【MLB】イチロー、四球取りにいくことは「バッターとしてやってはいけないこと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
ホワイトソックス−ヤンキース(24日・シカゴ)ヤンキースのイチローは
「7番・右翼」で出場し、3打数無安打だった。
内容は二ゴロ、遊ゴロ、一ゴロ、四球で打率3割5分7厘。
チームは延長十回、4−3で勝った。

イチローの話
「(2試合で3四球だが、アプローチの変化は)何もないです。
それ(四球)を取りにいくことは絶対にない。バッターとして、
それはやってはいけないこと」

http://www.sanspo.com/baseball/news/20140525/mlb14052508490005-n1.html
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:33:07.57 ID:QJXSZrlA0
間違いなくこのスレは伸びる
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:33:14.98 ID:/Z42MAeD0
通りでお前の貢献度が低いわけだよ
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:33:38.60 ID:b+ZOS7rN0
言葉尻つかまえてたたく韓国人が続出
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:33:50.96 ID:uQe8VM+q0
>>1
四球だろうが単打ろうが、
塁を一つとれることには違いない。
イチローは、何を勘違いしてるんだ?
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:33:51.39 ID:RHZ1kUd60
千葉くん「もうやめて」
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:33:56.72 ID:ZBQkQcl00
四球も単打もかわんねーだろ
少なくともランナーのいない状態では
アホか
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:34:21.96 ID:70Nt2bPk0
なお、去年の出塁率は規定到達中最低を記録した模様
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:34:23.51 ID:LkVv/Snu0
ヒットたくさん売ってるが出塁率は低いイチロー
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:34:40.04 ID:jZtftH1h0
鳥谷批判
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:34:47.23 ID:Bz0wJOnV0
美学(笑)とか思ってそうだわ
四球でいいから出塁しろよ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:34:47.79 ID:16inrTXi0
これは阪神の3番打者をディスっているんだよな・・
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:34:50.39 ID:VDVV3MEk0
あいかわらず多い、空振り三振!
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:15.73 ID:P/nu8z1X0
なんだよこの馬鹿は
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:16.55 ID:3TQhihux0
イチロー君は出塁率を知らないらしい。年俸を決める重要な指標です。
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:17.05 ID:Mui637PA0
取りに言ってるからこの発言だろw
長年イチロー見てたら解る
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:28.12 ID:zzVaDc8B0
アホwww
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:32.85 ID:YuK3hnEki
千葉くん
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:32.90 ID:t/MaZVbY0
え?ランナーいなけりゃヒットも四球も同じじゃん、自分の記録しか頭にないのか
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:51.40 ID:37ZJFIYA0
この人のサッカー観っておかしくね?
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:36:17.93 ID:P2SdFfQQ0
40歳のおっさん叩いてもしょうがねえだろ。ひがむなよお前ら。
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:36:22.67 ID:o0SDW6sB0
自分勝手なイチローらしいなw
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:36:26.19 ID:NURGQOm60
糞ボールに手を出して凡退するお前の姿に
観客がどれだけイライラしてるのか、早く気付けよ、ボケ。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:36:52.03 ID:/AChWcT80
理由は何なの
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:36:54.31 ID:VPsLHXsK0
AJ「俺をディスってるの?」
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:36:57.85 ID:VgrYfYdM0
イチロー君も監督になったときに気づくさ。
内心、とっくに気づいてるだろうけど
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:37:05.29 ID:KotEkVLm0
出塁率重視になってくれればいいバッターになれたのにな
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:37:27.47 ID:+gId5lvV0
来年クビが確定してるせいか変な事口走るようになってきたな
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:37:28.37 ID:rOKj5/6U0
四球王のタイトルがあれば、
欲しい人増えるかも・・
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:37:35.37 ID:Mui637PA0
お前ら何年イチロー見てるんだよww
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:37:36.06 ID:DfFZS+da0
スタメンだとこのありさまか
やっぱもう代打か守備固め専門かな・・・
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:37:44.37 ID:Bz0wJOnV0
根底にあるのが打てない奴が四球を取りにいくっていうわけわからん思想
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:37:59.14 ID:u5E0RYSDO
また頭良く見せようとして失敗したのか
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:38:07.37 ID:uQe8VM+q0
>>13
全盛期は、三振なんて滅多にしなかったんだよな。
イチローは、眼が悪くなってるんじゃないかと思うんだ。
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:38:13.68 ID:2usgnpQq0
端っから四球狙いってのがダメって意味でしょ
こういうのを言葉狩りという
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:38:14.56 ID:sFzSoIsU0
球数を稼ぐって発想がないよね
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:38:20.06 ID:P2U77Xuc0
このスレはアンチホイホイかw
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:38:42.23 ID:CuX9yltm0
昨日、フォアボールのあと、イチローは変わったと歓喜してたなんJ民
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:38:49.24 ID:0jwo37dC0
これは正論
ただ四球が嫌だからボール球にでも手を出すバカがいる
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:38:53.38 ID:cJOhHdVk0
意味不明
出塁率低い言い訳か
イチローは.350打っても出塁率.400強だから名声や年俸の割に貢献度低いよね
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:38:58.06 ID:Y1SHAJDF0
単打しか打てないゴキローが言うなよ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:39:20.83 ID:oW9ZY5HHO
四球でタイトル貰えないからね
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:39:39.63 ID:+jqP2LPoO
昔から思っていたがこの人のテニスはおかしい
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:39:45.26 ID:pw2LOXPZ0
意味わかんねえよ、ゴキブリ。当て逃げ打法はいいのか。
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:39:49.73 ID:ce735mHc0
結局こやつのヒット打ちたい病は治らんままかwww
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:40:03.42 ID:c2dqQs6g0
これって理屈じゃなくて精神的な問題だろ
向上心持てよって話だわ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:40:14.85 ID:+nAKq9di0
最初から四球狙いだとまったくバット出なくなるからね。
ど真ん中来ても対応できなくなる。
打つ気だけは切らしちゃいけない。
そこでボールを見極めるのがバッティングの真髄。

その結果、ストライク来なくて四球になるならそれでいいが
最初から四球を狙っては選手として終わる。
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:40:35.76 ID:P2SdFfQQ0
フォアボールをいくらとっても大して金にはならないという現実はあるわな。

勝敗に重要な場面での打席なら打ってもヒットにならないボール球は
振ったら責められるけどな。
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:41:06.63 ID:dlpKc2a50
これは一面的な事実ではあるだろ
結局のところ野球だって興行なんだから客が求めてるのは四球じゃなくてヒットなわけだしな
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:41:40.93 ID:mTSMorXP0
         ! .l
           l  !      /\
           l  !    /  ⌒ \  ニュー・ワールド・オーダー
           ! .!   /  <◎>  \ <ゴキローの裏に韓国・ユダヤ
         .l. ! /            \イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイ
          .| |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、________
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、 HAAAAAAARP!!!!!!!!!!
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ ちきゅう号!ちきゅう号!地震兵器!地震兵器!!
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ 
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ バックにユダヤと在日がいるから記録達成できたゴキローさん
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ ゴキローの記録達成の見返りに地震兵器で日本壊滅を約束
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃

2001年3月1日 シアトル地震(ちょうど東日本大震災の10年と10日前。今の背番号は31。これは偶然では考えられない!)
ゴキローがゴキナーズに移籍が決まって初めてシアトル入りした日に大地震

■地震:米シアトル近郊でM6・8 1人死亡、29人負傷  3月1日 11:33
 米西海岸北部のワシントン州を中心に28日午前10時54分
(日本時間1日午前3時54分)ごろ、強い地震があった。
マグニチュードは6・8。震源地はシアトルの南西約56キロ、
州都オリンピアの北東約10キロで震源の深さは約49キロ。
ワシントン州で1人が心臓発作で死亡、少なくとも29人が負傷、4人が重傷。
http://salad.2ch.net/base/kako/983/983397000.html
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:41:54.69 ID:6XJTaZc50
>>40
ファーwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:42:16.16 ID:RT+8Ag6j0
まあイチローの個人的な考え方は尊重するとして
守備陣が一番嫌がるのは四球
Pが崩れる時も四球からってのも多いな
まあ考え方が極端だわな
B型だし
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:42:40.54 ID:+VEgv/IG0
それでボール臭い球振って三振か内野ゴロなんですね
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:42:59.18 ID:16inrTXi0
でもし四球が多くなったらまたこいつ1流の言い回しが出てくるんだろ
「四球が僕を捉えて離さない」とかさ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:42:59.89 ID:M/aYMlo80
状況に応じて変わるとは思うけど。
なんか、臭いレスがつきまくるスレッドになるな、これは。
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:19.64 ID:VDVV3MEk0
>>34
カンの悪い奴のレスがついてこちとらがっかり
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:25.71 ID:oOIzxORP0
松坂に大チャンス!Dバックス戦で今季初先発へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140525-00000026-sanspo-base

日本時間26日
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:30.01 ID:/R/z2+lj0
ボール球に手を出して味方ランナーを殺しまくるお前は黙ってろ
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:41.81 ID:FQxXON230
そんなやついねえよ、いるんだよなこれが
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:43.07 ID:pMymKzPX0
ボテボテの内野安打は必死に取りに行くのにw
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:43.49 ID:VPsLHXsK0
選球眼は立派な技術
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:46.99 ID:A8P9VQDO0
>>35
相手投手がコントロール安定してないなら積極的にいかんでも良くないか?
特に単打の選手なんだから
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:48.13 ID:D6us/IN90
そりゃ最初から四球狙いの打者なんていないだろ
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:44:02.83 ID:3TQhihux0
イチロー君は老眼鏡をかけたら打率が上がるよ。
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:44:19.84 ID:vF9bR24I0
オールドタイプのプレーヤーだな
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:44:23.86 ID:+nAKq9di0
>>52
イチローは別にボール球でもなんでも振れなんて言ってない。

最初から四球狙いで絶好球にすら手が出なくなる消極的なバッティングがダメだという話だ。
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:44:37.26 ID:0IO0spgV0
イチロー「WBCを育てていかないといけない」


  ↓


―― イチローさん、WBCへは参加するんですか不参加ですか?
イチロー「」
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:44:47.25 ID:l5srDeQMO
相変わらずの自己中単打ゴキブリやなこいつは
ホームランバッターが言うならまだしも非力内野安打マンの分際で偉そうに
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:44:48.16 ID:4UB8x9t20
は??????
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:44:54.59 ID:y7EnfS2F0
アスレチックスの強さみれば四球で出塁することがどれだけ大事かわかりそうなもんだけどな
なんだかんだでイチローはチームプレイする気ないんだな
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:45:01.57 ID:QeRvk5CP0
塁に出にバッターボックス入るんじゃなくて
ヒット打ちにバッターボックス入るってことだろ
気持ちの話なら分かる
意味は無いがな
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:45:04.83 ID:+nAKq9di0
>>63
鳥谷
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:45:23.55 ID:Jq7V2ZOj0
>>1
四球を待つのも時にはありだろう。
個人の作戦ではなくチームの作戦として。
そのくらい小学生でも判っていることだ。
 
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:45:54.46 ID:qdp8oWTE0
バット持ってるんだからまず
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:46:02.71 ID:Kr5tW1wh0
土井「2軍に落とす!」
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:46:06.26 ID:PYDTvF1l0
イチロー「四球取りはよくない」
2chの馬の骨「イチローアホw」
こうですね
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:46:06.68 ID:LS0uOodF0
子宮
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:46:12.62 ID:FQxXON230
野球は卑怯だからな
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:46:19.69 ID:qdp8oWTE0
バット持ってるんだからまず打つために打席は入れということ
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:46:59.77 ID:nClJihDQ0
この人やきう選んで良かったな
サッカーだったら間違いなく本田みたいに孤立して「あえてね」とか言って馬鹿にされてた
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:47:21.83 ID:lXvKGp1F0
ホームランバッターなら分かる
イチローの場合、内野安打と四球にどれほどの差があるんだよ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:47:28.45 ID:+VEgv/IG0
打ててたのは代打やってる間だけ
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)

パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(ボウリング スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣
 風俗 アダルトサイト AVソフト 学習塾
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ(サイバーエージェント)
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc  続く
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:47:30.94 ID:LsKyec5l0
さすがチームの勝利より自分の成績を優先する男の発言は一味違う
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:00.37 ID:gX7CKanW0
バット持ってる意味がないからな
言ってる意味は分かるけど
やらなきゃいけないこともあるからな
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:27.96 ID:ddLzQ5510
バッターではなくランナーならいい
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:33.56 ID:bb0U8Rpy0
>>34
昔、解析してたけど
視力が良い上に動体視力が凄いし、肉体の反応速度も速いから三振少なかったんだよな

年齢とともに視力低下と反応速度の低下 両方起こってるんじゃね?
外野の守備でも近年は変なチョンボ多いよな
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:34.12 ID:YHVgbabf0
千葉くんは今どうしてるんだ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:35.11 ID:twr4Se+G0
よくジーターと一緒のチームでこんなこと言えるな
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:39.87 ID:5eTZrpjc0
まぁ判定勝ちよりKOみたいな感じで、考え方としてわからなくはない
ただ、チーム貢献より美学を優先してるから嫌われるかもな

でもはっきり言うのは好感が持てる
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:52.04 ID:QJXSZrlA0
最初から四球を狙いに行くのはおかしいってことだな
これはメジャーにいる韓国のプロ四球乞食もそう言ってたけど
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:01.85 ID:pNi9qpDL0
球数を多く投げさせてる訳だし、よんたま取りにいってもいいだろ
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:07.06 ID:3tkk36+D0
これは正しい。
判定狙いのボクシング、四球狙いのバッター。チケツトは買わない
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:08.99 ID:TP+DK8390
野球っつーか団体球技に向いてないんだよこいつは
単に田舎の弱小チームでピンポンダッシュして喜んでるだけだからな
その結果が14年間一度もリーグ優勝すらなしの虚しい野球人生
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:20.13 ID:qOcz0c4t0
最初から四球を取りにいく打者はいないし、当り前なこと言ってるだけじゃね
ノースリーとかなれば当然意識するだろうけど
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:31.09 ID:dLVIMSbk0
そもそもこの人四球取りにいっても取れないでしょ、選球眼ないから
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:36.78 ID:qQTgKu+x0
お客さんは僕の四球を観に来てるわけではないって言ってたな
そりゃそうだわ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:39.47 ID:+nAKq9di0
>>74
野球やったことあればわかるけど
それやると、本当にまったくバットが出なくなる。
ど真ん中でも振り遅れたりするようになってしまう。

ボール球に手を出さないように見極めろ。というような指示でないと
あきらかな悪影響が出る。
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:55.73 ID:WfZ4j6uti
どうりで佐藤君がイビリ殺されたわけだ
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:57.62 ID:J4itNLTd0
>>1
だめだこりゃw
なら打率.400以上は残さんとな
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:50:13.49 ID:PYDTvF1l0
今日2つ四球選びましたが狙ってるんですか?
って意味なのに
この発言で叩いてる奴って読解力が無いのか
イチロー憎しで盲目になってるのか・・・w
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:50:17.13 ID:Ze4t6aOE0
安打ビジネスしてるからしゃーない
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:50:26.24 ID:xI1PZEAb0
四球よりボテボテの内安打のほうが見てて冷めるわ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:50:27.91 ID:sKagVgVF0
簡単に単打打たれるより粘られた挙句四球で塁に出らられたほうが
ピッチャーに与えるダメージははるかに大きい。
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:50:51.77 ID:0jwo37dC0
内野安打狙いはバッターとしてやってはいけないこと
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:05.89 ID:twr4Se+G0
ジーターは右ゴロを打つ時は右ゴロを打つんですとよく言っていた
進塁させるためなら個人成績などなんの意味もないという事だが、イチローはたぶん一生理解できない
続き 上記のとおり、派遣問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。

最近の薬事法改正が楽天主導だったことから、
非正規雇用=派遣問題も、超円高誘導と併せて在日の戦略だったと考えられます。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和)
薬事法改正により、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、
または給与を減らされ、その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:10.28 ID:UiigG68i0
>>11
勝手に美学だと思い込んでやってるほうがまだいいわ
評価はされないけどw
それよりバッター全体のセオリーみたいに語っちゃってる方がおかしい
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:10.55 ID:cGzR4+Sc0
全部当てに行っていた時は三振しなかった
自己中なプレーをできない状況になったら三振と四球が増えた
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:21.64 ID:ejZMQXh90
鳥谷…
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:25.38 ID:0nyskFw40
得点圏2アウト、チーム首位打者でバントのイチローさんは分かってるな
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:31.38 ID:hNtLveuw0
何糞魂の人全否定かよ
メジャー行って打率カスだったけど出塁率に拘ってたでしょ
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:32.41 ID:7RRzfbd00
天下のメジャーリーガーに
素人どもがよくごちゃごちゃ言えるな。
みっともないやつらだな。
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:39.03 ID:y7EnfS2F0
>>80
んなこたあない
アスレチックスのダル対策は待ち
基本は変な球を振りにいかずの四球狙い
でストライクが入らず焦って甘くなれば打つ
そして見事に成功してるからダルはここに殆ど勝てない
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:41.00 ID:+VEgv/IG0
しかし今のイチロー相手に四球出す投手は猛反省した方がいい
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:41.47 ID:aZz6Vjj60
なお鈴木さんの出塁率は打率の割に低いもよう
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:52:19.58 ID:5kEVZ7wg0
四球狙いはルールの穴をついた卑怯な行為
野良野球ではノーカウントに戻されることも多い
119名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 10:52:34.88 ID:B1lgWwzB0
盗むことばかりやっていないで自分で開発しろ。
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:52:43.85 ID:0jwo37dC0
ゴキちゃんはWBCで打率=出塁率をたたき出した唯一の選手だからなw
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:52:44.69 ID:qQTgKu+x0
落合も出塁率なんて選手の評価に使えないと言っていた

「打つことに金もらってるんだろ
四球は責任逃れでもある
日シリでの和田の四球は最悪だった。あれで負けた」

だからこそずっと荒木は一・二番
122来林檎@転載禁止:2014/05/25(日) 10:52:49.16 ID:Ow5umZqD0
ベンチ「ナイスセン!」
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:53:32.37 ID:YpMPefB50
お客さんは僕のヒットを見にスタジアムに来ているのか四球を見に来ているのか
そういうことですよ
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:53:39.59 ID:0jwo37dC0
2死2塁でセーフティーバントはバッターとしてやってはいけないこと
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:53:53.83 ID:EsAQIC8y0
四球は卑怯者のすること
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:54:18.65 ID:J4itNLTd0
あー
ハナからの四球狙いを言っとんのか
なら分かるが、四球なくとも出塁率高いなら何の文句もないけどな
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:07.60 ID:TP+DK8390
開幕して2ヶ月も経つのに70打席でホームラン0本打点3のバッターが言う台詞じゃないだろこれ
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:12.67 ID:D6us/IN90
>>116
マジでそう思う
打たれても単打でランナーが得点圏に居れば打てないんだから
わざわざ四球出すなんてもったいないな
129美香@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:24.74 ID:ybX6YHG40
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 花巻東高校の千葉ちゃんなんて最低だよね。
           四球を狙って、四球になったらGUTS PAUSEして。

              あんなの絶対ダメだと思うんだけど。
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:45.06 ID:QAgPYu0t0
客に見せるプロだからそういう見た目面白くないこと
しちゃ駄目って事言いたいんだろうが、
そんなこと言い出すならボンズみたいに
スカッとしたHR毎打席狙えよ。
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:56:04.69 ID:g/FsF6IJ0
いや正論だろ
四球は結果的に取ってしまうものということだな
プロだしヒットあるいはHR狙えと
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:56:28.38 ID:0jwo37dC0
>>121
和田は長打を打てるバッターだからな。ホームランバッターを敬遠したほうが試合に勝ちやすいのよ
だから長打を打てるバッターに出塁率は評価に使えないわけ
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:56:38.70 ID:MOlZk3pi0
だからイチローのいるチームはいつも弱くなる
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:56:50.52 ID:70Nt2bPk0
>>107
為人ってチームメートにはバレるからなあ
ジーターが慕われるのも当然、イチローが襲撃されるのも当然
チームスポーツだからね
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:57:08.27 ID:faDY6mLJ0
日本にいたころは、出塁率も高かったけど、
アメリカに行ってからは、ほんとぱっとしないよな。
まぁ、日本にいた頃も、打率の割にって印象はあったけど
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:57:09.11 ID:53FW3tM7O
イチローももう少し打つ球選んでれば長打も増えてただろうに
昔見たメジャーリーグの雑誌にどっかのスカウト部長の話が載ってて、それによるとイチローはボール球でも打ちにくるからゾーンで勝負する必要が無いと書かれていた
実際、イチローはボール球をよく打ってた
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:57:22.02 ID:H+AWJy4I0
メジャーぽい
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:57:33.41 ID:16inrTXi0
鳥谷が揶揄されているけれど鳥谷はただ見極めているだけだ
で打てる球が来ないから結果四球になっているだけだからな
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:57:42.85 ID:Vz0tkSvCO
ゴキブリが言ってるのはチームプレーとかじゃなく
いち、バッターとしては四球を選ぶのは面白くないって意味なんだろ。
最初から四球選びに打席立つ選手いないだろ
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:58:07.39 ID:N47iXeOw0
アスレチックスがどうしてあんな強いかわかってないな・・
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:58:19.63 ID:cGzR4+Sc0
>>121
イチローの通算打率とほぼ同じ成績のプホルス、マウアーの通算出塁率は4割超えだけどな
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:58:40.57 ID:MIizQNZ90
所属チームが勝てないわけですよ。
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:58:54.20 ID:yi1ydQ0G0
ピッチャーだってボールになる変化球ばかり投げるんだから四球狙いは当然
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:58:59.91 ID:2cLJVjg20
イチローは選球眼はよくないよね
どうでもいいボール球に手を出して凡打っていうのをかなりみるし
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:59:06.37 ID:0jwo37dC0
>>129
でもボールをカットするのは技術だからな。追い込まれたあとに臭いボールをカットして甘いボールを待ったり
多く投げさせて投手を疲れさせるというのも戦術の一つのはず
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:59:42.55 ID:uSZT5FZM0
>>121
ノーアウト1、3塁で和田が四球選んだやつか
ダブルプレーでいいから1点取ってれば・・・ファーボールだけはやめてくれと
落合が悔やんでたな

同じ場面、セカンドゴロダブルプレーで1点取って「あれが会心の一打です」と言ったのが井端
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:59:48.32 ID:yHg1jeJPO
>>139千葉
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:59:55.53 ID:twr4Se+G0
>>144
ていうかもう視力が悪くなってるとはいわれてるな
身体のガタより目が先にダメになったようだ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:59:56.57 ID:5k/UN6VW0
マリナーズ時代はマネーボール理論でいくと最悪の選手という評価だろうな
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:00:09.63 ID:PYDTvF1l0
出塁率とかw
何の話してんだよw
理解する気も無いくせに
叩くことだけはしたいのかよw
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:00:11.26 ID:c0IVe9K10
イチローは凄いバッターだったけど現在進行形で
今は結果をだせてないからにゃ
これで結果をバシッとだせていればみんななっとくするんだけどにゃ
まだまだこれからといってたしがんばってほしいにゃ!
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:00:27.35 ID:44RWzOym0
ゲレーロが言うならまだ理解できるが、
見た目もくそしょぼいヒットで満足してる
イチローが言うのは違うだろ・・・
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:00:35.71 ID:us0wINzm0
通算打率250〜280程度のアベレージヒッターが言ってたら
何を言ってんだバカッて袋叩きだけど
NPBでずっと首位打者、メジャーでも10年3割・・・
こんな選手じゃなければこんな理屈は通らんな。
イチローは四球のぶん、ヒット打てるから仕方ない
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:00:35.99 ID:cguZnzdj0
「ヒット打てる球を見逃してでも四球を取りに行くこと」てことだろイチローが言いたいのは。
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:28.03 ID:Yixi4brNO
なんか擁護してる奴いるけど
こいつずっと前からこれ言ってるからな
一番打者なのに自分の成績しか考えてないから嫌われてた
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:33.68 ID:4UB8x9t20
>>154
イチローって糞ボール結構無理矢理振ってるんですけど
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:37.35 ID:twr4Se+G0
>>149
打率、守備力、盗塁などを過大評価の数字として切り捨ててたからな
反イチローの書みたいなもんだ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:49.09 ID:+nAKq9di0
>>115
ボール球に手を出さないのは当たり前。

四球だけを期待して、ストライクにも手が出なくなるような消極的なバッティングがダメだということ。
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:54.43 ID:2/V1AtyfI
もし四球を最初から狙うのが前提なら、野球のルールはもっと多くのボール球にて進塁になっていたと思う。
あくまで打ちにいくのが前提で今の4つとなっている。でなければ投手も不利だし、野球の魅力も減退する。
四球狙いが当たり前なら、草野球は四球だらけになるし、プロ野球はますますダラけた試合時間となる。
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:04.75 ID:cguZnzdj0
>>19
ヒットならそのワンプレーで二塁に行くチャンスがある、四球だとよほどのバッテリーエラーでも起こらないと無い。
それに普段からヒットを打つことを心がけてないとチャンスでも出来ない。
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:13.51 ID:nuRzqY4J0
出塁率を知らない日本最高のバッター
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:21.39 ID:zi+Njc0pO
イチローが問題なのはボール3になるとあからさまなボール球に手出してカットしに行くところ

それが原因で襲撃計画まで発展
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:21.58 ID:ER/e6+Zd0
出塁率ってなにかね
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:33.54 ID:0SY0d9Kj0
焼き豚にイチローの言葉を理解するのは無理だな
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:37.69 ID:MxnuKvtC0
2013年 出塁率

出塁率
0.356  青木宣親:ブルワーズ
0.297  イチロー:ヤンキース    ← ひとりだけ3割切るという恐ろしい飛びぬけた糞さ
0.326  川崎宗則:ブルージェイズ
0.353  田中賢介:SFジャイアンツ

どのツラさげて四球とかほざいてんだ?
テメェの出塁率見てからいえよクソが。
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:58.41 ID:twr4Se+G0
>>158
ジーター「初球に手をだしてセカンドゴロ、というのが最も醜い打席だと思います」
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:01.94 ID:s1mHpi9f0
>>1
For The Teamって精神がないのかよ
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:04.47 ID:cguZnzdj0
>>47
それなんだよ、NPBでもよく見る、ファーストストライク劇甘なのに平然と見送る奴。
しかも得てしてそう言う時って凡退するからな、2球目の難しい球に手を出すし…
169美香@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:05.88 ID:ybX6YHG40
>>145
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 そこは打者としてのPRIDEでしょ。
           勝つためなら手段を選ばない、というのは
             受け入れられるものではないのね。

          FANあってのPROFESSIONAL SPORTSなんだから
            イチローちゃんをみにSTADIUMにいって
               イチローちゃんの四球を見たい?
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:21.44 ID:CECEz9UE0
内野安打は死に物狂いで奪いにいくものってか
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:27.72 ID:bs9qdySd0
でも確かに見世物として四球狙う気マンマンの打者ってどうかと思うな
結果的に四球になるのはしょうがないけど

四球至上主義みたいな考えが野球の人気低迷に拍車かけてるよ
野球詳しくない女や子供は四球狙いってマジで意味分かってないと思うよ
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:28.45 ID:NMy4BiOk0
>>129

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:30.56 ID:faDY6mLJ0
>>121
その落合は、鬼のような出塁率なんだけどなw
通算歴代2位、シーズン歴代トップ10入り、
公式記録になった後なら歴代1位

出塁率も、おまえら程度の数字じゃ意味がないってことなんだろうなぁ
えぐいおっさんだ
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:40.06 ID:NYNslWf90
チームの事とかまったく考えてないのがよくわかるw
野球は9人でやるスポーツじゃなかったのか
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:44.04 ID:pb6wTxrl0
敬遠策ばかりする監督「…」
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:52.52 ID:uSZT5FZM0
花巻東のあの子に聞かせてあげたい
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:01.14 ID:yALfFWUJ0
婚約が決まったセフレに結婚後もフェラだけの関係を迫るのは
バッターとしてやっていいことなんだよな
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:03.14 ID:cGzR4+Sc0
イチローの出塁率は青木と大して変わらない
四球を拒否して内野安打を打って出塁率=打率にしていただけ
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:08.39 ID:+nAKq9di0
>>138
それは現役時代の王貞治。

ど真ん中でも手が出ず振り遅れたりしている鳥谷は単に消極的なだけだ。
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:20.82 ID:lnZUsXiJ0
ヒットを打ちたくてボール球を打ちに行くよりは余程いい

ピッチャーとして敬遠気味の攻めってあるけどあれはどうなの?
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:32.68 ID:8L7/pdK20
さすが求道者
と言いたい所だけど、より人間的なんだよな。

打ちたい、ただそれだけなんだよ。
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:32.88 ID:s1mHpi9f0
イチローには監督適正がないわ
断言できる
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:48.16 ID:cguZnzdj0
>>156
それはイチローにとってヒットに出来る範囲だからってだけでしょ。
この辺は長嶋と似てる気はする。彼も打てるならクソボールでも打っていた。
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:01.20 ID:Yixi4brNO
自分の成績>チームの勝利の人
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:02.43 ID:N47iXeOw0
打順とかあるじゃん?
1番と主軸じゃ違うしそういうの一緒くたにしてバッターとか言っちゃうからなw
視野が狭いアスペだわマジで
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:04.99 ID:Ja3PaxDq0
>>153
は?
どこが四球のぶんヒット打ってるんだ?
打席数多いだけじゃないの?
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:14.15 ID:e1TgZcj90
まあ打つ者と書いて打者だからその通りだわな
棒持者なら話しは違うだろうけど
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:22.32 ID:x3MZ3XLL0
イチローは尊敬されたくて仕方ない性格だな
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:28.19 ID:htK/tZTI0
ホームラン打てない貧弱なんだから、せめて出塁率位は上げろよ。
そういうセリフはホームランを打てるバッターが言うから格好良いんだよ。
いい加減分かれよ。
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:48.60 ID:xiGQmacu0
「お前一人で野球やってるわけじゃないんだよ」
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:52.10 ID:cGzR4+Sc0
平凡な選手でも出塁率は3割を超えるから四球を減らして内野安打を打てば3割打てる
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:06:02.19 ID:aZz6Vjj60
イチローの場合はボール球を振らずに「結果的に四球」になることをも拒否している感じなんだよなあ
四球少なくても高打率で、長打率も今よりましだった全盛期ならある程度我侭も通じたのかもしれないが
現状だとヤンキースでのイチローの立場は絶対的なものではない
相手投手に球数投げさせるとか、無理にボール球に手を出さずに四球を選ぶとかの
安打以外での貢献というものも必要なのかなと思う
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:06:24.54 ID:cguZnzdj0
>>146
糸井嘉男がハムを出される直前のオフ、年俸があまり上がらない事に文句言ってたけど
結局3番を打ってた時期にそう言うフォアボールが多かったのが年俸伸びなかった原因の一つなんだよな…
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:06:37.73 ID:FQxXON230
>>167
じゃあ、打てよwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:06:47.73 ID:MxnuKvtC0
信者「イチローは四球の分、ヒット打ってる!」

2013年 出塁率

出塁率
0.356  青木宣親:ブルワーズ
0.297  イチロー:ヤンキース    ← ひとりだけ3割切るという恐ろしい飛びぬけた糞さ
0.326  川崎宗則:ブルージェイズ
0.353  田中賢介:SFジャイアンツ

ほかのダメ烙印押されてる日本人と比べてもぶっちぎりでひどい数字ですw
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:06:57.39 ID:Yixi4brNO
>>178
青木は球数もかなり投げさせるからな
ゴキローと違ってやきう脳ある
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:07:37.76 ID:NYNslWf90
ゴロヒットも四球も一塁に出るのは同じなんだよw

長打を打てるんなら話はわかるが単打しかうてないイチローが言ってもねぇ
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:07:44.09 ID:qpQOXP+10
四球狙いってのはまあ情けない感じがするけど、イチローみたいにクソボールに無理矢理当てて内野安打量産なんてのも何の面白さもない
イチローの姿勢は極端すぎるんだよ
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:07:55.12 ID:SOeb+HSX0
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:08:03.84 ID:lnZUsXiJ0
ファールで粘りまくって最初から四球GET狙い。
アリだとは思うが美学としてそれを打者がやってはいけないというのはわかる。
だけどボール球を振らないようにして、結果四球はザラにあるだろう
というか最初から打者が四球を狙いに行くってのはほとんどないだろう
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:08:31.01 ID:Tw0cSyds0
「チームのために俺がいるんじゃねえ、
 俺のためにチームがあるんだ!」
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:08:34.85 ID:kkrqUymA0
予想通り
パクヒデキ関係者暴れてるな
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:08:35.80 ID:twr4Se+G0
ジラルディは数字のからくりをよく知ってるからイチローがどれだけ打率上げても…
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:08:35.93 ID:Tex7xvkE0
千葉とかいうカスのことやろwwww
あいつは四球のみならずサイン盗みまでやらかしたクズwwww
205腐 ◆SlVDtVJgW. @転載禁止:2014/05/25(日) 11:08:50.45 ID:rctlmGBZ0
花巻東のアレみたいな事をやるなってことなら分からんでもない。
俺はアレは有りだと思ったけど
206チームの為に@転載禁止:2014/05/25(日) 11:09:09.73 ID:kkrqUymA0
2012年 松井適正バリュー【−4.7M】
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
得点圏打率1割4分3厘

RC27 0.55 OPS.439 UZR -2.4 UZR/150 -45.5 WAR-1.1

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で458人中
打率【455位】 
出塁率【452位】 
長打率【453位】 
OPS【455位】
RC27【456位】
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:09:16.92 ID:UpdhJHIc0
いけ好かないマイペース野郎
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:09:39.82 ID:jq2BDXGD0
長距離打者のセリフなら納得だけど内野安打と単打だらけの打者が何をほざいてるんだろう。早く引退しろ
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:09:55.04 ID:kkrqUymA0
2012年 松井適正バリュー【−4.7M】
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
得点圏打率1割4分3厘

RC27 0.55 OPS.439 UZR -2.4 UZR/150 -45.5 WAR-1.1

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で458人中
打率【455位】 
出塁率【452位】 
長打率【453位】 
OPS【455位】
RC27【456位】
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:10:00.02 ID:w1ub495TO
こういう奴は一番や二番バッターやらせるわけにはいかんよなぁ
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:10:00.30 ID:HspUcG4R0
>>6
千葉君w
居たなぁ花巻東のチビだっけ?四球でガッツポーズしてたよなw
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:10:17.21 ID:lnZUsXiJ0
ぶっちゃけイチローって悪球に手を出すからね。NPB時代にワンバンをヒットして絶賛されたことがあったけど

「ヒットが打ちたくてボール球を打つ打者」は良くて「四球を念頭に入れている打者」が駄目なの?
変な話だ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:10:32.21 ID:Mnq2eKqRI
マネーボールというのは、出塁率が高い選手は打率が高い選手よりスター性が無い場合が多々あるから年俸が安く、お得に雇えて総年俸が
抑えられるのにチームはなかなか勝てるというお話。
野球の世界で出塁率がベストという話じゃない笑

今後、年俸が出塁率で決まるようになっていけば
また他のマネーボール理論に移るだけ。
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:10:51.72 ID:R2geOUc/0
イチローに対して上から目線のお前らww
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:10:52.39 ID:kkrqUymA0
2012年 松井適正バリュー【−4.7M】
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
得点圏打率1割4分3厘

RC27 0.55 OPS.439 UZR -2.4 UZR/150 -45.5 WAR-1.1

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で458人中
打率【455位】 
出塁率【452位】 
長打率【453位】 
OPS【455位】
RC27【456位】
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:11:26.70 ID:4o43rmNI0
いまレンジャーズにいる朝鮮人は四球で大型契約を勝ち取ったんだから
こんなこと言われたら同胞はキーッ!ニダーッ!ってなるよな
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:11:49.94 ID:jq2BDXGD0
ゴキローみたいなクズをヒーローに仕立て上げた結果、NPBはひ弱な打者だらけになりました。アーメン
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:12:09.39 ID:Y9eI8hOD0
これはどういう意味なんだ、マジで分からない
ヒットも四球も出塁するって意味では同じではないのかい
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:12:35.52 ID:+VEgv/IG0
3割切っても200本安打達成したあたりから世間的にも「おや?」と思われ始めちゃったな。
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:12:53.73 ID:2ZsegeNl0
土井の亡霊多すぎw
才能を潰す名手やなお前等w
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:13:00.15 ID:MxnuKvtC0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  理論的にイチロー擁護したいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもイチローが糞なのは事実だから反論できないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからコピペ荒らしするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:13:14.16 ID:A2G7GAWJ0
アンドリュージョーンズやアダムダンが言うならいいけど
ボール球にガンガン手出す人が言っていいことではないな
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:13:22.44 ID:cGzR4+Sc0
>>197
イチローの単打記録よりボンズの四球記録のほうが数が多かったからな
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:13:23.85 ID:twr4Se+G0
ヒットと四球は同価値とは思わない
明らかに四球のほうが価値が高いと思う
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:14:05.08 ID:sKagVgVF0
>>154
「見逃せば四球の球でも打ちに行って凡退」がイチローだったからな。

バッターなんて頑張っても3割しか打てないのに単打主体のバッターが
わざわざボール球を打ちに行って四球を選ばないなんてアホラシイ。
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:14:31.60 ID:Td0fVpII0
>>1
カッコつけんな雑魚が

極端例だけど、

タイプ@ 100打席 100打数30安打 打率.300 出塁率.300

タイプA 100打席 50打数0安打 50四球 打率.000 出塁率.500

なら圧倒的に四球を取りに行く選手の方が有能だろ
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:14:52.61 ID:MxnuKvtC0
ボンズ「四球はだめだ、ホームランでファンを喜ばせたい!」
イチロー「四球はダメ、内野安打でゴキヒット打たないと通産安打稼げない」
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:11.15 ID:vbq8NAbF0
プロは勝てばいいというものではない
興行という側面がある以上、観戦して面白いコンテンツである義務がある
ファウルで粘って四球ばっかり選んで塁を埋める野球が面白いか?
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:17.35 ID:7mSmA7QM0
イチローの中では、

内野ゴロ>四球

なんだろうな。お前の中ではな。
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:21.61 ID:mN/4HGm80
3ボールなのに糞ボールを見逃さずカットして四球拒否多数w
231チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:35.56 ID:qXlIHW+O0
松井氏 大リーグOB戦で先制本塁打
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140525-1306632.html
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:42.24 ID:5Gi8XjJc0
レクリエーションであるという観点からするとこの意見は正しい
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:42.40 ID:5MR6QSJo0
言葉の意味も理解できない馬鹿チョンコロばっかでわろた
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:44.05 ID:NXlVxHz10
>>224
逆かと思ってた、特にバッテリーから見てね
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:47.05 ID:264a2iPu0
チームの勝利より安打数にこだわるから
干されるんだろ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:01.80 ID:J76D3Avy0
アグレッシブに打って出る自分のスタイルじゃないってのなら分かる
でもバッターとしてってのはどうだろう?
むしろイチロータイプの方が少数派で、多くはなるべく長打狙い、無理なら四球で出塁だと思うけど
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:03.34 ID:aZz6Vjj60
>>216
実際メジャーだとピッチャーは100球前後投げたら交代するわけだから
なかなか打てない好投手を交代させるには球数なげさせればいい
すると、選球眼が良くて球数投げさせるバッターはいいバッターということになる
別に秋を誉めそやすつもりはないが、イチローはその手のことが出来なさ過ぎる
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:25.57 ID:70Nt2bPk0
客目線で考えることができるやつが
チーム目線で物事考えることができないのか?

馬鹿も休み休み言えよ
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:47.96 ID:cGzR4+Sc0
イチローがやってるのは出塁率=打率にする作業
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:58.59 ID:+ieZHM7L0
>>62
そういうのを四球を取りに行くとは言わないんでないか?
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:17:39.13 ID:aeYZTfEc0
だめだこいつ
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:17:54.47 ID:eKd9z+hC0
違う違うこの言葉自体に意味なんて無いよ。
四球が多いですね?って下らないこと聞かれてイラっとしての返答だな
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:17:55.57 ID:pxblgp1a0
さすがにイチローに言われたら
千葉くん泣いちゃうだろ
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:18:16.04 ID:1BoVKcS20
前から思ってたけど、
イチローは「ボールなら見逃す」という判断を捨てているってことだろ。

他の打者よりバッター対応の選択肢が少ない。
それによってバットをボールに当てる可能性を上げてる。
それが高打率の秘密。出塁率にはつながってない。

「ボールなら見逃す」という選択も持った中で戦う
他の打者の打率と一緒に比べるのはおかしいのかもな。

ここまで極端な思想だと、出塁率で比べるのがフェアだろうな。
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:18:16.78 ID:twr4Se+G0
立ち上がりで制球に苦しんでるピッチャーを一気に楽にさせるお仕事よくやってたよな
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:18:37.79 ID:yqzVMIZV0
名前忘れたけど甲子園で四球狙いの奴いたよな
プロだったらそんなことは精神論的にアウトてことだろ
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:18:42.87 ID:F1GiEP5/0
高校球児に言ってやってくれ
四球取ったら拍手して一塁行ってるじゃないか?
248チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止:2014/05/25(日) 11:18:42.66 ID:qXlIHW+O0
松井氏 大リーグOB戦で先制本塁打
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140525-1306632.html

元巨人でヤンキースで現役を終えた松井秀喜氏(39)が24日(日本時間25日)、
ニューヨーク州クーパーズタウンにある野球殿堂の記念試合「2014年ホールオブフェーム・クラシック」に
ア・リーグOBオールスターのメンバーとして「5番左翼」で出場し、先制のソロ本塁打を放った。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:19:15.89 ID:4o43rmNI0
朝鮮人が口から泡ふきながら頑張って書き込むスレです
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:19:17.10 ID:TP+DK8390
四球は強打者になるほどピッチャーが警戒してる証拠だから単打しか能がない四球選べないイチローが言っても説得力ゼロだな
この人って狙えばいつでもセンター前ヒット打てるとか2割でいいなら40本とか出来もしないのにビッグマウスだから叩かれるんだよね
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:19:23.68 ID:J76D3Avy0
それにしても40になってもこのコメント
もう一生このまんまなんだろうな
子供でも生まれたら変わるんだろうか?あ、それもなさそうか
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:19:27.94 ID:pxblgp1a0
早いカウントで打ちに行かない流れは
あるけど、四球を待つ流れはないもんな…
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:19:46.80 ID:sKagVgVF0
>>224
単打に限れば明らかにそうだと思う。
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:20:14.80 ID:16inrTXi0
鳥さんの場合はたまにクリーンヒットを打つからヤッター感が増すからおK。
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:20:25.21 ID:7mSmA7QM0
こいつの中では、内野ゴロでアウトになっても、四球より価値が高いと言ってるんだろうな。
結果の観点だと、どう考えてもゴロアウトより四球のが価値が高いが、
打ちにいくというスタンスが大事だという、自己満足で語ってるだけに過ぎない典型的な中2.
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:21:50.40 ID:lnZUsXiJ0
むしろヒット数の記録に一番こだわっているイチローにとって
凡打も四球も同じになっているんじゃないのか?と疑われる
残念発言
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:21:51.61 ID:Yixi4brNO
投手側が口揃えて嫌なバッターだという
井端を全否定してるな
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:23:03.77 ID:C5DgXY5v0
主なアジア人打撃成績2010

      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信  .300   22   90   .401   .484  .885  7.25  6.99   13
2,松井  .274   21   84   .361   .459  .820  5.92  5.87   *7
3,福留  .263   13   44   .371   .439  .809  5.72  5.75   10
4,鈴木  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80  5.46   64
       ↑             ↑

鈴木の打率は高いが、出塁率は松井以下w
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:23:45.77 ID:twr4Se+G0
>>115
アスレチックスのやりかたがプレーオフでふるわない理由として
好投手相手に待球作戦してもサクサク入れられて通じないからってよく言われてたもんだがw

なぜダルには効果あんだ
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:24:04.25 ID:8WJYX1OD0
所詮アスペの戯れ言だろ。
解散、解散。
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:24:24.50 ID:zFBnVeBF0
イチローさんは大事なとこで打たないイメージ強いな
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:24:27.59 ID:f15z/wEP0
× (四球)を取りにいくことは絶対にない。バッターとしてそれはやってはいけないこと

○ (四球)を取りにいくことは絶対にない。イチローとしてそれはやってはいけないこと
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:24:40.46 ID:C5DgXY5v0
打率なんかより出塁率を重要視すべきだ
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:12.91 ID:qpPPZQnn0
糞巻東のクソチビ死亡
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:34.38 ID:twr4Se+G0
>>262
それだな。違和感がとれた
一般論に広げてるから気持ちが悪かった
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:55.17 ID:aZz6Vjj60
普通の強打者→打てるボールを打つ、するとボール球には手を出さないから結果的に四球になる
イチロー→打てるボールは打ちにいくけど、安打数を稼ぎたいからボール球だろうと手を出す、結果四球が増えない

安打数が増える確立がゼロである四球は彼にとっては無意味
ヤンキースに入って、かつてとは違う境遇で心境にも変化があったのかと思ってたけどなあ
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:26:06.41 ID:jQr6tWsZO
イティロウはん、なんでなん?
わしゃド素人やからようわからんけど、
タダで一塁もらえるんやろ?
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:26:44.92 ID:3MFlD0KZ0
4割近く売ってた頃の発言だったらイチローかっけーってなったけど・・
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:26:58.09 ID:F4XRZFLt0
最初から打撃放棄して四球を狙いに行くことはダメってことだろ
花巻の奴みたいな最初から四球狙いみたいなことしてたらダメだろ
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:27:07.68 ID:3mwOe4Wr0
ジラルディ「やっぱ、控え」
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:27:21.14 ID:cGzR4+Sc0
イチローは平凡な打者でも3割打てると証明しただけだろ
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:27:26.18 ID:LL+AxLil0
ゴキローだけは死んで欲しいわ
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:27:37.35 ID:Bh24S1FV0
いやこれはイチローが正しいよ。
観客が見てるわけだからね。
イチローはプロとして金もらってるわけだから観客を魅せるのも仕事だし
単に勝利すれば良いわけじゃない。
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:27:49.04 ID:+E87EWyA0
つか、>>1で正しいの?
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:28:21.58 ID:TUi6eI/00
制球に苦しむピッチャーを助けるやさしい人なんですね
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:28:31.13 ID:LL+AxLil0
>>273
四球乞食の長距離打者はつまらんけど、四球放棄の内野安打なぞつまらん。
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:28:35.44 ID:qdp8oWTE0
おまいら衝動買いで600万の時計買えるイチローになんか文句あんの??
ラーメンのトッピングに玉子つけるかどうか一生悩む人生のおまいらと
生きてるステージが違うんだからありがたくプレーみてろってのww
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:28:36.64 ID:C5DgXY5v0
見せるプレーをする割りにはマリナーズで嫌われてなw
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:29:31.82 ID:S/bKX4ml0
岩鬼「そやそや」
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:29:36.79 ID:sKagVgVF0
>>275
そうです。アリとアブラムシの関係なんです。
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:29:37.63 ID:xmgFheBa0
イチローファンは納得でヤンキースファンは激怒だな
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:29:40.44 ID:J76D3Avy0
自分のことしか考えてないのがよく分かるコメント
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:30:28.60 ID:LL+AxLil0
短距離打者なんて脇役でしかないのに主役ヅラのゴキブリ。マリナーズでも総スカン
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:30:50.62 ID:vPS+6lF50
1 バリー・ボンズ
2 リッキー・ヘンダーソン
3 ベイブ・ルース
4 テッド・ウィリアムズ
5 ジョー・モーガン

574 バーフィールド
576 イチロー
583 松井秀喜
612 パリッシュ

http://www.baseball-reference.com/leaders/BB_career.shtml
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:02.53 ID:xmgFheBa0
こんな考えだからレギュラーとれないわけだ
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:26.74 ID:Tv0e6K310
100%間違ってるな
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:41.00 ID:1RSL1l0F0
さすがにメジャー最低クラスの打者が言うことは一味違う
10年前ならまだしも、今言っても負け犬の遠吠えだろう
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:45.94 ID:7mSmA7QM0
>>273
は?マリナーズが勝てなくなってから観客動員減りまくってるけど?w
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:51.01 ID:16inrTXi0
イチローに鳥谷の選球眼コレ最強。
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:54.79 ID:Yixi4brNO
ジラルディはよくわかってる
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:32:22.33 ID:zXmgSOJp0
なんでイチローって個人競技やらなかったの?
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:33:08.24 ID:uftaF0Zk0
イチロー「王は馬鹿」
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:33:17.74 ID:cGzR4+Sc0
http://img.47news.jp/PN/200906/PN2009062601000305.-.-.CI0003.jpg
パドレス戦の8回、捕前内野安打を放つマリナーズのイチロー=セーフコ・フィールド(共同)
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:33:37.11 ID:LL+AxLil0
ゴキローは団体競技に向いていないんだよ。体操でもやってろ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:33:50.07 ID:Bh24S1FV0
>>288
それは大きな流れだ。
イチローが安打狙って無かったらもっと減ってる。
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:34:04.63 ID:70Nt2bPk0
ファンはヒットを求めてるから〜

        ↓
マリナーズ平均観客数万規模で激減
記録達成試合で誰も見にこずガッラガラ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:34:26.04 ID:MZZjpzn80
打率の割りに出塁率低いって散々言われ続けてきた鬱憤溜まってるから
四球の話振られるとイラッと来てこんな極端な言い方になる
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:34:42.57 ID:tLquvDmM0
それはケースバイケースだろうや、イチローさん。
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:34:58.22 ID:ECDUdIps0
>>1
この発言を真に受けてボール球を投げていると、フォアボールを与えることになる。
さすがに野球の転載だと思う。恐ろしい心理的トラップだわ。
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:34:59.36 ID:p86Y1D5F0
今までたいして努力してこなかったお前らが惨めすぎるってことは理解したw
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:35:12.77 ID:7mSmA7QM0
>>295
いや、イチローの代わりに大砲が居ればもっと増えるぞ確実にw
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:35:41.73 ID:IbW4JHjd0
「2試合で3四球だが、四球狙いに変えたりアプローチの変化はあるのか?」

「何もないです。
それ(四球)を取りにいくことは絶対にない。バッターとして、それはやってはいけないこと」

こうだろ、何かおかしいか?
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:36:08.59 ID:aZz6Vjj60
四球を狙ってバッターボックスに入ることを否定するのは分かるけど
安打数狙いで「四球拒否」してるだけのイチローが言っても説得力が無い
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:36:11.67 ID:/VoOrkFL0
そういえば少し前の高校野球で
四球狙いでひたすらカットしまくる奴が叩かれてたな
305熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 11:36:12.25 ID:p7ljFdmZ0
 
いや、間違ってないと思うけど、
長距離打者が言うならともかく、
単打ばっかりのやつが開き直ってんじゃねえよ!
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:36:37.62 ID:oVO1/jfsO
否定的なレス多いんだな
確かに野球戦略では四球とる技術は評価されるべきなものの
仮に俺が打席に立って投手がマーさんでも
たまたまノーコンなら塁に出られちゃう
それがヒット一本と同じ価値とは思えない
バッターなら打って出塁すべきってんでしょ?

イチローの言いたいことはなんかわかる気がする
むしろこの人野球にフォアボール必要ないって思ってそう
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:36:59.77 ID:The/vpq60
>>277
ラーメン嫌いなんだけど?
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:37:01.74 ID:kiAN5tG00
じゃ内野安打を取りに行くのはバッターとしてどうなんだって話だよな。
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:37:02.01 ID:wyKe+J6T0
最近明らかに四球狙ってるじゃん
もう引退間近だなと思ったよ
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:37:45.27 ID:7mSmA7QM0
>>302
だから、内野ゴロ>四球ってことだろ。
それで馬鹿じゃねコイツって叩かれてるわけだがw
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:37:58.80 ID:s1+6wFyp0
ミット叩いて、守備妨害とりにいく、今無職のあの人はどうなるんだよw
312熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 11:37:58.70 ID:p7ljFdmZ0
>>306

それでいいんだけど、
「四球は安打より価値が低い」というなら、
「内野安打は外野安打(?)より価値が低い」というのも事実。
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:38:00.42 ID:lnZUsXiJ0
>>304
両極端てのは大体何でもダメだよ
残念ながらイチローは安打欲しさに四球無価値って考えている、一方の極・・・そういう位置に立っていそう
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:38:05.28 ID:T6ac50WRO
やってはいけない事と思った事ないわ
出塁する事が重要だと思うし
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:38:08.38 ID:SnKJK7pj0
ベーシック単打>>内野安打≧四球、だからな攻めでの効率は。

内野安打が多くて、早打ちのリードオフがこんなこと言っても説得力ゼロ。
守備走塁と体の頑丈さは超一流だけど、打撃だけは落ちるからな。
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:38:29.92 ID:cGzR4+Sc0
>>308
打球より打者が前にいるからなw
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:38:41.75 ID:6tHX1pRo0
マジレスすると、
打者の心構えとして「よ〜し、四球とるぞ〜!」と思って
打席に向かうのはだめと言ってるんだよ
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:38:50.63 ID:MBdhOtki0
40歳にもなってイチローって名前は無いな
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:39:14.56 ID:2d6pmtPL0
さすがゴキブリと呼ばれた男
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:39:19.34 ID:SnKJK7pj0
>>306
だったら内野安打も本来打ち取られた当たりなんだけどなw
321熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 11:39:22.04 ID:p7ljFdmZ0
>>317

そんなやついるわけねーだろ、馬鹿野郎
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:39:35.12 ID:RcxYpOly0
>>1
麻雀で、「俺は絶対〜しない」とかなったら
徹底的に利用されます。
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:10.54 ID:NXlVxHz10
>>306
1〜9番までストライクをバントでファールにして、得点は押し出しだけでも満足する人がいるんだよ
俺はつまんねーけど
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:16.03 ID:l5srDeQMO
またいつものように後ろ向きで偉そうにインタビュー答えたんだろうなこいつ
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:25.81 ID:twr4Se+G0
>>304
俺がピッチャーなら初球でどてっぱらにぶち込むな
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:32.67 ID:Yixi4brNO
早打ちのヒットと四球
どっちが嫌かと投手にアンケート取ればいい
ゴキローの全てが否定されるから
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:48.72 ID:lnZUsXiJ0
>>312
的を射てるね
誰か内野安打と外野まで飛ばしたヒットって同じと考えていますかって踏み込んで欲しい。何て答えるかな?
もちろん極端例はなしね。片方が外野まで飛んだポテンヒットでもう一方が目の覚めるような強襲ヒットとかっての
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:55.72 ID:The/vpq60
指導者にはなれないな
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:00.25 ID:gNXIQjgX0
1 王
2 落合
3 金本
4 清原
5 張本
6 門田
7 野村
8 福本
9 山本浩二
10 谷繁
11 立浪
12 榎本
13 山内一弘
14 中村紀洋
15 土井正博
16 長嶋
17 大島
18 ローズ
19 白石勝巳 ←誰?
20 豊田

http://bis.npb.or.jp/history/ltb_bb.html
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:17.02 ID:Y9eI8hOD0
こんなわけの分からん記事を載せる事自体がおかしい気がしてくる
もっと言い分が分かるように聞いてください
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:27.01 ID:fp0AUY7XO
イチローがここまでバカとは………………
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:28.39 ID:7mSmA7QM0
>>317
2-3になったら、そういうスタンスはありだろ。
でもこいつは内野ゴロ>四球だと言っている。
333熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:33.97 ID:p7ljFdmZ0
 
ただ、ヤンキースのイチローは楽しそうに野球やってるみたいだから
まあ、いいんじゃないの。
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:37.63 ID:wY9buCkJ0
バッターボックス立って最初から四球選ぼうなんて奴はいねーよな
イチローは正しいこと言ってんじゃん
よそ者たちには日本語が理解できねーんだな
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:41.37 ID:p86Y1D5F0
軽口叩く前に、まずはお前ら150キロの球を打てるようになろうぜw
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:47.46 ID:MxnuKvtC0
>>328
もともと頭が悪いからなれないよ。

日本のマスコミが作り上げた幻想だからねw
イチローが頭いいってのはw
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:22.61 ID:Bh24S1FV0
高校野球で敬遠も叩かれるよな。
勝利の方程式だというのに!!!!
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:23.52 ID:DtR1O+py0
http://baseballhall.org/news/press-releases/classic-day-doubleday-heroes-game-thrill-fans-cooperstown-saturday's-hall-fame

ゴキさんはいつになったらHR打つんですかねw
外野にすらロクに飛ばない今の現状では0本で終わる可能性も高そうだけどなw
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:36.10 ID:xG/ECk1C0
>>311
守備妨害www

アホだなお前w
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:39.51 ID:MxnuKvtC0
>>335
はぁ?じゃあ犯罪犯してないやつは犯罪者を批判できないなw

「レイプ批判するやつはレイプしてから言え!」
と同じレベルw
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:47.77 ID:SNjbqCAZ0
ノースリーからでもコツンと当てて一塁まで全力疾走が野球ニダ!
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:10.29 ID:SnKJK7pj0
>>334
いや、選択肢にはあるだろ。
別に一つの事だけその打席の目標にしてるわけじゃない。一流ほど選択肢は多いはず。

そもそも、内野安打にも同じことが言えてしまう。
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:49.02 ID:NdoYXMFz0
自らが作ったシーズンヒット記録更新するぐらい打っているならまだしも、もうオワコンの選手。
普通は歳を重ねればスタイルも変わるし、考えも変える。
そういう性格が好きって言う人もいれば嫌いって言う人もいる。それに優劣は無い。
俺は嫌いだがね
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:51.56 ID:p86Y1D5F0
>>340
カッカするなってダメ人間www
345熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 11:44:12.87 ID:p7ljFdmZ0
 
じゃあ、「2連続四球でランナー1、2塁。次の打者もカウント0−3」という場面で、
明らかにボール球の次の球をセカンドフライにしても、
笑顔で「ドンマイ、ドンマイ」言えるんか?あ?
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:44:41.25 ID:Yixi4brNO
ノースリーからボール球内安打

何回あるんだろう?
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:45:47.41 ID:d2IxgTyk0
主旨は取り組みの姿勢的なことだろ
「いつかメジャーでヒットを打ちたい」 と高校球児が言うのはわかるけど
「いつかメジャーで四球選びたい」 だと成功しないっていうか
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:45:48.00 ID:g7r74fgt0
四球狙いって嫌われるよな
前も甲子園でいたじゃん、カットしまくって四球狙いの卑怯者で日本中から叩かれた奴
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:46:03.61 ID:+dn3GSTM0
>>329
王シフトを考えた人や
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:46:54.93 ID:SnKJK7pj0
初回に初球打ちで内野安打と10球粘って四球。
後者のほうが圧倒的に効率的。
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:46:59.16 ID:zXtbb3KgO
イチローはシーズン打率が3割を切った時点でスパッと引退しとけばレジェンドになれたかもしれないのに晩節を汚しまくりだな
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:47:11.51 ID:K32mGmdo0
甲子園に四死球狙いの練習しかしてない子が出てたね。
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:47:28.51 ID:SnKJK7pj0
>>348
それは内野安打狙いも同じでしょう
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:47:40.32 ID:teQJarqQ0
馬鹿がイチローを批判してるけど、これはイチローの言うとおりだわ
四球狙いの姑息なチキン選手はいらないよなー
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:47:50.22 ID:6ZKiQsVy0
>>344
お前が一番のクズ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:48:05.68 ID:WIaslRnEi
四球を取らないのではなく取れない
本人が一番過剰評価している選手も珍しい
357熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 11:48:07.60 ID:p7ljFdmZ0
 
経験上の判断だが、野球においては「四球と二塁打の多いところが優勝する」
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:48:22.78 ID:twr4Se+G0
まあ0-3からグリーンサインが出るのはそもそも超一流だけだからなあ
でそういう選手は100%の確信がない限り手をださない
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:48:56.53 ID:DEYuyGs40
王貞治に対する宣戦布告だな
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:26.51 ID:2d6pmtPL0
>>356
だな
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:32.35 ID:6ZKiQsVy0
0-3から打ちにいく奴はホームランを狙っているが、こいつは内野安打だからなw
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:41.23 ID:Ki1czfLG0
は?
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:50.00 ID:7mSmA7QM0
イチロー「秋なんて認めない」

こういうことだろ単純に。
肯定派の解釈がおかしいぞw
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:51.49 ID:HtaUjGEc0
>>348
ぶっ叩かれたのはあからさまなサイン盗みの方じゃね
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:57.89 ID:WheCcpNd0
>>357
データで検証してみるとよいでしょう
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:51:09.01 ID:USMk4bgC0
大正義ヤンキース
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:51:11.02 ID:MxnuKvtC0
>>356
だな。
四球なんて選択肢の一つなのに

「四球を取ってるバッターは、打撃放棄してる!」

みたいな馬鹿なことを言ってるからなw
イチローはバリーボンズの前でもそれいえるの?っ手レベルw
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:51:16.91 ID:yaYfVCAX0
そらそうだろ。四球は結果であって目的じゃないからな。
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:51:40.94 ID:eSzm59EIO
こういう発言も含めて面白いキャラだと思う
信者たちが変な持ち上げ方をしなければ…
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:51:52.21 ID:7mSmA7QM0
イチロー「秋なんて認めない」


いや、秋にシーズン最高年俸抜かれてますが・・・・・
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:52:00.62 ID:O+YReJxr0
ハンカチ「そうだそうだ!」
372熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 11:52:05.67 ID:p7ljFdmZ0
>>365

「四球と二塁打を取る」および「四球や二塁打を与えない」の要素は関係してそうだな。

というのは、この二つは「労力の割には効果が大きい」
という面があるようだ。
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:52:25.73 ID:The/vpq60
松井秀喜なら四球を選ぶだろうね
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:52:41.07 ID:Yixi4brNO
こいつ盗塁多いけど
勝負所では全然走らないからなW
どうでもいいとこで稼いでるだけ
本質見れば薄っぺらいよ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:52:56.60 ID:B4PpU/+L0
これにはOAKさんもゴミ扱い
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:52:56.73 ID:xlTVlDYd0
これはノムさん激怒ですわ
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:06.50 ID:sKagVgVF0
イチローもこんな人間じゃなかったんだよ。
アメリカ言ってシーズン安打記録作ってからおかしくなってきた。
日本にいたときは長打率も出塁率も高かったからこんなこと言わなかったが
アメリカでは守備や00走塁はともかく打撃では安打数でしかトップをとれないと
理解して意固地になってしまった。
日本でプレーしてた時やメジャー1年目なんかはほんと夢のような選手だったんだけどな。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:07.98 ID:gNXIQjgX0
>>349
d
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:12.88 ID:hYaZi+3f0
俺にこの意味を教えてくれ
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:18.02 ID:6ikdOSK00
いやー、これは酷い!!酷過ぎる!!

こんなことを。。。人として信じられない。

これは絶対に許されるべきことじゃない!!

早々に誠心誠意の謝罪と、しっかりと納得のいく責任を取って頂きたい。
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:29.03 ID:gVjVbUpe0
テスト
382熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:35.23 ID:p7ljFdmZ0
>>374

練習では背面キャッチするくせに、本番では絶対にしないのと一緒だな。

まあ、やったら解雇されるわなw
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:58.70 ID:Qnh1/8vA0
イチローさんは今期かなり打ってるのにトレードの話は来てないのかな
このままヤンクスに居たら宝の持ち腐れでしょ
ヤンクスはワールドシリーズに出場できそうにないし、強い球団に移籍してもらいたいね
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:54:02.37 ID:v2NTE7sVO
四球を取りに行ってる選手なんていないけどね。あくまで見極めた結果。
クソボールに手を出して意図的に四球拒否して、自ら出塁率を下げてまで安打数に固執することが、バッターとして、やってはいけないこと。
それが分からないイチローさん。
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:54:20.93 ID:vi8/t/zr0
四球目当てってのはつまらない
がボール球を打ってゴロアウトのほうがもっとつまらない
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:54:44.21 ID:982lAuo40
応援してるチーム以外でどっちが勝ってもいいような試合だと、四球より振れとは
思うけどね。当事者となると話は別だ。
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:54:48.94 ID:NtWuSTH20
四球は投手のミスだけど打者がそれをさせたとも言えなくはない
第一、先頭打者四球なんて最悪だろ
攻撃側とすればそれを勝ち得れば大きな得点チャンスになるし
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:54:56.05 ID:B4PpU/+L0
>>377
マリナーズを私物化してお山の大将をやり出してからは真正のクズに成り下がったな。2004年ぐらいからおかしい
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:55:27.24 ID:gS8Sn6/+0
>>374
お前のレスのが薄っぺらい
390無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:55:41.51 ID:MJFzxN9n0
>>380
チョンかお前
早く自殺しろよ
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:00.74 ID:B4PpU/+L0
>>377
マリナーズを私物化してお山の大将をやり出してからは真正のクズに成り下がったな。2004年ぐらいからおかしい
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:12.03 ID:2d6pmtPL0
もうこいつ早く引退するべきだろ
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:16.54 ID:OdXdW9XG0
打率でアピールしたいイチロー流の言い回しだからwww

「俺、高打率だけど、四球なんかの恩恵受ける気ネェから」

って、言いたいんですよ、この超俗物糞パフォーマーはwww
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:18.57 ID:g2/tAKMT0
ピッチャーは常に打ち取りに来るんだから
端から四球狙いの奴なんていねーから
395熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:31.59 ID:p7ljFdmZ0
 
任天堂・山内会長

「俺は昭和の人間だが、野球は一度も見に行ったことはない。
が、カネが余ったので大リーグのチームを買ってやったわ。
おい、イチロー、とっとと野球を滅ぼせや」
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:42.35 ID:twr4Se+G0
0-3からのヒッティグ MLBトータル

イチロー 24打数4安打 .167
松井 21打数9安打 .429


ダボハゼwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:59.39 ID:7mSmA7QM0
>>377
日本時代からイチローの四球は敬遠で稼いでるだけだよ。
キャリア成績見るとよく分かる。
人間なんてそう簡単に変わるわけないだろ。
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:57:24.42 ID:l5srDeQMO
今シーズン未だに70打席0本塁打3打点なんだから四球じゃダメだ!とか言ってる場合じゃないだろ
まずは試合に出してもらえる事だけ考えてればいいんだよ塁に出る出ないなんて二の次だから
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:58:02.07 ID:OmRTZoCy0
>>368
アスレチックス打線をバカにしてるじゃん。
あの何でも良いから、出塁を狙う方針がダルビッシュを崩してるからな。
初球からスイングする馬鹿は誰もいない。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:58:16.11 ID:/yLERuQ60
花巻東の千葉君の野球観が全否定されたな。
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:58:20.49 ID:WhuOeKkJ0
ゴキローは新チーム「ゴキブリーズ」でも作って勝手にやってろよw
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:59:05.17 ID:5MR6QSJo0
無知があほの一つ覚えに早打ちどーこーいってるが
今期は早打ちそんなにねーし普通に四球選んでるからな
ソリアーノ 167打数4四球
ジーター 162打数15四球
イチロー 71打数7四球
鼻から四球狙いはないって意味ないなのに
言葉の意味も理解できねー叩きたいだけのチョンだらけだな
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:59:25.57 ID:tKj7Gzb00
ゲッツーを狙って打ちにいくカープの野手よりマシ
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:59:42.99 ID:WhuOeKkJ0
去年レッドソックスが優勝したのはチームレベルでやった待球なんだけど、シーズンの個人記録にしか興味がないゴキローには分からんだろう
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:59:43.90 ID:oG1umAkW0
最初から積極的に四球を狙っていくのがダメってことで
結果四球になることを否定しているわけではない
千葉くんを否定しているだけ
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:59:52.15 ID:HZTku9bK0
相変わらず自分勝手な奴だな

1人で違うスポーツやってるつもりかよ

安打数があれだけ多くて出塁率が並み以下って異常だわ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:00:08.75 ID:ambsm1T30
四球増やして投手の調子崩してボロ勝ちパターンが一般的なんだが、
イチローはまだ勝ちパターンを理解してなかったのかw
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:00:26.37 ID:8EGoojNg0
そりゃ去年出塁率三割切るわなw
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:00:39.95 ID:Ki1czfLG0
スタメンで使ってもらえない理由がわかった
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:00:57.30 ID:SnKJK7pj0
最初から内野安打を狙う選手も似たようなもんだけどなw
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:00.19 ID:QmdbvGHO0
こいつは

自分を正当化するのは日本一だわ


腹が出たら辞めるとか言ってたけど
美学でもなんでもなく
腹が出たらこいつの野球選手としての価値がなくなるだけだもん
内野安打がね
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:06.02 ID:BdXnxKG30
イチローが言っていると反発する奴もいるかもしらんが、花巻のクソガキをイメージ
すれば事実だとわかる。四球狙いの打席ばかりやっていたら、死球ばかりの打席に
なってしまう。
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:09.12 ID:xK94woJB0
>>4
言葉尻にしたい信者発見。
414熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:31.31 ID:p7ljFdmZ0
 
これ、口頭でのインタビューの記事だよな?

「四球」じゃなくて「死球」って言ったんじゃないか?
誰も反対しねえよw
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:40.60 ID:zOloRc/p0
AJ(´・ω・`)
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:53.65 ID:Aymi1YHT0
>>377
日本時代も選んでの四球は少なかったし、ワンバウンドの球を振ったりしてなかったか?
フォアボールを選ばないのは、教育しなかった仰木が悪いとか、野村が言ってたな。
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:02:03.53 ID:g2/tAKMT0
>>246
それでプロ行って何億も稼げれば文句も言わんだろう
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:02:37.25 ID:WhuOeKkJ0
AJ「だからお前の所属するチームは勝てなくなるのだよ」
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:02:41.24 ID:xlTVlDYd0
イチローがアスペだとか今に始まったことじゃないし
安打数のわりに出塁率が低いのも今に始まったことじゃない
非力な日本人がメジャーで人並みに活躍するためには
異常なこだわりが必要なのだろう
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:02:50.20 ID:IYb6fttq0
ちょっとこの考え方はいただけないなぁ
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:02:58.38 ID:LF/py3CM0
>> 402
それはしょうがないねえ
「はじめから四球狙いでは、打者としてダメになる、という意味ですよね?」
みたいに確認しようものなら、
やれやれ、そんなこともわからないのかねえ、とバカにしたような目で見られるんだから
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:03:44.13 ID:DWvwPkeq0
イチローの性格じゃ仰木さんがどう教育しても駄目だったろうな
天才ゆえかもしれんが、根本的に頭がおかしいし自分を曲げない
423熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 12:03:56.89 ID:p7ljFdmZ0
 
いや、これは正しいんだって。

ただ、「じゃあ内野安打狙いはいいのか」という、強烈な突っ込みがw
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:03:59.91 ID:Yixi4brNO
ホームラン30本以上打つ選手が言うセリフ
ゴキブリが喚くことじゃない
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:04:22.21 ID:8EGoojNg0
毎日試合にでて苦手な投手とも対戦してるレギュラー選手と規定打席に達してない休みながら得意な投手で起用されてきたイチローを比べて打率だけ勝ち誇る馬鹿イチローヲタ

それより悲惨なのは今年控えなのに守備でやらかしまくりww
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:04:29.01 ID:zL9YbtX70
打ちに行く気持ちが大事って事だろ
待ってるじゃなくて攻めに行く
427熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 12:05:04.23 ID:p7ljFdmZ0
>>426

だったら、ボール来る前に振れやボケ
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:05:10.75 ID:SC3P6GYB0
ま、気持ちはワカランでもないな。
ファールでカットしまくって無理矢理フォアボール狙ったり、肘を出してデッドボールと主張したり
チマチマ送りバントしたり、卑怯の固まりだわな。
ピッチャーも敬遠したり、間合いを外したりインコース抉ったり、チェンジアップしたりイヤらしいわ。

って感じになると、ドコまでOKでドコからが卑怯なのかって話になって結論は出ないんだよなぁ。
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:05:43.97 ID:iVcKasC+0
最近は甘い球を捉え切れなくて3塁側へのファウルになることが多くない?
これってどういうことなんだろ
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:05:47.29 ID:7mSmA7QM0
>>426
でも、打ちに行くだけで、ゴロアウト>四球なんてことにはならないぞ。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:05:55.53 ID:wY9buCkJ0
>>416
仰木さんがいたから今のイチローがあるんだろ
アメリカで成功し殿堂入り確実な選手になったわけよ
野村だったら地味な選手で終わったかもしれん
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:06:21.57 ID:iDU6OkANO
>>414
それは記者が記事にするときに便宜上使ったとか考えないの?
コテの癖にアホだわ。
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:06:29.37 ID:Du6r7EQ40
そういえば、王が見逃したらボールってのがあったな。
イチローも選球眼はいいと思うけれど、自分のストライクゾーンで打ってきてる人だよな。
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:03.47 ID:7IUoar/C0
結果的に選ぶものだからな、四球って
打者の一番の仕事は打つことだから
何故イチローがメジャーでレジェンドになったのか
その理由は長い年月ずっとコンスタントに打ってきたから
打者として優れていたからレジェンドになったんだよ
年間262安打を見ただけでも奇跡の打者だよ
イチローの存在がメジャーの野球スタイルすら変えたんだから
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:48.33 ID:WhuOeKkJ0
内野安打基地外
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:08:00.38 ID:Aymi1YHT0
>>417
あの甲子園で四球狙いの奴は、プロなら通用せんだろうけどな。
ベースにかぶさってストライクゾーンを塞いでいたからな。
プロなら当てられるよ。
あんなもん当ててもストライク判定が妥当だよ。
437熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 12:08:13.14 ID:p7ljFdmZ0
>>434

お前、「アホっぽいイチロー信者風のレス」するの上手いな。

このレベルなら3年は練られてるはず。
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:08:32.12 ID:IsOA9veP0
鳥谷よく聞いておけ。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:08:35.96 ID:tOgFZEF90
>>421
目に浮かぶなww
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:09:07.39 ID:IsOA9veP0
>>417
何億稼ぐどころか、プロに入れないが。
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:09:13.62 ID:cHYxQowt0
>>402
だから、俺も今年はスタイルを変えて四球狙ってると思ったのにこの発言だからな。
意味がわからん。スタイルを変えたのがそんなに恥ずかしいのか?

大体アスレチックスの方針を馬鹿にしてどうするの?
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:09:21.19 ID:cZqm9F550
鳥谷ディスってんのか?!あ?
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:09:23.33 ID:Aymi1YHT0
>>434
メジャーの野球スタイルが変わったのは、薬物の禁止じゃね?
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:10:45.39 ID:g7r74fgt0
打者全員が四球狙いで一球も振らない試合に何万人もカネ払って見に来るか?
スポーツマンとして当然の発言だわ、四球は本来反則だからな
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:11:37.06 ID:58v+etn40
自分で勝手に設定した安打数の記録(オナニー)のプレッシャーに勝手に苦しむこいつを見て、ファンをやめた。
446熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 12:11:42.65 ID:p7ljFdmZ0
>>444

じゃあ、全員が内野安打だけの野球でもええんか?あ?

クリケットでも見とけや!
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:13:27.52 ID:CnIqFtkZ0
そんなにたたくなよ
かわいそうな人なんだから
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:13:53.02 ID:cUxe0aGd0
ここの奴らは浅すぎるわ
野球の本質ってのはおもいっきり投げておもいっきり打つだろ
目の前の相手との全力勝負に震えるのであってその後の結果はおまけでしかない
チームがの勝利やら数字やらを追求しだしだら先細りだよ
コアな人間しか残らないだろう
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:14:34.20 ID:58v+etn40
>>448
思いっきり打ってないじゃんw
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:14:34.61 ID:Y+h0va+L0
もう引退した方がいいんじゃないか
こういう考えの選手を首脳陣は使う気になるかね
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:15:04.93 ID:x7pNPWHP0
>>1
さすがイチロー。
四球はそもそもストライクを投げないとゲームが成立しないから後付けされたルール。
あくまで基本は投げて打つ。興行でもあるしな。
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:15:37.38 ID:vC6Yh5kX0
ゴキロー要らね
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:15:53.59 ID:tiMVJFpF0
マネーボールを読めばいいwww
チームの最重要目的は勝利のみ。出塁率の向上が何より優先とビリービーンも言っている。
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:16:01.33 ID:i6GOyymN0
3ボールだったら待つべきだが
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:16:10.03 ID:Aymi1YHT0
>>448
>野球の本質ってのはおもいっきり投げておもいっきり打つだろ

そら、イチローがホームランバッターだったらな。
内野安打の多いイチローが言ってもなぁ・・・
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:16:40.02 ID:g2/tAKMT0
>>448
まずここの奴らは少年野球すらカジッたかも怪しい
やたら通ぶって自己満のレスを繰り返すだけ
大体野球経験を問うとスーっと人が居なくなるw
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:16:42.77 ID:oG1umAkW0
>>445
あれは確かに滑稽ではあったな
マスコミが称えることはあれ、そういう姿勢を一切批判しないんだからマスコミはアホ
日本でやってる時、仮にシーズン最終打席で4割ちょうどで、打てなかったら3割代に
なる打席でも、打者はヒットを打つことに意味があるから打席に立つ、って
きっぱり言ってのを聞いたときは、こいつ他の選手と違う、かっこえええ
って思ったもんだけどな。
でも実際は誰よりも記録にこだわっていたんだなあ
特に安打数の記録には人並外れすぎたこだわりがあるようだ
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:16:44.36 ID:6BkX4jya0
流石イチロー
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:16:45.60 ID:1WFo/uBi0
マネーボール的に判断するイチローなんて最悪の部類だからな。
勝利に貢献しない数字だけ高い、だから所属クラブがいつも弱い。

マリナーズも任天堂が無ければとっとと放出したかっただろうに。
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:04.65 ID:Oh9sx40w0
鳥谷批判かよ
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:10.07 ID:Q6qNvYqf0
>>1
狂ったか?お前が言うなせこい内野安打の癖に
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:29.69 ID:oW9ZY5HHO
確かに金払って強打者見にきたのに四球ばっかで全然振らないのはつまらんわな
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:31.96 ID:7mSmA7QM0
>>449
ワロタw
当てれば思いっきり打つと脳内変換してるなw
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:38.63 ID:WA13OSX60
イチ「記録に残らない四タマはイランわ ゴロは内野安打に化けるんじゃぁ!」

 ↓

結局、記憶からは消え去るタダの人に成り下がる
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:41.25 ID:58v+etn40
恐ろしく何も生み出さない打者だからね。
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:46.16 ID:DtR1O+py0
内野安打が年間50本も60本もある奴が何ほざいてんだw
お前のバッティングは打つのではなく当て逃げしているだけだろうがw
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:59.02 ID:KHFyHCOj0
バッターはバッティングするものだ。
キャッチャーはキャッチし、ピッチャーは投げる。

四球を取りに行くことが目的ならば、
ウォッチャーなりウォーカーって呼べばいいって話だろ。

”バッターとして”やってはいけないことであるのは自明。
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:18:24.35 ID:su+A4PWm0
      
   ;:;:@@@@@@@@;:;:;:;              '"  ̄ `_ 、
   ;:;:;@@@@@@@@@@ :;:;:;:;:;         /    ((.´ヽ'.ヽ
   ;:;:;@@@@、       j :;:         /      ‐*.- ヽ
  !@@@@,、-=・=-=・=-} ;:;          | ,' ___'`=''__.l 
   ヾ@@@ `´        `i        i -<_______,`ゝ
   @@(6     ,(oo)、  }   ̄`''ヽ/  〈.   ,_;:;:;ノ -=・=-}、
     /    /   3   、 _ゝ' ,,.....、_ { }      ,ハ    !f/ 
    / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ   /    ヽ! ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ , ’,∴.
   /"    (ノ `ー''ー'    |     ’,  .ヽ.  ,'"-===-'∴.; , ’,∴., ’,∴.
   |      |     i     |        i \;;`''';;;'''´ ;/
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    / `ー''ー'  ヽ , ’,∴.
   !  '/        ヽ    `ー‐' /  51   /\ 〉
  
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:18:28.37 ID:jcN7QtmtO
その通り。プロである以上狙いにいっちゃいかんな。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:18:41.39 ID:uZ3XTLEV0
関係ないが10球ファールはアウトでもいいと思う
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:18:41.77 ID:vC6Yh5kX0
ニューヨーカーはゴキローを殴りたいだろうな
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:18:53.76 ID:cIGlGxlJ0
やってはいけない事は、勝つための野球より、ヒットを打つための野球を優先する事
ただプロなんだから同時に魅せないといけないからな、当たり前だけどバランスが大事だよ
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:18:59.48 ID:0xXjPdvn0
イチローの所属球団が優勝できないわけが解かった
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:19:21.60 ID:g2/tAKMT0
>>471
エラ出てるぞw
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:19:26.87 ID:SDFbaPC60
マスコミ「2試合で3四球ですが四球狙いにアプローチを変えられたんですか?」
鈴木「そんなことはありません」 ←記事にならない

マスコミ「2試合で3四球ですが四球狙いにアプローチを変えられたんですか?」
鈴木「バッターとして、それはやってはいけないこと」 ←マスコミ&おまいら歓喜

マスコミ対応も天才的と評さざるをえない
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:20:01.31 ID:Rm1SsAZg0
>>6でお茶ふいたw
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:20:25.38 ID:TUi6eI/00
四球はダメ
内野安打はセクシー
こんな奴が殿堂入りしてもいいのかマジで
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:20:46.42 ID:d0ONBJt10
内野安打がどうか言ってる人は、今の青木を見ながら発狂してんのかな
あのバット短く持った走り打ち
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:21:23.85 ID:/k5/lO8v0
絶対ってほどではないがメジャーリーガーとしてはそんな風潮はあるでしょ
別に言わないでいい事だと思うが
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:21:58.20 ID:uCEmalv70
初回の出塁率が.500近かったノーパワー盗塁王とかもいたし
四球を取りにいくスタイルも別にありだとは思うよ

ただイチローには合わないだけ
それは心情的な問題じゃなくて
技術的な問題だろう
イチローにはゾーンを絞る技術があんまりないし
ストライク即打ちが基本だから待球ができない

でもそれはストライク即打ちで安打を打てる技術と
タイミングがずれたり打ち損じが合っても一塁ベースまでで勝負できる
打席スタート技術があったからこその弊害だからそこは仕方ない

全部の打者にあてはまるような真理はないし
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:08.55 ID:/aLKm8rmO
なんか引退、間近ぽい雰囲気
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:19.93 ID:hpvv/vbI0
死球取りにいってたあの選手はどうなる
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:27.92 ID:DtR1O+py0
ゴキローって長打よりも内野安打の方が多いんだぜw
内野安打の数は勿論歴代1位だってさw
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:34.51 ID:TUi6eI/00
>>478
そんな奴が四球は無意味と言ってるからお笑いなんだよ落ち着け
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:39.94 ID:vC6Yh5kX0
とりあえず、ボテゴロビデオ爺がこんな事言っても説得力がないからな
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:48.17 ID:ox/HI/m00
サッカーで大げさに倒れて相手にイエロカードを与えるみたいなもんか
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:56.20 ID:Nnew3Wul0
老害
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:23:12.91 ID:5NHUtXA80
>>106
だなw
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:23:15.15 ID:7mSmA7QM0
254 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 12:18:27.22 ID:z5MIPcFo
Matsui hits homer in Cooperstown
http://m.mlb.com/video/topic/6479266/v33134311/matsui-homers-in-second-ab-of-hall-of-fame-classic/?c_id=mlb%3Fcontent_id%3D33134311%3Fcontent_id%3D33134311


256 :名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 12:21:32.48 ID:SOJLVQIT
>>254
ペドロがめっちゃ敬意を表しててワロタw
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:23:33.89 ID:uZ3XTLEV0
やってはいけないこと
のレベルがおかしい
それって外野が捕球後まだ2アウトなのにスタンドに投げ入れることとか
判定に激高して審判に向かってボールを投げつけるようなことだろ
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:23:37.39 ID:LrfrXwiC0
挑発しまくって報復受けて出塁するのが一番出塁率上がるでしょ
なんでやらないの?
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:23:59.38 ID:g2/tAKMT0
>>479
後先考えず、この一球、この一振りに掛ける
そんなベースボールに憧れてメジャー行ったからな
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:24.93 ID:sHF1nkR/0
しかし三振多くなったな
相当動体視力が衰えたのか?
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:27.88 ID:P+W6Vm510
なんでやきうごときにこんなに熱くなれるの?






 
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:31.44 ID:SDuFjdkv0
この思考があって2004〜5?年の安打記録更新ができ日本人ナンバーワンスポーツ選手になり国民栄誉賞ももらえるわけだ
否定することはイチロー自身の否定ということになる
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:43.06 ID:FFXWHa6p0
歳をとったら、イチローや中田のようなスカしてるスポーツ選手みてると恥ずかしくなるようになった
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:44.17 ID:bs9qdySd0
なんか根本的に勘違いしてる連中が多いけど
イチローは四球そのものを否定してないぞ。否定してるのは

四球を“取りに行く行為”だから

あからさまな四球狙いはもはやそれはスポーツじゃないよ
野球漫画だってセコい奴が死球狙ったりするだろ
そういうのがおかしいと言ってるだけ
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:59.06 ID:Oi91SmZ10
チームの勝利より安打数っすか
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:25:11.79 ID:vC6Yh5kX0
40を超えても中二みたいな発言しかいない痛いホモ爺ゴキロー
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:25:35.13 ID:qjDSEk7x0
流石スポーツに縁の無いおまえらだな
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:14.66 ID:SnKJK7pj0
あからさまな走り打ち内野安打狙いも似たようなもんだろ
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:25.21 ID:a+NYZByA0
セーフティーバントする癖によく言うわ
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:33.65 ID:XU6lbZpi0
>>497
プロで四球狙いのやつなんているのだろうか
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:38.06 ID:lWJHff5f0
イチローって優勝したことあるの?
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:39.55 ID:TUi6eI/00
>>497
内野安打は「狙って」打つらしいんだよなあ(笑)
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:44.26 ID:uCEmalv70
>>491
報復死球は必ずしも自分に来るわけじゃない
鈍足の4番打者とかに試合に影響ない場面でやったりする場合もあるし

例えば初回の俊足の先頭打者にやるような馬鹿な真似はほぼあり得ない
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:46.77 ID:NOM8NE0S0
内野安打いくら打っても記憶に残んねーよ
ロマンのないスポーツ選手て大嫌い
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:49.91 ID:u6yYnGQC0
そういえば若い頃に前田に何か言われたらしいじゃん
その影響じゃね?
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:27:00.97 ID:jY5hNLOT0
花巻東のチビが話題になっていた時にこのコメントを出せば良かったのに。
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:27:19.99 ID:T+oq4mnX0
>>106
あれは狙ってないから
打ちそこなかったのがいいところへ飛んで自身の脚力と相まって結果的になっているだけで
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:28:31.19 ID:QAVkci4Q0
状況によって四球でもいいから、とにかく出塁というケースも良くあるから
一概に良い悪いとは言えないからな。
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:28:49.19 ID:TUi6eI/00
>>510
たしか瞬時に「詰まらせる」(笑)らしいんだよなあ
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:29:15.25 ID:vC6Yh5kX0
実力が伴わない口だけゴキローが調子こいた結果、
カノーを超える203残塁でヤンキースを史上最低勝率へと導いたからな

FUCK OFF ICHIROACH!!
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:29:50.32 ID:xG/ECk1C0
内野安打には高度な技術が必要(キリッwww
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:29:54.78 ID:PH8Bsy8C0
さすがにこのままのバカな考えではないだろ

この言葉の前後に何か言ってるはず
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:30:23.24 ID:TXBHGwO20
チームより自分か
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:30:52.20 ID:uCEmalv70
>>497
>>503
全盛期の赤星は3塁ベンチ側にファールを打ちまくって四球で出塁とか良くやってたよ
リッキーヘンダーソンなんかも異常な四球数から察するにあからさまに狙いにいった四球もあるだろうし
投手が制球に苦しんでたりすればそれこそ打席の頭から狙いにいくようなこともあったろうし

打者の選択としてありだとは思うよ
イチローには合わないだけで
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:26.73 ID:+9UMiWNa0
>>448
カブレラvsダルビッシュとか、日本だと清原vs野茂とかが、やってたな。
ただイチローは強打者ではないからな。
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:32.45 ID:sHF1nkR/0
>>503
常に四球狙いの奴なんていないけど
相手ピッチャーの制球が定まらない場合は追い込まれるまで振らないとかあるな

常に四球狙い出来るほどボール見えたりカットする技術あるバッターなら普通に前に飛ばせばいいしな
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:38.86 ID:OuEWF7Zs0
じゃあ四球はバッターアウトって規定にしなきゃ
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:41.94 ID:FyKzoh1d0
打席に入る前から四球狙うやつなんてプロになってねーよ
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:48.39 ID:TUi6eI/00
合わないというかできないだけなんだよなあ
できたほうがいいに決まってるんだよなあ
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:32:37.84 ID:lFb8as9T0
ゴキヒットも同じです
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:33:33.28 ID:d0ONBJt10
>>517
イチローも衰える前はたまにそういうのやってたな
もちろん赤星とはタイプが違うから、たまにだけど
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:33:47.74 ID:g2/tAKMT0
>>507
お前は野球を見る目がない
得意のパワプロでもやってろ
野球未経験者さんw
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:33:48.41 ID:DtR1O+py0
>>492
そのひと振りに賭けた結果がボテゴロゴキヒットですかw
普通一振りってホームランに使う言葉なんだけど・・・
ゴキの場合は一振りではなく一当てだろw
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:34:20.92 ID:JouyZiLj0
>>1
正しい
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:34:38.47 ID:1RSL1l0F0
四球を選ばず内野ゴロを打つ、あえてね。
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:34:41.68 ID:s1mHpi9f0
>>106
ほんとこれ
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:34:57.43 ID:/VoOrkFL0
デッドボール狙いの金森とか達川もそれなりにウケてたし

客が喜ぶようなことができれば四球狙いでもいいんじゃね
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:35:05.69 ID:8bnam8ao0
気構えの問題とか言ってるバカは何を考えてるだろう
イチローはメジャーの打者に求められていること、
つまりストライクが来たらミートして長打を狙う、来なければ四球で塁に出る
この当たり前のことができないorしたくない自分への言い訳として
>>1みたいなことを言ってるのが丸わかりなのに
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:35:31.84 ID:Y+h0va+L0
狙って内野安打取りに行ってる人が四球否定しても何の説得力も無いだろ

安打は進塁の可能性も増えるから四球よりも価値があるとは思うけど、
内野安打はゲッツーの可能性も増えるし、四球より価値低いと思うわ
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:35:51.28 ID:TUi6eI/00
普通に考えりゃ
狙って内野安打(笑)打ってないでよんたま狙えやなんだよなあ
アホすぎる
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:35:59.55 ID:SDFbaPC60
前夜の試合で2四球。最近5試合で4四球を記録している。
ツーストライクと追い込まれながら、きわどいコースを
巧みなバットさばきでファウルにしてしのいだものもあれば、
明らかなボール球を見送ったものもある。
それでもイチローは「それ(四球)を(狙って)取りにいくということは絶対にない。
バッターとしてはそれはやっちゃあいけないこと」と言い切る。

デイリー
http://www.daily.co.jp/newsflash/mlb/2014/05/25/2p_0006990888.shtml
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:03.23 ID:8JKY9rDk0
単純に、単打ばかりなら、
出塁率≫打率
だからなぁ
出塁率気にしないのは自己中、チームのこと考えてないと思われても仕方ないよ
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:10.99 ID:/xWfdrwE0
ツイッタで見たんだが2打席連続四球も3年ぶりらしいね
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:24.65 ID:8sexJ2Hs0
クシャおじさんに似てるよな
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:30.33 ID:g2/tAKMT0
>>531
つべに吉田とのバッティング技術論あるから見てこい
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:34.01 ID:1RSL1l0F0
イチロー、本田、ハンカチ

日本の三大役立たず
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:37.44 ID:QQgQUf/R0
花巻東の千葉は許されない
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:47.57 ID:7mSmA7QM0
HRバッター「四球が多いのは投手が避けてるだけで、狙いにはいかない。あくまで打ちにいく」

ファン「かっけー」

内野安打マン「四球を取りにいくことは絶対にない。バッターとして、それはやってはいけないこと」

ファン「・・・・・・」
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:02.32 ID:uCEmalv70
>>510
あれは投球の前から狙ってるわけじゃなくて
変化球に泳いだり完全に差し込まれたりした時に
瞬時に判断して三遊間に転がしてるから完全に偶然ではない

まぁどん詰まりのゴロとかあからさまに偶然のケースも結構あるけど
一度バッテリーとの勝負に負けても2段構えで内野手との勝負ができる技術があった
その分長打は減ってるけど
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:15.08 ID:ddLzQ5510
とにかくイチローが打つと嬉しいわ
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:15.35 ID:Aymi1YHT0
4番のホームランバッターが、3ボールノーストライク、3ボールワンストライクで、
ボール球を強振してもいいと思う。
しかしイチローのようなタイプのバッターが、同じカウントでボール球に手を出すのは、
「違うんじゃね?」と思ってまうけどなぁ・・・
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:25.53 ID:jDIE5z6PO
ワンバンを振りに行くのはやって良い事なのか?
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:58.56 ID:cJOhHdVk0
ボテボテの内野ゴロでヒットなんて恥ずかしいから走らないという美学の打者いたよな
投手との対決に敗れてるのにヒットと認定されるのが我慢できない人なんだろうな
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:38:04.53 ID:vC6Yh5kX0
ゴキロー嫌われまくりWWWWWWW

口だけペテン師は日本じゃ嫌われますよっとWWWWWWWW
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:38:38.18 ID:AOpsi17q0
クソチョンのアンチはほっときゃいいが
本気で文盲か知恵遅れがいて草生えるわw
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:39:08.01 ID:XCcsdW4yO
>>106
まさにこれ
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:39:13.46 ID:euMDZANQ0
>>213
こんなの10年以上前の話だぞ
ドヤ顔で言ってるけど恥かいてるぞ
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:39:33.79 ID:jefd4K0W0
どんなに揚げ足とって叩こうがメジャー殿堂入り確実という評価をもらってる、最高の選手の一人なんだよなぁ。
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:39:40.46 ID:TUi6eI/00
オルティスが言うならもっとなんだよなあ
鬼シフトも取られない非力が何を勘違いしてんのかと
しかもオルティスのほうが選球眼いいというめちゃくちゃさ
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:40:42.73 ID:YLDveqNG0
もうちょい言葉選べばいいのに
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:40:46.27 ID:A6whFkY60
制球定まらなくても勝手に振ってくれるんだから相手としては大助かりだよな
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:41:07.01 ID:d0ONBJt10
>>546
前田とか怠慢プレーで罰金食らわなかったのかな
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:00.36 ID:DtR1O+py0
ペドロ・マルティネス
「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど俺は馬鹿じゃない。バーガー(HR)はない。
イチローに内野安打を打たれたら、高速道路で10マイルオーバーでつかまったと思うしかない」
印象を聞かれて一言「Little」

フランク・トーマス
「私が一番誇りに思うことは安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲得できたことだ」

マニー・ラミレス
「単打だ。俺はイチローだ。(高額)投資に見合わないな。」

マーク・テシェイラ
「ヤンキースタジアムが狭いだって?あいつは内野安打を狙ってるんだろ?だったら外野フェンスの位置は関係ないねw」

ゲーリー・シェフィールド
「200本のシングルヒットではグレートな打者とは言えない。 自分がボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、
いくらでも単打を打ってみせる。他の打者だって、そういう風に打席に立てば単打ぐらい打てる」

井口資仁
「メジャーの選手は日本人をなめているところがある。松井が行ってだいぶ変わったが、
やはり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくる。イチローがその典型例。
”イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ”っていう感覚だから」
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:36.44 ID:RL8l10Er0
いいわけするようになったら終わり 
四球を取りにいてないから凡退したんだって酷いいいわけだな
実際もう充分がんばった 終わりでいいよ
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:43:54.52 ID:g2/tAKMT0
>>546
それ言った直後に両アキレスやってる
復帰後は一生懸命走ってた
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:44:06.07 ID:lTcmrzGL0
青木「チュシンスみたいな1番が理想」
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:44:15.66 ID:+rGg/QI60
もうしゃべんなや
頭わるいんだからさw
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:44:23.91 ID:TUi6eI/00
際どい玉はダボハゼで振ってくれて長打もないんだから投手からすりゃこんな楽なバッターはおらんぞ
562ドアラ♪@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:00.49 ID:hR7Ncetl0
>>99
机上(セイバー)と実務はぜんぜん違うんよね。
机上で出塁率重要と評価することは大事だけど、
実務でそういう意識でやったら選べる四球すら逆に選べなくもなるわな。
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:01.02 ID:KSFzAIP20
確かに四球を自分から狙いに行く奴は大成し難いなw
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:12.51 ID:v3vn6vRS0
四球よりゴロがいい
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:39.39 ID:SY0QU2jq0
四球を取って出塁するのも立派なチームプレーだと思うけどなぁ
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:41.59 ID:SDFbaPC60
>>556
内容はともかく年上を呼び捨てとか井口最低だな
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:45.81 ID:T+oq4mnX0
>>542

>変化球に泳いだり完全に差し込まれたりした時に
瞬時に判断して三遊間に転がしてるから完全に偶然ではない

どうこう言ったところで体勢を崩されて弱々しい打球になって内野を越えずに
ボテボテのゴロになっている時点で 「打ちとられている」 んだよ
それにしっかりとした体勢で絶好球とばかりにフルスイング
打球はといえばキャッチャー前や三塁前への今にも止まりそうなボテボテの当たり
こういうのも数知れずあったよな
568熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:55.00 ID:p7ljFdmZ0
 
「僕は一郎、一球目から打ちます」
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:46:32.13 ID:C5/MPHnI0
サヨクって実はイチロー大好きだろ?w

イチの言動動向を逐一チェックし常時粘着してるぐらいだからある意味一番熱心な信者だよなwww
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:47:07.44 ID:TUi6eI/00
ピッチャー「こいつにストライク投げる奴最高にアホ」
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:47:22.49 ID:Yixi4brNO
最初から四球選ぼうとしてる奴なんてプロにいないよ
粘って球数投げさせようとするのは戦略としてよくあるけどね
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:47:32.39 ID:nmUW8zXD0
だから2割5分前後の選手に出塁率で劣るんだよ
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:48:03.45 ID:7nQ6T2ri0
監督のサイン次第です
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:48:22.46 ID:8bnam8ao0
>>538
チームやファンから求められているプレーができない
またはそれを理解できないのはプレイヤーとして失格
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:48:25.17 ID:YE0hlhX70
凡打するよりボールを選べ
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:49:08.30 ID:7mSmA7QM0
イチローにボール球ばかり投げれば自我が崩壊するのに、
なぜ誰もやらないんだろう。
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:49:25.20 ID:J76D3Avy0
要するに無安打で出塁しても嬉しくないってこと
安打も四球も手段であって、出塁することが役割なのにね
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:49:45.38 ID:Aab0ZAvg0
個人競技しろよ屑
579ドアラ♪@転載禁止:2014/05/25(日) 12:49:46.42 ID:hR7Ncetl0
>>574
別にホームランだけがベースボールじゃないし。
トニー・グウィンやオジー・スミスをどう思うんだい。
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:49:50.81 ID:Y1TyO5iMi
アスレチックスなら即刻クビだなこんな選手
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:50:17.74 ID:/o9xiEVL0
日本語の読み取り能力の試験みたいだ
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:50:32.59 ID:cJOhHdVk0
>>556
トーマスってむちゃくちゃ選球眼良かったよな
ステロイドやっていたらボンズ級の成績残していただろ
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:50:45.87 ID:uCEmalv70
>>567
バッテリーに打ちとられても
どうにか生き残るテクニックは間違いなくもっていた
それをこすい手段と見るか
高等テクニックと見るかは人によって意見は分かれるでしょう

はっきり言って印象は良くないだろうけどw
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:51:21.34 ID:euMDZANQ0
>>259
ちなみに去年はエースキラーと言われてダル以外もエースをどんどん燃やしてた
あとPSではバーランダーは打てなかったが好投手のサンチェス、フィスターなら普通に燃やした
負けた原因はノーアウト満塁で制球の定まらないシャーザーの糞ボール振って三振したことと主力のリリーフが不調でブルペンが薄かったこと
BOSもDETの先発は打ち崩せなかったが上原田澤を中心としたリリーフ陣が強力でDETのお笑いブルペンを崩して勝った
BOSは四球をよく選び戦術的にはOAKとかなり似てる
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:51:24.39 ID:Yixi4brNO
メディア

イチローすごい
本田すごい

現実

自己中のゴキロー
産地偽装ウナキ
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:52:09.01 ID:TUi6eI/00
信者落ち着け
内野安打ごときがよんたまと同程度の価値じゃないことだけが問題なんだよ
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:52:16.95 ID:HL2QJ/jA0
また朝鮮人、韓国人、在日が張り付くイチローネタか
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:52:21.62 ID:7mSmA7QM0
>>582
通算打率はトーマスのが上だしな。
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:52:29.68 ID:DPV3eFJD0
取りに行くって、夏の甲子園のあいつみたいに、バントやファールでせこく粘って四球を待つってことじゃねーの?
あいつは死んでいい
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:52:30.74 ID:TRbzFEvUi
わざと四球避けるのは、うすうす気づいてたが語ってほしいな
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:52:32.50 ID:DmnMWQt20
歩くより打ちたがるイチローが元凶 王貞治氏が憂う日本プロ野球の劣化 投手はクソボールを投げ、打者はそれを平気で空振りする★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396894882/l50
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:53:27.09 ID:T4vs+hpE0
さすがバッティングセンターに通いつめてプロになったイチローだ
人間の投げる球には興味ないんだよ
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:53:41.57 ID:uCEmalv70
>>576
それをやってたから無理打ちの内野安打も増えてた
そんなに素直に責めてたらイチローももっと打ってる
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:53:44.93 ID:BuICyHJU0
野球詳しくないけど単打も4球も同じにしか思えない
得点圏にランナーがいるなら違うけども
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:53:57.10 ID:ddLzQ5510
>>546
誰だっけ?
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:54:21.62 ID:TUi6eI/00
王が言う通り一流は例外なく選球眼が鬼だからな
イチローは打者としては二流だよ
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:54:25.29 ID:pC3bbqkM0
あえてね
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:54:31.62 ID:C5/MPHnI0
155 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 11:01:28.03 ID:Yixi4brNO
184 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 11:05:01.20 ID:Yixi4brNO
196 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 11:06:57.39 ID:Yixi4brNO
257 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 11:21:51.61 ID:Yixi4brNO
290 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 11:31:54.79 ID:Yixi4brNO
326 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 11:40:32.67 ID:Yixi4brNO
346 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 11:44:41.25 ID:Yixi4brNO
374 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 11:52:41.07 ID:Yixi4brNO
424 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 12:03:59.91 ID:Yixi4brNO
571 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 12:47:22.49 ID:Yixi4brNO
585 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 12:51:24.39 ID:Yixi4brNO

休日の昼に11連射とか心配になるレベルwww
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:54:38.39 ID:T+oq4mnX0
>>572 MLB通算


キルブリュー 打率 256 出塁率 376

テトルトン 打率 241 出塁率 369


イチロー 打率 319 出塁率 361  (笑)
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:54:40.14 ID:euMDZANQ0
>>595
前田
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:55:30.93 ID:uCEmalv70
>>589
赤星「.....................」
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:56:24.71 ID:TUi6eI/00
>>594
得点圏でセフティーする殿堂候補がいるらしい
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:56:26.38 ID:5vIlQmIw0
100球ルールのMLBで四球は大事だろ
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:56:56.63 ID:rSOG1M930
またアンチがからかわれたん?
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:57:10.80 ID:thVhJm2V0
イチローって、個人主義で嫌いだわ〜

簡単に取れるフライをわざとスタート遅らせて、ジャンピングキャッチして取るけど・・・
たまに、ミスってヒットにしているな〜

ボールで四球なのに、ヒット打ちたくてファールにするけど・・・
たまに、ミスって三振しているな〜

だから、チームメイトに凄く嫌われているな〜
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:57:37.85 ID:eS2VvqYD0
選球眼0のゴミ
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:57:39.73 ID:8bnam8ao0
>>579
論点そらしのつもりか?
守備についたら、その与えられたポジションで全力を尽くし
打席に立てば少しでも塁打を稼いだり塁に出ることで
チームの勝利に貢献する
お前が挙げている選手たちも普通にそうしていたと思うがな
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:58:44.76 ID:ddLzQ5510
>>600
そうかw
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:58:48.03 ID:Yixi4brNO
>>594
相手投手に球数4球以上投げさせる
四球出した後の初球の入りかたの難しさ

これら考慮すると
四球>>>単打
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:59:09.10 ID:b98T+RYF0
ま、ASKAはもう二度と人前に出てくることはないんだし
このまま引退だよ。
おそらく週明けにも事務所から引退宣言あるだろう。
そうなれば一般人だからマスコミが追い掛ける事もできないし
もう写真や映像もでることはない。曲も永遠に封印でしょ

そんな奴にテリー伊藤みたいな大物プロデューサーがコメントする事は
ないよ。大島優子卒業という国民的話題が控えてるんだしね。
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:59:22.27 ID:t1cfAw/m0
貧打チームだとヒットが出れば試合が動くって時に主軸が低めスルーで四球出塁だと
「後ろゴミしかいねぇんだからおまえが打てよ」と思う事はある
プロ向きの考え方だとは思うよ。今の打順や成績で言うのはアレだけど
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:59:33.52 ID:TUi6eI/00
野球はチームに貢献ゲームで記録を競うもんなのに、ひとりだけ記録ゲームで記録を競ってるんだからチートにもなるっていう
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:00:00.70 ID:7mSmA7QM0
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:00:01.99 ID:F2lxK1dh0
バッターとしての意地はわかる
でも一番打者なら四球とりにいったほうがいいよね
615ドアラ♪@転載禁止:2014/05/25(日) 13:00:28.12 ID:hR7Ncetl0
>>607
イチローだって自分の役割を果たしているだろう


>>531
> つまりストライクが来たらミートして長打を狙う、来なければ四球で塁に出る

というのは単眼的でないかってことだな
別に長打じゃなくてもいいじゃん。
野村克也も状況に応じて犠飛をポンと打つ名人だったらしいしな。
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:02:10.82 ID:g2/tAKMT0
>>605
ここにも未経験者が一匹
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:02:24.89 ID:DtR1O+py0
今季のゴキってたしか得点圏で20回以上打席まわってるのに、一度もタイムリー打ったことないんだぜw
打っても進塁打にしかなってないw
ま、全盛期でも得点圏安打数>得点圏打点 だから、
点取りゲームにはもっともそぐわないヤツであることは間違いないねw
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:02:28.84 ID:TUi6eI/00
>>615
記録のついでに貢献してるのを役割とは言わんのよ
みんな貢献のついでに記録してんだよ
ひとりを除いてな
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:02:36.69 ID:RWJN9RaP0
朝鮮人が嫌うイチローだが 理由は?
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:03:05.41 ID:gg5E4p0C0
出来ないだけだと思うけどな
スリースインガーって一生治らない

打席に立つ心構えから3ストライク取られるまでの戦略から
何から何まで新しくしなきゃならない
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:04:25.41 ID:O1Mz5aAY0
一時期阪神の上坂が陥ってたやつだな。
四球を狙いに行くあまりフルカウントからのド真ん中に手が出なくなる。
四球は結果であって、それが目的になると率が残せなくなる
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:04:26.30 ID:M3d+DeNm0
まぁO氏がイッチスタイル批判してたのは事実
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:04:27.74 ID:TwMlARZu0
人間のクズとかよくいうけど、野球選手のクズだなこのセルフィッシュは
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:04:55.59 ID:aZz6Vjj60
表面上の発言と実際の行動が違うというのはよくあること
以前のイチローは安打数が増える確率がゼロの四球で出塁するくらいなら
多少のボール球でも振ってやるって考えだったけど
最近のイチローはボール球を良く見て安易に振らないようになってきている
それは選球眼が良くなったというよりは、安打を稼ぐ必要性が薄れたからだろうな
ただ四球ののことを指摘されると自分の”衰え”を見透かされているような気分になるのだろう
だから四球を狙わない事を、ことさら強調するような発言になったのだろう
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:05:41.68 ID:g2/tAKMT0
>>621
そもそもツーストライクからの打率で3割越えてる人なんて滅多にいないからな
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:05:55.11 ID:/lTKhUCA0
イチローは足が速いし、盗塁も走塁も上手いんだから、
塁に何が何でも出てほしいってのが、
ヘッドコーチを始めとした首脳陣の考えぽっいよな。

足が並の選手だったら、イチローの打撃技術に任せるだろうけど。
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:06:13.23 ID:yV3YlCcu0
カット打法の花巻東はウンコ
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:06:32.42 ID:yrIhHQEl0
ヒット欲しさに2アウト2塁からバントヒット狙った人の考えは違うわ
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:07:07.48 ID:Aymi1YHT0
鳥谷は何であんなに四球が選べるんだ?
敬遠も少ないのにあの四球数はおかしいだろ?
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:07:48.02 ID:TUi6eI/00
よんたまより長打のほうがいいなら当たり前だけど
よんたまより短打のほうがいいだからな
もうこれわかんねえレベルだよこの発言は
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:07:53.91 ID:tp7FZumq0
>>629
選球眼が良いから
ボール球スイング率が低い
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:08:23.19 ID:pFWAvYvk0
イチローさん四球取りにいってサインまで盗んだ千葉って奴はどう思いますか?
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:08:38.54 ID:g2/tAKMT0
>>626
首脳陣がそんな考えだったらBest toolsで1〜3位常連とか無いから
シルバースラッガーも無いから
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:08:46.73 ID:vC6Yh5kX0
見栄えを最重視する虚飾ゴキロー
流石は電通バウ企画と組んで情弱B層を騙してきただけのことはある
しかし玄人には中身スカスカの打撃内容を見抜かれていたと
635熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/25(日) 13:09:08.14 ID:p7ljFdmZ0
 
イチローって、「ガチで金儲けのために野球やる選手」の最初だと思うんだけど、
それがオリックスという金儲け金融業者に来るっていうのも、偶然ではない。

野球がそれだけ末期だったってことで、果たして地上波の放送も終わることになった。

が、今となってはメジャー行くのもピッチャーばっかりでしょ?
ピッチャーってもともと「金儲け主義」でやる仕事なんですね。
野球が好きでピッチャーやるやついませんから。

つまり、「野球界は金儲けピッチャーだらけ」なわけで、今さらイチロー批判もやや古い。
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:09:39.75 ID:QN3zLILM0
バッティングの始動がはやくて
重心移動しならが動きながらボールを打ちにいく
フォームでやってきたから
今から最後までボールをみて回転で打つような
四球むきの選手になるのは難しいから
 しょうがない
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:09:57.88 ID:pSQSpm/b0
達川さんはいい捕手だったよ
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:10:11.86 ID:Yixi4brNO
>>629
指標でボール球スイング率一番低かったはず
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:10:23.14 ID:IsOA9veP0
>>631
長打力もそれなり
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:10:42.28 ID:KzeB1bvT0
初球を打って内野安打
フルカウントから子宮

圧倒的に後者の方が貢献度高いです
ほんと、イチローがいるチームがつねに
出塁率が劣化する理由が良く分かるわ
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:10:48.27 ID:x/B2thiZ0
>>571
晩年のリッキー・ヘンダーソン(MLBで断トツ一位の通算1406盗塁を誇る史上
最高の先頭打者、野球殿堂入り)はとにかく粘って四球を狙いに行っていた
ような気がする。引退までの通算で3055安打に対して2190四球という記録を
持っている。四球の数は敬遠の多かったバリー・ボンズに次ぐ史上2位。
対してイチローはMLB通算で2767安打に対して四球が551しかない。

出塁することが一番打者の役目と考えれば四球狙いを否定する気にはなれない。
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:10:49.20 ID:9vP0nMbl0
鳥谷さんディスってんのか
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:11:23.53 ID:8od31rEE0
うーん四球とりにいくのは悪いことじゃないんじゃないの?
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:11:24.78 ID:M3d+DeNm0
ゴキブリヒット連発してもチャンピオンリングは手に入らない・・・
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:12:31.67 ID:TUi6eI/00
鳥谷はストライクも見るけどな
メジャーの一流は鳥谷の選球眼でストライク全部振るんだよ
イチローとは真逆
つまりそういうこと
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:13:48.46 ID:uCEmalv70
>>629
・選球眼がいい
・追い込まれて球種の読みが外れてもバットにあてる
・投手がベストピッチしてもバットにあてる
・甘くいくとやられるから投手も際どいところを投げざるおえない

選球眼とバットコントロールとカット技術全部持ってる
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:13:54.37 ID:IsOA9veP0
鳥谷は、ファール連発して四球取ってる訳じゃないから、
四球取るってのとはちょっと違う気もするが、
もっと積極的に打ったら数字上がるだろ、って気がする。
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:14:37.96 ID:AaCviOpl0
ヒット打つためにカットするのはいいってことだろ
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:15:26.03 ID:g2/tAKMT0
>>644
エラ出てるぞ
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:16:49.67 ID:IL3gbThP0
素晴らしい選球眼を持つおまえらが四球だけを狙ってメジャーで活躍すれば済む話
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:17:09.27 ID:539gdvCN0
イチローは自分がタイトル取ることや記録作ることしか考えてない
四球じゃタイトルは取れないし記録も作れない
そういうことだ

でもイチローはもう10年以上もメジャーでプレーしていくつもタイトル取って記録も作ってる
人生を何回も遊んで暮らせるだけの大金も稼いで将来のメジャー殿堂入りも確実
結局自分勝手な奴ほど勝ち組になる
典型的な悪役だな
なんにも知らないおめでたい奴はイチローをヒーローとか思ってるんだろうけどw
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:17:19.70 ID:vC6Yh5kX0
>>649
言い返せないゴキオタ惨め
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:17:48.96 ID:RL8l10Er0
何か意味をこめようとして失敗したのかな?w
ボールを振らない選球眼はバッターとして大事
これは四球を狙いにいったとは(多分)言わないはず
結果四球になったのなら勝負に勝ったっていうこと
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:18:10.92 ID:838uAhNX0
発言の表面しか理解できない馬鹿が多すぎ
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:18:12.15 ID:TUi6eI/00
鳥谷は遅うちなのでぶっちゃけ強打者ではない
バッティングはストライクを振ってボールを振らないことが全て
よんたまを狙う狙わないとか二流の論点逸らしもいいとこ
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:18:36.38 ID:Aymi1YHT0
>>631,638
鳥谷は、ピッチャーが投げた瞬間に、ボールと見切っているような態度を
取る時があるよね?
あれに、球審も結構騙されてないか?
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:19:02.96 ID:KLP5HQHg0
ボール球を振り凡退し、「四球で塁に出てもファンは喜ばない」とシレーと言い放ち、チーム内で嫌われた
全盛期には襲撃計画さえあり、誰もキャッチボールの相手をしてくれなくなった
四球で塁に出ることが貢献とまだ分からないのか、それとも自分は別格と勘違いしているのか?
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:19:06.08 ID:lNkFaHkgO
四球を期待して三振するのと、
クソボールに手を出して三振するのを一緒にしたらいかんぞ

イチロー
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:20:59.24 ID:7mSmA7QM0
イチヲタってこういう頭の悪いのしか居ないなw
観光ビザてw


95 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 13:11:01.24 ID:pFovad4Y0
長年アメリカ住んでこれからも住み続ける予定なのに、レイズ時代もそうだが観光ビザの人w

因みに朝鮮人にはグリーンカードはおりませんw
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:21:31.26 ID:IsOA9veP0
>>655
そうなんだよ。
甘いストライクはきっちり仕留めてあの四球数なら
スゴイ打者だといえるんだが、
鳥谷は、甘いストライクも見てる事が多いからな。
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:21:51.55 ID:twr4Se+G0
>>517
ヘンダーソンは化け物だが、今の時代ならさらに評価は高くなってるだろうなあ。
生涯出塁率4割とかありえん
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:22:17.28 ID:vp9uVMK9O
>>654
じゃあ発言の内面を解説してみせろよ
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:22:25.79 ID:QuJnzMv/0
バッティングだけ考えとったらな
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:22:42.83 ID:g2/tAKMT0
>>652
野球未経験者と言われて言い返せないエラw
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:23:06.85 ID:cpfKa7OU0
心構えとして消極的な思考で打席に入らないってだけだろ
オークのような貧乏球団は仕方なく全員がシステマチックなチーム戦術を
余儀なくされているのであり観衆の興味をひくものではない
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:23:13.25 ID:a5/cHat90
こいつ結構クソだよな
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:23:48.44 ID:uCEmalv70
>>647
現状は裏にゴメス、マートンがいて
得点もリーグトップだから変える必要性が少ないのがね
チームのなかでは十分に機能してる分変化することはないと思う
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:25:07.24 ID:TUi6eI/00
>>660
ピッチャーだって同じボールでも鳥谷ならバレンティンより中に入れるしな
全て兼ね合いの産物だからな数字だけでは意味ない
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:26:18.66 ID:U2rRecaS0
そりゃチームの成績よりも個人成績をとるイチローらしい発想やな
フォアボールはヒットと同じ
チームプレーのできない奴はチームから去りたまえ
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:27:30.27 ID:Y+h0va+L0
でもイチローが正統派のスタイルだったら、
井口とか松井稼頭央とか福留にも及ばなかっただろうし、
このスタイルだからこそ個人としては殿堂入り候補にまでなる選手になったんだからいいと思うけどね
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:27:34.62 ID:h60HdhqN0
敬遠は1点追加にしろよ

あんなのだって観たくないぞ
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:28:56.70 ID:/R54VQj70
夫人の子宮は獲りにいかんの?
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:29:37.96 ID:TUi6eI/00
>>670
その通りで広告屋としてイチローは一流
野球選手としても一流だが打者としては二流
それだけ
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:30:03.92 ID:M3d+DeNm0
日本でイッチ崇拝してるの野球以外のにわかだけでしょ
あんな選手量産しても優勝できないしw
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:30:24.39 ID:fWVJXpF70
ヤンクスでモチベーション維持し続けてるのは流石
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:31:48.46 ID:bHiSJTL60
さすがあほ
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:32:37.51 ID:g2/tAKMT0
>>674
そんな玄人のお前の野球経験は?w
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:32:54.44 ID:tp7FZumq0
松井はフォアザチームの男だったな
一点欲しい場面ではきちんと内野ゴロや犠牲フライ打ってくれた
だから監督からの信頼も厚かった
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:32:58.16 ID:x7pNPWHP0
スポーツなんだから、相手のミスに期待せずに自分の力を発揮しようという気持ちは当然だよなあ
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:33:16.12 ID:TN8M60Ry0
打者の目的は少なくとも一塁を踏む事
四球もその手段に過ぎない

ランナーがいるときは打ちに行くのがバッターとしてするべき事
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:33:56.58 ID:1uGzJx740
ヤンキースから出てけゴミ
てかとっとと引退しろハゲ
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:34:19.33 ID:TUi6eI/00
打者としてはチョンのメジャーリーガーのほうが上だろうな
見たことないけど言える
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:35:22.30 ID:fqx6wrvcO
面倒臭い人間になっちゃったな。奥さん大変だろうな〜
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:36:43.07 ID:cIGlGxlJ0
>>683
元々面倒臭いって。何一つ変わってないってば。
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:36:54.80 ID:/3G7atKv0
めっきり内野安打が減ったな
足遅くなってるか?
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:38:14.82 ID:yxAy6xKY0
>>12
はあ?打率も規定打席の3割と比べるなよ。それを言うなら巨人のセペダとかだろにわかが
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:38:20.53 ID:Yixi4brNO
ゴキローきてからヤンキースも弱くなったな…
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:38:24.74 ID:0DiYoPjl0
イチさん、なんかストレス溜めてるな。昨日の先発ゲームで試合まえの
テンションは異常だったぞ。チーム・メイトも苦笑い。
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:39:13.73 ID:1eT8Vbhn0
こいつアホだからな
一昨年まで相手ピッチャーはこう思ってたよ
『こいつ内野安打欲しいから3ボールでも外のクソボールに手を出すわw』

実際に手を伸ばして片手だけでも当てる (だいたいファールが空振り)
なんとか内野安打は増えるが打率と出塁率がほぼ同じで結果的に打率は下降、出塁率は川崎以下の数字だった
特に10年連続が近付いてきたあたりは、必死に四球を避けるからあからさまなクソボールに手を出してた
ここはランナー貯めたいって場面でやってアウトになるから、マリナーズファンはキレまくってたと思うよ
オリックス時代も同じ、チームなんて知らん!日本記録が出したい!って手を伸ばしてバットにちょこんと当てる内野安打狙いで四球を選ばない
オリックスは低迷 そして放出
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:40:05.93 ID:3SOByCDY0
四球は一番つまらんからな
エンターテイナーはわかってる
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:43:47.92 ID:TUi6eI/00
もちろん全盛期の打撃センスは半端ないけどな
ただ記録は前人未踏だけど、メジャー随一の打者ではないんだよな
誰もトライしなかったことにトライした結果で
しかもそれとて劣化と関係してるわけでね
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:44:38.46 ID:LrfrXwiC0
>>690
押し出し四球とかめっちゃ面白いじゃんwww
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:45:01.82 ID:J76D3Avy0
まぁ所詮、打撃は並レベルの選手だからな
守備走塁と怪我せず長くプレーしてきた所が長所
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:45:08.08 ID:SplPnpQn0
ゴキローは野球界の癌
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:45:42.35 ID:5ugKRebc0
何で?
取れるなら取りに行くべきだと思うが
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:46:38.24 ID:NfCf+it0O
言い訳番長
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:46:57.53 ID:vJAAAzup0
さすがイチローだな
自分のことしか考えてない
そんなことだからチームメイトに暴行を計画されるんだよ
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:47:16.39 ID:Yixi4brNO
ゴキローが監督やって
みんな同じことしたらぶちギレるだろうなW
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:47:58.27 ID:1doAEyH70
>>664
なんやこいつ

【フィギュア】荒川静香さんがスケート連盟強化スタッフに加わる事に
268 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage]:2014/05/25(日) 09:08:40.87 ID:g2/tAKMT0
プリケツは正義
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:48:17.74 ID:SplPnpQn0
何でもぶんすか振って来る短距離打者は投手からしたらオアシスだろうね
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:49:29.00 ID:x7pNPWHP0
まあでも、イチローだから許されるけど
打撃が下手な選手が言ったら叩かれる発言だわな
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:49:52.64 ID:/VoOrkFL0
十分以上の実績残してきた選手だと思うが
40越えても捏ね繰り回した発言で打撃論を語りたがるのは
残した数字よりも低く見られてるという気持ちが強いんだろうか
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:50:05.35 ID:YyDPDvgC0
こいつって「選手としてチームに貢献する」って考えが皆無なんだよね
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:50:49.04 ID:KzeB1bvT0
>>670
だったらバッターとしてとか大上段の上から目線ではなく
自分のスタイルとしては、と言えば済む話

自分が何でも知っているみたいないい方をしてて、
その一方チームを弱くする力だけは人一倍持ってるから
こういう発言が叩かれるんだよ
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:51:25.73 ID:IsOA9veP0
>>702
単なる性格だろ。
落合だって、捏ね繰り回した表現大好きじゃん。
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:51:32.39 ID:yxAy6xKY0
こいつは監督は無理だろうな。自分の意見がなによりもだろ。
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:51:54.86 ID:MbQrEPFL0
動画 松井秀喜さん、OB記念試合でホームラン!
http://www.news24.jp/articles/2014/05/25/10251783.html#
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:52:20.87 ID:0jwo37dC0
>>690
内野安打のほうがつまらんよ
四球は「それ見れるか〜すげえな」っていう驚きがあるけど、内野安打は冷笑しかでない
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:52:33.21 ID:2vEVv60H0
そういう選手がいたっていいと思うけど
ダメなら監督なりが使わなければいいわけだし
いろんな選手がいるから面白いんでしょ
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:53:23.52 ID:70Nt2bPk0
高打率の時は出塁率も当然高いから何も問題ねーよで済まされてたけど
3割切って以降チーム無視でエゴ丸出しのぷれーぶりを隠しようがなくなっちゃったからな
ここまでひどい数字出ちゃった以上もう誰も擁護しなくなった
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:54:04.01 ID:ZAkS/eWx0
始めからは狙わないってことだろ、結果的に四球になるだけ
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:54:33.12 ID:54WqhMCs0
・ダイビングキャッチしない
・ヘッド・スラィディングしない
・併殺崩しのスラィディングしない
・インコース攻められても投手を見ない
・乱闘に参加しない
・振り逃げのチャンスで全力疾走しない
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:55:37.79 ID:SplPnpQn0
結果的に四球がメチャクチャ少ないんだから何を言ってもムダ
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:55:52.42 ID:kfWVRB7J0
SEA時代はあからさまな四球拒否してたけどNYY行ってからはそれなりにボール選んでるよな
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:55:56.62 ID:YQbIb+f30
>>712
1、2、5はいい事だろw
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:56:39.18 ID:u8DRGxVt0
出塁率高い奴は四球を取りに行ってるわけじゃないからな
相手が怖がって外すから必然的に四球が増えるだけ
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:57:11.88 ID:KzeB1bvT0
>>712
・デッドボールで出塁できても無視

追加で
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:57:32.56 ID:1CHdPRhp0
ビッグ1批判来たなw
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:57:44.87 ID:0K63ryQ60
おまえらは素人だよな?
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:21.30 ID:O1Mz5aAY0
>>719
口だけのネットコーチだよ
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:25.69 ID:J76D3Avy0
四球多い打者ってのは、強く打てるボールを待ってるから四球が多い
強く打てないボールを打って、打てたとしてもあまり意味がないから
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:26.50 ID:xHgTZaXf0
なんだこのキチガイ発言
完全に頭狂ってるな
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:45.76 ID:WT10UU/r0
まず大前提はチームの勝利でしょ
その勝利の中でする事は点を取る事
その点を取るには出塁する事を考えれば
四球を取りにいく事は間違ってないと思うのですが
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:59:26.26 ID:AaXqiCDY0
ファールで逃げまくりはいいのかよw
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:59:34.81 ID:539gdvCN0
でもこれだけ好き勝手に野球やって殿堂入りまで行けるのはやっぱ凄いし天才だよな
10年以上もメジャーにいるだけでも凄いのに
ムカツク奴はすげえムカツクだろうけどw
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:59:42.85 ID:TP+DK8390
>>704
全盛期でもしょせん脇役のリードオフなんだからしおらしく「僕の仕事は塁に出ることで後ろに繋ぐことだけ考えて打席入ってます」ぐらい言っときゃいいのにね
普段から毒吐きまくりだからこういう落ち目に余計に叩かれるんだよな
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:02.63 ID:4s3AE4IY0
無意味な200安打にこだわっただけのことはあるなww
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:39.88 ID:SplPnpQn0
200安打の重圧(爆笑
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:59.54 ID:qibytCKx0
>>715
オリックス時代、「メジャーでは当たり前」とクロスプレーで相手捕手に対し危険なスライディングしといて
被害被った相手捕手が怒り乱闘になったらそそくさと一人だけ尻尾巻いてベンチに逃げてったのにはワロタ
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:18.07 ID:I/CfPUCw0
いやいやいやそれは違うだろう。四球だろうがなんだろうが塁に出りゃいいよ。
ほんとイチローって自分のことしか考えてないんだな。
これほんとに言ったんならイチローの評価にも今後の野球界での生き方にも
関わってきちゃうような発言だぞ。
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:18.34 ID:4TdwW+Ha0
ボテボテの内野の当たりを足でヒットにするのと同じぐらいに恥ずかしいよな。
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:36.99 ID:QqfQ7OtA0
イチローは引退しても監督になれないな
これほどバカとは
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:49.38 ID:pUee85aT0
強打者が言うならまだわかるが
内野安打ばっかの単打マンが言う事じゃないだろ
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:54.27 ID:YpjFvz4r0
ゴキローwww
チームの勝ち負けなんて関係ないですねwwww
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:58.61 ID:qGn9j0t20
高校野球でチビがやった事はプロでは禁じ手なんだから正しいじゃん

四球を取る事を一番において打ったら駄目なのは当然
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:02:03.04 ID:WMASrhV40
>>729
日本人相手には粋がるけどむこうの選手にはヘコヘコするんだよな、このゴミ
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:13.39 ID:u1Wr4Qj7i
7点差離れてるのに、バントも盗塁もするイチ
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:24.28 ID:1eT8Vbhn0
怪我をしない体作り?
それは違う
怪我をする可能性があるプレーをしないだけだよ
生涯でヘッドスライディング無し ダイビングキャッチ無し
こんなヘタレ選手見た事無いよ
全て足から滑り込む走塁とキャッチング
ホームクロスプレーでは足からすら行かない
全て回り込み
キャッチャーと接触した事は一度も無い
ブロックしてるとこにスライディングってのは普段みんな見てるプレーだろうけど、イチローはそれすらやらない
捻挫したら嫌だから やらない
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:48.48 ID:qGn9j0t20
MLB殿堂入り確実のゴミとか凄いなw

ゴミじゃない日本人のプロスポーツ選手は誰なんだよw

てか誰のファンw
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:04:41.45 ID:qGn9j0t20
>>738
怪我したらチームに迷惑が掛かるからな
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:05:14.30 ID:NvvlCTJs0
鳥谷「せやな」
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:05:32.74 ID:EWDLbUQR0
マリナーズ時代200安打のためにボール玉も無理矢理あててたんだから、そう言うしかないよなー
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:06:47.79 ID:xG/ECk1C0
顔スラで腰痛www
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:07:31.66 ID:qGn9j0t20
単純に選球眼が悪いからです
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:09:00.38 ID:1eT8Vbhn0
ナルシストのこいつに言ってやれ

客はお前の活躍を見たいんじゃない! チームの勝利を見たいんだ!
とね
お前の内野安打なんか見たくない!
チームが一番
そこに影響のないとこで個人記録を狙うなら文句はない
だがこいつは、客は俺のプレーを観に来てる
みたいな勘違いしてる
痛いんだよ発言が
746旅人@転載禁止:2014/05/25(日) 14:09:23.59 ID:j1w205mm0
てか、スタジアムとかで見てても遠いから糞ボールかどうかなんて観客誰もわからなくね?
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:10:41.42 ID:qGn9j0t20
>>745
まあイチローが育ったオリックスの環境はチームの勝利=イチローのヒットぐらいの環境だったからな

プロとして観客の求めるプレースタイルがそれだったんだよ
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:13:31.49 ID:1eT8Vbhn0
>>747 だからイチローがチーム内で力を持ち始めると全て低迷する
たぶん監督やったら最悪だろう
引退後、知名度だけで日本代表監督とかやられたら最悪
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:14:03.69 ID:WMASrhV40
オリックスってイチローが真人間だったときは強かったけど、ナルシストになり始めてから弱くなったな。
マリナーズもイチローが野球少年のようにプレイしていたときは強かったけど、安打乞食やり始めたら弱くなった。
ヤンキースは加入したら弱くなった。
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:15:47.21 ID:RMn6Cd2s0
イチローさんアスペだからなあ・・・批判してる奴は察してやれ
大衆・多数派・常識から常に外れたがるし、
それが心地よいと思ってる
イチローは自覚してないからそういう自分にいつも難しい理由を付けてるが
実際は後付け理論で本人も何で自分の性格はこうなのか悩んでると思うよ
だからヤンクスに入りたての頃に人間的にもっと成熟したいみたいなこと言ってたような
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:16:09.26 ID:16inrTXi0
オリックスカードローンのCMでイチローをセンターに他の人達が
左右に並んでいる映像なんだが全員同じ身長もしくはイチローが
やや小さくみえるんだけれどあの人達って見た目以上に高身長だな
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:16:42.01 ID:DZy+y/E50
普通>>66こういうかいしゃくじゃね?
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:16:52.15 ID:XzqPJ5H50
正しい
四球は仕方なく選ぶもの
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:18:16.30 ID:sWxqSqUO0
栃内かずみの尿道口責めたい
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:19:36.70 ID:DZy+y/E50
打者として最初から四球狙いはどうかな
って話だろ?
お前ら馬鹿なの?
もしかしてマジレスしたらまけのやつなの?
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:20:16.25 ID:9/GCAMQQI
いや、今年取り行ってるだろw
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:20:18.98 ID:rujxZzTO0
「でもイチローさんの場合、単打しかないから四球と変わりませんよ?」
って言ってあげればよかった
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:21:35.38 ID:LrfrXwiC0
>>752
それわかった上で四球で出塁できるのにバットを振るイチローお前が言うなって叩かれてるんじゃ無いのか?
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:21:58.91 ID:DzlL3Lww0
別に身近に接したことがあるわけではないが、遅くとも、これが仰木オリックス期待のパンチ佐藤(笑)とイチローですって
テレビに映り始めた頃にはもううっすら変な人だったような

でも上でリッキー・ヘンダーソンの名前挙げてる人いるがヘンダーソンも相当、変人だったらしいね
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:22:01.10 ID:qibytCKx0
>>752
その通りだし、そういえば簡単に通じることなのに、ちょっと格好つけた言い回ししようとした結果、本意じゃない解釈されてしまうのがイチローの馬鹿なとこ。
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:22:06.39 ID:qGn9j0t20
オリックスはイチローが消えた途端に最下位ばっかりの暗黒球団になったんだぞw
イチローが居た時はずっとAクラスの強豪w

マリナーズのチームとしてのピークもイチロー加入の1.2年目だし

イチローが去った後も低迷してるし何も変わらん

サッカーじゃないから一人の選手で大きな影響なんて出ない
単純に個の足し算だから
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:22:56.37 ID:9Ceyxejw0
内野安打がなければ、2割8分程度の普通のバッターだと思うが
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:23:03.38 ID:T+Q0tJVS0
イチローさんはなんでも否定することから始めるから指導者には向いてないだろうね
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:23:37.21 ID:qGn9j0t20
>>758
単純に選球眼がないから

で打てばMLB屈指の高打率を残して来たから

見送れば四球は結果論でミノサンもあるわけ
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:23:57.83 ID:lGZ6bKj4O
出塁出来るなら四球でもいいと思うけど
ノースリーから振ってゴロとか最悪
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:23:59.17 ID:I/CfPUCw0
別に最初から四球狙いのときがあってもいいと思うけど。
制球定まってないピッチャーとか多いしそんなときむやみに振って
アウトになってるやつ見ると腹立つわ。
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:24:01.06 ID:+R7QClFH0
>>756
珍しく2四球だったからスタイル変えたのかと聞いたら四球なんて取りに行くわけねーだろと発言したのがゴキロー
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:24:12.34 ID:MxnuKvtC0
>>755
ん?

そんなバッターメジャーにいないし。
そんな議論最初からつぶされてるよ?
頭悪すぎて自殺して欲しいレベル。

イチローと同じ脳みそレベルだなw
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:24:44.52 ID:qGn9j0t20
内野安打が無ければとかどんなルールだよw

体重制限があればイチローが断トツだよw
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:24:54.13 ID:6+6+mdYb0
まあ、チームに貢献するプレーなんて数字に残らないし100年後は誰も評価しないしな
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:25:09.27 ID:Gk3chOYT0
>>1
セペダディスってんのこいつ?

【巨人】セペダ「四球はヒットに値する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140522-00000023-sph-base

バットは微動だにしなかった。セペダは冷静にボールを見極めた。
2点ビハインドの9回1死一塁。フルカウントからの9球目。増田の低めのスライダーを見逃し、
この日4個目の四球をもぎ取った。「うまく選べた。常日頃から四球はヒットに値すると思っている」
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:25:42.87 ID:KFv2M3He0
ただでさえトロ臭い競技なのに
マジでうっとーしいよなフォアボールとか
控え選手なんてベンチで何やってんだろ?
毎日4,5時間ボケッと座って
拷問じゃんこれw
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:25:42.88 ID:+R7QClFH0
我が道を行くゴキロー、総スカン
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:26:40.82 ID:qGn9j0t20
四球取りにいくことは駄目な行為なのは甲子園のチビで証明されただろ

打者は基本的に打つ事を前提で打席に立つのが礼儀
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:26:43.75 ID:WoW4aRB80
ヒットを打つ技術があるのに四球を狙ってどうする
見世物なんだから客の期待に答えるのがプロ
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:26:52.14 ID:g3X/9wjz0
>>301
セーフコで大砲とかグリフィークラスでないと無理だろw
カノでさえマリナーズ移籍してからここまで2本塁打しかしてない
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:27:09.48 ID:BKo4pu3+O
>>703
チームに貢献したいからこそ、
あの年齢であれだけの守備、走塁も含め、
高いレベルでプレーを保てるんだろ…
ケガも少ない、コンディショニングも含めて。
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:27:55.34 ID:o0My8Nd30
千葉君良く聞いとけよ
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:28:12.38 ID:+R7QClFH0
>>777
一年でも長くエゴプレイしたいから
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:28:15.88 ID:KOnEpCSS0
出塁しろよイチカス
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:28:24.44 ID:qGn9j0t20
>>773
選手間投票とかでも普通に上位に来るぐらいリスペクトされてるけどねw

日本でもプロスポーツマン人気1位だしな
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:28:42.21 ID:6+6+mdYb0
>>772
先発下がった選手とか代打代走出された選手は帰らせてやれよなw
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:28:43.42 ID:hFN2OdCb0
やればできたのに本人の問題で晩節を汚した選手といえば
清原 イチロー
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:29:09.87 ID:NfCf+it0O
高卒ねやきう馬鹿は言葉を選べない
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:29:23.25 ID:UVnLjo2l0
バッターの美学としてはありかもしれんが
ヤンキースにそういう奴はいらない
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:29:42.63 ID:fV7CSLGm0
ゴキオタひとりでID真っ赤っ赤w
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:31:23.43 ID:qGn9j0t20
2ちゃんでゴキゴキ言っても世間には何の影響もないよw

MLB殿堂入りするし多くの選手からリスペクトされてる
日本でも一番人気
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:31:49.46 ID:0YAmR1Rd0
ヤンキースなんて特にチームが勝てればいいチームだからな。ゴキ安なんて見に来ているファンは僅かな在米日本人や旅行者しかいないw
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:32:43.01 ID:YGh/a4ZU0
>>775
観客はチームが勝つところを見に来てるんであって内野安打マンが打つところなんて誰も見に来てないよ
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:33:50.55 ID:WMASrhV40
>>1
アスペローのことだから大分イラついてんだろうなー
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:33:58.78 ID:qGn9j0t20
>>789
素晴らしい技術やパワーを見たくて来てるんだよw

結果だけなら速報だけ見てればいいじゃん
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:34:25.72 ID:lEaN4KBK0
四球とるのがうまい名打者とかいなかったかな
このイチロー理論を崩せないか?
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:13.42 ID:mLIrJ/Cy0
最初から四球狙いがダメというなら分かるけど、カウント次第では
四球を選んだ方が有利なときでも無理矢理糞ボールを当てに行って
アウトになるんだったら、そっちの方がもっとダメだと思う。
んで、イチローはそれ結構やってるイメージ。最近は見てないから知らんが。
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:21.16 ID:TUi6eI/00
擁護してる信者はこいつの内野安打との整合性を考えてモノ言えよ
無理だから絶対に同時に書けないのはわかってるが
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:56.62 ID:IsOA9veP0
>>792
バリーボンズとか、王貞治とか。
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:37:28.00 ID:WMASrhV40
リッキーヘンダーソン。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:37:33.23 ID:LrfrXwiC0
>>791
イチロー得点圏全てでで内野安打の猛打賞
なおチームは7ー1で敗戦

ファン「いやー今日は良い技術見られたね〜チームの敗戦?そんなの知らんわwww」
こんなやつ居ねーよwww
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:37:59.16 ID:TUi6eI/00
ボール振る一流打者なんているわけねーだろ
狙って内野安打打つ一流もいないよ
擁護破綻しすぎ
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:38:01.56 ID:lnZUsXiJ0
>>519
極論に走れば四球を狙わない選手はいないよ
スコア0-0の9回裏、ここまで無失点被安打2の先発投手相手、
サヨナラのチャンスで二死満塁カウント0-3ボールだったら
絶対ウェイトだからな
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:38:39.16 ID:gu3mgxd90
イチローは甘い球を待って怪しいボールをカットしてたらワンバンの糞ボールとかで結果が四球になってるだけだしな
打って塁に出る気満々だから見てて楽しいよ
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:38:42.33 ID:qGn9j0t20
内野安打との整合性???

チョンの謎理論を一般論のように言われてもw

アンチこそリアルでのイチローの名声と自分の意見の乖離を恥じろよw
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:39:01.17 ID:4rbjhN2+0
ずっとその姿勢だし、そう言ってきてるねイチローさんは。
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:39:15.55 ID:Y6zdi7UN0
何吠えてんだ個のキモガリ猿
やってはいけない事な訳ないだろブサカス嘲笑爆笑
ところでキモガリイチローはベンチ80すら出来なさそう嘲笑爆笑
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:39:19.47 ID:0pUQGPPlO
最初から打つ気なく四球を狙う事はしてはいけないって事だろう。今年のイチローはあきらかなボール球や低めに落とすボールを振らなくなったから四球が増えてるし打率も良い。あとは得点圏で打てるようになれば完全復活
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:39:42.85 ID:TUi6eI/00
>>801
お前らが野球しらんだけだろw
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:40:15.79 ID:e1TgZcj90
ヘンダーソンは走りまくるから四球なんて出したくないのに四球の山。
ウェイドボックスも一桁HR打者だけど大量に選んだな。
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:40:22.47 ID:IsOA9veP0
>>798
2003~2005の今岡はボール球振る一流打者だ。
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:40:46.21 ID:BISoFfoK0
最初から1番バッターの役割(出塁)を全うしようって気はねえからな
出塁より安打数が全てだからな 
デッドボール受けたのに審判に抗議してなかったことにしようとするほどの安打乞食だし
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:41:33.69 ID:TUi6eI/00
>>807
短期でよけりゃいくらでもいる
だから短期なんだよ
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:41:42.07 ID:CJRTAUaj0
>>1
達川「四球じゃなくて死球は取りにいってもええんじゃろ?」
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:42:00.96 ID:qGn9j0t20
>>805
野球を知ってるMLBの選手や監督の投票でも上位の評価を受けて来てるよw

で殿堂入りするのw
君が反対しても何も変わらないw
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:42:36.92 ID:T+Q0tJVS0
>>807
今岡は3ボールからボール球に手を出すようなことはしなかった
誰かさんと違って
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:42:49.72 ID:DtR1O+py0
>>ID:qGn9j0t20

結果だけ見てるのはお前らゴキヲタの方だろうが
夜のスポーツニュースでゴキが安打打つところだけチェックして終わりの毎日w

それにしてもゴキヲタってリスペクトって言葉好きだよなw
他選手を見下す発言する奴が尊敬なんかされるわけねえだろっつうのw
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:43:13.36 ID:vC6Yh5kX0
ゴキオタ、教祖の惨めな現実に触れてしまい、ついに発狂。
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:43:17.83 ID:Yixi4brNO
打球をわざとつまらせてる。あえてね
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:43:57.00 ID:TUi6eI/00
>>811
未来は現在において確定するまで存在しないんだよ
お前の願望なんて何の意味もないし、または殿堂の意味が変わるだけで何の問題もない
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:43:59.50 ID:qGn9j0t20
>>813
現実に尊敬されてるから選手間投票とかでも上位になって来たわけでw

現実ぐらい見ろよw
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:44:59.38 ID:+gKIX9pYO
左打者でインコースの球は引っ張る
アウトコースの球はショートの頭を越えて
レフトの前にポテンと落とす。みたいな
篠塚みたいな上手い打者っていなくなったな
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:45:31.62 ID:qGn9j0t20
>>815
それも最初から詰まらせるつもりで振ってるわけじゃなくて崩されて時に咄嗟にやる技術だからな
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:45:37.09 ID:TUi6eI/00
>>817
尊敬はどうでもいい間違いは間違いなんだよ
ボール球は振っていけないんだよ
例外はない
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:46:09.03 ID:Xj12K1r/0
花巻東wwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:48:14.69 ID:owBStYBvO
ファンはチームが勝つのを見に来てるんだぞハゲ

このハゲはリンチされそうになったのにまったく反省してないな。
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:48:22.80 ID:qGn9j0t20
>>820
振りたくて振ってるんじゃなくて選球眼が悪いだけ
で殿堂入りするぐらいの結果を残した

ただのスタイル
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:49:34.67 ID:qGn9j0t20
>>822
イチローはASに出るレベルで活躍

リンチしようとしてたと言われてる選手たちは2流3流でチームの負けに貢献w
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:49:40.61 ID:TUi6eI/00
>>823
それはお前が正しい
それをバッティングとして流布してはいけない
間違いなんだから
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:50:05.39 ID:3jR3GTCK0
ボールの軌道から瞬時にボールかストライクか判定できるメガネを作ればいい
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:50:10.28 ID:g3X/9wjz0
>>820
打てるならボール球だろうと振っていいに決まってる
ボール球だけど打った例なんていくらでもあるだろ
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:50:42.59 ID:Yixi4brNO
秋と比べるのが失礼なくらい小物だな
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:51:37.92 ID:uuMpJyia0
人それぞれスタイルはあっていいけど
決めつけは良くないな
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:51:46.25 ID:TUi6eI/00
>>827
自分固有のストライクゾーンがあるのは構わない
人間科学で打てないからボールなんだよ
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:53:05.37 ID:qGn9j0t20
>>825
最初から四球を狙うのは駄目な事は千葉くんが証明してるだろ

四球が悪いなんて誰も言ってないだろ
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:54:26.51 ID:TUi6eI/00
>>831
千葉が悪いのは四球を狙うからじゃねーよ
ファールの打ち方が悪いだけだアホ
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:55:11.84 ID:BISoFfoK0
.
ゴミローチ「四球をとりにいくことは絶対にやってはいけないこと」

その結果がこれです↓

43歳 ピートローズ 405打数 出塁率.395 打率.264 四球86
39歳 ゴーキブーリ. 555打数 出塁率.297 打率.262 四球26
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:55:28.40 ID:1uGzJx740
>>781>>787のリスペクト婆さんは↓

http://jbbs.shitaraba.net/sports/37843/
45:名無しさん :2014/04/27(日) 23:34:31
しかしジラはイチローへのリスペクトに欠く起用が目立ちますね
それでも腐らずに自分の仕事をこなすイチローには本当に頭が下がります
こういった人柄、人間性も殿堂入り確実と言われる所以の一つなんでしょう
長い間MLBの頂点に君臨した選手が普通文句も言わずこんなことできませんて

172:名無しさん :2014/05/05(月) 23:40:02
隠れリーグ首位打者を試合に出さず負けること自体は百歩譲ってジラがバカだから仕方が無い
だけど現代の球聖イチローへのリスペクトが全く感じられないのが
腹立つんだよね

wikiとか見るとジラは現役時代たいしたことない選手だったようだから
イチローを上手に起用できるはずがないんだけどね
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:55:39.88 ID:qGn9j0t20
>>832
姿勢の問題だと思うぞ
最初から四球を取る事を前提にした打撃をしてたらMLBでも頭に投げられる
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:56:38.30 ID:TUi6eI/00
>>835
アホか
井端のカットなら何球打ってもプロの技術だよ
野球しらんのだな
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:57:20.61 ID:g3X/9wjz0
>>830
ボールのゾーンは絶対打てない、なんて間違ってると思うぞ
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:57:24.02 ID:qGn9j0t20
>>836
井端は打つ前提でカットしてるからな
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:58:55.00 ID:TUi6eI/00
当たり前だ
わざと真ん中ファールなんかするわけねーだろ
いないものをいるように詭弁を使うなよ
840名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 14:59:21.94 ID:zA/0gY6o0
野球しろよイチロー
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:00:45.57 ID:aZz6Vjj60
四球を取りに行くことはないという言葉とは裏腹に
今年のイチローはボール球は振らないようにして四球も増えてきている
それは安打数を気にしての早打ちが是正された事がその要因であるが
安打にこだわりが少なくなったのはイチロー本人の衰えによって、200本安打や安打数タイトルを狙えなくなったからである
つまりイチローの発言は四球を否定するものではなく
自分の実情をふまえ、四球による出塁というものをこれまで以上に選択肢に入れながらも
しかし、最初から四球を狙ってバッターボックスに入る”姿勢”というものを否定したのだと解することが出来る
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:00:54.87 ID:EZNtI7jk0
>>822
正解
イチローが入団してだんだんチームが弱くなっていくにつれ観客も右肩下がりだったからな
たかが1選手の技術(笑)とか観客動員の足しにもならんわな
まだHRのメジャー記録作るくらいならともかく、しょっぼい内野安打とかを目的に見に来る観客はいない
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:00:55.13 ID:BISoFfoK0
イチロー、死球は知らんふり
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080911-407158.html
4打席目では右足のつま先近くに死球を受けながら、知らぬふりで打席に留まろうとした。
球審が死球を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。

いくらゴキヲタが屁理屈で擁護しようとしても無駄
コイツはチームのために自分が最優先にすべきことが出塁とは考えていない
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:00:59.01 ID:5oCQfbK40
王はボールを打たないのではなく打たなかったのがボールになってたらしいな
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:24.90 ID:ttX3raSY0
そんなことよりチャンスに打ってくださいよイチローさん
ランナーいない時に単打で打率上げるようなせこい真似してないで
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:39.90 ID:0Qfi5Z5H0
四球って投手のエラーみたいなもんだから
それ狙いってのはおかしいと思うぞ

結果として価値が単打と同じでもな
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:58.21 ID:RiZC02mn0
自分のことしか考えないゴキブリ
チームにこんなやついたら嫌だわ
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:02:21.05 ID:rDyfdiyf0
バットマンとしての哲学やろうがカス共
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:02:38.78 ID:/VoOrkFL0
>>833
40歳までプレーしてピートローズと成績を比較されてしまう日本人選手・・・

凄すぎるだろマジで・・・
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:03:10.38 ID:TUdp9mh30
>>846
投手のダメージは単打以上だけどな
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:04:28.65 ID:DtR1O+py0
>>840
その通りだなw
ゴキの場合は参加者一人の安打数レースだもんなw
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:05:14.00 ID:TUi6eI/00
わざとファールがだめでわざと内野安打は凄いって信者の頭どうなってんだw
論理どうでもよくなってんだろなw
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:06:03.87 ID:QZZAp0fpO
>>1
糞イチローがタイガース鳥谷の批判か?
タイガース舐めんなカス!
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:06:47.86 ID:Yixi4brNO
ゴキロー擁護してる奴
野球やったことなさそう
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:07:34.17 ID:TUi6eI/00
ボールは打つなでわからないならワンバンは打つなでいいわw
これなら初心者でもわかるだろw
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:08:29.44 ID:OdXdW9XG0
イチロー君は今、首位打者を狙っています。

それも四球の恩恵を受けずに獲ったらカッキィ〜〜〜からw

実際は無理ですから、こうでも言ってかっこ良く見せたいだけの

超俗物なんです、パフォーマンスには並外れたこだわりがありますんでねwww
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:10:44.72 ID:dXQ/ElEJ0
四球のトンスル神の熱心の支持者が
猛烈な火病を起こしてるスレか・・・

そのまま焼け死んでくれればいいのにな
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:14:30.07 ID:LrfrXwiC0
双六やってんだから0より1出した方がいいだろ
1は1なんだから四球でもなんでも選べ
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:17:43.90 ID:HCf54WeA0
四死球で壊れてく試合は見ててもつまらん
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:18:01.01 ID:FirWK2TW0
カットマンは真正のクズ
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:19:21.76 ID:bL6/63AN0
ホームランバッターが言うならわかる
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:20:34.51 ID:YrVVlKQR0
>>848
プロで客呼んで金貰ってるのだから取り敢えず振らないとな。
皆が四球で出たら客誰も来なくなる。
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:22:03.04 ID:TUi6eI/00
>>862
客の為に優勝逃すとか頭沸いてんのかこいつは
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:23:27.78 ID:Ze4t6aOE0
イチローもこんな人間じゃなかったんだよ。
アメリカ言ってシーズン安打記録作ってからおかしくなってきた。
日本にいたときは長打率も出塁率も高かったからこんなこと言わなかったが
アメリカでは守備や00走塁はともかく打撃では安打数でしかトップをとれないと
理解して意固地になってしまった。
日本でプレーしてた時やメジャー1年目なんかはほんと夢のような選手だったんだけどな
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:24:11.66 ID:BISoFfoK0
そしてゴミみたいな内野安打で客を呼ぶわけですね
もはや宗教 ゴキブリ教徒
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:24:57.43 ID:TUi6eI/00
そうそうちゃんと糸井みたいな一流だったんだよ
もう何年も糸井のほうが凄い
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:25:40.63 ID:mn0bnYS20
実際問題としてイチローのようにバットコントールの上手い選手がカットで
四球狙えば毎打席時間がかかって観客も疲れるんじゃないか。
出塁率はチームの勝利に貢献する数値だけど、プロなんだから勝てばいいってもんじゃない。
観客を喜ばせてこそプロだよ、というのがイチローの美学なんでは。
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:26:13.53 ID:b7oQA6x10
達川が一言↓
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:26:54.93 ID:TUi6eI/00
>>867
それが内野安打だから笑われてるだけと何故わからん
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:27:48.32 ID:Vsoqkip+0
チームのためになら
ありなんじゃないのかな
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:28:57.77 ID:Yixi4brNO
粘ってるの見て
うざいと思うのは相手チームのファンだよ
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:29:36.08 ID:eY3BouMO0
四球は重要ですよ
つまらんけど
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:31:08.82 ID:mn0bnYS20
>>869
内野安打は足塁や守備での見せ場があるんだよ。
四球なんて選球眼と相手ピッチャーの失墜しかないだろ。
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:31:12.22 ID:LrfrXwiC0
イチローの時は全員内野守備でいいよ外野いらん
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:32:33.72 ID:TUi6eI/00
>>873
相手の守備まで美学に入ってんのかよ
超越しまくりじゃねーか
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:32:43.24 ID:hJGg51Wo0
イチローで一見合理的に見えて
この発言みたいにアホみたいな体育会系丸出しの
精神論も言うんやな
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:33:03.90 ID:GZUtX3dj0
そういう考えでボール球打ってるのか
単に安打数稼ぎたいだけかと思ってた
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:33:48.78 ID:3r5TqqXF0
プロが四球狙ってどうするってのはあるな
突っ立ってるのを見に来たわけじゃないんやで
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:35:31.08 ID:TUi6eI/00
満塁サヨナラの場面でもそう思うかがファンの答えだよ
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:36:10.25 ID:b7oQA6x10
>>876
準備は理論で
本番の勝負どころでは根性がいるんや
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:37:17.74 ID:qGn9j0t20
てか野球選手で1番はチームの勝敗とか言ってるけどあれは大嘘だからな

みんな普通に金でチームを変えるし個人成績=年俸の世界
882名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 15:39:52.76 ID:8dXqsjk90
四球で塁に出る事も点を取る事に絡める仕事

イチロー仕事しろよ・・・
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:41:23.83 ID:eClPty2G0
土橋好きの俺ぷんぷん
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:42:02.11 ID:zIf9Rl570
40だぜw

イチロー出塁率でチームトップに - MLBニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20140525-1306551.html
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:42:10.05 ID:owBStYBvO
>>881
それはプロレスラーが最初から勝ち負けが決まってるから、負けても悔しくないと言うのに近いな。

わざわざ口に出すのはタブーなんだよ。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:42:52.92 ID:T+Q0tJVS0
イチローさんのいた頃のマリナーズが毎年のようにマネーボールのアスレチックスの
後塵を拝してたのを見ても答えは明白だよね
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:20.58 ID:TUi6eI/00
参考記録に40も糞もねーわ
それなら山本昌のほうが凄い
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:20.81 ID:Lc7+OaMg0
正直イチローとか落合とかの野球観は俺たちとは次元が違うと思うから
間違ってると思っても批判する気にならないわ
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:39.93 ID:zIf9Rl570
>>878
そういうことだな
とくにイチローの場合は客はヒットを期待してるわけだからな
アカボシとは違うw
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:50.28 ID:gF3huoIy0
OB戦で松井ホームラン打ったみたいだなwww
さすがだわ
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:52.73 ID:cJOhHdVk0
内野安打を狙いに行くような打法はバッターとしてはやってはいけないこと
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:44:00.86 ID:eClPty2G0
薄々気付いてたけどイチローの性格苦手
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:45:05.86 ID:TUi6eI/00
>>888
お前は二軍の補欠とは次元が変わらんと思ってんのかよw
俺たちw
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:46:00.84 ID:eClPty2G0
>>889
イチローファンの客はそうかもしれないけど
チームのファンは四球選んで欲しくないのかな?
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:46:03.83 ID:DtR1O+py0
>>867
在籍していた11年間で観客を半分以下にまで減らしたという事実は無視ですか?
安打打っても観客は集まらない チームが勝ってこそだろ
ここ最近のテキサスやデトロイトがいい例 やはり観客は多くなっている

シアトル凱旋試合なのに20000人割った、4000安打達成なのに球場はガラガラという現状見ると、
そもそもイチローに集客効果なんて無いんだよ
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:46:10.12 ID:mn0bnYS20
>>875
そらそうよ。
イチロークラスになれば相手チームのファンのことも考えるし
ぶっちゃけフィールドプレイヤー全てを含めたベースボールの面白さを観客に
伝えたいと思うもんやで。
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:46:28.53 ID:zIf9Rl570
40のロートルをプレースタイルで非難するってのは、
逆にものすんごくイチローを賞賛してることに気づけw
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:47:37.74 ID:TUi6eI/00
10年前とバッシングの内容変わってないんやでw
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:48:06.04 ID:fgaKuLZH0
だから言うとるやろ鳥谷、ミノサンはアカンってwww
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:48:23.74 ID:LLukJoHK0
松井がホームラン打ったのになんでスレ立たない
ゴキオタとサカ豚の巣窟だなぁ、芸スポは
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:48:28.36 ID:xVfC50Dz0
イチローと同じ意見だよ。
四球はピッチャーが逃げたんではなくバッターが逃げたということ。

でもチームの一員と考えるとその考えはワガママだよ・・・
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:49:06.67 ID:zIf9Rl570
それに、ランナー詰まってない場合は四球だとランナー進めないからな

野球も知らねーで物言うのもどうかと
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:49:36.92 ID:DtR1O+py0
>>896
SEAの観客半分以下にし、NYYも観客を減らしているんだから
何も伝わってないってことじゃんw
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:50:40.91 ID:TUi6eI/00
>>896
あーだからホームランよりセクシーなのか
もうこれわかんねえな
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:50:50.21 ID:g2/tAKMT0
>>902
未経験者しかいないから2ちゃんには
それに尽きる
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:51:00.09 ID:zIf9Rl570
>>903
それもものすんごい褒め言葉だぞw
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:51:01.26 ID:C3WRfGeT0
朝張本が言ってた差別ってほんとかね
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:52:30.69 ID:Fw++ymrj0
甲子園で変なスイングしてたのいたな
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:53:08.78 ID:TUi6eI/00
叩く=称賛
衰退=褒め言葉

もうこれわかんねえな
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:54:21.93 ID:zIf9Rl570
>>905
未経験どころか試合見てねぇという
他人の受け売りしかできないしょーもないカス
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:55:31.47 ID:g416P3BI0
四球は次のバッターにチャンスを丸投げしてるわけだしな
清原なんか四番のくせに自分から当たりにいってたっけw
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:55:41.01 ID:+T8nOV/u0
最初から四球を狙っていくような姿勢を否定しているだけで
四球を取る事自体を否定している訳じゃないだろ!





とあえてイチローを養護してみたけど、やっぱり苦しいなあ。
それなら、ボテボテの内野安打を「狙って打つ」なんて、仮に出来るとしてもやってはいけないこと。
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:55:57.75 ID:xVfC50Dz0
よくノーアウト満塁は点が入らないというけど、まさにこれだよ。

押し出し狙いでボールを見てど真ん中を見送ってピッチャーが
コントロールに苦しんでるのに、立ち直るきっかけを与える・・・
結果ピッチャーが冷静にバッターを打ちとり結局無得点w
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:56:23.84 ID:SSnXQ/hC0
四球を軽視してる奴は野球選手として二流だ。どんな凄い成績を残していたとしても。
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:56:49.19 ID:m2i9VyAm0
久々にゴキローさんのスレで1000逝きそうだなw
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:57:27.48 ID:Yixi4brNO
内安打狙うためにわざとつまらせるって
惨めだよな…
ゴキブリ言われても仕方ないわ…
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:57:55.91 ID:TUi6eI/00
四球が嬉しくないファンなんて野球みる資格ねーよ
勝負決まってたらわからんでもねーが
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:01:00.75 ID:g416P3BI0
イチロー「打率を上げようと思うと5打席目は立ちたくなくなるんです。
でも安打数を稼ごうと思うと5打席目が待ち遠しくなる。だから僕は安打数にこだわる事にしたんです」

そりゃ四球なんか悪だわなw
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:01:21.91 ID:Yixi4brNO
そもそも四球取りに行くとか言ってるのが笑えるW
ゴキローってホントに自分のことしか考えてないんだな
プロ野球選手に四球取りに行ってますか?なんて聞いたら笑われるでW
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:01:29.16 ID:CKwxTpdd0
チームの為に塁に出る事が最優先だろ
イチロー頭おかしいんじゃね
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:03:11.79 ID:DtR1O+py0
>>902
それがゴキの場合は得点圏にランナー居ても四球と変わらないゴキヒットが普通にありえそうなんだよなあw
二塁の場面でのショート内野安打とか、三塁の場面でキャッチャー前内野安打とかw

そもそも得点圏安打数よりも打点の方が少ないぐらいなんだからな
一体何のための「得点圏」なのかw
そもそも四球を次打者への丸投げと言うのなら、
得点圏で安打は打ってもランナー返せませんでしたという場合も丸投げになるけど?w
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:03:22.76 ID:AYzPJ4ok0
イチローは監督にむいてないな
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:05:02.16 ID:LrfrXwiC0
>>922
イチロー監督
「今日不調なの?怪我?じゃあ口でして」
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:05:19.11 ID:YPtPgBA+0
2割なら40ホームラン
スライディングはプロとして失格
に続く、プリゴキの名言だな
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:07:15.31 ID:E3pBAlnb0
こいつはテニスプレイヤーにでもなりゃ良かったんだよ
なんで集団競技やってんだ
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:09:57.10 ID:DqRP9V9l0
どっちのファンでもない時は四球つまらんな
あと自分でプレーしてて守備ついてるとき
憔悴するピッチャー、とんでくるヤジ、自分の仕事は球投げるたびにカバーに動くだけ
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:12:10.52 ID:Yixi4brNO
一発も粘りもないから
相手投手も球数制限するために
ランナーいないときはストライクだけで勝負してくるからヒットを稼げる
得点圏では力いれられたらチンチンにされる
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:12:17.56 ID:eFYaCirq0
三大スター
イチロー、浅田真央、本田
この三人もそろそろだから、次のスターに出てきてほしいね
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:12:28.17 ID:/VoOrkFL0
>>926
四球の与えるダメージすげえな
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:15:22.12 ID:LrfrXwiC0
フォアボールってつまらないんだからもっとリスキーにした方がいいと思うランナーも進塁させるとか
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:16:55.95 ID:g2/tAKMT0
>>913
ツースリーまで粘れ的な教えがアマチュアでも頻繁にされてるけど
ツーストライクからだと色々な要素もあり、バッターが不利なケースの方が多いんだよな
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:18:10.13 ID:dFuGJx1d0
イチローとかいう野球界のゴミクズwww
こいつ、ホントインチキだなwww
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:19:08.64 ID:TUi6eI/00
>>930
敵将が蛇蝎のように嫌う四球がリスキーじゃないとかどんだけ野球しらんのや
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:19:22.64 ID:idbXYmdK0
長距離打者が四球 → ファン「おい勝負しろよ!へたれ野郎!」
短距離打者が四球 → ファン「いいぞー良く選んだ。それがお前の仕事だ」
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:20:49.05 ID:LrfrXwiC0
>>933
リスキーじゃない何て言ってないわアホんだら
もっとリスキーにしろって言ったんだよ
ニュアンス分かる?
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:22:43.41 ID:wY9buCkJ0
これからの成績次第ではイチローの首位打者あるよ
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:23:25.46 ID:TUi6eI/00
>>935
得点がインフレしたらおもろいやろか?
根底から変わるけど今でおもろいやん
まあわかるよ
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:23:26.68 ID:t/EKXIda0
得点圏になると顔面蒼白でビビリまくっているイチローw

今年から四球を選ぶようになったことを突っ込まれてキレたんだろwww
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:24:42.07 ID:BNZ/zYHo0
>>121
落合のこれもおかしいだろ
責めるべき・責められるべきはノーアウト満塁から1点も取れなかった
その後のゴミ屑産廃打者どもであって和田じゃないだろうに
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:25:11.39 ID:NahBAInq0
打つ気だったが、狙った球がこなくて結果四球になることはあるが
はじめから四球狙いでバッターボックスにたってないって事だろ
バッターとしては。

バッターとしての哲学を問いてるだけだな・・・。
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:28:12.40 ID:X187EcU00
>>936
流石にこっから規定打席はきつい
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:28:19.40 ID:4GR7OHmo0
>>940
まあこんなとこなんだろうね
それの良し悪しは置いといて
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:28:27.01 ID:Yixi4brNO
>>940
ノースリから糞ボールに手出す奴が言うことじゃないよ
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:28:51.48 ID:gecFmxBhO
外野にヒットを飛ばせるならいいが、リードオフマンなんだから
出塁しなくてどうするの?自分をトラウトみたいに思ってるんじゃないか?こいつ
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:29:10.34 ID:TUi6eI/00
落合のは知らんけど
ノーアウト二三塁で選ぶなってのはあるんやで
勝負してきたらな
それはある
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:29:10.56 ID:YAU2Wt4v0
>>938
今までは、あんまりチームバッティングとか考えて来てなかったのかもしれないな。
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:30:17.40 ID:aR0a+f100
あのな、落合とイチローの立場は違うだろw

イチローはメジャーじゃ所詮雑魚打順
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:30:17.85 ID:2kBOGGW10
えっなんで
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:31:37.76 ID:1i9RxE6F0
だったら向こうが敬遠して来たら、わざとスイングする事が正解なのか?
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:33:34.88 ID:LrfrXwiC0
>>949
時間短縮するのに挑発してぶつけてもらうのが正解
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:33:35.03 ID:AzhjlDPZ0
>>928
イチローは20年以上前からだからね
他の二人とは年季が違う
フィギュアだと伊藤みどり サッカーだとカズの時代から
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:33:39.69 ID:YPtPgBA+0
四球はある意味、野球唯一の神経戦だろ
そして守備の醍醐味はスライディングキャッチだろ
その二つを否定してんのか、プリちゃんは
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:33:59.20 ID:Ea0qV8RDO
戦術としての四球を打者が選んだらおしまいってのはわかる。
ボール球を待ってる打者は終わってる。
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:35:53.27 ID:g416P3BI0
満塁以外で四球選んでも点は入らないからなぁ
野球は点取ってナンボだし
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:36:03.43 ID:ORQspc/n0
もう引退しろよ金あるだろ
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:36:32.49 ID:bs9qdySd0
>>952
確かにその通りだけど、その神経戦とやらに退屈してるのよ、女子供は
バッターなにもせずにテクテク一塁に歩いてるだけ。素人には意味不明のプレイ
もう時代に合ってないんだ、野球は
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:36:44.46 ID:eHiLV4ZY0
さすがオナニー野郎
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:37:11.54 ID:YAU2Wt4v0
>>949
な訳ないだろ。
最初から、フォアボールを狙うような消極的なバッティングはいけない。
追い込まれて際どいボールをカットしてファール出来るか、見送り三振に
なるか。
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:37:24.72 ID:8cVX/lk/O
まあ今は1番打者じゃないけど…
ピッチャーからしたら楽だな
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:37:53.23 ID:DtR1O+py0
>>954
ゴキさん点取れないじゃんw
得点圏では凡退だらけ
仮に打ってもランナーが帰れないゴキヒットが関の山

そのくせにゴキヲタは他の選手が得点圏で凡退すると叩きまくるんだよな
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:38:44.23 ID:NEruGN8tO
こんな一言でスレ伸びすぎだろ
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:38:53.18 ID:1Gd97Aj+0
意味がわからない
内野ゴロ打つぐらいなら四球の方が良いだろ
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:39:28.40 ID:YPtPgBA+0
そういえばプリちゃんは死球って殆ど無いな
前の試合で、内角に凄いオーバーな除け方して思い出したわ
なんかいろいろ守られてんだろうな。しらんけど
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:40:36.93 ID:/Q6ZXtIQO
さすが去年のワースト出塁率を誇る、出塁率2割の超雑魚選手だなwww
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:40:44.81 ID:ORQspc/n0
千葉にしてもイチローにしても初めはすげえ内野安打って思うが毎回まもなくだと飽きるよな
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:40:52.28 ID:LrfrXwiC0
>>956
じゃんけんの前からお互いの手を予想しあって勝負をせずに勝手に「負けました」して相手を勝たせてるのと同じように見えるからな
周りから見たらもっと派手に見た目分かるようにやってくれよとなる
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:41:53.82 ID:g416P3BI0
打順によるだろ
イチローくらいの打順だったら
むしろ四球多いほうが嫌がられるし
攻撃側から見ても頼もしい
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:43:07.08 ID:Yixi4brNO
>>964
出塁率3割以下の単打マンて
ただのゴミだからな
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:43:48.03 ID:ht4JYME8O
オマエラ、WBCで韓国戦の時のイチローと全然見方変わるな…。


やっぱりここは朝鮮系の方々が多いですね。
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:43:48.40 ID:bs9qdySd0
>>963
通算死球

松井 60
イチロー109
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:45:26.97 ID:dWYO6aPi0
イッチはデッドボール当たってないふりするような選手だからね
自分の記録>>>>>>>>>チームの勝利っていう思考でずっとやってきてるアンチチームプレーヤーで
そういう考え方はもしかしたら珍しくないかもしれないけど、堂々と発言し続けるのが異端だよね
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:45:30.05 ID:cKprv6nl0
選球眼が良い人が言うと説得力あるけどイチローが言ってもダメだな
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:47:49.34 ID:bs9qdySd0
>>972
選球眼良い人がこれ言ったらそれこそもっと叩かれるだろ
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:48:20.54 ID:DtR1O+py0
>>969
WBCでのゴキさんはチームでただ一人打率=出塁率だったんですけどねw
5年前と何らやってることは変わってませんよw
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:48:22.98 ID:VUVI9WVa0
ワンちゃんに真っ向からケンカ売ったな
さすが世界のイチや!
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:51:01.60 ID:zvbu5cF/0
バレンティンがいるヤクルトなんか全然客が入って無いし個人技なんて観客はどうでもいいんだよ
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:51:09.17 ID:WfZ4j6uti
>>1
などと意味不明の供述をしており…
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:53:49.75 ID:LrfrXwiC0
>>976
ピッチャーは個人記録が勝敗に直結するから分かるけど、打者の個人記録で人気云々、技術云々は違うよな
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 16:56:23.85 ID:Yixi4brNO
一番打者としては完全に失格
コスパはかなり悪い選手
向こうではそう思われてる
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:01:21.41 ID:TUi6eI/00
そもそも億出して控えなんか要らんわ
代打のスペシャルならまだしも
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:02:11.93 ID:t/EKXIda0
ここぞという得点圏になると、ビビッて四球選ぶくせにwww
まあ、今日は相手がストライク入れられなかったけど

2014年4〜5月11日 得点圏

         .へ     .へ
16打数3単打 ,.-\─/‐- 、 空振り三振
全て     ,r'´            `ヽ 二塁内野安打(進塁安打)
進塁単打 ,イ              jト、 二ゴロ
得点圏 /:.:!       j     i.::::゙, 空振り三振
残塁20 i:.:.:|,, U     _,,、# ,, i !:;;;;| 二ゴロ
顔面   |;;;;ji "゛゛`''‐  u,.-''''゙゙゙゙''ヽ !;;;! 遊飛
蒼白  ,ヘ;;i .'u 《; ゚;》 .i .i 《;。》' Ujヘi! 一ゴロ
カッサ 〈 j>j、 `ミニ彡'i  iヾミ=彡' ,':::〉! 二ゴロ
カサ   `ゝ.`,ヽ U(,"、 ,゙",! uノj::rソ 見逃し三振
ビデオ判定`゙i;   ,-‐ v ‐-、 ; '.: 得点圏バント(進塁安打)
ビデオ判定  }!  i ィュエエェュ、 i! .! 得点圏バント(進塁安打)
遊ゴロ(打点1).:ト、.ヽLィニニU 」/,イ 空振り三振
二ゴロ       ヽ、 ´ ̄` ,ノ´ 投ゴロ ←NEW
            `"""" 
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:02:38.02 ID:bs9qdySd0
>>980
お前がいらんと言ってもヤンキースは今必要としてる現実
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:03:14.28 ID:qE+hBkxQ0
四球はダメ?


ということは全部ボール投げれば勝手に三振してくれるのか
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:04:38.25 ID:ORQspc/n0
>>983
ノーコンP誰でもプロになれるな。
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:04:47.51 ID:YKumjY4O0
結果的に四球になるのと、初めから四球狙うのとは違うでしょ
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:05:10.68 ID:TUi6eI/00
>>982
お前が必要といっても絶対に更新されない現実
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:06:33.24 ID:bs9qdySd0
>>986
いや、違うよ
今ヤンキースが必要としてる現実を言っただけ
俺は必要としてないよw
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:07:28.42 ID:t/EKXIda0
2014年4〜5月 イチロー得点圏

4/*4 残塁4 1死.満塁 → 空振り三振
          .2死 2塁 → 二塁内野安打(進塁安打)
          .1死 3塁 → 二ゴロ
4/*6 残塁1 0死 2塁 → 空振り三振
4/13 残塁1 2死 3塁 → 二ゴロ
4/16 残塁2 1死1,2塁 → 遊飛
4/17 残塁4 0死 3塁 → 一ゴロ
          .0死 2塁 → 二ゴロ
          .2死1,2塁 → 見逃し三振
4/18 残塁0 0死 2塁 → 得点圏バント(進塁安打)
4/22 残塁2 1死 2塁 → 四球
          .1死1,2塁 → 空振り三振
4/27 残塁2 1死 3塁 → 空振り三振
          .1死2,3塁 → 遊ゴロ(打点1)
4/29 残塁0 2死 2塁 → 四球
5/*2 残塁2 2死2,3塁 → 二ゴロ
5/*5 残塁0 0死1,2塁 → 得点圏バント(進塁安打)
5/11 残塁2 2死 2塁 → 四球
          .2死1,2塁 → 投ゴロ
5/20 残塁0 2死 2塁 → 四球
5/21 残塁3 2死1,2塁 → 二ゴロ
          .0死.満塁 → 遊ゴロ(打点1)

得点圏18打数3単打(全て進塁単打、ビデオ判定2)
四球4
打点2(ゴロアウト打点2)
得点圏残塁23(23/34、残塁率68%)

ビビると四球選ぶくせにwww
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:08:29.52 ID:TUi6eI/00
>>987
そりゃ不良債権にできないだけで
高くて後悔してることと使われることは矛盾しない
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:10:38.79 ID:ECdhj6CfO
>>970
よけるのがヘタクソなだけやん
まぁそもそもホームベースにギリギリに立ってれば
よけれないわなw
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:11:25.07 ID:qGV0tb8MO
>>985
初めから四死球ねらうのは当然だが(笑)
イチローはそのプレースタイル通りチームの勝敗より個人ヒット数を重視してるだけ
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:11:34.56 ID:Nz9CwGdj0
イチローのことだから、ファンが四球と安打どっちが見たい?安打でしょって思考回路ぽい
チームを応援するファンからしたら勘違いも甚だしいが
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:12:37.06 ID:TUi6eI/00
アホ「福留は阪神に必要とされている」
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:13:03.48 ID:bs9qdySd0
>>989
お前が先に要らんと言ったから、それは違うよって言ったの
何論点ズラしてんだよカスがw
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:14:05.55 ID:TUi6eI/00
>>994
なんで利用したら不可欠になるんだよ低脳w
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:15:25.28 ID:RK57AWpy0
甲子園で叩かれた千葉はゴミカスだから叩かれたってことだな
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:15:41.94 ID:t/EKXIda0
イチローの言わんとすることも分かる。

わざわざ和田アキ子や張本勲といった同朋を家族としてお招きしておいて、
四球を追い求めるのは儒教的に失礼に当たるんだろ。
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:16:16.76 ID:TP+DK8390
1000ならイチローDFA
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:16:26.00 ID:l5srDeQMO
1000ならイチローNY追放
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:16:35.29 ID:YKumjY4O0
1000なら来年から格闘家転向
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。