【プロ野球】金食い虫の“お荷物”西武ライオンズに身売り話が再燃 平均観客数は昨季から4千人以上減少 赤字は広告宣伝費の名目で補填★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
悲願成就で再燃 最下位低迷する「西武ライオンズ」身売り話 2014年4月23日掲載

 ハゲタカファンドだけじゃない。23日、東証1部に株式を上場した
西武ホールディングス(HD)。2004年12月に西武鉄道が
有価証券報告書の虚偽記載で上場廃止になって以来の悲願成就だ。

 めでたい親会社の足を引っ張りかねないのが、最下位に低迷する
ライオンズである。球団は12、13年と2期連続で黒字になった。
それは親会社が広告宣伝費を出したから。
西武ドームには西武グループの看板が複数あるが、
「あれは宣伝目的というより事実上の赤字補填」(球団OB)ともっぱらだ。

 西武HDの筆頭株主(35.45%)は、いまだに米投資会社のサーベラス。
今回は売り出し価格(1株1600円)が想定価格(2300円)を
大幅に下回ったため持ち株の放出を見合わせた。
株を高値で売りたい彼らにとって金食い虫の球団は“お荷物”。
昨年サーベラスが敵対的TOB(株式公開買い付け)を実施したのは、
「球団売却」も理由のひとつといわれた。

(>>2に続く)

日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/sports/149713

≪参考情報≫
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について|法人税関係 個別通達目次|国税庁
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
東京からはじめよう「2020東京オリンピック開催決定!アスリート総集編」
http://www.youtube.com/watch?v=lMjYcN5_bf0#t=28m41s (28分41秒頃から)
太田雄貴「韓国なんかはですね、国と企業がタイアップしてるんですよね。免税になるんですよね。例えばどっかの競技をスポンサーしてあげると、それは節税になるので」
猪瀬直樹「なるほど、そういうのは日本ではどうなんですかね?」
太田雄貴「無いですね。唯一、野球だけが経費として計上出来るみたいなんですね」
猪瀬直樹「野球って甲子園のこと?」
太田雄貴「いえ違います、プロ野球ですね。プロ野球だけは確か法律が違うので、他のスポーツと」
(※プロ野球の親会社にだけ税制優遇措置がある)

前スレ ★1:2014/04/24(木) 15:55:34.07
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398339693/
2ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/25(金) 01:19:31.56 ID:???0
>>1からの続き)

 ライオンズの後藤オーナーはことあるごとに、「球団は西武グループのシンボル。
強くするための努力を続ける」とはいうものの、オフにはこれといった大型補強を
するでもなく、新しい指揮官に呼んだのはフレッシュ感がない伊原監督(65)。
一発の魅力がある主砲の中村もケガで戦線離脱中。案の定、開幕ダッシュに
失敗し、もっか5カード連続の負け越し。昨夜は楽天にサヨナラ負け。
借金9で首位ソフトバンクに8ゲーム差の最下位だ。

■投資家はシビア

 現状にファンも見切りをつけたのか、ホーム12試合の平均観客数も
昨季より4000人以上少ない約1万8000人。このままファン離れが続けば、
チケットやグッズ収入も激減する。

 投資家からすれば、球団保有が経営の足を引っ張るのであれば、
西武HDに売却を迫るのは当然のこと。お荷物を手放し、
効率のよい事業に投資すべきという声は必ず出てくる。

 とはいえ、04年の球界再編の時、コクド(元親会社)がライブドアに
西武ドームを含めて200億円で売却の打診をしたが、堀江社長(当時)に
「100億でも高い。50億でもどうか。いや、タダといわれても…」と断られたぐらいだ。

 球場へのアクセスが西武鉄道だけという球団では魅力なし。
西武の身売りは、所沢からの本拠地移転を意味することになる。
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:19:35.44 ID:mf/U/dgi0
スタジオパークからこんにちは
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:20:57.49 ID:c72fMJUai
そもそもライオンズって平成に入ってから一度もリーグ優勝すらしたことないだろ
こんな雑魚球団とっとと売れよ
埼玉の恥
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:21:34.12 ID:iTHg8YF80















6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:21:35.25 ID:rhujliSh0
バカだねぇ
もう北海道は日ハムがいるしなあ……
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:21:47.73 ID:ovXTg/o70
税リーグは公益法人のおかげで
放映権料を非課税でクラブに分配できていいねぇ

んでクラヴは自治体の税金乞食w

税金払わねえ、んで税金ぶんどっていくw
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:22:02.13 ID:SXtaRSqg0
このスレでわかったこと

Jリーグクラブは脱税してる
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:22:29.93 ID:BrPHSH4C0
>昨季より4000人以上少ない約1万8000人

ってことは実際は多くて1万5千ぐらいだよね?
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:22:58.52 ID:SXtaRSqg0
いい加減な記事ばかり書くゲンダイ大先生のおかげで

Jリーグクラブが脱税してることが判明した!
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:23:09.99 ID:WyadCE/mO
打線が貧相過ぎて泣ける
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:23:33.78 ID:zVc8wqba0
1000 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:21:38.95 ID:v9ZYjQjY0
自前の球場でどうやったらそんな赤字出るんだ

バルサやレアルなんか自前のスタで赤字出しまくりだが?
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:23:41.67 ID:v9ZYjQjY0
現在株価 1700円

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20140421/Diamond_51839.html
西武が当初想定していた2300円という売り出し価格について、
ある機関投資家は、「あり得ない高値」と驚きを隠さない。

というのも、ちょうど1年前にサーベラスが仕掛けたTOBの価格は1400円。
「企業価値は、何も変わらないのに、なぜ一気に2300円に釣り上がるんだ」と憤る


----


1400円でいんだよ

サーベラスの公開買い付けがその価格なんだから
2300円希望とかなめてんの
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:23:55.28 ID:ZZQQ3EsS0
>>1
スレタイでいきなり焼き豚が発狂してて糞ワロタ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:24:00.19 ID:OhnVKP8y0
西武の選手誰も知らない
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:24:03.41 ID:uvjUxVzz0
東武が買って東武ライオンズ
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:24:13.95 ID:G14R56BY0
Jリーグから分配された放映権に関しては各クラブに入った時点で課税される、黒字ならの話だが
公益法人であるJリーグから分配することに関して節税効果はない
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:25:18.25 ID:YDm0ra2Y0
別に無くせばいいやん8球団ぐらいでしろよ
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:25:31.50 ID:isLC07ag0
ヤクルトと合併すればいいんじゃね
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:26:14.61 ID:ZZQQ3EsS0
>>18
アホか
1チームでも許したらオレモオレモで6球団だ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:26:21.16 ID:ovXTg/o70
>>17
一括で販売してんだからそれを民間企業に譲渡するなら課税される
公益法人だから非課税で費用として分配できてるんだよ
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:27:31.12 ID:G14R56BY0
>>21
だから分配した時点で各クラブに納税義務があるでしょうが
会計わからんのか?
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:27:47.51 ID:W2+Uqnyx0
>>20
でも台湾も朝鮮そうだから
時間の問題だろうなw
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:27:54.99 ID:SXtaRSqg0
芸スポのおかげでゲンダイの記事の価値が相当下がってない?
元から信用できない記事ばかりだったのかな?
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:28:15.12 ID:SdgqkVHQ0
西武HDが株式上場 9年ぶり市場復帰  球団売却は「ない」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/23/kiji/K20140423008029270.html

サーベラスが株をいつ売り抜けるかってのが話題になってるけど
まだ意図がはっきりした訳じゃないからな
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:29:33.76 ID:n7VkRCgr0
もう西武とヤクルトは解散で良いんじゃね?
埼玉、東京で客が呼べないならどこに行っても駄目だよ
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:29:55.00 ID:ovXTg/o70
>>22
それはクラブ側の話だろ?クラブは黒字なら課税されて当然だし赤字なら無しで当然

じゃなくてJリーグが一括で販売した放映権料のクラブへの譲渡を言及してる
これJリーグがbjリーグのように株式会社なら課税されてるよ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:30:51.82 ID:v9ZYjQjY0
税リーグも自前の球場たてろよ
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:30:53.98 ID:kHd7Gx2D0
巨人に「巡業」が多いワケ 首都圏3球団「ドーナツ化現象」

今季巨人が本拠地の東京ドームないし他球団の本拠球場以外で試合を行う“地方巡業”は15試合。
その要因は対戦カードに注目すると浮かび上がってくる。8割がヤクルト、DeNA絡みなのだ。
関係者は「とにかくヤクルト、DeNAとの試合は東京ドームのビジター席が埋まらない。
首都圏3球団で合同企画などもやってみたが焼け石に水。どうせ客が入らないなら、
球団の戦略として意味がある地方でやろうという話」と説明する。

ヤクルトやDeNAでも、巨人とのホームゲームにかつてほどのうまみがなくなっている。
15日には静岡・草薙球場でヤクルト主催の巨人戦が行われたが観客数は1万5955人。
翌16日の本拠地・神宮での同カードの2万1373人より少ないが、
ヤクルト関係者は「興行権を地元テレビ局に買い取ってもらっている。客が何人でも球団には関係ない」と明かす。

静岡では観客の大半が巨人ファン。まだまだ地方で巨人ブランドは健在で、
“巡業”相手を選ぶならやはり巨人戦が一番おいしい。おのずと巨人の地方遠征が増えることになる。
この調子でいくと、在京3球団同士のカードは首都圏で空洞化が進みそう。
“ドーナツ化現象”の先には、球団移転や球界再編が待っているのかもしれない。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140423/bbl1404231140004-n1.htm
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:31:22.83 ID:awPiuEum0
おまえらゲンダイソースでよく盛り上がれるな
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:31:27.30 ID:eVmiiZfA0
今の西武は横浜より弱い
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:31:37.58 ID:SdgqkVHQ0
>>27
そんなに公益法人がいいならNPBが公益法人になって
放映権一括で販売すればいいんじゃね?誰も止めないでしょ
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:31:39.23 ID:W2+Uqnyx0
野球の放映権ってNHKはいくら払ってんの?
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:31:50.06 ID:tld9RWso0
西武はまだマシなほうだけどね
12球団で観客動員中ほどだし
ただ球団にやる気がないのは明らかだし身売りしてほしい
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:32:10.43 ID:ZZQQ3EsS0
>>28
野球場が潰れたら、その駅前の一等地に建てるよ
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:32:23.29 ID:UZCwnWyo0
スレタイゲンダイ
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:32:41.39 ID:kn4A20CH0
西武ドームは立地も不評だが
気持ちよく観戦できる期間が1〜2ヶ月くらいしか
無いのが痛い
くそ寒いか蒸し風呂
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:32:55.11 ID:isLC07ag0
サーベラスってアメリカ人の年金運用してるんだろ。
下手したら訴えられるんだからそりゃ必死よ。
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:32:58.73 ID:ovXTg/o70
>>32
無理だよ
そもそもプロ興行で公益法人名乗って税制優遇受けてるのJリーグだけだから
文科省とズブズブのJリーグだけの特権w
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:33:04.35 ID:kHd7Gx2D0
近鉄・・・藤井寺球場は、かつて大阪府藤井寺市にあった野球場で、近畿日本鉄道(近鉄)の関連会社である
     近鉄興業が保有・管理していたが、2005年1月末をもって閉鎖され、2006年8月に解体された。

南海・・・大阪球場(大阪スタヂアム)南海ホークス(開場 - 1988年)その後解体撤去され、
     2003年10月に大規模な複合商業施設「なんばパークス」として生まれ変わった。

阪急・・・阪急西宮スタジアムは、かつて兵庫県西宮市にあった、阪急電鉄が所有していた多目的スタジアム
     2002年末を以て閉鎖、跡地には、大型複合商業施設「阪急西宮ガーデンズ」が開業した
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:33:07.25 ID:ZZQQ3EsS0
>>32
経営がグレー過ぎて断られました
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:33:10.97 ID:L+LivBWf0
焼き豚フルボッコwwwwww
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:33:24.37 ID:v9ZYjQjY0
印象操作だけが得意の実力0のエア競技好きが、異常な粘着してたからね
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:34:04.28 ID:SdgqkVHQ0
>>41
じゃあしょうがないね 自業自得だ
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:34:30.56 ID:ovXTg/o70
税リーグは公益法人のおかげで
放映権料を非課税でクラブに分配できていいねぇ

んでクラヴは自治体の税金乞食w

税金払わねえ、んで税金ぶんどっていくw
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:34:43.87 ID:SDqzDbcT0
西武ドームは交通の便が良くないんだよな。
埼玉県民が車で行こうとしても、西武線の西所沢駅の開かずの踏み切りで大渋滞して酷いときは渡るまで1時間かかる。
西武ドーム行くのを、西武線が邪魔をしてるっていうね・・・
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:34:59.80 ID:VWMYBRL80
埼玉の焼き豚ヒエヒエwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:35:02.47 ID:ovXTg/o70
8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc


これが現実の「セカイ」
サカチョンの理想とはかけ離れていくね
逆法則が発動しないようにいっそサカチョンはアンチサッカーになったほうがいいかも
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:35:10.16 ID:BrPHSH4C0
>>43
印象操作って、中継ぎでたった1個三振とっただけで
映像付きニュースなるようなケースの事だよな
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:35:50.66 ID:3kOpZ5lE0
>赤字は広告宣伝費の名目で補填

これが許されるから野球がどんどんクソになる
どこも頑張らない、黒字のとこは頑張ってるんじゃなくて金をかけてないだけ

本当のプロ野球と呼べるのは独立リーグだけだ
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:35:51.88 ID:GZOEfP2r0
あんな山奥までよく来るよなって思いながら通ってたわ。
球場周辺何もないしね
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:36:03.60 ID:JRDc7Ht80
スレタイクッソワロスw




焼き豚息してねーじゃん





wwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:36:41.83 ID:iyS5Yj430
>>46
「西武ドーム前」なんて駅があるのに交通の便が悪いとか言われてもね
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:36:50.08 ID:ZZQQ3EsS0
>>44
四季報にも 「プロ野球球団は経営状態についてのデータを全く公開しようとしない。
このご時世に何を考えているのか」とキレられましたw
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:36:56.11 ID:ArfX0jxr0
>>1
スゲー歪曲したスレタイにするんだな
この記者
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:36:56.87 ID:XPSnb9r40
>>1
の後半に重要なことが書かれてる気がする
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:37:10.20 ID:SdgqkVHQ0
あれ、NPBは特例社団法人なのか
公益法人との違いを説明してくれ >>45
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:37:18.27 ID:EwqGDIuW0
鉄道の利用者から実際の観客数は把握できそうだな
59ひ@転載禁止:2014/04/25(金) 01:37:20.43 ID:7n9z/75U0
>>6
日本ハム宣伝社員のことですか?日本には企業野球部しか存在しない。
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:37:20.48 ID:PIUzj7yD0
NPBには公益法人無理だな
テコンドー協会みたいになりそう

【格闘技】全日本テコンドー協会、公益法人認定返上を決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398266436/
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:37:38.37 ID:G14R56BY0
>>27
だから何だって話
Jリーグはスルーしてるわけだから課税される理由がないだろうが
それともなにか?Jリーグに入る時点で課税してクラブに入る時点でもう一度課税しろってか?
おまえの言うことは全く意味のない論議
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:38:27.62 ID:v9ZYjQjY0
サカ豚の中身のないエア力は異常
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:38:34.13 ID:kHd7Gx2D0
>>54
なんでここのキチガイは、インチキ売上で踊ってるのか?
常人には理解できんよねw
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:38:43.37 ID:G14R56BY0
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:38:47.58 ID:ovXTg/o70
>>55
というか芸スポ自体が過疎ったのはサカチョンの巣窟だからね

身売りにもなってない噂話でスレが立って
今現実に起こってるJリーグの経営危機ニュースのスレは絶対立たないしw↓

8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:39:08.16 ID:3ZQxCeMyi
>>54
マジかよwwwwwwwwwwww

会社四季報にフルボッコにされる焼き豚w
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:40:10.68 ID:kHd7Gx2D0
めでたい親会社の足を引っ張りかねないのが、最下位に低迷するライオンズである。
球団は12、13年と2期連続で黒字になった。それは親会社が広告宣伝費を出したから。
西武ドームには西武グループの看板が複数あるが、「あれは宣伝目的というより事実上の赤字補填」(球団OB)ともっぱらだ。

西武HDの筆頭株主は、いまだに米投資会社のサーベラス。
今回は売り出し価格(1株1600円)が想定価格(2300円)を大幅に下回ったため持ち株の放出を見合わせた。
株を高値で売りたい彼らにとって金食い虫の球団は“お荷物”。
昨年サーベラスが敵対的TOB(株式公開買い付け)を実施したのは、「球団売却」も理由のひとつといわれた。

04年の球界再編の時、コクド(元親会社)がライブドアに西武ドームを含めて200億円で売却の打診をしたが、
堀江社長(当時)に「100億でも高い。50億でもどうか。いや、タダといわれても…」と断られたぐらいだ。
球場へのアクセスが西武鉄道だけという球団では魅力なし。
西武の身売りは、所沢からの本拠地移転を意味することになる。
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:40:30.65 ID:UGSnFCL60
新潟移転っすか?
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:40:37.92 ID:kRrl8sL40
なんで四季報の野球チームなんか載せるの?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:41:12.89 ID:SdgqkVHQ0
公益法人で非課税になるのは公益目的事業として認定されたものだけじゃん
放映権販売は収益事業だね
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:41:24.81 ID:v9ZYjQjY0
野球コンプレックスが酷し儀手
MLSの年俸も捏造とわかっても、オナニーが止まらなかった

エアな印象操作だけの
サカ豚は頭がおかしいw
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:41:27.77 ID:ovXTg/o70
>>61
違うよ
民間企業(クラブ)に譲渡する時点で課税されるってこと
例えばbjリーグな

Jリーグは「費用」として拠出してるから非課税なんだよ
これを公益法人による税制優遇と言わず何というw

公益法人が外部の民間企業に金を拠出してる例って他にあるかね?
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:41:46.55 ID:kHd7Gx2D0
386 :代打名無し@実況は野球ch板で [↓] :2014/04/25(金) 00:42:43.58 ID:9QiY31uz0 (6/10) [PC]
アルビレックスがタダ券云々わめいているのに、平気で新潟移転主張するんだよなアイツラw
やきうは金払って渋滞の中、毎日見に来てくれると本気で思ってんのか?
脳みその作りが某国そのものw
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:41:46.99 ID:XPSnb9r40
>>54
ワロタ
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:42:09.79 ID:7XSuDGDPO
西武も札幌を準フランチャイズにしようしたら、ハムに取られたんだったな。
まあ西武が札幌に行ってもハムみたいに定着しなかっただろうけど。
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:42:22.47 ID:ovXTg/o70
>>70
ソースある?俺の持ってるソースに放映権販売が収益事業なんて記されてないから
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:42:32.63 ID:qGhR9ASs0
ジジイしか興味のない野球に広告効果なんて、ほとんどないよw

金をドブに捨てるようなものだからなw
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:42:49.48 ID:3ZQxCeMyi
焼き豚はファビョるとすぐ日本語が不自由になるなw


分かりやすいなwwwwww
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:43:13.90 ID:kHd7Gx2D0
Jリーグガー の職人さんのご紹介です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


>税金で存続、ってのだけはいい加減やめてね
>乞食集団Jリーグ
>サッカーは代表戦だけでお腹いっぱいです。その代表戦すら飽きてきた。
>月2の試合回数、観客が2000人そこらこれじゃかなり厳しいね・・・

ttp://person.news.yahoo.co.jp/profile/tyH3PEWaZmVHpqZhvK4GB9cl7A--/comments/
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:43:26.77 ID:ZZQQ3EsS0
>>71
おまえ数日前にエアエア言ってたジジイか?
それ古いぞ
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:43:29.31 ID:bvbdobc9O
>>66
おまけにネットとメディアじゃデマ流しまくって
自社の価値を不当に高く見せるだけじゃなく、
競合他社の価値を不当に下げてるからな
犯罪行為ギリギリ
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:43:46.18 ID:8GCg1yuf0
何でこのスレでJリーグの話してる人がいるの?
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:43:49.07 ID:v9ZYjQjY0
あ、失礼w

野球コンプレックスが酷すぎて
MLSの年俸も捏造とわかっても、オナニーが止まらなかった

エアな印象操作だけで中身がない
サカ豚は頭がおかしいw
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:43:56.79 ID:A6V9KCTDO
>>65
マジでゲイスポ終わってるな
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:43:59.35 ID:MF/fD6oNi
>>54
クッソワロスwwwwwwwww
焼き豚カワイソスw
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:44:05.73 ID:7DRqEM0X0
四国に球団無いんだから 四国へ行ったら?
香川ヌードルズとかでよ
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:44:35.18 ID:EwqGDIuW0
>>75
その日ハムも赤字解消できてないし未だに東京ドーム開催してるし失敗だろ
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:45:15.40 ID:SXtaRSqg0
>>35
サッカーは乞食イズムに反することはやめろ
乞食は乞食らしく税金だよりでなくちゃな
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:45:25.20 ID:NVREZisI0
>>78
やめてやれよw
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:45:33.23 ID:LhFIfMjL0
ホークスをどこかにやって
再び西鉄ライオンズを!
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:45:35.08 ID:BrPHSH4C0
>>82
野球知らないから、サッカーの話しかできない
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:45:46.89 ID:SdgqkVHQ0
>>76
放映権収益のソースならあるよ そっちは?
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:45:51.46 ID:SXtaRSqg0
>>54
なおソースは脳内
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:46:04.79 ID:2PcLrgjy0
ブリーフ
チョン仮面
地獄行き
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:46:16.74 ID:p3Hh8+V+0
埼玉県民はほとんどライオンズ応援してるのいないだろ
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:46:28.54 ID:SXtaRSqg0
>>69
サカ豚が
四季報を知るわけない
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:46:34.84 ID:kHd7Gx2D0
>>82
好きな人に意地悪しているようなもんだよ。
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:46:41.69 ID:7DRqEM0X0
四国の企業ググったら 無いわ 有名企業が、、、
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:46:56.97 ID:iyS5Yj430
近鉄や横浜みたいに
突然消滅したり身売りしたりする時点で
野球って他のスポーツと違って変なことしてんだなってアホでも分かりそうなもんだけどね
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:47:05.73 ID:tAUfpvr6O
>>4 喜んで釣られてやるよ
平成2年 日本一
平成3年 日本一
平成4年 日本一(3連覇)
平成5年 リーグ優勝
平成6年 リーグ優勝(リーグ5連覇)
平成9年 リーグ優勝
平成10年 リーグ優勝(リーグ2連覇)
平成14年 リーグ優勝
平成16年 日本一
平成20年 アジアシリーズ制覇
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:47:07.45 ID:SXtaRSqg0
>>95
西武より年間観客数の少ない浦和レッズもいないことになってしまう
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:47:10.42 ID:SdgqkVHQ0
>>82
そもそもが野球の話なんだが、なぜか野球の方がサッカーよりましということを
言わないと気がすまない ID:ovXTg/o70 みたいのに釣り上げられちゃう
ま、釣られてるけど
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:47:55.03 ID:SXtaRSqg0
>>98
なんでわざわざ四国なの?
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:48:01.49 ID:7DRqEM0X0
しかし、あれだな
12球団中 2球団も韓国系とかありえんな

しかもプロ野球の記録とかほとんど韓国人の記録じゃん
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:48:27.92 ID:ovXTg/o70
>>92
こっちは無いよ
だから早くソース
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:48:45.99 ID:G14R56BY0
>>72
いや意味が分からない
Jリーグ各クラブに入る時点で課税されてるだろ?
だから節税効果なんてないだろ?
それはスカパーからJリーグの各クラブに支払うのと同じだろ?
どこに節税効果があるんだよ?
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:48:49.95 ID:7/5vN0770
オリオンビールライオンズは?
本拠地沖縄
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:48:55.70 ID:7DRqEM0X0
>>103
だって、四国って野球王国なんて言われてるけどプロ球団無いじゃん
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:49:01.77 ID:SXtaRSqg0
>>102
野球の話にサカ豚がいる不自然さ
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:49:05.51 ID:kHd7Gx2D0
ソース乞食
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:49:10.69 ID:/Vl7eTT/0
>>54
あかん、これはあかんでぇw
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:49:32.65 ID:SXtaRSqg0
>>108
西武は移転する理由ないけどどこの球団の話かな?
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:49:41.00 ID:7DRqEM0X0
>>107
それいいね
沖縄か四国に市民プロ球団作りなよ
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:49:45.42 ID:wmjVnvQMO
買ってくれるところなんてあるのか?
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:50:17.36 ID:kHd7Gx2D0
めんそーれ〜
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:50:25.08 ID:BrPHSH4C0
>>101
それってミシュランの星持ってるような店より
すき屋チェーンの方が客数多いって
自慢してるようなもんだろ
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:50:24.85 ID:8HEoGOFl0
弱いしガラガラだし売るなら今はいいと思うな
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:50:29.14 ID:SXtaRSqg0
>>111
そんな記事書くわけないのに情弱だけはだまされる
なおその情弱にはサカ豚がおおいらしい
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:51:16.40 ID:SXtaRSqg0
>>116
売上も観客数もtwitterのフォロワー数も圧倒
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:51:19.21 ID:2wRS4YBsi
>>54
焼き豚wwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:51:25.49 ID:qJiHPQSq0
>>54
経営状態公開しないのに
どうやって黒字、赤字なんて判別してるんだろう
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:51:38.41 ID:t4P1ZvdwO
大宮に移転すればいいだけなんじゃないの???
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:52:03.09 ID:ovXTg/o70
>>106
例えば関係会社の放映権を一括で纏めて
販売している親会社が、その放映権料を外部の会社に譲渡するなら課税されるよ
株式会社bjリーグなんかがそうだ

Jリーグは非課税で「費用」として外部の民間企業に拠出してる
んでクラブは赤字だからここでも非課税♪
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:52:18.05 ID:GZvv4sSX0
ミッドランド中島が↓
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:52:38.35 ID:qIEJSWDA0
確かに西武主催のゲームは観客席ガランとしてるな。
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:52:39.43 ID:toYNk/tN0
タイトルのこのウキウキ感
次スレ立てようと待ってたんやろな
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:53:04.36 ID:SXtaRSqg0
>>123
Jリーグはプロスポーツの乞食王
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:53:26.57 ID:iTHg8YF80
>>99
ヴィッセル神戸とか、ベルディとか、清水エスパルスとか、岐阜とか
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:53:33.70 ID:bcoOQucl0
え〜〜〜
あそこの立地は西武鉄道のいちばんいいとこなのに手放すの????
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:53:38.76 ID:GZvv4sSX0
なんjで人気やしwwww
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:54:01.65 ID:SXtaRSqg0
>>125
今年はJ1もJ2も観客減なんだよ
なんでだろうね
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:54:51.19 ID:XPSnb9r40
ID:SXtaRSqg0
こいつヤバくね?w
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:55:19.60 ID:Z55UKQ4N0
お荷物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:55:21.58 ID:SXtaRSqg0
なんJって人がやたら増えたな
一方芸スポはサカ豚というゴミのせいで寂れた
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:56:01.99 ID:v9ZYjQjY0
エア芸人に引っかかるサカ豚は、洗脳がはげしい
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:56:03.43 ID:PIUzj7yD0
ID:SXtaRSqg0

200レスがIDチェンジ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:56:06.16 ID:SXtaRSqg0
黒字化してる西武がなぜお荷物?w

馬鹿じゃないの
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:56:30.63 ID:ntz2mK7F0
赤字でも企業の理念があれば続ければよいだけの話
しかしNPBって、サントリーみたいな
「本腰」を入れそうな企業を参入させたくないのだろうな
長期存続が望めそうもないIT企業や金貸しには甘いくせにな
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:56:39.70 ID:ovXTg/o70
>>131
現時点の平均はサッカーが下げてるんだっけ?
野球は+500くらいで推移してるんだよな

しかも平日興行の多い野球はGWや夏休みの7月以降
休日開催が増えて平均を底上げする
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:56:50.24 ID:8HEoGOFl0
広島カープのコラムによれば、経営については詳しく取材すると仕事できなくなるらしいよ

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1404/17/news016_3.html

カープは他球団と違って親会社からのバックアップが得られず、特定の企業に依存していないことで「市民球団」のイメージが色濃い。
しかし市民が直接株式を保有しているわけではなく、市の税金などでまかなわれているわけでもない。
実態は松田一族の同族経営となっており、ここから懐疑的な目を向けられることもある。
実際に広島のメディア関係者からは
「経営に批判的な記事を書けば、そのメディアは松田オーナーの怒りを買って即刻出入り禁止となる。そんなことをされれば、その社は命取り」
「地方球団で担当記者も少なく、完全なムラ社会だからメディアはヨイショのオンパレード。
こうやってカープの経営実態はどの社も触れることができず、松田オーナーのワンマン経営は守られているのです」との声も出ている。

確かに、この球団は株式非公開企業であるがゆえに経営面は謎が多い。

筆頭株主の松田一族、そしてマツダに次いで3番目に多い18.5%の株を所有するカルピオ(カープグッズの販売店)についても
「そもそも球団と、どういう関係になっているのか」「筆頭株主は誰なのか」「グッズの売り上げ収入はどうなっているのか」といったさまざまな疑念があり、
あげくには「松田一族と何か怪しい関係があるのでは」との憶測まで飛び交う始末だ。
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:57:13.54 ID:SXtaRSqg0
>>138
サントリーが本腰入れる?どこの情報?
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:58:23.96 ID:GApwkJ+xO
テメエ勝手にアメリカ行った中島とのんびりケガのリハビリ
で看板の自覚もないおかわり中村がライオンズ低迷の元凶。
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:59:17.76 ID:iTHg8YF80
>>129
日刊ゲンダイだけが「身売りしちゃうかも!?」って言い出してる
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:59:42.92 ID:G14R56BY0
>>123
>Jリーグは非課税で「費用」として外部の民間企業に拠出してる

だからJリーグ本体はスルーしてるだけなんだから課税されるいわれがないでしょうが

もしかしてJリーグは費用として支出してるからJリーグ本体に節税効果があると言いたいの?
Jリーグ本体が費用として支出しているならスカパーから貰う金は収益なので行って来い
預かり金的な性質であっても行って来い

どこにも節税効果なんてないんですが?


>んでクラブは赤字だからここでも非課税♪

赤字なんだったらJリーグを通そうが通すまいが課税されない
節税効果などない
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:00:12.53 ID:SXtaRSqg0
>>140
日本ももっと個人オーナーが増えても面白いかもな
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:00:25.29 ID:kHd7Gx2D0
なんで枯れた芸スポで発狂するんだろう? 不思議でたまらん。
あれの楽園のなんJで楽しく過ごせばいいのに。
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:01:31.92 ID:v9ZYjQjY0
エア記事とサカ豚は、一心同体
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:01:46.72 ID:RifvwbpF0
知らんが、ライブドアさん買収してやれよ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:01:52.98 ID:BrPHSH4C0
>>137
意味不明

>球団は12、13年と2期連続で黒字になった。
それは親会社が広告宣伝費を出したから。
西武ドームには西武グループの看板が複数あるが、
「あれは宣伝目的というより事実上の赤字補填」(球団OB)
ともっぱらだ。
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:02:31.35 ID:QXnjj2Jy0
ベイスターズが売られるかもという時に
すぐ手を挙げた家具売っている会社がまた名乗りを上げるのでは
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:02:48.98 ID:kHd7Gx2D0
>>137
ちゃんと >>1 を読んでから書き込めよ。発狂しすぎ、落ち着け。

>球団は12、13年と2期連続で黒字になった。それは親会社が広告宣伝費を出したから。
西武ドームには西武グループの看板が複数あるが、「あれは宣伝目的というより事実上の赤字補填」(球団OB)ともっぱらだ。
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:02:56.55 ID:BZu1c/xl0
>>144
ごめん「行って来い」の意味がわからん
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:03:08.09 ID:D1916eSJ0
Q.北朝鮮が韓国を攻撃したら?
チョン「日本を攻撃する」

Q.プロ野球の観客数が減少し、赤字がバレたら?
焼き豚「サッカーを攻撃する」
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:03:42.31 ID:SXtaRSqg0
>>149
球団OBって誰だろうねwwww
ゲンダイの記者の脳内にしか存在しない人なんだろうw
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:04:00.50 ID:BZu1c/xl0
>>151
Jリーグみたいに自治体寄生してスポンサー乞食して選手給料切り詰めて
それでも赤字ってよりは全然良いんじゃない?
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:04:17.36 ID:rShkl0090
そもそも西武フロントが経営努力してるのか疑問だわ
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:04:27.20 ID:Jv/XINHW0
>>98
有名企業と言ってる時点でアホ
有名な企業が今更球団持ってどうすんだ?
球団持つのは名前売りたい新興企業だ
四国のド田舎にそんなものあるわけないだろ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:04:27.36 ID:SXtaRSqg0
>>151
ゲンダイの記事は絶対あってる!!!間違いなし!!!!







wwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:04:39.69 ID:v9ZYjQjY0
計算できれば、サッカースタジアムなんて無駄すぎるわかる、
エアに余裕で引っかかる、洗脳が激しいサカ豚は存在が邪教すぎw
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:04:50.34 ID:zWCVq/OL0
>>99
メーカーワークスによる参入撤退の歴史のモータースポーツは変なスポーツで悪かったな
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:04:51.54 ID:SkP32Fsi0
ボール遊びしてウン億円の給料とかふざけてるよホント
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:04:52.24 ID:D1916eSJ0
じぇじぇじぇじぇいりーぐがー
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:05:14.13 ID:kHd7Gx2D0
>>154
お前は、妄想に取り憑かれすぎ。ちょっとここから離れて、薬飲めよ?
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:05:20.83 ID:GZvv4sSX0
ナゴド観客数25000前後の安定感は異常wwwwwww
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:05:22.79 ID:D1916eSJ0
やきう死んだか





すっきり
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:05:28.20 ID:WAq559wz0
最近観客増えてなかったっけ?なんで急に減ったんだ?
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:05:47.15 ID:SXtaRSqg0
>>161
クリックしてるだけで200億300億稼ぐトレーダーは?
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:05:48.96 ID:0A8CF48RO
★★★★★阪神タイガース 恥の1割打者列伝★★★★★



2013年
通名:桧山進次郎
(京都の在日朝鮮人・韓国籍)



2014年
福留孝介
(日本人)



★★★★★★甲子園に居座る未だに桧山ユニフォーム=朝鮮人無職★★★★★★



●無職の阪神ファン、ヤクザ、在日朝鮮人のタニマチスポンサーによる
●意味不明な理由での生え抜き【御本尊】桧山の擁護【在日桧山利権】

●身体ピンピンしてても打てない1軍枠の無駄使いゴミ桧山を盲目的に擁護し
執拗なFA福留孝介叩き


球界最底辺の生え抜きクソ監督が指揮する阪神

騒ぎたいんや!ご本尊桧山以外を叩きたいんや!!

汚れ球団                         阪神タイガース
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:06:08.98 ID:G14R56BY0
>>152
行って来い=プラマイゼロのこと
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:06:33.84 ID:rShkl0090
西武で魅力的な選手は浅村と中村
これだけいい打者がいながら(例えば中日にはこれほど魅力ある打者は一人もいない)
観客が減るってのはこれはもうフロントが無能としかいいようがないんじゃね
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:06:40.75 ID:SXtaRSqg0
>>163
ゲンダイの記事をなぜそこまで擁護するんだよ
ゲンダイの記事に騙された経験すら忘れちゃったの?
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:07:08.84 ID:EB9DMn250
甲子園もバックネット裏の看板がカラーになった
もう終わったよプロ野球
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:07:50.28 ID:dhvmVmtf0
>>132
スルーしとけ
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:07:57.49 ID:40gmb5In0
赤字は広告宣伝費の名目で補填

このカラクリ

・球団の欠損金を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする
・親会社が球団に貸付金と処理をしていても↑に該当するものは損金算入できる。

これはプロ野球球団を持っている親会社には普通の法人税の感覚からは絶対にありえない超法規的措置
簡単にいうと、毎年20億円の損失補填額が損金算入できれば、ざっくりと8億円も税負担が安くなる
言い換えれば国などから球団経営のための補助金を8億円もらっているのと同じ事
これを昭和29の通達からほとんどの球団が毎年球団単位赤字経営が当たり前の前提で数十年やってきた事

一部の選手へは高年俸を払えてるのに、なぜか球団身売り話が絶えないプロ野球のカラクリ
税制優遇こそがプロ野球の生命維持装置
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:08:02.56 ID:SXtaRSqg0
>>172
やばい阪神がまた儲かってしまう
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:08:05.73 ID:kHd7Gx2D0
サーベラスが球団に流れている金の概要を突き止めたんだろ?
だからさっさと手放せって >>1 で言ってるのに、何で記事がおかしいんだ?
冷静に考えろよ。
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:08:35.17 ID:KLUfcAdV0
主力流失しまくり、それに変わる補強が他のチームをリストラされた選手
案の定チーム低迷
しかも負け方があまりに酷い
誰が球場に行くんだよ
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:08:34.96 ID:SXtaRSqg0
>>174
赤字は広告宣伝費の名目で補填
   ↓
Jリーグも同じ
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:08:54.64 ID:rShkl0090
その昔西武は常勝軍団だった
それが最近はなんだこれ
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:09:30.33 ID:tld9RWso0
>>156
努力はしてるといえばしてるんだよね
西武に馴染みのない県東部に球団のチラシ貼ってもらったり、ファンクラブの内容充実させたり頻繁に割引券配ったり
ただこの球団戦力補強に一切手を出さないんだよ
他球団クビになったような選手かき集めてなんとか試合してる
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:09:38.39 ID:D1916eSJ0
Jリーグもやってるから・・・(泣)
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:09:50.00 ID:SXtaRSqg0
>>176
一般紙ならわかるがゲンダイの記事なのわかってる?
あとねサーベラスみたいなのは揺さぶりを掛けるのはいつものことなんだよ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:10:09.06 ID:dhvmVmtf0
>>181
www
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:10:38.86 ID:kHd7Gx2D0
間違いなく、フカした売上と観客数より、サーベラスの勘定が正確だから。
これに異論唱えるなら、ちょっとネットから離れた方がマシだぞ?
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:10:47.39 ID:SXtaRSqg0
あとサカ豚に質問

サーベラスは球団売れといつ言った?ソースもついでに
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:11:18.55 ID:WJKuROmJ0
遠い地方に住んでると球団がなくなったら西武って名前さえ忘れそう
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:11:29.95 ID:SXtaRSqg0
>>184
> サーベラスの勘定

これはどこで見れる?
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:11:39.32 ID:rShkl0090
>>180
へえ、いろいろ頑張ってるんだな
やはり観客は勝ち試合をみたいってのが一番なんだろうな
例えば川崎球場時代のロッテ(世界最弱時代)は文字通りガラガラだった
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:11:45.33 ID:kHd7Gx2D0
いつ、なんじ、なんぷんに いったの?

ほんとうにいったの? しょうこは?
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:12:14.42 ID:iTHg8YF80
>>150
住宅設備全般のリクシルか?
あそこはスポーツ関係に参入したいんだろうね。
各種競技場(野球含む)に広告出したり、鹿島建設からアメフトのディアーズ引き継いだりで
名前浸透させようとしてるし
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:12:15.09 ID:w54R+FBW0
28レスもしてるアブナイ奴より、ゲンダイの方が信じられるよね
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:12:20.06 ID:SXtaRSqg0
>>189
妄想記事に飛びつくおまえのような馬鹿は常に確かめろ
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:12:28.53 ID:D1916eSJ0
「あとサカ豚に質問!」
「やきうを攻撃するのは全員サカ豚だ!!!!!!」
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:12:30.53 ID:ss2ceQev0
赤字なら選手監督の給料を下げてキャンプ地も埼玉でやればいいじゃん。
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:12:32.14 ID:kHd7Gx2D0
>>187
サーベラスに電話してみろよ、きっと教えてくれるよ!
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:12:39.91 ID:v9ZYjQjY0
中身がないエア球技は
年俸も余裕で捏造し、気付いてもオナニーが止まらない

空中浮遊するエア教祖の信者だけあるわw
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:12:55.95 ID:8GCg1yuf0
>>153
ほんとこれ
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:13:22.13 ID:G14R56BY0
>>178
Jリーグの場合は広告宣伝費
広告効果に明らかに見合わない補填は広告宣伝費とはみなされず課税される
すなわち事実上上限がある

プロ野球の場合は通達により無制限に補填が出来る
だから何十億もの赤字を出すことが出来る
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:13:39.54 ID:SXtaRSqg0
>>195
もしもしサカ豚ですけどゲンダイにこんなことが書かれてたんですけど・・・・

基地外じゃんかwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:14:10.58 ID:BZu1c/xl0
>>144
>>169
>だからJリーグ本体はスルーしてるだけなんだから課税されるいわれがないでしょうが

そもそもこれが違う
スルーしてるだけ、なんてもんじゃない
各企業の価値を纏めあげて市場規模上げて一括販売してるんだぜ
それの利益を各民間企業に分配してるんだから
これ、例えばJリーグじゃなくて株式会社がやったら譲渡税たっぷり取られるよ



>スカパーから貰う金は収益なので

収益事業ってこと?上でも要求されてるけどソースよろ
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:14:11.88 ID:8HEoGOFl0
>>198
横浜ベイスターズは25億くらいの赤字って言ってたな
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:14:18.92 ID:SXtaRSqg0
>>198
何十億も赤字出している球団どうぞw
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:14:28.62 ID:OHWDBsDv0
西武が身売りしたら東武鉄道が買え
パは朝鮮企業ばかりで応援するとこ
は西武しかねーんだ
西武よりデカいんだから東武ライオンズ
にしろ
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:14:34.53 ID:W2+Uqnyx0
一人でどっち側にもなって煽ってるやついるから
まじめにレスする人は無視したほうがいいよ
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:14:54.37 ID:SXtaRSqg0
>>201
いやちがう
昨シーズンは10億台の赤字
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:15:07.25 ID:w9iMuXgw0
西鉄に身売りすればいいんじゃない
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:15:07.51 ID:rShkl0090
> パは朝鮮企業ばかり

はははwww言われて見れば確かにw
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:15:19.99 ID:v9ZYjQjY0
前スレのサカ豚バレてるし、本人も否定しないのに
日本人のふりするなよw
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:15:23.77 ID:rhwflQeL0
やっぱり赤字じゃん
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:15:27.37 ID:zWCVq/OL0
インフラを買うだけ買っておいて
買ってからそれを廃止しろとか言い出す投資団体に賛成したくはない
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:15:33.71 ID:SXtaRSqg0
>>201
10億台の赤字に対し広告宣伝費でチャラ
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:15:38.24 ID:dhvmVmtf0
>>204
そんな奴いないだろ
ただのやきうキチガイヲチ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:16:24.84 ID:D1916eSJ0
やきうはもうダメみたいだなw
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:16:29.09 ID:DxULVcXd0
>>201
あそこは自治体がボロ儲けしてるからw
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:17:03.15 ID:BrPHSH4C0
>>182
企業のネガティブ情報はかなり手心加えるのが
一般紙だろ

読売や朝日は不偏不党でどんな企業でも遠慮なく
報道するジャーナリズムあふれるマスコミだと
思ってるのか?
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:17:20.99 ID:rShkl0090
DNA春田はどう思ってるんだろうな
買ってよかったと思ってるんかな
まああいつは野球好きみたいだから喜んでるかもな
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:18:25.70 ID:SXtaRSqg0
>>215
妄想でも書けるのがゲンダイ

さあどちらを信じますか?
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:18:33.55 ID:W2+Uqnyx0
>>210
阪神狙ってた村上も
資産売りまくろうとしてたよな
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:18:53.48 ID:zCm5Jdkt0
来年ももクロドームになります。
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:19:07.42 ID:40gmb5In0
>>178
>>174に書いてあることはプロ野球(職業野球団)のみに与えられた税制優遇特権
他のプロスポーツ団体には一切通達されていない
国税庁のHPに記載されてある事
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:19:43.69 ID:kHd7Gx2D0
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < Jリーグガー・・・
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:19:50.61 ID:iTHg8YF80
>>215
だからといって、スキャンダリズムで火のないところに煙を立てるのが仕事の
ゲンダイや夕刊フジのタブロイドを鵜呑みにしてどうすんだよ
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:20:11.41 ID:SXtaRSqg0
>>220
甲府の社長は嘘をついてると言うんだな?
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:20:16.06 ID:8HEoGOFl0
妄想なら放っておけばいいのに、発狂するばするほど本当のように見える
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:20:20.08 ID:BWvGg6NZ0
そして新潟ブックオフライオンズへ
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:20:20.46 ID:GZvv4sSX0
4000人減

やきうの観客数(笑)は
イカサマだからあてにならんが

今年がガラガラなのは確かw
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:20:42.56 ID:DxULVcXd0
>>220
これ特権って言うけどJリーグも通達受ければいいんじゃないの?
Jリーグの公益法人による税制優遇だって同じだけどさ
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:21:31.11 ID:rShkl0090
>>225
なんか貧乏臭いなw
まあせこい企業はNPB球団なんて買わんだろうな
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:21:37.11 ID:40gmb5In0
>>227
本当に内容見て同じと思う?
サッカー嫌いとかそういうの抜きにして
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:21:42.70 ID:G14R56BY0
>>200
意味が分からん
まとめ上げて一括販売、すなわち各クラブに入る金が増えるわけで各クラブに於いて課税される
Jリーグ本体が課税される理由がないだろ

>スカパーから貰う金は収益なので

別に名目なんかなんだっていい
Jリーグはスカパーに貰った金を全てクラブに吐き出してるなら関係のないことだ
そこに節税効果などない
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:21:44.58 ID:bcoOQucl0
都心から近く、自分のとこの電車かバスを使うしかなく、
一日最低でも15000人を集客するぶつを手放す馬鹿がいるのか…
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:22:09.97 ID:okXvKCdS0
税リーグみたいな会計で黒字と言ってみたところで
そんな詭弁は通用しないんだよ

後藤とかいう銀行あがりは一体なにがしたかったんだろうな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:22:10.71 ID:A6V9KCTDO
おまえら噂話で夜中に熱いな
身売りは100%無いから

あと身売りが確定してから騒げ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:22:26.05 ID:AtuLHWU90
ヤクルトはもう駄目だ、新潟に移転するしかない
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:23:11.01 ID:n1IHV8dO0
LINEライオンズになるのか?
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:23:25.13 ID:G14R56BY0
>>202
そんなもんたくさん報道されてるだろが
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:23:41.00 ID:dhvmVmtf0
やきうなんてあと12本しか歯が残ってない爺さんと同じだ
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:23:41.72 ID:4r6R/OrP0
西武と関係ない話ばかりだな
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:23:55.42 ID:GZvv4sSX0
>>234

横浜DNAも駄目みたいだw
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:24:00.63 ID:rShkl0090
これからの時代考えるとワタミが買えばいい
老人介護みたいなのもやってたろ
老人とプロ野球は相性がいい
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:24:15.83 ID:kHd7Gx2D0
>>235
LINEにどんなメリットがあるんだよw
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:24:34.69 ID:G14R56BY0
>>223
Jリーグの場合は広告宣伝費
広告効果に明らかに見合わない補填は広告宣伝費とはみなされず課税される
すなわち事実上上限がある

プロ野球の場合は通達により無制限に補填が出来る
だから何十億もの赤字を出すことが出来る
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:24:37.78 ID:jKOIQWcd0
身売りはありえない
自前の施設も売らない
エア豚おつw
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:24:45.79 ID:8HEoGOFl0
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:25:01.90 ID:BrPHSH4C0
>>222
ゲンダイは信じないけど球団発表の観客数は
鵜呑みにしてたりしてw

ゲンダイの記事の信憑性はわからんが
球団経営は右肩下がりだろ
今のうちに対応する方が懸命
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:25:05.29 ID:A6V9KCTDO
>>230
その話はJリーグ本体で課税されるべき話だよ
株式会社に置き換えてみ?
思いきり譲渡で税金とられる


バスケットボールのプロ興行は株式会社だから
分配する際、必ず税金とられとる
じゃないと脱税で逮捕
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:25:43.21 ID:qGu4JMDE0
>>244

毎日1万5千人は入ってると思い込んでる焼き豚お爺ちゃんに
現実を見せるなよw
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:25:44.12 ID:Cr4GMnZ/0
チームカラー変えたらいいと思う、あの青ダサいw
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:25:52.51 ID:zWCVq/OL0
日本(のインフラ)を切り売りさせるのを望んでる奴が多いのかなこの板って
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:26:22.56 ID:v/3IrhqI0
でも球団名に企業名が入り、その企業名をスポーツニュースや新聞等で毎日連呼されるわけだろ?
この広告価値を金に換算すれば相当な額になるんじゃね?
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:26:27.12 ID:p3Hh8+V+0
>>101
浦和レッズも応援してるやついないよ
バカだけ
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:27:07.42 ID:GZvv4sSX0
>>244

3000弱だなpwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:27:22.17 ID:DxULVcXd0
>>230
Jリーグが公益法人だから非課税で済んでるんだよ

>別に名目なんかなんだっていい
Jリーグはスカパーに貰った金を全てクラブに吐き出してるなら関係のないことだ

いやいや大事だよ
名目によっては法人税とられるから
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:27:22.49 ID:rShkl0090
>>248
どの球団も似たような色だからか、どこがどこだか判らん言ってたな、うちのババア
特徴あるったら赤い広島くらいか
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:27:58.48 ID:qGu4JMDE0
>>250

やきうというスポーツに人気があった頃は広告価値もあったろうに
今じゃジジババしか見てないからスポンサーすらつかない
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:28:03.42 ID:iyS5Yj430
>>231
実際に人は動いていないからな・・・
数字通りのことが起こっているなら野球の身売り話なんて起きないよ

そしてTBSのように本体が赤字で節税効果が見込めないとだれでもわかる状態になると
突然身売りが起きる
赤字垂れ流し装置だからね
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:28:10.19 ID:kHd7Gx2D0
>>245
もう、宗教だよな、他宗教を攻撃する時と同じ匂いがする。
都合のいい事しか信じてないから、理論が破綻しているの気づいてないw
なんJ教は恐ろしや・・
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:27:51.02 ID:iTHg8YF80
>>245
ジャーナリズムがどうたらこうたら言う癖に
ゲンダイの記事の信憑性については判断保留しかできないって
ただの嘘つきじゃねえか
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:28:23.46 ID:W2+Uqnyx0
野球の放映権って税金取られてるの?
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:28:26.67 ID:69xe97pK0
ユニクロが買って山口にでも移転したらどうよ?
四国でもいいけどどこか有名な企業ある?
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:29:10.52 ID:rShkl0090
>>250
なると思うぞ
例えば去年の楽天なんてマー効果もあって相当すごかったろ
そうでなくても毎日スポーツニュースで楽天連呼なのに
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:29:46.81 ID:W2+Uqnyx0
例えば日テレが巨人に40億払ってるのって税金掛かってるのか?
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:30:06.42 ID:uGs4u/NK0
何でJリーグ云々書いてる奴いるんだ w NPBとは関係無いだろ
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:30:16.04 ID:Cr4GMnZ/0
>>260
大塚製薬しか知らん、製薬が球団買ったなんてきいたことないけどw
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:30:20.78 ID:bsSvj7gX0
パリーグの赤字体質は変わってないんだな
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:31:17.54 ID:wbwllcrl0
>>262
当然かかる
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:31:25.49 ID:G14R56BY0
>>246
別にどこも節税なんかしちゃあいないでしょうが

BJリーグが株式会社であってもTV局からもらった放映権料を全てクラブに分配しているなら
そこに税金は発生しないでしょうが、BJリーグ内部に金を残すなら別ですが
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:31:31.98 ID:dg9W3j970
http://www.tkc.co.jp/senkei/backnumber/0408/interview.htm

>>Jリーグクラブの多くは大企業の親会社がついていて、赤字が出た分を宣伝費などの名目で補填してもらう仕組みになっています。
>>Jリーグクラブの多くは大企業の親会社がついていて、赤字が出た分を宣伝費などの名目で補填してもらう仕組みになっています。

減益社長曰く、Jクラブの多くは親会社が宣伝費の名目で赤字を補填している。
それでも赤字www
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:31:50.69 ID:BrPHSH4C0
>>250
じゃなんでソフトバンクは野球以外にも
犬とか堺雅人とかスマップ使ってCM
を山ほど流すの?
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:32:02.12 ID:iTHg8YF80
>>257
そっくりそのまま自分のことだろ。
ゲンダイの妄想記事を元に、自分の憶測を重ねて
「サーベラスが何か突き止めたに違いない」って狂人の域じゃねえか
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:32:19.17 ID:G14R56BY0
>>253
だからさあ
入ってくる金と出て行く金が同じなのにどうやったら税金が発生するのよ?
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:32:22.53 ID:rShkl0090
あとはまあ球団を持つメリットとしては
その企業に対し絶大な安定感を感じるってとこだろな
その意味ではソフトバンクなんかは相当メリットあったと思うぞ
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:32:26.19 ID:dg9W3j970
>>236
サカブタはいつもソースナシ
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:32:28.69 ID:69xe97pK0
>>264
まあポカリだからイメージ的には合ってるのか?
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:32:53.15 ID:jKOIQWcd0
企業の運動部みたいなもんだからな
トータルで考えてない

巨人なんてドームの料金払うの大変だろな、ドーム上場してるから買収すべきw
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:33:07.44 ID:qGu4JMDE0
>>269

いまどきスポーツニュースやスポーツ新聞なんて見てる若者なんていないからな
テレビCMは若者向け
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:33:20.84 ID:bcoOQucl0
>>256
西武が横浜やヤクルト、SoftBankと違うのは、
あの球場が自前だからじゃないの??
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:33:25.33 ID:zWCVq/OL0
>>269
犬やそういうタレントじゃ訴求できない層がいるからでしょ
特にNHKで企業名が流れるのはデカい
しかも他のスポーツがほとんど休みの平日にだ
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:33:28.86 ID:A6V9KCTDO
>>267
税金は発生するよ
クラブに分配、を言い換えると外部の民間企業に譲渡、な笑
譲渡するにも金はかかるんだよ
携帯だからアレだけどググってみ
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:33:43.23 ID:ZZQQ3EsS0
>>246
全部吐き出すんなら非課税だろ
公益法人も糞もないわ
中間流通業者全部が丸々消費税払ってると思ってるのか?
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:34:26.03 ID:XacIP+z/0
>>264
徳島ヴォルティスのメインスポンサーやってるけど
今年J1昇格して金出すかと思ったら予算据え置きだったっぽいからなぁ
結局たいした補強も出来ずに主力引き抜かれて連敗街道まっしぐらですわ
たぶん野球の球団買う気なんて無いと思う
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:34:59.20 ID:kHd7Gx2D0
スポーツ経営で利益はもう出ないだろ? そういう時代じゃない。
野球は試合数が多いから、赤字に振れた時の幅が半端無く大きい。
売上がデカイってのは、赤字出るときもデカイんだよ。
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:35:13.61 ID:GZvv4sSX0
菊池雄星wewwww
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:35:27.51 ID:wbwllcrl0
>>271
出て行く金が「費用」だからJリーグは非課税にできる
他の民間なら立派な譲渡金
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:35:27.75 ID:qGu4JMDE0
>>264

大塚製薬はJリーグだな

基本的にでかい日本企業はサッカー
斜陽の新聞社と朝鮮企業はやきう

ま、住み分けは出来てるw
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:35:35.92 ID:wDwVxUPd0
埼玉から移転すればいいよ、長野か新潟がいいんじゃないの。長野は球場あったろ。
フランチャイズが広がるのはリーグにとって良い事。地元意識が強いところの方が
客は入るよ、関西なら京都とかだろうな。
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:36:15.89 ID:kHd7Gx2D0
ID:iTHg8YF80
ID:SXtaRSqg0

なんで回線2つ持ってるの?
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:36:41.67 ID:7nyDz4Jt0
日本野球はJリーグと違って伸びしろあるからな
放映権を一括販売すれば、年300億円は堅い
はやくまともなコミッショナーにならないかな
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:36:52.36 ID:HJN/nIQF0
西武って埼玉県にあるけど埼玉って感じがしないんだよね
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:37:14.44 ID:ZZQQ3EsS0
焼き豚、こう考えようぜ
普通、入ってきたものをそのまま出しても税金がかかるなら
出す時その税金分も価格に上乗せするよな?
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:37:16.42 ID:akTppQXl0
>>280
中間流通業者は「費用」として外部に支払ってるから節税できてる
Jリーグのやってることは分配という譲渡金だよ
これは本来課税されるもの
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:37:44.54 ID:zWCVq/OL0
>>282
>スポーツ経営で利益はもう出ない
Jもbjも全否定ですなこれは
特に責任企業のないところは全滅w
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:38:08.03 ID:a0+fMtvN0
>>250
なるにはなるけど、今の野球ファンは高齢者層という現実だから
おじいちゃんおばあちゃんがDeNAとか聞かされてスマフォからモバゲーやるのかは疑問w
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:38:21.26 ID:BrPHSH4C0
>>261
つか効果あるのはワイドショーとか
いつものスポーツニュース枠以外で
扱われる場合でしょ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:38:24.13 ID:v/3IrhqI0
>>255
だってDeNAだの楽天だの毎日のようにテレビや新聞で名前が載るんだぜ?
広告料とすれば相当な額になると思うけど?
Jリーグなんて一番目立つユニの胸スポの名前すら知らない人がほとんどだろ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:38:38.26 ID:jKOIQWcd0
(株)東京ドーム
巨人軍本拠地であるドーム球場所有。遊園地、ホテル等含む東京ドームシティへ経営資源集中
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9681.T
PBR(連) 1.20倍
時価総額900億ほど

使用料払うくらいなら買収したほうがいいじゃねw
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:39:05.60 ID:rShkl0090
NPB球団を買うには相当儲かってなきゃいかん
さらに、今後も安定的に利益を出し続ける予想が簡単に成り立つとこ
それでいて、採算(ある程度)度外視でもいいイメージを得るメリットの方がでかい企業
そういう企業がNPB球団所有のメリットがある
DNAは当時そういう立場だったから買ったんだろう
今は安定的利益という部分でどうか知らんがw
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:39:31.27 ID:ZZQQ3EsS0
>>291
>>290についてはどう思う?
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:39:50.17 ID:kHd7Gx2D0
>>292
金儲けの為にやってるの?
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:40:40.93 ID:qGu4JMDE0
>>295

テレビ離れ新聞離れの今の時代だからな
ま、入れ歯安定剤や成人用紙おむつのCMを打つにはやきうでもいいかもしれんが
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:41:14.33 ID:dg9W3j970
西武の観客動員
2007年
1試合平均15187人

2013年
1試合平均22234人
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:41:30.59 ID:BrPHSH4C0
>>295
みんながスポーツニュース見て
新聞のスポーツ欄見てると
思ってるの?
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:42:29.35 ID:NyWx06XxO
トヨタ日産ホンダがアップを始めました
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:42:30.82 ID:msI55RqE0
>>290
>普通、入ってきたものをそのまま出しても税金がかかる

これは譲渡する、ということでしょ
費用として出すなら節税になるわけだから

Jリーグは本来譲渡で課税されるものを公益法人の優遇で
非課税(費用として)民間企業に譲渡してるんだよね
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:42:41.73 ID:qGu4JMDE0
まず、スポーツ新聞なんて誰も見てないし
NHKなんてジジババしか見てない

これで広告価値ありますよ!なんて言われても
よほどの情弱じゃないと騙せないだろw
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:43:13.00 ID:rShkl0090
あとはまあこれはボーナスみたいなもんだが
楽天はマー売却でだいぶプラったろ
ポスティングシステム改悪(ただし賛否あり)しなければもっと儲けてたはずだしなw
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:43:17.54 ID:dg9W3j970
>>302
新聞も見ない
テレビニュースも見ない
ネットも見ない

そんな奴いない
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:43:37.81 ID:a0+fMtvN0
焼き豚が自らいってるように、そんなに広告効果があるぐらいゴリゴリ宣伝してるのに
テレビ視聴率悪くて赤字が当たり前
なんでだろうね
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:43:52.16 ID:kHd7Gx2D0
今どき企業名連呼なんて、名だたる企業にとっては意味は無い。
それより商品名を連呼して貰いたいから、高い金払ってCM買ってんだよ。
本来ならTVCMより、バナーで自社サイトへ誘導して貰った方が効率が何倍もいい。
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:44:12.61 ID:m9jg1wDL0
>>303
国内でも老人にしか宣伝価値のないプロ野球に見切りをつけてF1参加?
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:44:56.07 ID:jKOIQWcd0
孫は、使用料払うくらいならと
ヤフードームを900億ほどで買収した

東京ドームは時価総額900億ほど


株)東京ドーム
大株主名簿
https://www.tokyo-dome.jp/ir/s_situation.html

読売のヨの字もない
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:45:04.44 ID:zWCVq/OL0
>>299
Jやbjの各クラブが金儲け度外視前提でやっていると主張するのなら
プロ野球の球団も金儲け度外視でやってもいいよねってことになるよ
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:45:20.49 ID:qGu4JMDE0
スポンサーが魅力に思っている若い層がやきうに無関心だからなぁ
まぁ時代だからしゃーないと思うわ
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:45:43.53 ID:ZZQQ3EsS0
>>304
譲渡ではなく、商品の流通でしょ?

お前の言う「費用」ってそもそも何?
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:45:57.60 ID:lnWrpIWy0
>>269
SoftBankのブランド力アップと
マスメディアに対しての強い発言力を持つため
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:46:16.04 ID:77a3cwfJ0
親会社が球団の赤字を補填すると、課税されるのだが
プロ野球だけは特別に見逃されている
つまり、本来払うべき税金を昔の法律を維持して払ってこなかった
というワケだ
他のプロスポーツの場合、親会社の補填には課税されている
確かにJクラブは自治体からの資金援助はあるだろうが
プロ野球は税金すら払っていないのだから、こんなバカな話は無い
それならば、プロ野球の特別法を改正し、他のプロスポーツと同様に
税金を収めさせれば良いじゃないか、と思うかもしれない
そうすると、親会社が球団を持つメリットが無くなってしまう
税金払わなくて良い代わりに、企業の宣伝媒体として
球団の赤字を補填していたのだから
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:46:34.11 ID:kHd7Gx2D0
>>312
実際そうだろ、利益出すためとか広告価値とか、本気で思ってったのか?
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:46:36.93 ID:msI55RqE0
>>312
金儲け度外視で「公益」を盾に税金乞食ってる民間興行はJリーグだけ
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:46:49.58 ID:rShkl0090
まあそれらを加味していえば
メリットのない企業が買っても当然メリットがないわけだ
逆にメリットがある企業が買えば三方(ファン、企業、NPB)一両得
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:47:23.96 ID:8GCg1yuf0
>>308
つまらないからに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:47:53.92 ID:D1916eSJ0
ピロヤキウ応援してる奴って何なの?www
その企業で働いてるの?www
企業を応援???wwwなんのこっちゃwwwww
お前が頑張れよwwwwww
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:47:57.66 ID:msI55RqE0
>>314
費用=法律で定義されてる費用全て

金やモノを渡す「譲渡」は「費用」ではない=課税対象
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:48:00.04 ID:zWCVq/OL0
>>317
全世界のスポーツビジネス全否定ですな
アマチュアスポーツに回帰もまあ悪くないかねw
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:48:00.71 ID:v/3IrhqI0
>>302
仙台にあるプロ野球チームの名前は?
横浜にあるプロ野球チームの名前は?
誰でも「楽天」「DeNA」と企業名で答えるだろ
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:48:22.73 ID:rShkl0090
あ、あとさっきから誰か言ってるが税制面な
これは昔から言われてるが節税としての球団保有はメリットがあるらしいな
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:49:18.79 ID:dhvmVmtf0
>>325
宗教法人だな
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:49:35.49 ID:bsNtlcSv0
このスレ見てると、野球って終わりなんだな・・・
Jリーグの話ばかり
プロ野球を真剣に心配し語ってくれる人が少ない
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:49:39.97 ID:G14R56BY0
>>273
「プロ野球」「数十億」「赤字」でググって下さいな
いくらでも出てきますから

>>284
おいおいおいw
コンテンツは各クラブが提供してるんだから

つーことはなんですかい?
コンテンツは各クラブがJリーグに無償提供していて、Jリーグは分配金を各クラブに無償提供しているのかい?
それでそこに課税される、そんなわけあるかいなw

で、BJリーグではそのようにしていて、TV局からBJリーグに入った金は関係なく
BJリーグから支出された時点で課税されるてのかい?それで各クラブに於いても二重に課税されてると
ソース提示してくれないかねそれ 
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:50:01.58 ID:kHd7Gx2D0
>>319
2,3年で手を切れるなら、それもありだと思うよ。
だからCM単年で集中して打ってた方がマシだと普通の企業は考えるけどね。
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:50:15.49 ID:9oKJPa0n0
堀江: もったいないですよね。パ・リーグの球団もオリックス以外はみんな、
     球団に地域名を入れて成功しているんですから。
     加えて、プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
     1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む
     法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を
     広告宣伝費として計上できる。
     たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。
     その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は
     課税対象から外れるんです。同じことを普通の会社がやるとどうなるか。
     20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
     これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
     いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
     のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
     中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。

野球 : なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:50:19.00 ID:zWCVq/OL0
>>321
プロスポーツチームってどこもかしこも企業(か企業の一部門)じゃないのかね?
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:50:25.36 ID:dg9W3j970
>>313
> まず、スポーツ新聞なんて誰も見てないし

誰も見てないのにコンビニ行けば売ってるし新聞配達の音が聞こえる
おまえはどこに住んでる?
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:50:38.55 ID:qGu4JMDE0
>>327

俺も似たようなこと感じたw

要はやきうなんて年間140試合の勝ち負けとかどうでもいいんだよ
毎日テレビや新聞で企業名が出ることだけに価値があるらしいw
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:51:05.09 ID:ZZQQ3EsS0
>>322
譲渡はそうかも知れんがこれは商品の「流通」だろ
その流通に於いて利益が発生すれば課税対象
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:51:09.25 ID:jKOIQWcd0
西武鉄道使うんだからメリットあるべ
周辺ごと開発するしかないなw
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:52:19.73 ID:dhvmVmtf0
>>333
いちいち一喜一憂してる奴なんてただの馬鹿だよ
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:52:20.39 ID:dg9W3j970
>>328
10年前とか古臭い記事じゃないく
ここ2〜3年の記事で良いから出しなよ

おまえはどうせ出せないから言ってる
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:52:25.07 ID:v/3IrhqI0
>>309
だったらJリーグクラブの胸スポや、あらゆるスポーツのスポンサー広告を否定する事になる
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:52:32.04 ID:rShkl0090
ああ、セブンイレブンでもいいな
これからは老人に媚売った方が儲かる
若者は本当に金使わんようになってしまった
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:52:42.94 ID:tKf1zqRAO
>>4
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:53:11.33 ID:kHd7Gx2D0
>>323
そもそもどこの世界だって、スポーツをビジネスって捉えているのはアメリカぐらい。
採算取れるように経営するのと、利益を出すのでは話が違う。
赤字はJでもNPBでもデフォだろ? トントンに帳尻合わせるくらい。
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:53:33.08 ID:jKOIQWcd0
税リーグなんて何のメリットもないし、参考にもならん
逆に1リーグでプレーオフとか税リーグが真似すほどw

クレクレ商厨は論外w
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:53:40.80 ID:msI55RqE0
>>334
ごめん
商品の「流通」っていう商法の定義教えて
流通って何?譲渡ならわかるけど
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:53:45.04 ID:qGu4JMDE0
>>332
まったく極論が好きだな
若者は誰も見てないと言っても過言じゃないと思うが
ジジイはまだ見てる奴もいるみたいだなw


【斜陽】 スポーツ新聞が売れません 【低迷】

スポーツ新聞が全く売れなくなりなしました。
プロ野球人気の低下、団塊の世代の定年・・・
いろんな理由があるようです。
ttp://www.garbagenews.net/archives/1883265.html
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:54:36.38 ID:A6V9KCTDO
>>328
税金は発生するよ
クラブに分配、を言い換えると外部の民間企業に譲渡、な笑
譲渡するにも金はかかるんだよ
携帯だからアレだけどググってみ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:54:43.86 ID:dg9W3j970
>>341
なんで乞食のJリーグとNPBを比べるの?
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:54:45.87 ID:G14R56BY0
>>337
10年前の話でなぜいけないのですか?
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:54:57.44 ID:rShkl0090
まあ老人というが中年以降か
30後半あるいは40代〜みたいな感じ
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:55:03.36 ID:Cr4GMnZ/0
>>327
野球って個人競技みたいで自己中多いから魅力がない。
サッカーのほうが教育上いい。
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:55:19.24 ID:70wYRlnp0
消費税増税で、こういう娯楽に金を落とす余裕はもはやないよw
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:55:31.93 ID:W2+Uqnyx0
>>302
おじいちゃんの中ではそうなんだろ
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:55:31.94 ID:8lb6DVym0
Y.M.C.A〜ペヤングマン@埼玉西武ライオンズ'14ー31
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1396775669/676

676 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/07(月) 13:54:24.12 ID:xeFTCtO80
お前らもう応援やめたほうが良い。

最下位内紛請負人・野球界最悪の無能・伊原監督は
サーベラスから億単位の裏金で
球団を潰す為だけに起用されている。
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:55:31.97 ID:dg9W3j970
>>344
逃げるな
新聞を読まないおまえの住んでいる地域がどこなのか聞いてる
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:55:38.45 ID:kHd7Gx2D0
>>338
だからそれなりのお金しか出してない。
元々は日本リーグと言う、アマチュアスポーツの進化版だJは。
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:06.42 ID:G14R56BY0
>>345
クラブ側がコンテンツを出している以上分配金はJリーグからクラブへの利益供与では有り得ないでしょ
であれば課税される理由がないだろ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:08.35 ID:X+Ojg9Z70
サーベラスが書かせた記事だろ
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:13.93 ID:dg9W3j970
>>347
ここ十数年で球団運営が大きく変わった時期だから
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:15.80 ID:qGu4JMDE0
>>353
気持ち悪いな
俺の住んでるとこを何でストーカー気質のあるおまえに言わなきゃいけないんだよ

本当にやきう好きって気持ち悪いw
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:18.96 ID:8GCg1yuf0
>>327
野球の赤字スレなのに8割がJリーグの話だもんなw
焼き豚ですら野球に興味無いんだからそら衰退するわ
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:19.85 ID:D1916eSJ0
クラブチームと企業チームを一緒にしてんじゃねえよwwww
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:38.54 ID:4mUC/uRJ0
西武沿線縛りを無くしてみたらどうだろうか
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:39.43 ID:jKOIQWcd0
教育上wサッカーはエア脳に相応しいw
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:40.79 ID:W2+Uqnyx0
>>353
お前スポーツ新聞なんて読んでるの?
まじで?w
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:57:24.05 ID:dg9W3j970
>>358
新聞をまったく読んでない地域はどこなのかな?ってだけ

嘘書いたの?
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:57:40.41 ID:XAkngz/i0
あんなところにある球場付き物件なんて捨て値じゃないと売れない。
でも西武側は相応の値段なら実は売る気マンマンなのだが今までの投資金額が
(野球事業だけじゃなく何十年にも渡る沿線のデベロップメント事業のことだぞ)大きいこともあり、
できることなら毎年細々とでも確実に利益上げるなら永続安定的に事業継続できる
インフラ事業という特性もあり急いで安売りだけはしたくない。
だがサーベラスやみずほからすればそれ回収するのに順調に行ったとしても何十年先やねん?
だったら(西武園とかもまとめて)球場なんか安くても良いので例えば工場や
流通基地のような大規模用地探しているような企業にでも早いとこ売っ払えよという話。
はっきりいって現状球団や球場が生む米粒みたいな規模の利益(これも怪しいけど)とか
どうでもいいレベルなのがわからずに自前の球場が〜とか言っててもしょうがないんだけどな。
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:57:51.35 ID:W2+Uqnyx0
スカパーからクラブ直接払っても何も変わりないだろうけどなw
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:57:52.84 ID:k6iZLT+d0
>>296
少なくともいくらか株買うべきだとは思うな

今は入場料収入と放映権(日テレからのお小遣い)だけでもかなり稼げてるから球場の収入(広告等)までは考えてないのかも知ら無いが
まあ当然巨人も可能なら自前の球場は欲しいんだよな
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:58:15.26 ID:dhvmVmtf0
>>363
芸スポ自体ゴミ板なのにましてや新聞なんか買って読んでる奴はいないな
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:58:24.36 ID:D1916eSJ0
ネットが普及してる今の時代、新聞なんて読んでない奴多いわジジイwwww
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:58:34.24 ID:GZvv4sSX0
スポーツ新聞ww

おさんくさすぎw

あれはまじでオワコンだろw
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:58:59.04 ID:msI55RqE0
>>355
利益供与だよ
Jリーグがクラブ単体ごとに販売するならまだしも
一括にしてスカパーに販売してるんだからw
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:59:02.37 ID:77a3cwfJ0
プロ野球は、殆んどの球団が親会社の補填で成り立っている
球団だけの独立経営では、現状は維持できない
企業側も、赤字を生むだけの宣伝媒体を支えるには体力がいるから
苦しくなると球団を売るしかなくなる
しかしテレビや新聞等の旧メディアが影響力を失った今、球団の
宣伝価値も下がっているから、赤字覚悟で買い取る企業も少ない
プロ野球は長年特別法で税金を免除された結果、親会社への依存体質になった
後発のJリーグは、基本理念はクラブの独立採算制を取っており
赤字が続けば、下のリーグに落ちて経営縮小が可能なので親会社への依存しなくても
クラブ経営は可能なシステムになっている
だから全国にJクラブがどんどん増えている
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:59:02.73 ID:rShkl0090
西武買収候補
・ワタミ
・セブンイレブン(ライバル企業からクレーム入るかもな。ならローソンなどと合同で買えばいい)

とりあえず俺が書きながら思ったのはこれらだな
ワタミライオンズとか面白そうじゃん
負けたらワタミざまあああwwでスレ埋まっちゃうわな
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:59:10.18 ID:qGu4JMDE0
>>364
俺の地域じゃ新聞なんて誰も読んでない

みたいなことがどこらへんに書いてあるんだ?
言いがかりつけたいから自分の言いように解釈しちゃった?ん?w
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:59:35.29 ID:G14R56BY0
>>357
だから何?
10年以上前に何十億も赤字出してたのはその通りなわけでしょ?
それを損失補填して課税されていなかったのは通達のおかげなわけでしょ?
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:59:51.63 ID:qGu4JMDE0
ジジババしか見てないテレビやスポ新で沢山宣伝するから
やきうチーム買ってくれ!ってか

大企業がやきうに食いつかない理由をいい加減気付いたほうがいい
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:59:58.35 ID:KwBoYg5A0
昭和の人間って騙されやすかったんだな
戦時中も戦後も大本営発表を真に受けたりして馬鹿じゃねーの?
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:00:02.27 ID:jKOIQWcd0
東京ドームのように、900億円の時価総額つけるようなこと
税リーグが生み出すことができるだろうかw
もちろん巨人収益だけではないが
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:00:04.88 ID:ZZQQ3EsS0
>>343
生産者から消費者へ商品を販売するための流れ

今回はその間の中間流通業者にあたる
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:00:41.53 ID:qGu4JMDE0
>>359

ここ見て分かったこと

焼き豚お爺ちゃんが興味あるのは
ジジババしか見ないNHKや新聞でやきうチーム名連呼してくれることと
Jリーグと
あと俺の住んでる地域w
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:00:55.87 ID:G14R56BY0
>>371
そんなわけあるかいな
コンテンツを提供しているのはクラブなんだから

あんたの理屈がまかり通るなら、コンテンツはクラブがJリーグに「無償で」「利益供与」してるわけでもあって
そこにも課税されないとおかしいでしょうが
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:01:07.40 ID:rShkl0090
ああ、大事なこと忘れてた
堤は例外だったが、球団持つと逮捕されない(されにくい)という都市伝説がある
これはナベツネをドンとするNPBがイメージを落とさない為に
なんとかオーナーやその企業を守ろうとする力が働くという理論だな
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:01:53.04 ID:W2+Uqnyx0
>>373
ワタミはただでさえ評判落ちてるしケチだからなさそう
今更内需に投資するより海外展開考えた方がマシだしね
政権絡むなら別だけど
セブンも同じ理由でないね
宣伝する必要がないからな
もっと海外に投資したほうがいいし
野球は海外通用しないから意味ないし
もっと老人向けのがいいだろうね
生命保険もだめな年齢だからちょっときついけど
もともと高齢者は消費少ないからね
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:02:23.82 ID:ZZQQ3EsS0
なんかメンドクサイ
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:02:35.19 ID:GZvv4sSX0
大企業からは見向きもされないやきう先輩www
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:02:38.23 ID:BrPHSH4C0
>>378
このスレでは西武を自慢すべきじゃね?
西武スレで東京ドーム話

やっぱり西武はまずいから話をすり替えか
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:02:46.10 ID:dg9W3j970
>>369
俺が新聞を読む理由は情報がネットより新聞のほうが多いから
ネットの情報は少なすぎる
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:02:51.61 ID:kHd7Gx2D0
>>365
バブルの影響で遊休資産に数字をかなり乗っけているから、簡単に処分出来ないんだよね。
この点外資は水物と判断するから、時期をみるより安くてもガンガン売りだしてくれる。
まあ更地にすればどこか買い手は付くだろう、あの規模はなかなか出ないし。
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:03:14.21 ID:zWCVq/OL0
>>365
あの近辺って工場建てて大丈夫か?近くは狭山湖だぞ
それに丘と湖の制約上道路事情悪いから工場や流通センターに向くか?
比較的近い関越か圏央のインター近辺に対して工場用地としてメリットある?
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:03:45.41 ID:msI55RqE0
>>379
つまり仕入の流れってことだよね?それ立派な「費用」ですよ


>>381
本来はね
提供っていうとややこしいから譲渡、って言ってくれ
企業同士、モノや権利を譲渡する際は必ず税金が発生する
金も同様

Jリーグは公益法人だから非課税で費用として分配できてるってだけさ
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:03:55.05 ID:t8wPLoaN0
1 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 06:33:27.17 ID:gygMEqp9
ヤクルトと西武合併 存続球団フランチャイズ 西武ドーム
DeNAとロッテ合併 存続球団フランチャイズ マリーンスタジアム

メリット
悪名高いボロ球場の神宮と893横浜スタジアムを使わなくても済む
戦力が極端に劣って、球団経営にやる気がない2球団を排除できる
対戦球団が増えることによってプロ野球が活性化させることができる
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:04:01.28 ID:rShkl0090
そういや堀江も近鉄買収に走ってたのは記憶に新しいな
堀江は様々な球団保有メリットを計算し尽してのことだったんだろうな
あいつ俺と同じで頭いいからw(冗談だ)
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:04:03.81 ID:W2+Uqnyx0
今の時代携帯やITみたいな新興分野以外で
今更内需で儲けようなんて考えてる企業はつぶれるだろうなw
今から宣伝してる時点で遅いわ
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:04:08.27 ID:dhvmVmtf0
>>387
だからおまえは馬鹿なんだよ
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:04:44.99 ID:jKOIQWcd0
西武が売るとでも言ったのか
サーベラスが売れと言ったのか

利益右肩上がりの西武ホールディングが
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:05:04.39 ID:dg9W3j970
>>374
305

>>375
企業の決算を見るのにおまえは10年前の決算だけ見るのか?
そんな奴いないぞ
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:05:22.63 ID:qGu4JMDE0
>>387
だからおまえは頭が悪いんだと思う
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:05:23.79 ID:pP+LFdj30
A「ライオンズの経営厳しいらしいね」
B「税リーグがー」
A「球場の立地も悪いしね」
B「税リーグがー」

なにこれ?
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:05:28.89 ID:PD6Bg/ae0
>>1
この記者の脳内で身売り話が再燃してるだけじゃん。
噂話のひとつも書いてないじゃん。こんなんで記事にしていいのか?

黒字も宣伝広告費込みだ、とかそりゃどこのプロスポーツもそれくらいやっとるわ。
黒字になる前の「赤字だから追加で広告費注入」とはわけが違うだろ。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:05:29.94 ID:W2+Uqnyx0
世界ガー世界ガー言ってるのはサッカーファンじゃなくて企業でしたって落ちね
PS4なんて日本が一番発売遅い時代だろ?
それだけ日本の内需なんて期待してないんだよw
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:05:54.47 ID:dg9W3j970
>>394
少ない情報で満足するのはおまえだけにしてくれ
おまえのような奴はゲンダイがお似合い
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:06:31.79 ID:dg9W3j970
サカブタ深夜に発狂しすぎだろ

年寄りなのに血圧大丈夫か?
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:06:45.34 ID:jKOIQWcd0
税リーグは生かすだけ無駄って思う
馬鹿を増産するのみw
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:07:10.05 ID:dhvmVmtf0
>>401
鴨は馬鹿だからやきうなんか応援してんだろ
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:07:32.68 ID:zWCVq/OL0
セカイガーを持ち出すならそれこそ西武に持たせたままの方がいいんじゃね
西武はさすがに内需企業でしょどうみても
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:07:32.85 ID:G14R56BY0
>>390
だから譲渡や利益供与であるわけがないだろ

      ←コンテンツ        ←コンテンツ
スカパー          Jリーグ           クラブ
       放映権料→        放映権料→

これが成り立っている以上利益供与にはなり得ない


一方プロ野球球団の損失補填は対価がないわけで利益供与以外の何物でもない
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:08:03.12 ID:rShkl0090
変な話、まともな企業ならJリーグをスポンサードするわなw
ただ、宣伝効果が薄いから安いスポンサー料になってしまう
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:08:37.26 ID:A6V9KCTDO
>>399
今のゲイスポなんてそんなもんだ
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:08:47.98 ID:qGu4JMDE0
大好きなやきうチームが身売りされるかもしれないという噂で腹を立て
2ちゃんで言い負かされるとJリーグガーと叫び
毎日のようにスポーツ新聞を読む

そんな大人だけにはなりたくない
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:08:49.57 ID:iTHg8YF80
>>285
>基本的にでかい日本企業はサッカー
元が社会人サッカーだったものがスライドしただけだから
こんな風に


新日鉄住金 J・アントラーズ
  社会人野球・新日鉄住金鹿島 新日鉄住金かずさマジック 新日鉄住金東海レックス
            新日鉄住金広畑
ホンダ   JFL・ホンダロック
  野球・ホンダ狭山 ホンダ鈴鹿 ホンダ熊本

東京ガス J・FC東京
  野球・東京ガス

日立   J・レイソル
  野球・日立製作所

三菱   J・レッズ  
  野球・三菱日立パワーシステムズ横浜 三菱重工名古屋 三菱自動車岡崎
      三菱自動車京都 三菱重工神戸 三菱自動車倉敷 三菱重工広島
      九州三菱自動車 三菱重工長崎

トヨタ   J・グランパス
  野球・トヨタ自動車 トヨタ自動車東日本

パナソニック J・ガンバ
 野球・パナソニック

JR    J・ジェフ
 野球・JR東日本 JR西日本 JR四国 JR九州 JR北海道 JR東日本東北

ヤマハ  J・ジュビロ
  野球・ヤマハ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:08:55.71 ID:W2+Uqnyx0
爺さんの娯楽に将来性なんてないから
政治以外のうまみで取るとこなんてないな
でももう縄張りはもう決まってるから
携帯ゲームみたいな新興内需じゃなきゃ無理だね
外需は世界見てるからね
内需のCOCO壱みたいなカレーやすらアジア攻めてる時代だよw
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:08:58.10 ID:BrPHSH4C0
>>395
そんなの表に出るのは最終段階に入ってからだろ
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:08:59.29 ID:ZZQQ3EsS0
>>390
つまりお前が言ってるのは

中間業者が増えれば増えれほど税金分が価格転嫁され雪だるま式に増えると

 
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:09:22.03 ID:G14R56BY0
>>396
だからねえ
論点はプロ野球は制度上無制限の補填が可能であるという話なわけであって10年前であってもその根拠となり得るでしょ
その制度が変わっていないのだからね
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:09:25.09 ID:dg9W3j970
>>404
マジレスしてやるが
頭の良い人は野球スレに来てまで発狂しないと思うよ
416q@転載禁止:2014/04/25(金) 03:10:05.44 ID:co08qvxY0
政岡大裕(開智高校、明治大学)は反社会性人格障害を持つ障害者。だからこいつは窃盗や傷害などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:10:16.02 ID:jKOIQWcd0
サカ豚はすぐわかる、頭にパンツ株っても
自分ではバレてないと思ってるだけw
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:10:32.86 ID:dg9W3j970
>>399
新聞ぐらいまともに読んでいればこの人ぐらい理解できるはずなんだよな
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:10:56.76 ID:RxEFnOqY0
なんだ
野球sageの工作員が暴れてんのか
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:10:58.74 ID:Tw/hNayM0
野球ファンでも税リーグを連呼する奴には苦笑いだw
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:11:10.18 ID:j2K8rp9D0
>>406
全然違うぞ
左側は販売と仕入
右側は譲渡
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:11:20.37 ID:dhvmVmtf0
>>415
マジレスしてる馬鹿がいた
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:11:23.03 ID:W2+Uqnyx0
>>405
借金があるからね
西武って海外進出してるの?
日立みたいに電車自体は作ってないんでしょ?
ただの地主でしょ?
それはどっちにしろ大陸圧力に屈する時代が来るだろうな
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:11:37.14 ID:qGu4JMDE0
最近はやきうの現実語るだけで
やきうをディスるな!やきうsageするな!とか発狂するお爺ちゃんがいるから困るw
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:11:38.63 ID:jKOIQWcd0
税にタカるスポンサー企業は
買わないw
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:11:48.03 ID:dg9W3j970
>>414
補填なんてどうでもいいだろ
無制限に補填できる企業なんてないんだから
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:12:11.47 ID:A6V9KCTDO
>>413
費用だから転嫁されねーよ笑
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:12:19.76 ID:ZZQQ3EsS0
消費税についてだが調べてやったぞ
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/aramashi/pdf/002.pdf

課税の仕組み
 生産、流通の各段階で二重、三重に税が課されることのないよう、
課税売上げに係る消費税額から課税仕入れ等に係る消費税額を控除し、
税が累積しない仕組みとなっています
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:12:33.80 ID:G14R56BY0
>>421
そんなわけあるわけねえだろwwwwwwwwwwwwww
おまえはアホかwwwwwwwwwww

つーかさ、この件に関して回答してくる奴のIDが入れ替わり立ち替わりなのは一体どういう訳だ?
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:12:46.85 ID:PD6Bg/ae0
>>412
でも>>1は完全に記者の脳内妄想でしかないじゃん。
サーベラス問題があったことで可能性がないとは言わないが、
この記事の内容じゃあ風説だろ。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:12:57.98 ID:dg9W3j970
>>422
はい君は反論なし
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:13:15.00 ID:MqSSKoSD0
スポーツに税金はいらね
税金でしか地域が盛り上がらないなら
福祉でもやっとけ
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:13:17.85 ID:G14R56BY0
>>426
なに身も蓋もないこと言ってやがるんだwwwwwww
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:13:47.35 ID:W2+Uqnyx0
これ年金ってのが怖いね
政治力でもだまらないよね
ナベツネでもお手上げだろうな
アメリカだし
むしろ紹介したのはやつかもなw
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:15:07.95 ID:D1916eSJ0
むしろ新聞はいらない情報が多すぎる
不偏不党な新聞なんて少数で、変に偏って、いらない情報を流す新聞が多い
今の時代は、ネットで事実を確認して、いらない情報はパッパッと切り捨ててく時代
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:15:12.88 ID:a0+fMtvN0
>>432
じゃ東京五輪は中止だな
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:15:15.88 ID:dg9W3j970
>>433
はい反論なし
早く脳内妄想でないならいい加減言われたソースだせよ
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:15:21.90 ID:PD6Bg/ae0
>>418
それを妄想って言うんだよ。
誰だって妄想するだろうよ。ゲームのシムシティで街もつくるだろうよ。

噂話も関係者リークもないのに、妄想だけで「身売り話が再燃」って完全に風説。

「この状況では身売り話があってもおかしくない」と書くなら理解できるが。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:16:02.34 ID:BrPHSH4C0
>>432
じゃ芸術は?公園もいらない?図書館は?
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:16:16.68 ID:dhvmVmtf0
>>307
一杯いるよ馬鹿
441チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止:2014/04/25(金) 03:16:52.99 ID:1/zRvXqX0
この前、東京ドームの前を通ったら、巨人戦ってすげーファンサービスやってんだよ

篠塚のトークショー
http://i.imgur.com/kJYQosY.jpg
客は定年退職した老夫婦ばっかりだった
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:17:15.61 ID:dg9W3j970
>>438
風説の流布な

つーか俺は妄想してないw
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:17:29.88 ID:MqSSKoSD0
>>436
はいはい
継続的プロスポーツと
短期イベントスポーツを混同しませんように
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:17:31.80 ID:qGu4JMDE0
>>436
チョンと焼き豚は東京五輪中止して欲しいと思うぞ
なにせ、

東京五輪は

 「や・き・う・な・し」


    / ̄ ̄\_
   /     \
  /     /|  ヽ
 /   ∠_/ |  |
`|  / ヽ  ̄ヽ  |
 \//●)| (●\Vノ
 (|  ̄ |   ̄ |)
 ∩、  ヽノ  /∩
 ∪∧ ヽーノ / ∪
   レ\  ̄ /
    ヽ_/  ∩ノ)
   _/レ(_ノ))\ | /
  / >|V /|<V ̄/
  |ヽ |んイ |@// /
  ||ヽ| |_|/\_/
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:18:12.58 ID:G14R56BY0
>>437
>>414を100回読めやカス
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:19:07.71 ID:zWCVq/OL0
むしろIOCこそ建前上アマチュアスポーツを気取っておいて
実際は金儲けに走り
それに際してアマチュアだから税金使ってもいいだろという態度の時点で不健全さを感じるがな
これに似た理由で俺は高校野球嫌いだしな
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:19:08.16 ID:dhvmVmtf0
馬鹿相手にしてるときりないから早く切り上げたほうがいいぞ
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:19:19.45 ID:dg9W3j970
>>444
おまえらサカ豚は日の丸嫌いだったはずだがどこの国応援する?
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:20:20.21 ID:j2K8rp9D0
>>429
え・・・
君はJリーグがスカパーにコンテンツを販売し
スカパーがJリーグに放映権料支払ってるってことすら認めないの?

で、各クラブはリーグにコンテンツを「販売」してるの?それとも「譲渡」?
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:20:26.10 ID:MqSSKoSD0
>>439
そーやってごちゃごちゃにする
教育委員会脳
すぐわかるわw
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:20:26.84 ID:dg9W3j970
>>445
突然これが論点でしたと後出ししても意味ないんだよ
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:22:06.23 ID:dg9W3j970
おいサカ豚

東電からコジッたJビレッジってどうなった?
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:22:09.60 ID:D1916eSJ0
何でこんなにもサッカーを敵視してるんだろうなw
お前らの敵はそこじゃねえからっていうw
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:22:23.86 ID:qGu4JMDE0
>>448

また悔しくなって意味不明なこと言い出したな
明日こそちゃんと病院行ってこいよ

精神病院なw
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:22:36.74 ID:bcoOQucl0
所沢は東京圏なのよ。電車一駅行けば東京。
池袋、高田馬場、新宿に20分かその程度。
以前はそれが良かったんだけど、野球のフランチャイズとしては、今はあまり良くないかもね。
泥臭い埼玉とあんまりあわないんだよなあ。
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:22:59.34 ID:D1916eSJ0
あとIDコロコロ変えてんじゃねえよバカ
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:23:06.39 ID:8GCg1yuf0
>>453
野球を批判するのは全てサカヲタだと思ってるんだよ多分
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:23:23.64 ID:dg9W3j970
>>453
俺はサッカー嫌いじゃないよ
サカ豚が嫌い

サカ豚は日本人の敵
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:24:17.14 ID:zWCVq/OL0
>>455
保護地域を都下と23区で分ければいいのに
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:24:46.12 ID:dg9W3j970
>>453
このスレを見ればわかるがサカ豚はなぜ野球が嫌いなのかな?

と思うのが芸スポ脳でない一般人の思考
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:24:49.25 ID:qGu4JMDE0
>>453

やきう好きのお爺ちゃんがテレビで
「サッカーをそのままにしとくと、やきうが地盤沈下する」って言ってたけど
焼き豚もその精神なんだろう

一般の人には意味不明だが
やきう好きの間では通じるのかもしれないw
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:25:08.39 ID:PIUzj7yD0
ID:dg9W3j970

ID変えないと何百レスしてるのばれちゃうからな
ばれてるけどw
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:25:36.48 ID:BrPHSH4C0
>>450
なんでスポーツはダメなんだ?
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:26:02.98 ID:MqSSKoSD0
鉄道だろーが
スポーツだろーが
インフラだろーが
税金による損失補填を前提に
モデルを組むなや
特に外資
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:26:05.67 ID:Lt/t1sWb0
WBCのドサクサに紛れて相内を入団させやがって
二度と行かんわあんな僻地
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:26:36.27 ID:dg9W3j970
>>462
1ヶ月前にも同じ事書かれたwwww
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:26:56.21 ID:iTHg8YF80
サッカーあり野球なし
日産 富士通 ヤンマー 京セラ 大塚製薬

サッカーなし野球あり
東芝 富士重工業 日本通運 JFE(東日本・西日本) NTT(東日本・西日本)
日本製紙 王子 西濃運輸 日本生命
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:27:28.47 ID:dg9W3j970
>>464
> 税金による損失補填

なんの話してんだおまえ
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:27:44.49 ID:XAkngz/i0
>>389

工場や流通基地というのはまああのくらいの規模の土地を欲しがる可能性のある企業の例えな。
もともと足元見られた安値になるからまあ欲しがるところあるかは金額次第だろ。
西武もサーベラスもバブル期までのように都心から郊外に向けてどんどん沿線開発が進んでいるような
社会状況なら自前で事業開発すれば球団なんかなんぼ赤字でも手放す必要なんかこれっぽちもないんだよ。
だがバブル崩壊と人口減、都心回帰などで堤の構想が崩れた時点で詰んじゃった。
球団とか球場が生む程度の黒字だ赤字だとかいうレベルの話じゃないんだよ。

> 940 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 20:07:10.35 ID:vuwc6P6r0

確かに西武が移転してまで球団を持つ意味なんてまったく無い。
本当はあれ沿線を東急田園都市線みたいに開発するためにあそこに作ったけど
さすがの堤の力を持ってしても高度経済成長時代ならまだしも
80年代以降では上手く運ばないうちに自分がお縄でパーとなったんだからな。
逆に言えば球団自体はもちろん球場の営業収入や運賃収入なんていっても
余程のドル箱路線で無い限りたいしたことないんだよ。
沿線人口が増えて不動産や流通など沿線産業を全て取り込むくらいでないと。
だから電鉄系は阪神以外撤退した。阪神は関西での人気や自前の球場に加え、
合併前は私鉄会社としては営業路線が極端に短いドル箱路線のみという
特殊環境が他3社と違ってただけ。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:27:50.03 ID:j2K8rp9D0
>>467
へぇ意外だな
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:27:50.99 ID:5WPDbGqV0
サッカーのが面白いんだから
ボールをサッカーボールにして足で投げて打つようにしたらいい
人気復活するだろ
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:27:55.63 ID:MqSSKoSD0
>>463
全部ダメだねぇ
ソーシャルビジネスなる悪魔
事業なのか公益なのかもよく分からんものが
跋扈してから
大手企業がコジキになった
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:28:12.98 ID:ZZQQ3EsS0
>>466
3日前だろ
俺も立ち会ってたよ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:28:19.83 ID:G14R56BY0
>>449
>君はJリーグがスカパーにコンテンツを販売し
>スカパーがJリーグに放映権料支払ってるってことすら認めないの?

は?キミはなにを言いだしてるの?そんなわけあるかいなw

で、>>406の図式の中でどこに譲渡や利益供与が発生する余地があるの???


>>451
前スレからそれが論点なんですが?

977 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 01:15:46.02 ID:G14R56BY0 [2/2]
>>949
Jリーグの場合は広告宣伝費
広告効果に明らかに見合わない補填は広告宣伝費とはみなされず課税される
すなわち事実上上限がある

プロ野球の場合は通達により無制限に補填が出来る
だから何十億もの赤字を出すことが出来る
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:28:21.72 ID:0A8CF48RO
★★★★★阪神タイガース 恥の1割打者列伝★★★★★


2013年
通名:桧山進次郎
(京都の在日朝鮮人・韓国籍)


◆◆◆◆◆◆22年間1軍を占拠するも個人タイトル0のクズ在日檜山進次郎(笑)◆◆◆◆◆◆


2014年
福留孝介
(日本人 メジャー経験者)


★★★★★★甲子園に居座る未だに桧山ユニフォーム=無職の朝鮮人一家★★★★★★


●無職の阪神ファン、ヤクザ、在日朝鮮人のタニマチスポンサーによる
●意味不明な理由で【御本尊】桧山の擁護【在日桧山利権】

●身体ピンピンしてても打てない1軍枠の無駄使いゴミ桧山を盲目的に擁護し
執拗なFA福留孝介叩き


球界最底辺の生え抜きクソ監督が指揮する阪神

騒ぎたいんや!ご本尊桧山以外を叩きたいんや!!

汚れ球団              阪神タイガース
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:28:49.54 ID:kHd7Gx2D0
>>467
大宮アルディージャはNTTだろ?
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:29:30.14 ID:uIm7mdc70
>>471
いわゆるキックベースかね?
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:29:57.18 ID:D1916eSJ0
>>460
このスレのどのレスにサカ豚が野球嫌い何て書いてある?
示してくれ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:30:30.76 ID:dg9W3j970
>>474
だから後出しで論点と言われても俺にはわからない

無制限に補填した球団はどこ?

おまえは妄想ばかりだ具体的に書けよ
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:30:32.68 ID:MqSSKoSD0
>>468
分からないなら
レス付けないでね
真っ赤なんだからさw
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:30:37.57 ID:iTHg8YF80
>>476
すまん、大事なとこを忘れてたw

じゃあ訂正
NTT J・アルディージャ
 野球・NTT東日本 NTT西日本
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:31:35.78 ID:dg9W3j970
>>478
前スレ見れば誰でもわかるぞ
わからないのはおまえだけじゃなかろうか
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:31:56.12 ID:D1916eSJ0
>>482
だから示せっつってたんだろ
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:32:18.99 ID:dg9W3j970
>>480
説明として不十分なのか
おまえに知識がないだけなのか確かめてるだけ

まあ逃げるなら逃げなさい
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:32:28.48 ID:kHd7Gx2D0
>>469
株買いたくても、ライオンズ関連にどれだけ数字付けられてるか心配になるよな。
一団地は売れるよ、値段次第だけど。駅近くなら尚更。
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:32:32.45 ID:D1916eSJ0
しかも前スレかよ
このスレじゃねえのかよ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:32:51.00 ID:dg9W3j970
>>483
だから全スレ読んでからもう一度来なさい
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:33:27.08 ID:zWCVq/OL0
>>469
あんな行き止まりの場所を更地にして開発するにしても
適する用途は少ないよ
上北台からバスや車で球場に行くとわかるが山越えをするような地形なんだよ
それこそ仰る通り都心回帰であの辺の宅地需要も減ってるでしょ
それに宅地にするとなると直通電車を臨時以外に多数走らせないと
宅地の価値が出ないんじゃね?
でもそれをするには西所沢を大改造しなきゃいけないがこれ金かかるぞ
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:33:45.02 ID:MqSSKoSD0
>>484
逃げるとか確認とか
何様なんだよw
キモいから絡んでくんなよw
お前の為にやってるわけじゃねえから
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:34:02.83 ID:D1916eSJ0
>>487

460 返信:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/25(金) 03:24:46.12 ID:dg9W3j970 [25/31]
>>453
このスレを見ればわかるがサカ豚はなぜ野球が嫌いなのかな?

と思うのが芸スポ脳でない一般人の思考



「このスレを」
↑はよ示せ
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:34:08.17 ID:dg9W3j970
スレをまったく読んでない馬鹿が偉そうにしてますw
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:34:44.14 ID:dg9W3j970
>>490
ヒント 






ここ
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:35:28.33 ID:dg9W3j970
>>489
カリカリしないで前者か後者かぐらい答えろ
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:35:38.34 ID:D1916eSJ0
このスレを見ればわかるが〜

だから全スレ読んでから〜

スレをまったく読んでない馬鹿が偉そうにしてますw

ID:dg9W3j970
こいつバカなの?w
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:36:10.25 ID:ojCqaQ2X0
>>474
下図の※はJリーグが一般法人なら譲渡金として課税されるもの。
しかしJリーグは公益法人のため、非課税で開クラブに譲渡することが可能。

    ←コンテンツ<販売>       ←コンテンツ<譲渡>
潟Xカパー        公益法人Jリーグ          滑eJクラブ
      放映権料→           ※譲渡金→


具体的に反論どうぞ
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:36:19.34 ID:iTHg8YF80
>>469
近鉄は志摩スペイン村が大失敗に終わって、そのしわ寄せと
なぜか沿線じゃない場所にホームグラウンド移転したのとの合わせ技
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:36:30.45 ID:dg9W3j970
>>494
全スレ読んだ?読んでから来いと言ったが速読でもしたのかね?wwww
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:37:28.48 ID:PIUzj7yD0
>>494

「200レス」って呼ばれてる有名なキチガイだよ
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:37:45.44 ID:MqSSKoSD0
で、鉄道の売却と
球団の売却は全然次元の違う話なわけですわ
もちろん公園とか図書館とかともね
プロスポーツ団体が
公共かと言われれば
NO
アマチュアでも
まあNOだねぇ
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:37:56.59 ID:dg9W3j970
ニートどもは夜強いな
さあ寝るぞ
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:38:30.71 ID:D1916eSJ0
>>498
キチガイのバカだっていうのは分かったよ
結局答えられずに誤魔化して敗走したし
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:39:17.61 ID:dhvmVmtf0
>>489
キチガイに絡まれてカワイソw
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:40:05.87 ID:dg9W3j970
>>501
なんだおまえまだいたのか
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:40:14.74 ID:ZZQQ3EsS0
>>500
はじめてお前と意見があったわ
おやすみ
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:40:38.69 ID:dg9W3j970
てっきり逃げたと思ってたわwwww
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:40:48.41 ID:D1916eSJ0
寝る宣言して敗走を指摘され、結局寝られずに粘着wwwww
そしていまだに応えられないバカwwww
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:41:19.61 ID:D1916eSJ0
早く寝ろよーwww
敗走宣言したんだから
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:41:51.15 ID:MqSSKoSD0
うん、カリカリして
めんどくさいし
何を聞かれてるかもよく分からないから
スルーするね
てか
レス付けないでって言ってるよね
要求する前に要求聞いてよね
うざいなー
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:41:55.30 ID:dg9W3j970
逃げたからしょうが無い寝るかと思ったがまだいける
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:42:00.15 ID:GNp1cUib0
関東は巨人以外終わっているからなw
さっさと地方に移転するしか生き残る道は無い
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:42:30.33 ID:PIUzj7yD0
アラフォー無職200レス:「ニートどもは夜強いな」w
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:42:38.11 ID:dg9W3j970
>>508
何を聞かれてもわからないからおまえは答えれないんだよ
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:42:49.81 ID:D1916eSJ0
>>511
爆笑なんだがwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:43:09.61 ID:dg9W3j970
200レスってだれよw
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:43:42.67 ID:wBFbjF5O0
>>510
ハマスタにしろ神宮にしろ休日は客シッカリはいってるけどな
平日がガラガラなだけで、それでも去年よりは入ってる
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:43:47.16 ID:dg9W3j970
またサカ豚は妄想で存在しない人物を作り上げちゃったのか?
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:44:27.68 ID:dg9W3j970
おそらくJリーグが去年より客が減ったからサカ豚がうるさいんだよ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:45:34.90 ID:Gq4v65we0
ヒュンダイソースだったw
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:45:48.84 ID:dg9W3j970
サカ豚は頻繁にID変えるのめんどくねーか?
まあよくやるわ
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:45:53.59 ID:MqSSKoSD0
いやどーせ全部減るんだし
勝手に内部でコスト体質改善してくれ
税金は必要ない
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:51:36.92 ID:0ZbdnJ+x0
>>520
サッカーみたいに税金使ってるプロ興行はなくなってほしいね
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:52:06.10 ID:ZIrZCBTOO
>>514
アンタまだ50レスか
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:52:59.70 ID:uIm7mdc70
で、結局どうすることがいいのかね?
どこがお買い上げすればいいのよ
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:54:47.44 ID:jKOIQWcd0
サーベラス=金亡者なアホ


西武HDへTOBサーベラスの迷走…西武からの質問に明確回答避け、非合理行動続ける理由
http://biz-journal.jp/2013/04/post_1835_3.html

>赤字路線の廃止にしろ球団売却にしろ、まして実現性について何ひとつ検証されていない高輪品川地区の再開発にしろ、
>いずれも思いつきレベルのものだ


>球団売却が盛り込まれているのに、西武ドームの売却や狭山線の廃止が盛り込まれていないあたりも、実に“思いつき”的だ

>サーベラスが「Redundant」つまり「不要」な路線と主張した5路線に狭山線はなぜか入っていない。


>サーベラスの投資額は、当初の1000億円ベースで計算すると1株当たり900円くらいになる。
>今回4%の買い増しに成功すれば、総投資額は約1200億円に増え、1株当たりの単価は50〜60円ほど上がる。

>一株1200円では7年間の運用成績は年利ベースで3〜4%にしかならない。
>1500円でも8%、1700円でようやく10%を超える。年利2割以上にしようと思えば2500円だ。
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:55:09.55 ID:0ZbdnJ+x0
>>523
売却は無いと思うが
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:56:31.44 ID:YgvRQRnS0
自前の西武ドームがある限り完全な移転とかないわけよ
ガチで札幌ドームを準フランチャイズにしようとしたけど日ハムが移転してきて終了したw
527八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/04/25(金) 03:58:42.23 ID:Wc4H69oB0
>>15(´・ω・`)それどころか自称プロ・やきゅう選手の名前を誰も知ら無いんだけど
有名なんですか?

親会社が補填無しにあの馬鹿高い年俸の選手抱えて黒字運営してる球団って有るの
メジャーはどこも黒字運営してるんだけど[壁]_・)じぃー
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:07:27.18 ID:0A8CF48RO
 
★★★★★阪神タイガース 恥の1割打者列伝★★★★★


2013年
通名:桧山進次郎
(京都の在日朝鮮人・韓国籍)


◆◆阪神生活保護22年間 【個 人 タ イ ト ル 一 度 も な し 】 クズ韓国人檜山進次郎◆◆


2014年
福留孝介
(日本人 メジャー経験者)


★★★★★★甲子園に居座る未だに桧山ユニフォーム=無職の朝鮮人一家★★★★★★


●無職の阪神ファン、ヤクザ、在日朝鮮人のタニマチスポンサーによる
●意味不明な理由で【御本尊】桧山の擁護【在日桧山利権】

●身体ピンピンしてても打てない1軍枠の無駄使いゴミ桧山を盲目的に擁護し
執拗なFA福留孝介叩き


球界最底辺の生え抜きクソ監督が指揮する阪神

騒ぎたいんや!ご本尊桧山様以外を叩きたいんや!!

汚れ球団              阪神タイガース
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:16:48.06 ID:vRZusctx0
実際に球団の大半が親会社のお荷物なんだよな
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:22:22.24 ID:mHiwPyMM0
ゲンダイの記事なのに★3

芸スポ民って馬鹿?
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:23:13.12 ID:0ZbdnJ+x0
>>530
野球のゲンダイ記事や週刊実話の記事は伸びるよ芸スポ
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:24:02.80 ID:w4jsUkv30
>>530
何故か移転話で盛り上がってたみたいだなw
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:25:03.63 ID:Q4lN8i6R0
方やカープの凄さときたら
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:30:00.78 ID:XAkngz/i0
>>488

> あんな行き止まりの場所を更地にして開発するにしても
> 適する用途は少ないよ

まあそうだわなあ。かといってこのまま持ち続けてもあの沿線を当初の構想のように
開発するような自己資本も需要もおそらくないんだよねえ。
kHd7Gx2Dサンも言ってるようにバブルの影響でおそらく帳簿上は超割高評価になってるだろうし。
はっきりいって西武の場合、球団売却問題じゃなく球場(及び沿線施設)売却問題として
NPBレベルを越えて詰んでるんだよなあ。
逆に見ると福岡の場合、シーサイドももちは天神や博多駅からもアクセス悪くない上に
埋立地で道路とかのインフラも整ってるから、禿が大枚叩いて球場買収したのも
使用料の問題だけでなく、仮に最終的に処分するとなった場合の資産価値も
絶対想定したうえでのことと理解できるんだよね。あれ都心からみてのまさしくお台場だから。
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:30:08.14 ID:MP7G47IF0
移転はないだろう
というか球団拡張の話が出ているくらいだし
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:30:56.72 ID:0fIbTBI70
940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 18:59:10.40 ID:4FPhg7PW0
Jのクラブは試合を興行するだけが仕事じゃない。
ほぼ毎日スポーツの普及や国や県に変わりスポーツ振興などを
行っています。 興行だけをやってるプロ野球視点で語らないでください。
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:31:57.34 ID:HJG+CNoN0
西武ドームに屋根つけて失敗したって感じがする。
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:33:15.20 ID:mHiwPyMM0
>>531
芸スポにいるような馬鹿が歯医者の待ち時間にしか読まないような雑誌を買ってるのかもな

>>532
なぜこいつらは移転すると思ったのだろう (謎)
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:35:06.25 ID:jKOIQWcd0
芸スポにまともなのいるだろ
俺とか俺とか、反論はいらない
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:35:24.47 ID:vRZusctx0
>>523
そもそもこんな球団どこにも売れないでしょ
ドームもまとめてお願いしますなんて不良債権もいいとこだ
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:37:09.65 ID:3AAFTczZ0
新潟県民は待ってます
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:44:56.26 ID:p5hLjSjj0
大宮球場使えば?
あんな僻地じゃなくて

山田うどんライオンズか日高屋ライオンズ
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:45:33.61 ID:T56C9RuVi
埼玉どころか地元所沢でしか関心ないから消えても「あ、そう…」で終わりそうだな
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:47:07.82 ID:ILudxdT30
>>244
西武はマジで客入ってないよ

もしかしたら12球団で一番水増しが酷いかもね
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:49:51.17 ID:xA3UXKtW0
西武グループって今何が主力なん?
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:52:25.73 ID:T56C9RuVi
>>244
クソワロタ
練習試合かと思った

と言っても他球団も結構笑えないんだがな
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:53:01.81 ID:jPG7mF9y0
記事:西武ライオンズに身売り話が再燃



焼き豚「サカ豚ガー!」


意味がわからないw
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:53:32.05 ID:LbePqHQ40
元西武ファンとしても、首都圏から出て行ってくれるとさっぱりするんだが、
球場がネックなんだろうな
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:54:31.45 ID:t1pvjj0N0
>>545
一応鉄道でしょ
ほかの大手と比べてもぱっとしないけど
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:55:33.95 ID:SG9E15S5O
つうか抑え外国人買わなかったせいでナベQで二回ぐらい軽く優勝のがしてるよ
パ・リーグのペナントかCS〜日シリで
どちらか勝ってたのに二位すら少ない
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:57:24.82 ID:WDV1xcY9O
野球王国・愛媛に来てほしい!
絶対ニーズあるから!悲願やから!
チーム名は愛媛ポンジュースで!
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:58:02.79 ID:TDFdBWPv0
野球は親会社が広告料として出した金をちゃんと親会社の課税対象にしろ
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:58:44.71 ID:MP7G47IF0
大宮拠点の野球球団が出来たら
埼玉のサッカー人気なんて簡単に崩壊するだろうぜ
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:06:07.82 ID:0ZbdnJ+x0
>>552
ほれ

下図の※譲渡金は本来、Jリーグが一般法人なら譲渡金として課税されるもの。
しかしJリーグは公益法人のため、非課税で各開クラブに譲渡することが可能。

   ←コンテンツ<一括販売>       ←コンテンツ<譲渡>

潟Xカパー        公益法人Jリーグ          各開クラブ

       放映権料→            ※譲渡金→
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:07:43.67 ID:T56C9RuVi
パにいる以上は(現状非現実的だが)ぶっ壊して楽天真似て新たに作ることに懸ける事くらいしかないが「元西武」ともなると失敗するだろう
まぁ昔は関心あっても今では糞ほどどうでもいいな
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:08:30.13 ID:tKf1zqRAO
福岡に帰って来い
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:10:29.23 ID:vHFZ7AU30
良く見ろ、自民のバカども。
何が球団増やして経済活性化だw
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:14:49.27 ID:uGs4u/NK0
>>554
なぜまた野球スレにサッカーの話を w ついでなので話に乗るが、Jリーグが公益法人になったのは2012年からだが、それ以前は?
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:17:10.09 ID:OHWDBsDv0
川崎重工ライオンズだ
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:28:57.45 ID:uGs4u/NK0
ちなみに西武グループのサイトに直近の第3四半期累計の決算が載ってるが、
野球部は伊豆箱根事業、近江事業と一緒にその他事業とされて黒字になってるから、まだ大丈夫なのでは? ちょっとどんぶり勘定臭いが
これはあくまでも推定だけどね
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:34:01.25 ID:NeT9Ferq0
球場の場所かえないと永遠に赤字だろ
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:42:32.72 ID:ZLAnoYYk0
やきう場跡地のなんばパークスとか盛況ぶりを見てると
あー野球って要らないんだなーって思う
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:47:15.91 ID:MgR3nIxS0
クラウンライターに先祖がえりするときがきたな
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:47:51.24 ID:2Oa496a+0
正直なところ今どき西武ファンとか恥ずかしいし、少し動けば東京ドームがあるしで結果出ないとすぐに落ち込むのも目に見えてたやろ
所詮パリーグは地方限定じゃなきゃ無理
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:04:25.20 ID:axJlO66JO
念願の再上場果たしました(*^o^*)



株主から猛反対喰らいました(;_;)

この流れかね
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:05:21.16 ID:8GCg1yuf0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140425/b3ZYVGcvbzcw.html

                     ↓                     

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140425/Qlp1MWMveGww.html

                     ↓                     

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140425/bXNJNTVScUUw.html

                     ↓                     

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140425/ajJLOHJwOUQw.html

                     ↓                     

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140425/MFpiZG5KK3gw.html



なんで焼き豚すぐID変えてしまうん?
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:08:00.23 ID:lAoY6q9+0
ITブームも去って
新しい業態出て来てないから
名前売るために毎年20億円以上出せる
新興企業あるかね
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:08:30.64 ID:qhxljbZC0
毎年優勝してたときも赤字だったんだろうなあ
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:08:46.23 ID:e6v1KilA0
だから売らないって
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:09:31.47 ID:NeT9Ferq0
3年後ぐらい横浜で同じ記事が出てるだろう
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:09:39.53 ID:RVJsS5NV0
そんなこんなで松坂初Sや
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:11:11.58 ID:e6v1KilA0
横浜は鉄道も球場ももってないからねw

税乞食にはなにいっても理解不能だろけどw
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:12:17.44 ID:I8r6HCR20
ハゲタカにおいしとこ持っていかれたな〜 再上場でゴールかw
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:15:02.37 ID:KZhmVUve0
過去の遺産も尽きてしまったか。
裏金が使えなくなった西武は悲惨なもんだなw
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:15:13.64 ID:aGwwdGeW0
球団手放す口実が欲しくて再上場したんだろw
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:15:37.01 ID:fn53lNFXO
なんだ、ゲンダイか。

サーベラスが西武グループをどうしたいのかは注視する必要はあるんだろうけど
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:17:01.75 ID:qhxljbZC0
落ちぶれ果てたなあ〜〜 バブル時は巨人すらも見下してたのに・・・
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:17:30.12 ID:YBLmS6VD0
ライオンズはどうでもいいから西武運輸買い戻してくれよ
西濃ひどすぎる
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:19:16.42 ID:OfXUFgkQ0
>>572
アンタは社長?
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:26:37.87 ID:X1I3IJnz0
越後コシヒカリーズの誕生だな
ラブライブのかよちんとコラボもできるし
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:26:41.12 ID:9rZj9nh/0
>>551
地味に愛媛が良いな〜とは、思ってるんだが
スポンサーが居るかどうかだな。
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:28:38.48 ID:bLkpaa230
ビジネスモデルが失敗だって認めたら?
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:29:06.09 ID:e6v1KilA0
【野球】西武、ライオンズ球団身売り拒否!「売却は一切あり得ない」 米投資ファンドの提案突っぱねた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364347462/

頭の悪いサーベラスはクタバレ
といってるしな
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:31:20.81 ID:bLkpaa230
関東にある球団は巨人以外破綻の運命
地方に流れるプロやきう
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:32:52.82 ID:bcoOQucl0
観客が減ったなら発券枚数を増やせばいいじゃない
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:32:53.89 ID:OHWDBsDv0
>>564
少し動くという表現も微妙だよね
神宮からエッグの距離なら少しだが
埼玉から西武新宿迄でももう疲労だよ

     石川島播磨ライオンズ
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:33:11.57 ID:fPR/olrc0
こういう情報は事前に漏れると売却しづらいのに・・・
近鉄の時みたいに後の祭り形式がいいんじゃないの
西武はアホだね
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:34:15.69 ID:FduPlUwp0
東武が買えばいい
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:34:50.56 ID:z34bZ6ji0
さいたま市に移転すれば?
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:35:47.74 ID:e6v1KilA0
税にタカるスポンサー企業とちがって、がんばって欲しいですね
真面目にやってるとこが馬鹿みたいだからね
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:35:53.34 ID:Q4lN8i6R0
今は売らないと思うよ
最下位じゃ買い叩かれすぎるだろ
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:36:25.43 ID:U8YTOUm60
セリーグの横浜売却でさえなかなか買い手が付かなかったのに
本丸のパの西武が口火を切るとオリックスやロッテも続きそう
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:37:10.38 ID:FF1fWcux0
税金減らせないくらい本業稼げてないの?
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:38:27.91 ID:j3vwcrID0
野球は1リーグ8チームが限度だと思うけどなー
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:39:00.58 ID:/HNC8q/TO
プロ野球は解体して、1リーグ8チーム制でいいよ。

札幌、仙台、千葉、東京、名古屋、阪神、広島、福岡
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:40:34.55 ID:qhxljbZC0
ダイエーも売らない売らないって言ってたのに売らされたよなあ
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:41:52.04 ID:aGwwdGeW0
>今回は売り出し価格(1株1600円)が想定価格(2300円)を
>大幅に下回ったため持ち株の放出を見合わせた。

wwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:43:18.10 ID:V/Q8+e/J0
仮に安く売るにしても買ってくれそうな金持ち企業あるのか?
もうITとかもそんなに儲けてる所ないだろ
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:43:47.00 ID:e6v1KilA0
2300円て、サーベラスの保有額の倍以上だぞ
1600円でもボロ儲け
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:47:17.56 ID:OHWDBsDv0
>>595
野球こそ47都道府県のうちの半分
(24チーム・地域)でやればいいよ
地方に野球場沢山あんだし、収容規約なんて
どーでもいいよ満員にならねーんだからw

      大崎電気ライオンズ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:48:06.23 ID:oKNkAzwN0
日本産業パートナーズが買え
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:49:30.61 ID:o7gDIfyc0
>>596
そらダイエーは経営破綻寸前でギリギリ延命させて貰った会社だからな
西武だろうがどこだろうが、そこまで追い詰められたら当然売るだろ
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:50:40.76 ID:4JJupY0cO
ライオンズの宿命やな
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:51:02.36 ID:4AFW+LHo0
誰も買わないから売れませんって結論出てるのに
馬鹿が何度でも釣られるから何度でも記事になるよね、これ
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:51:17.97 ID:62egTDOj0
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:52:03.56 ID:MZX856OC0
>>1
お前サッカーだけの記者と思ったら野球ネガ記事もか
さすがサカ豚性格が悪い
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:52:22.44 ID:pRMjmLin0
>>592
オリックスは京セラドームの運営もしてるから
余程会社が傾かない限り球団を売るとは思えないけどな
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:52:51.73 ID:V/Q8+e/J0
ネタで言われてたイオンライオンズ誕生か
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:53:17.67 ID:usO91pXD0
これはネガティブな記事なのかw
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:55:42.81 ID:xePjyIep0
西武は買い手がつかないだろうね
そうなるといよいよ1リーグに移行だね
交流戦が無くなるし最高じゃん
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:55:44.00 ID:x7v0agAA0
うむ。
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:55:57.75 ID:bcoOQucl0
事実=ネガティブ
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:57:31.16 ID:rjrGkDdS0
焼き豚フルボッコwwwwww
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:57:59.53 ID:fn53lNFXO
>>606
ブリかめは、ソチの時には高梨沙羅や浅田真央sageスレもやってたぞ、
女子サッカーの妨げになるからwww
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:58:01.69 ID:e6v1KilA0
妄想=ネガティブ

むしろサーベラスの買値以下で脱糞させたれw
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:58:01.40 ID:z+agvGAh0
ユニクロライオンズ
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:59:34.74 ID:m4HpueHk0
サッカーはどうかしらんが、野球場は場所が悪い。
マリスタも西武ドームも場所が悪い。

この前一戦だけ地方でやってたが、そっちはまぁまぁ入ってたじゃないか。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:59:45.35 ID:fPR/olrc0
地方だから跡地はテーマパークがいいよねw
ディズニーランドが買い取ってくれないかなw
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:00:12.74 ID:aLsdjCP+O
成績低迷が観客減の原因なのかね
野球やサッカーを見に行ったけどどっちも減ってるなあと感じてるんだけど
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:02:10.18 ID:e6v1KilA0
>太田雄貴「無いですね。唯一、野球だけが経費として計上出来るみたいなんですね」

こいつもよくわからん


立正大学 経営学
ファンが、地域が、クラブを支える浦和レッズ独自の運営術に迫る
http://www.ris-keiei.com/management/accounting.html

>安定した運営の秘訣を同チーム広報部の松本浩明氏に、藤井博義准教授が会計の視点から直撃した。

>藤井 一般的な企業では「利益」を意識した経営を行っていますが、地域密着を掲げるJリーグのクラブ経営においてはいかがでしょうか?

>松本 まず、スポーツ振興に関して税制面での優遇措置があります。
>   Jリーグのクラブチームは、支援企業の子会社という形で運営しているところがたくさんあります。
>   私たちの場合は、会計的に言うと51%の株を持っている三菱自動車が親会社ということになります。
>   〜
>   三菱自動車から広告宣伝費という名目で補填していただき、プラスマイナスゼロの運営を行っていました
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:03:26.14 ID:MP7G47IF0
>>614
史上最悪のキチガイ連中といわれている女子サカ豚かよ、>>1
こいつら他のスポーツを誹謗中傷してばかりのクズだからな
2ちゃんで高梨を馬鹿にしまくっていたのも女子サッカーファンらしいからな
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:03:28.50 ID:ttDrUXCE0
これって単に大株主がハゲタカ外資だから資産切り売りして短期的に利益出そうってだけでしょ
あまり儲かってない路線も廃止して売り払えば短期的に利益出るし、その後の不便なんて俺らどうなっても知らね、っていう無責任な話だよ
反発食らったら売れという方針自体を否定してたけど
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:04:40.50 ID:pD5SIDYl0
台湾は4球団になったし
アメリカもジリ貧だからアキラメロンとしか言えないわ
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:05:37.21 ID:MP7G47IF0
アメリカはジリ貧どころか収益絶好調だぞ
LAD1球団の収益>MLS全体の収益だぞ
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:01.60 ID:+vW0MyxT0
>>623
メジャーはアホみたいに儲かってるじゃん
詳しくなくても田中の契約見ればわかるだろ
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:02.68 ID:uWNFKQbN0
西武ドームは遠すぎる。そもそも県庁所在地じゃなく埼玉No.5クラスの所沢にあるのがオカシイ。浦和から西武ドーム行くより東京ドームの方は遥かに近いしもしかしたら千葉マリンの方が近い
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:13.92 ID:bLS+eQe30
だから西武は買い手がつかないんだって
売れる前提で話してる奴は痴呆かよ
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:57.78 ID:4BgwH3hNi
すっかりオワコンっすな、やきうってwww


まあ日本はサッカーの国だから、焼き豚は安心して韓国にでも移住してくれ





wwwwwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:08:47.35 ID:e6v1KilA0
サカ豚は巣食いようがないアホ
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:09:29.23 ID:8yAbav5U0
>>606
今まさにリアルで起こってる熊本のJクラブや群馬のJクラブの経営危機ニュースは総スルーw

8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc
群馬 ライセンスはく奪危機も支援募金で望み!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/25/kiji/K20140425008037480.html

で、噂に過ぎない>>1はスレが立つw
それがサカチョン芸スポ
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:09:34.25 ID:l4KyUxULi
また焼き豚がファビョってしまったかw
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:10:06.65 ID:zotwqeNu0
埼玉県民は浦和レッズに夢中です。
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:10:09.53 ID:FhHHWMV50
>>617
サッカー場は駅から遠いところが多いかな
この辺は歴史によるか
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:10:40.06 ID:aGwwdGeW0
>>623
しかもその4チームの中の1つ興農は売りたがってるけど
買い手が見つからずシブシブ持ってる状態
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:11:04.01 ID:e6v1KilA0
ヘディングはするもんじゃない
とよくわかるはずw
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:11:14.99 ID:xbRs4sbg0
銭ゲバ堤には感性がなさすぎたんだよ
はっきりいって堤の負の遺産
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:12:13.47 ID:AQcqO3FA0
アメリカの水増しのほうが酷いんだぜ
つかこれ>>605粉飾だろ
野球チームの財務表はどこで見れるんだ?
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:14:22.72 ID:YSqkAUmH0
>>623
やきうは台湾でもオワコンなのかよwwwwww




アメリカでは後発のアメフトにフルボッコw
日本では後発のサッカーに抜かれて憤死www


台湾ではなにに抜かれたんだ?w
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:14:44.29 ID:f7ZbRQU90
BJリーグの方が希望が持てそう
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:15:39.78 ID:FVO6/9d30
>>638
やきう最後の楽園





韓国w
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:16:34.57 ID:e6v1KilA0
知能が韓国とそっくりのヘディングw
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:18:17.13 ID:we58TEzD0
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/357
  ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:18:37.62 ID:LbePqHQ40
>>638
台湾政府がリーグ存続の為に直接数十億円も公金ぶち込むようなことをすれば、
バスケに流れるのは当然かと
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:18:39.68 ID:55eBTU/N0
>>1
ライオンズの赤字が20億円だった場合、
親会社の西武が21億円を補填したら、表向きは黒字になるからなw
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:18:42.93 ID:insYJcp70
>>638
バスケみたいだね、台湾は

アメリカはアメフト
日本はサッカー
台湾はバスケ

やきうは韓国w


綺麗にすみわけできたな
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:19:32.94 ID:aGwwdGeW0
>とはいえ、04年の球界再編の時、コクド(元親会社)がライブドアに
>西武ドームを含めて200億円で売却の打診をしたが、堀江社長(当時)に
>「100億でも高い。50億でもどうか。いや、タダといわれても…」と断られたぐらいだ。

wwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:19:53.73 ID:Pfu498bo0
プロ野球なんか何の価値もないからな
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:19:58.56 ID:eSDnGHVn0
西武球場は、オワコンの聖地として世界遺産に登録しろよ。
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:21:33.72 ID:eF/wt3VV0
アクセス最悪だからなあ
電鉄系なら他の会社と相互乗り入れして直通増やせば客は増える
阪神なんて近鉄と提携して以来プロも高校野球も連日満員だよ
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:22:02.41 ID:J58nBRRNO
ここ数年土日や祭日の客結構増えてたのに不人気伊原になり華のある選手次々流出
故障者続出・若手思うように伸びず成績ガタ落ちとなりゃそりゃ見に行きたくないだろうな今年
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:22:08.90 ID:bHb9LKfC0
アクセスがほぼ西武鉄道に限定されるから
それ込みで見て黒字じゃないか

まぁ、そもそも西武ドームなければ完全な不採算路線で撤廃なんだろうかど
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:23:09.52 ID:Z+G/cq210
え、まだ野球みてるのwww
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:23:16.12 ID:e6v1KilA0
日本に不要だったのはライブドアだけどねw
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:23:30.10 ID:6Bo6e+5R0
サッカー場の立地を知ってたら野球場は駅前の一等地にしか思えない
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:24:03.86 ID:Z55UKQ4N0
実は身売りしたい球団って多そうだね
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:24:57.32 ID:MSAQIz2D0
やきうw
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:25:09.40 ID:qkt1+quk0
>>655
でも買いたい企業は・・・・
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:25:52.56 ID:LbePqHQ40
>>654
野球→サッカーに見るもの変っていった人は皆そう思うよね
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:25:56.96 ID:e6v1KilA0
へでぃんグって活かす価値ないよねw
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:27:15.04 ID:waV7Gtu6O
何故かフリューゲルスのことを唐突に思い出したわ
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:27:28.51 ID:N4ClCLxR0
不良債権やきうwwwww
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:27:40.34 ID:4gcmmkR+0
野球オワコンって言ってるのは元野球ファンからアンチになったオッサンばかりだからなぁ
異様に野球の事詳しい
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:27:56.97 ID:lTUhf6w40
>>654
2週イチで満足に使用料払えないんだからしょうがない
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:28:42.27 ID:js6ozIwI0
ヤクルトと合併しませんか
弱くて耐えられません
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:28:43.19 ID:NJGC/SM00
マスゴミで宣伝してくれるのに買い手が付かないのだから深刻だよね
まさに不良債権だよこれ
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:29:06.71 ID:IC8rY8GP0
親会社の合法脱税ツールなんだから手放さないだろ
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:29:31.69 ID:xbRs4sbg0
野球つまらなすぎるからしょうがないよ
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:29:32.08 ID:e9RgsZQp0
西武って昔から悲しいほど存在感が無かったからなあ
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:29:46.16 ID:lTUhf6w40
>>665
そもそも売りが入ってないからな
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:29:52.18 ID:6/0fSZp40
なんだかんだで一番やばいのが西部だったんだよな

強いうちは客も入ったけど実態はすごくマイナーな場所にあるし

所沢という僻地に鉄道でしか行けないドームとは言えない夏暑く冬寒いオンボロ球場だもの

それこそ横浜やヤクルトは弱くても立地がいいし周辺人口がけた違いだからちょっと強くなればすぐに儲かるようになってる

まぁパの西武、オリックス、ロッテあたりは厳しいんじゃないか

逆に地域密着に成功した祖父版、楽天、日ハムは安泰だ

将来的にはセの巨人、阪神、中日と前述の3チームが共同で新リーグが出来るんじゃないの

サッカーでいう一部リーグみたいな感じで

で二部リーグに西武、ヤクルト、ロッテ、オリックス、横浜、広島

それで毎年下半分と上半分を半分を入れ替えるということにすればよい
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:30:03.44 ID:e6v1KilA0
サーベラスが必死に株集めるんだから
よほど魅力的なんだろうw
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:30:55.98 ID:lTUhf6w40
>>630
ワロタ
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:31:10.74 ID:ZZA9kDOCO
>>662
アンチが大量に増えた原因はなんでしょうね。
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:31:21.44 ID:xbRs4sbg0
必死にアクセスの問題にしてるやつがめちゃくちゃ笑える
昔から西武は地元民にすらそっぽ向かれてたのに
要するに魅力がないんだよ
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:31:52.58 ID:rOTKzc530
ID:SXtaRSqg0
ID:dg9W3j970


今回の二大バカ

2人で1割以上を占めている
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:32:24.99 ID:u0zzh9xT0
西部 犬ルト 折糞 が 3大ヤバイ?
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:32:48.35 ID:IC8rY8GP0
お爺ちゃんたちの娯楽なんだから
おじいちゃんたちで何とかしないと
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:33:05.62 ID:insYJcp70
>>676
やきう自体がヤバイw
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:34:02.22 ID:e6v1KilA0
税りにタカル、スポンサー企業の製品は買わないから
安心しろw
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:34:47.66 ID:hZ3YAmad0
さいたま市に押し付けるだけはやめてね
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:35:30.54 ID:kkZfjNC5i
焼き豚が可哀想なくらいフルボッコにされてるなw
おまえら、年寄りは大切にしろよな
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:35:34.21 ID:mCL11SRQ0
>>677
先が短いと自分のことしか考えられないから俺たち若いやきうファンが助けてあげないと
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:35:57.17 ID:IC8rY8GP0
>>681
老害はイラネーだろ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:37:11.35 ID:e6v1KilA0
西武HD
業績面では、事業売却等によって売上高は減少傾向ですが、経常利益は美しい右肩上がりで、
当期純利益も特殊要因を除くと右肩上がりの傾向です。
前期ベースで自己資本利益率1.1%、自己資本比率27.6%です。
営業キャッシュフローは純利益を大幅に上回って安定しています。
http://blog-imgs-68.fc2.com/t/h/e/thegoalnext/20140320224407c92.png


サーベラスが血眼になってに集めるわけですよw
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:37:36.04 ID:lqe7ZWGo0
アクセスが悪いとかわかってないな
西武鉄道のチームなんだから西武鉄道でしかいけないあの場所は最高だろ
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:37:40.71 ID:IC8rY8GP0
ソフトバンク
楽天
dena
って近年参入するのが胡散臭いところばっかだから
次はこれ以上に胡散臭い企業だろうな
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:37:44.43 ID:mCL11SRQ0
お爺ちゃんは年金死守しか考えてないから平気で民主に入れちゃうんだよなぁ
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:39:14.53 ID:/Ph3FyR20
>>681
後藤久典「せやな」
小田嶋隆「せやな」
坂井輝久「せやな」
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:39:17.94 ID:IC8rY8GP0
>>684
そうそう、西武グループはほしいけど
野球球団は全くいらないって事
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:39:51.95 ID:gil3R3Wn0
>>686
葬儀屋か創価系
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:39:55.11 ID:e6v1KilA0
魅力がないなら、さっさと株売ればいい
既に今の株価で、倍近くになってるんだからw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:40:01.20 ID:yvBGMfBL0
昔は、公営ギャンプルと格闘技(相撲など)以外は野球しかプロスポーツがなかったが、
サッカーやバスケがプロ化されて、そっちのほうがよっぽど面白いことがわかった。

野球はチンタラしすぎていて、ちっとも面白くない。
試合時間が3時間越えるとか、終電を気にしながら途中で帰ることがあったし。
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:40:30.21 ID:1/iLrvba0
>>686
DENAはサムソンと業務提携してるから完全に黒
ソフバンは言わずもがな
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:40:36.23 ID:kkZfjNC5i
>>689
やきうはゴミってことかw
焼き豚wwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:41:38.44 ID:e6v1KilA0
サーベラス=ヘディング級なアホ


西武HDへTOBサーベラスの迷走…西武からの質問に明確回答避け、非合理行動続ける理由
http://biz-journal.jp/2013/04/post_1835_3.html

>赤字路線の廃止にしろ球団売却にしろ、まして実現性について何ひとつ検証されていない高輪品川地区の再開発にしろ、
>いずれも思いつきレベルのものだ


>球団売却が盛り込まれているのに、西武ドームの売却や狭山線の廃止が盛り込まれていないあたりも、実に“思いつき”的だ

>サーベラスが「Redundant」つまり「不要」な路線と主張した5路線に狭山線はなぜか入っていない。


>サーベラスの投資額は、当初の1000億円ベースで計算すると1株当たり900円くらいになる。
>今回4%の買い増しに成功すれば、総投資額は約1200億円に増え、1株当たりの単価は50〜60円ほど上がる。

>一株1200円では7年間の運用成績は年利ベースで3〜4%にしかならない。
>1500円でも8%、1700円でようやく10%を超える。年利2割以上にしようと思えば2500円だ。
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:42:23.51 ID:iXlVQAiKO
金食い豚
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:43:44.07 ID:IC8rY8GP0
大体、鉄道系に宣伝なんて要らないのにな
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:43:45.50 ID:PAnig2V60
キムヨナ大好き・真央ちゃん大嫌い、Jリーグ大好き・野球大嫌いのサカチョン仮面(通名ブリーフ仮面)の立てたスレ
下記スレには在日サカチョンが日夜、サッカーアゲ・日本人アスリートのネガキャンを繰り広げておりました

【ソチ五輪】キム・ヨナよりもソトニコワのほうが上とは不可解2ちゃんねる ...
gsyoki.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html?

【フィギュア】キム・ヨナの五輪連覇阻んだ審判団は全員“真っ黒”「見てる人に採点や審判団がおかしいと思われたら競技自体の信頼失う」★2
http://read2ch.net/mnewsplus/1395566796/

ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」★4!!!!!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/pilykevin/archives/3681665.html

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★5
http://blog.livedoor.jp/newsokusaisoku/archives/37019114.html

【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393403578/

【芸能/サッカー】女優・武井咲(20)「サッカーをやりたいんですよ。見るのも好き。(6月にW杯が開催される)ブラジル、行きたいな〜」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397202062/

【野球/MLB】まだまだ偏った地域にしか普及してない野球は、W杯予選に203ヶ国参加など地球上にくまなく普及してるサッカーに迫れるか?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397372899/

【野球】ここ数年、プロ野球ファンのマニア化をひしひしと感じる 大衆的でないという事は職場で大っぴらに野球の話ができないという事★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396876013/

【MLB】オ軍4番がマー君の過熱報道を嘲笑う「単に、また新しい投手が来ただけ。特別な事は何一つない」「なぜアイツに俺の事を聞かないの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397410437/1073741824
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:44:33.18 ID:ruUe7ca50
>>695
球団売却してもドーム売らないとかアホな案だな
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:44:47.09 ID:IC8rY8GP0
くっさいから消滅でもいいんだよ?
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:45:59.04 ID:d8WV3BgY0
>>686
古参の方が酷くねw

ロッテ
朝鮮金貸しオリ
フジヤクルト
韓神
反日新聞
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:46:05.82 ID:MP7G47IF0
サッカーと違って日本でも野球は売上が伸びている
というか球場に売上かっさわられている球団が多いから
収益面ののびしろはかなり大きい
日ハムも自前球場あれば収益倍増するレベル
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:46:55.81 ID:iXlVQAiKO
西武=スポーツニュースで試合映像が流されても全く印象に残らない球団
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:48:30.82 ID:B5CMSfME0
ナベツネに媚びなかった川淵の完全勝利か
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:49:18.24 ID:6RIN0GWb0
>>605
やきうは嘘つき
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:50:00.23 ID:O1H8ejsJ0
たかが選手が逝くと野球界は助かるの?
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:50:34.01 ID:PAnig2V60
キムヨナ大好き・真央ちゃん大嫌い、Jリーグ大好き・野球大嫌いのサカチョン仮面(通名ブリーフ仮面)の立てたスレ
下記スレには在日サカチョンが日夜、サッカーアゲ・日本人アスリートのネガキャンを繰り広げておりました

【ソチ五輪】キム・ヨナよりもソトニコワのほうが上とは不可解2ちゃんねる ...
gsyoki.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html?

【フィギュア】キム・ヨナの五輪連覇阻んだ審判団は全員“真っ黒”「見てる人に採点や審判団がおかしいと思われたら競技自体の信頼失う」★2
http://read2ch.net/mnewsplus/1395566796/

ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」★4!!!!!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/pilykevin/archives/3681665.html

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★5
http://blog.livedoor.jp/newsokusaisoku/archives/37019114.html

【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393403578/

【芸能/サッカー】女優・武井咲(20)「サッカーをやりたいんですよ。見るのも好き。(6月にW杯が開催される)ブラジル、行きたいな〜」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397202062/

【野球/MLB】まだまだ偏った地域にしか普及してない野球は、W杯予選に203ヶ国参加など地球上にくまなく普及してるサッカーに迫れるか?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397372899/

【野球】ここ数年、プロ野球ファンのマニア化をひしひしと感じる 大衆的でないという事は職場で大っぴらに野球の話ができないという事★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396876013/

【MLB】オ軍4番がマー君の過熱報道を嘲笑う「単に、また新しい投手が来ただけ。特別な事は何一つない」「なぜアイツに俺の事を聞かないの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397410437/1073741824
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:50:55.22 ID:O1H8ejsJ0
>>605
なんじゃいコリぁ
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:51:07.90 ID:7J02hiZU0
税スボールきめぇよカス
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:52:56.83 ID:IYeW5RCm0
>>605
身売りしたくても買い手が付かないんだってば
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:54:33.90 ID:JViQTwfr0
西武以外にも身売り話ばっか。熱心にやってる球団と超法規的存在の逆らうと
蛇のように報復してくるナベツネさえくたばれば本当すぐにでもやめたい
球団と二極化してるな。
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:54:51.69 ID:eyUzoYH30
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:55:02.21 ID:jzNC6/N30
>>707
こいつかねぇ??


「横浜ダービー」で場外乱闘、マリノスサポーターを逮捕/港北署
昨夏開催されたサッカーJリーグ一部(J1)の横浜F・マリノス-横浜FCの「横浜ダービー」をめぐり、両チームのサポーターが乱闘し、
マリノスサポーターのリーダーが港北署に傷害容疑で逮捕されていたことが十日、分かった。
同署は約二十人のマリノスサポーターがFCサポーター三人に暴行したとみており、ほかに関与したサポーターも逮捕する方針。
逮捕されたのは、マリノスサポーターの中心グループ「JUST GEDO(ジャスト・ゲドウ)」リーダーの会社員清義明容疑者(40)横浜市
中区山元町四丁目。調べでは、清容疑者は昨年八月十日午後十時半ごろ、同市港北区の日産スタジアム南ゲート前で、二十〜三十
歳のFCサポーターの男性三人に殴るけるの暴行を加え、五日〜二週間のけがを負わせた疑い。今月九日に逮捕され、調べに対し否
認しているという。

↓(6年後)


暴行容疑:男女8人逮捕 在日コリアン排除デモでもみ合い
毎日新聞 2013年06月16日 23時47分

東京都新宿区のJR新大久保駅周辺で16日に行われた在日コリアンの排除を掲げるデモで、警視庁新宿署は同日、「在日特権を
許さない市民の会(在特会)」会長、高田(通称・桜井)誠容疑者(41)と対立グループの自称会社経営、清(せい)義明容疑者(46)
ら男女8人を暴行容疑で現行犯逮捕した。
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:55:23.77 ID:ZbA56wO70
人気がないし一刻も早く身売りしてほしい
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:56:39.40 ID:8MyeXvDH0
ブリーフ仮面

サカチョン仮面(通名)
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:57:25.06 ID:8MyeXvDH0
サカ豚は日本人嫌いなんか???
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:58:39.12 ID:/kye/po20
>>15
なんかふとったおもらし君とかいうのいなかったか?
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:59:30.25 ID:L9IJVoRc0
軽井沢まで鉄道伸ばして、あそこの球場作れば?
クソ寒いけど
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:00:05.40 ID:DmqgD1SO0
マスコミのバックアップでカープの人気上げてる暇があったら
こういうマジでヤバい球団を助けてやれよ
ライオンズ女子とか作ってさぁwww
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:00:29.20 ID:iMZaUIwH0
西武は弱いし、人気ないし
埼玉にはレッズとアルディージャがあるからいらない、てか邪魔
地方に行けよ
首都圏では巨人以外やっていけないんだよ
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:01:15.34 ID:8MyeXvDH0
チョン大好き・日本人アスリート大嫌いのサカチョン仮面(通名ブリーフ仮面)の立てたスレ


【ソチ五輪】キム・ヨナよりもソトニコワのほうが上とは不可解2ちゃんねる ...
gsyoki.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html?


【フィギュア】キム・ヨナの五輪連覇阻んだ審判団は全員“真っ黒”「見てる人に採点や審判団がおかしいと思われたら競技自体の信頼失う」★2
http://read2ch.net/mnewsplus/1395566796/


ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」★4!!!!!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/pilykevin/archives/3681665.html


【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★5
http://blog.livedoor.jp/newsokusaisoku/archives/37019114.html


【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393403578/
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:01:22.78 ID:OHWDBsDv0
>>706
どうだろうかね? 現在んとこ
楽天 三木谷朝鮮帰化枠東京銀行(現UFJ)
ロッテ 完全に在日韓国人、本家韓国企業
日ハム 創価学会、聖教新聞の創価球団
オリクス在日さら金企業
ソフバン 完全に韓国企業

西武だけが救いだったんだが・・・
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:02:10.62 ID:ht4DoDNM0
>>720
西武以下だけどなw
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:04:42.00 ID:8Cs/B+Ue0
立ち上げから黄金期に掛け、巨人よりは地味だけど、金にモノを言わせた補強をしていたからな。
そのツケが来ただけ。
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:04:53.42 ID:GatZ3avo0
観客動員を大幅に水増ししても激減してるんだな

まぁオリンピックから追放されたりやきうんこりあの

全米視聴率がたったの0.3%なんだから当然の話だな
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:05:14.87 ID:oHUQMhUzO
手塚治虫と、ポリバケツブルーの球団カラーを捨ててほしくなかった。
サッカーみたいな応援が色気づいてるみたい。
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:05:30.97 ID:uknVXd1Q0
もう一度強くなればいいんだろ、強気の投資で黄金時代を取り戻せ
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:05:36.82 ID:A6V9KCTDO
身売りは無いよ
サカチョンには残念だけど
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:05:59.32 ID:ibzQsv8S0
>>707
>サカチョン仮面ワロタwwwwwwwwwww

そんなにサッカー以外の日本人選手が嫌いなら、チョンに帰ってサッカー応援すればいいのに
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:05:59.78 ID:77a3cwfJ0
今はテレビ見ない人は、本当に見ないし
特に若い人は新聞をとらない
メディアでのプロ野球の露出が減ったから、球団を持つ意味も価値も
下がってきている
プロ野球はいずれチームが減るだろう
20年後、完全に新聞が無くなっているからだ
特にスポーツ紙が無くなると、プロ野球が存続する理由が半減する
毎日試合がある野球は、スポーツ紙には欠かせないスポーツであり
だからこそ野球をこれでもかと露出していたが、そういった事はなくなるのだ
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:06:15.94 ID:/G/TZ3ZF0
独立リーグ並
身売りするにも売れないだろうし大変だな
732 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 @転載禁止:2014/04/25(金) 08:07:00.88 ID:SAFW1EQ+0
>>605
どう見たって5000人以上いるじゃん
おまけにビジター側の写真
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:07:15.13 ID:ht4DoDNM0
西武のウワサ話で騒いでいる間に税リーグは乞食活動をアナウンスしていたでござる

8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc
群馬 ライセンスはく奪危機も支援募金で望み!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/25/kiji/K20140425008037480.html
734ひ@転載禁止:2014/04/25(金) 08:07:21.51 ID:7n9z/75U0
>>65
チョンは野球
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:07:50.85 ID:ucVwbGBc0
まず西武ドームは屋根外せやw
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:08:40.34 ID:4Oa//5KJ0
日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。
球団別に見ると、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し12球団中4位に。
1位は868万人で読売ジャイアンツ、2位は557万人で阪神タイガースだった。
なでしこジャパンのファンは2,392万人(昨年比1,682万人減)と大幅に減少した。
Jリーグのチームを応援している人は 1,216万人(昨年比30万人減)で減少が続いていた。

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:10:01.91 ID:PvZsUCFz0
ブリーフとゲンダイの迷コンビ
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:10:06.37 ID:GatZ3avo0
>>729
そもそもやきうんこりあ自体、地球上でやってる国なんて

南朝鮮とドミニカ共和国くらいだしな

しかも五輪から追放済みだけど、五輪やきうんこりあ最終回で

南朝鮮が簡単に金メダル取れるくらいどこの国もやってない

スーパーウルトラドマイナー不人気レジャーだし(笑)
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:10:07.70 ID:DmqgD1SO0
>>733
やきうはライセンス制度なんてないもんなwww
あったらいくつの球団が消滅してるかわからんもんなwwwwww
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:10:45.67 ID:qkt1+quk0
>>736
ファンは増えているのに身売り考える企業も増える・・・不思議だね・・・・
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:10:55.65 ID:t/BLkI1Oi
>>736
そんな大人気なやきうの開幕視聴率





1.8%wwwwwwwwwwwww
Jリーグの半分w
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:11:03.93 ID:4Oa//5KJ0
Jリーグの2シーズン制導入の経緯について、川崎フロンターレの武田社長より9/21の試合後22:00より説明会がありました。
その説明会に参加された方のツイートを中心にまとめました。
http://togetter.com/li/567078

資料1 テレビの野球とサッカーの視聴率比較

資料2 地上波放映回数の推移

資料4 Jリーグ入場者数の推移

資料6 2シーズン制が採用された場合の収入予測

「来年はもう10数億下がるのは分かってる。それを戻して、さらにプラスにするため」武田社長。

資料 クラブは何をなすべきか。
<危機感>
さまざまな指標が右肩下がり
このままではお客様の減少に歯止めがかからない
2014年は放映権料・J協賛金も減額が必死
<何をしなければいけないか>
試合の価値をあげてJリーグの持続的な成長を導く
・選手の質の向上
・スタジアムの質の向上
<どのようにして>
・クラブの集客努力には限界がある
・Jリーグとして統一した大胆な施策を打つ必要がある
・メディア露出・若手育成に絞った集中投資を実施する
・その手段としてポストシーズンを採用する
http://twitpic.com/degbq3
743 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 @転載禁止:2014/04/25(金) 08:11:08.63 ID:SAFW1EQ+0
>>626
東京からだけど、東京ドームより西武ドームの方が近いよ
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:11:29.60 ID:/G/TZ3ZF0
いっそのことマルハンに買い取って貰えれば良いんじゃね
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:11:57.50 ID:8M85TY520
>>739
つまり税リーグが乞食活動してるのは
ライセンス制度のせい、ってことかwww
税リーグ全否定w
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:12:11.75 ID:qVw4fjKY0
>>718
毎日のように試合があっていつ終わるかわからないんだぞ
仕事帰りにそんなところに行く奴がどれだけいるんだよw
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:12:39.33 ID:oz9sEbf60
>>741
wwwwwwwww
確か1.8%は西武戦じゃなかったっけw

そりゃ売れないわなw
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:12:41.19 ID:DmqgD1SO0
>>740
ファンは増えてるのに視聴率も観客も競技人口も駄々下がりwwww
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:12:53.26 ID:qhxljbZC0
もう売れ売れ 売っちまえ べつに西武という会社に愛着はねー
ライオンズはどこへいってもライオンズだよ
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:13:14.01 ID:jBCxyiQX0
>>733
ってか現実になってるニュースはスレが建たずに
>>1みたいのはアッサリたつんだよな
それが芸スポのサカチョンルールwww
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:13:16.45 ID:4Oa//5KJ0
チョンと税リーグが大好きのサカチョン仮面
チョンと反日小沢一郎が大好きのニッカン現代

のコラボレーション
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:13:24.76 ID:ASunhNkg0
あらま
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:13:34.63 ID:oz9sEbf60
>>748
なんJでは人気だから(震え声)
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:13:53.79 ID:CIyeV7CM0
観客動員を大幅に水増ししても激減が隠せないんだな

まぁオリンピックから追放されたりやきうんこりあの

全米視聴率がたったの0.3%なんだから当然の話だな
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:14:23.31 ID:CIyeV7CM0
>>751
そもそもやきうんこりあ自体、地球上でやってる国なんて

南朝鮮とドミニカ共和国くらいだしな

しかも五輪から追放済みだけど、五輪やきうんこりあ最終回で

南朝鮮が簡単に金メダル取れるくらいどこの国もやってない

スーパーウルトラドマイナー不人気レジャーだし(笑)
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:14:31.34 ID:4Oa//5KJ0
>>1

サカチョン仮面はキムヨナ大好き
真央・沙羅ちゃん大嫌いなん?
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:14:38.64 ID:U+Y9w67Q0
五千万猪瀬か
しね
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:14:53.16 ID:CIyeV7CM0
>>729
そもそもやきうんこりあ自体、地球上でやってる国なんて

南朝鮮とドミニカ共和国くらいだしな

しかも五輪から追放済みだけど、五輪やきうんこりあ最終回で

南朝鮮が簡単に金メダル取れるくらいどこの国もやってない

スーパーウルトラドマイナー不人気レジャーだし(笑)
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:16:14.51 ID:FhHHWMV50
>>739
うちはライセンス制度のおかげで激弱になった・・・
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:16:24.64 ID:eYCV/N7Ri
>>753
そういえば焼き豚、ニコ生では人気って言わなくなったなw
アンケでサッカーにフルボッコにされたのが聞いちゃったのかなwwwwww
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:16:25.06 ID:0fIbTBI70
>>739
ポイントはそこじゃない

焼き豚の標的が今や2部になった
という点
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:17:42.30 ID:ghxBWe/h0
夏は暑く、春と秋はすきま風に凍えるドーム
監督コーチの人選も意味不明。選手の補強なんてやる気なし
新潟か川越に移転するしかあるまい。本拠は行田だが、十万石ライオンズ
むちゃくちゃ強そうじゃないか
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:18:51.96 ID:0fIbTBI70
>>762
新潟の方がもっと寒いと思うんだがw
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:18:55.00 ID:DmqgD1SO0
見てる人間の8割ぐらいが65歳オーバーしてるやきうに未来はないwww
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:19:00.31 ID:I9Imdwm30
>>7
やきうもインチキ脱税広告宣伝費やめて
リーグで公益とって分配すりゃいいじゃん
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:19:57.37 ID:5IlqlVhn0
サカチョン仮面の立てたスレ(まとめられたスレたち)

http://sure.geo.jp/cap/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E4%BB%AE%E9%9D%A2%CF%86%20%E2%98%85/
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:20:26.94 ID:qVw4fjKY0
日本で一番栄えていて人口が集中してる首都圏で野球はオワコン扱いされてるからな
興行としてはもう完全に詰んでるんだよなw
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:21:46.20 ID:iMZaUIwH0
前代未聞のお荷物球団・西武wwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:22:22.41 ID:0fIbTBI70
>>767
これ

【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3

224 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/05/23(木) 12:50:32.04 ID:nqv6fprF0
プロ野球の人気が上がってるっていうのは、

タイタニックが真っ二つに折れて船首と船尾が上がっているのと同じだから。
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:22:22.83 ID:gv1VURYy0
国技の全米視聴率が0.3%って地球全域で馬鹿にされるレベル(笑)

アメリカ人もやきうんこりあが大嫌い(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:22:42.08 ID:vkQ0ITPD0
>>766
wwwwww
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:22:58.14 ID:e6v1KilA0
野球コンプで年俸まで捏造してホルってる
サカ豚は活かす価値が微塵もないw
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:22:59.43 ID:eYCV/N7Ri
>>767
関東だけじゃなく、すでに関西でもオワコンですよw
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:23:02.55 ID:gv1VURYy0
アメリカ人に将来の消滅をネタにされる不人気やきうんこりあ(笑)

スター・トレックの設定では、2042年にやきうんこりあ消滅だって(笑)


プロ野球は21世紀初頭に世界規模のリーグに発展しますが
人気は逆に下がり続け、2042年のワールドシリーズを最後に
プロ野球は消滅しました。
ちなみにこの2042年のワールドシリーズの観客動員数はわずかに
300名ほどで、プロ野球末期は興業的には完全にやっていけない
状態に陥っていたようです。
http://www.sfaps.com/future_amusement002.html


現実世界とシンクロ(笑)

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:24:20.57 ID:gil3R3Wn0
ファイナンシャルフェアプレーは自治体の踏み絵。
サッカー日本代表が全国的人気を維持する限り
支持同調の圧力に抗うのは非常に困難。
まして成功してる余所の自治体があればなおさら難しい。
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:24:33.29 ID:bhEtD/zw0
西武とヤクルトは、どれだけ勝っても、結局、人気で巨人を超えることができなかった失望が
球団経営の意欲を削ぐ理由の一つになってるよな
両球団とも、巨人を超えてやろうと頑張ってたころは、
補強も積極的だったし、メディア戦略もすごかった
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:25:08.11 ID:iMZaUIwH0
西武は球団を売って地方に行けよwwwwwwwwwwwwwwww

このまま弱いままだぞwwwwwwwwww

身売りしただけでは横浜DeNAと一緒で変わらないぞ?
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:25:46.09 ID:gv1VURYy0
日米で馬鹿にされまくる不人気低視聴率老人向けレジャー

最後の頼みの綱はやきうんこりあ豚どもの祖国のみ(笑)



【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/


【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/


【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:26:17.25 ID:winT3A2k0
>>766
サカチョン仮面ってサッカーのなかでも本田となでしこがすきなんだなぁ
なんでなんだろう??

本田を持ち上げる為に中田ヒデはdisってるし
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:26:26.92 ID:bHb9LKfC0
しかしシーズン終わってみると最下位には居らず
Aクラスをなんとか争う程度のところにはつけてるよね西武って
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:26:45.31 ID:iMZaUIwH0
首都圏ではもうやっていけないからw

野球の盛んな地方の田舎にでもいったら?wwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:26:45.88 ID:7+a0NRpwO
西武じゃなくて他の球団でも良いから静岡か岡山か四国か新潟に球団を移転した方が絶対に良いよ
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:27:30.40 ID:a0+fMtvN0
>>769
ワロタwwww
うまい事いうなあw
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:27:40.43 ID:TzPYNzbI0
誰が買うねんこんなチーム
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:27:41.57 ID:yhWiNeTIO
生命維持装置つけたままお亡くなりになる日も近い
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:27:42.65 ID:iMZaUIwH0
関東は巨人以外、相当やばいよ
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:28:09.84 ID:gv1VURYy0
>>779
そもそもやきうんこりあ自体、地球上でやってる国なんて

南朝鮮とドミニカ共和国くらいだしな

しかも五輪から追放済みだけど、五輪やきうんこりあ最終回で

南朝鮮が簡単に金メダル取れるくらいどこの国もやってない

スーパーウルトラドマイナー不人気レジャーだし(笑)
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:28:47.47 ID:eYCV/N7Ri
>>781
地方にゴミクズ押し付けんなやwwwwww

やきうが大人気の韓国に押し付けとけw
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:29:03.06 ID:G267111+0
「埼玉西武ライオンズ」なんて名乗っても県西の西武線沿線以外にはピンと来ないしな
人が多いさいたま市あたりはサッカー一色
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:29:41.35 ID:iMZaUIwH0
何なの?
西武ライオンズってアマチュアの社会人野球チーム?wwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:30:30.63 ID:DmqgD1SO0
パリーグって巨人みたいな存在がいない分
リーグ優勝を全球団で持ち回り出来るよね
そろそろ西武に優勝させてみては?
近年はずっとそうやってきたけど楽天優勝でもう盛り上がる余地が消滅しちゃったね
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:30:46.16 ID:iXlVQAiKO
吹きさらしの西武ドーム
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:30:59.34 ID:gv1VURYy0
やきうんこりあ豚どもの誇り(笑)

五輪やきうんこりあ最終回で簡単に金メダルをとった

やきうんこりあ大国(笑)のやきうんこりあ豚どもの祖国(笑)


北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ


韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


四強じゃなくて三強

一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:32:02.67 ID:9LHC7edn0
泥船から飛び降りた片岡が西武を見下しながら一言↓
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:32:09.33 ID:BPj2l/m80
四国なら賑わいそう
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:32:20.40 ID:BvNyd6j70
人気回復して韓国リーグに入れてもらえよ
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:32:56.44 ID:iMZaUIwH0
パリーグって田舎リーグでしょう?www
関東の球団は何なの?空気なんですけどwww
誰も関心ないし話題にもならないんだけどwwww
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:33:14.41 ID:winT3A2k0
税クラブの価値→480万円
野球球団の価値→100億円

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=45



母体企業を持たない神戸の年間予算は他クラブと比較しても少なく、年間入場者数も伸び悩んだ為、不足分を地元自治体である神戸市からの単年度貸付に拠らざるを得ない経営が続き、
年度ごとに額を増やしながら借入を繰り返した。
運営会社幹部を市からの出向社員が務めたことで、お役所的な経営体質から抜け出せず、1999年から2003年シーズン初めまで胸スポンサー不在という状況に加え、
当時の強化部長である西真田光司の兄弟が代理人を務める選手が多く獲得されるなど、長期的な展望を欠いた運営が続き[要出典]、
2003年12月、運営会社「株式会社ヴィッセル神戸」が民事再生法手続開始の申立を行った[5]。累計赤字約42億円で神戸市からの無担保融資は約15億円にのぼった。
1.本拠地は神戸
2.選手、職員の継承
3.チーム名は変更しない
の3点を参加要件とする入札で、兵庫県出身の楽天の代表取締役である三木谷浩史の個人資産管理会社の株式会社クリムゾングループが営業権を約480万円で取得し、
2004年1月5日に設立された株式会社クリムゾンフットボールクラブが、2月1日付でヴィッセルの営業権を譲り受けた[5][1]。
神戸市はチーム運営から完全に撤退し、スタジアム使用などの側面支援を行う事になった。神戸市の株式会社ヴィッセル神戸に対する最終的な債権額は11億6500万円。
ほとんどが神戸市からの貸付金であり回収不能となった。
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:34:04.40 ID:gv1VURYy0
日本はガチンコ大会だとやきうんこりあ弱いからな

やきうんこりあ大国(笑)のやきうんこりあ豚の祖国には

とてもかなわない(笑)


・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:34:31.13 ID:c7Ygdrw20
サーベラスは、西武株集めないで
天罰でマンU株でもかきあつめておけばよかった

年利20%なんてぼりすぎw
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:35:19.16 ID:iMZaUIwH0
田舎パリーグは潰れたらいいんじゃないの?wwww
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:35:37.50 ID:qEobAKwK0
ロッテもヤクルトもやめたいんだろ。
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:36:36.30 ID:iMZaUIwH0
ロッテ、ヤクルト、DeNA、西武の4チームは死んでるよね
弱いしwwww
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:36:45.88 ID:dhvmVmtf0
>>794
そっちのが泥舟なんだよ
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:37:04.66 ID:winT3A2k0
野球=「横浜DeNAベイスターズ」誕生へ、買収総額95億円
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-23998820111104

一方、ヴィッセル神戸は12億の税金補填をしてもらって480万円で売却
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:37:25.54 ID:dtx5ur530
広島カープってどうなん?
マツダがほぼ親会社なんだろうけど、他にもスポンサーいるんだろ?
野球も市民球団にしてたくさんスポンサー集めればいいのに
一企業が支えるのは無理があるよ、楽天とかDeNAとか儲かってる今はいいけど、この先10年20年後はわからんぞ
ダイエーなんて超一流の小売企業だってまさかまさかだったからな
でもJリーグの真似というどーでもいいような一点のみで老害は反対するだろうな
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:38:08.24 ID:itKTp//G0
井原を監督にしたのは身売り話を加速させる燃料投下だったのかw
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:38:37.67 ID:vkQ0ITPD0
>>806
www


>>807
Jリーグの真似って税金タカれってかw
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:39:07.49 ID:yHr0zpGy0
税クラブは税金補填してもらってやっと480万円で売却

要するにただも売れない
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:39:10.66 ID:gv1VURYy0
国技の全米視聴率が0.3%って地球全域で馬鹿にされるレベル(笑)

アメリカ人もやきうんこりあが大嫌い(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:39:16.19 ID:x9HOwFWI0
やっぱり日本はサッカーの国だね
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:39:56.42 ID:itKTp//G0
>>795
愛媛松山とかどうなのかね
ただJリーグはまったく集客できてないw
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:40:55.73 ID:ifEMsiSA0
直帰したくない時、野球場で読書するのが日課だったのに
タダ券で休めるから重宝してたのに・・
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:41:40.03 ID:iMZaUIwH0
>>806
楽天はまだ10年
プロ球団はライト層が消え、厳しくなってくるのは20年前後から
都市規模から考えれば、確実に減る

遅れている地方では、プロ野球そのものが珍しいんだろうw
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:42:25.59 ID:yHr0zpGy0
税リーグ初代チェアマンの著書より

チーム名に出資企業名がつかないと、その企業からクラブへの赤字補填のお金が広告宣伝費として損金扱いされないと主張した。
これもまったくの誤解。渡邉さんとは逆に、チーム名から企業名を外すことにこだわっていた私は
Jリーグを立ち上げる前からこの件について国税庁に相談を持ちかけていた。
そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認められているのは、
国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。
われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、
それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題ない」という。
が、名古屋グランパスエイトを(バキューン!)するトヨタ自動車や鹿島アントラーズをサポートする住友金属は
「そんなケチな真似はしたくない。うちは企業メセナ的な発想でやるのだから」という考えだった。
それで「胸に企業名を入れないクラブもある」と答えたら、
「それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
それで名古屋や鹿島はリーグ開幕当初、非常に小さなマークをいやいやながらユニフォームの袖に入れていたわけである。
「何も入れたくない」というトヨタ自動車や住友金属に「頼むからマークを入れてくれ」とお願いしたのはこちらだったのである。
この件に関する渡邉さんのJリーグ批判は、そういう過去の国税庁とのやり取り、出資企業とのやり取りを全くご存じなかったのだと思う。
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:43:20.31 ID:yHr0zpGy0
2014年税リーグタダ券バラマキの実態
試合     日程  対戦相手     スタジアムイベント情報
J第2節  3/08(土)   仙台  いばらきキッズスペシャルデイ
J第4節  3/23(日)  C大阪  いばらきキッズスペシャルデイ
J第8節  4/19(土)  神戸   フレンドリータウンデイズ「東庄の日」
J第10節 4/28(火祝) 清水  いばらきキッズスペシャルデイ ファミリーJoinデイズ
J第12節 5/6(火休) 名古屋  ホームタウンデイズ「潮来の日」
第14節 5/17(土)  徳島   ホームタウンデイズ「つくばの日」
J第18節 8/02(土)  広島  ホームタウンデイズ「神栖の日」 いばらきキッズスペシャルデイ ホームタウンデイズ「神栖の日」
J第20節 8/16(土)  甲府  フレンドリータウンデイズ「阿見の日」フレンドリータウンデイズ「銚子の日」
  以降のイベントは下記アドレスへ
※フレンドリータウンデイズ 在住勤務の方は優待価格もしくは無料
※キッズスペシャルデイ   茨城県内の小学生無料
※ホームタウンデイズ  在住・在学・在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の皆様を無料  在住・在学・在勤の皆様を1,000円でご優待
http://www.so-net.ne.jp/antlers/guide/event140308.html
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:43:59.96 ID:QRIdVIuU0
>>802
辞めたいとこばっかじゃねえかwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:44:09.73 ID:WvuxuUeF0
>>620
サカ豚が嘘を拡散したら大田が騙されたのかよwwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:44:45.26 ID:F71X6RxO0
>>813
なんというおま俺wwwこっちはパズドラだけどwwww
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:45:19.18 ID:yHr0zpGy0
ナビスコ予選リーグ QRご招待券配布のお知らせ
2013Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグ

QRご招待券配布のお知らせ
鹿島アントラーズではJリーグヤマザキナビスコカップ3連覇を目指し、数多くのお客様に応援していただくため、昨年に引き続きカシマサッカースタジアムで開催される2013Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグ3試合に毎試合4,000名様を無料でご招待します。
今回のご招待も昨年同様、航空券などで利用されているQRコードでの入場となります。
必要事項ご登録の上、QRコードを取得できましたら、携帯電話もしくはパソコンからプリントアウトしたものを、そのまま専用ゲート機にかざすだけでご入場いただけます。通常のようなチケット発券はありませんのでご注意ください。

■対象試合
鹿島アントラーズホームゲーム
[ナビスコカップ予選第2節] 3/23(土) 16:00キックオフ vs FC東京
[ナビスコカップ予選第3節] 4/3(水) 19:00キックオフ vs サガン鳥栖
[ナビスコカップ予選第5節] 4/24(水) 19:00キックオフ vs 名古屋グランパス

■招待席種
サポーターズシート ホーム側
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/game_info/34926

参考 ヤマザキナビスコ 鹿島スタの入場者数
 Bグループ 03/23 鹿島アントラーズ FC東京       カシマ  11,839
 Bグループ 04/03 鹿島アントラーズ サガン鳥栖      カシマ  5,070
 Bグループ 04/24 鹿島アントラーズ 名古屋グランパス カシマ  4,375
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:45:32.61 ID:mybCGIjcO
昭和から時間が止まったままの西武園を潰して大型商業施設にして
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:45:51.32 ID:DmqgD1SO0
>>814
楽天は出来た当初から現在までのTV視聴率は見事に右肩下がりだったな
去年初優勝してもうこれ以上盛り上がる要素0
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:47:17.91 ID:Cl8HbE0I0
ゲンダイの記事なんていつもは信じないのに
都合の良い時だけは信じるんだな
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:47:30.06 ID:vkQ0ITPD0
西武のウワサ話で騒いでいる間に税リーグは乞食活動をアナウンスしていたでござる

8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc
群馬 ライセンスはく奪危機も支援募金で望み!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/25/kiji/K20140425008037480.html
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:47:33.65 ID:G267111+0
西武はホームが所沢と場所が悪すぎ
平日開催が圧倒的に多いのに所沢(しかも街外れ)じゃ仕事帰りに寄ってみようかなとかなかなかならない
休日や夏休み期間以外は大宮とか東京ドームで開催したりとか
県内の球場巡って西武線沿線以外の埼玉県民のファン増やすとか
マジで何か考えた方がいい
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:02.80 ID:/G/TZ3ZF0
プロ野球はキチガイの遊び場になってるんだな
コミュニティの最期を見てるようだ
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:03.06 ID:RX395RJ80
>>816
これは酷いなぁwwwwwwwwwww

毎試合、タダ券や優待券攻勢じゃねーか
税金に寄生しないと税リーgyやっていけない筈だわ
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:49:25.68 ID:WvuxuUeF0
>>815
これだけ毎回同じものを貼られても
頑なに税制優遇は野球だけだと主張するサカ豚が減らないのはおかしい

サカ豚って都合の悪いことは聞こえないふりするチョンみたい
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:49:28.93 ID:eP35eXzB0
税リーグは若者のスポーツニダ

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *3.2 *2.5 *3.8 *0.9 *0.2 *2.1 13/03/02(土) NHK 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.8 *1.4 *2.6 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16    NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.4 *0.3 *1.2 *1.6 *1.8 *** *0.4 *1.9 13/05/03(日) NHK 15:30- Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:50:39.70 ID:WKQES+Ln0
営業利益6億5千万、近年最終利益でも黒字のライオンズ
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:51:23.92 ID:WvuxuUeF0
>>822
去年最高をマークしたことを無視するチョン豚
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:51:33.88 ID:DmqgD1SO0
やきうのスレなのにやきうの話をされたくない焼豚が
必死にサッカーの話振ってシカトされてる状況が悲しすぎるwwwwww
焼豚って悲哀たっぷりだなwwwww
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:12.96 ID:G267111+0
>>829
野球もサッカーもコアな層はCSで観てたりするし
地方だと地方局でも放送してたりするから地上波1チャンネルだけの視聴率だけ出されてもなんとも言えない
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:13.31 ID:eP35eXzB0
>>828
問題は親会社の優遇税制だけじゃなく、税クラブ本体に国民や一般企業が納税した税金を横取りしてる事
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:53:13.27 ID:JrjQTGkZ0
11チームはマズイでしょ
あと3チームくらい減らさないと
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:54:39.94 ID:HLEv1xAy0
野球はもう終わるのかな...
ハァ...
ため息出るな...
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:55:09.91 ID:WvuxuUeF0
>>835
何の話?
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:55:12.08 ID:eP35eXzB0
>>832
このスレはキムヨナ大好き・真央ちゃん大嫌い、Jリーグ大好き・野球大嫌いのサカチョン仮面(通名ブリーフ仮面)の立てたスレですよ

下記スレには在日サカチョンが日夜、サッカーアゲ・日本人アスリートのネガキャンを繰り広げておりました


【ソチ五輪】キム・ヨナよりもソトニコワのほうが上とは不可解2ちゃんねる ...
gsyoki.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html?
【フィギュア】キム・ヨナの五輪連覇阻んだ審判団は全員“真っ黒”「見てる人に採点や審判団がおかしいと思われたら競技自体の信頼失う」★2
http://read2ch.net/mnewsplus/1395566796/

ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」★4!!!!!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/pilykevin/archives/3681665.html

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★5
http://blog.livedoor.jp/newsokusaisoku/archives/37019114.html

【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393403578/

【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396592586/

【芸能/サッカー】女優・武井咲(20)「サッカーをやりたいんですよ。見るのも好き。(6月にW杯が開催される)ブラジル、行きたいな〜」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397202062/

【野球/MLB】まだまだ偏った地域にしか普及してない野球は、W杯予選に203ヶ国参加など地球上にくまなく普及してるサッカーに迫れるか?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397372899/
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:56:09.09 ID:Gp+JGJbX0
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:56:34.28 ID:phbGTqhC0
>>732
凄くでかいんだな埼玉球場って
何十万人はいるんだ?
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:57:02.88 ID:Cl8HbE0I0
そもそも今の時点の平均観客で去年と比べるのもおかしいだろ
毎年4月なんて客は入らなくて客が増えてくるのは暖かくなったGW以降だし
まあ今年は弱いって言うのも要因はあるが
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:57:51.58 ID:23X0TxKK0
サカチョンさんはそんなに野球やその他のスポーツ日本人アスリートが嫌いならチョンに帰ってサッカーアゲ・野球サゲすればいいのに
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:58:27.68 ID:2SqZeTFV0
自民党が買ってやれば?
やきうで景気回復するんでしょ?
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:58:38.23 ID:q4l+LqnW0
サカチョン仮面氏ね
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:59:02.87 ID:qVw4fjKY0
>>835
関東の4球団はいつ飛んでもおかしくない状況で
地方だと中日オリ広島も怪しいからな5球団で1リーグにした方が
選手層も厚くなってマスゴミも煽りが集中できるから良いと思うけどねえw

焼き豚もチーム増やすとレベルが下がると言ってるし良い事ずくめだよな
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:59:24.66 ID:Ae4gFIzu0
>>562
難波と所沢を同列で語ってる無知発見w 何処の田舎もんだよ
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:59:45.09 ID:DmqgD1SO0
>>839
こんなんで1万人入りました!って発表するのを年間100試合以上繰り返して
ピロやきうの動員は凄い〜って焼豚が触れ回る昔からの構図www
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:59:59.30 ID:Zx+Oq3Dv0
身売りは悪いことじゃない
これを機会に膿を出し切ればいいのだ
 
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:08.51 ID:dqK3Y0MU0
>>843

自民党嫌いのサカチョンさん残念ですね

もうチョン大好きのミンスは復活しませんよ
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:19.56 ID:XMrDpkRT0
>>830
だからその見かけ上黒字を演出しているのが
大量に球場に出されている西武グループの広告だというのが
この記事
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:38.74 ID:vkQ0ITPD0
>>847
ヴェルディとかセレッソも大概やでw
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:49.34 ID:lO5MYfCk0
■■■野球関係者、ファンが他競技を叩く理由■■■

□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技
・国籍公開の義務
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍必須

■野球
・国籍非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(日本プロフェッショナル野球協約82条)
・日本代表に日本国籍不要





ロッテ、オリックス、日本ハム、ソフトバンクのような在日朝鮮人企業が喜んで買ってくれるでしょう
 
 
 
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:01:00.55 ID:M/eWUFCCO
いらんならさっさと売れ
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:01:49.58 ID:IC8rY8GP0
サッカーのせいにしてたら人気が落ちたけど
これからもサッカーのせいにするニダ
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:02:11.47 ID:dqK3Y0MU0
サカチョン=しばき隊=サカ豚

★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK149 > 473.html  
「しばき隊」で逮捕された奴がJリーグや日本代表で有名な「4回逮捕」のサポーターだった件について 

http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/473.html
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:02:32.37 ID:zP9jgV7L0
球団買収した35年前は金持ち球団だった西武が今や貧乏球団だしな
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:02:44.14 ID:WlfGTsWZ0
野球って韓国系の企業ばかりスポンサーになるから在日選手が多いのか
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:03:05.03 ID:IC8rY8GP0
社長が脱税で逮捕されるような企業やし
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:03:41.88 ID:C1MhblVo0
で、結局身売りすんのしないの?
身売りしようとしても、そうそう買い手がいないような気が
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:03:58.34 ID:51H2M9Md0
西武ドームどうすんの?
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:17.44 ID:QRQDOGrs0
ガキの頃豊島園いったなあ。まだあるの?
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:32.64 ID:dqK3Y0MU0
日本代表・FC東京サポーターの父親は反日の北朝鮮工作員

北・イランへ不正輸出のセイシン企業 植田玄彦社長ら逮捕
ミサイル固体燃料の研究開発に利用できる粉砕機「ジェットミル」をイランに不正輸出したとして、
警視庁公安部は5月12日、外為法違反無許可輸出)の疑いで、東京・渋谷区の機械器具メーカー、
セイシン企業の社長、植田玄彦容疑者(68、渋谷区本町)ら5人を逮捕した。
同社は平成6年3月、北朝鮮の貨客船「万景峰マンギョンボン92」号で、
同国人民武力部傘下の企業に別のジェットミルを無許可輸出したことが分かっているが、これは時効が成立してしまった。
セイシン企業は平成2年頃、ミサイル燃料や生物兵器の開発に利用できる「粒度分布測定器」や
「電子てんびん」などの機器を北朝鮮の人民武力部に不正輸出していた他、
旧ソ連、中国、インド、パキスタンなど核兵器保有国にも不正輸出していた。
北朝鮮への輸出には朝鮮総連の解散した地下組織「学習組」が関わっていたことが判明している。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1506/1506036seishin.html
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:33.74 ID:uxm2iX850
埼玉県民でさえも行くのに躊躇するような、田舎に球場作ってるからなw
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:53.14 ID:DmqgD1SO0
ロッテ、ヤクルト、オリックス、西武、DeNAは移転か身売りか解散だなwww
ほとんど関東の球団ww
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:05:03.55 ID:qVw4fjKY0
>>848
でも代わりに手を上げるのがわかさやノジマレベルになってるんだぜw
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:05:09.48 ID:cAME64PF0
所沢では客は来ない
大宮に移転したほうがいい
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:05:12.21 ID:WvuxuUeF0
野球スレまで出張して足をひっぱりたいサカ豚は
日本には必要ない種類の人間だろうな

どの板行っても嫌われるわけだよ
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:05:35.21 ID:1OIqkvwP0
>>839
だから買い手がつかないんだっての!
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:06:18.70 ID:c7Ygdrw20
サッカーは英雄が海外で2部落ちだらけだから、八つ当たりが醜いね
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:06:34.04 ID:dqK3Y0MU0
>>1

サカチョン仮面、またお前か
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:06:49.67 ID:2MuLzFsh0
>>812
松山は都市構造に欠陥が有り過ぎて無理すぎる
そもそも公務員以外、プロ野球観戦を趣味に出来る金すら持ってない。
買うのは大王製紙以外可能性が無いけど
大王製紙が買う可能性も無い。
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:07:40.67 ID:G267111+0
>>863
県東部・南部だと西武ドームより東京ドームや神宮のほうが近いし交通の便良かったりする
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:07:49.01 ID:waV7Gtu6O
野球は本気でヤバくなったら年棒一律50%カットでも十分選手集まるからな
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:07:52.24 ID:gbMdbtBm0
ユニフォーム変えすぎて愛着がわかない
松沼兄弟やスティーブがいた頃のユニフォームに戻せ
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:42.92 ID:9B7YnQSq0
確かにユニがダサイ
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:48.24 ID:dqK3Y0MU0
>>859
Denaは100億で売れたけど
税クラブは10数億の負債を税金で穴埋めしてくれてやっと売却が可能

それでも400万円でしか売れませんwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:10:34.60 ID:DmqgD1SO0
カープみたいにJ1クラブ並みの年俸水準にしないと黒字にならないやきうってww
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:12:43.62 ID:dqK3Y0MU0
税クラブは売却しようにも売れないし
神戸は12億の負債を税金で補填した上で480万でしか売れず

野球は横浜でさえ100億で売却済wwwwwwwww
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:13:05.61 ID:qVw4fjKY0
>>875
しょうがないだろう
野球は足場を作らないと打つ投げる走るが出来ないからプレー周りは土だろうw
どうしても土方の作業服みたいになるんだよ
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:13:25.15 ID:dqK3Y0MU0
税クラブって野球と比べウンコ状態だな
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:14:34.72 ID:IC8rY8GP0
>>878
そら球団なんて買ったら株価落ちるわ・・・・
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:14:47.44 ID:waV7Gtu6O
Amazonが買ってくれないかな〜
密林群馬ライオンズが見たい
そうなればジャガーズに改名か
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:16:02.50 ID:9B7YnQSq0
ホモ向けに特化したスポーツに変更すればいいんじゃないのw
やきうって元々マニア向けのスポーツだしw
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:16:21.85 ID:c7Ygdrw20
サカ豚は日々八つ当たりが酷くなるね

英雄があれじゃーね
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:17:05.10 ID:9GpRNlfU0
なんでブリカメはサッカー以外の日本人スポーツ選手がきらいなん??

在日のサカチョンなん???
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:17:16.28 ID:Ae4gFIzu0
NTTが買うらしいw
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:18:07.70 ID:PUAmeJ7ai
jクラブはやばくなったら税金投入だからな
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:18:45.37 ID:zuKXk3Z10
西武は球団持ってる余裕なんてないだろ
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:19:18.12 ID:0ggJ3bWH0
やきう頑張れー
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:20:21.62 ID:DmqgD1SO0
2ちゃんじゃこんなに盛り上がってるのに
現実では誰も西武の事なんて気にしてないのが悲しい…
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:20:52.98 ID:BULjAgXB0
西武はプロ野球で唯一の日本企業なのに、、、
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:21:27.61 ID:jx2QGuHL0
>>891
ヲイ
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:22:04.75 ID:G267111+0
ユニフォームはサッカーのほうがキツイな
Jリーグとかユニフォームとの相性最悪のロゴ持った企業がメインスポンサーだったりして
見た目が酷いことになったりしている
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:22:10.64 ID:NwyCm76Z0
>>885
サカチョン仮面は日本人嫌いのサカ豚だから仕方ない
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:23:00.28 ID:WKQES+Ln0
西武の動員はGWと夏休みに稼ぐから平日開催&極寒4月の平均はいつもこのくらい。
CSからめば9月にも動員を稼いで平均をあげるのが西武
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:24:03.83 ID:0vVOmRrh0
大宮西武ライオン・・・・・・・・


と書いた途端、大宮球場がド田舎の村の草野球場レベルのオンボロ激狭球場なのを思い出した
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:24:07.01 ID:qVw4fjKY0
>>890
「サカ」「J」などいくつかのワードをNGにすると大して盛り上がってないけどね
キチガイってコピペみたいなレスが多いから簡単にNGできるんだよw
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:24:11.49 ID:hej0Goop0
あと5年もしたらほんとにやばくなりそうだし、
16球団、年間80試合、支配下登録人数50人以下とかでやりゃいいんじゃね?
平日でも動員関係ない巨人とソフトバンクは大反対だろうけど
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:25:38.01 ID:EdRcJzIp0
サカチョン仮面はWCで下チョン応援スレあげるのかなぁ
万が一、決勝トーナメントで日韓が対戦したらどうすんのかなぁ
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:26:16.46 ID:ZhLHM2xD0
イケメンあつめて売り出せよ
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:26:40.85 ID:waV7Gtu6O
>>897 「やきう」のほうが効果高いぞ
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:27:09.56 ID:qVw4fjKY0
>>893
野球場の広告の汚らしさと言ったらないよな
特にバックネットの広告の醜さはシナチョンに通じるものがある
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:28:15.39 ID:RkiqFUw40
デブ以外誰がいるのか知らないわ
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:28:34.49 ID:M8Vd9dPK0
>>898
12球団を維持するので苦しんでるのに16球団なんてできるわけない
叶わない夢は持つべきではないよ
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:28:53.42 ID:7+a0NRpwO
西武はキャンプ地の九州や四国で公式戦をしないのはなぜだろうか、観客はそれなりに入るだろ
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:10.87 ID:7ntKaU7Z0
>>899
ヒント

キムヨナ関連

【ソチ五輪】キム・ヨナよりもソトニコワのほうが上とは不可解2ちゃんねる ...
gsyoki.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html?

【フィギュア】キム・ヨナの五輪連覇阻んだ審判団は全員“真っ黒”「見てる人に採点や審判団がおかしいと思われたら競技自体の信頼失う」★2
http://read2ch.net/mnewsplus/1395566796/

ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」★4!!!!!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/pilykevin/archives/3681665.html


日本人選手関連

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★5
http://blog.livedoor.jp/newsokusaisoku/archives/37019114.html

【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393403578/
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:43.62 ID:puXWzfPy0
野球は暗い話題ばかりで鬱になるから嫌い><
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:46.23 ID:heWfYCmO0
西武のウワサ話で騒いでいる間に税リーグは乞食活動をアナウンスしていたでござる

8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc
群馬 ライセンスはく奪危機も支援募金で望み!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/25/kiji/K20140425008037480.html
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:53.32 ID:oZKu2UDm0
わかるわ〜
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:53.64 ID:jl8tjrio0
>>884
英雄ってダレのこと?
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:25.29 ID:G267111+0
>>896
県営大宮球場は競輪場とサッカー場に挟まれている上に隙間もほぼないから拡張はほぼ絶望的なんだよな

>>902
サッカーはユニが見苦しい
金集めのためとはいえ見苦しいのが多すぎる
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:56.61 ID:+utz0upw0
埼玉を名乗ってるけど沿線以外の埼玉県民にしてみれば西武なんてどこか遠い国のお話だしな
川口辺りなんかだと東京ドームや神宮よりも時間も運賃もかかって遠い
東上線沿線でも場所に寄っては東京ドームの方が乗換少ないし
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:34:31.47 ID:aGwwdGeW0
>>902
特に酷いのは西武と楽天だな
あれを許すのは日本人の感覚じゃないわ
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:26.09 ID:pwmCw57d0
ビー玉を鉛筆でかっ飛ばして消しゴムにヘッスラしたら子供に見てもらえるんじゃね(´・ω・`)
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:27.90 ID:nxGUpAXK0
債務解消へ、減資と増資 クラブライセンスで大分
2013.3.7 17:48
経営再建中のJ1大分の青野浩志社長は7日、記者会見を開き、累積赤字と債務超過解消のため、 資本金と資本準備金計約5億3700万円の100%減資と、新たな増資を実施すると発表した。
4月の株主総会で減資を提案し、承認されれば2014年度決算までの増資を開始する。
クラブライセンス制度では、14年度決算までの債務超過解消が求められる。大分によると、 13年1月末時点で、実質債務超過額は約5億2千万円。今後毎期約1億円の利益が出ても、 約3億円の債務が残るため、増資が必要と判断した。
青野社長は「存続させるための最後のお願い」と話し、減資については「累積赤字をなくし、 財務状況を最大限良くするため」と説明した。
大分は09年に深刻な経営難が表面化したが、その後は3期連続で黒字の見通し。
昨季はJ1昇格をかけたプレーオフ出場のため、一般市民、行政、企業から計3億2千万円の支援を受けていた。
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130307/scr13030717490014-n1.htm


トリニータ大銀ドーム使用料免除へ(5年連続)
広瀬知事は3日に大分トリニータの大銀ドームの使用料について平成26年も免除する方針を明らかにしました。
経営再建中の大分フットボールクラブについては県と市町村あわせて2000万円を増資することをすでに決めています。
そして、3日J2で戦う大分トリニータのホームゲームについて大銀ドームの使用料およそ1億円を全額免除する考えを明らかにしました。
トリニータの大銀ドームの使用料免除はこれで5年連続となります。
http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=14665


これだけ税金補填や無料で競技場利用させてもらって債務超過wwwwwwwwwwwwwwww
早く潰せばいいのにwwwwwwwwwwwwwwww


債務超過
コンサドーレ札幌  栃木SC  FC岐阜  ギラヴァンツ北九州   ロアッソ熊本  大分トリニータ  カマタマーレ讃岐
3期連続赤字
カターレ富山  名古屋グランパス
債務超過及び3期連続赤字
ザスパクサツ群馬  横浜F・マリノス  ヴィッセル神戸
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005359.html
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:37:43.09 ID:iRk1+QEF0
立地が最悪すぎるよな
横浜なんてクソ弱くても会社帰りに寄れるから
一定の動員あるもんな

まあ首都圏に好条件の移転候補地なんて残ってないから
地方移転しかないんじゃないの?
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:37:47.26 ID:FhHHWMV50
>>893
サッカーは広告の見せ方が課題だな
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:39:47.10 ID:WJ8t9b4B0
スポーツ界で唯一赤字を条件なしで補填できるくらい優遇されてるのにな

税金対策で欲しがるとこはあるだろ
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:39:50.73 ID:waV7Gtu6O
>>913 なんでそんなに詳しいの?
野球はニュースで見る程度だが、西武と楽天の球場の広告なんて全然気にならないし見苦しいと思ったこともないわ。
サッカーは代表だけ見るけど、ピッチ広告が試合中に定期的に変わるのは結構気になる。
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:40:59.99 ID:nxGUpAXK0
これは酷い


2014年02月07日
ヴィッセル神戸のユニフォームRの存在感wwwwwww(画像あり)


http://world-samurai.com/archives/3149393.html
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:06.64 ID:iRk1+QEF0
>>912
他を真似て埼玉ってつけたけど
あれで西武沿線の貴重な都民のファンが離れたんじゃないかな

俺の知ってる野球好きの埼玉県民は巨人ファンか阪神ファンだしw
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:38.24 ID:bLkpaa230
>>916
横浜が一定の動員あるなんて初めて聞きました
ソース頼みますわ
あんたの論理ならヤクルトもそこそこ入っているとなる

ってか焼き豚にとっちゃ神宮でさえ立地が悪いらしいがw
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:42:39.83 ID:aGwwdGeW0
代表ユニにスポンサーロゴつけるようになったらオワリだぞ その競技
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:43:27.53 ID:iRk1+QEF0
>>922
西武より入ってるって意味よ
論理なんて大それたものじゃない
ヤクルトも西武よか良いだろ
バレンティン効果もあったし
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:43:35.29 ID:5QnbiA0C0
デストラーデ
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:31.39 ID:2RxNrcqa0
>>896 >>911
県大会見に行くけど県営大宮じゃなくて西武ドームで予選できないのかね?
客増えるし空気換えて埼玉が甲子園優勝できるかもw
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:45:14.38 ID:nxGUpAXK0
安物買いの銭失いの典型

三木谷氏、29億補てん ヴィッセル神戸の赤字《神戸新聞》
 Jリーグ二部(J2)ヴィッセル神戸の三木谷浩史会長は二十一日までに、チームを運営するクリムゾンフットボールクラブの累積赤字約二十九億円を個人で補てんする方針を決めた。
同日、東京都内で開かれたJリーグ理事会で報告された。(小川康介)
http://blog.j-league.net/archives/476

ヴィッセル神戸の負債17億7400万円を楽天・三木谷社長が帳消しに
http://2chfootball.net/2011/08/post-1851.html


プロ野球の売上げ「予想以上」 楽天、大幅増収
楽天の中間決算は大幅な増収増益。プロ野球によるブランド力アップが貢献した。
楽天市場の店舗からの情報漏えい問題には、適切に対応していると強調した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/17/news057.html
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:46:31.26 ID:waV7Gtu6O
>>926 浦和学院「…」
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:46:32.29 ID:pGb7YoP60
>>922
土日大盛況だぞハマスタも神宮も

少なくとも2週イチの税リーグよりは動員しまくってる
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:47:26.67 ID:cAME64PF0
埼スタの横に新球場つくろう
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:47:52.30 ID:pGb7YoP60
西武のウワサ話で騒いでいる間に税リーグは乞食活動をアナウンスしていたでござる

8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc
群馬 ライセンスはく奪危機も支援募金で望み!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/25/kiji/K20140425008037480.html
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:48:35.41 ID:4yU1Jdhb0
>>927

Jリーグは絶滅危惧種の税豚しか興味ないからなぁ

持ってってもメリットないでしょ
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:49:53.24 ID:uJRl1KDH0
こんなことなら埼玉スーパーアリーナは札幌ドームみたいな感じに作っておけば良かったのに
大宮の球場はサカオタ的な俺には普通のアクセス(徒歩20分くらい)だけど
野球のファンからしたらあまりよろしくないだろう。
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:50:04.23 ID:M8Vd9dPK0
せめて浦和の半分くらいの人気があればいいんだけどな
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:50:34.99 ID:pGb7YoP60
>>915
>>927
ビジネスとして欠陥興行すぎだろJリーグ
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:51:31.84 ID:005p/Ya/0
>>934
浦和ですら年間60万動員できりゃいいほうだろ?土日に興行してさ
ロッテより集客力劣るのが現実
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:52:15.18 ID:aGwwdGeW0
Jよりマシで現実逃避するしかないヤキブーw
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:09.34 ID:M8Vd9dPK0
>>936
何で年間動員のほうに話すり替えたの?
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:13.54 ID:iRk1+QEF0
>>933
ドームやハマスタの楽さを知ってると
日産スタすら遠く感じるなw
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:32.63 ID:wZyubodv0
>>932
>>927
神戸市民だけど首位にたったヴィセル神戸なんて誰も話題にしないし
あいも変わらずタイガース

大阪のセレッソも空気状態でしょうなぁ
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:45.38 ID:+VzrUwuQ0
>>937
逃避するもなにも現実になってないわけでw↓


西武のウワサ話で騒いでいる間に税リーグは乞食活動をアナウンスしていたでござる

8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc
群馬 ライセンスはく奪危機も支援募金で望み!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/25/kiji/K20140425008037480.html
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:02.11 ID:rr+wmWOR0
サカチョンと言ってる奴は野球スレなのに野球批判はしないの?
親会社やスポンサーはそれこそチョンなんだけど
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:11.99 ID:WVwHw3uv0
JR北海道で買って、全員俺達になればいい。
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:13.18 ID:2MuLzFsh0
Jはたしか規約で名前に企業名入れられないんだっけ?
日本には合ってないよな。
金持ってる年寄りはサッカー全く興味無いから企業が金出さない、
ビジネスとして成り立たないのは明白なのに
金が集まらなきゃ文化としても育たないよ。
今のサッカー人気はJリーグ関係なくて、海外サッカーに憧れてるだけ。
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:55:02.21 ID:+VzrUwuQ0
>>938
浦和も悔しいならロッテより集客すりゃいいだけだろ
埼スタの大赤字も減るだろうしww
ま、客が入るかは別だがな
休日ですらガラガラな浦和じゃもう無理か
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:56:05.43 ID:iMZaUIwH0
またサッカーに八つ当たりwwww

こんなこと言ってるようじゃ人気回復は無理ですねw
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:56:08.46 ID:waV7Gtu6O
>>938 収支の話なら年間動員で語るのが当然じゃないの?
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:57:53.71 ID:iMZaUIwH0
>>945
少なくても西武やロッテよりは数倍人気ある
西武やロッテなんか話題にもならないwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:55.92 ID:rr+wmWOR0
キチガイしか残ってないのかキチガイだから野球に拘ってるのかはっきりしてくれ
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:59:49.49 ID:M8Vd9dPK0
>>947
人気の話をしてて何で年間動員にすり替えたの?
まあ3倍4倍の試合数の合計合わせて勝ったーって喜びたいならそうしてればいいんじゃない
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:59:52.17 ID:+VzrUwuQ0
>>948
それは無いわ
浦和なんて2週イチ休日興行の癖に最近20000台じゃねえかw
年間60万動員のゴミだよ
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:00.26 ID:0fi4mCnb0
1年もかけて集めた入場料収入がわずか10日足らずの日シリに負ける税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本野球機構(NPB)は7日、今年の日本シリーズの入場料収入が7試合で03年(14億728万500円)を超える過去最高の15億6701万3100円だったと発表した。
2012年Jリーグの入場料収入(リーグ戦・ナビスコ等の入場料)best5
1.浦和  19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)
      日本シリーズ15億6700万(7試合)
2.F東京  8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)
3.名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)
4.横浜M  7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)
5.仙台   7億4600万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/08/kiji/K20111208002194610.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/club-h24kaiji.pdf#search=%27J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%85%A5%E5%A0%B4%E6%96%99%E5%8F%8E%E5%85%A5%27
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:03.05 ID:wjwOcxvJ0
>>926
西武ドームだと埼玉県東部の学校の移動が大変じゃね?
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:09.13 ID:bHb9LKfC0
>>947
球団収支の話にしたいなら招待券分抜かないといけないからややこしいぞ
西武は特に招待券多いし
ただ、招待券で来たやつも漏れなく西武線に乗ってくるんだわ
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:01:03.23 ID:+VzrUwuQ0
>>950
君って極端な話
年一で興行して満員にしたら「うわーい、大人気だー」って歓喜するタイプ?
(しかもスタジアム大赤字w)
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:01:30.27 ID:UlFVxvPF0
237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/12(水) 19:29:00.29 ID:dQBXo56+0
小学生100人に聞いた今やりたい習い事

1位 サッカー 17人

やきう 2人 圏外

宇梶(元野球部)「悲しい・・」
上田(元野球部)「時代だね・・俺らのときは1番だった」

わろたわww
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:01:33.86 ID:cvsGhNPh0
2012年Jリーグの入場料収入(リーグ戦・ナビスコ等の入場料)best5
  チーム名       入場料収入(試合数)         1試合あたり入場料収入    動員(リーグ戦・ナビスコ)
1.浦和  19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)   9940万円       622,722人・ 53,631人
      日本シリーズ15億6700万(7試合)        2億2380万円
2.F東京  8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)   4300万円       407,243人・ 20,920人
3.名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)   4200万円        291,623人・ 7,313人
4.横浜M  7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)  3920万円        390,078人・ 22,186人
5.仙台   7億4600万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)  3550万円        282,200人・ 34,612人

横綱級のタダ券ばらまきwwwwwwwwwwwwwwwwww

新潟     6億6100万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)  3310万円        425,309人・ 26,808人
セレッソ大阪 4億9500万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)  2357万円        319,928人・ 41,175人
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:02:11.61 ID:M8Vd9dPK0
>>955
極論と分かっててそれを出さずにはいられない状況なのね
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:02:50.00 ID:0eZkaQdM0
>>957
浦和ですらゴミなのに
2位以下は不人気ロッテの爪のアカでも飲んでたらいいよ
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:02:52.49 ID:iRk1+QEF0
あのさ野球VSサッカーは他でやってくれないかな?
ほんとつまんないから
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:03:37.29 ID:IC8rY8GP0
>>955
毎日やってガラガラなヤキウさんは相当な赤字すねww
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:03:48.85 ID:iMZaUIwH0
>>957
野球は数字出せないぐらいタダ券配ってるwww

何故数字出せないの?野球はwww
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:03:59.77 ID:D1916eSJ0
やきう豚が何故かやきうスレでJリーグやサッカーの話してんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:34.08 ID:B2R7qwD00
焼き豚はサッカーを意識しすぎw
サッカーとは無縁のスレなのにwww
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:38.63 ID:5QablWPt0
いや、浦和の人気が落ちてきてるのは事実だろ
去年とかだと土日のヤクルトwよりも集客できてない
土日の神宮は阪神とかカープの動員で埋まる埋まるw
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:05:32.97 ID:c7Ygdrw20
サッカーはビッグな英雄が3部おちだらけだからね

八つ当たりもどんどん酷くなる
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:05:37.32 ID:kDy4SCZaO
西武に身売り話が再燃してるんだって

焼き豚「ゼイリーグガー」


何故なのか
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:05:41.62 ID:IC8rY8GP0
売らないでそのまま消滅でいいよwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:14.62 ID:LFwxf5aD0
税2のタダ券バラマキが酷いwwwwwwwwwwwwwwwwww

2012年J2平均入場料単価
クラブ 入場料収入(百万)      来場者数   平均単価
山形       223         154,459人    1,443円
水戸        82          83,431人     982円
栃木       131          80,859人    1,620円
群馬        80          70,159人     876円
千葉       341         194,893人    1,749円
東京V      170         112,158人    1,515円
町田        69          76,169人     905円
横浜FC     208         126,810人    1,640円
湘南       203         143,887人    1,410円
甲府       291         218,539人    1,331円
松本       188         200,143人     939円
富山        58          69,807人     830円
岐阜        73          89,767人     815円
京都       250         152,732人    1,634円
鳥取        87          65,785人    1,322円
岡山       141         167,691人     840円
徳島        84          83,808人    1,002円
愛媛        55          76,201人     712円
福岡       170         117,039人    1,452円
北九州      98          70,274人    1,394円
熊本        95         117,308人     809円
大分       285         204,134人    1,396円
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:14.74 ID:iMZaUIwH0
>>965
じゃあ何で西武を身売りしようとしてるの?www

レッズやアルディージャに負けてるからでしょう?www
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:15.64 ID:iRk1+QEF0
>>965
広島はなんか全国的な人気になってきてるよな
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:21.10 ID:4vLqjBJ+0
>>957
Jリーグは「毎試合」何割とタダ券配ってるから収益が悪いんだよ
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:24.01 ID:IC8rY8GP0
>>966
サッカーはビッグ
やきうはピッグだったね
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:28.53 ID:bHb9LKfC0
>>965
それ言ってて悲しくならんかw
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:55.21 ID:mCr+iMo90
いやサッカーはキングオブスポーツだし不動の人気ナンバーワンスポーツだから比較対象として出てくるのは仕方がないよ
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:59.38 ID:IC8rY8GP0
儲かってるのに何で売るのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:07:20.76 ID:2Fi1ReUd0
私たちは野球利権を死守します!!

JTB

KONAMI、日本コカ・コーラ、日本生命、ローソン

読売新聞、阪急阪神ホールディングス、マツダ
中日新聞、DeNA、ヤクルト

楽天、西武鉄道 、ロッテ
SoftBank 、オリックス 、日本ハム
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:07:21.76 ID:a0+fMtvN0
>>963-964
Jリーグガーは焼き豚にとって精神安定剤みたなもんなんだろ
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:07:37.91 ID:iMZaUIwH0
>>976
人気低迷だなw
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:07:43.32 ID:SrZe0Lj/0
>>970
日刊ヒュンダイの飛ばし記事じゃね??
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:08:06.81 ID:c7Ygdrw20
西武株を買いあさって、年利20%の利益が欲しいというお話

サッカーはビッグな英雄ずっけまくりで
オナニーが酷いw
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:08:26.00 ID:4vLqjBJ+0
>>970
身売りしようとしてる、っていうソースが無いからな

あと君の論理で言ったら税リーグはNPBに負けまくり、ってことになるぞ↓
各地で税金乞食しすぎやん



西武のウワサ話で騒いでいる間に税リーグは乞食活動をアナウンスしていたでござる

8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc
群馬 ライセンスはく奪危機も支援募金で望み!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/25/kiji/K20140425008037480.html
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:08:50.29 ID:IC8rY8GP0
>>981
西武株は欲しいけどヤキウは入らないって話だろwwww
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:09:13.24 ID:M0GpvYdL0
>>839
http://pbs.twimg.com/media/BlVuALzCMAAYQCf.jpg
行った事ないから知らないけど、ここって自由席なんだじゃないの?
なんでわざわざポールが気になる席に座ってんだろ?
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:10:06.55 ID:c7Ygdrw20
鉄道も球場も1セットなのに

妄想が激しいw
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:03.54 ID:S0tkMSxd0
>>984
Pのアップが見れる
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:18.22 ID:IC8rY8GP0
やきうって捨てるだけで株価がアップする凄いツールだろwwwww

モイーズみたいwwwwww
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:43.38 ID:A6V9KCTDO
身売りは無いよ
サカチョンには残念だけど

それより隠れてコジキ活動をアナウンスしたクラブを心配すべき
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:49.83 ID:nEtafUBo0
>>970
日刊ヒュンダイの飛ばし記事



日刊ゲンダイの予測力www東スポ以下wwww誰が未来を見通せないって?wwww
日刊ゲンダイの予測力www

嘉田「2012年11月24日、小沢に『あなたが出たら100人当選する』と言われ結党」
日刊ゲンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え
日刊ゲンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え
日刊ゲンダイ 11月30日 小沢未来、選挙情勢、比例76議席超え
日刊ゲンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもないブーム 女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白
日刊ゲンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確

↓↓↓ 61人の現役議員を含む小選挙区111名、比例区119名 ( 重複109 ) 擁立



結果    小沢未来獲得議席 小選挙区2 比例区7 wwwwwwwwwwwwwwwwww


http://shinjihi.hatenablog.com/entry/2014/01/05/102146
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:13:38.19 ID:4vLqjBJ+0
>>989
西武本スレ住人「机がまた記事書いてるん?w」って感じでワロタ
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:14:20.39 ID:2Fi1ReUd0
こんなニュースが出るということは、野球は本当に下降線なんだな
今後、何か上向く要素ってあるの?ヤバイんじゃないか?
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:14:38.66 ID:nUllltor0
>>989wwwwwwwwwwwwwwwwww

日刊ヒュンダイとサカチョン豚記者のコラボは最高ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:15:21.96 ID:S0tkMSxd0
>>975
比較すると悲しくなるから自分は考えないようにしている
でも本題とは無関係だし荒れるから止めてほしいんだよね
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:15:51.51 ID:9FN5lctD0
野球場に屋根つけたから、客が減ったんだよ!
試合後の打ち上げ花火が楽しみだったのに、ふざけんな!
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:16:01.78 ID:QRIdVIuU0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これを機に西武ドームもサッカー専用スタジアムにしようぜww
ライブとかも出来る仕様にすればやきう場である必要ないしwwww
屋根はもうついてるし楽勝だなwww
やきうおおきにwwwwwwww
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:16:56.01 ID:c7Ygdrw20
先日再上場したばっかりだしね、
以前のデタラメな要求とか自前の球場ということも、サカ豚は知らないんじゃ
税タカリばっかだしねw
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:17:15.82 ID:XtW6v4O50
サカ豚がチョン大好きのサカチョン仮面と日刊ヒュンダイのコラボスレで歓喜wwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:17:33.16 ID:rr+wmWOR0
>>995
西武ドームに客が来ないから駐車場はサッカーコートになってるよ
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:17:49.51 ID:s4xPTw+h0
西武のウワサ話で騒いでいる間に税リーグは乞食活動をアナウンスしていたでござる

8月には来季ライセンスはく奪も…債務深刻の熊本がサポーターに支援呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00134775-gekisaka-socc
群馬 ライセンスはく奪危機も支援募金で望み!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/25/kiji/K20140425008037480.html
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:18:41.83 ID:82t95aOF0
東武と共同して武蔵野ライオンズとかどうだろう?
幸いにも新都心付近に広大な空き地があるのでドームを作れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。