デレク・ジーター(野球)
*9位  ドリュー・ブリーズ(アメフト)
10位  アーロン・ロジャーズ(アメフト)
11位  ティム・テーボウ(アメフト)
12位  モハメド・アリ(ボクシング)
13位  エイドリアン・ピーターソン(アメフト)
14位  ジョー・モンタナ(アメフト)
15位  デール・アーンハートJr.(モータースポーツ)
16位  ケビン・デュラント(バスケ)
17位  トロイ・ポルマル(アメフト)
18位  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
19位  セレナ・ウィリアムズ(テニス)
20位  レイ・ルイス(アメフト)

アメリカ人が選ぶの気選手ランキングでも サッカー>野球
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:10:21.96 ID:jLi4Hk4y0
サッカーと北米4大スポーツの年収ランキング 2014年アメリカ経済誌フォーブス調査
http://www.forbes.com/pictures/mlh45egml/no-1-cristiano-ronaldo-real-madrid/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eeikd/1-drew-brees-2/
http://www.forbes.com/pictures/mli45ehehg/1-kobe-bryant-5/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eidji/1-ryan-howard/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eghje/1-sidney-crosby-3/

サッカー
1位 7300万ドル(約73億円) クリスティアーノ・ロナウド
2位 6500万ドル(約65億円) リオネル・メッシ
3位 3400万ドル(約34億円) ズラタン・イブラヒモビッチ

アメフト
1位 5100万ドル(約51億円) ドリュー・ブリーズ
2位 4900万ドル(約49億円) アーロン・ロジャーズ
3位 3830万ドル(約38億円) トム・ブレイディ

バスケ
1位 6450万ドル(約64億円) コービー・ブライアント
2位 6110万ドル(約61億円) レブロン・ジェームズ
3位 3860万ドル(約38億円) デリック・ローズ

野球
1位 2570万ドル(約25億円) ライアン・ハワード
2位 2520万ドル(約25億円) クリフ・リー
3位 2500万ドル(約25億円) ジョー・マウアー

アイスホッケー
1位 1650万ドル(約16億円) シドニー・クロスビー
2位 1410万ドル(約14億円) シェイ・ウェバー
3位 1280万ドル(約12億円) ザック・パリーゼ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:11:39.77 ID:+1bnD1ya0
>>807
白人の間じゃ、相変わらず人気無いみたいだね。
でも白人の比率は年々下がってるし、デープ・スペクターみたいな頑固なアンチも少数派になってくるのかもしれない。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:15:41.65 ID:0+4bnU8q0
>>803野球になしょなりてぃっく(笑)とか言われたくないけど。
あれこそ都市対抗煽って来て競技の面白さ伝えないで普及出来てないだろ。
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:16:18.56 ID:GJkgmR+L0
アメリカもようやくやきうのバカバカしさに気付いたか
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:17:03.57 ID:GJkgmR+L0
デブの棒振り見て何が面白いんだろうな
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:18:19.70 ID:wOhvEFtB0
日本と一緒だね

玉蹴りなんかに全く興味ないけど
代表戦だから見てやっているというw
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:19:02.41 ID:RvXqplGT0
アメリカ代表のサッカーは攻守がはっきりしてて小気味いい
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:19:26.01 ID:U9fZefAs0
それほどロナウド見たい人が多かったんだね
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:20:00.40 ID:GJkgmR+L0
>>915
じゃあ何でWBCは全く見られなかったんだろうねwww
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:21:35.91 ID:jLi4Hk4y0
>>911

ホント白人なんていないわ
焼き豚もたまには本当のこと言うね

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303319204579643803705247122
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:21:49.09 ID:GJkgmR+L0
【日本】
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デブの棒振り

【アメリカ】
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デブの棒振り

【世界】
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうって何?




【韓国】
デブの棒振り>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー





綺麗に住み分けできたな
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:27:28.26 ID:RvXqplGT0
>>915

そう日本と一緒
アメリカ人も豚の棒振りなんか興味がないので
やきうの代表なんか誰も見ない

http://i.imgur.com/9ollnWg.jpg
http://i.imgur.com/OLXVHn7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/c/5c8a9aae.jpg
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:29:32.26 ID:jLi4Hk4y0
まーた
焼き豚が白人が見てない捏造キャンペーン始めたかw


米スポーツ専門チャンネルESPN(ワスプ ユダヤ などなど)1820万人に達した。
米スペイン語放送大手ユニビジョン・コミュニケーションズの視聴者数650万人(ヒスパニック系)

米TV2局の視聴者数2470万人
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:43:00.12 ID:GCViKfh+0
>>1
何がどう凄いのか、もっと分かりやすいスレタイで頼む
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:50:05.80 ID:jFbOL1LK0
意外だな
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:55:38.50 ID:pMPT4LGNO
アメリカ人もグローバルスタンダードに目覚め始めたようだな
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:56:41.65 ID:iVWr3oPo0
2470万人もがっかり試合見ちゃったのか
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:01:15.02 ID:jLi4Hk4y0
全米視聴者数

W杯
アメリカ対ポルトガル             2470万人


WBC
米国対メキシコ                67万人
米国対イタリア                 57万人
米国対カナダ                  76万人
米国対プエルトリコ              72万人
米国対ドミニカ                88万人
米国対プエルトリコ              65万人
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:02:28.41 ID:jLi4Hk4y0


アメリカのTV視聴者数の大まかな目安  ※アメリカでは視聴率より視聴者数を重視

100万人以下   ほとんどの番組はこれ。あのCNNですらゴールデンタイムは通常100万人以下。 
500万人以上   週間トップ10狙える。十分人気番組と言っていい。MLBリーグ優勝決定シリーズ級。
1000万人以上  週間1位も狙える。ゴールデンタイムの人気ドラマでも1000万人超えはなかなか難しい。
1500万人以上  通常なら週間1位。超人気ドラマ、NFLレギュラーシーズン、ワールドシリーズクラス。
2000万人以上  モンスター番組。NFLレギュラーシーズン、ワールドシリーズや超人気ドラマのヒット級。
3000万人以上  超モンスター番組。NFLプレーオフ級。通常の人気番組では雲の上の数字。
4000万人以上  年間1位レベル(NFL除く)。アメリカの紅白、アカデミー賞授賞式で超えるか超えないか。
5000万人以上  NFLプレーオフ決勝で超えるか超えないか。NFL以外は絶対的に無理な壁。
6000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
7000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
8000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
9000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
1億人以上    スーパーボウル
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:02:55.85 ID:v6vJhea30
アメリカのミドル連発戦法はなぜかポジティブに映る
射程外からの苦し紛れのミドルという感じがしない
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:04:47.14 ID:BrA1pIVq0
でもスーパーボウルの1.5億と比べたら少なく感じる
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:05:10.26 ID:cIoWmHp30
アメリカの人口って、確か3億人を超えてるはず。
2470万人と言っても、視聴率は8%なんだけど?
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:10:09.84 ID:TjYt65sy0
それでも嘗てのアメリカではありえんかったし アメリカにもWCは浸透しつつある
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:10:50.37 ID:jLi4Hk4y0
>>931
それ
MLBに言ってやれよ
とてもとどかない視聴者数だから
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:13:03.14 ID:jLi4Hk4y0
■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:14:03.23 ID:GJkgmR+L0
今回ケーブルテレビのESPNが放送してこの数字ってのが凄まじいんだよなー
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:15:11.71 ID:GJkgmR+L0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
【New York Times】Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

ニューヨークタイムズ紙
「アメリカ対ポルトガル戦の視聴者数はESPN単独で1820万人。
スペイン語放送のユニビジョンの視聴者数は650万人であり、合計すると2470万人。
昨年のワールドシリーズの1490万人を大幅に上回る。」





アメリカはフットボールの国だな
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:15:28.58 ID:2ZPCBsuQO
賭け目的で観てる人が多いって事を認識しよう。とりあえず
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:16:23.55 ID:wi/8c5KR0
>>931 アメリカでは2000万overのコンテンツってそんなにないんやで・・
人口構成もヒスパニック他非白人比率が増えていく傾向だから、今後まだまだサッカーの伸びシロあるよ
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:17:26.04 ID:jLi4Hk4y0
なら
賭け目的にもならないWBCってこってすね
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:17:55.71 ID:j97tQaNN0
アメリカのサッカーってアメフトみたいになるとワクワクする

なんか別の競技みたいになる
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:17:57.64 ID:F/i6edlh0
米国って、全人口に占める移民の比率が、
今でも年々拡大してるんでしょ?

必然的に、若い世代のフットボール好きは増えるわな
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:18:47.11 ID:3gzZAtOr0
時差のない大会であんな面白い試合やられたらやきう完全に終わるわ
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:20:16.58 ID:edgTSoxR0
噛み付くキチガイがいるスポーツ
アメリカでは人気でないだろw
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:21:35.69 ID:3gzZAtOr0
>>943
タイソンがなんだって?
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:22:41.44 ID:jLi4Hk4y0
焼き豚の言い訳

@ 移民?&ヒスパニックしか見てない
  実際はワシントンなどの知識層ワスプなどが中心

A アメリカ人はサッカーなどのナショナリズムなどでスポーツ見ないと言いながら
  WCを見てるだけでサッカー人気じゃない

B新説w 賭け目的で見てる
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:25:10.29 ID:biPR4wlH0
フィジカルエリート(笑)厨が散々、アメリカ人はサッカー見ないって言ってたよな
どういう事だよ。説明はよ
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:25:29.72 ID:jLi4Hk4y0
殆ど焼き豚が大好きな白人ばっかw

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303319204579643803705247122
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:25:39.53 ID:edgTSoxR0
>>944
ボクシングはお互い殴りあうという
知障スポーツだからOK
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:27:29.96 ID:jLi4Hk4y0
アメリカのフィジカルなんてクスリで作ったものだろw
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:29:24.76 ID:jLi4Hk4y0
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303319204579643803705247122

焼き豚が卑下するヒスパニックがいないようなw
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:31:05.47 ID:csmor+NI0
ちなみにアメリカの人口は3億人
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:32:13.79 ID:csmor+NI0
3億人を越えるアメリカ

10人の一人も見てないのが現状!
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:32:58.23 ID:HLRBxzD80
欧州人「野球って何?」
アメリカ人「野球飽きた」
日本人「野球つまんね」
アフリカ人「???」

韓国人「野球おもしれーw」
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:34:39.02 ID:csmor+NI0
前代未聞!4日連続でゴールデンタイムで4%以下の視聴率を叩きだしたのはサッカーだけ(爆笑)

前代未聞!4日連続でゴールデンタイムで4%以下の視聴率を叩きだしたのはサッカーだけ(爆笑)

前代未聞!4日連続でゴールデンタイムで4%以下の視聴率を叩きだしたのはサッカーだけ(爆笑)

前代未聞!4日連続でゴールデンタイムで4%以下の視聴率を叩きだしたのはサッカーだけ(爆笑)

ワールドカップ放映権400億円効果すげぇwwwwww

*4.5% 06/15日 19:00〜20:54 TBS <2時間>
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00〜22:48 テレ東<3時間>
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:38:35.56 ID:9yxZL5w50
>>954
必死すぎて痛々しいぞ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:41:28.20 ID:q7lrqMbn0
>>943
メジャーリーガーがこないだ耳かみちぎってなかったか
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:47:22.42 ID:GJkgmR+L0
ID:csmor+NI0
朝からくっさい焼き豚が頑張ってるな
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:52:19.26 ID:pMPT4LGNO
2戦目でこの視聴者数はマジで予想外だわ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:21:36.75 ID:eFgjniau0
日本と似てるな
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:36:16.98 ID:akpqthAK0
>>931
視聴率的には13〜15%くらい。

日本の視聴率も例えば20%だから日本人の20%が観てるわけじゃないぞw
世帯視聴率だから、国民の10%(1200万人)がみれば視聴率は20%前後になる。
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:41:25.25 ID:akpqthAK0
>>952
試合開始から最後までの1秒単位の平均だからね。
例えばCMだけ外したら全部観てても0.8人扱いとか、後半だけしかみれなかったら0.5人扱いだしね。

日本の視聴率も20%ってでても国民の10%視聴してるかすらわからないからね。
あくまで世帯視聴率。
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:48:19.36 ID:9b5GGH9Z0
アメリカの視聴者数とか気にしてる場合か〜?wwwwwwww
サッカーバブル崩壊の時間だああwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:54:52.53 ID:heaFN2ht0
バカなアメ公もようやく気づいたか

くそみてえな棒スポーツを日本に根付かせた責任とれよゴミクズが
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:59:53.18 ID:eFgjniau0
前回の決勝並みの高視聴者数じゃん
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:59:51.84 ID:f4ulbD4z0
ほんと、80年もこのクソ競技をゴリ押しさせた責任取れよアメ公が
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:01:15.05 ID:f4ulbD4z0
ほんと、80年もこのクソ野球をゴリ押しさせたのに自分らだけポイ捨てしてんじゃねえよ
責任取れアメ公
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:02:55.41 ID:C7XLh/cj0
サカ豚 現実を見ろよ

弱いサッカーでオナニーをして満足してる現実を
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:06:13.36 ID:KswwpuGb0
現地ではゴミ拾いして喜ぶ
本国ではアメリカ様の高視聴率で喜ぶ

肝心の日本チームはボロ負け
日本サッカーって素晴らしいw
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:06:16.35 ID:SWhg40dtO
土人国家にすら勝てないサッカー
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:06:52.77 ID:akpqthAK0
>>964
日本は母国の代表戦が断トツで高いけど、アメリカはナショナリズムのない他国同士の決勝戦が高いもんな。
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:09:19.83 ID:OBcmWTGmO
世界的なイベントでアメリカ代表だから応援されてるだけだよw
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:12:51.44 ID:9gatbtS50
アメリカは実力も伴ってるからな
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:17:11.77 ID:eYKf++KAO
ステマしてるサカ豚息してるか?
日本人にサッカーやらせても無駄ってことはよくわかったね
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:20:57.71 ID:jLi4Hk4y0
>>971
バーカ
じゃーなんでここに来て視聴者数が激増したんだ?
アメリカは何度もWCに出てるし決勝トーナメントにいったことあったしな

説明してご覧よ焼き豚
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:21:41.13 ID:jLi4Hk4y0
>>973
マイナーやきうやれってのか?
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:22:42.43 ID:jLi4Hk4y0
WBCなんてアメリカ人も知らない大会ごっこ出て何の得があるんだ?
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:23:31.69 ID:akpqthAK0
ワールドシリーズもお祭りというイベント性で盛り上がってるだけ。
普段のMLBの試合は地上波FOX中継で1%台。
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:24:03.53 ID:jLi4Hk4y0
WBCにアメリカ人が見向きもしないからって嫉妬してんじゃねーよ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:25:18.76 ID:Y4zARV9X0
1,20代は確実にサッカー人気になってるよ
見るより実際にやる人気だが
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:25:27.03 ID:jLi4Hk4y0
>普段のMLBの試合は地上波FOX中継で1%台

日本のBS中継でも1%台w
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:26:24.67 ID:u8yQHQT+0
世界的に見たら野球より卓球のほうがメジャーという事実
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:28:08.09 ID:jLi4Hk4y0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグだ。ワールドカップの試合は視聴率でワールドシリーズを相手にせず。」
                                ------------------------------------
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:28:28.26 ID:eYKf++KAO
効いてる効いてるw
発狂してますなw
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:29:45.37 ID:jLi4Hk4y0
やきう選手はどこ?



【2014年版】世界のアスリートの年収ランキング 米経済誌フォーブス調査 2014年6月発表 1ドル100円計算
http://www.forbes.com/athletes/

*1位 フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング) 105億円
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)      80億円  
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケット)       72.3億円
*4位 リオネル・メッシ(サッカー)          64.7億円
*5位 コービー・ブライアント(バスケット)      61.5億円
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)           61.2億円
*7位 ロジャー・フェデラー(テニス)         56.2億円
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)          53.2億円
*9位 ラファエル・ナダル(テニス)          44.5億円
10位 マット・ライアン(アメフト)          43.8億円
11位 マニー・パッキャオ(ボクシング)        41.8億円
12位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)     40.4億円
13位 デリック・ローズ(バスケット)         36.6億円
14位 ガレス・ベイル(サッカー)           36.4億円
15位 ラダメル・フォルカオ(サッカー)        35.4億円
16位 ネイマール(サッカー)             33.6億円
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)         33.1億円
18位 マシュー・スタッフォード(アメフト)       33億円
19位 ルイス・ハミルトン(モータースポーツ)      32億円
20位 ケビン・デュラント(バスケット)        31.9億円
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:37:06.96 ID:g8DokrpQ0
>>974
試合時間だろ
ブラジルだとアメリカとほぼ時差なしだし
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:38:21.55 ID:bdsIULzE0
日本のサッカー人気は一気に冷え込みそうですな
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:53:29.46 ID:jLi4Hk4y0
日本のやきう人気があがるわけでもなさそうですな
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:55:59.75 ID:jLi4Hk4y0
>>985
じゃーさー米国内でやってるWbcってのはどうなのさ

2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ        0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ          0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ           0.6%   88万3000人
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:03:25.34 ID:M0oanOM+0
>>988
アメリカ人の92%が馬鹿にして知ろうともしない

うんこカスオープン戦ね(笑)
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:08:31.86 ID:5KUywdzH0
>>973
日本負けろ!日本負けろ!と念じながら見る人

チョン
焼き豚


あれ?


【サッカー】韓国で日本の試合が高視聴率を記録!!「日本の右傾化で高まる反日感情が反映」と韓国人、李栄杓「(日本負けて)疲れが取れた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403481897/
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:17:20.10 ID:Igzy5scW0
アメリカがサッカーの競技人口が世界で一番多いって聞いたことがある
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:23:36.96 ID:acmQEr8H0
電通、感動ありがとう!

http://pbs.twimg.com/media/Bq7XaGdCAAAKJUP.jpg
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:26:02.66 ID:Cgs7B7ni0
>>985
ブラジルW杯の視聴者数>>>>アメリカW杯の視聴者数
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:28:30.67 ID:URc1v2Ys0
サッカーの実況でアメリカ人の名前が呼ばれるとなんか違和感ある
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:29:02.12 ID:gZVtdV2Fi
アメリカの試合むちゃくちゃ面白い
オージーみたいだけど、レベルが高い
996ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:30:53.67 ID:???0
>>1
次スレを立てました。「★2」が抜けてたので追加しておきます。

【サッカーW杯/米国】ポルトガル戦の視聴者数2470万人(アメフト除きESPN過去最高)でMLBのWS1250万〜1920万とNBA決勝1490万〜1800万に圧勝★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403652352/6
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:32:30.27 ID:ki6+1nSD0
アメリカが本気出すとすぐ強豪国仲間入りしそう
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:35:52.01 ID:M0oanOM+0
>>997
そんなことよりゲイやガトリンが薬物使っても

ジャマイカにかなわなかった陸上短距離をなんとかしろや(笑)
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:37:29.23 ID:akpqthAK0
ニールダウン
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:38:10.84 ID:akpqthAK0
ニールダウン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。