【野球】“おやじスポーツ”野球は数十年後に寿命を迎えるのか!? 未就学児童のスポーツ体験はサッカー8.6%に対し、野球は僅か0.5%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
おやじスポーツ、野球はこのまま衰えるのか 日本社会の縮図としての野球界(※1〜2ページ)

◆サッカーというライバル

 英国のスコットランドでセルティックの中村俊輔(現・横浜Fマリノス)を
取材していた4年間、現地記者から返答に窮する質問をされることがよくあった。
「日本では野球とサッカー、どっちが人気なの?」というものだ。少し考え、こう答えていた。

「若者にはサッカーが人気で、中年より上には野球かな」

 明るい未来が待つ21歳の若者と、老後の人生を過ごしている80歳の高齢者――。
プロチームが誕生してからの年齢を人間に例えると、日本におけるサッカーと野球はそう言える。

 Jリーグが1993年に産声を挙げた一方、初めてのプロ野球団である
大日本東京野球倶楽部(現在の読売ジャイアンツ)が誕生したのは今から80年前の話だ。
「スポーツは時代を移す鏡」と言われるが、とりわけ野球にはよく当てはまる。

 終戦の1年後にリーグ戦が再開されたプロ野球は、戦後、日本人に
生きる活力を与えてきた。川上哲治の下、長嶋茂雄や王貞治が活躍して
巨人がV9を達成したのは、高度経済成長の頃に重なる。それから時は経ち、
スポーツ界における野球の地位、人気も変わってきた。グローバル化の現在、
ダルビッシュ有や田中将大というスーパースターが海を渡るのは当たり前の時代だ。

 一方で、取材現場に身を置く記者のひとりとして言わせてもらうと、
プロ野球は時代の潮流に乗り遅れている点が少なくない。はたして、
人口が減少の一途をたどる日本で、多士済々のエンターテインメント業界と
パイを奪い合う中、80歳になったプロ野球は今後、どのように生き延びていくのか。
あるいは人間と同じように数十年後、寿命を迎えるのか。
現状を見ると、目を覆いたくなるような事実がいくつも浮かび上がってくる。

>>2-5辺りに続く)

東洋経済オンライン 2014年04月29日(スポーツライター 中島大輔)
http://toyokeizai.net/articles/-/36402 http://toyokeizai.net/articles/-/36402?page=2
画像:サッカー日本代表に人気を奪われる野球。侍ジャパンは劣勢を挽回できるのか
2ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/30(水) 14:03:04.25 ID:???0
>>1からの続き)

 まず2014年の日本で、ナンバーワンのスポーツコンテンツが、
サッカー日本代表であることに異論を持つ者はいないはずだ。

◆プロ野球は右肩下がり

「テレビスポーツデータ年鑑」の調査によると、
「普段、テレビで実況中継を見るスポーツ」は、2000年には
プロ野球が78%、サッカー日本代表が41.4%の人数割合だったものの、
2011年には前者が43.6%、後者が45%と逆転する(上表参照。
ちなみに、同年のJリーグは16.8%、野球の日本代表戦は27.1%)。
ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会が開催された2010年には、
テレビでの報道件数でサッカーが野球を上回った。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a4467b31b32a0d7139eb1bab2cf9e12133569.jpg

 サッカー界には、「日本代表ファン=ライトファン」が「Jリーグファン=コアファン」に
つながっていないという課題が確かにある。だが、世界のひのき舞台で
活躍する日本代表の勇姿は、確実に次代の選手&ファンを育んでいる。

 2008年に社団法人スポーツ健康産業団体連合が発表した
「子供の年齢別スポーツ実施状況調査」によると、未就学児童(6歳以下)の
スポーツ体験は、サッカーが8.6%に対し、野球はわずか0.5%! 
35歳の筆者は幼少の頃、空き地で野球に興じていたが、現在、
そうした光景を目にすることはほとんどない。とりわけ首都圏には空き地が
あまり存在しなくなり、公園で見かけるのは球蹴りに夢中の子どもたちだ。

◆ボールの握り方を知らない子どもたち

 そうした現状について、かつて千葉ロッテマリーンズの
執行役員事業本部長として球団改革を行い、現在はNPBで
侍ジャパン事業戦略を担当する荒木重雄は憂慮する。

「ここ数十年の日本では、いわゆる“遊び”の野球がなくなっています。
スポーツの“塾化”が進み、少年野球チームに入るか、サッカーチームで
プレーするのか、水泳教室に行くのかという選択肢になっている。以前のように、
学校が終わった後に空き地で遊ぶのではなく、野球をやりたければ少年野球チームに、
サッカーをするならサッカークラブに入る必要がある。それが今の世の中です」

(続く)
3ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/30(水) 14:03:35.14 ID:???0
(続き)

 筆者が子どもの頃、八重樫幸雄やボブ・ホーナー(共に元ヤクルトスワローズ)、
潮崎哲也(元西武ライオンズ)など珍しいフォームの選手をマネし、
遊ぶのは当たり前だった。だが少年野球教室を行っている元プロ選手によると、
現在の子どもたちはモノマネができなくなっているという。
テレビでプロ野球を見る機会が急減したため、フォームを模倣できないのだ。
それどころか、ボールの握り方も知らない子どもたちが珍しくないという。

 そうした状況が将来、深刻な野球離れにつながりかねないと、荒木は憂いている。

「サッカーには、未就学児の受け皿がけっこうあります。でも野球の場合、
小学校の中・高学年から始めるケースが多い。競技を開始する年齢を
分析すると、両者には3〜4年のギャップがあり、少年たちはサッカーを
選択するほうに流れています。野球もサッカーも、幼少の頃からシリアスに
プレーする傾向になった結果、途中で競技を変えることが起こりづらい。
1度始めたら、なかなか変更しません。野球にとって、そこが大きな課題です」

(後略)

≪関連記事≫
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398715657/(2014/4/24)
【調査/バンダイ】「3〜6歳の未就学児童・小中学生の習い事」 男子の1位は水泳23.5%(総合1位、19.1%)、2位はサッカー16.8%(総合6位、8.4%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397225940/(2014/4/8)
【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396592586/(2014/4/3)
【調査】どっちの男性にときめく? サッカー部出身52.7%、野球部出身47.3% 「野球部の人は体育会系丸出しで性に合わない」「坊主が苦手」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396662997/(2014/4/3)
4ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/30(水) 14:04:13.12 ID:???0
≪関連記事≫
【調査】「小学生が今やりたい習い事トップ9」1位サッカー17人、3位水泳9人、6位バスケ6人、9位スキー・スノーボード3人…野球は2人で圏外★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398585609/(2014/3/12)
【調査/ベネッセ】「この1年間で子供(3〜17歳)が定期的にしていたスポーツ活動」男子の1位は水泳23.2%、2位はサッカー・フットサル14.3%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392480472/(2014/2/12)
【調査】アジア9ヶ国の「子供が将来就きたい仕事」、日本の男子1位(女子7位)はサッカー選手!総合では3位 韓国の総合3位もサッカー選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390651292/(2014/1/24)
【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390128899/(2014/1/17)
【調査】小学生の「将来なりたい職業」、男子の1位は「サッカー選手」…ベネッセ教育情報サイト調べ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384559535/(2013/11/15)
【調査】現代っ子のボールを投げる能力が低下 「野球に代わり、サッカーを好む子供が増えた影響」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381746018/(※2013/10/14)
【調査】男子の将来なりたい職業…「サッカー選手」が3年連続1位(11.7%)、「野球選手」は2位から4位(5.8%)に後退★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373262124/(2013/7/5)
【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」 1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365933889/(2013/4/13)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/(2012/1/19)
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:04:14.65 ID:n/b4VKMe0
野球wwwww

アホのやるスポーツです
取り巻きがまたアホ、バカそうな女子穴とかな
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:06:32.16 ID:QXcUbgBp0
野球はお金かかるから仕方ないね
うちも貧乏だからサッカーしかさせてもらえなかったし
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:06:33.06 ID:BSleCpFL0
野球ファンだが30年後に野球終わっても問題ないわ
そのころ俺じーさんだし生きてるかわからんし
日本が貧しくなってスポーツどこじゃないと思うしw
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:06:36.16 ID:oDsoEdZH0
世界一プレーヤもグレープフルーツ蹴りからスタートしてるしなー
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:06:50.87 ID:HId0QX/20
【自治スレ別館】芸スポの投稿数がたった2年で約43%減少、解決策を相談しましょう★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398824801/
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:07:16.42 ID:kpH5KWRN0
このスレ、
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398811067/
の★2ってことでおk?
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:07:35.49 ID:TJzRRjyw0
全くその通りだな。小さい子供の受け皿が数の上でも質の上でもサッカー>>>野球

野球組織にいる人も改善しないといけないと思ってはいるんだろうが野球には統一組織がないから
動けない。
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:07:41.16 ID:UkR5Fgrt0
サッカーなんて飯食えてるの一部ですよ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:08:17.51 ID:l7BnRLNQ0
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴───┐
       /   つ. エ ド 豚 ス レ │
     〜′ /´ └─┬┬───┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:08:19.04 ID:HuWhJvOK0
>>1
またこいつか
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:08:24.81 ID:EaH9g8ZF0
おやじスポーツゃきうwwwwww

ハッキリ言い杉内wwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:08:56.09 ID:JnPU/c8X0
まぁ今まで野球が優遇されすぎてたってことで
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:09:09.44 ID:jOYM1Ca60
何がブリーフ仮面をここまで駆り立てるの?
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:09:10.00 ID:0CGhoJ600
日本人はただでさえ身体能力が優れている人間が少ないのに
逸材の大半が野球に流れてしまうという悪い流れを断て
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:09:28.07 ID:Y3iKmwv00
>>3
>「サッカーには、未就学児の受け皿がけっこうあります。でも野球の場合、
小学校の中・高学年から始めるケースが多い。

技術的な面でいえば野球は中学から始めても問題はないんだよな
サッカーは小学生から始めないと難しいけど
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:09:28.89 ID:fpIHdTzo0
やきう見てもつまらん
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:09:31.41 ID:8Rhioq4qi
ゾンビスポーツだろ 死んでる事に気がついてない
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:09:34.04 ID:phLV8MIm0
通名在チョンが金目当てでやるから、読売スポーツは永久に不滅ですwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:10:26.17 ID:HJpuuf3R0
>>1
自分がヤリ玉に挙げられてるスレまで立てられてるのに懲りない記者だねぇ・・・。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:10:36.08 ID:a+uRK/8k0
無理するな
国際標準になっただけだ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:10:45.44 ID:LnVfOE0z0
強制的に坊主頭にされてまでやりたいとは思わないよね
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:10:50.52 ID:wDZjCMGO0
ひた隠しにしてた、野球が五輪から追放された事がバレたか?
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:11:07.02 ID:9dv5b6nQ0
でも甲子園はまだ人気あるんだろ?
知らないけどさ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:11:20.52 ID:Y3iKmwv00
>>11
小学生への野球普及なら高野連もプロ側も協力出来そうだけどなあ
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:11:21.41 ID:iyLaVBwc0
>>12
韓国の問題なのに日本ガー。野球の問題なのにサッカー

在日マスゴミがゴリ押すチョンスポは死んでいいよ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:11:26.96 ID:EaH9g8ZF0
やきうは観るのもやるのもつまんねーからな
ただ改善の余地はあるよ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:11:32.26 ID:2U4Yidph0
今の年寄りはしぶといぞ・・ちょっとやそっとじゃくたばらない・・。
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:11:37.92 ID:0EpqoP/f0
団塊世代の寿命が尽きたら、野球が終わる時だって何度もレスしてる
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:12:03.05 ID:PXDJicaB0
>>6
道具と場所にカネが掛かると言えばアイスホッケーもあるが、やきうと比べると

 ・欧州と北米で普及&人気 -- やきうは特定の国でのみ人気
 ・冬の五輪の目玉競技 -- 五輪から半永久追放
 ・女子でも国際リーグがある -- やきうの女子は無いに等しい存在

なんでこんなに違うのかなあと思うw
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:12:12.25 ID:gByLbf6y0
他にもたくさんスレはあるのにブリーフ仮面の記事は伸びる
しかも事実だからちゃんとした反論が出来ないwww

やきうジジイ可哀想・・・・
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:12:15.96 ID:/5qWnJ4s0
それだけ底辺層が多くなったのだろう
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:12:44.63 ID:apwlZNAnO
>>1
焼き豚のネガキャンに負けるな!
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:12:47.74 ID:wDZjCMGO0
やきうおやじがくるぞおおおおおおおおおおお
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:12:58.46 ID:0GmTrBxJ0
名誉FIFAに相応しい元祖猿



http://nimg.nate.com/orgImg/my/2011/01/25/201101252329162237_1.jpg
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:13:10.43 ID:G0eH07dA0
なくなりゃしないだろ
相撲だって一体誰が見てるんだ?
勝手にやっててくれ
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:13:15.15 ID:gByLbf6y0
200レスキチガイ焼き豚オヤジが監視しにやってくるぞおおおおおおおおおおおおおおお
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:14:34.00 ID:zb2nmnyf0
中島 大輔なかじまだいすけ
スポーツライター

1979年埼玉県生まれ。上智大学在学中からスポーツライター、編集者として活動。
05年夏、セルティックに移籍した中村俊輔を追い掛けてスコットランドに渡り、4年間密着取材。
帰国後は主に野球を取材し、『日経産業新聞』『週刊プレイボーイ』などに寄稿。
野球専門誌『Baseball Times』の西武担当記者としても活動中。
11年6月、初の著書『人を育てる名監督の教え?すべての組織は野球に通ず』(双葉新書)を上梓。
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:14:44.27 ID:PXDJicaB0
>>35
さあ、ゴールデンウイーク「前半戦」 福岡空港国際線は出国ラッシュ
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/84702

焼き豚って1人ではパスポート取得も出来ないらしいじゃんw
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:14:54.44 ID:kpH5KWRN0
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:15:05.82 ID:apwlZNAnO
頑張れ!!ブリカメ(^∇^)/
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:15:06.60 ID:Y3iKmwv00
>>39
相撲は年とると見始めるところあるからなあ
笑点が未だに人気あるのに似てる

野球は歳とってからファンになるもんでないのが厳しい
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:15:07.38 ID:GHxjV8iJ0
アメリカですら野球離れが進んでるんだから時代の流れ的に求められてないんでしょ
だからと言って消えるわけでもないし、好きな人が楽しめば良いのでは?
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:15:27.18 ID:2U4Yidph0
>>33
なんで、そんなに他国を気にするのかな・・日本独自の文化があったって別に構わないと思うが・・、
今までだって、鎖国時代から、日本は特異な文化が根付いてきた国なわけだし、
その国特有のスポーツってのも、いっぱいあるだろ・・。
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:16:44.14 ID:bdsba9ep0
未就学児じゃそりゃサッカーのほうが断然多いだろうよ
何言ってんだアホか
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:16:51.03 ID:ngGzIbqh0
つーか、その頃には日本自体が寿命迎えてるだろ
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:17:21.00 ID:QvjJqipT0
野球の試合は長すぎて観る気がしないんだよ
とはいえ、棒きれで球を打つっていう動作自体はそれなりに面白いわけね
だからバッティングセンターはまだ意外とつぶれてないでしょ
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:17:22.90 ID:Y3iKmwv00
>>43
このグラフ、なんで男の視聴率の後に女の視聴率繋げてるんだ?
男女とも50代以上が多いけど
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:18:02.59 ID:g5fYJM2U0
そもそも未就学児に野球って危険すぎて無理だろ
させてもサッカー・水泳・体操ぐらいじゃないか?
野球させるならせいぜい小学校入ってから
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:18:21.20 ID:kpH5KWRN0
>>45
野球ってガキの頃から見慣れて繁多なルールをある程度わかってからでないと、
年取ってからいきなり見てもワケワカメだからな
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:18:38.66 ID:EaH9g8ZF0
>>43
やきうおやじ頑張り杉内wwwwww
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:19:14.15 ID:X+l1mzVg0
多分流れからいって結構年配の人だと思うんだが、煽られて
「岩にヘディングしてろ」という返しが笑った
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:19:28.76 ID:Y3iKmwv00
>>49
人がいなくならん限り、何らかのスポーツはやってるだろう、プロがなくても休日やレクレーションで

今はレクレーションで野球もどきも出来ないけどな
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:19:34.40 ID:/ng/qaaS0
金にならない事は経費も削りたい、でサッカー
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:20:22.96 ID:zb2nmnyf0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.0 *1.2 *4.8 *0.8 *4.8 11.1 *1.0 *5.3 *5.4 14/03/28(金) 19:00-21:14 日テレ プロ野球開幕戦巨人vs阪神
12.0 *0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6  14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK 田中MLBデビューヤンキースvsブルージェイズ

13.6 *1.4 *1.5 *3.8 *3.6 14.8 *2.2 *4.7 *9.5  14/03/23(日) 8:00-9:54 TBS サンデーモーニング


KIDS:男女4〜12歳、TEN:男女13〜19歳
M1:男20〜34歳、M2:男35〜49歳、M3:男50歳以上
F1:女20〜34歳、 F2:女35〜49歳、F3:女50歳以上
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:20:38.21 ID:bgkPbfdF0
「野球とサッカープロになるまでにお金がかかるのはどっち?」の正解は、サッカー。
ttp://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/info/232897/index.html

★習い事 一ヵ月の平均費用
ttp://benesse.jp/common/static/kj/common/images/blog/2014/140312_p2_2.jpg
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:20:40.32 ID:2U4Yidph0
サッカーから野球に転向したって話はよく聞くけど、
野球からサッカーは、ほとんど聞かないもんな
だから、幼少期はボール、ころころ蹴飛ばして遊ぶ程度で
小学校高学年辺りから野球始めるってケースもありだろ・・。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:20:40.51 ID:0GmTrBxJ0
猿のフリしなくても猿とバレてるのにな

動物園にいると
いろいろ勘違いする猿がいるらしい
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:21:23.38 ID:ZP8bNity0
>>47
ナイターとかピンチヒッターとか
和製英語まで作り出した国だもんなw
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:21:59.33 ID:0TdJJSkv0
野球は恥ずかしい好きなんていえない
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:22:18.26 ID:0GmTrBxJ0
猿が人里にきて、税を盗むらしいので

要注意だな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:22:18.30 ID:SPJolm900
ピークすぎた年寄りばかり
使い続けて喜んでるからな
若い子が見るわけない
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:22:37.93 ID:Y3iKmwv00
>>53
アメリカでは野球は日本の相撲的ポジションだから生き残るだろうけど、日本のプロ野球は広告とか興行として見られてるからなあ

それでも高校野球は地方競争として生き残るんかな?
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:23:56.82 ID:BbXqHNaT0
漫画が描かれなくなったら終わりになるだろうな
もう需要ないだろ
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:24:37.19 ID:SIdfldQR0
つまんないしダサいし
子供はあんなのやらない
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:25:56.46 ID:0GmTrBxJ0
ホモの演技が得意な猿
ヘディング
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:26:15.61 ID:Y3iKmwv00
>>60
そう、プロ野球選手目指すなら小学生、中学生から始めてもなれるから、始めるのが遅いのはそんなに問題じゃない

触れる機会目にする機会が少ないのが大問題
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:26:17.60 ID:fdUp+vpH0
>>1
お前ちょっと加減しろよ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:26:18.05 ID:Z4S/lI3i0
今の子供の野球離れはガチだな。以前はサッカーの人気が上がってきた
といっても野球も根強い人気はあったかね。これらの世代が中心に
なったらプロ野球は今の規模は維持できないのは間違いない
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:27:13.10 ID:2U4Yidph0
>>65
小学生、中学生とかが、球場に足を運ぶって事は少ないだろうな・・、
俺が子供の頃は、普通にTVラジオでやってたから見てただけというのもある
だから、地上波で野球が放送されるか、されないかが、分岐点になるだろうな・・、
まあ、今はネットの時代だから、パリーグTVとかニコニコ生放送とかが影響してくるのかもな・・。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:27:34.34 ID:BWewz2aW0
サッカー人気なのは金かからないのもあるだろ
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:27:43.12 ID:IlY77Mfc0
高校野球は面白いのにな。
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:27:45.90 ID:EW5FFWMt0
6歳未満の子供が野球をできるわけがない
むしろ0.5%もいることに驚きだわ
本当に野球をやってるのか?ただのキャッチボールとかじゃないだろうな
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:28:25.52 ID:EUb3PdUh0
ワンダーオーウェンてイングランド代表が居た

スポーツって若くてイキがよくてがむしゃらで前へ前へ突っ走っていく姿

に感動するんであって

40歳超えた何回勝ったかしらないけど

体がたるんだダラダラしたピッチャーみて嬉しいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきう は根本的に間違っている
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:28:38.40 ID:zb2nmnyf0
>>73
普通は最初は親が連れて行くもんだしな、親世代で野球離れが始まってるって事だと
やり方を考えないといけない
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:28:38.72 ID:b2qWPzCg0
単なるスポーツ離れ
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:28:43.12 ID:m7jCbjxT0
幼児が野球できるわけないだろ
こういうのを煽動記事という
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:29:02.06 ID:h7IqPsfa0
サッカーの代表は意味あるけどやきうのお寒らいはどうでもいいのが正直
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:29:07.76 ID:N4qby9gY0
>>1 そろそろくたばれキチガイ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:29:37.16 ID:Y3iKmwv00
>>59
>★習い事 一ヵ月の平均費用
ttp://benesse.jp/common/static/kj/common/images/blog/2014/140312_p2_2.jpg

サッカーの方が費用かかってるけど、野球は親の負担が重くかかってるな

私的には大人の時の体力考えるなら水泳よりも陸上の方が良さそう
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:29:46.37 ID:HyR86S830
高校やきうとか吐き気がするわ
リアル殺人起こしといて無罪とかなに
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:29:58.87 ID:0GmTrBxJ0
人気があるフリの猿

動物園で禿げしいオナニーを見せる
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:29:58.94 ID:nDcWh5Nc0
数十年ももたねーよ
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:30:05.51 ID:/p4E0JFS0
>>1
またお前の願望か
競技人口はあまり関係ない
しかも野球は女子がやるもんじゃないから
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:30:08.39 ID:NjZX08aE0
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:30:28.65 ID:5PFtzvGo0
子どもには運動して欲しいんだよね。
野球はほとんど動かないからちょっと選択肢に入りにくい。
サッカーは別に上手くならなくてもみんなでわーわーとボールを追いかけてる
だけで良い運動。親満足w
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:30:31.06 ID:W5Rf9cgg0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.0 *1.2 *4.8 *0.8 *4.8 11.1 *1.0 *5.3 *5.4 14/03/28(金) 19:00-21:14 日テレ プロ野球開幕戦巨人vs阪神
12.0 *0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6  14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK 田中MLBデビューヤンキースvsブルージェイズ

13.6 *1.4 *1.5 *3.8 *3.6 14.8 *2.2 *4.7 *9.5  14/03/23(日) 8:00-9:54 TBS サンデーモーニング


KIDS:男女4〜12歳、TEN:男女13〜19歳
M1:男20〜34歳、M2:男35〜49歳、M3:男50歳以上
F1:女20〜34歳、 F2:女35〜49歳、F3:女50歳以上

http://blog.goo.ne.jp/acmilanba




野球はおじいちゃんが1番見てる
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:30:54.12 ID:/p4E0JFS0
昨日もガラガラだったJリーグの心配しろ
数十年後の妄想で喜ぶサカ豚
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:30:58.96 ID:zfFX0BWf0
野球は国際試合すらまともに組めないから仕方ないね
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:31:00.29 ID:m7jCbjxT0
そもそも玉けりしてたらサッカーかw
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:31:02.21 ID:BNWrsS/r0
子供「ヤキュウ?なにそれ?美味しいの?」
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:31:21.72 ID:kpH5KWRN0
同記事のヤフー掲載版のコメが笑える。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140429-00036402-toyo-soci
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:31:48.07 ID:h7IqPsfa0
緊張感が違うまず。ワールドカップとwbcは。 雲泥の差 天と地の差
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:31:49.39 ID:BFQZsQQu0
JAPANONLY(藁)
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:32:04.07 ID:wJkndLbg0
くさそう
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:32:07.03 ID:6Bo4/j1R0
野球の素晴らしさを理解してないやつらにウンザリ
満塁で2ストライク3ボール…ピッチャーは首を横に振る
緊張しながらトイレに立ち冷蔵庫からビールを取り出し軽くピザトーストを焼く
ようやくソファに腰をおろすもまだ牽制球しか投げてない
こんな落ち着いたスポーツは野球だけだ
サッカーなんて目をそらす事すら許されないんだからな
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:32:16.04 ID:2U4Yidph0
ハンドベースとか教えてやればいいのにな・・俺はビニール製のカラーボール1個で
ベースは地面に書くだけの簡易野球やってたぞ・・そういうの教えてやる大人も居なけりゃ
場所も無いんだろうな・・かわいそうに・・結局、有料のスクールに通わせるしかないんだな・・。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:32:23.41 ID:0GmTrBxJ0
人里に表れては、ワルさをする猿芸




【サッカー】債務超過でJリーグ退会危機のロアッソ熊本を支援、サポートカンパニーが支援パンを販売
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398414698/
【サッカー/Jリーグ】大分、5月末までに債務超過解消へ 官民から出資7700万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398679109/
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:32:30.76 ID:LuTu7bl40
団塊世代が還暦を迎えたのが200万人、その時の成人式迎えたのが120万人
団塊世代が墓に入っていけば野球見る人は自然減するだけ・・・当たり前が分からないのが多すぎ・・・
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:32:55.62 ID:/Kd6T19H0
まあ正直、子どもに野球させたいとは思わんなぁ
俺自身がサッカー好きなのもそうだけど、そもそも野球の面白さが分からん
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:33:04.20 ID:SPJolm900
ボールさえ投げれなくなった奴を
記録のためだけに使い続けた某球団があったけど
そんなことしてたらそりゃ終わるでしょw
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:33:15.60 ID:prAxiHNM0
>>1
とりあえず動員じゃ野球に勝てないってのはわかったw
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:33:17.20 ID:xRs1DVw20
野球なんて守備は突っ立ってるだけ、攻撃はバッターだけ。
残りはウェーゲェーとか唸ってる、
体を動かさないので試合が運動にはならない致命的な欠陥がある。
練習は単調な走りとかキャッチボールとか根性ノックとか、、

育ち盛りの青少年に相応しいスポーツじゃない。メタボ腹の汚爺の飲み会のネタ。
滅亡しても何の問題も無い。
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:33:18.81 ID:Y3iKmwv00
>>73
現時点では地上波とネットでは視聴者数は全然違うんじゃないかな?まだネットで見る方がコアなファンで数も少ないかと

YouTubeのネタ動画ぐらいで上げて親しませるって手は使えるだろうけどね
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:33:20.91 ID:dIXvlKrq0
かかってきなさい やきぶー
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:34:20.23 ID:h7IqPsfa0
やきうで世界一になってもしょうがないしな
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:34:40.05 ID:0GmTrBxJ0
川崎はおもしろいが
ヘディング猿は寒い

オナニーを見せる猿
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:34:47.36 ID:/Kd6T19H0
近所の公園でやってるリトルリーグ見てて思うんだけど、
あのベンチの掛け声つーか応援がキモいんだよね
なんであれみんなで合唱してんの
「そーれそれそれ打て打て田中」みたいなアレ
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:34:58.41 ID:dIXvlKrq0
いない

やきぶー が居ない

どうしたんだ やきぶー
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:35:31.12 ID:kBMUfv0z0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:35:50.24 ID:8xchqfHW0
こうやって野球につっかかってきて自分らを持ち上げるやり方するからサッカーは嫌い
Jができたあたりからずっとこうだからうんざり
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:35:57.37 ID:h7IqPsfa0
ワールド笑ベースボール笑クラシック笑
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:36:28.01 ID:rTAeD9jqO
でも野球の方が疲れないし給料も桁違いに高いよな
客も多い
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:36:44.21 ID:Y3iKmwv00
>>100
三角ベースとかね
人数少なくてもやってたな…どうやってたんだろ?

今は勝手にグラウンド使える状況じゃないから難しいんだろうな
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:36:50.07 ID:KVLEtkcT0
でも意外とまだまだ野球 強いよ
数年後はわからんけど
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:36:53.36 ID:b8ps8U9Z0
野球は好きだけど、プロ野球に興味は無い。熱いファンにはならないし。
それより子供時代に観たいTVをことごとく潰してくれた野球放送に
強い恨みを持っている。なのでTV中継が減ったのは、素直にうれしい。
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:37:07.85 ID:h7IqPsfa0
やきうの代表てなんか意味あんの?
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:37:12.85 ID:BNWrsS/r0
まともにストライクボール投げれない
バッター打ちたくても糞ボールばかりでつまんない
守ってる子供も棒立ち
せっかく高いグローブにバットにと買ってもらってもこれじゃ
人数集まらない
ボール楽しそうに追いかけてるサッカーに興味が移るわな
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:38:44.47 ID:G0eH07dA0
3時間以上やって、球が動いてるの25分なんだろ
そりゃ眠くなるわなw
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:39:05.95 ID:/Kd6T19H0
むかーし、カーブの投げ方覚えた時は、一瞬だけ楽しかったな
友人とよくキャッチボールしてたわ

だからっつって、んじゃ野球やろうかなってなっても、
カーブ投げられるポジションは、ピッチャーだけなんだよね
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:39:24.39 ID:2U4Yidph0
絶対、野球バカにする奴って相撲もバカにしてるだろ・・、
そうやって、自分の国の文化をないがしろにすれば
そのうち日本らしさが無くなって、公用語まで英語になるぞ・・、
まあ、欧州サッカーばっかり見てるようなやつは
それを望んでるんだろうけどな・・。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:39:40.84 ID:KV1fXpv40
基本的に玉が来るまでボーとしてるスポーツ(?)だからな

その時のために延々と練習続けるとかありえんわ
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:40:26.56 ID:/Kd6T19H0
>>124
野球が日本の文化だっつーなら、
蹴鞠の頃から続く蹴球文化の方が長いんだが
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:40:45.30 ID:h7IqPsfa0
試合観戦中にスタンドでキスイチャイチャできるのがやきう
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:40:47.40 ID:sNWZ1xSh0
>◆サッカーというライバル

えっ!?
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:40:57.11 ID:Y0eYqv7T0
小学校の頃までは野球見てたし野球やってたけど、中学からはバスケやるようになって野球も見なくなった
自分がやってた頃は近所の子はみんな野球やってたけど、今家の近所は野球じゃなくてサッカーやってるな
野球は正直高校から始めてもなんとかなるんじゃないかって思う
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:41:28.56 ID:8RDTc3Br0
球場行ったら人いっぱいだぞw
俺がガキの頃のパリーグは
集客酷かったが危機とは言われなかった
巨人人気が落ちただけやろ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:41:31.93 ID:IQiwi87j0
l---------l---------l---------l
相撲   野球   バスケ   サッカー


野球は相撲よりのスポーツ(エンターテイメント)
例えば、バスケットボールなんかはサッカーと同じ系統だよね
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:41:43.17 ID:8xchqfHW0
>>126
連続性のないものをご都合主義で一緒くたにしてるだけじゃん
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:41:50.08 ID:2U4Yidph0
>>126
蹴鞠は、サッカーというより、東南アジアのセパタクローに近いだろ・・。
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:41:53.19 ID:rTAeD9jqO
>>119
野球()
Jリーグ()
って感じだな

高校野球は面白い
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:42:47.62 ID:jPO3CKsj0
サッカーのペナルティエリア付近のざーとらしい演技とかアホか思う
いちいちオーバパフォ多いよサッカー
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:43:04.58 ID:/Kd6T19H0
>>133
ルールが違うだけで、「ボールを蹴って遊ぶ」という文化は昔からあるという話なんだが
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:43:06.33 ID:h7IqPsfa0
球場オタはいつもの奴等だろ
視聴率は税リーグ並2%連発
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:43:07.07 ID:NnzqP5AM0
野球選手は運動神経微妙なのが多いから子供の憧れにはなれないよな
デブのパワー自慢より華麗なテクニックのほうがみんな好きだよ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:43:27.09 ID:iWAX9HkZ0
野球やってて感じることはとにかく出番がすくない
(厳密に言えば守備カバーとか連携とかやることは多いけど)
子供の野球の練習も連携プレー、サインプレーばかり
4時間練習であっても打撃練習は一人10球とかその程度、ない日もある
こんなんじゃ子供はやりたいとは思わないよな
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:43:49.97 ID:gByLbf6y0
ヤフコメでもやきう豚がJリーグガーって連呼してて笑ったw
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:44:16.54 ID:G0eH07dA0
「スポーツ観戦」そのものに疑問を感じる
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:44:35.06 ID:IQiwi87j0
田舎なら野球できる広場はあるけど、都会では野球できるような広場は無い。
友達と遊び感覚で野球やってる人は殆ど見かけない。
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:44:43.66 ID:8xchqfHW0
>>135
それをカッコイイと思わせる点で
サッカー担当の広告屋は実にいい仕事をしているといえる
逆に言うと外面だけは良いが中身は薄っぺら
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:44:56.13 ID:0GmTrBxJ0
猿リーグって意味あんの
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:45:11.41 ID:8A1nwN8/0
サッカー少年の指導風景


http://youtu.be/VtxYYo8NWPA
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:45:12.94 ID:jjjFk/vh0
三輪車は流行らないと思う
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:45:42.46 ID:4Ke5z27m0
甲子園はもう虎球場にして
高校野球は毎年各地で興行的に大会しろよ
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:45:53.83 ID:h7IqPsfa0
田舎でもサッカー遊びしてるこしか見ない
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:47:05.85 ID:wDZjCMGO0
そもそも野球はスポーツじゃくてレジャーだと駒田も言ってるしw
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:47:09.64 ID:h7IqPsfa0
wbcで2連覇してるのに人気ちょうらくてもう終わりだろ
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:47:19.19 ID:m3iu9vs+0
サカ豚のおかげで税リーグなどという下らないもののチケットを買わなくなりました。
気付かせてくれてありがとう!
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:48:47.90 ID:iyLaVBwc0
>>124
今どき相撲ってwww野球カッコイイイと言ってたころから30年?で同じことを言われるとはw
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:48:52.93 ID:NnzqP5AM0
>>135
野球選手なんてミット動かしまくりで何とかストライクにしてもらおうと必死じゃん
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:49:36.08 ID:UmHlBROV0
野球なんて出来る場所が無い。公園もグラウンドも野球は禁止。何処で
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:49:38.04 ID:8xchqfHW0
オサレさで勝負したら日本や米国発じゃかなわないか
車がそうだもんな
欧州車よりも日本車や米国車の方が外観がかっこいいという人は少なかろう
ファッション勝負に持ち込んだサッカーのやり方は上手いよ
だけどそういう狡賢さが嫌だね俺は
競技性からしても審判騙したモン勝ちの狡賢さが必要な競技性だしな
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:49:44.45 ID:/Kd6T19H0
>>153
それを言うならデットボールの演技とかだろ
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:51:04.97 ID:cZY/1sjb0
大丈夫。ブラジルのリオ五輪で頑張れば♪ オーレ!オーレ!のだま!
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:51:46.25 ID:h7IqPsfa0
巷で子供はサッカー なのにテレビは2%連発のやきうゴリ押し そりゃ嫌われるよ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:52:40.58 ID:3kxHjHBK0
子供の頃に遊びでやきうしてて、
行方不明になったボールを探す時のあのかったるさときたら
サッカーボールとかすぐ見つかるもんな
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:53:12.40 ID:HxmDP8+g0
40過ぎてサッカーはキツイでしょ、やっぱ野球、長時間座ってられるし。
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:53:25.54 ID:CvKfZwNj0
>>155
【MLB】ジーター暴露! “死球”は演技だった…「俺の仕事は出塁することだから」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284770324/

【MLB】松井秀、ジーターの死球“演技”を称賛 「当然のプレー。日本でも達川さんがよくやっていた。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285037323/
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:53:30.49 ID:0GmTrBxJ0
ビッグになれない猿の無駄に禿げしいオナニー


【サッカー】債務超過でJリーグ退会危機のロアッソ熊本を支援、サポートカンパニーが支援パンを販売
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398414698/
【サッカー/Jリーグ】大分、5月末までに債務超過解消へ 官民から出資7700万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398679109/
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:54:19.07 ID:f6JUxG4pi
野球ファンってサッカーsageしてるだけで良い要素がひとつも提示出来ないのが凄い
そりゃオワコンになるよ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:54:31.61 ID:M7lbOjhA0
野球のルールが難しすぎる。
相当な野球好きでもボークとかちゃんと理解してない。

サッカーは、これってどうなの?って場合、非紳士的行為で説明がつく。
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:55:09.88 ID:NnzqP5AM0
>>156
ミット動かしはいつもやってるからね
デッドボールの時もひどいよな
サッカーみたいに後ろからスライディングとかされるわけでもないのにw
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:55:41.84 ID:rRkL4sPC0
消滅まで十年かからねーだろ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:55:43.78 ID:o6ZBYJEw0
>>124
俺は、野球も相撲も競技としては素晴らしいし日本の文化といっていいと思ってるが、
日本の野球界と大相撲界は、伝統という座に胡坐をかいて腐り果てた
悪い意味での島国根性は大嫌いだし、バカにしてる。
どちらも、プレイヤーだけは海外だのみのくせに、自分たちの不利益となるや
伝統だの格式だの文化だの、御託をならべて自分たちの権益ばかり守る。
国内に引きこもって、海外と渡り合おうなんて気概もなく、いつまでもローカルなまま。
日本の悪しきヒキコモリ文化の最たるもんだ。

選手も競技団体も一からフロンティアを切り開き続けてきたサッカー界にかなうわけがないのは、
震災での対応を見ても明らか。
サッカーは高度成長を成し遂げた日本の典型。
野球・相撲はエコノミックアニマルとよばれた日本の典型だと。
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:56:06.95 ID:a+uRK/8k0
投・打・守という構造的欠陥

平等に同数でやれるが自然
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:56:47.57 ID:BNWrsS/r0
もう野球はダメかもしれんね・・・。
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:57:06.13 ID:zVr+GLEFO
人気回復に何もしないよな。主導する組織もない。
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:57:59.78 ID:0GmTrBxJ0
猿はうなぎのフリしても猿

うなぎと持ち上げても猿
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:58:00.42 ID:jPO3CKsj0
自分は同情してる
選手寿命短いのに稼げないよねえサッカーごく一部除き
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:58:09.96 ID:wJkndLbg0
ドーム球場行ったら服に臭いがつきそう
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:58:16.82 ID:fgGTKXVo0
アメリカでもMLBのニュースって日本のJリーグくらいの扱い(以下かも)
古い話だけど、野茂フィーバーとか当時アメリカに遊びに来た友達から聞いて初めて知ったw
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:58:22.69 ID:8/JDcRQc0
かっとばせぇーーーーーーーーーーーーw
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:59:05.06 ID:KVLEtkcT0
>>167
だから侍なんだよ 江戸時代=鎖国
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:59:04.77 ID:7jJjY1+r0
野球しか知らない中高年は例外なくサッカーに人材を奪われた
恨みを抱えているのが滑稽でたまらんw
せいぜい最後に登場する近所のジジイぐらい死に物狂いで野球死守してくれ

剣城ちゃんとお婆 @mxk_warabi
野球が好きで息子たちに野球させたかったけどサッカーに持ってかれて
でもなんやかんやサッカー好きになるパパ可愛いと思ってしまったわたしはどうすれば。

23L(にじゅうさんえる) @CIVIC23L
公園で小学生9人いるのだが全員サッカーで遊んでる。
キャッチボールしてる子供って半年以上見てない気がする。
この現実を野球関係者や野球ファンは気づいてるのかなあ。
このペースで野球離れが進んだら、将来8球団に減らすとか年間60試合にするとかしないと立ち行かなくなるぞ。

なずな @ohisama_sora
息子の体育の先生は元Jリーガー。去年も元日本代表がきてくれたし、現役サッカー選手も来てくれた。
新しい中学では立派なサッカーコートを作っている。サッカーに力入ってる。
そりゃ、うちの小学生男子9割の将来の夢がサッカー選手になるはずだ。
お姉ちゃんのときは圧倒的に野球選手だったんだけど。

さかきばら@縦振り ?@taka19740921
河川敷にでもいって、それぞれの練習をみたら一目瞭然。少年野球はオッサンが一日怒鳴り散らしてる。
サッカーは若いイケメンコーチがキャピキャピやる。子供からみても、親からみても、サッカー選ぶでしょ。
そういう体勢も変わり始めてるけどね。高校野球レベルでは。

しょうや @sh0ya_1
明日はサッカー少年になってしまったはるとを連れて硬式野球部の試合見に行く!
中学から野球やらせる作戦(笑) 雨降るなよー!!

石井悠右 @yusuke101077 4月1日
野球部サッカー好き過ぎるだろ!!ここまでやるなら野球やめてサッカー部入れよ。
https://pbs.twimg.com/media/BkIMEp-CEAAH-VC.jpg

のなめ氏と夏と腐敗臭 @noname_used
うちの前の公園で子供たちがサッカーをやってると、うるさい!と怒鳴りつけてくる近所のジジイがいる。
この前はとうとう殴られた子も出た。それ以来、子供たちはサッカーをしてない。怖くてできないのだと。
毎日野球をやっている子供たちがいるのだが、それは怒鳴られた事がない。おかしいぞアイツ。
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:59:21.00 ID:sK+jS5HA0
略して おやスポ
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:59:26.03 ID:8xchqfHW0
>>164
サッカーにおけるドロップボールみたいなもの
知らなくても観戦に支障のあるレベルではない
それにテレビやラジオやネット配信での観戦であれば
解説者や実況アナが説明してくれるしその時間もあるから無問題

草野球でやる場合は公式戦でもない限りそんなルールなしでいいよとなるのがふつう
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:59:44.25 ID:0GmTrBxJ0
ヘディングは猿のようにオナニーが得意
というか猿

ヘディング臭ハンパない
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:00:10.38 ID:j1RU8K8Z0
そういえば、つい最近まで実質国技のやきうって言ってはばからなかったけど
さすがにもう聞かなくなったね、そういうこと
みんな分かってるんだろうな
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:00:23.87 ID:191u8Xa/0
>>176
自称 “侍” なのに韓国料理で決起集会

http://livedoor.blogimg.jp/eeeeeeeeee0523/imgs/8/8/88d30950.jpg
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:00:25.85 ID:bwFniKJv0
今まで散々メディアで取り上げられまくって今の惨状なんだから
手の施しようなんてない、マジで寿命だよ
完全に跡形もなく消え去るなんてことまではないけどねw
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:00:35.89 ID:n3gK/Vz10
野球は練習きつそうだしボール当たって痛そう
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:00:39.74 ID:NnzqP5AM0
野球は人口が多い都市でやってるだけだからファンが全然増えないんだよな
サッカーは多くの地域にクラブがあるし地域密着で地道に根付いていってる
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:00:39.93 ID:jPO3CKsj0
平等ってもな
ディフェンダーとかかわいそうに思うけど
野球は守備打撃どちらでも魅せること可能
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:00:46.62 ID:TJzRRjyw0
>>19
技術の習得はポイントではない。幼い子供の受け皿がサッカーにあって野球になければ
野球に進む子供の数が少なくなるのは当然。スタート地点で負けている。
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:00:50.50 ID:0GmTrBxJ0
堂々と猿のフリしとけ

うなぎのフリしてもバナナなげればバレバレ
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:01:02.09 ID:Qw+BK25U0
サカ豚チョンおじさんが必死になればなるほど板が過疎っていくのが切ないなあ 笑
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:02:22.04 ID:DSylRk8m0
野球は打球音がいいよね。

カキーン!
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:02:31.80 ID:U9s9v9ka0
TyQ62DQT0
カムバックw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:02:50.59 ID:1WtOk1ji0
なんj観てりゃ分かるけど
若い奴に人気で、ファン増えまくってるじゃん

って言うか、サッカーライターがサッカーage記事&野球下げ記事書いて
それがソースでーすって恥ずかしくならんのか
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:03:06.99 ID:BNWrsS/r0
芸スポ一つ見ても日本がサッカーの国になってきてるんだと確認できる
嬉しい
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:03:13.17 ID:mkEObkVu0
まぁ野球は大リーグでも、投手が松ヤニでボールに小細工したとかで問題になるしな…

サッカーで靴にヤスリ着けてたとかで問題にならんし、そんな小細工やる選手もいないしな…

∴野球はカネに困った大人がやるスポーツで、サッカーは利益より面白ければいい子供に好かれるスポーツでもあるがな…
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:03:26.01 ID:HoqMWhOi0
「運動神経鈍い足引っ張るようなヤツはお断りだ
でもやるからにはビシバシ鍛えるからな!もちろん体罰もアリだ
使えないヤツは万年補欠だから覚悟しとけ
親はちゃんと監督のオレが食う弁当も作れよ

あ、それから将来万が一ドラフトに引っかかるようなことがあったらちゃんとオレに謝礼を弾めよ」


「運動苦手な子でも誰でも興味ある子は入っていいですよ
全員試合に出れます
体罰なんてありません
サッカーをみんなで楽しみましょう

上手い子や真剣に上を目指す子にはジュニアユース、ユースが用意されています
将来の日本サッカーを背負ってください」



こんなに差があるんだもの
そら子供はサッカー選ぶわ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:03:56.33 ID:BNWrsS/r0
へぇ〜なんJだけは年齢確認できるんだ
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:04:06.26 ID:AR+FuS8l0
この暴れてる焼豚さん完全にキチガイやないですか
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:04:06.57 ID:0fZ4DzAM0
>>186
どうせメディアは巨人しか伝えないけどな
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:04:08.88 ID:0ev8Wae70
野球って何から何までダサいんだもん…
ダサいの象徴といっても過言ではないよ
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:04:39.91 ID:jjjFk/vh0
>>155
wwwwサッカーがオサレって初めて聞いた
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:04:53.46 ID:EUb3PdUh0
まずストライクゾーンがいい加減

その判定は絶対にくつがえる事はない欠陥競技

一番大事なストライクゾーンがいい加減

これでプロスポーツの主役になろうとしている

ストライクゾーンはいい加減に判定されている

とにかくストライクゾーンはいい加減

金払って応援行ってもストライクゾーンはいい加減

公衆便所みたいな汚い球場に応援に行っても

昔からストライクゾーンはいい加減に判定がなされている
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:05:25.61 ID:0GmTrBxJ0
ホモの演技が得意なサル

そんなバナナ
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:05:27.88 ID:UakN2k5T0
公園で野球遊びしてた子たちが気付けばサッカーボール蹴っててワロタ
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:05:36.28 ID:191u8Xa/0
>>186
誰も魅せられてないから>>1の有り様なんだよ
現実見な
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:05:52.36 ID:TJzRRjyw0
>>185
色んな理由があるんだろうが 少年クラブの数が最大の問題だよ。たぶん幼い子供が
学ぶクラブ数で言えばサッカーが圧倒しているだろう。

野球の場合はやろうと思ってもできないのではなく、ヤル気がないのが最大の問題。
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:05:55.79 ID:jPO3CKsj0
しかしあからさまに買収された審判は野球では聞かんなw
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:05:59.77 ID:DSylRk8m0
あとグローブの匂いいいよな!一生懸命手入れしてさ!
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:06:21.31 ID:CvKfZwNj0
>>182

あくまで「自称」だからw
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:06:27.44 ID:0GmTrBxJ0
ウナギの演技が得意なサル

そんなバナナ
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:06:36.35 ID:f6JUxG4pi
普及育成の力の入れ具合を見たらどうなるかはわかるよね
もう手遅れ
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:06:48.31 ID:AR+FuS8l0
>>192
都合が悪いと全員サカ豚とか朝鮮人みたいな思考回路だよね
なんJで人気だから若者に人気とかよく恥ずかし気もなく書き込めると感心するよ
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:06:59.44 ID:YTjDpieg0
Jリーグが開幕して大ブームをまきおこした時、「プロ野球ニュース」は名前に反して
サッカーの試合がほとんどを占め、野球解説者がコメントをするという苦しい状態だった。
その状況にフジテレビは伝統あるこの番組の終了を決めた。

しかし、そうこうしているうちにJリーグバブルははじけ、長嶋巨人などの明るい話題もあり
再び人気は逆転。フジテレビはあわてて伝統あるプロ野球ニュースを復活させた。

あの当時、なんだかんだで野球は底力あるなぁと思っていた。
しかし、今やテレビ中継すらされていない。こんな状況は想像すらできなかった。



そんな俺はNBAファン。
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:07:00.34 ID:KVLEtkcT0
まだ 間に合います
214名無し募集中@転載禁止:2014/04/30(水) 15:07:28.96 ID:3kxHjHBK0
石井悠右 @yusuke101077 4月1日
野球部サッカー好き過ぎるだろ!!ここまでやるなら野球やめてサッカー部入れよ。
https://pbs.twimg.com/media/BkIMEp-CEAAH-VC.jpg

俺の学校の昼休みのサッカーもこんな感じだった
昼休みのサッカーのためにサッカー中継見て研究する奴がいるくらい
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:07:55.56 ID:o6ZBYJEw0
>>176
加納治五郎や大山倍達は侍じゃないというのか?
鎖国なんていつまでもやってるから、滅ぶんだよ。

野球はもうアレかもしれんが、相撲なんか、協会がその気になれば
世界中に普及できるし、五輪競技にだってなる可能性がある。
あんなわかりやすい格闘技はないし、今ですら競技人口もそこそこいて世界大会だってある。
ポテンシャルはあるんだよ。
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:07:56.18 ID:ovuTqjlK0
60歳以上が主力だから、あと20年で完全崩壊と見るのが妥当
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:08:34.21 ID:CvKfZwNj0
>>189

でも一番イキイキと盛り上げてくれるのはやき豚さん達だよ
前スレなんか2人で150レスくらいしてたw
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:08:36.06 ID:zXnpKRy40
そりゃキャッチボール程度ならともかく
6歳以下の児童じゃルール分からんだろ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:08:50.65 ID:7NA87mNS0
【自治スレ別館】芸スポの投稿数がたった2年で約43%減少、解決策を相談しましょう★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398824801/

そうやって野球を目の敵にしてる芸スポは投稿数減少

ライブドアのまとめブログ アクセス100位まで

44位 なんJ PRIDE 野球
45位 日刊やきう速報 野球
58位 なんじぇいスタジアム 野球
62位 なんJ(まとめては)いかんのか? 野球
78位 footballnet サッカー
80位 Samurai GOAL サッカー
96位 ドメサカブログ サッカー
98位 非常識@元なんJ〜野球ネタを中心にまとめるブログ〜 野球

まとめブログでも人気1位のスポーツは野球
ツイッターでも人気1位のスポーツは野球
yahooのアクセス数でも人気1位のスポーツは野球
2chの各板集計でも人気1位のスポーツは野球

そら野球を目の敵にすればアクセス減るのはあたりまえとしかいいようがない
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:10:23.68 ID:8xchqfHW0
意図的に海外に普及させなきゃいけないと半ば強迫的に思う心理がわからん
柔道JUDOにするみたいなことをするのがそんなに理想?
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:10:28.06 ID:tsGQj/I+i
15年くらい前は俺も熱心にプロ野球見てたわ。
今は本当に見ないし、そもそも興味がない。

見なくなった時期を考えると、ライブドアのごたごたがあったあたりだな。
サッカーが海外と渡り合えるようになって面白くなってきた上に、ただでさえ国内でやってることがせせこましく見え始めてたプロ野球が、ライブドアの一件で所詮ただの興行なんだとすごくさめたのを覚えてる。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:10:36.54 ID:IOMbPO0d0
なんJとか見てると結構若い子多いみたいだけどな
なぜか初期のダイエーや南海の選手にもに詳しい若い子だらけだけど
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:10:39.59 ID:mOZWwLga0
>>217
キチガイ度合いが韓国人みたいだよねw 焼き豚ってww
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:10:59.12 ID:CvKfZwNj0
>>192

中島大輔
@nakaji72
埼玉県所沢市在住のフリーラーイターです。埼玉西武ライオンズを中心に野球を取材しています。

危機感をもった野球ライターの記事だろ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:11:04.37 ID:ovuTqjlK0
わざわざ【自治スレ別館】なんてもん立ててる時点で終わってんだよ、焼豚はw
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:11:31.68 ID:191u8Xa/0
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:12:09.17 ID:+Y0VxE0m0
ただヘディングは脳に良くないから大人は注意してやらせてね。
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:12:13.13 ID:1WtOk1ji0
>>196
そら野球叩きだけしてる視スレや芸スポで正体ばれた奴の年齢が
55前後ばっかで、なんjでアホやって晒されたやつ20前後ばっかだなんだもの

超人気コンテンツ野球民が芸スポ離れたら急速に過疎った事実見てもそうだけど
今NPBの勢いは凄いでしょ

腐りきった芸スポに居て分からなくなってるんだろうけど、もうちょいちゃんと認識しようよ
野球嫌いならいいし、潰すでもいいけど、ちゃんと認識しなきゃダメだよ
50を迎えて尚そんなことも分からない妄想無能ハゲだから、こんなとこ居ついちゃうんだよね

でも勇気出して一歩踏み出して認めてみないとさ
世界変わるよ?がんばれ。まだやり直しは出来るぞ
気持ちは若者なんだろ?
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:12:18.88 ID:8xchqfHW0
>>221
サッカーも「ただの興行」だとは思わないの?
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:12:26.19 ID:CvKfZwNj0
>>222

老人の中では50代でも若者なんだろ
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:12:29.31 ID:TJzRRjyw0
とにかく 幼い子供たちが学ぶ少年野球のクラブがほとんどないんだから
野球は勝ち目はない。

馬鹿じゃなければ野球界のトップたちは少年を野球に引き入れるために最大限の
努力をするはずなんだがしないんだよな。

だってプロ野球のトップは検察官出身だからな、単なる官僚の天下り。
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:12:34.17 ID:PXDJicaB0
>>93
焼き豚さんは相手チームがボールを保持しているのにボールを蹴ることを強要するんだもん。
メチャクチャだわw
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:12:50.05 ID:r2ai35jt0
>>1
やっぱ、これが強烈過ぎる…


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:13:22.33 ID:jTJsXTQhO
それだけ日本が貧しい国になったのかな

グローブやバットも買ってやれないとは
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:13:30.16 ID:hudVH95t0
なんでこんなに必死なの?

バスケの方が面白いだろ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:13:29.96 ID:191u8Xa/0
>>228
2ちゃんがお前の世界のすべてなのかwwww
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:13:37.33 ID:v7jThVG70
>>228
気持ち悪い なんJ民って本当にキチガイばかりなんだね
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:13:39.10 ID:ovuTqjlK0
 
>超人気コンテンツ野球民が芸スポ離れたら急速に過疎った事実見てもそうだけど
>今NPBの勢いは凄いでしょ


>超人気コンテンツ野球民が芸スポ離れたら急速に過疎った事実見てもそうだけど
>今NPBの勢いは凄いでしょ


>超人気コンテンツ野球民が芸スポ離れたら急速に過疎った事実見てもそうだけど
>今NPBの勢いは凄いでしょ
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:13:39.39 ID:bygx7QKT0
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:13:42.76 ID:0GmTrBxJ0
ヘディング猿はエロチャットでオナニーが得意

バナナも知ってる



【サッカー】デヴィッド・ベッカム、10代の頃に受けた「シゴキの儀式」を激白 “チームメイトを前に自慰行為をさせられた”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385870579/
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:13:55.96 ID:r2ai35jt0
>>1
地球上の全プロスポーツの頂点に君臨する野球
下層階級スポーツの玉転がし


■MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg


■フォーブス2013年、世界のスポーツ選手長者番付トップ100
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人


■2013年MLBの総収入が80億ドル越え

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/


■2013年大リーガーの平均年俸が史上最高額を更新

http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20131219-1233309_m.html?mode=all

米大リーグ選手会の調査によると、今季の大リーガーの平均年俸は昨季から5・4%増の339万ドル(約3億3900万円)で
史上最高額を更新した。AP通信が18日伝えた。
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:14:22.43 ID:eCT9ia+F0
プロ野球はリーグ改革等する気の無いオーナー辺りのトップが
幅利かせてるのが問題
まあ、勝ち負け興行に綺麗事遵守も持ち込む日本人の意識が
行き過ぎっちゃ行き過ぎでもあるが
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:14:33.52 ID:r2ai35jt0
>>1

欧州サッカーは破綻しますが、野球は順調なようです


■MLB、8年総額1兆2400億円の放映権契約を結ぶ
>MLBは2014年に出発して、8年の間およそ124億ドルを得ます。

http://www.dailynews.com/sports/ci_21685646/mlb-agrees-6-8-billion-tv-pact-turner


2014年〜2021年
■ESPN 8年契約 $5.6billion (総額5600億円)
■FOX・TBS 8年契約 $6.8 billion (総額6800億円)
■8年総額$12.4 billion (総額1兆2400億円)


負債まみれの欧州サッカーがついにアメスポをパクり始めた。

■セリエBでサラリーキャップを導入
ttp://www.goal.com/en-za/news/4633/soccerex/2013/03/27/3857051/italys-serie-b-to-introduce-player-salary-cap

■総収入における人件費の割合
アメスポ
http://www.itsaswingandamiss.com/2010/05/03/why-mlb-does-not-need-a-salary-cap/ (英語)
NFL:59%
NBA:57%
NHL:56.7%
MLB:52%

欧州サッカー
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2 (日本語記事)
ブンデス:65%
プレミア:84%
ラリーガ:81%
リーグ1:93%
セリエA:102%

■アメリカ4大スポーツとあれの平均観客動員数と年間観客動員数
http://static.businessinsider.com/image/50917e846bb3f7422f000012-608-457/sports-attendance.jpg
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:15:02.72 ID:nOEn4obl0
野球も楽しむには最低限のスキルが必要だから敷居が高いよな。
フィギュアスケートやゴルフと同じ分類だ。
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:15:21.39 ID:DSylRk8m0
コピペマン休めよw
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:15:39.44 ID:r2ai35jt0
>>1

マスゴミと電通がゴリ押しする欧州玉蹴りの現実
破綻寸前の超絶赤字ゴミリーグ



■田中のデビュー戦(世界最高収益リーグMLB)

-----
田中NYY、カナダトロントで開幕戦でもないのに超満員

Roy Halladayの始球式
http://www.youtube.com/watch?v=1XvXRYELyf8
------


■本田のデビュー戦(破綻寸前リーグセリエA)

本田デビュー戦に行ったという動画
3分40秒くらいから、観客席写しまくってるが、ガラガラっぷりハンパネ
http://www.youtube.com/watch?v=1wOsowDgv9g
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:15:48.88 ID:191u8Xa/0
焼き豚「なんJで逮捕された奴は20代ばかりだからやきうは若者に人気」
「芸スポから焼き豚が減ったからNPBの勢いは凄い」


クソウケルwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:17:06.65 ID:PXDJicaB0
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:17:18.68 ID:r2ai35jt0
>>1

玉蹴りはもう来年ないかもな…


<九州地区と神奈川地区の観客数を比較(ホーム試合数と観客合計)>

九州地区のサッカーはソフトバンクの1.5倍の試合数なのに合計観客数は1/3以下という衝撃の結果に…

■ソフトバンク   62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人

↓サッカー6クラブの詳細

サガン鳥栖     13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ   13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡    17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎  16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本    17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)

--------------------------------------------------------

■横浜DeNA   66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓サッカー4クラブの詳細

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
250m@転載禁止:2014/04/30(水) 15:18:16.56 ID:t+pVdAJ00
大量リードの九回表で送りバントするような日本プロ野球。
まあ、見なくなるわな。
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:18:16.50 ID:NY3gRbta0
焼き豚悔しくてコピペ連投wwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:18:24.08 ID:jPO3CKsj0
まあ心配せんでも相撲野球とか身体能力&体格のあるのはそっちいくから自然と
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:18:51.66 ID:r2ai35jt0
>>1

玉蹴りは、関東も人気無くなったな…


<関東地区(神奈川を除く)の観客数を比較(ホーム試合数と観客合計)>

ジャイアンツが62試合で276万人、サッカー10クラブの合計が153試合で176万人…
埼玉西武が68試合で150万人、サッカー10クラブの合計が153試合で176万人…

■野球関東地区4チーム 263試合 観客合計6,759,932人

東京ジャイアンツ  62試合 観客合計2,765,444人(東京ドーム)
埼玉西武      68試合 観客合計1,509,178人(西武ドーム)
東京ヤクルト    63試合 観客合計1,267,947人(神宮球場)
千葉ロッテ     70試合 観客合計1,217,363人(QVCマリン)

-------------------------------------------------------------------------

■サッカー関東地区10クラブ 153試合 観客合計1,764,866人

浦和レッズ     13試合 観客合計447,585人(埼玉スタジアム)
FC東京      12試合 観客合計284,228人(味の素スタジアム)
鹿島アントラーズ  13試合 観客合計184,590人(カシマスタジアム)
柏レイソル     14試合 観客合計178,362人(柏サッカー場)
ジェフ千葉     17試合 観客合計172,590人(フクダ電子アリーナ)
大宮アルディージャ 14試合 観客合計159,489人(NACK5)
東京ヴェルディ   18試合 観客合計120,675人(味の素スタジアム)
栃木SC      18試合 観客合計*81,724人(グリーンスタジアム)
水戸ホーリーホック 17試合 観客合計*78,222人(ケーズデンキスタジアム)
ザスパクサツ群馬  17試合 観客合計*57,401人(正田醤油スタジアム)
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:19:20.51 ID:lDxhEZCI0
丸刈りが時代遅れ
男子のみも時代遅れ
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:19:22.30 ID:3oRNps8J0
今の子供の親世代は子供の頃に野球中継の延長のせいで
見たい番組が潰れまくって恨み骨髄な奴が多いしな
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:19:32.56 ID:r2ai35jt0
>>1

関西Jクラブの動員が本気でヤバいっすwwww
まさに絶滅寸前wwww

最新8/18調べ 1試合の平均観客数

ガンバ  14,778人(2012年) → 12,948人(2013年) 前年比 ▼ 1,830人
神戸   14,638人(2012年) → 10,792人(2013年) 前年比 ▼ 3,846人
セレッソ 16,913人(2012年) → 15,532人(2013年) 前年比 ▼ 1,381人
京都   *7,273人(2012年) → *7,560人(2013年) 前年比 △ 287人

ガンバ+神戸+セレッソの3クラブ合計で前年比 ▼ 7,057人の減少



玉転がし、タダ券ばら撒いてこのザマwwwwww

所詮はオカマスポーツでしかない



■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。


<J1清水エスパルス観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:19:35.13 ID:VGyGbpHQ0
キャッチボールはたまにやりたいと思うが、5分までだな。
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:20:10.30 ID:r2ai35jt0
>>1

■鹿島アントラーズ平均観客数

2009年 21,617人
2010年 20,966人(前年比▼651人)
2011年 16,156人(前年比▼4,810人)
2012年 15,381人(前年比▼775人)
2013年 14,123人(前年比▼1,258人)

カシマスタジアム収容人数 40,728人

2013年スタジアム収容率 34.6%

34%って超絶ガラガラじゃねーかwwwww


■浦和レッズ 2008年-2013年 1試合平均観客数の推移

2008年 47,609人
2009年 44,210人 (前年比 ▼3,399人)
2010年 39,941人 (前年比 ▼4,269人)

※2010年シーズン中にJ1大宮アルディージャの観客数の水増し問題が発覚!
Jリーグ側は各クラブへ正確な数字(自己申告)を発表するよう通達した

2011年 33,910人 (前年比 ▼6,031人)
2012年 36,634人 (前年比 △2,724人)
2013年 34,194人 (前年比 ▼2,440人)

※2010年にはJ1+J2での全観客数を年間1,100万人(イレブンミリオンプロジェクト)にするという
キャンペーンを行っていたが、最終的に864万人で目標には遠く及ばずプロジェクトは終了

(関連リンク)
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:20:18.73 ID:KVLEtkcT0
野球は結構ルール複雑だよな  小学生である程度ルール理解するのはきびしいと思う
てかダイジェストだけ流しても子供のファン獲得にはなかなか繋がらないでしょ
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:20:59.87 ID:CvKfZwNj0
「野球はおやじスポーツ」

     ↓

焼き豚 「ぶ・・・ブヒィィィィィィィィ!!!!」
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:21:05.86 ID:r2ai35jt0
>>1

Jリーグが1ヶ月半ぶりに再開!!!
待ちに待ったサッカーファンがスタジアムに集結した結果wwwww

※なお野球は毎日やってる模様

■プロ野球

46,014人 2013/07/06(土) 巨人×横浜DeNA@東京ドーム
35,709人 2013/07/06(土) ソフトバンク×楽天@ヤフオクドーム
31,715人 2013/07/06(土) 西武×ロッテ@西武ドーム
30,038人 2013/07/06(土) 広島×阪神@マツダスタジアム
26,671人 2013/07/06(土) 中日×ヤクルト@ナゴヤドーム
26,630人 2013/07/06(土) 日ハム×オリックス@札幌ドーム

合計196,777人(6試合) 平均32,796人


■Jリーグ

28,906人 2013/07/06(土) 甲府×浦和@国立競技場
27,852人 2013/07/06(土) FC東京×広島@味の素スタジアム
26,547人 2013/07/06(土) 新潟×柏@ビッグズワンスタジアム
18,447人 2013/07/06(土) 川崎×鹿島@等々力
17,950人 2013/07/06(土) 名古屋×清水@豊田スタジアム
13,470人 2013/07/06(土) 仙台×湘南@ユアテックスタジアム
12,537人 2013/07/06(土) 横浜FM×大分@ニッパツ三ツ沢
12,449人 2013/07/06(土) 大宮×鳥栖@NACK5
12,206人 2013/07/06(土) 磐田×セレッソ大阪@ヤマハスタジアム


一見すると超満員に見えた浦和サポ横断幕の別アングル
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/a/4/a48ad12c.jpg
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:21:20.66 ID:PXDJicaB0
>>259
他の球技を経験したことないの?
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:21:39.52 ID:yDnF+gqD0
やきうは還暦迎えてからで十分
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:21:45.88 ID:r2ai35jt0
>>1

電通があれだけフォルラン煽ってくれたのにこのザマwwwww

開幕戦史上最低視聴率更新おめでとうございます!


人気がないだけ

時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト




*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:22:13.15 ID:DSylRk8m0
>>257
パパがんばれw
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:22:13.33 ID:CvKfZwNj0
Q.北朝鮮が韓国を攻撃したら?
チョン「日本を攻撃する」

Q.野球がおやじスポーツだと指摘されたら?
やき豚「サッカーを攻撃する」
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:22:22.26 ID:r2ai35jt0
>>1

<アメリカで順調に下がり続ける世界のサッカー(笑)視聴率wwww>


5月末にFOXで放送されたサッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝

バイエルン×ドルトムント
アメリカ国内の視聴率
0.9%(笑)
わずか136万人の視聴者(笑)


FOXが中継始めて5年目だけど、過去2番目に低い視聴率で終わったそうな


ちなみに2012年の決勝はチェルシー×バイエルンで1.1%(200万人)
2011年の決勝はマンU×バルセロナで1.3%(260万人)

数字下がり続けてますね。。。

UEFA Final Earns Smallest Audience Since Moving to FOX
http://www.sportsmediawatch.com/2013/06/uefa-final-earns-smallest-audience-since-moving-to-fox/

<アメリカ国内での視聴率(FOX)>

1.3%(260万人)2011年サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝 マンチェスターユナイテッド×バルセロナ
1.1%(200万人)2012年サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝 チェルシー×バイエルン
0.9%(136万人)2013年サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝 バイエルン×ドルトムント

■今年のアメリカMLSオールスター戦の全米での視聴率が判明

0.46%(2011年) → 0.34%(2012年) → 0.21%(2013年) wwwwww

0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシー(UK)"
0.21%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)"

2014年は奇跡の視聴率0.0%台も視野にwwww
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:23:15.59 ID:r2ai35jt0
>>1

2014年、ついにアメリカで玉転がしが絶滅寸前にwwwwwww




■アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf

質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35%
2位 野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 14%
3位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
5位 男子プロバスケ
|||||||||||||||||||||||| 6%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 男子大学バスケ
||||||||||| 3%
8位 水泳、ボクシング、男子テニス、男子サッカー
|||||| 2%
12位 ボウリング、競馬、陸上、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%


プロアメフト+大学アメフト=46%
男子プロバスケ+男子大学バスケ+女子大学バスケ=10%
このように計算した場合、順位は1位アメフト(46%)、2位野球(14%)3位バスケ(10%)、4位モータースポーツ(7%)、5位アイスホッケー(5%)、6位テニス(3%)
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:23:51.63 ID:PXDJicaB0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.9 *1.5 *1.1 *1.1 *3.3 *8.8 *1.5 *3.4 *4.0 14/04/18(金) 19:00-20:54 日テレ ナイター巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 18.4 16.1 *6.1 *7.5 *4.1 12.9 *9.8 *6.1 14/04/18(金) 21:00-22:54 日テレ 「名探偵コナン絶海の探偵プライベート・アイ」
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:24:32.62 ID:p1OrPFZV0
見るのもやるのも一度も楽しいと思ったことないけど
子供を取り込むなら分かりやすいヒーローが必要なんじゃね?
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:24:33.87 ID:k5foSs510
そうだなぁ、オサーンの俺等の頃はTV中継バンバンやってたし、個性的な構えの選手とかよく真似してたわw
プラスチックバットとゴムボールがあれば近所の歳の近い子供が集まって野球してた。
それがいつからだろう、野球帽を被る子がいなくなり、子供が集まって外で遊ぶ姿すら見なくなった。
少子化も起因してると思うけど、普通のオサーンでも日常からどんどん野球的なものが無くなって行くのに気が付いてたのに
今更深刻な野球離れが心配だとか本気でバカだとしか思えない。
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:24:35.04 ID:EUb3PdUh0
バッター元気よく「よしこーい!」
球審の誤審

気をとりなおして
バッター元気よく「よしこーい!」
球審の誤審


精神衛生上よくないから やきうはしないほうがいい
犯罪防止にもいい
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:24:49.10 ID:thGrBoM80
指導者に馬鹿が多い。
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:25:08.10 ID:r2ai35jt0
>>1

実は、世界でも人気の無いゴリ押し玉蹴り


■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人

9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
11. La Liga(スペイン・リーガエスパニョーラ/サッカー)     10,793,170人
12. Serie A(イタリア・セリエA/サッカー)          8,547,309人
13. Mexico Primera(メキシコ・プリメーラ/サッカー)      7,905,999人
14. Argentina Primera(アルゼンチン・プリメーラ/サッカー)   7,854,600人
15. Ligue 1(フランス・リーグアン/サッカー)          7,172,105人

16. Australian Football League(オーストラリア・AFL/オージーフットボール) 7,139,854人
17. Korea Professional Baseball(韓国・KPB/野球)              6,809,965人
18. American Hockey League(アメリカ・AHL/アイスホッケー)        6,426,934人
19. Eredivisie(オランダ・エールディヴィジ/サッカー)            5,978,689人
20. Campeonato Brasileiro Serie A(ブラジル・セリエA/サッカー)       5,745,332人
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:25:58.37 ID:MBrzNVBM0
>>17
野球に裏切られた元熱狂的なファンの末路
元故・近鉄ファン、元横浜ファンに多いが、まあ気持ちは分かる
いつまで経っても王、長嶋の提灯持ちがコビリついてるし、すっかりメジャーのマイナーと化してる
今のプロ野球に熱狂できるのは、底の浅いバカか心中希望者だけ

まあ、並の感性持ってれば、静かに離れて他のことに興味を移すもんだが
それができなくて、よくもオレを裏切ったな!野球!という怨念を晴らさないと気が済まない
エキセントリックな野球ファンだったのさ
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:26:27.81 ID:t9IqoWCf0
>>76
たぶんそれ。
そしてサッカーは単にボールを蹴っているだけの話だと思う。
使うのはそこそこ広いグラウンドとボールだけ。人数も適当でいい。ゴールなんて白線でいいわけだし。
ボール蹴りくらいなら、幼稚園の頃にはやったし。
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:26:37.54 ID:iMg3D0Nc0
野球選手って猿なみの低能揃いだよね
メジャーに行って英語で会話できるようになったのって元オリックスの長谷川しかいないしなwww
 
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:26:50.63 ID:jPO3CKsj0
バスケもサッカーもにたような形態なのにアメリカで人気ないのは
ダルいんだろうなロースコアが
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:27:20.83 ID:iyLaVBwc0
あのさー昔おじいちゃんは相撲のことどう思ってた?

今の野球がそれなんだよ。情報と選択肢があふれる現代ではそれ以下なのかもね
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:28:00.00 ID:T4djRr4X0
子供への野球経験の少なさを危惧したから政治力使って
学校の体育に義務として取り入れさせたんだろ
まったく運動にはならんけどな
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:28:02.06 ID:4zqVRkU40
死にかけ爺の憩い
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:28:09.09 ID:BQpMkdRkO
今日も焼き豚ホイホイスレに焼き豚がいっぱいかかってるなw
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:28:21.53 ID:DSylRk8m0
>>271
とにかくボールとプラバット持って公園に走ってたなw
学年上下問わず、みんな集まってたわ、ウン十年前w
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:28:30.68 ID:zvVzRj5l0
とにかく野球が無くなれば運動神経のいい子供たちがサッカーに流れる。
時間をかけてゆっくり無くしていけばいいと思う。
プロレスとかキックボクシングなどと同じで誰が興味を持っているのだろうか。
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:29:03.13 ID:r2ai35jt0
>>1

ついに、日本人にも見放さちゃったゴリ押し玉蹴り


■ファン感謝デー来場者数

西武    52,700人 ※西武ドーム、西武第2球場の2会場で開催、重複含む
巨人    42,296人
阪神    39,000人
日ハム   34,462人
中日    29,000人
広島    28,000人
ヤクルト  27,776人
ホークス  26,447人
DeNA  22,353人
ロッテ   20,150人
楽天    18,670人
オリックス 17,000人


セレッソ大阪 5,500人

J1・C大阪のファン感謝イベント「セレッソの日。」が8日、大阪市の金鳥スタジアムで開催され、
昨年より1500人増の約5500人のサポーターが詰め掛けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-00000070-dal-socc


セリーグ6球団によるファンミーティングの様子@ビッグサイト

http://pbs.twimg.com/media/BjeqCDvCUAELgH0.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BjecWxmCUAALDWV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BjeKIGxCUAAx6PD.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BjecpJbCAAAo-4H.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bjdp-PBCQAAc0qA.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BjdbemwCAAA8CKC.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bjem8BiCYAAINtK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bjddn43CQAAV3zG.jpg:large?.jpg
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:29:05.78 ID:0GmTrBxJ0
WE アーッ 猿
って、猿が英語はなしてた、猿語でいえばいいのに

これだから猿は
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:29:37.29 ID:CvKfZwNj0
>>276
昭和の昔には幼稚園児もみんなカラーバットでカラーボール打ってたらしいじゃない
でももうやらないんだよ
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:29:43.45 ID:jPO3CKsj0
俺そのなかじゃサッカーが一番興味ないな
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:29:53.40 ID:hudVH95t0
サカ豚君、焼き豚につれられて一緒に知能の低さを露呈しているけど大丈夫?
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:30:03.77 ID:UwX39ceC0
>>284

キックボクシング知ってるってことは相当高齢だなw
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:30:06.77 ID:56zZjlyE0
野球もサッカーも無くせ
税金の無駄
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:30:09.60 ID:/Kd6T19H0
「野球とサッカー」という話をしてるんであって、
「NPBとJリーグ」という話をしてるわけじゃないと思うんだがな
バカには理解できない理屈なんだろうか
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:30:20.17 ID:/+pvKXgd0
未就学児童がバット振るのは無理だろ
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:30:31.97 ID:PXDJicaB0
>>277
野球選手つーか焼き豚はリアルにまともな勉強をしてきたことが無い連中ですからw
基本的な対数関数も理解できないし、貸借対照表の例すら「本当に」見たこと無いんだぜ。

「やきうは確率と統計による頭脳的スポーツ!」と言いながら、順列(mPn)と組み合わせ(mCn)の
違いも分かって無かったことは秘密にしておこう。
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:30:31.99 ID:kpH5KWRN0
野球がテレビ局に重宝されてた理由の一つはイニング間にCM挟みやすいから
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:31:03.58 ID:ht9GZtX50
情弱のカッペに人気があるオジサン系レジャーやきう(笑)

中学部活 2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963

くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP
▽小学生100人に質問今やりたい習い事は?衝撃の答え
http://uploda.cc/img/img5320af419cb00.jpg
http://uploda.cc/img/img5320af2ea3113.jpg
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:31:06.32 ID:r2ai35jt0
>>1

アメリカでは電通の努力むなしく日本みたいに
玉転がしのゴリ押しは全く効かないようですwwww


■アメリカがW杯ベスト16で惜敗したときのニューヨーク紙

こんな すぽーつに まじに なっちゃって どうするの
http://fumaga.com/i/this-sport-is-stupid-anyway-usa-out-of-world-cup-the-new-york-post.jpg

■ニューヨークのシエナ大学によるスポーツ意識調査
http://www.siena.edu/
ttp://www.siena.edu/uploadedfiles/home/Parents_and_Community/Community_Page/SRI/Independent_Research/Sports0911%20Crosstabs.pdf



Q:全てのスポーツチームの中で、あなたが最も好きなチームは?
28% New York Yankees
10% New York Giants
*7% New York Mets
*5% New York Jets
*5% Buffalo Bills
※ 以下一部省略
*1% Manchester United ← サッカーで一番人気

Q:今まで訪れたスポーツ会場(スタジアム)の中で、あなたが最も好きな場所は?
22% Yankee Stadium
13% Madison Square Garden
*6% Citi Field (Mets Stadium)
*4% The Meadowlands (MetLife Stadium)
*2% Carrier Dome
*2% Ralph Wilson Stadium (Bills Stadium)
*2% National Tennis Center
※サッカースタジアムのランクインは無し
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:31:25.82 ID:gByLbf6y0
別にやきうが廃れてもしょうがないじゃん
人気がない物は淘汰されていくのは仕方のない事
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:31:38.75 ID:CvKfZwNj0
>>278

アメスポ至上主義のアメリカで万単位で客を集める
プロリーグがあるんだもの やっぱサッカーはスゴイよw

シアトル・サウンダーズ
超満員 客も若い白人ばっか

http://i.imgur.com/KgyKj.jpg
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:32:04.86 ID:IQiwi87j0
>>288
時代遅れw
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:32:17.11 ID:G8LCfggu0
昇格降格もなく毎年同じチームで年144試合もダラダラ消化
マンネリを通り越しとる
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:32:17.59 ID:cGB0CA810
>>214
うちの甥っ子が川崎の中学通ってるけど、フロンターレの試合見て
憲剛や大久保やレナトの動きを真似して昼休みサッカーしてるらしいわ。
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:32:31.67 ID:KVLEtkcT0
玉蹴りは昔でいう缶けり鬼ごっこ感覚で遊べる手ごろさだからな
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:32:34.80 ID:r2ai35jt0
>>1


■Jリーグが前後期制になったら興味を持ちますか?と質問した結果www
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382239713/

前後期制導入でJリーグへの関心は高まりますか?
「観客動員の減少」「観客の高齢化」「民放地上波(関東キー局)での放送ゼロ」等々の
苦境を打破する策として前後期制を導入することになったJリーグ。
前後期制にすることでJリーグへの関心は高まりますか?

81% 変わらない(関心なし)
7% 関心が下がる
5% 関心が高まる
5% 前後期制よりプロ野球のような2リーグ制の方がいい
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3043333



■高齢化の進むJリーグスタジアム観戦者

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2012.pdf
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%  不明
2001 12.0% 11.4%  26.2%  28.9%  13.2%  8.3%  不明
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  不明
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  不明
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  34.7歳
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  35.4歳
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  35.9歳
2007.  6.3%  7.1%  15.9%  33.0%  23.6% 14.2%  36.5歳
2008.  5.9%  6.8%  14.3%  31.3%  25.5% 16.2%  37.4歳
2009.  6.8%  6.8%  14.8%  29.8%  24.9% 16.9%  37.3歳
2010.  5.9%  6.1%  14.1%  29.4%  26.3% 18.3%  38.2歳
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳
2012.  6.5%  6.2%  12.5%  26.4%  27.0% 21.4%  39.0歳
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:32:46.18 ID:jPO3CKsj0
冷静にみてサッカーはW杯がらみだけで
人気そんなあるかねえ
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:32:59.49 ID:EUb3PdUh0
たび重なる球審の誤審と

たび重なる故意のデッドボールで


さすがの番長も



やくざになっちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:33:12.04 ID:56zZjlyE0
>>278
ロースコアは原因だろうな
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:34:06.50 ID:/3+cUrjU0
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
Aマッチ
ダービーマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
オーバーエイジ

使いたいけど使えない言葉
五輪代表


糞野球ダサ過ぎw
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:34:11.82 ID:h2L4VcMi0
野球は道具とかスペースとか人数とか
そろえるのが大変なんだよな

待ってる時間も長いし
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:34:18.25 ID:0GmTrBxJ0
猿のオナニーは見苦しいからな
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:34:19.14 ID:SbIVUc6f0
アメリカでは若年層の野球人気が日本以上に下がってるからな
どんどん野球が衰退していってる
日本も確実に野球人気落ち続けるよ
これは時代の流れだよ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:34:22.84 ID:kpH5KWRN0
【プロ野球/マニアック】野球に全く興味を示さない層が増えている ロッテと西武の本拠地で閑古鳥 日シリの20〜34歳男女の視聴率は悲惨
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398837413/
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:34:23.41 ID:HoqMWhOi0
>>305

野球=NPBだけどサッカー=Jリーグってわけじゃないからな

サッカーの本場は欧州だし
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:35:11.33 ID:r2ai35jt0
>>1


日本人にも通用しなくなってきた電通ゴリ押し玉転がしwwww



■ニコ生

横浜DeNAベイスターズ VS 読売ジャイアンツ セ・リーグ公式戦
来場者数:139048人 コメント数:311798

[再] 横浜DeNAベイスターズ VS 読売ジャイアンツ
来場者数:87709人 コメント数:141803

Jリーグ20周年記念試合前日特番 ‘93鹿島vs浦和 &Jクロニクルベスト決選投票討論会
来場者数:46100人 コメント数:36996


■まとめブログランキング

16位 日刊やきう速報@なんJ

119位 芸スポまとめblog
136位 ドメサカ板まとめブログ

http://blog.livedoor.com/ranking/


■Yahoo! スポーツ プロ野球のアクセス数・ページビュー 471,000,000PV/月
http://donnamedia.shoeisha.jp/site/detail/41
Yahoo! スポーツ サッカーのアクセス数・ページビュー 46,900,000PV/月
http://donnamedia.shoeisha.jp/site/detail/151


サカ豚のゴリ押しも虚しく大差で野球>>>>>>>>>>サッカー
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:35:15.36 ID:PXDJicaB0
しかし焼き豚が散々コピペする暇はあるのにGWでのMLBの視聴率が
また3%未満とかなら悲惨だな。


>>303
缶蹴り ・・・ カウンター有り
やきう ・・・ カウンター無し

 缶蹴り >> やきう
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:35:18.64 ID:/Kd6T19H0
>>305
欧州サッカー見るために、スカパーやWOWOW辺りの
有料放送に加入してる人も相当数いるだろうからな
W杯とは関係ないところでも人気はあるんだろう
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:35:25.87 ID:8xchqfHW0
>>278
バスケと比べて
・パス回しの時間が長すぎる
・ピッチが広すぎる(女子をこれ見よがしに見せてきたのがきっかけでそう思うようになった
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:35:29.92 ID:BNWrsS/r0
野球の存在は芸スポでしか知らないわ
見たいものだけを見る生活してると野球の記憶消えちゃうw
無理やり強引に見せないと野球は存在感薄すぎてヤバいだろうな
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:35:49.43 ID:k5foSs510
>>283
まぁ遊びの選択肢が少なかったからなぁw
でもみんなでワーワーやりながら遊んだのは掛け値なしに楽しかったよww
野球に限らずだけど年長者が年少者にルール教えてあげたりしてね。
今はそんな風景見た事無いよ。
公園で数名が輪になって携帯ゲームやってるの見て寂しい気持ちになった事はあるけど。
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:35:51.64 ID:oCc+BpRD0
>>309
そんな正式なものじゃなくても20年くらい前までは休み時間にボール1個で手打ち野球してたけどな
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:36:02.30 ID:NY3gRbta0
日本人はやきうに興味ないから仕方ないね
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:36:07.68 ID:iyLaVBwc0
>>307
サッカーはアメリカでも人気じゃん

野球はおじいちゃんとチョンに人気だけど
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:36:55.47 ID:/Kd6T19H0
>>319
自転車のスポークにボールはさんだりな
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:37:12.75 ID:NY3gRbta0
焼き豚のサッカーコンプが凄まじいなw
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:37:21.47 ID:xAzF+jFp0
正解じゃない
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:37:45.66 ID:PXDJicaB0
>>305
ロンドン五輪女子サッカー準決勝 : 平日夕方に他国同士の試合でウェンブリーに6万人
今年のU-17女子の平均観客数は8,403人。ホスト国がGSで敗退したのにこの数字
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:37:49.06 ID:LybIMuz00
>>304
調査対象を11歳以上
としたため、観戦者全体の平均年齢は39.0歳を下回ると思われる。
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:38:26.67 ID:BUBLkuJL0
年間130試合を相手5組でまわすのが致命的に無理

地方のオッサンとか飽きずによくやるとしか思えない
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:38:52.71 ID:whz/Pkyr0
滅びる運命だね
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:38:53.23 ID:TTpbwbDO0
日本もこれだけ景気が悪くなってきたら
金持ちのスポーツより貧しい国のサッカーにシフトするのは仕方ないこと
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:38:53.65 ID:YVahTYEyO
今度スカイツリーと東京ドームのツアーにつき合わさる
スカイツリー登ってから浅草で昼酒して野球はスルーするつもり
ドームでなんとかガールがスタジアム案内したり
篠塚とかの野球解説が付いてるらしいが、営業は頑張ってるな
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:39:21.99 ID:R1z7JG990
やきうんこ観てるのは50代、60代しかいないという悲しい現実があるからな

先が無さ過ぎるにもほどがある 
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:39:27.45 ID:r2ai35jt0
>>1

アメリカ人は玉転がしにカネは払わないみたいですwwwww


■優勝決定戦の平均チケット価格

http://www.abctickets.com/abc-sports-tickets.png

NFLスーパーボウル 3982ドル(37万円) ※1試合
MLBワールドシリーズ 572ドル(5万3000円) ※最大7試合
NBAファイナル 133.42ドル(1万2400万円) ※最大7試合
NHLスタンレー・カップ 269.12ドル(2万5000円) ※最大7試合


MLSカップ 39.55ドル(3678円) ※1試合
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:39:50.49 ID:56zZjlyE0
地元の自治体に迷惑かけんな
広島とか税金使ってスタジアムとか馬鹿だろ
自分で稼いで自腹でたてろ
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:40:09.40 ID:jhE6w1qC0
昔、日本が豊かだった頃にはね、野球というスポーツがあってね、、、

そういう感じで良いと思う。
俺も野球ファンだけど、無理して維持する必要は無いと思うよ。
この先、もっと貧しく醜い国なったとき、神話のように思い出されれば
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:40:12.12 ID:PXDJicaB0
>>328
大体、「日本はやきうの国!」とか「国内人気No.1スポーツ!」と自称するなら
NPBに30チームくらいあっても良いのにね。

アメなんか人口は3億1千万だけど、(1・2個のカナダのチーム入れて)NFL,MLB,NBAで
計90チームあるのだから。

つまり、立ち位置を NPB≒NFL+MLB+NBA ,Jリーグ≒NHL+MLS とするなら、配分から
言ってもNPBに30チームくらいあってもおかしくないということになる。
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:40:23.22 ID:KVLEtkcT0
>>319
よく3人とかで、野球もどきやってた思い出があるわ
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:40:24.93 ID:191u8Xa/0
>>330
やきうが盛んな国
キューバ、ドミニカ、ベネズエラ、韓国


金持ちのスポーツ?????????
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:40:53.35 ID:jPO3CKsj0
まあサッカー頑張ってくれ
しかし地元でもサンフレ女子は聞かんのよ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:41:05.48 ID:j3JWGlim0
>>75
 【高校サッカーと高校野球の世代別視聴率】 2012年

◆12/04/01(日) 15:04-15:45 NHK 第89回選抜高校野球大会決勝:世帯*7.1%
KID_ *0.4 ||||
TEN *0.5 |||||
F1__ *1.5 |||||||||||||||
M1__ *0.8 ||||||||
F2__ *0.3 |||
M2__ *1.4 ||||||||||||||
F3__ *4.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3__ *9.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

◆12/01/3(火) 15:00-16:55 NTV 第90回全国高校サッカー選手権決勝:世帯*5.7%
KID_ *1.7 |||||||||||||||
TEN *4.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F1__ *0.3 |||||
M1__ *3.0 ||||||||||||||||||||||||||||||
F2__ *2.5 |||||||||||||||||||||||||
M2__ *3.0 ||||||||||||||||||||||||||||||
F3__ *2.5 |||||||||||||||||||||||||
M3__ *2.8 ||||||||||||||||||||||||||||
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:41:07.85 ID:PXDJicaB0
>>330
さあ、ゴールデンウイーク「前半戦」 福岡空港国際線は出国ラッシュ
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/84702

焼き豚って1人ではパスポート取得も出来ないらしいじゃんw
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:41:14.36 ID:0GmTrBxJ0
おい

バナナでも食っておちつけよ

バナナでオナるなよヘディング
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:41:32.96 ID:/Kd6T19H0
>>339
だからNPBとJリーグの比較したって仕方ないんだってば
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:41:52.95 ID:r2ai35jt0
>>1


■2013年視聴率ハイライト(関西編)


【関西地区 野球】
13.3% 10/24(木) 2013プロ野球ドラフト会議(17:00〜)
20.0% 10/26(土) 2013日本シリーズ・楽天×巨人 [第1戦]
21.3% 10/27(日) 2013日本シリーズ・楽天×巨人 [第2戦]
17%超 10/29(火) 2013日本シリーズ・巨人×楽天 [第3戦]
19%超 10/30(水) 2013日本シリーズ・巨人×楽天 [第4戦]
21.6% 10/31(木) 2013日本シリーズ・巨人×楽天 [第5戦]

【関西地区 サッカー】
14.3% 07/21(日) 東アジアカップ ザックジャパン×中国代表
11.4% 07/23(火) 横浜Fマリノス×マンチェスターユナイテッド
**.*% ※ランキング圏外のため不明 07/26(金) セレッソ大阪×マンチェスターユナイテッド
11.6% 07/26(木) 東アジアカップ ザックジャパン×オーストラリア代表
12.9% 07/28(日) 東アジアカップ ザックジャパン×韓国代表
14.3% 08/14(水) ザックジャパン×ウルグアイ代表
14.3% 09/06(金) ザックジャパン×グアテマラ代表
16.2% 09/10(火) ザックジャパン×ガーナ代表
*7.2% 10/11(金) ザックジャパン×セルビア代表
13.2% 10/15(火) ザックジャパン×ベラルーシ代表


ドラフト会議以下の視聴率を叩き出した伝説のザックジャパンwwwww
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:43:11.58 ID:PXDJicaB0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.9 *1.5 *1.1 *1.1 *3.3 *8.8 *1.5 *3.4 *4.0 14/04/18(金) 19:00-20:54 日テレ ナイター巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 18.4 16.1 *6.1 *7.5 *4.1 12.9 *9.8 *6.1 14/04/18(金) 21:00-22:54 日テレ 「名探偵コナン絶海の探偵プライベート・アイ」
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:44:21.21 ID:03D/zCwh0
よく見たら俊さん関係ねえじゃねーかw
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:44:34.34 ID:y6g/NdQ80
近鉄の実質消滅、ナベツネの存在で野球は完全に捨てた
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:44:55.53 ID:8xchqfHW0
>>343
なんで国内リーグ同士で比較しちゃいけないの?
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:45:03.83 ID:r2ai35jt0
>>1


日本人も気付き始めた電通ゴリ押しの貧困玉転がし





1993年Jリーグ開幕戦
32.4% 1993/05/15(土) 19:27-21:30 NHK総合 プロサッカーJリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス

↓ 20年後

2013年Jリーグ開幕戦
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」




サカ豚「20年でここまで成長したJリーグってスゲェよ!」




       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:45:10.84 ID:j3JWGlim0
>>133
どちらも中国の蹴鞠(しゅくきく)がルーツ。少しずつルールが変わって伝わっている。

中国の蹴鞠は紀元前300年以上前の斉(戦国時代)での軍事訓練にさかのぼるとされ、
漢代には12人のチームが対抗して鞠を争奪し「球門」に入れた数を競う遊戯として確立され、
宮廷内で大規模な競技が行われた。

水滸伝の腐敗官僚の高?は、蹴鞠の技巧で皇帝を魅了し、破格の出世を遂げてる。

その後、貴族や官僚が蹴鞠に熱中して仕事をおろそかにしだしたので、たびたび蹴鞠
禁止令が出され、清における禁止令で中国からはほぼ完全に姿を消した。

蹴鞠(しゅくきく)は、日本に伝わり蹴鞠(けまり)となり、タイに伝わりセパタクローとなった。

またモンゴル帝国の遠征にともなってヨーロッパにも伝えられたといわていて、このため、
FIFAは中国の蹴鞠サッカーの起源としてる。(マーケティング的な要素も強いかもしらんが。)
351。。。@転載禁止:2014/04/30(水) 15:45:16.67 ID:/4E67C6E0
球団は増えないし 読売の宣伝でしかない野球は壊滅していい

金がほしきゃメジャーへいけばいい
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:45:17.91 ID:0A8tT13y0
サッカーは貧民のスポーツだから
ボールさえあればアフリカの貧民でもできるからな
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:45:30.62 ID:/Kd6T19H0
>>348
そういう話じゃないから
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:45:37.88 ID:DSylRk8m0
>>323
超ナツカシイwww
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:46:20.86 ID:hudVH95t0
>>352
キューバみたいな貧しい国でも野球は出来るだろ!
いい加減にしろ!
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:46:32.13 ID:k5foSs510
>>323
いたなぁwwww 今はもう絶対いないなwww
まぁクラシックスポーツとして生きながらえるかもなプロ野球。
でも興味持つ子供が減少してるのは本当に厳しいよなぁ。
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:47:03.27 ID:R1z7JG990
>>345
子供やきう避けすぎだろwww
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:47:33.41 ID:tbN4qJMD0
たった5チームで年間144試合とか、よくやるよ。
年間18チームでやれば、地方の郷土意識のぶつかりあいが面白くて見る人が増えると思うけどな。
なんにしろ毎年毎年同じことやっててよく飽きないよ。
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:47:37.16 ID:iMg3D0Nc0
基本ピッチャー以外は動かないから退屈極まりないんだよね
ずっと見てると眠くなっちゃうし
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:47:42.15 ID:hudVH95t0
ワールドカップは盛り上がるのに国内サッカーが盛り上がらないのはどうして?
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:48:34.37 ID:/Kd6T19H0
>>360
一番の原因はカネがないからじゃないかなー
あとは「強くないから」とか
歴史が浅いから、とか
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:48:40.30 ID:KVLEtkcT0
>>352
それって凄い事やん それでいて熱中できる なかなか無い
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:48:43.05 ID:roDJskBX0
公園でのキャッチボールもできないんじゃ・・
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:49:07.07 ID:j3JWGlim0
>>201
ストライクゾーンなんか審判の裁量一つだもんな。

サッカーでバーもポストもなくて主審が見た目で決めるようなもんだ

【野球】“迷ったらストライク”パ・リーグ理事会で試合時間短縮について協議
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228778925/l50
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:49:24.32 ID:tbN4qJMD0
>>360
チームが地域に根付いてない。
陸上競技場ばかりでお洒落じゃない。
レベルが低い。
認知度が低い。

からだろ
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:49:38.57 ID:2bwDPb3b0
中年はサッカーで老人が野球だな
若者は代表戦などのお祭り騒ぎ
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:50:03.29 ID:y6g/NdQ80
>>360
国同士の対戦だからだろ
WBCだって野球に興味のないおばちゃんでも見るんだしそんなもん
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:50:38.89 ID:moHV9E+L0
この国スポーツはどんどんいい方向に変わっていくな

20年後はどうなってんだろ
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:50:42.30 ID:bwFniKJv0
>>362
手軽さと楽しさを兼ね備えてるからな
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:50:49.99 ID:KUHtsy7d0
ブリーフ仮面は
あまりカリカリし過ぎると
血圧上がって脳卒中かなんかで死ぬぞ
老体なんだからw
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:50:54.68 ID:4HLceiqn0
>>1
公園でサッカー出来ても野球は厳しいよな。
ゴムボールでも厳しいよな。

草野球は9人集める必要があるし、野球人口現象で集めにくい。
お遊びフットサルなら少人数でもいいし、男だけでなく女も人数に入れられるから集めやすい。

フットサルする時、サッカーファッションは女も取り入れやすい。(アディダス・プーマは女子高生の定番)

野球が生き残るには、やる事よりも見る事に特化するしかないよ。
ダラダラ平均3時間はダメダメ。
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:51:12.80 ID:roDJskBX0
>>360
テレビでやってないからといって盛り上がってない訳ではないんじゃね?
テレビの衰退で人気は計れないよ。
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:52:01.33 ID:0GmTrBxJ0
パンツ被ったまま
バナナくうと

エロいよな、いや猿いヨナ
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:52:08.49 ID:8xchqfHW0
>>372
それはプロ野球にも言えることなんじゃないですかね
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:52:40.81 ID:omUcjF9XO
確実に言えることはサッカーより野球のほうが面白いということだな。
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:53:13.42 ID:cGB0CA810
>>360
優勝決定するかもって試合に6万2千人もの客が集まるスポーツは国内ではサッカーだけだよw
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:53:23.12 ID:roDJskBX0
>>374
そういうこと。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:53:40.10 ID:g4H8OiyUI
野球選手やお相撲さんたちがテレビなどで語るの聞いてるとイヤだなと思う。
風俗、ヤクザに近い世界に子どもを預けたくない。
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:54:10.09 ID:ovuTqjlK0
>>368
野球が潰れて野球以外の五輪競技が人気上がるんじゃね?
球技ならサッカー以外だとテニスがきそう
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:54:11.57 ID:G0eH07dA0
野球の味方でもないが、サッカーはつまらん
球蹴ってドリブルを繰り返しながら、滅多に点入らない
入る時は一瞬だし、一発逆転もない
被害者振って倒れるのも気にいらんな
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:54:19.61 ID:191u8Xa/0
>>375
>>1読めないの?文盲?
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:54:40.20 ID:hudVH95t0
>>361>>365
外国の試合は裕福な連中が有料チャンネルで見ていそうだよね
俺の職場でもサッカー好きの上司がいるけど、話すのはいつも外国のチームと選手ばっかり
これでサッカー人気って言われてもッパとしないよ

本当に面白いなら国内から盛り上げていく風潮になっても良いんじゃないの?
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:55:16.23 ID:FgUoh7i5i
>>375
でなんでやきうはオワコンになるんだろうなw



サッカーは代表戦あるからいいけど、やきうってオワコンしかないよねwwwwww
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:55:34.14 ID:NY3gRbta0
>>360
何をやっても盛り上がらないやきうw
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:55:43.31 ID:s4ft2Nh60
組織としての公明正大性ってのがないよね
洗脳されてる人には大した問題じゃないように映るらしいけど
こんな問題だらけの組織を支持する人はまあ減って当然だろうね
競技団体としてもそうだし、社会的組織としてもそう
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:56:50.36 ID:/Kd6T19H0
>>382
そうかな

「面白いもの」に国境はないわけで、
例えば、邦画はほとんど見ないけど洋画はよく見る、とか
そういう人だっていっぱいいるでしょ
日本のドラマは見ないけど、海外のドラマは好き、とか

FOXのドラマって面白いよねという人が増えている→ドラマ好きが増加

というだけの話ではないかと
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:58:09.42 ID:OA4F1c+70
まあサッカーのほうが手軽にできるしね。
うちの近所に甲子園常連校の野球部監督さん(まだ若い)が住んでるのだが
家の前で子供とサッカーしてますわ。。
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:58:22.63 ID:FgUoh7i5i
>>382
国内も代表戦もオワコンのやきう馬鹿にしすぎだろ





wwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:58:29.01 ID:EUhsJj1g0
スクール人口は多いけど、観戦世代は確実に高齢化してるよね>サッカー
コレ、将来の国内サッカー産業はどうなるの?
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:58:53.00 ID:NY3gRbta0
やきうなんか見るのもやるのもつまらないからなw
衰退するのも当然の流れ
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:59:01.33 ID:kFEXR/QK0
野球は最大メディアのテレビで、常時数千万人に宣伝してただけに
地上波中継が消え、そもそもテレビを見なくなっていく時代だと、人気低迷は不可避だわな
ネットのどこかとか、スタジアムとか狭いパイを埋めるくらいのマニア人気は今はあるとしても
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:59:06.73 ID:KVLEtkcT0
下手にWBCやったのが間違いだったかもね  国内完結型コンテンツでよかったのかも 
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:59:21.24 ID:uK14ZhIb0
サッカーは体とボールがあれば体裁は整うからなあ。
道端でもまあ出来なくはないし。

対して野球は色々と必要なものが多すぎる。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:59:31.19 ID:/Kd6T19H0
>>389
>高齢化

それはもう、この国が抱えてる構造上の問題だろw
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:59:31.90 ID:NWYp9WmI0
全身の為には、水泳やラグビーなどのほうがいいよね
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:59:42.19 ID:ovuTqjlK0
>>382
だったら相撲見ればいいじゃん

あれは国内リーグが世界最高峰で盛り上がってるからw
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:59:56.28 ID:FgUoh7i5i
>>389
サッカー代表戦の観客見てみ?



やきう場は加齢臭ただよってるよwwwwww
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:00:36.59 ID:/Kd6T19H0
>>393
まず「ストライクを投げなければいけない」っていうハードルがね

これは相当高いよ
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:00:45.33 ID:sXIzSK4t0
過疎板で毎日野球叩きして虚しくならない?明日も明後日も1年後も野球叩きしてんの?
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:01:20.68 ID:191u8Xa/0
>>392
中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓だからな
痴呆老人以外やきうの馬鹿馬鹿しさに気づいただろうwwww
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:01:32.84 ID:hudVH95t0
俺の兄弟がNBA好きなんだけど、日本のバスケは見ないの?って聞いたら

あんな糞つまんなくてレベルの低い試合見てられないよって言われた

国内のサッカーが盛り上がらないのもそういう事なのかね?
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:01:35.61 ID:/Kd6T19H0
子供の頃も、ぶっちゃけ野球よりもキックベースの方が楽しかった記憶が
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:01:45.84 ID:FgUoh7i5i
>>399
そんな過疎板監視してイラついてる焼き豚先輩wwwwww




嫌なら見なきゃいいのにw
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:01:46.62 ID:r2ai35jt0
>>383
君もオワコンのゴリ押し玉転がしの現実を受け止めようよ☆


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:02:02.52 ID:BUBLkuJL0
>>336
だよな

ワールドカップとJの関係も出てるけど
ワールドカップが年間130試合あったら飽きるだろ?

昔のオッサンってマジですげーなって思うわ
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:02:29.48 ID:wDZjCMGO0
おやじじゃなくてジジイだろw
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:02:31.28 ID:/Kd6T19H0
>>401
お前が好きな何かがあるとして、

下手くそな奴がやってるそれと、うまい人がやってるそれ
どっちを見たいと思うか、って事でしょ
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:02:46.90 ID:s4ft2Nh60
>>393
NPBが80周年記念事業として何をやる予定か知ってる?
壁当て用の壁を寄贈するんけどさ

キャッチボールだって2人いればできるしね
でもやらないんだよね
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:02:46.92 ID:ovuTqjlK0
>>399
大人気の野球は大人気のなんJで盛り上がる
不人気のサッカーは過疎板の芸スポで盛り上がる

自治スレ別館でこう結論が出たから何の問題もないw
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:03:53.95 ID:hp7sVS/O0
なんJてアフィが頑張ってスレ伸ばしてるだけなんだよなあ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:04:08.48 ID:FgUoh7i5i
>>404
サッカー日本代表に比べたら随分ショッパイ数字だなwwwwww




焼き豚、とりあえずサッカーに勝たないと話にならんでw
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:04:15.01 ID:cGB0CA810
なんJとか言ってるから馬鹿にされるんだろ焼豚wwwwwww
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:04:25.91 ID:0GmTrBxJ0
バナナが似合うのは偽者
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:04:56.17 ID:BUBLkuJL0
国内サッカーバカにしてるけど博報堂から電通に変わったせいで報道量が増えてきてるからな

個人的には最悪だと思うけど野球VSサッカーって見方してる奴は流れが変わるって事を理解したほうがいいよ
415名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/30(水) 16:05:15.11 ID:aDdptuge0
中学の部員数もサッカーの方が多いからな
幼児なんかは完全にサッカーだろう
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:05:18.29 ID:NY3gRbta0
サッカー自体には到底勝ち目がないのでJリーグを叩くしかない焼き豚w
惨め過ぎるなw
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:05:32.24 ID:4HLceiqn0
>>380
そういう人にはバスケやアメフトがいいよ
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:05:58.39 ID:0GmTrBxJ0
猿のリーグなんて無意味すぎるもんな
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:06:02.81 ID:/p4E0JFS0
Jリーグ年間入場料収入ランキング
1位 浦和 19億8900万円
2位 新潟 8億1700万円

2011年 日本シリーズ(7試合)入場料収入 
15億6701万円



サッカーこそ田舎のおやじしか見ない
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:06:52.43 ID:Y3iKmwv00
>>401
贔屓のチームもって、自ら選手や監督になってどうこう考えながら見ると面白いと思うけどねえ

レベル低いから見ないなら、高校野球の人気が説明できなくなる
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:07:31.66 ID:FgUoh7i5i
>>409
解決やんwwwwwwwww


さあさあどんどんやきう叩きしていこーぜw




ほらほら焼き豚は豚小屋に帰んなw
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:07:34.57 ID:7+Bxu7AdO
プロ野球よりもJリーグの方が深刻だと思うけどね
地上波放送はほぼ絶滅し、観客動員数も年々減っているんだろ
そして来年からはやりたくもない2ステージ制を復活させるはめに
取り敢えず代表人気でなんとか持ちこたえているけど
もし日本がワールドカップ出場を逃したらイッキに終わるぜ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:07:38.87 ID:yDnF+gqD0
やきうんこも五輪で金とれば子供もやるようになるだろ
頑張って金とればいいだけ
やきうんこなんてどこもやってないし余裕で金とれるだろ
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:07:43.11 ID:3doF6MM30
「ここ数十年の日本では、いわゆる“遊び”の野球がなくなっています。
スポーツの“塾化”が進み、少年野球チームに入るか、サッカーチームで
プレーするのか、水泳教室に行くのかという選択肢になっている。以前のように、
学校が終わった後に空き地で遊ぶのではなく、野球をやりたければ少年野球チームに、
サッカーをするならサッカークラブに入る必要がある。それが今の世の中です」




放課後、小学生達が校庭でサッカーして遊んでるの良く見かけるけどな
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:09:31.49 ID:U9s9v9ka0
×おやじスポーツ
○じじいレジャー
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:10:11.75 ID:KdG8I45Ui
>>422
サッカーは代表戦あるからいいよね
かわってんじゃん


でやきうはどうすんのw
真のオワコンだよねwwwwww
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:10:35.52 ID:hudVH95t0
>>407
え〜・・・それって結局、外国の試合とか代表戦じゃないと盛り上がらないってことなの?
野球と大して変わらないじゃん・・・普段から試合見ているのはコアなファンだけってことでしょ?
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:10:45.85 ID:0GmTrBxJ0
猿の代表って意味あんの
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:10:52.00 ID:bs057pXx0
Jリーガー年俸の知られざる惨状
http://news.livedoor.com/article/detail/8784365/


大丈夫w何も知らない未就学児は知恵をつければこういう現実に気付くwww

現実を見ることのできないヘディング脳症患者の知恵遅れだけがやるレジャーが玉蹴りwww
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:10:54.12 ID:agIDSfWr0
だから俺が何度も予言してやってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
20年後にXデーを迎えるってwwwwwwwwwwwwwwwwwww

見事に予言的中しそうだwwwwwwwwwwwww
この結論に至ったのはON対決などとやきうマスゴミ連合軍が洗脳濃度をマックスにして
国民を貶めてた頃。

俺の考えにどうやら時代がついてきたようだな。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:11:05.07 ID:BUBLkuJL0
>>422
その理屈まんま野球ですやん???
視聴率壊滅して放送どんどん減っていて
動員数なんて水増しなしなら12チームしかないのに数チームはJ2レベル

新聞他の広告収入が減り続けてる中でどうやって維持できるつもりなのか知りたいわ
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:11:52.79 ID:KdG8I45Ui
>>427
えっ

やきうは代表戦でもヒトクタやんwwwwww



全然違うだろw
しれっとなにいってんだコイツwwwwww
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:12:01.47 ID:/Kd6T19H0
>>427
>普段から試合見ているのはコアなファンだけ

そりゃそーだろ
だとして何やねん
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:12:26.01 ID:0GmTrBxJ0
猿のリーグも
代表も
似たようなもんでしょ、

偽装してる
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:13:07.26 ID:BIy+7mUT0
競技としての野球じゃなく
ヨミウリのプロ野球とアサヒの高校野球が終わりなんだよ
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:13:14.36 ID:CwXQIA+20
団塊で終わり
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:13:18.19 ID:191u8Xa/0
>>429
■2013年度 読売ジャイアンツ選手年俸


福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

http://baseball-data.com/player/g/b.html
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:13:41.41 ID:9FeNI+b9O
>>427
野球は海外との試合でもやばくなってきているだろ。J並の報酬ならいざ知らず、今の報酬では近いうちまた身売り騒動があるんじゃないか
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:14:08.60 ID:Ce8FIoQ5O
野球はピッチャーとバッターの二人だけの世界を漫画やドラマで美化しすぎてきてきたからだろ。
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:14:16.29 ID:+/OaYnr40
なんか書き込み少なくね?みんなエスシーに行ってるの?
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:15:07.06 ID:BUBLkuJL0
>>440
一部のステマとアフィが消えたからな
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:15:24.85 ID:KdG8I45Ui
>>427
代表戦で高視聴率のサッカーと
代表戦ですらヒトケタのやきうを一緒とかwwwwww


お花畑っすなあw
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:15:48.09 ID:CwXQIA+20
団塊がボケるか死んで終わり
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:15:54.51 ID:Bp1oyAErO
野球はダサく無いよ
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:16:23.16 ID:0GmTrBxJ0
人気ものになりたリトル猿
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:16:23.73 ID:ql77x0B10
野球の未来を見据えてセパ統一の1リーグ制にしようとしたナベツネはかなり先見の明があったんだな

馬鹿な選手やファンが反対したおかげで今の有様ですわ
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:16:49.92 ID:EUhsJj1g0
>>397
代表選なんて年にそう何回もあるもんじゃないだろ。
問題なのはJリーグ。
基地外のおっさんしかいない。
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:17:03.30 ID:ovuTqjlK0
野球ファンって監禁DV外人がインチキ球をスタンドまで飛ばすの見て喜んでるんでしょ?

一般人は到底理解不能な世界だなw
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:17:29.77 ID:mdA3KwOZ0
WBCあった時に日本でも試合したよね
あの時に日本以外の試合がガラガラで驚いた
野球ファンって本当は野球には興味ないんだろ
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:17:40.63 ID:0GmTrBxJ0
英語しゃべってもリトル猿
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:17:49.05 ID:Lfal7FqJ0
× おやじスポーツ
○ じじいスポーツ
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:18:47.53 ID:agIDSfWr0
サッカーは横のつながりが世界中にあるからなwwww
家族と同じようなもんだ。
結婚して子供を作ってその子供がまた孫を作ってその世帯はより強固なものになっていく。

対するやきうは肝心の相手がいないwwwwwwwwwwwwwwwww
一生独身で孤立死まっしぐらwwwwwwwwwwwwwwwww
80歳のおじいちゃんが独り身で生活して後は死を待ってる状況なのが今のやきうwwwwwwwwwwwwww

要は可能性の問題だな。サッカーはいくらでも家族の土台を強固なものにしていける可能性があるけど
やきうは一生独身で子供も作れない童貞まっしぐらの道しか残されてないっていうwwwwwwwwwwww

やきう=独身老人=童貞と形容してもいいwww
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:19:05.52 ID:0DBjuuBC0
最近の高校野球中継は選手全員CGらしい
もう誰もやってないからなあwww
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:19:40.81 ID:EaH9g8ZF0
焼き豚ジジイ入れ歯臭っせーからもう芸スポ来んなよwww
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:19:47.85 ID:fw50d3Jn0
サッカーというか球けり遊びは1歳児でもできるけど
野球というか投げて受けて打つ動作はもっと大きくならないとできないからなぁ
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:19:55.96 ID:yDnF+gqD0
ピロやきうって薬次第やん
プロスポーツでまともなチェック体制がないのはピロやきうだけw
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:20:00.21 ID:KdG8I45Ui
>>447
でも今じゃやきう中継よりサッカー代表戦の方がテレビ中継が多い現実wwwwww



焼き豚絶望的だなw
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:20:04.27 ID:iyLaVBwc0
>>443
2chなんJは自分が団塊ということを忘れさせてくれる

芸スポ来ると若い奴に野球をバカにされて虐められる

そうだサッカーを追い出そう   ←いまここ
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:20:51.37 ID:Y3iKmwv00
>>422
Jリーグがヤバイ部分があるのは確かだけどずっと危機感もってやってきてるし、日本だけでなく東南アジアなどに売り込みもできるぐらい拡大はしてる

W杯出場逃がした場合に人気が落ちるかもしれんが、Jリーグに関しては代表人気はあんま関係なかったりする。W杯ある年は観客数減るし
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:21:19.77 ID:hudVH95t0
>>449
誰もあんな糞ゲームを見たいとは思わないだろ

日本VS韓国でネトウヨとにわかが盛り上がる程度
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:21:19.88 ID:MnAKJDn60
野球よりサッカーが好きだから、どうなってもいいけど
サッカーはすぐ裸になってあの汚い刺青を見せびらかす様に振舞うし
差別主義者が多いのも改善して欲しい。
非紳士的行為をする野蛮さがなくなったらサッカーじゃなくなってしまうか・・・
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:21:20.58 ID:ovuTqjlK0
>>449
第3回WBCは黒歴史w

まるであの大会自体無かったかのように新聞テレビから話題が消えたw
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:21:27.82 ID:ILT5BWUX0
>>1
クソチョン
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:21:29.49 ID:6s5hmprI0
スポーツはもれなく運営団体が腐りきってるからどこが生き残れるのか心配した方がいい
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:21:42.29 ID:0GmTrBxJ0
猿芸がウケるのは、猿仲間だけ
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:22:08.70 ID:yDnF+gqD0
やきうは運動量が足らんのだよ
もっと運動量上げんとw
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:22:18.46 ID:CvKfZwNj0
>>447

キチガイばっかなのは野球だろ

https://www.youtube.com/watch?v=2FvsBTNwUaY&feature=youtu.be
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:23:09.26 ID:0GmTrBxJ0
猿の語学自慢

肝心なものが0ゴール

偽装アスリート
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:23:13.02 ID:TyQ62DQT0
■子供には見せられないサッカーの現実

観客を巻き込む大規模な死亡事故[編集]


1964年: エスタディオ・ナシオナルの悲劇(318人死亡)
1982年: ルジニキの惨事(公称66人、実数340人以上死亡)
1985年: ヘイゼルの悲劇(39人死亡)
1989年: ヒルズボロの悲劇(96人死亡)
2012年: エジプト・サッカー暴動(74人死亡。その後に場外で発生した暴動による死者も多数。)
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:24:38.30 ID:r2ai35jt0
>>1
スポーツエリート専用競技のアメフト野球と大衆競技の玉蹴りは別物
エリート用のアメフト野球バスケは五輪種目にしない方が良い
競技人口的に、小学生でもアホでもできる欠陥プロ競技の玉蹴りは五輪種目で良い


■MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg


■フォーブス2013年、世界のスポーツ選手長者番付トップ100
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人


■2013年MLBの総収入が80億ドル越え

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/


■2013年大リーガーの平均年俸が史上最高額を更新

http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20131219-1233309_m.html?mode=all

米大リーグ選手会の調査によると、今季の大リーガーの平均年俸は昨季から5・4%増の339万ドル(約3億3900万円)で
史上最高額を更新した。AP通信が18日伝えた。
471名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/30(水) 16:24:41.27 ID:aDdptuge0
wbc(笑)
日韓しか真剣にやってない
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:24:48.25 ID:Y3iKmwv00
>>447
日本はスポーツを現地観戦いく奴らはキチガイってイメージなくね?
プロ野球でも6時に仕事終われるようなおっさんとか書かれるしw

もう少し気楽にレジャー気分で見に行けるってイメージは欲しいところだね
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:24:58.40 ID:TyQ62DQT0
■イギリスでのサッカーの扱い

階級社会であるイギリス国内では一般的にラグビーやゴルフ、クリケットなどは支配者階級や一部の中流階級で
親しまれてきた事から「紳士のスポーツ」、

サッカーは労働者階級や一部の中流階級で親しまれてきた事から「労働者(階級)のスポーツ」と呼ばれ、
特にイングランドで盛んに行われている。
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:25:23.60 ID:ovuTqjlK0
野球は試合がつまらない上に、選手の絵面が汚すぎるのがやばい
一般時以下のブヨブヨのだらしない身体したのが多すぎる
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:25:32.19 ID:tmCaa5tY0
ネッチヨウヨウヨと、焼きうが激怒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:26:39.40 ID:0GmTrBxJ0
人里に現れた猿はタチがわるい



【サッカー】債務超過でJリーグ退会危機のロアッソ熊本を支援、サポートカンパニーが支援パンを販売
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398414698/
【サッカー/Jリーグ】大分、5月末までに債務超過解消へ 官民から出資7700万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398679109/
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:26:51.77 ID:r2ai35jt0
>>1

欧州サッカーは破綻しますが、野球は順調なようです


■MLB、8年総額1兆2400億円の放映権契約を結ぶ
>MLBは2014年に出発して、8年の間およそ124億ドルを得ます。

http://www.dailynews.com/sports/ci_21685646/mlb-agrees-6-8-billion-tv-pact-turner


2014年〜2021年
■ESPN 8年契約 $5.6billion (総額5600億円)
■FOX・TBS 8年契約 $6.8 billion (総額6800億円)
■8年総額$12.4 billion (総額1兆2400億円)


負債まみれの欧州サッカーがついにアメスポをパクり始めた。

■セリエBでサラリーキャップを導入
ttp://www.goal.com/en-za/news/4633/soccerex/2013/03/27/3857051/italys-serie-b-to-introduce-player-salary-cap

■総収入における人件費の割合
アメスポ
http://www.itsaswingandamiss.com/2010/05/03/why-mlb-does-not-need-a-salary-cap/ (英語)
NFL:59%
NBA:57%
NHL:56.7%
MLB:52%

欧州サッカー
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2 (日本語記事)
ブンデス:65%
プレミア:84%
ラリーガ:81%
リーグ1:93%
セリエA:102%

■アメリカ4大スポーツとあれの平均観客動員数と年間観客動員数
http://static.businessinsider.com/image/50917e846bb3f7422f000012-608-457/sports-attendance.jpg
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:27:02.39 ID:XD6p2RXB0
ブリーフ君、何が君をそこまでさせるw

でもまぁ楽しいからいいやw
野球無くなっても個人的には困らないし
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:27:29.12 ID:g/6orOQ50
上司がさ、日本シリーズの話題振ってくるのよね
だからこればっかりは見とかないと、世間体がね
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:27:52.69 ID:0GmTrBxJ0
名誉FIFAに相応しい元祖猿

ヘディング神



http://nimg.nate.com/orgImg/my/2011/01/25/201101252329162237_1.jpg
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:28:32.35 ID:CvKfZwNj0
>>473

しかし現実には女王や王子を始めとする王族や
ローマ法王やG8の首脳たちにも大人気なのであった
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:28:33.45 ID:BUBLkuJL0
>>477
アメリカ人なの?
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:29:04.72 ID:hudVH95t0
>>448
そういえば、Jリーグのサポーター(?)で人種差別の問題をやらかした連中がいたね
噂じゃ前々からそういうことやっていたとか
どうして誰も止めなかったんだろうね・・・やっぱりサポーターってそういう人たちなの?
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:29:50.84 ID:s4ft2Nh60
>>449
ド素人連れてきて国旗着せただけの通称中国代表とかならまだしも
本場のキューバ戦が50人レベルだったっけたしか
脳が硬直化してるから情報に対しても弾力性がないんだろうな
ここらへんからも若年層がいないってのがわかる
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:29:51.91 ID:r2ai35jt0
>>1

貧困玉転がしリーグとは違って過去最高益連発のMLB


■ドジャースとタイムワーナー、地方スポーツ局立ち上げ合意間近
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323355204578259050763145088.html

米大リーグ(MLB)ロサンゼルス・ドジャースは、米ケーブルテレビ(CATV)大手タイム・ワーナー・ケーブルと手を組んで
地方スポーツ局を独自に立ち上げる準備を進めている。事情を知る関係者が明らかにした。
関係者によると、実現すれば、少なくともこの先25年の契約額が60億ドルを超えるとみられている。

タイム・ワーナー・ケーブルは最大手コムキャストに次いで米国では業界2位で、ロサンゼルス地域では最大のCATVとして
200万人を超える契約者を持ち、ロサンゼルス市場の40%超を占める。
ドジャースの試合は現在、米ニューズ・コーポレーション傘下のフォックス・スポーツが放映しているが、
放映権契約は13年のシーズン末に期限を迎える。関係者の明らかにしたタイム・ワーナー・ケーブルとの合意の可能性は、
ドジャースがフォックスに新たな合意を持ちかけていた数週間後に浮上してきた。2013年 1月 23日 16:48

↓↓↓めでたく合意した模様↓↓↓

【MLB】ドジャース、放映権料25年総額70億ドル(約7000億円)の超大型契約をTワーナー社と結んだと発表

米大リーグ、ドジャースは28日、タイム・ワーナー・ケーブルと来季から新規の放送契約を結んだと発表した。
AP通信によると、契約期間は25年で総額70億ドル(約6300億円)超の大型契約だという。
球団公式サイトによると、今季のドジャースとFOXスポーツとの契約は1年4千万ドル(約36億円)で、
来季は少なくとも1年で2億8千万ドル(約252億円)に増える。
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:30:06.52 ID:mEYByigJ0
>>1のブリーフ仮面ってサッカーが好きなんじゃなくて本田が好きなだけのホンシンだろ
本田が最低点連発してセリエで全く通用してないからファビョってこんなスレ立ててんのか
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:30:53.75 ID:agIDSfWr0
>>461
そういうものが存在するってのを知らせることは生きていく上で必要なことだ。
どんな世界でも差別や偏見はあるしな。むしろ平等な世界ともいえる。
戦ってるだけまとも。

どこぞやの遊戯みたいに、日本人じゃないのに日本人であるかのように振舞ったり
他者の脅威を権力を使って亡き者にしたり、てめえの都合が悪い事象はマスゴミ連合軍の力によって
隠蔽したり、入っても居ない数字を使って、人々を錯誤に陥らせるような詐欺手法で隠蔽
する臭い豚に蓋するような戦ってもいない糞組織よかよっぽど健全だよ。
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:31:15.64 ID:I1xKqaT60
複数の道具が要るから敷居は高いわな
最近はキャッチボールしてる親子って見ないしな
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:32:48.94 ID:0GmTrBxJ0
つまんないから

うなぎのフリするヘディング猿
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:32:50.41 ID:lklEIXPy0
さすがに保育園児に野球やらせるのは無理がある
うちの子は3年生まで水泳やって今年から野球やり始めたけどルール全然知らないからな
「1塁2塁3塁4塁まであるんでしょ」って言われた時は倒れそうになったわ
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:32:54.19 ID:191u8Xa/0
>>483
やきうって在日が通名使ってプレーしてるよね
どうして誰も止めないんだろうね…やっぱりやきうって選手もファンもそういう人たちなの?
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:33:28.33 ID:wDZjCMGO0
>>484
失礼だな86人だよ!
試合中に10人帰ったけどなw
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:34:06.05 ID:0GmTrBxJ0
つまんないから、英語できると自慢

ヘディング猿
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:34:26.64 ID:EUb3PdUh0
やきう はやらないほうがいい
くろびかりのダサいオレンジのししゅうが入った
中途半端にデカイかばん買わされるんだぞ
夏に旅行行ったらたまにいるよ

漢字のししゅうがはいってて超ダサい
あんなの使いまわしがきかない
部屋の邪魔 電車で邪魔 ダサい 汗臭そう 汚い
巨人っぽい 

ダサダサ くろびかりボストンバッグwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:34:42.42 ID:4HLceiqn0
>>483
そういう人間は追放されてキッチリ排除されていくよね。
野球でも暴力団の座席占拠が長年続いていたけど、排除進んでるよね。
時代の流れ。
日本ほど差別の無い国は他に無いよ。
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:35:09.52 ID:0GmTrBxJ0
川崎はおもしろい
ヘディング猿は寒い
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:35:17.58 ID:L6/gB7DK0
やきうオワタ
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:35:19.37 ID:r2ai35jt0
>>1

マスゴミと電通がゴリ押しする欧州玉蹴りの現実
破綻寸前の超絶赤字ゴミリーグ




■田中のデビュー戦(世界最高収益リーグMLB)

-----
田中NYY、カナダトロントで開幕戦でもないのに超満員

Roy Halladayの始球式
http://www.youtube.com/watch?v=1XvXRYELyf8
------


■本田のデビュー戦(破綻寸前リーグセリエA)

本田デビュー戦に行ったという動画
3分40秒くらいから、観客席写しまくってるが、ガラガラっぷりハンパネ
http://www.youtube.com/watch?v=1wOsowDgv9g


電通からカネもらってるとはいえ
特に、フジテレビとTBSの欧州玉転がしのゴリ押し偏向報道がヒドい
興行収益的に、野球アメフトバスケの報道量をもっと増やさないとね
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:35:50.66 ID:TyQ62DQT0
■負けると射殺される危険なサッカー

1994年、1994 FIFAワールドカップの大会終了後に第2戦のアメリカ合衆国代表戦で

オウンゴールを許したコロンビア代表のアンドレス・エスコバルが帰国後に射殺され、

後に「エスコバルの悲劇」と呼ばれる。
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:35:58.33 ID:ovuTqjlK0
>>492
あんな試合やっておいて、東京五輪に野球ねじこもうとしてんだぜ?

ほんと焼豚は頭おかしいw
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:36:08.49 ID:DE3Ak19Y0
木の棒なんか振り回してだめ。だめでなくなる一途
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:37:04.02 ID:+lhox7vhO
なんでやきぶた火病ってんの?
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:37:11.19 ID:TyQ62DQT0
■観戦するのも命がけなサッカーの現実

観客を巻き込む大規模な死亡事故[編集]


1964年: エスタディオ・ナシオナルの悲劇(318人死亡)
1982年: ルジニキの惨事(公称66人、実数340人以上死亡)
1985年: ヘイゼルの悲劇(39人死亡)
1989年: ヒルズボロの悲劇(96人死亡)
2012年: エジプト・サッカー暴動(74人死亡。その後に場外で発生した暴動による死者も多数。)
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:37:29.37 ID:34XhJHzz0
蹴鞠は伝統文化だしな
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:37:53.86 ID:qr7XHbGQ0
>>1
野球は基本金持ちのスポーツだからな
日本で続けるには貧乏になりすぎた
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:38:11.83 ID:0GmTrBxJ0
猿のスポーツもモドキ

ヘディング
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:38:48.61 ID:/3+cUrjU0
野球観戦後に迷子になり親からもう行くなと言われ爆破予告 威力業務妨害で逮捕
http://megalodon.jp/2013-0520-1408-30/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/627475/
千葉マリンで阪神ファン2人公務執行妨害で逮捕
http://cheshirecat.seesaa.net/article/8521013.html
ロッテファンと仲良くしてて立腹 男2人を公務執行妨害で現行犯逮捕
http://megalodon.jp/2013-0521-1022-24/matinoakari.net/news/item_55909.html
Kスタで警備員を殴った男逮捕 阪神ファンで酒に酔いながらレフト側応援席で阪神を応援しトラブルに
http://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/99680863.html
中日ファンに傷害、阪神ファンを逮捕
http://yakukyuu.blog137.fc2.com/blog-entry-12.html
阪神ファンが朝日放送の中継スタッフを殴り逮捕
http://unkar.org/r/base/1216830251
甲子園球場で警備員に暴行 「猛虎塾」の一員を逮捕
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1219924131/
甲子園に爆破予告 広島カープファン逮捕
http://megalodon.jp/2013-0523-1752-
泥酔虎党大暴れ 球場トイレで男性殴る
http://megalodon.jp/2013-0520-0053-20/www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130519-1129946.html
楽天戦で大量殺人する 威力業務妨害の疑いで野球ファン逮捕
http://megalodon.jp/2013-0520-1410-11/www.47news.jp/CN/201004/CN2010040701001124.html
【MLB】ワールドS制覇でフィリーズファン大暴れ、80人逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081031019.html
MLB=ヤンキースファン、レッドソックスのファンを殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000014-spn-spo
http://www.boston.com/news/local/new_hampshire/articles/2008/05/06/sox_yankee_rivalry_cited_in_nh_fatality/
広島カープのファンが球場で売り子の脚を盗撮して書類送検
http://megalodon.jp/2013-0727-2140-10/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/25/kiji/K20130725006291040.html
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:39:49.79 ID:TyQ62DQT0
>>507

射殺はされてないだろw

おまけに死者は出てないぞw
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:40:36.74 ID:hudVH95t0
>>495
サッカーも進んでいるってわけだね

>>500
誰も見ないのにね
つまらない試合見せ付けられるだけでも不快なのに
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:40:41.63 ID:agIDSfWr0
サッカーは猿でやきうは豚かw

進化論においてもサッカーの圧勝だなwwww

もうどうあがいてもサッカーには勝てないよやきうはwwww
そろそろ特攻隊でも召集する気か?www
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:40:41.12 ID:SOOSgFdJ0
野球は地球に普及してないのが功を奏して
海外にライバルが無いのでレベルが低いと言われる心配が無いからわりと生き残れると思う
競技人口が減っても比較対象がないのでレベル下がったなと思われにくいから、その時その時で盛り上がれる
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:41:09.77 ID:TsqNnNev0
>>503
それでも何故世界からサッカーが消えないのだろう?
どんな悲劇があっても世界中の人々がサッカーをやる事も見る事も止めない

命をかける程の魅力がそこにはあるのか
他の競技ならとっくに消えて無くなってそうだ、サッカーだから残ってるのか
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:42:25.32 ID:CvKfZwNj0
>>499
>>503

サッカーがというより
野球も仮に世界中で熱狂的に人気があって愛されてたら同じことが起こるよ

いつまでたっても真顔で 「何それ?」「棒を使うんだっけ?」とか聞かれてる以上
ありえないけどねw
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:42:48.50 ID:0GmTrBxJ0
猿はなぜ裸になりがるのか

猿だからさ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:43:37.93 ID:PXDJicaB0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.9 *1.5 *1.1 *1.1 *3.3 *8.8 *1.5 *3.4 *4.0 14/04/18(金) 19:00-20:54 日テレ ナイター巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 18.4 16.1 *6.1 *7.5 *4.1 12.9 *9.8 *6.1 14/04/18(金) 21:00-22:54 日テレ 「名探偵コナン絶海の探偵プライベート・アイ」
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:44:01.49 ID:8xchqfHW0
>>512
死亡事故が起こったらF1でさえ追い出す国なんだよ日本は
セカイの常識日本の非常識
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:44:11.10 ID:0GmTrBxJ0
ホントに凄いなら、アピールする必要ない
ってNYYの王子がいってた


猿必死でしょ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:44:24.00 ID:NY3gRbta0
焼き豚が反論も出来ず一方的にファビョるだけになってしまったなw
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:44:24.42 ID:CvKfZwNj0
豚はなぜ試合中でも我慢できず唐揚げ食うのか

豚だからさ
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:45:06.46 ID:hudVH95t0
サッカーは玉を蹴って穴に入れるスポーツだし、野球は球を投げて棒で打ったり、男同士が揉み合うスポーツだよね
どっちも卑猥で品の無いスポーツなのにどうしてお互いに憎み合っているの?
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:45:31.27 ID:0GmTrBxJ0
猿マネはほどほどにな

猿にいうのもアホくさいが
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:45:50.98 ID:Ur/pkKrP0
>>519
そういやなんでプレイ中に観客が食ったりするんだろうな
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:45:55.75 ID:FDDpL3PM0
やきうって心底恥ずかしいもん
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:45:58.69 ID:MBrzNVBM0
名前は失念したが、長嶋オタクの団塊ジジイ著名人が、職業野球をプロ野球に進化させ人気を上げたのは長嶋なんだから
長嶋が死んだらプロ野球、ひいては日本の野球自体が滅んでもいい、なんて言ってたな

エキセントリックなアンチ野球勢力と、長嶋信者ではあるが野球には興味がない団塊の願いが
一致する瞬間も、もうすぐじゃないか?w
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:45:59.14 ID:BIy+7mUT0
>>511
その状況がばれてるのが今でしょ
すごいすごいと騒いだところで内輪のお祭りなのが分かって盛り上がれなくなった
だから無理にでも代表戦を事業化しようと考えてる
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:46:00.52 ID:Y3iKmwv00
>>483
浦和レッズだな
JAPANESE ONLYて書いた横断幕を観客席側に試合終了後まで置いておいた

結果、ペナルティとして無観客試合をやって3億円弱の損害

書いた人達はスタジアム出入り禁止になってる
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:46:10.92 ID:So0bbVud0
スポーツ新聞で国民が洗脳されてた
オーナーが新聞社だからな
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:46:19.17 ID:PXDJicaB0
>>511
いや、日本のやきうのレベルは低いよ。

「日本はやきうの国」と焼き豚連中は言ってるが、日本人でMLBの監督に就任した人は皆無。
あるいは(ユースを含めた)メキシコやプエルトリコの代表監督も聞いたこと無い。

監督や審判の就任にはスポンサー(日本企業)のカネが絡まないからかな?
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:46:39.04 ID:2zLhNFQmO
未就学児はサッカーしかできないだろw
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:46:42.05 ID:vRC4kQUh0
未就学児童は6歳以下 6歳以下がスポーツやるか? 玉けりだろう
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:46:42.84 ID:cq2jBa+k0
公園で小学校1年くらいの男女がさっかーしてたけど
微笑ましい光景だた
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:46:50.20 ID:CvKfZwNj0
>>522
野球は観客どころか選手が食うんやで〜
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:47:05.14 ID:TyQ62DQT0
■過去1年間にそのスポーツを行った人数および10歳以上総人口に占める割合

10 位
野球(キャッチボールを含む)
810万人
11 位
サッカー(フットサルを含む)
630万人

(出所:総務省『平成23年社会生活基本調査(生活行動に関する結果)』)

サカオタ涙目w
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:47:10.26 ID:kpH5KWRN0
>>524
徳光和夫?
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:47:17.71 ID:NY3gRbta0
やきうおやじ大火病w
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:47:39.75 ID:TSmtjwHN0
ケリヲタみんな集まって
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:48:10.36 ID:0GmTrBxJ0
人気とオナニーを始める猿芸

偽者はバナナななげればすぐわかるよ

10番とかくらいつくに違いない
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:48:25.30 ID:/rRLJNne0
いまどき幼稚園児に野球やらせる馬鹿がいるかよ
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:48:28.58 ID:cBw5ntEM0
野球とサッカー

ネットと既存メディア


 似ている
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:48:28.52 ID:bwFniKJv0
>>515
これヤバイよなぁ
M3が突出してるけど、そのM3も別に高くないし
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:48:43.30 ID:EUb3PdUh0
マラドーナのyoutube
おでこにボールのせたり
信じられないパスだしたり
めちゃくちゃカッコいいよ

やきう かくしだま くろびかりボストンバッグ
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:49:25.38 ID:Y3iKmwv00
>>524
>名前は失念したが、長嶋オタクの団塊ジジイ著名人が、職業野球をプロ野球に進化させ人気を上げたのは長嶋なんだから
長嶋が死んだらプロ野球、ひいては日本の野球自体が滅んでもいい、なんて言ってたな

実際、野球でプロ野球が一番人気になったのは長嶋さんの影響らしい
バスケでのジョーダンみたいなもんだったんだろうな
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:49:36.91 ID:0GmTrBxJ0
猿にオナニー教えたらヘディングはじめた
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:49:38.28 ID:yDnF+gqD0
昭和のジジレジャーw
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:50:40.25 ID:buW/MH/g0
>>531
ああいうの見ると、ほんとこっちまで笑顔になるよね
楽しそうに遊んでて
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:51:01.79 ID:eZMxqqgQ0
変な格好した殆ど動かない人達を見ていて何が楽しいのかさっぱり分からん
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:51:27.45 ID:0GmTrBxJ0
偽者は必死にできるアピールしないと

エア切れでしんじゃう
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:51:47.80 ID:HoqMWhOi0
>>528

あり得ない仮定だが、世界中で野球やってたら日米ともに世界最高レベルじゃないだろうな
日本はイランとか産油国に負けてアジア地区予選敗退
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:52:16.49 ID:ZzlhDhc80
>>535
ID:0GmTrBxJ0
この人のことかw
37回も猿を連呼する書き込みだけをしているという
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:52:50.91 ID:E5jpwMzv0
野球なんてなくなったほうがええねん。
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:53:04.74 ID:0GmTrBxJ0
うなぎのフリしてもバレバレの猿
火病
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:53:07.61 ID:zc909o0a0
>>144
ブタやきうて意味あんの
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:53:34.89 ID:kVlP8SAO0
韓国プロ野球の意味不明なプレー
http://www.youtube.com/watch?v=t4S1q1WTvyw
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:53:37.25 ID:c2R4uyH40
クライマックスシリーズで興ざめしたわ
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:54:10.89 ID:LwB6fr7Fi
とにかく長い
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:54:29.14 ID:dTquRbbd0
>>467
楽しく東京音頭踊ってるおっさんのどこが基地外なの?
乱闘とかバス囲みとか人種差別とかしたの?
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:54:38.75 ID:0GmTrBxJ0
野球の真似する猿がいるらしい

プレーオフでイケたいと
猿が必死
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:55:22.56 ID:TyQ62DQT0
■セルジオ越後氏の年頭発言

日本にサッカー文化はそんなに根付いていないですよ。


サカオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:56:13.72 ID:CvKfZwNj0
待ちに待った侍茶番の14年の相手は・・・・・・・・・・・日ハムとソフトバンクの連合軍です!
しかも初戦なのに11月です!

ってそりゃ子どもたちも薄々理解出来てるよね
「ひょっとして野球って・・・・地球からハブられてない?」
そら嫌がるわwwwww
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:56:49.79 ID:NY3gRbta0
焼き豚は韓国に行けよ
韓国ではやきうが人気らしいじゃん
焼き豚の思考や言動は韓国人にそっくりだから打ち解けるだろw
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:56:51.35 ID:Y3iKmwv00
>>547
野球で活躍してる選手達見てたら長身ばかりだしな
男子バレーぐらい広まってたらアジア予選落ちするかもね
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:59:11.86 ID:BqEoyClW0
>現地記者から返答に窮する質問をされることがよくあった。
>「日本では野球とサッカー、どっちが人気なの?」というものだ。



スコットランド人がやきうなんか知ってるわけねーw
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:00:06.57 ID:PXDJicaB0
>>558
焼き豚ってセル塩が好きだよねえ



>>559
これね

侍JAPAN14年初戦はハム&ソフト連合
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140429-1292622.html

タイトルは食い物を絡めて遠回しに焼き豚を皮肉ってるような希ガス
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:00:20.06 ID:8xchqfHW0
「世界の人々は野球を知らない」
無知を自慢するのがそんなに良い事かね
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:00:24.52 ID:cH5aTkAH0
鈴木「結局、日本のフィジカル・エリートは野球を選択し、それ以外の層が他のスポーツを選択するという現象なんですね」
山田「そういうこと。ま、球技ってのは他にもあるけど、日本の野球が世界レベルで強いのはそこに理由がある」
鈴木「考えてみれば、日本が強い球技って野球くらいのものですよね」
山田「スポーツってのは突き詰めれば、最後は体の差だからな。強い子供たちのほとんどが野球に流れた結果
    サッカーは憧れのスポーツではなく等身大の趣味になり、元々弱かったのがもっと弱くなってしまった」
鈴木「強靭な肉体と鋭敏な反射神経、瞬発力。世界に匹敵する素材がみな野球を選択したと。でも、山田さん、サッカー嫌いなんでしょ?」
山田「確かに、俺はサッカー好きじゃないよ。だけどね、海外の選手たちのことは素直にアスリートとして尊敬してるよ。
    彼らはすごいよね。パワー、スピード、器用さ、すべてにおいて日本のサッカー選手を凌駕している」
鈴木「海外サッカーを観たあとのJリーグのつまらなさは異常です(笑)」
山田「海外のサッカー選手はやはり、ドリブルの技術が違いすぎるよ。体に吸いついてるもん、ボールが(笑)」
鈴木「速さも違います。日本人選手のドリブルはドタドタと遅くて不器用ですが、海外の選手は忍者のように速い。いやNINJAか(笑)」
山田「あと、日本のサッカー選手はボールを持っても、近くに味方がいたらすぐにパス出しちゃうじゃん。あれじゃダメよ」
鈴木「組織サッカーの重要性は認めますが、もちょっと個人技で切り込まないと勝てませんね」
山田「そういうことが出来る才能が野球サイドに流れた結果、日本の野球は世界レベルで発展し、サッカーのほうは
    部活の延長レベルで停滞することとなった。ただ、競技人口が増えただけ」
鈴木「フィジカル・エリートは本能的にスポーツで生きていこうとする。だから強くて年俸も高い野球に進むわけですね」
山田「日本のサッカー界にとっては致命的ダメージだったね。もし、プロ野球で大成した選手たちがサッカーを選択していたら・・・」
鈴木「サッカー日本代表がWカップを制していたでしょうからね。WBCのように・・・」
   〜 民明書房刊 『月刊DandyIntelligence 2014年新春特大号 世界に誇れるニッポンとは』 より 〜
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:00:40.34 ID:I9C1QIeP0
ID:0GmTrBxJ0

猿・ヘディング連呼してる基地外
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140430/MEdtVHJCeEow.html

こういうやつって何で野球側に多いの???
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:01:07.59 ID:BqEoyClW0
>>558
浦和の差別問題に対して

騒ぎすぎ 無観客試合にするほどのことじゃない

と高説をたれたセルジオwwwwwww
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:01:08.90 ID:OL6j92Xd0
アメリカやカリブで今も野球が廃れないのは
おもいっきり投げて打って楽しいから。
日本のリトルリーグの指導者は自分が絶対君主として振る舞いすぎ。
あまりにも細かいサインプレーとかにこだわり楽しくない。
野球にかぎらず学問も含め日本人の生真面目さが子どもの教育にはダメなのかもね。
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:01:55.35 ID:jjjFk/vh0
バカでビンボーでウンチは必然的にサカ
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:02:06.28 ID:0GmTrBxJ0
猿の頭使ったヘディングプレー


「猿にオナニーを教えると餓死するまでオナニーしかしなくなってしまう」という 話...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138045493

>別に見世物ではないのですが、客の目の前でしきりに細長いペニスをしごき、
>チューインガムのような粘度の高い精液を出して、
<それを指で捏ね回しては客の方に投げてきました。
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:03:09.40 ID:r2ai35jt0
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:03:13.98 ID:NY3gRbta0
>>566
サッカーコンプを拗らせるとこうなる良い例だなw
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:03:14.86 ID:PXDJicaB0
>>566
やきうはスポーツでなく宗教(カルト)と見れば全ての事案に合点がいく
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:03:15.28 ID:CvKfZwNj0
>>564

対象によるだろ
AKBのメンバー全員知らなくても無知とは言わないし恥ずかしくもない
むしろ知ってたら恥ずかしいだろ


野球もそんなもんなんだよきっとw
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:03:23.98 ID:0GmTrBxJ0
ホントに凄いなら猛烈にイケてるアピールする必要ない
ってスターが言ってたよ

猿ちゃんのオナニーは、精液こコネて人間になげるので困るわ
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:04:08.04 ID:cRr1asToO
>>565
プロ野球界最強のフィジカルモンスター松井秀樹のスポーツテストを塗り替えているサッカー選手豊田陽平

身体能力でもサッカーの方が上なんだよ
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:04:09.72 ID:0GmTrBxJ0
野球コンプで、年俸まで捏造してたヘディング猿
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:04:40.02 ID:PrR5LGn60
まず公園で球遊び禁止してる時点でだめだろ
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:04:45.62 ID:gByLbf6y0
ID:0GmTrBxJ0

朝からずっと連呼している精神障害者のやきう豚ジジイ
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:05:00.00 ID:yXgWJFkG0
はいはい、サッカーはちゅごいちゅごい
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:05:29.44 ID:PXDJicaB0
テョンって猿という単語が好きなの?
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:05:35.42 ID:gByLbf6y0
やきうクソジジイはこのスレでも100レス目指すんかwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:05:47.92 ID:Ni4UQaTFi
個人競技にすりゃいい、ビッチャー対パッターだけ、後は掲示板でコマおいて
どうせ、汗かいてんの主審入れて3人なんだし
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:05:50.22 ID:PrR5LGn60
野球の監督は野球好きのオッサンが教えてるけど
サッカーはちゃんとライセンスあるんだな
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:05:59.68 ID:0GmTrBxJ0
猿は脱ぎたがる

猿だし
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:06:15.76 ID:YrsCW7XR0
>>582
打率3割目指すようだから300レスするぞ
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:06:40.00 ID:bwFniKJv0
連投したいならなんJに行けよw
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:06:50.71 ID:oJiV3zRz0
>>568
サインプレーとかやっているのか
そりゃあダメだわ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:07:23.05 ID:0GmTrBxJ0
悔しいのぉ、うなぎのフリしても猿とバレてるのは
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:08:09.17 ID:o6ZBYJEw0
とにかく競技団体の実力差なんじゃないか?
サッカーは、後発だけに「普及のために何が必要か」を常に考えて手を打ってる。
興行としては野球のほうがまだまだ上だが、利益をある程度度外視してまで
「日本をサッカー大国にする」という大義名分が協会トップから選手レベルまで浸透してる印象。
それに、サッカーのお手軽版であるフットサルさえ、普及の道具として積極的に支援してる。

一方、野球はプロはおろか高校野球まで他の競技団体から隔絶させて利権を囲い込み、
「日本の国技」の座に胡坐をかいて、普及戦略なんぞ誰も考えず、
結果、五輪の枠も失い、今や大リーグの狩場と化した。
誰か、野球関係者で三角べースやキックベースを取り込もうって発想があれば、状況は変わってたはず。

競技や選手の質以前に、球界トップが理想もビジョンもない俗物しかいないのが問題。
競技団体が企業だと考えれば、勝負にならないくらいの差があるね。
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:08:42.95 ID:CvKfZwNj0
>>581
自分たちも黄色のくせして何故か日本人叩くときに使うからな
ここで多用してサッカー叩いてる豚もチョンなんだろ
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:08:46.58 ID:BYlqL4E60
いや、野球の人気ってオレの予想を遥かに上回ってるよ。
もっと縮小して行くだろうと思ってたけど、実際は力有るよ、まだまだ。
多分、イチローの存在が出かかったんじゃないかな。
あの人が居なかったら今頃は・・
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:09:13.34 ID:PrR5LGn60
週末の河川敷は野球ばっかりで廃れてるなんて
思わないんだけどなあ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:09:49.10 ID:lG7+nlxi0
●サッカー部出身、OR 大のサッカーファンで有名な有名人

モナコのアンドレア王子
イギリスのウィリアム王子
ドバイのハムダン王子
エリザベス女王
ローマ法王
ミハエル・シューマッハ
ウサインボルト
ラファエルナダル
ロジャーフェデラー
ジョニーデップ
ブラットピット
オーランドブルーム
トムクルーズ
向井理
櫻井翔
手越裕也
木村拓哉
長瀬智也
反町隆史
城田優
速水もこみち
柏原崇
ATSUSHI(EXILE)
AKIRA(EXILE)
hyde(L’Arc〜en〜Ciel)

etc・・・
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:10:13.98 ID:0GmTrBxJ0
犬食いと間違えられただけあるな

この10番



「ナカムラが俺の犬を食った」―英国人、中村俊輔を朝鮮人扱いして侮辱
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211561030/l50
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:10:19.23 ID:lG7+nlxi0
●野球部出身、OR 大の野球ファンで有名な有名人

デーブ大久保
元木大介
伊集院光
松村邦洋
出川哲郎
村瀬みちゃこ
ダンカン
仙石直也(三重県で女子中学生を殺した野球部員)https://pbs.twimg.com/media/Bhxd-knCQAAjrjb.jpg
阿部利樹(アクリフーズ毒物混入事件の犯人)http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/g/s/y/gsyoki/88749f19.jpg
山本圭一(極楽とんぼの淫行デブ)
麻原彰晃(オウム真理教のトップ)
神作譲(女子高生コンクリ詰め殺害事件の犯人)
宮崎勤(89年埼玉県幼女連続殺害事件の犯人)
島岡丞(浅草カレーバラバラ殺人事件の犯人)←95年甲子園で帝京高校の3番ショートだった元甲子園球児
長谷川亮太(千葉県在住のなんJ焼き豚)← NEW!
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:10:42.94 ID:IpeFurbC0
>>593
それはあなたの地元が特殊な例なんでしょう
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:10:54.40 ID:PrR5LGn60
野球は企業中心サッカーは自治体中心のイメージが
強いから一概に比べるのもどうかと思う
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:10:58.78 ID:YtT1vPCI0
小学校に入る前ならこんなもんだろ
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:11:04.64 ID:CT3l5POj0
野球王国と思われがちな福岡でも子供はほとんどサッカー習ってる。スクール入ってなくてもレプリカユニフォーム着てる子ばっか。
小学校の校庭開放でなぜか中年どもが硬球で野球してて子供達が砂場とか端っこに追いやられてサッカーしてるのをみて終わってるのを実感した
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:11:24.96 ID:PrR5LGn60
>>597
東京の荒川河川敷なんだけどね
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:11:35.45 ID:HoqMWhOi0
>>590

野球団体それぞれが縄張り争いとカネ儲けしか考えてないもの
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:11:56.36 ID:6npQ2ys10
スポーツ用品メーカーにとっては
サッカーより野球の方が儲かるんよね。
この方面から様々な圧力やステマが今後一層活発化するかも。
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:12:24.92 ID:CvKfZwNj0
アメリカ人に訊いた日本のイメージがめちゃくちゃ 「イチローは韓国人」
http://getnews.jp/archives/289141

アメリカ人達数名にアジアの有名人の名前を挙げ、その有名人がどこの国の人か
当ててもらうという動画が『ニコニコ動画』に公開されている。
挙げられた名前は世界中で有名な人ばかり。アメリカ人だろうと他の国の人だろうと、
さすがにどこの国の有名人くらい分かるものだろう。
そんなわけで挙げられた有名人とその回答は次の通り。







イチロー:韓国人、韓国人、韓国人、韓国人、韓国人、日本人
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:12:35.05 ID:YA2sU3fE0
数十年後先の日本の話なんて遠い外国の話と同じ。
どうでもいいこと。
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:13:09.48 ID:GWMWGvQrO
Jリーグが出来てから
マスコミは何十年も前から
野球はもうダメ 生き残れないと
ずっと同じ事を言い続けてるよな…

で?結局いつになったら野球が終わるんだよ
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:13:31.26 ID:Y3iKmwv00
>>568
リトルリーグぐらいなら子供にやりたい練習やらせとけばいいように思うなあ

で、試合で使える選手をまず選ぶようにしたら子供達も苦手な練習頑張るようになるだろうし…と思ったけど、今は人数少なくて選べる状況じゃないんだよな
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:14:52.04 ID:Q36gt3k70
>>598
スポーツを自治体が税金だして運営するからにはよほどの県民の支持がないとダメじゃね?
週一でスタジアムも埋めれないクラブが本当に税金で運営されていいのかな
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:15:22.95 ID:0GmTrBxJ0
猿っておもしろいよね、プレー外が



「ナカムラが俺の犬を食った」―英国人、中村俊輔を朝鮮人扱いして侮辱
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211561030/l50

1 :日出づる処の名無し:2008/05/24(土) 01:43:50 ID:ZvIDFpXp
「ナカムラが俺の犬を食った」
http://www.j-cast.com/2008/05/23020523.html
スコットランド・プレミアリーグ、セルティックの中村俊輔選手に対するこうした「人種差的別発言」が
蔓延しているようだ。

インターネット上では、スタジアムでこの「差別的発言」が大きく書かれた横断幕を掲げたり、
「ナカムラが俺の犬を食った」と大合唱するサポーターの動画がアップされ、大きな波紋を呼んでいる。
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:15:39.53 ID:ZP8bNity0
>>564
日本人も世界の野球を知らない

安倍君はドイツ行ってるがドイツの首相の方が
日本人サッカー選手確実に詳しい現実

かと言ってオバマと野球談義もできない
だって日本人選手しか興味ないから
社交辞令でアメリカ人選手を褒める
こともできない
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:17:27.35 ID:AEMMIkyXO
そもそも現代っ子はスポーツなどしない。
公園も空き地も無いから出来ない。
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:17:31.42 ID:6npQ2ys10
>>592
90年前半は空前の相撲ブームとJリーグ開幕で
野球が消えると危惧されたっけ。

93年に長嶋さんが二度目の巨人監督就任、
94年にイチロー人気、
95年に野茂投手がメジャー挑戦と
立て続けに野球関連が話題を集めて盛り返した。

そして相撲とJリーグは一時のブームが収まって安定化。
W杯は4年に一回だけ。
613球太郎@転載禁止:2014/04/30(水) 17:18:24.76 ID:9eOl8JP60
 
 さらば、野球 〜 ルールを理解できなくなったからではないか? 〜
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126875044
 怪答 〜 これがどうしてベストアンサーに選ばれたのか 〜
 |
http://q.hatena.ne.jp/1396019844#c272983(20140330 21:02:58)
 野球の謎 〜 ベスト・ヒッターは誰か? 〜
https://twitter.com/awalibrary/status/461418578843930624
 
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:19:42.61 ID:o6ZBYJEw0
>>606
プロ野球については、たぶん数年のうちにブラウン管から姿を消すと思うよ・・・


Jリーグは、もともとほとんど放映権料入らないことを前提とした貧乏体質だから
今の状態でも継続・拡大できるけど、経営陣も選手も万年金満のプロ野球が同じ状態になったら・・・

・・・瓦解するかもw
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:19:59.45 ID:I4aOZqli0
>>1
×おやじ
○おじい
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:21:39.23 ID:Y3iKmwv00
>>612
去年から地上波の中継が減り視聴率も落ちてるけどね
若い人は野球のルール知らない人多い
ルール知らないだけならまだしも、選手や監督も知られてない
ダルビッシュと田中マー君ぐらいでしょ?
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:21:49.72 ID:0GmTrBxJ0
ヘディング猿は
オナニーが激しい

動物園みてればよくわかる
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:23:28.40 ID:Yj4BJKZt0
Jリーグブーム時代に若者だった世代=中年がサッカー、老人が野球、若い世代はスポーツに興味なしだろ
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:24:21.12 ID:hkgpoQTH0
ターン制をやめれて、敵も味方も、互いに妨害しながら
同時に投げたり打ったり守ったりすればいい。
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:24:55.94 ID:BYlqL4E60
>>611
それはマジ。
夏休み中も二三人で日陰で携帯ゲーム機で遊んでる。
日焼けもしないし走らないから膝を擦りむいている子もいない。
兎に角、生物的にそっち方向へ行ってる事は間違い無い。
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:25:11.69 ID:0GmTrBxJ0
猿は
地域のお荷物
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:26:35.35 ID:HoqMWhOi0
>>620

子供がいる友達に聞いたらそうらしいな

親子でゲームやってるって
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:27:03.69 ID:g5fYJM2U0
俺だったら未就学の子供にスポーツさせるなら野球でもサッカーでもないわ
スポーツさせるなら最初に体幹鍛えさせたい
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:27:59.37 ID:BYlqL4E60
>>623
それはやる本人が楽しくないだろw
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:29:05.23 ID:BIy+7mUT0
そりゃそうだ
競技にかかわらず子供相手のスポーツ指導者て精神異常か?て疑いたくなるような変人が多いもん

携帯ゲームやってる方が安全だし楽しい
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:29:13.19 ID:r2ai35jt0
>>1

ついに、携帯でも人気の無くなった玉転がしwwwwwww


■2013年iOS/Androidゲームアプリ売上ランキング

(日本)
1位 パズドラ
2位 LINEポコパン
3位 プロ野球PRIDE

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140204_633733.html


… … 玉蹴りゲームアプリはランク外wwwww
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:29:23.02 ID:2nwbAVlY0
30代のおっさんが小学生の時でも野球はじめれたのは規則で4年生からだったぞ
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:30:18.38 ID:PrR5LGn60
>>611
公園で集まって3DSやってる
あと遊戯王?みたいなカードゲーム
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:31:03.43 ID:rXSCSjGJ0
道路でキャッチボールしてる子供は割りと見かけるけどな
多すぎる駐車場をどうにかして場所さえ提供してやれば人口は増えるでしょ
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:32:55.05 ID:QQdZPdbB0
>>593
もともと河川敷は野球専用になってる所が多い
ベースプレートが埋め込まれてるから他の遊びをしたくても危なくてできないんだよ
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:33:08.45 ID:M/ETWzQy0
野球は高校までのアマチュアスポーツならレベル高いけど
日本でも頭打ちだしプロの世界がほぼ日米だけと狭いんだよ
まあなくなりはしないだろうがもうメジャースポーツには戻れんだろうな
ナベツネが逝ったら一気に終わる可能性高い
すでに巨人戦ですら視聴率だだ下がりだし衰退しか未来が見えない
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:33:13.08 ID:g5fYJM2U0
>>624
まあね
男の子なら体操か柔道、女の子なら体操か水泳を想定しているけど
そりゃ楽しさだけなら野球にもサッカーにも劣る
嫌って言ったらすぐ辞めさせちゃう
ところが短時間でも体のバランス主体のスポーツをさせていれば後々運動神経良くなる、と信じてる
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:33:59.81 ID:BYlqL4E60
>>628
駒沢公園行くと中年がジョギング、老年はウォーキング、
小学生は座りこんでカードゲーム。
完全に逆転しとる。
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:34:20.31 ID:LbmLNGpX0
ヘルメットかぶって棒を持ってる姿がシュールすぎて無理
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:34:45.72 ID:YA2sU3fE0
接待ゴルフを教えたほうがよっぽど役に立つ。
足を引っ張らず、決してコンペでは1位にならない技術。
タイミングのいい掛け声など。
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:37:08.30 ID:6npQ2ys10
>>616
プロ野球の地上波なんて10年前からずっと減り続けてるよ。
このままいくとプロレスと同じ運命だろうね。

スター選手がみんなMLBに行ってしまうから全国中継するだけの魅力がない。
Jリーグ同様に地域密着スポーツとして生き残るしかない。


ちなみに選抜高校野球もTBSはベスト8からしか放送しなくなったんよね。
NHKは全部中継してくれたけど。
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:40:20.79 ID:r2ai35jt0
>>1

アメリカも日本と同じだったwwwww

MLSの決勝が過去最低視聴率で爆死wwwwwwwwwwwww



■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


MLS Cup 2013 Down 44% In Viewership;Sets Record As Least-Viewed MLS Cup Ever
http://worldsoccertalk.com/2013/12/10/mls-cup-2013-down-44-in-viewership-sets-record-as-least-viewed-mls-cup-ever/
On ESPN in particular, the MLS Cup drew a 0.3 U.S. rating and 505,000 viewers
http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/world-cup-draw-earns-more-viewers-than-mls-cup/

※参考までに
2.5%(視聴者数 394万人)2013年08/25(日) リトルリーグワールドシリーズ2013決勝 "日本(武蔵府中リトル)×アメリカ(Eastlakeリトル)"
0.5%(視聴者数 75万人)2013年08/10(土) アマチュアソフトボール大会
0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"
0.2%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(Italy)"
0.08%(視聴者数 10万人)2013年03/02(土) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "HOUダイナモ×DCユナイテッド"
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:41:36.30 ID:Y3iKmwv00
>>632
自分は陸上かもなあ。足鍛えるのが一番長生きしそうだから
サッカーはボール追いかけたりと走る必要性あるからいいけど、親の負担大変そう
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:42:05.85 ID:dIXvlKrq0
>>623
くっだらねえ
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:42:39.02 ID:JP6uTJmo0
野球ファンって団塊あたりがメインだろ
だからこそ絶対数も多いんだろうが
もう70才近いし数十年ももつかなあ
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:43:33.17 ID:dIXvlKrq0
>>632
相当なアホだな
ケツの穴にバット突っ込んで括約筋でも鍛えてろカス
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:45:15.13 ID:LRKFlvTi0
0.5%もいることに驚いた
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:46:10.30 ID:bgLf7sUV0
日本は面白い国だよなサッカーは世界的にはヨーロッパも発展途上国も最下層が逆転を狙うために
やらざるを得ないスポーツだボール一個あれば出来る貧乏人のスポーツ
日本はカッコ良さそう髪の毛も似合わなくても染められるプロのハードルは日本随一の低さ
但し年俸100万円
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:46:29.24 ID:NKZ1AnVs0
芸スポのスレの三割は
対立煽りスレ

サッカーはオワコン
野球は終わった
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:47:28.92 ID:ctgRncKU0
サカ豚!
良かったな!
長年の鬱積が晴らせたじゃん
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:47:54.84 ID:dIXvlKrq0
>>643
プエルトリコ、キューバ、ニカラグア、キュラソー
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:48:44.94 ID:6vBBPJCM0
俺は野球もサッカーも好きでよく見るのが確かに野球の未来が明るくないことはよくわかる
つーか独占状態が異常だっただけなんだけどね

しかしサッカーのが未来は明るいのかもしれないがこのスレでどや顔してる連中はなんなの?
サッカーの未来が明るくてもお前らの未来は暗いだろ?
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:49:09.71 ID:zc909o0a0
>>643
やきうのドミニカ、キューバはどうなっちゅうの?WWW
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:50:16.47 ID:BqEoyClWO
>>619
面白いな、それ
1チーム13人にして、守備9人、攻撃4人
裏表の概念は無く、両軍トータル27アウト取ったらゲームセット
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:52:01.56 ID:dIXvlKrq0
>>647
暖炉に当たってると暖かいだろ?
これ見てるだけでなにか暖かいものを感じる

http://www.youtube.com/watch?v=AqWUD5UPmXk

やきうは燃やす物がないんだよ
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:53:19.58 ID:r2ai35jt0
>>1

しかし、もうアメリカも日本も玉蹴りが根付く事はないなwwwww



■同じ才能があるなら、アメフトと野球どっちをやりますか?


ESPNアンケート

アメリカ全土で野球の圧勝という結果に


If you had equal talent in both sports, which would you pursue professionally?
67% Baseball
33% Football

(Total votes: 156,690)
http://espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=frontpage&pollId=4173219
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:53:32.04 ID:cRr1asToO
>>643
J1の平均年俸2千万ですよ

プロ野球育成枠の年俸が100万すか?
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:54:13.86 ID:PFOStCw3i
野球・サッカーは興味ない人間からしたら害悪でしかない。
DQN親子が狭い路地裏で我が物顔でキャッチボールしてるし、
サッカーもボール蹴って通行中の車にボンボン当ててるし、
試合がある日は街で暴れてるし、
本当バカがやってバカが見るコンテンツだと痛感させられるわ。
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:54:20.66 ID:zO9x0QeVO
今の子供たちがプロ野球のものまねができなくなっている。ってのはすげー分かる
時代って残酷やわ
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:54:28.25 ID:XvmNgoYe0
野球のお墓の前でー 泣かないでくださいー
そこに松井はいません 長嶋もいませんー
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:55:00.04 ID:bgLf7sUV0
ドミニカ、キューバの最下層がバットやグローブ、スパイクを買えるのかと小一時間
買えない層は素直にサッカーやってる
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:57:00.33 ID:dIXvlKrq0
>>656
靴下丸めて投げてます
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:57:30.84 ID:s4ft2Nh60
>>656
ドミニカの富裕層が野球やってると思ってるのか(呆れ)

こういうまじもんのアホっているんだな本当に
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:57:42.40 ID:RzH82WJZ0
そもそもオリンピック競技ですらないからな
サッカーと比べること自体が失礼
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:59:22.29 ID:BqEoyClWO
年棒から言えば、圧倒的に野球やってた方が良い
間違ってメジャーに行ければウハウハ
サッカーも長者番付だけ見れば野球選手より貰ってるけど、アジア人の基本的相場低すぎ
0円移籍とか、携帯電話じゃないんだから
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:00:28.30 ID:G8LCfggu0
10年後には1リーグ 20年後には廃止やな
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:00:52.36 ID:ovuTqjlK0
>>660
ヒント:ソープ嬢
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:01:13.18 ID:dIXvlKrq0
>>660
で何人がそのお給料もらえるのかな?
アメリカと日本だけでしょ
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:01:49.59 ID:s4ft2Nh60
0円移籍って野球で言うFAと同じなんだが・・・
ろくに野球も知らんのか・・・
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:02:37.61 ID:bgLf7sUV0
最下層の次が富裕層か偉い貧富の差だな、まるでブラジル
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:04:33.56 ID:r2ai35jt0
>>1


■【悲報】テレ東サッカー番組FOOT×BRAINでの「MLSは今や高年俸」のウソがバレる


MLS年俸ランキング…デンプシーが約6.8億円でトップ、億超えは12選手(2014.04.14.)
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20140414/182171.html

アメリカのプロサッカーリーグ、メジャーリーグサッカー(MLS)のプレーヤーズユニオンが
選手の年俸を発表した。大手メディア『ESPN』が伝えている。


MLSで億を超えた年俸の選手は12名。MLSにはクラブの総年俸上限310万ドル(約3.2億円)
というルールがあるが、指定選手制度があり12人が全て該当。指定選手は1選手の給料上限である
38万7500ドル(約4000万円)として数えられ、クラブに最大3人までとなっている。

12人のランキングは以下の通り

669万5000ドル(約6.8億円)
クリント・デンプシー(シアトル・サウンダーズ)
650万ドル(約6.6億円)
マイケル・ブラッドリー(トロントFC)
618万ドル(約6.3億円)
ジャーメイン・デフォー(トロントFC)
458万3000ドル(約4.7億円)

ティエリ・アンリ(ニューヨーク・レッドブルズ)
362万5000ドル(約3.7億円)
ティム・ケーヒル(ニューヨーク・レッドブルズ)
260万ドル(約2.6億円)
マルコ・ディヴァイオ(モントリオール・インパクト)
175万3000ドル(約1.8億円)
オバフェミ・マルティンス(シアトル・サウンダーズ)
141万900ドル(約1.4億円)
ペドロ・モラレス(バンクーバー・ホワイトキャップス)
125万ドル(約1.3億円)
オマール・ゴンザレス(ロサンゼルス・ギャラクシー)
120万ドル(約1.2億円)
ジルベルト(トロントFC)
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:05:50.02 ID:o0UKEGPc0
テレビで見たら老人用おむつの広告が出ててワロタ
ニーズがあるんだろうな
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:05:56.83 ID:Y3iKmwv00
>>660
今の日本で金儲け一番に考えてやるスポーツ選ぶ人はいないんじゃね…と思ったけど親がやらせるか?
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:06:59.55 ID:191u8Xa/0
>>660
鳥山明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田中マー(笑)
なんだからマンガでも描いてたほうがいいんじゃね
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:07:18.43 ID:s4ft2Nh60
ドミニカの野球事情も知らない
おやじにはそういうのどうでもいいもんな
もう作り出す側ではなくとにかく受容する側だからな
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:07:42.72 ID:TyQ62DQT0
今日も相変わらずテレビ中継ではJリーグ中継はありませんねwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:08:01.74 ID:RzH82WJZ0
野球やってる子は、ちょっとダサい感じだよね
お父さんとかも
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:09:05.56 ID:DlluvLa80
野球スレで他競技、特にサッカーの事ばかり書き込んでるヤツはかなり痛々しいな
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:09:07.63 ID:RWkw+C0+0
野球ってみるからに女をバカにしてそうで、母親が野球さらせたがらないんだよ。
野球選手は不倫だらけだし。
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:09:17.24 ID:JYzCdnXt0
未就学児童じゃサッカーはできても野球はできないからこの結果は当然だろ
バットやボールがしっかり握れるようになるとか投球、送球がそれぞれ必要な距離を
ちゃんと投げられるようになるとかなんて10歳前後からでないとできないだろうからな
そういったものを無視してこれでホルホルできるってさすがヘディング脳といたところかな
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:09:35.79 ID:HoqMWhOi0
>>672

見た目とファッションが亀田親子みたいなのが多い
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:13:14.63 ID:dIXvlKrq0
>>675
ティーボールって知ってるかな?
やきぶーなにも知らないんだなw
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:13:37.51 ID:NKZ1AnVs0
芸スポのスレの三割は
対立煽りスレ

サッカーはオワコン
野球は終わった
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:13:56.93 ID:TyQ62DQT0
>>672

サッカーやってる親子は漏れなく親は作業着に金髪で、子供は茶髪だけどなw
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:15:58.45 ID:vCvojpLzO
地デジになって民放各局もチャンネル数が
増えたから、地上波で野球もサッカーも
バンバン放送するかと思ったけど
マルチチャンネルが全く無意味だもんな
何のための地デジだよ
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:16:05.31 ID:191u8Xa/0
>>679
作業着にベルト、ヘルメットでやってるのはやきうだろwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:16:16.45 ID:lABWYjKu0
野球好きだけど、いまちょっと年俸的にバブルなんじゃないか気になってる。
原資ってかお金の出処がよくわからない。
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:16:54.63 ID:jjjFk/vh0
>>570
>>614
ブラウン管からはとっくに消えてるんだけどww
野球下手で仲間に入れてもらえなかった年寄りがコンプレックスで若者のフリしてサッカーサッカー騒いで野球貶めてるのが現実なんだよなww
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:17:18.32 ID:dIXvlKrq0
>>682
税金です
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:18:11.33 ID:KdG8I45Ui
おやじスポーツやきう







wwwwwwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:18:30.65 ID:CvKfZwNj0
>>675

昭和の昔じゃ幼稚園児もプラバットでカラーボール打ってたらしいじゃん
今はやらなくなっただけ
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:18:46.10 ID:TyQ62DQT0
>>681

安全靴はいてるのはサッカーだけどなwwwwwwwww
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:19:00.01 ID:E8WaQPcy0
今は延命してるだけだな 2chとかニコニコみてるとキモオタと化した若い焼き豚ニートと高年齢層が必死で野球関連に食い付いてる

完全に世間と剥離し始めた
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:19:28.15 ID:ovuTqjlK0
監督がユニフォーム着てるやきう





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:19:33.32 ID:CT3l5POj0
>>672
キャッチボールやらされてる子の沈んだ顔と怒鳴ってる親父がワンセットだな
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:20:15.35 ID:zjmyWnIK0
>>668
金儲けでやらせるならゴルフだろうな
野球はない
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:20:29.43 ID:KdG8I45Ui
>>687
作業着、ベルト、メットは認めるのかよwwwwwwwwwwww






焼き豚からかうのはほんとおもしれーなw
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:20:44.07 ID:n21KXVz+0
P
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:21:00.61 ID:w8FYxNkX0
サッカーは囲い込みして汚いぞ!
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:21:10.65 ID:r2ai35jt0
>>1


■【サッカー】どうしてサッカーは不人気なの? “母国”イングランドで選手数が大幅減

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387529050/

スポーツ・イングランドが実施した国民調査によると、
サッカーの母国としても知られるイングランド国内のプレー人口の数が183万人(全体4位)であることが分かり、
今年4月から10万人、昨年から28万8千人減少したことが明らかとなった。

◇どうしてサッカーは不人気なの?

今回の調査ではサッカーの減少数が最大を記録した一方、
自転車(伸び幅1位/全体3位)、陸上(共に同2位)、水泳(同3位/1位)の競技者人口が大幅に増加したが、
ロンドン五輪以降、16歳〜25歳のスポーツ競技人口が約5万人減少しており、五輪委員会が目標の一つとして
掲げていた「若い世代にスポーツ参加の機会を与える」という公約が失敗している事が浮き彫りとなった。

この調査結果に対し、イングランド・サッカー協会(FA)の幹部アレックス・ホーン氏は、
「早急な改善に努めることが最優先課題」とコメント。
世代交代に差し掛かっているイングランド代表が抱える「伸び悩む若手育成問題」にも拍車をかける形となった。

五輪選手強化費などを管理するスポーツ・イングランドの代表取締役、ジェニー・プライス氏は
「我々は結果を基に資金を投入するため、サッカー界は危険な域に達している。
我々もサッカー人口の減少を残念に思うが、FAは結果を重く受け止める必要がある」とし、
来年1月に発表される予定の今後4年間の費用配分を前にFAに忠告を発した。

フットボールチャンネル 2013年12月19日 text by 藤井重隆
http://www.footballchannel.jp/2013/12/19/post17564/
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:21:13.02 ID:WJlVrA4T0
おやじ、やきうやろうぜw
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:21:34.56 ID:TyQ62DQT0
>>689


監督がスーツ着て、選手が下着姿のAV男優みたいなサッカーwwwwwwwww
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:21:42.56 ID:SDE+IwyK0
野球は危険だから母親がやらせたがらないってのはある
後はやっぱり丸坊主かな
あれはいい加減やめるべき
罰ゲームじゃないんだし
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:22:02.71 ID:OyYKClsz0
間違えて誤爆したが、野球は手伝いの強制参加みたいなのがあるから
嫌がる親がいるんじゃないかな

あと高校野球の強豪校だと袖の下とか聞くし
野球はサッカーに比べて体罰とか多いしな
サッカーでも体罰とかキツイ全国常連の強豪校があったんだが、
OBがボロっと発言したせいで、入部が減り、古豪になったとこもあったなw
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:22:22.85 ID:Y3iKmwv00
>>682
放映権料は減ってるけど、セリーグはその分親会社が補填してるんだろうね
パリーグも強いところは親会社が余計に出してるかと
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:23:06.08 ID:dIXvlKrq0
>>694
みんながサッカー選手になれるわけでもないから順番を待ってなさい

体幹が先だなんて抜かしてたアホはこれが分かってない
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:23:33.29 ID:TyQ62DQT0
>>692


そうそう、古代ローマでは半パンで裸の男が、風呂場で垢すりやってたんだが、
サッカーってその流れ組んでるよなwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:24:39.26 ID:lABWYjKu0
>>700
なるほろ。ありがとう
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:24:41.73 ID:191u8Xa/0
>>697
ラグビーもバスケも監督はスーツ着ますけど
選手と監督が同じ服着てるのってやきうだけだろ

真面目に答えて欲しいんだけど、なんでやきうって監督がユニフォーム着てんの
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:24:43.68 ID:KdG8I45Ui
>>697
wwwwwwwwwwww




なんかおもしれーな、それw
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:25:06.26 ID:dIXvlKrq0
>>702
ラグビー、テニス、ハンドボールに…


ソフトボールw
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:25:42.66 ID:TyQ62DQT0
>>698
危険なサッカーwwwwwwwwwwww

観客を巻き込む大規模な死亡事故[編集]


1964年: エスタディオ・ナシオナルの悲劇(318人死亡)
1982年: ルジニキの惨事(公称66人、実数340人以上死亡)
1985年: ヘイゼルの悲劇(39人死亡)
1989年: ヒルズボロの悲劇(96人死亡)
2012年: エジプト・サッカー暴動(74人死亡。その後に場外で発生した暴動による死者も多数。)
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:26:04.39 ID:KdG8I45Ui
>>706
wwwwwwwwwwww




焼き豚共食いwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:26:05.10 ID:CT3l5POj0
>>697
男優はブリーフだろwwww
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:26:29.43 ID:fxv8sYeE0
>>704
試合に出るから
一部だがw
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:26:43.98 ID:Y3iKmwv00
>>704
>真面目に答えて欲しいんだけど、なんでやきうって監督がユニフォーム着てんの

アメリカ発祥地説では、消防団が運動不足解消するために始まったもので団長も同じ格好だったからて聞いた
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:26:44.26 ID:VGBBDaX80
>>683
そもそもブラウン管自体が過去のものになってるじゃんw
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:27:41.55 ID:R3g1jwqXI
小さい子供にやきうは無理だよ。ちゃんと投げられないし、ちゃんと打てない。

だからつまんない。

やきうはせめて小3くらいからだろ。
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:28:04.54 ID:dIXvlKrq0
>>711
>運動不足解消するため

この時点で間違ってるよアメ公
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:28:13.79 ID:KdG8I45Ui
また焼き豚の墓穴芸炸裂したな





w
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:28:18.10 ID:o0UKEGPc0
毎日攻撃してぐるぐる回るお仕事wwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:28:20.86 ID:QQdZPdbB0
女子アナにブラウン管w
野球ファンの頭の中は90年代前半くらいで止まってるんだな
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:28:42.22 ID:TyQ62DQT0
>>711

サッカーは監督が支配階級だからスーツ着て、選手は奴隷階級なんで
短パン半そでシャツの男ソープ嬢の服装してるんだよwwwwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:28:51.60 ID:zc909o0a0
中学部活 2010→2013
蹴 野 野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907 埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924 0.914 東京 22367 15425 0.690
山梨 *1,911 *1,789 0.936 神奈 18074 12614 0.698 ↑
神奈 15,925 15,023 0.943 茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790 0.963 大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688 0.996 千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479 1.090 静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948 1.137 京都 *5762 *4684 0.813 栃木 *3,978 *4,745 1.193 愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755 1.211 群馬 *4323 *3851 0.891
大分 1,910 3,528 1.847 奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652 3,064 1.855 石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679 6,830 1.856 大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369 4,468 1.886 島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365 2,577 1.888 沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451 4,692 1.914 山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904 3,695 1.941 青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441 4,742 1.943 岩手 *2572 *3890 1.512 ↓
新潟 3,196 6,757 2.114 新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077 3,898 3.619 秋田 **773 *3580 4.631 野球王国
全国 221,407 290,755 1.313 全国 253090 243664 0.963
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:29:17.98 ID:dIXvlKrq0
>>713
その時にはもうサッカーが囲い込んでる

勝ち目ないから諦めなさい
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:29:34.19 ID:mdA3KwOZ0
U17女子サッカー見て驚いた
何で日本の女の子があんな想像力溢れるプレイ出来るんだろうな?
教えても出来ないと思うんだが・・
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:30:21.74 ID:MnAKJDn60
>>704
もともと選手が、監督をしていた名残。
今で言うプレイングマネージャー。
あと、交代や抗議でグランドに入る事があるためってのも言われてる
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:31:01.25 ID:TyQ62DQT0
玉ころがしのサッカーって、玉ころがしのソープ嬢みたいだよなwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:31:26.95 ID:dIXvlKrq0
>>721
サッカーはアートなんだよね
女子高生でもあんな絵が描ける
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:32:41.56 ID:TyQ62DQT0
サカオタって、女子高生好きだよなwwwwwwww

なんで、女子高生を意識してるの???wwwwwwwwww
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:33:05.50 ID:r2ai35jt0
>>1


玉転がし貧困リーグでは見られない現象



■【朗報】MLB全球団の資産価値が上昇、好景気過ぎで10球団が10億ドル超えするなど高騰

MLB各球団の平均資産価値が10億ドル(約1,040億円)となった事が最新の調査(2013年10月)で発表された。
2013年3月にFORBESが発表した平均値を35%も上回る形となり、10球団が10億ドル超えと高騰傾向に。

1. New York Yankees 3,411億 ($3.28 billion)
2. Los Angeles Dodgers 2,184億 ($2.10 billion)
3. Boston Red Sox 2,142億 ($2.06 billion)
4. New York Mets 2,132億 ($2.05 billion)
5. Chicago Cubs 1,372億 ($1.32 billion)
6. San Francisco Giants 1,279億 ($1.23 billion)
7. Baltimore Orioles 1,164億 ($1.12 billion)
8. Los Angeles Angels 1,133億 ($1.09 billion)
9. Philadelphia Phillies 1,081億 ($1.04 billion)
10. Texas Rangers 1,050億 ($1.01 billion)


Complete List of Most Valuable MLB Teams
http://www.bloomberg.com/infographics/2013-10-23/mlb-team-values.html


ビッグクラブが全てを持っていくシステムの玉蹴りとは違い
放映権分配やサラリーキャップやラグジュアリータックスの制約があるアメスポでこの価格
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:33:25.66 ID:lH2SCDMr0
いくらブリーフ仮面らサカ豚が芸スポで暴れても
芸スポが廃れるだけでサッカーの地位は向上しない
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:34:19.51 ID:TyQ62DQT0
サカオタはロリコンが多いようだねwwwwwwwwwwwwww


特に女子高生が好物なようだwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:34:22.73 ID:Y3iKmwv00
>>721
どんな競技でもだけど、誰か成し遂げると後に続きやすくなるんだよ
陸上のタイムが縮まるみたいに
自分達にもできるのがわかって
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:34:28.90 ID:QQdZPdbB0
>>725
そりゃ女子高生も普通にサッカーやってるしU17女子ワールドカップなんて大会もあるからな
野球は女子高生のチームないの?w
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:35:08.90 ID:dIXvlKrq0
>>725
女子高生が好きなんじゃないよ
彼女達が描く絵が好きなのよ

日本人ってそういう民族だからサッカーは日本人に合ってる
誤解されてるけど日本人の女て活発で明るいんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=KU7-A7trviQ
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:35:25.57 ID:191u8Xa/0
>>728
ナックル姫とかどこ行ったの?wwwwwww
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:35:28.39 ID:KdG8I45Ui
>>726
そんな完全論破されてるソース持ち出してきてどうしたwwwwww



レアル、マンUにフルボッコされてるやんw
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:35:35.20 ID:TyQ62DQT0
>>730

調べろよ、ロリコンwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:35:39.05 ID:OK2GH4vM0
>>704
野球は元々監督が存在しなかったから
交替とかはキャプテン的な位置付けの選手が決めてたその名残り
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:36:50.01 ID:KdG8I45Ui
>>734
おっさんからしたらロリコンなんだろうなwwwwwww




また焼き豚がおっさんなの自白しとる





ハライテwwwwwwwwwwwww
737風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載禁止:2014/04/30(水) 18:36:52.54 ID:agprFsk20
スレタイだけで一言

自由だ、平等だ、反戦だ、平和だ、人権だと騒いでいる連中はサッカーの方が好きな傾向にあるようだ
なぜかというと、野球は監督がベンチに座ったまま「ああせい、こうせい」と指図するのが気に食わないからである
その点サッカーは、一応監督はベンチに居はするけど、3アウト攻守交代などないから、試合中いちいち選手に
細かく指図することはできない
そういうところが実に伸び伸びとプレーが出来るので、平和的であると思っているのだろう、お花畑さんたちは
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:36:53.89 ID:TyQ62DQT0
出典blog.livedoor.jp
平島 崇

2001年、アビスパ福岡在籍時に選手寮内で中学3年生の女子生徒に金銭を渡し猥褻な行為をしたとして児童買春禁止法違反容疑で逮捕される。
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:37:03.98 ID:Y3iKmwv00
>>734
17でロリコンはなかろうw

では高校野球に熱心なのはショタコンかよw
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:37:52.34 ID:6yXxVleE0
野球の場合はとりあえずボールがあれば一人でもやれないことはにいサッカーと違って人数も道具も必要だからなあ。
打球も危ないし、昔から未就学児童でやってたのなんて殆どいないと思うけど。
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:38:00.89 ID:KdG8I45Ui
女子高生はロリコンwww





焼き豚ジイサン加齢臭きついわ







wwwwwww
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:38:18.00 ID:dIXvlKrq0
>>737
意味不明

やきうはアホまでは読んだ
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:38:55.91 ID:TyQ62DQT0
>>739

17でロリコンではなかろうwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがサカオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



出典www.jsgoal.jp
菊地 直哉

2007年、女子高生に対して淫行を行い、県の条例違反の疑いで逮捕(起訴猶予処分)されジュビロ磐田を解雇された。
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:39:30.21 ID:KdG8I45Ui
>>743
焼き豚おっさん






加齢臭くせえよwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:39:45.42 ID:191u8Xa/0
>>738
強姦疑いでハム投手の宮本賢容疑者逮捕
http://megalodon.jp/2014-0419-1258-43/www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131112-1217287.html


ソフトバンク捕手・堂上容疑者を3度目の逮捕
http://megalodon.jp/2014-0419-1300-29/npn.co.jp/article/detail/27280053/
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:39:46.72 ID:DlluvLa80
野球の話しろよ、他競技関係ないだろ 痛々しいな
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:40:16.54 ID:TyQ62DQT0
■サカオタは女子中高生がお好きwwwwwwwwwww

三上 明紀

2008年12月3日、インターネットの掲示板で知り合った14歳の少女に
売春させたとして、愛知県警中村署などは児童福祉法違反の疑いで逮捕。
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:40:44.99 ID:CvKfZwNj0
中山裕章(右投右打 投手 1986〜1991横浜大洋ホエールズ 1994〜2001中日ドラゴンズ)

幼女にイタズラして逮捕されるも焼き豚共の署名活動にて球界復帰


ロリコンってこういう奴のことだろ
しかも署名活動してもらって復帰って・・・・・
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:40:52.30 ID:KdG8I45Ui
やっぱりスレタイ通りだったなwwwwwwwww



焼き豚「女子高生はロリコン」




まあ60才からしたらロリコンなんだろうなwwwwww
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:42:01.37 ID:191u8Xa/0
>>748
小学生相手にセカンドレイプに加担するのが焼き豚だからな
許されざるべきクズだわ
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:42:05.75 ID:TyQ62DQT0
ロリコンでないサッカー選手wwwwwwwwwwwwwww


茂原 岳人

2006年、川崎市麻生区内の女性宅に茂原の指紋が残されていたため住居侵入容疑で逮捕された。川崎フロンターレから期限付き移籍契約は解除され、柏レイソルからも解除された。

2008年、神戸市西区の女性宅に侵入し下着3点や携帯電話など計10点を盗んだ住居侵入と窃盗の容疑で兵庫県警に逮捕された。事件は2001年の事。柏レイソルは茂原に対して二度目の解雇通告をした。

2009年12月中旬に深夜の路上で帰宅中の女性を駐車場に引きずり込み猥褻な行為をした他、現金数万円入りの財布を奪った事件で2010年2月に指名手配された。同月12日山梨県内で逮捕された。しかし19日に処分保留で釈放になった。
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:42:06.97 ID:Y3iKmwv00
>>737
ルール的には野球の方が平等なんだよね
どんなに下手でも打順は回ってくるし
プロレベルだと監督は選手のプライドなども考えて采配しなきゃならんし
753 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/30(水) 18:42:09.33 ID:+K/jzGmdi
>>704
谷繁監督がスーツで球受けてたらおかしいだろw
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:42:19.84 ID:KdG8I45Ui
まあ焼き豚の自爆クッソワロスwwwwwwwww



まさかジジイであることを自白するとは






w
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:43:09.54 ID:KdG8I45Ui
今日の名言



焼き豚「女子高生はロリコン」






wwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:43:23.61 ID:r2ai35jt0
>>733

【世界のスポーツチームの資産価値TOP 50】

内訳

NFL×27
野球×12
サッカー×7
NBA×2
NHL×1
F1×1


ほぼダブルスコアで玉転がしの完敗ですwwwww
本当にありがとうございました!
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:43:23.62 ID:TyQ62DQT0
女子高生を大人の女とみるサカオタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

正直、キモイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:43:49.93 ID:ovuTqjlK0
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:44:18.01 ID:KdG8I45Ui
あれあれ、ロリコン焼き豚元気なくなってきてね?wwwwww



しまっていこーぜwwwwwwwww
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:44:57.58 ID:191u8Xa/0
>>757
お前は中山裕章復帰させて女児をセカンドレイプしたクズ野郎だろ
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:45:06.75 ID:KdG8I45Ui
>>757
おじいちゃん加齢臭きついよ







wwwwwwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:45:08.63 ID:r2ai35jt0
>>1


やはり、世界でも知名度の低かった玉蹴り選手



■香川や本田よりイチローの方が断然有名だった

世界でもっとも有名な人は誰か

(イチロー5481位、本田圭佑55033位、香川真司133650位)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1388050436563.html

インターネット上でもっとも有名な人は誰か? 今年ケンブリッジ大学出版局から刊行されたスティーブン・スキエナ氏と
チャールズ・ワード氏により書かれた本『Who’s Bigger? Where Historical Figures Really Rank』が、その疑問に答えてくれる。
両氏はインターネットで誰がどれくらい人気があるかを計測するために、世界80万人の名前を対象に英語版ウィキペディアと
その他のソースから、考案された分析システムに基づきランク付けした。

(長いので一部省略)

日本人を調べてみよう。昭和天皇が1083位と日本人では上位、今生天皇は4258位だった。映画監督だと黒澤明が1874位、
宮崎駿は8188位、北野武が16145位だ。芸術家ではオノ・ヨーコが1437位で昭和天皇に迫る。
野球ではイチローが5481位と本田圭佑55033位、香川真司133650位より上だった。
その他にも村上春樹8951位、鳥山明15193位、村上隆33952位、小澤征爾39241位なども含まれている。

場所や事柄別のランキングだと、1位から米国、第二次大戦、英国、カナダ、ドイツ、インド、カトリック、フランス、
イングランドと並び、日本が10位に入っている。第二次大戦が2位である一方で、第一次大戦は15位だった。
同カテゴリーではニューヨークが11位で都市の中ではもっとも高位、次いで12位にロンドンが入った。
日本の各都市は東京185位、大阪2187位、広島2201位、名古屋7632位だ。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1388050436563.html
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:45:08.83 ID:TyQ62DQT0
755 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/30(水) 18:43:09.54 ID:KdG8I45Ui今日の名言
焼き豚「女子高生はロリコン」

未成年を対象にするキモイサカオタのホンネwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイw
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:45:14.92 ID:Y3iKmwv00
>>753
サッカーだとマンチェスターUのギグス暫定監督が現役選手でもあるから

スーパーマンみたいにスーツ脱いで「交代、俺」やるんじゃないかと期待されてる
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:45:26.95 ID:QQdZPdbB0
普通のスポーツなら女子高生もプレーしていて当たり前、野球の方が特殊なんだよ
野球が五輪から追放されたのはそういう閉鎖性も大きな理由になってるんだよね
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:46:07.23 ID:KdG8I45Ui
いやー笑ったなぁwwwwww



また焼き豚の墓穴芸炸裂w





女子高生はロリコンwwwwww
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:46:32.44 ID:TyQ62DQT0
ほらほら、、サカオタが女子高生を意識したロリコンのレスが続発wwwww
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:01.86 ID:191u8Xa/0
>>767
で、お前は女子をセカンドレイプしたクズ野郎なんだろ?
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:14.67 ID:KdG8I45Ui
17才がロリコンってどんだけおっさんなんだよ







ハライテwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:26.59 ID:CvKfZwNj0
>>763

中山裕章 「やっぱ小学生だよな」


やき豚キモっwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:35.27 ID:8xchqfHW0
サッカー人気の本質はファッションとしての人気
だから競合相手をダサいだオヤジだとこき下ろすのだろうね
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:49.92 ID:TyQ62DQT0
女子高生大好きなロリコンサカオタの>>766wwwwwwwwwwwwwwwwww

きゃああああああああああああああああああああああキモーーーーーーーーーーーーーーーイwwww
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:57.76 ID:dIXvlKrq0
女子高生で盛り上がってるみたいなので
やきうよりこちらの方が遥かにハード

http://www.youtube.com/watch?v=0bms4qwKnzU
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:48:14.63 ID:CvKfZwNj0
>>767

中山裕章 「女子高生でロリコンなんてねーよwwww」
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:48:34.23 ID:191u8Xa/0
>>772
だからお前は女児をセカンドレイプしたクズ野郎なんだろ?
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:48:52.09 ID:KdG8I45Ui
>>767
あれ、もしかしてかなり効いちゃってる?wwwwww





しゃーないわな、自爆で俺はおっさん宣言しちゃったからw





焼き豚サイコーwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:48:56.54 ID:TyQ62DQT0
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:14.67 ID:KdG8I45Ui
17才がロリコンってどんだけおっさんなんだよ

名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:14.67 ID:KdG8I45Ui
17才がロリコンってどんだけおっさんなんだよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:14.67 ID:KdG8I45Ui
17才がロリコンってどんだけおっさんなんだよ

ぎゃ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:48:57.68 ID:buW/MH/g0
17歳?高校2年生くらいか?

もうみんなセックス位してる年齢だよ

聞いてみな
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:49:19.76 ID:jvT41nQq0
やきう必死だなwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:49:40.59 ID:KdG8I45Ui
女子高生はロリコンwwwwwwwww




おっさんからしたらロリコンだわな






焼き豚wwwwwwwwwwwww
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:50:09.55 ID:buW/MH/g0
日本女性は、法的にも、16歳から結婚すら認められてるよ
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:50:16.31 ID:TyQ62DQT0
17歳をSEXの対象と見れるキモ過ぎるオサーンが多いサカオタwwwwwwwwwwwwwwww

これは驚いたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:50:17.89 ID:/3Pwr6f80
サッカーもやってないよ
今の子供はゲームにスマホ
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:50:26.00 ID:1vIuXxTrO
ボール1個、一人でできるサッカーの方が始めやすいだろ。
野球をやるならグローブとボール+付き合ってくれる相手がいるからな。
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:51:02.38 ID:h7IqPsfa0
パリーグは昔に比べると
凄い人気だと思うな。
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:51:28.81 ID:buW/MH/g0
17歳なんか、援助交際まっさかりだよ

お前もやってみれば?童貞?
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:52:09.83 ID:TyQ62DQT0
これだけ女子高生大好きなオサーンが多いとはwwwwwwwwwwww

Jリーガーが淫行事件起こすのは当然かなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:52:12.95 ID:KdG8I45Ui
さあどんどんおっさんアピールしてこうぜw



17才はロリコンw




この焼き豚50才くらいかなw
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:52:29.44 ID:r2ai35jt0
>>1


世界でも注目を集める日本人野球選手

当然ながら玉蹴り選手は含まれておりませんwwwwwwww



■ウォールストリートジャーナルが選んだ「2014年:アジアで注目すべき人物」

THE WALL STREET JOURNAL : People to Watch in Asia in 2014

日本からは
安倍晋三
孫正義
田中俊一(物理学者)
田中将大

日本人スポーツ選手で選ばれたのは田中マー君だけ


People to Watch in Asia in 2014
https://pbs.twimg.com/media/BdBXYUxIMAAjTR3.jpg:large?.jpg
http://graphicsweb.wsj.com/documents/ImageGrid/?slug=ASIAPPL0102?mod=asia_home
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:52:41.27 ID:dIXvlKrq0
これでもみて楽しんでください
野球ではこういうのは無理
ほんと面白いよこいつら

http://www.youtube.com/watch?v=va8wBI_XujQ
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:52:53.15 ID:morvkS6lI
>>752

だが守備には差別しかないぞ。

基本ピッチャーとキャッチャーしかボール触れない
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:53:22.56 ID:TyQ62DQT0
>>788

必死、必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ロリコン必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:53:32.95 ID:KdG8I45Ui
ヤバイよな、17才がロリコンに見えるおっさんは







wwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:54:25.05 ID:KdG8I45Ui
>>792
効いてるwwwwww効いてるwwwwww





おっさん加齢臭きついからw
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:54:45.07 ID:TyQ62DQT0
>>793

17歳がロリコンに見えないオサーン発見wwwwwwwwwwwwwwwwww


これは凄いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:54:45.87 ID:zc909o0a0
>>774
中山 裕章(なかやま ひろあき、1967年11月4日 - )は、高知県高知市出身の元プロ野球選手(投手)。

1991年シーズン後の11月12日午後、神奈川県横須賀市内の球団練習所から車で帰宅途中、 横浜市金沢区の11歳の小学5年生の少女のスカートの上から体を触り、その直後にも帰宅途中の6歳の幼稚園女児に、下着を脱がせるなどのわいせつな行為をした。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:55:02.79 ID:8hjsNUa90
スポーツはプロじゃなければほとんどレジャー、息抜きなんだから
子供の内は野球含め色々やった方が色んな筋肉や能力が刺激されて良いだろう
プレー人口だって割合は時代で変わるもんだし、今までの野球偏重はもうないだろうってだけでさ
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:55:04.30 ID:6m2oLIdI0
金もかかるし一人ではできない
このままやきうは消えてしまうな
それでおっけーw
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:55:45.64 ID:KdG8I45Ui
やっぱりスレタイは正しかったなw



おやじスポーツやきう、そしておやじ焼き豚w




17でロリコンはヤバイだろwwwwww
どんだけおっさんなんだよw
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:56:08.04 ID:e8Myg6ns0
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:56:09.96 ID:TyQ62DQT0
中山ネタしか出せないサカオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それ以上にロリコン犯罪暦を出されたサカオタが大混乱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:56:13.48 ID:OK2GH4vM0
小学生にいたずらして逮捕されたガチの変態がいる以上
どう考えても野球不利なのに野球ファンはなにがしたいんだ?
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:56:31.90 ID:191u8Xa/0
>>796
この事件のとんでも無いところは焼き豚共が署名してまでこのクズを復帰させたことだから
こいつがテレビに映るたびに被害にあった女児が怯えてただろうと思うと、ほんと焼き豚って最低辺のクズだわ
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:56:48.14 ID:KdG8I45Ui
ロリコン焼き豚逃げたwwwwww
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:57:19.87 ID:TyQ62DQT0
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:55:45.64 ID:KdG8I45Uiやっぱりスレタイは正しかったなw

おやじスポーツやきう、そしておやじ焼き豚w
17でロリコンはヤバイだろwwwwww どんだけおっさんなんだよw
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:55:45.64 ID:KdG8I45Uiやっぱりスレタイは正しかったなw

おやじスポーツやきう、そしておやじ焼き豚w
17でロリコンはヤバイだろwwwwww どんだけおっさんなんだよw

名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:55:45.64 ID:KdG8I45Uiやっぱりスレタイは正しかったなw

おやじスポーツやきう、そしておやじ焼き豚w
17でロリコンはヤバイだろwwwwww どんだけおっさんなんだよw


ぎゃあ嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:57:52.22 ID:KdG8I45Ui
17才はロリコンw



また焼き豚がおっさんであることを自白したわけだが





w
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:58:00.35 ID:buW/MH/g0
高校2年生にもなれば、勝負下着すらもってる女なんか一杯いるし

すけすけ下着はいてるのもいるよ

ロリコンになるのは、白のイチゴパンツはいてる小学生とか中学生まで
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:58:45.89 ID:KdG8I45Ui
>>805
効いてるwwwwww
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:58:50.77 ID:S2cOtcKhO
サッカーより先に野球が滅びるワケ無いだろ!
野球はサッカーより後に発明されたスポーツだぞ。
サッカーの起源は中世のヨーロッパだろ?

野球がおっさんのスポーツならサッカーは化石のスポーツだろーが馬鹿がwww
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:58:53.27 ID:TyQ62DQT0
サカオタの未成年SEX対象発言凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひゃはっはあ嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああ
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:59:28.00 ID:KdG8I45Ui
17才はロリコンwwwwww





焼き豚ジイサン自白w
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 18:59:51.18 ID:PrR5LGn60
報道されてないけどサッカーは各クラブ
幼稚園とか学校こまめに巡回してるんだよな
そういう地道な活動が身を結んでる
やきうは上から目線で踏ん反り返ってるよ
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:00:12.30 ID:TyQ62DQT0
サカオタの淫行犯罪自白レスがすげええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:00:23.32 ID:191u8Xa/0
メル・ホール

千葉ロッテマリーンズ (1993 - 1994)
中日ドラゴンズ (1995)

未成年の女子2人(当時12歳と14歳)に対するわいせつ行為により逮捕された。
最終的に、ある児童に対する3度の強姦罪と、別の児童に対する2度の猥褻罪で有罪とされ
2009年6月に裁判で禁固45年の刑を命じられ、仮釈放にも22年と4ヶ月を要するものとなった。
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:00:26.78 ID:KdG8I45Ui
焼き豚痛恨の一言





焼き豚「17才はロリコン」






どんだけおっさんなんだよwwwwwwwwwwww
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:00:58.76 ID:CvKfZwNj0
>>803

被害者家族とは示談が成立したが、解雇となりプロ野球界から無期限の資格停止処分となる。
しかし中山の活躍を忘れられないファンのおかげもあり、1年後に解除されることとなる。
そして94年シーズン、中日ドラゴンズの選手として復活を果たす。
94年は古巣の横浜スタジアムに登板することはなかったが96年にはストッパーとして活躍。
そしてもう二度と上がることはないだろうと思われていたオールスターゲームに
ヤクルト監督・野村監督の推薦で出場した。この時野村監督は中山に対し
「罪を憎んで人を憎まず」と発言。



野球ファンも野村も頭腐ってるわ
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:01:24.28 ID:TyQ62DQT0
報道されてないけどサッカーは各クラブ
幼稚園とか学校こまめに巡回してるんだよな

報道されてないけどサッカーは各クラブ
幼稚園とか学校こまめに巡回してるんだよな


で、SEXする相手を探してるのか????wwwwwwwwwwwww

キモ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:01:46.69 ID:KdG8I45Ui
焼き豚「おれはおっさんだ(キリッ」






プッwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:02:41.36 ID:TyQ62DQT0
■淫行ロリコンのサカオタ発言を通報しましょうwwwwwwwwwwwww

無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:00:26.78 ID:KdG8I45Ui焼き豚痛恨の一言

焼き豚「17才はロリコン」
どんだけおっさんなんだよwwwwwwwwwwww
無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:00:26.78 ID:KdG8I45Ui焼き豚痛恨の一言

焼き豚「17才はロリコン」
どんだけおっさんなんだよwwwwwwwwwwww

無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:00:26.78 ID:KdG8I45Ui焼き豚痛恨の一言

焼き豚「17才はロリコン」
どんだけおっさんなんだよwwwwwwwwwwww
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:02:57.34 ID:KdG8I45Ui
さすがに17才はロリコンはヤバイだろwwwwww
この焼き豚還暦じゃね?







wwwwwwwwwwwww
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:03:58.36 ID:KdG8I45Ui
>>819
思いっきり効いちゃってるなwwwwwwwwwwww





やっぱり焼き豚馬鹿にすんのはサイコーに、楽しいわw
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:04:15.24 ID:191u8Xa/0
>>820
中山裕章のカウンター食らって言い返せないからキチガイ演じてるだけだろ
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:04:20.58 ID:TyQ62DQT0
女子高生がロリコンではないと主張するサカオタだから、今度は女子中学生も
SEX対象になるわけかwwwwwwwwwwwwwwww


平島 崇

出典blog.livedoor.jp
平島 崇

2001年、アビスパ福岡在籍時に選手寮内で中学3年生の女子生徒に金銭を渡し猥褻な行為をしたとして児童買春禁止法違反容疑で逮捕される。
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:01.23 ID:jjjFk/vh0
>>695
金持ちはビリヤードやポロ、クリケット、ラグビー、チェスだからな元から
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:23.58 ID:OGkecRKZ0
キチガイみたいな奴にバット持たせて自分の子供と遊ばせるなんて危険すぎる
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:29.28 ID:KdG8I45Ui
還暦焼き豚曰く
17才はロリコンらしいwwwwww







w
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:49.56 ID:TyQ62DQT0
自称、思いっきり効いちゃてる発言のサカオタwwwwwwwwwww
現実は


出典www.jsgoal.jp
菊地 直哉

2007年、女子高生に対して淫行を行い、県の条例違反の疑いで逮捕(起訴猶予処分)されジュビロ磐田を解雇された。
日本サッカー協会からは1年間の選手登録の停止処分を受けた。
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:49.97 ID:r2ai35jt0
>>1

高視聴率の高校野球とは違い、年々視聴率の下がる玉転がし視聴率wwwwwww


ますますオワコン臭が漂い始めました



■高校サッカー決勝視聴率

【2003年】 01/13(月・祝) 11.5% 14:00-16:10 NTV 第81回全国高校サッカー選手権大会決勝「国見×市立船橋」
【2004年】 01/12(月・祝) 11.1% 14:00-16:10 NTV 第82回全国高校サッカー選手権大会決勝「国見×筑陽学園」
【2005年】 01/10(月・祝) 12.9% 14:00-16:45 NTV 第83回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×市立船橋」
【2006年】 01/09(月・祝) 12.6% 14:00-16:40 NTV 第84回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×野洲」
【2007年】 01/08(月・祝) *9.0% 14:00-16:10 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会決勝「盛岡商×作陽」
【2008年】 01/14(月・祝) *8.6% 14:00-16:10 NTV 第86回全国高校サッカー選手権大会決勝「藤枝東×流経大柏」
【2009年】 01/12(月・祝) *9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会決勝「広島皆実×鹿児島城西」
【2010年】 01/11(月・祝) *8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会決勝「山梨学院大附×青森山田」
【2011年】 01/10(月・祝) *6.3% 14:00-16:20 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会決勝「久御山×滝川第二」
【2012年】 01/09(月・祝) *9.6% 14:00-16:35 NTV 第90回全国高校サッカー選手権大会決勝「市立船橋×四日市中央工」
【2013年】 01/19(土)   *6.3% 13:45-15:25 NTV 第91回全国高校サッカー選手権大会決勝「鵬翔×京都橘」
【2014年】 01/13(月・祝) **.*% 14:00-16:35 NTV 第92回全国高校サッカー選手権大会決勝「富山第一×星稜」
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:06:54.10 ID:KdG8I45Ui
>>827
そんなに効いちゃってるのバラされて辛かったん?






17才はロリコンwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:07:07.82 ID:TyQ62DQT0
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:29.28 ID:KdG8I45Ui還暦焼き豚曰く
17才はロリコンらしいwwwwww

名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:29.28 ID:KdG8I45Ui還暦焼き豚曰く
17才はロリコンらしいwwwwww

名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:29.28 ID:KdG8I45Ui還暦焼き豚曰く
17才はロリコンらしいwwwwww

>>ウハッwww、これも凄い書き込みだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:07:29.28 ID:RzH82WJZ0
おやじスポーツwww
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:07:37.82 ID:r2ai35jt0
>>1
やっぱ、これが強烈過ぎる…


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:08:02.56 ID:0GmTrBxJ0
プレーも三流のヘディング猿

野球うなぎに嫉妬
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:08:14.20 ID:KdG8I45Ui
>>830
おっ、コピペが早くなってきたなwwwwwwwww




かなり顔真っ赤とみたw
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:08:42.54 ID:TyQ62DQT0
名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/30(水) 19:06:54.10 ID:KdG8I45Ui>>827
そんなに効いちゃってるのバラされて辛かったん?

17才はロリコンwwwwwwwwwwwww

名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/30(水) 19:06:54.10 ID:KdG8I45Ui>>827
そんなに効いちゃってるのバラされて辛かったん?

17才はロリコンwwwwwwwwwwwww
名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/30(水) 19:06:54.10 ID:KdG8I45Ui>>827
そんなに効いちゃってるのバラされて辛かったん?

17才はロリコンwwwwwwwwwwwww

>>菅えええええええええええええええええええ、サカオタの常識がすげえええええええええええええwwwww
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:09:39.79 ID:KdG8I45Ui
>>835
効いてるねぇwwwwwwwww


いいよ、いいよ、どんどんコピペ発狂してこう





w
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:10:18.57 ID:S2cOtcKhO
なるほど。
やはり俺らサッカーファンのほうが正論っていうわけかな(笑)

>>809
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:10:27.59 ID:wDZjCMGO0
中山ってやつ小学生襲ったのか
焼き豚キモすぎ
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:10:51.33 ID:TyQ62DQT0
>>834

もう、興奮しすぎて、顔が真っ赤だよwwwwwwwwwwwww

だって女子高生はロリコンでないと、複数の書き込みがあるんだぜ???
普通に淫行でタイーホなんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwww

それが、そうでないと主張するサカオタが凄すぎてwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:11:34.62 ID:0GmTrBxJ0
うなぎの匂いが微塵もしない

ヘディング猿
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:11:40.51 ID:CvkYa/Rd0
過疎地の町村だと子供がいなくて
野球しか知らないおっさんしかいない事現実
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:12:05.69 ID:TyQ62DQT0
中山の何十倍も中学生襲ってるサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

凄すぎて、凄すぎてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:12:13.09 ID:KdG8I45Ui
>>839
やっぱり顔真っ赤だったかwwwwwwwwwwww






まあ焼き豚落ち着けよw
しゃーないやん、自分でおっさん宣言しちゃったんだから





w
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:13:34.87 ID:KdG8I45Ui
そして顔真っ赤でコピペ発狂してるの指摘されて、やめちゃう焼き豚かわいいな







サイコーwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:13:46.02 ID:TyQ62DQT0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   女子高生襲ってもロリコンじゃない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:14:07.00 ID:0GmTrBxJ0
ここにも、うなぎの振りした猿



【サッカー】J1セレッソ大阪 柿谷あかん!また無得点、リーグ6戦勝ちなしでブーイング
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398818414/
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:14:42.93 ID:KdG8I45Ui
あれ、ロリコン焼き豚また元気なくなってきたなw




もうちっと頑張れよwwwwww
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:15:37.15 ID:TyQ62DQT0
ロリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーータのサカオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:16:02.67 ID:cGB0CA810
おやじスポーツ?

スポーツじゃなくてレジャーなんスけどw
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:16:07.92 ID:Nc5Guip20
■小学生100人に質問 今やりたい習い事は?(1〜9位)
*1位 17人 サッカー
*2位 12人 ピアノ
*3位 *9人 水泳(スイミング)
*4位 *8人 英語(英会話)
*5位 *7人 習字
*6位 *6人 バスケ
*7位 *5人 そろばん
*8位 *4人 絵画教室
*9位 *3人 スキー・スノーボード
−−−−−−−−−−−−−
【圏外】
10位 *2人 野球

野球に未来は無いよ
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:16:50.22 ID:ovuTqjlK0
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:17:09.34 ID:e8Myg6ns0
おやじスポーツやきうwww
ハッキリ言っちゃったな
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:17:23.47 ID:0GmTrBxJ0
猿は裸になりたがる

だって猿だもの
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:17:44.02 ID:KdG8I45Ui
いやー、今日も焼き豚の名言聞けたねw

おまえら17才はロリコンらしいぞ





w
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:18:18.48 ID:TyQ62DQT0
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:17:44.02 ID:KdG8I45Uiいやー、今日も焼き豚の名言聞けたねw

おまえら17才はロリコンらしいぞ

名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:17:44.02 ID:KdG8I45Uiいやー、今日も焼き豚の名言聞けたねw

おまえら17才はロリコンらしいぞ

名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:17:44.02 ID:KdG8I45Uiいやー、今日も焼き豚の名言聞けたねw

おまえら17才はロリコンらしいぞ


ぎゃあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:19:05.34 ID:KdG8I45Ui
>>855
またコピペ発狂はじまったねw


効いちゃった?





wwwwwwwwwwwww
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:19:14.18 ID:r2ai35jt0
>>850
そんな君に>>246
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:19:21.85 ID:iyLaVBwc0
【宮本賢】性犯罪を起こしたプロ野球選手【堂上隼人】
http://matome.naver.jp/odai/2138425002450741501

強姦の疑いで元日本ハム投手の宮本賢容疑者が逮捕されました
"千葉県警は12日、強姦(ごうかん)などの疑いで、プロ野球日本ハムの元投手で2軍マネジャーの宮本賢容疑者(29=同県船橋市)を逮捕した。
 逮捕容疑は、6月下旬の夜、船橋市の路上で、歩いていた女性に乱暴するなどした疑い。"



ネットがなければ野球によるレイプの危険性を知ることはできない。在日マスゴミは野球の犯罪は隠ぺいするから
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:19:28.47 ID:0GmTrBxJ0
金髪メッキも
一目で裸の猿だらけ

ヘディング
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:20:50.14 ID:TyQ62DQT0
どうなんだろ?

このサカオタの常識レベルの違いは、一般人には理解できなだろうなw
女子高生はロリコンでなくて、大人の対象と見るのは、お隣の朝鮮人のようだなwwwwwwwwww

サカオタの常識が凄すぎて、酒がうまいwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:20:59.05 ID:e8Myg6ns0
>>1
ぶりかめさん
おやじスポーツっていうワードをもっと活かす為に
次スレはこれをスレタイに入れてくれませんかね?




「日本では野球とサッカー、どっちが人気なの?」
「若者にはサッカーが人気で、中年より上には野球かな」
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:21:01.78 ID:sECHrpj20
焼き豚発狂しすぎわらた
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:21:22.56 ID:R1z7JG990
やきうんこは悲しい未来しかないのが悲惨だな
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:21:23.42 ID:PTFoXMZ90
やきうぅううううううう
 :(´ω`;):
  :ノヽV ):
  | :< < ::
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:21:35.05 ID:pMEShesm0
野球は自分の出番が回ってくるまでの所在なさが嫌い
トーナメントなら負けるとそこで終わってしまうから
ピッチャー打たれるなと思って守ってるけど
それ以外なら打たれて俺の所に守備機会よこせって考えてる
監督の目を意識して無意味な声をあげなくてはならなかったり
あんなのうるさいだけなのに
チームスポーツのようでチームスポーツでない
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:22:15.45 ID:TyQ62DQT0
>>862


サカオタの女子高生SEX対象論にワロタwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:22:34.73 ID:KdG8I45Ui
おまえらもびっくりしたよなw


17才はロリコンらしいwwwwww



まあおやじからしたら当たり前なのかもしれんがw
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:23:28.65 ID:mioK2WUOO
未就学児童に野球は厳しいだろw
今日日球遊び出来る公園は限られてるわけだし。
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:23:31.14 ID:0GmTrBxJ0
偽者うなぎ、裸の猿



**.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」



【サッカー】債務超過でJリーグ退会危機のロアッソ熊本を支援、サポートカンパニーが支援パンを販売
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398414698/
【サッカー/Jリーグ】大分、5月末までに債務超過解消へ 官民から出資7700万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398679109/
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:23:36.84 ID:TyQ62DQT0
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:22:34.73 ID:KdG8I45Uiおまえらもびっくりしたよなw

17才はロリコンらしいwwwwww
まあおやじからしたら当たり前なのかもしれんがw
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:22:34.73 ID:KdG8I45Uiおまえらもびっくりしたよなw

17才はロリコンらしいwwwwww
まあおやじからしたら当たり前なのかもしれんがw

>>オヤジじゃなくても、普通に淫行でタイーホなんだがwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:24:28.90 ID:r2ai35jt0
>>1

■お騒がせ集団強姦の逃走犯はサッカー少年だった

 集団強姦(ごうかん)などの疑いで神奈川県警に逮捕された川崎市多摩区の無職杉本裕太容疑者(20)が
7日午後に横浜地検川崎支部から逃走した事件で、杉本容疑者を目撃したという30件以上の情報が県警に寄せられていることが8日、分かった。
県警は捜査態勢を4000人規模に増員し、逮捕時と同容疑で全国に指名手配した。

 杉本容疑者は中学時代まではサッカー少年だった。同級生の男性は「サッカーはすごくうまくて、スポーツ推薦で有名私立高校にも行けたぐらいだった。
運動神経が良かった」。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140109-1241547.html
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:24:33.84 ID:KdG8I45Ui
>>870
コピペ発狂少なくなっとるやんwwwwwwwwwwww



発狂指摘されて元気なくすなよw
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:24:53.46 ID:DSGddHFC0
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:26:18.25 ID:1umaIfOe0
日本人が減ってもお隣の国から韓流スター選手が続々と日本プロ野球で荒稼ぎしにくるから、問題なしwww
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:26:51.76 ID:KdG8I45Ui
焼き豚ジイサンをファビョらせて、コピペ発狂させるのも飽きてきたなw


次の展開考えるかwwwwww
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:27:13.61 ID:S2cOtcKhO
>>809
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:27:23.14 ID:r2ai35jt0
>>1


玉転がしの殺人犯ならそこらじゅうにウヨウヨいるYO!


■まさかの大敗に激昂。アーセナルファンがリバプールファンを殺害
http://www.footballchannel.jp/2014/02/12/post25950/

 8日に行われたリバプール対アーセナルの試合後、ケニアのメルにある酒場で殺人事件が起こった。
5-1で歴史的大勝を収め、アーセナルを首位から引きずり落としたリバプールに腹を立てたアーセナルファンが、
同じ酒場で同試合をTV観戦していたリバプールファンを刺殺した。10日の英メディアが報じた。

犯人はリバプールファンを刺した後、酒場の外に置き去りにし、バイクに乗って逃走したという。
亡くなったのはアンソニー・ムテイシアさんで、病院に搬送されたが手遅れだった。
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:27:52.87 ID:SxYApKEP0
ビビる大木 「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら、選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」

ソース  ラジオ音源29:55くらいから→  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:28:09.74 ID:AzA3mi5U0
サッカー観戦の空気が野球なり大リーグなりになるなら野球を超える事あるかもしれないけど
今のJリーグ見てて
日々の娯楽としてのスポーツ観戦が野球を超える事はあり得無いと思う
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:28:18.17 ID:e8Myg6ns0
>>1
ぶりかめさん
おやじスポーツっていうワードをもっと活かす為に
次スレはこれをスレタイに入れてくれませんかね?



「日本では野球とサッカー、どっちが人気なの?」
「若者にはサッカーが人気で、中年より上には野球かな」
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:28:52.61 ID:sECHrpj20
テレビではブリ仮面以上の野球の偏向報道を60年以上続けてるのに、焼き豚が発狂して意味がわかりませーーんwwwwwwwwww
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:29:17.14 ID:0GmTrBxJ0
ヘディングプレー


【サッカー】マンCのコンパニー、防護ネット設置に反対 「ファンは動物じゃない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355688418/


↓ やっぱり猿でした


【サッカー】「We are all monkeys(オレたちはみんなサルだ)」…広がる人種差別反対の“バナナの輪”、ネイマール、バロテッリらも賛同
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398760554/
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:30:24.30 ID:0QbzD2hg0
>>99
皮肉でdisってんだか擁護してんだか分からん
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:30:47.18 ID:zc909o0a0
>>871
 足利署は20日、女児(5)に下半身を押しつけたとして、強制わいせつの疑いで群馬県桐生市川内町の美容室従業員、
赤石将士容疑者(26)を逮捕した。調べに対し「女児がかわいかったからやった」と容疑を認めている。
産経新聞 1月21日(月)7時55分配信

15 : 風吹けば名無し : 2013/01/22(火) 12:13:00.89 ID:RKedBo0p : AAS
>赤石将士容疑者(26)
右投左打だそうな
桐生西高校2004野球部
http://www.raijin.com/baseball2/2004/86team/img/kiryunishi.jpg
http://www.raijin.com/baseball2/2004/86team/kirinishi.htm
外野 赤石将士
学年(3)
投打 右左
身長173
下のバットは何投げ何打ちなのかな
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:31:31.45 ID:KdG8I45Ui
>>880
いいねwwwwww


でも今時中年にすら見放されてるだろやきうはw
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:31:55.39 ID:Aeywfoil0
焼き豚=在日朝鮮人w
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:32:39.05 ID:MKuPQur9O
こういう記事って読売巨人をピンポイントで批判しないのがまだまだ甘いな
そもそも未だ高校野球盛況なのに野球衰退って楽観的すぎる
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:32:40.69 ID:2/IAnMd/0
キムチ焼き豚w
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:33:19.92 ID:KdG8I45Ui
サッカーは若者
やきうは中年より上(笑)



きれいにすみわけできたなw
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:34:12.86 ID:wDZjCMGO0
>>884
>女児(5)

真正のペドフィリアだな焼き豚は
棒きれ振り回してるとこんなのになるのか
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:35:14.24 ID:r2ai35jt0
>>1


殺人発生率の高い民度の低いスポーツ→玉蹴り


■【サッカー】スウェーデン1部リーグで、試合前にファン1名が殺害されるという悲劇

ジュルガーデンのサポーターがピッチで「殺人だ!」
スウェーデン1部リーグで、試合前にファン1名が殺害されるという悲劇が起きた。
試合は前半途中に中止となっている。
事件が起きたのは30日にヘルシンボリで行われたジュールガルデンとヘルシンボリの一戦。
イギリス『BBC』などの報道によると、試合開始の30分前にジュールガルデンのサポーターが頭部に暴行を受け、その後亡くなったという。
知らせ聞いたジュールガルデンのサポーターは、試合中のピッチへと乱入。
「殺人だ、殺人だ!」と叫んだそうだ。
主審は選手たちをロッカールームへと引き上げさせ、1−1だった試合は42分で中止となった。
ジュールガルデンはクラブの公式ウェブサイトで、
「今の気持ちを言葉で言い表すことはできない」と発表。遺族へ追悼の意を表している。

http://www.goal.com/jp/news/3641/%E5%8C%97%E6%AC%A7/2014/03/31/4720454/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E3%81%95%E3%82%8C%E8%A9%A6%E5%90%88%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%AB

■W杯開催を控え、頻発する暴行事件

6月12日から7月13日までW杯が開催されるブラジルでは、この数か月、会場の各地で暴行事件が頻発している。
今年1月には、コリンチャンス(Corinthians)のファンがクラブの練習施設を襲撃し、ペルー代表選手のパオロ・ゲレーロ(Paolo Guerrero)を
押さえつけようとしたほか、アレシャンドレ・パト(Alexandre Pato)が足を折ると脅される事件が起きた。
パト選手はその後、サンパウロFCに期限付きで移籍している。

昨年12月には、バスコ・ダ・ガマ(CR Vasco da Gama)とアトレチコ・パラナエンセ(Atletico Paranaense)のファンが衝突し、
1名がヘリで競技場から病院へ搬送され、このニュース映像は世界中を駆け巡った。
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:35:39.38 ID:0GmTrBxJ0
あら不思議
猿が猿語じゃなく、英語しゃべってる


【サッカー】「We are all monkeys(オレたちはみんなサルだ)」…広がる人種差別反対の“バナナの輪”、ネイマール、バロテッリらも賛同
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398760554/
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:37:06.89 ID:KdG8I45Ui
>>887
高校野球って見てるの中年より上(笑)だけだぞw
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:37:37.64 ID:ozOXgrRB0
http://www.ustream.tv/broadcasterpage/17425550


きもしもしくんの放送
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:39:33.41 ID:tDW+zSOe0
相撲の方が廃れそうだが
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:39:39.51 ID:osqJq8/i0
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:41:14.97 ID:gByLbf6y0
>>896
やきう豚キチガイすぎいいいいいいいいいwwwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:43:14.18 ID:gByLbf6y0
200レスキチガイ精神障害やきうクソジジイやべえなw
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:43:26.06 ID:keSGfMCr0
当たり前だろ
じっとしとかないといけない野球ととりあえず
走り回っとけばいいサッカーとどっちが幼児にいいかぐらいわかるだろ
無駄に対立を煽る記事もたてた記者もどうせ朝鮮人だろ
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:43:29.70 ID:T2DBqHoe0
読売の支配を脱しないとダメ

でないと将来は地域密着型のパ・リーグだけが

細々と生き残ってるだけで野球の市場は壊滅的になってる
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:43:40.47 ID:TyQ62DQT0
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|    イェーイ、ロリコンのサカオタみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:44:25.71 ID:e8Myg6ns0
>>896
芸スポのやきうフルボッコスレの盛り上がりに貢献する2匹の焼き豚オヤヂワロタwwwwww

くさそう
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:44:46.31 ID:c8CtEOPz0
空行間の好きな偽装エアうなぎ猿必死だな


猿の火病度数

行間、Wの数
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:45:14.45 ID:AzA3mi5U0
サッカーのゴールの後ろってなんであんなに馬鹿みたいに旗が密集してるの?
旗振る奴いていいよ
でもあれ密集しすぎだろ
いわゆる野球で言うバックネット裏が試合見る気がない集団で埋まってる不思議
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:46:12.53 ID:TyQ62DQT0
サカオタのロリコン自白で一気に面白くなってきたなwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:46:57.42 ID:S2cOtcKhO
>>809
もっと言えや?
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:47:07.10 ID:r2ai35jt0
>>1

アメリカも日本と同じだったwwwww

MLSの決勝が過去最低視聴率で爆死wwwwwwwwwwwww



■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


MLS Cup 2013 Down 44% In Viewership;Sets Record As Least-Viewed MLS Cup Ever
http://worldsoccertalk.com/2013/12/10/mls-cup-2013-down-44-in-viewership-sets-record-as-least-viewed-mls-cup-ever/
On ESPN in particular, the MLS Cup drew a 0.3 U.S. rating and 505,000 viewers
http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/world-cup-draw-earns-more-viewers-than-mls-cup/

※参考までに
2.5%(視聴者数 394万人)2013年08/25(日) リトルリーグワールドシリーズ2013決勝 "日本(武蔵府中リトル)×アメリカ(Eastlakeリトル)"
0.5%(視聴者数 75万人)2013年08/10(土) アマチュアソフトボール大会
0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"
0.2%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(Italy)"
0.08%(視聴者数 10万人)2013年03/02(土) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "HOUダイナモ×DCユナイテッド"
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:47:14.58 ID:bPxuiuZZ0
>>896
いい感じにファビョってますなw
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:47:42.87 ID:c8CtEOPz0
サッカー場には、激しいオナニーをする猿が生息している
とまたバレた

【サッカー】ガンバ大阪サポーターが選手に旗を投げつける
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398852807/
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:48:40.47 ID:TyQ62DQT0
>>908


もはや必死チェッカーで反応するしかない、ロリコンのサカオタwwwwwwwwwwww
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:49:13.46 ID:r2ai35jt0
>>1


2014年、ついにアメリカで玉転がしが絶滅寸前にwwwwwww




■アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf

質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35%
2位 野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 14%
3位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
5位 男子プロバスケ
|||||||||||||||||||||||| 6%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 男子大学バスケ
||||||||||| 3%
8位 水泳、ボクシング、男子テニス、男子サッカー
|||||| 2%
12位 ボウリング、競馬、陸上、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%


プロアメフト+大学アメフト=46%
男子プロバスケ+男子大学バスケ+女子大学バスケ=10%
このように計算した場合、順位は1位アメフト(46%)、2位野球(14%)3位バスケ(10%)、4位モータースポーツ(7%)、5位アイスホッケー(5%)、6位テニス(3%)
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:49:18.58 ID:V9ZXQMbF0
>>909
http://www.youtube.com/watch?v=BebgdUf46gY
審判の顔に張り手 



http://www.youtube.com/watch?v=7lAQNdNWxH8#t=5m20s
審判の脇腹殴って骨折させる


http://www.youtube.com/watch?v=YwEAq5BvGrY
バット振り回し、電話を破壊し、審判を威嚇

横浜スタジアム審判集団暴行事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E5%AF%A9%E5%88%A4%E9%9B%86%E5%9B%A3%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E5.95.8F.E9.A1.8C.E3.81.AE.E3.83.97.E3.83.AC.E3.82.A4

この判定に対して阪神側は、まず三塁ベースコーチの河野旭輝が、「打球がフェアゾーンで石橋のグラブに触れてから
ファウルゾーンに出たからフェアの打球だ」と主張して抗議を始めた。
鷲谷は打球が石橋のグラブに触れていないとしてファウルボールと判定
しているので、本事件はルールの適用ではなく、純然たる事実認定を
めぐる抗議だった。阪神側は、さらに一塁ベースコーチの島野育夫、
ベンチを飛び出したコーチの柴田猛、さらには選手のほぼ全員が加わり、
三塁側ファウルゾーンフェンス付近で鷲谷を取り囲んだ。フェンスの
向こうにはこの後の暴力行為に声援を送り続ける阪神ファンもいた[3]。
この時真っ先に止めに入った選手は真弓明信のみであったという

島野、柴田は、取り囲まれた鷲谷を抑えつけ、
殴る蹴るの暴行を加えた。さらに止めに入った
球審岡田功ら他の審判員に対しても、同様に殴る蹴るの暴行を加え、
岡田はグラウンドにうずくまった[5]。島野、柴田には、直ちに退場
が宣告されたが、その後もしばらく暴行を続けた。
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:49:36.87 ID:c8CtEOPz0
猿の寿命っていくつ
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:49:46.50 ID:Tpfxwl160
野球を貶された → サッカーを貶しておけば良い

という構図が笑える
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:50:27.91 ID:g9tfXAAn0
海外サッカー好きだけど
代表税リーグは別に興味ないわ 

やきうもそんなにないな
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:50:34.40 ID:FQkwdFOx0
>>908
こんがり焼き豚が揚がったなwww
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:50:57.60 ID:TyQ62DQT0
おい、ロリコンのサカオタwwwwwwwwww

コンビニでヤキソバパン買ってこいよ!!


と前レスのサカオタの書き込みを真似してみるオフ会wwwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:51:42.57 ID:c8CtEOPz0
裸の猿の勝利宣言
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:51:59.12 ID:B+stV6JQi
>>916
カリッカリだなw
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:52:12.09 ID:r2ai35jt0
>>1


電通があれだけフォルラン煽ってくれたのにこのザマwwwww

開幕戦史上最低視聴率更新おめでとうございます!


人気がないだけ

時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト




*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

ちょ、これ見てwwwwww
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:53:06.39 ID:gByLbf6y0
やきう豚が必死チェッカー一位を指摘されてID変えてまた発狂してるのが笑えるよねw







やきう豚ファビョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンwwwwwww
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:53:23.90 ID:JBWatjf50
なんとなく数人でボール蹴りあってるくらいでも子供にとっちゃ「サッカー」だしな
野球は三角ベースやるにしても最低限のルール覚えないとできないし
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:53:35.79 ID:uisKSWdr0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:54:15.23 ID:TyQ62DQT0
>>921

抵抗はそこまでかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロリコンサカオタ怒りの必死チェッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:55:31.38 ID:v7jThVG70
頭がおかしい奴がいるけど野球アンチがキチガイを装ってるの?
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:56:07.14 ID:zc909o0a0
809(3): 04/30(水)18:58 ID:S2cOtcKhO携(1/4)AAS
サッカーより先に野球が滅びるワケ無いだろ!
野球はサッカーより後に発明されたスポーツだぞ。
サッカーの起源は中世のヨーロッパだろ?
野球がおっさんのスポーツならサッカーは化石のスポーツだろーが馬鹿がwww837: 04/30(水)19:10 ID:S2cOtcKhO携(2/4)AAS
なるほど。
やはり俺らサッカーファンのほうが正論っていうわけかな(笑)
>>809876

: 04/30(水)19:27 ID:S2cOtcKhO携(3/4)AAS
>>809
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww906: 04/30(水)19:46 ID:S2cOtcKhO携(4/4)AAS
>>809
もっと言えや?

オマエ自分にレスして頭いちゃてんねー(笑)

精神科行けよバカ(笑)
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:56:14.40 ID:gByLbf6y0
またまたID変え指摘され図星だから顔真っ赤で反論大発狂ワロタwwwwwwwwwwww






やきう豚ファビョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:56:42.10 ID:TyQ62DQT0
女子高生大好きサカオタが必死すぎて笑えるなwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:56:47.40 ID:r2ai35jt0
>>1
オワコンの電通ゴリ押し玉蹴り視聴率と比較☆


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:58:00.20 ID:woISaUAU0
ちきうの行く末は見れそうにありませんが
やきうの行く末は見れそうです(´・ω・`)
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:59:52.31 ID:r2ai35jt0
>>1

アメリカでは電通の努力むなしく日本みたいに
玉転がしのゴリ押しは全く効かないようですwwww


■アメリカがW杯ベスト16で惜敗したときのニューヨーク紙

こんな すぽーつに まじに なっちゃって どうするの
http://fumaga.com/i/this-sport-is-stupid-anyway-usa-out-of-world-cup-the-new-york-post.jpg

■ニューヨークのシエナ大学によるスポーツ意識調査
http://www.siena.edu/
ttp://www.siena.edu/uploadedfiles/home/Parents_and_Community/Community_Page/SRI/Independent_Research/Sports0911%20Crosstabs.pdf



Q:全てのスポーツチームの中で、あなたが最も好きなチームは?
28% New York Yankees
10% New York Giants
*7% New York Mets
*5% New York Jets
*5% Buffalo Bills
※ 以下一部省略
*1% Manchester United ← サッカーで一番人気

Q:今まで訪れたスポーツ会場(スタジアム)の中で、あなたが最も好きな場所は?
22% Yankee Stadium
13% Madison Square Garden
*6% Citi Field (Mets Stadium)
*4% The Meadowlands (MetLife Stadium)
*2% Carrier Dome
*2% Ralph Wilson Stadium (Bills Stadium)
*2% National Tennis Center
※サッカースタジアムのランクインは無し
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:00:52.87 ID:WN0Wz36p0
>>916
wwwwww

唐揚げ君食いたくなったわw
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:01:19.07 ID:c8CtEOPz0
オナニー好きの猿リーグ


【サッカー】デヴィッド・ベッカム、10代の頃に受けた「シゴキの儀式」を激白 “チームメイトを前に自慰行為をさせられた”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385870579/
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:02:40.30 ID:0z1QJ4P30
毎日涙目で2ちゃんに張り付いては自演と煽り釣りの繰り返しとか。
自分で自分にせっせと安価を付けて、
後は同じ煽り釣りとコピペ連投の繰り返し
職無しの精神異常者(ブリーフ)の行動は全く理解不能
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:03:06.88 ID:c8CtEOPz0
オナニー好きの猿がここにも


【悲報】 マンU・香川真司、エロチャットで髪金姉ちゃんと擬似キッス中のスクショを晒される
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396182147/
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:04:01.49 ID:TyQ62DQT0
>>934

それに比べるとロリコンサカオタの行動は理解しやすいよw

何せ、女子高生を襲うことばかり考えてるからなwwwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:06:00.91 ID:r2ai35jt0
>>1
地球上の全プロスポーツの頂点に君臨する野球
下層階級民専用の玉転がし


■MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg


■フォーブス2013年、世界のスポーツ選手長者番付トップ100
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人


■2013年MLBの総収入が80億ドル越え

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/


■2013年大リーガーの平均年俸が史上最高額を更新

http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20131219-1233309_m.html?mode=all
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:06:01.59 ID:gByLbf6y0
やきう豚の醜悪で薄汚い顔が更に歪んでてバカウケwwwwwww
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:06:15.43 ID:TyQ62DQT0
女子高生大好き宣言wwwwwwwwwwwwwwwww

サカオタですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:07:13.76 ID:A7MdyoVM0
でもJリーグは不人気なんだよなw
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:07:17.27 ID:r2ai35jt0
>>1

欧州サッカーは破綻しますが、野球は順調なようです


■MLB、8年総額1兆2400億円の放映権契約を結ぶ
>MLBは2014年に出発して、8年の間およそ124億ドルを得ます。

http://www.dailynews.com/sports/ci_21685646/mlb-agrees-6-8-billion-tv-pact-turner


2014年〜2021年
■ESPN 8年契約 $5.6billion (総額5600億円)
■FOX・TBS 8年契約 $6.8 billion (総額6800億円)
■8年総額$12.4 billion (総額1兆2400億円)


負債まみれの欧州サッカーがついにアメスポをパクり始めた。

■セリエBでサラリーキャップを導入
ttp://www.goal.com/en-za/news/4633/soccerex/2013/03/27/3857051/italys-serie-b-to-introduce-player-salary-cap

■総収入における人件費の割合
アメスポ
http://www.itsaswingandamiss.com/2010/05/03/why-mlb-does-not-need-a-salary-cap/ (英語)
NFL:59%
NBA:57%
NHL:56.7%
MLB:52%

欧州サッカー
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2 (日本語記事)
ブンデス:65%
プレミア:84%
ラリーガ:81%
リーグ1:93%
セリエA:102%

■アメリカ4大スポーツとあれの平均観客動員数と年間観客動員数
http://static.businessinsider.com/image/50917e846bb3f7422f000012-608-457/sports-attendance.jpg
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:07:38.36 ID:TyQ62DQT0
サカオタはこのまま放置しておくと、未就学児童に手を出しそうで怖いなwwwwwwwwww


17歳はロリコンではないらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:08:17.84 ID:MKuPQur9O
>>893

おまえが世間知らずなだけ
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:08:30.65 ID:r2ai35jt0
>>1

マスゴミと電通がゴリ押しする欧州玉蹴りの現実
破綻寸前の超絶赤字ゴミリーグ



■田中のデビュー戦(世界最高収益リーグMLB)

-----
田中NYY、カナダトロントで開幕戦でもないのに超満員

Roy Halladayの始球式
http://www.youtube.com/watch?v=1XvXRYELyf8
------


■本田のデビュー戦(破綻寸前リーグセリエA)

本田デビュー戦に行ったという動画
3分40秒くらいから、観客席写しまくってるが、ガラガラっぷりハンパネ
http://www.youtube.com/watch?v=1wOsowDgv9g
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:08:34.30 ID:e8Myg6ns0
>>1
ぶりかめさん
おやじスポーツっていうワードをもっと活かす為に
次スレはこれをスレタイに入れてくれませんかね?



「日本では野球とサッカー、どっちが人気なの?」
「若者にはサッカーが人気で、中年より上には野球かな」
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:10:42.99 ID:c8CtEOPz0
【悲報】 マンU・香川真司、エロチャットで髪金姉ちゃんと擬似キッス中のスクショを晒される
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396182147/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 21:24:53.63 ID:HUmXzCOT0
完全にイエローモンキーですわこれ



↓ やっぱり猿だった



【サッカー】「We are all monkeys(オレたちはみんなサルだ)」…広がる人種差別反対の“バナナの輪”、ネイマール、バロテッリらも賛同
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398760554/
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:10:46.30 ID:RzH82WJZ0
あと10年も持たないだろうな

■ナイターの中継数■

2005年 129試合
2013年  22試合
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:11:18.55 ID:hujfPMLX0
これが俺に何か関係あんの?
野球とかどーでもいいからどーでもいいや
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:12:55.53 ID:fw50d3Jn0
サッカーは少し走れるようになれば幼児でも遊べるけど
野球はそこそこ大きくならないとできないということもあるんじゃないか?
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:13:05.43 ID:wDZjCMGO0
焼き豚手が止まってんぞwww
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:13:08.95 ID:TyQ62DQT0
>>947

既にもっていないサッカー

■Jリーグの中係数■


20012年 10試合
2013年  7試合
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:13:59.94 ID:r2ai35jt0
>>1

土人スポーツ玉蹴りでしか起こりえない現象


■南米一のクラブチーム(笑)での陰険な日常の実態


世界王者を目指しサッカークラブワールドカップ選手権2011で来日した
南米一のクラブチーム(笑)での陰険な日常の実態
サントスFCで行われている激しいイジメ、ネイマール参上
(サプライズやドッキリ、いたずらの類ではない)

http://www.youtube.com/watch?v=BykkbWoHbwk





953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:14:12.55 ID:TyQ62DQT0
>>951

サカブタは女子高生に手が伸びてるわけですねwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:15:02.19 ID:UYrPVPUwi
野球はもっと工夫しないとダメ
ヒントはメジャーにある
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:15:23.56 ID:TyQ62DQT0
■女子高生を襲うサッカー選手の現実

観客を巻き込む大規模な死亡事故[編集]


1964年: エスタディオ・ナシオナルの悲劇(318人死亡)
1982年: ルジニキの惨事(公称66人、実数340人以上死亡)
1985年: ヘイゼルの悲劇(39人死亡)
1989年: ヒルズボロの悲劇(96人死亡)
2012年: エジプト・サッカー暴動(74人死亡。その後に場外で発生した暴動による死者も多数。)
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:16:15.41 ID:wDZjCMGO0
おいおい間違って自分にレスしてやがる
怒りで手震えてんの?w
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:16:21.76 ID:PMYOnV6c0
バッティングセンターはたまに行くけど、よく考えたらボール投げたことないわ言われてみれば
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:16:34.98 ID:eBXq9zYd0
やきゃうは必要なものが多すぎ
サッカーなんて4人いればできるからな
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:16:55.98 ID:TyQ62DQT0
1000なら女子高生とSEXしたいサカオタw
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:17:13.59 ID:LdxfZPom0
>>887
まだそんな甘いことを言ってんのかよ…
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:17:40.58 ID:CzePHnnp0
2013年ニコニコプロ野球チャンネルのベイスターズ戦来場者……640万人
2013年JリーグJ1 スタジアム観戦者……527万人

横浜ベイスターズ1チームに負けるJ1リーグ全チーム

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398597032/
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:18:22.38 ID:TyQ62DQT0
>>956

焼酎飲んで、頭がクラクラしてるなwwwwww

後、サカオタの女子高生大好き宣言で訳ワカランw
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:18:23.95 ID:e8Myg6ns0
>>1
ぶりかめさん
おやじスポーツっていうワードをもっと活かす為に
次スレはこれをスレタイに入れてくれませんかね?



「日本では野球とサッカー、どっちが人気なの?」
「若者にはサッカーが人気で、中年より上には野球かな」
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:19:33.19 ID:oJiV3zRz0
野球はもっとボディコンタクトを増やすべき
迫力が足らない
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:19:59.53 ID:wDZjCMGO0
>>962
俺もロッテ中山と焼き豚の女子小学生と5歳児大好き犯罪にドン引きwwwwww
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:20:12.13 ID:PMYOnV6c0
なんか10年前も野球ファンの人らは当時の数字並べて野球は大人気、つってたけど今どうなってる?
今じゃないんだよ、この記事は数年後、数十年後どうなるかってことを書いてる
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:20:56.40 ID:TyQ62DQT0
>>965

オレはjリーガーの女子中学生淫行事件連発にドン引きwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:21:03.81 ID:wDZjCMGO0
焼き豚ってガチペドが多いねw
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:22:37.07 ID:UYrPVPUwi
乱闘はもっと増やすべき
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:23:45.41 ID:TyQ62DQT0
サッカーは乱闘に乱交と淫行ですwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:23:57.11 ID:UYrPVPUwi
今の野球には清原が足りない
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:24:15.45 ID:RzH82WJZ0
WBCで二連覇してコレだもんなw
もう何やったらいいか分かんねえだろwww
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:24:16.82 ID:eel1MVkt0
余裕でブリーフ
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:25:05.41 ID:TyQ62DQT0
>>969

サカオタ:淫行はもっと増やすべき
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:25:18.85 ID:swmn/UlTO
スゴロクwww

団体競技としても微妙
消費カロリーボウリング以下www
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:25:36.86 ID:KQSwXAzK0
野球はナベツネの物っていうイメージ
すべては彼が決めている時点でもうだめ
あとやくざと原の関係がいつのまにかなかったことになってるから
まだ監督つづけてるしw
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:29:32.28 ID:wDZjCMGO0
焼き豚レイプ魔

2012 ソフトバンク堂上
2013 日本ハム宮本賢
2014 ???

今年もレイプ魔でるぞおおおおおおお
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:31:39.06 ID:WmGWcBdS0
ナベツネさんが自分のおもちゃで遊んでるのを
みんなで楽しんで見てるって感じがするのよね。
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:32:11.52 ID:e8Myg6ns0
>>1
ぶりかめさん
おやじスポーツっていうワードをもっと活かす為に
次スレはこれをスレタイに入れてくれませんかね?



「日本では野球とサッカー、どっちが人気なの?」
「若者にはサッカーが人気で、中年より上には野球かな」
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:36:40.13 ID:bWQZOqh60
やきうは栄養費とかヤクザなにおいがする。
サッカーはしない。だってプロ選手みると貧乏くさいもん!
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:38:31.37 ID:0Z4YzaE10
野球が数十年後まで残ってるはずもないが、サッカーもこれ以上発展する
要素が残ってないよね。
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:39:31.38 ID:TyQ62DQT0
■栄養費でタイーホされた後藤 純二

2013年11月21日、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕したと発表。
2003年に同容疑で逮捕されていた事も分かった。

1994-1996 京都パープルサンガ
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:39:36.91 ID:WJlVrA4T0
おやスポw
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:39:47.11 ID:Q7opcj2FO
>>809
それだな…

このスレ終了!
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:39:48.38 ID:oLbwkFl80
コレが恥ずかしき焼き豚の頭の中らしい


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140430/VHlRNjJEUVQw.html
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:40:56.06 ID:JIVtgHVv0
ここから消費しろよな、お前ら?
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:41:28.96 ID:TyQ62DQT0
>>985


サカオタ、怒りの必死チェッカーで淫行wwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:41:58.90 ID:RwlnNxiiO
191:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/30(水) 20:27:15.52 ID:O7D/9hhV0 [sage]
中村憲剛程度で1億以上貰ってんの?
プロ野球と比べても遜色ないじゃん
意外と儲かってるんだな

194:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/30(水) 20:28:05.57 ID:WtljN5vV0 [sage]
>>191

http://gazou.gundari.info/images-2ch/c2d2bb55.jpg
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:42:28.85 ID:wDZjCMGO0
>>987
ほら早く埋めろよ焼き豚wwww
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:43:37.63 ID:oLbwkFl80
>>987
お前顔真っ赤だけど大丈夫?

















(゚д゚)バーカ
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:44:29.73 ID:TyQ62DQT0
>>989

ほら、コンビニで焼きそばパン買って来いよサカオタwwwwwwwww

貧乏臭い焼きそばパンだけどなwwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:45:05.09 ID:wDZjCMGO0
せっかく必死に埋めたのに次スレ立ったか
焼き豚かわいそうwwwwwwww
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:45:09.07 ID:e8Myg6ns0
このスレの焼き豚ってほんとガラケー多いよな
だからおやじスポーツって言われんだよw
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:45:41.74 ID:TyQ62DQT0
1000なら必死チェッカー見ながら女子高生と淫行wwwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:46:09.26 ID:wDZjCMGO0
>>991
お前の70レスを餌に次スレ建ったわ、ありがとな!
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:46:46.25 ID:pYF9xxkH0
Jリーグとか誰も見てないのにプレイしても楽しくないだろ
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:47:05.81 ID:TyQ62DQT0
>>995

建てたのかwwwwwwwwwwwwwww

こりゃ、いいやwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:47:40.45 ID:062RG8DA0
幼稚園レベルでもワーワーサッカーで形にはなるからな
そりゃ差がついて当然だし、調査としては悪意を感じる
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:48:06.20 ID:JIVtgHVv0
消費
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:48:14.96 ID:TyQ62DQT0
>>993

1000なら、既に次のスレにカキコ済みのオレwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。