【サッカーW杯】SNS上のワールドカップ関心度、世界230カ国中1位が日本★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第四期次席φ ★@転載は禁止
アドビ システムズは、「2014 FIFA World Cup」についてソーシャルメディア上でどの程度言及されて
いるかを世界230カ国を対象に調査を実施。その結果、国別でのトップは日本(37%)で、2位の英国(11%)を
大きく引き離してトップであったと発表した。

この調査は、同社のソーシャルメディアに対応する分析ソリューションである「Adobe Social」を使って、
2013年6月から現在までのTwitterやFacebook、Google+、Instagram等のソーシャルメディアのデータを収集し、
分析したものだ。その結果、国別の言及率では日本が約37%と最も高く、2位以下に大差をつけての1位となった。
2位は英国の11%、3位はブラジルの9%、4位がドイツの8%、5位が米国の8%と続いた。
地域別では、アジアパシフィック地域が全体の48%を占め、同地域のワールドカップへの関心の高さがうかがえる結果となった。

また、現在まで収集されたデータのうち、ワールドカップへの言及は6,900万回以上となったほか、
月間の言及数では開幕当月を迎えるまでに1,900万回を突破するなど、ソチオリンピックやスーパーボウルを上回った。
さらに世界の90%の国で言及されるなど、ソ−シャルメディアで最も話題に上ったスポーツイベントとなった。
選手別での言及回数のトップは、5月だけで150万回言及されたクリスチアーノ ロナウド選手。
次いでネイマール選手(120万回)、セルヒオラモス選手(100万回)と続いている。

ソーシャルメディアでのワールドカップ言及率は日本が37%でトップ
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/14/066/images/001l.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000017-mycomj-sci

★1 2014/06/14(土) 20:12:15.04 ID:???0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402744335/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:29:48.99 ID:zhTL4ma40
ずば抜けて高すぎ なんかカラクリがあるはず
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:30:06.75 ID:mffGpzcn0
恥ずかしい・・・
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:30:07.84 ID:RiwuFLBq0
しかしJリーグは・・・
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:31:18.45 ID:f5Tnq1VM0
 
 
 
 
 
       プロ野球に対するの国民の答えがこれ
 
 


  
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:32:03.70 ID:Bomktgzl0
日本人、お祭り好きだからなあ。
自国以外の試合についても熱狂的に見る人がいるし。

ヨーロッパなんかだと、自国が出てないとまったく関心持たないでしょ?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:32:27.62 ID:2arll0630
SNS使える層が日本は多いのも原因かね?
イギリスは人口は日本より少ないし
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:32:41.35 ID:6TUmF4Iri
恥ずかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサカヲタ良かったなw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:32:48.09 ID:zXWv9LiU0
日本人ほど
どんなモノにもすぐニワカが湧いてくる人種はないからな
皆が一斉に同じほうを向く
ちょっと注目されてるものに一斉に飛びついてはすぐ飽きる
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:34:02.81 ID:CvGfPglG0
W杯への関心度より、ネット依存度の問題だな。
ツイッターで「あけおめ」「パルス」のツイート数が世界記録出すんだろ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:34:07.09 ID:5eSQk7ZbO
9割りが審判ネタと本田の悪口。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:34:21.22 ID:o4x+EidxI
永遠にマイナースポーツなんだよ野球は
死ぬまで指咥えて見てろ
13 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/14(土) 23:34:22.15 ID:auUmhw3+0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:34:28.82 ID:9aUdVHGn0
野球豚が大暴れするわけだ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:34:29.99 ID:Y4KuC5nQ0
なおJリーグ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:34:34.87 ID:Q+O+JgvT0
真剣に観てるならネットで実況書き込みなんてする暇ないよなぁ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:35:31.25 ID:1ZuJPaWi0
マスコミの煽りに弱い
同調圧力に弱い

これらの仮説の裏付けの一つになるかな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:36:40.28 ID:o4x+EidxI
野球ファンはなに言っても「負け惜しみ」になるんだよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:37:31.17 ID:7J3MxWnA0
マスゴミに躍らされまくるジャップwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:37:42.97 ID:VtECVH1G0
実況も含めてんだろ
意味ないな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:37:47.33 ID:fpxvMOuj0
テスト
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:38:28.50 ID:F/bm5YVp0
現代の日本人がいかにヒマかを露呈したな
マジで周りみても異常だよ
仕事中でも携帯弄る奴が多すぎるし
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:38:35.81 ID:wA28wrNyI
まだワールドカップに出場するだけで凄いと思っちゃう俺40代
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:38:40.42 ID:y7s68NHo0
オワコンに群がる日本人wwwwwwww
そりゃミランやマンUやインテルに行けるわけだわ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:39:00.00 ID:VoUCB+MDO
>>10
パルスwwww
日本は物理好きだらけかよ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:39:49.23 ID:kPOgFqNGi
世界一のニワカ大国ジャップw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:39:50.19 ID:yEp9FcI00
いや、普通にローカルなお祭りがメインだし
野球、女子バレー、平泳ぎなんかが凄くても世界との接点は少な目
ある意味世界のお祭り羨望してるんだよ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:40:30.05 ID:euiiwhuv0
アメリカで数年後に視聴率が0%になる
垂直落下が止まらないやきうんこりあ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:40:34.62 ID:n5+SJxbv0
やべぇ人気に実力が伴ってない・・何か恥ずかしい
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:40:44.01 ID:wtzPCzuN0
ダントツじゃねえか
弱いのに恥ずかしい
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:41:29.81 ID:1GHNY8zV0
こんなに差が出るのも変だと思ったが
なるほど実況厨のせいか
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:41:30.88 ID:CvGfPglG0
>>25
マジかよ…ずっと「パ」だと思てたわ orz
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:41:48.03 ID:1ZuJPaWi0
この調査って時差の影響をどう考えたらいいのかわからん
考えようによっては試合が深夜/未明/早朝という悪条件であるにもかかわらず
そんな環境の日本人が最もサッカーの実況に夢中になるという事になってしまいそうでw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:42:11.89 ID:yEp9FcI00
お祭りは参加してなんぼ
下手だろうが、楽しけりゃオッケーてことで
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:42:23.04 ID:fsYAOpEa0
スポーツ選手 facebookファン数ランキング
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/celebrities/tag/sport-star/

1位  クリスティアーノ・ロナウド  (サッカー)
2位  リオネル・メッシ  (サッカー)
3位  デビッド・ベッカム  (サッカー)
4位  カカ  (サッカー)
5位  ジョン・シナ  (プロレス)
6位  マイケル・ジョーダン  (バスケット)
7位  ネイマール  (サッカー)
8位  ウェイン・ルーニー  (サッカー)
9位  アンドレス・イニエスタ  (サッカー)
10位  メスト・エジル  (サッカー)
11位  サチン・テンドルカール  (クリケット)
12位  ロナウジーニョ  (サッカー)
13位  レブロン・ジェームス  (バスケット)
14位  コービー・ブライアント  (バスケット)
15位  イケル・カシージャス  (サッカー)
16位  ガレス・ベイル  (サッカー)
17位  ズラタン・イブラヒモビッチ  (サッカー)
18位  ウサイン・ボルト  (陸上)
19位  ダビド・ビジャ  (サッカー)
20位  ロジャー・フェデラー  (テニス)

参考 野球選手トップ
158位  デレク・ジーター  (野球)
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:42:34.61 ID:N1kmtgYl0
日本は世界一のフットボール大国なんだな

スゲェ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:43:17.46 ID:jFxeG4OP0
日本人はナショナリズムが大好きなんだよw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:43:21.24 ID:1GHNY8zV0
スマホで実況とかまともに試合見てないってことだな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:43:22.60 ID:aoQkPFqJ0
これはさすがに気持ち悪い数字だな
メディアと広告代理店が優秀なのか、まりに我々が扇動に弱いのか
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:43:36.68 ID:JrNuGJOG0
やっぱり日本なんだよなぁ・・
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:43:47.20 ID:q9gtO4TM0
日本人の手のひらは回転するだけじゃなくすぐに飛んで行くからな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:44:11.71 ID:rD906Ld20
日本人を操縦するのは簡単と電通の人が言ってからな



アホが踊らされてるんだろw
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:44:47.56 ID:N+DwNFt/O
勝ち点得失点とか解説したりとかアホらしかったな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:46:02.30 ID:YlSkKE8s0
普段サッカーなんか全然興味のない奴が頑張れ日本とか喚きだすからな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:46:15.11 ID:B/PjWrTV0
それだけネット普及が凄いからじゃね
ようつべのアクセス数も世界二位だろ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:46:30.88 ID:rW2STcAB0
ネトウヨがクロアチア選手の偽アカに見事に釣られる

@MatchanBKK: クロアチアのスルナが、この西村主審の写真を自身のFacebookに掲載。身体的特徴を揶揄するのであれば、これはもう人種差別だ。

http://i.imgur.com/DBaJ47P.jpg

@MatchanBKK: 先程、ワタシがツイートしましたスルナのFacebookの件、偽アカウントだとの情報を寄せて下さっている方もおります。偽なのか否かも含め、真偽のほどは不明ですので、しばらく静観させて頂きます。

@MatchanBKK: 先程、私がツイートしましたクロアチアのスルナ選手のFBの件、偽アカウントだとの情報を寄せて下さっている方もおります。
偽なのか否かも含め真偽のほどは不明ですが、もし偽アカウントであれば、こちらからスルナ選手に迷惑をかける事になるので、一旦、元のツイートは削除させて頂きます。


@MatchanBKK

クロアチアのスルナ選手のFacebook、非公式のアカウントで本人運営のものではないことが判明しました。 誤った情報を皆さんに流してしまいました。お詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:47:58.45 ID:euiiwhuv0
永久に誰にも見てもらえない

サッカーに憧れて作ったエア国際大会(笑)


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)お
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:48:25.57 ID:J0QuWZgv0
八百長を隠蔽してきた甲斐があったじゃないかw
良かったな、サカブタ&電通w
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:48:32.13 ID:yEp9FcI00
報ステで古舘さんが勝ち点3云々の事件を思い出すわw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:48:48.05 ID:kEwsrKt80
電通ステマ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:49:06.85 ID:2arll0630
>>45
>ようつべのアクセス数も世界二位だろ

日本て気楽な娯楽大好きなのか、忙しくて簡単な娯楽しかできないのか
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:49:24.42 ID:ccOOhZ4x0
SNS上のそもそもの構成比率が高いせいじゃね
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:49:39.89 ID:AZI6MhlZ0
電通乙としか言いようが無いな。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:50:10.10 ID:1ZuJPaWi0
>>41
各国で大衆の変わり身の早さとニワカ度合いを点数化して
それをサッカー代表の点数に加えた日には
日本代表は毎回ぶっちぎりで優勝して大会が成り立たなくなるレベル
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:50:14.48 ID:o4lof7XD0
なおやきうは
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:50:34.68 ID:IRfJZL+20
やはり電通が騒いでるだけだってのがよく分かる数字だねwwwwww
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:51:12.95 ID:yEp9FcI00
いくら電通が優秀でもここまでは無理
すでにテレビ視聴時間は凋落の一途
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:51:54.91 ID:C/SEvZqQ0
2012年英国の年間視聴率ランキング(全てのジャンル)
http://www.guardian.co.uk/media/2012/dec/12/most-viewed-tv-programmes-in-2012

Rank Channel Programme Viewers Share Date Time (24h)
1 BBC1 Olympics 2012: closing ceremony 24.5m 79.00% 12 Aug 21.00-00.17 (五輪閉会式)
2 BBC1 Olympics 2012: opening ceremony 24.2m 81.00% 27 July 21.00-00.51(五輪開会式)
3 BBC1 Euro 2012: England v Italy 20.3m 65.00% 24 June 19.41-22.24(サッカー欧州選手権)
4 BBC1 Olympics 2012: men’s 100m final 17.3m 59.00% 5 Aug 21.42-22.15(五輪100m決勝)
5 ITV1 Euro 2012: England v Ukraine 16.3m (inc 100,000 on ITV1 +1) 57.00% 19 June 19.44-21.38(サッカー欧州選手権)
6 BBC1 The Diamond Jubilee Concert 15.3m 55.00% 4 June 19.29-22.49
7 BBC1 Euro 2012: Sweden v England 14.2m 52.00% 15 June 20.00-21.52(サッカー欧州選手権)
8 BBC1 Olympics 2012: women’s 400m final 13.6m 50.00% 5 Aug 18.52-21.41(五輪400m決勝)
9 ITV1 Britain’s Got Talent 13.1m (inc 600,000 on ITV1 +1) 49.00% 12 May 19.20-22.00
10 ITV1 Euro 2012: France v England 12.6m (inc 100,000 on ITV1 +1) 57.00% 11 June 17.00-18.51(サッカー欧州選手権)
11 ITV1 Coronation Street 12.5m (inc 300,000 on ITV1 +1) 45.00% 23 Jan 20.30-21.00
12 BBC1 Olympics 2012: closing ceremony countdown 12.5m 48.00% 12 Aug 19.30-21.00(五輪閉会式)
13 BBC1 Euro 2012: Spain v Italy 12.4m 45.00% 1 July 19.47-21.36(サッカー欧州選手権)
14 BBC1 Olympics 2012: Mo Farah, Jessica Ennis, Greg Rutherford win gold 12.3m 50.00% 4 Aug 18.54-22.30
15 ITV1 Downton Abbey 12.1m (inc 400,000 on ITV1 +1) 41.00% 4 Nov 21.00-22.30
16 BBC1 The Voice UK 11.9m 47.00% 14 April 19.00-20.20
17 ITV1 I'm a Celebrity … Get Me Out of Here! 11.8m (inc 300,000 on ITV1 +1) 42.00% 11 Nov 21.00-22.30
18 BBC1 Strictly Come Dancing 11.5m 47.00% 8 Dec 18.50-20.00
19 BBC1 Wimbledon 2012 men's final: Murray v Federer 11.5m 57.00% 8 July 12.56-18.40(ウィンブルドン決勝)
20 ITV1 The X Factor 11.4m (including 500,000 on ITV1 +1) 40.00% 23 Sept 19.30-21.00
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:52:31.76 ID:YJIkufRl0
これは同調圧力の強さだろうな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:52:40.95 ID:Okh0Q55x0
>>13 実力では韓国が上だが、予選突破確実にして
   流していた韓国と、予選突破の可能性が五分五分だった
   地元での試合で気合い入った日本の差だった。
   八百長ではない。
   
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:53:08.10 ID:9Pua9UKw0
世界ガー世界ガー

世界では興味なしww
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:53:11.32 ID:euiiwhuv0
電通が頑張っても地球全域で無視され馬鹿にされる

不人気低視聴率レジャーやきうんこりあ(笑)


【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


【野球/WBC】侍ジャパンチャートも席巻…WBC公式DVD大人気、スポーツDVDランキングで首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
>発売元・電通
>発売元・電通


電通の偽WBCが本物のWBCの視聴率に惨敗(笑)

09年最高視聴率 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
63無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:54:02.62 ID:zfvC1muk0
サッカーって11人もいるか?
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402756979/
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:54:16.85 ID:yEp9FcI00
>>62
Jも一部の地方除いて視聴率とれてないから
野球はまだスポーツニュースあるでしょ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:54:19.64 ID:euiiwhuv0
電通でもどうにもならない死に体オワコンテンツやきうんこりあ(笑)


永久に誰にも見てもらえない

サッカーに憧れて作ったエア国際大会(笑)


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)お
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:55:05.83 ID:/+0KXLxg0
>>1
根暗国家ニッポン
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:55:21.45 ID:euiiwhuv0
アメリカで数年後に視聴率が0%になる
垂直落下が止まらないやきうんこりあ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:55:29.67 ID:vzz1K8Bf0
恥ずかしい・・・
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:56:09.60 ID:o4lof7XD0
サッカーはSNS
やきうはなんJ(笑)


うまく住み分け出来てるNE!
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:56:15.89 ID:6dRsY8Ch0
これサカオタ喜んでいいか微妙なところだなw
世界はもうサッカー秋田っていっているってことだろ。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:56:37.65 ID:CvGfPglG0
外国人にアニメ実況の凄まじさを見せてやりたい。いや見られたくない
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:57:04.53 ID:euiiwhuv0
>>68
アメリカ人からも無視された低脳やきうんこりあが

全世界で大人気だと信じ込まされている恥ずかしい

アホやきうんこりあ豚老人(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:57:10.08 ID:1ZuJPaWi0
サッカーで盛り上がってるのは日本人だけじゃね?
欧州では飽きられてね?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:57:25.93 ID:yLowM9qTI
電通がWBCに絡んでたのは2009まで
電通がW杯に絡んでるのは1986からずっと

なのに2013年大会を電通関わってると嘘つく
虚しい人生
75無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:57:52.75 ID:zfvC1muk0
うちの77の親父はコートジボワールが言えないんだ
コートボジョワールってなる なんとかしてくれ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:57:55.06 ID:yEp9FcI00
サッカー下げしなくても野球は十分影響力あるからw
なんJ語が他所で使われてたりするし、
ムキになるの恥ずかしいよ><
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:57:58.44 ID:ONnKg5W/0
コケ芸選手権大会
もはや何でもアリだな
西村も犠牲になった側だろ↓

【W杯】日本のグループリーグが不自然に弱すぎると話題に 金で買収か?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402741356/
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:59:17.49 ID:euiiwhuv0
>>74
人類に捨てられたうんこカス不人気低脳カスレジャーやきうんこりあ(笑)

基地外共が全米平均視聴率0.3%で大人気ニダ(笑)


電通でもどうにもならない死に体オワコンテンツやきうんこりあ(笑)


永久に誰にも見てもらえない

サッカーに憧れて作ったエア国際大会(笑)


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)お
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:59:32.72 ID:oVurctZsO
まあ、日本人はなんか流行ったら何も考えずにものすごい淡白に便乗したがるかな。
iPhoneも日本が1番シェア高い。人気なくて撤退してる国もあるのに。iPhone買ってる奴のほとんどがiPhoneの利点とか知らずに買ってる奴がほとんどやろう。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:59:48.24 ID:i6ftMyjp0
>>75
大坪さん?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:59:56.39 ID:8ViD5n370
さすがにこれを素直に受け止めちゃうサカ豚さんには失笑を禁じ得ない
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:00:10.22 ID:a5nvj0ZxI
ワールドカップは電通のビジネスの中でも最大の利益もたらすからね
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:00:17.92 ID:HzpxLQJQ0
西村GJ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:01:03.83 ID:4o+oTh+h0
>>79
iPhoneが人気なのはソフバンのハゲが実質0円で売り払ったのが大きいんだよバカ。CBなくした途端iPhoneはランク外になってるし
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:01:40.24 ID:Rll5G4vS0
脳が腐った基地外しかいないから全米平均視聴率0.3%で

全世界で大人気ニダ(笑)

と完全な狂人が泣き叫ぶだけの不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)お
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:01:41.16 ID:cFPKE0U/0
野球vsザッガーの舌戦もあるからなw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:01:58.68 ID:hukNPc+40
>>75
どうせすぐ言う機会なんかなくなるからほっとけばいい
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:02:44.92 ID:5cxtIC390
(´・ω・`)普段はサッカーなんか見ないくせにW杯だけは何故か大騒ぎになるほど盛り上がる
(´・ω・`)わけがわからないよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:03:13.38 ID:9c1BRPil0
日本人は祭り大好きなんだから当たり前。

応援スタイルも世界基準と違う。
負けてても勝ってても一生懸命応援する。
ソチの時に、「浅田真央はメダルの可能性がないのに、なぜ日本人はこんなに彼女を応援するのか?」
と言ってたフランス等のアホ発言でビックリしたわ。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:03:23.08 ID:gbuQfJvH0
>>79
ドロでは痛い目にあった(嫁が
家族全員iPhoneに変えたら、夫婦仲も良くなり金が溜まって
庭の桜が満開で貸してた金が帰ってきて、持病の脚気も治りました><
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:03:32.01 ID:dV39pcaf0
優勝に遠い国が関心度が高いとか滑稽だな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:04:16.32 ID:vAPmrxhvO
日本のTVは日本人を洗脳するためにあるんだなと改めて痛感する
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:04:29.99 ID:Rll5G4vS0
やきうんこりあは地球規模で人気が垂直上昇しているニダ!!!

あ、あれ

アメリカで垂直落下が止まらないニダ(泣)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:04:30.11 ID:QpPldCQ/0
コーッディヴォワ〜ア と言えればよい
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:04:41.69 ID:IxuzKoIx0
3連敗するのに?
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:04:48.75 ID:bpQZ5j9Q0
予選落ち確定してるのに気にし過ぎやでジャップよ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:06:04.07 ID:4o+oTh+h0
>>96
チョンモメンクソ焼豚はいい加減巣に帰れよ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:06:36.83 ID:xzwpeOXR0
ってことはセカイ的には不人気ってことかよw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:06:38.79 ID:gbuQfJvH0
>>96

っ(トンスル)一杯どうぞ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:07:24.23 ID:A+oP6BuTI
電通が煽れば日本人は一瞬だから
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:08:01.02 ID:Qsti4RlR0
あんなリアル土人どもに勝てる気がしねぇ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:08:42.49 ID:4o+oTh+h0
焼豚がどうしても世界で不人気ってことにしたくてワロタ ツイッターの世界トレンド見るとファンペルシーとか西村なのにな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:09:00.21 ID:tx9+5SCC0
オランダのズウォレって街に住んでる友人とメールでやりとりしても
W杯の話はこっちから始めないと続かないからなぁ
「盛り上がってないの?オランダ強いじゃん」って聞いたら
「ナショナルチームの応援よりレギュラーシーズンに贔
屓のチームを応援したいんだよこっちの人たちは」だと
サッカー熱とW杯熱は別物なんだろうな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:09:29.35 ID:hpBHu+Lp0
SNSって話に乗れなければつまらないから
手っ取り早い共通の話題がW杯ってことでは
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:09:49.26 ID:ZDurcfQFI
なんで野球叩きコピペこのスレにはってんの?
よほど都合悪いのなwwwwww
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:10:12.94 ID:gbuQfJvH0
>>101
お互い守備が甘いから面白い試合になるよw
眠れねーーーー
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:10:39.09 ID:4sqhG32vi
ついでに自国選手への誹謗中傷発言数も調べて欲しい。
ダントツで日本が1番のはずだ。
なんで日本人は自国の代表選手を応援するのではなく叩くのかなあ。
とにかく異常だよ。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:11:38.76 ID:lT84O1pU0
西村効果だろ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:12:19.30 ID:RvKulL3Oi
誰が黒幕か知らんが
ヤフーなんてサツカーだらけだしな
でもアクセスの多さは野球が相変わらず多いw
スポナビの野球速報は別格だしな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:12:35.05 ID:4XuyM50rI
電通が日本における放映権、マーケティング権、パブリックビューイング権とか全権持ってる
電通のイベントといってもおかしくない
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:13:41.98 ID:/wLU5MdT0
言及ってなに
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:13:43.71 ID:A+oP6BuTI
>>108
アドビの発表は12日
つまり大会開幕前の情報しか含まれてない
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:14:28.92 ID:7hsMTulBO
>>107
2ちゃんねらーとかネット中毒者だけやろ。
なんであんなに悪口に情熱を注げるんかが全く理解できひん。マジで遺伝子レベルでおかしいやろ。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:16:42.30 ID:7hsMTulBO
>>84
いや、キャッシュバックなしでも間違いなくiPhoneがダントツに売れてるやろ。
そんなもん理由でもなんでもないわ。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:20:10.05 ID:5esmgqMs0
6/1〜12日の間に37%占めるほどの話題なんかあったっけ?
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:20:31.91 ID:4o+oTh+h0
>>114
先々月くらいまで1位だったiPhone5sがキャッシュバックなくしたら7位に転落してる件。BBN見てこい
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:21:02.19 ID:VGlHdML/0
このバカ騒ぎでうかれてる間に自民がしれっと法人税減税しようとしてるし
日本人って世界一騙されやすい民族じゃないの
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:21:14.58 ID:Rll5G4vS0
脳が腐った低知能やきうんこりあ豚老人の発狂がピークに達してて

哀れになってくるな(笑)
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:21:53.12 ID:61AO0Qyc0
SNSやってる暇人率が何だって?w
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:22:36.92 ID:wsOF1Uf90
サッカー好きだからW杯は楽しみにしてたし
実際に深夜にテレビ見てるけど
日本代表は応援はするけど、それ以外の試合も楽しみたいんだよ

それなのに日本のテレビやメディアは日本ばっかりで
いつもの事だけど満足に楽しめないわ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:22:48.85 ID:niyrNFRB0
>>103
ヨーロッパは複雑だから、そもそも日本人とは「国家」に対する感覚も違うんだろう。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:23:15.46 ID:h1mAylkQ0
【サッカー】どうしてサッカーは不人気なの? “母国”イングランドで選手数が大幅減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387529050/
「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402716645/
【サッカー】ブラジルで進む子供のサッカー離れ「王国はいずれ普通の国になる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402734709/


やっぱ電通とマスゴミが気持ち悪さが露天したな
なんちゃって世界大会w
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:24:02.08 ID:04mZp+X8O
>>107
身内に厳しい民族だからだろ
そんな今更な事お前何人だよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:24:02.49 ID:9SUML1Hi0
>>1
230も国あったんだ・・・
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:24:06.57 ID:yZNa+3qM0
日本のSNSのトレンドって海外に比べると圧倒的に頭悪いからな。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:25:42.78 ID:Ho4eW/BSO
マスコミが煽れば何にでも飛びつく層がけっこうな割合でいるからな(特に女)
日本人に限らず東洋人てのは、興味ないものでも自己暗示で夢中になることができる人種。自分自身をマインドコントロールできるというか…まあ恐ろしく集団意識が強いということだね。反面、自我は全くといっていいほどないけど。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:27:17.53 ID:89TcM6aaO
まあ話題になったらそれ一色になりがちだわな日本は。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:27:29.17 ID:h1mAylkQ0
サカ豚「世界中がワールドカップに夢中ニダ」

世界「ワールドカップなんかに夢中なのは広告代理店の洗脳が醜い日本だけだぞ」
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:27:46.20 ID:E0Lcyx7j0
な?お前らメディアに騙されてるんだぞ?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:28:10.22 ID:Jx/NfSqr0
ジャップだけ必死笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:28:15.04 ID:293Gf/3dO
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:28:38.76 ID:WbxM4Hlk0
マスゴミが煽りまくった結果ですね
やっぱり煽れば一気に傾く感じ、戦前とあまり変わらないな。国民性?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:28:51.25 ID:rU0O+5Jg0
そらまあニコ動とか実況なんてシステムがある国だからな。
外交的な国民性なら外行って飲んで騒ぐだろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:29:27.62 ID:b2ARQJ5A0
これはサッカーがどうこうだけじゃないだろうけどな
SNS自体日本が多そうなのと
他に話題することがないくらい
メディアがつまらない国ってことだわなw
普段からステマだらけだし本当に面白いものは話題が集中して当たり前
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:29:30.92 ID:vL8VY4yb0
そうでもないよ
野球なんかマスゴミが宣伝しまくってるのに不人気じゃん
今年は特に””今関東でカープが女子に大人気!”とステマしてたけど、一回もカープ女子なんて見たことねーしww

むしろ野球マスゴミにサッカーが妨害されているからネットが大きな役割になってるだけじゃないかな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:29:33.27 ID:AE402fd00
一方、野球は16カ国程だった
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:29:34.84 ID:Rll5G4vS0
>>122
開催国の視聴率がたったの0.3%しかない本物のなんちゃって世界大会(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)お
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:30:13.41 ID:SZ4+rfOdO
電通洗脳猿どもが
日本の恥だな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:30:25.00 ID:e4CLMKP10
慰安婦に謝罪と賠償もしないで
ワールドカップに浮かれてる場合ではないでしょう
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:30:25.83 ID:BbVkhuPc0
ウィキペディアの書き込みも日本だけアニメとかテレビ番組に偏っているてきいたことある。
日本てすこしやはりお子ちゃまだわ。
AKB選挙が国民的行事になったり。
マッカーサーの慧眼だな。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:32:11.38 ID:Rll5G4vS0
>>138
世界の恥にもならない誰も知らないエア国際大会(笑)

日本の基地外やきうんこりあ豚だけが全世界で大人気だと幻覚見てる(笑)


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)お
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:32:24.06 ID:4axEV6mF0
>>132
周り見てもそんなに傾倒してる印象はないので
国民性というより深刻なネット中毒の数が多いのかも知れん。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:34:05.83 ID:WbxM4Hlk0
>>140
マッカーサーって日本は12歳くらいの少年みたいっていったんだっけ?
よく言えば純粋
悪く言えばお子ちゃま
それ聞いた日本人は一気にマッカーサーに冷めたとかw
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:35:00.86 ID:vL8VY4yb0
マスゴミは野球が牛耳っていてまともな報道をされないからネットが重要な役割をしているだけです
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:35:03.00 ID:YdTIEWgc0
差がありすぎて意味ないな
バルス並にどうでもいいネタだな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:35:12.85 ID:h1mAylkQ0
この記事とこれを見ると日本マスゴミの気持ち悪さがわかるわ

【社会】日本の報道自由度は世界42位、なぜ日本メディアは異質なのか?海外から改善勧告も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401709430/
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:35:40.93 ID:s70UoGZf0
まあ80年代ぐらいまではおっさん文化ってあったんだよな
00年代くらいから急速にオタク化していった
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:36:26.99 ID:h1mAylkQ0
サカ豚「野球防衛軍が〜」

野球防衛軍こと電通マスゴミ「ワールドカップ盛り上げるぞ〜」
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:36:47.03 ID:YjwHnMcJ0
焼き豚早くもイライラでワロタwwwwww
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:37:14.80 ID:61DauF8u0
暇人が多いからな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:37:18.21 ID:xq9oBgZ20
こういうのって恥ずかしいな
日本代表は全然強くないのに馬鹿みたい
もうちょっと冷静になった方がいいね
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:37:23.84 ID:BbVkhuPc0
通常ニュースとワイドショーとスポーツニュースの境がまったくないのが日本のもっとも著しい特徴かな。

サッカー王国ドイツの通常ニュースのトップはさっき見てきたらイラク情勢なんだよな。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:37:46.94 ID:ltfxY/sjO
つくづくミーハーな国だな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:37:55.24 ID:slbSz4RO0
サッカー興味無いからW杯1回も観たことないぞ。ニュースでやっててもつまらないからチャンネル変える。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:37:58.74 ID:vL8VY4yb0
焼き豚弱すぎ

野次ってるだけでは相手を納得させることはできませんよ

馬鹿にされておしまいです
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:38:56.08 ID:11U0Kelq0
AKBと同じやり方
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:39:26.17 ID:bEMkMChC0
>>151
日本代表の強さは別によくね?
それよりも普段はサッカーみないミーハーがルールも知らないくせに調子に乗るのはくそだけど
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:39:35.07 ID:h1mAylkQ0
通りで不自然に暴動が起こるわけだわ
ワールドカップ(笑)
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:40:18.31 ID:lMYrBr8I0
ミーハーが炸裂してるな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:41:28.51 ID:Rll5G4vS0
>>158
世界の恥にもならない誰も知らないエア国際大会(笑)

日本の基地外やきうんこりあ豚だけが全世界で大人気だと幻覚見てる(笑)


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)お
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:41:37.95 ID:B08jLm2d0
四六時中
一人になるとスマホいじくってる国民性だからな
電車とか乗ってると特にそう思うわ・・・
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:41:42.18 ID:vL8VY4yb0
野球はカルトしか残らなかったよね

WBCは無かったことにしちゃったし
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:41:50.61 ID:HIxiM+sB0
SNSwwwwwwww
便所の落書き以下じゃんwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:42:05.61 ID:G9ZkA0Pj0
SNSかー
まあバルスが世界ランク取るくらいだしなー
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:43:21.43 ID:9bFyQR3y0
関心度って
実況文化が根付いてるかどうかって話じゃん
他の国じゃ何度もツイートしないんだろ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:43:29.58 ID:Rll5G4vS0
>>162
全米平均視聴率0.3%なんてこの世に存在しないレベルだから(笑)


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑)お
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:43:46.28 ID:dN//3YWe0
韓国が四パーセント
日本はその十倍か

本田のバセドウ病報じない段階で、
報道は韓国と民度変わらないかも
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:43:48.76 ID:h1mAylkQ0
>>74
嘘も100回言えば真実になる
の朝鮮人気質なのが電通、サカ豚
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:45:06.83 ID:RpRXcgM20
日本人はお祭り大好きだからねw
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:45:13.06 ID:f0oTdp3q0
>>2
捕捉率が高いだけじゃない?
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:45:49.47 ID:DvsSDSP20
>>151
調子に乗って優勝狙ってたくせに手抜き国やアマチュア国やアメリカ自治領の小島に負けてその後はダンマリの野球の方がかっこ悪いよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:46:18.49 ID:X0h+ouTe0
twitter全ツイートのほとんどが日本人のツイートらしいから
この数字は納得のいくものだろ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:46:24.47 ID:CpIGYS6f0
日本はサッカーの国だな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:46:36.96 ID:gdQBlJmA0
>5月だけで150万回言及されたクリスチアーノ ロナウド選手。
>次いでネイマール選手(120万回)、セルヒオラモス選手(100万回)

セルヒオラモスは明らかにCLだろw
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:46:58.51 ID:h1mAylkQ0
いまどき便所灰なんかにあこがれてるのはWBC連呼リアンサカ豚だけ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:47:31.25 ID:CpIGYS6f0
日本はサッカーの国だな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:48:12.16 ID:h1mAylkQ0
ブラジル人の考え



教育、福祉>>>>>>>>>>>>>>わあるどかっぺ(笑)
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:48:41.42 ID:VVBXsqWY0
結局これもガラパゴスなんか?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:49:20.42 ID:BbVkhuPc0
必死にだれか野球下げやっているけど、オレ的にはWBCのときもうんざりだったから別に。
なんでも一色になる国民性はなんともならないなと。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:49:22.33 ID:vyohFTXD0
完全に日本はサッカーの国だな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:50:16.34 ID:ZSPX5Ks/0
SNSで使われてる言語は日本語がかなり高いって聞いた
日本人の教育とインターネット環境、あと文章かくのが
好きな民族なんだと
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:50:33.04 ID:CpIGYS6f0
日本はサッカーの国だな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:50:34.02 ID:v9MXJPsR0
スペイン2%、オランダなんて1%以下でその他扱いw
2つ合わせても日本の10分の1未満
そりゃスペインvsオランダはガラガラになるし
欧州でプレーする選手があれこれ言い訳して辞退してバカンスに入るわw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:51:44.70 ID:h1mAylkQ0
田母神「国民が馬鹿になる」
↑正論だったな
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:52:38.90 ID:CpIGYS6f0
日本は紛れもなくサッカーの国だな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:55:35.28 ID:fL1maXli0
なんか恥ずかしい。
というか、ダサい。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:56:13.72 ID:v9MXJPsR0
>>174
ロナウドのほとんどもそうだろうな
ロナウドとラモスはCLの話題を引きずった海外の分がほとんどだろうから
実際はもっと酷いだろう
日本人は名前を聞きかじったダイブ芸人のネイマールを連呼してそう
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:57:59.15 ID:vbQP2TN20
日本代表の試合って普段サッカーに全く興味のない高齢主婦が深夜の生中継夜更かしして見たりするからなあw
ドーハの悲劇の時なんてサッカー全く興味がない友人まで夜更かししてみてたし
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:58:19.85 ID:7r5BppnW0
日本がサッカーの国になる日が来るなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:58:55.05 ID:R7Nq3db10
まあフナッシーとかみれば日本人の国民性がわかるわな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:01:55.74 ID:d7HprcTR0
知ってた。
でも2位は韓国かと思ってた。いずれにしても恥ずかしい。
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:02:07.24 ID:HaDMNm/p0
これは恥ずかしい
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:03:42.19 ID:cEvPbgKp0
>>185
サッカーの国とか言うのはせめてFIFAランク15位以内になってから言ってくれ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:04:55.91 ID:h1mAylkQ0
>>1

×日本37%
○電通に洗脳された情弱37%

だな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:05:34.92 ID:n4R0DkrtI
にわか大国
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:06:15.07 ID:d7HprcTR0
マスコミのごり押しの弊害が出たな。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:06:26.66 ID:wr9LFPqz0
>>183
ってかね、ブログってのが元々政治意見を表明したり
政治運動なんかの絡みで発展したものだったのが
日本ではただのくだらん日記帳になったり、日本のネットの
使い方ってのが世界からずれてるんだよね、良い悪い抜きにして

まあその割にネトウヨみたいのが大量に湧いたりするのもあれだがw

死んだデブのコラムニストが、「日本はヤンキーとファンシーの国」だと言った
ことがあったが、好き嫌い抜きにして、ネットでもそういう点がいえると思う
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:09:43.53 ID:DvsSDSP20
>>184
「被災地の人間は甘えてる」
「原発事故は大したことない」

こんなこと言ってた屑だろ?
まさにネトウヨ脳w
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:10:38.78 ID:/Lgz+8XP0
強くて騒ぐならまだしも、たいして強いわけでもないからな
マスゴミがサッカー一色にしてるせいでもあるけど
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:11:51.33 ID:BmTXJATs0
YouTubeでPSYとか言うチョンが上位にくるのとか同じ
マスコミに踊らされ馬鹿が多い
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:11:53.40 ID:FwtKENsE0
香川信者はどこの国の人なの?香川が雇ってる工作員?
香川信者はどこの国の人なの?香川が雇ってる工作員?
香川信者はどこの国の人なの?香川が雇ってる工作員?

774 名前:あ 投稿日:2014/06/14(土) 20:09:00.00 ID:pgGS+5860
すでにヤフコメ投下用の批判コメと芸スポ用の長文レスは準備済み  ←←←←←←←←←←←
本田が二度と日本の地を踏めないように徹底的に叩く準備はできてる

894 名前:S 投稿日:2014/06/14(土) 20:28:28.49 ID:W4nswEy50
批判は香川以外へ
そして香川を持ち上げる
これを延々と続けてネット世論で香川を英雄にするのが与えられた仕事だろなぁ
ほんと良くやるよな

912 名前:あ 投稿日:2014/06/14(土) 20:31:17.37 ID:pgGS+5860
>>894
日本の至宝とミラン戦力外のゴミを比べられても・・・
やっぱり本田信者湧いてるのか
15・6時間後には怖くてパソコン開けなくなってるだろうな

ザッケローニジャパン PART1729
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402734087/
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:13:02.38 ID:uCHmPaYv0
昨日のスペインvsオランダのオランダ国内での視聴率でた
750万、82.9パーセント
http://zappen.blog.nl/algemeen/2014/06/14/kijkcijfers-vrijdag-72-miljoen-kijkers-spanje-nederland?PageSpeed=noscript

前回決勝が、850万、90.6パーセント

さらに、下のランキングは、ほとんど他のVoetbalで独占状態
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:14:30.73 ID:+v9BXmUM0
日本人はマスコミに扇動されやすい


戦争とかもマスコミが煽ったらすぐ始めそうw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:17:15.55 ID:KGBTuMTk0
ヒント:西村主審の歴史的大誤審
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:18:21.80 ID:hmBejwiT0
ブログでもなんでも日本は更新数1位だよ
メモ魔、日記魔、なんだから
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:23:45.55 ID:Jw7IO1DR0
出場国の中で前回より強くなってるって言える国って他にどこがある?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:30:59.85 ID:MD3R+b3y0
>>205
とにかくコツコツする国民性が出てるんかねえ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:39:11.80 ID:Vf39e8G20
スポーツごときで洗脳とかw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:52:09.16 ID:v9MXJPsR0
日本人の品性品格はどこまで落ちるのか
それともそんなものははなからなかったのか
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:52:49.84 ID:xxE/0Ix70
まだ試合してないのにこれは異常
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:54:34.68 ID:dhK8iwId0
メッシ 中卒
Cロナウド 中卒
ネイマール 中卒
ルーニー 中卒
エトー 小卒
ファルカオ 中卒
イニエスタ 中卒
スナイデル 中卒
バロテッリ 中卒
ブッフォン 中卒
ピケ 中卒
ビジャ 中卒
アドリアーノ 小卒
リケルメ 中卒
ドログバ 小卒(中卒偽装バレ)
カシジャス 中卒(高卒偽装バレ)
ベッカム 中卒
ジダン 中卒
ロナウド 中卒
キングカズ 中卒


だってまともなイギリス人はサッカーがどういう競技か知ってるもんw
知らないのは日本人と土人だけw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:54:57.95 ID:E3EJ2+wI0
子供もケータイ持ってるしネット環境整ってるしで裕福な国の象徴でもあるね
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:57:22.53 ID:v9MXJPsR0
>>212
はいどうぞ
日本は先進国でスマホ普及率最低です

http://ggsoku.com/2013/07/japan-sumaho-lowest/
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:57:55.40 ID:mJsy69tT0
              

  イビチャ・オシムの名言
  「青いユニフォームにパスするんだ」



  ザックの戦術
  「青いユニフォームにパスしろ」



   日本国民の願い
  「青いユニフォームにパスしてくれ」
 

  
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:58:24.11 ID:4tqDuhiN0
どうみても異常な数字
洗脳って、怖いな
簡単に洗脳されるようなアホにはなりたくないな
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:59:24.57 ID:s14vBqqD0
放射能まみれなのにのんきだな。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:59:40.92 ID:IvgVCKStO
電通にいいように踊らされる国民性
電通洗脳やりたい放題
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:01:50.09 ID:GSTKoVtW0
そりゃ西村が貢献してるんだから当たり前だろw
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:02:16.14 ID:oTW4fb8e0
世界ランク1位ktkr
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:11:59.38 ID:IvgVCKStO
気持ち悪い国民性
世界で一番馬鹿な民族
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:18:20.11 ID:5CQIuiVP0
愚民化政策の一環がスポーツと言われている
とりわけサッカーなどお祭り的に騒ぎも真似したがる日本では
国民馬鹿化計画にうってつけだろうなw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:20:06.10 ID:7hsMTulBO
>>220
それはさすがに大袈裟や。
戦後のリカバリーの確かさは日本人ならではや。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:24:03.01 ID:7hsMTulBO
2ちゃんねるでサッカー部出身でも無い奴が偉そうにサッカー語る奴見たらキショいなとは思う
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:26:16.36 ID:7hsMTulBO
>>123
でも自分には死ぬほど甘いおまえら2ちゃんねらー。
俺から見たら、おまえらって悪口言うために生きてるふうにしか見えへんぞ。おまえらのそのネガティブな方向にやたら積極的なところが全く理解できへん。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:26:38.46 ID:vyohFTXD0
ドマイナー糞スポーツやきうからの卒業おめでとう
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:28:06.64 ID:7hsMTulBO
>>225
おまえみたいに競技の悪口書くようなクソ人間もネットでしか見かけへんわ。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:29:46.84 ID:4LCS4uU+0
日本代表とか呼んでるけど、指揮官は外国人なんでしょ。
人足が日本人ってだけで、なんでナショナル・チーム名乗ってるの。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:30:45.89 ID:4YIIYLPT0
>>227
韓国みたいなカスチームよりマシ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:31:06.65 ID:nKPoBOIY0
パラダイムシフトへ 問題提起
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1402764674/


パラダイムシフト剥奪へ賛成票を入れよう
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:31:43.67 ID:7hsMTulBO
>>227
そんな屁理屈いらんから。気にしてんのはおまえだけや。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:34:35.23 ID:j+x1IeHf0
やっぱ日本の市場はデカいわ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:42:51.94 ID:sLiya2jw0
>>221
底辺層の好む競技がサカーとされるゆえん
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:45:13.02 ID:bemkdw740
やっぱり日本人しか盛り上がってなかったか
ブラジル人ですら最近サッカー嫌いな人多いもんな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:45:55.54 ID:KuuaM0GV0
ひょっとして世界的にはオワコンだったりするん?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:51:22.08 ID:r7vug273O
サッカーなんて全く興味が湧かないけど。
メディアが必死なのはわかるがw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:54:08.64 ID:qgvzBxcY0
>>235

クソ高い放送権料を払ってるからな

他国と比べても破格の高さ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:56:32.55 ID:Nr1vwazj0
>>234
日本とアメリカが最後の巨大マーケットだろうな
世界から見たら3周くらい遅れて人気が高まってる
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:02:47.70 ID:v9MXJPsR0
エネルギー資源や鉱物資源も日本価格で相場の3倍くらい高い値段で輸入してるんだってな
商社が売上馬鹿上げしたい仕組みでもあるんだろうけど
放映権も表額面と違う日本だけアホみたいに高い値段で買ってたりするんだろうな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:06:25.38 ID:N/BGz2Ow0
国民に購買意欲があるのが日本とアメリカだけ
だからこの2国は先進国の中の先進国なんだよ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:07:55.99 ID:sLiya2jw0
しかしTVメディアはサッカー企画打ちすぎて、飽きるというかウザいわなw
今までサッカーを敬遠してる訳でも無かった人達も知らずのうちに嫌悪感を抱くというマイナス効果
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:13:33.64 ID:ON6Vijm30
この西村の誤審も電通が仕掛けたんだろうな

あれだけ騒がれればツイートも増えるのは当たり前だからな

まぁだから何?って感じだけど

これを材料に
SNSは宣伝の材料として使えますよってやるんだろうな

馬鹿らしい
有名人のツイートなんて邪魔だから見てねえし
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:13:44.17 ID:ffsN6hVT0
>>9
これですわ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:23:33.31 ID:Er/nN1OI0
>日本が約37%と最も高く
>2位は英国の11%、3位はブラジルの9%、4位がドイツの8%

「日本人異質論」が立証されたね。
「日本人異質論」の本質は“日本人はテレビによって調教しつけ飼育されている
メディア家畜動物”ということだね。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:28:31.72 ID:aIjqqqie0
日本人がマスゴミに踊らされ続けるアホ国民だと世界にバレてしまったな
どう考えたって日本人が世界で最もサッカーを愛する国民であるわけがない
ほんと恥ずかしい
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:29:07.30 ID:Nr1vwazj0
>>243
単に日本が参加しているお祭りが好きなだけだろ
日本が出場してなかったらほとんど誰も見ないよ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:29:13.39 ID:16SCasTo0
馬鹿チョンサカ豚死ね
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:30:35.21 ID:OuQtIwRUO
他国ってTwitterと局が連動してとかやってないんかな?

日本は画面下にコメ表示してるけど
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:30:47.43 ID:xn8zAp6o0
     :|ヽ、   | ヽ:
    :/  ヽ─┴ ヽ:
   :ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\: グギギ…
  :/⌒ ( ((__人__)( (  \:                    在日チョン必死すぎだろ
 :<    ) )|┬┬|` ) )u  >:       ノ\      ノ\  棄民でW杯に関係無いのに…w
  :\  ( ( `゙⌒´ ( ( ,/:.       ノ   ヽ──丿  ヽ 
.    /⌒:/^ヽ、   ィ^ヽ:       /               \
   /  :,ゞ ,ノ:   ヾ、, ソ:      /                i
   l /  ./:      卜 `ヽ、:   | u               |
    ヾ_,/         | :\__丿:   丶               ノ
     _|         |            /        \
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:59:36.92 ID:vAPmrxhvO
日本を除外して考えてみるとわりと空虚な大会だからな
ブラジルでやってるってのもあるけど。
パレスチナで続いてるデモの方が何倍も群集感ある
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:51:03.91 ID:IvgVCKStO
日本人は世界一幼稚
電通はNHKのニュース9までAKBネタねじ込んでくる
ワイドショー枠からニュース枠までサッカーねじ込みワールドカップ洗脳
気持ち悪い韓国企業
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:57:45.27 ID:wYlAsyDt0
芸スポ屑サカチョン
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:59:12.14 ID:I7LqBQT20
これは同じ日本人として恥ずかしい・・・
早く予選敗退して終わらせてもらいたいもんだ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:59:33.69 ID:Yj5IDRgD0
他の国ってそんなに盛り上がってないのかよwwww
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:06:15.84 ID:4o+oTh+h0
世界で盛り上がってないってアホか ツイッターのトレンドでもサッカーだし、アメリカでも高視聴率だった
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:07:03.53 ID:CKCvNQEV0
実況文化の違いだろ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:07:14.79 ID:Rvmm17O70
「恥ずかしい」とか言い出す日本人が一番日本人的だよね
もちろん悪い意味で。

>>1は、そもそも日本人はSNSに書き込む量が多いからでしょ
オリンピックの時もツブヤキが多かった
中国は統計に入っていなそうだし
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:29:09.93 ID:ruYTxWU50
バレーボール男子の事も取り上げてやれよ。
6戦全敗w
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:30:52.41 ID:mm6t1Qa70
日本は今サッカー成長期にあってそれでいて結果も残してるから
一番応援してて楽しい時期なんじゃなかろうかね
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:58:34.10 ID:NVWkZn2E0
日本しか騒いでないのかよ
馬鹿みたいじゃん
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:03:24.41 ID:8s0M6/jr0
玉蹴りなんか好きになったら負け
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:06:38.42 ID:TROzItvH0
テレビでも狂ったようにアナウンサーや芸人がはしゃいでるもんな
それに乗らなきゃいけないと思っちゃうんだろう
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:09:53.04 ID:IvgVCKStO
日本人がダントツ1位
他人の目を異様に気にする国民性だから
日本という国の同調圧力は異常
教育を根本的に変えたほうがいい
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:24:16.26 ID:HdK/MN/F0
>>9
ほんこれ
あとおはようからおやすみまでネットで言わなきゃ気が済まない馬鹿が多いのも
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:28:42.95 ID:ET03ga0gO
要は

世界中で「日本がW杯に一番盛り上がってる」って事だな。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:30:06.21 ID:J7OLH1f+0
オリンピックの時も日本が一位じゃなかったっけ?
ビッグイベント好き+SNS好きなんじゃない?
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:31:52.03 ID:/VlumXoI0
企業のキャンペーン(広告)絡みとか
楽天絡みのが10時からやるみたい
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:34:52.26 ID:IvgVCKStO
ここまで馬鹿騒ぎするのは電通が全部メディア仕切って
スポーツバーとか渋谷とかの映像はさんで視聴率とりいくから
他の国はスポーツとして淡々と楽しんでる

世界一盛り上がるお祭り民族日本人にブラジル人もびっくりだろ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:38:32.83 ID:YjNZc17O0
うそくせー
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:38:49.85 ID:j08REIxh0
外国の奴らなんてほったらかしのアカばかりだよ。
強迫観念に取り憑かれて更新ばかりしてるの日本人だけだよ。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:42:39.74 ID:ylL39ZgD0
流行りモノに流されやすい国民性ですから
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:43:57.10 ID:oC5cU5NH0
どちらかと言えばSNS依存の話だな
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:46:47.08 ID:NX2JCH/E0
焼き豚終焉の瞬間まったなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:47:55.09 ID:NX2JCH/E0
さあ焼き豚は窮地に追い込まれた。
焼き豚は限りないエネルギーを注ぎ込んでコートジボワールを応援することだろうwwwwwwwwwwwwww


焼き豚「頑張れコートジボワール!」(笑)
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:49:03.22 ID:J7OLH1f+0
>>272
WBCを今やったら、たぶんそれについても一位は日本だと思う
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:54:38.21 ID:0rx12f7t0
「サッカー日本代表のカップ焼きそば」を食べている30代のひきこもり童貞を発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7839501.html
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:55:50.22 ID:S+FaFJjZ0
もともとsns人口x利用頻度が世界一なんじゃね?
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:58:18.25 ID:n0KSGIdz0
アメリカが以外と高いな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:26:22.99 ID:j9H+jIz/0
2014/01/15
【サッカー】田母神氏、本田のミランデビューを長く報じたNHKに「トップニュースで12分間もやることなのか?これでは国民が馬鹿になる」★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389774726/


虹の橋の渡り方/全国ニュースの目玉が「AKB総選挙」というNHKの見識
   ◆ NHK「ニュース7」、AKB48選抜総選挙、フジテレビ
週刊新潮(2014/06/19), 頁:43

2014/03/15
【五輪】「恥さらし学芸会を世界へ向けて放送」 五輪開会式にAKB登場の懸念 秋元康の東京五輪の理事起用に中止を求める署名
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394813115/
2014/05/30
【AKB48】米国人「日本のアイドル産業はファンを狂わせる事を意図した文化。役立たずグッズに月何千ドル…本当に日本はどうかしてる」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401457421/
2014/06/06
【AKB48】アメリカ紙 「日本は児童ポルノ帝国。日本で人気のAKBは子供をセミヌードにする。なぜAKBは違法ではないのか?」 ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402052833/
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:41:26.35 ID:gG4wERzZ0
本当何でこれでJリーグの人気が上がらないんだわけわからない
代表視聴率はスポーツ最高子供はサッカーやってる子多いしルールもそれで親も覚えられる
誰でも知ってる選手複数でそのうちJリーグにいる選手もいる
フィギュアスケートみたいに世界戦だけでなく日本戦も注目されてもおかしくないのに
ACLさえほとんど見てくれないのはなんでなんだろう
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:47:34.10 ID:ruYTxWU50
でも前回のW杯で日経平均千円以上上がったからな。いいこともある
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:50:30.90 ID:4yJdDm7n0
日本は、全放映権料の1/5の400億も払っているんだぞ。
予選リーグ敗退なんて許されない。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:57:41.41 ID:xn8zAp6o0
     :|ヽ、   | ヽ:
    :/  ヽ─┴ ヽ:
   :ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\: グギギ…
  :/⌒ ( ((__人__)( (  \:                    在日チョン必死すぎだろ
 :<    ) )|┬┬|` ) )u  >:       ノ\      ノ\  棄民でW杯に関係無いのに…w
  :\  ( ( `゙⌒´ ( ( ,/:.       ノ   ヽ──丿  ヽ 
.    /⌒:/^ヽ、   ィ^ヽ:       /               \
   /  :,ゞ ,ノ:   ヾ、, ソ:      /                i
   l /  ./:      卜 `ヽ、:   | u               |
    ヾ_,/         | :\__丿:   丶               ノ
     _|         |            /        \
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:23:54.60 ID:LQPDVcZ80
日本人はやっぱ優れた民族だなw

世界的に最も有名なスポーツでの活躍がそのまま国家イメージはては
国家間の強弱関係にも影響を与える重要性をしっかりと見抜いている!

しかもウチのザッケローニ監督。昨日のNHK見たけど
インタビュー見て本当にこの人が日本の監督でよかったと思うわw

もはや勝敗でなくて日本の大和魂を世界に見せつけてくれたら
それでいいです。本出たら絶対に買いますぅぅぅ><。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:25:45.82 ID:lCQnLJkI0
サッカーへの関心が高いとか・・・この国はいつの間にネトウヨだらけになったんだ
他国を敵に回して戦うのがそんなにたのしいか
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:34:00.60 ID:f+lx3TuEO
元々ミーハーな上にSNSなら当然すぎる結果
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:39:19.27 ID:IvgVCKStO
結局、日本も色々あるけど平和なんだよ
ブラジルや南アフリカなんて今日と明日食えない人間がわんさかいる国だぞ
根底の条件が違いすぎるわ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:42:14.43 ID:Hwg2iIMD0
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告 J1第2節 広島−川崎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

サッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長しやすい理由は

ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。↓
http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル→ゴール!)
http://i.imgur.com/5YQZ7D3.gif (過度と判断し、PKへ)
http://i.imgur.com/yCRg5eo.gif (過度と判断し、PKへ)
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1402609069081.gif (過度と判断し、PKへ)

得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は「過度か過度じゃないか」という検証不可の主観であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。
事実上、給料の低い審判の買収だけで八百長が十分可能。だから大流行。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:43:01.42 ID:Hwg2iIMD0
>>279
ここに大体の原因があるから人気レスだけでも見てみたら?

おまえらがJリーグを観ない理由
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402758696/
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:44:35.84 ID:2bcJwOwc0
モータースポーツも人気あるしな
今やってる三大レースの一つル・マンでトヨタが現在トップだぞ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:45:30.88 ID:aQ67L0ld0
野球やってるの?wwwって、サカ豚がJ2は試合やってる事を
知らない奴が多いのが笑える
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:47:15.42 ID:libWYz7NO
>>279
Jリーグが好きなんじゃなくて、サッカーが好きなんだろ

もういい加減、理解しろよ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:47:52.03 ID:5qJA8ogE0
大久保【名言集】http://youtu.be/HB7V4-8RWTQ
香川 【名言集】 http://youtu.be/BvsGLZvF1Eo
内田 【名言集】 http://youtu.be/by9WAAzrky8
川島 【名言集】http://youtu.be/gbh_QUR9BCo
岡崎 【名言集】http://youtu.be/_Blpt18QQ1M
長谷部【名言集】http://youtu.be/F9uo5w6Zj54
遠藤【名言集】 http://youtu.be/TfGfLu8JdOU
本田【名言集】 http://youtu.be/_1SUvCwqe1M
長友【名言集】 http://youtu.be/ZOLUKNyqdNo
ゴン中山【名言集】http://youtu.be/EaldLZO2o-s
川島  【名言集】http://youtu.be/gbh_QUR9BCo
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:48:15.76 ID:0qlxGDPr0
はずべき数字だな
反吐がでる
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:48:26.36 ID:7tekvFcd0
3大ニワカ厨
代表厨
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:50:31.34 ID:y5w8ifHO0
日本はまだまだ平和で幸せな奴が多いんだなあ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:51:11.36 ID:DvjuypK60
お前等も同類で
この一部を構成してるのを自覚しろよ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:51:36.26 ID:Vf39e8G20
どうせにわかが騒いでるだけだろ
あとやきうもwbcwbcうるせーんだよ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:51:50.01 ID:av6qMyoa0
サカ豚が電通の罠にまんまとはまってるアホってことが証明されたww
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:53:20.00 ID:libWYz7NO
ニワカさんあっての盛り上がり

そのニワカさんを否定するほど馬鹿らしい事はない
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:55:10.71 ID:RvKulL3Oi
騒ぎすぎだわな
ブラジル人も大半がうざいと思ってるのに
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:55:16.58 ID:R1W3R37E0
>>286
アニメヲタ、アイドルヲタも少なそうだよな
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:57:07.20 ID:xn8zAp6o0
     :|ヽ、   | ヽ:
    :/  ヽ─┴ ヽ:
   :ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\: グギギ…
  :/⌒ ( ((__人__)( (  \:                    在日チョン必死すぎだろ
 :<    ) )|┬┬|` ) )u  >:       ノ\      ノ\  棄民でW杯に関係無いのに…w
  :\  ( ( `゙⌒´ ( ( ,/:.       ノ   ヽ──丿  ヽ 
.    /⌒:/^ヽ、   ィ^ヽ:       /               \
   /  :,ゞ ,ノ:   ヾ、, ソ:      /                i
   l /  ./:      卜 `ヽ、:   | u               |
    ヾ_,/         | :\__丿:   丶               ノ
     _|         |            /        \
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:57:10.13 ID:gJcBB2zY0
日本は平和なんだよ
支那と軍事衝突になればwカップどころじゃない
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:57:14.67 ID:libWYz7NO
さぁ、あと一時間だ

ドキドキするわ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:05:51.43 ID:2pvBIthx0
サカ豚は無駄に声が大きいだけで日本以外の国はW杯なんて誰も興味ないw
世界はWBCの方が興味あるって
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:07:00.07 ID:l0g+AkUQ0
>>256
恥ずかしいって書き込みも
日本人がしてるとは限らないからなぁ。
成りすましがたくさん書き込みしてるのも日本の特徴な気がする。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:15:40.04 ID:FzIf6T1H0
2013年6月から1年の数字だから、にわかとか踊らされてるとか
そういう問題じゃなく、Twitterのつぶやきがほとんど日本で、日本語と中国語以外は
文字数制限で内容のあるつぶやきができないせいだろ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:19:14.56 ID:gG4wERzZ0
>>288
ありがと何となくわかった
自分が面白いと思ってた入れ替え戦や戦力の均衡は意外と足かせなんだな
マンUミュンヘンみたいに優勝が義務付けられた有名選手を集めたオールスターチームが必要なんだな
知ってる選手がいっぱいいて強いチームはやっぱり応援しやすいし
チームだけじゃなくて選手のことでも知り合いともりあがれるもんな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:23:33.73 ID:8z4/qNMp0
>>291
代表と海外のビッグクラブが好きなんじゃね?
フットサルに行ったらバルサとかマンユーのユニ着てるやつはいるけどJ2の地元クラブのユニ着てる奴なんか一人もいない。
あと高校の時の部活のユニ着てくるやつはけっこういる。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:24:57.56 ID:Hwg2iIMD0
>>308
そこの>>1さんは結構なJリーグファンだったぞ
日本代表が注目される弊害がJリーグ観ないことになってるっていう主張
俺なんかは日本代表はJリーグを引っ張るものだと思ってたから目からうろこだった
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:27:28.44 ID:CfMBzz9M0
スポーツが好きな民族日本人

世界は日本ほど関心はない

それどころじゃないからw

日本は平和すぎる
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:29:37.96 ID:h1mAylkQ0
電通さんは日本を土人国家にしようと日夜努力しています
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:31:02.01 ID:3UJRxYXP0
とりあえず今、開催中のルマン24時間レースと、来週のF1オーストリアGPで盛り上がろうよ!
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:33:30.41 ID:gG4wERzZ0
>>310
そういう考え方もあるんだな
でもやっぱり代表人気は続いてほしいかな
サッカー人気を一気に押し上げたのは代表のワールドカップだからね
それで国内リーグの注目が落ちるのは悲しいことだけど
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:41:53.61 ID:UjDte54+0
他の国は八百長だらけのサッカーにはウンザリ
日本では何故か隠蔽されてるからな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:53:29.39 ID:4WtbTEEs0
     :|ヽ、   | ヽ:
    :/  ヽ─┴ ヽ:
   :ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\: グギギ…
  :/⌒ ( ((__人__)( (  \:                    在日チョン必死すぎだろ
 :<    ) )|┬┬|` ) )u  >:       ノ\      ノ\  
  :\  ( ( `゙⌒´ ( ( ,/:.       ノ   ヽ──丿  ヽ 
.    /⌒:/^ヽ、   ィ^ヽ:       /               \
   /  :,ゞ ,ノ:   ヾ、, ソ:      /                i
   l /  ./:      卜 `ヽ、:   | u               |
    ヾ_,/         | :\__丿:   丶               ノ
     _|         |            /        \
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:34:04.39 ID:lwQfhYle0
今までのW杯は観てたけど、今回全然観る気が起こらない
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:58.06 ID:E+nqzXOA0
わたしも今回のは冷ややか
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:16.27 ID:vgxCpeWw0
そりゃ渋谷で暴れるわな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:05.51 ID:BRZ6EtB+0
ワールドカップしか話題がないってことだな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:11.53 ID:a7Cn+g4D0
サッカー日本代表ユニフォームの「批判広告」 韓国の大学教授がSNSで展開・・・ロナウドにも送信=韓国メディア
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=4744188
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:10.81 ID:ryJWvqRU0
サッカーが根付いている国ではW杯はあくまで「お祭り」だから
トップリーグのクラブじゃなくても地元のチームの勝利が最大の喜び
日本は真逆 W杯が唯一無二
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:40:06.98 ID:/n/LGNTq0
>>299
ニワカとか関係なく、自分の能力に何の関係もない事象で
意味不明にアンチや基地が入れ込む様は低脳そのもので馬鹿にしちまうだろ
まあ、某クソブサイクアイドル崩れもそうだが、ああいうアホがいるから金が儲かるって
点じゃ助かるね
ま、金だけ出してりゃいいんだよ、ジャップは
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:16.41 ID:uCHmPaYv0
開幕戦ブラジルvsクロアチアの視聴率

Global TV ratings high for the opening of the World Cup
http://worldcuptheguide.wordpress.com/2014/06/14/global-tv-ratings-high-for-the-opening-of-the-world-cup/

ESPN米国 開幕戦視聴率は過去最高、南ア開幕戦と比較して52パーセントアップ
ドイツ 15.87 million German viewers ― 62.6 percent  南ア開幕戦との比較すると、ほぼ倍の視聴数
英国 12.6 million viewers, or 52.9 percent  南ア開幕戦と比較すると3倍の視聴数
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:29:35.20 ID:1f6P3Uaa0
 
ワールドカップ日本 コートジボワールに 1−2で敗戦

  ゴキブリ韓国(ゴキ韓)は 国を挙げて【祝賀】ムード

     「日本が負けて、最高の気分ニダ〜!」

     「韓国が勝つより、うれしいニダから!」

http://itainews.rnill.com/2014/06/wc-wc1415212-161921.html
 
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:12:38.07 ID:Bry3dnDb0
>>1
それだけ現代ニッポンがくだらないことだらけだからじゃないかね
政治も経済も行政もダメ
伝統や文化は破壊されまくり

こんだけ閉塞間に包まれたときにW杯が行われてる
砂漠のオアシスのように見えるんだろう
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:35:22.91 ID:w0H92Tn80
>>2
そらおめえ、キー局制度とクロスオーナーシップを並立してる国なんか日本くらいだからな
その上メディアそれぞれが横並びになるための記者クラブ制度まである
ゆえに権力側が煽ると決めたら全国一律で煽ることが容易
かくして国中がワールドカップ一色で染まる
他の国はね、放送局も新聞もそれぞれだから、煽ろうとしたってどうしてもピンボケする
日本みたいに綺麗に国民を洗脳できないんだよ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:52:59.18 ID:3rEJ++7A0
サッカーの大事な試合でスマホとかパソコン見てる暇ないと思うんだけどな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:21:39.10 ID:YW7zAvkt0
世界ではもっと盛り上がってる!とか言ってたのに
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:26:37.39 ID:ji7nmaKk0
貧困層に人気のスポーツだからなw
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:27:03.10 ID:ji7nmaKk0
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:42:18.31 ID:O9AoTLEYO
気持ち悪い国
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:43:11.52 ID:HqpJvmzhI
>>326
それもあるだろうけど、一番の原因は
日本の民放各局

『面白い番組が他にないから』よ。

それプラス、日本は『高齢化社会』でしかも長年の不景気で就職にあぶれた『在宅率抜群』のニート天国。

当然視聴率上がるわな。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:58:52.08 ID:UlflWghmO
ワールドカップは人気だが肝心のJリーグは人気薄ってのが味噌だな
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:06:35.73 ID:O9AoTLEYO
いまだに必死で盛り上げてる馬鹿テレビ局
もう終わったんだよ馬鹿
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:15:31.30 ID:/aSeXsi70
日本はサッカーの国だな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:29:42.69 ID:gHOG8Gn20
サッカーの国なのにサッカーめっちゃ弱い
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:01:56.76 ID:RQM0iAVe0
日本は、変な一体感のある気味の悪い民族だからな・・俺みたいに、W杯なんて興味ねぇって
堂々と言える世の中になって欲しいわ・・昔みたいに、右へ習えの時代じゃないんだし・・。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:24:01.12 ID:V1RGVI5O0
これはちょっと恥ずかしいw
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:25:52.09 ID:O9AoTLEYO
世界でいちばん馬鹿騒ぎしてるのは日本人でした

電通大勝利

しね
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:29:55.50 ID:NoEumzKZ0
日本人特有の同調意識のあらわれだな。
「みんな見てるから自分も見ないと」っていう強迫観念。
みんな見てるから「半沢直樹」や「家政婦のミタ」を見るのと一緒。
Jリーグ不人気だし、サッカーが好きなんじゃなくて、「みんなが見てるものが好き」
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:32:12.65 ID:RYbWTJAQ0
カープ女子(笑)
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:35:42.35 ID:65v1ZmVa0
W杯の放映権料は世界合計2000億円

そのうち日本だけで400億
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:40:16.14 ID:RYbWTJAQ0
>>343
残りは誰が払ってるんだ?
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:53:13.28 ID:kaAr16eV0
弱いのに恥ずかしいwwwwww
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:59:42.08 ID:hSfL8RwS0
放映権料ぼったくられ第一位
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:03:19.31 ID:l2lAK9rE0
日本人のSNSの使い方は日常のつぶやきとかじゃなく
反原発とか犯罪の温床みたいな使い方
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:04:03.32 ID:WzKbH66k0
スポーツ観戦なんて底辺中の底辺しか興味がない娯楽に入れ込むジャップって…もう本当に総底辺国家なんだな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:35:47.48 ID:OXHvr5OxO
W杯なんか一週間後放映なら一億円程度でしょ
400億って何だよ
足元見られやがって
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:31:38.26 ID:SyzRqHMK0
WCハイライト犠牲局

*4.5% 06/15日 TBS
*3.9% 06/16月 フジ
**.*% 06/17火 テレ朝
**.*% 06/18水 テレ東
**.*% 06/19木 日テレ
**.*% 06/20金 フジ

**.*% 06/23月 日テレ
**.*% 06/24火 テレ朝
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:32:05.74 ID:SyzRqHMK0
>>349
400億円の放映権が安い証拠

W杯×大島優子×フジテレビの特番がゴールデンで3.9%を記録
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402988041/
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:11:12.06 ID:MwmNJ3W20
日本はGL突破する可能性はまだまだあるよ
その理由は本田のゴール
まずは下の動画を見てほしい
http://www.youtube.com/watch?v=FiBYZfGR7QY#t=0m57s
ゴール前にいる本田をなぜか不自然なくらいフリーにする象牙DF
象牙の19番は長友からのパスコースをさえぎるポジショニングをなぜかとってない
本田にパスが通った後も本来なら19番はボールとゴールの間に位置するようなポジショニングを取らないといけないのになぜかボールへ行かずまったくの逆方向へ
そして19番の次にボールの近くにいた5番もなぜかボールに行かず逆にボールをよけるようなリアクション
これを見て昔のゴールシーンを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=Tld_ET7aSLw#t=0m36s
ドリブルでペナルティエリア付近に侵入する香川に対しガーナの19番はボールとゴールの間に位置するようにポジショニングを取るべきなのに
なぜかそうせず逆にシュートコースをぽっかり空ける始末
上の2つの動画はどちらもミスという言葉では到底説明できない当たり前のことができてないプレイだということ
何故こういうことがおきるのか
それは日本に秘められた力があるからに他ならない
この秘められた力を駆使してGL突破する可能性はまだまだかなりあると思う
一番考えられるのがぎりぎりのところからの逆転突破
これが一番盛り上がるだろ
弱気な発言が目立つけど、あきらめないで俺たちの日本を応援しようぜ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:09:49.03 ID:O9AoTLEYO
電通どうすんの(笑)
ワールドカップ関連番組、作りまくって
低視聴率連発
電通どうすんの(笑)
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:12:45.36 ID:nTgTfNua0
確かになぁ。
俺敗戦のショックで軽いウツ症状だもん。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:33:01.03 ID:RSwUeGf70
恐らく市場規模を拡大させたいのだろう、
若しくはプロ市民として自分目線でスポーツを語りたいか、
本田の発言などに過大な期待を抱いたからか、
ドラゴンボール等の様なアニメに代表されるようにギリギリの戦いが見たいからか、
かっこいい選手を見たいからか、
適当にあげてみたがこんなところだろう
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:34:32.73 ID:+97x8Y4hO
電通洗脳日本人だけ馬鹿騒ぎ
電通洗脳日本人だけ馬鹿騒ぎ
電通洗脳日本人だけ馬鹿騒ぎ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:44:09.20 ID:8XVsCYWD0
セカイガー







関心なかったでござるの巻
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:58:14.57 ID:+97x8Y4hO
クソワロタ、洗脳民族
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:44:29.82 ID:9Rj9cbZO0
以前の本当にサッカーが好きな人達が楽しんでた頃の方が自然でよかったな
やってる事は前から変わらんのに
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:51:32.63 ID:DfW3AKnE0
ツイッターでサッカーネタうるさいやつどうにかならないかな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:57:25.89 ID:+/ksnnjq0
やる気ありすぎもかえってよくないんだな
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:59:10.60 ID:hnazxQwsi
イタリア国内でイングランド−イタリア戦が記録的な高視聴率83%をマーク!? 深夜帯にも「広場も試合を観戦する人でいっぱい」
Soccer Magazine ZONE web 6月16日 20時57分配信

死の組屈指の好カードの視聴者は昨年のコンフェデ杯の3倍以上
 
イタリア代表はブラジルワールドカップ初戦でイングランド代表を2−1で撃破したが、
この一戦がイタリア国内で記録的な視聴率をたたき出したことが明らかになった。
16日付イタリア紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が報じている。

 ウルグアイ、コスタリカと同組で死のグループとも称されるD組屈指の好カードは、
イタリア国内では午前零時開始という深夜帯にも関わらず1500万世帯が視聴。
この視聴率は83%という圧倒的な数字だった。
ちなみに昨年のコンフェデ杯の本戦を視聴した世帯は450万で、今回は3倍以上。
「広場も試合を観戦する人でいっぱいだ」と同紙は報じている。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:02:37.52 ID:hnazxQwsi
アメリカのワールドカップは空前の大人気だった。
人気急降下のワールドシリーズや観客にも視聴者にもソッポをむかれた
WBC(笑)とやらとは、何という違いがあるのでしょうwww

■1994 FIFAワールドカップ(1994 FIFA World Cup)は、1994年6月17日から7月17日に
かけて、アメリカ合衆国で開催された第15回目のFIFAワールドカップである。
会場の規模が最低でも収容人員数5万人台、最大で9万人以上と大きかったこともあり、
観客動員数は過去最高を記録した。
これは試合数が52試合から64試合に増えたフランス以降の大会をも上回る数字である。


■準決勝
イタリア 2 - 1 ブルガリア  ジャイアンツ・スタジアム(イーストラザフォード)
 観客数: 74,110人

ブラジル 1 - 0 スウェーデン  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,856人

■3位決定戦
スウェーデン 4 - 0 ブルガリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,500人

■決勝
ブラジル 0 - 0 (PK) イタリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 94,194人

■大会全試合数 52試合
 総入場者数  3,587,538人
 1試合平均    68,991人
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:03:11.62 ID:hnazxQwsi
オバマ大統領
http://img.news.goo.ne.jp/picture/megapicture_editor/m20120516105313_144534550.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/500x400/img_9f8ab1965e894ca8c8b2fe3a433e8da7188033.jpg
http://school.digital.asahi.com/newsimg/TKY201303270061.jpghttp://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg


誰がどこのファン?プレミアリーグ・クラブの有名人サポーター Part.1
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/295

「You can change your wife, your house, your car,
 but you can never change your team」
(妻や家、車は替えることができる。
 しかし応援する(サッカー)チームは絶対に替えることができない)

<アーセナル>
エリザベス女王       50年来のファン、ちなみに彼女の母親もファンだった
ハリー王子         英王室
ロジャー・ダルトリー    ミュージシャン(ザ・フー)
デヴィッド・ギルモア    ミュージシャン(元ピンク・フロイド)
ニック・ホーンビー     小説家、「ぼくのプレミア・ライフ」の主人公はアーセナル狂
ジャッキー・チェン     俳優
コリン・ファース       俳優(『ブリジッド・ジョーンズの日記』『シングルマン』等)
ガリー&マーティン・ケンプ ミュージシャン&俳優(スパンダー・バレエ)
レイ&デイヴ・デイヴィス  ミュージシャン(キンクス)

<アストンビラ>
ウィリアム王子       英王室
オジー・オズボーン     ミュージシャン(ブラック・サバス)
トム・ハンクス       俳優(『フォレスト・ガンプ』『ダ・ヴィンチ・コード』等)
ジョン・テイラー      ミュージシャン(デュラン・デュラン)
デービッド・キャメロン   英首相
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:08:30.80 ID:+ZCys1px0
なんだが情けなくなる国民性
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:08:31.04 ID:24ERSqEp0
ヤキブーの嫉妬は気持ちいいwwwwww
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:16:19.76 ID:+97x8Y4hO
電通に踊らされる情弱
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:16:59.70 ID:24ERSqEp0
どんだけ煽ってもやきうは見ない日本人
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:18:06.16 ID:nW1RK1UG0
逆にツールの精度に問題があるんじゃないかと疑うレベル
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:53:47.12 ID:CQxy20nG0
幸せだろ
こんなに弱くても応援してもらえるんだから
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:01:02.57 ID:+97x8Y4hO
世界一、それもダントツ

馬鹿日本人
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:56:21.05 ID:+97x8Y4hO
便通
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:57:53.60 ID:5LyjDwAr0
1戦目で超えっちゃったって(笑)


217 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/18(水) 09:57:16.68 ID:3h08qal40
本日のウォールストリートジャーナル紙
アメリカ対ガーナの全米視聴者数は1590万人。昨年のワールドシリーズの視聴者数(1490万人)を上回る。
http://online.wsj.com/articles/u-s-match-in-world-cup-sets-a-tv-record-1403034850


アメリカでもワールドカップ>>>ワールドシリーズ
アメリカでもワールドカップ>>>ワールドシリーズ
アメリカでもワールドカップ>>>ワールドシリーズ
アメリカでもワールドカップ>>>ワールドシリーズ
アメリカでもワールドカップ>>>ワールドシリーズ
アメリカでもワールドカップ>>>ワールドシリーズ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:58:58.39 ID:D2mgkNx80
どれくらい弱いのか知りたいのかw
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:00:19.59 ID:E169N6ze0
まじかよ
何も考えたくない、意見も言いたくない
煽られるW杯でとにかく騒ぎたい
オワットル
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:01:14.59 ID:5LyjDwAr0
これでもやきうんこりあ豚の脳内では

アメリカはサッカー不毛の国って幻覚見続けるんだよな(笑)



【米国】アメリカ対ガーナの全米視聴者数は1590万人。今年のNBAファイナル(1552万人)や昨年のワールドシリーズ(1490万人)を上回る
http://awfulannouncing.com/2014/espn-draws-record-audiences-for-the-united-states-victory-over-ghana.html


アメリカでの視聴率
ワールドカップ>>>>>>>>NBAファイナル>>>>>>>ワールドシリーズ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:23:19.02 ID:SVfeycgu0
電通に操られてるもんな
受信料で数百億の放映権買ったNHKがいちばんの原因だから強制的に日本人は見ないと損になる
あの試合に見ないと損なんて価値無かったのにね
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:24:54.44 ID:5LyjDwAr0
>>377
新聞やに操られているドミニカ土人と同じ民度のやきうんこりあ豚老人(笑)
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:26:24.22 ID:5LyjDwAr0
>>377
やきうんこりあ豚の脳内ではアメリカ人も電通に操られている事に

なっているんだろうな(笑)


しかし初戦から超えちまうって(笑)


【米国】アメリカ対ガーナの全米視聴者数は1590万人。今年のNBAファイナル(1552万人)や昨年のワールドシリーズ(1490万人)を上回る
http://awfulannouncing.com/2014/espn-draws-record-audiences-for-the-united-states-victory-over-ghana.html


アメリカでの視聴率
ワールドカップ>>>>>>>>NBAファイナル>>>>>>>ワールドシリーズ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:26:58.15 ID:s9TFB7OtO
日本の場合は
テレビをすべて操っているのは電通だから
NHK、民放すべてワールドカップ一色であおりまくるからなあ
すべて電通の仕業
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:28:53.48 ID:CbbccPPD0
マスゴミに踊らされてる情弱のサカ豚ジジイ哀れw
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:29:28.91 ID:sP/1X8aV0
焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:30:06.54 ID:awLm1p7LO
しかも半数以上がにわかの女子供www
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:30:18.45 ID:9fa2maSD0
W杯のTV視聴者数、米国ではガーナ戦が「過去最多」記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000090-reut-ent

サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で16日行われた米国対ガーナ戦は、米国では1100万人超が視聴したことが分かった。
調査会社ニールセンによると、ウォルト・ディズニー傘下のスポーツ専門放送局ESPNのサッカー中継としては過去最多。

1次リーグG組の米国はこの試合を2─1で勝利。後半から途中出場したジョン・ブルックスがCKに頭で合わせ、値千金の決勝ゴールを決めた。

試合の模様はスペイン語テレビ局のユニビジョンも中継。こちらの視聴者数は480万人となり、同局がこれまで放送したW杯米国戦としては最多を記録した。

G組ではドイツと米国が1勝を挙げて勝ち点3で並び、ガーナとポルトガルは勝ち点0。21日にはガーナがドイツと、22日には米国がポルトガルと対戦する。
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:36:32.15 ID:5LyjDwAr0
>>384
ワールドシリーズとかNBAファイナルって全米地上波四大ネットだから

ケーブルテレビのESPNが超えるってことは凄いことだな
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:41:26.29 ID:7qCqgAde0
テレビの胡散臭い捏造発表よりよっぽど現実を反映してるだろうなSNSは。

これが現実だよ焼き豚君wwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本はもうサッカーの国。マー君が負けるまで毎日朝斉唱しとけよwwww
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:09:52.56 ID:+97x8Y4hO
電通の金儲けの日本だけは大騒ぎ
世界は無視
さすがだ
たま蹴り便所杯
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:55:01.15 ID:+97x8Y4hO
たま蹴り便所杯のごり押し
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:26:57.66 ID:ZCOqeN5C0
正直恥ずかしい…
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:28:01.52 ID:SajDPHSv0
焼き豚の言いがかりが苦しいww
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:28:44.73 ID:uG+G8dB70
流行ってるものには
とりあえずのっとく
お昇りさん体質
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:29:10.77 ID:P+ENGADv0
>>387
はいやきブー1匹憤死(笑)
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:29:27.06 ID:VB1nU2+r0
要はニワカ世界一ってこったろ?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:30:07.33 ID:SajDPHSv0
焼き豚のおにいさんに日本は野球の国って聞きましたけど?
wwwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:33:31.16 ID:Q9E7tRpP0
これは恥ずかしい
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:37:48.35 ID:+7GgcRfv0
勝敗によって国民のテンションも大きくブレる国。
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:40:49.77 ID:S0O/ed0O0
焼き豚の「サッカーガwww」が6割
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:43:41.82 ID:erXPJirE0
>>397
働けよ。やきうんこりあ連呼じじい。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:44:39.65 ID:FjBGhll80
アフィブログの宣伝垢が大活躍してるだろ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止
はやりものには一斉に飛びつき
叩き対象も一斉に叩く