【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載禁止
「右投げ左打ち」増え…日本野球のレベル低下に警鐘を

 「体育が『5』の子が野球をやらないんですよ」。この春、
私はアマチュアの指導者としての資格を取り、青少年も
指導できるようになった。現場の指導者と話をする機会も増えたのだが、
そのなかでドキっとした発言がこれだった。由々しき問題である。

■体育「5」の子どもが野球にそっぽ

 少年野球を指導しているというその人物によると、野球少年の
全体数はそれほど減っていないという。しかし、勉強の成績はともかく、
体育の成績が「5」という子どもが野球をやらなくなったというのだ。

 我々の時代、野球少年と言えば体育が「5」のタイプが多く、
運動会でもリレーのアンカーはだいたい野球部員だった。
同時に、廊下に立たされているのも野球部員が多かったのだが……。
現在、体育が「5」の子どもたちはサッカーに行くそうで、
これも時代だという人もいるだろう。
だが、これはプロ野球の将来にとっては大きな問題である。

 子どもたちに選択肢が増えるということ自体はいいかもしれない。
だが、ただでさえ少子化で子どもが減るというのに、体育ができる子どもが
野球に来なくなってしまうとなると、世界に通用する選手はおろか、
日本のプロ野球の屋台骨すら危ぶまれる。

(後略)

日経新聞 2014/5/21 7:00(広澤克実)
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/?df=2
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/?df=3
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/?df=4
画像:体育の成績が「5」という子どもが野球をやらなくなったという
http://www.nikkei.com/content/pic/20140521/96958A88889DE5E3E6E2E4E4E2E2E3EAE2E7E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO7142708019052014I00001-PB1-16.jpg

前スレ★1:2014/05/23(金) 11:36:45.62
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400860067/

≪関連記事≫
【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400228097/(2014/5/15)
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398715657/(2014/4/24)
【調査/バンダイ】「3〜6歳の未就学児童・小中学生の習い事」 男子の1位は水泳23.5%(総合1位、19.1%)、2位はサッカー16.8%(総合6位、8.4%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397225940/(2014/4/8)
【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396592586/(2014/4/3)
【調査】どっちの男性にときめく? サッカー部出身52.7%、野球部出身47.3% 「野球部の人は体育会系丸出しで性に合わない」「坊主が苦手」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396662997/(2014/4/3)
【体力テスト】サッカーが盛んな埼玉の子供は「ボール投げ」が苦手 サッカー人気が高い他県も同様の傾向 投げるより蹴って遊ぶことが多い!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395573415/(2014/3/22)
【調査】「小学生が今やりたい習い事トップ9」1位サッカー17人、3位水泳9人、6位バスケ6人、9位スキー・スノーボード3人…野球は2人で圏外★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398585609/(2014/3/12)
【調査/ベネッセ】「この1年間で子供(3〜17歳)が定期的にしていたスポーツ活動」男子の1位は水泳23.2%、2位はサッカー・フットサル14.3%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392480472/(2014/2/12)
【調査】アジア9ヶ国の「子供が将来就きたい仕事」、日本の男子1位(女子7位)はサッカー選手!総合では3位 韓国の総合3位もサッカー選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390651292/(2014/1/24)
【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390128899/(2014/1/17)
2ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載禁止:2014/05/24(土) 08:36:18.39 ID:???0
>>1からの続き)

≪関連記事≫
【調査】小学生の「将来なりたい職業」、男子の1位は「サッカー選手」…ベネッセ教育情報サイト調べ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384559535/(2013/11/15)
【調査】現代っ子のボールを投げる能力が低下 「野球に代わり、サッカーを好む子供が増えた影響」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381746018/(※2013/10/14)
【調査】男子の将来なりたい職業…「サッカー選手」が3年連続1位(11.7%)、「野球選手」は2位から4位(5.8%)に後退★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373262124/(2013/7/5)
【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」 1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365933889/(2013/4/13)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/(2012/1/19)
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:36:46.09 ID:ARdXdR140
あー確かに
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:36:55.19 ID:uJTIUmnA0
サッカーとの対立煽りスレは伸びるな
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:37:38.00 ID:RIDzIeiq0
野球関係者は運動神経の良い子がサッカーに流れているって本気で思っているんだよな
ただ単に野球をやらない子が増えてきているだけなのに
6ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載禁止:2014/05/24(土) 08:37:54.52 ID:???0
今から出掛けるので、ちょっと早めに次スレを立てておきました。
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:38:15.69 ID:uJTIUmnA0
平均年収はどっちが高いの?
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:39:13.27 ID:WODq1g9Y0
でも、Jリーグは人気がなく日本サッカーが強くならないのはなぜ?
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:43:56.71 ID:CopLAcwt0
なにより子供が増えればいいねえ
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:44:01.31 ID:CBHkeBlgO
野球なんてレベル低くていいでしょ
てかレベル低い方がいい
国内限定なんだから
人材は有効利用しろよ
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:46:27.64 ID:KaH/nIVp0
世界に羽ばたいたサカ豚期待の星、本田と香川がもう1つだなぁ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:49:25.34 ID:O8NF6r4M0
5月23日現在

本塁打
1 エルドレッド 15
1 バレンティン 15
3 ロペス     13
4 ゴメス     9
5 ルナ      8
5 雄平 ヤ 8
5 バルディリス 8
8 アンダーソン 7
8 マートン 神 7

打率
1 アンダーソン.370
2 マートン .343
3 上本 博紀 .3412
4 エルドレッド .3411

今のNPBは1Aレベル
マイナーリーガーが来日すれば、誰でも即、無双状態w
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:50:25.23 ID:uJTIUmnA0
へー
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:50:48.02 ID:H8eh2W3Q0
>>1

■「ドラフト1位選手、12人そろわない」

 目先の試合に勝つために便利な「右投げ左打ち」に変え、多くの時間を「バント」の練習に費やす。
子どもたちは指導者のニーズに応えようと、仮に球を遠くに飛ばせる素質があったとしても、引っ張って怒られるくらいなら、
内野安打で出塁しようというタイプに変わってしまうのだ。

 日本人スラッガー不在の背景にはこうした構造的な問題があり、容易に解決できる問題ではない。あるスカウトがこぼしていた。
「今秋のドラフトは1位選手が12人そろわない」。つまり堂々の1位指名に値する素材が12球団分いない、というのだ。
投手を含め、今年のドラフト候補は小粒になっているという。だとすると、本来なら3、4位指名というクラスの選手が、
1位指名になる可能性が出てきてしまう。

 こうした問題を根本から解決するには私は「野球のゴールデンエイジ」と呼んでいる育ち盛りの10〜18歳の
指導のあり方を変えていくしかないと思っている。野球界全体がレベルアップを主題に指導を改革していかなければ、
世界で通用する選手は育たないからだ。

■理想はゴールデンエイジの一貫教育

 そうならないためにも「野球のゴールデンエイジ」である小・中・高校生時代の「勝利至上主義」を変えなくてはならない。

 私はこうしたきめ細かな野球選手育成を実現するにはゴールデンエイジの一貫教育が理想だと思っている。
野球先進国キューバやドミニカ共和国はすでに一貫教育のアカデミーが整備されているという。
日本が彼らとの差を埋めるためには同様のアカデミーをつくることが急務である。

 批判的なことばかり書いてしまったが、日本の野球の精神には外国にはない素晴らしいものもある。
「日本学生野球憲章」にもあるように、礼儀正しく、挨拶をしっかりし、感謝の気持ちを忘れず、
道具を大切にするという人間教育である。

 アマチュアの指導者たちの中にはこの精神を重んじるばかりに、技術向上がおろそかになる傾向も見受けられる。
しかし、野球選手である前に一人の人間として身につけなければならないことが多いのもまた事実だし、
この精神は日本野球が忘れてはならないことだし、誇れることでもある。

■規律と正しい技術、両方の指導を

 今後日本の野球が世界で勝負していくために、また日本の野球が衰退しないようにするために10〜18歳の
ゴールデンエイジ一貫教育こそが理想だ。
そこに挨拶、礼儀、 感謝といった規律を指導できる人間と正しく技術を指導できる人間の両方が教官となり、
子供たちを育てるアカデミーができたら最高である。

 1936年に日本職業野球連盟(現在の日本野球機構=NPB)が発足して今年で78年になる。今からでも遅くはない。
私はこのゴールデンエイジ一貫教育のアカデミーをつくることがNPBの使命だと思っている。
再び、体育「5」の選手を野球に取り戻すためにも。
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:51:30.16 ID:O8NF6r4M0
>ただでさえ少子化で子どもが減るというのに、体育ができる子どもが
>野球に来なくなってしまうとなると、世界に通用する選手はおろか、
>日本のプロ野球の屋台骨すら危ぶまれる。


危ぶまれるんじゃなくて、既に終わってるw

5月23日現在

本塁打
1 エルドレッド 15
1 バレンティン 15
3 ロペス     13
4 ゴメス     9
5 ルナ      8
5 雄平 ヤ 8
5 バルディリス 8
8 アンダーソン 7
8 マートン 神 7

打率
1 アンダーソン.370
2 マートン .343
3 上本 博紀 .3412
4 エルドレッド .3411
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:51:31.74 ID:Yeq0+pbx0
>>10
で、男子サッカーはいつワールドカプで優勝争いが出来るようになるの?w
人的資源の無駄なんでそろそろ決勝に出るぐらいしてくれませんか?
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:52:23.66 ID:1fP5KMHa0
それより相撲どうにか
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:53:20.97 ID:H8eh2W3Q0
>>16
今回のW杯で出来るよ
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:54:25.71 ID:i2EMn7wr0
野球は一生マイナースポーツ
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:59:00.79 ID:KaH/nIVp0
>>18
FIFA47位だよ
惨敗したドイツ大会と同じ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:59:53.16 ID:mxLlBGVQ0
野球は大人気じゃなかったの?野球豚さんたち
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:00:46.06 ID:H8eh2W3Q0
>>14

やきう組織図
http://tigers.hiho.jp/etc/baseball_org2.jpg

羞悪中学校期の組織を統一しないとしないと
ゴールデンエイジ一貫教育は、できないよ
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:02:10.70 ID:KaH/nIVp0
>>21
子供のサッカーは缶けりやドッジボールと同じでしょ
子供限定の遊び
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:02:43.67 ID:W6mj9riA0
>>1

NGバイバイ〜♪
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:03:16.56 ID:BUTJ5Jwn0
>>16
二連覇してもそっぽ向かれるレジャーもあるし関係無いだろ
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:03:34.21 ID:H8eh2W3Q0
>>14

やきう組織図
http://tigers.hiho.jp/etc/baseball_org2.jpg

小中学校期の組織を統一しないとしないと
ゴールデンエイジ一貫教育は、できないよ
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:04:05.64 ID:P7PaGg4Q0
やきうは老人の遊び
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:05:02.21 ID:P7PaGg4Q0

中学部活(全国競技者ランク男子)


  2009年  2013年

01 223,951 253,517 +29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975 卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079 陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980 剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979 バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050 バドミントン

http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:06:02.53 ID:P7PaGg4Q0
◆ ニューヨーク・ヤンキースの地元テレビの視聴率
http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2013/09/30/Media/~/media/F2C3021BF6444E94A16087F2CE9B03E4.ashx?h=489&w=500

2007年 35万人
    ↓
2013年 19万人
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:06:22.48 ID:H8eh2W3Q0
日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
1990 113,786 139,818 146,701 247,674 11,992 --,--- 659,971
1991 121,055 142,303 127,846 222,396 15,063 --,--- 628,663
1992 133,764 146,625 167,409 228,985 17,814 --,--- 694,597
1993 151,169 152,181 160,293 236,742 20,228 --,--- 720,613
1994 177,913 167,796 171,053 280,580 23,597 --,--- 820,939

1995 190,874 173,557 198,112 298,378 23,448 --,--- 884,369
1996 192,987 170,421 221,425 294,020 23,796 --,--- 902,649
1997 189,295 162,763 223,400 269,022 22,843 --,--- 867,323
1998 188,036 160,571 220,358 248,253 21,336 --,--- 838,554
1999 184,721 158,815 213,286 240,051 20,030 --,--- 816,903

2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045

2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916

2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740
2013 156,368 167,033 265,512 317,214 30,086 23,370 959,583


※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ−ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:06:24.23 ID:Yeq0+pbx0
>>25
マイナー競技だろうが人気がなかろうが結果を残す事は重要だよw

スポーツではなく娯楽とてなら必要ないがなw
ごっちゃにしてる奴が多いわ
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:06:58.44 ID:wFjljsBF0
FIFAランクも近年下がり続けてるし
アジアのクラブ選手権も6年間決勝に進んでないし

サッカーって子供限定の競技じゃないかなぁ?
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:07:10.28 ID:P7PaGg4Q0
アメリカの野球も順調に視聴率落としてるな
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:07:18.84 ID:pt/Zk9Qs0
昨年のサイヤング賞投手、デトロイト・タイガースのマックス・シャーザー
http://www.youtube.com/watch?v=qBOEtFw-9T8

これより上の防御率いってる日本、ダル田中って凄いわ





同じ年齢の、25と27いたなw

サッカーってほんと糞つまんないよなw
ホンダ、カガワ、柿谷を通して観れる魅力って、馬鹿にしか無理でしょ?w
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:07:35.23 ID:wXEEIBpH0
で、野球って何か意味あんの?

見て面白いわけでもなく

世界的に価値が認められたものでもなく

企業チームで地域性が無いから応援する価値も無い

我々一般人は何も得をしないプロスポーツなんですけど

焼き豚よ 野球の意味を教えてくれ
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:08:28.27 ID:P7PaGg4Q0
野球って巣鴨のおじいちゃんおばあちゃん限定の競技じゃないかなぁ?
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:08:39.51 ID:BhtdkslX0
甲子園ってなんで坊主頭の球児しかいないの?
そういう規約でもあるのか?
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:09:38.85 ID:P7PaGg4Q0
老人の野球人気にはかなわない
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:10:33.10 ID:P7PaGg4Q0
老人以外の野球離れ
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:10:42.43 ID:2PuOnBTu0
キチガイ焼豚が頑張ってくれるおかげで伸びるなw
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:11:27.29 ID:wFjljsBF0
子供のサッカー部員増加・税リーグのクラブ数の増加し続けても、何故か税ファンも税リーグ収入も減少に歯止めが効かないダサッカー


Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数推移

    ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金   厨房部員数
2004年       28クラブ  3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ  3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ  3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ  3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ   3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ   2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ   2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ   2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ   2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                 253,090
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/011.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
https://www.j-league.or.jp/aboutj/pdf/2013/management.pdf#search=%27J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%8F%8E%E5%85%A5+%E6%8E%A8%E7%A7%BB+2012%27
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:11:30.54 ID:IQVN0Yfl0
体育5のやつらが時代による特定競技に集中して
補欠になって中高の部活無駄にしてるやつが多いんだな
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:12:08.23 ID:P7PaGg4Q0
>>37
それはね
老人が甲子園支えてるから好かれるためなんだよ
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:12:15.25 ID:BX0YtE570
>>31
そうだよな
まともにやってる国なんかほとんどないのにオリンピックでメダルを逃す醜態を見せて野球に呆れた人がたくさんいたもんな

なんちゃって世界大会のWBCの優勝にはなんの価値もないから人気には繋がらないし
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:12:31.48 ID:6GCWYHN60
手を使えないスポーツとかなんの罰ゲームだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:13:39.76 ID:pt/Zk9Qs0
偽装の魅力を語ろうとすることに無理がある


3大寒流ゴリ推し
ホンダ、カガワ、柿谷のようにw
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:13:40.73 ID:wFjljsBF0
>>35
地域性がある税リーグって人気ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:14:45.15 ID:B6BFBrZN0
最近の野球の視聴率見てると少しづつ老人さえも離れていってる気がするなぁ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:14:46.35 ID:3LGSbR5j0
>>45
手より足で蹴ったほうが物を遠くに飛ばせるからだろう。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:15:05.60 ID:wXEEIBpH0
世界で価値を認められないような記録に何か意味があるのかい

ただの焼き豚の自己満足にしかならない
そして外部に自慢しようとしても””野球って何?””と言われておしまい

悲しくならないのかい
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:15:18.27 ID:BX0YtE570
>>45
「野球って足を使わないの?」って聞かれたら馬鹿だとおもだろ
お前の発言も同レベルだよ
焼き豚って本当スポーツ音痴だよな
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:16:06.13 ID:wFjljsBF0
本田や香川はサッカー版
「佐村河内守」「小保方晴子」でしょ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:17:10.09 ID:CD0Wttz90
>>36
これよく見るけど巣鴨には三菱の巣鴨スポーツセンターが駅からすぐの場所にあって
かなりのサッカー少年が駅を利用するし付き添いの親や祖父母それに隣にある西友利用者にも
サッカーアピールしていて立派なサッカーの街なの野球なんてつけいる隙もない

どれほど頑固な高齢野球ファンでも孫がサッカー楽しそうにやり始めたら簡単にサッカーファンに転ぶ
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:18:35.91 ID:Yeq0+pbx0
>>44
とりあえず、男子はワールドカップで優勝ぐらいしろよw
結果を残せない奴が何を言おうが無駄

日本のサッカーは口だけ男の本田そlのものだよ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:19:08.04 ID:ab2sKQAN0
>>52
意味不明
池沼?
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:19:23.79 ID:AG7rvFOj0
みんな、体育5のところに夢中になってるなあw

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/?df=2
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/?df=3
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/?df=4

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/?df=2
型にはまり外国人の速い変化球打てず

 アマチュアの指導者たちが勝利至上主義に走り、こうした選手を作ってしまうことはある程度仕方がない。
なぜなら彼らも結果が求められる立場であり、毎年短期間に結果を残せるチームをつくるには必然的に得点力の
高い選手育成に傾かざるを得ないからだ。

 大きな視野で「うちを卒業してから選手が開花すればいい」というような育て方をしていたら目先の試合に勝てないのだ。
その結果、「勝てない監督」の烙印(らくいん)を押されてしまっては元も子もない。

 しかし、こうして量産された「右投げ左打ち」の選手たちはどういうわけか、外国人が投げるカットボールやツーシームといった
速い変化球に対応できない傾向がある。日本式のパターン化された育成システムのなかで、打撃まで型にはまってしまうからだろうか。
「井の中の蛙(かわず)」になってしまう選手が多い。
_________________________________________________________

バックスピンの4シームとカーブとスライダーが日本式ストライクゾーンに入っているうちはほぼどこでも打てるけど
4シームと同じ球速程度の2シームのナチュラルシュートとカットボールには何で対応できないんだー!って話だろ?

バットの芯(固有振動の節だから手への衝撃が少ない部分)にボールが当たるとしてもこれがバットの上面、下面寄りなら
多少は手への反動が掛かるのだが、これがテコの原理により
芯に近い部分を強く持ち、更に強く押しているほうがボールに負けない事になる
だから、強い手で押し込む技術も必要になるが、右投げ左打ちだとどうしても弱くなりがちになる

松井はメジャーで、左手でテニスのラケットをフォアハンドで素振りして左手の押し込みをマスターしようとしている矢先に手首を故障してしまったんだよなあ

いつでも腰の回転で払うようにして内角真ん中〜ど真ん中を綺麗に打てるようにしてまたそれに必要な体幹の筋肉も付けて
いつでも内角高目を腕のねじ込みで叩けるくらいの強い上の腕の前腕と上腕二頭筋+三頭筋+広背筋を持ち
いつでも外角低めを押し付けるように打てるくらいの三角筋と大胸筋と上腕三頭筋を持ち
いつでも内角低めを下の腕1本で掬い上げられるくらいの三角筋と上腕三頭筋を身に付ける

松井と清原とバレンティンのパワーを同時に得た打者、となるとこんな感じになるなw
更に腕と肩関節ばかり重くなっても体で回転させられないからますます体幹を強くしないといかん
しかし、プロ入り前にそこまでの体を作る余裕が甲子園を狙って刹那的になるととても無い

じゃあ、アメリカみたいに1A、2Aを作ってそこで鍛えまくらせるべきなのか?
まず1Aに入れ、どんなに有望な選手がいても即メジャーにはさせずに必ず2Aにするとか
2Aからの直行便はありで
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:19:59.11 ID:6GCWYHN60
【サッカー】本田圭佑の「あえてね」が流行語に

手が使えないなら、あたまも使えねってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:20:09.82 ID:ingbIIXj0
やきうの何がヤバイてwbcで連覇したのに不人気に拍車がかかってるて事
どんだけ日本国民から嫌われてんだ?
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:20:51.92 ID:ulZRe+YC0
>>41
子供のサッカーって体育の授業や部活までなんだよ
発展性がなく上の世代に行くほど興味をなくしていく

ドッジボールや缶けりと同じ類い
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:21:21.52 ID:6YZh70WC0
野球なんてダサいでしよ?見ててもおもしろくないし、世界的に盛り上がってるスポーツでもないし。
サッカー人気には勝てないわ。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:21:36.13 ID:Xetlo47d0
>>54
野球で良かったな。
例え、どんなに狭かろうが、知ってる人が少なかろうが
世界一だもんな。
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:21:39.12 ID:3LGSbR5j0
もう野球は潰れる。
これはガラゲーみたいなもんだよ。いつ映るかの問題でね。
ここに書いてる人も野球に見切りをつけるときがくる。

今のうちにサッカーに手を付けとけよ。年取ってからだと大変だぞ。
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:22:16.61 ID:ingbIIXj0
マウンドから一塁に走っただけで肉離れする。そんなスポーツてありますか?
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:23:17.56 ID:ab2sKQAN0
WBC連覇よりもW杯でベスト16に入ることの方が難易度高い偉業だってことをまともな人間は知ってるんだよな
だから野球は連覇しても人気が下がるしサッカーはベスト16でも盛り上がる
野球は詰んだなw
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:23:24.89 ID:JB2Ec9tJO
サッカープロパガンダを許すな
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:23:28.08 ID:sIWHFrZJ0
がんばれ、野球防衛軍!!
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:24:12.41 ID:Yeq0+pbx0
>>61
スポーツなんてそんなもんだろw
俺の好きな競馬だってお前らから見ればマイナーの狭い世界だしなwww

いいから結果残せよwwwwww
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:24:25.48 ID:B6BFBrZN0
>>59
それでもいいなじゃないの?
馴染みのないものは興味さえ持ってもらえない
年を重ねれば野球の魅力に気づくってのは無理がある
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:24:30.90 ID:xQaHe5430
別に体育の成績が「5」なら野球が上手くなる訳じゃないんだけどな。巨人の太田とか太田とか太田とか見ればわかるだろ。。
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:25:03.76 ID:IcZHh3Uo0
世界の野球人口の半数以上が日本人なのに
なんでメジャーで通用しない3流外人が日本でホームラン打ちまくってるんだよ
野球オタクは説明してみろよ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:25:52.07 ID:ingbIIXj0
太田はバカだからやきうでなく陸上がサスケタレントになれば花咲く
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:26:12.72 ID:6YZh70WC0
野球ってスポーツと呼べる程、身体能力の凄さを感じないわw
ボディビルダーみたいにガチムチになって、打って投げてすれば凄い言われるんでしよ?
誰でも出来るわw
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:26:24.92 ID:JB2Ec9tJO
世界がやってるからってアメリカと日本がいなきゃ成り立たないくせに良く言うわ
これ五輪にも言えるけどよくよく考えたらすげー価値観だよなw

やっぱり日本人って馬鹿だわ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:27:20.43 ID:VfN4pTf/0
だからって別に体育の成績が5である必要はないと思うぞ。
プロ野球選手に。
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:27:38.39 ID:ingbIIXj0
俺も運動神経そこまで良くないかやきうはそこそこやれる
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:27:44.91 ID:y07up79e0
>>68
なんで子供に人気のサッカーなのに国内リーグの最高峰税リーグの人気は凋落していくの??
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:28:03.71 ID:ab2sKQAN0
>>67
200カ国以上いるなかでの9位は十分結果残してると言えるでしょ
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:28:13.17 ID:6GCWYHN60
イチロー>>>>>日本人プロサッカー選手

束になってもかなわないとかwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:28:35.54 ID:++bqS2HV0
プロ野球は自民党が16球団に増やして公的救済されるからな。サカ豚が収めた税金を惜しみなくプロ野球につぎ込むぞ。
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:29:26.49 ID:Yeq0+pbx0
>>73
欧州で成立しててもアメと日本で人気がなければマイナーに分類されるからなw
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:30:16.79 ID:Yeq0+pbx0
>>77
蓮舫以下乙
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:30:44.85 ID:Xetlo47d0
>>67
マイナーで悪かったな。
日本車は過去にちゃんと成績残してるがな。

いい加減、結果出せよ。
いつも2位止まりで恥ずかしくねーのか?
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:30:51.56 ID:6YZh70WC0
>>78
おっさんでも出来ちゃうスポーツって方が問題だわw
ゲートボールかってw
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:31:29.05 ID:6GCWYHN60
>>77

9位じゃだめなんですか?

だめですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:32:41.66 ID:sIWHFrZJ0
迎え撃て、野球防衛軍!!
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:32:46.98 ID:AG7rvFOj0
>>70日本の野球選手は

・全コースのボールに
・同じ構えから
・0.2秒以内に
強くコンタクトさせる技術やパワーを持っていない

外角は強く叩けるけど内角低めはふわーっと抜くように合わせる事しか出来ないとか
内角は体の回転で強く叩けるけど外角は腕を精一杯伸ばして遠心力で支えているだけのスイングで
辛うじて引っ掛けるだけ、みたいな技術で3割、35本くらいを打つのが国内のトップレベルのホームランバッター

それが無くても、ゴロのヒットなら全コースで打てるというレベルで十分なんだもん
NPBなら
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:33:10.16 ID:B6BFBrZN0
>>76
どこが凋落してんの?
少しづつではあるが発展してると思わない?
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:33:46.27 ID:Yeq0+pbx0
>>82
意味不明なんだけどwwwwwww
サカ豚は薬でもやってんの?wwwww
ちゃんと判りやすく書けよカスwwwww
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:33:47.42 ID:1AUPBeQ40
エベレストの8合目は富士山の頂上より高いって言葉知ってる?
サッカーのベスト16は野球の頂点よりずっと高いところにあるんだよ
低い景色しか見えない野球ファンは不幸だね
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:34:45.60 ID:AG7rvFOj0
>>72単なるボディービルダーだったら肩関節や股関節や体幹を回したり曲げたりした状態からの十分な出力を得られないから野球には向かない
もちろんサッカーにも向いていない

サッカー選手の場合、プロレベルのゴールキーパーで180cm以上あるようなタイプが野球に向いている
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:34:58.48 ID:wHumOl5s0
また映画が好きな焼き豚さん来てるのか...
ばかみたい
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:35:06.36 ID:QQRiAwoG0
0川  ブンデス→プレミア  死亡
1田  ロシアリーグ→セリエA  即死
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:35:38.52 ID:w6QUDGROO
>>73
野球やってんのは在日ばっかだろ
すなわち在日が馬鹿
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:35:41.19 ID:d/EUxXqa0
>体育が『5』の子が野球をやらないんですよ
>由々しき問題である

別に野球は嫌いじゃないけど
なんていうか、こういうのが駄目なんだろうな
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:36:22.22 ID:B6BFBrZN0
何か野球ファン単発多いな・・・
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:36:50.74 ID:9DKDA7IT0
>>87
税リーグの凋落に歯止めがかからず、サカ豚の嫌いな2シーズン制を採用するんじゃなかったっけ?
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:36:51.51 ID:Yeq0+pbx0
サッカーも単発多いだろw
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:37:02.45 ID:O8NF6r4M0
>ただでさえ少子化で子どもが減るというのに、体育ができる子どもが
>野球に来なくなってしまうとなると、世界に通用する選手はおろか、
>日本のプロ野球の屋台骨すら危ぶまれる。


危ぶまれるんじゃなくて、既に終わっておりますwww


セ・リーグ 5月23日現在

本塁打
1 エルドレッド 15
1 バレンティン 15
3 ロペス     13
4 ゴメス     9
5 ルナ      8
5 雄平 ヤ 8
5 バルディリス 8
8 アンダーソン 7
8 マートン 神 7

打率
1 アンダーソン.370
2 マートン .343
3 上本 博紀 .3412
4 エルドレッド .3411


今のNPBは1Aレベル
マイナーリーガーが来日すれば、誰でも即、無双状態w
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:37:02.58 ID:1vNsI84f0
野球が優勝した世界大会って一流選手がほとんど出てない大会のことだよね

そんな大会じゃなくてさ、世界の一流選手たちが本気で勝ちにくる大会の結果を教えてよ
俺野球そこまで詳しくないから野球ファン頼むよ
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:37:30.06 ID:Xetlo47d0
>>88
お前の言う俺が好きなマイナーなスポーツについて書いただけだが?

ついでに、俺はサッカーについて一言も書いてないが?
馬鹿か?

だから、薬物失格なんて世界最高の舞台で
恥ずかしい事やらかすんだよ。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:39:49.76 ID:B6BFBrZN0
だったらJの1チームでも潰して見せろよ
20年何して来たの?
アランチョ?
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:40:05.50 ID:9DKDA7IT0
ブンデス1年で首になったザコが

日本代表
2013年得点王
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:40:24.17 ID:vtmTzRJm0
あれ?もしかして焼き豚はキリンカップレベルの大会で優勝したから結果出したって騒いでたの?まさかね
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:41:56.22 ID:6GCWYHN60
>>103
W杯って参加することに意義があるの?wwwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:42:12.29 ID:GEa0PL3o0
このニュースをまともに信じてる奴ってアホなの?
根拠が無い、この一言で終わりだが
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:42:36.60 ID:9DKDA7IT0
>>101
税リーグだからなぁ

税リーグは親会社の税金対策だけではなく

経営が怪しくなると、税クラブ本体に直接税金が補填される

野球のように身売りするべきである

まぁ、あんな糞コンテンツは誰も買わないか
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:43:04.78 ID:vtmTzRJm0
>>102
メジャーで全く通用しなかった雑魚があっさり日本のシーズン最多ホームラン記録を大幅更新
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:45:07.84 ID:P6GdDwMw0
体育5なんてよほど運痴じゃない限り1、2学期は水泳できるやつが取るからなあ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:45:20.99 ID:Yeq0+pbx0
>>100
凱旋門勝ってないが他は勝ってるレースもあるから結果残してるじゃんwwwwwww
何か問題あるの?wwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:45:25.32 ID:vtmTzRJm0
>>104
何その的外れなレスwww
はやく野球のガチの世界大会について教えて下さいよwwwwwww
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:45:39.73 ID:UyJi/Yd70
これ、なんていうサッカー・Jリーグ悲報??
 
  >>1
 
★ 川崎市、約250億円以上をかけて3万5千人の陸上競技場を建設。(W杯開催は不可能=中途半端)
http://i.imgur.com/cH1QmnI.jpg
  
★ 川崎市、約40億円をかけて1万人収容の野球場を建設。(プロ野球2軍戦が可能)
http://stat001.ameba.jp/user_images/20131210/16/emigonori/66/23/j/o0800056012776428371.jpg
 
★ 川崎市、約19億円をかけてアメフトやラクロス用スタジアムを建設。(Jリーグ試合は不可能)
http://livedoor.blogimg.jp/nkurabay001/imgs/6/f/6fa1544a.jpg
 
. 
  
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:45:45.92 ID:B6BFBrZN0
>>106
おいおいw
野球も同じだろ
次身売りするとこでたら買い手なんかあるの?
Denaん時忘れたのかよ

論点を元に戻すが>>1について野球界はどうすべきだと思う?
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:47:11.83 ID:qDssGf7Q0
ガチで野球人気落ちてるな
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:47:17.84 ID:Xetlo47d0
>>109
「 薬 物 失 格 」

「 薬 物 失 格 」

大事な事なのでr
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:47:19.95 ID:DIijtWkpO
サカ豚に肩の強いやつなんて必要ないやろが!
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:48:09.28 ID:6kUO58gS0
なんでサッカーと野球の二択みたいになってるの?
そんなわけないんだけど
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:48:12.46 ID:Yeq0+pbx0
>>114
あーあー馬鹿が発狂しちゃったwwwwww
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:48:13.95 ID:76xQzRPR0
単純にサッカーやバスケの方がモテるからだろ
思春期の男の思考なんてそんなもんだ
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:49:04.62 ID:AG7rvFOj0
>>115肩の強さとは違うかも知れんが
腰をそらせた姿勢からの腹筋の曲げ戻しが強力でスローインが遠くに飛べば
スローインがフリーキック並みに有効な武器になるので重要だよ
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:49:23.16 ID:t8VMLjso0
>>106
楽天がヴィッセル神戸かったよ
300万で買ったしwwwwwwwwwwwwwwww


税クラブの価値→車1台分wwwwwwwwwwwwwwww

但し、債務の神戸市からの借金は踏み倒し
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:49:31.96 ID:6GCWYHN60
世界ランキング  日本 47位で変わらずwwwwwwwwwwww

アジアだからW杯にでれるだけだろwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:50:24.75 ID:+sTgkPr00
焼き豚がサッカーをディスってる間も子供たちの野球離れは加速するのであった
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:50:49.16 ID:8tFQts5o0
在日朝鮮人の子供はみんなプロ野球選手目指しているんだけどね。

まともな就職が難しい在日にとってプロ野球選手と芸能人は数少ない出世ツールなんだよなw
 
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:51:07.59 ID:1MqrTw8B0
野球は全国の小学校にベースウォール設置で人気爆発するから大丈夫ですよね?
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:51:22.62 ID:rIEYsv6N0
最近のガキはませてるからな 野球の坊主頭は受け入れ難いのだろう
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:51:45.78 ID:vtmTzRJm0
>>121
ランキングの付け方を知らないバカがいるなw

野球は招待状が届けば出られるイベントがあるらしいけど、ガチの世界大会はどうなの?
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:51:56.42 ID:kC0P7KW90
デブが出来る唯一の球技、やきう
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:52:21.52 ID:6GCWYHN60
>>在日にも見向きもされないJリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

平均年棒 プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タマケリ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:53:29.33 ID:qc1W48xS0
>>116
野球関係者のサッカー敵視はいつものことじゃないのw

野球にいいのが集まるのが当たり前と思って、
胡坐をかいてた自分たちの不備や危機意識のなさは棚に上げて、
サッカーガー、サッカーガーって、
もう言ってる事が駄々をこねてるガキと変わらんよw
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:53:53.04 ID:vtmTzRJm0
在日に目をつけられるって恥ずかしいことなのに焼き豚は誇らしげだなw

誰にも相手にされないから仕方ないかw
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:55:05.12 ID:B6BFBrZN0
一体何なんだろうねw
野球の人気が崩壊→サッカーガー
子どもが野球に興味がない→サッカーガー
五輪種目から野球が消えた→サッカーガー

具体的な解決策が野球ファンから1レスも出てこないのが悲しい

>>1の問題だってNPBがカラーバットとゴムボールを各学校に無償で配る・・・
それだけで野球の裾野広がるのにw
出た答えが・・・アランチョ〜???
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:55:06.41 ID:6nHuNB5u0
>>112
Denaは80億以上でかったんじゃね?

税クラブっていくら払えば買えるの?

三木谷はヴィッセルをいくらで買ったん?
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:55:18.67 ID:Yeq0+pbx0
>>130
チョンの若手育成場と化してる税リーグの外国人枠も大概だがな
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:55:34.44 ID:+sTgkPr00
焼き豚が頑張れど、子供達は野球から逃げ惑うのであった
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:56:39.18 ID:kzarpxbM0
>>129
正直な話、 >>1 は誰に対して何を言いたい記事なんだろうな

スレを立てた動機は明白だけど
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:56:53.89 ID:J1IGUVi80
柔道やろうぜ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:57:03.18 ID:vtmTzRJm0
>>133
また的外れな返しwww
そんなことより野球のガチの世界大会について教えてよ
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:57:30.38 ID:B6BFBrZN0
>>124
それ・・・サッカーボールの的当てになりそう
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:57:33.20 ID:Oo853Epl0
サカ豚はいくらがんばっても子供の部活体育の授業で打ち止めの球蹴りwww
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:57:34.27 ID:e0qAcdon0
野球の人気は加速的に低下する一方なのに、この前アベノミクスの一環として
野球球団4つ増やすっていうとんでもない記事出たじゃん
糞ポチ自民党が飼い主メリケンから球団増やすよう命令されたんだろ
野球がメリケン本国はもとより各国で人気低下してるからって一番金持ってて
命令すりゃ何でもいうこときく日本で税金使ってテコ入れで球団増やすとかありえないわ
今季唐突に野球ドラマ2本始まってゴリ押ししてるからおかしいと思ったんだよ
日米両政府や広告会社がムリヤリゴリ押しして球団増やす計画なんだろ
本当最悪!!全部負債になるだけじゃん
普段よそのスポーツを税金がどうのと揶揄ってんだから野球は税金一円も使うなよ!
政府が球団増やすとかなんなの?だっせえw
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:59:23.96 ID:SLLjmr3J0
長谷部名言集 https://www.youtube.com/watch?v=F9uo5w6Zj54
香川名言集  https://www.youtube.com/watch?v=BvsGLZvF1Eo
本田名言集 https://www.youtube.com/watch?v=_1SUvCwqe1M
長友名言集 https://www.youtube.com/watch?v=ZOLUKNyqdNo 
内田名言集 https://www.youtube.com/watch?v=by9WAAzrky8
岡崎名言集 https://www.youtube.com/watch?v=_1SUvCwqe1M

そらサッカー選手はかっこいいもんな!!生き方も発言も!!
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:59:35.37 ID:Oo853Epl0
>>135

記者がサカチョンだからでしょ


キムヨナ大好き・真央ちゃん沙羅ちゃん大嫌い、Jリーグ大好き・野球大嫌いのサカチョン仮面(通名ブリーフ仮面)の立てたスレ
下記スレには在日サカチョンが日夜、サッカーアゲ・日本人アスリートのネガキャンを繰り広げておりました

【キムヨナアゲ関連】
【ソチ五輪】キム・ヨナよりもソトニコワのほうが上とは不可解2ちゃんねる ...
gsyoki.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html?
【フィギュア】キム・ヨナの五輪連覇阻んだ審判団は全員“真っ黒”「見てる人に採点や審判団がおかしいと思われたら競技自体の信頼失う」★2
http://read2ch.net/mnewsplus/1395566796/
ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」★4!!!!!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/pilykevin/archives/3681665.html

【沙羅・真央ちゃんサゲ関連】
【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★5
http://blog.livedoor.jp/newsokusaisoku/archives/37019114.html
【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393403578/

【サッカーアゲ関連】
【サッカー】インテル・長友(主将を務める事もある選手)がミラン・本田を絶賛!「彼は偉大なプロフェッショナルで素晴らしい人間」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398519406/1073741824
【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396592586/
【芸能/サッカー】女優・武井咲(20)「サッカーをやりたいんですよ。見るのも好き。(6月にW杯が開催される)ブラジル、行きたいな〜」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397202062/
【調査】「小学生が今やりたい習い事トップ9」1位サッカー17人、3位水泳9人、6位バスケ6人、9位スキー・スノーボード3人…野球は2人で圏外
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398525494/
【サッカー】Jリーグの人気復調!殆どのJ1選手が2500万円近い年俸で知名度が高くない憲剛でも1億円超と景気が良く、芸能人とも続々結婚★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398867285/

【野球サゲ関連】
【MLB】オ軍4番がマー君の過熱報道を嘲笑う「単に、また新しい投手が来ただけ。特別な事は何一つない」「なぜアイツに俺の事を聞かないの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397410437/1073741824
【プロ野球】金食い虫の“お荷物”西武ライオンズに身売り話が再燃 平均観客数は4千人以上減少 赤字は広告宣伝費の名目で親会社が補填★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398383080/1073741824
【プロ野球】広島カープの暗部…財務諸表の詳細を公開せず 経営に批判的な記事を書けば出入り禁止 「松田一族は経営から撤退すべき」の声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398433693/
【野球】最近の小中学生に「巨人」と尋ねても、誰もプロ野球の巨人を連想せず「進撃の巨人」と返ってくる 来年以降、巨人戦地上波中継消滅も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398645486/
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:59:48.82 ID:qc1W48xS0
>>128
その年俸の高さですら、
子ども達の野球への関心を誘えなくなってる現状を嘆くべきなんじゃないの?
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:00:26.65 ID:6GCWYHN60
プレミアリーグ、ブンデスリーグ、セリエA、リーガエスパニョーラ

Jリーグ?なにそれ?おいしいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

小遣いもらってサッカーすんなよwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:00:30.97 ID:4RE4VcJq0
サッカーやってる子のママさんは綺麗だったり可愛かったりするしファッションもレベル高い人が目立つ。
クルマは洗車してあるきれいなミニバンかドイツ車。
野球やってる子のママさんは自分で染めたっぽい茶パツにユニクロ?しまむら?な貧相かつセンスのない格好で
オンボロ箱型軽四か、
湘南の風とかよく聴くでしょ?みたいな風体でアルファード乗ってる人が目立つ。

週末に運動公園でジョギングしてるんだけど、サッカーと野球とで親が両極端な感じがするのよ。
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:01:06.04 ID:S9O0fK+h0
野球支持派が年収のことしか言わないのが笑えるw
競技としての魅力はまったくないみたいだな
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:01:08.11 ID:vtmTzRJm0
もしかして野球にガチの世界大会ってないの?
焼き豚が言ってた野球の出した結果ってなに?

結果以前の問題じゃんwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:01:08.85 ID:VkRJnYFC0
まさか、これほどの人が野球を心配してくれているとは...
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:01:16.18 ID:Yeq0+pbx0
>>112
栄枯盛衰は世の慣わしだし自然消滅でいいんじゃね?
子供にそっぽ向かれるんじゃ手のうちようがないよw
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:02:39.06 ID:Yeq0+pbx0
>>137
ごめんな、正直やきうとかどうでもいいのw
前スレでも書いたけど、やきうも球蹴りも嫌いだからwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:02:46.61 ID:vtmTzRJm0
ただの代表ごっこで結果出したとか言ってるから子ども達にも呆れられるんだよw
真剣勝負の舞台すら用意できない野球w
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:03:00.52 ID:nukABO2l0
なんで焼豚って野球を国技気取りで語っちゃうの?
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:03:15.61 ID:B6BFBrZN0
>>148
そうだろ?
俺なんか生粋のやきうファンだぜ!
アランチョ〜?
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:03:24.34 ID:TrwIXJlx0
サッカー選手で野球が好きってのは結構インタビューで見たけど
逆は馬鹿にしてる人多かった
好きって言ってたのって井川しか覚えがない
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:04:17.02 ID:vK9jWFyG0
なんでもそうだけど流れが表面化してからでは手遅れです
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:04:20.68 ID:Xetlo47d0
>>154
小宮山・・・
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:04:34.54 ID:Yeq0+pbx0
>>151
そういう場がないんだから仕方ないよな

マー君みたいに王道で活躍できればいいんじゃね?
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:04:40.68 ID:L8+PG7PZ0
>>149
税リーグ創設時の20年前は凄かったらしいよ
プロ野球人気を凌ぐのも時間の問題と言われていたみたい

まぁ、あっさりはじけたけど
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:05:21.47 ID:ql4gaD4e0
こんなんで5スレ目
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:05:29.06 ID:+sTgkPr00
子供は見向きもしませんなあ
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:05:30.64 ID:qc1W48xS0
>>135
>>1は全文の冒頭部分だけだからね。

全文を読めば広沢が言いたいのは、
早期育成で野球の競技者流出を食い止めろと訴えているのよ。

まあ口で言うほど簡単な話ではないけどねw
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:06:16.79 ID:6GCWYHN60
外国人監督に頼る日本代表とかwwwwwwwwwwwwwww

売国奴wwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:06:26.71 ID:B6BFBrZN0
>>149
スポーツって良いもんだよ
あなたに好きなスポーツが見つかることを願うよノシ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:06:42.49 ID:Aa0wpS9s0
子供の人気でホルホルするサカ豚

サッカーなんて子供の部活や体育の授業でしかないのに
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:07:14.58 ID:Yeq0+pbx0
>>163
競馬が好きって書いてるんだがw
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:07:16.26 ID:/3yGTxKT0
体育の成績が「5」の子供がサッカー?
それ、宝の持ち腐れだろ。サッカーに身体能力必要ないのに。

サッカーに必要なのは中途半端な持久力と中途半端な瞬発力。あとはずる賢さだろ。
せっかくの能力も劣化するぞ。もったいない。
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:07:17.01 ID:ab2sKQAN0
>>157
そういう舞台がないなら野球やらせるのは人的資源の無駄ってなるよねふつう
君の考え方だとね
野球にはやけに優しいね
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:07:18.69 ID:eMG0A97V0
>>141
吉田の発言集も載せろよ
一番笑えるだろ
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:08:45.93 ID:f3U5CeFV0
>>1
やきうが子供にソッポ向いてる。あえてね。
「やきうって、何やろうな?」「子供へのアプローチも全部、焼き豚のやり方で集中しているな」と
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:08:47.96 ID:k7vDnt+90
桑田真澄の『間違いだらけの野球の常識』
https://www.youtube.com/watch?v=VGFNsr6LWGI
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:08:53.83 ID:63rQ8E2x0
>>142
記者はともかく

サカ豚もチョン大好き・日本人嫌いが多いなんかねぇ?
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:08:55.74 ID:eMG0A97V0
甲子園がある限り無理だろ
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:09:22.47 ID:qc1W48xS0
>>166
だからと言って野球を第一選択肢にする理由もないのよ。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:09:41.15 ID:B6BFBrZN0
>>165
すまんすまんwwww
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:09:48.27 ID:Yeq0+pbx0
>>167
うんこみたいな舞台でも結果は残してるからねw
野球をやらせるのも人的資源の無駄だと思ってるよ
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:09:53.86 ID:kzarpxbM0
必ず比較対象はサッカー
何年やる気か知らないがもう飽きたな、この流れも

>>142
だからそんなの言うまでも無いって言ったじゃん
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:10:59.70 ID:sIWHFrZJ0
進撃の野球防衛軍!!
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:11:03.86 ID:jPe79x8Ri
野球ってモテるスポーツじゃなくなったのは感じる
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:11:40.40 ID:3NJQzi8qO
>>1
時代の流れなんだからあえて特定のスポーツ叩く低レベル差がわからない。

昔はボーリングをテレビ中継しててボーリング場も満員だったらしいからな。今はどうよ?

サッカー好きならサッカー好き。野球好きなら野球好きで別にいいじゃん。

ボーリングみたいに野球はなるのかもしれないし時代の流れだよ
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:11:49.38 ID:7ehfrZqS0
>>161
大体ゴールデンエイジなんて考え方自体がサッカーのパクりじゃねえか。
それまで80年近く野球の育成なんてのは人材を使い潰して
生き残ったのをピックアップしてただけなのに、
今さら育成とかどうかしてるでしょ。
ゴールデンエイジなんてそれまで野球になかった概念はアランチョネロと同じですよ。
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:12:19.65 ID:horMgzxR0
国際サッカー連盟(FIFA)は現在、来月13日に開幕するブラジルワールドカップに向けYouTube公式チャンネルで出場32ヶ国のプロフィール動画を順次公開している。
日本代表のプロフィール動画は、先月20日に開催国であるブラジル代表のプロフィール動画に続いて2番目に公開された。
しかし、韓国人が旭日旗が映っていると抗議したためFIFAは慌てて動画を削除。
その後、問題の動画は見れない状況であったが、今月23日になって日の丸に差し替えられた動画が再び公開される。
旭日旗を巡る問題は、今年3月に日本代表の新ユニフォームが旭日旗を連想させると韓国サッカー連盟から指摘されたばかりである。


修正前の動画(現在は非公開となっている)
http://www.youtube.com/watch?v=KwuyVrkAEdg
修正後の動画(再生時間0:06と0:22に日の丸が映っている)
http://www.youtube.com/watch?v=JC-ZKW7PIbY

修正前の映像
http://i.imgur.com/EfSyiOl.jpg
http://i.imgur.com/v5ZD9u6.jpg
修正後の映像
http://i.imgur.com/uclnY3u.jpg
http://i.imgur.com/dA4sy9M.jpg
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:12:25.34 ID:7ZJ9In850
野球は昔から学力1の人がいくとこって相場だろ?
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:12:27.66 ID:/3yGTxKT0
>>141
頭が悪いんだろうなw
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:12:54.91 ID:rEdHYxq80
俺等が生まれる前から
通名の在日が金目当てでやってる在日スポーツじゃん
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:13:02.92 ID:8tFQts5o0
_____________________
       |/|
       |/|
       |/|
       |/|  ┌─┐
       |/|  |鮮 l
  /\  |/|  ├─┘     /\
 < 朝 \ ■■■■■■■/ 人 >
  \/iiiii\____ノ(_;/  \ /
   ;ii  ̄在日☆勝利. ̄  ii;
   ;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;
    ;〈 ノ(  \ 三 /   ∪ 〉;
    ;.|_⌒  (●●) ノ( ._|.;
     ;| u   |++++|  ⌒ |;; 
    ;|___└─┘___|;.
     ここここここ)''
    /ヽ \∧ノヽ
    |:: |::..  Y  |
  .  |:: |::::   .|  |
    〈:: 〉::   .| ./|
  .  |:: |::   .l  |
  .  |__ .|._____,|._,|
    .((〈::: _ ノ  /リ
     .|::::  |::   |
     .|::::   |::   | 三    ∩___∩
  .   |=   .|=.  |        | ノ      ヽ
     .|::::  .|::   |  ≡   /  ●   ● |  
     .|:::   ||::: ミ\___|    ( _●_)  ミ     やきう終了クマー!!
     |..__,||.__| =___    |∪|   \ 
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡   )   ヽノ   人 \
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:13:28.87 ID:LMqyZiv10
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

憂さ晴らしか
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:14:07.09 ID:6GCWYHN60
>>182
サッカーは昔から学力1の人がブラジルにいくって相場だろ?
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:14:49.13 ID:nukABO2l0
やきう場の近く通る時は変な菌感染されそうだから息止めてるはwww
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:15:09.41 ID:f3U5CeFV0
焼き豚も素直になりなさい
広澤氏の危機感を共有しなさい
このままじゃやきうは手遅れになりますよ
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:15:35.47 ID:nv5/+YGo0
体育が「5」のような運動神経のいい子供は、何の競技であれ、本格的にやりたがるもんだ。
それはどこかのクラブに入ってという意味ではなく、ちゃんとしたルールの下でって意味。
野球であれば、木か金属のバットを持って、硬い球(軟式であっても)を打つ野球をやりたがる。
野球に興味がないというよりは、テニスボールをビニールバットで打つ競技に興味が持てない。
広場でちゃんとした野球をさせてもらえない以上、サッカーに流れるのは必然。
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:15:57.10 ID:ab2sKQAN0
>>189
もうなってるぞ!
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:17:34.79 ID:Yeq0+pbx0
>>189
テレビや新聞で洗脳できる時代は終わったからもう無理だなw
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:18:12.14 ID:WL2EbZGA0
>>1
スターが突出するからいいんじゃね
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:18:24.34 ID:Xetlo47d0
野球の言う、国際大会なるWBCの出場資格だが。

選手は下記のいずれかに該当する場合、各代表チームへの出場資格を持つ。
1.当該国の国籍を持っている。
2.当該国の永住資格を持っている。
3.当該国で出生している。
4.親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
5.親のどちらかが当該国で出生している。

日本代表になるために、日本国籍持ってる必要が無いんだと。
国際大会なんですかねぇ?
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:19:16.49 ID:ev3e9hYb0
ここまで野球が嫌われるのってよほどのことだと思うわ
韓流みたいなもんでしょ。今までゴリ押ししまくっていて、本来見たくもないもの見せられていて
如何につまらないスポーツかを理解してる世代が見放してきてるというね
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:19:17.89 ID:TfUh3yOg0
野球はベンチ座ったりただ立ってる時間がほとんどだろ
運動好きな子供に好かれるもんじゃない
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:20:03.71 ID:f3U5CeFV0
おい、焼き豚!
サカ豚にアランチョされてネロられたままでいいのか!
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:20:32.21 ID:JB2Ec9tJO
サッカーはスポーツじゃないんです
元々跳び箱とか体操と同じ部類です

チームゲームで肉体鍛練や精神鍛練、社会性を身に付けるものです
これがサッカーの本当の姿です

イギリスの国技がクリケットなのはクリケットは組織として自立したスポーツだったからです

アメリカ野球も同じです
自立したベースボールとなりリーグ化、プロ化したんです
日本野球はそれを真似しただけです

糞サッカーの教育が日本スポーツを歪めたんですよ
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:20:35.33 ID:qc1W48xS0
>>180
それは自分も全文を読んで思った。

野球ってサッカーやバスケのような、
幼年期から継続して身に着けた技術スキルの質の差で決まる競技と言うよりも、
個人の資質の差がダイレクトに反映される競技のように思えるだけに、
ゴールデンエイジと言う概念は当てはまらないと思うんだよね。
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:21:25.09 ID:/3yGTxKT0
サッカーが流行ると日本が一億総オカマ化するぞ。ずる賢い詐欺師が増えるしな。
Jリーグ発足後の日本の国力低下は必然なんだな。
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:22:52.11 ID:McXJgx6Q0
何だか、最近野球叩きが過激化してるな。
同じネタを繰り返してるけど、とっくに野球は落ち目だし
今さら叩いても意味ないと思うんだがw

もはや、弱い者いじめみたいな雰囲気w
みんな、いじめが好きなんだなw
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:23:54.97 ID:P20uMoRh0
ヘディングだろ
ホンダやカガワをいじるのもミジメすぎて

でも意地るけどw
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:24:09.90 ID:uY+krAsP0
野球は体育の成績が5じゃなくてもいいけど
サッカーは5じゃないと駄目
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:24:35.59 ID:ab2sKQAN0
>>200
サッカーの影響力って凄いんだな
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:24:44.23 ID:6GCWYHN60
ザッケローニってwwww

日本はイタリアなの???wwwwwwwwwwwww

日本人の監督で世界大会でろよwwwwwwwwwww

日本人の誇りはないのかwwwwww
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:25:04.84 ID:XUDVbbwZ0
>>198
これが論理的だと思う人がいるのだろうか
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:25:08.59 ID:O8NF6r4M0
>ただでさえ少子化で子どもが減るというのに、体育ができる子どもが
>野球に来なくなってしまうとなると、世界に通用する選手はおろか、
>日本のプロ野球の屋台骨すら危ぶまれる。


危ぶまれるんじゃなくて、既に終わっておりますwww


セ・リーグ 5月23日現在

本塁打
1 エルドレッド 15
1 バレンティン 15
3 ロペス     13
4 ゴメス     9
5 ルナ      8
5 雄平 ヤ 8
5 バルディリス 8
8 アンダーソン 7
8 マートン 神 7

打率
1 アンダーソン.370
2 マートン .343
3 上本 博紀 .3412
4 エルドレッド .3411


今のNPBは1Aレベル
マイナーリーガーが来日すれば、誰でも即4番打者、無双状態w
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:26:42.19 ID:nIhBDL9Y0
サカチョン仮面が野球のネガスレ立ててけど、その都度返り討ち状態だなぁ
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:27:00.55 ID:8tFQts5o0
 
在日朝鮮人の子供はみんなプロ野球選手目指しているんだけどね。

まともな就職が難しい在日にとってプロ野球選手と芸能人は数少ない出世ツールなんだよなw



●7代目プロ野球選手会長は阪神の新井貴浩(朴 貴浩)
http://classic-web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg

●NPB記録保持者
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算奪三振:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算勝率:藤本英雄(韓国人)
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:29:08.78 ID:6GCWYHN60
ザッケローニ 「祖国じゃねーもん、勝っても負けてもしらねーし2億もらってるしw」


ちょwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:30:22.58 ID:nGQlMnfA0
結局、野球少年が少なくなってきて身体能力の高い奴がピッチャーにしか回らなくなってきたってこと。
野手の質は本当落ちてるもんな〜
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:30:24.17 ID:JB2Ec9tJO
>>206
理論的も糞も何にも知らないだけだろw
日本スポーツが歪んだ理由って一言で言うとイギリスで生まれたアスレティシズム教育の価値観なんです
サッカーってのはそんな学校で作られていった教育ゲーム
ルール決めるときの片割れがラグビーな

その後、FAやFIFAが自立したサッカーをスポーツとして発展させていく

日本はそのアスレティシズム教育を真似したの
スポーツなんて西洋人の遊びくらいにしか思っていない
そんな時代に流行ったのが野球というスポーツ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:30:40.58 ID:cdbNY3HS0
焼き豚がW杯でサカーを貶めても恥ずかしいだけだろ

WBCなんて16カ国しか出場してないんだから

200カ国で1930年から続いてる世界一の大会と
チンケなマイナー大会を一緒にすんなよw
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:30:46.43 ID:e0qAcdon0
>>201
野球ゴリ押しウザすぎて叩きたくもなる
先にも書いたが、W杯開催にあわせてドラマに野球モノ2本もねじこんできたり
政府が球団4つも増やすと記事が出たりと、もうウザすぎんよ
戦後メリケンの推し進めた占領政策3Sがそのまま今も生きてるんだと感じて本当気分悪い
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:31:11.24 ID:ev3e9hYb0
>>205
アホだなお前
考えが古くせええw
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:31:23.80 ID:G0A3vCrY0
京葉線の遅延理由があー
https://twitter.com/keioTc9755/status/469853077537710080/photo/1


これはヤクザに一億円払ってもどうにもならないの? 原さん。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:31:49.73 ID:P20uMoRh0
ヘディングのゴリ押しほど醜いものはないw

実力とか微塵も関係ないw
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:32:28.33 ID:k7vDnt+90
>>209
『在日韓国人も軍隊へ行くべきだ!』
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:32:58.77 ID:ev3e9hYb0
>>209
野球の実態はこれだけど、タブーなんだろうなw
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:33:14.33 ID:f3U5CeFV0
何度も言うよ〜ハッキリ言うよ〜♪
やきうはつまら〜ない〜♪
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:33:26.63 ID:qc1W48xS0
>>207
>世界に通用する選手

野茂がMLBに本格挑戦する以前は、
村上や江夏くらいしかMLBで勝負してこなかったのに、
何が世界なのかねぇ・・・。

と言うか野球関係者は世界って言うのをやめた方がいいのではないのかね?
だって世界、世界と言えば言うほど、
逆に野球の世界の狭さを露呈する結果になって、
自分たちのクビをしめてるように思えてならないんだよね。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:34:03.54 ID:G0A3vCrY0
電車を止めて、数多くの人々の仕事や私生活、心の平穏に致命的なダメージを与えた理由とは……?

https://pbs.twimg.com/media/BoVA4hBIEAATGcc.jpg
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:34:12.88 ID:6GCWYHN60
>>215

ヘイヘイヘイ サカ豚 ビビッテル ヘイヘイヘイ

wwwwww
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:34:16.02 ID:Xetlo47d0
>>213
野球にもワールドカップがあったんだぞ
1938年からやって「た」
歴史だけならいい勝負だろ。
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:35:10.43 ID:LmNgPDRj0
プロ野球12球団しかないのに 日本シリーズで勝ったチームが日本一ってのが納得できない。
日本には、野球チームが5万とあるんだから、上位50チームぐらいで戦えよ。
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:35:56.13 ID:ev3e9hYb0
野球の女子もW杯してるみたいだなw
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:36:56.86 ID:vK9jWFyG0
まあ全然ボールがコントロール出来てない時のサッッカーも
かなり微妙だと思うけどね
クロス放り込むだけの試合とか宇宙開発が基本の時代に見るのは苦痛だった
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:37:03.18 ID:A7fh9Hoo0
優秀な子供がサッカーを始めているのに日本代表の中核選手でも
試合にも出られないような世界で通用する優秀な選手が育たない草サッカー
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:38:38.55 ID:wK/RqosL0
日本代表大久保嘉人

クラブ名       リーグ名  出場試合数     得点
ヴォルフスブルク  ブンデス     9          0   →1年でクビ

川崎                   33          26  →税リーグ得点王


税リーグwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:39:10.97 ID:AG7rvFOj0
>>131>NPBがカラーバットとゴムボールを各学校に無償で配る・・・

NPBは最初からバットとボールの重さに慣れている子を作りたいみたいだなあ
確かに小学生時代から少なくとも軟球程度の重さに慣れてないとなかなか
硬球の重さ、硬さに馴染めない
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:40:31.66 ID:6GCWYHN60
サカ豚 しょんぼりだな
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:41:35.04 ID:6GCWYHN60
サカ豚 しょんぼりだな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:43:47.42 ID:pma3YEhZ0
>>229
世界のスポンダさんもカゴメ0川さんも税リーグに復帰したら活躍できるんかなぁ??
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:43:49.47 ID:ev3e9hYb0
今更だけどブリーフ仮面はサッカーファンでもないでしょ
こんなプロ野球の記事、サッカー好きは見ないし、しかも長文だし面倒だしな

分断厨なんだろうが、芸スポの記者の質も問われるな
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:44:06.56 ID:8cS7H00/0
>>8
何だかんだで裾野は広がってるし
選手の層も厚くはなってるんだよ


70〜90年代初期に比べたら
J初期なんて骨折した選手を「主力だから」と言う理由で
W杯最終予選に帯同させてたんだぜ・・
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:45:23.17 ID:JB2Ec9tJO
>>213
日本で最初に行われた国際試合は1896年の一高×横浜外国人倶楽部ですよ
それ以前なんて力士とアメリカのボクサーがデスマッチしてたくらいです
到底スポーツとは呼べません

サッカーは1917年の極東選手権に東京高師の生徒を日本代表に中国とフィリピンにボロ負けします
これがスポーツサッカーの始まりです
そんな頃にはもう野球はただの遊びだ、有害だ教育から叩かれ朝日新聞による高校野球が始まってました
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:45:54.12 ID:vtmTzRJm0
>>229
大久保は日本に戻ってから神戸では4年くらい二桁ゴールなかったけど川崎に来て大活躍
要するにチームでがらっと変わるんだよ
個人スポーツじゃないんだよ
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:46:08.18 ID:zWHw7wL/0
サッカーや野球よりも
日本古来の柔道、剣道、相撲の将来の方がはるかに危機的状況
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:46:24.64 ID:qc1W48xS0
>>230
そこは野球の選手育成の難しいところだよね。
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:46:40.69 ID:TOOyMDS+0
>>235
下手くそがなんちゃってプロになってるだけでしょ
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:47:37.20 ID:I7WWrP0r0
やるなら今でしょ!

野球からサッカーへ

AKBから「なでしこ」へ

           by 電通
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:48:02.86 ID:uDt55pZa0
今は少子化の影響や、野球離れも影響してか、
多くのチームが人数不足に悩んでいる。
そんなチームでは、3年生は当たり前で、
2年生でも試合に出さないと9名揃わないところもある。
我がチームも同じような状況だ。
2年生部員は居ないので、3年生から出している。

また入部してくる子は、
遊びの中で野球をしてきていない子がほとんどのため、
入部してから全ての基礎を学ぶことになる。
キャッチーボールがまともにできるまでかなりの時間を要するのが実情だ。
そんな子達を短期間で試合に出せるレベルまで高めなければ試合にならない。

本来なら、高学年主体の試合に低学年を出すことは安全面から避けたほうがよいのだ。
高学年の投手が投げたボールを避けられずにデッドボールになると危険だ。
身のこなしが十分にできない子には、速球を避けるのが難しい。

そんな状況は判ってはいるものの、
大会にエントリーするために低学年も起用せざるを得ないのだ。

秋の新人戦に出てくるチームの状況はよく判らないが、
人数不足で合併したチームもあるからチーム数が減るだろう。
5年生のみ、あるいは5年生中心で多少4年生が出ているチームはそれだけで強豪になってしまう。

ttp://pub.ne.jp/BSObaseball/?daily_id=20110809
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:49:23.35 ID:8cS7H00/0
>>240
一度、J初期の試合ビデオを見ることを勧めとくわ

はっきり言って今のJ2のほうがレベル高いサッカーしてる
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:52:02.75 ID:40oE/pXT0
J創成期のスター選手でいまでも通用するレベルの選手ってどのくらいいるんだろうな。
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:52:54.57 ID:mZRLZwVe0
>>■体育「5」の子どもが野球にそっぽ

消極的な対策として、、
★丸坊主強制をやめること・・・これがイヤで野球部に入るのをやめた子供が実際にいる。
                今の時代意味が無いので即刻廃止すべき

「丸坊主になれないような根性のない子は野球する資格なし」と言う野球オヤジの声が
聞こえてきそうだが、、、、、
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:53:28.99 ID:9rFdASIW0
10年に1人の逸材が本当に10年に1人になるわけだ
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:53:37.93 ID:Yeq0+pbx0
>>235
中田英寿が出てきた頃は10年後にwktkしたが日本のサッカーは伸びしろなくて案外だな
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:56:09.52 ID:8tFQts5o0
 
サッカーの観客のほとんどは日本人だけど野球の観客は下品な在日だらけだからなー。
特に甲子園の観客席はつり目エラ張り扁平奇形顔な奴ばっかりでキモすぎ。


そんなナマポ在日朝鮮人が自分の事を棚に上げて「税リーグガー税リーグガー」って連呼してるんだろうけど。
 
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:57:01.31 ID:M+jXveMc0
野球もメジャーで一流投手になれば稼げるけど、プロになるだけならサッカーの方がチーム多いからなれそう
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:57:08.03 ID:qc1W48xS0
>>246
しかも昨今は投手偏重の流れになってきてるんだよね。
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:57:51.58 ID:EnISlksy0
野球選手の質が落ちてくるのは当然。いまの子はだんだん野球に
見向きしなくなってきてて、その傾向はますます顕著になってきている。
たとい女子でも、あのなでしこ中国戦のような試合を見せられりゃ、
そりゃ棒振るよりもボールのほうを蹴りたくなってくるさね。
俺が子どものころはまだ野球少年があふれてた。サッカーやってる
奴もいたけど、あきらかに野球やってる奴のほうが王道だった。
いま、その位置はサッカー。これからは野球選手の質はますます落ち、
相対的にサッカー人気は上がり、選手の質のほうも上がっていくんだと思う。
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:59:30.89 ID:EEaTKseS0
>>244
代表で通用するのは居ないと思う
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:59:51.31 ID:MzSLaYDh0
>>247
中田登場以前はW杯に出たことがなく、ヨーロッパでプレイしてる選手もいなかった

それ以降は戦力としてセリエA優勝、プレミア優勝、ブンデス優勝、CLベスト4、UEFA杯優勝に貢献した選手が出てきた
代表もW杯4大会で2度ベスト16入り、アジア杯4大会で3回優勝、オリンピックベスト4

世界一競争が厳しいサッカー界でこれだけ伸びたら十分でしょ
十分すぎるくらい伸びてるでしょ
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:00:16.04 ID:WIjpRRw10
ソッポってどういう意味?
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:02:24.55 ID:zvteYoKV0
>>248
ソースは?
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:05:00.44 ID:KPVLiyaE0
>>247
サッカー嫌いなのにwktkしたのか
野球嫌いなはずなのに思わず野球を庇うレスをしたりとイマイチキャラが定まってないな
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:05:45.56 ID:vK9jWFyG0
中田の時代よりもトラップとか抜群に上手くなってる印象はある
まあ代表戦をたまに見る程度なのだが…
258名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/24(土) 11:06:33.34 ID:vyB9Wza90
東大が72だか73連敗で記録更新だとさ

スポ薦に勝てるわけないのにな
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:08:00.98 ID:C+dSd6Gd0
野球に世界も糞もないだろ
野球やってる半分ぐらいは日本人なんだから
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:08:46.79 ID:ILpWP+PtO
国立競技場最後のキックオフ
ラグビーW杯アジア予選
日本代表対香港代表
5月25日(日)17時KO
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:08:51.15 ID:KPVLiyaE0
>>257
ただJリーグを見ると中田と近い世代の中村や遠藤、小笠原といった選手の技術はやっぱりトップクラスだから技術面ではそこまで上がってる印象が少ないな
ドリブルで仕掛けられる選手は増えた気がするけど
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:12:22.92 ID:Yeq0+pbx0
>>256
好き嫌いと結果への期待感は違うからねw
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:14:22.56 ID:55CIoUPm0
サッカー→後ろのほうで景色を見てる
野球→打席に立たされて凡退するとブーイング

どっちがいいの?
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:15:14.44 ID:87VKtelQ0
息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ。

で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど、
その子も一緒にサッカーやろうって事になった。

で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら、

「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」

「監督、指示をしてください」

「監督の指示がないと動けません」

「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」


正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?

俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」と。

そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」

俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:16:10.35 ID:Yeq0+pbx0
>>256
もう一つ野球はもう役割を終えたから今更叩いても仕方ない
マー君を最後の輝きにして後は細々とやってればいいと思ってる

野球ゴリ押しって言うけどこのスレとか見るとサッカーゴリ押しも酷いからなw
つい叩きたくなるのwwwww
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:16:38.17 ID:MzSLaYDh0
>>262
嫌いな競技で応援もしてないのに結果が出たら日本スゲー俺スゲーってなり、結果が出ないと叩くタイプか
最悪だな
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:17:05.34 ID:Ht+x9ab60
焼き豚は嫌われてるのを自覚しろ

日本人の8割、世界の9割5分がやきうを忌み嫌ってる

日本人のアホな1割が妄信してる状態

なにやってもが10%が上限なのはそのため
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:18:22.90 ID:55CIoUPm0
>>267
日本人の2割世界の5%も市場があれば十分だよ
マーケティング知らんな
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:18:31.82 ID:o/cv4tqG0
日本のやきうんこなんて残りカスでもいいだろ
やってる国ないしレベル低くても比較対象が少なすぎて目立たんよ
メジャーとは元から天と地の差ほどあるし
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:18:53.53 ID:BTjvCTmp0
>>267
その10パーセントのおじいちゃん達が頑張れるのも
あと10年ぐらいなんだよな・・・
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:19:12.99 ID:Yeq0+pbx0
>>266
結果がでなけりゃ叩かれて当然wwww
勝負の世界ってそういうもんだろwwwwwwwwww

嫌いでも結果を出せばそりゃ認めるよwwww
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:19:45.62 ID:BX0YtE570
>>268
嫌われてるのを自覚しろと言われてマーケティングの話をする馬鹿がいるな
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:20:29.87 ID:R13BM6Xq0
5なら走高跳いけよな
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:20:50.07 ID:55CIoUPm0
>>272
嫌いってことは知ってるってことだからな
おれはそんなに知名度はないと思ってたけどね
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:21:14.74 ID:BX0YtE570
>>266
どの分野でも嫌われるクズそのものだな
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:22:36.17 ID:Yeq0+pbx0
>>274
無関心が一番残酷だからねw
嫌われてるならまだマシなのかなw
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:23:20.54 ID:PDGJcrfs0
サカチョンの週末はサッカーオナニーレスで終わっていくのはもはや習慣だな
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:24:26.95 ID:O8NF6r4M0
>ただでさえ少子化で子どもが減るというのに、体育ができる子どもが
>野球に来なくなってしまうとなると、世界に通用する選手はおろか、
>日本のプロ野球の屋台骨すら危ぶまれる。


危ぶまれるんじゃなくて、既に終わっておりますwww


セ・リーグ 5月23日現在

本塁打
1 エルドレッド 15
1 バレンティン 15
3 ロペス     13
4 ゴメス     9
5 ルナ      8
5 雄平 ヤ 8
5 バルディリス 8
8 アンダーソン 7
8 マートン 神 7

打率
1 アンダーソン.370
2 マートン .343
3 上本 博紀 .3412
4 エルドレッド .3411


今のNPBは1Aレベル
ポンコツマイナー外国人でも来日すれば、誰でも即4番打者、無双状態w
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:24:46.77 ID:CNi2yev80
>>276
嫌いな競技のスレに長時間いるお前を見るとその通りだなって思う
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:24:57.47 ID:mZRLZwVe0
こういった問題が提起されると
すぐにサッカーのせいにする野球オヤジがいる事が情けない。
物事の本質を見なければ、、、
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:25:35.01 ID:55CIoUPm0
>>278
はぁ田中とダルビッシュと岩隈がメジャーで屈指のピッチャーやってるのに
何の疑問もわかずにようコピペできるなそんなの
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:26:25.04 ID:o/cv4tqG0
日本の残りカスとマイナーのカスで成り立つのがピロやきう
レベル低すぎて目が腐るw
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:26:30.72 ID:eN5lOymB0
日本の育成システムでは
後輩の実力に嫉妬した先輩が
イジメて辞めさせるか、ケガさせるかだしね
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:29:17.19 ID:KXwwyexf0
No.1の人間スポーツの座を奪われた野球ファンが悔しくてサッカーを叩くのはなんとなく分かるけど、サッカーファンはなんで野球を叩くんだ?
絡んでくる野球ファンがウザいのかもしれないけど立場は完全に上なんだから大人の対応をすればいいのに
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:30:05.52 ID:OsCEGqJk0
焼豚って本当にキチガイばかりで素晴らしいわ
サッカーガー!だけで野球人気回復の方法を全く考えようとしない
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:31:48.69 ID:O8NF6r4M0
>>281

投手は別世界
NPB野手は壊滅、1Aレベルさえ怪しいのがゴロゴロのNPB1軍レギュラー
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:33:11.03 ID:+csl/VLJ0
ヤキウは先が無いからねぇ
観てるのも高齢者に偏りすぎだし
最初から最後まで観てるのはニートぐらいでしょう
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:33:45.35 ID:K7ajvxaR0
■今の子は投げない?カラーボール工場見学

野球人気の低迷というよりも…

――野球人気がないというのもありますか?

「今は基本的に野球が子供の遊びの選択肢の中に入ってないと思います。
小さい子は野球自体知らないんじゃないかな。小学校で地域の野球チームに入ればまた別なんですけど、
それまででボールを使って投げる遊びというのはあんまりないと思います。
たとえばお父さんが子供と一緒にうちのボール使ってキャッチボールしてるのもあんまり見ないし」

野球も知らないしそもそもボールを投げないのが今の子たちらしい。

「ナイターの中継もほとんどないですしやらないと興味持たないんですが今は遊びの中でほとんどないですから。
そういう子が野球に興味を持たないというか気づかずにどんどん大きくなっていくので。プロ野球のお客さんはどんどん減っていくのかなと」

野球人気がないからボール人気もないのかなと思っていたが、そもそもボール投げる遊びがないから野球人気もなくなるらしい。
因果関係が逆なのか。ボール屋さんならではの視点だ。

ttp://portal.nifty.com/kiji/140520164162_2.htm
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:34:03.57 ID:55CIoUPm0
>>286
気持ち悪いやつだな
投手なんて重要事項を別件扱いにして叩いてたのかよ
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:34:27.22 ID:deRGba3Q0
野球みたいな動かないスポーツは運動が得意じゃない子がやってれば良いよな
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:34:33.84 ID:3LGSbR5j0
>>284
競技人口減から野球場を潰してサッカー場にするときに、
反対する奴らがいるんだよ。根こそぎ潰してやらないとダメだと思う。
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:37:23.98 ID:CD0Wttz90
約3ヵ月後に控えた女子野球ワールドカップを心待ちにする
女子プロ野球ファンが盛んに議論してるのが

試合でのダンス(参考映像)
http://www.youtube.com/watch?v=4ImtQnDg4s0
エイエイオーカード
http://stat.ameba.jp/user_images/20130418/08/jwbl/1f/f5/j/t02200323_0576084612504636441.jpg
お見送り
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpf1/t1.0-9/10320265_746144622102520_8588890962019301428_n.jpg

これらの有無と質がどうたら

659 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 23:18:15.63 ID:Jf43fl/O
この前川口行ったけど、お見送りの劣化が激しすぎるな
スタッフがエラそうなのが余計に腹立つわ

687 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/05/20(火) 22:12:08.66 ID:XOMVDhEx
電撃移籍キタ━━━━゚(∀)゚━━━━!!
また…でた〜 子供の頃に遊んだ…「花いちもんめ」かぁ?

688 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 09:57:04.01 ID:eTsKtw0e
>>687
うまい例えだな 仲間内でのグタグタ感が甚だしい
運動会でクラスを4つの組に分けたようなもんだよな

698 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/05/24(土) 09:04:13.31 ID:HAUjKQMN
怪我人が出る前に、お見送りの形式だけは去年(ほぼ全員の選手が出てくる)に戻した方が良いんじゃないかな?
少ない人数の選手に人が殺到するだけでも危険なのに、選手が動き回るものだから押し退けて動く事に

去年まではわりとアットホームな雰囲気だったのに、今年からは数人だけの選手にファンが殺到するから殺伐とした雰囲気になってる
はっきり言って、エイエイオーカードの交換会は要らない
来年からは普通に来場者に配るだけにするべき

699 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/05/24(土) 09:20:36.88 ID:whAwG39m
お見送りは全員でやるべきやと思う。

【JWBL】日本女子プロ野球リーグ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1383495221/
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:37:46.02 ID:MWS3M3e70
やきうがスポーツに見えない件
動かない奴多過ぎだろ
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:38:11.67 ID:CD0Wttz90
マニアが語る女子野球の改善すべき点

643 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/05/17(土) 11:08:19.74 ID:bGvlN9w5 [2/7]
来年も存続する為に止めた方がいい&改善した方がいい物

@ビラ配り
>>640の通り
練習時間削ってまでやっても大した効果無し
ブルーベリーアイの定期お届けコースの封筒に同封した方がまだマシ
どうしてもやりたければ試合当日にスタッフ(わかさ生活社員)やベンチ入りしてない選手がやればいい

Aダンス
喜ぶのは一部の常連だけ
『うわ、何このノリ・・・』みたいに引いてる人もいると思われる
ファン感謝デーか交流会の時にだけやればいい

644 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/05/17(土) 11:22:06.17 ID:bGvlN9w5 [3/7]
Bファンクラブ
会費はNPB以上に高い(男6000円、女5000円)のにチケット割引も招待券も無し
そんなファンクラブはNPB四国、BCリーグ、Jリーグの何処を探しても無い(Jリーグは全部見た訳ではないけど)
特典のレプリカユニも『ワッペン5文字以上は追加料金だよ〜』のぼったくり
あと会員証、今年からショボ過ぎ
3000円か4000円位でタオルマフラー+チケット割引(もしくは招待券2枚)が妥当だと思う

Cギリギリの人数
13か14人位のギリギリの人数なので、いつも同じスタメン、同じピッチャー
増やす訳でもなく、場合によっては高卒2年でクビにしてるので育成もあったものじゃない
ピッチャー以外は(負傷した場合を除いて)交代もできない
大半の選手がスタメンなので、レギュラー争いの緊張感がなくなる

645 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/05/17(土) 11:28:01.00 ID:bGvlN9w5 [4/7]
D陰気な歌
試合開始前やイニング間に流れる『ちいさな夢の〜♪』とかいう歌
毎回そればかりで飽きる上に、暗い曲調で次も来ようとする気分を失せさせている恐れがある
日によって、選手がセレクトした曲をイニング間や練習中に流すのも一つの手かと思う

648 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/05/17(土) 14:19:09.29 ID:bGvlN9w5 [5/7]
Eお見送り
去年まではほぼ全員の選手が出ていたが、今年は5、6名前後
しかも、選手があちこち動き回るので、その度に並び直さなければならない
結果、押し合い状態になったり客同士がぶつかったりして大変危険
やっと並んだと思ったら、スタッフの『は〜い、お見送り終了で〜す』

Fエイエイオーカード
そして次に始まるのは、カードを作った人しか参加できないカードの交換会
選手だって一般人のカード貰っても困るだけだと思う
実際にどれだけの人が作ってるか疑問
普通に来場者に配るだけで良い

【JWBL】日本女子プロ野球リーグ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1383495221/643
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:42:50.44 ID:zvteYoKV0
>>278
サッカ−だって、海外で通用しているのは、長友と岡崎だけじゃない。
本田あたりは単なるチンピラに見えてきてるし。
Jに関しても、欧州の一流選手を中国のクラブあたりに金で持っていかれてACLで敗退。
レベルの低さと貧乏さ加減に涙無しには見れないのがJリーグなんだろ。
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:43:25.67 ID:O8NF6r4M0
>>286
打者がひど過ぎるからね
ダルもイチローもNPBの打者は1Aレベルと断言してる

そのクズどもが、2億〜3億の高年俸を平気で要求する
外国人枠を撤廃して、NPBの勘違いクズ野手なんて2軍落として、年俸数百万から這い上がらせるようにするのが
NPB復活の道
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:45:23.35 ID:WH1LHUoQ0
Jリーガーの給料の現実を先に教えておいたほうがいい
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:45:40.29 ID:nGQlMnfA0
>>281
その選手達のNPB時代と今の防御率比べてみろよ。 まだ投手には人材は回ってきてる。
問題は野手なんだよ。。。甲子園出場校や強豪高のデータ見てみろ小粒かしてるから。もちろん
野球はサイズがすべてじゃないけどね。野手の質が落ちてるのは、少子化や野球の人気低下も間違いなく
影響を与えてるよ。
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:45:44.89 ID:Yeq0+pbx0
>>296
それさ観る奴いるの?w
相撲なんかも外人増え過ぎで最近は全く見てないよw
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:46:57.20 ID:X54oJfHc0
世界に通用するて、野球なんて一部の国でしかやってないだろw
運動能力高い子供にしたら野球は動き少なくて物足りないんだよ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:47:50.49 ID:OsCEGqJk0
>>299
在日が記録を作って盛り上がってたのが昭和のプロ野球だよ
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:47:51.86 ID:o/cv4tqG0
ブラックスポーツ避けられてるなw
まあ何一つ面白い要素ないから仕方ない
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:49:22.63 ID:qc1W48xS0
>>297
そう言うおカネの話をしても、
今時の子どもたちが野球に関心を持たなくなっているから、
野球関係者も頭を抱えているんですけどねw
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:49:58.80 ID:Yeq0+pbx0
>>301
王はわかるけど長島って在日なの?
正直生まれてすらないけど昭和の野球=王長島じゃねーの?w
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:52:18.21 ID:EkmA78yS0
団塊ジュニア世代の超エリート選手達が引退して野球のレベルは一気に下がったね
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:52:52.49 ID:O8NF6r4M0
>>299
相撲は人気復活してきて
今場所は毎日、満員御礼の奇跡状態
理由は外国人力士に遠藤、キセらの対抗の構図ができつつあるから

野球も外国人打者と対等に勝負できる強打者が各球団2人、合計10人ぐらいの華やかな選手が出れば、今より確実にマシになる
先ずは日本人野手の環境を変え、そういう選手を生み出すようにすることが第一歩
今のぬるま湯NPBのままじゃ、絶対に起こりえない
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:53:07.43 ID:0bZY1KFX0
>>299
細々とやってばいいんだろ?誰も見なくたっていいじゃん
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:54:00.30 ID:j50/vQ+k0
子どもたちに、野球は楽しいよってのを教えることには意味あるけど、サッカーに人材を取られているとかいう発想そのものは
ファシズムに近くて危険

子供は正直だから、サッカーやって楽しいからサッカーやるだけ。運動神経弱い子がサッカーじゃ無理だから
野球始めるのは、それはそれでいいじゃない。

野球は順番制だから、どんな子にもチャンスある。サッカーはボール取れない子は永遠に取れないよ。

だから、運動神経良い子はサッカーは楽しいよ。王様だしね。
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:56:35.28 ID:C+dSd6Gd0
レベルっつーか知ってる野手がほとんどいなくなった
知ってる投手はみんなメジャー行った
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:58:06.84 ID:OsCEGqJk0
なんで焼豚は野球人気は落ちてないって現実逃避してるんだろう
二言目にはサッカーガー!年棒ガー!だし問題と向き合うのがそんなに怖いのかな
それをしないと現状打破なんてできるわけないじゃん なんJ民がニートだらけなのも納得だわ
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:58:22.15 ID:IcZHh3Uo0
ピッチャーは韓国人とか台湾人でもメジャーで通用するのがでてるからね

ピッチャーは守りの選手で所詮は脇役ってことを野球ファンは理解しないと
野球も点取りゲームなんだから主役は打者なのにピッチャーは通用してるって
それじゃあダメだろ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:58:50.68 ID:j50/vQ+k0
どんなスポーツだって楽しいのが一番
プロになるなんてのは何万分もの1のことでどうでも良い話。

野球はピッチャー以外試合の9割は止まってるから、運動神経良い動きまわりたい子には苦痛だわな。
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:59:22.64 ID:8EFPWOr10
息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ。

で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど、
その子も一緒にサッカーやろうって事になった。

で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら、

「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」

「監督、指示をしてください」

「監督の指示がないと動けません」

「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」


正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?

俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」と。

そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」

俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
 
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:02:17.21 ID:q5JzLq8+0
野球
×体育、スポーツ
○娯楽、レジャー

野球
×世界に通用する
○アメリカに通用する
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:03:03.33 ID:zvteYoKV0
>>312
サッカーも激しく動いているのは中盤の選手だけではないの?
DFやGKは映ってないところでサボってるというイメージだけど。
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:04:11.34 ID:O8NF6r4M0
投手なんて、5試合に1試合しか出ない
野球の華、ファンを作るには、毎試合出る野手のスターが絶対条件

今のNPBは、その華が西武の中村ぐらいしかいない
巨人、阪神、楽天、・・・、誰もいない
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:04:37.02 ID:KOEqGWyO0
>>312
焼き豚は稼げるのが第一らしいぞ
じゃあなんで野球選手にならなかったのか聞くと沈黙しちゃうけど
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:06:20.12 ID:OsCEGqJk0
>>315
お前スポーツ見るのやめろよ
長友の運動量とか普通に小学生が見てもすごいのわかるわ
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:06:33.78 ID:+csl/VLJ0
日本でもアメリカでも高齢者しか観なくなってるからな野球は
先が無さすぎる・・・
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:08:06.75 ID:0RJJoKhs0
>>292
せっかく頑張ってるんだから応援してやれよ
キャパ嬢の品定めしてる爺と一緒じゃねーか
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:08:52.55 ID:Yeq0+pbx0
>>318
運動量ガーって言うなら水泳でいいよw
はんぱないからw
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:12:59.17 ID:OsCEGqJk0
>>321
いや、テニスも半端ないぞ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:13:03.39 ID:0BQsoXHo0
>>315
サッカーを馬鹿にしようとして自分の馬鹿さを際立たせるって焼き豚がよくやるミスだよな
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:14:18.61 ID:3xNSdR/O0
>>321
流れをちゃんとみようね文盲君w
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:15:55.60 ID:OsCEGqJk0
ニートの200レスがそろそろ起きる時間じゃないか
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:16:17.33 ID:0RJJoKhs0
>>294
なんかキャバクラいって文句つけてる爺だなこれ
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:18:24.39 ID:j50/vQ+k0
子供って鬼ごっこ好きでしょ、楽しいから。

鬼ごっこに、プロあるか?年俸がどうしたで決めてるか?水泳の運動量との比較で決めてるか?

みんな論点がおかしいよ。

楽しいかどうかだろ。

サッカーを楽しいと思っている子が増えてきたってことだけでしょ。
それにプロになるかどうか、みたいな角度から見て
記事書くとか基地外レベルのおかしさだよ。
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:18:30.87 ID:YusMgt4iO
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:22:05.58 ID:zvteYoKV0
>>318
>長友
スポーツニュースでちらっと見たことあるぐらいだな。
岡崎と長友だけが欧州で通用しているんだろ?
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:24:09.73 ID:1pvDDw2U0
岡崎とか 渋いとこ知ってるな 野球でいえばヤンキース黒田的存在だぞ
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:25:17.54 ID:2I1ViuLr0
動く 動かない の話が
なぜか通用するか否かの話になっとるw
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:26:39.38 ID:pD7PAuyz0
>>321
典型的な焼き豚のレスって感じ
もちろん水泳の運動量はすごい

だがここで問題なのは野球は運動量がないから子供がやりたがらないということと
サッカーより水泳がすごいということは何一つ関係ないこと
つまり除外されてるってことなんだよね野球だけ
五輪みたいにね
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:29:34.60 ID:3xNSdR/O0
>>329
長友ですらスポーツニュースでチラッとみただけってレベルなのになんで岡崎と長友だけとか言えるんだろう
無知はまだいいけど無知なくせに適当なことをいうこいつはただのクズ野郎だな
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:32:27.48 ID:3xNSdR/O0
>>332
そういう風にいうと俺は野球も嫌いだぜwとか言い出すよ
中立を装っているのはバレバレなんだけど本人はバレてないって思ってるから
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:32:54.89 ID:zvteYoKV0
>>333
他に誰かいるのか?
まさか、単なるチンピラに落ちぶれた本田やノーゴールで終わった
香川とか言うんじゃないだろうね?
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:34:10.30 ID:tz+u6H49i
>>329
何も知らねえなら、大人しくやきう中継を見ていろ、おGちゃんw
それか、ぴろやきう選手の年俸でもググって悦に浸っていろや
てめえの金でもねーのにwww
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:35:08.80 ID:zDMoxPUc0
技術は当然としてとりあえずパワーあればええねん
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:35:28.40 ID:hgmyNYS90
国民→(税金)→Jリーグ→(無料券)→国民

乞食は税金を還付してもらわないとな
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:36:26.57 ID:IcszWJ250
そもそも野球ってスポーツじゃないだろ
歌舞伎みたいなもんだろ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:38:38.91 ID:nLh1z8Xl0
>>338
観に行くことないから税金使わないでほしい
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:39:22.01 ID:Yeq0+pbx0
>>332
つまんねーからじゃねーの?w
運動量ガーなら俺が言ったように水泳でいいだろwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:40:07.93 ID:1pvDDw2U0
いよいよ国の保護が入ったからな

政権政党となってから自民がやったこと
・長嶋松井 国民栄誉賞
・体育授業で 野球 必修化
・球団増設?
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:40:12.65 ID:fZgeCYvi0
広澤にしても江本にしても野球界の人間は危機感丸出しなのに、

焼豚は相変わらず能天気で糞ワロスwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:40:26.30 ID:IcZ3P2vnO
Q.北朝鮮が韓国を攻撃したら?

チョン「日本を攻撃する」

Q.体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポを向いたら?

焼き豚「サッカーを攻撃する」
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:40:53.04 ID:lbCqHG4y0
>>329
守備している時ピッチャーとキャッチャー以外は何してるの?
内野は塁を守らないとならないのはわかるけど
その間外野は何してるの?
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:41:33.28 ID:0BQsoXHo0
>>335
取り敢えず内田、細貝、ハーフナー、川島は十分通用してる
W酒井はまあそこそこ
清武は今シーズン不調だったけど基本的にポジション掴んでたし、長谷部も同様
香川にしても点とってないだけで評価は悪くない
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:41:48.63 ID:+csl/VLJ0
子供達も野球に先が無いのは気付いてるからねぇ
巨人と言えば進撃の巨人だし、スポーツと言えばサッカー
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:41:57.11 ID:YY+jYnir0
プロ野球だと守備固めで入ってくる奴でようやく動けそうな感じだろ
そいつの前に試合出てた肉はいったい何だったんだってことになる
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:42:50.12 ID:pD7PAuyz0
>>341
つまんないから、運動量がーだから野球が除外される

こんな簡単なことが分からないの?
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:44:07.45 ID:tz+u6H49i
>>347
気づいているわけねーだろw
やきうの存在自体知らねえ世代なのに
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:44:33.91 ID:Yeq0+pbx0
>>349
運動量が少ないからつまらないってのはおかしいって言ってるだけなんだがw
だった水泳のが面白いよなwwwww
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:45:17.20 ID:0BQsoXHo0
>>351
0か100の単純な思考なんだな
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:46:13.25 ID:Yeq0+pbx0
>>352
お前らがそういう思考だから合わせてるだけなんだぜwww
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:46:39.42 ID:Yeq0+pbx0
反論できなくなるとすぐこれだからなあwww
サカ豚はwwwww
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:46:59.03 ID:lbCqHG4y0
>>342
政治が表立って保護したら生活保護と一緒だな
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:47:19.04 ID:hgmyNYS90
スポーツはサッカーだけど、食えるかどうかの話になるとやっぱり食えないから、結局公務員
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:47:25.16 ID:3ow+5QQRi
腹の出たおっさんでも活躍出来るレジャーやきう(笑)
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:47:28.41 ID:zvteYoKV0
>>346
名前の出ている内田、細貝、ハーフナー、川島にW酒井、清武、長谷部
このあたりが所属しているリーグは皆Jリーグより格上(レベルの高い)
リーグなの?
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:49:16.61 ID:Yeq0+pbx0
子供なんてさー皆がサッカーやってればサッカーだし野球やってれば野球なんだよw

うちの子は体操だけどなw
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:49:19.72 ID:pD7PAuyz0
>>351
動きたい盛りの子供が物足りなく感じるのはどこもおかしくない
何度も言うが、運動量の多寡でやきうが最低ラインで足切りされたということと、水泳とサッカーの運動強度はここでは何も関係がない
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:49:58.97 ID:0BQsoXHo0
ドイツは間違いなく上
オランダ、ベルギーも個人的にはJより上だと思うけど断言できるほどの差はないかも、
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:50:45.23 ID:c5UU7WLf0
小学生の体育授業を参観してると運動神経いい子はサッカーやってる子が多いね
ボール投げが苦手な子供が多くて、授業でも野球やらせたい先生もいるみたいだけど、子供がつまらないみたいだよ

休み時間はドッチボールやサッカーを男女で遊んでるらしい
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:51:00.58 ID:WIjpRRw10
ソッポってどういう意味?
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:51:19.53 ID:wdQRGfXr0
>>353
それお前の理解力が低いだけだぞw
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:51:41.60 ID:eIUbJ0IrO
>>351
構わんほうがいいとおもう(笑)
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:52:33.52 ID:fvqVsjyb0
>>358
ブンデス ベルギーリーグも知らないの?
長友 岡崎が通用するのは知ってて
2人が どこに所属してるのか知らないの?
それってミーハーなセレ女以下だな
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:53:42.87 ID:Yeq0+pbx0
単発多すぎだろwwwwww
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:54:43.46 ID:zzL5g9gs0
>>294
なんか凄い世界を垣間見た感じ
一生見ることはないな女子野球は
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:55:24.90 ID:vtmTzRJm0
9割止まってるスポーツはつまらない=運動量が多ければ多い方が面白い
とはならないよなふつうの思考能力持ってたら
水泳云々言い出した時はそこまで頭悪いのかと思ったわw
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:56:05.55 ID:e0qAcdon0
>>342
そうそう、長島松井に唐突に国民栄誉賞なんてのもやってたな
不自然極まりないんだよ、自民党の野球ムリヤリアゲ。
メリケンに命令されてやってるのが透けて見えて本当に不愉快
せめてもう少し品のあるゴリ押し出来ないのか?
野球が死に体すぎてなりふり構わないゴリ押しやりすぎだろ
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:57:52.20 ID:vtmTzRJm0
>>367
反論できなくなるとすぐこれだw
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:58:19.49 ID:vts3PMGk0
>「体育が『5』の子が野球をやらないんですよ」。

自分の身の回りの狭い範囲で脳内産物記事を書かないこと
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:58:35.44 ID:qAxeFO490
まーくん、ダルは日本人にしたらすごいけどこれだけ活躍できるのは野球がワールドワイドでレベル低いだけ。
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:59:13.61 ID:IxLDRl950
>>363
顔を背けてる
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 12:59:45.59 ID:fvqVsjyb0
>>361
セリエAが今あんな状態なのが寂しいよ
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:00:25.23 ID:wgTgqJyM0
くっせえスレ伸ばすな死ね
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:00:36.30 ID:Yeq0+pbx0
>>369
だ か ら
運動量が少ない=つまらない
これを証明してよwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:02:10.59 ID:O8NF6r4M0
野球がつまらないのは、そのゲーム性
戦術なんて皆無に等しく、投手と打者の力量比べの個人競技がベースにあって
その合計でチームの勝敗が二次的に決まる

チームで戦うというより、個人競技の結果を強引にチーム単位の括りで勝敗つけて争ってるだけのスポーツ
チームの勝敗にストーリーがまったくない
当然、チーム戦術がないから、サッカーに見られる明らかなチームカラーなどない
これがサッカーに比べて熱狂的なファンがいない理由
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:02:31.30 ID:pD7PAuyz0
>>373
ドミニカ、プエルトリコが強国扱いされてるけど投手見ると大していないもんな人材が
プエルトリコなんて3Aしかいなかったっけ
隙間産業だわ
向こうじゃ毎日できる野手が人気で、投手は特に・・・ってのはよく言われることだし
投手が消耗品扱いってのもそういう風潮を助長してるだろうね
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:02:32.40 ID:CNN5Efk70
今までが野球に偏り過ぎだったんだよ。
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:05:06.02 ID:sQY5AlsH0
>>378

個人競技と団体競技が共有できる稀なスポーツということ。
個人記録で盛り上がれるのも強み。
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:06:21.74 ID:O8NF6r4M0
>>381

それが支持されない、愛想を疲れてる大原因
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:06:31.97 ID:tIDEX1QE0
>>381
張本のヒット数は評価されずイチローなら評価する
なんかなー
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:06:51.07 ID:IcszWJ250
少年野球ってわざと泥まみれになって頑張ってる感アピールするだけの遊びだからな
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:06:53.27 ID:CNN5Efk70
野球はピッチャーの負担が大きすぎる。
ピッチャーの優劣で勝敗が決まってしまうと言ってもいいくらいだ。
バッターのようにローテーション制にするべきだろう。
使いすぎて肩を壊すことも避けられる。
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:07:25.40 ID:oX56ypMu0
>>377
別に俺は運動量少ない=つまらないって意見ではないけど、それを言い出した奴は9割止まってるスポーツは動き回りたい子どもには苦痛だろうなって思っただけだろ
それに対してとにかく運動量が多ければいいという趣旨で水泳を持ち出したお前の頭の悪さを笑ってるんだよw
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:07:46.85 ID:OHb46OQp0
体育5の子供には世界で通用するスポーツ選手になってもらいたいものだな。
野球などという世界に普及してない普及する見込みもないものに取られる訳にはいかない。
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:07:51.82 ID:KOEqGWyO0
今のセの打者争い外人だらけなんだなw
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:09:25.50 ID:7YNr1IJv0
やきうの屋台骨なんて昭和の遺物のおっさん共が支えてるんだから
もとよりグラグラのスカスカよ
この層が廃棄処分される頃がやきうの寿命よ
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:09:29.46 ID:Yeq0+pbx0
>>386
自分の出番が少ないから苦痛だろうなってならわかるけど運動量とか言ったら勘違いするだろwwwwww
どっちが馬鹿なんだよwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:10:43.52 ID:Yeq0+pbx0
で、運動量=つまらないをはよ証明してwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:11:27.25 ID:4sQedtBm0
》342
体育の授業でヤキュウをやらすのはヤキュウの退屈さを
知ってアホな焼き豚にならない為のいい教育だと思う
今ヤキュウアンチに成ってる奴らは実際野球部で飛んでこない
ボールを外野で永遠と待ち続けたりしてヤキュウのつまらなさ
実体験した奴らが殆どなんだから
ヤキュウの事知らないとメディアに乗せられてヤキュウは奥が深い
頭を使うスポーツなんだと言った感じで焼き豚のようになってしまう
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:11:39.85 ID:KOEqGWyO0
>>385
Pだけ交換したら全く別のチームになっちゃうもんな野球
9割方Pの能力で決まる競技
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:14:18.15 ID:oRvUvgfF0
こうなるのも時間の問題だったからな
思ったより遅かったくらい
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:15:13.97 ID:zPMm81740
テレビつけたらさっきまで黒田と上原が登板していたみたいだけど
焼豚はTV見る暇もないくらいにこんなところに貼り付いて何してんの?
野球好きなら最初からTV見てこんなところにいる場合じゃないんじゃないの?
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:15:17.24 ID:OHb46OQp0
>>389
スポーツというカテゴリにはなってるが、ありゃ見世物興行だな。
新聞・ラジオ・テレビの宣伝材料としての。
甲子園とか高校生までもがそれに乗せられてる。あまりの野球偏重ぶりに
日本のスポーツシーンそのものが歪められている。
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:15:38.34 ID:uE2OUXuh0
>>390
お前本当にバカだなw
もう一回流れ見てみろよ
勘違いとか以前の問題だぞお前の理解力は
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:16:34.53 ID:uE2OUXuh0
>>391
運動量=つまらないなんて主張は誰もしてません
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:16:52.91 ID:oRvUvgfF0
>>391
さてはバカだな?
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:17:33.23 ID:uE2OUXuh0
>>399
その通り、バカです
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:18:36.34 ID:zPMm81740
>>399
焼豚はこんなのばかりだよ
実際野球なんてまともにみてない
ソース?今さっきまでMLBやってた
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:19:34.78 ID:3xNSdR/O0
>>390
小学生からやり直せよばーか
それとも来年入学するくらいの年齢かな?
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:20:08.55 ID:KOEqGWyO0
>>395
焼き豚は大リーグには興味無いぞ
田中のチームメイト1人も答えられないし
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:20:43.26 ID:zPMm81740
>>403
そのくせダルがマーがいうんだよな
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:20:58.21 ID:q+CDUD8oO
なんか怪しい話しだよな…急にサッカー人気が高まったといえないし、昔から野球もサッカーもあったわけだし、みんなサッカーに流れるなんておかしな話し。ただ単にここに集まるオタク共が野球が嫌いなだけなんじゃねえの。
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:21:41.06 ID:3xNSdR/O0
>>403
田中とイチローが同じチームって聞いたぞ
やべーな俺焼き豚より詳しいかも
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:22:00.50 ID:zvteYoKV0
日本の野球ファンはMLBに特に興味ない。
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:22:48.51 ID:tIDEX1QE0
>>403
今ペレとロウナウドのCM流れてるが
野球選手は自国でしか人気ないから

野球のアメリカ人選手のCMって今は
まずないよね
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:25:27.24 ID:7YNr1IJv0
幼少期の息子に野球とサッカー両方経験させたが
サッカーの方が自由に走り回れて球に関与する機会が多いとかで
息子はサッカーを選んだと高木豊がFOOT×BRAINだか何かの番組で言ってたの思い出したわ

>>393
やきうは個人競技だもんな
江川が作新時代、試合で疲れるのは俺だけなんだから云々〜と
チームメイトという名の裏方さんに嫌味を言ってたのは有名な話
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:25:31.83 ID:IcZHh3Uo0
ほとんどの野球ファンは野球に興味ない
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:25:40.56 ID:NtNqyKTO0
>>405
Jリーグ発足、ワールドカップ初出場、ワールドカップ自国開催、決勝トーナメント進出などを経てサッカーは明らかに人気上がっただろ
それとは逆に野球は視聴率が下がり中継数も減るなど人気が下がっていってることも明確
認めたくないからって怪しい話扱いはよくないぞ
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:27:17.18 ID:Kg3LAVXV0
まるで日本人サッカー選手が世界で通用しているような言い草だね
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:27:44.80 ID:Yeq0+pbx0
> だがここで問題なのは野球は運動量がないから子供がやりたがらないということと
> サッカーより水泳がすごいということは何一つ関係ないこと

>>398
すまんな運動量=つまらんじゃなかったな
運動量=子供がやりたからないだったなwwwwwwww

で、運動量が少ない=子供がやりたがらないを証明してよwwwwwwwww
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:28:43.03 ID:zvteYoKV0
>>410
ちょっと何言ってるのか分からない
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:29:39.97 ID:zPMm81740
>>414
なんJチラ見すればわかるんじゃないかな
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:30:55.72 ID:fRXD95jW0
野球がいろいろ言われるのは
投手の比重が大きすぎるところだろうなあ

まあだからこそ週4日以上のペースでも
興行が成り立つわけだが
これがほかの集団スポーツなら週2日
週3日もやったら超過密日程だしな
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:32:16.42 ID:gFnGPnwNO
サッカーやテニス、ゴルフの選手は外国語マスターしてる人が多いけど
野球選手はメジャーリーグ行っても全然英語話せないじゃん
ああいうバカっぽさも野球選手のイメージダウンになってるよね
それと張本みたいな胡散臭い奴が偉そうにしてたり
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:32:41.59 ID:x9z8woDK0
>>413

横からですまんが、「子供がやりたがらない」じゃなくて「親がやらせたがらない」だな。
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:32:49.09 ID:Wau/NLI30
>>413
>すまんな運動量=つまらんじゃなかったな
>運動量=子供がやりたからないだったなwwwwwwww

落ち着けw
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:36:06.11 ID:HqxIN/pf0
そもそも運動できてサッカーやりたい中学年高学年の子ならもうユース入ってんじゃねーの
そっからおっさんに怒鳴られる野球の少年団をわざわざ選ぶことはまずないべ
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:37:02.54 ID:OHb46OQp0
子供が一人で公園行ったとして、野球やろうと思えばまずグローブが必要だし
キャッチボールしてくれる相手が居ない。試合形式になればそれなりの人数と
場所の確保が問題になる。ルールを知っている子供がほとんど居ない。
サッカーならばボール蹴りから適当な間のゴールラインで、二人から
試合形式にできる。そんな敷居の低さ遊び感覚から始められるってのも大きい。
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:37:17.70 ID:e0qAcdon0
>>405
少年サッカーチームは最近急激に増えたように思われるが、
20年前頃には既に今と変わらないくらいチーム数があったのが意外だった
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:40:36.19 ID:0Z2nkPce0
やる子供がいるだけいいじゃないか
別にサッカーや五輪競技みたいに世界と競ってるわけじゃないんだし
運動会の徒競走で最下位でも逆上がりができなくてもプロになってレギュラーになり億稼げる
体育の時間を鬱に感じてるような運動神経ゼロの子に夢を与えてるぞ
お前は運動神経鈍いから将来は野球選手を目指せっていう親も出てくるかもな
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:41:24.33 ID:q+CDUD8oO
どうみても怪しい話しだねWWWWW野球のネガティブキャンペーンだろ。ほんとにオタク共は野球で痛い目にあってるからって野球が嫌いなんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww税リーグの末路を見ろWWWWWWWWW
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:41:30.08 ID:7YNr1IJv0
>>405
やきうは80年位職業野球やってんだろ?
サッカーはメキシコ五輪とかでわずかに耳目を集めた事もあったが
J以前は安定の閑古鳥スポーツだったわ
相撲と野球しか無い時代に生きた子供と現代の子供じゃまるで次元が違うんだわ
焼き豚さんの現実逃避は常套手段だがバカすぎんだろ
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:43:12.22 ID:x9z8woDK0
近くにアミューズメント施設があって、バッティングセンターやキックターゲットとかあるんだけど
団員募集のポスター貼ってあるのは野球ばかり・・・・
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:43:13.83 ID:OsCEGqJk0
サッカーは関係者の何十年もかけた地道な普及活動が実ってるだけで電通がどうこう言ってくる焼豚の言いがかりは酷い
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:44:17.92 ID:OsCEGqJk0
サッカー=リア充
野球=オタク
こんなイメージあるな
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:44:19.75 ID:/vJHU/4P0
元プロ野球選手「体育が5の子どもたちはサッカーに行くそうで、・・・これはプロ野球の将来にとっては大きな問題である。」

焼豚「そうだ、サッカー叩こう!」って阿呆かw
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:45:14.71 ID:aiBl8aSk0
野球しない事が問題みたいな記事やめてもらいたいな。
もともと、野球だけ特別扱いし過ぎ
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:45:55.08 ID:wgfKPOER0
>>424
関係者がみんなそういう思考だから野球が衰退していくんだぞ
お前みたいな奴大歓迎だw
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:45:55.75 ID:x9z8woDK0
>>424
親が野球させるのが面倒って事があるのよ。
試合ある日は炎天下の中1日中なんてザラだからね。
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:46:04.94 ID:mxLlBGVQ0
野球の魅力を語ってみよう!
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:46:52.43 ID:1Ln2R21v0
サッカーだけじゃなく他のスポーツにも流れてとてもよい傾向
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:48:08.91 ID:9u27AnUK0
野球全然興味ないけど野球選手の方がサッカー選手より収入高いイメージ
あと野球はデブばっか
サッカーにデブはいない
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:48:20.62 ID:e0qAcdon0
>>427
電通のゴリ押しって、W杯シーズンにわざとらしく野球ドラマ2本
(1本は半沢色の強い同作者のドラマ、もう一本はジャニタレドラマ)
押し込んできた野球のことでしょ
ゴリ押しやりすぎでウザすぎ!
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:48:43.87 ID:xBZCr45v0
試合の半分はベンチで寝てて良いし、
練習量の割には試合での運動量が少ないしなぁ・・・
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:49:33.83 ID:a6diaN2l0
そのぐらいでいいだろ
世界一と底辺だぜ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:50:31.50 ID:vnxJhsXX0
運動神経いい奴には
やきうは物足りないわな
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:51:20.73 ID:zzL5g9gs0
子供が色々選択出来るのが本当にいい時代になった
趣味嗜好の多様化がいい様に影響出てきてる
もう野球の一極集中にはならないよたとえ安倍がゴリ押しの
政策打ち出してきても日本人其処まで自民党の馬鹿な傀儡じゃないからな
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:52:04.35 ID:sQY5AlsH0
>>436

>W杯シーズンにわざとらしく野球ドラマ2本



W杯シーズンとやらの時は他のスポーツやメディアは殊勝にサッカー様のみに興味を注げ。

ってことですか?


いやだねぇ 腐ったファシズム思想。


ていうかサッカーW杯って電通の社運かけての大事業のはずなんだけど。
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:52:38.23 ID:zvteYoKV0
>>436
偶然だ。
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:53:08.57 ID:OsCEGqJk0
>>441
すげえな電通
五輪以上の規模の大会を仕切ってるのか…
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:53:19.92 ID:/vJHU/4P0
>>1
>体育の成績が「5」という子どもが野球をやらなくなったというのだ。

利用者が野球関係者に支払われるべき支払いを踏み倒したわけでもない、
世間の流れ、現実を元プロ野球選手が嘆いてるだけの記事

焼豚「そうだ、サッカーを叩こう・・・」
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:53:35.30 ID:vnxJhsXX0
>>436

電通がゴリ推ししてもダメだったもの

・韓流
・やきう
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:53:45.42 ID:awoudu160
ヘディングは、技術より体力だからな

15歳でもデビューできる(笑)


体力も持久力で野球に余裕で負けるけど(笑)
そんなレベルが語る世界の山(笑)
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:54:17.10 ID:KPBdso4g0
つまらない上にダサい
洗脳でもされてない限りこんな豚レジャーやりたくないわな
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:55:04.53 ID:YNLpk4YM0
>>441
そいつはただのネットの書き込みだけど、そのファシズム思想を本気で関係者が口にするのが野球界なんだよな
野球の開幕戦とサッカーの代表戦が重なっただけで批判してたのは覚えてるわw
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:57:14.20 ID:awoudu160
さっき野球部がランニングしてて、みんな、こんちは〜っいぇ10人くらいから挨拶されまくった
サッカーは以前スーパーに我が物顔でぞろぞろはいってきた

ヘディングってほんと実力も礼儀もヘディングって印象w
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:58:07.28 ID:GJQ6OHgr0
野球部って昭和時代はかっこよかったのかもしれんけど
今は卓球部と同列なんだよな
運動音痴だけど、スポーツやりたいって人の集まり
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:58:26.96 ID:YNLpk4YM0
>>449
その書き込みで本気で野球の印象がよくなりサッカーの印象が悪くなると思ってるのかw
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:58:34.88 ID:sIWHFrZJ0
持ち堪えろ、野球防衛軍!!
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:58:43.14 ID:KPBdso4g0
またフルボッコだな焼き豚
焼き豚泣いてるのか?
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:58:43.72 ID:vnxJhsXX0
>>450
まさにそれ
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:59:16.29 ID:awoudu160
ヘディングってほんとつまんねーよなw

ホンダとかカガワの実力なみw
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:59:46.05 ID:2GSc8uJU0
WBCやったことで世界的にはマイナースポーツであることがバレてしまった
世界大会なのに韓国と何回対戦してるんだよw
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:59:55.56 ID:fZgeCYvi0
>>435
野球選手は年間140試合を1ゲーム3時間とか4時間かけて行う

サッカー選手は年間30試合を1ゲーム90分で行う


時給単価で考えたらサッカー選手の圧勝だなwww
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:59:58.14 ID:awoudu160
スペインにも英国にも中国にも住みたいとは思わんしな

ヘディングにはお似合いだけど
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:00:05.08 ID:fRXD95jW0
甲子園で優勝することもある高校の生徒と電車で乗り合わせたことがあるが
泥で汚れたバッグを床に置いてふんぞり返るわ、乗降中にぶつけても
知らん顔するわで、その高校にはいいイメージないわ
どこの高校かは言わないが・・
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:00:09.04 ID:x9z8woDK0
サッカーの場合、幼稚園のスポーツクラブ同士で大会やってたりするけど
飲食物は保護者持ち寄りで会場へはマイカーや電車。
時間もスケジュール通りに終わるから遅くても午後2時には閉会式をやってたりする。
その辺が野球とは全然違うんだよね。
サッカーには母親しかこないのにサッカーだと父親も来る家が多い。
男って何時終わるか判らない事にダラダラ突き合うのが苦手だからね。
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:00:29.50 ID:sL8Lqmr80
台湾ブラジルごときに敗戦寸前まで行ったのはヤバいわ
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:00:30.60 ID:awoudu160
ヘディングにお似合いの世界


ヒュンダイカップという

別称、ワールド杯(笑)
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:00:36.23 ID:1UriNGGvO
そういやサッカー選手の誰かが、小学校の頃野球やってたけど
外野だとボール来るまで暇だし、打席も何回かに1回しか回ってこないから
つまんなくてやめてサッカーやり始めたって言ってたなぁ

所詮、シーズン中でも毎日酒のんで好きなもの食べまくってる
自己管理無しのメタボでもオサーンでも出来る、運動量なしのレジャーだから
運動したい人間にとってはクソつまらないんだよね
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:01:21.25 ID:i5zZ/VARO
サッカーって話題性はないな。
大谷とかだったら、打者と投手で注目されている(どっちもレベルが高い)

でも日本のサッカーって海外のレジェンド達にかすりもしない選手ばっかりだしな。
野茂みたいな他国でブーム巻き起こした選手って居たっけ?
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:01:30.62 ID:BSDnL5yx0
>>200
男が五千万じゃなくて、男々が1億の世界。そんなに男が好きなの?
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:01:59.26 ID:XC/zPqpV0
てか、バカだからサッカーにいくんだろw
プロを視野に入れるなら野球行くだろ
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:02:01.35 ID:9lFTMEaS0
ビビる大木 「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」

ソース ラジオ音源29:55くらいから→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:02:19.25 ID:lXTuSksc0
焼豚の書き込みって頭の悪さが伝わり過ぎててヤバイ
もっと野球の面白さや人気回復について語ってくれよ
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:02:31.95 ID:fZgeCYvi0
>>464
大谷って誰だよ
メジャーリーガー?
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:02:35.04 ID:zzL5g9gs0
ID:awoudu160

今日の全ソナか読売君か
まあサッカーネガキャン勝手にやってろ他にする事も無いんだろうから
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:02:43.74 ID:x9z8woDK0
>>459
うちの県の甲子園常連校は集団キセルで休部になったり
震災直後のホームセンターに火事場泥棒に入ったりして顰蹙かってるな。
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:02:47.32 ID:sL8Lqmr80
>>464
日ハムの客は1割減な 情弱
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:03:13.81 ID:7YNr1IJv0
>>424
でたでたお得意の税叩きw
そもそも本当の地域密着型プロスポーツはそんなもんだから
むしろJなんて世界的に見れば(やきうには無い概念)優良な部類だし
企業スポーツのやきうよか余程健全だわ
それに分母も違う
全国に12チームしかないから東北の人間は纏めて楽天を応援とか
乗り入れが可能なんだろ

年間160試合、20連戦、ダブルヘッダーetc
こんなもん可能なのはプロレスくらいだわ
やきうを他のスポーツと同列に語るなや
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:03:26.41 ID:BSDnL5yx0
>>212

それはスポーツというより儒教文化の影響だと思う。海外遠征が少ないドメスティックな競技は儒教思想が根強く残っているよ。
日本のベースボールは米国文化や思想とは切り離された別物の“野球”に発展したんだと思うよ。
メジャーリーグ傘下のベースボールスクールがカリブ海周辺諸国に次々設立されているように日本にも設立されれば、野球の儒教文化も消えて無くなると思うけど、まぁ日本のファンも組織も許さないでしょうね。

結局、野球がある限り、内向きな悪しき儒教文化が残っていくでしょうね。
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:03:26.34 ID:i5zZ/VARO
>>463
でも無駄に激しく動き回るから、選手寿命も短いし
ダルビッシュとか最近の野球選手は
本当にバランスのいい体をしてるよ?
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:04:45.66 ID:e0qAcdon0
>>445
寒流ゴリ押しと似てるんだよね、やりすぎて。
普段からゴリ押しひどいんだから他のスポーツが盛り上がってる時くらいは
おとなしくしてくれよと
このまま野球はいつか盛り上がる日までずっとゴリ押しという嫌がらせを続けるつもり?
盛り上がったら盛り上がったでまた昭和時代のように延々試合放映して
バラエティにも選手や監督が出しゃばりまくるんだろw
野球関連者はバラエティ出ても無駄に偉そうで他人楽しませようともしないし見てて不愉快
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:04:58.22 ID:KPBdso4g0
メディアの洗脳で布団叩き以下のレジャーに子供を引きずり込んでただけだから
洗脳がとけたら誰もやらない
本質的につまらないからな
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:05:02.68 ID:3xNSdR/O0
>>475
一部の選手がバランスいいだけだろ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:05:05.96 ID:awoudu160
世界の田舎を回る旅人を目指すならヘディング、例 ナカダ氏、中村、ホンダ、香川
英語が身につくらしい()


世界のトップレベルを目指すなら野球
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:05:11.86 ID:EnISlksy0
いま、野球やってる奴=ザコ ってことに気づけよ。
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:05:19.13 ID:sL8Lqmr80
そのダルビッシュに

2Aレベル と評されたNPB見てるバカ
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:05:23.16 ID:fZgeCYvi0
>>458
でもイタリアには住みたいんだろ?


【野球】巨人創設80周年記念企画「アランチョ・ネロ」 人文字で祝う
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400370757


イタリア語に憧れてるみたいだしwwww
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:05:43.37 ID:i5zZ/VARO
>>469
大谷しらないとか情弱すぎるだろw

>>472
今は何処も増税で仕方ないよ
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:05:52.72 ID:awoudu160
そう日本の次は米国かな
住むなら

田舎を転々とするシャツ商売はいや過ぎるw
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:06:40.96 ID:xC0rrha50
>>475
野球選手にフットサルさせたら面白そうだけどなw
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:06:54.60 ID:sL8Lqmr80
サッカーに憧れて代表常設wwwwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:07:22.46 ID:OsCEGqJk0
>>483
冗談抜きに大谷って誰?ってのが普通の日本人の感覚だと思うよ
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:07:35.14 ID:awoudu160
マジでさっき野球部から挨拶されまくったw
がぜん好印象w

もうヘディングは論外w
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:07:39.91 ID:i5zZ/VARO
>>478
サッカーって身長180も無い奴らばっかなのに、マジで世界に対抗出来るの?

俺は野球、サッカーの頂点の選手達を比較している
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:09:11.01 ID:fZgeCYvi0
>>487
焼豚は冗談抜きに、サッカー日本代表選手より巨人の二軍選手の方が有名と信じてるから仕方ないよwww
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:09:14.86 ID:i5zZ/VARO
>>485
フットサルってプロ競技じゃないでしょ?
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:09:22.71 ID:TvBUjjYt0
NPBの連中ですら競技人口の減少を直視してどうにかしようとしてんのに
未だに「野球は人気あるんじゃ!問題なんて何もない」ってしようとしてる焼き豚に笑えると同時に哀れに思う
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:09:35.36 ID:awoudu160
ヘディング界から米国を目指して移住するけど
逆は少ないでしょ

例、韓国 → 米国

そういうことだなw
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:10:02.91 ID:xC0rrha50
>>483
大谷の名前聞いたことある奴はいても、顔まで知ってる奴は
本田・香川の1/100くらいだよ。
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:10:17.36 ID:XC/zPqpV0
いやいやw
税リーグとセパの比較で語れよw
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:10:48.93 ID:GJQ6OHgr0
今はどこも休み時間でサッカーやってるってのが大きいだろな
俺の時代はドッジボールとサッカーだったが、今の子はドッチボールやらないらしいし
普段から親しんでるからサッカーやるんだろう
10年くらい前は土手で少年野球チームが試合やってるのを見たけど
今土手いっても社会人チームしか野球やってないもん
少年野球チームが少なくなってるってのは本当らしい
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:11:00.79 ID:+drDAnPg0
>>489
メッシ、マラドーナ、ペレ、バッジョ
全員170すら怪しいんだが。
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:11:04.48 ID:sL8Lqmr80
女子のたまけりW杯予選に巨人開幕戦がボロ負けする時代だよ オッサン
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:11:24.14 ID:i5zZ/VARO
>>490
それはないよ?なんで大谷の名前出して二軍が出てくるの?
ヘディングしすぎで頭壊れたの?
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:11:27.16 ID:MY539bhn0
>>198
460 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] :2014/05/14(水) 17:50:26.06 ID:y4xG8DpKO

大日本帝国は元々の大英帝国サッカーの価値観、教育のせいでネジ曲がっただけです
それくらいMLBってのはアメリカや世界スポーツの原点なんです
それを真似したのが日本野球
しかし遊びだ有害だとなって教育にねじ曲げられ何とかプロ野球の道を歩んだんですよ







今日もご苦労様
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:12:13.32 ID:EnISlksy0
ピッチャーぐらいだよ、野球やってる奴で認められるのは。
オレの仲間もそうだった。ピッチャー経験者で、全身がバネのような奴で
足もずば抜けて速く、そいつはサッカーも好きでよく一緒にやってたけど、
野球はガキのころ親父に強制され仕方なくやってたと言っていたよw
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:12:24.65 ID:KPBdso4g0
運動音痴がすがる豚レジャーやきうwwwww
から揚げ食いながらでも成立するレジャーはウンチ最後の希望だわなwwwwwww
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:12:27.52 ID:GJQ6OHgr0
>>495
ゴールデンウィーク期間中にプロ野球よりもJリーグの方が入ってたって現実を見ると
プロ野球すら危ういかもしれない
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:12:42.23 ID:0bZY1KFX0
>>489
デカイ奴もいるよ
ただ体格に恵まれてればそれでいい単純な野球と違って、細かい技術や戦術眼などさまざまな要素が必要となるサッカーは体格がいい奴がトッププレイヤーになれるとは限らない
だから体格でこの2つを比べるのは無意味
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:13:45.13 ID:xC0rrha50
>>499
澤・川澄より知名度のあるNPBの選手って誰か居る?
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:13:46.88 ID:0bZY1KFX0
>>499
だから大谷って誰だよ
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:13:47.87 ID:i5zZ/VARO
>>494
本田とか香川ってバロンドームに擦りもしない選手達だろ?

野球→もう少しでサイヤングを獲れるって感じ

サッカー→アジア人じゃまずバロンドームは無理。
澤は除く
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:13:49.34 ID:fZgeCYvi0
大谷と言われても柏レイソルのボランチしか知らねーなw
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:14:59.12 ID:0bZY1KFX0
>>507
バロンドームもサイヤングも知らないからどうでもいいや
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:15:28.02 ID:0bZY1KFX0
>>507
ところでなんで澤は除くの?
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:15:40.72 ID:sL8Lqmr80
世界「サイヤングって何?」
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:15:53.57 ID:OsCEGqJk0
サイヤング賞ってなに?
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:16:01.75 ID:7YNr1IJv0
礼儀正しい近所の野球部員とかw
もうそんな空想でしか反論できねーのかよww
もう焼き豚さん危篤状態なのね…
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:16:04.27 ID:GJQ6OHgr0
>>504
骨格が違うから仕方ない
だから日本はアジリティを生かしたサッカーしてるのに
身長やら体格で語ろうとするのは典型的な野球ファンだな
日本人でフィジカルお化けにして背高いやつでサッカーでプロの世界まで行けるやつは皆無だからな
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:16:06.68 ID:TvBUjjYt0
>>510
除かないと負けてることになっちゃうからだろ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:16:13.86 ID:i5zZ/VARO
>>505
澤と川澄ってもう大谷以下の知名度だよw?

>>506
知ってるのに、負けを認めたくないから知らないフリとかww
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:16:49.21 ID:0bZY1KFX0
最優秀ヤングプレイヤーだろ
野球の若い選手知らないから誰が取れそうなのかはわからないけど
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:16:54.52 ID:fZgeCYvi0
>>507
サイヤング→高尾山の頂点
バロンドール→エベレストの頂点


こう例えれば分かりやすいなw

そしてドミニカの土人が取りまくってるサイヤングすら遠く及ばないのが日本のやきう豚www
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:17:01.27 ID:AG7rvFOj0
カラーボールは重さを1/5に出来れば自室内で投げるのに良いんだがなあw
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:17:21.47 ID:i5zZ/VARO
>>497
バッジョだけは格段に格好良いのは認める
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:17:22.50 ID:xC0rrha50
>>507
サイヤングって何?
多分人名なんだろうけど、普通知らんわ。
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:17:24.69 ID:sL8Lqmr80
>>507
チビでモヤシの日本人野手はいつになったら今シーズンメジャー初HR打つの?

チョンですら既に6本打ってるんだけど


サッカーの前にまず朝鮮人を倒そうか
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:17:29.59 ID:KPBdso4g0
スポーツカースト最底辺やきう
ファンも時代に取り残された負け組底辺オッサンばっか
競艇とかと同じ客層
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:17:55.11 ID:GJQ6OHgr0
>>506
ごめん俺も素で知らない
プロ野球見てる嫁に聞いても知らないっていってたから野球選手でもあまり有名なほうじゃないと思う
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:17:59.40 ID:zPMm81740
今野球中継やってるのに焼豚こんなところで何遊んでんの
サッカーもやってるけど今やってるのはJ2とナビスコだしな
それ以外のサッカーファンが来ているのはおかしくないけれども
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:18:09.22 ID:fRXD95jW0
まあサッカーはまだ上に行ける可能性は残ってるよ

フィジカルとか体格がすべてのスポーツだともっと絶望的だし
ラグビーとかバスケとか・・

バレーが男女ともに世界のトップに行ったことがあるのは
フィジカルコンタクトがないというのが大きいと思う
敵味方に陣地がはっきり分かれてるし
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:18:46.00 ID:awoudu160
金髪ってだけでもうダメ
しかも態度が悪い

ヘディングは下になるほどどんどんエロチャット級の印象
挨拶から勉強すべきw
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:18:50.56 ID:OsCEGqJk0
>>516
澤より知名度のある現役野球選手はNPBにはいない
これは偏見抜きで間違いない事実だろう
だって今は巨人の四番打者すらみんな知らない時代なんだぜ?
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:18:52.38 ID:1pvDDw2U0
太田と大谷がごっちゃになったんだろ
それ位 一般には浸透してないってこった
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:18:56.23 ID:0bZY1KFX0
焼き豚の最後の希望が大谷っていう無名選手だということは分かった
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:19:33.18 ID:i5zZ/VARO
>>510
はぁ?澤って女子サッカーでしょ?
何言ってるの?
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:19:34.82 ID:awoudu160
ヘディングのトップレベルは逆立ちしても、3大米スポは無理

そのレベルの山w
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:19:56.42 ID:0bZY1KFX0
>>529
大谷じゃなくて太田が有望な選手?
どっちみち知らないな
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:20:32.20 ID:zPMm81740
>>532
そんなにアメリカに憧れてるなら
アメリカ横断ウルトラクイズにでも出たらどうだ?
ニューヨークにいきたいかー? おー!
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:20:47.37 ID:OsCEGqJk0
もう焼豚メチャクチャやんか
普通に生活送れてるか心配になるレベル
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:20:51.62 ID:sL8Lqmr80
>>532
チビでモヤシの日本人野手はいつになったら今シーズンメジャー初HR打つの?

チョンですら既に6本打ってるんだけど


サッカーの前にまず朝鮮人を倒そうか
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:20:55.90 ID:4kMcELC50
【サッカー】ナイキが次期日本代表スポンサーに猛アタック・・・大仁会長「その話は進んでます」 アディダスの8年総額160億円よりアップか★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398173876/

570 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:18:00.16 ID:zzVtcATL0
金を出すと言う割には給料の安い代表選手
アディダスの金はどこに使われてるんだ

572 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:10:45.22 ID:0OJHKD380
>>570
年代別と女子
女子代表で合宿代や遠征費全部協会持ちで日給くれるスポーツがどれだけあると思ってんだ

601 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 14:54:01.59 ID:0fIbTBI70
>>572
女子U-16とかがスペインに遠征合宿とかしてたよな

数十人の人間をたとえば半月でも滞在させたら
移動費用と合わせて数百万か桁がもうひとつ増える

男子A代表が稼いで金はこういうところに使われているんだよね
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:20:57.95 ID:XC/zPqpV0
まさに共食い状態だなw
少なくともサッカーが野球に変わる興行になることは20年後でもないよ

他人の運動見て喜んでるやつらが減ってるだけじゃんw
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:21:07.04 ID:awoudu160
15歳でデビューできる技術より体力重視の世界

しかし、野球にもビーチバレー選手にも
持久力で負けたダサッカー代表(ワラ
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:21:19.51 ID:i5zZ/VARO
>>522
松井って2004年に31HR打ったのは知ってる?今後アジア人では数十年は破られない記録なんだけど?
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:21:28.32 ID:uQWvfaMA0
そりゃー日本代表監督が暴力団に一億払ってるようなスポーツもどきはやらないだろ
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:21:30.88 ID:0bZY1KFX0
>>531
野球よりもデカイ世界大会が開かれる女子サッカーの選手だよ
比較対象にしてもらえるだけでも感謝しなよ
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:21:34.34 ID:Ir1mHncd0
背が低いんだろ
長友みたいにw
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:22:40.29 ID:sL8Lqmr80
>>538
巨人開幕戦が3軍が出た女のたまけりに負ける時代だもんな
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:23:07.00 ID:0bZY1KFX0
>>540
昔は良かったね
ただ野球に未来はないってのがこのスレの趣旨なんだよw
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:23:08.95 ID:fZgeCYvi0
電車に野球部員が乗り込んでくると、いつもこんな感じだよなw

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/182b9cdb.jpg
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:23:28.88 ID:i5zZ/VARO
>>528
えっ?生きる伝説の山本昌が澤以下とかありえんよ。
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:23:44.43 ID:sL8Lqmr80
>>540
過去の話しか出来ないのは 

ヤキブーと特アの連中
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:23:57.52 ID:OsCEGqJk0
女子サッカーのアジア大会準決勝が巨人の開幕戦より視聴率取るとか20年前は信じられなかったよなあ
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:24:13.78 ID:zPMm81740
>>548
過去といっても浅い過去なのがねえ
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:24:24.64 ID:XC/zPqpV0
>>544
ナショナリズム系とランジェリーフットボールは除外したほうがいいぞw
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:24:32.26 ID:OsCEGqJk0
>>547
山本昌ってまだ現役なの?
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:24:42.94 ID:TvBUjjYt0
>>547
ラジコンおじさんが世界的に有名とか初めて聞いたな
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:24:51.55 ID:o1kvJc9l0
野球少年の絶対数は減ってないは嘘!絶対嘘

地元の少年野球団バタバタ潰れてるし、残っているところも数人で活動してる

札幌とか福岡は知らんが、神奈川はそう
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:24:58.93 ID:4kMcELC50
>>547
昌那はいつも試合解説で出てくるもんな
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:25:18.45 ID:0bZY1KFX0
>>547
人間力が澤より有名なわけないだろw
生きる伝説ってw
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:25:54.55 ID:KOEqGWyO0
>>532
やたらアメスポにこだわるくせに大リーグ見ないのな焼き豚
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:26:06.94 ID:fZgeCYvi0
Jリーガー中村俊輔や遠藤保仁より有名なNPBの選手もいない
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:26:08.18 ID:OsCEGqJk0
現場のコーチやNPBの関係者が野球人気低下に危機感を抱いてるのに何故か必死でそれを否定する焼豚
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:26:30.00 ID:awoudu160
韓流無双も寒流無双もヘディングのお家芸w

韓流無罪、0Gエロチャット(笑)

ヘディング英雄のチビ(笑)
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:26:56.08 ID:zPMm81740
>>560
なんで野球好きなのに野球中継みてないの?
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:27:04.90 ID:tPqSCOJk0
石巻東の連続カット打法の千葉選手をディスるなよ(´・ω・`)
http://i1.ytimg.com/vi/XIEt3Rtyyfk/0.jpg
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:27:29.87 ID:i5zZ/VARO
>>545
日本野球は確実にレベルあがってるよ?
サイヤング狙える位置まで築き上げたし
サッカーが最近は小粒揃いでしょ?
柿谷なんて久保の足元にも及ばないし
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:28:24.23 ID:zPMm81740
>>563
山本昌って地元の講演会でも人入ってないんだけどあれはどういうことだろうね?
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:28:26.17 ID:+drDAnPg0
>>547
知名度は20以下とかなら確実に澤。
それ以外の世代でもせいぜい互角だろ。

好感度なら30代以上は山本昌かもしれんがw
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:28:32.24 ID:sL8Lqmr80
チョンにすらボロ負けの野手陣w
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:29:02.44 ID:fZgeCYvi0
>>563
久保ってバルサの下部組織にいる中学生のことか?
日本サッカーの未来は明るいねぇw
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:29:13.70 ID:OsCEGqJk0
>>563
野手は完全にMLBで通用しなくなってしまったけどな
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:29:15.55 ID:i5zZ/VARO
>>552
まだ先発で頑張ってるよ!
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:29:42.89 ID:fZgeCYvi0
山本昌と言われても人間力のイメージしかないわwww
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:30:15.20 ID:i5zZ/VARO
>>567
ドラゴン久保と、ゴールトゥゴールの久保さん
572旅人@転載禁止:2014/05/24(土) 14:30:39.14 ID:ZekeZjPB0
てか、これの何が問題なのかわからん。
身体能力高い奴らがサッカーに持って行かれたからって野球に何の影響があるんだよ?

サッカーは世界と競い合うから、優れた人材が必要だけど、野球は関係なくね?野球見に行ってる奴ってレベルの高さを見たくて行ってるわけじゃねーじゃん
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:31:33.48 ID:i5zZ/VARO
>>568
内野は無理。外野ならまだいける
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:31:33.94 ID:8OcAkzQr0
野球も尾張だな。
これでナベツネが死んだらベルディのようになって行ってお終い。
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:32:02.13 ID:awoudu160
ヨナ以下のゴミ級の選手を持ち上げる非実力競技が、ヘディングw

子供は情弱で無垢がイイとこだけど
大人には無理w

情強ぞろいの2chねるは、10番のユニきてたら指さされて笑われると知ってるw
576旅人@転載禁止:2014/05/24(土) 14:32:26.09 ID:ZekeZjPB0
俺の知ってる野球選手

坂本、、、、他出てこないぜ

ちな坂本も顔とか知らん
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:32:27.96 ID:zPMm81740
>>572
メジャー行く人材がいなくなって野球は世界一いいいいって言えなくなるから
嫌なんじゃないの?焼豚が
578名無し@転載禁止:2014/05/24(土) 14:32:38.03 ID:ME2Fd9ZZ0
心配ない
読売新聞と、巨人軍は永遠に不滅です

談 長嶋 茂雄
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:33:01.75 ID:CD0Wttz90
野球ファンが最も口にする野球人気復活案は珍プレーの放送
求められてるのは適度に成績を残しながらコミカルな芸人
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:33:10.19 ID:gODVbHoP0
サッカーはちびでもプロで一流になれるが
野球は野茂、ダル、ゴジラ松井、体格に恵まれないと難しい
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:33:13.10 ID:i5zZ/VARO
日本サッカー選手が偉そうに言いたいなら、個人タイトルを獲得してから吠えろって言いたい
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:33:13.73 ID:sL8Lqmr80
敗戦処理を「守備固め」と表現したマスゴミには笑った
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:33:48.90 ID:fZgeCYvi0
>>572
そうそう。
野球なんて国際競技力が問われないプロレスなんだから、

猛虎軍団最高やー!
ハンカチ王子の裕ちゃ〜ん!
二刀流すげ〜!
おかわり君〜!

とかやってればいいんだよw

レベルの高さなんて誰も求めてない
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:33:56.34 ID:P3Nxo4Kg0
国内の競技人口少なくてもラグビーのトップクラスなんてサッカーのトップより身体能力高いからね
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:33:57.72 ID:awoudu160
俺の知ってる選手
数、ナカタ、ホンダ、カガワ、柿谷

サッカーってほんと中身ねーエアだヨナw
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:34:51.08 ID:zPMm81740
>>583
じゃあWBCと侍ジャパンの存在はどうなるんですかっていう
何のために常設したの?
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:35:14.93 ID:xC0rrha50
>>581
野球の個人タイトルなんてB1グランプリみたいなもんだろ?
ゆるキャラグランプリの方が遥かに厳しいだろうにw
588旅人@転載禁止:2014/05/24(土) 14:35:15.23 ID:ZekeZjPB0
いつも思うんだけど、やきうとサッカーで対立するのではなく、お互いにどうすれば発展していけるのかを考えないとダメじゃね?

サッカーはW杯優勝
やきうは160キロ

言い争いしててもしょーがねーだろ。いい加減にさ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:36:31.70 ID:i5zZ/VARO
>>572
本田って何あれ?
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:36:34.70 ID:fZgeCYvi0
>>586
サッカー日本代表に対抗するため


しかし日本以外で野球の代表チームを常設してる国は皆無というw
あの韓国ですらそんな馬鹿な真似はしてないw
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:36:35.35 ID:GmpmP8pA0
もうやめとけよ

日本人野手メジャーリーガー壊滅のヤキューと
ダブルエースがビッグクラブではベンチウォーマーのフットボー 

どっちもむなしいから おれはもうどっちも見てないけどな
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:36:37.46 ID:+drDAnPg0
>>580
バレーやバスケと同じで、
でかいだけでアドバンテージが得られる競技の特性を示しているだけだが…。
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:36:54.41 ID:8oqS9CO70
なんかさあ
野球ファンは必死に「野球は大丈夫」って言うけどそれでいいのかな?
俺はNPB、高野連他野球組織が腐っているのが野球をダメにしてる原因だと思うんだけど?
そういうに不満はないわけ?放置でいいと思っているんだろうか?
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:37:32.31 ID:TvBUjjYt0
>>588
サッカーは真面目に発展考えて色々やってるけど
野球はそれぞれに団体が金を儲けることしか考えてないからしょうがない
595旅人@転載禁止:2014/05/24(土) 14:37:38.21 ID:ZekeZjPB0
>>589
なんだよ?
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:38:08.46 ID:zPMm81740
>>588
むしろ改善策を考えてるのは逆にサカ豚の方なんだよ
焼豚は逃げてばかりで話にならない
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:38:50.97 ID:OsCEGqJk0
>>593
基本的に野球ファンは自分たちから何か行動を起こすことは無いからね
不祥事に対しても同じ 原の1億や統一球問題を見ればわかる
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:39:00.69 ID:xC0rrha50
>>593
アーアーキコエナイ状態。
どうせ老人なんだから、自分の寿命まで続けばいいやって考え。
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:39:02.68 ID:fRXD95jW0
>>590
WBCの時のアサヒビールのCMが
キリンのCMみたいな内容だったなあ・・
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:39:06.66 ID:NtNqyKTO0
>>581
野球のようにタイトル乱立してるわけじゃないから難しいな
とりあえず澤がW杯MVPと得点王とバロンドール、香川が欧州ベストイレブン、岡崎がブンデスベストイレブン、中村俊輔がスコットランドMVP、坂田大輔がワールドユース得点王、小野と本山がワールドユースベストイレブンになってるよ
これじゃダメかな?
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:39:39.31 ID:i5zZ/VARO
>>587
だから、海外じゃ中田すらタイトル獲れてないだろ?日本最高選手の中田ですら、トッティーの控えw
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:39:52.81 ID:e0qAcdon0
>>577
メジャーで活躍して外貨たっぷり稼いでこいと思うが
そうするとマスゴミの電波ゴリ押しがより一層うぜえから複雑だ
誰々が打ったの打たないの、ニュースで延々やりすぎ
メジャー行った日本人選手の動向ってそんなに大多数から興味あるコンテンツなん?
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:40:44.58 ID:i5zZ/VARO
>>595
いや・・ただの俊さん以下のポンコツだなと・・
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:41:03.92 ID:+drDAnPg0
>>584
身体能力と技術と運動神経の比重の問題だろ。
運動神経の面では、競技人口の差(ピラミッドの裾野の広さ)がモロに影響する。
極端な例を上げると、日本でアメフトやってるのはサッカーラグビーで通用しなかった層だが、
身体能力ではやっぱり凄いからな。
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:41:50.78 ID:TvBUjjYt0
>>600
野球はイチロー首位打者程度しか誇れるものないはずだけど
サイヤング獲ったらそれらすべてを上回る計算なんだろうな
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:41:55.75 ID:EVQd7jagO
>>584
そこはヤキュウサマと比べるべきだろ
100キロぐらいだとビュンビュン走れて当然のラグビーと体脂肪率20パー超が珍しくないヤキュウサマと
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:42:15.83 ID:i5zZ/VARO
>>600
そんなチンケなタイトルじゃ無くて、得点王を獲れるか獲れないか位の活躍をしないと意味が無い
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:42:19.94 ID:ftAi8RliO
松井稼頭央、糸井がサッカーやってたらバロンドール楽勝
609旅人@転載禁止:2014/05/24(土) 14:42:58.10 ID:WUTFklCC0
>>603
だからなんだよw
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:43:48.79 ID:lcZGE0Rx0
海外と違って日本の野球は個人競技じゃないからな
個人競技がやりたきゃ他のスポーツやるほうがいい
サッカーの方がチームスポーツとして楽しいし
これに気づいた奴が増えたんじゃないのか
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:44:08.05 ID:XUVXfsS00
ファンはこんな言い回しなのに野球界は「バロンドール賞」とか作っちゃいそうだからな
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:44:10.18 ID:bM8wbMKy0
焼き豚は体育1





wiwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:44:37.14 ID:NtNqyKTO0
>>607
ここに挙げたのがチンケやタイトルなら野球もまともなタイトル一つもとってないぞw
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:44:42.78 ID:zPMm81740
>>602
あまりないと思うよ
野球の話題になるとチャンネル変えてしまう人は多い
それでもゴリ推しすれば野球は1番でいられると思い込んでるのは
野球界の怠慢なんだけどね
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:44:50.01 ID:xC0rrha50
>>607
サイヤング賞がどれほど凄い賞なのか詳しく。
比べようが無いわw
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:44:58.35 ID:fZgeCYvi0
>>608
そいつらメジャーで大活躍してんの?
ドミニカ人より身体能力高い?
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:46:10.91 ID:g+3zp6aX0
野球ってレジャーだろ?遊園地と同じ
TVで遊園地の様子を眺めても毛ほども面白くねえもんな
さしづめ野球は豚ばかりだからマザー牧場が似合ってるな
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:46:51.12 ID:V2HrcDqK0
なんで左翼って野球が好きなんだろ
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:46:56.26 ID:GmpmP8pA0
サッカーの話はおいといて

とりあえず 今の高校球児は140キロ投手は標準装備で またそれを打ち返す奴も増えて
さらに160キロ投げる奴まで出てきたのに 
昔の方がレベルが高かったと言ってる年寄OBは アホかと思う。
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:47:12.35 ID:bM8wbMKy0
しっかしやきうが空気すぎんなw


サッカー盛り上がりすぎwwwwww
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:47:23.67 ID:/vJHU/4P0
焼豚ご自慢リストをどれほど羅列したところで、
子供は見向きもしなかったという結果を広澤が嘆いてるのが現実
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:48:03.86 ID:zPMm81740
ナベツネ死んだら本格的に終わると思ってる
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:48:16.19 ID:b3ytn0nb0
野球は昭和臭を徹底的に排除しないと没落の一方だろ
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:48:27.34 ID:xC0rrha50
>>618
メット被って棒を振り回すのが好きなんじゃね?
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:48:41.83 ID:cCW2fCiuI
まぁまぐれとはいえイチローのMVPは凄いわ
リーグ優勝かつ得点王ぐらいは必要かもな
田中やダルビッシュも金あれだけもらえるのは凄いよ まぁそれでも未来があるのはサッカー
野球サッカーどっちもやって合うのを選択して欲しいね
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:48:49.18 ID:awoudu160
どこで盛り上がってるんだ?

エア界かw
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:49:36.87 ID:i5zZ/VARO
>>613
野茂、ダルビッシュの最多奪三振 イチローの首位打者、シーズンMVP

>>615
今シーズン世界一の投手を決めるタイトル。ちなみにダルは2位、岩隈3位と健闘した
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:50:34.53 ID:i5zZ/VARO
>>608
君とはうまい酒が飲めそうだ!
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:50:42.91 ID:NtNqyKTO0
>>627
澤1人に遠く及ばないなw
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:50:48.48 ID:KOEqGWyO0
>>559
まあ勝手に野球が自滅してくれるから別にいいだろ
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:51:09.46 ID:bM8wbMKy0
サッカーが盛り上がりすぎてやきうが空気すぎるwwwwwwwww



とりあえず明日楽しみだね
焼き豚の発狂がwww
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:51:54.66 ID:NtNqyKTO0
とりあえずサイヤング(何か知らないけど)とってから吠えろやw
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:52:01.26 ID:awoudu160
ココで盛り上がってるなw

ヘディングの象徴やなw



【サッカー】本田圭佑の「あえてね」が流行語に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400885723/
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:52:35.09 ID:i5zZ/VARO
>>629
でも国民の皆さんは澤がバロンドーム獲得したってほとんど知らないよ?
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:52:52.33 ID:/vJHU/4P0
>>627
野球の「世界」安売りは重度の病だな
世界の9割以上の国には野球のプロリーグなんかないぞ
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:53:08.34 ID:KOEqGWyO0
>>601
だから何でやきゅうのタイトル(笑)と比較すんの?
やきゅうの記録なんてプロレスのベルトと一緒だろ
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:53:36.92 ID:OsCEGqJk0
>>634
日本人はサイヤング賞すら知らないが澤がバロムドール取った時はかなり報道されただろ
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:54:16.60 ID:KOEqGWyO0
>>608
前スレで「バロドーム」とか言ってなかったかw
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:54:24.76 ID:ftAi8RliO
この前の平日のJリーグナビスコ各スタジアム観客1万割れ連発ww

相当嫌われているね
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:55:32.35 ID:ATtwOlsu0
イラン人の血がちょっと入っただけでNPB最高の投手になってしまう状況で良く世界を語れるな。
アリダエイあたりがピッチャーやってたら日本は手も足も出ないだろうなw
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:55:35.13 ID:zPMm81740
ところで焼豚は今野球中継やってるのになんでここにいるのかな?
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:55:53.62 ID:NtNqyKTO0
サイヤング賞調べたけど、野球まともにやってる国で受賞してないの日本くらいじゃねーかw
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:56:14.42 ID:fZgeCYvi0
MLBの考え

「アメリカのメジャーリーグだけが世界唯一の野球リーグであり、他の国のリーグで活躍しても1ミリの価値もない」
「なのでアメリカの国内リーグであるが、ワールドシリーズと名乗らせてもらう」
「WBC?あんなもんで優勝しても世界一ではない。世界一はアメリカ国内大会のワールドシリーズ勝者でてる」
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:56:23.62 ID:i5zZ/VARO
>>635
馬鹿なの?リーグが無いからこそMLBって場所に各国の猛者が集まってるんだよ?
Kリーグとかロシアリーグで頂点になっても=世界の頂点ではない
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:56:50.82 ID:bM8wbMKy0
世間の話題はいまサッカー一色だね
みんな日曜の決勝楽しみにしてるね




ところでやきうっていつ開幕すんの?
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:57:14.89 ID:+drDAnPg0
女子サッカーと野球、ちょうど同じくらいのマイナー感だと思う。
イチローがMVP、澤がバロンドール獲ってる事実もあるわけで。

つまり、野球とサッカーでタイトル比べても重みが違うから無駄。
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:57:44.05 ID:zPMm81740
>>645
ペナント開幕して今交流戦やってるよ

なんで今ちょうど中継やってるのに焼豚が躍動してるのかはわからないけど
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:57:53.52 ID:e0qAcdon0
>>614
メジャー行ってスゴイみたいなのは野茂やイチローまでじゃないのかね
今もダルや誰だかがゴリ押しで試合でどうしたああしたと報じられてるがピンとこない
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:57:57.67 ID:xC0rrha50
>>641
6チーム中3チームを競うレジャーには興味無いんだろ。
ドラフトとキャンプで本気出すんだよ。
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:04.36 ID:KOEqGWyO0
>>641
サッカー叩きと言う野球の普及活動で忙しいからな
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:12.01 ID:ATtwOlsu0
特殊なポジションの投手に人材が出ていて総合力が問われる野手に人材がいなくなったということが>>1を裏付ける結果なのではないかな。
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:19.58 ID:NtNqyKTO0
>>647
プロ野球なんてつまらないから焼き豚も見ないよ
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:31.31 ID:fZgeCYvi0
サッカー叩きまくったら野球人気は上がる!と信じて十数年・・・



野球は女子サッカーにも人気で負けるようになったでござるw
の巻
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:31.91 ID:awoudu160
昨年のサイヤング賞投手、デトロイト・タイガースのマックス・シャーザー
http://www.youtube.com/watch?v=qBOEtFw-9T8

これより上の防御率いってる日本の、ダル田中って凄いわ


ヘディングの25歳と27歳ってパロムドール争い何位くらい?


(ワラ)
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:32.48 ID:bM8wbMKy0
>>647
嘘だろwwwwwwwww

まったく話題になってないぞ、やきうw
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:39.84 ID:/vJHU/4P0
>>644
世界の9割以上の国は野球なんてやってないし、野球の賞如きで評価もしないしw
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:55.14 ID:i5zZ/VARO
>>637
女子のタイトルなんてあんまり印象ないよ?
やっぱり女子なんだよ?女子で評価されるのはテニスか卓球だけなんだよ?この日本ってのは
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:59:06.52 ID:KOEqGWyO0
>>646
野球は女子サッカーと違って120ヶ国もやってないぞ
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:59:48.27 ID:Tp9phNzC0
プロ野球の転換点はナベツネ死後だよな〜、まだまだ生きそうだから随分先になりそうだが
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:59:59.05 ID:awoudu160
ヘディングの120カ国は
密入国しても米国目指す国でしょ?

ワラ
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:05.53 ID:decYUCxG0
野球は金は良いけど10ヶ月近く束縛されてシーズン中は毎日のように試合があるからな
しかも土方みたいな衣装で泥だらけになるし転戦先もドサ周りみたいなもんだしw
親会社の宣伝のためのみに戦ってるだけだから金のためにやるしかないもんな

サカみたいに国の代表として威信をかけて世界を相手に戦う方がカッコイイから
子供はみんなサカに行っちゃうよ
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:24.21 ID:O8NF6r4M0
セ・リーグ 5月23日現在

本塁打
1 エルドレッド 15
1 バレンティン 15
3 ロペス     13
4 ゴメス     9
5 ルナ      8
5 雄平      8
5 バルディリス  8
8 アンダーソン  7
8 マートン    7

打率
1 アンダーソン.370
2 マートン .343
3 上本 博紀 .3412
4 エルドレッド .3411


今のNPB【野手】は1Aレベル
マイナーリーガーが来日すれば、誰でも即4番打者、無双状態w
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:25.06 ID:ATtwOlsu0
メジャーより数段力の劣る投手から、メジャーより20mも小さい球場で打ったホームラン数が何で世界記録になるの?
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:43.90 ID:GmpmP8pA0
クソみたいな煽り置いておくよ

アメリカが世界の軸⇒アメスポで活躍⇒世界最高⇒金も他のスポーツより儲かる⇒だから良い

MLBでタイトル 金の重みなら相当なもの マイナースポーツだから競争力ないから
楽勝だと思ってる奴は すぐ渡米してみろ
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:45.72 ID:xC0rrha50
焼き豚さんが誰もサイヤング賞の凄さについて語らない件w
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:50.22 ID:mwAQWFn80
>>656
9割5分くらい野球やってないし

多分7割は野球知らんと思うw



野球って何?ってレベル
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:56.78 ID:qdnEpjYO0
そして、体育の成績が「1」と「2」の子供達はトラウマで野球アンチになった。
今はガキの頃に野球しないからサカ豚みたいなトラウマ抱えたアンチは減ってくだろう。
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:57.63 ID:awoudu160
すべてのサッカー国人も芸術品も米国を目指す
ニセモノの芸術に用はないのだ

だははw

ドイツに行ったらバイオリン没収されるし、鼻すすると飛び下痢くらう羊の皮を被ったヘディング国
ロシアとイタリアはちょっとイイけどw
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:01:19.92 ID:P3Nxo4Kg0
第4節
5月21日(水)

神戸vs鳥栖 試合記録
【ナビスコ杯グループA第4節】(ノエスタ)
神戸 3-2(前半1-0)鳥栖
<得点者>
[神]松村亮(42分)、マルキーニョス(54分)、森岡亮太(90分+3)
[鳥]播戸竜二2(89分、90分+4)
<警告>
[鳥]丹羽竜平(38分)、安田理大(79分)
観衆:3,850人


すげー不人気過ぎだろ
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:01:42.82 ID:fZgeCYvi0
>>654
このサイヤング賞ピッチャーって相当凄いんでしょ?

でも日本人は誰も知らないw








アルゼンチン国王の名前も誰も知らないが、マラドーナやメッシはみんな知ってる。
やっぱサッカー凄過ぎw
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:01:45.25 ID:+drDAnPg0
>>644
そこは、
「リーグが無い」=「やってる奴がほとんどいない」
と置き換えないと。
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:02:31.52 ID:NtNqyKTO0
>>663
世界なんてないから言ったもん勝ちなんだよね
チョンと同じやり方
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:02:47.01 ID:bM8wbMKy0
しっかしサッカーが盛り上がりすぎて





やきうが空気だなwwwwwww
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:03:09.01 ID:i5zZ/VARO
>>670
こいつよりバーランダーの方が凄いから余計に野球はワクワクさせてくれる
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:03:29.45 ID:awoudu160
世界って、ぜんぶマイナーリーグみたいなもんじゃんw
しかもそのベンチでも優勝とか口にできるレベルの山w

ほんとつまんねよーよなw
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:03:36.09 ID:NtNqyKTO0
>>644
各国の猛者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:03:48.91 ID:vTQ8VOcl0
ドライブが趣味なんだけど
壁蹴りしているサッカー少年はたまに見るけど
壁投げしている野球少年は一度も見た事がないんだよね
昔はいっぱい居たんだけどなぁ、、、寂しい限りだ
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:03:52.45 ID:mwAQWFn80
バーランダーwwwwwwww

誰もしらねーよwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:04:03.31 ID:fZgeCYvi0
>>674
バーラン何とかって誰だよwwww
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:04:17.08 ID:zPMm81740
>>674
そのわりにはメジャー中継の時にここで躍動してたのはなぜ?
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:04:21.16 ID:xC0rrha50
澤穂希(バロンドール)>>>くまモン(ゆるキャラグランプリ)>>>>>>>>>>>>>サイヤング賞=モンドセレクション金賞

こんな感じなんかな?
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:04:36.62 ID:bM8wbMKy0
バーランダーwwwwww



なんだそれw
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:04:37.45 ID:NtNqyKTO0
バーランダーwwwww
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:04:47.39 ID:awoudu160
バーランダーくらい覚えろよw

チビでもハゲでもないw
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:05:11.99 ID:Jgtc70tw0
>>676
何が可笑しいの?
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:05:17.56 ID:mwAQWFn80
バーランダーの人気に嫉妬www




で誰なの?w
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:05:22.78 ID:NtNqyKTO0
>>681
モンドセレクション舐めんな
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:05:36.23 ID:zPMm81740
>>684
えっ その人のストロングポイントって外見だけなの?
プレーじゃなく?
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:05:52.09 ID:bM8wbMKy0
>>686
wwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:06:09.87 ID:GmpmP8pA0
バーランダー知らん奴は無知

ジャクソンマルチネス知らないレベル 一般時として恥ずかしいレベル
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:06:40.96 ID:i5zZ/VARO
>>684
ワロタw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:06:51.85 ID:fZgeCYvi0
MLBの外人で知ってる選手はオチンコくらいだなw






いや、顔も知らないしプレーなんて勿論見たことないけどw
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:06:59.71 ID:mwAQWFn80
>>690
しらねーよwwwwww

誰だよそれww
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:07:00.44 ID:NtNqyKTO0
ジャクソンマルチネスとか一般時とかなんだよwwww
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:07:54.65 ID:bM8wbMKy0
やきう選手ってほんと無名だよな





wwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:08:13.04 ID:U22xYerC0
バーランダーと聞いて













で、





誰なの?(´・ω・`)
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:08:23.25 ID:mwAQWFn80
あんまバーランダー(笑)馬鹿にすると

また焼き豚が発狂すんぞw
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:08:35.10 ID:xC0rrha50
>>692
おでんとか居なかった?
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:08:48.49 ID:TvBUjjYt0
>>690
一般時ってなんだよ
そしてそいつら誰だよ
野球好きでもNPBしか興味ないやつも知らないだろ
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:08:49.00 ID:ATtwOlsu0
×「野球は遊ぶのに人数と金がかかる。サッカーは貧しくてもできる」


○日本がずっと貧しかった時代に野球全盛期でした。
○100円ショップで野球セット売ってますが誰もやってません
○世界最高峰がドミニカvsプエルトリコの世界最貧国。サッカーのW杯でこの経済規模の地域が優勝することは絶対にありません。
○子供の習い事、野球よりサッカーの方がお金がかかります。
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:09:01.31 ID:awoudu160
バーランダー
【世界最強投手】ジャスティン・バーランダー奪三振集 2012
https://www.youtube.com/watch?v=SP2fT0850f0

まぁダル、マーのほうが上の成績なんだけどね!



でヘディング代表の25歳と27歳は?

(笑)
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:09:09.53 ID:i5zZ/VARO
>>693
君が知ってるのは、クリスチャンロナウド位かな?あのチビの?
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:09:45.69 ID:vqzNegmoO
>>136
それこそ欧米人には通用しづらい世界だろ…。
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:09:50.55 ID:zPMm81740
>>698
いたいた
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:09:55.91 ID:bM8wbMKy0
>>701
ショボいなあwwwwww



やっぱりやきうはダメだわw
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:10:13.68 ID:/vJHU/4P0
・・・世界中が知ってるかのように思い込んでる・・・
五輪から野球が追放される理由がよく解る
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:10:15.98 ID:fZgeCYvi0
オチンコとかオデンとか分かりやすい名前にしろ。

バーランダーもベランダとかに改名しろ。
そしたら覚えてやる。

プレーを見る気はサラサラ無いけどwww
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:11:08.77 ID:mwAQWFn80
>>701
びっくりするくらい無名な選手wwww
しかも動画のショボさときたら・・・




やきうはサッカーには勝てんわやっぱw
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:11:25.29 ID:UR/v+SNH0
野球はいい加減に坊主の強制を止めたほうがいいよ
今まで殿様商売だったけどこれからは変わってくる
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:11:45.83 ID:U22xYerC0
>>701
バーランダーしょぼwww
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:11:51.71 ID:9UfEJhRv0
今は絶対評価だから成績もインフレになってるからね
今の5は昔の4+5っていう感じか
学校によっては3+4+5かもな
絶対評価は相対評価と違って教員の指導力そのものの評価でもあるわけで
教員と評価者を分けないと当然インフレになるわな
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:08.43 ID:awoudu160
サッカー人が横にならんだから、ガクブル級ですよw

女投げ級に見劣るからw
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:14.79 ID:NtNqyKTO0
もしかしてバーランダーよりもワンバックの方が日本で知名度あるんじゃないか?
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:21.32 ID:i5zZ/VARO
>>708
馬鹿なの?バーランダーのブルペンで検索したらマジで凄い球投げてるよ
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:22.64 ID:QlmVvin50
2014/05/24(土) 15:11:01   レス総数 : 28res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
 1| NHK総合 . |  12res/分.|. 43%|大相撲夏場所 十四日目
 2|.テレビ東京.|.  7res/分.|. 25%|ウイニング競馬〜東京〜
 3| NHK教育 . |.  3res/分.|. 11%|第55回科学技術映像祭入賞作品から
 4|.テレビ朝日.|.  3res/分.|. 11%|くりぃむクイズ ミラクル9 特別編
 5|.日本テレビ.|.  3res/分.|. 11%|ぐるナイ木曜よる7時綾瀬はるか恋旅&
 6|.TBSテレビ..|.  0res/分.|  0%|侍プロ野球2014 ソフトバンクvs
 7|.フジテレビ. |.  0res/分.|  0%|enjoy!Baseball Liv
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:23.82 ID:xsj1pHjp0
焼きうはいい加減あの昭和臭い衣装をどうにかするべきだと思う
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:57.05 ID:bM8wbMKy0
>>708
わざわざ動画のURL張り付けてやきうのショボさをアピールする焼き豚wwwwwwwww




クッソワロスw
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:13:00.39 ID:zPMm81740
>>715
せっかくの地上波なのに野球誰もみてないじゃん
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:13:03.81 ID:U22xYerC0
>>701
そのバーテンダー?さんのテクニック動画はないの(´・ω・`)
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:13:11.74 ID:T0QgC8C50
これが本当なら既に高校野球は成立しないことになるが
そんなこと全然ないじゃんw
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:13:17.12 ID:xC0rrha50
>>713
普通そうだと思うが?
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:13:18.45 ID:fZgeCYvi0
>>713
当然。

国民栄誉賞でバロンドールである澤アニキの親友だしな
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:13:52.98 ID:P3Nxo4Kg0
>>608
ロナウジーニョ呼んだら、ヤクルト青木にショットガンタッチで完敗
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:14:22.46 ID:U22xYerC0
>>701
バーテンダーさんがただ投げてるだけの動画wwwナニが凄いのか分からんwwww
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:14:31.58 ID:bM8wbMKy0
やきうの動画は見るに耐えないなw



ショボさが際立つからwww
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:14:40.41 ID:awoudu160
世界の頂点を競う野球

田舎のマイナーリーグでさえ無双できないから魅力も語れないヘディングw
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:14:46.96 ID:zPMm81740
>>720
最近地方予選で2校合同チームが増えてきてるよ
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:09.76 ID:GmpmP8pA0
バーランダー シャーザー リュ カーショー 知らん奴はガチ無知

トラオレ ファルカオレベルの一般常識知識 

知らないのを自慢してると恥ずかしいぞ
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:14.80 ID:NtNqyKTO0
>>708
これが野球最高峰の選手ならそりゃあ人気はでないわなぁ
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:21.10 ID:TvBUjjYt0
>>720
今の中学ぐらいからヤバくなってるはず
まあそれでも強豪校とか強豪クラブだと人は集まるからなんとかなってるだろうが
末端がヤバいって話だな
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:31.75 ID:mZFiO+8/I
>>723
あんな鈍足でも世界一になれるださっかーwww
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:34.14 ID:mwAQWFn80
おい、俺たちのバーランダーさんを馬鹿にすんなやww





で誰なの?
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:40.02 ID:fZgeCYvi0
>>720
じっさい地区予選レベルでは、部員足りなくて他の部活から選手を調達したとか
複数校の合併チームとかが誕生しとるw

高校野球も足元から崩れ始めてるよw
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:41.61 ID:awoudu160
あリーグ防御率

1位 グレイ アスレチックス 1.99
2位 バーリー ブルージェイズ 2.16
3位 ダルビッシュ レンジャーズ 2.35  27歳
4位 田中 ヤンキース 2.39         25歳

あと岩隈が、鬼の勢いで8回3連投でイニングこなして
防御率1.76




イギリスと、イタリアのマイナーリーグで25歳と27歳のヘディングは?(笑)
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:46.85 ID:i5zZ/VARO
>>713
ないよ?2ちゃんでもヤンバックスレなんてないし、バーランダーとかMカブレラのスレはある
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:57.92 ID:KOEqGWyO0
ID:i5zZ/VARO
ガラケー焼き豚ちゃんアランチョ!
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:16:21.05 ID:decYUCxG0
>>716
投げるのも打つのもダッシュするのも足場を作るために地面削るから泥だらけになる
だからあんな土方衣装になっちゃうんだよ察してあげてw
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:16:27.52 ID:U22xYerC0
世界(笑)最速投手(笑)
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:16:38.98 ID:mwAQWFn80
>>734
>あリーグ防御率





wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:16:41.78 ID:+OXDk0kp0
>>723
日本人にションベン飛ばしでもいいから勝てば嬉しい野球チョンらしい
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:17:00.54 ID:NtNqyKTO0
>>723
ショットガンタッチでロナウジーニョに勝てる奴はJリーガーにもいくらでもいるだろ
そんな知能だからスポーツの醍醐味も分からず野球を見ちゃうんだな
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:17:01.55 ID:zPMm81740
>>735
ヤンバックって誰?
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:17:06.94 ID:22A6qEm/0
わかってない

喫煙者でもプロで活躍出来る野球は人にやさしいスポーツだぞw
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:17:26.40 ID:awoudu160
上原のプレーオフとか超おもしろかったのに、一球一球がドキドキで

ダラダラのヘディングとは大違いw
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:17:27.26 ID:bM8wbMKy0
>>739
クッソワロスwwwwwwwww




あリーグwwwwww
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:17:48.85 ID:zPMm81740
>>744
それ何回目?
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:17:53.29 ID:U22xYerC0
やんばっくwwwwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:17:53.41 ID:mZFiO+8/I
>>741
鈍足しかいない不人気貧乏自慰リーグwがなんだって?www
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:18:04.81 ID:KOEqGWyO0
バーランダー
ジャクソンマルチネス
オチンコ
オデン

全部知らね〜w 野球選手なのか
俺が知ってるのAロッド、プーホールズぐらいだわ
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:18:35.53 ID:mwAQWFn80
かわいいな



「あリーグ」





wwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:18:37.47 ID:zPMm81740
>>744
てか お前やっぱり野球まともに見てないんじゃないの?www
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:18:51.85 ID:GmpmP8pA0
>>749
ありがとう ナイスボケ
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:19:09.73 ID:PiGkSHIa0
>>748
グランバスの永井とか足の速さだけならバロンドール級だもんな
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:19:24.20 ID:Dxoi9wnR0
ナベツネが昔からロッテとかチョンとグルだからな。パ・リーグはチョン球団だらけ。プロ野球じゃなくてトンスル野球に改名しろw

南場のようなゴキブリ糞ババァこそバイクに乗って死ぬべきだ
>>1>>100>>200>>300>>400>>500>>666
糞詐欺モバゲータウン 南場智子婆 チョン
生き地獄w

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399892030/229

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400906590/183
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:19:49.12 ID:KOEqGWyO0
>>702
で、お前の身長は?
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:20:04.45 ID:U22xYerC0
やんばっく(笑)よりワンバックの方が100倍有名ですよwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:20:56.14 ID:mwAQWFn80
でそろそろ教えてくれよ





バーランダーって誰?w
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:21:07.08 ID:jCiTyCBQ0
子供もやろうとは思わないし親も野球をやらせようとは思わない
野球界にとって親世代の認識の変化のほうがよっぽどヤバイんじゃないの
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:21:16.05 ID:awoudu160
サッカーって何が面白いのかさっぱりわからんよな

ホンダとカガワと柿谷を通して見れる魅力って何?w
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:21:18.32 ID:PiGkSHIa0
クリロナは188センチくらいあった気が
イブラヒモビッチは2メートル近い
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:21:25.24 ID:mZFiO+8/I
>>753
ベルギーでも通用しない永井www
プレミアリーグで糞扱いされてボランチやらされる香川w セリエAレベルにない口田けいwww

哀れよのう哀れよのうwww
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:21:29.80 ID:+3eVpBwb0
>>273
日本人には身長の壁があるから世界はまずとれんぞ。
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:21:50.47 ID:i5zZ/VARO
>>755
アルリートでも無いから176の50だよ。
よく女子からはデルモ体型とか言われる
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:00.59 ID:KOEqGWyO0
ID:i5zZ/VARO
日本語おかしいね
密入国してきた人かな
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:13.80 ID:xC0rrha50
そろそろ教えてくれよ、
サイヤング賞の凄さについて。
モンドセレクション金賞より凄いの?
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:24.63 ID:awoudu160
カガワのチームメイトが
ズラ

とかプレー外だけは面白いよなw
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:41.94 ID:ftAi8RliO
日本サッカー1の俊足宮市クン無名野球部にリレーでブチ抜かれたもんね ww
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:41.80 ID:VH0GPokF0
体育の成績ってあまり運動神経と関係ないぞ。
運動できても態度が悪いやつは2とかなるし
運動は並でも態度が良ければ5になる。
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:47.73 ID:zPMm81740
>>763
176 で 50?
デルモにしても細すぎなのでダウト
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:49.77 ID:PiGkSHIa0
>>761
だから足が速いだけでバロンドール取れるほどサッカーは甘くないって話w

ロナウジーニョの凄さはそこじゃないって話よ!
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:54.41 ID:U22xYerC0
香川経由で坂本知ったし
今日は焼き豚からバーテンダー知ったわwwww
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:23:35.04 ID:uTxAGymQO
アルリートってブルボンか
なかなかうまいよな
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:23:35.86 ID:KOEqGWyO0
>>763
クリロナ 186cm
自分よりでかいやつをチビ呼ばわりとか頭おかしいの?
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:23:38.74 ID:TvBUjjYt0
>>769
モデルってよりはアンガールズ体型だよな
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:23:45.35 ID:+OXDk0kp0
野球は
日本 アメリカ カナダ先進国だけじゃなく
台湾 メキシコ キューバ パナマ ベネズエラでも人気落ちてんだから気にすんな
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:23:54.51 ID:WIUsUA0HI
>>770
そうだな成長ホルモン打たなきゃ取れないなww
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:24:12.06 ID:bM8wbMKy0
やきう界のメッシ、クリロナが
バーランダー(笑)ってこと?



ショボwwwwwwwwwwww
しかも無名w
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:24:13.54 ID:PiGkSHIa0
176で50のガリガリ男が188センチのクリロナをチビ呼ばわりwwwwwww
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:24:17.51 ID:B49JcYwg0
そもそもスポーツじゃないんだから、体育5の子供が棒振りのなんてするわけないじゃん
レジャーは運動音痴がするもんだし、
自称プロの皆さんもブクブク太るし、酒のむし、煙草すうしで、意識低いじゃん
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:24:22.65 ID:zPMm81740
>>763
てか その細さはただの虚弱体質
女子()には陰であのガリガリっていわれるレベルだよwwwww
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:24:43.95 ID:wgfKPOER0
サイヤング賞について調べたけど、野球を何十年もやってるのにこれまで受賞者がいないのが恥ずかしくなるくらい簡単に取れる賞
まともに野球やってる国の8割は受賞者出してる
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:24:57.43 ID:zPMm81740
>>774
そうそう ロートル扱いされる
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:25:04.13 ID:+OXDk0kp0
こうやって見ると

野球って単純なレジャーなんだな。世界で不人気なわけだ
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:25:05.75 ID:mwAQWFn80
>>777
あんまバーランダー(笑)を馬鹿にすんなってwwww






wwwwwwwwwwww
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:25:15.90 ID:KrnjR2RJ0
日経エンタ タレントパワーランキング2014 スポーツ編

*1位 浅田真央 51.7
*2位 羽生結弦 50.0
*3位 イチロー 43.8
*4位 高橋大輔 39.3
*5位 田中将大 36.9
*6位 本田圭佑 33.2
*7位 香川真司 33.1
*8位 内村航平 32.6
*9位 松井秀喜 31.5
10位 ダルビッシュ有 30.9
11位 長嶋茂雄 30.7
12位 長友佑都 29.0
12位 錦織圭  29.0
14位 北島康介 28.5
15位 村上佳菜子 28.3
16位 三浦知良 27.8
17位 石川遼  26.4
18位 クルム伊達公子 26.0
19位 内田隼人 25.2
20位 福原愛  24.9
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:25:16.75 ID:i5zZ/VARO
>>759
サッカーは中村がイタリアに居る位が一番面白かった。
後は小粒揃いの雑魚ばかり
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:26:01.52 ID:zPMm81740
>>786
俊輔を語るのにスコットランドが出ない時点で資格なし
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:26:38.20 ID:uTxAGymQO
>>774
サエキけんぞうさんがこれに近い数値だと思った
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:26:45.50 ID:mwAQWFn80
バーランダー(笑)を馬鹿にされて発狂する焼き豚w




やきうがメッシ、クリロナレベルに有名になるのは不可能だな
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:26:57.38 ID:/xFGRcyD0
焼き豚はフィジカルで世界がとれると勘違いしているが、それならとっくにアフリカがWC優勝してるっつーの
あと日本代表のカモにアフリカ勢があるの知らないと見える
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:27:14.41 ID:rm7snl0MI
>>785
プレミアリーガセリエで前線がまともに活躍してから言えやwww
今季ノーゴーラーにワースト11がよww
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:27:26.45 ID:i5zZ/VARO
>>757
デトロイト・タイガースの最高のエース。
ミゲル・カブレラ、サイヤングを獲ったリンスカムと色々と楽しめるチーム

カブレラは上原をディスって、岩隈をリスペクトしてる
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:27:37.01 ID:wgfKPOER0
>>785
松井www長島www内田隼人www
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:27:45.50 ID:ED9cqQyx0
野球利権のジジイどもが大変危惧されております
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:27:59.55 ID:awoudu160
そういえば、クリロナも知ってるぞ

何が凄いのかさっぱりわからんけど
いか見てないけどw

女投げってことは面白いw
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:20.22 ID:PiGkSHIa0
176で50のガリガリ男がクリロナをチビ呼ばわり
wwwwwwwwwwwwwww



今月一番ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:30.54 ID:DmJM1GBy0
頭が悪いと野球はできないからな
税リーグレベルの戦術レベルの低い国だと頭が悪くてもフットボールは向上させることができる
あくまでも税リーグレベルだけど
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:33.77 ID:mwAQWFn80
>>792
まったく凄さを感じないなw




動画もしょぼかったしwwww
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:35.85 ID:zPMm81740
>>795
お前後出しばっかりだな 野球界と一緒
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:37.24 ID:KOEqGWyO0
>>791
プロ化してからの年数サッカーは20年ぐらいだからな
野球は80年以上あってあの程度だけどw
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:52.48 ID:rm7snl0MI
>>795
あぁ ケンタッキーのやつねw
そんなもんだろ認識としてはwww
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:29:12.15 ID:mwAQWFn80
>>795
さすがクリロナは有名人だね





でバーランダーって誰?wwwwwwwwww
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:29:18.67 ID:i5zZ/VARO
>>789
去年は、バーランダーを抑えてダルと岩隈がサイヤング票を独占した歴史的瞬間
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:29:46.61 ID:kCraSfnB0
高校は男子部員が減ったら女子マネを増やせば数字上はなんら問題はないからな
この話題もそうだけど、問題点と向き合う姿勢が皆無だからねぇ
そんな中、広澤はがんばってるよな
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:29:54.36 ID:wgfKPOER0
>>763
ブタが多い野球に憧れる理由が分かったわ
バカにしてゴメンな
キモがられても強く生きろよ
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:30:14.98 ID:PiGkSHIa0
>>785
何で金メダルの羽生が、コケまくりノーメダルの浅田より下なんだよ?

って所から突っ込もうよw
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:30:25.72 ID:mwAQWFn80
>>803
やきうはやっぱりしょぼいなwww


全然凄さを感じないもんなw
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:30:27.84 ID:awoudu160
バーランダー 195cm
カガワのチームメイトのヅラ、自称以下のカガワ級


809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:30:31.18 ID:sq+i/6Da0
クリロナはケンタッキーの顔になるくらい有名だけど
バーランダー(笑)は日本でどこ行けばご尊顔を拝めますかねwwwww
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:31:15.84 ID:uTxAGymQO
いか見てないってどういう意味だろう
キチガイはこれ以上迷惑をかけないうちに早く死ねばいいのに
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:31:21.33 ID:zPMm81740
176・50でモデル気取りとか人間として気持ち悪い
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:31:22.31 ID:mwAQWFn80
>>809
wwwwwwwwwwww



動画見てみ?
しょぼいからwwww
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:31:59.21 ID:hVqeKjns0
パズドラのロビンのスキルと同じだ
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:32:02.21 ID:/xFGRcyD0
野球少年が国内で老人の見世物になっているとき、サッカー少年は世界で戦っているのであった

柏U−18が「U−17クラブワールドカップ マドリード2014」に出場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00192359-soccerk-socc
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:32:01.80 ID:rm7snl0MI
アナルオナニードwwwのクリオナww
卑猥すぎるだろう 金玉踏んだら猛抗議とか卑劣過ぎんだよカスwww
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:32:14.08 ID:awoudu160
ランディージョンソン 2m
世界のカガワ 170cm

817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:32:30.25 ID:mwAQWFn80
>>795
なんすか


【いか見てない】ってww




顔真っ赤にして書き込みしないで
落ち着こうぜw
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:32:34.56 ID:xC0rrha50
>>808
同郷のチェホンマン?も野球やれば良かったのにねえw
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:32:55.71 ID:0BpHpcRD0
>>813
節子それバードランや
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:33:06.70 ID:1Sog2vVSO
>>770
一方通行で塁を回ることしか知らない焼き豚さんが
イケメンの横の動きについて行けるわけないじゃないですか
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:33:27.89 ID:rm7snl0MI
酔っ払いに絡まれてボコられ、その後勘違いして別人に殴りかかる奴が世界トップレベルの監督とか
サッカーはやはり低レベル
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:33:37.82 ID:awoudu160
メッシ
成長ホルモン剤公認

(笑)
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:33:38.94 ID:mwAQWFn80
今日はバーランダーってのが
しょぼいってのがわかったのが収穫だなw




まあやきうな時点でわかってたけどw
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:33:59.38 ID:KOEqGWyO0
176cm「186cmとかチビ杉www」

これが焼き豚
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:02.49 ID:PiGkSHIa0
野球に頭の良さはいらない。
ミスター野球のカール長島がそれを証明してしまったw
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:07.13 ID:3+55neom0
野球は世界相手にするわけでもないのに優れた人材なんていらないだろ
野球が面白いのはメディアが沢山報道してるから
マイナーレベルのNPBは元から弱い。でもそれでやっていけるしいいじゃない。
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:15.75 ID:pEFK2VoaI
記者の名前の段階でお察しなスレだな
基地外どもが
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:17.14 ID:zPMm81740
>>821
女に手ぇ出して1億で見逃してもらう監督とどっちが好感もってくれますかね?
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:24.02 ID:0BpHpcRD0
バーランダー見たくなった
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:25.80 ID:uTxAGymQO
デカいだけの身長なんかになんの意味もないのはバレーやバスケ見てたら知ってる
焼き豚はキチガイだから理解できないけど
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:27.54 ID:wgfKPOER0
>>820
ついて行こうとしたら得意の肉離れをおこすもんなw
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:27.57 ID:P3Nxo4Kg0
>>779
その運動音痴野球に身体能力で勝てないのがバロンドールロナウジーニョww
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:30.27 ID:mwAQWFn80
焼き豚は煽られてカリカリし出すと
すぐ誤字するからわかりやすいよなw



思いっきり効いてるのがバレバレwwwww
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:31.90 ID:KOEqGWyO0
>>821
脱税の前科者が代表監督やってるのあれなんだっけ
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:35.78 ID:i5zZ/VARO
>>807
で?日本出身のサッカー選手でバロンドーム獲れそうな選手居るの?
大久保みたいな年寄りすら越えられないサッカーの若手達w
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:36.27 ID:f3U5CeFV0
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:35:06.67 ID:awoudu160
ヅラとか成長ホルモン剤とか

プレー外はおもしろいよな
ホンダのようだw
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:35:34.14 ID:ATtwOlsu0
野球とサッカーの違いは野球の三塁ベースコーチの存在に集約される。
野球では2塁ランナーがシングルヒットで3塁を回るかどうかは3塁ベースコーチが決める。腕をぐるぐる回したらボールの位置すら見ずに3塁を回る。
つまり、ボールの位置、外野の返球、中継の位置、キャッチャーの位置を確認し、キャッチャーまでのボールの予想到達時間を計算するのは3塁ベースコーチがやる。

対して、サッカーでは、ボールの位置、味方の中継の位置、敵のDFの位置、GKの位置を確認し、走りこむ先までのボール予想到達時間を計算するのは選手自身。

野球が頭を使うのは選手でなく監督、コーチ。だからフィジカルだけの選手でも通用する。
サッカーに必要な能力は、複数の情報を同時に処理する能力。だからサッカーでは単にデカイ、速いだけでは一流になれない。

これがおじいちゃんたちにはどうしても理解できないので何時までも身長がどうのとか同じ話を何十年も続けている。
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:35:36.51 ID:bM8wbMKy0
>>833
wwwwwwwww

そうそう分かりやすいよなw
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:36:00.89 ID:f3U5CeFV0
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:36:07.28 ID:TvBUjjYt0
>>821
野球の不祥事は全て無かったことにして
モイーズ()のことだけ言及するアホ乙
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:36:22.72 ID:wgfKPOER0
>>835
大久保が年寄りだったらプロ野球は老人の集まりだなw
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:36:49.77 ID:mwAQWFn80
さあさあどんどんバーランダー(笑)の凄さを語ってくれよwww



このままだとやきう選手の最高峰はショボいって結論になっちゃうぞ
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:36:54.96 ID:xC0rrha50
>>821
ゲーム中に選手同士が棒振ってボコり合いするレジャーがあるんだってw
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:37:00.64 ID:PwBy8xthI
暴行犯が世界トップレベル、プレミアリーグの最優秀監督

やはりださっかーは程度が低い
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:37:11.74 ID:awoudu160
サッカーって何がおもしろいの?w

カガワ、ホンダ、柿谷で教えてw
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:37:29.83 ID:PiGkSHIa0
>>838
その通り!!


野球の動きは8bitのファミコンでほぼ再現可能。
サッカーの動きはプレステ4でもまだ満足に再現できてないw
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:37:47.94 ID:mwAQWFn80
>>846
バーランダー(笑) の凄さを教えてくれ







wwwwwwwww
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:38:01.41 ID:uTxAGymQO
バロンドームってなにw
日本語使えないキチガイは死になよ
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:38:01.87 ID:wgfKPOER0
>>845
なんですぐ返り討ちにあうことが分かる攻め方するんだろう
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:38:19.16 ID:0BpHpcRD0
【プロ野球】ブルペンでのバーランダー
ttp://www.youtube.com/watch?v=67X_ktqBz-8

探してきたけど凄さが分からん
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:38:38.69 ID:ftAi8RliO
ホントさっかーバロンドール身体能力低いよな
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:38:39.31 ID:/xFGRcyD0
>>834
ばっか、893に一億も貢いだ反社会的な事をした代表監督なんているわけないだろ!
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:38:42.75 ID:PiGkSHIa0
>>835
40過ぎの死にかけ老人のゴキローすら誰も超えられないやきう豚wwwwww
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:03.53 ID:mwAQWFn80
>>845
ホームラン日本記録が犯罪者
現日本代表が脱税王





wwwwwwwwwwww
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:05.25 ID:+OXDk0kp0
>>777
Verlander 約 1,040,000 件 (0.24 秒)
wambach 約 463,000 件 (0.28 秒)
猶本   約 7,760,000 件 (0.13 秒)

アメリカ以外のバーランダーさん含めてもまたも女子サッカーに完敗www
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:13.82 ID:i5zZ/VARO
>>842
頭悪いのかな?大久保すら越えられない若手ばっかりなんて
この先に日本サッカーの未来なんてないよ?
柿谷ってまだ得点してないのに、日代とかww
ハードル低いなぁ!
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:37.48 ID:uTxAGymQO
サッカーのおもしろさは人間未満のキチガイ焼き豚には理解できないよ
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:48.71 ID:awoudu160
ドッジボールのほうがおもしろいヨナw
ただ大人になってもやり続けるのは脳に無理がある、芸術なんていってるやつはもうヘディングすぎるw
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:50.57 ID:zzL5g9gs0
>>835
バロンドームって何?
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:40:12.61 ID:p5HFSx1tI
代表のエースがミランでぼっちw
ノーゴーラーでエロチャット

やはりださっかーは程度が低い
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:40:26.02 ID:f3U5CeFV0
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:40:27.76 ID:bM8wbMKy0
>>857
なんすか


日代っでwwwwwwwww



また焼き豚効いちゃってるのかい?w
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:40:37.91 ID:p5HFSx1tI
>>858
エロチャットの面白さはまともな人間には分からないよw
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:15.05 ID:p5HFSx1tI
サカ豚涙目であえて孤立しエロチャットwwwww
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:15.73 ID:mwAQWFn80
>>857
日代wwwwwwwwwwwwwww



焼き豚、カリカリして手を震わせながら書き込み辞めろや







wwwwwwwwwwww
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:16.44 ID:TZVPhfz00
やきうwwwwwwww
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:31.46 ID:wgfKPOER0
浮気して女に手出して893に脅されて一億のインパクトが凄すぎてダメだwww
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:40.93 ID:kCraSfnB0
せっかく広澤が提案している解決策「アカデミー」
検索結果は>>14の記事のみだしw
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:43.22 ID:awoudu160
>>858
馬鹿にしか理解できなだけdしょw

ホンダとカガワ、柿谷を通してみれるサッカーの魅力教えてよw
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:43.31 ID:7k1JRAGw0
棒きれに小さい玉当ててデブのおっさんがコミカルにベースを移動する
野外すごろくだと思ってみたら面白いだろ。
監督も試合出ないのに同じ服着てるし(笑)
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:46.82 ID:zPMm81740
>>850
頭が悪いからでしょ
知識が浅すぎて改善策 発展的な話の一つもできない
ただ逃げてばかりサッカーガーサッカーガー
挙げ句の果ては自分の虚弱体型を晒す始末
今現在交流戦が「地上波で」試合してるのに全く見もしない
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:47.13 ID:oPJZp2ON0
奇形すごろくはつまんないもんな
子供は正直だよホント
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:59.11 ID:i5zZ/VARO
>>863
馬鹿か?日本代表の略なんだけど?
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:42:04.50 ID:mwAQWFn80
焼き豚の誤字が止まらんなwwwww




カリカリしてんのが丸わかりだぜwwww
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:42:05.59 ID:f3U5CeFV0
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:42:16.50 ID:p5HFSx1tI
>>868
原は被害者だがモイーズは加害者
この違いがわからないのかな?www
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:42:22.50 ID:eoNTsda+0
つうかバーランダーって誰?www

サッカーのクリスティアーノ・ロナウドは年収が75億円あって
ツイッターのフォロワ数は約2700万人で
フェイスブックのフォロワ数は8200万人超えてるような世界のナンバー1のアスリートなんだが

そのブタすごろく界のスーパースター様であるバーランダーとかいう奴のフォロワ数は一体いくらあんの?
確かアメリカの野球選手って一番フォロワ数が多い奴でもたったの160万人しか居なかったよな?w

ちょっと誰かそのバーランダーとかいう野球豚のツイッターかフェイスブックをここに貼ってくんない?w
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:42:34.07 ID:mwAQWFn80
ハライテwwwwwwwww




874 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/05/24(土) 15:41:59.11 ID:i5zZ/VARO
>>863
馬鹿か?日本代表の略なんだけど?
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:42:56.93 ID:awoudu160
教祖もエア
エアな改行の信者w

中身のないヘディングw
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:42:57.61 ID:f3U5CeFV0
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:42:59.21 ID:zPMm81740
>>874
日代?どこの生命保険かと思ったよ

普通代表じゃないんですか?
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:43:03.14 ID:wgfKPOER0
はんぺん踏んだら一点だもんなw
決死の表情ではんぺんに滑り込んでるの見ると爆笑してしまうw
ごめんやっぱ野球おもしれーわw
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:43:19.46 ID:/xFGRcyD0
そう言えば、某アメリカ球団で身勝手過ぎて襲撃計画たてられたやつがいたなぁw
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:43:25.54 ID:p5HFSx1tI
>>878
今日ヘタレティコに負けてまた泣いちゃうのかな?オナウド君は
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:43:25.93 ID:mwAQWFn80
>>874
泣きそうwwwwwwwww



(震え声)って後ろにつけろよwwwwwwwwwwww
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:43:28.40 ID:i5zZ/VARO
>>854
日本でMLBに挑戦した打者で一番なのは松井な。
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:43:38.57 ID:awoudu160
糞つまらんゲームみてるから
アホーターのように珍走団のようになるw
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:43:44.56 ID:zPMm81740
>>877
現況は浮気した原じゃないの?
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:43:55.42 ID:uTxAGymQO
日代ってなに?
キチガイ焼き豚は高年齢ニートだから日雇いの仕事もしてないよな
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:44:16.73 ID:f3U5CeFV0
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:44:20.94 ID:mwAQWFn80
日代wwwwwwwwwwwww




やっぱり焼き豚馬鹿にすんのは楽しいなw
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:44:26.58 ID:wgfKPOER0
>>877
893に金渡すってとんでもない反社会行為なのにわかんないんだねブタの知能ではw
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:45:16.36 ID:awoudu160
こいつも自分ではおもしろいこと言ってると思ってるんよなw


【サッカー】本田圭佑の「あえてね」が流行語に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400885723/
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:45:17.75 ID:p5HFSx1tI
>>889
不貞行為は犯罪ではないだろw
アホなのかお前www

モイーズ程度で名監督だもんなww 俺でもなれるわw 戦術ガーwww
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:45:26.14 ID:zPMm81740
>>893
暴力団と繋がってるのが当たり前だと思ってるんだから頭が麻痺してるんでしょ
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:45:46.96 ID:mwAQWFn80
焼き豚を煽る



焼き豚カリカリして顔真っ赤で反応するも誤字脱字



ここまでテンプレwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:45:56.03 ID:MiUzAjoC0
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:46:13.04 ID:KOEqGWyO0
877 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/24(土) 15:42:16.50 ID:p5HFSx1tI [2/2]
>>868
原は被害者だがモイーズは加害者
この違いがわからないのかな?www

原が被害者www
すげえよ焼き豚理論
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:46:22.50 ID:f3U5CeFV0
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:46:38.79 ID:wgfKPOER0
>>897
そのテンプレ出たあとでまたやらかすのが焼き豚クオリティw
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:46:44.24 ID:uTxAGymQO
無理して使えない日本語使おうとするなよキチガイ
死ねばラクになるよ
そのうち清原も足がつくだろうし
みっともない姿を見るまえに自分で命絶てば嫌なもん見なくて済むぞ
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:04.63 ID:mwAQWFn80
日代焼き豚IDチェンジ中かな?






ハライテwwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:07.79 ID:f3U5CeFV0
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:09.95 ID:EX70vW9/I
>>893
酒飲んだら殴りかかるのを正としているのか、とんでもないなサカ豚は
そういえばタクシー運転手に殴りかかった元日本代表もいたねww
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:21.48 ID:i5zZ/VARO
>>882
馬鹿すぎワロタw
野球は打者だったら、投手の配給を読んだりするし
投手なら打者の嫌な所を投げ込む
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:28.27 ID:3+55neom0
大将!カリカリ焼豚ひとつ〜
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:35.29 ID:awoudu160
ホンダ、カガワ、柿谷を通してサッカーの魅力をきく



ヘディングにつき何も語れない
顔真っ赤で草はやすw
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:40.04 ID:HhTyFAbW0
柔道・相撲・野球、= 衰退するスポーツ?
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:55.91 ID:mwAQWFn80
>>905
おい焼き豚は


元日代って言えよ






wwwwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:56.26 ID:/xFGRcyD0
>>902
正直シャブ原逮捕はやきうお爺ちゃんには致命傷な気がするな
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:09.16 ID:f3U5CeFV0
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:11.03 ID:wgfKPOER0
>>906
おい、おそらくレス相手間違えてるぞ!
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:22.67 ID:KOEqGWyO0
焼き豚がモイーズ並の仕事してくれるとは・・
今までサッカー知らないやつだと思ってたけど誤解してたよ
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:24.44 ID:s6ANb5EO0
サッカーは運動音痴しかいないイメージ
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:29.47 ID:zPMm81740
>>906
どこのレスしてんの?まともにレスもできないでファビョってんの?
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:51.72 ID:EX70vW9/I
>>908
アホンダが監督の命令をあえて無視して、柿谷が孤立、香川がエロチャットしてノーサンキューオーライwww

所詮ださっかーはそんなもんw
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:53.18 ID:mwAQWFn80
>>906
日代さん

顔真っ赤過ぎてアンカー先も間違ってますよ







wwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:58.00 ID:fId8e1gR0
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:49:02.70 ID:uTxAGymQO
>>882
日帝とかいう言葉を使ってるミンジョクなんだろうね
それでも日代なんて呼ぶのは聞いたことないが
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:49:08.86 ID:xC0rrha50
>>905
試合中の殴り合いが一番盛り上がるレジャーがあるんだってよ?w
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:49:24.14 ID:f3U5CeFV0
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:49:44.56 ID:awoudu160
実力もなく頭も悪いのに上から目線で一流ぶりたがるw

ヘディング教祖と同じだなw
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:49:51.11 ID:mwAQWFn80
日代焼き豚憤死5秒前









wwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:50:09.65 ID:EX70vW9/I
>>914
あの程度俺でもできるわww
ペルシ壊してヤングヤヌザイ出してクロスクロスww 何が戦術ガーwwだよwww
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:50:19.47 ID:YFjNoyts0
平和だなこんなくだらない争いで盛り上がれるなんてw
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:50:58.19 ID:mwAQWFn80
おい焼き豚


日代さん助けてやれよwwwwww



フルボッコすぎんぞwwwwww
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:00.50 ID:f3U5CeFV0
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:00.72 ID:ATtwOlsu0
>>906
投手の配球の組み合わせ数と、22人が流動的に動くサッカーのパスの選択肢の組み合わせ数のオーダーの違いわかる?
そもそもオーダーってわかる?w
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:04.87 ID:uTxAGymQO
キチガイはアンカーも怪しい
今すぐ死ねよ
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:14.46 ID:awoudu160
ホンダ、カガワ、柿谷を通してサッカーの魅力をきく



ヘディングにつき何も語れない
顔真っ赤でエアな改行で、勝利宣言の草はやすw
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:21.38 ID:EX70vW9/I
>>921
犯罪起こしてないだけマシだなwww
で、、酒飲んだらタクシー運転手を殴ってもいいのかな?サッカーファンは
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:30.89 ID:xnj2lm5j0
かつてサッカーも日本リーグ時代は閑古鳥だったんだから
代表戦で勝ち誇ってホルホルすんの恥ずかしいと思うよ
J1・J2・JFLともに大人気なら別だけど
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:31.70 ID:x+4AInWk0
体育が5でも野球選手として1流になれるかといえば微妙なんだよな
ダルビーは体育5は当然かもしれないけれど、
田中は短距離遅いから当然5は無理
イチローは野球以外の球技は全然ダメと本人がいうほど
HRバッターで盗塁もガンガン決められる奴って誰?と言われるとうー・・・んってなってしまう
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:32.82 ID:vqzNegmoO
>>769
身体は大丈夫か?

仮に10代だとしても176もあって50は細すぎるぞ…。
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:33.79 ID:wgfKPOER0
>>925
その結果勝てたんなら戦術を馬鹿にできるんだけどなぁ
煽りが的外れなんだよね
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:42.37 ID:KOEqGWyO0
925 返信:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/24(土) 15:50:09.65 ID:EX70vW9/I
>>914
あの程度俺でもできるわww
ペルシ壊してヤングヤヌザイ出してクロスクロスww 何が戦術ガーwwだよwww


感動した!頑張ってライセンス取得して監督になってくれ!
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:53.41 ID:zPMm81740
>>920
日代最初に言いだしたのはオタクの仲間の焼豚さんですよ?

857 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/24(土) 15:39:13.82 ID:i5zZ/VARO [37/40]
>>842
頭悪いのかな?大久保すら越えられない若手ばっかりなんて
この先に日本サッカーの未来なんてないよ?
柿谷ってまだ得点してないのに、日代とかww
ハードル低いなぁ!

874 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/05/24(土) 15:41:59.11 ID:i5zZ/VARO
>>863
馬鹿か?日本代表の略なんだけど?
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:52:02.28 ID:mwAQWFn80
>>931
はよバーランダー(笑)の凄さを語ってくれよwwww




それまで日代さん馬鹿にしてるからwww
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:52:14.93 ID:+OXDk0kp0
ジャスティン・バーランダー 11言語
川澄奈穂美          12言語
アビー・ワンバック      24言語

女子サッカーに負けっぱなしですやんw
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:52:31.72 ID:GON282Dg0
相変わらずのブリーフ仮面
本田がうんこだから発狂してるなw
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:52:45.53 ID:i5zZ/VARO
>>918
じゃ本田が得点王獲れる用に小百度参りしろよw
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:52:53.36 ID:BqEF6kOB0
野球でびっくりするのはシフト敷いただけで知能プレイになる所だわ
サッカーだと当たり前に流動的に行われてる事なのにな
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:52:59.22 ID:IV9SDLeY0
MLBもレベル下がってるよな
運動神経のいいアメリカ人はアメフトかバスケ(特に黒人)やってる
アメリカ人が野球やらなくなったから、中南米出身がやたら増えたし、日本人も増えた
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:53:03.11 ID:mwAQWFn80
>>940
あかんwwwwww


川澄にすら負けてるやんwww
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:53:03.41 ID:uTxAGymQO
>>911
引退後と言い張るほうに252本安打

それにしてもべっかんこのレス取得のタイムラグすごい
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:53:07.91 ID:f3U5CeFV0
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:53:15.70 ID:zPMm81740
>>935
引きこもりなんでしょ
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:53:23.01 ID:wgfKPOER0
>>932
よくないから本人も謝罪して活動も自粛してるよ
試合中に審判に暴行を働いて骨を折った監督がいたけどあれは犯罪じゃないの?のほほんと監督続けてたけど
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:53:55.30 ID:mwAQWFn80
>>942
日代さん


今度はアンカー先間違えなかったかい?






ハライテwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:54:08.12 ID:awoudu160
ホンダ、カガワ、柿谷を通してサッカーの魅力をきく



ヘディングにつき何も語れない
顔真っ赤でエアな改行で、勝利宣言の草はやすw

952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:54:30.41 ID:QE0/1jeI0
関東では低迷しているかもしれないが地方は特に野球チームのある地区では野球至上主義だよ
政府も後押しするようだし野球は永遠に不滅津でしょ!?
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:54:42.12 ID:f3U5CeFV0
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:54:48.15 ID:Ht+x9ab60
日王と同じノリかよ

チョンやきう!
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:54:52.01 ID:xC0rrha50
>>942
小百度・・・
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:54:57.46 ID:ATtwOlsu0
日本三大「代」

日代
田代
猪苗代
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:01.76 ID:i5zZ/VARO
あんなぁ・・
なんで野球が人気あるか分かる?
野球は世界の頂点を狙えるが、サッカーってせいぜいベスト10に入れば奇跡なのよ?
優勝は絶対無理って分かってるのにね!
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:12.05 ID:EX70vW9/I
>>949
訴えがないからそんなもん知らんわ
金玉踏んでシカトしてたのはどうなんだよ 顔踏んづけたりもしてるよな

まぁサッカー選手は猿だから興味ないがなww オールモンキーズww
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:15.12 ID:mwAQWFn80
>>951
バーランダーを通してやきうの魅力をきく



誤字脱字連発で馬鹿にされるwwwww






wwwwwwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:25.95 ID:KOEqGWyO0
>>943
野球で言う「戦術」とか「間」とか他のどのスポーツにもあることなのに野球だけのものだと本気で思ってるからなw
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:32.03 ID:W2pM9UrRI
そろそろスポンサーにもやきう嫌いが増えて金出さなくなると思う
団塊の無能役員どもはよ辞めろ
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:50.41 ID:awoudu160
韓流無双のヘディング界w

中身のなさも同じw
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:55.19 ID:f3U5CeFV0
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:56:08.15 ID:EX70vW9/I
>>957
あえて孤立しエロチャットに興じるサッカーwwww
酒を飲めば暴行する糞ださっかーww
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:56:26.78 ID:mwAQWFn80
>>957
日代さん



怖くてアンカー張れなくなっちゃったのwwwwwwwww






wwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:56:32.32 ID:wgfKPOER0
>>957
高尾山の頂点目指すようなもんだろ
野球をやるのは志が低いやつばかりだからキモいアイドルオタクとか巨デブとかでも活躍できるんだな
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:56:41.42 ID:uTxAGymQO
>>943
どんな競技でも当たり前だよ
強いて言えばやきうのシフトは監督からの支持で立ち位置かえるだけだから
選手はアタマ使ってないw
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:56:41.76 ID:vqzNegmoO
>>952
地方、とりわけ九州と北海道は野球至上主義がはびこってるな。あと関西か?
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:56:51.61 ID:zPMm81740
>>964
それ あなたの仲間の焼豚だと思うよ
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:57:20.89 ID:ftAi8RliO
>>952
第4節
5月21日(水)

神戸vs鳥栖 試合記録
【ナビスコ杯グループA第4節】(ノエスタ)
観衆:3,850人

Jリーグ大人気wwww
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:57:24.00 ID:knkMxlIBI
そういえばださっかーには隠し子もいたもんなwww マイナーな選手だよね?
まさか名選手にそんな奴いないよね?www
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:57:25.14 ID:wgfKPOER0
>>958
訴えがないから知らんわってその態度がお前のいう猿じゃん
自爆乙w
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:57:48.19 ID:mwAQWFn80
>>964
もしかしてまた焼き豚アンカー先間違えた?www


それとも焼き豚同士の共食い?







wwwwwwwwwwwww
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:58:05.68 ID:f3U5CeFV0
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:58:30.79 ID:8RXkTjFZI
>>972
観客にボール蹴り込むのはいいのか?www
おいおい答えてみろよww
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:58:45.47 ID:zPMm81740
>>973
共食いだね
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:58:49.55 ID:mwAQWFn80
やっぱり焼き豚馬鹿にすんのは楽しいわ





日本代表略して
日代wwwwwwwwwwwww






あーおもろwwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:58:58.03 ID:wgfKPOER0
>>973
豚の共食いワロタw
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:59:31.04 ID:mwAQWFn80
さあそろそろ次スレかな




ブリちゃんヨロシクね
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:59:42.57 ID:Y8FmFf8wI
ださっかーヲタ涙目でエロチャットwwwww
家の中見せてwww きめぇwwwww
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:00:06.62 ID:uTxAGymQO
>>966
しかもそれだけ低い山でも頂点に立ててないw
WBCというキリンカップ程度の試合でホルホルされてもねえ
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:00:12.87 ID:sq+i/6Da0
>>940
澤は26言語あるな
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:00:24.66 ID:awoudu160
ホンダ、カガワ、柿谷を通してサッカーの魅力をきく



ヘディングにつき何も語れない
顔真っ赤でエアな改行で、勝利宣言の草はやすw

↓ いまここらへんw

珍走団のようにバナナを投げるw
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:00:31.05 ID:bM8wbMKy0
焼き豚フルボッコwwwwww

しおらしくなりすぎだろw
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:00:37.63 ID:wgfKPOER0
>>981
高尾山の麓で遭難かwwww
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:00:45.17 ID:KOEqGWyO0
>>957
また嘘ついてる

IBAFワールドカップ(野球W杯)
日本 優勝0回 2位1回 3位5回
米国 優勝4回 2位7回 3位5回
韓国 優勝1回 2位5回 3位2回 
キューバ 優勝25回 2位4回 3位2回
ドミニカ 優勝1回 2位3回 3位2回
プエルトリコ 優勝1回 2位4回 3位4回
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:07.45 ID:d1yXulAI0
2なら野球復活
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:16.02 ID:F38JuKoQ0
WBCはイージーモードで楽々クリア
五輪・W杯はハードモードで結果を出すのは厳しいがその分価値が高い
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:20.66 ID:mwAQWFn80
>>985
wwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:36.06 ID:f3U5CeFV0
そろそろ次スレ必要だと思う
やはりやきうをディスるのは楽しんごww
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:54.21 ID:Y8FmFf8wI
普通一点は取れると思うやんかー?
ノーゴーラーなんよwww あえてねwwwww
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:55.57 ID:KOEqGWyO0
このスレ見てたら野球なんか子供にやらせないわ
焼き豚みたいになっちゃうもの
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:56.31 ID:zPMm81740
さすがプライドだけは高尾山の焼豚さんは最高ですね!!!!
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:01.15 ID:eoNTsda+0
つうかジャスティン・バーランダーでググったら(Justin Verlander)
こいつが出て来たんだが
もしかしてこいつか?w
野球豚が誇ってる野球豚界ナンバー1のプレイヤーってw

こいつのツイッターのフォロワ数があまりにもしょぼすぎてクッソワロタwwwww
たったの49万人ってwwwww

https://twitter.com/JustinVerlander

フォロワ数が1億人超えてるクリロナの205分の1以下wwwwww
何このしょぼすぎる雑魚はwwwwww

この雑魚が野球界のナンバー1wwwww
しかもwikiみたら年俸は税込み価格で20億円だから手取りだと約10億円かwwww
クリロナの収入の7分の1以下にも満たない雑魚がブタすごろく界のナンバー1クッソワロタwwwww
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:01.38 ID:awoudu160
ホンダ、カガワ、柿谷を通してサッカーの魅力をきく



ヘディングにつき何も語れない
顔真っ赤でエアな改行で、勝利宣言の草はやすw



くやしいので英語が話せるとか意味不明な自慢に走る



珍走団のようにバナナを投げるw
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:09.39 ID:mwAQWFn80
日代さん、今頃怒り狂ってるのかな?








最高wwwwwwwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:37.54 ID:Y8FmFf8wI
>>994
ジャスティンビーバーしかしらねぇwww
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:48.63 ID:mwAQWFn80
>>994
やきうはやっぱりショボいwww
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:54.21 ID:wgfKPOER0
焼き豚共食いしていなくなった?
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:59.70 ID:i5zZ/VARO
>>996
俺は君には負けないよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。