【野球】横浜DeNA、キューバ代表の主軸ユリエスキ・グリエルの獲得を発表[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
DeNAは13日、キューバ代表として活躍したユリエスキ・グリエル内野手(29)と
契約したと発表した。

同選手は球団を通じ、「日本は(世界でも)有数のレベルの高いリーグなので、
ずっとプレーしたいと思っていた」とコメントした。背番号は10。

グリエルは右投げ右打ち。2004年アテネ五輪と08年北京五輪に出場し、
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも3大会連続でキューバの中心的役割を果たした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000065-jij-spo

関連スレ
【野球】DeNA キューバ最高の内野手グリエル獲得へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399779069/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:33:53.52 ID:jBBFahzm0
今やキューバ国内では野球人気の低下でリーグが成り立たないらしいから
日本に来るんだろうな
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:35:05.93 ID:QZsvtncg0
へー
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:35:19.69 ID:4FZWMRtL0
日本だったら亡命の心配がないから来るんだよ
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:35:30.80 ID:MmjtUlRY0
もうノリさん上がれそうにないね
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:36:18.69 ID:EwW+S8zzO
なんでメジャー行かないの

プイグより凄いんじゃないの
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:36:21.73 ID:Dzhx+QiXO
マジ、マジか!

3位確定。。
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:36:30.46 ID:D/tuN+QzO
ん?これもノリ追い出した理由の一つか?
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:37:09.79 ID:V6aaqHco0
>>6
親類縁者友人を捨てることになる。
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:37:28.19 ID:20G4dsMs0
横浜選手の意識の低さに失望しそう
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:37:29.42 ID:F8WiJSl/0
金は大半政治家の懐に入るのがなー
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:37:38.63 ID:DDqGLz/V0
バルディリスかブランコどっちか落とすのか?
ブランコは負傷してっけど。
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:37:46.06 ID:lRCfYcjN0
大物過ぎて笑えない
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:37:56.02 ID:B+R9aEgj0
ノリさんの息の根が止まったな
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:38:10.42 ID:irZsVm1b0
>>5,8
二塁起用らしいからノリは関係ない
むしろキャプテン死亡

ノリはそもそもブランコが帰ってくるまでの命
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:38:25.88 ID:YVCmN7g80
メジャーでも3割30本は打てるだろうに
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:38:46.92 ID:WW6s1Blf0
日本でグリエルが見られるなんて感動もんだわ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:38:59.25 ID:EwW+S8zzO
>>9
金がおおいほうがいいんじゃないの
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:39:04.55 ID:le8D7l000
レベルの高いリーグかどうかはともかく
DeNAのレベルが・・・
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:39:18.42 ID:YKF96O+80
今からでも30本は打てるな
なぜ横浜に
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:39:18.71 ID:pos+boSS0
あっさり決まったな
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:39:52.60 ID:HymYh40p0
グリエルさんうますぎてプロ野球レベルじゃないだろ
さっさとメジャーいけよ
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:40:14.12 ID:jK4bYRWv0
【DeNA】新大砲グリエルと基本合意「3番・二塁」で起用へ

中畑監督はグリエルを「3番・二塁」で起用するプランを明かした。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:40:59.19 ID:1CPyGBKR0
ベイは二軍のほうが豪華なんだよな
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:41:08.80 ID:qR11IJKH0
今夏はキューバンベースボール?
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:41:39.54 ID:V6aaqHco0
>>11
2割とか言ってなかったか?
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:42:20.87 ID:brNEYzBi0
まじかよwwwガチでNPB史上正真正銘の大物じゃねえかwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:42:50.91 ID:9lqOj6qB0
最下位争いしてるベイスボールよりメジャー行けばいいのにw
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:42:59.90 ID:+QcuOWSM0
白いノリさん、
こっち見てる
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:04.66 ID:V6aaqHco0
>>18
じゃあ、あんたが北朝鮮に行って今の収入の十倍もらえるとして、
日本での関係を全て断ちきって喜べるか?
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:13.92 ID:1K+fPYhr0
バル、ブラ、モスコーソ、ソーサ、(ソト)
誰が一軍に残れるか
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:25.76 ID:NFRCLQLE0
ずっと来るかも来るかもと言われて来なかった選手がこんなあっさり決まるとは
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:44:45.25 ID:EwW+S8zzO
>>30
日本から韓国行くようなもんじゃね
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:44:55.23 ID:iIqae0p10
ノリさん猫飼ってみませんか
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:45:51.39 ID:V6aaqHco0
>>33
キューバとアメリカは国交がないし、
基本的に敵対国同士。
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:46:38.48 ID:mU7Rme2j0
誰だよ
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:46:39.18 ID:yZ8cD6vLO
3番グリエル4番ブランコ5番筒香か
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:46:49.50 ID:O8n/nDHD0
3ヶ月後のグリエル
「横浜だと勝っても借金が多くて喜べなかった」
「横浜では誰を信用して良いか分からなかった」
「プロの僕にとって信用できるのはプロだけ」
「勝っても負けても変化の無い毎日」
「ここにいたら自分がダメになると思った」
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:00.71 ID:yO6+r44e0
>>33
キューバからアメリカに行くには亡命しなきゃいけないんだっつの
ビザが出る韓国なんぞと一緒に語るな
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:17.47 ID:yggG0V+70
ベイ始まったな
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:18.89 ID:sCPB/Gbe0
グリーンウェル
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:24.53 ID:le8D7l000
これでキューバ人本格解禁にすると

相撲のモンゴル人みたいに占領されそうだな
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:30.26 ID:XDHB9XE10
>>37
強そうだな
12球団でも屈指のクリーンナップだろこれ
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:46.76 ID:/yWaQLl4O
黒豚中村「お、おれ必要ないんか!中村ノリブランド必要ないんか!」ブヒヒー
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:50.76 ID:mYi9cIxd0
日本とキューバ昔からそんなに仲悪くないからな
キューバのカストロが出稼ぎに日本にいって金稼ぐことは許しただけか
さすが敵対してるアメリカじゃ無理か
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:48:18.86 ID:YSwkrXCA0
二塁で使うってことは、ファーストブランコ、セカンド石川、サードバルディリスだと思う
モスコーソがブランコ復帰までに大崩れしなければ、ソーサ二軍かな
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:48:30.45 ID:FOAJACCk0
キューバ人がこいつの応援するためにベイスの試合を見て勘違いしたらどうするんだよ
即刻取り消せ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:48:36.60 ID:pos+boSS0
アブレイユ
アンダーソン
グリエル
セペダ

今いるキューバ人ってこんなもん?
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:00.33 ID:jXcwqZS80
ええのとったわ
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:16.25 ID:jBBFahzm0
今はもう亡命しなくてもMLB行けるよ
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:17.41 ID:XDHB9XE10
梶谷はどうなるんや
あいつジャパニーズでは最も高いOPS記録してるだろ確か
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:27.47 ID:j1tl8hnk0
結局守備がゴミだからな
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:43.87 ID:V6aaqHco0
>>45
アメリカでも良いんだけど、
アメリカがキューバ国家に金が少しでも回ることを許してない。
だから、必然的にアメリカは対象外。
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:49.27 ID:tT2B7BQd0
1・キャプエル
2・カジエル
3・グリエル
4・ブラエル
5・ツツエル
6・バルエル
7・サキエル
8・ニシエル
9・ドスコイ

こんな感じか
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:50:06.69 ID:kTWn15x+0
メジャーが喉から手が出るほどの逸材だぞこの選手
これでブランコも復活したらAクラスいけるぞ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:50:12.86 ID:qmG4Kdo/0
きたあああああああああああああああああ
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:50:32.26 ID:pbN82FK70
完全に横浜→中日コースです
ありがとうございます。
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:50:34.54 ID:LfTCUm4Y0
ID:EwW+S8zzOが完全に論破されてて笑える
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:50:40.56 ID:NFRCLQLE0
>>48
オリにいるベタンコートも
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:51:01.06 ID:mYi9cIxd0
>>55
どうかんがえても投手が足りないだろ?
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:51:16.18 ID:aMjiOIw90
>>55
打った分だけ失点するチームなわけで
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:51:42.57 ID:hu+ld+wy0
内川と村田がいても100敗したチームに誰が来ても無駄
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:51:47.85 ID:lZnm5FJB0
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:52:14.76 ID:XDHB9XE10
>>62
ハハハwそれもそうだなw
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:52:18.57 ID:5axic9GR0
メジャーなら20〜30億で争奪戦になる
グリエルもメジャー願望はあったが父親もキューバの英雄で、亡命が許される家柄ではなかった
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:52:47.76 ID:zL8rCsvk0
ここで、イカ娘が一言


67チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止:2014/05/13(火) 12:52:52.15 ID:6nCPTCj90
一瞬、ユーキリスを獲得したのかと思った
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:52:55.05 ID:n7J7S7yb0
頑張ってくれ
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:52:59.47 ID:pos+boSS0
>>59
ペタンコ活躍してないから忘れてたw
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:53:09.29 ID:Xat0LkTG0
よく知らんけどフォルランみたいな大物か?
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:53:24.21 ID:kKsVCT480
キューバの選手って全然活躍するイメージがわかない
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:53:48.93 ID:WsLhXKHr0
>>38
新たな名言が生まれるかも
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:53:49.89 ID:7Kq5gnLG0
横浜は投手とかそういう問題じゃないからな。

世界の全球団が喉から手が出るほど
欲しい選手がグリエルだもん。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:53:52.10 ID:7VI0N9v40
これで10点取られても9点取り返せるわ
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:54:02.76 ID:EwW+S8zzO
メジャー行ってるキュウバ人多いじゃないか
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:54:38.23 ID:kVaK8rTN0
長年日本の野球ファンは
超一流大リーガーが全盛時にNPBでプレーしたらどうなるか
っと思っていたわけだけどこのグリエルはその疑問に答えを与えうる
最も近い存在
Ajもさすがに全盛時の来日ではない
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:54:52.97 ID:aSNrTC0x0
実力に関しては疑いないけど単年契約しかできないから来年はいないの確定なんだよな
メジャー複数球団が超大型契約結んでも欲しがる選手だからそれくらいのリスクは目を瞑っても欲しい選手ではあるが
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:55:23.88 ID:2A8hnxQr0
最近のキューバは微妙なイメージだが。
アマチュア目線で戦ってたときは完全に格上だったが、キューバリーグ>>>NPBとは言えないだろ。
日本人には無い素材の選手は出てくるにしても。
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:55:55.53 ID:nAJVDHR50
で、外人は誰を代わりに落とすんだ?
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:56:09.41 ID:zSI3L6Yd0
よく来たな
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:56:32.20 ID:EwW+S8zzO
アスレチックスにいるキュウバ人はグリエルと一緒に代表でやってなかったか

グリエルのが上だったが
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:56:34.28 ID:AwnZnvs+0
半年契約なんて遊びで日本にくるんだろ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:56:36.32 ID:y2kMyyGX0
8.梶谷
6.山崎
4.グリエル
3.ブランコ
7.筒香
5.バルディリス
9.金城
2.黒羽根

8.梶谷
6.山崎
4.グリエル
3.ブランコ
D.筒香
5.バルディリス
7.多村
9.金城
2.黒羽根
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:56:37.90 ID:XDHB9XE10
どっちかっつーと中距離砲か
しかし399というありえん打率はなんだあれ
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:56:46.41 ID:oOINQSPM0
>>79
ソーサやろなあ
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:56:54.10 ID:V6aaqHco0
>>76
昔、ヤクルトにいたオマリーだっけ?
バリバリのメジャーリーガーじゃなかったっけ?
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:57:32.35 ID:G0fGKC5y0
>>53
そうなんだけどさ
日本にキューバの選手くるのはアメリカ様も認めないと日本にはこれないと思うんだよね
ということはキューバとアメリカは和解しつつあるのかもしれない
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:58:10.39 ID:ybuPJw1V0
>>65
そうなのか・・・
一流選手は世界一のリーグでプレイして欲しいけど難しいものだな
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:58:25.48 ID:kVaK8rTN0
>>70
メッシ級じゃね
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:58:26.60 ID:wmxEoCig0
多分平凡な成績で終わるんだろうな
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:59:15.09 ID:XDHB9XE10
>>65
でもここ数年だいぶ数字落としてるな
逆に楽天の資金力じゃそういう選手じゃないと取れないだろ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:59:19.03 ID:LPPBifso0
未知の強豪は未知のままにしておくのが一番楽しいのに
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:59:20.75 ID:wULPXT7g0
ホントに来るの?(´・ω・`)

まあ来たら大活躍して、来年から巨人なんだろうな。どうせ。どうせ。
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:59:33.83 ID:m3Y7IuL50
>>71
去年パ・リーグ本塁打王のアブレイユや、今年打ちまくっているアンダーソンはキューバ人
MLBのキューバリーグ出身選手も大活躍している
グリエルやセペダは彼らよりキューバリーグの実績は上なので、ハズレる可能性は極めて低いと思う
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:00:21.19 ID:G0fGKC5y0
あの華麗な守備みれるのか
中距離砲だが横浜球場なら結構ホームランがでそう
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:00:47.60 ID:BuioaaJs0
>>74
1点負けてるじゃねぇか(´・ω・`)
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:01:04.80 ID:irZsVm1b0
>>76
ホーナーやフィルダーはどうよ
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:01:39.55 ID:NhobcSMLO
6石川
8梶谷
4グリエル
3ブランコ
7筒香
5バルディリス
9金城
2西森

打線だけなら相当怖いなこれ

ただしモスコーソかソサが抜ける投手陣が不安だらけだが
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:01:55.11 ID:lS5C5oaj0
>>63
ナカジ帰って来い
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:01:59.02 ID:kVaK8rTN0
>>86
ホーナーね
でも明らかにやる気なかった
でも最初は手が付けられなくて打球すごくて
当時連続出場の世界記録狙ってたサード衣笠にライナーあたったら・・・
ってガチで解説者が心配するほどだたw
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:04.24 ID:irZsVm1b0
グリエルの魅力は内野全般OKなところだよ
打撃専門要員(糞守備)とはそこが違う
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:05.55 ID:86Igv9uy0
>>33
キューバ本国の人口 約1000万人
アメリカのキューバ系の人口 約150万人
キューバに里帰りするアメリカのキューバ系 年約50万人

ちなみに里帰りの手段は、直行便(週30便程度運行)なので、マイアミを出たら、
あっという間にキューバに着く。(チャーター機で、一般の人は利用できない)
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:12.60 ID:2pjmlPTI0
超身体能力のキューバ人がバンバン日本に来るようになれば面白い
内野守備なんて野獣のようだよ
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:22.67 ID:KoivAYxt0
大物万歳……

つか、ベイスは野手より投手なんじゃ……
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:31.14 ID:XDHB9XE10
>>98
まあ投手とっても地味だから
ぱっとみ派手な打者を並べた方が一般受けはいいからな
たぶんそういう考え方で打者選んだんだろうな
それにしても豪華な打線だ
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:39.16 ID:V6aaqHco0
>>97
すまん。
オマリーじゃなくてホーナーだったな。
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:04:07.95 ID:zB/1w+mw0
グリエルクラスの選手のキャリアピークの年齢を日本で見れるのかよ
凄すぎて現実感うすいw
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:04:28.65 ID:irZsVm1b0
>>104
あの激狭球場では育つ投手も育たない
投手力の整備は諦めた方が良い
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:04:42.69 ID:1EzXlAmc0
>>94
ミランダ「」
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:04:57.31 ID:m3Y7IuL50
>>98
さすがにショート石川はもう懲りてるだろうw
どうしても石川を使うのなら外野だと思うよ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:05:18.63 ID:kVaK8rTN0
>>97
フィルダーは米に戻ってからだからなあ
日本で育てられたケースっぽい
本人は必死に否定してるけどwマギーと真逆
グリは掛け値なしの完成品だと思われ
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:05:38.88 ID:MaDlMAUi0
ぶっちゃけグリエルって昔は
高いレベルのバランス型でキューバの超一流って感じだったが
もうここ2年はかなり落ち目だぞ・・・
アブレイユとかバリバリの真の化け物を見たかったな。
まぁWソックスで力見せ付けてるけど。
デスピサロとか豪快な奴とれよ。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:05:46.28 ID:G0fGKC5y0
>>101
やっぱりグリエルはショートでしょ
ショートで華麗にボールをさばく姿がみたいね
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:37.30 ID:DDivUTVE0
一塁ブランコ
二塁グリエル
三塁バルディリス

ピンチの時に内野集まっても意味ねえw
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:41.84 ID:XDHB9XE10
実は梶谷がジャパニーズで最も優れた打者なんだよ
まあソースはOPSだから反論もあろうが
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:44.20 ID:jK4bYRWv0
>>98
>中畑監督は石川を中堅に回せばすごい打線になる」と語り、
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:51.01 ID:SFBGo5QaO
>>104
キューバリーグがオフだから、その間の身体馴らしの意味もあるからな。
投手だったら一年中投げる羽目になるし
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:07:23.55 ID:NhobcSMLO
>>104
グリエルクラスを獲得出来るチャンスはそう無いからね
実力はもちろん話題性もあるから親会社的にも積極的になったんじゃないかな

投手が必要なのは当然だけど、それはそれで考えるって事でしょう
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:07:57.71 ID:6RMjeZ8z0
マジで白ローズの再来でマシンガン打線復活するんじゃないか
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:08:34.52 ID:z/jhgahw0
そいえば外人ショートってみないな
身体能力の低さがバレルのがあれなんかな
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:08:58.79 ID:YSwkrXCA0
>>114
せっセカンドの石川キャプテンが何とかするから(汗)
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:09:27.90 ID:aSNrTC0x0
補強ポイントから外れてても格安でグリエルが取れるなら躊躇する球団はないだろう
それだけの選手
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:09:35.88 ID:gmwR+QsC0
キューバの至宝
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:10:27.86 ID:TZ+jTyZp0
有能なキューバ選手はどんどん来い
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:10:32.40 ID:XDHB9XE10
アブレイユ(キューバ)て去年HR王とったよな
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:10:44.61 ID:NhobcSMLO
>>116
となると…

8石川
9梶谷
4グリエル
3ブランコ
7筒香
5バルディリス
6山崎
2西森

こうかな?
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:11:00.05 ID:le8D7l000
監督と一緒に風呂入らないと2軍に落とされるんだろ
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:11:06.35 ID:gmwR+QsC0
>>120
守備はダメだけど打撃の良い1塁手を取ったほうが戦力的に有利
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:12:03.81 ID:gmwR+QsC0
>>2
社会主義の国に資本主義的な考え方はないだろバカ
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:13:35.20 ID:9SOBH1SA0
>>2
意味不明
日本なんかよりずっと野球人気高いけど
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:13:47.59 ID:oOINQSPM0
>>104
今年のベイスはうってかわって投手力より打力が弱い
もちろん投手にも不安があるが
さすがに低得点じゃいつまでも勝てないわな
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:13:50.25 ID:XDHB9XE10
>>2
ん?もしかして試合数がここ数年半分に減ってる(ウィキペディア参照)のはそのせいなのか?
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:13:50.42 ID:DDivUTVE0
>>120
今年ロッテのクルーズが併用とはいえショートやってるぞ
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:14:55.41 ID:bidi2Oa10
補強するなら投手だろ
何考えてるのここのフロント
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:15:01.01 ID:WsLhXKHr0
>>122
格安がどうかまだわからないじゃん
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:15:09.52 ID:PrIjbVEP0
ブランコ
グリエル
筒香
梶谷
バルディリス

凄いなこれw
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:15:26.40 ID:MaDlMAUi0
>>125
10年 89試合 .399 30本 76打点 出塁率.555 長打率.822 OPS1.376
11年 66試合 .453 33本 93打点 出塁率.597 長打率.986 OPS1.583
12年 87試合 .394 35本 99打点 出塁率.542 長打率.837 OPS1.379


去年HR取ってるな。
つーか11年の長打率.986 OPS1.583ってマジキチ
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:15:46.10 ID:ZAuuLnaA0
これでブランコが怪我から復帰したら横浜打線ヤバイな・・・

筒香も成長してきたし、梶谷も長打力ある。

ひょっとしてAクラスいくんじゃない?
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:16:36.04 ID:58IPp/xj0
>>130
それもいつまで続くやらw
ハバナから 野球王国で異変 サッカー快進撃
ttp://www.nikkei.com/article/DGKDZO69879210V10C14A4EAC000/
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:16:43.54 ID:jBBFahzm0
キューバがまだ純粋な社会主義国だと思ってる馬鹿がいるな
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:17:29.90 ID:uILQfL3Y0
年俸は2億5000万くらい?
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:18:02.75 ID:gmwR+QsC0
筒香、梶谷、バル、グリエル、ブランコ
このあたりがバッコンバッコンホームラン打ったら強いだろうな
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:18:40.83 ID:mYi9cIxd0
>>120
守備がよく打ってるのは日本にこない
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:18:46.79 ID:XH/LS1S40
>>114
ピンチを自ら作りたくなるなw
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:18:53.77 ID:9SOBH1SA0
>>59>>69
ミランダとカニザレスも忘れるなと
試合に出場しているかは知らんが
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:18:55.26 ID:oOINQSPM0
>>139
税リーグが快進撃するのはいつ?
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:19:32.37 ID:gmwR+QsC0
>>140
純粋な社会主義の国なんて世界にあるの?
俺は知らんぞ
148名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/13(火) 13:19:56.37 ID:iHrtGkjZ0
ジーターに似てるよね
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:20:17.40 ID:XXPVi5SC0
朝鮮人選手いれるよりはるかによいこと!!どんどんキューバから取れ!!
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:20:28.21 ID:2A8hnxQr0
>>137
というか打率4割なんていう成績が出るリーグから来て現役メジャーと同格、日本でもバリバリ打つとは限らんだろ。
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:21:37.34 ID:buxym1HH0
>>150
打てなくてもグリエルの守備見れるだけでいいと思うぞ
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:21:42.81 ID:8sD1svEO0
ベイスのぬか喜び
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:21:56.08 ID:9SOBH1SA0
>>132
それね
セリエ・ナシオナル・デ・ベイスボルのページの方を読みな
ここ2シーズンの少ない理由が書かれているから
ここ2シーズンは1ラウンドを全16チーム・45試合で対戦して
そのうち上位8チームが2ラウンド目に進出して42試合こなす仕組みになっている
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:22:04.45 ID:HxGvrU31I
即結果出せばホーナー、郭泰源、呂、ミッチェル以来のプロ野球大フィーバー確実
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:24:10.29 ID:9SOBH1SA0
>>137
それホセの方
あとホセ・アブレイユは成績表更新されていない
最終シーズンの2012‐13シーズンの成績は書かれていないから
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:24:51.95 ID:JKfuL29Y0
豚ェ・・・
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:24:59.21 ID:XDHB9XE10
>>153
ほう、なるほど
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:25:16.93 ID:jK4bYRWv0
グリエルの守備
2010-11 93試合 21失策 .923 3B-SS
2011-12 96試合 15失策 .952 3B
2012-13 86試合 18失策 .937 3B
2013-14 81試合 11失策 .961 3B
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:26:30.43 ID:NOOo4ebFO
ああ朝マックのやつな
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:27:28.90 ID:jXknR7CA0
ノリ「これで、ブランコ、グリエル、わしで球界一のクリーンナップや!」
中畑「空気読んで他所に・・・」
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:27:49.82 ID:c7/o6plT0
キューバ11月からリーグ戦だから日本終了即帰国 むこうのキャンプ参加 リーグ戦ってかたち
だからそれが4月まで続くんで 日本のキャンプは不参加になるだろう
ていうか休まなくていいのかと? 
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:28:51.24 ID:qO/t/9ZY0
横浜には勿体ないだろ
巨人以外にもキューバとのパイプあるのね
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:28:51.97 ID:9SOBH1SA0
こういう話でも全然出ないけど
直前成績歴代最高なのはケビン・ミッチェルだぞ
前年ナリーグOPS2位のOPS1.110だし、直近3シーズンの成績もホーナーより余裕で上

あとフリオ・フランコ、トニー・フェルナンデスとかディンゴとかいるだろ
特にフランコとミッチェルは確実にホーナーより上のバリバリ大物
通算成績も来日直前の成績も
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:28:56.76 ID:WUiT/LF30
打撃と守備が野球の華だってのを日本球界に見せつけてくれよ
投手戦とかいらん
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:29:15.83 ID:EHDmpXVq0
>>161
なんか傭兵みたいだ
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:30:32.88 ID:9SOBH1SA0
あとシェーン・マックも追加
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:32:19.08 ID:jONIfXoi0
>>165
常に単年レンタルみたいな形になりそうなんで
活躍するたびに年俸が上がっていきそうである。
評価が高い所にキューバ野球連盟が選手を送り出すみたいな感じで
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:32:34.04 ID:/JOFnfH40
DeNAに変わって、確実に戦力アップしているな〜
ドラフト、助っ人・・・

これって、高田効果なの?
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:32:50.68 ID:NhobcSMLO
さっき始まった西武のスタメン見たら1塁ひちょり・3塁脇谷って…横浜より西武のがよっぽどグリエル必要なんじゃないかと思えてならない
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:33:14.01 ID:ybuPJw1V0
>>163
本当に野球好きで外界に詳しい奴いると助かるわ
何言ってるのかよくわからんけど・・・
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:33:28.05 ID:eGhvwfw50
移籍金とかどうなってるんだろう
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:33:41.62 ID:2UNx3T8i0
>>158
サードといえちょっと・・・
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:34:14.09 ID:7KByV6ry0
>>158
サードでこれってことは
5年以上守ってないセカンドだとどうなるかね
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:35:21.75 ID:XDHB9XE10
>>168
高田の人脈も当然あるだろうけど
結局はやっぱ親会社がどんだけ金出すか次第だな
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:36:21.76 ID:HxGvrU31I
巨人ファンの俺はセペダより若いグリエルの方が来て欲しかった
てかどっちが大物なの?
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:36:43.15 ID:jONIfXoi0
ベイはあとは投手補強し続ければ
どんどん順位はよくなると思う。
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:37:50.20 ID:ZF38XAyJ0
ここ数年の成績が落ちてるのはキューバリーグが例の無能加藤統一球使ってるからだぞ
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:39:04.66 ID:9SOBH1SA0
>>172>>173
キューバリーグはイレギュラーが頻繁に起こると聞いたが
データ調べれば分かるけど失点率と防御率が大きく乖離している
日本のプロ野球と同じ感覚で考えては駄目だから
セペダも外野手とは思えないぐらい守備率が悪いだろ
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:40:26.06 ID:5goapuXAI
ノリさん貰おうかと思ったけど、守る場所ないんだよ。

ちなヤク。
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:41:33.21 ID:m3Y7IuL50
>>162
大洋時代のパイプを上手く生かしたようだ
さすが池田さんは若いからフットワークがいい
同様にキューバとパイプがあったのに中日は出遅れてしまった
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:42:49.59 ID:oOINQSPM0
多村金城は代打でありとしても
荒波どうすんの
松本啓二朗とかどうすんのよ・・・
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:43:11.05 ID:jbDe3UEz0
キューバ人の身体能力全面の守備の粗さがどう出るかだな
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:44:11.83 ID:b8a0QXTE0
キンデラン
パチェコ
フンコ
リナレス
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:46:33.62 ID:jluAqHQk0
こいつと勝負できるのはバースただ一人
ホーナーは2年目から打てなくなってたと思う

今からでも40本打ちかねん
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:47:45.81 ID:GKNyHeCY0
まwじwでw決まったのかw
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:48:37.32 ID:eOjWYyrp0
あんだとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:49:01.58 ID:UK0mb+d60
DENAは打ち勝つ野球極めたほうがいい 中途半端な守備なんて捨ててね
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:49:42.43 ID:DIO1E5PK0
来年からキューバ人だらけになるだろwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:49:52.71 ID:ghkkjMVi0
そんなにすごい人なの
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:50:31.04 ID:9SOBH1SA0
失点と自責点の差を調べてみたが
2014年のNPBだと45試合平均18点ぐらいのペース
2013-14シーズンのキューバリーグは45試合で平均32点

守備率だけで判断するのもあまり意味がない
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:50:41.18 ID:oOINQSPM0
これ山崎あたりがスペイン語覚えるのか?キューバて何語?
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:52:05.86 ID:m3Y7IuL50
>>189
MLBに行っても即レギュラー確約されるくらい評価が高い選手だよ
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:52:41.36 ID:ctmEfjnm0
既にwikiではベイスターズってなっててワロタww
まだ確定じゃないんだろ?
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:53:01.53 ID:m3Y7IuL50
>>191
スペイン語
195名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/13(火) 13:54:30.91 ID:S+AzcGK40
どうして巨人がポンコツ横浜がバリバリになった
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:55:03.12 ID:x/t5iLQY0
ちょっと体が細めだし、バッティングフォームも少し硬いよね。あまり器用な打者ではなさそう。
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:55:21.97 ID:9SOBH1SA0
キューバリーグのチーム守備率は最高.980、最低.969で9割7分中盤が多い
日本プロ野球のチーム守備率は最高.989、最低.981で9割8分中盤が多い
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:57:10.18 ID:gmwR+QsC0
>>193
今日正式発表済み
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:57:13.58 ID:QP6holKh0
キューバの球場はボロボロだからね
キューバで守備率.960の奴がアメリカでゴールデングラブとったりする
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:57:30.51 ID:ctmEfjnm0
フォルランみたいな補強ポイントじゃない大物って感じだけど、客はくるだろうな
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:57:55.56 ID:oOINQSPM0
>>193
公式みたら既に写真アップされてるw
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:58:12.08 ID:/IhVww4g0
>>193
確定スレで何言ってるの?
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:01:16.64 ID:ZbJhwcxsi
冗談半分でガチャ引いたら、最高ランクの超スーパーレアgetしちゃったでござる(^○^)
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:03:27.65 ID:ghkkjMVi0
ホームランバッターじゃないんだろ
キューバのナショナルチームでは
何番打っていたの

巨人のアンダーソンは8番だったらしいが
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:07:32.20 ID:qJb2NaWi0
このレベルの選手がNPBで、しかも横浜でプレーするとか実感わかなさすぎだわw
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:10:24.80 ID:m3Y7IuL50
>>204
代表では長い間主に3番を打っていた。
巨人に入るセペダが4番で、MLBで活躍しているアブレイユ、セスペデスが6番7番。
アンダーソンは代表ではスタメンで出ることは少なく、主に代打要員だった。
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:10:35.23 ID:1Qx64igR0
>>146
なんでNPBの悪口書くの?
いくら税金にたかる穀潰し共とは言えさ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:11:55.07 ID:1Qx64igR0
>>63
中島もうメンタルズタボロだろうな
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:11:58.69 ID:mXPCIBng0
キューバナショナルチームのキャプテンで3番

18才からナショナルチーム入り。
ベイスターズの多村とはWBCで戦った仲で、
真っ先に日本人選手の名前として出てきた。
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:12:19.93 ID:MjoVQr/W0
キューバ人マジメたからな
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:13:29.82 ID:gmwR+QsC0
侍ジャパン対キューバ戦 キューバスタメン
@中 エレディア
A三 グリエル
B二 フェルナンデス
C指 セペダ
D一 アブレウ
E左 A・デスパイネ
F右 トマス
G捕 サンチェス
H遊 アルエバルエナ
先発投手はペレス
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:15:44.88 ID:IRQtuzbI0
外れるのはノリ、中村ノリ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:16:21.16 ID:6rzT0N4a0
去年のWBCでイップスになってたけど大丈夫か?
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:16:25.64 ID:oOINQSPM0
>>207
書いて無くね?

うほおお胸熱すぎるわあああ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:17:56.87 ID:CYcAaw550
梶谷の上位互換みたいな選手なんだろうよ。

今年の梶谷は外野にコンバートされたが、
3割、30本、30盗塁を狙えるが、それより格上なんだから
これは凄い。
ブランコは昨年、打率と打点の二冠、本塁打は2位。
筒香の覚醒、バリディレスの勝負強さを考えると
12球団最強打線になる可能性がある。
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:19:07.77 ID:BsjEbH/Z0
で、いつから出るんだ。まじで見に行きたいんだが。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:20:20.20 ID:6PtEGW730
なんでピッチャーとらないの?
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:20:48.04 ID:CYcAaw550
労働ビザの関係で最低3週間は掛かるのでは?
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:21:14.24 ID:A0pnbNjz0
どういうチームか説明したのかな
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:21:35.91 ID:m3Y7IuL50
>>213
年齢的に衰える年じゃないから心配はしなくていいんじゃないかな
普通にやれば水準以上の守備はこなすと思うよ
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:25:25.98 ID:9SOBH1SA0
>>217
キューバに良いピッチャーいないし
そもそも今の時期に良いピッチャーなんてマイナーからも無理だし
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:25:56.09 ID:3MK/d3bD0
セペダの方が実績は上だけど、若さと現在の実力で言ったらグリエルって感じ?

メジャーで言うと、セペダがプホルスで、グリエルがMカブレラって感じか?

これ、巨人のフロントにとっては涙目だろ。
どうせ、グリエルは無理だからロートルのセペダに打診したと推測
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:26:16.51 ID:K/nydv230
キューバで大谷が育成されたら間違いなく野手やってるだろうな
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:34:44.24 ID:WjkuCoqJ0
どうせ原がいらねって言ったんだろう、原は華のあるスター選手が嫌い
ドラフトも地味なのばっかり指名する
それに原が頼んで取ってもらった村田や片岡を控えにしなきゃならないから
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:35:28.51 ID:yLx/2TfLO
>>217
良い投手もいないけど向こうのオフシーズン利用しての派遣だから投手は厳しい。
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:36:35.38 ID:qMa653tj0
い、いつから出られるの?
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:38:42.01 ID:m3Y7IuL50
>>222
グリエルは打撃だけではなく、内野はどこでも水準以上にこなす能力があるから、チームにとっては凄く有り難い選手だろうな。
セペダはバッティングは凄いけど、キューバリーグではほとんど指名打者だから守備は全く未知数。
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:39:37.80 ID:le8D7l000
ノリは下手こいたな。こんな大物加入ならお払い箱だ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:44:37.79 ID:jK4bYRWv0
>>228
【DeNA】新大砲グリエルと基本合意「3番・二塁」で起用へ

中畑監督はグリエルを「3番・二塁」で起用するプランを明かした。

セカンド起用だからノリは関係ないよ、むしろ違う選手が危ない
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:47:24.90 ID:BsjEbH/Z0
セカンで起用ってことはサードバルさんってことか。
ブランコ戻ったら落とすのはやっぱピッチャーのどちらかか。
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:47:40.91 ID:K/nydv230
・グリエル選手コメント

「日本は有数のレベルの高いリーグなので、ずっとプレーしてみたいと思っていた。その希望が叶って大変嬉しく思う。この機会をくれたDeNAベイスターズに感謝している」
http://sp.baystars.co.jp/news/2014/img/140513_02_02.jpg
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:49:19.38 ID:K/nydv230
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:50:45.88 ID:QwRbPqe70
投手どうにかしろよ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:51:36.56 ID:3kXwTEEM0
鶴岡のプロテクト外しは背番号10を空けるためだったか
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:53:44.59 ID:cTMv6Gpn0
もうすぐブランコが戻ってきてさらにグリエル加入とか反則ではないか
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:54:29.41 ID:vFg249oV0
ちょwwグリエルってwwベイスにはもったいなさすぎる
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:54:29.93 ID:K/nydv230
まっまさか
阪神の意表をつく捨て身の選択にしか見えなかった
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:57:20.92 ID:FfysGXtr0
セペダが早けりゃ明後日から出るらしいが、こっちも一ヶ月位かかるのかな?
早く見たいが…何故よりによって横浜なんだw
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:57:34.64 ID:K/nydv230
巨人 セペタ
横浜 グリエル

次獲得する球団はどこかな?w
240巨人ファン@転載禁止:2014/05/13(火) 14:59:17.77 ID:NH0gsWDD0
グリエルってセペダよりすごいの?
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:03:43.15 ID:oOINQSPM0
グリエルとブランコとモーガンだったら誰が一番すごい?
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:05:09.48 ID:OtvFOALr0
>>241
白ローズ一択
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:05:40.86 ID:9UFjy5kL0
モーガンはメジャーで衰えたかなと思われてたが
また横浜で選手が育ってしまったwwwww
メジャーで絶好調じゃねーか

モーガン「これも日本流さ」米ではご法度のバット投げ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/05/13/kiji/K20140513008150580.html
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:08:47.59 ID:xs2F/8sc0
エンカルナシオンきたか
向こうはカッコいい名前多いな
245巨人ファン@転載禁止:2014/05/13(火) 15:09:32.14 ID:NH0gsWDD0
ブランコはもう復帰しそうだし
モスコーソとソーサは必要だろ

バルディリスと交換?
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:10:00.05 ID:ByzRhnjC0
グリエルはトラウト並みのスーパースター
サッカーならクリスティアーノ・ロナウド
おんなサッカーなら澤レベル
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:10:45.46 ID:ZbJhwcxsi
>>222
興味は有ったようだが、グリエルの起用は内野手限定でということで断念したとか
DeNAはその条件を呑んで獲得だとさ

東スポ終面の記事に書いてあった
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:11:34.22 ID:DoGNNIj20
まだ1球も打ってない
本当に活躍できるかなんか
わからない
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:12:15.16 ID:DoGNNIj20
投手をとれよ
2人ぐらい
野球は守りだよ
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:13:25.23 ID:OtvFOALr0
>>249
向こうのシーズンオフなんだぜ
オフにまで投手に投げさせないだろ
251巨人ファン@転載禁止:2014/05/13(火) 15:14:37.50 ID:NH0gsWDD0
ノリ追放してから連勝か
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:17:13.73 ID:URCX3+Zj0
キューバにしてみれば優秀な外貨獲得手段だわな
没シュートされるのかどうかは知らんけどさ
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:18:21.20 ID:2UXy8dLv0
で、いつくるの?
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:20:19.10 ID:NH0gsWDD0
グリエル獲得については、昨年12月に池田純球団社長(38)がキューバを訪問し関係を構築。
今年4月以降に獲得への動きが本格化し、現在は担当者が同国を訪れ交渉を行っていた。

モバゲーの社長やるじゃん
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:21:02.77 ID:9UFjy5kL0
>>252
2割を国にお布施すればオッケー
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:22:38.70 ID:q2RsPc5w0
ボブホーナーぐらいのインパクトあると良いよな。
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:23:08.48 ID:UTHbB2NE0
しかし本当に決まってしまうとはなあ。なんかファンとしては
うちなんかで良いのか恐縮してしまうわ。
とにかく早く見たいもんだ。
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:24:46.94 ID:DPwCDLDz0
今シーズンずっといるの?
キューバリーグ始まるのていつからだっけ
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:25:01.60 ID:QyFfPd4h0
しっかしDeNAサイドもこんなしょぼいチームによくここまで
お金を使うねえ
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:26:49.19 ID:9UFjy5kL0
>>258
キューバリーグ開幕は11月か12月だよ
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:30:41.59 ID:URCX3+Zj0
>>255
例えば1億の契約だったとしても国に1千万か
キューバの国家予算が2兆円らしいから国家予算の20万分の1か
5億の契約だと4万分の1かな
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:32:48.69 ID:zmWxUmT5O
たぶん史上最高の助っ人。バースやクロマティーも活躍したがモノが違う
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:33:50.97 ID:V6aaqHco0
>>261

君は、算数もできないのか?
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:36:03.29 ID:URCX3+Zj0
>>263
ん?
どっか計算ミスってる?
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:36:07.21 ID:tZhtgS+j0
ガセかと思ったらホントに来ちゃったよ!
プロ野球なんかに来てはいけないレベルの選手。
個人的にはホーナー以来の衝撃だわ。
日本に来るのは歓迎だけど、選手としてはMLBに行けばいいのに…。
時間が勿体無いよ。
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:37:14.33 ID:9UFjy5kL0
>>261
小学生レベルの計算を間違えるな
日本の教育水準マジで低いかもしれないと芸スポ見てると思うわ
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:37:55.88 ID:zmWxUmT5O
横浜にカノーが来るみたいな感じw
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:39:04.58 ID:KSt0pamR0
>>264
指摘されてそのレスって計算能力以外に文章を読み直すという小学生でも出来る行動が出来んという話だぞ
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:39:33.76 ID:uqp8nj+50
石川はどうなるの?
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:40:05.11 ID:V6aaqHco0
朝ドラに堀北が主役として出たとき以来の衝撃だな。
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:41:14.71 ID:URCX3+Zj0
すまん本当にわからないんだが
国に寄付する金額が間違ってるの?
国家予算対比が間違ってるの?
272巨人ファン@転載禁止:2014/05/13(火) 15:42:20.10 ID:NH0gsWDD0
まだ若いから当たりならでかいよな
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:42:31.22 ID:UTHbB2NE0
>>271
100円の2割はいくらですか?
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:43:48.02 ID:m3Y7IuL50
>>269
中畑の話によると石川は無理やりセンターで使うらしい
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:44:35.01 ID:ByzRhnjC0
>>271
しむら〜二割ぃ〜
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:44:41.07 ID:URCX3+Zj0
>>273
2円でしょ

年俸って税引前っしょ?
億以上だと日本に半分取られるんだから国に寄付するのは、選手の手元に入る半分の2割で1割じゃないの?
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:44:55.01 ID:zmWxUmT5O
ヤンキース辺りが日本に来て裏工作しそうな予感
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:45:53.04 ID:Go7/PGqu0
なんだろ、この出オチな算数論議は。

志村ー1割は10分の1やー。
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:47:35.50 ID:aQMxjF770
日本来てから、逃げ出して亡命希望とかするんじゃないか。
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:47:51.37 ID:uqp8nj+50
>>274
えー石川も外野かよ。荒波の出番無くなるやん
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:49:25.88 ID:URCX3+Zj0
>>278
いや、だからさー
年俸に対して日本の税金が半分で選手には5割しか入らない
この5割から2割寄付して1割の寄付になるんじゃないの?

日本の税金に5割取られて国に2割取られて選手の手元には3割しか残らないってことはないだろう
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:50:24.55 ID:h8QvIYqZ0
被曝地開催のベイスの試合、観に行こうかな
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:50:38.51 ID:m3Y7IuL50
>>279
グリエルの父親はかつての名選手で、現在はキューバスポーツ省の官僚。
父親の立場を考えると、亡命する可能性はまずないと思うよ。
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:50:51.57 ID:ND/irtB+0
12球団で最低の総年俸のベイスターズ。
例えば、2億円でグリエルを獲得したとしても
11位のカープの総年俸に届かない。

筒香は1500万円
梶谷なんて年俸2300万円。
この前、騒動を起こした中村ノリだって5000万円
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:51:07.52 ID:9UFjy5kL0
>>276
このレス乞食
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:51:21.52 ID:WjkuCoqJ0
>>247
原だったら平気で村田を優先して
キューバの至宝グリエルを外野で起用するからな
村田ファーストにすれば良かったんだよ
スター選手を獲得する機会を逃すなんて巨人もバカだ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:55:33.13 ID:Qej88j4JO
日本の野球に絶望するだろうな
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:56:39.26 ID:CB0ilZyO0
グリエルどこ守るんだ?守備はそんなにうまくなかったような
セペダ、セスペデス、グリエル、2009WBCメンバーであと他にイデホみたいなデブもいた気がするけど、
まだ現役なのかな
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:57:20.00 ID:lej1V/eG0
日本に来れば稼げるしキューバ代表レベルはみんな来たがってるのかな
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:02:04.49 ID:2nFcpvpVO
>>120
広島時代のシーツとか近鉄ギルバートとかいるな。
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:02:07.58 ID:31tOe/4t0
>>269
守備重視の野球をしたいと言ってた中畑は石川を使いたくない
以前も外野手にしようとしてた

石川グリエルの二遊になるのを避けるために
どさくさに紛れて外野に飛ばそうとしてる
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:03:06.76 ID:9UFjy5kL0
>>289
収入が100倍になるなら誰でも来たいだろ
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:03:21.14 ID:le8D7l000
万年中位のマンチェスターシティが金を持ち出した感じと似てるな
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:03:46.80 ID:PHhz88cx0
>>265
MLBは無理
キューバ選手は年俸の2割を国に納めなければならない
ということは、MLB球団とキューバ国と商取引をすることを意味する
アメリカ政府はキューバ国との商取引を禁止している
MLB球団がキューバ選手と契約した場合、アメリカ政府がMLB球団に対して
何らかの制裁をする可能性がある
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:04:07.66 ID:KUqIWEUT0
グリエルのお父さんは30代の後半に日本の社会人野球で
やってたそうだ。いすゞ自動車だったか。
オリンピック金メダリストであり、国民的スターなので、
野球か界での発言力もあるだろうし、日本の野球界への造詣も
深いので息子にとって一番良い選択をしたと考えているのではないか?
巨人に生かせなかったのもそれなりの理由があると思う。
巨人はセカンドは片岡と井端がいるし、ショートは坂本がいる。
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:04:21.67 ID:Qxze4Woc0
レベルの低いチームだってまだ気づいてない様子
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:05:00.55 ID:GyGgsDAB0
>>120
今ロッテに居ますが
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:05:20.57 ID:OtvFOALr0
石川って高校で外野じゃなかったっけ?
背走して取るのとかは案外上手いんだよな。

プロ入りして外野手が二遊に転向ってまずないんじゃ
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:06:00.94 ID:qw1epJkG0
昔ガルロボって名前の選手がキューバにいたよね
日本に来れば人気出てそう
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:06:32.05 ID:KUqIWEUT0
あと、ベイスターズの外人はすべてスペイン語の選手であり、
ベネズエラやメキシコなどの反米国家出身者ばかり、という背景もあるかと
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:07:30.85 ID:9UFjy5kL0
>>295
ISUZUの本拠地は神奈川だからな
父親からのアドバイスあったかもな
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:07:34.52 ID:m3Y7IuL50
>>289
亡命の必要がないというのは、すごく魅力的だろうなあ
最初にグリエルとセペダを日本に送るということは、キューバリーグで最高レベルの成績を残せば
日本でプレーできるということだと思う
選手のモチベーションも上がるし、キューバリーグも活性化するから、
非常にいいことなんじゃないかな
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:07:54.06 ID:EEhnEjhz0
>>296
ベイス入団後、グリエルのorzな姿が目に浮かぶ
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:08:40.91 ID:31tOe/4t0
>>280
中畑の意向が通るとは限らないよ
だから牽制したんだろうしさ

球団主導でショート石川セカンドグリエルもありえる
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:09:36.74 ID:UTHbB2NE0
>>303
自分がキューバのレベルの高いプレイを見せたいって
言うんだから、格下の連中に教えてやるぜくらいの気持ちで
来てくれるだろうと思いたい。
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:10:13.05 ID:UTHbB2NE0
>>304
>ショート石川

ないない。いくらごり押しでもさすがに去年で懲りてるだろ。
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:12:45.93 ID:zmWxUmT5O
中畑が興奮してアナ無視してまくし立てる姿が目に浮かぶわ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:14:02.87 ID:6PtEGW730
反原発民にだけ割高電気料金を払わせればよい。
なんでアイツらの影響で馬鹿タケー電気料払わなきゃいけねーんだよ!
反原発は社会の迷惑。喜ぶのは反日左翼と中韓だけだ。
原発推進はしないが動かせる原発はただちに動かすべき。代案はその後だ。
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:15:36.51 ID:uqp8nj+50
素人質問で申し訳ないんだが、
野手の外人枠って何人ですか?
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:16:16.91 ID:8o02YLK+0
石川を外野にコンバートするみたいだけど
そこまでして使いたい選手なのか?
外から見てて良さがわからなんだけど。
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:16:43.54 ID:+nQa260di
グリエルまじかよ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:16:59.97 ID:9UFjy5kL0
>>309
3人だと思う
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:17:05.13 ID:31tOe/4t0
>>306
最近のグリエルはサードだ、他に守るとしたらセカンド
石川を起用するとしたらショートになるw

だからショート石川はないない、どうしても使うならセンターで勘弁してよってあたりかな
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:17:49.54 ID:dknaoryI0
>>310
29才のボンズやAロッドやサード守れる俊足のプホルスがベイスにくるようなもんやで
そら石川程度即、コンバートやろ
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:19:37.12 ID:QzOYynr60
アンダーソンが代打とかレベルのキューバで4番だからなwwwwwwwwww
これは世界最強打線だわww
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:19:46.32 ID:9UFjy5kL0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140513-1300341.html
>モスクワ経由で約21時間かけて来日


ひぇえええええ
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:19:49.99 ID:l1uyg/Bf0
ベイスボールにブチ切れないかだけが心配
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:19:55.55 ID:BuioaaJs0
>>296
今のベイスは巨人に勝ち越せるくらいレベルアップしてるんですよ!?
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:20:10.61 ID:m3Y7IuL50
>>310
よくわからんが石川はスタメンで使わないといけないらしいw
何らかの圧力があるんだろうな
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:20:33.94 ID:Go7/PGqu0
つまり、中村紀洋の位置にグリエルをいれたってことだろ?

中日さーん、もう一度ノリ買い叩こうぜ!
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:22:17.56 ID:ZRGzJsRu0
ハメカス調子のりすぎ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:22:54.43 ID:UTHbB2NE0
>>313
荒波と石川の調子良い方をセンター
白崎と山崎の調子良い方をショート
って感じだろうけど、なんか物足りないねえ。
どっちも半人前で。
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:26:33.03 ID:NSQuifNo0
>>308
じゃあ原発派は全員原発のあるとこで原発関係の仕事やれよ
自分たちが原発ほしいっていったんだからな修理とかやれよちゃんと
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:27:18.71 ID:+odX6lCU0
今のルールだと一軍の外人枠は4人まで。
ただし、最低1人は投手でなくてはならない。

つまり、
ブランコ、バルディレス、グリエル(新入団)の3人の併用は可能。
投手のソーサ、モスコーソ、(ソトは現在二軍)の二人の内、一人を
二軍に落とさなければならない。
ただし、先発のモスコーソを中10日ごとに一軍に上げる方法もある。
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:27:32.18 ID:H3Ni9GTN0
そういえば以前中日にもキューバの選手いたよね
もう歳だったけど
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:28:35.56 ID:9UFjy5kL0
モスコーンはこの前好投したからソーサが落とされそうだな
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:28:50.81 ID:zmWxUmT5O
上位打線だけならベイが1番かもしれん。その分投手が打たれてチャラだけどw
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:29:42.11 ID:l1uyg/Bf0
>>324
でもモス上げる時に誰か1人落とさないといけないわけだろ?
助っ人外人が2人共先発なら使えそうな方法だけど
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:30:01.86 ID:+odX6lCU0
昔、中日にリナレスがいた
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:32:32.95 ID:l3FTy2Tv0
すぐにケガしませんように
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:33:21.42 ID:H3Ni9GTN0
ああリナレスですね
あの人も大物でしたね
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:36:37.62 ID:Y2o0rjJ40
>>6
敵国アメリカに送り出せるわけないだろ
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:39:25.23 ID:etshYCgs0
横浜みたいなゴミ球団に入団されたら日本の野球を勘違いされなかねないな
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:39:52.63 ID:9SOBH1SA0
>>246
トラウトというよりジーターという感じだが
グリエルはプルヒッター、ジーターは広角打者という違いはあるけど

>>249
それは1試合に好投手を注ぎ込める短期決戦のみの話
シーズン公式戦では同じぐらい重要
取られても同じぐらい取り返せば何の問題もない
相手より多く得点取れば勝てるんだし
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:42:45.03 ID:Y2o0rjJ40
>>42
キューバ人いなくても打撃タイトルは外国人が大半
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:43:08.25 ID:dTyfZuSW0
1(中) ギエルモ・エレディア   .343 10 52 OPS.966
2(遊) エリスベル・アルエバルエナ.320 8 44 OPS.886 現LAD(亡命)
3(三) ユリエスキ・グリエル   .324 22 85 OPS1.020 横浜入団
4(左) アルフレド・デスパイネ  .326 36 105 OPS.1.174
5(一) ホセ・アブレイウ     .394 35 99 OPS1.379 現CHW(亡命)
6(右) アレクセイ・ベル     .327 18 69 OPS1.039
7(指) フレデリック・セペダ   .302 10 54 OPS.953 巨人入団
8(捕) アリエル・ペスタノ    .303 8 48 OPS.935
9(二) フアン・トリエンテ    .327 2 28 OPS.796

デスパイネもとれよw
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:43:20.86 ID:lRCfYcjN0
>>333
横浜のPと対戦しないという見方もある
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:43:32.69 ID:YwWff0d80
グリちゃんは、ショート守れるよな?
石川と内村はセカンドしかできない弱肩だから、グリちゃんがショートやってくれたら助かるのだが。
それに、山崎・白崎よりは石川の方がいいだろ?(打撃・走塁面)
中南米の選手は地肩が強いから、ショートできるよな。
ロッテのクルーズも鈴木大地をセカンドに追いやってショートやってるじゃん。
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:43:57.49 ID:Y2o0rjJ40
>>50
アメリカは敵国だからムリ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:44:06.38 ID:epX+Fbkn0
なんでキューバの選手を取れるの?
エロい人教えて
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:44:46.20 ID:dknaoryI0
>>334
本塁打と打点の二冠王取ってるし打点王2回
90試合くらいしかないのに30本打ったりしてるしジータよりパワーあるからなぁ

ジータは通算OPS1越えてないし長打率.588もないべ
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:45:03.94 ID:V6aaqHco0
>>340
出稼ぎ解禁。
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:45:10.71 ID:SdfsrZHF0
>>42
なってほしいな
相撲と違って野球は競技人口が比較にならないくらい裾野広いから
それで触発されれば相乗効果が得られる
相撲は駄目だ
モンゴル馴れ合いに堕ちてしまってる
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:45:55.31 ID:WsLhXKHr0
>>334
ピッチャーにいい球投げられたら簡単には打てないよ
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:46:46.30 ID:OIYDG4OG0
また、急場しのぎか
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:47:50.62 ID:BuioaaJs0
【プロ野球パ】14/05/13 F3-0L 函館の地で大谷がプロ初完封!
http://www.youtube.com/watch?v=S4OYmIepUg0
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:48:00.34 ID:SdfsrZHF0
中日もリナレスルートで誰か取ってこいよ
いい加減最下位に堕ちてまうぞ
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:48:04.93 ID:iWU8ZoNR0
幾らだったんだろう?
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:48:10.54 ID:SspvK8Q90
長いシーズン出るだけの体力とかあるのかね
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:48:51.50 ID:wcEDyuzJ0
来季はソフバンかな
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:50:21.44 ID:m3Y7IuL50
>>338
グリエルはキューバリーグでは主にサードで代表ではセカンドだが、過去にはショートの経験もある
ただ本職ではないのでショートで起用する可能性は低いだろうな
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:55:04.37 ID:qEj1o7PxO
大物すぎて引くわ
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:55:54.37 ID:E0iWLHTN0
何年契約なの?
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 16:59:24.53 ID:d8ZF3X3u0
数年前は凄い大物のイメージあったが
wiki見るとここ2年は45試合でHR5本とかなってるが
長打は期待できないのか?
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:02:47.82 ID:K7BdlGpy0
>>345
評価してやる
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:02:48.46 ID:JkLrr1KSO
一年限りじゃ分からんからな継続して参戦することを望むわ
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:06:46.85 ID:w0HYQCxdi
カナダ人は平気でキューバに旅行行ったりしてるんだが
MLBのカナダのチームじゃだめなんかな
いまトロントしかないけどさ
リーグがアメリカのだからダメなのかね
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:07:42.71 ID:Z8UUBdjs0
>>308
原発関係ない新電力のほうが電気料金安くなかったか
宝塚市が関西電力から新電力に替えて年間1000万ほど節約したとか

もっとも社民党の市長だから 信用しないほうがいいかも知れないが スレチすまん
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:08:57.85 ID:YwWff0d80
>>351
そうか、ありがと。
でも、本職でなくても、ベイスの他のショートより守備面でも良さそうだが。
中畑は、大学の後輩の白崎をレギュラーに育てたいだろうけど。
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:09:44.78 ID:1Y/lfPSmO
日本のプロ野球史上最強の助っ人外国人かも
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:10:41.55 ID:BSIyD/Ux0
シーズン途中に横浜から移籍出来なければ亡命するとキューバ政府を脅迫する姿が想像できる。
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:11:34.18 ID:y7o7qwpk0
ジャイアンツ愛を感じる
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:13:29.17 ID:ol/Yl7Pu0
>>2
http://www.youtube.com/watch?v=Acbs3M6L4tI

野球人気の低下()リーグが成り立たない()
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:14:47.84 ID:pFvSW31+0
巨人ファンの嫉妬が半端ない笑っ
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:14:54.20 ID:9UFjy5kL0
>>363
キューバの情報はあまり入ってこないから
滅茶苦茶な事を書いてるサカ豚はよく見かけるわ
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:15:26.79 ID:c7/o6plT0
>>353
そういう契約じゃなく。キューバリーグ野所属球団が11月〜4月がリーグ
そのオフ期間だけ契約するってこと。だからほぼ1年契約 11月は元の球団に戻る
だから来年はホークスかもしれないし巨人かもしれない
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:16:28.26 ID:cNU33vv80
ゆりすぐり?
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:18:35.22 ID:RJZr6ED10
前々オーナーの大洋は漁業指導なんかでキューバ本国とのコネクションがあったらしいけど
DeNAは一体どんなコネクションがあって今回お声がかかったんだろう?
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:20:03.78 ID:tAWWhdJK0
交流戦あけの広島戦で、グリエルが大活躍して、なんとAクラス入り!
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:24:07.17 ID:Qft6WUZm0
ベイスヲタだけど何故ベイスなんだという言葉しか出てこない
日本に絶望して帰国するはめにならない事を願う
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:02.27 ID:DLJo741v0
近鉄の片ひざたててドヤポーズ
豚ホストざまあみろ

こいつのバットの持ち方が気に食わない
バットの根元まで握るんじゃねえ
目立ちたがり屋 老いぼれ へぼバッター
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:46.04 ID:x5BwVJjq0
これは メジャー球団も確実に注目はしている
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:29:28.02 ID:9UFjy5kL0
 DeNAは13日、キューバ代表としてアテネ五輪で金メダルを獲得したユリエスキ・グリエル内野手(29)と
契約したと発表した。1年契約で総額推定1億円。背番号は10。ビザが取得できれば6月上旬にも来日する。
グリエルは「日本は有数のレベルの高いリーグなので、ずっとプレーしてみたいと思っていた」と球団を通じて
コメントした。

http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2014/05/13/0006955735.shtml
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:32:18.52 ID:9SOBH1SA0
>>344
それは投手が有利ってだけで投手が重要ってことにはならないでしょ
他チームにも当てはまることなんだから
相手チームの失点=自チームの得点
イコールなのに、攻撃より防御が重要とかない
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:32:44.41 ID:YwWff0d80
>>310
たしかに、外野だったらもっと打てるヤツがいるから、石川を外野で使うのは理解できないよな。
しかし、首脳陣は、外野にコンバートすれば守備の負担が減って化ける可能性を期待しているのかも。
でも、不器用だが身体能力の高いタイプは外野コンバートで成功する可能性があるけど、石川って身体能力高いのか?
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:33:27.78 ID:v4G9KBcp0
>>373
3,4ヶ月だろうけど1億なら安いやん
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:36:20.31 ID:YwWff0d80
>>370
今、二遊間が空いているのベイスくらいなんじゃね?
読売もホントはこっちが欲しかったが、片岡や井端を獲ってしまったから、しかたなく外野手の方を獲ったとか。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:36:26.59 ID:EJq/j3+N0
>>376
中日にキューバのリナレスが来た時は年俸とは別に
キューバの球場のラバーフェンス設置費用をたかられた
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:37:12.89 ID:9UFjy5kL0
>>378
高い年俸をあげるわけにいかないからそうしたんだよ
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:37:55.74 ID:l+TW/gla0
>>373
え、やっす
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:02.45 ID:ol/Yl7Pu0
>>378
今年からは普通のプロ契約が解禁になったので
そういうのは一切ない
選手の年俸の20%がキューバ政府に上納されるだけ
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:12.96 ID:9UFjy5kL0
リナレスの時と比べるとキューバも資本主義の波が押し寄せてるのがわかるね
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:06.37 ID:l+TW/gla0
セペダが1.5億なのに
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:14.56 ID:utbhp7CU0
>>373
6月6,7日にハムとの交流戦があるけど、大谷との対戦とかあったら盛り上がるな。
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:58.86 ID:YDYhIxpC0
今の横浜の糞さを目の辺りにしたら速攻やる気をなくすんじゃなかろうかw
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:40:20.29 ID:YwWff0d80
>>347
中日は、エルナンデスが予想どおりダメで、堂上弟もここにきて下降気味だから、ショート獲った方がいいよな。
もしくは、高橋周平に期待だけど、打てる打てない以前に、あの体でショートできるのかw
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:42:29.50 ID:66as5e2s0
楽しみだなぁ
日本の野球に早く適合して
いい結果を収めて欲しい
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:43:30.69 ID:dknaoryI0
>>383
グリエル 29才 セカンドとサード
セペダ  34才 指名打者(外野も一応できる)


年齢と守備位置の差かな
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:43:33.86 ID:c7/o6plT0
11月帰国だからCSはでれんな まあ行けたら凄いけど
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:49:27.99 ID:sV3EdWlz0
まぁうちが占有してルート開発して、グリエル獲得したとは思えないってのが正解かな。
他のチームの社長そんなにヒマじゃないから
池田が巨人抜いたとかじゃなくて、話を先にしてくれとは言ったのは事実だろうけど
巨人は片岡獲得したから、ニ遊専の選手が獲れなかっただけだろ
池田の頑張り以前に読売渡邊主導の補強だよ
高田が読売関係辺りの、キューバのつてをもらってきたんだと思うわ。
あっちはセペタ取ったからいい話やるよって感じじゃないのかな?
うちに先に声かけたのは、他の強いところに持ってかれるなら、中畑いるうちでいいってなったと思う。
だから先は巨人様よ、WBCは巨人がスポンサーなんだし。
池田独自に行くのも、巨人と一緒に行ったのではなく
残りの部分は交渉しますね、的な暗黙の了があると思うね。
高田中畑の巨人ルートだろう
巨人はアンダーソンも元キューバ代表(メキシコへ亡命)
ここにセペダが加わった、外人5人だしさらに獲るのはないだろうw
都合のいいときだけzakzakとか信じるんだなw
まぁ池田はマーケット開かれてからしがみついてたんだからGJよw
だけど巨人、ナベツネ、高田、DeNAは上のほうで繋がってるからな
球界の上は繋がっているからルートが複数あるわけないよな
相手はキューバ政府で窓口は一つだしよ
またキューバと交流してきたのは代表チーム同士だ
日本代表監督の原と中畑のところに選手がきたのは偶然とは思えないね

あとキューバでは多村が伝説的な選手になっているそうでw
一緒にプレーしてみたい選手として上原阿部多村のように良く出てくるそうだ
こういう背景の積み重ねはあるはずだ、池田単独の手柄にしようはまあ人柄から分かるけどな
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:50:33.00 ID:ol/Yl7Pu0
>>389
出れるよ。セペダが契約に日シリ出場も入ってるって言ってたし
キューバリーグの開幕は11月28日辺りだからCS日シリは余裕
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:56:06.60 ID:h8QvIYqZ0
6月上旬なら、福島県には来ないじゃ無いですかw
ベイスのバカ試合伝説がさらに増えるだけか
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:58:36.80 ID:DzQQJoEe0
ここのチームはスペイン語圏のやつばっかだからすぐ馴染みそうだね
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:58:41.39 ID:AIYqbMt60
グリエルと中島(ミッドランド)は友人関係にあるらしい
来年中島がDENA入りあるよ
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:58:59.13 ID:rCTnI6YVO
AJやユーキリスは大物で「すげーな」と笑えたけれど、
グリエルはガチの世界有数の超大物が全盛期に来るとか
笑いを通り越して笑えないレベル

ただし、よりによってDeNAなのは笑えるw
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:00:42.19 ID:A7/rohBr0
聖域が脅かされるな
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:03:35.79 ID:kph5oS0+0
なんでDeNAなんだよ
阪神とかキューバの英雄にふさわしい球団があるだろ・・・
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:05:53.78 ID:P8VHYc+K0
DeNAとか弱過ぎて入った後に幻滅しそうだな
セカンド守れる5ツールプレイヤーなんて12球団どこだって今のレギュラー控えにしても欲しい逸材だろ
人気で強い球団にすればいいのに
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:07:44.76 ID:7z4thYvM0
お前らちょっと期待しすぎじゃね?
確かに超ビッグネームだが何かここ2年パッとしてないみたいじゃないか。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:08:19.91 ID:S9IfN3xq0
興奮がおさまらなかったけど冷静に考えると
60本打てるかっていったらそれはちょっと、、ってなるだろw

日本ではバレンティンのほうが上になる可能性がw
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:10:47.17 ID:l+TW/gla0
>>400
打つだけならね
守れるのが大きい
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:11:47.17 ID:AIYqbMt60
>>400
守備位置が違うじゃんか
それに打撃だけみればセペダのほうがいいかもってかんじだし
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:11:58.90 ID:ol/Yl7Pu0
>>399
どこのガセネタだ?
今季HR&打点の二冠王でOPSはデスパイネ、セペダに次ぐ.991なんだが
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:12:09.08 ID:fD2sFrFb0
すごい時代になってきた
もう助っ人は全部キューバでいいじゃん!
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:14:32.96 ID:7z4thYvM0
>>403
今年そんな凄いのかwそれは無知でスマンかった
ウィキだとここ2年うーんって思ったんで。
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:14:49.00 ID:l+TW/gla0
>>403
wikiみると過去2年はOPS落ちてる
それでも0.9前後あるから二塁手なら十分過ぎる成績
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:17:39.68 ID:ol/Yl7Pu0
>>405-406
そりゃこの2年間は加藤の違反球使ってるんだから
グリエルはもちろんキューバリーグ全体で打撃成績落ちてる
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:21:41.69 ID:2dz1oP070
>>184
ホーナーは、1年しかいなかっただろうがw
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:24:41.49 ID:DLJo741v0
ホーナー3ヶ月ぐらいじゃなかった?
夏ごろ引き上げたようなw
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:24:50.86 ID:BSRwKAX00
>>51
彼は外野だろ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:42.19 ID:le8D7l000
燃えプロのホーナーはバントしただけでホームランだった
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:54.41 ID:3cVOoM800
グリエルってマジかWWWW
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:51:01.30 ID:Xzrfm0v+0
イランとかキューバとかいう聞いたことないアフリカの謎国の選手が無双する野球wwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:59:39.73 ID:59Z0uOEr0
AKI猪瀬さん曰く、今メジャーでHRキングのアブレイウよりも格上のセペダとグリエルが一気にNPBへ来る

今後もキューバからどんどん来るだろう
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:00:00.22 ID:bfXWLxoo0
 カルビーのプロ野球チップス 第2弾でリリースお願いします。
いきなりキラ サイン付きとか出してくれたら間違いなく箱買いします。
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:01:14.39 ID:n47x2W0v0
>>373
1億て安w
本当に主軸なんすかねwwwwwwwwww
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:01:48.53 ID:5EgX50bN0
>>413
だって欧州の選手とかただの廃棄物だし
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:07:09.85 ID:mE4k2xRG0
ノリはもう必要ないよね
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:07:11.46 ID:iM09PWka0
グリエル「日本は(世界でも)有数のレベルの高いリーグなので、ずっとプレーしたいと思っていた」

そして3ヶ月…
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:14:47.48 ID:wkIwN5Ak0
国際大会でよく見るけど1度も凄いと思ったことないな
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:20:25.41 ID:qyDbXJFb0
キューバであの凄い守備するショートも欲しいな
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:25:47.91 ID:BSRwKAX00
>>413
地理勉強しろ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:28:20.05 ID:XcGSUHduO
10点取っても11点取られる投手陣と守備をみて横浜のレベルに愕然とするだろうな
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:30:56.18 ID:oLfpOR0a0
グリエルは野球一家だから海外でプレーしたくても自分だけの意思で亡命はできないし
気ままに亡命できる同胞を羨ましく思ってるかも
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:31:21.22 ID:RnQ4swKS0
俺もブスなクソ嫁がうるさいこの家から亡命したい。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:47.22 ID:qLdQ3ESgO
セレニティ王国の関係者かと思った
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:07.08 ID:2aGnAHRT0
来てくれたら何十億も差し上げるんで早く亡命して来て下さいと
メジャーの球団にラブコールを送られた選手だからな
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:39:38.90 ID:rcbuwEfr0
日本の整った球場や設備、客入りや応援体感したらキューバ野球には戻れなくなるんじゃないか?
毎年休みなしで契約すんのかな
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:39:59.80 ID:bPd+aZx/O
もはやWBCでメサに萎縮しまくってミスしてた記憶しかない
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:42:56.70 ID:q/BqVFJe0
>>59
ペタンコいつの間に日本来てたんだよ懐かしい
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:24.18 ID:qyDbXJFb0
モーガン、マギーもメジャーで活躍してるんだな
メジャー選手は日本が育てた
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:52.38 ID:ol/Yl7Pu0
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:23.72 ID:U/DIz3uv0
>>428
ベイスボールの酷さに落胆してすぐに帰るかもしれない
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:36.21 ID:5wNU9s250
今横浜は球団史上当たり外人多い方なのにやりくりどうすんだ。
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:45:16.12 ID:qyDbXJFb0
グリエルからはジャイアンツ愛を感じていたんだが
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:19.21 ID:h/Nd65C/0
パリーグつまんねえw
やっぱりセリーグだよ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:45.43 ID:m3Y7IuL50
>>421
亡命して今はドジャース傘下のチームにいる
守備は超人的だが、あまりにも打撃が不振でまだ上がれない模様
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:47.48 ID:ljYbIGc20
この中途半端な時期にこれだけの超大物がよく獲れたな
昨年から粘り強く交渉を重ねてようやくって感じなのか
巨人のアンダーソンをみて
キューバの選手は使えるな
ウチもキューバの選手欲しいな
そういやグリエルってのいたな
よし獲ってみるか
ぐらいのノリで声かけたらあっさりOKだったのかな
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:57:49.83 ID:wYaTT6p00
問題は投手だろ
投手を補強しろよ!
野手補強しても意味ねーよ
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:57:51.68 ID:ANgHhOiB0
リナレスが若い頃はキューバ野球に夢があったな
日本に来た時は衰えていたけど、世界最強野手リナレスの評価は変わらんよね

巨人アンダーソンとか、キューバではトップではないんだろうけど、半端ねーな
このレベルがごろごろいるんだなと
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:58:32.92 ID:HbdwC2JC0
身長190くらいあるイメージあったけど183なのか
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:59:06.29 ID:5EgX50bN0
>>439
ここ最近の試合みる感じでは野手も相当酷いよ
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:00:09.20 ID:R1yTCK9lI
セペタの入団発表で原が浮かない表情だった訳はこれだな。
どう考えてもグリエルの方が走攻守の全てに見がいがある。
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:02:57.06 ID:7joSYWSK0
>>439
実は得点、チーム打率ともにセリーグ最下位
守備はいわずもがな
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:05:56.86 ID:QXTbWtnBO
ベイスに必要なのは投手だと思うが
キューバだったらゴメスとかスミスみたいな化け物がゴロゴロしてんだろ?
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:19:34.45 ID:cqawAPI+0
>>439
投手は補強してるだろ
補強してあの程度だ
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:38:04.14 ID:idHLg+FiO
ノリさんにいちゃもんつけたのは外人獲得だったのか
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:47:06.05 ID:VTdEaEgq0
>>33
悲しいくらいアホだなw
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:48:35.70 ID:2I2dNPTXI
もっと早くこの情報を知ってれば白ノリで頑張ったと思うけど、今更泣くほど後悔しても遅し。ノリサヨナラ。
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:26:39.05 ID:ZNUaC3cj0
野球はいろいろな話題が出てくるよな。Jリーグにはなにもないからな。
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:41:04.97 ID:HtcBFA890
打線すごいな。巨人より上だわ。
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:41:41.54 ID:kJYKbTy10
やったぜ
http://www.baystars.co.jp/news/2014/05/0513_02.php?p=top

014/5/13 選手獲得のお知らせ
横浜DeNAベイスターズは、新外国人選手ユリエスキ・グリエル選手と契約をしましたのでお知らせいたします。
また、背番号は「10」に決定しました。

グリエル選手コメント
「日本は有数のレベルの高いリーグなので、ずっとプレーしてみたいと思っていた。その希望が叶って大変嬉しく思う。この機会をくれたDeNAベイスターズに感謝している」



http://www.baystars.co.jp/img/panel/img_news_r140513_01.jpg
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:11:41.49 ID:2SNms6kS0
>>76
ラリーパリッシュ
RJレイノルズ
シェーンマック
ケビンミッチェルw
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:55:29.63 ID:Hhq998Z2O
グリエルすらこんなあっさり獲得とか、来年以降助っ人レベル相当上がるな。
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:58:39.75 ID:cPjryqzW0
ピッチャーのほうが必要だろうが客はグリエルのほうが呼べるな
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:10:15.58 ID:tiDZwPrP0
巨人じゃ内野手飽和状態だから・・

来年以降のデスパイネ外野手獲得が本命じゃないか
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:24:34.81 ID:1ksOcF1e0
かつてのホーナーより凄いのかい?
ホーナーとAJだと後者が格上らしいが、鮮烈さは前者だったな
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:33:22.58 ID:mijjtDYS0
>>457
ホーナーより大物は以降に何人か来てるよ
ケビン・ミッチェル、フリオ・フランコ、シェーン・マック、ディンゴ、トニー・フェルナンデス
ホーナーは大学時代からのエリートであったことと、最初のバリバリ大物だったから過剰に騒がれてるだけ
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:37:12.44 ID:1ksOcF1e0
>>458
その中で納得の成績はフランコくらいか
なるほどね。まぁホーナー来た時の情報量はプロレスのまだみぬ強豪みたいなレベルで俺は見てたからなぁ
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:40:10.44 ID:8wXGV0740
楽しみすぎるwww
7月上旬くらいには合流してて欲しいな!
ユニフォーム絶対買わなきゃ
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:52:56.75 ID:0Sl8XIxi0
大物外人MLB本塁打数

AJ 434

フィルダー 319(来日前31)
レジー・スミス 314

パリッシュ 256
ミッチェル 234
ホーナー 218(215)

フリオ・フランコ 173(141) 
ホワイト 160
ディンゴ 105

トニー・フェルナンデス 92
マック 80(65)
クロマティ 61(来日前60)
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:57:28.72 ID:vs2mtIit0
>>461
ドビーがないな
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:01:05.79 ID:5OLeTse30
ノリは組織には向かない。組織が腐る。
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:02:33.95 ID:hVOamHyEI
まだ20台かよ!
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:03:39.76 ID:ZHWoMjzO0
6月、こんがりと肌を焼いたノリエルが加入した・・・
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:05:48.53 ID:fZSHdoI40
あれ?
こいつ怪我してたやろ?
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:14:39.02 ID:EBqMpIQq0
>>462
ありがとう

ドビー 253 ※本塁打王2回、打点王1回
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:16:14.36 ID:CDd1mxpb0
>>458
マドロックも忘れないでw
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:16:24.92 ID:8myvc7FD0
>>400
あなたの中には
外国人打者=打つだけで守れない大砲ってイメージが有るのね

グリエルは走攻守三拍子揃った内野手で、長打力のある2塁手もしくは3塁手
DeNAの過去の外国人で言えば、ロバート・ローズに走力、守備力を足した選手だと考えればいい
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:27:51.41 ID:kR36kMBl0
西武にいた中島にタイプは似てるね 
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:32:46.10 ID:CkBYVc7w0
>>470
まじかな

【MiLB】中島裕之、2Aで4失策 米マイナーリーグ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399879921/
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:57:00.10 ID:UWstTEfH0
キューバリーグ出身メジャーリーガーの今季成績
一塁手
ホセ・アブレイユ(CWS) 40試合 .272 HR14 打点38 OPS.944 今年の新人、現在アメリカンリーグHR王・打点王
遊撃手
アレクセイ・ラミレス(CWS) 40試合 .331 HR5 打点27 盗塁7 OPS.855
ユネル・エスコバー(TB)  38試合 .248 HR2 打点7 OPS.651
アディニー・エチェバリア(MIA) 39試合 .273 HR0 打点9 OPS.687
外野手
ヨエニス・セスペデス(OAK) 35試合 .258 HR7 打点21 OPS.846
ダヤン・ビシエド(CWS) 37試合 .303 HR3 打点14 OPS.840
ヤシエル・プイグ(LAD) 34試合 .318 HR7 打点29 OPS.961
レオニス・マーティン(TEX) 37試合 .276 HR2 打点14 盗塁9 OPS.686
ヘンリー・ウルティア(BAL) 17試合 .262 HR1 打点3 OPS.731

とまあ亡命キューバ人の多くがメジャーで即戦力として活躍してて
キューバリーグの実績からするとグリエルやセペダはセスペデスとアブレイユの中間
その選手が1億程度の年俸で日本でプレーするわけだからこれは本当に凄い話
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:09:45.39 ID:Ma7vCCHi0
参考

青木 35試合 .273 HR0 打点8 OPS.658
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:31:06.61 ID:NkWDWLZw0
>>461
MLBホームラン王オグリビーがいない
ベン・オグリビー 235
あと大物外国人といえばこのあたり
フランク・ハワード 382
ロブ・ディアー  230(226)
ジョー・ペピトーン 219
ドン・マネー    176
マイク・グリーンウェル 130

ミッチェルは日本退団後MLBで20本打ってる
ケビン・ミッチェル 234(214)
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:34:02.05 ID:DJkNDU0t0
せっかくキューバは日本野球をリスペクトしてくれてるのにベイスターズかよw
こんな糞球団の内情を知られたら日本の恥だぞ。
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:54:29.35 ID:thr+VNAM0
外国人選手の枠の問題は、モスを先発で使う翌日落とす→10日後に再登録登板かな?
または夏場に向け状態の悪い(成績&体調)選手を10日限定で下に落として回すとか。
どっちにしても今1軍にいる外国人選手が、全員万全でシーズン乗り切るとも思えんしね。

いやしかしあの鬼の様な肩を見れるとは・・・楽しみだわ♪
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:02:55.26 ID:LNeaIOco0
右ばっかりだな...
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:05:10.20 ID:qTq/aC1dO
これはマジでヤバいな しかし何故にベイスターズなんだ
ベイスターズ 投手どうにかしろよ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:18:56.29 ID:QgiifHWKO
キューバとのホットラインは中日があるんだと思ってた
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:20:15.07 ID:VFLhDBhP0
>>474
あと思いつくのは

マット・ステアーズ 265(0)
ダグ・デシンセイ 237
ビル・マドロック 163
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:27:41.14 ID:QgiifHWKO
>>480
中日のジャコビーは何本?
バンスローは守備の人か
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:28:34.23 ID:9qBsf5K30
今からでもホームラン60発くらい打てるんじゃね?
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:30:43.96 ID:zAffGkFC0
キューバリーグはここ2年ほどあの違反球を使ってるから、打撃成績が下がって見えるんだよな
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:31:13.72 ID:ebz78M270
>>474
懐かしー、ディアーと偽リーンウェル
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:34:46.40 ID:qE2o4M270
どうせキューバとか低レベルだろ
だって移籍するならメジャー行くはずだろ
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:34:59.91 ID:VqRi6W5ZO
こんなん反則だろ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:49:52.20 ID:M0g28SJC0
去年アブレイユがHR王で、今年アンダーソンも打ってるし
今のところ滑りしらず?
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:18:46.41 ID:FiLn0zyw0
西 武 ア レ ク セ イ ・ ベ ル 待 っ た な し
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:29:31.73 ID:h+zFY2j00
>>485
釣りか?
キューバとアメリカは国交断絶してるからメジャーに行くには亡命しかないわけだがw
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:45:50.30 ID:XvHcnj70I
讀賣がセペタ獲得を発表した時は、資金力、人脈や政治力にものを言わせて獲得したと思ったが
DeNAでも獲得出来るとわかった今、キューバ選手を獲得出来ないチームは置いて行かれそうだな。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:49:44.56 ID:FtZYnv9I0
急にセリーグにレベルがMLBに近づいた
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:51:50.17 ID:Ne6BtnJ90
そもそも社会人野球にはキューバ人選手がいたぞ
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:07:07.71 ID:QgiifHWKO
キンデランとフンコだっけ
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:10:26.62 ID:9RWBreNR0
原の恋人を強奪された
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:51:48.11 ID:4q57dMrm0
そら、ライバル多いメジャーに行くよりもレベル低い日本で億の金貰ってプレーする方が賢明だわな
結局はメジャーに行かないチョン共しかりなwwwww
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:03:25.08 ID:C5OWjqfG0
バリバリで中距離砲と言うと元パイレーツのRJレイノルズを思いだした。
ヤツもアベレージバッターだったが無理やりホームランを期待されてたな。
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:32:21.88 ID:dIdtVQQ90
イシカー「おぅ、俺が日本の野球ってのを教えてやるよ
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:18:05.39 ID:qLJQD8Ry0
ショートできるなら、やってほしいよ
今、坂本が最高峰なんだろ 中島なんて2Aでエラーだらけ
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:36:44.91 ID:p6OnPyuF0
へー
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:38:17.43 ID:ajxlcbKy0
あかん優勝してまう(; ̄O ̄)
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:39:42.45 ID:DYmiBe2f0
20億円の赤字がさらに膨らみそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:29:37.45 ID:kR36kMBl0
早く見たいぞ いつから出場するんだ
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:00:53.18 ID:SL3VQUF20
ここって巨人と楽天を意識しすぎ
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:05:08.87 ID:B4ePuski0
グリエルとか、野球とかキューバとか全然知らない俺でもキューバの4番打者として名前知ってるレベル
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:10:57.98 ID:VGtladUG0
オリックスのベタンコートってショート守ってるのか?
マリ時代出てきた頃超人的な動きだったけどな
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:30:24.03 ID:JoSbWpzj0
>>498
キューバリーグではショートで出場した経験もある
おそらくショートでもベイスターズの誰より上手く守れると思うが、本職じゃないからセカンドで起用するだろう
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:32:04.55 ID:N/KBAGOt0
>>504
グリエルって代表ではいつも3番で4番は巨人に入ったセベタじゃなかったっけ
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:16:11.53 ID:UWstTEfH0
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:25:55.93 ID:CX77TDu/0
別格だ、で済ませられるならいいけど、
内野の連係とか、サインプレーとか、人工芝のゴロ対応とか、
そんなに簡単に出来るもんなの?
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:32:57.05 ID:39xq6GHZ0
>>508
守備がすごいってレス見たけど数字的にはそれほど安定してないな
メサに死ぬほど怒られてエラーしまくってた記憶もあるし心配
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:47:12.88 ID:UWstTEfH0
>>510
994 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/05/13(火) 13:49:12.37 ID:aliCAct/0 [3/3]
>>991
なんか試合数と失策数の割に守備率やたら高いなと思って調べたら
RFが3.5とかサードとしてありえんレベルの数値が出てきたんだが・・・(普通は1.9〜2.2.堂林でも2.4)
どんな守備範囲してたらサードで守備範囲一番広い選手より1以上高いRFとか出てくんの・・・
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:48:45.28 ID:l1FuCZKV0
>>492
グリエルの父親とかな
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:30:38.44 ID:JoSbWpzj0
>>508
キューバリーグでは大半がサードでの出場だが、代表では長い間セカンドをやっていたから
セカンドならほぼ本職と言っていいんじゃないだろうか
勝負強いバルディリスを外して、グリエルをサードで使うのはちょっと考えにくい
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:11:45.95 ID:McA0Dd9A0
こいつはホンモノ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:27:39.51 ID:8wAY/Jby0
>>507
3番が最強打者だろ、アメリカとかキューバは。
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 21:21:27.49 ID:ZHWoMjzO0
>>515
最強とか504も507も言ってないじゃんw
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 22:19:28.68 ID:mijjtDYS0
キューバ野球好きの俺から見ても気持ち悪いぐらい持ち上げられていて
期待外れの成績に終わって叩かれるのが目に見えてるから嫌だな
グリエルはフォームに癖があり過ぎるんだよな
国際大会では外角のスライダーに空振りしたり、好投手相手だとさっぱりだし
2013年WBCでも他の打者が軒並み打ちまくってるのに主力で唯一打ててなかった
逆にセペダの心配は年齢による劣化ぐらいだけど
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 22:23:20.70 ID:8wAY/Jby0
>>516
だから何なんだ?
レスしたらいかんのか?
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 22:35:23.35 ID:gGlBoo+I0
>>443
どうしても欲しけりゃ来年取ればいい。
というかどの球団も交渉すれば
キューバの選手は取れるだろ。
常に一年のレンタル契約みたいなもんだから
保有し続けるのはむりだからw
他球団に移籍させない条項つけるのも無理だろうし
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 23:17:55.64 ID:CzWDYTDu0
去年のエルドレッドレベルでCSに登れるんだから ウチらは優勝間違いなしやな
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:11:15.22 ID:G4AWOr9M0
P獲れよ あほちゃう?
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:35:21.52 ID:/THSHUep0
>>521
アホはお前な
今の時期は良い投手なんてマイナーからも取れないし
キューバには日本以上に良い投手が不足している
その上、グリエルは野手が十分に足りていてもなお補強したいぐらいの存在って
散々言われてるのに何いまどきそんな的外れなアホレスしてるんだ
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:37:15.13 ID:hAtMVBVO0
石川センターだっけ?
相変わらずバカフロントの謎圧力でスタメン起用なんだなw
ちょっとだけ粘りある打撃と足速いくらいであとは何でもない選手、長打もバントも盗塁もできない
こんな選手を5年くらい優遇してんだろ?
今の楽天のチームリーダーも干して放出していたよな
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:56:30.84 ID:OgEEuzQM0
やっぱ巨人はグリエルを獲得しようとしてたらしいね。コンバートしようとしてたけど拒否られて破談になったようだ
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:57:48.05 ID:oy4CgdXU0
レジェンド多村
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:02:49.10 ID:ShnlXQDB0
>>523
打撃に粘りはないぞ。
非力なのにとにかく三振が多い。
ただ突然狂ったように打つ時がまれにある。
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:53:24.81 ID:pVh3NyPC0
何もベイスに行かなくても…
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:55:38.83 ID:ShnlXQDB0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/all/2014/columndtl/201405160004-spnavi

――DeNAの中で知っている選手は?

 第1回大会のWBC(ワールドベースボールクラシック)で活躍した多村仁志選手、
それからベテランで国際大会でも活躍した三浦大輔投手、中村紀洋選手は知っています。


金城「・・・」
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:57:31.90 ID:BzzXnKMm0
>>2
こいつ言ってることが全部ウソってスゲーな
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 22:01:41.06 ID:5ecc5AdP0
現在4番のバルディリス、ローテ投手で既に3勝のモスコーソ、
セットアッパーのソーサ誰かを外さないといけないとなると、
手放しでは喜べないな。

一塁ブランコ、二塁グリエル、三塁バルディリス、遊撃白崎
2年目の若手の他は外人だらけの内野陣。ベイの投手は孤独だな(笑)
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 22:03:51.11 ID:NiKspcBm0
良くも悪くも今季のベイは面白い
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 22:16:29.51 ID:HKeIzBb60
>>524
さすがにこれだけのレベルの選手をコンバートは失礼すぎるからな
読売には相当腹立ってるだろうな
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:28:06.96 ID:BNXU01VG0
これってメジャーに例えればベーブルースやハンクアーロンが現役バリバリの時に来るようなもんだろ?
ベイどうやった??
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:29:21.57 ID:uFkFvk690
よりによって雑魚ハマなんかに
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 02:42:01.20 ID:yYyjevih0
リナレスの後継者
2006WBCの21歳の時に既に3番打ってたんだな
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 02:53:46.71 ID:2xfcvhbG0
>>492
MLBには絶対選手渡さんって姿勢らしいが、日本球界の話は聞くようで技術研修的な理由
付けで野手はちょくちょく派遣してる
投手は出さんみたい
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 03:10:03.07 ID:CZDFwm/IO
たぶん巨人がハズレでコッチが当たり
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 03:15:40.35 ID:yYyjevih0
2006年の時からMLB30球団がマークしてたとか
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 03:17:43.03 ID:nT7xfhTI0
来年からキューバからの獲得ふえるだろう
広島の優秀なスカウトと中日のドミニカルート除いて
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 12:35:37.93 ID:jsDn7Zny0
>>533
ベーブ・ルースクラスって歴代最高クラスだぞ
彼に匹敵するのは他にステ後のバリー・ボンズぐらいしかいない
そうなると今シカゴ・ホワイトソックスでプレーしているホセ・アブレイユが該当する
グリエルはジーターが近い
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 14:29:10.68 ID:+zinawCi0
百合恵が好きなの?
542名無しさん@恐縮です@転載禁止
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1392036198/l50
横浜の長期暗黒期は主力選手強奪被害のせい