【MLB】ヤンキース・田中将大は6回1/3を5安打5四死球11奪三振で2失点、勝敗つかず イチロー3打数無安打も今季初打点 LAA 2-3 NYY[4/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載禁止
<ヤンキース3−2エンゼルス>◇27日(日本時間28日)◇ヤンキースタジアム

ヤンキース田中将大投手がエンゼルス戦に先発し、6回1/3を5安打2失点、11奪三振5四死球と力投したが、
勝敗は付かず、4勝目はならなかった。

田中は1回、1死一塁で通算501本塁打の主砲プホルスと初対決。ツーシームで空振り三振にきって取った。
1回はアウトをすべて空振り三振で奪う立ち上がりだった。

だが1回から四球などで走者を出す展開。4回には1死満塁から内野ゴロで1点を先制された。5回2死では
先発出場の左翼イチローが大きな飛球を後ろにそらすプレーで三塁打のピンチ。ここは後続を空振り三振とした。

打線は3回1死三塁の好機でイチローが空振り三振に倒れた。5回1死二、三塁のチャンスが再びイチロー
にめぐり、ここは遊ゴロで1−1の同点に追いついた。

田中は6回、先頭の6番フリースに高め直球を打たれ、右中間に痛恨の勝ち越しソロ本塁打を許した。
7回、先頭打者を空振り三振としたところでマウンドを降りた。

田中はプホルスは1回空振り三振、3回は四球、5回は遊ゴロで2打数無安打に抑えた。
ヤンキースは7回裏、テシェイラの本塁打で2−2の同点。8回裏に相手投手の暴投で3−2と勝ち越した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000021-nksports-base

エンゼルス 0 0 0 1 0 1 0 0 0  2
ヤンキース 0 0 0 0 1 0 1 1 x  3

イチロー 9番レフト先発出場 .333
第1打席 3回裏 リチャーズ 三振
第2打席 5回裏 リチャーズ 遊ゴロ(打点1)
第3打席 7回裏 リチャーズ 三飛

田中 投球回数6回1/3 投球数108 被安打5 奪三振11 与四球4 与死球1 失点2 自責点2 被本塁打1 防御率2.27

【投手】(エ)リチャーズ、コーン、マロンデ、ジェプセン−アイアネッタ
(ヤ)田中将、ワレン、ロバートソン−マキャン
【責任投手】(勝)ワレン1勝1敗 (S)ロバートソン4S (敗)コーン1勝1敗
【本塁打】フリース2号(1)(エ)テシェイラ2号(1)(ヤ)
http://www.sanspo.com/mlb/2014/game/LAA-NYY042720140/com/detail.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2014042815
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:01.10 ID:mhFgchi60
マーくん神の子負けない子
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:06.20 ID:KYmyUKi20
YouTube動画

田中将大 投球ハイライト エンゼルス戦 6回1/3 2失点
http://www.youtube.com/watch?v=w6UX7Meloog
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:23.69 ID:U1dbYGMC0
マー君人の子普通の子かと思ったらやっぱり神の子だった
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:25.81 ID:Pp7Oycg50
ヒット3本で勝ちました!
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:33.42 ID:9pOma9d+0
しかし負けが付かないなぁ
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:36.91 ID:jhU2yRK80
今日は四死球が多かったな
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:42.28 ID:Z9vjjHh50
稀に見る糞試合w
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:52.04 ID:LNfu5R3l0
イチローの同点ボテボテで喜んでる場合じゃないわな
ヒットなら2点&田中の勝ち
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:53.29 ID:6XRacJsi0
これは神の子ですわ
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:58.28 ID:wo5XJSE10
田中モーはそろそろAUTOだろ。
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:07.75 ID:Z31u+tG90
降板後だったが敵からも援護もらえるようになったな
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:13.50 ID:KWsd0mcq0
>>5
マジ神の子の本領発揮だわ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:14.79 ID:b3hYGlsI0
HRさえ打たれなければなぁ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:15.54 ID:n5tPL2gR0
誰かイチローのスーパーエラー貼ってくれ
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:24.40 ID:oNlQMSxY0
イチローの守備にびっくらこいたw
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:36.25 ID:uKT4sc8i0
よく2失点ですんだなw
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:39.73 ID:QjIiI/Ba0
これだけ長打を打たれるのは川上憲伸レベルだな
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:42.61 ID:sT+7zCfJ0
最悪の出来だったが
それでも2失点で抑えた
だから逆転できたのさ

でも負けないねぇ
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:44.99 ID:7iGrNS8v0
2点に抑えて勝ちがつかないのが悲しいだろ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:46.97 ID:kvIy5MhF0
イチローの一打席目の三振はないわ
松井なら最低でもセカンドゴロ打ってる それが打点100喰ってた男の仕事
あそこで先取点取ってれば田中勝ててただろこの試合
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:47:07.17 ID:FB5qbQdq0
四死球がこんなに多くてはいくら負けなくても評価としてはダメなわけで
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:47:14.78 ID:s+yDfEsE0
四球の数すごいな
どうした
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:47:18.72 ID:WlUYoSAj0
四球多かったけど三振多い
良いのか悪いのか判らんけどw
まあ失点抑えてイニング食えたのが大きい
充分いい仕事したと言えるでしょう
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:47:19.88 ID:/6AZQ5Ap0
イチローの打点が効いた!
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:47:22.66 ID:P5qCIgy50
一発病深刻だな
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:47:47.52 ID:7iGrNS8v0
k/bb一気に悪化しただろうな
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:47:51.03 ID:GgHSV/Fc0
負けないってのは持ってる証拠by斉藤
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:02.40 ID:b3hYGlsI0
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:04.85 ID:d2cN9S0B0
田中もイチローも大活躍だった
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:05.41 ID:YDuetXd50
四球5は気になるな
慎重にいきすぎたのか?
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:07.55 ID:vOziGTTs0
よく2失点で済んだなって内容

ただ最強打線を2失点で抑えたおかげで
3安打しか打てない最低打線で3点とってチームは勝てたからな
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:08.33 ID:L40TeRWK0
ヤンキースの松ヤニが良物すぎるだろ

松ヤニ禁止になったとたんに
黒田が8失点
マー君が制球ボロボロで5四球
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:15.95 ID:jJ0HwhaN0
そりゃ相手チームも研究してくるよ

・初球狙い
・ボールを見極める
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:21.08 ID:mhFgchi60
両翼エラーでも負けない子
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:23.74 ID:n5tPL2gR0
イチローが傑作すぎた
初回の残塁にポップフライに目測誤る糞エラー
あんな打球糞エラーとかwww
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:47.71 ID:BxRmQBysO
負けないから神の子なんだろな
負けることを神が拒否してる
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:50.79 ID:83GybQ7Y0
連打されなきゃいいよ
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:52.92 ID:gl8DbGbL0
LAAでこれだけ苦しんだからな・・・
OAKと当たるときは多分5回で120球とかあるぞ
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:00.44 ID:SkKQWnG10
6回1/3を5安打5四死球で2点で済んだのか。もってるな、マーくんは。
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:02.73 ID:VNpOLiSZ0
マー君不敗神話は続く
神の子パワー凄すぎ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:03.17 ID:rO0nIAOE0
勝ったでー
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:05.78 ID:5asyeLU80
ハミルトンいたらもっと悪かったな
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:11.04 ID:uG793/pKO
なんだかんだで通用してるよな
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:12.85 ID:kvIy5MhF0
ランナー背負ってからギア上げ投法は通用しないな
手を抜いたら一発長打行かれる
今日も先頭バッターに2ベースぽんぽん打たれてたね
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:13.21 ID:bCv+1X9v0
>>29
ボールが思ったより伸びたのか
かっこつけようとしてギリギリで捕ろうとしたのかな
足滑ってるね
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:13.71 ID:jhU2yRK80
ほんと1発病なんとかしてくれ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:14.29 ID:Cl2nqi0j0
イチロー酷かった
これじゃレギュラー無理
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:17.68 ID:jm37fRV80
これを悪いといったら贅沢な気もするけど
四球5つはちょっとな
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:18.09 ID:I6HkJwkM0
ダルビッシュみたいな成績だな
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:33.12 ID:QjIiI/Ba0
こいつボール球投げてるだけだろってバレたな
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:38.74 ID:DPOt/uteO
田中も松ヤニ使用を控えたのかな?
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:48.72 ID:96B6uEbe0
もってます
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:57.11 ID:bHHChcSi0
イチがスタメンだった時点で嫌な予感してたわw
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:01.16 ID:zpNpWvwI0
まさおの”負けない運”すげえええ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:02.49 ID:YDuetXd50
どこかにマーから6回3得点いじょう出来るチームはないもんか
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:04.31 ID:iXKJRol70
凡フライを自動車バックして、ゴキエラーww 終わってるだろ。
点にならなかったからよかったけど、守備の控えがフライ落としてたら、ますます
出番がなくなるぞ。
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:07.51 ID:KyDmJmJ70
相手Pかなりよかったのに
打ったのか
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:10.11 ID:uzOuHX2J0
イチローのエラーは目測誤ったっぽいね。思ったより打球が伸びてきたというよりは
角度的に目測ミスだな
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:14.24 ID:n5tPL2gR0
>>29
この後に田中が三振で救ってくれたのに
ランナーいて糞おこぼれ打点しかあげれない無様な姿晒したよな
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:18.56 ID:AGiXsaiB0
マー君神の子不思議な子〜
2点で抑えたのが大きかったな
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:20.80 ID:mhFgchi60
イチローチャンスで打たない子
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:22.41 ID:oG+7tpSM0
イチローは目が衰えてきているのかね。
速球に付いていけず空振り三振だし、変なエラーするようになったし
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:24.92 ID:SjrMQlh40
相手チームが物凄く研究してきてるのだけは分かった。
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:31.97 ID:bCv+1X9v0
相手がエンゼルス打線じゃ四球多くなったのは仕方ないだろ
奪三振10、失点2じゃ上出来
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:33.49 ID:na7d88320
調子悪い日にこれだけ投げられれば十分。
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:40.67 ID:BxRmQBysO
まー君神の子、負けない子
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:52.10 ID:vdpqZ2W6O
ふぅイチローが危うくマー君の連勝止める戦犯になりかけた(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:54.28 ID:ccbJwOgg0
負けへんなあ〜w
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:59.34 ID:65OqsoNg0
これからどんどん四球増えていくだろうな

これからのバッターは積極的に振りにかなくなる
で、ボールカウント悪くする
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:51:00.62 ID:KWsd0mcq0
BS、ずっと小早川が解説だと思って聞いてたw
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:51:01.60 ID:iaM8/9Uz0
ちょwwwwwwホームラン打たれてあー負けたな即閉じ

今見たら逆転勝ちとかwwww
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:51:07.19 ID:i0Jxym0S0
ゴキのせいで危なかったな
神の子力でなんとか踏ん張ったが
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:51:32.72 ID:i+xRh79j0
HRがもったいなかった
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:51:35.14 ID:n5tPL2gR0
よくこんな守備しててイチロー信者は他の外野手叩けるよな
間抜けすぎるだろwww
去年も3エラーしてるんだぞ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:51:36.56 ID:jht+e7Dz0
良かった点 
・プホルスに勝負しに行って結果的に四球出して空いてる1塁埋めた後注文通りのゲッツー
・イチローの大チョンボでエラーにもならず3塁まで行かれた後あっさり三振で凌いだ

悪かった点
・いくらなんでも四死球多すぎ
・援護貰った直後に先頭打者に初球HR打たれる
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:51:47.92 ID:D+gXHS8J0
>>29
イチローはギリギリでとる演出ばかりしてるから、失敗してこうなる
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:52:07.47 ID:kvIy5MhF0
先制点取れたら違ってた
先制のチャンス1アウト3塁で三振て
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:52:13.39 ID:XXYVedT20
>>33
田沢と上原も失点
偶然にしては重なりすぎだな
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:52:38.98 ID:zpNpWvwI0
>>15
イチローって目立つためにわざとジャンプキャッチとかやったりするよね
全盛期だったら問題なかったろうが
今の身体能力でいらんことするなと
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:52:49.98 ID:1rBdReYq0
四球多すぎたのがあれだったな。
一歩間違えば大量失点してた
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:52:54.18 ID:Xfidf50p0
サインの確認がちゃんと出来ていなかった。
次回までに修正しておくように。
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:52:58.06 ID:5asyeLU80
せんきゅうがんのいい打者置いとけば田中攻略の糸口 
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:05.70 ID:48upZBmH0
神の子だなあ
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:06.81 ID:JDTtExlcO
コイツ頭いいのに女の趣味はオカシイ
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:14.87 ID:b3hYGlsI0
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:16.01 ID:GSLZ9GYP0
出番が少ないのに去年からエラーが増えたなイチロー
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:16.99 ID:uS2FomBM0
試合は作れた
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:19.16 ID:1rAV61Ig0
レギュラーシーズン無敗伝説はまだ続く
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:23.01 ID:qIts5bzt0
キャッチャーをすり抜ける魔球
ボールになんか付いてたのかい
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:27.21 ID:7J2sV5HG0
ゴキローいらね
粉飾ばっかりじゃんこいつ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:35.89 ID:4x0+jg290
今防御率どれくらいなの
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:46.74 ID:fyHEBIE70
去年NPBで被HR6本だったよな。
もう6試合で5本とか浴びすぎだろ
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:01.96 ID:5jahvrDE0
マーの足引っ張りまくるゴミ
http://livedoor.4.blogimg.jp/i6469/_f/GIF/ichi5.gif
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:10.45 ID:ufI6OfZOO
>>31
制球乱しての四球はほとんど無くて際どいとこ投げて見逃されて四球って感じ
もちろん調子は良く無かったが悪くても試合作れるのはさすが
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:35.17 ID:WHjoDE3+O
そろそろ限界だな。井川コース行き
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:39.51 ID:n5tPL2gR0
ショボいフライであの守備だからなwww
松井ですらあんな無様な守備ねえわ
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:41.13 ID:scF3N7iS0
四死球多かったとはいえ7回途中まで投げてるわけだし十分だろ
相手SPも良かったのに試合勝つところはやっぱ持ってるわ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:41.68 ID:zpNpWvwI0
>>79
上原は知らないが田沢は完全に黒
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:43.56 ID:uU5haiEs0
>>92
2.27
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:59.98 ID:MCzxVqDb0
対エンゼルスって言うより、マー君VSソーシアって感じだった
普通のPなら4回で崩れてたろう。粘りが凄かった。
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:55:01.52 ID:kvIy5MhF0
先頭打者にHRだの2ベースだのギア下げすぎ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:55:06.44 ID:z0wIccuCO
結局日本人野手でメジャーに通用したのは松井だけだったな
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:55:07.99 ID:RitnS9C60
いぢろうのクソ守備
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:55:16.56 ID:fd5A0zm+O
イッチ老カッコワル
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:55:23.06 ID:to/8sB5c0
ゴキロー万歳かましてたな
もはや何存在意義もない
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:55:30.15 ID:jJ0HwhaN0
ポストシーズン負けてるんだから連続負け無しとか意味ねーしw
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:55:39.26 ID:7J2sV5HG0
結局、ゴキローは何もかも嘘で塗り固めてただけだったな
そんなペテン師を崇拝する奴は本当に哀れ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:10.71 ID:7iGrNS8v0
カウント取りに行く1球目で持ってかれてる気がするんだよな
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:11.92 ID:i0Jxym0S0
バンザイで後逸とか
素人かよ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:24.31 ID:3yAcHbvk0
やっぱり、マー君は神の子、不思議な子だわ
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:27.34 ID:5asyeLU80
強力ダセンのチームここまで押さえてきたからこの先も打たれることないな
思ったほどスプリッと振りすぎ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:34.01 ID:4Dgn2qV00
これ次勝ったら連勝記録継続中!とかまた言っちゃうの?
これ納得行かないんだけど
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:37.22 ID:D3ISu8LP0
試合見れなかったけど、四球おおいね。追い込まれたら振るなって作戦だたの?
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:39.77 ID:8xJw8K1D0
イチローは目がついて行ってない感じだな
顕著に出てるもんな
来年から日本でやればどうだ?
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:50.80 ID:BnTfs3Jx0
マー君神の子不思議な子
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:54.83 ID:KoDYru4a0
今日の相手ピッチャー素質だけなら田中、ダルビッシュよりうえだよね。
メジャーって見てると凄い素質のある投手とか出てきて驚く。
数年後一流ピッチャーになるかつぶれるかはわからないけど。
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:00.19 ID:/EZ/A8Wc0
ソーシアにマドンにアスレチックスにいやらしい野球に勝っていければ認められるな
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:01.74 ID:kvIy5MhF0
プレーオフの成績は関係ないよ
そんなの考慮したらタイトル争いとか無意味な物になる
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:02.18 ID:W0xTLPF40
気持ち悪いくらい三振が多いな。7回降板でこれかよ
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:08.65 ID:QjIiI/Ba0
>>93
5試合で5本とか井川レベルだな
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:14.02 ID:6nnWTevP0
4/*5 1死 満塁→三振  2死2塁→内野安打  1死3塁→二ゴロ
4/*7 0死 2塁→三振
4/14 2死 3塁→二ゴロ
4/17 1死1,2塁→遊飛
4/18 0死 3塁→一ゴロ  0死2塁→二ゴロ  2死1,2塁→三振
4/19 0死 2塁→バントヒット
4/23 1死 2塁→四球  1死1,2塁→三振
4/28 1死 3塁→三振  1死2,3塁→遊ゴロ【打点1】

得点圏打率 .154
                 ┌―――――――――――
                  |イチローさん、得点圏での外野への飛球がゼロです・・・
                  \|―――――――――――
                         _ヽ`Y ,Z._    , -─- 、  
 ─────ヽ、  i    .,. -─- 、  > `    \. 〃^''ー-‐uヘヽ
_===========ヽ、  |   〃^''ー-‐へヽ/ィ   ,.イハ i、  ゝ.|{ ‐-、  , -‐ }|
       _,,、# ,, i i.    |{.‐-、  ,.-‐ }| レlイ/_ヽ  ゝ!ヽ. | nTこ・lニl・つフh
'''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i r!| こ・  ・つ |h n| ´_0i i 0_` |hL|v ̄L_.」 ̄u|ノ
..゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  .,! L|.u /_ヽ  |リ Ll v r'_'ァ .u ル' .|: :-──- : | 
  i  i        |!゙..../ /  l -──- |  l -──-  l _ハ : : : ̄: : : ノヽ_
 (,"、 ,゙",!   ノ l" / ‐'ハ\  ̄ ,.イl`iー/l\.  ̄ ,.イヽ l |` ー─‐ 1| | `ー-.二_
 ,-‐ v ‐-、  ;  i/  ´.| l\、二/レ‐''| ヽ. `ー ' /l |` ー- 、__.ノ|⊥_|      /ヾ
 ィュエエェュ、 i  |r~     l/ヽ. l .ハ´   |_.⊥ヽー/ _⊥._|    /ヽ |_       .l  ヽ
 |     | |  |ハー-  _     ゚ヽ/ .l        ゚∨`         l  l. |        |  ∧
 |     | ! .|ヽ       ` ‐ 、/ヽ |       |   r──┐| /,!|_    lニ。ニl |  / ∧
ヽLィニニニ 」/ / l         ./ヽ\|         | 。   ト 。 イ | / ヘ    |   | |  /  〉
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:21.56 ID:4x0+jg290
>>100
いい数字だね
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:24.95 ID:ifjelvsZ0
>>33
これってホントなの?
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:27.06 ID:mg4AtfY+0
サカ豚見てるかー?
これが世界で活躍って言うんやで

香川wwwww本田www長友wwwwwwww
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:27.65 ID:sRC/fXnX0
いまのイチローにすら打点をつけさせる
マー君の神パワーww
昨日大谷の連勝が止まったから もしやこっちも、
と思ったがさすがだった。
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:47.31 ID:b3hYGlsI0
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:48.52 ID:Ydaed3dy0
ダルよりコントロールいいって言ってた奴誰だよ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:51.35 ID:dV9gsnC60
田中の投球って去年の日本シリーズの一戦目しか見たことないんたが
あの時と今どっちが体きれてるの
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:54.15 ID:zUhbqGgi0
だな
田中が勝ったということは実質松井が勝利したことと同義
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:07.28 ID:XjBS8xjg0
負けないなー
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:12.74 ID:nmhb/2MP0
なんでチョンがわいてんの?
お前らには一切関係ないんだけど
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:13.06 ID:kQpbAoAp0
負けなかったのか
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:19.81 ID:n5tPL2gR0
どう見てもガードナより下手くそ
二度とレフトの守備するなよ
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:28.16 ID:bRkcwUIk0
あのタシエラですら働かせてしまうマー君は流石だとおもったわwww
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:31.81 ID:C5bZrLUm0
エンジェルス打線は怖かったね
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:51.09 ID:ToW36fMQ0
イチローと黒田、最後だな 
来年、マエケンと黒田が入れ替わり
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:59.74 ID:vOziGTTs0
得点数

ア東
106 5位 ブルージェイズ
105 6位 オリオールズ
104 8位 ヤンキース
104 8位 レッドソックス
103 10位 レイズ

ア中
134 1位 Wソックス
127 3位 ツインズ
97  11位 インディアンス
95  12位 タイガース
82  14位 ロイヤルズ


ア西  リーグ合計 
128 2位 エンゼルス
122 4位 アスレチックス
105 6位 レンジャーズ
85  13位 マリナーズ
80  15位 アストロズ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:08.52 ID:Mky3GQV00
5四死球でよく2失点に抑えられたな
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:08.62 ID:4Dgn2qV00
イチローが打点つけたところでアナウンサーが
「最低限の仕事」って言わないといけないとこを
「イチロー最低の仕事をしました!」って言ったんだけどどうなのよあれ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:14.04 ID:48upZBmH0
レギュラーシーズンで最後に負けたのはこの試合か

ttp://bis.npb.or.jp/2012/games/s2012081901375.html
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:14.33 ID:to/8sB5c0
メジャーの選手はスプリットに弱いね
向こうではあまり主力にする投手がいないらしい
バッターがアホの子のように引っかかるなw
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:18.77 ID:3Pr/snuE0
あきらかに負け投手
神の子杉
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:27.91 ID:zpNpWvwI0
イチローの三打席目は全盛期ならポテンヒットだったろうな
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:36.12 ID:154ctMvl0
ゴキローさん打席数少ないから打率落ちるの早いな
来月は2割か
ゴキオタがはしゃげたのもわずかな期間だったねwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:58.42 ID:QjIiI/Ba0
>>128
コントロールというよりボール球しか投げてこないって思われてるだけだろ
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:00:06.63 ID:Tc21eAB50
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:00:21.71 ID:w8Li7kLJ0
マーは行ったばかりだし
松ヤニに手は出してないんじゃないかなあ
まあこれがメジャーってことで
いきなり手出してたかもしれんけど
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:00:27.22 ID:NbR+S2Y9O
最初のチャンスでイチローが打点を上げていれば勝ちがついた可能性が高い。
イチローは、昔からチャンスではあんなもんだが。
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:00:29.69 ID:cy3RxQie0
>>138
東地区並びすぎw
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:00:56.76 ID:kvIy5MhF0
だってイチローって5試合振りの先発出場でしょ
明らかに田中の先発ローテと連動させてるでしょ
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:00:57.52 ID:WfDlcna40
チョンは祖国に帰って沈没船あさりでもしてろや
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:01:12.46 ID:aAHVyx5s0
ポストシーズンは出れないチームもあるから記録に含まないのは常識
記録とは全ての選手が同じ条件ってのが基本
よって連勝は続いてます
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:01:14.58 ID:qGGLJiY+0
今回は前振りでボールを見極めよう。振るな。と言われてたっぽいので苦戦した感じがあったなぁ。
イチローがチャンスの時にもっと活躍しとけば、まぁ相手ピッチも良かったけど。
3−2から落として三振取った時は心意気を感じたけど。
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:01:18.44 ID:5asyeLU80
スプリッとある限りそうは打たれない
バカみたいに振ってくる
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:01:19.42 ID:bNYFK7t20
>>149
昔からww
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:01:20.35 ID:Vm8MGU2y0
マー君もイチローに守備で足引っ張られるとは思わんよね
何とか抑えた後でベンチ裏に消えたマー君をイチローが全力で追っかけてったわ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:01:25.03 ID:4x0+jg290
>>142
コントロールできる技術が無いみたいね
技を磨いて戦うところは日本人らしい
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:02:07.14 ID:FY4rJ2NR0
田中ですら抑えるのがやっとな打者がゴロゴロいるんだもんな
さらに対応力も凄いし
悔しいが、日本の野球とはレベルが違いすぎる
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:02:10.42 ID:/EZ/A8Wc0
ヤンスタで2点台はすごいからな
もう実質エースだろ ただいつも下位打線で気を抜いてノーアウトから長打で失点ってのが多いから直さないと
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:02:29.00 ID:w8Li7kLJ0
>>138
2位のチームに2失点なら
まあ上々か
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:02:48.59 ID:ifjelvsZ0
なんか球が軽いんだよな
甘い球も多かったしよく2点で済んだわ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:02:55.23 ID:Mky3GQV00
スプリットは追い込まれたら見送られるケースが結構あったように見えた
なにかしら各球団対策はしはじめてるよ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:02:57.29 ID:Li2X1auL0
マダムは以下よ
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:01.20 ID:VrdE5ZO10
2失点でよく抑えたな

>>29
ほんとひでーな
わざわざかっこつけて取ろうとして失敗してねーか?これ
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:07.00 ID:Nl0pr/IE0
QS率100%か
すごいなあ
どのチーム相手でも強打者がいても関係ない安定感
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:08.03 ID:aQ42WxxRO
イチローが打点をした試合は今年負け無し!!
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:11.27 ID:154ctMvl0
イチローの母親 これは…

http://livedoor.blogimg.jp/yoshitaka1215/imgs/7/0/70f3ed8e.jpg

イチロー、神戸に新しくオープンした焼肉屋に命名! 「カルビ越え」
http://unkar.org/r/news/1209575691

韓国人が最も親しみを感じる有名人 第2位 イチロー
http://yaochouhantai.up.seesaa.net/image/BFC6A4B7A4DFA4F2B4B6A4B8A4EBB7DDC7BDBFCD-thumbnail2.jpg

辛い物が大好物 次男なのにイチロー 種無し 嫁は在日局元TBSアナウンサー  

脱税 不倫 発狂 日本人だったら殺しますよ(米記者へ向け)  日本人祭りきしょい

単打乞食 自分さえ良ければどうでもいい朝鮮人の思考

和田アキ子(金)
・互いの自宅を行き来する仲
・イチローの誕生日会で弓子夫人とキス
張本勲(張)
・イチローの自宅で弓子夫人の手料理に舌鼓を打つ
・オマージュTシャツを自作するなど、イチローが敬愛してやまない存在
矢沢永吉(巴山)
・イチローとの対談本を出すなど親しい仲
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5143AYP0BEL._SS500_.jpg
新井宏昌(朴)
・イチローの師匠  登録名をイチローに変更するよう決めたコーチ
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:29.43 ID:/OFtit9R0
>>147
ヤナギは月2回炎上しちゃダメじゃんw
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:30.94 ID:fyHEBIE70
まぁイチローの衰えは間違いないが
完全便利屋で使われ方があれだから
久しぶりのスタメンで結果出せって言うのは厳しいな。
かといって、いくら打っても扱いは変わらんし
それでも残りたいのか、放出してくれって心の中はどうなんだろうな。

まぁ放出に関しては、他球団との需要供給の問題だが特別欲しがらないだろうな
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:31.41 ID:aXsTNeF40
5四球はアカン
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:35.40 ID:jht+e7Dz0
>>160
日本にいた頃から油断してノーアウトから下位打線に痛打される事多いな
日本の中6ならギア上げて凌ぐがメジャーだと無理
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:40.76 ID:usJvva2S0
三振取りまくってんな。意外というか凄い
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:41.79 ID:5asyeLU80
npbは飛ぶボールでごまかしてんだから笑
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:48.58 ID:KySsmPn+0
www.47news.jp/EN/201404/EN2014042801001494.html
ルールと運用は「別物」 ピネダ投手の「松ヤニ事件」

しかし今回は、テレビが首筋に光る「異物」を明確に映し出し、それについ
てテレビのアナウンサー、解説者が言及してしまった。笑ったのは、レッド
ソックス系の放送局では、「ずいぶん、クリエイティブな方法だ」
と皮肉を込めてコメントしていた。
ピネダの一件は、「やりすぎ」だったのである。
ピネダはこれで懲りるだろうと誰もが思った。ところが彼は、より大胆な形
で松ヤニを使ってしまったのだ。
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:56.26 ID:Sp9Ar9nx0
今日みたいな成績で
相手の先発の出来も考えたら
負けてくれてた方が良かったのに
チームが勝ったからエエけど
負けないって事だけが大きく膨らみ過ぎて変な破裂しないように願うわ
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:04.17 ID:J3mo9vqU0
>>6
これで負け付いたら可哀想なレベルでしょ
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:18.41 ID:mbxEm9Ys0
イチロー甘いボール打てないな…
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:20.32 ID:MK31Ori50
1年目だからある程度打たれるのは仕方ない
対戦相手によっては四球が増えることもあるだろう
長いシーズン調子の良い日も悪い日もある

それでも強豪ロイヤルズを相手に7回2失点に抑えた
大崩せずに先発の役割を果たし試合を作る能力
投手としての総合力が新人離れしている

恐らく10月には田中を新人と見做すべきかという点が
議論になるだろうな、ぶっちぎり新人王になるだろうから
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:46.05 ID:6z7O544Z0
イチローはファインプレー詐欺しそこねたな
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:53.68 ID:F6HeqYpNO
>>165
普通にいけば捕れるよね
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:54.17 ID:3kU1duSv0
K/BBどうなったんだ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:58.79 ID:kvIy5MhF0
楽天の球場もhitter's parkじゃないの?
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:59.35 ID:GAs4Mzwu0
マー神負けないな。
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:05.15 ID:bRkcwUIk0
田中「な?だから言っただろう?」
里田「名前が紛らわしいんだよ!」
黒田「・・・・」
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:09.21 ID:7iGrNS8v0
k/bbいくつになったかわかる?
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:14.31 ID:K4Y2aFoA0
メジャーはやっぱりバケモンだわ
ホームラン打ってしまうし
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:23.60 ID:VrdE5ZO10
イチローが最初のチャンスで最低限できてれば田中に勝ちがついたのに
エラーといいなんで足引っ張るかね

>>140
クソワロタwwwwww
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:27.28 ID:kiknSI+L0
今日は相手のリチャーズってのが良すぎてマー君霞んじゃった
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:29.80 ID:NYJC6DFs0
>>29
あほすぎw
ファインプレー演出失敗w
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:35.88 ID:5asyeLU80
一番はコントロールがいいて事だろ?これは意外
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:40.12 ID:VMi0cp7M0
MLBは静かに見れるのがいいな
カメラワークも多彩だし ピッチャーの真後ろから見れるのが良い
解説者もいい感じ 日本野球中継も見習ってほしい
日本の応援団騒音どうにかしてくれよ 
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:41.32 ID:d8vm4s+J0
負け組里田を嫁にした事により負けの厄払い出来てるなw
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:06:00.44 ID:vgyaUYGw0
また負けなかったのか
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:06:27.06 ID:9VxSbUMF0
田中登板日のイチローの得点圏とWPA(勝利貢献度)

4/*4 残塁4 1死.満塁 → 空振り三振
          .2死 2塁 → 二塁内野安打(進塁安打)
          .1死 3塁 → 二ゴロ
4/22 残塁2 1死 2塁 → 四球
          .1死1,2塁 → 空振り三振
4/27 残塁2 1死 3塁 → 空振り三振
          .1死2,3塁 → 遊ゴロ(打点1)

4/*4 WPA-0.097(チームワースト)
4/22 WPA+0.003
4/27 WPA-0.085
  計 WPA-0.179


得点圏6打数0安打
四球1
打点1(ゴロアウト打点1)
得点圏残塁8(8/11、72%)
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:06:27.99 ID:exLEa5ur0
テシェイラのHR出た瞬間に神の子を確信しました
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:06:42.21 ID:Nl0pr/IE0
奪三振46はヘル坊(47)に次いで2位
投球回は3位
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:07:07.62 ID:to/8sB5c0
ゴキローの野郎!
またファインプレーに見せようとかいらん事考えて
ドジ踏んだろw
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:07:46.57 ID:9VxSbUMF0
イチローWPA

4/*3 +0.022
4/*4 -0.097 ←チームワースト マー君登板日1
4/*6 -0.055 ←チームワースト
4/*7 ±0.00 
4/*8 ±0.00
4/*9 ±0.00
4/11 +0.009
4/12 ±0.00
4/13 -0.038
4/16 +0.001
4/17 -0.040
4/18 +0.013 ←黒田登板日1
4/19 ±0.00
4/20 -0.097
4/22 +0.003 ←マー君登板日2
4/27 -0.085 ←マー君登板日3  パン!パン! E→3塁打あり http://livedoor.4.blogimg.jp/i6469/_f/GIF/ichi5.gif
 計 −0.364
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:07:49.52 ID:kvIy5MhF0
イチローの1打席目に甘いボールを見逃した時に
BS1に実況者が「ウッ・・・」って言っててワロタ
イチローはもう目が劣化してるんだろうな、速球を打てる気がしない
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:07:51.79 ID:k/O6aTlO0
マーはもう少し失点減らさないといけない
あとイッチはもう引退せい
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:07:52.67 ID:b6M8vklK0
>>193
でもあげまんだし
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:08:11.34 ID:GSLZ9GYP0
>>140
国営放送がそう言ってるなら今後はチャンスで内野ゴロは最低の仕事というべき
三振や内野フライは仕事をしなかったという扱いでいい
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:08:24.83 ID:dcUuC/Bg0
完全にイチローが足引っ張ってたよね
ランナー溜めて打者がこいつとかピッチャーからしたらボーナスだろ
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:08:24.82 ID:1rAV61Ig0
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:08:30.13 ID:9VxSbUMF0
  ,;f      ヽ
  i:   記録員 i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  パン! パン!
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|   イチローさん、いつもすまんのう
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   またまたエラー→3塁打にしておきますんで
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|   

10年9月6日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11783593

11年5月1日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=14364001

11年5月29日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=15299291

11年7月26日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=17285809

11年9月6日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=18884933

14年4月27日 ←NEW
http://22.snpht.org/140428104203.jpg
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:08:35.65 ID:n5tPL2gR0
ガードナの方がよっぽど使えるわ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:09:05.55 ID:9VxSbUMF0
2014年4月 イチロー得点圏

4/*4 残塁4 1死.満塁 → 空振り三振
          .2死 2塁 → 二塁内野安打(進塁安打)
          .1死 3塁 → 二ゴロ
4/*6 残塁1 0死 2塁 → 空振り三振
4/13 残塁1 2死 3塁 → 二ゴロ
4/16 残塁2 1死1,2塁 → 遊飛アウト
4/17 残塁4 0死 3塁 → 一ゴロ
          .0死 2塁 → 二ゴロ
          .2死1,2塁 → 見逃し三振
4/18 残塁0 0死 2塁 → 得点圏バント(進塁安打)
4/22 残塁2 1死 2塁 → 四球
          .1死1,2塁 → 空振り三振
4/27 残塁2 1死 3塁 → 空振り三振
          .1死2,3塁 → 遊ゴロ(打点1)

得点圏13打数2単打(全て進塁打)
四球1
打点1
得点圏残塁16(16/20、残塁率80%)
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:09:28.46 ID:NbR+S2Y9O
イチローのエラーは、不必要にジャンプしたのが原因に見えた。
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:09:41.01 ID:L40TeRWK0
ダルの調子の良い時の直球はかろうじて通用するが
マー君の直球は完全なホームランボールだな

上原のスピンの聞いた浮き上がるような軌道だったら打たれないんだが
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:09:49.60 ID:k/O6aTlO0
年齢による視力の衰えは隠せない
イチローはもう引退時だ
晩節を汚すな
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:09:50.89 ID:O9xMTeFm0
こんなグダグダな内容でも11三振とか
よう分らんな
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:09:53.35 ID:Sp9Ar9nx0
イチローのアレはマジでヤバかったな
そういうのも含めよーやってくれたわ
ホームラン打たれるのはもー7年付き合っていくしかないやろ
出来る限りソロで済むようにと
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:09:55.10 ID:WfDlcna40
チョンは沈没船に帰れよ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:09:55.68 ID:bHHChcSi0
イチの暗黒オーラでも負けが付かないマー君
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:01.66 ID:Ua4Fmqec0
よく2失点で止めたな
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:04.12 ID:aQ42WxxRO
>>199 WPAって?何?
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:06.97 ID:QjIiI/Ba0
イチローの3打席目はバントした方がましだったな
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:08.11 ID:cKcBYmwT0
死四球が多かったのはやっぱりネバネバ系を控えたからでボールが滑ったんだろうな。
ボールをこねる時にテレビカメラも手元をアップにしてたからな。
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:15.30 ID:3oH3rFs80
イチローは視力が落ちたんだろうな
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:24.97 ID:/8bAae870
まぁイチローも普通の選手って事だ
普段がすごいだけ
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:29.55 ID:7iGrNS8v0
>>205
あり
223名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:36.48 ID:2ckg2n260
田中良くなかったな〜
三振か四球かって今日はダルビッシュを見てるようだった
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:55.22 ID:Nl0pr/IE0
>>189

よすぎるというほどではないな。
不調のマーとたいして変わらん。
リチャーズ
7回2失点 奪三振7 防御率2.53 112球
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:05.01 ID:Kns8xjrt0
LAAはHRここまで結構打って得点してるといえ、
予想以上に結構プレッシャーかかってる試合だったな
出塁率ア・リーグ下から三番目。
得点圏は出塁率たいしたことなく打率も下から三番目
でっかいのポコポコ打つけど・・ってトロントみたいな打者陣を軽くいなすと予想してた
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:07.77 ID:Tc21eAB50
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:12.21 ID:QB0LHJYc0
完全に戦犯イチロー
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:18.17 ID:9uHvPrQ90
チョット警戒し過ぎたな
ホームラン2,3本打たれても四球は極力与えない
その方がいいと思う
打たれないピッチャーはいないんだから
まあ今日も首脳陣は及第点は与えられただろうわ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:48.48 ID:Sp9Ar9nx0
田中を打つには低め捨てて高めに来たらフルスイングしかねーな
後は田中がどのまで低めに投げ続けれるようになっていくか
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:53.60 ID:Vm8MGU2y0
確かに球が少し制御できてなくて四死球多かったけどさ
ダルみたいにすっぽ抜けまくって簡単に出すわけじゃないよ
それに、あの相手打線じゃ慎重にもなるよ
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:59.41 ID:CSfHel9C0
ニューヨークのファンはイチローに優しすぎだろw
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:59.23 ID:L40TeRWK0
松ヤニの影響ですね

田沢とか投げる前に必ず手首に付けてる松ヤニに寿司を握るように指を擦り付けて投げてたもんな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:12:07.59 ID:kvIy5MhF0
今日はスライダーがあまりよくなかった
あと追い込んでからのフォーク連投はえぐいというか根比べだった
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:12:45.51 ID:9ZoRARx70
次回登板もエンジェルス戦かな?
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:12:47.71 ID:n5tPL2gR0
タシアラのホームランで負け回避
やっぱり長打なんだよな
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:13:17.75 ID:6lwHTJZ90
2失点で負けつかなくてよかった
できればイチローが打ってくれて勝ちつけて欲しかった
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:13:34.86 ID:1rAV61Ig0
K/9 奪三振率は11.61にまで上がった リーグ2位
http://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/league/al/sort/strikeoutsPerNineInnings/type/expanded-2
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:13:43.84 ID:Nl0pr/IE0
エンゼルス打線が低めに手を出さない作戦を取っても無駄だったなw
四球が少し増えただけで終わった。
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:14:08.13 ID:RiI33Zoz0
よくあの内容で2点で済んだなって感じ。
エンジェルス大分研究してきてる。ボールになるスプリット振ってくれずに見逃す。
結果4球増えるって感じ。でもそこで抑えたのが逆転に繋がった。

マー君より相手ピッチャーが良すぎた。
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:14:08.76 ID:ipqhJyqt0
http://livedoor.4.blogimg.jp/i6469/_f/GIF/ichi5.gif
わざと落下地点に入らずジャンピング捕球してカッコつけようとして失敗。
最悪だな。
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:14:12.85 ID:n5tPL2gR0
実はさりげなくブルペン陣が良いんだよ

二試合一点差ゲームものにした
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:14:38.32 ID:4NLw4fMX0
4月の登板がこれで終わったけどぶっちゃけメジャーでは大エースクラスの数字だわ
飛ばないボールに馴らされたNPB視点だとそうでもなさそうに見えるけど
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:14:38.89 ID:SaOg3e340
四球多くても大量失点せず、QSクリアする
修正能力がすごいって、MLBの公式で絶賛されてるよ
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:15:08.77 ID:k/O6aTlO0
三振が増えるのはいいが
戦略的に見て球数という点でマイナス
なんというか結果的に三振が”増えてしまう”ということなんだろうな
当てられると飛ぶから
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:15:21.79 ID:QB0LHJYc0
>>240
体小さくなったなぁ
足ガリガリやん
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:15:35.41 ID:RkjR10QG0
>>87
目が悪くなったんじゃね?

老眼とか?
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:15:36.56 ID:bHHChcSi0
もう田中が投げる試合ではイチ使わないでほしい
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:15:41.38 ID:WfDlcna40
>>240
いちいちID変えんなヒトモドキ
さっさと沈没船に食いもんでも漁りに行け
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:15:48.43 ID:Nl0pr/IE0
QS達成:連続40試合 更新中!
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:16:06.52 ID:mtIrUMHb0
負けない神の子不思議な子
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:16:12.67 ID:kvIy5MhF0
>>238
でも6回1/3で降ろされたわけで
次はもっと研究されるよ
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:16:19.02 ID:zUhbqGgi0
あのホームランは仕方ないな
デビッド・フリースというのは、最強の中の最強・WSMVP男だ
もはや存在自体が反則みたいなもの
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:16:21.15 ID:wy3foJo60
四球多かったのは黒田めった打ちくらったから構えちゃったのかな
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:16:28.76 ID:n5tPL2gR0
全米中継で晒した糞守備
また日本人は守備が下手くそだなて思われてるな
過去内野手は松井ガムオや西岡で下手くそが浸透してるからな
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:16:56.39 ID:J+pg3+b40
6回2失点なら上々だろ。チームも勝ったし
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:16:57.38 ID:Xg9G7rAU0
ルーキーイヤーの4月に全登板QS達成って
なにげにすごいよな
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:11.10 ID:L40TeRWK0
ヤンキースは5月はボーナスステージ
弱いチームとしか当らない
レイズに一回当るだけ
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:14.82 ID:k/O6aTlO0
松井秀喜って今考えると成功した部類なんだな
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:18.96 ID:W70RzYL1i
また負けなかったのか(^_^;)
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:23.74 ID:7J2sV5HG0
ゴキローいらね
ニューヨーカーはゴキローの粉飾欺瞞に腸が煮えくり返っている
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:29.79 ID:df8m5Lez0
メジャーでも絆ゾーン使ってもらえれば爆勝続いたんだろうな
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:32.99 ID:lQq5HL2I0
凄く緊迫した試合だったけど勝負を決めたのがパスボールでなんか一気に気が抜けた
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:34.63 ID:4x0+jg290
これだけ三振取れるならクローザーもいけるな
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:40.04 ID:bCv+1X9v0
イチローは日本人が先発した時ってぜんぜん打ってくれないんだよな
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:48.37 ID:mtIrUMHb0
イチローアンチが気違いすぎ
266名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:49.88 ID:r8TKjN0z0
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:54.36 ID:ieIC6Jw10
まだ負けなしって凄いな
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:57.97 ID:GSLZ9GYP0
これから徐々にMLBの各チームが
田中を研究して攻略しようと挑んでくるんだろうな
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:18:04.30 ID:RkjR10QG0
アンチはやたら数値にこだわるなw

一生懸命データ管理してるんか?
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:18:04.75 ID:Kns8xjrt0
>>234
松ヤニのあいつのせいでレイズ戦に前倒しじゃないかな
アスレチックスとレイズは結構球見て四球取るから強気で試合作ってって欲しい
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:18:13.36 ID:Nl0pr/IE0
NYYは昨日の試合でPを5人も使ってたから
今日は後ろが心配だったがいい仕事してくれたな。
これも神の子効果か。
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:18:14.92 ID:SaOg3e340
四球が多かったが、高めに抜けたとかじゃなく
低めにコントロールされてるのを見逃された状態だから
なんの問題もない
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:19:35.43 ID:n5tPL2gR0
さんざんイチロー上げでチームメイトの守備ボロクソ言ってたバカ信者ww間抜けすぎる
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:20:02.43 ID:XQKLONJ90
メジャーは変な投げ方の投手多いから
田中のオーバースローが日本のときより綺麗に見える

安定してるのが田中の強みではあるけど
相手の先発は安定感はないけど
調子いいと誰も打てないレベルの球だった
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:20:16.94 ID:bHHChcSi0
これで月間MVPは無くなったか
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:20:17.78 ID:eB40SUmx0
メジャーでも日本と変わらないペースで三振とってる気がするが
さすがにあっちの打者はストレートは合わせてくるな
スプリットを研究されてある程度、捨ててくるであろう
一巡して以降にどうなるか楽しみだ。
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:20:53.57 ID:ewWZ2XT00
マーくんボールを物凄くニギニギしてたな
英語わからんから解説なに言ってたかわからんけど
ニギニギシーンドアップで何回か映して何か言ってたね
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:20:55.32 ID:8dkOEAxR0
負けないのは運も大きいが、大きく崩れないからだろうな
点獲られてもその後踏ん張れる
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:21:01.91 ID:cHT7yeuhi
内野ゴキで初打点糞過ぎ
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:21:02.31 ID:yjQBSKmZ0
イチロースタメン.  7勝 2敗
イチロースタベン  8勝 8敗

チームの貯金はイチロースタメン試合で貯めたものという現実
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:21:06.79 ID:lCyR1+tE0
早くもマー君の攻略法を見つけられてしまった
三振になってでもたくさん投げさせて
次のピッチャーの時に頑張る
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:21:10.35 ID:BBUWeIRW0
チャンスで外野に飛ばした事あったっけ
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:21:16.96 ID:7J2sV5HG0
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:21:33.80 ID:9OaP794+0
日本のヘボバッター共が相手なら塁に出てから本気出せば充分だったんだろうが、やっぱメジャーは甘くないな
しかし、せっかくの全米中継だったのに勿体無かったな
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:21:41.03 ID:02oq2jXl0
ぶっちゃけアジア人の身体能力じゃ中4日は無理!
日本人の回復力じゃまだ筋肉が炎症してるし、よく怪我するのはその為
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:21:48.36 ID:Bv2n91hd0
やきうはローカルスポーツだから田中程度でもメジャーで活躍できるんだね
もし田中がミランに入ったらベンチ入りすら無理だよ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:22:16.61 ID:n5tPL2gR0
>>280
打点1で語るなwww
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:22:27.09 ID:rREGPuZ80
被本塁打が早くも5本
去年6本
毎試合必ずHR打たれてるところが日本じゃ考えられなかったわけで
本人も驚いてるはず
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:22:27.53 ID:Nl0pr/IE0
このあいだは早いカウント狙い&バント攻撃、
今日は低め切り捨て四球狙い、
どんな策を講じられても落ち着いてるマーは神。
1球だけ高めをストライクとってくれた時に
ニヤリと笑ったのがおもろかったw
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:22:35.66 ID:VrdE5ZO10
>>280
9番バッターで打点0だった選手が役に立ってるわけねーじゃん
守備で助けたシーンだって
打ってりゃそんな僅差の試合になってねーし
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:22:39.51 ID:g0VJyrZ/0
ムラ大きいよりQSやHQSが多い安定してる方がいいな
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:22:40.92 ID:J+pg3+b40
メジャー一でも1・2を争うエンゼルス打線に2失点は良い結果だと思うよ
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:22:51.92 ID:L40TeRWK0
明らかに直球の威力が半減してる
ケガ人続出で中4日ローテーションが続くからヤバいだろうね
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:22:59.75 ID:GSLZ9GYP0
>>280
サッカーの本田も出るとチームがいい結果出すらしいな
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:23:12.17 ID:tQskfG3l0
振ってくれないと日本人Pは微妙になる
スプリットとか結構見て来てたな。
ダル攻略にちかい感じ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:23:35.26 ID:n5tPL2gR0
>>280
本田信者とイチロー信者て同類なんだなwww
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:23:56.34 ID:k/O6aTlO0
メジャー打者はなぜ速球に強いのか?
それはパワーがあるから
パワーがあるとスイングスピードがその分速い
となれば非力の日本打者と比べ、振り遅れてもスイングスピードで巻き返せる
同時に、長くボールを見ていられるからムービング系にも非力打者よりは対応しやすい
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:09.85 ID:Ep3Mr0080
>>281

今のところ結果には全く現れてないけどな。
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:14.06 ID:Iu6bzGwE0
>>272
低めを見極められる方がヤバくない?
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:19.95 ID:kvIy5MhF0
マーの生命線は外角一杯のスライダーなんだが
あれがあるから4シームとフォークが効く
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:22.92 ID:eBo2ELPs0
歴代日本人投手rWAR

13岩隈 7.0(アリーグ1位)
13ダル 5.7
12黒田 5.5
08松坂 5.3
95野茂 4.7
96野茂 4.6
07松坂 4.1
13黒田 4.0
12ダル 3.9
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:28.30 ID:Co1vHVYg0
>>158
落ちる球は肩の寿命縮めるだかの説があって、投げる投手少ないだけじゃなかったっけ
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:47.61 ID:MIk1hS2I0
イチロースタメン試合 7勝2敗
イチロースタベン試合 8勝8敗
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:48.14 ID:K82dqII50
>>280
移籍してきた頃は、逆神だったけど
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:49.73 ID:dt9X8mnvO
大崩れはしないけど、毎度のように一発打たれるね。
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:53.75 ID:tqys6Jlj0
>>290
9番バッターで打点0って誰?
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:55.02 ID:to/8sB5c0
>>240
このゴキブリ野郎
ジャンプキャッチして、背中をフェンスに激突とか考えてたろw
てか、フライはジャンプする意味ねーんだよ
まっすぐ落下地点に入るのが常識だろ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:04.34 ID:n5tPL2gR0
もう一回イチローのスーパーエラーについて語ろうぜ
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:16.22 ID:k/O6aTlO0
つまり、打者はパワーがある方が圧倒的に有利
投手はそれにコントロールやスタミナや変化度などが加味されるから
日本投手でも活躍しやすい
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:21.03 ID:Nl0pr/IE0
プホルスを完全にシャットアウトしたのはすごいな。
トラウトは変態すぎる。
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:28.58 ID:yk81YiHYO
わしは前回の時も指摘したが田中は失点が多すぎ
0点に抑えた試合がない
これではエースになれない
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:29.53 ID:3f4TJm3h0
日本にいた頃に比べて直球の数が激減したように見えるが
やっぱりメジャー相手には投げられんのかね
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:33.00 ID:W14N5gbw0
>>285
20年ぐらい前のプロ野球は中4日とかフツーじゃなかった?
314名無し募集中。。@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:33.82 ID:DWrbP/+50
田中を見てると、スポーツって気力だなって思う
野茂 伊良部 松坂 ダルビッシュ とかに比べると それほど光るものを
感じないんだけど 精神力が図抜けてるから 野茂を超えるだろうな ダルビッシュ
にも頑張って欲しいけどさ
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:53.05 ID:jJ0HwhaN0
明らかなボール球が多い

上原なんか1球も無いのに
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:56.29 ID:2ommXq3q0
レフトならボウカーの方がましだわ
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:26:05.18 ID:/EZ/A8Wc0
バント多用に四球狙いともう攻略法って言っても上のレベルまで来ちゃってるからな
マー君の配球とメジャー球の慣れが完成すればもっと上のレベルになるよ
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:26:17.82 ID:ajXl6u2o0
イチローは悲惨だったな。
もうそろそろ引退したほうがいい
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:26:21.56 ID:mtIrUMHb0
>>305
今のところ欠点はそれだけだな
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:26:49.88 ID:2fo955S/0
あれ?
勝敗つかんの?
降板した時はリードされてたじゃん
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:26:52.78 ID:Yj/816O+0
メジャーは玉数制限がキツイからなかなか勝ち星増やせないな
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:00.75 ID:to/8sB5c0
黒田や田中は汗つけてるだけだろ
黒田は前回汗つけるのも気兼ねして大炎上しちゃったけどな
田中はいつも通りだった
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:10.81 ID:NbR+S2Y9O
イチローの場合ランナー二塁では相手外野手は前進守備をとる。
よって普通のヒットではランナーが生還できず、打率の割に打点の少ない選手だった。
ヤンキースに来て、チャンスでの弱さがより目立つようになった。
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:21.10 ID:Co1vHVYg0
>>280
その辺はwar辺り見れば良いよ。

野球は良くも悪くもほとんど数字で評価できるから試合にどれだけ貢献したかは
総合的な指標見ればいい。ちなみに今のところ平凡。理由はいつも通り四球と長打の少なさ。
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:38.52 ID:lCyR1+tE0
球が浮き上がってフライを打たせる位の球威が欲しい
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:41.32 ID:L40TeRWK0
次のレイズが鬼門になるだろうね
アスレチックスとレイズに弱いと思うよ田中は
岩隈もこの2チームいなかったら去年サイヤングだった
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:41.84 ID:gCwOQ0F+0
2013NPB
4/02 勝ORX 7.0回 被安打5 奪三振4 与四死球1 失点1 自責1
4/09 勝HAM 7.0回 被安打5 奪三振6 与四死球0 失点1 自責0
4/16 −SBH 7.0回 被安打9 奪三振5 与四死球0 失点3 自責2
4/23 勝ORX 8.0回 被安打15 奪三振6 与四死球3 失点3 自責3
5/01 勝HAM 8.0回 被安打5 奪三振10 与四死球3 失点1 自責1

5試合4勝0敗 37.0回 被安打39 奪三振31 与四死球7 失点9 自責7


2014MLB
4/04 勝TOR 7.0回 被安打6 奪三振8 与四死球0 失点3 自責2
4/09 −BAL 7.0回 被安打7 奪三振10 与四死球1 失点3 自責3
4/16 勝CHC 8.0回 被安打2 奪三振10 与四死球1 失点0 自責0
4/22 勝BOS 7.1回 被安打7 奪三振7 与四死球0 失点2 自責2
4/27 −LAA 6.1回 被安打5 奪三振11 与四死球5 失点2 自責2

5試合3勝0敗 35.2回 被安打27 奪三振46 与四死球7 失点10 自責9
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:42.94 ID:h98f2W6G0
ダルとの奪三振王争いだな
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:46.18 ID:6608p5JB0
田中も攻略されかかってきたな。
ももクロとか言って浮かれてるし、まぁ今までが出来過ぎだよ。
多分次で負けがつくね。運良く勝っても被弾、四球は増える。
後、イチローはもう打てないね。
今日の試合観て思ったわ。
長期間か短期間かは分からないが、この二人はしばらく落ちる。
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:54.63 ID:n5tPL2gR0
>>318
打撃内容も悲惨だが守備がもっと悲惨だったw
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:27:55.13 ID:w8Li7kLJ0
>>301
岩隈凄えー
はよ復せえや
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:00.95 ID:9uHvPrQ90
う〜ん
研究しても打てないのがスプリット
野茂、大魔神級のスプリットは打てなかった
それよりメジャー球
縫い目が荒く大き目肩や肘に負担がありそう
投げ過ぎて2人と同じようなこと
そちらの方が心配
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:07.05 ID:T9yI0vYc0
今のとこサイヤング候補の数字キープだな。まだ全然早いけど。
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:21.95 ID:FY4rJ2NR0
トラウト・プホルスは格の違いなのか知らんけど
初対戦なのに余裕もってボール見られてたな
今日はまだ紙一重で炎上は免れたけど
毎回そうはいかないだろうし
しかもあんな打者が各チームにいるなんて考えたくもないな
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:27.98 ID:38LauOIJ0
四死球5
松ヤニ使いにくくなったらこれかよ
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:32.08 ID:k/O6aTlO0
松井ゴジラが成功できたのもリトルや西岡にくらべ
圧倒的にパワーがあったからだな
その意味で打者としての大谷はメジャーでは成功しない
イチローだって足がなければ平凡かそれ以下の成績だっただろう
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:43.25 ID:Nl0pr/IE0
>>275
新人のMVPは確定
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:52.12 ID:FuncksVV0
今日は相手の投手のデキが凄くて
1点もやれない緊迫感 その中で堂々と勝利に貢献
また評価あげたね
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:29:32.60 ID:OR2WMxMq0
>>283
まぁしょうがないな
イチロー以外なら落下地点まで入れないし
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:29:43.08 ID:WK4rIBRy0
マー君

負けが知りたい
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:29:59.37 ID:k/O6aTlO0
>>336
訂正
イチローだって特筆すべきミート力があったから成功したが
もし足がなければここまで伝説的な成績を残してない
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:30:10.40 ID:02oq2jXl0
あのアメリカの美人キャスターのROBIN MEADEも田中はメジャーには向いてないと言ってます!
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:30:41.11 ID:2fyNbAmY0
イチローさん

今日は酷いな。与えられた守備も
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:30:41.39 ID:L40TeRWK0
メジャーの打者からしたら
田中はスプリットだけの凡投手だろ
岩隈も黒田もそうだがメジャーでは直球の威力を見せないと
超一流と認められない

95マイルは毎試合ださないと
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:14.85 ID:WK4rIBRy0
崩れないのはたしかに評価できるよ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:30.78 ID:uqdSgMDz0
やっぱソーシアはすげー戦略家だ。
ほぼマー君対策されてた。
早いカウントから狙い球絞ってる感じを出しながら、
ボールになる確率が高いインコースと低めを捨てて
カウントを悪くさせていた。
早いカウントで強打を狙う。
打てないまでもインコースを見逃して投げづらくする。
この繰り返しだった。
ただマー君も後半は、一瞬インコースに向かっているように見える
真ん中目のスライダーでカウントを良くするなど
対応していたのはさすがだと思う。
あとは外角のカットボールがビシッと決まるようになれば
もう無敵じゃないか?
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:38.39 ID:Xg9G7rAU0
なんか強豪強打線とばっか対戦してるよな
はやくゴキナーズやアストロズやロイヤルズと当たって欲しい
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:40.76 ID:SDMu+Hof0
良くなかったのにこんだけできるのか
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:44.00 ID:k/O6aTlO0
日本野球みてると忘れがちだが
打者はやはりパワーだ
パワーがある方が圧倒的に有利
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:44.48 ID:yjQBSKmZ0
1回表のブリーチャークリーチャーのロールコール、打席に入るときの歓声やコール
他の選手と比べてジーターとイチローがNYファンから愛されてるのがよくわかる
チョンには聞こえない、見えない、理解できないんだろうけどw
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:47.36 ID:EJhzmMPu0
>>29
ここだけ見るとまたかっこつけて捕ろうとして失敗したように見えるけど、
その前のプレーから見るとフェンスにビビって下がるの躊躇したの丸分かりなんだよな
本当にチキンだよこいつ
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:56.90 ID:2Y5VSFCX0
守備はライトとレフトでは難しさが違うからな。
格好付けマンの本領発揮とはいかんよ。
とりあえず引退してくれ。
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:32:20.33 ID:ijRJsqLu0
>>324
野球は原則として個々の打席で打ったか否かで、
サッカーみたく攻守のバランスとかリンクマンって意味ないからなあ
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:32:43.82 ID:kvIy5MhF0
松井はNYYのセンターを任されてた時期もある
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:00.15 ID:KySsmPn+0
イチローはほとんど目が見えてないんだろ。
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:20.67 ID:Co1vHVYg0
せめてオールスターまで見ないとな。
でシーズン通して活躍できて半分。3年それを通して一定の評価確定。
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:24.50 ID:to/8sB5c0
ゴキローの腰砕けがカッコ悪すぎw
田中はしっかりカバー入ってて偉い
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:34.50 ID:Sp9Ar9nx0
ブルージェイズ
オリオールズ
カブス
レッドソックス
エンゼルス
この4月の流れでこの成績は十分だと思うけどね
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:38.67 ID:ZxpWFM5+0
中4日ペースだと、疲れがとれなかったりするのかな?
1年間大丈夫かな?
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:41.58 ID:7lwjcxvp0
>>210
上原って巨人時代から一発病言われてなかっか?渡米して先発やってた時もポンポン運ばれてたようなきがするのだが‥
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:45.91 ID:XKDsfcEV0
どこのダルビッシュだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:57.52 ID:bNYFK7t20
>>341
そんなこと言い出したら、
パワーがなかったら、制球力がなかったら
とかキリがないだろ。
どんな名選手でも平凡以下になる
363名無し募集中。。@転載禁止:2014/04/28(月) 13:34:10.71 ID:DWrbP/+50
>>336

日本で三割三分以上を常にキープできたら、メジャーでも通用すると思うが、、
青木も通用してるし
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:34:18.49 ID:Nl0pr/IE0
あれだけ四球狙いされてもストライク率65%
ちなみにリチャーズは60%
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:34:19.08 ID:kvIy5MhF0
上原は1イニングだから
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:34:23.41 ID:k/O6aTlO0
岩村はなぜ成功しなかったのか
それは調子こきな性格とプライドの高さが災いした
きっと誰からもいいアドバイスをもらえなかったんだろう
それと見掛け倒しのパワーだったってことだな
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:34:42.31 ID:qGGLJiY+0
野茂ってストレートが重く感じたんだよなぁ。低めに決めれば打たれないぐらいの見た目があった。
調子いいときはうなってた。フォークで高目から落としてストライクも取れてたし。伝説の両リーグノーヒットノーラン達成者だからなぁw
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:34:46.13 ID:QjIiI/Ba0
一流投手なら初対戦でこんなに長打を打たれないだろ
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:35:11.89 ID:Tc21eAB50
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:35:13.90 ID:u09tJEt60
ヤンキースのキャッチャーどうなの?
なんか微妙じゃね?
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:35:27.46 ID:yk81YiHYO
崩れないのは評価できる(キリッ

wwwwwwww

金いくら貰ってるか分かって言ってるのか?
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:35:49.49 ID:cgnlV1zF0
ええの獲ったで!
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:35:53.02 ID:lCyR1+tE0
1試合で11三振取られたら負け惜しみでも凡投手なんて言えないな
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:35:59.81 ID:WUfcGXZe0
ボールのスプリット見極められるときつくなるな
直球は145〜8だから三振を取れる速さでないし
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:36:05.93 ID:AdDnxdxRO
この四球数で2失点だから上出来でしょ
ちゃんと6回まで投げきれたし
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:36:17.14 ID:FuncksVV0
>>337
Wソックスのアブレイユが月間ルーキーHR記録を更新中(10本)
1日2発が3回 逆転サヨナラ満塁ホームランも打ってる
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:36:30.10 ID:7pcUc0Ap0
実況「イチローの、同点・・・・内野ゴロで1点を返しました」

その空白は何なんだよ!
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:36:30.32 ID:/ZQLZkUu0
6回1/3を11奪三振5四球って色々凄いな
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:36:30.78 ID:k/O6aTlO0
NPBだとパワーのある打者は誰だ?と探すが
MLBだと非力な選手を探した方が早いという現実
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:36:40.39 ID:kMW57NB30
俺はイチローアンチじゃなくどちらかといえば応援してるが、さすがに今日のイチローのプレーを見てるとメジャーにいていい選手じゃないと思った。
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:36:42.39 ID:L40TeRWK0
初めての中4日で完全に劣化してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ駄目だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

夏場 大崩れくるよ
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:36:45.25 ID:lEtadJs70
イチローが全く使えないということがわかった
なんだよあの守備
383名無し募集中。。@転載禁止:2014/04/28(月) 13:37:03.00 ID:DWrbP/+50
>>349

日本のエース級が軽くホームラン打たれるから、パワーの違いは圧倒的にあるね
しかもメジャーのボールは打者が不利になる飛ばないボールだから
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:37:09.76 ID:cO0knblc0
失点シーンも藤田なら併殺だったな。
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:37:11.12 ID:peikDf+50
まさお松ヤニ浸かってたのか
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:37:11.36 ID:2dF8KbrV0
ももなんとか言うアイドル?をテーマソングに使うのだけはやめてくれ
日本じゃ少しは理解あるかも知れないが
アメリカじゃアイドル好きの大人なんて完全にカルト扱いだし、曲がかかってる間の球場の異様な雰囲気は見ていられん
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:37:54.87 ID:9YEm92NtO
マーくん風の子愉快な子
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:38:15.51 ID:g5LUmICX0
中4日じゃしゃーないべ
それでも2点に押さえるところが凄い

でもこっからヤンクス先発陣総崩れで田中大変だろうな
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:38:19.28 ID:Wz0MHFdj0
5四死球とは・・・もうマー君終わったな
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:38:30.74 ID:zUhbqGgi0
ダルビッシュに秋信守がセットでついてくるように
田中にはイチローがついてくる
同じ条件じゃないとフェアじゃないからな
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:38:35.35 ID:Co1vHVYg0
>>363
概ねどの打者もOPSが0.1程度下がる。イチローも松井もそう。
だからNPB時代OPSが0.85以上ある奴はそこそこやれると思う。
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:38:39.64 ID:Ica+eZ1h0
神の子は負けないねー
味方が点とらないと相手がくれるんだもんw
このツキを大事にしたいね
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:38:50.23 ID:kvIy5MhF0
マートンが単打しか打てないからMLBレギュラー定着できずだもんな
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:00.69 ID:L40TeRWK0
ももクロがかかってる時のスタジアムの観客の失笑と憮然とした表情は耐えられん
恥ずかしくて田中の応援はいけない 日本の恥だ
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:19.98 ID:bEOgpP1j0
年棒23億の働きやおまへんなあ
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:20.61 ID:rREGPuZ80
中4日で大丈夫とか初心者が入り込んでるなw

もっと調べてこいよ

中4日で投げられきゃ日本に帰るしかない
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:30.73 ID:CPIQZixg0
三振11は凄いけど四死球5は多いね
しかし、負けないなあ
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:33.37 ID:PathXIhk0
7回途中2失点なら合格だろ

援護しなかった味方打線がクズなだけ
399名無し募集中。。@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:47.26 ID:DWrbP/+50
>>390

秋信守←だれ?
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:47.08 ID:k/O6aTlO0
福留はそこそこのパワーはあったが
メジャーでは非力な部類だしなにより謙虚さに欠けたんだろうな
岩村と似てる
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:40:04.47 ID:xrKrY3/S0
イチロー明らかに目が悪くなってる
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:40:33.31 ID:lEtadJs70
イチローのあれはエラーだろw
あのクソ守備で三塁打扱いは田中がかわいそうだわ
しかも送球も逸れて危うく点数取られるところだったし
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:40:44.35 ID:rREGPuZ80
>>383
そうだから松井はHR30本がやっと
飛ばないし速いからHRバッターは永久に出ない
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:41:36.99 ID:KlNb+mfR0
>>223
へえ、今日はダルビッシュみたいだったんだあ〜だから勝ちつかなかったんだね〜(ハナホジ
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:41:42.53 ID:qh0GeK8rI
これで初登板から五連続QSなんだよな
長い歴史のメジャー史上でも初なんじゃね?
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:41:56.33 ID:k/O6aTlO0
今NPBを見渡してメジャーで活躍できそうな打者は誰か
俺のパワー理論でいうと誰もいない
無理矢理あげるなら中多少くらいか
あと浅村の打撃は個人的に好きだ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:42:04.54 ID:kvIy5MhF0
イチローは非力を補ってた振り子打法を捨てて走り打ちに変えて適応した
イチの日本時代は振り子の反動で3番で長打飛ばしてた
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:42:29.36 ID:lCyR1+tE0
なんだかんだ皆ももクロ好きだな
それ聞くために試合前から待機して
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:42:32.97 ID:VrdE5ZO10
え?
イチローのあのエラーってヒットになったの?
おかしいだろ普通に
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:43:15.15 ID:Co1vHVYg0
>>398
6回2失点は責任を野手に丸投げできるほどの結果ではないわ。
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:43:38.86 ID:z52hCjJh0
>>398
> 援護しなかった味方打線がクズなだけ
違うよ、今日は相手先発ピッチャーがむちゃくちゃよかった。
変化球を含めてほとんど150キロ台で、ほとんどの球がどっちかに曲がる。
明らかに田中より良かったし、田中が必死で粘ったので四球を出してしまった。
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:43:42.96 ID:Fp4J2liy0
マーの7回2失点は充分でしょ。
悪いなりに粘れるのはいいピッチャーの条件。

イチローは相変わらずの野球だね。
1死2・3塁で初球を遊ゴロとかナメ過ぎ。
あの状況を初球で行くなら引っ張れるインコースでしょ。
これを引っ張りセカンドゴロなら、3走は楽々生還と2走も3進で尚チャンス。
内野安打で自己記録優先が染み付いてると、チームバッティングとか中々出来ないモンなのかな。
表層の打点1も中身はゼロだよあの打席。
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:43:46.58 ID:6608p5JB0
ももクロマークソは次回攻略されますのでお楽しみに。
イチローももう終わりです。老害です。
たまに歳取ってプレーが出来なくても存在意義のある選手がいるが
イチローはそういう種類の人間ではありません。
短パンに変な服を着て、めっさ悔すぃ〜とか言っちゃってる変人ですから。
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:43:53.43 ID:VrdE5ZO10
ももクロは止めろよ
観客がドン引きしてる感じに見えるぞ
田中がももクロ聞かないと調子出ないっていうんなら仕方ないが
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:43:55.24 ID:zli00RlW0
松井はホームランだけに拘れば、メジャーでももう少しホームラン増えたと思う
けど、それじゃヤンキースのレギュラーは無理だったろうな
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:44:17.00 ID:kvIy5MhF0
>>412
6回と1アウトな
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:44:22.95 ID:PEYX2CuF0
田中のストレートは元々回転数30の棒球というか落ちる球に近いんで振り遅れることが無いので
じっくり手元までひきつけられるので高く浮けばホームランボール
でもそんな球だからスプリットと見分けつかないのでスプリットが効果的なんだけどw
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:44:23.67 ID:Co1vHVYg0
>>406
そういやおかわりって何してんだろ。
全盛期でもメジャーで通用するとは全く思わないけど怪我してからとんと聞かないな。
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:44:55.19 ID:2Y5VSFCX0
アブレイユが40本とか打ったら新人王レースは厳しいな。
ただ、打率が低いからアダム・ダン的なマイナス面もあるので、
マー君もチャンスは大いにある。
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:45:08.28 ID:1WFB6GIa0
ももクロ使い出してからの勝率考えたら批判する気にはなれんわな
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:45:30.95 ID:EG7VJ4MO0
鈴木の謝罪マダー?
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:45:44.39 ID:TpFpMmlN0
マー君は、6回1/3だよ〜
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:45:58.02 ID:z52hCjJh0
しかし相手ピッチャーがあれほど良かったのに、結局チームは勝利。
やっぱり、なんか持ってるよ。
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:46:05.74 ID:Kns8xjrt0
味方打線がクズな部分は全否定はできないわ
相手投手はかなり良い投手だったけど、
とりあえず振るなよアホども、と観てるこっち側は感じたなw
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:46:16.53 ID:i0Jxym0S0
松井さんみたいな確実に仕事する選手が欲しいな
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:46:20.11 ID:7pcUc0Ap0
>>418
復帰しておとといタイムリー2ベース
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:46:25.64 ID:/DCQI9E90
>>418
おかわりは最近怪我から復帰した

劣化する前に渡米すれば、おかわり(30本)、中田翔(20本)、このくらいはやれる
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:47:17.73 ID:Iu6bzGwE0
>>326
レッドソックスに3回6失点とかあったけど?
あと、青木のところにも大量点取られてたはず
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:47:18.60 ID:kvIy5MhF0
振り子打法のまま渡米した中村ノリさん
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:47:25.09 ID:lCyR1+tE0
そろそろ勝ちが欲しいところだけど
今日の相手先発の出来ではこの結果でも良い方
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:47:44.85 ID:yZdwh79q0
イチローがなあ
あいつがヒット打ってれば
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:48:03.84 ID:9i7myE5o0
たまにしか使って貰えないから実戦感覚がなくなってきてるな
まあ本人は優勝さえすればいいってこのチームに入ってきたんだから
仕方が無い部分もあるけど
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:48:18.83 ID:k/O6aTlO0
日本の下部組織もパワー選手を増やすようにすればいい
まあこれでも昔に比べたら増えた方だがもっと欲しい
それがNPBのレベルアップにつながる
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:48:33.94 ID:6608p5JB0
「何か持ってる」っていう奴。
俺はそういう奴には馬鹿のレッテルを貼るw
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:48:36.34 ID:exOLDvsv0
イチローおじいちゃんのヨボヨボエラーと
田中ブチギレ怒りの三球三振しか見どころがない
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:48:40.56 ID:n5tPL2gR0
>>339
どんまいwww
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:48:41.09 ID:XEfe0esJ0
もってるなぁw
マーくん降板して向こうも張り合いがなくなって気が抜けたんかなw
急にバタバタとミスしだしてたw
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:49:00.06 ID:Iu6bzGwE0
>>430
そろそろってこの前もその前も勝ちましたがな
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:49:08.16 ID:Kns8xjrt0
>>428
あのレッドソックスの試合覚えてるわ
延々と低め一辺倒でバッカンバッカン長打されたんだよな
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:49:20.88 ID:M7THyyDbO
ヤ軍よくあの先発から2点取れたな
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:49:27.94 ID:FY4rJ2NR0
日本だと誰だ?
鳥谷と糸井あたりかな
松井に匹敵する力があるのは
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:49:36.69 ID:HLHbfZDN0
悪いことってすぐバレるなw
ってか
こんなあからさまにピッチングが変わっちまったら
松ヤニ控えた意味ねーw小心者かよ
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:50:16.68 ID:sWW6297/0
焦げ臭い臭いしてきてるけど中々燃えないな
さすがマー君や
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:50:18.96 ID:Nl0pr/IE0
QSの歴代最高はヘルナンデスの85.3%
マーが100%のままシーズンを終えたら不滅の大記録になる。
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:50:38.79 ID:k/O6aTlO0
あ、糸井な
彼はメジャーで”通用”はしそうだ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:50:41.72 ID:FiF2ivQU0
松ヤニ使いにくくなったらこれか
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:50:48.12 ID:kvIy5MhF0
とりあえずちょっと研究するだけで初対戦でも6回で100球
マーもさらに適応して行かなきゃ潰されるな
伸びしろがある事を願う
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:50:48.54 ID:/tppDimp0
あら、逆転勝ちしたのか
今日は相手を気にしすぎてんのかボールが多かったね
浮いた球も多かったから単に調子悪かったのかもしれないけど
しかしハミルトンいたら怖すぎるなエンゼルス。
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:50:58.55 ID:FFlqRmqs0
5四死球か、調子悪くてこれなら問題ない
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:51:44.77 ID:lCyR1+tE0
500本塁打打つバッターとか凄い選手との対戦は
気が抜けないけど見応えがある
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:52:07.31 ID:7pcUc0Ap0
次はどこ戦よ
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:52:51.03 ID:k/O6aTlO0
やはり俯瞰してみると松井ゴジラはすごかったんだよ
NPB史上では日本人(在日かどうかはおいといて)としてNO1のパワーだろ
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:53:19.02 ID:/DCQI9E90
>>441
おかわり、中田、糸井ってとこかな

鳥谷は阪神の3番でも顔じゃないと言われてるくらいだからな
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:53:32.97 ID:LNI8rhh30
四球4個で三振11個か…


ほんと最悪だな
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:53:47.86 ID:k/O6aTlO0
まあかといって国民栄誉賞はやりすぎだが
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:54:08.99 ID:8EnL/YRS0
野球知らないニワカが田中はオワコンとか言ってるけど
6回2失点ならまあ悪くは無いよ。
防御率が2点台ってのは決して悪くないんだよ。防御率0点台のやつとか
ほとんどいないんだよ。1点台ならOKだし、2点台でも十分通用してるといっていい。
毎回毎回勝てるわけも無い、いいときもあるし悪いときもあるんだから。
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:54:10.98 ID:z52hCjJh0
実際に見ていない人がいるようなので補足。
イチローは本来のライトではなくレフト起用。
田中の投球回数が6回1/3なのは7回に打ち込まれたのではなく、慎重になりすぎて投球数が増え7回一人抑えたところ球数に達したのでおしまい。
調子は悪くなかったが、相手チームの攻撃を極度に警戒していた。
ベンチに帰るときもベンチからもスタンドからも称賛されての降板。
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:54:20.76 ID:kvIy5MhF0
実況解説が何度も調子が悪い訳じゃなく丁寧すぎるって言ってたじゃん
大胆に行ったらボコスカ打たれてただろうし、相手は基本変化球は捨てって戦略たてて
5四死球は必然でしょ
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:54:30.44 ID:RTJDPItZ0
2ストライク後の被安打率が.081(ダル.173)
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:54:49.88 ID:8xJw8K1D0
しかし、今後メジャーで通用しそうな奴いないな
ピッチャーも野手も
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:55:00.11 ID:6608p5JB0
もう何度も、ももクロマー糞がホームラン打たれて首かしげること観てきたけどあれ笑えるなw
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:55:01.85 ID:q5Z6UzTU0
佐々木が横浜にいた頃、巨人の打者が低めのフォークに手を出しては三振取られていたのを思い出した
だけど、落合だけは佐々木の球を打っていた記憶がある
田中の低めの球で三振取られる奴は何度対戦しても三振取られるだろうし田中が三振取れるうちは大崩れしないでこのままいけるような気がする
シーズン15勝2敗防御率2.60ぐらいか
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:55:14.13 ID:1RbuQs1+0
おいアマゾンでメジャー公式球購入してみたんだが
ずるっずるだぞこれ 
俺秘蔵の和田豊サインボールと比べたら本当にすべるよ
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:55:41.99 ID:Co1vHVYg0
>>426 >>427
サンクス。俺もホームランだけ目標にすればそのくらいいくと思う。
ただ中村は打率2割そこそこで守備指標が最悪、中田は打率2割ちょいで現実的な
問題として継続的に打席に立たせてもらえないだろうけど。
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:56:05.16 ID:35vArXht0
このチンピラ運良すぎやろ
黒田だと2点でもきついのに
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:56:31.46 ID:Co1vHVYg0
>>463
今日ゴミの日だぞ。和田豊ボール捨てとけ。
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:56:31.54 ID:uqdSgMDz0
>>433
日本人じゃ無理だろ。
松井ですら中距離バッターになった。
やっぱり小技と守備を極めるしかない。

ピッチャーも186cm以下は全く通用してない。
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:56:41.25 ID:kvIy5MhF0
追い込んでからフォーク連投の根比べだったよw
フォーク3連投でようやく振ってくれたり
そんな三振が多かった
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:56:51.67 ID:n5tPL2gR0
>>457
守備が上手いんだろ?レフトだからどうかしたか?イチロー去年ライトで3ポロリしてるけど大丈夫か?
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:01.54 ID:to/8sB5c0
ももクロの歌声は向こうからすると幼稚園児みたいに
聞こえるだろ。ペド性向の変態と思われるからホント止めとけ。
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:31.70 ID:GNp4sF4a0
奪三振多いのは客呼べそうだな
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:47.28 ID:qGGLJiY+0
リトル松井は使える選手と思ってたけどMLBではボンクラ選手だったなぁ。
来日したメージャー連中に奴は通用するって渡米前に言われてたんだけど・・・
もうヤンキース恒例の仮装チーム移動を田中はやったんだろうか?ももクロ6人目として頑張ってほしい。
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:52.80 ID:z2zatQ+d0
ほんと田中って負けつかないよな
何なんだろうな、こいつ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:56.75 ID:QogIrN6b0
>>467
黒田通用したじゃん。今期はもう歳には勝てなくて厳しいけど。
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:23.46 ID:k/O6aTlO0
投手だと活躍できそうなのは大谷(ただし投手専念)くらいじゃないか?
金子、マエケン、菅野(息子)・・・うーんて感じ
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:28.31 ID:qCNwXa0h0
それでもチーム勝っちゃうあたり勝ち運持ってる投手だなあ

エンゼルスの知将ソーシアの揺さぶりは凄かったな
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:33.10 ID:LNI8rhh30
日本人がパワーで外人と対抗出来るわけないだろ
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:36.21 ID:V1Tz6yJ00
5四死球とか一時期の野茂やダルや松坂だったら普通かなと受け入れられてたとこだろうけど

マー君だと異常に多く感じる不思議
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:37.97 ID:Co1vHVYg0
>>441
その2人はパワーは全然。
パワーだけなら中村かな。総合力じゃ1.2段階落ちるけど。
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:47.72 ID:1RbuQs1+0
>>466
現役の時のや!今のやないで!
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:57.92 ID:Tc21eAB50
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:59:06.61 ID:/tppDimp0
>>463
新しいボールを貰う度にそれはそれは入念にニギニギしてたね
もう気温とか湿度で松ヤニ使ってもOKとか決めちゃえばいいのに
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:59:07.68 ID:kvIy5MhF0
城島は楽な打順でブンブン振り回して結構長打打ってなかったっけ
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:59:35.78 ID:6608p5JB0
何でイチローはめっさ悔すぃ〜みたいな口調なの?
ファッションセンスも幼稚だし。
野球は凄いけど、何かアンバランスっていうか気持ち悪いんだよね。
後、障がい者の施設に訪問したことあるけど、イチローっぽい顔つきの人って結構多いねw
偏見かな?w
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:59:45.39 ID:GBGwbOGq0
記事読む限りではイチロー1人にやられてるな、田中は
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:59:50.33 ID:z52hCjJh0
リチャードってピッチャーすごかったな。
まだ負け無しみたいだけど、後半に入って疲れるまでは打てそうな雰囲気すらなかった。
ランナーが出ると急に荒っぽくなるのと、バテルと球威もコントロールも悪くなってきたが、やっぱりメジャーはすごいや。
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:00:03.83 ID:LNI8rhh30
>>473
100%6回3失点以内で投球してたらそらなかなか負けないわな
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:00:13.46 ID:3vcCEGbO0
ライト・レフトで実質エラーがあったから自責1でもいいくらいだ
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:00:21.46 ID:IXtq3RIH0
>>29
外野手が格好つけて捕る余裕なんてないよ
内野と違ってボールが転がってくるわけじゃないんだから
ボールの落下地点の予測を誤るとこうなる
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:00:28.86 ID:k/O6aTlO0
解説者総動員して12球団の選手のパラメータ作って欲しいな
パワー、技術、走力、守備力みたいなやつ
そんな本あったら買っちゃう自信あるわw
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:00:32.02 ID:FuncksVV0
>>451
日本時間 5月3日(土)レイズ戦が有力
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:00:39.61 ID:XTkmW9g90
>>441
日本時代の松井見たことないだろw
打撃ではその2人なんか比べ物にならん
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:01:25.82 ID:CQR3ba4+O
スプリットとかいうとよっぽど特殊な球に聞こえるが握りの浅いフォークだろ
じゃあライトフォークとかソフトフォークとか言えよ
わかんねえじゃねえかよ
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:01:34.33 ID:bCHNEFxD0
ダルの四球病がマーに伝染したか
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:01:38.35 ID:D9T3LY4r0
>>489
外野は余裕あるだろ
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:01:46.48 ID:lCyR1+tE0
これから対戦するチームは防御率低いPを当ててくるんだろうか
イチローの活躍もセットで観たいんだが
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:02:06.50 ID:LNI8rhh30
>>493
スプリットとフォークは同じだぞ
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:02:29.42 ID:2Y5VSFCX0
イチロー6打点ペースというレスを見たから、
てっきり月間6打点で年間36打点ペースかと思ってたら、
年間6打点ペースかよwwwwww
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:02:42.06 ID:kvIy5MhF0
松井のNPB時代はさらに遠山とか左のアンダーみたいな松井専用Pがいたからね
巨人の4番てだけで左Pワンポイント出されまくり警戒されまくり
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:03:23.92 ID:MSI6ERgTO
ほんと負けないな
すごいわ
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:03:46.60 ID:PEYX2CuF0
スプリットなんて
村山実が投げてたくらいだから
新しい球でもなんでもない
ただ速球が速くなったので少し落ちても効果的になっただけ
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:04:03.02 ID:k/O6aTlO0
というか今一度ゴジラ松井の価値を見直すべきだな
まあ国民栄誉賞とジャップ発言がよけいだったな
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:04:03.37 ID:aLimTKge0
田中のスライダーはちと危ないね。フリースの1打席目のスライダーもヒヤヒヤした。センターフライだったけど。それと右打者に対して何球か高めに抜けたスライダーがあるな。
見逃されて助かったけど。4シームもこわいしそりゃ毎試合ペースで被弾されますわと思う。田中が安心して投げれる球種はスプリットと2シームぐらいか
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:04:08.81 ID:RTJDPItZ0
>>417
ほんとそれ
今日の4シームの平均92.9マイル
スプリッターのMAX90.2マイル
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:04:17.47 ID:lCyR1+tE0
>>470
マー嫁さえ批判することになるんだから
アイドルdisはあきらめたら
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:04:32.34 ID:FuncksVV0
トラウトとの対戦も熱かったね
トラウトも楽しんでた 絶好球(失投)フルスイングで空振りして
打席外して笑ってた
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:04:43.92 ID:twlgSWPV0
イチローのゴミっぷりが目立った試合たった
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:05:02.53 ID:aLimTKge0
初対戦だから助けられた部分もあるな。
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:05:08.88 ID:FY4rJ2NR0
あとはホークスの柳田かな松井並みの飛距離が出せるのは
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:05:38.29 ID:/DCQI9E90
>>502
長嶋さんのおまけの国民栄誉賞なんて恥だろうになw
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:06:18.02 ID:+mmiePV20
イチローが2回のチャンスのどちらかで打ってれば勝ちがついてた
何でもないレフトフライをファインプレイに見せかけようとして失敗するし
はよ引退しろ40歳
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:06:26.80 ID:Co1vHVYg0
OPS突出度
1 王 貞治 1.1044
2 長嶋 茂雄 0.9795
3 カブレラ 0.9620
4 松井 秀喜 0.9557
5 落合 博満 0.9433
6 イチロー 0.9403
7 張本 勲 0.9396
8 T ローズ 0.9053
9 松中 信彦 0.9034

20 福留 孝介 0.8766
21 阿部慎之助 0.8719

近年じゃ松井に匹敵してたのは松中ぐらいかな。
中村の比較対象は福留と阿部ってところだろう
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:06:27.75 ID:Ed4VuS3R0
ダル「お疲れ。今日は駄目だったな」
田中「まあこんな日もありますよ」
ダル「ちょっと手のひら見せてみろ」
田中「なんすか?いきなり」
ダル「いいから見せてみろ!」
田中「・・・」
ダル「左じゃねえ!右だ!いいからかせ!」
田中「アッ!」
ダル「このネバネバ、お前やっぱり・・・」
田中「・・・」


駄目だ。どうしてもホモ臭くなってしまう
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:07:01.94 ID:6608p5JB0
マー糞、昨日モモ糞でシコったんちゃうん?w
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:07:13.31 ID:lCyR1+tE0
二塁にランナー置いた時にサイン間違いがあって
通訳はさんでたのはヒヤヒヤしたなぁ
一年くらいしたら英語ペラペラになってくれるよね
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:07:22.89 ID:bCHNEFxD0
エンゼルスは打率はア・リーグ15球団中8位と平凡だけど
本塁打数はトップだからな。
被本塁打1は想定の範囲内。

四球のあと、よく抑えたよ。
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:07:33.87 ID:G0IF6pYD0
この四死球の数でよく7回途中まで行ったな
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:07:44.32 ID:yHhxt0+AO
また一発打たれたんだな

こりゃ最終的には10勝12敗くらいだな
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:08:01.75 ID:Vchh5d6B0
田中よりはダルだろうな。
球速が2〜3kmは遅いし、球種も少ない。
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:08:09.04 ID:thmFwzMf0
さすが神の子
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:08:20.05 ID:aLimTKge0
>>39
アスレチックスと当たる時はゾーン率あげないと待ち球されて苦しくなりそうだね。
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:08:23.90 ID:Sct6U+1K0
なんでイチローは引退しないの?
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:08:31.71 ID:bVK82tS30
本当に

負けないよな

凄いは
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:08:39.32 ID:kvIy5MhF0
ダルは156km出るよ
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:08:41.49 ID:6tFXJUkp0
ゴミカスだな
はよ阪神に帰って来い
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:09:08.46 ID:k/O6aTlO0
しかしそんな松井レベルやそれ以上がやまほどいるメジャーは
やっぱすごいわ
そんな中でのマーやダルや黒田や上原の活躍もまたすごい
イチローも残してきた成績はすごいし
それでいえば野茂ももう少し広げれば松坂もすごい
みんなすごいワロタ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:09:13.62 ID:VaoqZVQ0O
勝ち負けだけなら松坂の18勝3敗を越えてほしいな。
20勝3敗ぐらいで。
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:09:36.59 ID:FY4rJ2NR0
やっぱり打者では大谷翔平が最終兵器かな
ピッチャーでは田中以上の選手はさすがにいない
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:09:41.51 ID:aLimTKge0
>>70
スプリット見逃されたら自動ボールだからな。
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:09:56.16 ID:nbpTLrBs0
ゴキローの万歳エラーワロタwwww
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:10:23.94 ID:2Y5VSFCX0
>>526
クスリ使用者を除外すると、実はそうでもない。
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:10:41.66 ID:/EZ/A8Wc0
まだ25歳だからな
メジャー基準だと25歳はまだまだ駆け出しってとこだけどマー君はもうほぼ完成されてる
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:10:57.26 ID:kvIy5MhF0
ヤンキースの加藤ごうすけも凄いよ
守備セカンドで走攻守そろった天才って言われてる
そのうち上がってくるよ
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:11:00.96 ID:B8xyT5St0
荒れてたなあ。
さらにクソ守備2つでよく乗り切ったわ。
さすがや。
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:11:17.01 ID:Ica+eZ1h0
>>526
ノリ)西岡)コバマサ)<せやろ
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:11:22.62 ID:D0K+kkts0
>>530
エラー記録された?
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:11:31.07 ID:lCyR1+tE0
ニューヨーク紙の評価がいちいち気になる
イチローのらしくない守備は芝の切れ目だろうけど
スルーしてくれるかな三振で締めたし
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:11:38.76 ID:qh0GeK8rI
初対戦だからエンジェル打線はこの程度のボコられで助かったな
これシーズン進んで研究されたら、もっと三振の山を築くわ
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:11:42.64 ID:PEYX2CuF0
ホップするフォーシームは元々フライや空振りさせる球なので
高めに投げるのが効果的
低めは回転の悪い球が効果的
田中は高めは投げたことないんでフォーシームは通用しない
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:12:18.36 ID:n3U6VESR0
>イチローの話(五回1死二、三塁、遊ゴロで今季初打点)
>「今日は流れが僕にとってあまり良くなかったので、とりあえずショートゴロかセカンドゴロというのは頭にあった」

狙って打ってわざわざアウトになったそうです
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:12:26.43 ID:LNI8rhh30
>>536
ノーエラー
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:12:29.07 ID:fxQJyKo90
>>528
素材だけなら大谷は田中レベルでしょ
藤波はダルレベル
あくまで素材だけなら
打者大谷は日本球界では見かけないレベルの素材だけど
開花した大谷でもメジャーでは大した成績を残せないでしょ
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:12:32.22 ID:+mmiePV20
>>29
これこれ
普通のレフトフライをギリギリでとってファインプレイに見せかけようとして
3塁打
最低の40歳ですわ
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:13:00.33 ID:LNI8rhh30
>>540
最低限だぞ
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:13:09.60 ID:S3V6nbkM0
松ヤニのせいか
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:13:30.49 ID:EJhzmMPu0
>>526
お前キムチくせーな
遠回しに日本人選手貶してんじゃねーぞ糞チョン
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:13:39.27 ID:Kns8xjrt0
打者大谷は劣化糸井くらいにしかならんと思う・・
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:13:52.46 ID:2Y5VSFCX0
エラーに訂正しないとダメだろ。
被打率とかに関わるからな。
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:13:55.68 ID:ApIQPo9W0
負けないけど勝ちがつかんなぁ
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:14:01.94 ID:zUhbqGgi0
アジア人最強打者は秋信守だとする説があると聞いたことがあるな
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:14:15.39 ID:LNI8rhh30
>>542
前半は良いのになんで後半に幼稚な文を書いてしまうんでしょうね…
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:15:01.61 ID:65OqsoNg0
エンジェル酢の投手のほうが田中よりいい投手なのは内緒だ
メジャーには田中よりいい投手が一杯いるってことだ
世界は広い
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:15:12.95 ID:k/O6aTlO0
大谷は今のままじゃ全然お話にならないし
二刀流のままなら使いにくくてどこも取らない
まだ若いからしっかり投手で専念すれば
ダルクラスになれる=メジャーでも活躍できる
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:15:15.39 ID:BxRmQBysO
>>543
うるせぇチョン
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:15:17.42 ID:ZuKKv5qZ0
しかしまぁ負け投手にならない辺り、田中はやっぱりツイてるな。
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:15:52.62 ID:Nl0pr/IE0
大谷は投手でも打者でも頑張ってNPBでの2流止まり。
マースレで存在感をアピールとかやめろよ。
恥知らず。
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:15:54.99 ID:AYvYsC3v0
スプリットなぁ(´・ω・`)
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:16:28.20 ID:LNI8rhh30
>>556
恥をかいてるのはお前なんだよなあ…
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:16:28.90 ID:OmKxiyD10
珍しく四球多いんだな
三振も桁チガイだが
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:17:07.71 ID:I2STFBp/0
523 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 09:40:53.71 ID:jy82yRJi0
見てろマー君今日の試合で完全試合するから
出来なかったらうんこ食うわ
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:17:10.74 ID:HZ9diPmT0
7回2点111Kなら十分先発の役目を果たしているよな
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:17:13.07 ID:BxRmQBysO
>>556
チョンには関係無い話だ
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:17:21.28 ID:+mmiePV20
>>550
秋がアジア最強だよ
出塁率高いからな
ゴキは四球選ばないから評価されてない
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:17:45.73 ID:aLimTKge0
>>154
アイアネッタが話してたな。研究の効果が出ててソーシア的にニンマリだったろうけど決定打が出なかったのは悔しいはず。
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:17:48.00 ID:LvARiSMi0
>>543
打撃がすっかり錆び付いてしまったので
守備はまだ健在というのをアピールしたいんだろうな
全盛期はこんな自作自演プレー連発などしてなかったはず
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:18:02.15 ID:yt0FDHZ40
>>501新しいも何も
初めてそういう名を付けられて投げられたのは1986年だし
翌年には日本球界でも多くの投手が投げるようになって珍しくも何ともなくなってたし

その後はフォークとして吸収されちゃってたよ
フォークを投げる投手が、カウントの取れる球として時々使うけどフォークの1つとして収まってしまっていた
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:18:02.17 ID:lCyR1+tE0
投げる球投げる球直球だろうが変化球だろうが
ことごとく154km/hってバケモンだろ
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:18:19.95 ID:zUhbqGgi0
いや、だってあれだぜ
秋信守は現在通算106本塁打で、あと70本打てばあの松井の数字を抜く
7年契約を普通に乗り切っちゃったら、まずこんな数字は余裕でクリア出来るに決まってるんだぜ?
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:18:21.88 ID:BxRmQBysO
>>563
知るか、ぼけ
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:18:35.36 ID:0NaC/kUw0
>>563
262安打の時のイチローを超えてから言えよw
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:18:38.40 ID:aLimTKge0
>>162
スライダーが特に気になった。トラウトとかが見逃してたな。
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:18:53.39 ID:Nl0pr/IE0
マーはピンチでも落ち着いてるから
守備陣も慌てたりせず冷静でいられるんだろ。
カッコつけしいの某を除いてだけどな。
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:19:18.22 ID:qh0GeK8rI
六回で5安打11三振も喰らって
田中から負けにされなかったんだからエンジェルはツイてるわ
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:19:30.35 ID:YVcNWn0/0
まぁ、5〜6点取られて敗けを消してもらったのならいざ知らず、これぐらいの点差じゃ神力をわざわざ使う必要もないわなwwwwwwwwww
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:19:39.10 ID:yt0FDHZ40
>>504差が小さいなあwww
日本で145km/hのスプリットなんて投げたら化け物扱いだ
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:19:45.41 ID:kvIy5MhF0
ポストジーターとの呼び声が高い加藤豪将
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:19:52.53 ID:FDGsq2aM0
すごいんだろうけど今ひとつ華がないんだよな
ゴジラとかの地味ブサメン良プレイヤーと同じタイプ
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:21:35.65 ID:aLimTKge0
>>163
スプリットはボールゾーンに投げる球だから見逃されたらボールになってカウント悪くするだけだしそうなると自分のクビを締めるだけになる。気になったのがその後もスプリットを連投してるとこだよ。4シームによっぽど自信がないのかもなあ。
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:21:54.06 ID:RZT1/msj0
取り敢えず、初の全米中継で三振取りまくり見事に存在を示したな
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:22:13.10 ID:L40TeRWK0
ボールのこね方が変になってた
松ヤニ使ってたんだろうね
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:22:17.12 ID:65OqsoNg0
ピッチャー対決で言うなら、相手投手の勝ちだわな
試合は勝ったけど、勝負には負けたね、ピッチングの内容的にも
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:22:34.81 ID:RRbshXAE0
ジーターやイチローに思いっきり邪魔されたね
ジジイはさっさと引退、引退!
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:22:53.09 ID:n3U6VESR0
イチローの第一打席2ストライク目のボールだけど
確かにスピードはあったけどイチローはピクリとも反応しなかったんだよな
その時の顔が自分で自分におどろいてる感じで
ああいう顔あんまり見たことなかったから驚いてたら
次のストレートにかすりもしないで三振だし、何だかいろいろと根が深そうに思えたわ
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:23:16.21 ID:XSf3p19mO
イチローってまだ現役してる意味あんのか、ああーん?
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:23:53.53 ID:+mmiePV20
ゴキがいるときのマリナーズは年々観客数がへり
ゴキがいなくなると客が増えた
ゴキが来てヤンクスの観客動員も減り始めた
必死な形相で内野安打打って澄ました顔でどや顔(40歳)
だれが見たいんだよ
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:24:33.83 ID:aLimTKge0
>>233
連投は逆に心配になるよ。あんなの早々に見切られると思うしボール球のスプリット見逃されてる割合が増えれば四球も増えるはず。
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:24:43.39 ID:65OqsoNg0
>>584
日米通算なんとかを達成するまで続けるんじゃねえの?
イチローは今も昔も個人成績しか興味ないし
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:25:29.27 ID:kvIy5MhF0
イチローはオールスターでランディジョンソンの
高めの直球を思いっきり引っ張って内野安打した時は輝いてたよな
今はもう速い球が見えてない
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:25:43.72 ID:fxQJyKo90
>>568
松井のメジャー移籍後の成績がしょぼ過ぎるのでHRを超えても
凄いとは思えんなぁ。
松井はステ全盛期で化け物のような投手や打者たちと競っていた
と言うのがあるにしても
怪我で長期離脱もしてるし
つくづくステ全盛期にナチュラルでMVPを取ったイチローは凄すぎるわ
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:25:45.19 ID:3DqDyyY30
ヒット3本て
それで勝つて
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:26:10.20 ID:Iu6bzGwE0
7回途中2失点は文句ないとはいえマウンド降りた時点では負けてたんだから
今日は「負け消してもらった」だよね。
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:26:19.04 ID:aLimTKge0
>>244
ソーシア的に三振が増えるのは織り込み済みだはずよ。制球力いい田中を6回までで100球近く投げさせたんだから。
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:26:30.59 ID:Tc21eAB50
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:26:42.75 ID:JFs9/9820
今日はストレートもスライダーも浮いていた。こうなるとスプリットは厳しいな。
ただしプホさんへのインローツーシームは良かった
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:26:54.95 ID:dt9X8mnvO
スプリットとストレートの見分けが出来ないから
ボールになるスプリットを振るんじゃないの?
もし見分けられるなら日本でもこんな勝てないよ
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:27:04.24 ID:tvH757xH0
どうやって取ったらかっこいいか一瞬考えちゃったんだろうな
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:27:08.13 ID:65OqsoNg0
中四日なんかメジャーじゃ普通のことだし、そんなの言い訳にできないからね

それがメジャーなんだよ、そうやって皆投げてる、そういうローテンションでいい成績
残すのが一流選手ということ、日本がいかにぬるいか
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:27:23.81 ID:Co1vHVYg0
>>550 >>563
打者としては、秋が最強という意見があってもおかしくないと俺も思う。
選手トータルとしてはイチローの方がはるかに上だけど。

秋の問題点は出塁率の高さが選球眼だけじゃなくて踏み込みにも依存してしまってる点だな
だからすぐ怪我して稼働率がイマイチ。メジャーで9年やって規定打席到達は4年だけ。
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:27:51.97 ID:qh0GeK8rI
相手投手のショボいムービング投球より断然三振とりまくったし
全米初中継には十分にアピールできたな
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:27:54.43 ID:aLimTKge0
まだデータが行き回ってないだけで右打者にスライダー狙われること多くなるだろうな。
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:28:03.00 ID:Z21V74Yx0
四死球多かった所を見ると苦しかったようだけど
負けが付かないのが神の子たる所以か
黒田をボコった強敵相手にこの粘りはやはり凄いね
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:28:25.09 ID:CnYFrlJT0
まー君粘るね。
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:28:25.52 ID:Nl0pr/IE0
NYYの勝率がアスレチックス、レンジャーズと並んで
リーグトップになった(.600)
負けないマー効果が出てる。
ア東でこれはすごい。
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:28:40.42 ID:n3U6VESR0
LAは膝から下にくる軌道のボールは全部捨ててるバッターいたな
下位で四球ぶんどってたやつ
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:29:15.89 ID:FF2ailk40
>>578マッキャンが田中のスプリット大好きやからめっちゃ投げさせようとするんだよw
あとは配球の問題もあるがな
3巡目からはフォーシームも使うようになってたぞ
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:29:17.78 ID:3lWpDJo20
綺麗に1試合1本ペースで被弾するねえ
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:29:29.70 ID:aLimTKge0
>>332
スプリットは見逃せばボールなんだから無理に低めボールを打つ必要なくないか。
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:29:39.52 ID:fxQJyKo90
>>600
スライダーは日本時代はもっときれてたと思ったけどな
今のスライダーは狙い打たれるとやばいね
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:29:50.11 ID:f5gjTCNW0
安定してるな。
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:30:10.29 ID:n3U6VESR0
>>605
右バッターにいいツーシーム行ってたのにあんまり使わないんだよな
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:30:23.95 ID:JFs9/9820
>>607
打つ気無いのが丸わかりなら低めフォーシームで見逃し三振だから
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:31:04.35 ID:65OqsoNg0
野茂が対策されて見逃されて四球が増えた、三振も多かったけど
野茂の得意の球は必ずボールになるフォークだったし
それと似て来てる
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:31:26.93 ID:Iu6bzGwE0
>>611
でも今日それ出来なかったよね
もう追い込んだらとにかくスプリットスプリット
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:31:51.27 ID:G8bZ0wjJ0
老害鈴木
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:32:03.21 ID:aLimTKge0
4シーム球威あればいいんだけどなぁ
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:32:30.71 ID:FqNEtloj0
アメリカ人は配球を呼んで長打を狙うんだろ データがそろっても田中はこのままやっていけるのか
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:33:25.38 ID:TkNDtwqS0
さすがにメジャーのローテでつかれてきたか
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:33:36.67 ID:fxQJyKo90
>>616
コントロールが戻れば余裕
戻らなければ松坂化だろう
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:33:37.84 ID:vFqN6vnW0
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:33:38.60 ID:aLimTKge0
>>616
データ野球はアスレチックスのおハコやね
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:34:34.29 ID:/e0e7BpEO
田中まー君の負けない力は凄いな

でもリチャーズの方が格上ピッチャーだったな
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:34:34.81 ID:ZFg1qP6j0
田中は大したことないわ
球威はないしスプリットも見逃されてきてる
イガーの再来だな
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:34:41.22 ID:kvIy5MhF0
まだ25歳だしポテンシャル次第だな
伸びしろがあるかどうか
ダルみたいに持ってる球種全てが一流で勝負球になるようなチートでもないし
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:35:30.90 ID:9/pFgv7j0
運がいいよなあ
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:35:47.01 ID:JFs9/9820
>>623
ダルはダルでノーコンが直らない。
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:35:52.61 ID:cY7R0bM90
QSの11奪三振で調子悪いとかダメだとか言われる田中
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:36:20.43 ID:65OqsoNg0
ダルのように超スローカーブみたいな球があると良いのだけど
このままいくと、松坂や野茂のようになりそうで怖い
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:37:31.76 ID:kvIy5MhF0
結果は凄いけど対策されて底が見えたってのあるから
みんなそれ言ってるんでしょ
このままじゃ無双は無理ってこと
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:38:23.52 ID:aLimTKge0
まあ初対戦やし投手有利なのをみてもこれからかなって気はする。中4日にどれだけ適応できるかとか、4シームは球威のない棒球のままなのかとか。配球のパターンももう一度練り直す必要あるやろな
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:38:31.06 ID:ZkCaHhhi0
まーさん、駆逐艦雪風のようだ・・・
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:38:42.20 ID:65OqsoNg0
>>626
三振なんか松坂や野茂だって多かったよ
悪くは無いが良いというわけでもない

三振は少ないけど相手ピッチャーのほうが良い投手
少なくとも長い目で見た場合には
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:39:03.72 ID:qh0GeK8rI
>>591
QSを達成してる先発投手に対して
負けを消してもらった表現はおかしい
打線が勝ちを付けてあげれなかっただろ?
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:39:30.83 ID:a/1ul4bE0
勝敗の付き方が今一分からない
降板時点で負けがついてたけどホームランでそれが帳消しってこと?
そうすると勝利の権利はどうすればいいの?
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:39:35.87 ID:GbPgk2P40
今日はかなりボール球を見られてたね
相手打者が球数投げさせようとしてたのが如実に分かった
三球三振投法に変えた方がいいと思う
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:40:13.20 ID:/rWfcGisO
5試合5被本塁打w
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:40:29.70 ID:iJX2lnse0
>>610
ほんこれ

ツーシームを多投しろとは言わないが、要所要所でもう少し頻度を増やすびきだと思うな。
そうすれば必然と一発を浴びる機会も激減する。
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:40:33.95 ID:G3CNqjSM0
今日の審判は田中には厳しかった。HR恐れて制球重視でいったように見えたが、
もう少し大胆な投球ができれば、球速・球威は上がりそうだが。難しいのかね。
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:40:48.21 ID:Nl0pr/IE0
対策、奇策が有ったとしてもマーはそれに対応する
ために工夫できるから大丈夫。
次はもっとエグイ投球をするはず。
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:41:02.21 ID:fxQJyKo90
対策っていうのはある程度しか出来ないんだよ
いくら対策してもコーナーいっぱいに投げられたら
打ち返すのは困難だから
スプリットを振らないとか対策してもコーナーいっぱいの
フォーシームで追い込まれたらなすすべはない。
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:42:11.38 ID:ls1Z4+jrO
四球多いな
みんな松ヤニ使ってるんだろうから使わないと
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:42:17.83 ID:iJX2lnse0
>>635
MLBではフォーシームなんざ高めなら100マイル以上でも、もってかれる世界だからな。
その点だけは本当すげーと思うしNPBとは異次元。
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:42:30.24 ID:DAnz8GOs0
今日は負け試合だったのに
また負けは付かず
この人の強運はなんなんだ
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:42:38.62 ID:HLnfyHxQ0
もうちょい2シーム辺りをズバッとストライクゾーンに投げられないと厳しくなるね
スプリットに頼り過ぎてたら単調になっていずれやられる
追い込んでからももっとファスト系でストライクゾーンで勝負できる力も身に付けないと
向こうのレベルの高さを痛感してんだろうがプホ相手にもギリギリ突き過ぎ
それでカウント悪くしてんだから勿体無い
ビビり過ぎ
相手のリチャーズくらいのパワーピッチして欲しいわ
打たれても良いからストライク先行でドンドン打たせて球数少なくしていくことを覚えよう
ファストボールがあって初めてスプリットも活きてくる
スプリットに頼り過ぎるな
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:42:58.69 ID:65OqsoNg0
三振多くて四球多くて一発を打たれるって松坂に似てきちゃってる
メジャーは100級が目安だkらなあ

100球に到達するイニングがどんどん短くなってる
松阪なんか、5回で100球に到達してきちゃってたし
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:43:22.39 ID:deA+IeRz0
もうバリバリ通用してる感じ?

ダルビッシュとどっちがスゲーの?
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:43:35.79 ID:Nl0pr/IE0
ダルの1年目と違って普通に通用してるというか
普通以上の出来だし、チームとしても文句のつけようがないだろ。
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:43:47.94 ID:sS31CP1r0
今のところ大崩しないのはいいね
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:43:54.72 ID:+4Kij1QQ0
>>635
去年岩隈33登板中25被本塁打
   ダル32登板中26被本塁打
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:44:25.67 ID:65OqsoNg0
>>643
>相手のリチャーズくらいのパワーピッチして欲しいわ
>打たれても良いからストライク先行でドンドン打たせて球数少なくしていくことを覚えよう

そうそう、そういうこと
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:44:47.69 ID:Z7FgN4Mu0
松ヤニ禁止になっちゃったから不調なの?
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:44:48.38 ID:1c388Es80
>>646
ローテ1番手クラスの結果出してるからなここまで
問題点は多々あれども通用しないとかまで行くとただの暴論
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:45:01.10 ID:kvIy5MhF0
QS率よりWHIPでしょ
6回3失点で及第点って言うけど防御率4.5だよ
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:45:18.01 ID:JFs9/9820
>>649
それをやっていたのがこの間。今回は慎重。
まだ試行錯誤中なんだろうさ
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:45:40.88 ID:GbPgk2P40
>>633
ホームラン打った時に投げてた投手に勝ちがつくの
だから中継ぎ投手の勝ち星ってあまり勲章ではない
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:46:27.78 ID:YHD4uaedO
打点ついてイチアン悔しそうwww
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:46:57.35 ID:NGRIwSu7O
>>610
実況でも言ってたが、マッキャンが2ストライク目をスプリットで取りに行く癖があるからな
今日はそれを見逃されてた。

スプリット依存になってからはスライダーが劣化してるから
2シーム増やすしかないだろうな。
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:47:29.89 ID:qh0GeK8rI
相手は三振かファーボールのヘボPなんだから
ヤンキース打然がもっと早い序盤から援護できたんだよな
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:47:33.96 ID:hO5Uwt3oi
しかし早くも空気だなあwwww
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:47:40.92 ID:iJX2lnse0
逃げのツーシームでもカウント整える事が出来て
攻めのスプリットで三振を奪えるようになると

サイヤング賞も夢ではない。
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:47:56.13 ID:J0LizDK0O
すげーなイチロー
このペースなら今季はシーズン6打点も夢じゃない
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:47:59.42 ID:NGRIwSu7O
連続QSの日本記録、世界記録はどのくらいだろう
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:48:04.47 ID:Bf/66RDW0
>>631
長い目で見た場合とかいっても、リチャーズはあのコントロールではどうなんだろうね。
今日は四球は2個だったが、これまで毎試合の四球5個程度だしてるんだが・・
リチャーズの方が松坂みたいにならなければいいがな。
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:48:07.33 ID:fxQJyKo90
>>656
なんで決め球に取っておかずにファールでもいいツースト目に
いつもスプリットを持ってくるかなぁ?
あのリードだけはいつも謎
664ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/04/28(月) 14:48:30.28 ID:jPrFOFn6O
月間新人王は無理か
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:48:45.64 ID:iJX2lnse0
MLB公式球と愛称最悪のフォーシームなんざそれこそ捨ててまえw
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:48:55.22 ID:BBtozbzC0
そりゃ日本のバッターとは違うっての
被HRの数だって増えるだろ
6回2失点なら先発の仕事は果たせた
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:49:14.47 ID:Nl0pr/IE0
もはやチーム1の安定感で実質エース。
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:49:23.40 ID:8f4Vs4Uz0
田中はアメリカ行ってプロテインやってるみたいだな
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:49:46.29 ID:G3CNqjSM0
相手P良かったけど、球数増えたら制球が悪くなってきて、HR打たれた感じ。
序盤の投球が100球超でもできればすごいけど、そこまでの力はないのかも。
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:49:57.26 ID:mkh5lXOJ0
このスレの阿呆共は野球知んのか?w
2失点なら上出来やないかw
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:50:02.83 ID:RZ/+40u30
                 へ          へ
                   \ ____ /
                    /:::::::::::::::::::::::\
                   /:::        ::ヽ
                   l::::  ─  ─   :::l
                 r-l:::  =・=  =・=  :::l-、
.                 .{f !     .ハ      !f/
                 ヽ_!    ,, '-v-'、.    .!ノ
               __,.-‐| . ,'"トェェェイ';   |─-__     俺はもうゲームセットだ
          _ -‐ ''"   /\ ;,. `⌒゚:j.. ; /!\   ゙̄ー- 、
         ハ       /   |` ー''ー'//  ヽ       ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:50:29.17 ID:1c388Es80
>>662
最初みんなぶんぶん振り回してリチャーズ助けてたな
落ち着いて見るようになってから球数増えてキレどんどん落ちていったが
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:51:10.70 ID:y2uhLhgi0
日本史上最高の投手















間違いなく金子千尋
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:51:17.26 ID:Co1vHVYg0
>>646
ダルの1年目って普通に通用してるよ。
その年ある程度やれたから次のシーズンのサイヤング筆頭候補になってたわけで。
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:51:22.52 ID:GbPgk2P40
キャッチャーと良く話しあって
リードは全てマー君自身がすべきだと思うの
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:51:22.98 ID:BBtozbzC0
>>670
役割分担がはっきりしてる向こうのベースボールと日本の野球の違いを知らないのか 
ただケチ付けてるだけか じゃね
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:51:51.08 ID:rj4bYB6+0
かわいそう
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:52:05.72 ID:Nl0pr/IE0
Pの場合、試合が作れる、試合を壊さないというのが大事だからな。
あとは打線がどれだけ点を取れるかにかかってる。
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:52:17.57 ID:BxRmQBysO
神の子だし、そらヤンキースも優勝しちゃうだろな
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:52:28.13 ID:s04PnTVj0
あまりに4球が少ないんで厳しくとるように圧力があかったんじゃないか
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:52:33.15 ID:kvIy5MhF0
エースにはHQSが求められる
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:53:41.53 ID:BxRmQBysO
>>673
長野商業です、長野商業出身です
頭も良いよ
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:53:42.37 ID:FqNEtloj0
ようけ貰ってるんだから平均7回までを続けていってほしいわ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:53:48.99 ID:NIpyjmfg0
リーグ戦でみたら2012から始まってる不敗って続いてるんだよな?
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:54:19.55 ID:Nl0pr/IE0
ダルの1年目というか最初の一ヵ月なんか
目も当てられないほど酷かったからなw
100億のゴミ、四死球王と笑われてたし。
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:54:27.47 ID:zA0ue1fz0
チョンの巨大ブタが大炎上こいたから
今日も熱を帯びてるな

チョン君たちのライフワークがよw
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:54:46.28 ID:GbPgk2P40
2失点は合格点だが
100球で7回を投げ切って欲しい
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:54:48.01 ID:fxQJyKo90
>>675
おれもそう思う
マッキャンはアッキャン
ワンパターンでツースト目にスプリット
落ちなければ痛打されるし落ちても空振り取れても
ツーストになるだけでバッターの目が慣れてしまう
見逃されたら玉数増える上にバッターの目が慣れる
リスクの割に得なところが一つもない
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:55:21.67 ID:CQR3ba4+O
HQSは求められるがそんなの毎回無理なのはみなわかってるんでQSさえ出してくれれば
及第点はもらえてるだろ
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:55:32.12 ID:bQsi/q5/0
>>673
巨人じゃなくてメジャー行って欲しいな
フォークで空振り取れまくりそう
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:55:35.64 ID:HmH8TscK0
6回1/3で11奪三振って凄いな
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:55:37.68 ID:Co1vHVYg0
じゃあ最初から最初の1ヶ月目って注釈にしないとな。
1ヶ月だけの比較はあんまり意味ないだろうけど。
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:55:51.08 ID:kvIy5MhF0
ダルはキャッチャーと喧嘩してたからね
専属キャッチャー付けてから安定した
ダルと喧嘩してたキャッチャーはBOSに飛ばされた
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:57:31.77 ID:lEtadJs70
イチローがなぜスタメンで使われないかわかった
明日からまたベンチだろう
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:57:41.94 ID:qh0GeK8rI
しかし要所では狙って三振を取れるね
三振か打たれるかファーボールか
投げた後の球に聞いとくれな
松坂やダルとは、そこが大きな違い
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:58:00.10 ID:aLimTKge0
平日の昼間からスレ速いな
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:58:13.29 ID:GbPgk2P40
日ハムもの大谷くんも大野が大谷のカーブを獲れないために
カーブを封印されて凄く苦しいピッチングを強いられてる
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:58:45.50 ID:Nl0pr/IE0
ダルの1年目は打線に助けられたただけだし、
負ける時も勝手に自滅して試合を壊してたから
マーとは全然違う。
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:58:45.80 ID:DsVwlbQz0
>>32
相手Pは悔しいだろうな
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:58:50.03 ID:kvIy5MhF0
1回も3者凡退取れてないのか
まだまだエースと呼ぶには失格だな
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:59:41.71 ID:OFYRZ+8e0
アメリカ人は首に松ヤニを付ける

日本人はポケットの唐揚げを付ける

もうどちらが有利かわかっただろ?
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:59:41.73 ID:QElNg3xw0
しかし強運だな。負けないな。
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:00:34.67 ID:Bf/66RDW0
>>644
お前リチャーズの方がイニング食えてなくて四球も多いの知ってて言ってるんだろうな?
今日の1試合だけで言ってるだろ。
リチャーズは今年のベストピッチ、田中はワーストピッチ。
それで比べててもな・・・
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:00:38.23 ID:HLnfyHxQ0
>>680
今日はソーシアの指示か分からんが明らかに見られてた
1ストライク後のスプリット癖を考慮したのとあとは多分低めは捨てろみたいな指示があったんだろう
明らかに田中が困惑してるのが分かった
ああいうことになるからこれからはガンガンストライク投げて行かないといけない
田中も分かってはいたんだろうがエンゼルスの強力打線に明らかにビビってた
どこに投げたって打たれる時は打たれるんだから気にせずガンガン投げ込まないと
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:00:41.86 ID:V9IbBMZC0
これだけ“天才”という言葉がルックスのせいで似合わない男はなかなかいない
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:01:03.52 ID:yW1u1hBc0
>>700
そんだけ苦しかったんだろな
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:01:33.76 ID:kvIy5MhF0
ジョー・ジラルディ監督は「あの男(田中)は本当に競争力を見せてくれた。しっかりと投げ切る道を見つけてくれた」と絶賛。
さらには「厳しい状況でも投げようとする。それが彼の性分であり、DNAなんだ」とも脱帽している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00010001-fullcount-base
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:01:38.08 ID:0yfBUqJ90
イチはひどかったな
ポンコツ守備に1アウト3塁で三振とか
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:02:00.57 ID:Ep3Mr0080
>>693

あれ喧嘩か!?
ピアジンスキーだっけ。
別の試合でダルのきわどいボールを
ストライクとってくれなくて
審判にぶち切れしてるし。
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:02:32.85 ID:tGvt0t5r0
田中は調子悪いと三振増えるな
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:02:48.17 ID:cSTHisod0
>>671
これ誰??タコ社長?w
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:02:51.39 ID:Ep3Mr0080
>>701

お前の座布団は無くなりました。
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:03:03.05 ID:9OaP794+0
これがマイナーから這い上がってきた選手ならこの投球内容で十分合格なんだけど
大金かけて取った選手としては明らかに物足りないんだよなあ
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:03:20.58 ID:GbPgk2P40
明らかなのは次の試合も対戦チームは低目を一切振らないぞ
だから四球と三振数が同時に伸びる。
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:03:54.53 ID:qh0GeK8rI
あらためてあのスプリットは魔球だわ
低めに行ったら当然ながらかすりもしない
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:04:29.50 ID:zALKJSDc0
イチ初打点「とりあえずショートゴロ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000026-nksports-base
>内野ゴロでも1点が取れる場面。
>常に安打を狙うイチローも「今日は流れが僕にとって良くなかったので、とりあえずショートゴロ、セカンドゴロというのは頭にありました」と振り返った。


本当は小躍りするほどうれしいのにポーカーフェイス装うヨコヅナ鈴木さん
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:05:04.36 ID:aLimTKge0
ダルさげしてるヤツて日本分裂を画策するチョンだってはっきりわかんだね。
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:05:09.66 ID:0EdWBFMa0
これで評価が下がることはないな。でもちょこちょこ打たれるのは、やっぱり
日本とは違うなあ。
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:05:15.29 ID:G3CNqjSM0
6回で降板じゃなくて、7回一人でもいいからアウトを稼いでくれよ、と任されるところに
ところに首脳陣の田中に対する評価を感じるな。
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:05:52.80 ID:cSTHisod0
ダルより全然イケてるよ
ダルの一年目って今日の田中以下の試合多かった
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:06:16.69 ID:As6LImcE0
中年が若者の足を思いっきり引っ張っててワロタw
はよ引退しろカサロー
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:06:43.21 ID:kvIy5MhF0
>>709
相性が悪かったというか好きなように投げさせてくれなかったと言ってた
ルーキーピッチャーがベテラン捕手にいちゃもん付けるような事したら日本じゃ裏でボコされるレベルでしょ
キャッチャーが変わるタイミングで思い切って「俺の好きなように投げさせてくれ」って言ったらしいよ
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:07:13.26 ID:Bf/66RDW0
>>704
ダルさんもアスレティックスにボールをよく見られて苦手にしてるし
NPB出身のピッチャーはボールを見極めてくるチーム苦手なんだろうか?
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:07:32.62 ID:UqAqJ7qO0
試合勝ったんかw

ラジオで勝ち負けがつかなかったと言ってたし、2回までのリチャーズ見てたんでびっくりw
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:07:35.73 ID:b6M8vklK0
全然関係ないけど、
ジーターってベジータ顔だよね
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:08:21.24 ID:GbPgk2P40
>>711
ヒント:触覚
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:08:34.17 ID:kGZv3pENO
ゴキさんまたカッコつけようとして失敗したのか
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:09:59.88 ID:Bf/66RDW0
>>722
メジャーでも実績のあるベテラン選手に若手がいちゃもんつけたら駄目w
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:10:54.31 ID:qh0GeK8rI
これで今現在1位なヤンキースが優勝したら間違いなくMVPだよな
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:11:34.39 ID:DhPS7Sm90
相手投手みたいに好投報われずってのはどこにでもいるんだな
田中は長い契約したんだし結果が良けりゃいいんじゃね
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:11:38.32 ID:ByzuKCLb0
ストレートが全部会心の当たりされるからスプリットしか投げる球が無いんだもん
よくあれで2失点で終われたわ
でも今後どうすんだろ
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:11:50.96 ID:aLimTKge0
ダルの1年目4月の防御率2.15ぐらいだからな。指標はよくなかったけど。5月ぐらいからさらに打たれて防御率悪化し始めた。研究されてデータが蓄積され始めたら配球パターンも知られるし今ほど簡単にはいかんだろう。対立厨のチョンは自制しといたほうがいいぞ
733名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/28(月) 15:12:06.07 ID:r9KKEmeD0
好機逃しイチロー健在
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:12:11.32 ID:lTmSP/Im0
一死三塁のときのイチロー三振は殺気沸いたぜ
あの場面、どうにか返しときゃ首脳陣の考えも少しは変わったろうに
しかし、マー5四死球はマッキャンの責任でもあるな
意思疎通合ってなかったし投球テンポも今日は良くなかった
三振数多かったけど球数も多かったし
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:12:40.82 ID:Co1vHVYg0
ピアジンスキーとは結局最後は喧嘩別れ。
表向きはダルが謝罪したけど捕手変わったからな。

ベテランどうのこうの以前にアメ公DQNにきれちゃうダルはおかしい。
口論のあとピアジンゴリラのようにベンチうろうろしてたしロッカーで殴られても
おかしくなかったぞ。
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:13:06.91 ID:zdzLCwek0
サンダーバキュームボール投げるしかねえよ
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:13:19.07 ID:cSTHisod0
>>729
まだ4月も終わってないのに頭大丈夫?
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:13:29.97 ID:KoDYru4a0
>>719
あれってイニング間に降板を説得するのが面倒だから
回の途中で強制的に交代させてると俺は思ってた。
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:16:25.36 ID:FF2ailk40
>>704何言ってんだお前w
ガンガンストライク取りに行くような投球なんかしたら
今のエンジェルスならボコボコいかれんぞw
だから今日は慎重に(慎重すぎた部分も多少あったがw)丁寧にコーナーつくようなピッチングだったんだよ
コントロール自体はさほど悪くなかったが
エンジェルスがスプリットを見極めてくるので四球が増えた
それに苦しみながらも7回で降りるまで2失点に抑えたのは上出来だよ
6回先頭にHR打たれたのは反省しないといかんがな
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:16:34.40 ID:JZTZr5rt0
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:17:25.41 ID:VG9PWARv0
オタワ
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:18:25.40 ID:aLimTKge0
コントロールも悪かったような印象だったな。5四死球て普通に多いしな。死球もある。
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:19:33.87 ID:kvIy5MhF0
ダルの奴ほらこれ
2分くらい見てみて
http://www.youtube.com/watch?v=6ASrmwsWGxg#t=1m30
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:19:38.50 ID:SWOB7rjG0
調子がよくないのに、
ちゃんと踏ん張れるところがすごい。
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:20:38.72 ID:GbPgk2P40
今日、少しだけ苦しいところを見せたし、ヤンクスは中継ぎ不安だし
次からの対戦チームは三振上等で全部の球を見逃すと思う。
だから15三振10四球とか出てくるよ
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:21:38.11 ID:7LrCfYQ00
>>90
unko
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:22:35.90 ID:DgyJERywO
>>736
レインボースパークボールも効果的だと思う
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:22:57.72 ID:dI7uWmlR0
田中はエンゼルス相手に2失点で凌いでチームも勝って上出来だね
イチローは完全にチャンスに弱い打者になっちゃったな、守備も駄目だとますます使ってもらえなくなりそう
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:23:48.81 ID:GbPgk2P40
カサローはエラーもするし代走専門でよくない?
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:23:54.25 ID:gVfggq1y0
やっぱり持ち上げられすぎてたか
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:23:58.39 ID:FuncksVV0
>>742
プホルズの2打席目(四球) 初球2球目 ありえないぐらい
インコースに大きく外れて プホルズ一瞬だけ睨んだからね
もう1球インコース行ったら詰め寄ったかも
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:24:04.21 ID:7LrCfYQ00
>>192
アナと解説の方がうるさいという
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:24:26.06 ID:l7Agyuhf0
四球少なかったのに
なんで増えたん?
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:25:14.25 ID:aLimTKge0
>>751
あれはドキとしたw
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:25:14.75 ID:uS2FomBM0
ロバートソンいい投手だけど空振りとれないな
解説も言ってたけどありゃ球数も多くなるわ
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:27:41.06 ID:gVfggq1y0
マスコミの評価は信じないことにしよう
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:28:00.94 ID:FuncksVV0
>>753
今日はたまたまじゃないかな?明らかにクソボールが多かった
ボール先行するとストライクからボールになるスプリットも振ってくれない
ただ3球以内に追い込んだ時は無双状態だったので やっぱり凄い
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:28:08.79 ID:FF2ailk40
5死四球の内、2、3死四球(2か3かは忘れたw)は田中のコントロールミスからだったが
残りの四球は相手バッターがよく選んだというべきもので
田中のコントロール自体が悪かったからというものでは無かった

今日はどちらかというと、田中のコントロールが悪くて死四球が多くなったというよりは
エンジェルスに死四球を出させられたというべき
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:29:38.71 ID:dfq4+enk0
>>751
ダルビッシュが一昨年のタイガース戦でカブレラの顔付近にデッドボール当ててブチキレらてたよね
余裕そうな顔してるダルビッシュが珍しく泣きそうになってた
当たったカブレラは何で倒れなかったのか不思議だったけど
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:29:43.80 ID:cHT7yeuhi
イチ糞だな
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:29:47.91 ID:PXWgvoEt0
すげええ
負けついたとおもったから途中でみるのやめたら
逆転したのかよ

さすが神だな
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:29:51.25 ID:1aq+vTcp0
やっぱりエンゼルスはいやらしいチームだな
ただ大崩れしない田中も凄いわ
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:29:55.15 ID:UhW3YXh8O
2失点におさえて勝ち星つかないなんてツキないな。
打線がもう少し良ければなぁ
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:30:13.71 ID:/lnG2rnP0
やっぱこういうこともあるんだな
しかし6回まで投げる手のはたいしたもんだ
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:30:37.10 ID:P85QKaOw0
ニューヨークの気温みたら10℃前後じゃんw
暖かくなってからどうなるかだな
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:30:51.61 ID:HLnfyHxQ0
>>723
ダルも田中も分類すると変化球ピッチャーなのと
NPBではストライクからボールになる球でかわしながら勝負する伝統があるのが理由の一つかなと思う
MLBは特に最近はストライク先行でドンドン打たせるのが主流
ダルもそういうのを理解しててもなかなか慣れないんだと思う
向こうはレベル高いし投手の本能として打たれるのを恐れるからね
それにダルって結構神経質でビビりだしね
日本人は真面目で打たれたら責任感じる人も多いから打たれても何とも思わないくらいの図太いメンタルが必要
そうすればもっとストライク投げ込んで行ける
今日の田中も慎重すぎて四球が増えたんだから
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:31:12.09 ID:OFYRZ+8e0
ほんとこのポンコツ毎回よく打たれるな
2失点が当たり前のピッチャーじゃん
これおめおめすぐ日本に帰ってきそうだな
情けない
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:31:54.09 ID:7LrCfYQ00
いやらしい選手
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:32:04.77 ID:gVfggq1y0
超助っ人どころかダメダメでした
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:32:27.99 ID:fxQJyKo90
今日の田中は慎重なのではなくあきらかにコントロールが悪かっただけだが
ボールが滑るのを気にしてコネコネしながら投げてた
明らかに前までの試合とは違う
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:32:36.88 ID:QElNg3xw0
>>767
2失点なら十分なんだと思うんだが。お前の感覚では毎試合0点に
抑えないと、認められないのか?
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:33:08.60 ID:oK7Xjzgy0
>>753
メジャーの打者の選球眼がいいから
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:33:25.71 ID:GbPgk2P40
>>770
ピネダから松脂分けてもらうべきだな
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:33:30.23 ID:LNI8rhh30
>>772
なお11奪三振
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:33:42.78 ID:OFYRZ+8e0
>>771
毎回ホームラン打たれるわ
失点しまくるわ
お前何様なの?
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:34:11.92 ID:QElNg3xw0
>>775
防御率2.27なんだが、何が問題なんだ?お前こそ何様?
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:34:22.10 ID:MnLP1akZ0
>>745
やっぱ対策立ててくるね。
となると、昔メインだったスライダーあたりを多投すれば、
パコパコ打ってきて、ゴロゴロできるんじゃね。
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:34:42.60 ID:oUXzLRpC0
さすがに今日はヤバイと思ったけど
連勝記録維持してるのか
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:34:57.34 ID:PXWgvoEt0
>>770
投げる前に後ろの手でキャッチャーがサインだしているのをみているときに、
すごいこねこねしてたなw
きになった。

こねこねすることでどういった効果あるんだ
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:35:29.63 ID:7LrCfYQ00
うどん屋修行中
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:35:30.12 ID:OFYRZ+8e0
>>776
チームメイトに助けられっぱなしなのに
アホなの?
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:36:14.89 ID:LNI8rhh30
5回5失点くらいの炎上してから騒ごう
流石に叩きようがない
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:36:20.96 ID:ieIC6Jw10
戦犯イチロー
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:36:23.12 ID:QElNg3xw0
>>781
助けられっぱなし?この前、バント安打2本のみの0点に抑えて勝ったんだが?
お前ちゃんと田中を見てるか?
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:36:24.96 ID:iv7JltO/0
>>770
田中も黒田もボールが新しくなると毎回こねてるよ、今日だけじゃない
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:36:35.66 ID:7EQhqiCTi
まあ年俸どおりはやれそうだな
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:36:56.98 ID:LNI8rhh30
>>781
助けてくれてないんだよなあ…
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:37:12.16 ID:OFYRZ+8e0
>>784
毎回3失点してチームメイトに助けてもらうのが
ポンコツのこいつだろ?いいかげんにしろよ
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:37:59.85 ID:+0s/lidp0
次はホームでのレイズ戦だな
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:38:16.41 ID:GbPgk2P40
ちなみに援護率って現在どうなってるの?
楽天の時はチーム平均の倍の援護をしてもらってたが
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:38:35.60 ID:QElNg3xw0
>>788
毎回3失点って、今日は2失点だし、17日の試合は8回を無失点だったんだが。
お前無知な癖して、何で必死に田中叩いてるの?
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:01.66 ID:H0n0Fb3N0
チームメイトの松ヤニバレて、四死球増加www
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:03.39 ID:PXWgvoEt0
毎回という言葉の使い方間違えてないか?
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:25.76 ID:iWW8dnX30
まーさん頑張ってるー
体壊さないでねー
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:27.73 ID:kvIy5MhF0
イチが打ってたら勝ってた
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:30.41 ID:OFYRZ+8e0
>>791
全試合を見てからいえよ
ニワカ君w
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:31.86 ID:BjggczisO
2点でも文句言われるんだな
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:34.05 ID:7DPSoTcJ0
なんだヤんキース勝ったのかw
老いぼれイチローがしりもちをついて
エラーするみっともない無様なさまを晒して
3累打になったので、
テレビを消して買い物行って帰ってきたところ。
しかしイチローも衰えたなw 
初回の打席じゃ3振だし、エラーはするし。
もう駄目だイチローは
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:42.00 ID:7LrCfYQ00
3x9=27
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:40:16.37 ID:ykb1b7p20
5安打は良いけど5四球は多いな
よく2失点で済んだよ
奪三振多いから要所で締められたのかな
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:40:29.42 ID:lTmSP/Im0
>>777
ほんと日本の時みたいに右打者に対する横スラあまり投げないよね
投げてもなかなか決まらないけど
マッキャンもSFFバカだし
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:40:42.16 ID:GbPgk2P40
しかし神の子伝説が続いて良かったよ
大谷君も1年続いた神の子伝説が昨日途切れてプロ初黒星を喫したばかりだから
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:40:50.85 ID:QElNg3xw0
>>796
だから全試合見て言ってるんだが。お前は毎試合3失点と言ってるが、
17日の試合は無失点なんだが、お前の中では無かったことになってるのか?
頭悪過ぎて話にならんw
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:41:04.28 ID:BIaMyo9Y0
悪いなりに試合をまとめる粘りがあるのが凄いよな
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:41:34.32 ID:Pc7A9CNFQ
未だに負けがないのが凄い
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:41:35.82 ID:SWOB7rjG0
>>779
ロージン塗り込んでるんだろ。

しかし、ロージンの成分って松脂なんだよなあ。
野球のルールはようわからん。
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:41:57.79 ID:8qm9kirx0
田中がアリーグで防御率2位って本当か?
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:42:05.71 ID:OFYRZ+8e0
>>803
だから、無失点なんてほぼ0だろ?
バカに説明するのめんどいわ
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:42:19.94 ID:PXWgvoEt0
「いつも」
「毎回」
と言葉を間違って使っている人をたまに見かける。
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:42:36.58 ID:FqNEtloj0
カットボールはどんくらい投げてたんだろ 
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:43:18.97 ID:QElNg3xw0
>>808
>だから、無失点なんてほぼ0だろ?

えええと言ってる意味が全くわからんのだが。
日本語で説明して欲しいんだが・・・。
無失点なんてほぼ0って、そりゃあそうなんだがw
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:43:21.89 ID:HLnfyHxQ0
>>739
うん、田中は十分上出来よ
ただ内容は今後に向けてかなりの修正が必要ってだけ
エンゼルス打線であってもガンガンストライク投げ込んで行けるくらいのメンタルと力がないと
いつまで経っても進歩しない
いいんだよ打たれたって
良いコース投げたって打たれる時は打たれるし
ど真ん中投げたって打ち取れる時は打ち取れる
でも四球での出塁は防ぎようがないんだよ
今日の田中は戦う前から精神面で負けてた
何とかなったのは田中自身の力が高かったからだよ
これをマウンドに立った時点で相手が絶望するくらいの存在にならないといけない
それが勝負ってもんよ
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:43:23.69 ID:03shRtfy0
これでドルヲタじゃなければなあ…イメージ9割減だわ
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:44:18.73 ID:GbPgk2P40
スライダーの球数増やせばいいのに
コントロールに自信ないのか?
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:44:24.26 ID:OFYRZ+8e0
>>811
はよ全部の自責もってこいよ
このポンコツ信者ww
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:44:30.76 ID:Kns8xjrt0
>>790
4.60でリーグ25位タイ
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:44:31.52 ID:/rWfcGisO
まあ運が良いだけだろw
5試合ですでに5本塁打浴びてるわけだし
大量点にならずツキがあるだけ、まだシーズンは長いぞ?被本塁打記録樹立しそうな勢いw

2流投手w
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:44:34.76 ID:CGs1WyTW0
2失点で叩く人は野球ファンなの?
毎回0点じゃないと駄目かよ。そんな選手いない
田中の防御率は全体で見ても上位に来るぞ
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:44:49.36 ID:5dWcBy7Q0
アンチが基地外しかいなくてワロタ
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:45:27.71 ID:SWOB7rjG0
なんか、失点と自責点をごっちゃにしている奴が
約一名いるようだが。
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:45:34.82 ID:wKLE5lBv0
今日のノックアウトでメジャーリーグのレベルではまったく通用しない
ことがはっきりしたじゃないかな
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:46:00.21 ID:OFYRZ+8e0
ホームラン打たれまくり
見方の援護でたまたま負けが付かない



これが現状なのに辛いの〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:46:19.11 ID:iWW8dnX30
このスレやばいのがいる・・・
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:46:44.68 ID:IEXxF8oM0
上原兄さんみたいにポンポンテンポ良く放り込んでいく方がいいのかね?
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:46:59.22 ID:QElNg3xw0
>>815
毎試合3失点www

4月5日 自責点2
  10日 自責点3
  17日 自責点0
  23日 自責点2
  28日 自責点2
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/pitcher/stats/2991207?gt=10

どこが「毎試合3失点」なの?w
お前は何でそこまでアホなの?w   
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:47:06.91 ID:65OqsoNg0
エンゼルの打線がなぜ凄いか、おわかりかね?イチロー君

イチローと正反対の打者ばかりだろう
、イチロー君も見習いたまえ
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:47:35.63 ID:OFYRZ+8e0
>>825
打たれすぎwwww
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

見方に感謝しとけよwwポンコツww
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:47:50.61 ID:ykb1b7p20
25歳で年23億稼いで更にAKBやももクロと中良いからなそら嫉妬する奴も沸くわ
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:48:08.67 ID:QElNg3xw0
>>827
相手した俺が悪かったわ。基地外はNGにしておくべきだった。
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:48:11.28 ID:PU/q/ih90
まーた失点してんのかこのゴミ
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:48:45.11 ID:OFYRZ+8e0
ポンコツ信者に余裕がまったくないwww
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:48:58.39 ID:r5QrGbBN0
化けの皮が剥がれてきたな
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:49:04.37 ID:HLmflr1d0
ゴミローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マーさんの足引っ張ってんなよwwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:49:21.01 ID:EruuhxbS0
ストレートが甘いとほとんどがホームランになってしまう
日本人の投げるボールは軽いのかな
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:50:05.50 ID:Tc21eAB50
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
田中6回2失点合格>>>>>>豚リュヒョンジン5回6失点落第www
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:50:07.13 ID:PU/q/ih90
>>833
どっちもゴミだろwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:50:17.08 ID:rmeezgba0
>>825
それ年間続けたらサイヤング賞だよな
バケモノだなマー君
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:50:42.93 ID:65OqsoNg0
四球が多くなり塁を貯められてHRなんてなったら、すぐ大失点だからな
メジャーは日本と違って四球を積極的に選ぶし、類に出るって事は
投手はセットポジションになるから、プレッシャーをかけられるのだよ

それがベースボール
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:50:58.19 ID:Rc0y4q520
イチローは眼鏡掛けた方がいい
守備もバッティングも持ち直すはず
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:51:00.77 ID:Co1vHVYg0
NPBじゃ打たれなかったフォーシームがMLBじゃ打ち頃なんだろ
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:51:14.71 ID:tQskfG3l0
毎試合7回を消化して3失点安定なら十分エースではある
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:51:15.28 ID:RpVsPol6O
>>823
たぶんハンカチだろ
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:51:28.19 ID:n3U6VESR0
>>834
別に日本人だけがホームラン打たれてるわけじゃあるまい
テシェは誰からホームラン打ったよ
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:51:36.78 ID:Kns8xjrt0
>>834
甘いストレートをホイホイ持ってくのがあっちの打者なんだ
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:51:39.56 ID:OFYRZ+8e0
ほんとよくホームラン打たれるよな
こいつの放るボールが軽いんだろうな
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:52:06.19 ID:QElNg3xw0
ホームラン打たれても、それが負けに繋がらなければ問題ない。
勝負どころで打たれなければいい。
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:52:30.88 ID:kvIy5MhF0
ギア投法ってのもあるからね
アメリカの解説のランナー出したら24打席中2安打しか打たれてないって発言が紹介されてたじゃん
ランナー出たらギア上げるって節約投法なんだろうけど
3回先頭打者に初球を2ベース
4回先頭打者に2球目をヒット+エラーで2塁に進塁
6回先頭打者に初球をホームラン

うーん日本でやってた体力節約ギアチェンジ投法は危ういな
NPBなら単打で済むんだろうけど
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:53:05.59 ID:BjggczisO
テレビゲームでも田中級のピッチャーはなかなか養成できないというのにお前らときたら
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:53:11.93 ID:OFYRZ+8e0
ほんとホームラン打たれすぎ
いまだけだろ
大リーグの選手が手を抜いてくれるのは
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:54:21.12 ID:4EvRt3xl0
MLB打者のレベルが異次元なだけ、下位打者でさえバレンティンより遥かに速いスイングスピード
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:55:11.87 ID:oGYgE16JO
田中はコントロール悪いからな。ダルよりちょっとマシなレベル
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:56:21.69 ID:65OqsoNg0
野茂の落ちるボールなんか、慣れてきたらほとんどの打者がハーフスイングで
バットとめて見られてたからね、で四球を選んでた
田中もそういう場面多くなるかもしれない
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:56:43.90 ID:1JBQYPkr0
透明でてからない松脂ねえのかよ!
明らかに投げにくそうじゃねえか。
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:56:58.68 ID:eZIFzef70
負ける気配無いのが凄いな
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:57:13.66 ID:XJrOIejV0
マー君神の子不思議な子って本当だわ
何故かマー君が登板するときは打線の援護がある

去年のダルビッシュは逆に好投しても負けてたのに
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:57:19.05 ID:Mtj1dtxz0
イチロウもそろそろ韓国プロ野球にでも行った方が活躍出来るのではないでしょうか
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:57:40.14 ID:AcOoeftkO
ほんとアンチて素人ばかりなんだな5試合連続でQS達成して3勝負けなし奪三振数はルーキーでメジャー歴代3位なんだが
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:58:00.50 ID:m7PyiPTjO
香川本田対立みたいにダル田中対立を作ろうとしてるのかな?
だいたいメジャーは打高投低の傾向だしQSも知らないのか
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:58:07.26 ID:dkkS4RGS0
なんだかんだでやっぱり負けない不思議な子^^
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:58:13.88 ID:QElNg3xw0
>>851
そうか?今日は5四球死四球だったが、過去4試合は29イニング投げて四球は2ヶだけだったぞ。
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:59:47.18 ID:kvIy5MhF0
イチはトレード期限過ぎたら先発出場はもう無いと思う
今日ですら5試合振りの出場。しかも9番レフト。
ほんとに戦力構想外だったんだね
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:00:30.86 ID:FF2ailk40
>>770コントロールが悪かったのを上げるとすると序盤のフォーシーム
引っかかったりする場面が多く、いつものように低めのコーナーにコントロールすることが出来なかった

ここからはあくまで俺の推測だが
そこで序盤はカット、ツーシームをコーナーに丁寧に投げていくピッチングに
しかし、フォーシームを相手に印象づけてないと
スプリットが活きてこない+エンジェルスの田中対策で四球が増えてしまったと・・

でも3巡目あたりからはフォーシームもある程度コントロールして投げるようになって
特にトラウトに対して、3球フォーシームからスプリットで三振取ったとこは良かったと思うし
いかにフォーシームの印象づけが大切かが、わかりやすく見られた場面だったと思う
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:00:36.47 ID:kvIy5MhF0
5試合振りの先発出場
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:01:08.92 ID:DzqGkjYlO
まさお大神様!

降臨どんな時でも試合が造る
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:01:20.05 ID:1rAV61Ig0
ヤンキースのエース CC サバシア 年俸約24億円
http://espn.go.com/mlb/player/_/id/4553/cc-sabathia

5試合 3勝2敗 防御率4.78 被本塁6


田中がヤンキースのエースと呼ばれる日も近いな。
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:01:38.22 ID:OFYRZ+8e0
普通評価されるのってHQSだろ
どんだけ野球見てるやつってバカなんだろうな
信じられないレベルだわ
こりゃ子供が野球さけてるのってこういったポンコツバカ信者のせいって
すぐわかるな
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:02:04.38 ID:BIaMyo9Y0
本塁打数ア1位、打点数ア2位の強力打線相手に狭いヤンスタだからね
調子悪い中本当驚くべき修正能力だよ
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:03:34.18 ID:xpsnM/0Zi
イチローやらかし多いわ
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:03:58.08 ID:DKxfkFPk0
なんなの今日のイチロー
870ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/04/28(月) 16:04:16.36 ID:jPrFOFn6O
イチローはレフトが出来るという評価はなんだったのか
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:05:33.02 ID:1aq+vTcp0
攻守ともに衰えてきてるのは隠せないけどソリアーノよりはマシだと思うぞ
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:05:48.38 ID:6608p5JB0
めっさ悔すぃ〜
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:05:59.60 ID:dI7uWmlR0
基地外のふりしてレス乞食してる奴、惨めですなぁ
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:07:11.06 ID:lxd+13wO0
コントロールが生命線で勝負球が見送られるとボール球だとこの先しんどいな
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:09:28.65 ID:2Y5VSFCX0
>>871
衰えてるというか、格好付け捕球を失敗しただけだぞw
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:11:05.69 ID:b6M8vklK0
>>875
つまり衰えてる
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:12:01.52 ID:GbPgk2P40
イチローガイだわ
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:12:02.89 ID:kvIy5MhF0
エリア31だしね
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:13:29.72 ID:o/PsMhav0
イチローが三振していなければマー君かってたな
あんなときこそボテボテ内野ゴロで1点だったのに
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:13:32.22 ID:mtIrUMHb0
レス乞食だけが連投してるスレになったな
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:15:36.78 ID:1tSweQIL0
イチロー「メジャーは甘くないぞ」
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:15:39.52 ID:1rAV61Ig0
>>875
目測を誤ったんだろ。つまり目の衰え。
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:16:16.07 ID:Yn5xOvD30
メジャーの打者はパワーが凄いな。あと相手Pも平均球速152kmの動く球
使ってきて色々とおかしかった
でも一番凄いのはやっぱり田中
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:17:00.45 ID:1cmBXNcx0
もっと早く落下点に入れば取れてたね。
いつもみたいにジャンピングキャッチが頭をよぎったせいでエラー。
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:19:14.70 ID:1rAV61Ig0
ヤンキースタジアムは左中間がちょっと広いから、監督としてはイチローにレフトを守ってほしいんだろうけど、
イチローはライトでなきゃダメっぽいな
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:20:44.94 ID:9RHGnf5t0
2回までのリチャーズは衝撃だったな
あんなに凄いピッチャー初めて見た
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:22:55.64 ID:qHuNoI8Y0
敵将がしぶといマー君に感心「必要なときにいい球を投げる」
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:23:14.96 ID:2Y5VSFCX0
>>876
>>882
いやいや、昔からやってる失敗パターンなのでw
88988888888@転載禁止:2014/04/28(月) 16:23:16.11 ID:Hinn6aeC0
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:23:22.56 ID:GpSbFu/j0
イチの打点があってこその勝利だな

ゴミ左翼ざまあwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:23:49.02 ID:tfudFsdYO
なんだ6回までしか見れなかったがよく勝ったなw
まーくん助かったな
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:24:59.06 ID:ckB5fi8V0
マーちゃん!!!!!!

負けない子!!!!!!!!

ヤンキースも田中に投資した甲斐があるというものだ


2000勝へ!!!!!!!!!!!!!
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:25:32.14 ID:b6M8vklK0
>>889
邪魔が入った今のお気持ちは?
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:25:41.59 ID:ckB5fi8V0
2失点はアホの子イチローと
ベルトランのせいです
マー様すいませんっした

しかしこれだけ通用とはおもわなかったなぁ・・・・
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:25:45.86 ID:WKrMes+O0
メディカルサイト歯科相模原.日吉サンテラス歯科.藤沢なのはな内科 スマイル歯科.亀有 リリオ歯科.八王子 アクロスみなみの歯科.足立 ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科.小田原めぐみ歯科ホワイトスタイ
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:26:28.56 ID:ckB5fi8V0
イチローから田中への
強烈なメジャーの洗礼
怒りに燃えた田中怒りの三振!!!
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:27:14.46 ID:ckB5fi8V0
イチローの打点というけど
最初の打席の時にもしっかり
最低限しとけばなぁ・・・

子役に徹しきれないのがイチローの甘さよ
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:28:30.93 ID:z4wwd4i10
ゴキブリは最初のチャンスで三振に守備でも何でもないレフトフライを落球とか
相変わらず疫病神っぷり発揮だな
ヤンキースが春季キャンプ中に必死にトレード相手探したのにこんなゴキブリ欲しがる球団ないのも当然だわ
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:29:52.57 ID:9FePwzKt0
5四死球三振11で108球で降りてるのに
6回1/3投げれるって凄いな・・・
ちょっと数字見ただけだと違和感しかないw
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:30:04.62 ID:rREGPuZ80
HR打たれすぎだが今の投手陣で最も安定して頼れるのは田中だけということを
ジラルディも理解してるだろう

大金叩いて獲得したが良かったと思ってるはずだ
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:30:18.68 ID:0EdWBFMa0
イチローちょっとカッコ悪かったなw
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:30:28.24 ID:SSrZStZE0
普段は全くスタメンじゃ使わないのに田中が先発のときだけイチローをスタメンで使うな、ジラルディは
売れっ子芸能人が出るとき知り合いってだけで一緒にバーターで出てくる三流芸能人みたいな扱いじゃねえかw
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:32:52.33 ID:D5DUPEGTO
イチローはもう152キロ以上の球は打てないな。変化球とかいらないわ。
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:34:36.54 ID:ZL8t/UtDO
まだ4月とはいえ防御率2点代前半ってすごいな
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:34:45.00 ID:ne7A3cJT0
なおヤ
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:36:45.53 ID:1rAV61Ig0
>>888
イチローはもう40歳だぞ。動体視力の衰えは確実にあるよ。
20年以上守ってきたライトの守備なら経験値でまだまだ守れるだろうけど、
レフトは無理だと判断されてもおかしくない拙守だった。
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:37:24.99 ID:ckB5fi8V0
40歳だからなイチロー
忘れてるけど
やっぱりイチローもすげーのはすげーんだわ
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:39:17.73 ID:xvSaL44b0
あの試合展開&不調で負けないのは凄い
黒田なら絶対負けてるわ…
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:39:27.50 ID:kvIy5MhF0
ジーターの1個上だっけ
NYYでリードオフマンやってきたジーターの方が凄いな
勇退が悲しい
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:41:08.94 ID:XHNZOE+30
イチローはジーターなはなれないんだよ!
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:41:17.31 ID:Wl7C6ckx0
いっくん、迷惑かけちゃダメだよ
打点はあげられなくても
守備はちゃんとやらなきゃ
いちいちカッコつけること考えなくていいよ
たまにはチームの為にプレイしようよ
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:42:06.66 ID:rQ8ar5TD0
優勝リングのおこぼれがもらえたら即出て行ってくれるよ
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:42:21.76 ID:9VxSbUMF0
    _____ 
  /       ヽ
 /;;;;;; oO      ヽ
 iミミ         i
 iミミ  ==-  -== !i
 へ    ^  ^  .〉ヽ  ///;ト,
 {∂     ,ハ    !f/ .////゙l゙l;   パン! パン!
 ヽ_ノ   ,‘,,-,,',  .!ノ  l   .i .! |   またまたエラー→3塁打に
  ヽ.  ,'"-===-'; |  .│   | .|
 /\.\;; `''';;;'''´ノ  {   .ノ.ノ   すまんのお
 /  \ `ー''ー'i´ ../   / .

10年9月6日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11783593

11年5月1日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=14364001

11年5月29日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=15299291

11年7月26日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=17285809

11年9月6日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=18884933

14年4月27日 ←
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=32445861
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:42:48.75 ID:4EvRt3xl0
ウイニングショットにスライダー使えだせば無敵になれるね。やはりザラついててでかくて滑りやすいメジャー球
だと日本のボールみたいに多彩な球種いきなり披露とはいかないみたい。スライダーもカーブもサークルチェンジ
もカットも使ってたペドロはやはりピッチ力ずば抜けてたんだな。
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:44:34.04 ID:qGHClwBt0
>>913
人生かけてるな
自分の人生を捨ててインチローアンチなんてできることではない
尊敬はしないが
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:45:24.04 ID:Gbk2xzu+0
イチロー昔はセンターもやってたしライトもレフトもライン上の処理いがいは外野はほとんど変わらんよ
ああいうポカここ数年おおいなイチロー
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:45:47.90 ID:R2BdER9b0
中4日じゃやっぱきついよな
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:46:06.80 ID:twlgSWPV0
>>902
ワロタw
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:46:19.78 ID:AcOoeftkO
今度は捏造してまでイチロー叩きかほんと酷いな
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:47:38.63 ID:4EvRt3xl0
イチローはもう古田みたいに眼鏡着用で出るしかない。
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:49:42.03 ID:jeFRix460
>>914
ペドロマルティネスは凄かったなあ
お薬全盛期にあんなピッチングできるやつは今は一人もいないな
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:50:02.73 ID:9VxSbUMF0
>>902
いやいや、イチローは田の中に湧いた害虫

田中登板日のイチローの得点圏とWPA(勝利貢献度)

4/*4 残塁4 1死.満塁 → 空振り三振
          .2死 2塁 → 二塁内野安打(進塁安打)
          .1死 3塁 → 二ゴロ
4/22 残塁2 1死 2塁 → 四球
          .1死1,2塁 → 空振り三振
4/27 残塁2 1死 3塁 → 空振り三振
          .1死2,3塁 → 遊ゴロ(打点1)

4/*4 WPA-0.097(チームワースト)
4/22 WPA+0.003
4/27 WPA-0.085
  計 WPA-0.179


得点圏6打数0安打
四球1
打点1(ゴロアウト打点1)
得点圏残塁8(8/11、72%)
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:50:55.11 ID:im6vkAP/0
イチローってああいうエラー結構あるよな
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:52:45.54 ID:mrC4DFJu0
今日の田中は三振か四球で
松坂みたいだった
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:53:50.54 ID:O/uj5vsV0
イチローもう老眼でしょ
歳には勝てんわな
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:54:23.71 ID:Q6rCNWjt0
ちょんはWBCがほんとに悔しかったんだね

何年も経ってるのに未だにイチロースレで暴れてるんだもん
恨の文化ってきもいよね
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:55:13.17 ID:7Zq9nwZz0
しかしア・リーグはどこも打線がきついな
カブス戦とかは楽々投げてたのに
レッドソックスとかエンゼルスとか
しんどいよね
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:57:52.82 ID:9VxSbUMF0
イチローに対する韓国人の反応

1.韓国人(スレ主)
日本信者とか関係なく、賞賛に値する素晴らしい打者の一人だ
いち野球ファンとしておめでとうと言いたい
2. 韓国人
イチローは評価する
3. 韓国人
同じアジア人として誇りに思う
4. 韓国人
アジア歴代最高打者
5. 韓国人
すごいとは思うが、関心がない…
6. 韓国人
イチローがまだ現役だったとは…
7. 韓国人
結構老けたね
8. 韓国人
やつが素晴らしい成績をおさめたというのは事実
9. 韓国人
良い成績であることは間違いないが、日米通算4000本という記録は、他の二人と比較したら評価は落ちるだろう
10. 韓国人
>>9
そうだね
ただ、キャリアを米国からスタートさせていたとしても、4000本ヒットは達成してたと見る

続きはこちらで
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/31937650.html
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:58:36.21 ID:kvIy5MhF0
今のイチローを擁護するには過去の栄光にすがるしかない
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:58:37.30 ID:LvARiSMi0
>>911
ほんとに、今の状況だからこそ
せめて守備はきちんとせんといけんのにな
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:59:06.82 ID:jFN8lm/U0
7回途中まで2失点なら充分だろ
今日はどうして悪かったのかとかメディア言ってるけど厳しくね?
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:59:14.67 ID:PzYAH5Zw0
イチローはメガネかけりゃいいのに
ハゲメガネでやり直すべ
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:02:00.63 ID:iWW8dnX30
老眼て40になるかならないかくらいの時に必ずやってくるらしいしね
そんな歳まで大リーグでやれるイチロー凄い
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:02:12.35 ID:kvIy5MhF0
内容が悪いからでしょ
6回投げて毎回ランナー出して、うち3回は先頭打者に長打、5四死球
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:03:41.57 ID:msBlGYcg0
天才イチローがマークソにメジャーの厳しさを教えてくれたな
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:04:40.24 ID:PEgHby530
調子の底が今日ぐらいなら凄いピッチャーなんだけどな
人間だからたまには打ち込まれる日もあると思うけど
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:05:41.33 ID:AcOoeftkO
打率は3割で今日は同点になる打点あげてるしそれほど悪くはないと思うけどね
捏造してまで叩いてるんだから今の成績は叩くには弱いと思ってるんだろ5番手だけど意外とジラも使ってるからねジラに必要とされてるんだろ
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:08:13.06 ID:JFs9/9820
>>931
今日の投球が続けばいずれ持たなくなるからじゃないの。
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:08:36.01 ID:DpXZz09d0
しかし崩れないなあ
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:10:12.89 ID:Sp9Ar9nx0
先制のチャンスや三塁打扱いの守備みてると
寂しいけどイチローも衰えてきてるんやなあと再認識
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:12:11.19 ID:z52hCjJh0
イチローとかじゃなく今日の相手ピッチャーは誰も打てないな。
150キロ台のキレキレの低めの変化球ばかり投げてるんだから手が付けられん。
実際6回までは毎回三振の2安打だからな。
7回でスピードもコントロールも落ちてきて101球目にホームランを被弾、7回は何とか抑えるも三振はなし。
先発ピッチャーが引っ込んでからが勝負だったわけで、内容では負けてもそこまで同じ2点に抑えた田中の功績は大きかった。
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:13:08.68 ID:kvIy5MhF0
イチロー好きだし内野安打も好きなんだけどね
この内野安打は本当にセクシー
http://www.youtube.com/watch?v=TRCCvnZCt1k#t=40
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:13:12.55 ID:frVGMUwB0
今日は球速もでてなかったから調子悪かったね
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:13:45.46 ID:lTmSP/Im0
イチローの今年の契約どうなってんの?
チャンピオンリング欲しさに最後までこの扱いに甘んじるのか
途中移籍するのか?移籍先があるのか?
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:14:52.20 ID:Yh32CV7w0
>>1
この人はただただ無理やり持ち上げられただけだった
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:16:18.04 ID:/NNEWNHw0
目の肥えたニューヨーカーにはイチローがチャンスに弱いという認識が広まってるね
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:16:57.40 ID:qQ+N77CBO
負けないよなぁ
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:18:14.11 ID:DpXZz09d0
日本でも明らかに悪いときでも負けなかったり、失点すくなかったりしたが、メジャーでも同じなんだな
そういう技術なのだろう
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:21:27.37 ID:9VxSbUMF0
>>946
今まで万年消化試合の弱小チームで99%1番固定というヌルい環境でやってきただけだからねw

バケの皮ハゲローw
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:21:43.76 ID:KpCos5HF0
スピリット使いすぎだろ
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:23:52.71 ID:JFs9/9820
イチローは5番手外野手なんだから期待しちゃだめだよ。
ここ3年間はレギュラーの故障で規定打席に届いてしまったが、ようやくあるべき立ち位置に収まった
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:25:19.39 ID:65OqsoNg0
イチローはどこも拾ってくれないから、ヤンキースにいるだけ
ヤンキースはイチローを欲しがってると言うのが公だけど、内情は違う

ジーターですら引退するんだから
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:25:32.39 ID:9FePwzKt0
>>924
松坂なら5回前後で降りてるパターン
この内容でも108球しか使ってなくて
6回1/3投げてるのは凄い
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:26:22.05 ID:WmwOSirSO
田中いい加減負けろ!
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:27:32.41 ID:a+O4ZHjA0
>>489
セゲヲですねわかります
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:29:05.75 ID:XzxSH+Xf0
>>952
>イチローはどこも拾ってくれないから、ヤンキースにいるだけ
 なんでどこも拾ってくれない選手を東で首位争いのチームが試合で使うの?

>ヤンキースはイチローを欲しがってると言うのが公だけど、内情は違う
 ヤンキースはイチローを欲しがっているのではなく所有している。日本語がおかしい

>ジーターですら引退するんだから
 ジーターは加齢とケガで再起が厳しくイチローとはなんの関係もない
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:29:35.93 ID:9iGE8n4c0
エンゼルス相手に、内容が悪くても結果出すんだから凄いなあ。
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:34:32.33 ID:kvIy5MhF0
>>952
あのシアトルでの電撃移籍の時のキャッシュマンGMの発言が物語ってるよね
GMレベルじゃないところでトレードが決定したと
まぁオーナー同士の話し合いだろうね、山内がイチローの意向を受けてスタインブレナーに頭下げたんでしょ
で、キャッシュマンGMが出したこんな酷い条件をイチローは丸呑みした
http://www.j-cast.com/2012/07/25140641.html
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:37:03.04 ID:JFs9/9820
>>956
イチローはマイナーに勝手に落とせないから、ベンチに捨てておくくらいなら使うでしょ
数日に一回、邪魔にならない9番打者でね
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:37:21.25 ID:65OqsoNg0
>>956
イチローを時たま試合で使うのは、ジャパンマネーだよ

今日のイチローは?なんてニュース流すんだからww
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:37:31.06 ID:EtJdXE7H0
イチローのど下手な守備、ハイライトで使うかな。電通パワーで抑えにかかるか。
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:37:40.99 ID:4EvRt3xl0
向こうにはバレンティンのパワー3倍増しぐらいの選手ゴロゴロいるからな。ハーパー、
トラウト、スタントンとかキューバのアブレイユ、プイグのスイングスピード観たら失禁
ものだしな。キューバはボクシングでもリゴンドー、ガンボアいるしちょっと異次元過ぎる。
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:38:17.35 ID:GJjVC90o0
楽天の時もヤンキースでも田中のマウンドでの背中をみていると選手達が何としても
勝たせてやりたいと言う気持ちになるそうだ。 やっぱり 神の不思議な子
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:38:30.95 ID:Co1vHVYg0
ただこれでリングとれないのなら、弱小マリナーズでヒット数上乗せしてた
ほうが良かったな。結局強豪きても独特のバッティングスタイルはほとんどそのままだったし。
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:39:34.26 ID:AT2FUxxO0
ゴキロウ邪魔しすぎだろ
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:40:34.50 ID:65OqsoNg0
アメリカ人には、日米通算記録なんて誰も知らないし興味ないからね
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:41:28.03 ID:iTFoP0540
>11奪三振5四死球

ノーコンダルを参考にしたら駄目だぞマー
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:43:22.92 ID:4EvRt3xl0
日本人MLB選手の中で数少ないワールドシリーズリング童貞なのがきついな、
日本人は通算成績ともかくWS奪取率は本当に高いのに。
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:43:25.52 ID:XzxSH+Xf0
>>960
え?ジャパンマネーってどういう仕組み?イチロー使うとどっかから金入ってくるの?
例えば松井みたいにデカい広告出してもらえるとか?
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:43:56.57 ID:BTqTQtLC0
メジャーでも最強打線と言われるエンゼルスだから慎重になりすぎた面はあるな
でもまずまず
この間より球は走ってなかったかな
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:45:57.96 ID:PSaxdUUT0
>>958
山内がオーナーとかいつの時代の話してんだ、アホかよ
とっくの昔に山内は個人オーナーやめてるからwwwww
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:46:58.91 ID:8W4jWZcK0
なんつーかリチャーズ前にしたらマー君も普通のPに見えるな
でも崩れないのが本当に凄いところだ
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:47:10.83 ID:2Y5VSFCX0
>>968
WS出ることが難しいが、
PS自体、2回しか出てないのがな。
しかもその内1回は途中移籍でのカウントだし。
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:47:32.19 ID:65OqsoNg0
>>958
ここいも書いてあるけど、ヤンキースってチームは昔からチームプレイがモットー
つまり、どれだけ犠牲を払えるか、チームのためのプレーができるか

個人成績なんかどうでもいい、ヤンキースには個人成績にずば抜けた選手って
実はあまりいない、それでも何度も優勝してきた

ヤンキースはイチローを助けたんだよ、ヤンキースがイチローを拾わなければ
イチローは、マリナーズで引退ですよ
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:47:42.38 ID:6608p5JB0
>>971
とっくに故人だろ、ボケ
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:49:47.16 ID:XzxSH+Xf0
>>974
>、ヤンキースには個人成績にずば抜けた選手って実はあまりいない

すぐバレるウソつくなよww カスがw
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:49:51.04 ID:65OqsoNg0
>>969

NHKとかから入る放映権料だよ

時たま、イチローを試合にだしてお披露目するの、日本の皆様に

9回の代走とかな
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:50:18.26 ID:9VxSbUMF0
イチローはジャージ売り

ESPN
http://espn.go.com/blog/new-york/yankees/post/_/id/53186/first-pitch-time-to-sit-ichiro&;q=time+to+sit+ichiro
スタメンより控えのがチームにプラス
ヤンキースは勝利よりジャパンマネーに重きをおいてしまった
sometimes you wonder if the two-year signing was more about selling jerseys
and Yankees gear in the Japanese marketplace than it was about winning games.
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:52:00.39 ID:65OqsoNg0
放映権料、グッズ売りなどのジャパンマネー

ピンストライプのシャツが日本人に売れるでしょ
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:52:53.49 ID:Co1vHVYg0
山内自体の保有はなくなったけど、任天堂自体はまだマリナーズのオーナー
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:53:43.41 ID:XzxSH+Xf0
>>979
シャツを売ってるのはアメリカや中南米の選手だってそうだろ
アホかお前w
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:53:58.61 ID:9VxSbUMF0
正式には筆頭オーナーかな。

山内さん岩田さん君島さん、ありがとうございました。
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:55:14.92 ID:LvARiSMi0
>>982
あの会見は異様でしたなあw
特別扱いされてましたと自ら白状するかのような
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:55:31.88 ID:XzxSH+Xf0
そもそも、ヤンキースは優勝狙い、チーププレーのチームっつって
その直後にイチローはジャージ売りとかジャパンマネーの選手って言う矛盾に気付けよ

アホンダラwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:56:49.94 ID:7pcUc0Ap0
>>962
>リゴンドー、ガンボア

小さすぎるだろw
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:56:54.20 ID:kvIy5MhF0
イチローは山内に任天堂株を貰ってるほどの関係だしね
株の配当だけで食っていけるんですよ
http://www.yamatopress.com/c/1/1/7949/
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:57:02.11 ID:Co1vHVYg0
中南米よりは日本のほうが金持ってるからなぁ
まあ日本みたいに経済先進スポーツ後進な国は、企業先導で移籍や起用方の話進む
のはある程度仕方がない。そこで活躍すればいいだけ。
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:57:37.31 ID:2Y5VSFCX0
>>983
シアトルでキャリアを終えるって約束してたんだろうな。
それをイジメが辛いからって土下座して約束を反故にしたんだろうから、
言わずには言られないってところか。
ただ、残念ながら移籍は失敗に終わってるが。
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:57:59.89 ID:iFdkEzYb0
最悪の出来でも6回1/3を2失点なんだから

優秀なクオリティスターター
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:58:14.98 ID:65OqsoNg0
日本国内のスポーツショップにピンスタリプのイチローシャツ一杯売ってるじゃない

あれ全部米国から買ってるのよ?
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:58:27.22 ID:WR6puC4g0
>>953
うむ
崩れないのがさすがだ
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:59:16.15 ID:kvIy5MhF0
まぁでもポイ捨てされても悲観する事はないよ
永久欠番候補のバーニーウイリアムズやWSMVPの松井をポイ捨てするような冷徹さがあるところだから
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:00:47.19 ID:bRkcwUIk0
殿堂入りはマリナーズのイチローなのかNYYのイチローで受けるのか気になるところだな
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:01:32.18 ID:TXf5XLZU0
イチローは元気でよかったよ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:01:41.09 ID:9VxSbUMF0
>>986
2000年代は株価7万円、ありがとう山内さんの総資産3000億円とか言われていたなあ。
今では11000円ぐらい?
2012年の夏頃が8000円ぐらいでもっとも安かったのかなあ???

2012年の夏に何があったのか
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7974.T&ct=z&t=2y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:02:17.39 ID:kvIy5MhF0
ヤンキースはNYYと業務提携してるし
イチローはナベツネにも好かれてるんだよね

原の次は松井、その次はイチローを監督にしようとしてる
http://news4spo.blog.fc2.com/blog-entry-165.html
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:02:21.30 ID:9iGE8n4c0
40歳までプレーしてるとは、想像できなかったけどねえ。
十分頑張ったよ。
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:03:36.14 ID:kvIy5MhF0
まぁ俺はイチローファン
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:04:42.38 ID:nlOlYH7z0
1000ならゴキロー引退
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:05:07.33 ID:kvIy5MhF0
でも今のイチローは擁護できない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。