【サッカー】ギリシャ代表 「日本の弱点分かっているが、何かは言えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★@転載は禁止
「2014 FIFA ワールドカップ」のグループリーグで、
コートジボワールとの初戦に敗れた日本代表は、
日本時間20日に行われるギリシャ戦に向けて練習を再開した。
一方、日本の第2戦の相手、ギリシャ代表も15日、練習を公開した。
コロンビアとの初戦を3対0の大差で落としたギリシャ。
キャンプ地に戻った選手たちは、時折、笑顔を見せながら、ランニングやストレッチなど軽い調整を行った。
ギリシャ・サントス監督「日本についてはよく研究しているが、昨日のコートジボワール戦は少し違った。
本来はもっと攻撃的なチームだと思っている」
ギリシャ・コネ選手「日本には本田、長友、香川など、いい選手が多い。
日本の弱点は分かっているが、何かは言えない」
注目の日本対ギリシャ戦は、日本時間20日午前7時にキックオフとなる。

http://news.livedoor.com/article/detail/8942045/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:02:15.58 ID:BIuNVFQ10
弱いこと
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:02:16.26 ID:Z06pPfgR0
バレバレですやん
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:02:33.03 ID:0UGRwGPU0
そこを何とか
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:02:36.92 ID:dlJjdZeS0
言ってみろよ

「知ってる」って答えるから、必ず
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:08.17 ID:8BugSmY10
GK
右SB
CB
怪我人2人
病気1人
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:09.44 ID:At2qO3d10
香川(ガタッ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:10.96 ID:ds6uE4sL0
日本の左サイド?
ピッタシカンカン
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:12.86 ID:Jny/+ggA0
山口と川島だな
間違えない
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:22.81 ID:mxWuhzlI0
教えるから、金貸してくれ

ギリシャ談
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:22.86 ID:n4f6s1WI0
ハイボール
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:32.09 ID:NUN36FC90
左サイドだわな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:35.23 ID:dDBH2Yz70
汗でぬれたザキオカの髪か…(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:37.20 ID:6oaaM/Wi0
ボール奪われたときに右SBへがドフりーになることだろ。
そりゃーコートジボワール戦見れば、奪ってフリーの右SBに渡して、
DFの裏狙うわな。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:42.11 ID:UI7sXiuqO
どうせプレスだろ
押しに弱いからな日本は…
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:44.80 ID:gIHTdxfC0
コネ選手に言われたくはないなまあエロチャットの事だろうけど
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:53.57 ID:Z06pPfgR0
むしろ強いところが分からない
見えなくなった。われわれにも。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:54.47 ID:L4uzVBx80
左サイドを崩すのは難しいから右から攻めた方がいいぜサントスさんよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:04:27.05 ID:778e6B310
終わった
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:04:35.81 ID:2/iDqmE10
せめて強いところだけでも教えてくれ














何もないのかよ!w
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:04:47.20 ID:IQ7Vr1/80
ギリシャには日本戦への戦い方のヒントを与えてしまった
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:04:48.01 ID:NaLN1b4e0
香川の守備だろしってる
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:04:53.80 ID:diix2zzgO
マリアは糞って試合中に耳打ちすればプレーが乱れるよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:04:57.63 ID:6oaaM/Wi0
あれだけ香川が右SBフリーにさせてればそりゃー狙われる。
ただ昨日の試合の後選手同士で話し合ったらしいから修正してると思いたい。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:04:58.34 ID:Ehmq9zZq0
分かりやすすぎて言うまでもないよな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:03.69 ID:eGFb6HZz0
言っても直らねぇからな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:17.48 ID:GE5D49rF0
高さ
放り込めば勝てる

猿でもわかる
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:18.13 ID:kzzxX3QL0
また香川のスレかよ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:27.08 ID:YQWkbRc30
弱点が多すぎて手がつけられない・・!!!
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:31.78 ID:778e6B310
日本て相手チームの研究してないだろ?謙虚さがかけてる
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:32.77 ID:W6txHU0M0
香川「皆でこっち見るなや」
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:34.27 ID:4Wnq0CAo0
我々も承知してます
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:49.57 ID:zIYGYtrzO
あれだろ?香川を狙うんだろ?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:53.49 ID:xRseGhoO0
ギリシャは必死の形相で練習してたけど
日本チームは皆もう死んでるみたいだったな。
やるまえから既に負けてるじゃん。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:58.42 ID:RSgv5gZk0
55 名前: ◆lxiuyer5nk @転載は禁止 :2014/06/16(月) 13:58:02.53 ID:LnrbYCef0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。





こいつ馬鹿?
何必死になって便所の落書き程度の2chの書き込み貼りまくってるの?w
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:58.63 ID:9yYASADr0
多すぎて言えないとか酷い
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:05:59.28 ID:z25dVymaO
香川「やめてくれ」
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:05.56 ID:nNDgq1MK0
ま、まさかディフェンスじゃないよな?な?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:10.11 ID:PjJsWFeW0
アジリティー封じだろ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:13.24 ID:MJI1w9XL0
弱点は香川


繰り返す



弱点は香川
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:13.07 ID:izO9OwzV0
日本の攻略法
引いて守って日本がミスしたらカウンターするだけ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:16.87 ID:Z06pPfgR0
何かは言えない。

多すぎて一言では無理 (キリッ)
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:17.41 ID:TOqE/4h/0
日本もアメリカみたいに衛星使って対戦国の非公開練習をスパイするしかないな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:19.87 ID:6VSBr/tCi
>>2なら好きな人に告白します(///ω///)♪
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:22.12 ID:0Z8JhuO70
雨だ、雨乞いをしろ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:22.48 ID:VtvbNzIb0
俺も知っている
皆ちびっこ

体を寄せれば自由にプレーが出来ない
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:29.79 ID:iFC4mB/Q0
(´・ω・`)じっ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:31.05 ID:WTu+hCGk0
た て ポン
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:38.43 ID:/BEVu/Gk0
親善だけ見て「穴は内田!」って思ってくれればいいな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:45.07 ID:uVxJ57ME0
ひょっとして左サイドばれちゃったかな
いや、まさかそれはないか
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:52.74 ID:WXQIm4J20
K選手とE選手の守備の対応の仕方
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:07.85 ID:AtyEy7pw0
4択でいきましょう

○相手左側、長友出張させておいて 香川のところで威嚇して 遠藤の側を通るだけで
  ゴール前まで行ける楽ちんルート

○本田を2人以上でマークしておけばカンタンに機能不全になるFWと2列目

○アディダスからボーナスがもらえますよ!と言えば弱点選手を出したままにしてくれるかもしれない
 イタリア人監督

○相手左側バイタル、オラ行くぞ!オラ!つったら割とフリーでクロスあげられるから
 そこからヘッドでドカーンしやすい守備と屈強さが足りない守備陣

どれ!!
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:09.51 ID:eILIhjB+0
むしろ弱点じゃない所があるのか?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:13.12 ID:gIHTdxfC0
カガワニスのパスで弱点を突く
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:20.94 ID:dTcOeSbY0
大迫や柿谷も通用しない。
結局、本田ワントップで勝負するしかない。
守備もトレスボランチいくしかない
  
       本田
大久保         岡崎
    長谷部 青山
       山口
長友  吉田  森重  酒井宏
       川島

これで酒井は空中戦対策  
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:21.93 ID:HMugI4ik0
その香川はギリシャ戦出てこないぞ
残念だったな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:28.95 ID:KkgyX6AF0
日本の選手なら漏らしてただろうなw
香川とか吉田とか普通にチームの戦術喋るからな馬鹿の極みだ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:30.06 ID:Wxhx01kI0
「フィジカルコンタクトを極端に嫌いバックパスや無茶振りパスでお茶を濁す背番号10番が弱点なんて言えないお♪」
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:30.50 ID:Melz77/30
チャトレディ「バラしますよ?」
○○「やめてくれー」
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:42.18 ID:FOM1oKeEO
弱点いっぱい・・・

ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:46.87 ID:tMfn32x10
ボランチにハイプレスすればいい
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:58.57 ID:Gr5AP8b80
日本は自分から奪いに行けない
仮にそれを遣ると後半死ぬ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:01.24 ID:4mhZ0kNQ0
 
ドログバって2失点にも絡んでないし、
完全に名前負けして勝手に日本が自爆して負けた。

解説の岡田からしてパニクってて 「 ドログバたった一人にやられた 」 って
出鱈目なこと言ってんだから。
 
だからドロクバ対策で、すっぽんマンツーの必殺仕事人細貝を選んどけとあれ程!

パワープレーすんなら何で尚更豊田を選ばなかった?
豊田をハブって代表漏れするよう工作した本田死ね!!
 
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:05.32 ID:tuNuvORg0
コートジボワールが教えてくれてますけど?
香川-長友のいるサイドを攻めて二人を攻撃に参加させないって戦法でしょ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:12.21 ID:AT8RJfs80
>>61
勝手にパスミスするからプレスする必要ない
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:22.15 ID:L0e+Ofrj0
ギリシャの弱点はズバリ!金がない事だ。
政治力で日本勝利あるよ。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:23.67 ID:cgA1tymYO
たぶん日本の弱点って他国の弱点よりすごい分かりやすいだろ
誰でも分かる分かりやすさ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:24.56 ID:9vj/ApJV0
>>55
吉田も森重もイエロー貰ってるが大丈夫か?
3戦目でCBが足りない事態になるかもしれんぞ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:30.28 ID:AxlMDCA10
日本に攻めさせてカウンターでおk
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:33.18 ID:4mhZ0kNQ0
 
全く通用しなかった戦犯大迫香川大久保
全く通用しなかった戦犯大迫香川大久保
全く通用しなかった戦犯大迫香川大久保
全く通用しなかった戦犯大迫香川大久保
全く通用しなかった戦犯大迫香川大久保
全く通用しなかった戦犯大迫香川大久保
全く通用しなかった戦犯大迫香川大久保
全く通用しなかった戦犯大迫香川大久保
 
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:48.49 ID:0UGRwGPU0
ギリシャ代表ってみんなおっさんに見える
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:49.75 ID:/BEVu/Gk0
>>30
選手たちがこの期に及んで
「相手どうこうではなく自分たちのサッカーを〜」とか言ってて
なんて傲慢な奴らなんだろうと思ったわ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:51.75 ID:KrFPA3JU0
香川がビビリ















徹底的に香川をビビらせれば勝てる
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:00.36 ID:VWjxc8HT0
香川「花粉症かなぁ?」
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:00.91 ID:F4QjLFGD0
仲良く予選落ちしましょう
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:01.49 ID:ujXrCNd90
>>68
香川の糞みたいなパスミスで無駄なイエローもらっちまったな吉田
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:02.64 ID:9t8Du0eq0
放り込みしてりゃそのうち入るよ
特にCBの2人はイエローも貰ってるしな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:11.60 ID:DKtDy8a30
俺も知ってる。守備的にいつてロングボールとアーリークロス放り込み繰り返せば崩壊するよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:11.78 ID:UXM6DcV60
どれの弱点のことだよ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:16.49 ID:AtyEy7pw0
>>70
そこに大久保混ぜるのはあまりに大迫香川を擁護しすぎだろ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:18.07 ID:6+/SbsaE0
多すぎてって事だな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:18.75 ID:4mhZ0kNQ0
 
大迫おまえなー
相手が最終ラインからビルドアップ始める時に、
サイドとコースの制限すらかけらねーのかよバカ

そのせいで連動すべき中盤や最終ラインのマークが絞りきれず、ずれまくって混迷。
特に最終ラインは1枚マークを上げて陣営をコンパクトに圧縮するチャンスなのにそれが出来ず
( 最終ラインは最終ラインで、ライン下げまくって大きな原因がもちろん他にもある ) 、
象牙に好き放題運ばれたんだろ、このバカが!

しかもチームオーダーで奪取ポイントを相手ボランチに設定してんのに
プレスバックもサボりまくってたからな大ザコは。
こいつ超絶ザコで、半端過ぎるにも程がある

守備崩壊の責任の一端は、てめーにもあるのに、
「 ( 俺FWなのに ) 守備に追われて 」 云々の言い訳ほざくのは、
100万年はえーわ大ザコが!
 
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:19.09 ID:rHlIES5i0
左サイドの守備だろ、言わなくてもわかってるよ
守備しない香川、主役になりたい長友、カバーに入らない遠藤
これだけ役者揃ってれば弱点として十分だわ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:26.77 ID:KkgyX6AF0
>>68
かと言って今野と伊野波とかなんの冗談だよってレベルだぞw
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:32.70 ID:dIZ7Zs370
この人「日本は3バック試してるけど少なくともここ一年くらいは機能してないよね」
とかさらっと言ってのけたりしてるから怖いよ
一番監督に隙がありそうなのは象牙だったんだけどな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:32.90 ID:VXsC2lMC0
オレもギリシャの弱点知ってる。でも岩魚
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:41.32 ID:UNRulA/U0
放り込んでくるわこれ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:00.94 ID:fpSlWKvc0
ギリシャさん

ほんと勘弁してくださいよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:02.34 ID:Owq60/OR0
香川
   遠藤


この並びになった時は左サイドフリーパスってこと
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:05.19 ID:bgGltwys0
弱点は香川とはっきり言えばいいのに
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:07.44 ID:9pMOj1ow0
コロンビア戦では負けててもほとんど放り込みはしなかったのが気になるな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:07.77 ID:MFFPzdOJ0
ギリシャは普通にカウンターサッカーやれば
今の日本に勝てるよ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:09.41 ID:1XllzQmK0
弱点?そんなん考えんでもギリシャのが強い
多分、全敗するだろうし
もうアジア枠は2で十分
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:34.55 ID:9t40+iZX0
残念。その弱点(香川)が出てくることはない
ないよね?ないと言ってくれ。ちょっとは覚悟してる
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:43.58 ID:9pMOj1ow0
>>92
その「普通に」が全くできなかったのが昨日の試合だからなあ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:43.66 ID:gIHTdxfC0
問題ないコートジボワールマンU所属のカガワにやられただけだ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:44.66 ID:iLdgcjlz0
徹底したロングボール
雨天を利用した壊しに来るラフな球際
ゴーレムのようにそびえ立つ守備陣

勝ち目ねえわ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:10:49.82 ID:ShVFhLz30
言わないんじゃなく、言えない
ボクに言えるのはギリギリそこまで
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:03.62 ID:FidWifTk0
>>46
ザックは空中戦を放棄してる感じがするんだけど
ギリシアにやられないか心配だわ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:04.19 ID:AtyEy7pw0
>>77
茂一「ファイル・トラブル!」キュピーン

ここは守備に定評のある池上を投入しないとダメだよな
常識的に考えて
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:05.14 ID:I35+4WiB0
親善試合のパラグアイ戦の布陣がいいのでは?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:10.14 ID:GIWwvo6h0
きゃー
まじでかっこいいわ
つーか
こっちだって
そのぐらいわかっとるわい
ざんす
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:13.49 ID:z25dVymaO
外れるのは真司、香川真司
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:15.34 ID:3172CYw50
俺が教えてやる

川島のニアだ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:18.51 ID:3oFMAJRP0
1対1ではほとんど勝負してこないし突破力もない

これ知っとくと守備陣は楽だしな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:19.85 ID:hHA36PcT0
>>30
4ヶ国でどこよりも相手を甘く見てるのが日本なんだよな
相手の研究なんて「コートジボワールは後半に弱い」程度
相手なんて関係なく自分たちのサッカーをすれば必ず勝てるというディフェンディングチャンピオン気取り
まさしくピエロだよ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:23.79 ID:8h7qrylF0
香川?なになに饂飩の話?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:24.80 ID:4mhZ0kNQ0
 
大迫よか前田の方が100万倍良かったわ。

守備では、相手が最終ラインでビルドアップ開始すると
ちゃんとサイドとコースを切るんで中盤最終ラインのマークも決まり守備が安定するんで、
今回みたく相手に好き放題運ばれることは絶対になかった。

今回みたくチームオーダーで相手ボランチからボール奪取を仕掛けると設定されたら、
プレスバックのハードワークを惜しまなかった筈。

もちろん、攻撃でも楔をしっかりこなすだけでなく、
あえてサイドへ流れてスペースを無能OHコンビと岡崎に使わせて、
ペナルティアーク付近が渋滞するのを回避させる、大人の動きもできる。

前田を追い出したのは本田だけどな。
結局は全てのガンが本田!
 
109エラ通信@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:34.87 ID:GrGFl7Iu0
裏が弱いこと。
中盤圧力かけて自分たちのサッカーをさせないこと。

パスをまわし、個人技で走らせ、体力を消耗させること。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:36.29 ID:AmZhB9DP0
ギリシャの弱点は名前の最後みんなス
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:36.64 ID:CT7tMQMe0
ガバガバな左サイドの中盤だろ?ニカワでもわかるわ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:36.84 ID:4aKbTaiw0
弱点たくさんあるけど左サイドの守備だろうな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:38.41 ID:HELC07HC0
長友、香川


弱点
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:44.31 ID:Gr5AP8b80
相手は後半になればバテるってよく聞くけど
日本の方が早くバテるから困る
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:45.07 ID:ogFRBzItO
ですよねー
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:51.14 ID:HluWTvzX0
オランダベルギーと対等にやりあった攻撃的にくると思ったら守備的スタメンなんだもの
相手にしたらラッキーよなあ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:52.62 ID:cNW9zhtA0
聞いてやらねーよ!
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:55.39 ID:cwKUfa4t0
じゃあ香川ワントップにしてみるべ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:11:55.57 ID:4mhZ0kNQ0
 
安牌扱いされて、前半は誰もチェックにいかずノーマークで遊ばされてた本田。
後半、ちょっとプレスがかかっただけで何もできず。
プレスをかいくぐる、いなしのボールコントロールが出来ず、運動量もねーからなー

ザックのバカは、ジーコと発想が全く同じ。
トップ下に小野を持って来れば、
鬼キープでタメをつくりかつ決定的なラストパスを量産するんでめでたしめでたし、
と取らぬ狸の皮算用妄想しまくってたバカ監督が、ジーコ。
2006年WCドイツ大会の時代ですら、
トップ下 = タメ、っていう戦術発想は古いわwwwwwwwwwwwwwwww

ジーコもザックも、むしろボールのタメ = 遅攻、ってことすらわかってない。
いやザックはわかってて、
裸の王様本田に反旗を覆されるのが怖く、
結局343でのハイプレス ・ ハイポゼッションと
「 人もボールも動く 」 ワンタッチでシンプルに繋くスピードショートカウンターを諦めた。
本田遠藤中心の、足元でもらってこねこねタメまくる遅攻サッカーしかやらなくなった。

タメ以前の問題で、
キープ力すら皆無になった裸の王様こと勘違いバカ本田を擁護するやつなんざ、
もう誰もいない。

挙句、前むいてても相手へのプレゼントパスしまくってピンチ量産しやがって、
死ねよ本田
 
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:01.28 ID:YQWkbRc30
弱点が1つも見当たらなくても普通に弱い。それが日本
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:01.42 ID:9vj/ApJV0
>>84
そうなんだよ
でもギリシャ戦で吉田と森重がイエロー貰ったら最終戦今野と伊野波がCBなんだぞ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:09.14 ID:AtyEy7pw0
>>97
そこで重要なのは
パスの起点を潰しに行かない左サイド
これ大事ですよ
テストに出ますよ
8年前に歴史的事件がありましたよ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:17.77 ID:2DV2xJGt0
>>98
ヒソカさんなにしてんすか
まああれだよな、日本の左サイドに技術ある選手を置いて
押しこめば、日本の攻撃機能不全で終わりだよな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:21.10 ID:Bf3it1OS0
最初から最後まで精神論
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:22.18 ID:vtLGgQC+0
いやもうコートジが散々教えてくれましたわ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:24.68 ID:Owq60/OR0
>>106
今回は原ーザッケローニ体制のせいでスカウティングがボロボロっぽいね
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:43.65 ID:5k+S4v9W0
どうせ三連敗よ。
つまんねー。
期待だけさせといて。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:02.14 ID:22R8HZOK0
左から2失点したのに守備に意識が行き過ぎたと反省のコメント出す左SBか
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:06.02 ID:TyBSgJ7h0
ロングパスに弱いんじゃないかな。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:10.33 ID:Wxhx01kI0
ギリシャもコロンビアも肉弾戦でガンガンくる
よって香川はノーチャンス
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:12.84 ID:yLUCSJ9C0
馬鹿な?日本代表に弱点だと??
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:13.11 ID:AtyEy7pw0
>>108
マジで、なんで前田連れて行かないであんなポンコツ連れてったんだろうな
なんなんだあの役立たず。
本田がどうこうは知らんが。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:16.04 ID:7NXVlQ8C0
弱点がありすぎて言えないんだろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:24.35 ID:TEkFM0u00
>>84
仕方ないけど森重→今野にするしかないと思う
ギリシャ相手に吉田の高さは必須だし、三戦目に今野、伊野波の2人先発とか洒落にならん
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:25.53 ID:4mhZ0kNQ0
 
カルト犬作香川が守備対応で、
ライン際で体寄せるとか、
サイド上がられて中切ったりゴール中央への対角線切りながらアプローチするとか、
サイドを深く運ばれて縦スライドする、
っていったSH守備の基本的な動きをしたところって見たことねえw

守備ブロックを作る時は、
象牙みたいな強豪相手なら8人でないと対応できないのに、
遠藤香川みてーな要介護障害者のせいで全く機能しない中、
残り6人でどうしろ、とw
 
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:26.20 ID:rHlIES5i0
>>118
ゴールより本田がモットーのやつがワントップなんて無理だろ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:26.86 ID:YLtqBTJ60
重馬場
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:29.66 ID:Z06pPfgR0
もうどうせ消化試合だから
ギリシャにとっておきの弱点を教えてやる。
いろいろあるけど、日本の最大の弱点はね

 メ・ン・タ・ル

これに尽きるよ。

実力を100%出せてやっと五分に戦えるのに、
緊張だか知らんが半分も出せやしねえ。

どう?満足?
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:35.22 ID:bgGltwys0
香川ベンチで戸惑うギリシャが楽しみだわw
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:35.46 ID:u4m7QNt/0
ひ、左サイドは別に弱点じゃないから!
長友いるし弱点じゃないよ!
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:54.75 ID:iQNst8om0
うわあああああああああああああああ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:14:06.15 ID:g97lMmpSi
左サイドの自動ドア川
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:14:21.05 ID:KrFPA3JU0
マジレスすると、3戦全敗して一度全ての自信を0に戻してからやったほうがいいよ
予選突破確率は高いとか馬鹿なメディアが持ちあげるからこうなった














こう考えてるの俺だけ?
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:14:21.78 ID:v3SoE/mCO
むしろ弱点しか見当たらないがなwwww
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:14:34.95 ID:49ow6T5z0
疑心暗鬼に弱いってことだろう
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:14:37.57 ID:arB/h+jE0
実わ
歴代日本代表で1番ザコな県
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:14:48.23 ID:LcBd/E8cO
今更隠す必要があるのか?
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:14:48.50 ID:6/ywNto00
今の日本代表には相手を研究して崩すっていう当然あるべき謙虚さが無いよね
ノープランで自分たちの良さを出すとか口だけ番長で相手が研究してきて弱点をつかれると何もできないw
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:15:02.68 ID:4mhZ0kNQ0
 
今回内田はシュートしただけまだマシ。
PA内で前むいてボール持ってるんだから、
そこからさらに崩す必要はない。

問題は内田の昔からの悪い癖で、GK正面にシュートすること。
しかもタイミングはバカ正直だし、
軸足、蹴り足の足首からどのコースかバレバレの、
典型的なテレホンキック。

あれじゃ10本蹴っても1、2回しか入らねーわw
 
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:15:20.35 ID:uVxJ57ME0
ま、ギリシアもいまのうちにコートジボワール戦の日本でも見て研究しとけやw
悪いけど俺らの日本代表が自分たちのサッカーをしたらあんなもんじゃねえから
世界が震える自分たちのサッカーに震えろ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:15:22.33 ID:831W2dxF0
俺がギリシャの監督なら長友の所にサマラス師匠を当てて体力削りに行くな
あとボールの取り所は香川囲んで本田の左足だけ狙う
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:15:33.71 ID:Gr5AP8b80
吉田のパワープレイでソファから立ち上がった視聴者多いだろうな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:15:45.47 ID:9vj/ApJV0
>>148
研究した結果がヤヤトゥーレやドログバにビビり倒したあの試合だと思うぞ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:15:50.43 ID:3172CYw50
>>132
アホかよw
前田なんて使ったらもっと酷い事になってたわw

豊田が正解な
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:15:50.19 ID:rrlbMl7R0
一度崩れると立て直せない
キリンとはうまく例えられたもんだ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:15:58.58 ID:4mhZ0kNQ0
 
ラインコントロールはCBが今野吉田の時は、
ボールサイドと逆のCBがコントロール。
今日は不慣れな森重でなく吉田が全てコントロールしてたと思う。

DFラインずるずる下げたのは吉田のせい。
原因は吉田森重がどっちも鈍足なんで、後ろにスペース残すことにビビったため。

相手がバックパスしたら見逃さずちゃんとライン上げろ!
横パスしたらサイドステップで3歩上げろ!
90分間終始細かくコントロールしねーと、上がるもんも上がらねーんだよ。

おまけに!
ディフェンディングゾーンに運ばれてもブロック敷いてて守備枚数も余ってんのに、
ボックスに侵入されても両CB誰も猛チャージにいかず、
おまけに吉田はずるずるライン下げてたぞ!

ったく死ねよ、吉田とあんな糞守備を放置してるザック!
 
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:00.64 ID:jnGDUoTw0
>日本には本田、長友、香川など、いい選手が多い。
>日本の弱点は分かっているが、何かは言えない

あえて名前を出す事によってこいつらが弱点と気づいてませんよというふりをする高等テク!
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:04.78 ID:NOa5/SyY0
審判かな?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:12.54 ID:kSinXman0
豆腐精神力の香川一択だろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:21.26 ID:3qy0VyJa0
またどうせ川島(わらい)だろ
公になってるのに隠す必要ないだろ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:31.95 ID:4mhZ0kNQ0
 
2点目にニアにあっけなく決められた川島も大概だろ

タイミングはずされたわけでもないテレホンフリックで、
手はじかれてんじゃねーよカタワ
 
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:46.13 ID:unAunMeo0
こんだけ弱点だらけなのにドヤ顔されてもなぁw
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:55.49 ID:5pgYTqEo0
ここも香川スレですか?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:59.67 ID:z25dVymaO
>>149
日本人のサイドバックなんだからそれが普通だよw
あれで隅を狙える技術があったらサイドバックやってない
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:17:05.09 ID:LXNrQMs90
吉田「良かったおれじゃない」
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:17:23.04 ID:dIZ7Zs370
>>157
それありそうだなー
単に名前が知られてる順に言っただけだと思いたいが
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:17:26.13 ID:uoVuyBX50
日本の弱点は攻撃陣ですよ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:17:27.23 ID:Gr5AP8b80
川島をセキュリティのCMに使って良いのかどうか
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:17:32.68 ID:30fPHXtz0
左サイドの広大なスペースをどうするかなんだよな
まあ香川外して大久保にハードワークさせれば解決する話なんだけど
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:17:53.36 ID:biqHTym90
左サイドはストロングポイントなので
右サイドの内田に1対1を挑めばいい
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:17:57.54 ID:VtvbNzIb0
もう、ブラック日本になって
ガチガチに削りに行っちゃうしかないよw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:18:07.09 ID:DR0EfFJq0
もうバレてる!!
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:18:27.83 ID:9vj/ApJV0
正直次の試合は右サイドがやらかすと思ってる
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:18:28.76 ID:SpU41t1+I
放り込みだろ、
誰でもわかる。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:18:44.59 ID:1/UVq8RU0
得点した・された後の5分のパニック時間帯の事だよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:18:49.07 ID:ePCPeQ+i0
シンジライン
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:18:53.30 ID:Og5MkDJR0
日本の弱点は左サイドと右サイドと中央だよ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:17.05 ID:SidLzNMs0
イケメンのコネに言われると説得力あるわ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:23.80 ID:kSvxJiTo0
高温多湿、大雨は出場国の中で一番苦手です。
信じられない精度の低いパス出し。
後半はバテバテで走れません。
次の試合会場はレシフェよりもっと劣悪なナタルです。
両チームに条件はいっしょではありません。
高温多湿、大雨の中では日本チームの出来は極端に下がります。
これでは本来の実力は出せません。
ほんま、ツキがないわ。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:25.94 ID:Gr5AP8b80
ザックが香川を使うかどうかだよなぁ
本田も香川と同じくらい駄目だし無理ゲー
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:26.91 ID:6/ywNto00
>>143
ドイツの教訓を活かせて無い時点で無理じゃね?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:27.23 ID:7ufwtrpO0
【芸能】ダウンタウンの松本人志、義父は「厳格な人」 歴史裏話に「表を知らん」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391344132/
 
松本隆博 部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/727/e00021207-1391344285.jpg


家族:部落
母親:創価
兄貴:同和運動家
嫁 :在日
嫁の父:韓国人を日本に移民させる仕事
同級生:宅間守
ご近所:角田美代子

凄すぎる
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:31.66 ID:GKybIZV+0
バルタン星人かよ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:45.79 ID:op5IDZtQ0
正解!!
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:54.18 ID:JFGk9wkW0
正直、サマラスに競り負けるようだったら吉田はサッカー選手止めた方が良い。
イングランドプレミアの名前が泣くぞ。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:54.47 ID:DR4c9UDE0
>>49
さすがに内田ホイホイには引っかからないんじゃないか
と思ったけどブンデス組全然いないんだなこれなら引っかかってくれそう
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:19:59.26 ID:26k1bPxD0
香川にマンマーク気味で付けばそこからボールを奪ってチャンスになるからな香川は追いかけないし追いつくスピードもない
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:08.44 ID:4nxUwBHA0
>>154
コンフェデは前田を入れてから生き返ったけどな
Jでだめでも代表ではさいごまでフィットしてた
大迫柿谷よりは格上
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:09.95 ID:DDNgqL/Q0
足元ガンガン削れれば動きが鈍くなるよ、日本選手w

所詮ボディコンタクト甘々な親善試合を勝ってた日本なのでねw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:18.23 ID:IsrrMiCg0
ギリシャは日本を勝ち点3
で計算している。コートジボアールと2位抜けを争うスケジュールだ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:20.33 ID:yvD+0K8P0
セットプレー
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:46.64 ID:Qvepx4sy0
ここだけの話左サイドは穴だお
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:47.29 ID:yvVKj1Y30
2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!Only Mac!    

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある   
 
『  マクドナルド トランス脂肪酸   』
『  マクドナルド 中国産        』
『  マクドナルド 発がん性      』
『  流産   トランス脂肪  流産 』←若い女性と女子高生は注意 (子供が欲しい男性も『 精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『  マクドナルド ポテト 塩抜き  』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、マクドナルド、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て 
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg
ローソン http://okozukkai.typepad.jp/photos/uncategorized/2007/05/14/photo_2.jpg

ケンタッキーの方がマックよりも安い。価格が逆転。 マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中!  high in price Mac!!
http://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:47.73 ID:LhwrOsyg0
あり過ぎてどこだか分からん
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:48.62 ID:QlD9MTbf0
まぁ雑魚同士頑張れや
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:52.21 ID:GIWwvo6h0
ゴミ袋ジャパンに
期待するところ
後ダシ
ゴミ拾い
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:20:59.94 ID:6oaaM/Wi0
香川の守備
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:21:03.59 ID:uVxJ57ME0
左サイド(長友があがったあとのスペース)
中央(vs吉田)
右サイド(日本最終ラインが左に寄ることによって生じるスペース)

好きなところ攻めてこいや
点の取り合いなら負けへんで
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:21:21.89 ID:XKKaihoY0
ギリシャも日本と同じぐらい弱かったからつまらない試合になりそうだぜ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:21:26.18 ID:3oFMAJRP0
大会屈指のボトム対決  こりゃ注目だね
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:21:28.73 ID:eWWlm6ey0
ゴール前でおしゃれパス交換失敗→ギリシャ速攻からアーリークロス連発で失点

目に浮かぶようです
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:21:40.58 ID:nOjA/pYH0
ガツガツ来る相手に弱いからな
香川なんてそれを避けるように立ちまわるから消極的プレーになるんだ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:21:47.46 ID:kMBcUBfeO
初戦のコロンビア対してもやれよw
ギリシャ穴ボコだらけだったじゃねーか
204 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:21:47.81 ID:LnrbYCef0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:21:54.89 ID:zRZ/rQK30
香川。

今の香川がスタメンに名を連ねていると勝率は80%を超える
スポンサーざまをミロ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:01.65 ID:7eTrcMT70
遠藤でしょ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:06.90 ID:XnePpdd60
臆でもやりゃあ3点くらいくれるやろ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:10.90 ID:6/ywNto00
>>153
直前のザンビア戦でもしかしたらヤバいかも><とかなって右往左往した結果を研究とか、他の国に失礼すぎるわ・・・
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:15.28 ID:A9TXfasP0
ハゲシディスにやられそうだ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:20.85 ID:xVwb7bi40
コロンビア戦見てギリシャくっそよええと思ったのにな
半日も経たずに日本くっそよええと思うようになるとは
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:22.18 ID:dpoKSCzp0
カワシマが一番の弱点だろ。
2点目は止めてほしかったよな。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:30.06 ID:6oaaM/Wi0
でもギリシャ戦は香川控えにする可能性も十分あると思うけど。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:57.32 ID:HELC07HC0
長友-香川の守備がわかりやすい穴
特に長友が酷い
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:11.21 ID:Rfu30bBr0
単純にハイボールだろ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:14.24 ID:sJ0knFIH0
昨日の敗戦でまずかったのは横からのアーリークロスに弱いとバレたこと
あれを連発されたらほぼ失点すると思う
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:21.17 ID:/+3B238wi
香川にサイドの穴を塞ぎながら自分の良さだけ出したり相手を押し込んで周りを助ける戦術眼があればなあ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:22.39 ID:WqqEIf0D0
ギリシャよ、残念だったな。
お前の思っている弱点だけで 全てを知ったとおもうなよ?
我々の弱点は無数にある!
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:29.75 ID:z0kNd71uO
ヌルヌルしたゾーンディフェンスを敷くと勝手に網に引っ掛かるので
そっからカウンター
本田も香川もキープできないので
ギリシャは、いつも通りやれば簡単に日本に勝てる
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:42.36 ID:lv3J7TIN0
香川のサイドからクロス
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:42.43 ID:KkgyX6AF0
>>186
日本代表じゃ内田ホイホイしてもなんの意味もない
シャルケだったら内田ホイホイしてそのまま内田のところからゲーム作るけど
代表じゃ内田で止めても遠藤や本田に渡って左サイドにボール行っちゃうし
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:45.70 ID:KRcHV1r50
ばれてるやん
俺ぐらいの高校サッカー経験者ですら数年前から気付いてるんだから当たり前か
もう左サイドハーフ長友しかないって

         本田

    長友  香川  岡崎

     長谷部   山口

 高徳  吉田  森重  内田

         川島

これで弱点が消えてギリシャもテンパるはずだぜ
もちろん長谷部の交代は青山な
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:53.20 ID:9vj/ApJV0
正直ギリシャ戦に勝ってコロンビア戦で引き分けて勝ち点4で敗退とかされると叩きにくいんだよね
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:23:55.25 ID:4xA/glwh0
マジか。日本終わったな。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:24:12.44 ID:si2/GrER0
ろくなFWいないだろ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:24:33.12 ID:ff6bFbWI0
左サイド集中的に狙えば勝手に崩壊するからなあ日本は
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:24:34.12 ID:6oaaM/Wi0
左サイドは確実に狙われるだろうな。
ちゃんと修正してると信じたい。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:24:34.31 ID:uVxJ57ME0
なんなら先発発表の時点で交代カードの使い方もほぼわかるから教えてあげましょか
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:24:38.00 ID:kSvxJiTo0
敵は大雨と高温多湿。
日本は高温多湿と雨に特に弱いけん。
これさえなければ日本は本来のプレーができる。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:24:43.12 ID:FzEE39Lt0
沢山あるけど
やはり空中戦と後半の体力かな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:24:48.74 ID:4mhZ0kNQ0
>>174

もう弱点だらけで何でもありだよ

縦ポンはもちろん左サイドに普通に運ぶだけで、
カルト犬作香川も足軽長友もなーんもできないんだからwwwwwwwww
 
雨降ったら日本はまず点とれないからな。
せいぜい1点どまり。

もう大迫本田遠藤香川をはずすしかない。
ツーロンで唯一、中への縦の意識が目立ってた斉藤にかける

ワントップ柿谷
CH斉藤左SH大久保
両DHは山口青山
左SB酒井豪徳

他は初戦と同じ。
CH斉藤がダメなら仕方なく前半遠藤→後半本田
カルト犬作香川は論外!
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:24:49.62 ID:z88jalET0
教えてやるか・・・これを必ず日本代表に伝えてくれよ誰か。
日本代表の弱点、それは揺さぶられた時のディフェンス時の「視野」

攻撃→守備に切り替わってそこで奪えずかいくぐられた時、
中央で相手に間で起点を作られた時、相手はそこからサイドに展開する。
この時、ザックジャパンはより視野をそのボールサイドに向ける傾向が
戦術的にあることもあってか、ここで人とボールをしっかり見れなくなる
傾向が強い。
ザックがよく就任当初から守備における視野の話をしていたが皮肉にもこれが
日本のディフェンスの脆さにつながってる。まあ日本のディフェンスの能力の問題でもあるんだが。

昨日の失点シーンもそう、起点を作られ、サイドに展開、そこからのクロスに
対して日本の最終ラインはボールウォッチャーになってしまって人を捕まえられなくなる。

このパターンの失点は直前の親善試合コスタリカ戦の失点、ザンビア戦の先制失点も全く同じ。
より過去に遡れば、欧州遠征、コンフェデのブラジル戦、イタリア戦、失点にはならなかったが
これでもかとサイドに揺さぶられたフランス戦すべてに当てはまる。

相手のアタッカーの脅威レベルが上がると日本のCBを筆頭に(決してCBだけの問題ではないが)
人とボールをしっかり両立する能力がまだ及ばないのだろう。
故に、日本側とすれば今の戦術で行くならばこういう展開に持ち込まれる前に潰すしかない。

アジアではこの問題が相手のレベルもあって問題にはならなかったが、
強豪国相手になるとやはり戦略的な「スキル」が違うからことごとく相手は狙ってきていた。
象牙ももれなくスカウティングでこの日本の弱点を見抜いて実行したというわけ。

で、ギリシャはこのカウンターからのサイド攻撃が得意なチーム。
間違いなくここを突いてくる。

わかったかザッケローニ?しっかりプライド捨てて修正しろ。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:25:08.44 ID:KBTMUmCK0
ギリシャ監督「日本の弱点は解っている」
香川「俺だ俺だ俺だぁーーーー」
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:25:10.35 ID:ouyjwUg90
>>186
オリンピアコスにPAOKの選手は内田とCLで対戦してんじゃね
てかギリシャのキャプテンが前に日本にはシャルケの内田もいるって言ってた気がする
今回名前を出さないって事は…w
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:25:13.79 ID:LeUm0v/O0
縦ポンかっ
横ポンもかっ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:25:20.98 ID:6JNAB4iS0
ここだけの話、今現在2ちゃんで徹底的に香川ディスってるのはギリシャ人が大半
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:25:25.17 ID:PJZZO8ROO
晴れたらパスサッカーが出来るから良い勝負になるだろ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:25:34.16 ID:1/UVq8RU0
言うなりゃその弱点を修正すりゃギリシャは手も足も出なくなる。
ホンシンならこれくらいのビッグマウスしろよ。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:25:46.88 ID:E0sl+pEb0
自衛隊がポジティブリストなとこ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:25:48.85 ID:K416S3bOO
セットプレイで確実にやられそう
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:25:51.92 ID:Tbzl7a+xi
>>204
普通に考えたらそうだろ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:03.09 ID:HELC07HC0
なぜ長友という穴を守備に使うのか理解できない
170cmなんて奇形レベルのチビだぜ
242 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:11.69 ID:LnrbYCef0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:12.48 ID:JETY4Mtl0
守って弱点をついてくるギリシャvs相手がどうこうじゃなくて云々の日本か
嫌な予感がするが、ギリシャもなかなか酷いからわからんな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:13.26 ID:KGNMn3/50
雨でしょ

ギリシャ戦の天気どーなんだろ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:14.18 ID:v4qHNj100
結局このチームで一番試合出てる人で勝負した方が良さそう
な気もするけどね
左サイドで組み立てられないから岡崎なんか完全に消えてるじゃん
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:17.70 ID:8rzl0MYg0
>>230
まあありえないな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:26.74 ID:WqqEIf0D0
>>222
でもそれでいうとギリシャに引き分けでもしたら それでおしまいだし。
コロンビアに勝ちさえ・・・うん、これはあまりに想像しにくくて。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:30.56 ID:S1sAQ7OI0
>>220
半々ぐらいで内田岡崎で運び本田でフィニッシュって出来ないのか
その方がシンプルでボール取られるリスク減るかなと思うんだけど
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:32.37 ID:LOz21lzA0
暑さのせいでプレスも全然いけない、カウンターでもスピード出せてなかったから
あんま負ける気しないんだが
250 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:43.22 ID:LnrbYCef0
>>240
イチローは右投げ左打ちだよ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:50.06 ID:4HVwHPz9O
>>205
勝率80%超なら香川スタメンでいけるやん♪
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:51.02 ID:A3TdXGEK0
本田依存のチームだから、本田にマンマークつければ
攻めは封じれるんじゃない?
あとはフィジカルごり押しでセットプレーとかから点取ればいい
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:59.31 ID:+aGEfML40
左サイドがまったく守備しないことでしょ
馬鹿でもわかる。なんで修正しないんだろう
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:27:01.81 ID:KkgyX6AF0
>>221
遠藤出すとしたら香川を下げてトップ下無くしてアンカーの位置に置くしかないな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:27:16.53 ID:ir7WJ96J0
吉田
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:27:20.20 ID:CLBdmAHQ0
俺も知ってる
アーリークロスに弱い
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:27:26.87 ID:F43IU5Ov0
>>221
ド素人ニワカの俺と同じかよw
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:27:31.12 ID:selUawxn0
川島があんな近いボール止められないのが悪い
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:27:33.92 ID:H435Eush0
放り込みサッカーで2点だろう
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:27:48.69 ID:cgA1tymYO
仮にコート戦で日本が勝っていたとしても弱点はバレバレだろう
起点の左サイド封じ込めば弱い
カウンターに弱い
セットプレーに弱い
放り込みに弱い
ミドルシュートに弱い
1対1に弱い
261taka@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:27:56.33 ID:3ENZw88A0
>>203
そんな大口はせめて勝利をしてからにしましょうね。

ま、電通や韓国と仲良しの、スポーツというよりはショーをおこなう愛玩動物日本サッカー選手
が人生を掛けている国のサッカー選手に勝てる可能性は非常に小さいけどねw

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/73124ee64bc22d44e2f76e2028cbcb7b
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/04048137927b0b639f34d513cf2be1d5
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/8d6c39c270f79a413bafcff718c32e4b
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:07.47 ID:WTu+hCGk0
>>149
左だし仕方ない。詰めれりゃよかった
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:12.02 ID:T9f/a7Hf0
とりあえず香川を使ってみて相手を押し込めるんならそのまま使えばいいけど
香川がこの前の試合みたいに起点になれなくてサイドが押し込まれるようなら
すぐに長友一列あげてポゼッションなんか捨ててしまった方がいい
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:16.40 ID:erd2e9mcO
>>1
ボッコボコにしちゃってくださいよ、もう
電通あたりが顔真っ青になっちゃうぐらいお願いしますよ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:18.67 ID:6/ywNto00
>>199-200
ギリシャのコロンビア戦は点差ほどは両軍の内容に差は無かったで。惜しいセットプレーとかバー叩いたシュートとか決まってたら分からん試合だった

対して日本のコートジボワール戦は5失点してもおかしくない試合だった。中東してくれて逆に助かったくらいの点差以上の絶望的な内容
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:22.18 ID:Gr5AP8b80
浅田真央みたいに開き直れと思ったけど
結果6位なんだよな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:24.08 ID:yYRljDH20
何故日本代表は宇宙開発が多かったのか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276066
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:37.48 ID:7juM8w5J0
ギリシャにしてみれば早々にボスと当たって後は何とか二勝すればいけるけど、日本は負けた相手がコートジボワールだからな
この後コロンビアと戦わなければいけないのは辛い
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:39.92 ID:XUEIJLh+0
【サッカー/W杯】香川真司の小学生時代の指導者が分析 「香川選手は昔から雨に弱かった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402895371/
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:43.31 ID:Cb3KPHm90
昨日のNHKの特番では、ギリシャは三敗予想で完全に格下扱いしていたな
盛大な逆フラグにしか見えなかった
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:49.20 ID:YpATeIPV0
ギリシャの弱点はカネ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:49.61 ID:uVxJ57ME0
小細工無しでお互い自分たちのサッカーをぶつけあおうや
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:52.57 ID:r0Bno4wBI
>>244
晴れ時々雨らしいけど、ギリシャ戦会場のナタルは雨季だからなぁ〜
豪雨のなか壮絶な球際勝負になるだろうね。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:54.10 ID:Z+mOmYms0
>>241
高さでやられた訳じゃないだろ
コートジボワールの左SBのボカなんて166だぞ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:54.28 ID:Dk3ms6Ud0
はい弱点これね





コートシボワール
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/354035/slide_354035_3860304_free.jpg

日本
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/354035/slide_354035_3860305_free.jpg





左サイドの裏の広大なスペース
左偏重システム
攻撃の起点である香川を潰せばいい
トップ下と右サイドだけでは驚異にならない

とにかく、左サイドを潰せば日本はちょろい。






以上。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:55.51 ID:0zi7t6fg0
おしえてやろう

高さ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:28:55.88 ID:V8s1mUQ90
日本は弱いのに強いと勘違いしてるのが弱点

コートジボワール戦にしても「一点とれてやるやん!」でいい
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:29:01.86 ID:36IBhBWF0
長友のうしろ。 みんな知ってるw
 
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:29:24.41 ID:6oaaM/Wi0
>>263
まともな監督なら昨日の香川の出来なら次の試合は使われない。
使わないといけない事情があるんだろうけど。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:29:28.12 ID:ir7WJ96J0
高さ高さっていうけど吉田の高さが役に立ったことある?
それなら豊田でもCBにしとけっつの
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:29:31.05 ID:WqqEIf0D0
>>260
コートジボワール戦では、解説者の連中は
セットプレイに強い って言ってたけど。
あれは嘘か。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:29:41.12 ID:prnqhXNd0
何を言われても言われた総てが弱点でござるww




・・・・・ 泣けてきた
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:29:41.73 ID:z0kNd71uO
お前の秘密を知っているぞ!
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:29:55.93 ID:6e3pgvCu0
圧迫されるとすぐにバックパス

これやろ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:29:56.55 ID:KrFPA3JU0
監督の采配かな?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:01.32 ID:S5DWoFi+O
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:01.38 ID:pNOVG30N0
・怖くない攻撃
・いい加減な守備意識
・サッカー脳が足りないアホサッカー
288 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:02.58 ID:LnrbYCef0
本田−松井−初芝−豊玉
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:22.79 ID:1igehyOoO
>>2
見抜かれたか…
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:26.99 ID:36IBhBWF0
ギリシャは困ったら香川にボールあげてみ?

すぐちゃんと返してくれるからw
 
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:30.88 ID:iAmGZDpH0
左サイドはSB伊野波にしてLMFは長友にしろ!!

    岡崎

長友  香川  本田
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:38.29 ID:KoOWPNnZO
本田と遠藤にマーク付ければ、ギリシャは余裕で勝つだろうな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:38.15 ID:wzXqjJ1H0
>>270
ぶっちゃけただ引いてるだけでどこが堅守やねんって言うくらい頼りない守備だったもの
デカくてフィジカル強いかと思いきやセンターバックが肩からチャージ受けて吹っ飛んでたりしたし
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:42.21 ID:tifOILSM0
バセドウ患者が真ん中に居ることでしょ。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:44.15 ID:XnePpdd60
開かれたマ○コ並に入れ頃だろうな
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:48.88 ID:KRcHV1r50
>>257
いいセンスしてるんじゃね?
このチームの欠陥は遠藤出場時、実質長谷部の1ボランチになることと
香川、長友の裏のスペースのケア
これに長谷部のポジが割かれるとボールホルダーがフリーになる

それが最大の欠陥なんだよね
それを埋めるのが今回のメンバーならこんな感じになる
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:50.99 ID:+UY6hswu0
ラムシの戦術

 右サイドに守る人数を増やし、右サイドを攻めさせて、
 裏が開いたところを狙う・・・
 得点力がないので、有る程度攻めさせても大丈夫

 まんまとハマりましたw
 1点は失ったけどね
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:53.61 ID:CT7tMQMe0
左サイドハーフがボール貰いに中に絞ってくるからそこでボール奪取して右サイドポーンで楽勝よ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:30:54.80 ID:6I2Ig2YT0
パワープレイ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:09.41 ID:jBhvGk020
つか日本代表の長所はどこなんだ
雑魚すぎるわ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:25.68 ID:prnqhXNd0
>>260
えーーーっと
逆に弱くないところって何処なんでしょうか?
見当たらないんですが
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:27.84 ID:0Ww0xz+D0
手持ちのカードに差がありすぎる。何やっても勝てんわ。(´・ω・`)
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:31.08 ID:eDFbrzFa0
本田と長友だろうな。
コートジボワール戦見れば左サイドバックが前に出すぎているのがバレバレ。
あと、本田のボールは簡単にカット出来るからギリシャも狙うだろう。しかも本田は足が遅いから競り負ける
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:35.02 ID:rwKCz7gpO
2点目は川島に止めて欲しかったな
キーパー手袋替えたらいいのに
手袋の間すり抜け入ったな
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:36.20 ID:3H4FCR1R0
全部
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:51.95 ID:Gr5AP8b80
格上のコンロンビア戦て完全アウェイだろう
ドログバ一人に飲まれた日本代表にどうにかできるのか
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:53.17 ID:jgYsEBsu0
おれも分かっているが、多すぎて言い切れない
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:57.01 ID:WqqEIf0D0
>>300
相手にボールをあげる優しさ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:31:59.07 ID:kSvxJiTo0
雨が降らないことを祈る。
多湿でないことを祈る。
高温多湿に雨では実力の10%も出せない日本。
しかし、次戦は更に劣悪な試合会場ナタルだ。
あーーー、無情!
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:01.49 ID:Mlx2ZFEn0
>>281
守るのに弱いってことでしょ
自分らが攻めてる時に聞いたんじゃないの?
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:02.10 ID:Vh8w0rq+0
なぁに?おせーて、おせーて
試合終わったらおせーてくれるの?
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:02.38 ID:3M6mmPkz0
・左サイドは人数かけて厚めに
・裏狙いは積極的に
・本田にパスが来たらトラップ時の足元狙え
・香川は数的優位で囲んで体当てろ
・長友が前に出たら、その裏に走りこんで放り込め
・岡崎はイエロー覚悟で毛を毟れ

前線はこんなもんか
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:07.05 ID:EDiCIRGN0
左後方が敏感なのはみんな知ってる。おっきいのにぶちこまれても弱いし
314 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:07.71 ID:LnrbYCef0
>>240
激震、チョソまたもや買収へ・・・
http://corn.2ch.net/football/kako/1024/10241/1024156412.html
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:19.69 ID:iXFZJajx0
弱点ばかりで説明すると時間が無いw
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:30.51 ID:jnL8VmHn0
弱点じゃないとこ見つける方が難しいと思うんだ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:43.01 ID:wXFX6uBS0
『日本の弱点は2列目とボランチのマーク引き継ぎ(数的優位を作るための弊害)』

コートジボワール戦
http://youtu.be/-nGZsqcpEXY
・コートジボワール1点目
ヤヤトゥレが中央でボールを持つ
一番近くにいるのが香川
ヤヤに気を取られすぎて中央に人が引きつけられる中、後方からフリーで上がる相手SB
http://i.imgur.com/APhW1ye.jpg
そしてパスが出てフリーでクロス→失点
http://i.imgur.com/NUdavAb.jpg
反省点:ヤヤに対するチェックの甘さ。本田は棒立ち、香川はなぜかディレイ。
本来なら本田がヤヤにチェックして香川はパスコースを消しつつ二人で潰すべきシーン。

・コートジボワール2点目
日本はボールを奪われ戻りながらのディフェンス
香川は中央の選手を意識するあまりまたも後方から上がる相手SBを放置
http://i.imgur.com/87mWZhi.jpg
パスが出て初めて気づく香川。そのままクロス→失点
http://i.imgur.com/7wu6WNZ.jpg
反省点:味方の声掛け、マークの確認はどうなっていたのか。香川の守備意識の低さ。

ちなみにザンビア戦
http://youtu.be/TTcA4hMNSYk
この失点でも香川は中に引きつけられてサイドがポッカリ。

日本は空中戦に弱い。だからこそその前で人数かけて潰さなきゃいけない。
でもその段階で詰めが甘いと更に傷口を広げることになる。詰めが一歩遅いだけでアウト、迷ったらアウト。それだけ今の日本には個で守れる選手がいない。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:48.88 ID:/80vOLXrO
2番のシャクレ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:49.91 ID:36IBhBWF0
吉田のパワープレー・・・・まじで涙出てきたw もうあれやめろw
 
あと意味不明のショートコーナーもやめろw
 
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:52.62 ID:KkgyX6AF0
>>265
ありゃコロンビアが早々にリードしたから流しててギリシャが戦えてたように見えてただけだ
アタッキングサード付近じゃ日本-コートジボアール戦以上に差があったぞ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:52.82 ID:iVOT3AJ30
まずはキーパーを西川にしないと話にならない
純粋にキーパー能力も西川>>>>川島だが、何より西川は超高精度パントで攻撃の起点になる
川島からじゃ攻撃が始まらない
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:56.54 ID:ch0TvnzP0
ホモのキーパーは見逃してくれ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:32:58.34 ID:w6JRTCz60
>>186
シャルケのチームメートに…
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:05.27 ID:3H4FCR1R0
監督
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:06.79 ID:HELC07HC0
左サイドにチビを使うな

ブラジルのロベカルですら守備の穴になって狙われてたのに
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:07.36 ID:jZF0rnI50
代表のDF陣って、前線の選手にこういう風にプレスに行ってくれみたいなこと言わないのかね?
吉田なんて以前香川の襟元つかんでゴラァしてたくらいだから
強気に指示出せそうなもんなのに
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:12.02 ID:NK38Htv/0
守備も攻撃もしない  香川遠藤
FWMFなのにとろとろ動き何もしない  本田 岡崎 大迫  内田
DFなのにざる守備の  吉田  長友 酒井

これらすべて機能すれば勝てる
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:24.51 ID:ml8h7lXT0
もうゴールキックで直接左SBの裏に蹴り込めばいいよ
続けてれば2点は取れるよギリシャさん
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:32.02 ID:OeLIl1XX0
センターバック2枚もらってるからな
ボロボロや
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:45.21 ID:6/ywNto00
>>275
そして付け焼き刃対処したらしたで全体がダメダメになってあぼーん
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:50.62 ID:ip51BeZ5O
確かに色々あるが
いちばんの弱点は名前負けすることかな
ギリシャにも有名選手がいるだろうし
そいつに意識が行き過ぎるきらいはあるね(笑)
332 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:52.85 ID:LnrbYCef0
中田−トニービン−ボローニャ−パルマラット
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:54.35 ID:36IBhBWF0
ゴールキーパーがうるさい
 
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:55.14 ID:NwkH1Eda0
弱点:

走れない 本田、遠藤、吉田
けが人  長谷部、内田
頭悪い  長友
下手くそ 山口
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:33:56.89 ID:ig0owi680
核兵器に弱い
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:34:06.00 ID:IrOEGQW60
誰もが左サイドを狙ってくるだろう
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:34:20.45 ID:tjXQB3L6O
穴はサイドだろ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:34:44.04 ID:bafhNt2Y0
黒人、白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人
黒人、白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人
黒人、白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人
黒人、白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人
黒人、白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人

日本人ってだけで、ハンデありすぎだろうwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:34:58.54 ID:N4DZefV40
>>327
ボールこないのに必死にうごいてる岡崎を何で何もしないというのか・・・
お前何も見てない
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:34:58.95 ID:CBMVzGLW0
香川
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:35:00.54 ID:TiBfNX6WO
吉田の裏へ縦ポンやろ。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:35:08.98 ID:fpSlWKvc0
>>334
全く戦力になってない柿谷、大迫、香川、大久保おらず?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:35:27.03 ID:XnePpdd60
日本マンぐり返しされてるようなもんだろ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:35:28.08 ID:GIWwvo6h0
つーか名前しか知らないやつばっかりだから
どうなろうと
関係ありませんがな
かしこ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:35:33.16 ID:OeLIl1XX0
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:35:37.36 ID:jnL8VmHn0
応援したくてもまったくのれない糞曲
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:35:41.72 ID:+UY6hswu0
      本田
    香川  大久保
    山口  長谷部
長友 今野 吉田 森重 内田
      若林


オランダみたいに5バックで行こうぜ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:36:00.37 ID:ip51BeZ5O
山口は下手くそじゃないぞ
ロンドン世代は確かに下手くそが多いけどな
349 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:36:19.24 ID:LnrbYCef0
ES細胞−中辻−山中−小保方
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:36:19.42 ID:iXFZJajx0
ギリシャ戦はバンバンクロス飛んでくるな。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:36:21.33 ID:SAQgXZ920
知ってるよ

得点力不足じゃね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:36:42.76 ID:fcplktdz0
パワープレイとクロスだな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:37:15.61 ID:g3bDTDOJ0
パスを前に出さない
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:37:16.28 ID:fpSlWKvc0
単純に全てのレベルが低いんだから
全てが弱点になる
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:37:17.10 ID:hkXlBswn0
背が低いことじゃね
356 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:37:20.43 ID:LnrbYCef0
↓明治天皇はインチキ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:37:37.19 ID:M/443ZoL0
> ギリシャ・コネ選手「日本には本田、長友、香川など、いい選手が多い。
> 日本の弱点は分かっているが、何かは言えない」
この選手名を口にしてる事自体がわかってる証拠だなw

香川と本田の愛のパス交換を狙え!
左サイドはザルだ!
香川は身体を強く当ててやるとあっという間に大人しくなる

みんな香川がらみw
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:37:57.54 ID:ct4efSvL0
前線厚めにして長いボールを放り込んでくる。日本の中盤を避けてラインを下げさせる。
右のウィングに中にカットインさせれば、長友が付いて行って長友の横のスペースが空く
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:03.48 ID:Y2s2wAe40
弱点を見つける必要がないくらい弱いのが弱点
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:04.60 ID:nOrY9kEw0
監督が無能なこと
本田つぶせばなにもできなくなること
消極的なバックパスや横パスばかりするので追い込みが楽でカウンターがとりやすいこと
遠藤がでればボーナスステージなこと


まあざっとこんなとこか
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:16.69 ID:bLumgnvH0
294 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/15(日) 23:59:23.33 ID:iX04J4gb0

これがコートジボワールの、90分間に選手が居た位置の平均と
その選手がどの選手とパスのやり取りしたかのデータ
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/354035/slide_354035_3860304_free.jpg

トップ下のヤヤトゥーレは、中盤の底から縦にボールを受けつつ、
トップやサイドと適切な距離を保ってゲームメイクをしている。

一方でこちらが日本の90分の選手の平均位置とパズのやり取りデータ。
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/354035/slide_354035_3860305_free.jpg

ワントップであった時間を加味しても、どう考えても本田が上がりすぎ。
このせいでボランチとの距離が離れすぎて、全く縦のボールを受けられていない。
かつ、トップの大迫を押しのけて左サイドは香川が自由に動けていない事が良く分かる。

香川岡崎は本来トップ下の、本田の自分勝手なプレーにより長距離のターンオーバーを強いられ疲弊した。
この2名がシュートゼロというのは、極めて異常事態でありザックジャパンの戦術が機能して無いことを意味する。

本田は、自身のアピールのために代表を利用した。
だからこそザックは試合途中で『ポジション放棄の本田』を、
勝つためにワントップにするという選択肢しか取らざるを得なくなった。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:18.83 ID:0oBZri+I0
弱点がないのが弱点


by大橋かいちょー
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:20.23 ID:FjK2AvFG0
どう考えても香川だろ。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:24.93 ID:jBhvGk020
スタミナはあるほうだと思ってたがなぁ
もはや予選のおやつ的存在
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:34.49 ID:UHOHcPFC0
>>7
しーーーーっっ! めっ!!
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:35.57 ID:sc04EWpU0
なんで会場は雨とか暑さの対策しないの?
それも含めて準備しろってことなのか・・・
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:35.86 ID:rlL0aSsc0
ドリブルに弱い
ドリブルされると止められん
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:38.37 ID:Udtz4XTs0
いけず
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:43.18 ID:UdhlqpQK0
むしろ守備について強いところってどこか探しても見つからないんですけど?w
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:38:44.18 ID:Fn0txHFP0
例えばクロスを81本入れられたら5失点はすると思うわ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:11.61 ID:rJw7YDWN0
弱点わかってるかどうかはわからんが
負けることには違いない
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:15.25 ID:pC6wghPU0
日本の糞左サイド狙うんでしょ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:23.59 ID:dIPiDc0l0
あっ・・・(察し)
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:38.00 ID:kObNsoX90
得点力不足、守備崩壊のお前らに言われたくないっていうw
今年になってから2ゴールしかしていない
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:41.40 ID:CMN7MKwZ0
とりあえずアフロかドレッドヘアー入れとけだろ? 震えるから…
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:42.00 ID:WnhfFIeR0
ギリシャレベルのチームから見ると、日本の弱点なんて山ほどあるだろ・・・
377 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:45.39 ID:LnrbYCef0
↓SEGAとTAITOはユダヤ企業
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:47.18 ID:6JNAB4iS0
ギリシャサポーターも「ブブッ ブブッ」って変な鳴り物1試合通して
使ってくるな

たまにテンポが速くなったりして気になって仕方なかったわあれ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:49.93 ID:36IBhBWF0
雨に弱い
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:55.55 ID:Dk3ms6Ud0
香川を潰せ


これだけ。
これだけで機能不全に陥る
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:56.76 ID:0zi7t6fg0
>>312
実際これなんだけど
なんで右が起点作れないんだて話にはならないよね
香川長友の左が厚めにやられるなら手薄な右がやらないといけないのに
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:01.06 ID:OeLIl1XX0
蛍かキャプテンにカバーしてもらえればいける
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:02.73 ID:V9Djgw5e0
弱点は香川。

それと吉田が馬鹿なこと。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:04.44 ID:kMBcUBfeO
弱点ありすぎてギリシャの攻撃がすべて中途半端になって日本勝つよ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:05.62 ID:z88jalET0
本当の攻撃的っていうのはね、やっぱり守備の規律や、戦況判断がしっかりしたものがあってこそですよ。
日本にその守備の部分が足りないから、じゃあ攻撃重視でいくんだというその考え方からしておかしい。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:19.69 ID:LXX/Rumu0
日本人として、心当たりが有りすぎる。。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:25.35 ID:4WXYWG6L0
ギリシャは 勝手にチャンス潰してくれるから勝てるよ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:37.46 ID:pC6wghPU0
セットプレーで負けると予想
身長差すごすぎる
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:45.73 ID:IsrrMiCg0
ギリシアが弱いんじゃなくて、コロンビアが強い

ギリシアは間違いなく日本より上だ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:47.98 ID:lVW1g0aU0
わりとどうでもいい
ギリシャに勝ってもGL突破無理だし
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:51.63 ID:cEj2VmV70
>>366
芝があるからドームにはできんでしょサッカーって
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:54.25 ID:Rfu30bBr0
>>235
月曜の昼間っから2chやってる無職だらけとか、経済再建する気あんのかよ!
ドイツさんに申し訳ないと思わないのか!
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:00.35 ID:Xks7FKYW0
日本は糞過ぎるから
韓国を応援する事にした
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:05.34 ID:o03bHzr00
長友の裏のスペースを突いて
香川にプレッシャーを掛けてカウンター
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:11.22 ID:S7WYcHI20
弱点がありすぎてどの弱点の事を言ってるのか分からない
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:12.14 ID:+N4uB2MK0
穴だらけですが、モグラのように顔出しますよ倒せますかね?ふふふのふーw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:15.19 ID:33O0wHt4O
もっさり本田を囲めば勝てるよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:17.24 ID:brXRMhZk0
きっと皆判ってる
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:24.52 ID:17MZ89ViO
吉田ですね、スピードないからアフターばっかしでそのうちペナルティーエリアでやらかしてくれる
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:32.15 ID:Gr5AP8b80
日象戦て今の所、最低レベルの試合ぽいな
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:35.69 ID:xkeSt8oSO
長友:クロス上げる時わざわざゴールラインギリギリまで上がって点に繋がらないクロス
失敗したら左サイドがらがら

コートジボワールSB:エリア前から精度の高い強力アーリークロス
失敗しても守備に支障なし
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:40.31 ID:3M6mmPkz0
個々の弱点を戦術でカバー出来てないからな

強力な指導者が全体見てプランニングする形じゃないし、また選手同士の話し合い
とやらで根本解決出来てないまま、のこのこピッチに出て来る事だろう。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:40.44 ID://G09cQu0
放り込みと縦への突破とセットプレイですね
放り込みはラインを高くして、裏はウシダに任せます
縦突破とセットプレイは諦めます
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:40.71 ID:36IBhBWF0
負けたら終わりの本気のギリシャに勝てっこないw
 
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:46.09 ID:0zi7t6fg0
>>388
キャプテン翼のゴールポストの上作戦しかないな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:49.93 ID:TEkFM0u00
右からの放り込み、吉田を外に連れ出せば尚更良し
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:54.29 ID:OeLIl1XX0
あっ右の岡崎も空気だった
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:56.96 ID:3oFMAJRP0
聖徳太子 vs ソクラテス   
409 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:57.15 ID:LnrbYCef0
野茂−仰木−オリックス−イチロー
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:42:11.80 ID:z88jalET0
>>347
ザッケローニ最大の博打でコロンビア戦で5バック(実質3−4−3)あるでw
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:42:23.16 ID:CO3FzIKk0
日本の最大の弱点はザックじゃないの?
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:42:25.35 ID:EoSySg8N0
どう言われても、答えは複数あるから正解
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:42:34.21 ID:V8s1mUQ90
吉田のゴール前ドフリーでの流しヘディングが叩かれないとか相当それ以外がひどい
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:42:34.80 ID:SnHfBvcy0
>>366
人工芝はやばい
エアコンとか効果でないうえにエネルギーと費用の浪費でしかない(現状の規模のスタジアムならって話)
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:42:36.14 ID:S7WYcHI20
>>391
札幌ドー
いやなんでもない
416 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:42:44.16 ID:LnrbYCef0
>>408
聖徳太子はイエス・キリスト
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:42:44.45 ID:MFFPzdOJ0
オリンピアコスもPAOKも内田のこと熟知してるし
内田同僚のパパドプロス(今回怪我で出れず)もいるし
日本の内田サイドは穴じゃないことはギリシャで有名になってると思う
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:42:46.75 ID:SQxvXwww0
香川「弱点はなんだろう?」
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:43:05.84 ID:Uca/GP7c0
お答えしよう
守備と起点をつぶせば日本は何もできない
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:43:12.56 ID:epze1mJt0
結局監督の選手起用で決まるんやね
ザック・・・
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:43:19.85 ID:0oBZri+I0
事実上負けたら一生たたかれんだから

大暴れしてほすいね・・・・
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:43:26.42 ID:LWZOOPq80
>>400
文句なしに一番つまらなかったと思う
日本の試合なのにアクビが出たくらい
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:43:28.96 ID:dpuBPSSf0
俺も知ってる
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:43:39.08 ID:+N4uB2MK0
多分、タテポン・ヨコポン・ナナメポンで来ると思う。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:44:00.93 ID:xX+iosvJ0
日本代表戦見たんだけど、勝ちたいというパッションが無かったよね本田意外
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1402885401/
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:44:01.64 ID:tRDj3Dcb0
>>413
CB吉田になってからのゴール前ドフリーの選手の出生率やばいよな
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:44:13.55 ID:o03bHzr00
プロ評論家のおまえらが知恵を絞れば日本の守備は丸裸
日本の攻略法の玉手箱やな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:44:39.77 ID:OeLIl1XX0
どうせサイドからワロスていつものギリシャだろ
1番有効だし
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:44:42.81 ID:NK38Htv/0
ギリシャもザコだし
勝てて勘違いしちゃうんだろうな
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:44:56.31 ID:L2ge+6Mp0
ヨシダ、カガワ・・・沢山いすぎて言いきれねぇ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:45:00.20 ID:PlByL0iz0
(象牙戦前までのジャップ)
「今の韓国に負ける雑魚ギリシャwwwwwwwwwwwww」
「このグループ内ではコロンビアが頭一つで日本と象牙が拮抗、んでギリシャが最弱」
「コロンビア戦見る限りではギリシャは日本の敵じゃないね」
「ギリシャは正直余裕だからまあいいとして問題は初戦の象牙で確実に勝ち点稼げるかだな」
   ↓
(象牙戦後)
ジャップ「」
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:45:07.51 ID:OZYZWL210
空中戦に弱いのと香川が糞w
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:45:10.48 ID:x17TLi6O0
・本田以外の前線の選手は、激しくプレスしたら何も出来ない。
・左サイドはスペースが空いている時間が多く、寄せも甘い。
・ディフェンスラインを押し上げられない。
・本田以外の前線の選手の決定力のなさ。

多分、大久保のことはよく知らない。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:45:17.21 ID:SUUrcRct0
みんな知ってるだろ
ここ最近で何失点してるんだっての
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:45:22.96 ID:+uxvkxMC0
弱点はたくさんあるからなぁ。

上手く突けるかどうかは別だろうけど。
 
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:45:47.15 ID:nmyFjnms0
知ってるよ
香川だろ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:45:55.72 ID:F43IU5Ov0
>>361を見て思ったんだが

  大迫 本田 岡崎
長友 香川 山口 内田
 長谷部 吉田 森重

でいいんじゃね?
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:46:01.69 ID:WXvGoRRP0
今日やってた「ひるおび」は酷かったな

ギリシャは金がないからビジネスホテルに泊まってる
予約もグループリーグ終了までだから勝つ気はない
さっさと負けて早く帰りたいと思って欲しいですねってゴミすぎだろジャップ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:46:10.21 ID:vUXtZTNs0
長友は名門インテルの連覇を阻止して3年連続でCL圏外に追いやるインテルキラー
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:46:15.34 ID:NK38Htv/0
守備がざるだから
FWやMFまで守備に回る羽目になる

ちなみに守備してないのが大迫と香川
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:46:22.26 ID:ml8h7lXT0
右SHが中央に入って空いたところに右SBが上がるっていう
ニワカの俺でも知ってるパターン繰り返すだけで大丈夫だよ
上がってきた右SBはなぜかフリーのままになるから
あとボランチの片方にガチャピンていうキャラクターが入ってたら
そこも狙い所だよギリシャさん
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:46:22.97 ID:6Zqe6sN40
ギリシャって破綻した国だよね?
そんな国に日本が負けるわけないが
食べるものもなくてろくに練習もできてないんじゃないの
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:46:58.05 ID:AxlMDCA10
吉田がやらかしてPK与える姿が目に浮かぶ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:05.71 ID:dVu+Kq2rO
>>429
ミトログル、ゲカス、
サマラス、フェトファジディスで来たら簡単ではないな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:12.65 ID:rT4qzL1B0
前線に高い奴2人を吉田と森重に張り付かせて
あとは両サイドからしつこくアーリークロス放り込むだけで失点する気がする
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:15.17 ID:fD3rs31oO
見るの怖いなぁ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:33.97 ID:OeLIl1XX0
いままで試合で左あれだけヤられたことないわけだけど手抜いてたのかな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:34.65 ID:EcCTkkg90
日本の弱点はわかっているが、多すぎて何から話していいのかわからない
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:41.57 ID://G09cQu0
>>417
内田サイドを狙って自滅するチーム結構あるもんなw
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:41.75 ID:S2MsJe/N0
お互いGL敗退だけどね
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:44.11 ID:llvIhiu50
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
斜めからのクロスですねwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:52.78 ID:ChiZhGyI0
隣に韓国があることかな?
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:54.32 ID:vI8bHccK0
中の高さがないのにクロス上げ放題だからな・・
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:48:09.19 ID:ftu/UJcM0
>>437
これすき
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:48:15.99 ID:TABVd2km0
ギリシャには、勝てるって増すゴミは言ってるけど
多分負けるだろw
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:48:25.64 ID:lgGOcqXS0
言わなくてもみんな知ってます 左のうどんです
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:48:40.16 ID:gQqVEA0T0
象牙海岸に電話で聞いたとか
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:48:47.99 ID:YeK/XsBA0
ギリシャに負けるようならこの4年は進歩なかったって事
459 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:48:54.65 ID:LnrbYCef0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:48:59.03 ID:4aKbTaiw0
>>361
香川より長友の方が高いのもやりすぎな気がする
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:49:00.68 ID:I2XbdQ3r0
???「わたしには腹案がある。しかし今は言えない」
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:49:03.66 ID:/hYaHkSe0
監督がハゲてる
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:49:35.58 ID:H9hjq8Oa0
日本のDFはボールウォッチャーになるから
ギリシャはサイドからクロスを入れ続ければ
いずれ得点できる
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:49:37.21 ID:C4YWWPvK0
コンフェデでフルボッコにしたイメージしかないな
ギリシャには勝てるやろさすがに(´・ω・`)
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:49:48.03 ID:UdhlqpQK0
まあ間違いなく意気込みまくって空周りして無駄に走りまくって
後半入る前にすでに死んでると思うから何の策も必要ないと思うぞ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:49:59.30 ID:V8s1mUQ90
香川「DFが心配でパフォーマンスがだせない」
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:01.94 ID:2v7wos+x0
468 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:01.85 ID:LnrbYCef0
>>459
「七冠ロードを走る羽生は、約8割の確率で先手番を取っていた」
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:06.08 ID:iXFZJajx0
弱点しかねぇw
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:07.95 ID:VMV2tQKk0
今の香川はどこやってもダメだろ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:09.14 ID:hmbbmkF90
やっぱり中村剛は必要だったと思うよ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:11.66 ID:woSricxN0
弱点だらけでどこを答えた良いか分からないんだろうよきっと
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:28.33 ID:HpguZXGN0
>ギリシャ・コネ選手「日本には本田、長友、香川など、いい選手が多い。
日本の弱点は分かっているが、何かは言えない」

なるほど、木を隠すには森の中か
まさか、この中に弱点があるとはだれも思うまい
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:40.43 ID:bw6xyyi5I
わかってるだけじゃ無意味。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:41.14 ID:KNLRqB6g0
吉田!お前は出るな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:50:56.71 ID:FRi0H60L0
香川トップ下とかいう奴は本当に学習能力ないな。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:51:04.95 ID:+N4uB2MK0
なんかカモのメインディッシュ平らげるみたいな目で日本を見てる。。。
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:51:15.13 ID:o82VP8AI0
>>437
大迫の所がロッベンになれば勝つる!
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:51:28.43 ID:wvfTB7Mc0
>>1
まあそう言わずに教えてくれよw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:51:30.09 ID:0uubMd0R0
日本をぼろ負けさせられる国ってある?
0-10ぐらいで
さすがにそんな差のある国はないのか
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:51:44.88 ID:vI8bHccK0
>>361
大迫がサイドに流れ過ぎってことはないの?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:51:51.76 ID:TNvwZrBP0
あえて香川以外で考えると、CB二人がイエロー貰ってることじゃないか?

右でも左でもいいからクロスをガンガン入れてファールを誘い、可能なら長身の吉田を追い出す。

吉田が消えれば高さで対抗できなくなるし、あの無様なパワープレイも見なくて済む。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:51:52.26 ID:ecQdpl7P0
初戦敗退は想定内
第二、第三戦からが本番だから ピークは第三戦に持ってきてる
そうでないとベスト8行けないから
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:00.35 ID:lgGOcqXS0
象牙戦見たギリシャ監督
「うはwww相手の左サイドいつも1枚しかいねぇwwwここからクロス入れ放題じゃんwww」

こんな感じだったろうな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:01.51 ID:HqCtXfTA0
ギリシャはこんなこと言わないで
「日本は強い」
とか言って油断させた方が良いんじゃないか?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:18.19 ID:UDQZohpq0
>>442
いや、みんなデカいし強そうだぞw
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:24.46 ID:xRseGhoO0
つーか、日本人サポーターも知ってたしテストマッチでも
しつこいくらい、長友の上がったスペース狙われてたじゃんww
それでも、昨日 しつこく左サイドから攻めて来た相手に
対応出来ないんだから、もうお手上げ状態だよww
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:26.92 ID:OeLIl1XX0
次センターイエローもらったらコロンビアは葬式やな
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:33.86 ID:iCkJlgs90
>>460
こういう普段のデータすら見ないバカもいるんだよなあ
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:42.02 ID:vFKP8bhl0
ギリシャにも負けて
「消化試合用にカズ選んでおけば良かった」
なんて言われないようにな
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:57.80 ID:6/ywNto00
>>437
守備的オプション作るなら4バックのままアンカー入れてDH3枚にして、本田偽H番ワントップの4-6-0にした方がいいと思う

長友  本田  岡崎
 長谷部 青山 山口 
高徳 吉田 森重 内田
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:53:02.37 ID:0Kai6obYi
>>1

ズバリ本田圭佑、彼を泳がせとけば我々に勝利をもたらす
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:53:07.24 ID:o82VP8AI0
>>476
トップ下でも良いけどその場合は右も左も足の速い奴を入れないとダメ。
ドルトムントではそれが可能だったから香川が生きた、周りが鈍足&緩パスのメンツだとこんなもん。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:53:10.65 ID:OeLIl1XX0
データみないで香川は憎してたたいてるからな
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:53:20.26 ID:cTYfCKnK0
ギシアンかとおもたw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:53:38.13 ID:5Bt4Jn3m0
弱いからね。言うまでも無い。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:53:43.79 ID:qtV2inpj0
>>485
象戦の後じゃリップサービスでもそんなこと言ったらアホと思われるだろう
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:53:45.80 ID:KNLRqB6g0
>>84
なんでザックはトーリオとか呼ばないんだろうな?

それが不思議でならん
今野よりもうまい選手は
もっといると思うのに
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:53:50.13 ID:KRcHV1r50
>>476
香川を使うならセカンドトップしかないんだよ
サイドハーフだとあーなる
サイドハーフで使うなら長友と長谷部でルールを決めないと
遠藤じゃそれは出来ないし

外すなら長友を上げるしかないし厄介な問題だよ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:06.75 ID:8vXi6XnG0
寧ろ今は弱点しかない
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:07.56 ID:prnqhXNd0
本田自身がワントップやりたがらんのよ…其処に納まってくれるのが一番被害少ないし
本田が活きると思うのになぁ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:20.53 ID:V8s1mUQ90
>>473
誉めると間に受ける猿が二人ほどいるからな
香川と長友

多分ミーティングでも「結局味方がなーw」で終わってるよ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:24.85 ID:dIZ7Zs370
>>485
「弱点あるけど言わない」ってうまい駆け引きだと思うぞ
よっぽどの脳天気バカでもない限り色々考えちゃうだろ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:30.86 ID:lgGOcqXS0
香川なんて無理して使う必要ねーわ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:38.18 ID:+qDM1xgN0
残念ながらカガーワはコートジボワール人なので次は出ません
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:39.66 ID://rYmdtM0
いや、いっぱいあり過ぎて・・・
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:43.52 ID:2I+jdzog0
パワーゲームで押し込むか、パスミスするまで待ってそこからカウンターを取れば良いんだけど
相手を走らせて削るのなら、後者の方が効く筈

ただ…日本の攻撃的パスワークってのも、多分、結構怖い物に仕上がってる可能性も在り
その場合は力任せに押し込んだ方が良い(但し、自分達も消耗する
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:45.23 ID:3DK83Scf0
長友の左サイドだろ
攻撃参加で疲弊してまたやられそう
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:49.04 ID:44Fdh81k0
心当たりが多すぎて困る
全部って言われたらそこまでだが・・・
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:55:05.66 ID:6An0T/Hw0
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・ ) マジか
 / ∽ |
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:55:15.38 ID:jSrYptGW0
言われなくても知ってる
素人の俺ですら分かるんだから、他の人も知ってるだろう
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:55:25.03 ID:GnJ6TVdX0
香川「弱点は本田と長友だろうな・・」
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:55:37.47 ID:B0ideAeW0
>>503
ザキオカが活躍しそう
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:55:44.00 ID:mbv+j/ij0
香川叩きが捗りすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:55:49.32 ID:epze1mJt0
足が遅い
昔よりは大分改善されたけど、技術面でW杯1回分古い選考基準と強化方法
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:56:17.84 ID:6/ywNto00
>>507
コロンビアがやった持たせてカウンターとか、今の日本代表にできるきがしないw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:56:23.68 ID:5OdXXRhh0
長友のスペースとか関係なく
相手がドリブルで上がってきたら何もせず一緒にスーっと引くだろあれがダメ
あれじゃ相手は好き放題出来る
抜かれない事は大事だがあたりに行かなくても行くフェイントくらいはやらないと...
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:03.39 ID:D0qtXJYO0
日本はゴール前3mのシュートに弱いよ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:08.36 ID:HELC07HC0
>>508
長友のようなチビはそもそも守備ができない

何で日本代表はチビばかりなのか
これが全く理解できないね


日本サッカー協会の教育システムに問題があるとしか思えない
チビは育成初期の段階で排除していかなければならない

Jリーグに身長規制を設けて身長175cm以下の選手を奇形児として排除するようにすべき
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:10.44 ID:HmHcIYoE0
もったいぶるギリシャきゃわわ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:11.30 ID:5fbCu/zYO
ホンダ、カガワに鬼プレスでサイド攻めすれば。2、3点は堅い。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:18.58 ID:+N4uB2MK0
まさかの前半10分で試合を決めに来るんじゃ ないだろうな?
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:29.14 ID:prnqhXNd0
>>499
香川外して清武を入れれば良いと思うよ
長友との相性も悪くないし意外と献身的に守備もヤル
せっかく連れて来たんだから試してみる価値は有ると思う
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:33.43 ID:uAxAQy7n0
>>1
サイド攻撃
川島って正面のボールは得意だけど
斜めから来るボールは不得意
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:35.49 ID:ARH78ZLB0
はいはい当日お互い頑張りましょうね
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:44.05 ID:51W3iTDM0
本田と香川は前半後半で半分づつトップ下で良いよ。
んで
タフな
左ハーフ大久保、右ハーフ岡崎。

ぶっちゃけトップはちゃんと走れる足があれば誰でも良い。ここも前後半で半分づつ柿谷大迫でも良いわ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:44.66 ID:WTu+hCGk0
モイーズにもザックにも何回言われても修正出来ないあほ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:48.61 ID:CMN7MKwZ0
本国は長所を伸ばす教育をしておる。長所を挙げてくれ! え?
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:04.59 ID:N4DZefV40
>>516
むしろ逆にそのパターンにやられるのが今の代表だよな

というかカウンターするのには、正確なパスだせる選手がいるけど、居ないだろw
遠藤はよくわからん交代要員にされてるしw
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:08.15 ID:BUgMy+ZM0
>>30
ワールドカップに出始めて20年経たない新興国なのに
勘違いしてる奴大杉
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:11.62 ID:OeLIl1XX0
長友は相手を押し上げたかったんだとおもうわ
ザックの指示かしらんけど
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:11.68 ID:wAG0Q3me0
さすがにFIFAランクなぞ当てにならん、ギリシャなんぞ楽勝とか言うバカは居なくなったか
そういう発言許されるのって上位20位くらいまでの国のサポーターだっての
これで電通とマスゴミが結託した日本代表進歩詐欺が消え去ればいいが
多分半年くらいしたら復活するんだろうなw
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:23.69 ID:Kij7K1du0
香川を出さなきゃならないのが弱点
あとCB
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:30.24 ID:cx/SMb8D0
知ってる
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:30.98 ID:Melz77/30
こんな見え透いた揺さぶりが効果的に決まっちゃう選手がいるからな
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:33.87 ID:UA4v9SS80
コートジボアール戦は香川、長友、川島で負けたから、ギリシャもそこ
をつくでしょうね。香川はとくに酷いから、この際控えでいんじゃないですか。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:35.82 ID:9t40+iZX0
いろいろありすぎるが、とりあえず本田と香川が弱点なのは間違いないな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:59:05.89 ID:Imw20ujH0
日本の弱点について聞かれたドルトムントの恩師、クロップ監督にコメントを求めた

「シンジ〜♪」
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:59:18.53 ID:+qDM1xgN0
本田だけに三枚付けておけば何も出来ない
後は放っておけば10のネズミオカマゴミ屑が勝手にボールくれる
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:59:36.19 ID:kb2lNBm50
                (^ω^ )    ほーれ!本田!パス!
       ∩ コロコロ〜 ノ1‖ 9m    早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
       (_)  ○三  ノ ∠  
  ∩   本田     ∩  香川
  (_)           (_)   
 象牙         象牙



                        ∩
                        (_)
                        大迫

http://imgur.com/1ySwolj.gif
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:59:44.91 ID:CgFHPOK60
色々ありすぎて・・・・・・
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:59:47.80 ID:Dk3ms6Ud0
香川と長友を潰せ

本田はフリーにしても大丈夫





これで正解。
543うひょのふ@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:00:03.45 ID:iLtZK9my0
「任天堂の倒しかたも知ってる」
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:00:29.09 ID:bAzUh7+w0
左の組み立てを潰すのが一番効果的だと思う
そしたらDFラインがびびってライン下げて間延びして日本は主導権が握れなくなる
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:00:43.91 ID:6/ywNto00
>>501
本田は攻撃やりたいなら偽Hワントップしか無いと思うんだけどな・・・

一番向いてるのはボランチだと思う
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:00:46.47 ID:KRcHV1r50
>>523
本田が完調ならそれでもいいと思う
ただ個人的には岡崎1トップの香川セカンドが今のメンバーの最善だと思うんだよね
香川はともかくなんで岡崎トップにしないのかは理解ができん
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:01:03.12 ID:kObNsoX90
お前らの見当違いすぎるレスが痛い。
Youtubeにボリビアとの親善試合の映像まるまる上がってるから見てみろよ。
サイドから的確クロス入れるほどのことができるか分かるから
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:01:03.36 ID:V8s1mUQ90
ギリシャはカウンターでなくてもボール奪ってゆっくり上がれば日本も下がる

そこでクロス連発
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:01:08.18 ID:5971cgU4i
みんなあたり負けしてる
フィジカル弱すぎ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:01:11.41 ID:4elqUciH0
左サイド
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:01:23.28 ID:LhtCSUI90
そもそも論としてポヤッとしてる農耕民族に脊髄反射が必要な狩猟民族のスポーツは向いてないよ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:01:37.48 ID:ZzJOgwmd0
岡崎の両サイドはマジでヤバい
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:02:05.41 ID:9WM67siR0
日本の弱点はシュートを打たないFWとパスミス連発のMFと1対1や空中戦に弱いDFとキャッチングが下手なGKだな。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:02:28.98 ID:211aKrpf0
ふっはっはっはっは
俺様もギリシャの弱点はお見通しだが今は言えない
そもそも弱点が判っていても勝てるかどうかは判らんからな

グッバイ!!!
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:02:31.05 ID:qMzcDrLF0
本田がボールを持ったら狙う
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:02:42.69 ID:Vxq31aQ+0
正直今のギリシャなら普通に勝てると思う
昔はそこそこ強いイメージあったけど
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:02:48.26 ID:Gr5AP8b80
残り10分くらいからの川島のロングフィードもキツい
焦ってるのに相手のボールにしかならない
それから中東戦法を上回るアフリカ戦法
いい加減カード出せよと思った
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:02:48.33 ID:+or2dzWH0
・監督の謎判断
・自称トップ下の自己中
・左サイドがモヤシ
・右サイドが脳筋
・当たりに行かないボランチ
・ズルズル下がるDFライン
・失点してキレるGK
・無意味な1トップ
・上がりすぎで戻らない左SB

8つは見つけたぞ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:02:48.83 ID:t8RYWOZ60
言うな…言わないでくれ…
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:02:57.75 ID:5pgYTqEo0
コートジ失点
https://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

ザンビア失点
https://www.youtube.com/watch?v=TTcA4hMNSYk


完全に同じ形です
香川さん守備してください お願いします
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:03:09.36 ID:bcceKpRx0
サントス監督

「本田は徹底マーク 複数でつぶせ」
「10番つけてる浮遊物は無害なので放置」
「日本の右サイドはおもちゃだ 特に気にしなくていい」
「長友はサイドにボール集めれば守備で前に出てこれないから危険はない」
「相手の左サイドからはクロス入れ放題だ 空中戦を繰り返せば必ず点はとれる」
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:03:14.30 ID:fYEP4ChE0
香川長友吉田川島でしょ、知ってる
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:03:17.80 ID:ZaThtsWRO
日本のパスサッカーはピッチ次第。相手を背負うプレーがない。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:03:38.93 ID:DnN7PkDdO
今更だけど豊田か川又呼んだ方が良かったんじゃないかと思う
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:03:51.02 ID:HqCtXfTA0
>>549
「筋肉つけるとアジリティが落ちる」って伝説は代表レベルでも通用してんのかな
肉ダルマになれと言ってる訳じゃないのに
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:03:52.40 ID:7/rV7NfD0
長友が上がったスペース
香川・内田の紙 本田の地蔵
CBのザルさ ボランチの雑さ
川島のミドル対応・フィード下手
岡崎の髪
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:04:20.50 ID:OGpzmpuG0
コロンビアが3点取ったってことは日本も多く取らんとあかんのかな
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:04:39.19 ID:6JrtIwMW0
日本て敗退と16橋繰り返してるな
この流れで行くと18年は突破できるな
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:05:20.31 ID:N4DZefV40
>>560
この動画見ても思うけど、日本って数的有利な場合のディフェンスでも誰も当たりに行かないよなぁ・・・
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:05:22.00 ID:IgWDkYTB0
フィジカル負けしてるんじゃなくて
単純に戦略の問題
全然、攻撃的じゃなかったしできなかったのでは
しようとすらしてなかった
守備が下がりすぎて全然コンパクトじゃないから
前線の選手はボールを出す場所に四苦八苦してた

あの試合は刀で攻撃と防御、両方しなくてはならなかったのに
何故か盾だけで戦場に出ていってしまったような感じ

攻撃力という防御を捨ててしまったら勝てるわけがない
ジボワールは攻撃が強いチームで連携も微妙、守備も微妙だと
分析しておきながら
1点とったらびびって守備に徹してしまった
本当に哀れ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:05:23.66 ID:bAzUh7+w0
本田がいいゴールを決めて警戒されそうだから香川に復調してもらわないとな
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:05:41.81 ID:HpguZXGN0
とりあえず、日本の次期監督はコートのあの監督でいいよ。
但し、中田はどさくさにまぎれてクビ突っ込んでこなくていいから。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:05:47.57 ID:AaefVCh10
結局はギリシャ戦0-0でGL敗退ほぼ決定してしまいそうだな
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:05:49.34 ID:8sg+EOmP0
弱点はパス・・・・香川パス
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:05:58.05 ID:qYweh1shO
パスをする時は手がパーになってて、シュートの時はグーになってるとか?
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:06:05.29 ID:jJQ8BRxI0
同じシステムになってから初戦負けて決勝トーナメントに進出できた四回は
負けた初戦から二人以上スタメンを変えている
二人以上変えても進出出来るとは限らないけど
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:06:07.86 ID:jne7IXjM0
弱点が新聞に書いてある日本って、、、、
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:06:09.56 ID:DL6hD2YB0
大杉て言い切れないだけ
尺が短過ぎる
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:06:22.22 ID:qMzcDrLF0
>>565
欧州に行っても、肉弾戦は他が担当してくれるからね
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:06:35.74 ID:0YT9PSXu0
クロスを上げるとよける
2m前の敵にチップキックでパスする
次の移籍先のことしか考えてない人がいる
たるんだケツのやつがいる
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:06:40.41 ID:JtC0TY320
    本田 岡崎
 斉藤  香川  柿谷
   青山  山口
 長友  森重  酒井高
      川島

ギリシャはこれで行くしかないだろ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:06:45.14 ID:rTLCg+Dt0
背番号22のいるサイド
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:07:01.75 ID:NMIysHGa0
韓国は予選突破して日本が敗退が現実味を帯びてきた

ちなみに今日代表のユニフォームが半額で売られてた
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:07:01.86 ID:KNLRqB6g0
>>221
悪くないな
コートジボワール戦は長友が守備に回りすぎて
殆ど攻撃参加出来なかったから
日本の持ち味出せなかったし

そもそも本田が色んな意味で邪魔してるから
トップに置いた方がほかの選手もやりやすくなるし
香川や長友、岡崎もやりやすくなると思う

点を一番取りたい奴をトップに置けよってなw
本田の囮のFWなんていらない
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:07:02.38 ID:GCI1H1mG0
ギリシャ監督がこのスレ見てたりして。
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:07:24.97 ID:MFFPzdOJ0
弱点きたーーーーーーーーーー

【サッカー/W杯】香川真司の小学生時代の指導者が分析 「香川選手は昔から雨に弱かった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402895371/l50
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:07:36.04 ID:6bkwA1hxi
さすがにコートジボワール戦見て弱すぎてびっくりしたか
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:08:04.20 ID:PlByL0iz0
ギリシャにとっては今までの分析をひっくり返して再検証しなきゃならんレベルで
ジャップがクソ弱いってを知ったんだが
今の自称パスサッカーなジャップの最後の希望の綱は正直天気しかないからな

まあしかし象牙戦の流れ見てると
もしあれで晴れてたらますますジャップは地獄を見た可能性が大だってな感じだったがw
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:08:13.26 ID:Be+GMOPg0
香川トップ下して左は長友とゴリにしてやると
相手ビックリするかもね
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:08:19.95 ID:prnqhXNd0
>>546
ザキオカさんは自分が働き悪いとそれを懺悔するかのように献身的に守備すんのよ
トップで使うとザキオカさんが香川を追い越してDFに走っちゃうんだってw
で、結局DF意識の低い人間は今の代表には要らんって事に行き着くという
トップ下には多少DF意識のある人間じゃないと機能しなくなるからね
渋々ながらDFを免除されるのはトップくらいだ…それも本当に渋々で
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:08:22.85 ID:IsrrMiCg0
今の日本はガチの試合だと、コロンビアに4点以上とられ、敗北する
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:08:36.55 ID:R4zQf04w0
>>106
メディアにもらすのはその程度できちんと研究対処法してるんじゃないの?首脳陣は。
特攻で活きる選手はそれでいいけど守備の選手はちゃんと勉強してるでしょ流石に。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:08:36.41 ID:iIvLzuGGO
ジャパニーズポルノですかね?
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:08:48.28 ID:Rr4Cv7oI0
弱点しかない日本
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:08:54.69 ID:9aD/EGZB0
こっちだってギリシャの弱点なんかわかってんだからね!言えないけど。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:09:18.26 ID:is8EWfKr0
ギリシャ「弱点は世界一カウンターに弱いこと。日本にはCFWが存在しないのに皆で攻め上がるって来るからカウンターが楽にできます。
8ヶ月前からゴールもアシストもしないFW大迫が出場して時間を潰してくれること。この人のクサビってのからゴールに繋がったことがないのも知ってます。
CFWなのに個人技がなく、自分でドリブルする気もシュートを打つこともなく、ワンツーも出来ない。
いわゆる足下ヘタクソって奴で、日本の連携を潰してくれる選手です。シュートを打ってこないので日本の攻撃には全く怖さがなく、
落ち着いてボールを奪ってから速攻カウンターを繰り返せば簡単に勝てます。彼は12人目のギリシャ選手です。エフハリスト」
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:09:33.82 ID:EChNEgms0
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:09:33.85 ID:hhGBU2MN0
本田が完調かどうかにかかわらず、本田より活躍できた奴が一人もいない件

日本雑魚すぎ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:09:38.62 ID:fYEP4ChE0
ギリシャの弱点?経済でしょ、知ってる
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:09:54.29 ID:IgWDkYTB0
岡崎みたいのは前半から出すと対策されやすいだろ
後半から出したほうがいいわ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:09:54.70 ID:Gjv/n+1i0
サッカーってさ人のいないとこに動いたり、ボール出したりの繰り返しなのに
それをせず地蔵になってるのは一体なんなの?w
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:04.12 ID:IsrrMiCg0
どっちにしても、GL突破とか抜きにして
4年間やってきたサッカーを貫いて散ってほしい
それが4年後に繋がる
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:06.33 ID:dIZ7Zs370
>>568
フランスと互い違いだな。躍進と惨敗のローテーションが
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:07.03 ID:OPYkYTHr0
ギリシャを圧倒した韓国

http://youtu.be/fGr8ZZzqXCw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:13.90 ID:WXQIm4J20
>>590
岡崎はそう言う馬鹿なことをやめたからゴールが増えたんだよ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:24.63 ID:RL0e+HsX0
コネってイケメンだな美味しそう…
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:27.85 ID:MfILFHUF0
ギリシャ代表「プククク、たくさん釣れたぜ。通訳よ、はよ訳せや。」
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:30.51 ID:2I+jdzog0
>>585
いやー
それぞれ色んな視点から見て、好き放題言うから「たまに正解」が出るだけで
スレッドの中から「正解だけ抽出する」ってのは、ほぼ不可能
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:30.76 ID:/uRflpqHO
いやいや日本人も分かってるよ

クロスを入れまくるんだろ?w
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:39.05 ID:KRcHV1r50
>>584
本当は岡崎トップの大久保、右サイドハーフなんだがな
とりあえず長友サイドハーフだけは絶対やるべきだと思う

親善試合で一度試したはずだがあの時もはまってたし
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:42.89 ID:JQagvTn90
弱点?
全部じゃない
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:53.06 ID:NMIysHGa0
今思えば
中村けんごう入れとくべきだったな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:11:05.48 ID:guCB/jde0
香川の潰し方だって解っただろうしなぁ
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:11:15.85 ID:z88jalET0
でも、見てる側もこういう声が出るの遅すぎだな。
長友のサイドの問題は2年前から明らかなのに、指摘していた人は殆どいないでしょネットでもメディア媒体でも。
やっぱりまだまだサッカーを見る目も足りないなあ日本は。
こういう問題をもっと「表沙汰」にしていかないと当事者も危機感生まれないよね。

環境が選手を育てるとはよく言ったもんだ。
こういう外野の指摘も大事だねやっぱ。
誰を入れろ、誰を外せなんていうのは議論でもなんでもない。
こういうのが主立ってる限り日本サッカーは成長しないだろうな。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:11:33.28 ID:9aD/EGZB0
メンタルだよ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:11:37.38 ID:EChNEgms0
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:11:37.49 ID:fYEP4ChE0
>>612
昨日のパサー不足は深刻だったね
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:12:00.49 ID:lVW1g0aU0
アジア予選のヨルダン戦前後や親善のセルビアベラルーシ戦みたいなバイオリズム的に悪い流れに入ってるから、普通にやればギリシャが勝つ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:12:11.65 ID:lW3mj0jP0
まぁブラフなんだろうけど
こういうのをまにうけて突然戦術変更するのが今の豆腐ジャパン
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:12:20.48 ID:WXQIm4J20
>>614
2ちゃんでは散々言われてきたよ
香川のアホなプレーを止めさせろと
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:12:49.17 ID:fYEP4ChE0
>>614
結果論だけど、長友はインテル行かない方が良かったと思う。
プレーが傲慢になって良さがどんどん失われてる。
あと怪我のせいだから仕方ないけどスローイン下手すぎ。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:12:52.52 ID:IgWDkYTB0
ギリシャの弱点はマジで攻撃力がないし得点力もない
コロンビアvsギリシャ戦を裏で支配してたコロンビアは
まったくギリシャの攻撃に対して危機感すら感じてなかった
ボールをギリシャが支配しようが
どうせ点とれないだろ?って感じだったから支配率も
あえて下げてたわけだ
日本が守備がもろくてもギリシャが得点できるかどうかは
わからん
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:12:53.94 ID:H8u8wiy70
ネタっぽく言えば面白いと思ってるのかココの連中は
自分達のサッカー以上におめでたいヤツ等
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:13:05.10 ID:1r7vXHY60
ギリシャは433にして日本のサイドの守備位置を下げさして
ウイングとボランチで挟むようにボール取りに行ったらミス連発でほぼ100パー勝てると思う
日本はサイドチェンジできないからな
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:13:20.33 ID:6/ywNto00
>>605
代表での岡崎はあくまで右MFだから他が崩れたらフォローに回らないといけない立場だからな・・・
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:13:47.98 ID:Ob1j7nDe0
日本の弱点:本田が邪魔
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:13:56.35 ID:RSpODjOJ0
こんなとこで文句言ってないでお前らが監督やれば?
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:13:59.97 ID:rcvmP59x0
まさか長友に高さがないのがバレたのか・・・
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:14:00.80 ID:PQ6LKVBF0
大久保:「1−1で交代していれば…」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000022-goal-socc

大久保がザック批判
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:14:04.58 ID:prnqhXNd0
>>605
いやいやww代表のザキオカさんは違うんだって
代表でのザキオカさんを観てるか?気の毒なほど右に左にDFで走り回ってる…
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:14:14.86 ID:yrkbNmHS0
ギリシャと日本は同格ぐらいだし、いい勝負できるべ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:14:14.14 ID:vqAOhLdPO
去年のJ2プレーオフで坂田もやってたな
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:14:16.42 ID:iM9B+98w0
真ん中の本田を狙ってそこから日本の左サイドに流せば楽勝だ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:14:17.67 ID:XAG7CgRZ0
そんなもったいぶるほど強くないから
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:14:18.91 ID:qYUMizWb0
ギリシャ代表 「日本の弱点分かっているが、何かは言えない」


ま、そりゃそうだろうw
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:14:40.69 ID:fYEP4ChE0
>>629
でもこれが全てだよね。
負けてるチームが後手にまわったらおしまい。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:14:47.34 ID:lVW1g0aU0
>>628
それはバレてない、日本でも気づいてるのは俺とお前を含めて数人
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:15:12.29 ID:VqghHLCv0
32ヶ国で総当たり戦をやったら日本がダントツで最下位だからな
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:15:16.63 ID:QsLedf+x0
吉田あたりが横パスミスって何度かピンチ作りそうだけど
ギリシャはのろいしラインを高く保ってれば余裕だろ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:15:37.86 ID:czwJHRy30
このレスをギリシャ語に変換して監督の携帯に送ってやれよw
自分の思ってた弱点が流出し過ぎて内部スパイを疑い始め、更に敵の罠かと思い始めるぞ!
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:15:50.40 ID:IK3Qu09P0
まずい・・・清武の情報が敵にばれたのかもしれん
次の試合も使うな!!
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:16:13.02 ID:Sz2gsbdw0
選手選考の時点でもう終わっていた
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:16:24.25 ID:FjhlsdPY0
それを教えるためにはまず日本のストロングポイントを述べてもらおうか
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:16:24.06 ID:jEo7+EGL0
適当に石投げれば弱点に当たるで
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:16:31.79 ID:rztehkpY0
ふつうに右から3パターンくらい使って攻撃しつづけてれば
必ず得点できる。あとはせいぜい本田マークするだけ。
素人監督でも勝てるはwwwww
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:16:42.39 ID:WXQIm4J20
>>625
トップで使うと・・・って話だよ
オレがレスした相手の内容を見てみ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:16:45.01 ID:tW0q+Z4k0
ギリシャ「コートジ戦を見たが、CFWにパスをしない日本の戦術が理解できない。」
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:16:51.82 ID:XRgOxij3O
俺も知ってるし
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:17:13.34 ID:YHP41qUy0
日本の弱点は相手の対策しないところだろ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:17:13.68 ID:q1ieyy/a0
日本の左サイドが穴
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:17:19.16 ID:33O0wHt4O
吉田のプレゼントパスとおもてなしクリア
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:17:19.86 ID:6JrtIwMW0
そういや4年前に合ったヤフーの期待値グラフ無くなったんだな
合ったら面白いグラフが出来上がったんだが
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:17:24.17 ID:WXQIm4J20
>>630
トップで使ってないなだろ
そりゃSHなんだから守備に奔走するわw
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:17:38.92 ID:HmZzs46WO
最近の親善試合で今野を左サイドバック試してた理由が分かったわ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:17:45.44 ID:IgWDkYTB0
次の支配で香川を出してもどうせ
ギリシャとコロンビアは香川の対策ばっちりだから
やめてほしい

香川は使いものにならん
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:17:46.01 ID:GQMBMVxQ0
完全にコートジボワールの作戦勝ちだったね
ドログバの後半出場も最後の時間稼ぎも日本の左からのアタックも
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:17:55.04 ID:1dVXDUwxO
くっそ、弱点知ってるのか。もう諦めるしかないな。
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:18:18.57 ID:lyGA1iS40
雨や暑さで走れなければただの雑魚(´・ω・ `)
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:18:23.15 ID:6/ywNto00
>>646
すまん。了解。
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:18:29.28 ID:KNLRqB6g0
>>610
俺もトップは岡崎が一番ハマると思う
ドイツでもトップでの役割知ってるし
動きがキレてるから今一番日本でゴールしやすい人物だし
そして柿谷をトップ下の右で使ってやれば
前よりも自由に動けるから生きてくるし
速攻もしやすくなる
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:18:50.04 ID:NMIysHGa0
ギリシャのいう日本の弱点は左サイドだろ
長谷部でなんとか耐えてたもんだよ
まああのまま長谷部がフルに戦えたかというとそうでもないけど
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:18:59.41 ID:IgWDkYTB0
日本の最大の弱点は「学習能力がない」
ザンビア戦と同じミスしてどうすんだっつのw
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:19:09.10 ID:/uRflpqHO
>>604
親善試合の結果がいかに役立たないか いい加減分かれよ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:19:27.83 ID:uv0UvQrT0
ど下手糞でミスが多いことか
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:19:30.29 ID:0YT9PSXu0
コートジボワールの取った作戦してくるのかな
本田にマーク付けないで左からの攻撃を無力化
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:19:48.39 ID:VQC9/iyW0
サイド攻撃に弱い。
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:19:51.16 ID:fYEP4ChE0
>>661
長谷部が引っ込んだ途端崩壊したからなw
かなり広範囲をカバーしてたから。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:20:09.53 ID:tMfn32x1I
答 「エロチャット」
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:20:09.64 ID:lVW1g0aU0
親善でボスニアのパスサッカーに対して何も出来ずに完敗したコートジボアールとは別のチームだった(´・ω・`)
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:20:19.19 ID:/uRflpqHO
交代カードの切り方
勝っている状況で後半早い時間帯にボランチ交替
この判断は理解しにくい

特に遠藤は入れば守備が崩壊して失点する選手だ。完全にこちらから流れを変えてしまった
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:20:59.37 ID:I8xTDGFt0
日本の弱点=文民統制


見てる側がアホばっか
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:21:03.25 ID:IgWDkYTB0
今野みたいなカスじゃなくて細貝にしとけばって
試合が多すぎる
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:21:19.97 ID:l5xemCCS0
普通にハイボール攻めでしょ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:21:28.24 ID:fYEP4ChE0
>>670
遠藤は途中出場させる選手じゃないよな。
初戦だし先発させるべきだった。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:21:29.66 ID:34RokGeRi
ハゲてねーよ馬鹿野郎
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:21:35.97 ID:Tn5Kakrg0
>>1

いいこと?ズバリ言うわよ!
「 日本のパスサッカーは雨に弱い 」

※ギリシャ戦は雷雨&豪雨の予報
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:21:53.87 ID:LjJH31hm0
      柿谷

  岡崎 本田 香川

    長谷部 山口

内田 吉田 森重 長友

      川島


これで解決じゃないのかフフフ
びっくりするなよギリシャwww
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:21:57.52 ID:pC6wghPU0
点入れられたらすぐボロボロになるよね
本当メンタル弱すぎ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:22:34.30 ID:NZ1T2Nd50
CBがゴミと言う点だろw
クロスに全く対応できない森重に吉田
放り込めば点になると言うのがコートジボワール戦でも立証されたw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:22:34.75 ID:KRcHV1r50
>>660
だよな
セカンドを本田か香川好きな方選べばいいんだよ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:22:42.80 ID:/YFset6g0
>>642
ほんとこれ
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:22:43.43 ID:rTLCg+Dt0
吉田が右サイドに入れば右サイドが弱点
吉田が左サイドに入れば左サイドが弱点

コートジボワール戦では内田がまぁまぁ活躍できたのもそれ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:22:44.53 ID:uVxJ57ME0
逆にギリシアの監督に聞きたいけど日本チームのいいところどこか言える?
言ってみろよ言えるものならな
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:22:46.57 ID:W1KOsbB70
>>221
こっちのほうが良くないか

         大久保

    長友  香川  岡崎

     長谷部   山口

 高徳  吉田  森重  内田

         川島
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:22:54.25 ID:oLwVHS1O0
香川だよ。
弱点は香川。
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:22:57.81 ID:j62vlLTvO
ま、単純にフィジカルだな
今までこんな弱小国にガチガチにやる必要ないってので流されてたけど
それが一番楽に勝てる方法だからな
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:23:05.79 ID:6/ywNto00
>>672
×CBもSBもボランチもできる
○CBでもSBでもボランチでも通用しない
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:23:22.56 ID:k8tgRDHQ0
弱すぎて弱点を一々挙げてたらキリが無いんだろw
控え選手だけでも余裕だろ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:23:37.71 ID:prnqhXNd0
>>653
だからトップで使わねーンだよ!!つか、使えないんだよ
右サイドの連携はもうザキサン無しでは出来ないってくらい守備も期待されちゃってんだってこと
でないと今度は内田の負担が重くなっちまうだろーが
誰がかわりに右サイドやるんだよ?岡崎ほど献身的に守りもやるFWがいるのかよ?って話
大久保あたりならそれも可能かもしらんがそもそも大久保は使えないFWの補充要因でムードメーカーだから
スタートからザキさんの代わりとしては考えられてはいない筈
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:23:46.22 ID:KRcHV1r50
>>677
センスあるじゃん
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:23:48.66 ID:0YT9PSXu0
ギリシャはジーコジャパンにボコボコにされたのを忘れてしまったようだな
よし、玉田と柳沢を緊急招集だ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:10.11 ID:vPEo5V6p0
弱点は分かっているが、何かは言えない〜(半笑い)
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:14.62 ID:oLwVHS1O0
>>684
香川がトップ下では勝てない。
結果が無い。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:15.55 ID:JtC0TY320
>>684
長谷部は外したほうがいい
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:33.11 ID:WXQIm4J20
>>689
はぁ・・・
オレがレスした相手の>>590を読めよ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:33.97 ID:aD8NxZBg0
>>585
キプロスの監督からはスカウティング情報は全部いったんじゃないかな?
ギリシャもキプロスも公用語もギリシャ語だし。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:39.83 ID:cItOL49Z0
香川も長友も比嘉さんしか習得出来なかった左サンドバッグを開眼したか
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:41.74 ID:wwh9Rx6FI
>>669
ドログバ 「釣り男の写真を見るとスイッチが入る」
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:51.24 ID:7itryyQC0
下がって守備してくれないなら全体に上がればいいじゃない
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:25:09.98 ID:GA1tR+0U0
今大会の再弱王決定戦ですね
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:25:21.78 ID:+32flp4W0
ヤバイじゃんバレてますやん
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:25:35.87 ID:Um9o5XkDO
昨日の試合見れば一目瞭然だろ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:25:39.37 ID:IgWDkYTB0
香川を先発とか絶対やめたほうがいい
相手は香川ありきの対策してるから
絶対、読まれる
香川は無駄なワンツーも多すぎるしミスもおおいい
カウンターでやるならまだしも
全然、必要ないとこでやるからなあいつは
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:25:46.90 ID:qmAWb/Wx0
日本の左サイドの香川と長友の裏が日本の弱点。
日本は左サイドからしか攻撃できない。

コートジボアールみたいに香川と長友をチンチンにしてやれば日本終了
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:25:47.29 ID:FahFeV5m0
顔がドログバのソックリさんを投入したら 日本に簡単に勝てまっせw
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:25:47.37 ID:izwFLrQG0
多すぎて答えきれないってかw
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:26:22.11 ID:oLwVHS1O0
>>670
長谷部は膝に爆弾抱えているからだろ。
全試合使うには交代が必要だった。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:26:23.24 ID:KRcHV1r50
>>684
その辺は好みだよw
岡崎を守備的に使うか攻撃的に使うか
とりあえず長友サイドハーフ以外には解決する時間が足りないと思う
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:26:37.40 ID:JtC0TY320
ギリシャってFIFA順位10位ってホント?
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:26:51.30 ID:ct4efSvL0
長いボール放り込んでこぼれ球拾って重戦車ドリブルすればファールもらえる
セットプレーで得点する
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:27:02.97 ID:Td3iVhBB0
そりゃギリシャを越える借金のことだろ。
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:27:11.18 ID:5PRdbGShO
弱点は香川さんとと本田△ですね
1 知ってた
2 今知った
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:27:18.27 ID:0EBCrNyy0
ギリシャなら金でなんとかなりそうな気がしますぜ。ぐへへ。
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:28:03.36 ID:djZHHI/b0
それより長所を言ってみたまえ!
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:28:14.33 ID:oLwVHS1O0
>>712
香川だけだ。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:28:15.97 ID:lSva3wlq0
>>72
なんか違和感おぼえてたけどそれだわ
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:28:18.01 ID:h7tRBfUz0
たまたま蹴ったボールがゴールしたwww

ふぉんだーーーーー!!
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:28:24.94 ID:iVdrWud/0
>>698
今の日本代表に釣男のような頭皮の選手はいないだろ!

と思ったらザキオk(ry
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:28:33.68 ID:KNLRqB6g0
>>669
コートジボワールってブラックジャパンと言われるくらい
日本語を教えてる国なんだってな

だから本田がシュート決めた時に
コートジボワールの控え選手が拍手してた

意外と日本語わかるから
本田が叫んでることもわかってたのかもなw
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:28:42.72 ID:OYW8mLN20
>>82の指摘はんぱないって
そんなの普通できひんやn
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:28:49.19 ID:uDsjoLqm0
むしろ強いところあんのかよ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:28:59.65 ID:IgWDkYTB0
ギリシャがジボワールに勝つという奇跡を起こしてくれるハズ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:29:04.18 ID:Ob1j7nDe0
>>714
長所?何の?
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:29:37.10 ID:prnqhXNd0
香川の何が怖いって体を使うサッカーを全くやらないところ
なんで相手ボールが当たる事さえ避けてるんだよ…キャ!!みたいによけててオカマかよと思う
本当にマンUにいてマトモにやれてるのかと首を傾げたくなる
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:29:42.15 ID:DdthbQCT0
左の中盤がスカスカ、右の奥がスカスカ、ボランチが老人と経験不足、CBが鈍い、雨に弱い etc
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:29:43.59 ID:rztehkpY0
おまえらってせっかくのワールドカップで弱小国をよく研究してるよな。
オレが監督ならそんな雑魚試合みない、つまんないから
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:29:47.36 ID:+5YAnJzuO
サカ豚の弱点は分かっているが、何かは言えない。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:29:55.21 ID:b6bFG7Sr0
ギリシャの弱点
相手の耳元で
「ユーロ」
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:30:02.91 ID:ecQdpl7P0
弱点研究されちんちんにされるのはギリシャの方だろうな
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:30:22.78 ID:9CZTJPj00
実はセンターバックのY
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:30:38.14 ID:YKgaVISGO
香川と吉田とザックでしょ
みんな知ってるよ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:31:04.89 ID:JtC0TY320
ギリシャに4-0で勝てば少し希望が見えてくるな
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:31:15.13 ID:bAzUh7+w0
CBのYは象牙戦そこそこ良かったぞ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:31:31.94 ID:b6bFG7Sr0
つーかコートジボワール戦後の会見でザッケローニが
左サイドつかれて負けたって言ってたしw
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:32:01.57 ID:F43IU5Ov0
お前らの公約数をとると、こんなかんじなのか?

 大久保 本田 岡崎
 長友 長谷部 山口 
高徳 吉田 森重 内田
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:32:14.86 ID:0YT9PSXu0
ギリシャはクロス入れまくってくるだろうから、今回は香川に全部体で防いでもらおう
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:32:28.44 ID:OPYkYTHr0
>>663
南アフリカ大会の初戦、ガチ本番です!
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:32:47.93 ID:KNLRqB6g0
>>728
デフォルトって言えば
ビクってなるんじゃね?w
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:32:48.72 ID:H8u8wiy70
人にしか付かないDFで堅守か
でも、これくらい言うのが当然なんだな
何つうか、見れば見る程日本人の精神習慣が
サッカーになじまないことが分かる
自分等の固定観念まで敵にしなきゃならんのだから
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:32:49.95 ID:bERBEtw+0
香川 メンバーから外せ

イラネー wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:32:52.19 ID:KRcHV1r50
昨日の試合ですら吉田は批判される
あんなドフリーでクロス上げられてついていたのが森重でも吉田が批判される
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:11.61 ID:FQ/ge8DY0
マジか?w
日本の弱点はなんだ教えてくれw
バレバレだし出し惜しみすんなw
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:16.86 ID:HqCtXfTA0
冷静に考えると3連敗の可能性高いよな

サッカー大好きな人はこのショックに耐えられるのか?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:17.00 ID:NMIysHGa0
今の日本にとってギリシャは一番相性悪い
むしろ日本はコロンビアの方が勝てそうな気がする
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:30.10 ID:4vJrAamt0
対人に弱い
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:36.08 ID:K1xBkxN50
所詮は玉蹴り

どうでもいい

どっちが勝とうが負けようが、所詮は玉蹴り
低民度国家ほど盛り上がる糞競技だ

イタリア・スペイン・ポルトガル・ドイツ・ブラジルなど、どこも民度が極めて低い国
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:44.64 ID:u1Mgdw4K0
Q.日本の弱点 

A.ドログバが出て来ること
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:48.53 ID:jdpI85tl0
精神的なもの
失点直後とか、得点直後
精神的に追い詰めてるから、逆に作用することも問題
失敗してもあわてんな
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:56.43 ID:YKgaVISGO
>>733
頑張ってたな
香川が最悪だった
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:56.70 ID:3WdgI+D00
この無能監督にやらせて何十億もお前ら知的障碍者から巻き上げた金で強化をしてきたJFAと未だに最大の影響力を持つ老害ファシスト川淵、
金づるであるお前らから集金するNHKから集金する電通。
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:34:25.12 ID:gp/rPhYA0
まさかバレてる筈ないわ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:34:34.88 ID://G09cQu0
左大久保で、遠藤先発ってのも有りだな
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:34:36.86 ID:zS3WTGD/0
正解は・・・・CMのあとすぐ!
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:34:50.77 ID:UA4v9SS80
ベラルーシにやられているのに、接戦はあるが大勝はありえん。
日本は、堅守速攻には限りなく弱い。日本の左サイドの守備が
悪いから、コートジボアール戦と同じように、ぽっこんぽっこん
放り込まれ、ずたずたでうなだれるシーンが目に浮かぶ。
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:35:18.40 ID:f2dF6yBVO
日本の弱点が左サイドの香川なのは日本人も分かってるから
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:35:22.66 ID:FQ/ge8DY0
>>743
サッカー大好きな人はせいぜいよくて勝ち点1でGL敗退と
冷静な判断をしたうえで楽しんでます
ショックがでかいのはニワカだけですw
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:35:25.38 ID:JB3S6mwe0
弱点は香川
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:35:39.04 ID:MfILFHUF0
「エロチャット好きな河童」が弱点
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:35:39.85 ID:dtgqfqQm0
落ち武者BLUE
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:35:50.18 ID:NZ1T2Nd50
断言する、ギリシャはサイドからの放り込みを90分間徹底しやってくると思う
サイドから簡単にクロスを上げさせないと言うのはそうなのだが
コート戦の失点は結局、足が遅く高さも世界基準では全く足りない森重と吉田の個の弱さ
森重のクロスに対する対応はまあ、酷かった、素人レベル
速さで対応できないからカードも増える
吉田に至っては正面の相手に無様なファールを犯してのカード
攻撃的選手は世界のすそ野には届いている面子が揃っているが
如何せん守備的選手がゴミ過ぎるのが今の代表
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:35:50.44 ID:DR4c9UDE0
日本の両サイドを見ると左攻右守と思うけど実はそうじゃない
香川も一応守備してるけど岡崎には劣るし長友も内田よりうまいってわけじゃないだから右守
左の方がボールを前線に送れるけど右はそうじゃないだから左攻
だけどさボールを相手のゴール近づけるだけじゃ攻めじゃないんだよね
左の攻めってのはただボールを蹴りだして蹴りあげてるだけで最終的にフィジカルに祈るだけ
じゃあ右は?って言うとこっちはこっちで時間かけるけど組み立てて進めてくタイプでこっちのほうが繋いでいく日本のサッカー戦術的には正しいんだよ
つまり左攻右守じゃなくって左突右攻守
実際象牙戦では左の攻めは通用せず日本らしい攻めができたのは少ないけど右だった
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:36:42.02 ID:HqCtXfTA0
>>756
そっか
それなら心配無いね
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:36:56.68 ID:B3CLZ9Iv0
大丈夫だ
今回は大迫がでないからな
それだけで安心できる
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:00.67 ID:OPjVZvRvO
>>743
岡ちゃんが「今までの代表ならこのままズルズルいって終わりだろうが、今回のチームはここからはね返せるポテンシャルを持ってる」
と言ってたからそれを信じる
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:03.90 ID:ap4nKyeq0
左サイドとバイタルやミドルでの対応が遅れる事だな
要は相手によっちゃやりたい放題
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:27.14 ID:G2lzwNiI0
誰もが知ってることを自分だけ知ってるみたいに言うなよ
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:34.90 ID:zkGewlE20
 
ワールドカップ日本 コートジボワールに 1−2で敗戦

  ゴキブリ韓国(ゴキ韓)は 国を挙げて【祝賀】ムード

     「日本が負けて、最高の気分ニダ〜!」

     「韓国が勝つより、うれしいニダ〜!」

http://itainews.rnill.com/2014/06/wc-wc1415212-161921.html

  日本人の不幸 だけが生き甲斐の ゴキブリ韓国人
 
  東日本大震災では ゴキブリ韓国(ゴキ韓)は 国を挙げて祝った
 
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:47.37 ID:B11jKdQp0
豆腐メンタルのあの人
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:58.16 ID:+MKy8jLW0
親善試合の内容や結果を真に受ける
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:58.70 ID:27OG+2QF0
日本で優秀な頭脳が集う2ちゃんねる。
優秀な2ちゃんねらーの得意技は理詰め。合理的思考。

そんな2ちゃんねらーよ、ギリシャ攻略法を教えて欲しい。
生存率5%の「進行性ガン」に立ち向かう心境。どんな治療でも受ける覚悟だ。
僅かでも生存率を上げたい。上げたい。どんな治療方法でも。

優秀な2ちゃんねらーなら戦略を練られるはずだろ。
ギリシャ攻略法は何だ?
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:38:08.47 ID:IgWDkYTB0
だからギリシャ相手に守備を気にする必要はない
どうせそんな得点力はない
むしろ攻めなきゃ負ける、攻撃しなきゃ
日本らしいとはいえない
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:38:20.55 ID:G2lzwNiI0
香川と大迫はスパイ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:38:20.84 ID:YKgaVISGO
右サイドハーフ長友
右サイドバック高徳or伊野波
これしかない
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:38:26.00 ID:gp/rPhYA0
>>763
大迫の方がマシだった・・・て未来もありえるけどね
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:38:43.00 ID:i3c/GGmP0
ちなみにタクシーだと完敗
10kmで
東京:4,310円
アテネ:12.40ユーロ
http://www.youtube.com/watch?v=_8lQeWjG11s
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:38:45.92 ID:RpvDwGGs0
日本に経済と野球で勝ってから偉そぶれ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:38:46.49 ID:bERBEtw+0
サッカーに無駄金つかうな

オリンピック育成 やれ wwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:10.54 ID:ideHmmZX0
高さ。
長友が上がったあとのスペース
ドリブラーにはディレイでボールウォッチャーになる
ライン下がりまくる
ミドル打つスペースあっても下がってつぶしに来ない
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:28.06 ID:0YT9PSXu0
ギリシャの弱点は日本の弱点を知ってしまったこと
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:34.98 ID:IyFimRPc0
もっさり遅攻本田を代えてスピード&アジリティ勝負でいい
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:42.47 ID:r2D81sT+0
・左サイド無力化攻撃
・ディフェンスラインをビビらせてディフェンスラインを上げさせない
・自分たちのディフェンスラインを下げて、日本の中盤を間伸びさせる
・遠藤
・パワープレイ
・プレス
・高さ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:59.14 ID:B3CLZ9Iv0
>>774
あんな魂のないFWみたことないから大丈夫
大久保も柿谷もアレ以下なんてことはない
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:02.41 ID:5PRdbGShO
意外と日本は戦術の歴史的な後退ではあってもあえて縦ポン合戦なら負けないかもしれない
784名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:39.73 ID:eaqaKSYr0
キーパーとCBだろ
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:52.85 ID:zrwHrtWI0
むしろわからないのは強いところ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:27.79 ID:qmAWb/Wx0
ギリシャ戦は日本は必死に攻撃的に来るだろうから、カウンター狙いやすいと思う。
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:31.34 ID:9iYZimpd0
ヒントなしかよ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:36.82 ID:yNfZewMe0
日本はコートジ戦の反省からDFラインを上げた攻撃的な戦術で臨む
ギリシャは自慢の堅守から得意のカウンターを繰り出し得点を重ねる
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:40.02 ID:27OG+2QF0
日本で優秀な頭脳が集う2ちゃんねる。
優秀な2ちゃんねらーの得意技は理詰め。合理的思考。

そんな2ちゃんねらーよ、コロンビア攻略法を教えて欲しい。
生存率5%の「進行性ガン」に立ち向かう心境。どんな治療でも受ける覚悟だ。
僅かでも生存率を上げたい。上げたい。どんな治療方法でも。

優秀な2ちゃんねらーなら戦略を練られるはずだろ。
コロンビア攻略法は何だ?
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:40.65 ID:Ycnz0vEUI
セットプレーじゃないかな
弱いのは確か
いつも危ういからな
正直、ゼロに抑えるのは厳しいと思うから
先制して2対1で勝つのが、理想的で現実的な予想かな
得失点差の問題出てくるかもだから点はとるにこした事がないけど
2点が、限度かなって気はするね

先制されたら、ちょっと厳しくなるかもな
引いて守るの慣れてるし、逆にカウンターくらってさらに
失点してもおかしくない
とにかく、日本は、主導権握ってボール回すことだな
コートジボワール戦は、殆ど相手にボール追わすことなかった
相手に追わせて、疲れさす事も大事だよ

以上
セルジオ毒男がおおくりいたしましたm(_ _)m
http://blog.livedoor.jp/seruzio_dokuo/
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:18.45 ID:HqCtXfTA0
人口
4,600万人 コロンビア
2,000万人 コートジボワール
1,100万人 ギリシャ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:21.60 ID:gp/rPhYA0
>>780
本田の位置に大久保、本田はトップへ
香川の位置に長友、香川死去か
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:30.55 ID:KTf9qlue0
言われなくても弱点だらけでもう好きにしてください状態だからなあ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:37.48 ID:SLDsb+xoO
弱点香川
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:52.04 ID:FxcYTxEqO
初戦は日本の出来も悪かったがギリシャもほぼいいとこ無しだった
日本ギリシャ戦は現段階では最弱決定戦に思える
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:06.31 ID:IQ7Vr1/80
本田のところでワンテンポ遅くなったところを狙い撃ちにすればいい
体寄せれば本田はパスミスかロスト
かんたんすぎる
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:31.74 ID:+MKy8jLW0
>>785
サポがゴミ拾いをする
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:38.32 ID:Ic+YDoxe0
吉田のパワープレーで
このチームの終わりを悟った

何が自分たちのサッカーだよ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:56.04 ID:gp/rPhYA0
>>794
ありえないからwwwww
ユナイテッドの選手だぞwww
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:31.27 ID:a5fL19o10
香川にプレッシャーかけたら無茶振りパス出すからそこを狙えってこと?
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:34.05 ID:vZA8lhnB0
本田みたいなゴミをスーパースターであるかのように扱い、
本田自身も勘違いしてるから終わってるわ。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:44.87 ID:Ic+YDoxe0
>>795
一応アジア王者対元欧州王者なんだが
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:46.73 ID:+tZ8hXbbi
日本終わった。ランキング10番台のギリシアにこう言われたらもう終わりや。
日本のサポーター様、ご愁傷様です。チーン。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:57.73 ID:FQ/ge8DY0
>>785
ブラジル観光のコロコロ権田くんが
全速力で水もってくるところw
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:00.34 ID:AIh4NgJd0
マジで?
どこに穴があるって言うんだよ!
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:08.12 ID:NMIysHGa0
昨日みたいな戦術じゃ日本はミトログルを止められない
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:16.46 ID:/QiVt59o0
当然、日本も、スタッフが相手を研究してるんだろうけど、
相手も研究してるんだろうし、相手も初戦が大切と思ってて負けたし、
結局は、体力勝負になると思う。(スポーツなのだから当たり前だが)
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:26.53 ID:czwJHRy30
実際CB二人ともイエローってかなりヤバい事態じゃないの?
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:45.77 ID:6S2izo9F0
おれの心にポッカリ開いた穴を埋めるのは
夢スコアでのチョン大虐殺しかない
北方領土あげるから露助たのむ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:04.13 ID:YKgaVISGO
>>798
あれのせいで豊田を落とした意味がなくなったしな
細貝を落とした理由もなくなった
一体何がしたかったのかわからん
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:20.45 ID:S1sAQ7OI0
>>560
ザンビアのこの失点内田のせいになってたな
確かに内田も判断おくれてるんだけどその前の左もまずいよなぁ
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:30.19 ID:7itryyQC0
>>808
コロンビア戦は伊野波と今野になります
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:31.80 ID:IgWDkYTB0
ジボワール戦は実力で負けたとは思えない
全然、おかしなことばっかしてただけ
内田が最初にあれできてなんでそれを続けなかったのか
頭おかしいだろ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:43.79 ID:0YT9PSXu0
>>808
イノハと今野がいるから人数は足りてる
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:57.35 ID:+tZ8hXbbi
日本代表「ギリシアの長所は 分かってるが、怖くて言えない」
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:47:23.83 ID:f2dF6yBVO
香川は中に攻め込んでいく癖があるから、その時にボール奪って穴があいた左サイドからクロスを何本も上げられたら失点もするって
もう負けられないんだから失点を防ぐことを第一に考えないとな
香川の動きは読まれてるから得点など当てにするなよ
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:47:24.54 ID:INpj3+Pf0
たくさんありすぎて言い切れないのはわかります
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:47:30.41 ID:Z06pPfgR0
意外とシンプルに

1.雨になると日本のサッカーは機能停止するよね?
2.日本は湿度とか高温対策やってないよね?
3.日本の主力はスタミナがなくて後半ヘバるよね?
4.失点するとすぐテンパっちゃうよね?
5.フォワードに得点力ないよね?
6.いつも失点は同じパタ−ンだよね?
7.安易にボールロストするよね?

この程度かも。十分だけど。
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:48:21.48 ID:YLkmlF2c0
>>808
とりあえず今野はどちらかの代わりにいつでも出来るから
そこはまず大丈夫
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:48:26.11 ID:8lsjRxOA0
吉田
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:48:56.40 ID:jOQ7E2He0
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:48:57.55 ID:r2D81sT+0
>>818
得点するとテンパる
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:07.46 ID:gp/rPhYA0
>>808
吉田にカード出たときは不安感じたが
今更もうどうでも良い
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:11.68 ID:LebgYWT6O
ザック 「だ、だれや?」
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:37.14 ID:S52VORpK0
初戦、選手は緊張してて動けなかったんじゃないのかな
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:43.09 ID:YKgaVISGO
>>813
あの試合、もう何がしたかったのかわからなかったな
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:59.04 ID:gXPJKxw40
>日本の弱点は分かっているが、何かは言えない
「とりあえず、お前が馬鹿なのは分かった」に似た強がり方で笑った
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:50:26.73 ID:czwJHRy30
>>812
>>814
それなら良かった。
西村ジャッジに対応できないぐらい手癖が悪いなんてことないよなw
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:50:33.68 ID:IgWDkYTB0
>>816
馬鹿か?ジボワール戦でそれやってたはずだろ
相手に攻撃の主導権を渡すようなら負ける
守備だけがんばっても所詮は穴だらけ
攻撃で防御を補う必要がある
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:50:53.19 ID:akDzjFPwO
弱点しかない
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:04.14 ID:+or2dzWH0
監督がボケ老人

まずこれね
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:14.81 ID:a5fL19o10
>>828
栗原なら危なかった
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:51.06 ID:FjhlsdPY0
>>813
どう見ても実力だろ
勝ちきる手はあったのかもしれないけど
敗因は采配ミス以上に実力
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:55.36 ID:jrfcNUQ10
本田と香川のライン
ここ突けばカウンター余裕だぞ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:52:07.05 ID:ZShclaSb0
(数え切れないほどあるから)言えない
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:06.00 ID:o9o4rank0
皆知ってますが修正ができません、ご自由にどうぞ。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:07.32 ID:27OG+2QF0
昨日のイタリアvsイングランドの、イタリアの試合巧者ぶり。ホレボレする守備。
なぜ日本もカテナチオを構築できなかったのだ。

なぜ、この4年間で堅守速攻を徹底できなかったの。世界に名の知れたイタリアのカテナチオ。
日本はスペインのようなパスサッカーじゃなくて、日本版カテナチオを目指すべきだろ。

「欲しがりません、勝つまではサッカー。堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍びサッカー」

完全に日本が得意とする守備的メンタル。誰がパスサッカーやポゼッションサッカーを志向したのだ?
野球でも防御率重視が常識だろ。元ヤクルトの野村監督が徹底していたチーム作り。常識ぞ。

イタリアと日本て何が違うの?そして日本もイタリアと同等のカテナチオ構築って可能なのか?
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:11.61 ID:1qiNMKTO0
走らない本田をトップにして守れない香川がトップ下でいいよ
他は必死で走って守れるヤツを使おう
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:12.79 ID:czwJHRy30
>>832
マジでww
誰かやらかしそうな気がするんだが…
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:25.73 ID:27OG+2QF0
じゃあ俺に教えてくれ。
世界最強の肉体を持つアフリカ勢。

何でフィジカルや体格や運動神経で劣るイタリアやスペインは、アフリカ勢に勝てるの。完封勝ちできるの。

今日の日本と何が違うのだ??イタリアやスペインも体の当たり負けするだろ?体格がアフリカと全然違うのだから。
なぜ彼らはアフリカ勢に勝てるのだ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:44.89 ID:a5fL19o10
>>838
香川は走行距離でも本田に負けてる
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:46.23 ID:7FS7PMb20
弱いってことやろ?
それは言えないわな、さすがにw
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:55.01 ID:f2dF6yBVO
みんな動き重かったな
緊張が原因ならいいけどコンディション作りに失敗したのなら、ドイツ大会の二の舞だわ
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:55:31.68 ID:ULgbtOKU0
左サイドから2点入れられたからなぁ

あっ何でもない
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:55:45.46 ID:WN3hO4cm0
えっ もう見つかったのか
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:24.20 ID:qZDm4/xz0
前回の日本は運が良かった。
中村が穴だと認識させておいて本番で外して相手国が混乱した。
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:31.95 ID:MzbtObjb0
逆にストロングポイントがあるなら教えてほしい
もしあるんなら
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:48.74 ID:vFxlf+jt0
日本の弱点は「サッカーが下手」ってことだよ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:49.09 ID:vA+hwOrY0
真さん「またまたご冗談を」
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:56.17 ID:ecQdpl7P0
悲観しすぎなんだよね
日本にも惜しいシュートやチャンスはあったし、それが得点にならなかったのは
不運だったが、どっちかっていえばチャンスを効率よく点に結びつけたのは
日本の方だったのだからもう少しチャンスを多く作れていれば互角以上だった
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:57:03.88 ID:f2dF6yBVO
>>829
やってたなら香川代えないとダメだろ

香川信者はホントキモイな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:57:13.64 ID:jUlZjv1P0
ほっといても自分から負けに来てくれること
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:58:43.39 ID:IgWDkYTB0
>>833
実力じゃねーよ
セルジオみたいなこといってんじゃねーよ
戦略と意思疎通さえできてれば勝てる可能性はある

日本代表が守備が甘いのは別に攻撃に特化したからじゃない
攻撃して守備する時間を減らしてる時は調子いいのに
ジボワール戦は守備を重視してしまった
そんなことしても無駄
ザンビア戦での点の取られ方から学習してない
ゴール前であんだけいたって取られるってことがわかんないのか
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:59:30.50 ID:QZElvb56O
試合開始1時間

ギリシャ監督「日本の弱点の最終確認をおこなう。」

2時間後

監督「よし全て終わった、さあ行くぞ」


FIFA「開始時刻に遅刻したのでギリシャ失格で日本の不戦勝」
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:59:43.77 ID:0K7UxLqp0
香川から讃岐うどんを取り上げることだろ。
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:59:44.23 ID:QsNRJ4RC0
団結力 チームワーク
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:59:47.71 ID:huuy410H0
本田をチームキャラに設定した強気攻めのチーム作りをしてきたものの、
その本田に迷いと弱気が生じて、チーム造りの土台が崩壊していること>>1
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:00.22 ID:ngnb1R7j0
弱点が多すぎて言い切れないの間違いじゃないのか
GKとDFはザル守備、サイドからはクロス入れ放題、本田香川にボールが入ったらボール奪取のチャンス
2点くらい取ったらガッチリブロック作って引いて守ればまず安泰
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:13.69 ID:7FS7PMb20
弱いくせにうぬぼれてるから救いようねえわな
まだ昔の代表のほうが弱いと自覚してる分マシだったわ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:43.32 ID:oLwVHS1O0
>>743
想定内。
悔しいが納得はする。
複雑な気持ちだ。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:45.47 ID:0YT9PSXu0
日本の実力が参加国で最下位レベルなこと
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:53.10 ID:kau65WEG0
放り込み大作戦をされるのか
それともラインを上げられて攻めてこられるのか
どっちだ?
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:58.80 ID:dECkAW8Y0
しかしいつもながらヘッドに弱いよなー
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:19.65 ID:ayaSGnwg0
ID:KRcHV1r50

何このゴミ?
香川使うの前提で物考えるからそんなクソみたいなフォーメーションになるんだろ
香川トップ下とか馬鹿かよ普通に外す以外ねーだろ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:37.01 ID:G2lzwNiI0
香川が敵にボールを気が向いた時に渡すから弱点もくそもない
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:45.95 ID:ecQdpl7P0
象牙はガチで勝ちに来ててピッチコンディション的にも圧倒的に象牙有利だったのに
結局それでも1−2で競り勝っただけだった
少なくとも象牙は日本を格下として舐めた戦いをしてきてはいなかった 気を抜けばやられる
という姿勢だった 日本に有利な環境条件下なら互角以上だったと見て間違いない
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:27.66 ID:nTlLkciQ0
みんな香川言うてるけど、ギリシャ戦香川出ないと思うぞ…
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:28.97 ID:TVsg/hyc0
ギリシャ代表←Gリーグ最弱ギリシャ(笑)

1994年:1次リーグ敗退
2010年:1次リーグ敗退
2014年:−
3大会出場:1勝6敗0分

ギリシャ0−4アルゼンチン
ギリシャ0−4ブルガリア
ギリシャ0−2ナイジェリア
ギリシャ0−2韓国
ギリシャ0−2アルゼンチン
ギリシャ2−1ナイジェリア←唯一の勝利
ギリシャ0−3コロンビア

日本←アジア王者、大会注目のダークホース新興国

1998年:1次リーグ敗退
2002年:ベスト16   ←決勝T進出
2006年:1次リーグ敗退
2010年:ベスト16   ←決勝T進出、延長PK敗退で大会9位の評価
2014年:−
5大会出場:4勝8敗3分

日本0−1アルゼンチン
日本0−1クロアチア
日本1−2ジャマイカ
日本2−2ベルギー
日本1−0ロシア
日本2−0チュニジア
日本0−1トルコ
日本1−3オーストラリア
日本0−0クロアチア
日本1−4ブラジル
日本1−0カメルーン
日本0−1オランダ
日本3−1デンマーク
日本1−2コートジボワール

日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギリシャ(笑)
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:44.28 ID:GQMBMVxQ0
>>667
ベーハセ、急に動き悪くなった訳でもあるまいに
ギリギリまで使って良かったんでは?と思う
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:54.05 ID:gp/rPhYA0
次343で行くんで
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:59.61 ID:PlP2KIK7O
もうヤメテ!日本のHPは0よ!
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:10.77 ID:KRcHV1r50
>>864
誰がやんの?
本田も後半死んでたけど?
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:21.58 ID:XsgeEQiy0
>>728
ワロタw
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:52.89 ID:Ikmdqqxg0
>>862
両方
ギリシャはソレしか攻撃手段を持ってない
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:53.90 ID:9DfFE3/d0
弱点は弱い
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:33.93 ID:aoJ6nWX60
チョン並の買収作戦でもしない限り今回勝つの無理だわ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:55.84 ID:mhH7Trqe0
来たボールをすぐまた相手にワンツーで返すからそこカットして
カウンターやり放題だろ
象牙がすでにやってたぞ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:00.44 ID:sL9uHAia0
弱点ザック
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:39.83 ID:BER+Ww3y0
エンドー
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:43.58 ID:IgWDkYTB0
香川が調子でれば勝てるとかほざくのはやめてほしいわ
今の香川がいるとこの調子は続くし
相手に対策とられてるから空気を変えたほうがいいし
お灸をそえたほうがいいわ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:51.71 ID:mGNvD6AH0
マスチェラーノやブスケッツみたいな日本人が出てきてほしい
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:06:01.77 ID:/TJEzpRV0
パス回ししかできない
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:06:05.38 ID:N6sY2JZBO
大物選手の途中出場ですね?
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:06:48.76 ID:YKgaVISGO
オランダ戦のスペインと同じく、何がしたかったのかわからん試合だった
日本は幸運だったよ
スペインのように四点差付けられてもおかしくなかったからな
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:00.25 ID:WXQIm4J20
>>867
ザックにその胆力があるかな?
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:10.71 ID:xct7RCd60
ギリシャに負けたら本格的にAUTOだろうな
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:40.29 ID:dMP5OikX0
ギリシャ代表「日本の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:47.86 ID:ykJNeFVb0
昔、ロス疑惑で騒がしいころ
三浦の自宅前にマスコミが集結していた。
2階のカーテンが動いたからきっとあそこにいるんだ
となったが、敷地内には入れない。

そこで、長い棒にボードをつけて、2階まで伸ばした。
ボードにはこう書かれていた。
「あなたは奥さんを殺しましたか
1.殺した
2.殺してない
3.今は言えない」

「三浦さーん、番号だけでいいので答えてくださーい」
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:56.99 ID:f2dF6yBVO
あんなに頻繁に中盤でボール奪われたら怖くてDFライン上げられないわ
で、中盤があきすぎて攻められ放題だよ
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:59.75 ID:8jdg3eDr0
長友の裏を狙え
 
ギリシャの弱点はスペースを突かれると侵入を許してしまう事
 
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:11.41 ID:/9PFE1M+I
(`・ω・´)デフォルトさすぞオラ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:11.74 ID:DFpeCDwN0
放送時間だろ金曜の7時とか厳しすぎんだろ
5時なら起きて見て出りゃいいけど7時から見てたら社会人ほぼアウトじゃねぇか
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:51.19 ID:mjeCbFlC0
アーリークロスですよね
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:23.29 ID:sArJj3Wc0
ギリシャの弱点はドログバが居ないこと
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:41.13 ID:AqRn0DM00
この前のギリシャ強かったぞ、再三、互角以上に戦ってた、ロングボールかと思ったらパスサッカーやっててビックリしたわ。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:43.26 ID:xJeJnFWV0
日本の弱点は分かってまぁす!
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:51.54 ID:huuy410H0
>>893
確かに日本人労働者の生産性は低そうだ
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:57.81 ID:GYxA/G3N0
ザック「アシュケー...無駄だ。なぜなら香川を外して守備を固めるからだ。」
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:14.29 ID:Md4YqUSQ0
>>886
嘔吐するよな
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:16.57 ID:QouCsFc90
日本のまぬけっぷり笑われてそう
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:47.93 ID:IgWDkYTB0
>>889
中盤でボールとられたのはDFラインが下がりすぎだからだろうが
もっとコンパクトに行くのが日本流じゃん
森重だってゴール前まで攻めてターンできたやん
雨とか関係なく
守備さえしっかりしてればっていうそういう思考が
日本代表とあってない
なんか失点する理由を日本代表自身が勘違いしてるわ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:12:12.74 ID:QouCsFc90
駆け引きの段階で相手優位、日本はびびってそうまた負けたな
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:12:52.00 ID:gp/rPhYA0
中盤ロストしまくろうがガンガンライン上げてけ!
10点取られても11点取ればいんだよ!!
W杯は祭りじゃ!!
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:55.26 ID:F43IU5Ov0
前線中盤が相手にパスしちゃうからDFライン下げる必要があったんじゃないの?
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:14:03.46 ID:iM9B+98w0
ポゼッション出来ればラインを高くコンパクトに出来るし守備機会も減るけど
それが出来なかったわけで
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:14:39.10 ID:ifaMRmSw0
黙ってても香川本田からパス回ってくることw
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:14:49.06 ID:IgWDkYTB0
>>896
それは錯覚な
裏で支配してたのはコロンビアだ
あんだけボール支配できて0点3失点っておかしいだろ
日本があれだけ支配したら絶対2点は入れることはできる

韓国vsガーナも一見韓国がボールを支配してるように見えたが
ガーナが裏で支配してた
その結果4-0
結局、得点力があるかないかでボールを支配しても勝てるか
勝てないかが決まる
今の日本は守備は糞だが攻撃力はある
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:03.96 ID:nxGRwhxI0
>>846
運つか戦術じゃね
監督の差
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:05.64 ID:0qxsSenB0
カウンター受ける→長友上がった裏のスペースでフェトファツィディスがボール受ける→ドリブルで仕掛ける、対応するのは吉田→止められないでカットインで侵入許す

ここまでは割とあり得るんだよなぁ
あの166センチのドリブラー(多分日本代表の全選手より小さい)は今年セリエAでもなかなかキレのあるプレーしてて印象深い
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:49.49 ID:D66NLJ9bO
>>732
余程バテなきゃそれはない

てか心折れて切り替えできてない奴多いから、今の日本なら軽くギリシャどころか韓国にも捻り潰されそうw
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:59.10 ID:2Mqhz9Y20
高さがない、左サイドがザル、ドルブル突破に弱い
やばいバレてるー
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:16:48.38 ID:gp/rPhYA0
W杯初戦であそこまで弱々しい入り方した代表は今回が初めてだろう

何の接触もしてないうちから恐れおののいてた
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:17:02.89 ID:FQ/ge8DY0
と言っておいてギリシャは2chのこのスレを
コピーして選手に配布するのであったw

そう、弱点はつまりねらーのオマエラw
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:17:50.99 ID:iM9B+98w0
セットプレーで先制点を奪われたらずるずるいって負けそう
逆に先制点を取れたら大量得点で勝てそう
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:17:54.93 ID:KRcHV1r50
>>909
戦術ならもっと早い段階で変えてる

今回の遠藤外しもそう
それがハマるかハマらないかただのバクチ=運

岡田評価してる奴は直前までの無能期間でアンカー使ってれば
高い確率でもっとスムーズに成熟した事は絶対に考えない
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:17:55.56 ID:qmKhzU7S0
俺も知ってるんだけど言わない
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:06.19 ID:4q7/EoDG0
インチキチョンとの戦いを避けたつけが来た
日本代表はまじめすぎるのよ
次のギリシャはドイツから大戦に付け込んで金取る卑怯国だから
コートより勝つのはもっと大変だぞw
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:15.08 ID:y/+n+JnP0
むしろ長所を探す方が難しい
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:22.01 ID:NIMO8WVn0
ザックジャポンなんて普通にやれば勝てますから
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:40.76 ID:QX+MsRuR0
日本の弱点?




ドログバ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:49.90 ID:ae4yAp8a0
香川の左サイドだろ
そこ狙えば余裕なんて素人でもわかる
コートジボワールが狙って実際攻略したばっかりだしな
だが逆に言えばギリシャの狙いがわかってるんだから、ザックはそれを外してやれば
有利に試合を進められるってことだ
香川を外せ、絶対に遠藤とセットで起用はするな、そんだけ

普通のクロスに関しては、そりゃもうDFに頑張ってもらうしかない
相手がクロスを上げる時にドフリーにはしないなんていう最低限の事前の守備は
今回は当然やるとしてね
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:56.66 ID:gWabKuH+0
弱点?
香川だろ?分かりきったこと聞くな。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:08.50 ID:u/T5+Vkm0
玉無し野郎ばかりなところかな
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:36.72 ID:2Mqhz9Y20
あ、雨降ったら終了ってのもあったな
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:11.87 ID:IgWDkYTB0
全然プレッシャーをかけなかったからな
あれじゃ逆に裏をつかれるわ
だから日本人選手が動き重いですねぇ〜なんて実況に
言われるんだよ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:25.92 ID:8DTVtZ1J0
ワシも知ってるつもり
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:31.55 ID:Tn5Kakrg0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402900505/l50

「失点すると精神的に浮き足立ってしまう。これが日本の弱点であり欠点だ」
「きっと国民性なのだと思う。 豆腐のようなメンタル。
他の国では考えられないのだけど、なぜか失点に対して過剰な恐怖感や失望感がある。
ゴールを奪い合うスポーツなのだから、得点できることもあれば、失点もする。
すべて思い通りにはいかないけれど、それがサッカーなんだ。
この当たり前が経験として分かれば、日本はもっと強くなる」

                              前日本代表監督 ジーコ
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:53.77 ID:PlP2KIK7O
追い詰められた日本は神風特攻サッカーすべき

世界が驚く
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:57.43 ID:ilBdZ22S0
明らかな弱点だけど、香川は大人の事情で外せません
弱点をはずせないからほんとにしょうもない
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:11.57 ID:hSUBzU7iO
ギリシャの猛攻の前に粉砕されるだろう
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:17.08 ID:MnKB34bd0
一言では言えないほど多い
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:19.03 ID:f2dF6yBVO
コートジボワールも緊張気味で固かったから2失点ですんだけどな
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:58.43 ID:c7gP9Upw0
>>2
バレバレですやん
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:22:11.50 ID:D66NLJ9bO
>>786
それ解る奴が選手コーチの中に、何人いるかで勝敗が分かれるな。

誰かメールで教えてやれ

ザックはテンパってて話にならないw
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:22:22.14 ID:IgWDkYTB0
香川をトップ下に配置とか絶対やめてくれよ
マジで1点すらとれないから
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:22:31.56 ID:Tq+qJfQb0
弱点・欠点のないチームはない。


心理戦を仕掛けている。



だから「ギリシャはあそこが最大の弱点。
そこを衝けば絶対に勝てる」と情報を流せばいい。


これは戦争なんだよ。
情報戦にすぐ負けるのが日本。国民性だな。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:19.71 ID:jh45PsCb0
日本は個人技でゴリ押しされると何もできない
南米に弱い原因でもあるが
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:28.00 ID:DydIfFWlO
象牙戦の惨状を見ると何を言っても当てはまりそう
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:33.41 ID:68ekDx9R0
日本の弱点は雨である。
雨が降るとなぜか監督が不似合いな帽子を被りはじめ
ベンチから出たがらない
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:41.00 ID:HqCtXfTA0
>>850
日本の国民性かな 主体性が弱いっていうのか
選手の話じゃなくオブザーバーの話だけど

総楽観←→総悲観
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:52.55 ID:LeL2Jna10
叩きの矛先が本田→西村→香川
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:04.79 ID:ZRrMmUx80
ギリシャ・コネ選手
「日本には本田、長友、香川など、いい選手が多い。
 日本の弱点は分かっているが、何かは言えない」

海外で活躍してる選手の中でただひとり岡崎の名前だけがあがっていない
つまり日本代表の弱点は岡崎の毛根だ!!!!!!!!!!!!!!!
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:10.61 ID:rTLCg+Dt0
>>938
こないだのオランダみたいなのにも弱そうだね
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:12.77 ID:d87K+EsO0
雨乞いか
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:14.61 ID:HtZBmrTfi
>>18
そりゃ日本大量失点だな
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:15.70 ID:vkzNChi00
本田・長友・香川なんてとても言えない(´・ω・`)
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:27.40 ID:XK4Z569X0
攻撃に関しては、本田潰せばOKってことだろ
香川は自滅するからな
守備に関してはどうせ、ロングボールやサイドからのクロスとセットプレイなんだろ
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:40.13 ID:IgWDkYTB0
>>935
ギリシャは攻撃力ないからカウンターも恐くねぇよ
逆に日本がカウンター恐れたら1点すら取れずに終わるわ
ジボワール戦もカウンター恐くてあんな試合になった
ザンビアの時の失敗を悪い方向でいかしてしまった
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:46.11 ID:nTlLkciQ0
>>677
ジワジワくる
面白いw
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:51.38 ID:HtZBmrTfi
>>947
内田忘れているぞ
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:57.36 ID:E5xGlfjE0
ギリシャは濃い顔族
日本は平たい顔族
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:18.07 ID:Tn5Kakrg0
>>940

ちゃんと出てたぞ!ザックのスーツは前半戦から既にズブ濡れだった。
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:37.34 ID:IgWDkYTB0
ギリシャ戦はまず1点を最初にとることが必須
そうしたら守備にスキが出始めるから戦いやすい
あいつらの攻撃は恐くないから
どんどん追加点をとって終わり
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:54.50 ID:Xxp4WbBiO
日本全敗あるでこれ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:59.99 ID:Tn5Kakrg0
>>1
ギリシャ・コネ選手

「日本には本田、長友、香川など、いい選手が多い。
日本の弱点は分かっているが、何かは言えない。
だが、俺には“コネ”がある!w」
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:27.76 ID:rTLCg+Dt0
確かにパスサッカーは雨には弱いね
でも、そのへんはギリシャも似たようなもんかも
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:36.10 ID:KLciPRnL0
マンUとミランとインテルが弱点だよ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:57.26 ID:f2dF6yBVO
ザックのあんなにテンパった顔はじめて見たわ
アドバイスしたコーチを怒鳴りつけてたし
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:28:02.94 ID:rAr96/xe0
長友は前で使えばパラシオ友になるぞ
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:28:13.10 ID:ZRrMmUx80
対ギリシャ攻略法


                 人人人人人人人人人人人人人人人_              
       彡⌒ ミ     >   岡崎しかいないぞ!!!!  <        彡⌒ ミ  
      ヽ(´・ω・`)ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄      ヽ(´・ω・`)ノ
       (___)                                    (___)  
                      三 (;´・ω)
                     三 ー(‐∪─→     彡⌒ ミ  
  彡⌒ ミ           三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\      ヽ(´・ω・`)ノ
  ヽ(´・ω・`)ノ      三三 |      U ・ |      (___)        彡⌒ ミ     
  (___)         三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ   
                三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)    
                                      彡⌒ ミ    
          彡⌒ ミ                        ヽ(´・ω・`)ノ  
         ヽ(´・ω・`)ノ                      (___)   
          (___)              彡⌒ ミ                     
                           ヽ(´・ω・`)ノ            彡⌒ ミ  
                            (___)             ヽ(´・ω・`)ノ
彡⌒ ミ                                          (___)  
ヽ(´・ω・`)ノ        彡⌒ ミ   
(___)          ヽ(´・ω・`)ノ
               (___)          彡⌒ ミ  
                              ヽ(´・ω・`)ノ
                              (___)  
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:28:59.96 ID:U2MVQdFF0
むしろ強い点あんのかよ
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:51.15 ID:X5P5NMie0
日本代表「へへんっ、こっちもお前らの弱点は分かってるけど言わないんだもんねっ」
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:03.56 ID:ap4nKyeq0
>>810
負けてる時の憲剛オプションがあればな
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:05.75 ID:Uq9Fxpua0
香川と長友のサイドが弱点っす。
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:22.90 ID:IgWDkYTB0
なぜ香川を下げずに大久保を出さなかったのか
香川はメンタルがカスだから
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:47.53 ID:d/MWkvq80
放り込みが増えそうだなw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:03.57 ID:FidWifTk0
>>677
子供だましかよw
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:38.03 ID:0qxsSenB0
本田に1点取らせれば、後は何もしなくなる弱点だな
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:47.33 ID:sArJj3Wc0
日本の弱点は昔から今までずっとGK
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:08.14 ID:SinJKlcs0
>>6
監督が切羽つまってない
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:22.77 ID:V09YZ7qi0
ギリシャ・コネ選手「日本には本田、長友、香川など、いい選手が多い。

弱点分かっちゃったなw本田はまあ弱点とは言わんけど前半か後半どちらかだけにした方が良い
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:41.62 ID:6yp0Tpgq0
ロングボ-ルを放り込めば、ヘデイングでゴ-ル、くらいオレでもわかる
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:13.54 ID:2XYR+Wb50
無名な選手が1トップとかありえないもんな
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:31.99 ID:wO3Ii3C30
参考:香川のヒートマップ
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/856925911.jpg
スタッツで、相手の攻撃の60%が香川サイドからだったらしい
http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/37/21/38/eng_06_0614_civ-jpn_civ_teamstatistics.pdf

707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:26:56.22 ID:vvIeUsPu0
象牙が左サイドを60%の比率で攻め込んでるのに
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29874.jpg
吉田のポジショニングがほぼ中央で森重ともろ被りという酷さ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29875.jpg
右は鉄砲玉の山口をフォローしてたのもあったけど
香川も守備効いてないし、これは長友可哀想


これが岡崎と香川のヒートマップだけど
香川は低い位置なわりに自陣深くまではきてないのな
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/856925911.jpg


下のデータ、内田も上位だがコートジボワールの右SBオーリエもインターセプト2位、クロス3位と内田より↑
しかも対面は香川や長友。
つまり香川のパスが相手DFにインターセプトされクロスを上げられまくったのが分かるw

104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:11:24.97 ID:Hq1Shutb0
全出場選手中の内田のデータは日本ダントツトップです

タックル成功数 同率2位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29895.jpg

インターセプト成功数 同率3位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29896.jpg

クロス成功数 同率4位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29897.jpg
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:35.32 ID:Yi99wgEU0
そりゃ言わんわ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:41.04 ID:pXqHkBCO0
メンタル
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:49.89 ID:f2dF6yBVO
オランダ イタリア ベルギー相手にいい試合してきたし
かなり研究されてるのは間違いないな
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:28.18 ID:mY4Giwq+0
日本の弱点は守備
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:31.89 ID:EASIYf5h0
>>975
このヒートマップとかアプリでも見れないかな
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:51.75 ID:rTLCg+Dt0
>>975
なんやかんや言って、日本人選手のパスミス多いよね。
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:36:07.46 ID:hQS7pQ0h0
糞DF陣に糞GK
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:37:17.10 ID:HqCtXfTA0
>>978
分析か
たまにデータ満載の分析アプリ作ったら監督要らないんじゃね?
と思うことがある
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:37:31.13 ID:f2dF6yBVO
事前のザンビア戦見りゃ分かるさ
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:37:32.52 ID:LeL2Jna10
伝統の特徴とかも無いし、試合ごとに精一杯頑張ってるだけだから
出会うたびに別人なのが日本
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:37:37.70 ID:XU7VaIMe0
日本球蹴りの弱点は弱いこと
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:38:29.31 ID:SJ3pmFcH0
全部





でいいよ
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:38:31.96 ID:XU7VaIMe0
ギリシャにもチンチンにやられそうw
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:38:39.16 ID:czwJHRy30
>>677
この弱点を見破るのは大変だ!
ケンシロウですら死にかけてようやく見破ったんだからな
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:12.07 ID:gp/rPhYA0
香川か!!
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:20.15 ID:4+daL7C90
焼き豚「やきうには、打線は水物という言葉がある、やっぱり、守りが重要」
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:37.40 ID:rTLCg+Dt0
日本の代表選手ってあんまり統計情報とか読んでなさそう

中山雅史とか馬鹿っぽく見えるけど
実は理論派
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:43.09 ID:IgWDkYTB0
ザックが香川を出したらヤケクソだわな
左が弱点なら中央にしましょうって感じかもな
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:52.39 ID:U6hP8U9l0
パスミスだろ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:56.29 ID:XU7VaIMe0
ギリシャにやられたら、チョンにボロクソ言われるんだろうな

ほんまサカ豚は日本の恥やわ
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:40:31.82 ID:6yp0Tpgq0
5〜6年前 たいしてうまくないが長身のノル-ウェ-に、ロングボ-ル、ヘデイングだけで負けた
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:40:52.54 ID:+NXqaWaQ0
あえてね
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:41:39.45 ID:6sQc5xZ+0
ギリシャ戦は香川の所を大久保にしよう!長友が南アフリカの時かなり助けてもらったと言ってた。
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:41:42.70 ID:6sT4DCHC0
>>975
オーリエのクロスぐう畜だと思ったわ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:42:39.13 ID:IgWDkYTB0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。