【サッカー】京都スタジアム建設予定地周辺に「アユモドキ」の生息地…WWFジャパンが要望書を提出「建設を根本から見直すべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載禁止
「京都スタジアム」建設に国際機関がダメ出し アユモドキ生息地
産経新聞  4月24日(木)11時15分配信

京都府が亀岡市に建設を計画している京都スタジアム(仮称)予定地周辺が、
絶滅の危険性が指摘されているドジョウ科「アユモドキ」の生息地にあたるとして、
世界自然保護基金(WWF)ジャパンは23日、府と亀岡市に
「建設を根本から見直すべき」とする内容の要望書を提出した。

要望書では、スタジアム建設は国際的にも珍しい保津川水系のアユモドキの生息に
脅威を及ぼすと指摘。保全の必要性が高く、計画を根本から見直すことを要望
している。

スタジアム周辺のアユモドキに関しては、府と市が専門家会議を設け、
環境保全対策について協議しているが、これまでも日本魚類学会や日本自然保護協会など、
さまざまな団体からアユモドキの保護に関する要望書が提出されている。

これに対し、府の担当者は「専門家会議の意見を聞いて対応していきたい」、
市の担当者は「要望には誠実に回答したいが、計画そのものを変更することはない」
としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000530-san-soci
約12ヘクタールに及ぶ建設予定地。アユモドキなど貴重な生物が生息しているとみられる
=京都府亀岡市(写真:産経新聞)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140424-00000530-san-000-3-view.jpg


関連スレ
【サッカー】京都サンガF.C、新スタジアム建設予定地の亀岡市をホームタウンに追加
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398243643/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:30:32.39 ID:sJOsyM9a0
999 メモリアル 
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:31:05.59 ID:ogqQYQFV0
ヒトモドキも生息してまんがな
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:31:09.37 ID:/LzzkicD0
京都御所を潰して作ればいい
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:31:34.12 ID:TpgfEKoW0
ヒトモドキの生態系についても調査すべき
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:32:04.85 ID:FQ+HJDPA0
サカ豚、怒りのアユモドキ乱獲
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:33:10.49 ID:MWgZSaNy0
野球場はボコボコ作るくせに
サカスタには横槍入りまくり
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:33:55.36 ID:zBJvoesU0
駅前開発もアユモドキに影響あるのにスタ建設だけ叩くアホwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:33:58.22 ID:EFsr+kZp0
感じ悪い
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:34:06.47 ID:6MnK94UEO
浜崎あゆみモドキかとおもた。w
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:34:47.01 ID:/6zmasRV0
理由はともかく、こんなにたくさんスタジアム要らないだろ
馬鹿みたいに箱物造り放題、それでいて既存のインフラのメンテはいいかげん
おかしいよ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:34:49.99 ID:lWeflp2o0
この辺は田舎のままでいいよ。
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:35:55.06 ID:WvyFAj5T0
浜崎あゆモドキ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:35:58.54 ID:3IiH1GZX0
アユ>>>パープルサンガ

当たり前だわな
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:36:28.88 ID:JPKk70hl0
税金たかりのJリーグ
人種差別のJリーグ
環境破壊のJリーグ ←NEW!
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:37:06.64 ID:aq+9c++B0
プロレス団体かとおもた
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:38:06.78 ID:WiL2x6BHO
>>18
その昔、京都府議に
「野球場が3つしかないのにサッカー場なんか要らないわ」
とほざいた議員がいたとかいないとか…
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:38:07.26 ID:rTMnAeBw0
これは無理だな
諦めて他の候補地を探した方がいい
19窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @転載禁止:2014/04/24(木) 16:39:29.70 ID:syxBmWZQ0
( ´D`)ノ<亀岡、山田木材経営団地!ヨイショッ!
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:40:27.44 ID:LghwQV3CO
自然保護は大事だが、代案やら解決案出さずに否定ばかりはどうかな〜
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:41:15.20 ID:gqcreGfb0
まあ結論出てるからね
十分に調査して新たな保護区域を作る事で合意した
下から古墳が出ない限り建設される
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:41:58.29 ID:H2U2RSCB0
京都サンガが絶滅しても誰も悲しまないしな
アユモドキを保護すべき
 
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:42:17.15 ID:v+EGT2c1I
玉転がしの何が面白いんだか。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:42:32.70 ID:Ytlc+9VH0
中止でいいじゃん
どうせ誰も望んでない税金垂れ流しなんだろ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:43:00.06 ID:Zgcv9X7c0
京都のヒトモドキwwww
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:43:34.55 ID:kp1CwlZFO
今やJリーグは公共事業でウマウマしたい地方公務員と土建屋にいい隠れ蓑だもんな
地域全体の妥当性よりサカヲタと有象無象が計画ありきで動いてるからこういう問題も起こるのは必然
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:44:37.68 ID:ACCHruRq0
環境プロ市民が出て来たか・・これは厄介な事になるな


京都はプロ市民の力が強い。ぶらあく系も多いから
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:45:16.50 ID:Jos1kWgo0
サンガの球場なら京都じゃなく韓国に作ればいいだろ
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:45:50.24 ID:33nRBuBA0
アリーナ〜
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:46:03.33 ID:bAsPxlGv0
一旦、白紙の流れになるんじゃないかなあコレは。
サンガのスポンサーがちょっと腰引けるだろ。
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:46:25.27 ID:Op/Kt0mJ0
よっしゃー
亀岡の糞イナカなんぞ止めて別のところに作れや
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:47:09.26 ID:tsT1dHlT0
こういう絶滅危惧種の魚や昆虫などは生息地を非公開にしてる場合が多い、
公開すれば業者やコレクターに密猟されたり荒らされたりするから。
そして開発の計画などが出てきたときにポンと突きつけてくるんだよ。
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:47:36.00 ID:FzfCECGS0
>>30

> 市の担当者は「要望には誠実に回答したいが、計画そのものを変更することはない」としている。
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:47:45.79 ID:QHe5UFdl0
でも税金使うんでしょ?
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:47:46.62 ID:3oPZ5/Ny0
>>1
>市の担当者は「要望には誠実に回答したいが、計画そのものを変更することはない」
>としている。

うーん。要するに、アユモドキが死のうがどうなろうが、
スタジアムは作るということか。
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:47:52.84 ID:vs6ScbIvO
ていうかサンガってスタジアムを持つほど人気ないだろ
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:47:59.85 ID:PBltGEa50
京都人は陰険やからねえ
やることがえげつないですわw
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:48:36.32 ID:pOCC39880
WWFは国際機関じゃないけどな。
ただのNGOだよ。
産経の記者ってそんなことすら知らないの?
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:49:07.83 ID:Jos1kWgo0
>>35
サンガはアユモドキの喪章も付けるべきだな
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:49:18.86 ID:wVX66Kz60
グリーンピースみたいなやつか
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:49:32.19 ID:uwfKN61w0
ちなみに京都市は、サンガの新スタジアム計画に絡めて、2つのスタンド席つき野球場を結果的に手に入れている。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg
  
≪ 詳しい流れ ≫ 
▼2003年に京都市がサンガの新スタ計画を発表する(計画地画像↓)
http://miyakomanabi.jp/upfile/30/1230.jpg
http://www.kyotobaseball.com/map/image12.gif
▼そして、「現存する野球場↑が潰れるから代わりに新しく必要になる」として、
 閉鎖された遊園地跡地を買い取って野球場などを建設する↓。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg

▼新スタ計画の方では、「後から新駅建設が必要になる」として新たに約50億円も
 余計にかかるという試算計画を出してきて、サンガスポンサーの京セラ・稲盛会長が、
 「私財を投げ売ってでも建設協力するよ」と打ち出したら、
 「1200年の都を鹿児島出身の一企業人に乗っ取られていいのか」とか言い出す
 専門委員がいたりして妨害されて、結局京都市は白紙撤回する。
 
▼その後、2011年に京都府が主体になって新スタを建てると分かると、京都市は一度撤回した
 2003年の同じ場所で誘致合戦に参戦してくるが、亀岡市の駅前スタジアム計画に敗れてしまう。↓
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/b/1b04cc6c.jpg

▼その代わりになんと京都市は、落選した候補地にある野球場に、
 スタンド客席を新設する改修工事の支援策を、京都府から取り付ることに成功する。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/293n
▼さらに京都市は、遊園地跡地に建てた代わりの野球場にもスタンド席を付ける工事を発注し、
最初の新スタ計画の2003年から10年経過した今、設備の整ったスタンド席つき野球場が2つ京都市に誕生することに・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/305n
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:49:51.96 ID:Op/Kt0mJ0
南部はガンバの縄張りになったからどっちにろサンガの上がり目は無い
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:50:56.94 ID:geEhqWUg0
状況よくわからんけど西京極改修ではあかんのか?
亀岡なんて山陰線パンクするしそもそも亀岡って京都ちゃうやん
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:52:14.88 ID:7dEvCite0
ヒトモドキもいますえ〜
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:52:17.37 ID:vs6ScbIvO
>>41
また赤字垂れ流しで誰も責任を取らないハコモノが増えるのか
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:52:31.47 ID:jKD6BBlm0
>1
亀岡の新スタジアム反対派がおかしいのは、
場所が亀岡駅前に決まってから、急に「白紙撤回せよ!」と抗議し初めて、
あとは「反対!反対!」の一点張りで、全く解決策を提示してこないこと。

例えば同じ駅前でも、絶滅危惧種のアユモドキが生息してない場所があるから、
そこに建設場所を変えるべきとか、いくらでも妥協案を主張できたはずなのに、
ひたすら「はんたい!はんたい!」とやってるから説得力がない。 (参考画像↓)
http://i.imgur.com/te4nFo6.jpg
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:53:12.16 ID:Op/Kt0mJ0
京セラの会長が京都の財界から嫌われてて事あるごとに行政とかから嫌がらせされてるらしい
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:53:26.13 ID:rV5Iu9kZ0
>>19
おいうしろー!うしろの影!
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:53:50.88 ID:spRUCw/t0
開発計画そのものに反対してるんじゃなくてスタジアムだけ狙い撃ちか。
年20試合程度の使用がそんなに影響あるのかね?
下水垂れ流すワケでもなし。
スタジアムじゃなくて他の大規模商業施設ならどうなのかね?
365日毎日稼働するのに。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:55:14.33 ID:uwfKN61w0
【編集局から】青森にプロ野球の1軍公式戦を - スポーツ - ZAKZAK(夕刊フジ 運動部)

大みそかの地元紙1面に、「プロ野球1軍戦 本県で25年開催されず」という見出しが躍りました。

 1988年7月、雨の青森県営球場で行われたヤクルト−広島戦は、当時小学生だった
私の記憶にも残っています。あれから1度もないとは、思いもよりませんでした。

 2005年に発足した「東北楽天ゴールデンイーグルス」は仙台市に本拠を置きつつ、
東北全域に根ざした球団を目指しています。しかし採算面で地方興行の最低ラインとなる、
2万人収容の球場が青森県内には一つもないため、東北6県で唯一、1軍戦が行われないまま。
厚かましいお願いではありますが、採算度外視で青森県民にも1軍戦を見せてもらえないでしょうか? 
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140117/bbl1401171205006-n1.htm

東北のプロ野球公式1軍戦対応野球場
宮城(楽天ホーム)
http://www.kajima.co.jp/project/works/ex/image/200603fur.jpg
岩手
http://www.asahi.com/koshien/92/photo_chihou/images/20100714009.jpg
秋田
http://akitasports.com/wp-content/uploads/komachi.jpg
山形
http://www.shibuken.co.jp/works/photo1/1981_p1.jpg
福島
http://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/pic/10090.001/images/10090.001.00030.jpg


税金といえば糞野球
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:55:48.19 ID:IyN5eltS0
WWFジャパンって国際組織?
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:56:53.14 ID:Op/Kt0mJ0
亀岡ってそもそも京都ちがうやん
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:57:24.03 ID:Ytlc+9VH0
反射的に野球を持ち出す人は何の病気なの?
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:58:06.50 ID:LKwOvZACO
この発表以降アユモドキが激減し、代わりに亀岡市役所建設課のヘルメットを被ったブラックバスが急増したという。
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:58:32.40 ID:sc53J0jO0
京都のクラブなのにスタジアム造る場所がそもそもおかしいだろう
山超えた向こう側ってのは心理的に完全に違う場所だ
JR京都線や京阪、阪急、近鉄沿線に住んでる人にしてみたら大津に造るのと対して変わらんのではないのかい?
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:58:43.84 ID:pK9qwofC0
何を言っても来年の10月には着工だろ
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:59:10.03 ID:9S5s2FD90
>>53


芸スポの





モドキ豚
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:00:08.56 ID:f5MHy1MN0
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:00:23.50 ID:Op/Kt0mJ0
>>55
大津の方が遥かに便利だし心理的にも近い
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:00:35.81 ID:/1sY9/RU0
朝鮮ヒトモドキを殲滅せよ!
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:00:38.59 ID:EDIWw2wa0
感じ悪いよねー
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:00:59.01 ID:zCtNAdix0
261 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 投稿日: 2014/04/24(木) 15:02:35.00 ID:9S5s2FD90
>>255
嘘をついていました
どうもすいませんでした

   
       /"  ̄ ̄ ̄ "\
      /          \
    //     M5    ヽ\
   ///  /__""__\ ヾヽ     
   i//  /__""__\ ヾヾi     
   |/i   /   l i l   \  ヾ|     
   |/    _'"\__/"'_   ゞ|
  rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   嘘をついていました  
  |/\     _/  \_     /ヽ|  
  .|| |   /l_    _l\   | ||    どうもすいませんでした
   し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
    |   |  ,―-v-―, |   |       
    .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
     \\  ___,  //      
       \\     //       
         \_____/
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:01:23.59 ID:Kl4wJtfx0
>>20
そういう連中だからしょうがない
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:02:05.09 ID:MOIJdz1w0
感じ悪いよねー
65ひ@転載禁止:2014/04/24(木) 17:02:36.16 ID:cCLwKT6+0
>>11
必要がないのは野球のみ!日本にはサッカー専用が、あまりにも無さすぎる。もうどこでもサッカーは出来るでしょうみたいな時代は終わった。
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:03:34.57 ID:p5eRPEz40
魚よりサッカーの方が大事にきまってんだろ
WWFなんかFIFAの足元にも及ばない雑魚、黙殺あるのみだ
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:03:34.45 ID:h3o+8w0v0
このスタジアムができるのは
もう決まったことなのであきらめて下さい。
もう賄賂は受け取って使ってしまったので
何を言っても無駄です。
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:04:06.92 ID:9S5s2FD90
>>65
>なさすぎる


曖昧にするから





しかたない
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:04:17.75 ID:qa+I+TgP0
>>53
お前みたいなヤキブーがくるからじゃね?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:04:28.47 ID:jKD6BBlm0
>1

亀岡スタジアム計画は「アユモドキ」が生息する
水田を約3.6ヘクタール(小学校が入る広さ)保護する内容。
 
産卵場所になる川とそこに隣接する水田・用水路は全て保護され、
現在、地元の爺ちゃんと婆ちゃんが困ってる後継者対策も実施する計画です。

http://i.imgur.com/cvU2IM0.jpg
http://i.imgur.com/YOlIatp.jpg

既にスタジアム計画によって、数千万円のアユモドキ調査保全予算がついて、
詳細な保護活動が始まっています。
 
亀岡スタジアム計画
 ・ 産卵場の川や、そこに隣接している水田は全て保護。
 ・ 約3ヘクタール(小学校が1校入るぐらい)の水田を借り上げて、後継者支援など耕作放棄地になるのを予防。
 ・ アユモドキ保護のために購入した水田に、新たな用水路を増やしたりして生息環境を拡充維持する方針。
 ・ また新たな産卵場所を作ったり、スタ建設の影響が最小限になるよう学識者と検討していく。
 ・ これから詳細な魚類・植物などの生態を本格調査して、専門家の助言を得てから保護方法を最終決定する。  

長年、「アユモドキカムバック大作戦」として保護活動が実施されていますが、
こちらの水田一帯もちゃんと保護されます。
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:04:57.90 ID:VXTIkp0f0
反対するなら代替案だしやがれ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:05:42.25 ID:pXPdDbwK0
何でも反対は誰でもできる。代替案用意してから反対しろ
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:06:46.12 ID:fLegAJlm0
「リッチ悪いよね〜」
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:07:41.65 ID:9S5s2FD90
>>71
>>72

それは不要だろw
調べるのが不足してるわけだし
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:07:57.36 ID:3dxSNN5i0
>>1
「国際機関」って言うが、グリーンピースと同類のNGOですよ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:08:19.52 ID:l04qensW0
>>1
計画時点で警告されたのにアホだな
土建利権で強行した議員は誰だよ・・前●系じゃないからニダ
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:09:01.85 ID:9S5s2FD90
>>73
そんなこと言えば
代案出せて
いわれるよ
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:09:42.96 ID:+lDt5Jp00
チョウセンニンゲンモドキも生息してるから止めとけ
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:10:17.18 ID:jKD6BBlm0
>1
反対派のおかしなところ、これ。
 
 
亀岡には新スタ計画よりもずっと前から、『 亀岡駅北再開発計画 』があって、
現在はアユモドキ生息地に隣接する農地を埋め立て中です。
 
なぜか、反対派この駅北開発には表立った批判をしていません。

  【 アユモドキを脅かす亀岡駅北側周辺の農地開発写真 】
 ▼2008年05月
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/07/96/b0044296_19592532.jpg
 ▼2013年04月
http://i1.ytimg.com/vi/iDfSkiqu2Rc/maxresdefault.jpg
 ▼2013年11月
http://kokyu.sakura.ne.jp/sblo_files/kokyu/image/20131130a-thumbnail2.jpg
 ▼2014年03月
http://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/t1.0-9/10007448_541977479254535_319896233_n.jpg

 ▼ 工事前後比較 
http://hozugawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/04/15/nec_0423.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BipOObnCYAAKqyr.jpg
(工事画像に写ってる左奥側がスタジアム建設地)
 
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:11:33.30 ID:3dxSNN5i0
>世界自然保護基金(WWF)ジャパン

日本支部やんw
まぁしかし笑えるのは、産経が「国際機関」って表現したとこ。
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:11:56.57 ID:Kl4wJtfx0
>>79
アユモドキ利権を得ているのが反対派だからしょうがない
利権をめぐる争いだよ
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:12:04.64 ID:NLi+w3St0
保護と一体で周辺まとめて買い上げてくれるのは、正直スタジアム計画だけだよね
ここは千載一遇のチャンスだよ?
反対派はここでスタジアム計画撤回させても、その先どうすんの?
金出して周辺全部買うのか? 無理だよね。
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:15:05.89 ID:0PnbjpHS0
アユモドキ>>>>>>越えられない壁>>>>>>サンガ(大笑)
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:15:11.87 ID:/CT2Ew6s0
Jリーグは地球環境の敵
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:15:18.80 ID:PH3wFBGS0
京都とか強くなったらすんごいアジアにアピールするのにな。

「へぇ、京都のクラブ強いのか。旅行の時に見たいね」
ってなって、すんごい雰囲気の楽しいスタジアムだったらそのままサポになってくれるかもしれんのにな。

奈良もそうなんだけど、有力者が固定されてるから僻みの質や相手も固定なんだよな。
改革はもう外国に占領されるとかしないと無理ぽ。
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:16:13.45 ID:pK9qwofC0
>>85
今でさえ結構スタジアムに外国人多いから
強くなったらさらに増えるだろうな
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:16:42.23 ID:HmMQPmhU0
京都と言えばリニアの件で悪いイメージしかない。
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:16:43.82 ID:AW4ey1x10
俺、亀岡人なんだけど建設反対なんだよな!

全国のみなさん、反対を押し切ってもらえませんか?
亀岡にスタジアムなんていらないんだよねー
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:16:54.08 ID:gYXlk12CO
>>82
反対派に売り払ったカネで八条口のロータリーつぶして建てられないかな
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:17:53.37 ID:eunHShWp0
>>88
よし、賛成するか
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:18:07.85 ID:3Us8gDO/0
京都はモドキの生息多すぎだなw
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:19:32.90 ID:Kl4wJtfx0
>>88
自然やアユモドキのために亀岡から人や人工物を排除するよう動こうぜ
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:19:42.22 ID:HmMQPmhU0
>>86
確かに、海外旅行の時はサッカー見に行くな。
どんなスタジアムなのかとか、どんなレベルなのかとか気になるし。
俺は不動産業だから、特に立地には注目する。
香港スタジアムはめちゃくちゃいい場所にあったな。
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:19:58.62 ID:dGhbAroe0
日本人は国際機関には弱いからなあ
何でもかんでもバカみたいに従っちゃうから
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:20:19.69 ID:jKD6BBlm0
 
 
亀岡のスタジアム計画では、「アユモドキ」用に保護された水田(>>70)で
収穫されるお米を使ったご当地メニューを作ってアピールできる。
 
 
  ・アユモドキ保護区の水田で収穫したお米の販売アピール
  ・アユモドキ保全米を使ったご当地メニューの開発
   (丹波地鶏を使った親子丼、お米と亀岡牛を使ったライスバーガーなど)
  ・アユモドキのゆるキャラやグッズ開発や、アユモドキ祭りを毎年開催
  ・アユモドキのトロフィーをかけたサッカー少年大会(アユモドキカップを主催)

などなど、色々とやれることはやって、
アユモドキの絶滅を危惧するスタジアム反対派を
減らしていく方法を増やしていけたら良いかな。
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:20:21.85 ID:W7kg5uc/0
>>88
ごっめーん、賛成するわー
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:21:40.93 ID:09nVoolM0
サッカーよりアユモドキのほうが大事。
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:22:26.91 ID:rJfGNJvl0
WWFは公的な国際機関でも何でもなく
シーシェパードやグリンピースと同じ民間のNGOだろ。
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:24:18.46 ID:RtuUSiE80
そりゃ亀岡なんかに作るのは反対されて当然だわ
大体あんな辺鄙な場所にスタジアムできても雰囲気出ないだろ
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:24:22.64 ID:epIEBisy0
>>89
八条口のロータリーてスタジアムどころかサッカーのコートすら無理じゃね?
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:24:44.30 ID:GWCnNlwF0
そんなことで変更出来るかってんだ
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:25:06.59 ID:Sqc4VImS0
>>90
あかん!
市会議員と建設業者にいい思いをさせたくないのが一番の理由(笑)
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:25:31.65 ID:Xxo1ixG30
ヒトモドキを追い出そう
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:27:22.88 ID:kp1CwlZFO
今度は京都でJapanese Onlyやる馬鹿が出てきそうですね
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:27:39.89 ID:VyIdJ30+0
そもそも京都サンガのファンなんているのか?
存在するの?
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:27:48.84 ID:Jvq0fALx0
もう太陽が丘にしとけよ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:29:05.55 ID:MreX8aDjO
安西ひろこ?
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:30:31.07 ID:jKD6BBlm0
>>88
まずは、アユモドキ保護計画がない駅前開発に反対して
アユモドキ生息地を脅かす埋め立て工事を止めようぜ!!

そのあとにアユモドキ保護計画があるスタジアム建設を見直させようぜ!!
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:31:47.05 ID:8dtc91nP0
アユモドキじゃ腹膨れんもん
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:31:51.21 ID:l04qensW0
>>105
サンガってまだあったんだ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:32:45.77 ID:bAsPxlGv0
>>33
そりゃそうだろ現段階では
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:33:12.73 ID:5/dUoAls0
サッカー場ってキチガイみたいにバカでかいでしょ。
大して面白くもない競技に五万も十万も入る競技場なんか作ったって、
万年赤字間違いないし、なんであんな馬鹿みたいなもの作るの?
神経おかしいわ。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:33:54.17 ID:8dtc91nP0
池の中さらって道頓堀にでも移住させればええよ
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:33:55.57 ID:faarGMin0
でもマジで亀岡なんて辺境の地に造らないほうがいいだろう

将来的に考えて絶対ここには造らないほうがいい。だからどんどん反対してくれてヨシ
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:34:08.38 ID:Mm6KxqVO0
コスパ悪いが、松坂はあれでも勝っているほうだろ
井川和田西岡・・・
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:35:46.05 ID:0vpV/fyh0
ピクシー「名前に惹かれる」
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:35:52.96 ID:jKD6BBlm0
>>82
> 反対派はここでスタジアム計画撤回させても、その先どうすんの?
> 金出して周辺全部買うのか? 無理だよね。


スタジアム用地12.8ヘクタールの土地代は約10〜15億円とされている。
 
そのうちアユモドキ保護水田は3.6ヘクタールだから、最低でも約5億円ぐらいいるね。
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:37:13.23 ID:mTWiixve0
>>105
土日に西京極がパープルに染まらないぐらいのファンの数
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:39:13.67 ID:P6N+uxwD0
アユモドキは田んぼとかに住むけど、
スタジアム予定地あたりは耕作放棄地になってて、ほっといたら絶滅するから、
スタジアム建設のついでに保護地域も作りましょうって話じゃなかったっけ
建設反対したら放置状態が続いてどのみち絶滅しちゃうんじゃね
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:41:29.37 ID:mTWiixve0
そもそも京都でスポーツは盛り上がらない
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:44:30.62 ID:YCCMAwBo0
wweがどうしたって?
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:45:04.30 ID:w+8vfl5c0
>>85
そうなの?
アルナスル見にリヤド行ったり広州恒大見に広州行ったりする日本人聞いた事ないが?
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:45:24.27 ID:YfUd4cVS0
>>99
他の候補地が亀岡以上に不便だったという記憶がある。
市内の淀は駅から30分以上、城陽は単線区間、舞鶴…
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:47:49.29 ID:zoswcX7Q0
いろいろと土地に絡んでややこしいひとがいはるさかい
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:49:45.92 ID:HZxW8Bkn0
反対派の工作かしらんが、
わざわざN速+にもスレ立てられてる
 
 
【環境】「京都スタジアム」建設に世界自然保護基金(WWF)がダメ出し 保津川水系のアユモドキ生息地 [4/24]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398325822/
 
 
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:58:09.02 ID:GaloNrfn0
>>85
「平成24年 京都観光総合調査」
http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/cmsfiles/contents/0000150/150328/kankoutyousakeltukanituite.pdf

年間宿泊客数1,221万人
年間宿泊外国人客数84万5千人
修学旅行生数 1,105,434人

京都サンガ
合計入場者数 165,717人 1試合平均 7,891人(2013年)
平均観戦頻度 14.2回

>京都とか強くなったらすんごいアジアにアピールするのにな。
>「へぇ、京都のクラブ強いのか。旅行の時に見たいね」

日本有数の観光地である京都では、その程度のPRでは数字上のインパクトは極めて薄いだろうね

>>86
人種差別問題を抱えるリーグだからねぇ
外国人に紹介するのは気が引けるなぁ
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:03:38.78 ID:qRiJ8O+m0
>>95
>   ・アユモドキ保護区の水田で収穫したお米の販売アピール
>   ・アユモドキ保全米を使ったご当地メニューの開発
>    (丹波地鶏を使った親子丼、お米と亀岡牛を使ったライスバーガーなど)
>   ・アユモドキのゆるキャラやグッズ開発や、アユモドキ祭りを毎年開催


実に素晴らしいアイデアだ
サッカーなんて必要ないね
「アユモドキ保護」だけを打ち出して亀岡を「環境都市」として打ち出そう
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:09:12.08 ID:HZxW8Bkn0
>>112

★ ラグビー・アメフト・サッカーなどの球技にとって
  陸上競技場が、どれだけ無駄スペースを生んでるかが分かる比較画像。 ↓
http://i.imgur.com/ScmwuHB.jpg
 
 
 日産スタジアムの陸上トラックには
 ガンバ大阪の新スタジアム(4万人収容)が入ってしまう。
 
  ガンバ新スタの客席の最後列が
  日産スタジアムの最前列席になるw
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:27:45.85 ID:FzfCECGS0
これうまくやれば京都のスタは環境問題に意識が高いですよ!ってアピールできるな
とりあえず屋根にソーラーパネル設置しろ
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:35:20.65 ID:upinRiHS0
そもそもここが「サッカースタジアム」だと
盛大に勘違いしてる連中は悉く消えろ
亀岡はレベルファィブ(博多の森)やキンチョウと一緒で
ラグアメ兼用のスタジアムだ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:39:31.45 ID:Op/Kt0mJ0
大阪南部はセレッソ、北部+奈良、京都府南部はガンバ
マジでサンガってどういう層を取り込むつもりなんだろう
京都市内の人はサッカーに限らずスポーツに関心ないから無理だし
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:40:41.74 ID:rRaBuYLb0
>>130
いいんじゃないの
球技専用スタジアムでも陸上競技場よりははるかにマシですよ
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:53:00.94 ID:5/dUoAls0
>>130
どっちも要らない
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:56:28.99 ID:+O/okZir0
.



朝鮮サカ豚にとって日本の環境なんてしっちゃこったないんだろう
サカ豚の思考
豚のフンコロガシスタジアム>>>>>>>>>>絶滅危惧種の保護




.
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:56:52.56 ID:zEs1QxUB0
Jリーグって自治体から嫌われてるからな
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:00:05.48 ID:RV6+JhXM0
>>114
どこに作ろうとしようがイチャモン詐欺団体は絶対にくっついてきます
何年かけてると思ってんだよ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:08:18.78 ID:SnDkk+NV0
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:10:19.05 ID:VDdGK93CO
プロレス団体かとおもた
ハルクホーガンのスレあったろ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:10:28.32 ID:u2m0lfka0
かまわん
作れ
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:11:05.14 ID:VauahLAC0
野球場が1番いらねーよ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:11:50.49 ID:CzEMSM3i0
とっと絶滅させてから造ればよし
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:12:35.17 ID:zEs1QxUB0
>>140
サンガが一番要らないていう結論に達した
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:12:43.39 ID:docxwx680
亀岡に造るくらいなら建設中止にしたほうがマシよ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:12:52.22 ID:+O/okZir0
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)役員等名簿
http://www.wwf.or.jp/aboutwwf/japan/board.html
名誉総裁 秋篠宮文仁親王殿下
名誉会長 畠山向子
代表理事(会長) コ川恒孝
代表理事(副会長) 島津久永


朝鮮サカ豚vs皇族、貴族
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:14:29.32 ID:kz/N4JKT0
セカイガーが言うんだから従うしかないわなw
都合のいい時だけ、日本は日本とかホザくなよw
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:14:46.54 ID:EHGNUT+80
やっと動いたか
問題だらけなんだよね
岡山にも生息してるだろというのはナンセンス
場所が違えば遺伝子も違うってこと
絶滅したら取り返しつかないんだよ
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:15:52.64 ID:1UoM8nK00
すまん、その予定地は既に自然破壊をかねた都市開発が始まっているんだが
そっちに何も言わないのは何故よ。

着工済と未着工の差か?
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:16:21.61 ID:L4jLCnAi0
京都に多数いる在日朝鮮人や部落民は
野球が大好きだからね
お察し願います
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:17:31.43 ID:FWYIhC4Z0
アユモドキって西野カナの事?
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:18:09.81 ID:+O/okZir0
名誉総裁 秋篠宮文仁親王殿下
名誉会長 畠山向子
代表理事(会長) コ川恒孝 VS    朝鮮サカ豚
代表理事(副会長) 島津久永
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:18:15.89 ID:1UoM8nK00
>>149
外見がアユに見えるドジョウの仲間
つかドジョウ。
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:18:23.00 ID:H56VQ/S40
ゴ宮城スタジアムコース確定だな、先に解体案考えておかないとやばいね
つっても風情もない地方都市となった京都は最強に終わってるから、これ作って自爆したいのかもね
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:18:26.06 ID:14/pDxld0
なんで亀岡みたいなクッソ辺境に作るんだ
イノシシに殺されっぞ
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:20:59.42 ID:q8I1OOfF0
城陽に作ればいいじゃん
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:21:53.61 ID:74LovgnC0
>>131
>京都市内の人はサッカーに限らずスポーツに関心ないから無理だし

これってよく聞くけどなんで興味持たないんだろうな?
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:23:03.81 ID:docxwx680
京都は競馬には関心があると思う
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:24:02.81 ID:upinRiHS0
>>155
過去に数年しか持たなかった
松竹ロビンスというプロ野球団があってだな
京都のプロスポと言えばハンナリーズ(bj)もあるけど
イマイチ浸透していない
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:25:32.37 ID:+O/okZir0
税リーグに興味がないだけだっつーのwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:25:43.36 ID:g1ezZoE70
西京極改修じゃダメなのか?
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:27:01.97 ID:74LovgnC0
女子プロ野球もあるよな確か?
何だかんだ言っても阪神が人気あるんじゃねーの
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:27:48.68 ID:OY9P+5Pp0
亀岡に作らんと平安神宮あたりに作れ。
もはや京都じゃないw
京都市内の人が気楽に行けない所に建てても赤字を垂れ流すだけ。
あと外国人の観光客も来ることを想定して。
つくづく水族館は無駄だった・・・
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:29:03.03 ID:upinRiHS0
>>159
改修期間内、Jのライセンスを満たす
代替スタが京都府内に一つもないんだが
万博借りろてか?
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:29:52.08 ID:lCcbCtpK0
これはいいニュース
税リーグスタジアムなんぞ作っても毎年税金垂れ流しなんだから
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:29:53.30 ID:PeMBeJMai
これで西京極改修に弾みがつくな
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:29:59.33 ID:gaQkspLw0
絶滅危惧種居るならしょうないやん別の所探したらええそれだけ
166名無し募集中@転載禁止:2014/04/24(木) 19:30:02.58 ID:X/NDj/Ix0
京都はこの先何年たっても話が進んでなさそう
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:30:39.93 ID:Ai+b0fov0
日本の民度が心配になるスレ
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:31:46.97 ID:docxwx680
向島あたりしか広い土地が無いのはキツいな
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:32:13.89 ID:pXPdDbwK0
>>148
五輪で「独島は韓国の領土」とかやった韓国人選手が話題になったときに
京都府はその韓国チームの選手に「栄誉賞」を与えたんだぜ。
府民の血税30億円かけ、在日韓国・朝鮮人が多く住む「ウトロ地区」に公的賃貸住宅建設し、
道路、下水道整備するのも京都

韓国にもサッカーにも優しいのが京都。サッカーファンはこのことを自慢していい。
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:33:34.62 ID:NlEU9t2Q0
>>161
サッカーファンじゃなければスタジアムのほうが水族館より不要
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:33:35.51 ID:XRucZGa60
横槍の規模がだんだんと大きくなってきたなw

これマジで頓挫とかありえるんじゃ・・・
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:33:44.15 ID:1UoM8nK00
>>160
いや京都人はスポーツに興味ない。
甲子園と大阪ドーム遠いし、わざわざ行かない。
わかさスタでやってくれるならいったろかレベル。

ただ野球場は氏ぬほどある。
上の方に出てる平安神宮の近くにも岡崎の野球場がある。

>>168
買収できる金あるなら向日市、長岡京市近くておすすめ
山科より市内から近い
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:35:06.66 ID:o0/zfbiY0
サッカー好きで新スタ建設歓迎だけど生き物は大事にせないかん
京都は足踏み続きで災難やね
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:37:17.66 ID:0E3Wig2p0
チョーセン人モドキ
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:38:51.86 ID:yBZb/O+P0
もう建設決定してるみたいだけど、もし中止になって金にならなくなったらヒトモドキはアユモドキなんか見捨てるんだろ?
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:40:15.35 ID:74LovgnC0
中途半端な球場乱立させるならプロ誘致できるレベルの球場建てりゃいいのに
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:44:26.94 ID:zO97DkpV0
>>153
対抗馬の京都市が、亀岡駅前よりも不便で建設造成費が高い場所を候補地にしたから、亀岡に決まったの。
  
★京都市案 所要52分で新スタ
京都駅 ー→ 近鉄急行[8分] → 丹波橋駅(5分){乗り換え}ー→京阪本線[9分]淀駅 ーーーーー→徒歩30分で新スタ
  
★亀岡市案 所要25分で新スタ
京都駅 ーーー→ JR快速[20分] 亀岡駅 → 徒歩5分で新スタ

▼ 京都市の横大路スタジアム案まとめ
 × 京阪淀駅から歩いて30分近くかかる場所・・・
 × 駅からずっと線路脇の道が続いて何も無い場所・・・
 × 土日になると競馬客がごった返す最寄り駅・・・
 × 競馬開催日ではサッカー試合時間や日程を調整させられる場所・・・
 × 大きな駐車場は競馬場のしかなく駐車料金は2千円(平日1000円)・・・
 × 京都市内を名乗るが実は向日市よりも南に位置する遠い場所・・・
 × 現存する横大路野球場の移転整備が必要になると主張し出す・・・
 × すぐ北隣にはゴミ処理場があって大きな煙突がそびえたつ場所・・・
 × ゴミ埋め立て跡の環境対策費用8億円+αを出し渋る・・・
http://miyakomanabi.jp/upfile/30/1230.jpg
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:45:29.11 ID:zO97DkpV0
>>153
>>154
対抗馬の城陽市は、いちばん京都府のスタジアム調査で評価が低かったから、亀岡に新スタが決まったの。
 

▼ 山奥の砂利採掘跡地で周りに何も無い場所・・・
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/a/n/sanpodekyoto/kiz11100303.jpg

▼ 稼動中の砂利プラントや事業所があって移転費「約15億円」の負担増・・・
http://kyotogendai.com/business/img/d_01.jpg

▼ 採掘で埋め戻した層が地下40mぐらいあって、基礎杭などの造成費が一番高い試算・・・
http://i.imgur.com/ZrIic7n.jpg 

▼ 井戸水から基準値五倍の水銀が検出されて候補地の木津川運動公園の池が一時立ち入り禁止に・・・
http://blog-imgs-70.fc2.com/o/g/i/oginoyama/IMG_9127_1.jpg

▼ 最寄駅は30分に電車が1本しかこない単線ローカル駅・・・

▼ 京都や亀岡並みの観客輸送力にするには約120台分の大型シャトルバスが必要・・・

▼ もともと2002年W杯に落選して京都府がスタ計画そのものを既に撤回した場所・・・
 
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:46:52.72 ID:yBZb/O+P0
京都駅の劇団四季の劇場って撤退したんだっけ?
あそこ改造してスタジアムにならんのかいな?
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:46:54.89 ID:RNKvt0LY0
環境保護じゃハロワに溢れる失業者を食わせられねーんだよ
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:49:32.19 ID:jCKf566j0
ワールドレスリングフェデレーション
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:58:06.41 ID:AW4ey1x10
市の担当者は「要望には誠実に回答したいが、計画そのものを変更することはない」としている。

↑Yahooから引用
やっぱり亀岡市の担当者はアホやわ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:02:16.43 ID:+O/okZir0
>>180
年数回しか集客できない糞スタなんて立てたら景気わるなってよけい失業者増えるわ
ちっとは頭使えや屑が
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:04:23.99 ID:K5Tjb/aC0
アユモドキなんかドンキにいけばまだたくさん生息してる
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:05:02.29 ID:Hhs5jdJk0
そんなに大事なもんならアユ"モドキ"と言う名前をやめてやれよ
オマエラだってヒトモドキとか自然保護モドキと言われたらイヤだろうが

だいたいなんだ?アユじゃないものを保護しようとか
アユに成り済ましてアユの縄張り奪ってるだけのヤツじゃないのか?
ソイツを駆除したら本物のアユが住みつくんじゃないのか?
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:05:36.71 ID:hElG8anF0
驚愕映像!

サッカーの生試合中継に疾走する幽霊が映って大パニック!?

http://www.hanpore.com/archives/1002122776.html
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:21:32.22 ID:BbK4OvM80
これは仕方ないな。
場所を変えるべき。
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:26:46.46 ID:+ojT4GxU0
スタ作ってもJ2じゃな
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:27:39.48 ID:7RpG74HU0
国の天然記念物の生息地を潰してまでサッカー場は要らないわな
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:28:08.35 ID:mGX1YtLL0
やっぱり向日町競輪場跡地がいいんじゃないか
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:31:18.06 ID:zk8wFz6nO
>>190
まだ競輪場じゃボケ
廃止の予定なんてねえぞボケ
あそこは自転車競技の代表組の練習でも使ってるんだぞボケ
代表監督が松本整だからな
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:31:25.47 ID:5Psy66urO
長岡京や山崎あたりに作れないのかと
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:32:03.02 ID:+O/okZir0
山科でやってろ 刑務所のグランド借りればいい
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:33:56.60 ID:CB78p6nA0
こういう話は、亀岡に決まる前に、もっと言えや

まあどこに出来ても、京都でサッカーはオワコンだけどw
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:34:37.54 ID:upinRiHS0
相変らず焼き豚・ケンモチョンばっかだなこの手のスレは
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:34:51.87 ID:h6axspOT0
今の所ってそんなに立地悪くないよね?
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:35:37.02 ID:HZZnbRld0
第F次世界大戦が要望書を提出か。。。これは困った
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:36:19.24 ID:OYew7nae0
アユモドキかく語りきよ!
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:36:33.78 ID:zk8wFz6nO
>>194
ラグビーもやるんだけどな
W杯開催地立候補予定
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:37:41.13 ID:CB78p6nA0
立地で言うなら、芸大移転地の例の地区wがよかったんじゃねーの?w

アソコはなんでアカンかったんや?
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:40:45.23 ID:CB78p6nA0
>>199
ラグビー自体がオワコンやんw

W杯も全くヤル気が感じられないんだけど?
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:41:45.46 ID:jzTo9tHC0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:43:14.53 ID:zk8wFz6nO
>>196
西京極はJ基準満たしてない
陸連基準もヤバしレベル
陸上かサッカーがどちらかが出ていかないことには改修する工期も作れない

西京極陸上競技場は
亀岡のスタジアムが出来次第改修の予定
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:45:51.27 ID:6wzGZdGX0
もう西京極に専スタ建てよう
205丸山剛@転載禁止:2014/04/24(木) 20:49:40.21 ID:Ipl9DXGhI
画像みてきたけど、絶滅してもいいんじゃね?
スタもいらねぇけど
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:50:15.95 ID:HZZnbRld0
高槻を京都支配下宣言して京大農場跡にサンガスタジアムを建てるという手もある
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:52:14.97 ID:3ARs3kGW0
アユモドキ「モドキってなんだよ。俺が偽物みたいないい方すんな」
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:52:53.54 ID:upinRiHS0
>>204
陸連が反対するので無理
京都は歴史的にも駅伝競技の聖地だからと言い張って
シーズンオフ(冬季)での長期間の改修が出来ない状態
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:00:50.84 ID:vL+p6Sl+0
中学部活(全国競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 223,951 253,517 +29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975 卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079 陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980 剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979 バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050 バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116 水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,946 0.823 柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036 テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037 ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,780 0.899 ラグビー
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017 弓道
16 **2,869 **2,232 -**,637 0.778 ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039 体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,237 0.874 スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020 空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205 相撲
21 ***,926 ***,872 -**,*54 0.942 ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,*90 0.839 アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,*33 0.933 アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956 スケート
25 ***,327 ***,292 -**,*35 0.893 新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,*15 0.853 レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,*17 0.707 なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500 フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000 駅伝

野球やる奴減ってんのにまだスタジアム建て続ける馬鹿京都
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:07:52.90 ID:pXPdDbwK0
サッカーファンはサッカーのスレでも野球の話ばっかだなw
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:33:02.96 ID:8dtc91nP0
どじょう?
何でドジョウごときに配慮しなきゃならんのよ
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:38:35.51 ID:6c0UxtOJO
ペリカン文書発令だな
裁判官が暗殺されるんだろうな
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:42:36.80 ID:23wWs6Hb0
アユモドキに群がる子供がなん人いると思ってるの?スタジアムに駆けつける子供たちの方が断然多いにきまってる
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:42:44.40 ID:PIJYGb9m0
ここで豆知識。
 
 
亀岡市は、京都市北区や左京区や右京区よりも南に位置している。
http://urban-kyoto.com/sp/img_area/map_1304_2.png
 
 
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:43:55.32 ID:LnDXmfqr0
根本って美白のロベカルかよ
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:45:22.58 ID:jsjw8y030
>>213
京都サンガサポーターも絶滅危惧種だからなぁ

とは言っても、天然記念物でも無いし保護する価値は全く無いんだけど
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:50:27.38 ID:AkkIqCS30
スタジアム建設が決まったから
環境ヤクザが食いついてきたな
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:51:15.29 ID:PIJYGb9m0
>>85
亀岡新スタ アウェーサポ向けの試合観戦プラン。

 
 Q.亀岡にスタができたとして、試合ついでに
  観光できるところがどこか教えてください、京都の方。
 
 A. 夜行バスで京都駅に早朝着、
 午前は梅小路の『新JR鉄道博物館』と『京都水族館』を観光。
 梅小路の最寄りになるJR丹波口駅から亀岡へ行って『サンガ戦』
 試合後は、亀岡駅からJRで10分の嵯峨嵐山駅で降りて
 寄り道で『嵐山観光』してから帰るなんてルートも可能。
 それか嵐山へは行かず、JR太秦駅そばの『東映映画村』観光でもよし。

 やろうと思えば、
 「トロッコ列車」→「サンガ観戦」→「保津川下り」→「嵐山巡り」なんて過密プランも可能。
  【 スケジュール例 】
 午前中に『トロッコ列車』で亀岡着&新スタのレストランで昼食して、
 午後13時キックオフの『サンガ試合』を観戦する。
 試合後は徒歩5分の場所の『保津川下り』船乗り場から
 15:30発の最終便で17:30に嵐山到着。
 そのままちょっと『嵐山観光』するか夕食をとるなどして京都駅へ。 

 

抽出レス数:1
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:53:35.14 ID:wV9fjj8W0
アルメニア人が京都パープルサンガにあそこに建設するようアドバイスし
アルメニア人がWWFにちくるという見事なマッチポンプですねw
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:03:29.36 ID:3i7vQq490
山科あたりならわかるけどな
亀岡とか城陽とか違うだろ
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:06:34.57 ID:pwGxVORf0
>>220
城陽にはサンガタウンがあるよん
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:07:33.18 ID:0eZCHbSt0
見守るわ。

この4月に京都府知事戦で当選した今の知事がスタ建設の公約だしてる。
何故、その時に騒がなかったのか?

何故今なのか?
考えて欲しい。
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:14:57.37 ID:NiJgh7zT0
アユなの?
アユじゃないの?
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:22:10.82 ID:ngK5eDjC0
このスタジアム反対の署名してる女のニュースが前に出た時
名前でググったらヤマギシ会の連中と一緒に反原発運動やっててびっくりしたことあったな
こういう反対運動してる人らって全国で繋がってんのかね?
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:26:25.39 ID:b4ThTk/r0
競馬場近くに作れや
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:28:47.54 ID:b4ThTk/r0
京都の焼き豚が必死に邪魔してんだよな
なぜか高校野球好きなゴミが京都には多いから
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:30:00.24 ID:Op/Kt0mJ0
滋賀県がサンガ誘致してたろ、来てくれたら新スタ建設に協力するって言って
もう滋賀サンガに改名して大津に新スタ建てろや
いつまでも邪魔もの扱いで望まれてない京都より望まれる滋賀
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:30:01.73 ID:PIJYGb9m0
アユモドキは、水田に水を入れるために、
スタ建設地の隣の曽我谷川をせき止めた場合しか産卵しないらしい。
http://img.47news.jp/sports/localsports/photo/452928_photo.jpg

そして曽我谷川に隣接する水田や用水路で成長するから、
曽我谷川の周辺しかアユモドキは生きていけなくなってる。

だから曽我谷川南側の水田が駅前再開発で
埋め立てられるとヤバいんだが、スタ反対派はなぜかスルーしてる。

■ 2010/07/20 建設経済新聞社
>【京都】亀岡駅北の土地区画整理事業 東側は駅前商業ゾーンに
http://www.kjc-news.co.jp/multi/image/10/0720/04.png
http://www.senmonshi.com/archive/02/027FKJw02H2U2A.asp
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:07.99 ID:V+RWsZZV0
アユモドキは超貴重だわ。
サッカーなんてやめちまえ!
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:24.11 ID:b4ThTk/r0
>>100
アバンティとなか卯潰せば新幹線からも見える最高のスタジアムなるな
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:36:50.19 ID:BQh2VdhT0
スタジアム強行したらモドキ絶滅で
何世代にも渡って祟られてサンガは勝てなくなるゾッ。
それでもいいのか?
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:36:53.88 ID:0eZCHbSt0
>>230

アバンティは天下り利権団体の第三セク系の京都シティ開発の
テナント料収入の為にあるから無理
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:37:25.06 ID:W81IbiRD0
京都に米プロレスが進出?
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:05.78 ID:grZMu8t00
京田辺とかでいいじゃん
あそこ空き地だらけだぞ
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:42:58.34 ID:MWgZSaNy0
陸連や野球はサッカーを目の敵にするなあ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:43:33.02 ID:m/me3Xrz0
>>231
反対派が白紙撤回させたら
その土地がゼネコンの手に渡って全部造成してしまってモドキ絶滅

これが正解
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:43:40.59 ID:0eZCHbSt0
>>234

空地があっても買収出来なければ意味がない。
アホか

亀岡はそれが出来る。
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:47:42.21 ID:CB78p6nA0
アユモドキって、ココ意外だと岡山にしかいないんだってなw
アユにも全然似てないのに、こんな名前付けられてるけど、実は天然記念物w

そら、生息地は守らないとダメだろ

もう城陽に計画変更しろや、アッチの方がサッカー盛んだろ? 
高校サッカーでも最近活躍してんの、あの辺の奴らだろ?w
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:49:43.11 ID:Op/Kt0mJ0
>>238
あの辺のサッカーファンはもうガンバに取られちゃってるんで
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:52:18.94 ID:PIJYGb9m0
>>213
スタジアム内にアユモドキ学習施設を作って
見学に来た小学生たちに飼育を手伝わせたらいいのよ。

ちなみに岡山では人工繁殖で増えすぎたアユモドキが
小学校の教室で飼われてます。
小学校での餌やり風景
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2013/09/img/20130920142001-1.jpg

それでも余ったので、神戸の須磨水族館に贈呈しています。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2013/09/20130920142001.html
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:54:34.13 ID:3dxSNN5i0
産経は年末にも大々的に特集してるんだな。
完全にアンチサッカーだわ。
ヤフーにも配信されて500以上無知な批判コメになってた。
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:56:19.23 ID:PIJYGb9m0
>>220
山科からでも亀岡新スタが断然早いんだが。

 
[山科駅]      [山科駅]      [山科駅]
 ↓所要【54分】  ↓所要【50分】  ↓所要【37分】
[横大路新スタ]   [城陽新スタ]   [亀岡駅前新スタ]
 
http://yomi.mobi/read.cgi/ikura/ikura_soccer_1323871857/639n
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:56:34.65 ID:m/me3Xrz0
>>241
産経はジミソヤキブタ防衛軍だものw
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:59:44.70 ID:USoo/oVp0
アユモドキの生息地はドンキだろ
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:01:01.69 ID:+6eIXZNR0
どう考えても淀川水系でないと人集まらん
阪急か京阪の最寄り駅で一からやり直せ
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:06:09.21 ID:CB78p6nA0
>>239
そんなの、地元に来たら簡単に乗り換えるだろw

Jリーグは地域密着がウリなんだろ?
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:10:05.53 ID:eyhNbjtRO
もう人類が滅びればいい
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:10:13.72 ID:Tl2zsgkP0
意見書提出して反対してるのは、プロ市民集団じゃなく、
環境保護の世界じゃ権威のある専門家達だから、
亀岡市も京都府も京セラも無視はできないでしょ。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:13:03.79 ID:HFu74+680
nWoジャパン
250ひ@転載禁止:2014/04/24(木) 23:14:03.83 ID:cCLwKT6+0
亀岡在住ですが、60歳ぐらいの人達は、巨人か阪神ファン。サンガにカズがいたことや、遠藤がいたことすら知らない。

代表だけは見てるけどな。
251ひ@転載禁止:2014/04/24(木) 23:18:03.85 ID:cCLwKT6+0
>>229
亀岡在住。

明らかに、サッカー嫌いが中心になって反対している。
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:22:08.57 ID:jBuAcC420
スタと同時に進める共生ゾーン(保護区域)の設置の件について反対派はスルー。
岡山で小学生が水槽でアユモドキを人工的に繁殖できた例についても反対派はスルー。
この間の京都の豪雨で川の水がえらい事になってもアユモドキに何事もなかった件についても反対派はスルー。
253ひ@転載禁止:2014/04/24(木) 23:23:39.39 ID:cCLwKT6+0
亀岡に住んでて思うのは、消防団さえなければ文句は無い。静かに生きたい人にはピッタリ。
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:24:01.32 ID:WsG6Bp1O0
今まで在何もせずに放置して、その結果絶滅危惧に陥っているのに
保護区域を設ける事を盛り込んだ計画に反対の声をあげる

まあ結局はそういう事だわな
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:25:46.02 ID:FzfCECGS0
>>252
反対派なんてそんなもんだろ
岡山の小学生みたいに大量繁殖させても何かと文句言いそうだな
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:26:19.96 ID:yBZb/O+P0
>>223
なんか感じ悪いよね
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:26:56.28 ID:aY3csl360
サッカースタジアムぐらいで川魚に影響でるか?
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:27:09.67 ID:CB78p6nA0
こういうのがいる場所の田んぼとか、農薬とかの規制があるんだろうか?
259ひ@転載禁止:2014/04/24(木) 23:28:38.28 ID:cCLwKT6+0
地元はアユモドキネタに関しては「何を今更」てな感じで呆れている。

ただし、そいつらの目の前で野球派と陸連の妨害とかは言えない。野球洗脳にやられている連中なため。家の親も阪神ファンやから、野球批判するとキレる。
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:28:52.00 ID:aY3csl360
>>242
山科にスタジアムを作れよって意見じゃないの?
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:29:10.87 ID:KYMJTf7K0
球技専用スタジアム建てさせない為には何だってするんだな
沖縄も陸連が入ってきたし
262ひ@転載禁止:2014/04/24(木) 23:31:24.66 ID:cCLwKT6+0
反対派のリーダーは誰なんですか?
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:31:41.81 ID:xzGcNVWQ0
京都スタジアムなんて税金の無駄
西京極運動公園で十分事足りるわボケ。
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:32:51.92 ID:0aNaKdmS0
こんなスレもありますね。
【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1222289299/
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:32:59.35 ID:BjdhR04V0
結局、産経とかはプロ市民の炊きつけで
低レベルな報道やってるだけ
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:33:42.56 ID:zxGZBuTI0
万年J2クラブ如きに新スタジアムなんておこがましい
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:33:53.13 ID:xzGcNVWQ0
バカな栗山市長が悪いんだよ
こいつは街が魚がどうなろうともスタジアムを建設して実績が欲しいんだよ
そしたら次の市長選で有利に立てるからな
こいつは実績欲しさにスタジアム建設を進めてるだけだから、アユモドキがどうなろうとも知ったこっちゃないよ
はよ市長を辞めたらいいのに
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:33:55.66 ID:KYMJTf7K0
>>263
>>41

野球場が1番要らない
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:34:10.49 ID:wCH1p9Bh0
>>1
アユモドキ保護の為ならスタ建設は白紙に戻してやり直すべきだろ
税金でも投入して京都市内の駅前にデデーンと造るべき
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:34:36.79 ID:TgeSbbHr0
腐るほどある赤字野球場ぶっ壊してそこに作ればいい
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:34:58.43 ID:xzGcNVWQ0
自然と景観を売りにしながら自然と景観を壊す京都府政。
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:35:07.33 ID:GVdPsfGa0
>>128
これ凄いな
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:35:09.52 ID:jvQOFmIQ0
>>95
> 亀岡のスタジアム計画では、「アユモドキ」用に保護された水田(>>70)で
> 収穫されるお米を使ったご当地メニューを作ってアピールできる。
>   ・アユモドキ保護区の水田で収穫したお米の販売アピール
>   ・アユモドキ保全米を使ったご当地メニューの開発
>    (丹波地鶏を使った親子丼、お米と亀岡牛を使ったライスバーガーなど)
>   ・アユモドキのゆるキャラやグッズ開発や、アユモドキ祭りを毎年開催
>   ・アユモドキのトロフィーをかけたサッカー少年大会(アユモドキカップを主催)


ここで極論を言うとあれだけど、
もう思いっきりたくさん養殖しまくって、
食用アユモドキちゃんにして売り出せば良い。
そしてその売り上げの一部で、自然繁殖環境の水田維持に使う。

もちろん販売する食用アユモドキのパッケージには

 「 この養殖アユモドキの売り上げの一部は天然アユモドキ保全に役立てられます 」

と銘打ってやれば、売り上げも上がるぞ。
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:36:01.79 ID:xzGcNVWQ0
人工減少化社会で、税収は伸びずに落ち込んでいくのが予測されている。

余計な箱モノを増やすんじゃない

限られた財源は、そんなことより、老朽化した橋梁や下水道の更新に
回してくれ
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:36:54.16 ID:ynCbl88d0
>>272
ホントすげえな
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:37:35.40 ID:xzGcNVWQ0
スタジアム作る金で小学校近くの道路に子供を守るためのガードレールのひとつでも作れよ
そっちに金使ったほうがよっぽど街に役立つわ
スタジアムなんか立ったら馬鹿な人がゴミのポイ捨てとかで環境が更に悪化してしまうわ
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:38:22.85 ID:yBZb/O+P0
>>273
アユモドキってアユより上手いの?
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:38:28.90 ID:81+H4kWC0
京都からヒトモドキは駆除しないといけないですね
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:39:06.40 ID:xzGcNVWQ0
これからの公共インフラは新しいものをつくるよりも、今あるものを維持・改善していくことを主に考えた方がよいと思う。
高度経済成長〜バブル期〜バブル崩壊後の景気対策等の歴史の中を生きてきて、
我々日本人があまりに自然を壊してきてしまったことをとても悲しく思う。
せめて、今残っているところは手をつけないで欲しい。
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:39:42.51 ID:0aNaKdmS0
とりあえずゼネコン土建屋同士の内ゲバと考えてよろしいか
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:40:46.82 ID:xzGcNVWQ0
京都って頑固というか、強欲っていうか。。。。
この件もそうだし、リニア新幹線も奈良県に駅を置くことで決まっているにも拘らず、京都に駅を引っ張って来ようとしてるし。。。

馬鹿なんじゃね???
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:41:31.90 ID:e/3acN/K0
ウトロのヒトモドキを駆除したら考えてもいい
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:41:37.11 ID:sWbv0cir0
誰からも望まれてない税りーぐ
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:41:59.92 ID:CB78p6nA0
ところで、根本的な事なんだけど・・・

このスタジアムの建設費&維持費って、誰が出すの?

サンガ? 税金? 
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:42:04.10 ID:dp3D13Nm0
すまん



何がいかんのだ?ドジョウがこの世から消滅しようが誰も困らんだろ
さっさと川を土嚢で埋めたてろ
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:42:13.97 ID:xzGcNVWQ0
そもそも亀岡市案は当初から場所が悪すぎると不評だったわけだしw
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:43:35.83 ID:BjdhR04V0
反対いうだけで金も出さない(寄付もしない)そういう連中はいい加減して欲しいわマジで
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:43:40.44 ID:xzGcNVWQ0
アユモドキの生息地を奪ってまで作る必要のあるサッカー場があると
説明してる人は全部、土建業者でーす
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:43:53.67 ID:P9ir9vdp0
>>283
それは開幕視聴率1.8%のJリーグの半分のやきうだろ






wwwwwwwwwwwwwww
はい、焼き豚また完全論破されちゃったねw
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:44:35.25 ID:jvQOFmIQ0
それと岡山市は、「アユモドキ」が生息する水田約3.6ヘクタールを、
5億円も出して保護してるわけではないよ。
 
亀岡市はこれからアユモドキのためだけに、
5億円も出して水田を保護するんだけどね。
 
なぜかスタジアム反対派はこの計画を批判してるくせに、
アユモドキ保護計画がない隣の駅北再開発工事には文句を言わないんだよね。

その結果、アユモドキの成長に大切な水田や農地が
現在進行で埋め立てられてますが、やっぱり批判するのはスタジアム計画だけ。

 ▼ 工事前後比較 
http://hozugawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/04/15/nec_0423.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BipOObnCYAAKqyr.jpg
(工事画像に写ってる左奥側がスタジアム建設地)
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:44:43.29 ID:xzGcNVWQ0
>>287
第一さ、亀岡にスタジアムつくって誰が見に行く?
交通のべんが悪すぎだろ!
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:45:58.42 ID:xzGcNVWQ0
>>290
亀岡市に建設ってのは地元の利権しか考えてない集客率無視、
大阪・神戸のサポーターでも遠く感じる、サンガの増客を考えるなら、
普に考えて大阪からも奈良からも客を取り込める京阪奈地区だろ。
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:47:01.16 ID:CB78p6nA0
>>291
候補地の中で、一番便利なのがココだろw
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:49:22.72 ID:xzGcNVWQ0
2002年のW杯の時に作ったスタジアムも多くは赤字を垂れ流しているし、
大した観客数が入らないくせにやたらとJリーグが専用スタジアムを作らせるし、
サッカー関係は本当に税金無駄遣いさせすぎ!
そんなにスタジアムが欲しいなら自力で建てろよ!
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:49:28.15 ID:Tho+6xJA0
サッカー場の建設計画が上がるたびに多方面から妨害工作が来る一方で
野球場は誰からの批判もなくいつの間にか竣工しています

これはなぜ?
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:50:45.93 ID:xzGcNVWQ0
>>293
そこら辺の空き地でやってろ。
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:51:49.29 ID:xzGcNVWQ0
>>295
プロサッカーは球場使用料払わないから
プロなのに・・・
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:52:57.66 ID:xzGcNVWQ0
そもそも京都にスタジアムなんか要るのか?
万年J2じゃん・・・
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:54:07.03 ID:7yc5IIzi0
WWFってどんくらい強いの?
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:55:05.50 ID:LNjwaU+E0
サッカーは世界で大人気のスポーツで世界と繋がってるんだぞ?
それに対してアユモドキなんざ日本限定のいわば野球みたいなもんだろ?
そんな程度のもののためにサッカースタジアムの建設を止める必要はない

そもそも京都スタジアムらへんのアユモドキがいなくなったところで
日本のどっかにアユモドキはいるだろ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:55:10.11 ID:EHhDJ1xv0
プロ市民に負けるな京都サポ!
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:56:37.48 ID:TZScwcUC0
>>298
京都府が必要だから造るんだよ
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:57:18.76 ID:xzGcNVWQ0
サポーターにとっては必要なのかもしれないけど、サッカー専用スタジアムは使い回しが利かなくて維持費ばかりかかる金食い虫なんだよね

もう日本は人口減少社会なんだから、郊外の山や農地を潰して市街地や住宅地を広げるのはやめろ
各種サービスの効率がどんどん悪くなるし、最後にはライフラインの維持すら覚束なくなる
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:57:33.11 ID:wSm2JwQJ0
山科の刑務所移転の話もでてきたから、そこにすりゃええねん。
京セラの元本社もあるし。

スタジアムのネーミングは、「The Cage」でよろしく。
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:58:22.82 ID:xzGcNVWQ0
>>302
なるほど議員とゼネコンの癒着かあ…
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:59:35.62 ID:xrXtGa6D0
>>303
サッカー専用ではない
ラグビー、アメフト等も使用します
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:59:43.81 ID:bCPzCkBL0
蹴鞠で十分や京都は
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:00:44.46 ID:TZScwcUC0
ID:xzGcNVWQ0
必死すぎだろw
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:01:24.49 ID:LHlh0syg0
環境団体って理系の人間の集まりのはずなのになぜか発言に論理性がないんだよな
こういうのもアユモドキが絶滅したら生態系や人類にどんな影響があるかとか一切明示しないんだよね
なぜ保護する必要があるのかを論理的に説明出来てない
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:01:40.39 ID:CFmNhuwk0
大阪とか長野はそうでもないのになんで京都だけキチガイが沸いてくるんだw
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:02:10.46 ID:P9ir9vdp0
>>306
焼き豚はラグ豚やアメフト豚も的に回したな





焼き豚四面楚歌wwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:02:16.07 ID:26TKrFOP0
反対いうだけで金も出さない(寄付もしない)そういう連中はいい加減して欲しいわマジで
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:04:27.95 ID:Fu/jYkOUO
アユモドキVSヒトモドキ
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:04:33.77 ID:wSm2JwQJ0
>>310
東京よりまし。朝鮮人が都知事とか。
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:04:48.63 ID:IB/9HH0u0
【甲府】総合球技場建設へ横内知事に要望書提出
2014年4月24日22時47分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140424-OHT1T50201.html
 J1甲府の海野一幸会長が24日、山梨県サッカー協会の宮島雅展会長、
同ラグビー協会の有賀健会長、同アメフト協会の小宮山要会長らと共に、
総合球技場の建設を求める要望書を山梨県の横内正明知事に手渡した。




山梨県の多目的球場の構想もWWFは反対するの?
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:08:21.03 ID:Eqxmntn60
亀岡とかまじで意味がわからないぐらい遠い僻地だわ
あんなの兵庫にあげていいぐらい
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:09:46.39 ID:y1ESz8CO0
サッカー場の建設計画が上がるたびに多方面から妨害工作が来る一方で
野球場は誰からの批判もなくいつの間にか竣工しています

これはなぜ?
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:10:00.35 ID:prGg944V0
WWF本部じゃなくて日本支部の方な。しかもNGOだし。
WWFJapanのお偉方はこんな面々。
http://www.wwf.or.jp/aboutwwf/japan/board.html
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:11:33.27 ID:IB/9HH0u0
>>316
京都市に隣接している亀岡市が遠い僻地wwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:15:43.67 ID:Q8VCyTV60
>>295
Jリーグクラブが愛されてないから
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:15:55.70 ID:3/qCGmln0
隣接と言っても山の向こうやし
イメージ的には僻地でOKでしょ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:16:18.57 ID:nwBFAKis0
>>317
いや、今回のは仕方ないだろ・・・
貴重な自然環境よりスタジアム優先しろとかないわ。
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:17:36.78 ID:Drb26UIZ0
>>319
いや京都市民からすれば亀岡は遠い
西京区でもかなり他府県感覚
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:18:03.26 ID:lGjRLzWr0
>>322
で、数年後には同じ場所に野球場とか謎の箱モノが建てられてるんですよね
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:19:13.56 ID:3/qCGmln0
選りによってこんなに揉める所にする必要はなかったのに
サンガのイメージダウンになってしまう
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:19:55.93 ID:prGg944V0
自民党はやきうで日本経済復活(ブヒ
とか言ってる位だからなあ
政権政党に癒着する気がないとこんな大型公共事業は降りてこないだろ
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:19:57.87 ID:yvBGMfBL0
今北。

こんなの、斜め上の国の基地外クレーマーと同じじゃん。
じゃあ、WWFは京都府内に代替地を自腹で確保して、対案を用意しろや!
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:20:38.72 ID:Xip4O9RT0
スタと同時に進める共生ゾーン(保護区域)の設置の件について反対派はスルー。
岡山で小学生が水槽でアユモドキを人工的に繁殖できた例についても反対派はスルー。
この間の京都の豪雨で川の水がえらい事になってもアユモドキに何事もなかった件についても反対派はスルー。

すでにスタジアム予定地以外のエリアの開発が進んでいるのに
それに関してもスルー
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:20:50.32 ID:BP8SwqJG0
ヒトモドキのサカチョンを絶滅させろ
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:21:08.55 ID:3b1My4d60
サンガが今年ぶっちぎりでJ2首位J1 返り咲き&天皇杯かナビスコ取れば作って良いよ
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:25:34.84 ID:atRw74Pd0
>>306>>311
2019年のラグビーW杯日本大会の試合誘致が成功すれば、
ますます「球技」の認知度が上がっちゃうね。

▼ 第10回亀岡市ラグビー祭 大学ラグビー、迫力満点 [2014/04/21]
 小学生の交流試合のほか、立命館大と同志社大の一戦があり、約1000人の観衆でにぎわう。
 ラグビー祭は同協会が競技の普及を目指して毎春開いている。
 同協会会長が「亀岡にできる京都府のスタジアムで
 ぜひラグビーのワールドカップを成功させ、
 亀岡を京都のラグビーのメッカにしたい」とあいさつした。
http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20140421000027
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:26:48.30 ID:b/N7Hxzt0
岡山市は、「アユモドキ」が生息する水田約3.6ヘクタールを、
5億円も出して保護してるわけではないよ。
 
亀岡市はこれからアユモドキのためだけに5億円も出して水田を保護するんだけどね。
 
なぜかスタジアム反対派はこの計画を批判してるくせに、
アユモドキ保護計画がない隣の駅北再開発工事には文句を言わないんだよね。
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:27:52.57 ID:xS+lVVKj0
アユモドキ?そんなもんごときでサッカースタジアム反対持ち出してきたか。
そんなもん絶滅しても誰もきにせんやろ。
構わずドーンと建てたれ
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:31:45.57 ID:AWpxo3cc0
なんだ、もどきか
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:33:54.15 ID:Eg1nAsfw0
>>332
スタが出来なかったら保護されないって事か?
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:39:34.23 ID:3/qCGmln0
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:40:19.26 ID:W9wgPHOF0
>>335
そうです。しかし反対派は白紙撤回を求めているので
スタがダメになると、このアユモドキの保護区域の計画もおじゃんになる
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:48:09.38 ID:bc/X8nJP0
アユモドキを水槽で大量繁殖させれば文句は無いはず
小学生にできておっさんに出来ないわけがない
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:50:01.26 ID:cXVZi5k9O
そもそも西京極がカララーガなのに
新しいスタジアムを数百億かけて建設する意図が分からない???

京都府って財政余裕ならば
地方交付税は辞退すべきだと思うけど…
苦しんでる地域があるんだから
京都府が交付税を受け取るのは日本人ならば疑問に感じるよな
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:54:40.87 ID:l85rORkE0
>>339
つーか、数百億もかからねーし。
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:54:44.37 ID:KQ/f+Vh/0
昔はアユモドキとかアムロモドキとかいたのに、最近はアイコン的な人っていないのかな?西野カナかな?
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:55:44.14 ID:Q0YsEeCv0
>>339
そうだよね必要ないのに建てる理由が分からん
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:55:47.56 ID:KQ/f+Vh/0
>>73
うまいと思ってしまったw
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:56:22.75 ID:yWJQp4L+0
たしか京都ってヒトモドキが市議会議員やってるんだっけ?
アユモドキの前に日本人がいなくなりそうだな
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:58:45.19 ID:va/+dAB80
>>319
それなら京北や周山は京都市だから街かw
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:59:04.14 ID:l85rORkE0
京都にプロ開催できる球技場がない
それだけで建てる理由になるだろ
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:00:03.90 ID:Eg1nAsfw0
>>337
よく調べもしないでとりあえず反対しとけって感じなのか
アホすぎるだろ
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:03:36.93 ID:l85rORkE0
ちなみにサッカーだけではなく、ラグビーも使う
京都はラグビーも盛んだ(昔、ドラマでやってたスクールウォーズのモデルになった高校がある)
ラグビーもサッカーと同じくまともな球技場が無いために困っている
349s@転載禁止:2014/04/25(金) 01:03:56.14 ID:5unYiOQm0
市内に建てようとすると移籍が出てくるし
郊外に建てようとすると自然破壊だと言われる
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:05:12.16 ID:fI4ewuRf0
確かそこそこ離れてるんだよね生息地と。
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:06:24.68 ID:cXVZi5k9O
交付金を辞退してくれたら

8万人のWCスタジアムでもドーム球場でもなんでも建設してくれよ
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:07:04.62 ID:va/+dAB80
京都駅から近いって行うけど、
みんな電車で行くわけ?
車ならプールの辺りからパーク&ライドとか?
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:14:51.33 ID:atRw74Pd0
>>1
▼なぜ今、京都府が球技専用スタジアムを建設するのか

・京都府の公共スポーツ施設数は全国31位と低く整備が遅れている。

・更に政令指定都市を抱える府県や、人口規模類似府県の比較では京都府がワースト1位になる。

・1988年開催の京都国体以降、府のスポーツ拠点となる新施設整備がほとんど行われず今に至る。

・サッカー、ラグビーなどの専用球技場建設を求める沢山の署名(2003年:35万人、2011年:47万人)が提出された。
 
・2002年W杯の試合誘致活動(1996年頃)から、延々とスタジアム建設へ向けた模索&迷走がつづいている。

・2019年ラグビーW杯の試合誘致活動に間に合ううちに新スタジアムを完成させる必要性がでている。

・自然災害発生時の復興/避難拠点となる大規模な防災施設の需要が高まっていること。・・・ などがある。
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:18:09.87 ID:atRw74Pd0
>>316
それは、亀岡駅前で遠いと感じるなら、
京都市のスタ候補地だった淀横大路は、
その2倍遠く感じるだろうね。>>177

(京都市の中心部である京都駅起点)
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:22:55.71 ID:j3tOY7XY0
>>354
京都駅は京都の中心ではないそこが大きな認識不足。JRってのは案外利用しにくい。
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:23:57.71 ID:5ip71zfL0
亀岡とかサッカーを観に行くのにわざわざ僻地に行く感覚
城陽も辺鄙な場所だけどまだ周辺環境的にはましかな
奈良方面からの客も来やすいし、予定されるリニア路線からもアクセス的に近くなるだろうから
亀岡にするなら鹿島みたいに亀岡サンガくらい亀岡市全体が支持できないと盛り下がると思う
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:27:49.09 ID:5ip71zfL0
京都明智サンガくらいしてあげたらいいんじゃないのw
だったら亀岡市民も応援してくれそう
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:32:27.51 ID:g9P4Z/OO0
>>354
観光等で京都来る時は確かに玄関口なんだけど
京都住民は京阪か阪急沿線が多い

亀岡に文句言ってるのは私鉄沿線住みの京都市民じゃないかな
地図等で見ても亀岡は京都府の真ん中あたりで市内からも距離的にそんなに離れてない
でも市内以外は京都と思ってないから何を言っても無理
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:32:35.74 ID:L+LivBWf0
焼き豚はラグヲタやアメフトヲタも敵に回したかw
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:35:46.92 ID:atRw74Pd0
>>352
亀岡市内の渋滞対策としては、縦貫道の亀岡ICのすぐ近くにある
亀岡運動公園の駐車場400台を開放して、シャトルバスを出す「パーク&ライド」を
実施する可能性が高い。過去に亀岡でイベントがあったときに実績がある。
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/kcm/kokubun/images/news/map4.jpg
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/kcm/kokubun/news/page7.html


これ以外にも、車で来る人向けにそれなりの対策を講じているよ。

▼大阪などからの車による道路アクセスも「京都縦貫道」が名神と直結したり、峠バイパス整備があるのでアクセスが向上。

◎ 京都府のスタジアム選定資料には駐車場は900台を想定。
http://www.kmcgivney.net/wp-content/uploads/2013/03/9fd322b9.jpg

◎「京都縦貫道」に直結する阪急新駅「西山天王山」駅と高速バス停留所の開業によって、
  阪急駅 から亀岡新スタへの直通シャトルバスが運行されれば阪急沿線住民のアクセスも向上。
http://i.imgur.com/vdYsE70.jpg

◎ 亀岡ICから国道9号線を使わず新スタの駐車場へ行けるようにする迂回道路の建設計画がある。
http://i.imgur.com/a6w0EfA.jpg

◎ 亀岡から大阪・池田/箕面につながる国道423号線の峠道のバイパス整備も進行。
http://www.myoken.org/image/koutuu/tizu_w02.gif

◎ 着工されてる第二新名神の神戸-高槻間が完成すれば、広島・岡山方面からも来やすくなる。
http://i.imgur.com/hthdviO.jpg
(箕面ICで降りて423号を使えば、宝塚・豊中の渋滞を回避できて、わざわざ大山崎JCTまで大回りする必要がなくなるなど)
 
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:41:30.28 ID:atRw74Pd0
>>358
>>355
京阪出町柳起点でも、亀岡が一番早く行けるよ。

★京都市案@淀横大路新スタ 【所要:54分】

 出町柳 →(京阪特急)13分 →丹波橋2分 →(京阪中之島行)9分 →淀 →徒歩30分で横大路新スタ
  「料金360円」(乗車時間22分、徒歩・乗り換え時間32分)


★亀岡案@亀岡駅前新スタ 【所要:46分】

 出町柳 →(京阪特急)3分 →[三条]→徒歩3分 →三条京阪5分 →(地下鉄東西線)8分 →二条→(JR嵯峨野線快速)15分 →亀岡→徒歩5分で新スタ
  「料金740円」(乗車時間26分、徒歩・乗り換え時間22分)

★城陽案@木津川右岸新スタ 【所要:59分】 

 出町柳 →(京阪特急)3分 →三条2分 →(京阪中之島行)6分 →東福寺6分 →(JR奈良線快速)15分 →宇治2分 →(JR奈良線普通)→10分 →長池→徒歩15分で木津川右岸新スタ
  「料金660円」(乗車時間34分、徒歩・乗り換え時間25分)

※(2012年時ダイヤ調査)
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:43:25.75 ID:5ip71zfL0
亀岡市の住民がサンガを盛り上げていこうという気運がないと失敗しそう
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:44:15.29 ID:HpPnEfvj0
野球の経営者軍団が裏で手を引いてるんだよなぁ
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:44:59.21 ID:5ip71zfL0
せめて京都サンガのマスコットに明智光秀を採用するとか
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:47:17.42 ID:j3tOY7XY0
>>361
北大路起点にやっってみ。

それに京都駅を利用するときは京都から他府県へいくときであって、
そこを通過した時点で、京都を出る意識の方が強くなる。
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:48:13.28 ID:he/MMRJf0
自然破壊大好きな八百リーグw
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:49:17.17 ID:AhzTt3/c0
>>365
JRの駅に出るだけで鬱だよね
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:49:50.21 ID:CEdM7CP70
何で野球野球言ってんだろ?
船の沈没事故で日本に矛先向けてくるキムチ国並のキチガイだな
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:00:05.96 ID:ealT00PM0
野球野球言うけどプロ野球12球団の球場で自治体に税金で球場作らせて建設費を回収できないほどの格安で使わせてもらってるチームなんかあるのか?
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:00:57.36 ID:p3a/Uj2x0
>>347
今時はネットで計画の推移・詳細が分かってるから
昔の何でも反対左翼はバカだってバレるんだね。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:01:21.49 ID:g9P4Z/OO0
>>361
いくらきっちりとしたデータ示しても無駄ですよ
いまだに亀岡スタジアムに反対してるのは
心理的に遠いとか今行ってる西京極より不便とか難癖レベルですから
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:02:16.95 ID:p3a/Uj2x0
>>369
楽天は宮城県のもちものでしょ。
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:12:48.81 ID:d4AcnJET0
>>372
改修は楽天
管理運用者も楽天野球団

お金は楽天サイドが負担してるよ
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:15:47.44 ID:K1DQW1Fx0
今時はネットで詳細が分かってるから
>>372みたいな奴はすぐにバカだってバレるんだね
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:18:53.81 ID:p3a/Uj2x0
>>373
指定管理者制度みたいなの?
不動産としての所有権は宮城県でしょ。
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:20:39.42 ID:p3a/Uj2x0
施設は宮城県が所有し、(略)
ただし、楽天Koboスタジアム宮城(宮城球場)は、県が所有(略)

やはり、県のもちものだね。ネットで詳細が分かるから簡単にバカが分かる。
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:24:36.45 ID:p3a/Uj2x0
陸上競技場だけは市の所有らしい。ま、バカはいいとして。

>>369
楽天のようなケースで
不動産価格や公園の整備費やら
そういうのが回収できるほどの使用料を払ってるとは思えないけどなぁ。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:29:41.91 ID:htFhg30E0
赤字体質かどうかが大事だって判らないのか、わざとズラしているのかホント糞
まぁJ最大の利権者、スタジアム利権関係者は建ててしまえば後は借金嵩んでも気にしないしJグラブと利害は一致するよな

>>377
そもそも元々の箱物を「90億全額負担で」今のカタチにしたのが楽天だからね
代わりに使用料は比較的安めでコボスタの命名権と合わせて年3億ぐらいのはず
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:30:22.40 ID:hevkLyhS0
楽天koboスタは、楽天がカネ出して改修、それを県側に寄付する形でしょ

見返りに、使用権・営業権を球団が所持してる
自治体の負担が少ない形を採用してる
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:36:52.81 ID:p3a/Uj2x0
>>378
ああ、不動産価格ってのは土地代ね。土地は税金がかかるけど
指定管理者制度にすれば県の持ち物だから免除になる。

で、そういうのは計算に入れてくれるなって話なの?
90億の「改修」ってことは土地の造成とかは最初から出来てるわけでしょ?
そういう費用も計算に入れてくれるなってこと?
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:40:34.39 ID:unEqqWB90
たぶんちょっと古いけど球場使用料一覧

福岡  48億円→870億円で買取、自社所有へ
ナゴヤ 40億円 (グループ企業)
東京ド 20億円
大阪  10億円→買収、自社所有へ
札幌  8億円
広島  5億7900万円
横浜  5億円
千葉  2億5,000万
宮城  5,000万円 (ただしプロ野球開催の為の改修費30億円は球団負担)
西武  自社所有
甲子園 自社所有
神宮  不明(5〜10億円?)

巨人・中日・ヤクルト・横浜・日ハムは球場営業権持ってないので広告・飲食等の収入は球場へ行ってしまうので
更に5〜10億円は負担してるのと同じ(巨人に限れば数十億円)
そもそも球団がなければ球場へ入ってくるはずのない収入だしね
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:42:06.69 ID:p3a/Uj2x0
そもそも何を怒ってるのかよく分からんが
宮城球場の使用料は5000万から7000万。

他のプロ野球チームと比べると安いらしい。
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:45:54.67 ID:p3a/Uj2x0
かぶった。 >>381 サンクス。

負担額は90億じゃなくて30億なのか。
確か屋根もなかったし、芝生席だったから
改修前の構造と殆ど変わってないのかな。
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:48:00.28 ID:EFTVSLRK0
>>383
段階的に改修してて初期改修が30億円だったと思われ
今年もスタンド増設で観客席数増やしたりしてるので計画含めて総額で90億円とかいくのかもしれん
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:50:07.72 ID:w9yhOvi+0
>>381
> 宮城  5,000万円 (ただしプロ野球開催の為の改修費30億円は球団負担)

宮城県の資料では…
http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/37007.pdf
30億円ってのは、2005年シーズンの第一期改修分だね
2006年・第二期改修:40億円
2007年・第三期改修:3.7億円
2008年・第四期改修:3.7億円

この後も継続的に改修は続けてるね
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:50:36.73 ID:p3a/Uj2x0
というわけで
>>369
土地にかかる税金や周辺整備の費用は無視するとして
改修前の宮城球場の建設費をペイするには
5000〜7000万で何年かかるのだろうか?
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:51:10.71 ID:EFTVSLRK0
>>381
コンサドーレとファイターズの負担が同じなんだよなぁ
確か一試合単位で800万円+(一定数を超えた)観客一人当たり400円
J2でやっていけるわけないね
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:56:25.24 ID:p3a/Uj2x0
うーん、使い始めてからの追加工事を含めて
「90億負担した」は詭弁ですな。

最初の改修30億で「改修しなかった部分」に掛かった費用を
使用料で回収できて始めて>>369 が成立する、と。
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:57:04.69 ID:EFTVSLRK0
>>386
マツダスタジアムの建設費が100億円で、宮城スタジアムの総改修費が90億円ってことは実質楽天負担で建て直しレベルってことだろうな
もともとそこにあって利用率の低い施設を借りて集客してくれるんだから自治体としては万々歳なんだろう
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:00:32.53 ID:p3a/Uj2x0
>>389
>利用率の低い施設を借りて集客してくれるんだから自治体としては万々歳

なるほど、利用率を上げれば、それでOKという新理論ですか。

>総改修費が90億円ってことは実質楽天負担で建て直しレベル

なるほど、使い始めた後からでも球団が負担して、その総額が一般的な建設費を超過すれば
それは最初から新規で自己負担で建てたのと同じと看做してよい、と。

これも新理論だな。>>369 からは随分遠ざかった気がするなぁ。
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:05:01.93 ID:p3a/Uj2x0
まーでも利用率を上げるだけでいいとなれば
随分ハードルは低くなるな。
殆どのJチームがクリアできる条件だ。
スポーツに理解ある人だね。
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:15:51.95 ID:01vzGHk0O
サッカーが環境破壊スポーツになってほしくないからスタジアムはいらないです
他のサッカーファンには申し訳ないけど
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:28:01.53 ID:wbTpc2fR0
>>390
観客席、ナイター照明、人工芝張り替え、放送設備、オーロラビジョン、記者・ゲストルーム、室内練習場…
ただの野球場とプロ野球を定期開催するレベルの野球場を建設する費用はそれだけ違うって事だろ
もともとあったスタジアムの価値は年5000〜7000万で十分なレベル
アマチュア野球の開催もそのままで、地元が文句言う理由がない
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:33:55.58 ID:wbTpc2fR0
スタジアム問題に関してはサッカーファンの敵は野球じゃなくて陸上界だと思うわ
サッカースタジアム建設の話を聞きつけては20,30%の予算を追加すれば総合運動場が出来る!とねじ込んでくるから
稼働率の低い陸上競技場が一等地にあっても伝統云々で絶対に譲らないし
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:38:22.54 ID:98fljfZR0
京都府がスタジアム選定の公募を表明したのが2011年11月。
 
亀岡市はこれに「京都駅から最短25分の場所」の亀岡駅前ですぐさま応募して、
スタジアム誘致専用の公式ページも作って、
ネットや市民回覧などで一番情報発信してきた。

そして京都府が2012年12月にスタ建設地を亀岡に決定したけど、
この間、魚類学会らは何も態度を表明してこなかった。

仮に百歩譲って、反対派が主張していたような
 「 それまではスタジアム誘致計画を知らなかった。
   まさか府が亀岡に決めるとは思わなかった。」
みたいな理屈を認めたとしても、
それならば、同じアユモドキの生息地を脅かしている
亀岡駅北の再開発計画に対しても、後からいくらでも大反対するべきだった。

しかし、未だに駅北の再開発については、ほとんど抗議していない。
これが彼ら亀岡スタジアム反対派の筋が通らない理由の一つであり、
スタジアム反対行動に説得力がない最大の要因でもある。

そしてとうとう駅北の開発はどんどん進行していって
計画地の半分の農地が埋め立てられちゃった・・・。
 
▼ 亀岡駅北の土地区画整理事業(スタとは無関係)
http://www.kjc-news.co.jp/multi/image/10/0720/04.png
▼ 駅北工事前後比較
http://hozugawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/04/15/nec_0423.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BipOObnCYAAKqyr.jpg
写真に写ってる、正方形のトンネルの向こう側にアユモドキが産卵する川がある。
写真の左奥側がスタジアム建設地になる。
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:38:29.47 ID:L+X7zs7e0
>>392
ゴルファーは自分達がいてこそ都会に緑が残ってるんだからゴルフ場は環境に優しい理論振りまいてる
サッカーファンもそれぐらい強くなるんだ
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:57:53.85 ID:98fljfZR0
  
 
. 
亀岡スタジアムにはしっかり反対してきても、
駅北開発には黙認してアユモドキが産卵する川に隣接する農地埋め立てを見過ごしてる団体一覧。
https://pbs.twimg.com/media/Bfjn2htCAAEJrVA.jpg
 
 
. 
 
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:19:46.40 ID:6nTzXaCt0
>>365
北大路起点なら、亀岡へ行く場合は京都駅まで下る必要ないけどね。
円町駅まで市バスか、二条駅まで地下鉄で行く経路がベタか。
http://i.imgur.com/1cERC.jpg

京都案の淀や、城陽案の木津川公園も京都を出る意識の方が強くなるのは、亀岡と同じ。

「もう西京極でええやん」と思うならそれまで。
亀岡に新スタができても、年に1回ぐらいは西京極で試合やるだろうから、
そのときだけ西京極の糞スタに応援しにきてね。
https://i1.ytimg.com/vi/PKrjNN8kxEg/hqdefault.jpg
http://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000000526010/000526010-1/000526010-1_m.jpg
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:21:33.99 ID:V/Q8+e/J0
他サポですが、サンガサポの皆さんご愁傷様です
山内会長が生きてたらまた違ったのかもしれませんが、もう諦めて糞スタのJ2番長のままでいてくださいw
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:23:45.55 ID:cCrYn0fZO
誰か代替地探すの手伝ってやれよ
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:47:20.49 ID:mrClbmLv0
>>398
西京極って野球云々の前に陸上2面なのか…
大きい大会開く為には予備トラックが必須なんだっけ?
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 04:55:47.64 ID:6nTzXaCt0
>>399
山内さんは、京大病院の8階建て新館を寄付してたっけな。
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/education/info20100525.html
http://media.yucasee.jp/posts/index/13662?la=mb1
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:37:19.17 ID:6nTzXaCt0
>>401
サブトラックがないと陸連公認の一種競技場の認定が外されて
国体とか総合選手権が開催できなくなる。

大昔の1975年(昭50)頃は、球技場だった場所にサブトラができてる。プールも昔はあった。
http://i.imgur.com/WvwYUcp.jpg

(国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスより
http://mapps.gsi.go.jp/


ちなみに西京極のゴール裏スタンド席が半分しかないのは、
国体の仕様もない記念モニュメントや噴水があるから。
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-0/63/561/i2/_______2.JPEG
http://hirachanagk.img.jugem.jp/20101103_624704.jpg

こんな糞スタで、京都市は亀岡新スタに対抗して
ラグビーW杯の試合誘致を表明して、全世界に恥をさらすつもりらしい。

■ 京都市、19年ラグビーW杯誘致へ…西京極陸上競技場
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20140228000018
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:54:30.20 ID:mrClbmLv0
>>403
名古屋の瑞穂陸上競技場に土地がないって言ってた理由がようやく分かったわ
陸上トラック×2はそもそも絶対外せない条件だったんだな
ttp://www.star-nagoya.com/new/sightseeing/img/mizuho.jpg
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:23:49.03 ID:mrClbmLv0
>>403
やたらとフェンスが高くて見辛い野球の多目的ドーム球場もそうだけど
競技自体が目的のアマチュアスポーツと競技を観せる事が目的の興行スポーツの違いを全く理解してないんだよな
テレビで観られるものをわざわざ見に来るのは迫力あるライブ体験をしたいからなのに
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:02.59 ID:aLsdjCP+O
>>387
強化費のわりに選手に回せてない一因ね
二万人を越えると使用料が観客1人につきいくらかプラスされるから
地味にファイターズにも使用料がきつい
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:20:48.69 ID:uE90u5510
>>403
ラグビーW杯はチケットを買って来場するもの好きは僅かだから西京極で充分。
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:27:43.71 ID:SbSlqjox0
陸上は学生レベルでも参加人数が多くなるならサブトラック必須だよ
規定上必要というのもあるが、ウォームアップ&ダウンにメイン競技場使われたら
大会が円滑に行われなくなる
かと言ってどっかの焼けた豚が言ってたみたいに周辺走り回られたら危なくてしょうがないだろ
どっかの運動場でやってた昭和の昔じゃあるまいし

今回のスタジアムは陸上界も望んでいる。西京極がもっと自由に使えるようになるから
聖地とか言われてるのにかなり日数持っていかれるからな
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:17:48.19 ID:Cs7HlCH90
要望じゃなくて脅迫だろ?
拒否したらザ・ロック、アンダーテイカー、ストーンコールド、カート・アングル、ケインが五人タッグで攻めてくるんだろ?
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:39.53 ID:sqcc0nXT0
もっと奥地につくればいいじゃん
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:09:37.90 ID:gbMdbtBm0
ブラックマン元気かな
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:05.53 ID:Nuk81IzT0
どんなに妨害しようがスタジアムはちゃんと建つから安心しろ
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:25:02.94 ID:/BWcG0bm0
鮎もどきと焼き豚皆殺しにしろよ

そうすれば世界に平和が訪れる
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:41:26.99 ID:wNqDJp5r0
WWFジャパンってなに?
日本ユニセフみたいなもん?
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:44:04.25 ID:GNU7N2Zo0
>>414
グリーンピースと同類のNGOですよ
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:46:28.47 ID:x93UQFN20
「京都スタジアム」を計画し
予算を確保し
予算を使い切るオレは優秀

と 市の担当者 は考えていると容易に想像できて
京都市も ダメ組織っぽいがどうなん?
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:53:10.43 ID:GNU7N2Zo0
>>416
京都市がダメダメだから亀岡に建てることになった
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:55:56.18 ID:sqcc0nXT0
>>417

無駄な箱物を拒否するとか優秀じゃん
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:08.94 ID:EVwNTlIeO
意外とプロレスネタ少ないな
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:14.78 ID:f2R/Wchl0
税リーグって生態系を壊してまでスタジアムを造るのか。
サッカーはクリーン(笑)
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:02:35.31 ID:6Nq3Z8gd0
今まで放置してきたくせになに言ってんだか
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:05:08.33 ID:sqcc0nXT0
>>412
放置しておくのが一番良いじゃんw
手を加えるのが最悪の選択
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:06:32.10 ID:+UfcZr+v0
そうだなキチガイを放置しておくのはまずいな
だから自殺しろチョンソナ
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:06:46.11 ID:XMrDpkRT0
>>408
陸上はサブトラックは必要かもしれないが
スタンドがいらないんじゃないの
客がほとんどは入らないのに豪華なスタジアムでやりたがるのがおかしいんだよ
こんなにちゃんとした陸上競技場がいっぱいあるのって日本だけでしょ
アメリカなんか全米選手権レベルでもメインスタンドしかないそこら辺の大学の練習場でやってる
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:07:53.56 ID:knhB4McnO
>>1
部落チョン土建
部落チョン街宣車
部落チョン市民団体
金たかるリンク
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:08:03.06 ID:F98l8VLTO
しょせんモドキだしなぁ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:09:58.97 ID:sqcc0nXT0
>>424
それはない
小体連
中体連
では動員して実績を長年つくってるから
陸上競技場にはスタンドが必須になってる
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:10:47.46 ID:jl8tjrio0
>>427
へぇ 年間どれくらい動員してるの?
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:11:39.41 ID:sqcc0nXT0
>>424
国体の陸上でも必ず動員するし
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:12:17.61 ID:iAUjnxX90
「こっちみんなモドキ」  鮎

あれ? どこかでw
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:12:32.50 ID:69Z/Qvqc0
Get the "F" out!
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:12:58.26 ID:sqcc0nXT0
>>428
人数は関係ない
動員して観客がいるということが
重要
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:13:58.97 ID:iAUjnxX90
>>432
流しそうめんも風情があっていいぞ
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:15:24.58 ID:jl8tjrio0
>>432
そんなんでOKなら
アユモドキwいないところに
サッカー場だおるが野球場だろうが陸スタだろうがガンガンつくろうぜ
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:18:02.60 ID:67a0dgOg0
サッカーファンの精神構造は官僚と変わらんな
血税でJリーグの懐を潤すために使うとは
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:19:19.74 ID:+UfcZr+v0
ネットで戦うだけのヒキコモリチョンの精神構造は最近出てる通り魔と同じ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:19:48.47 ID:/pJoDG7Z0
これサッカー専用じゃなくて球技専用なんだよな
サッカーは他競技のことも考えて妥協するのが偉いよね
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:20:27.59 ID:9nhVuDDA0
ちなみにサッカーだけではなく、ラグビーも使う
京都はラグビーも盛んでなのである(昔、ドラマでやってたスクールウォーズのモデルになった高校がある)
ラグビーもサッカーと同じくまともな球技場が無いために困っている
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:21:13.05 ID:sqcc0nXT0
>>437
日本にはサッカー専用
という言葉が存在しないんじゃ
ないの?
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:22:38.88 ID:iAUjnxX90
>>439
ガンバ
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:22:43.87 ID:sqcc0nXT0
>>438
仕様はラグビーなんでしょ?
ラグビーのほうが広いみたいだし
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:23:28.96 ID:swV9VP7o0
密入国して京都に住み着いた朝鮮ヒトモドキは退治しれくれよな
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:24:03.89 ID:c7Ygdrw20
西武は自前のスタジアムなのにね
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:24:12.74 ID:sqcc0nXT0
>>440
それが始めてなら
存在してない
じゃん
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:24:14.86 ID:5g63P7g80
>>435
あのな、スタジアムを建設してくれという署名がたくさん集まってるのよ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:24:17.63 ID:jl8tjrio0
>>441
全ソナはラグビー好きなの?
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:25:07.77 ID:jl8tjrio0
そーいや稲盛はどーしてるの?
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:25:21.96 ID:5jMs071g0
京都は市内に沸いてるヒトモドキを何とかした方がいい
あと市バスな
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:25:40.52 ID:9nhVuDDA0
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:26:09.06 ID:NBJQTg910
宇土口にはヒトモドキ
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:26:51.55 ID:iAUjnxX90
>>444
埼玉のもラグビーー無理なんじゃ
ラグビーWCには使わせなかったんじゃない?
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:26:57.80 ID:/pJoDG7Z0
アユモドキの生息地を変えればいいと思う
人間様の方が格が上なんだし
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:27:41.73 ID:9nhVuDDA0
>>441
仕様は、ややサッカー寄りだが(ゴール裏をやたら広くとる仕様ではない)
サッカーもラグビーもできるようになっている
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:27:50.04 ID:0nJ/v09S0
日本は野球の国
要らんねんこんなもんは最初っから
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:27:54.73 ID:iAUjnxX90
鮎もどきって食えるのか?
まずかったらイラネ
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:35.19 ID:sqcc0nXT0
>>453
ありがとう
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:35.31 ID:iAUjnxX90
>>454
京都と大阪には野球はない
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:44.78 ID:+UfcZr+v0
このスレにも多いよな焼チョンヒトモドキ
税金も払ってないくせに
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:57.63 ID:OtmGCsu10
だから桂川のキリンビール跡地を使えばよかったのに。
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:29:06.57 ID:c7Ygdrw20
西武は自前のスタジアムって偉いよねw
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:29:48.43 ID:iAUjnxX90
>>460
なんで大宮で試合やってるの?
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:32:47.16 ID:iAUjnxX90
ぐぐったら どじょう じゃないかw
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:34:23.62 ID:/bdWM2yn0
>>454
そんなマイナースポーツもう下火だからw

日本でやる五輪にすら出れない
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:35:57.37 ID:yDAZ2wEs0
アムラーだったら希少種なので保護すべきだったが
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:39:46.28 ID:iAUjnxX90
やっぱりまずそう
イラン

http://masubuti.exblog.jp/11504410/
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:27.43 ID:OtmGCsu10
京都でスポーツが根付かないから諦めろ。あと亀岡は京都じゃない。
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:43:46.86 ID:iAUjnxX90
ゴキブリが絶滅しそうになったらお前ら保護するのか?
俺はゴメンだ
蝿とゴキブリは消えて無くなれ
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:44:20.14 ID:sqcc0nXT0
>>466
京都市が撤退したから
しかたない
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:22.32 ID:c7Ygdrw20
税でスタジアム

ヒットモドキ
リーグ
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:51:52.64 ID:VhYVkXX70
プロレスのWWFワールドレスリングフェデレーションがこのパンダによって
WWEワールドレスリングエンターテイメント()なんて糞みたいな団体名に変更させられたことは
未だに根に持ってる
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:52:27.38 ID:jbd2N8o30
で横大路には何が出来るの・・
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:52:48.46 ID:waV7Gtu6O
京都なんてスター選手もいなければ大して強くもないし、集客力もないのにこんな田舎にスタジアム作ってどうすんの?
反対を押しきってまで作るもんじゃないだろ。
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:55:05.43 ID:98QQrrGK0
>>439
茨城県立カシマサッカースタジアムとか埼玉スタジアム2002とかいろいろ。
他のイベントを一切しないとは言わないが、基本的にサッカー専用。
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:56:59.49 ID:sqcc0nXT0
>>473
サッカー専用じゃないと
Jリーグに参入できません

すれば良かったのに
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:30.36 ID:IinQ1GMOO
夜でも濃色のデカいサングラスをかけてるやつか?
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:03:50.98 ID:bi08EwTc0
●野球部出身、OR 大の野球ファンで有名な芸能人

デーブ大久保
元木大介
伊集院光
松村邦洋
出川哲郎
ダンカン
山本圭一(極楽とんぼの淫行デブ)
麻原彰晃(オウム真理教のトップ)
神作譲(女子高生コンクリ詰め殺害事件犯人)
宮崎勤(89年幼女連続殺害事件犯人)
島岡丞(浅草カレーバラバラ殺人事件犯人)

注※こいつは95年の甲子園で帝京高校の3番ショートだった元甲子園球児です

冷凍食品農薬混入事件の阿部利樹は元少年野球コーチ
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/g/s/y/gsyoki/88749f19.jpg

三重県女子中学生、強盗殺人の仙石くんは元野球部で大の野球ファン。
https://pbs.twimg.com/media/Bhxd-knCQAAjrjb.jpg



さすが糞野球
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:05:58.52 ID:w1okmuuL0
>>467
その類の生物が絶滅しようとしてる状況だとしたら
保護以前に人類の存亡となってるか
もう既に人類が絶滅してるかだから安心しろ
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:06:49.75 ID:c7Ygdrw20
西武は自前のスタジアム


税でスタジアム

ヒットモドキ
リーグ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:07:50.96 ID:bi08EwTc0
【編集局から】青森にプロ野球の1軍公式戦を - スポーツ - ZAKZAK(夕刊フジ 運動部)

大みそかの地元紙1面に、「プロ野球1軍戦 本県で25年開催されず」という見出しが躍りました。

 1988年7月、雨の青森県営球場で行われたヤクルト−広島戦は、当時小学生だった
私の記憶にも残っています。あれから1度もないとは、思いもよりませんでした。

 2005年に発足した「東北楽天ゴールデンイーグルス」は仙台市に本拠を置きつつ、
東北全域に根ざした球団を目指しています。しかし採算面で地方興行の最低ラインとなる、
2万人収容の球場が青森県内には一つもないため、東北6県で唯一、1軍戦が行われないまま。
厚かましいお願いではありますが、採算度外視で青森県民にも1軍戦を見せてもらえないでしょうか? 
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140117/bbl1401171205006-n1.htm

東北のプロ野球公式1軍戦対応野球場
宮城(楽天ホーム)
http://www.kajima.co.jp/project/works/ex/image/200603fur.jpg
岩手
http://www.asahi.com/koshien/92/photo_chihou/images/20100714009.jpg
秋田
http://akitasports.com/wp-content/uploads/komachi.jpg
山形
http://www.shibuken.co.jp/works/photo1/1981_p1.jpg
福島
http://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/pic/10090.001/images/10090.001.00030.jpg



税金で建て過ぎだろ糞野球
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:11:58.62 ID:q6F8ODhr0
京都刑務所「廃止して」 住宅地に10万平方メートル印刷用画面を開く

 京都市の門川大作市長は1日の市議会一般質問で、山科区東野の京都刑務所を廃止し、跡地をまちづくりに活用できるよう法務省に求めていく考えを明らかにした。周辺で宅地化が進んでいるためで、近く谷垣禎一法相に要望書を提出する。
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:14:06.65 ID:MnzAoKFP0
>>41
野球ってクソだな
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:16:04.35 ID:q6F8ODhr0
京都刑務所は敷地面積約10万平方メートル。1927年に二条城近くから現在地に移転した。当時、周辺は田園地帯だったが、その後、都市開発で住宅地となり、地下鉄東西線の開通など利便性も向上している。
地元からも移転と跡地の有効活用を求める声が上がっていた。
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:16:55.41 ID:c7Ygdrw20
意味不明な偽装モドキの言い訳は、つづくw
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:56.30 ID:Sn2OV9va0
まぁ焼き豚が焦るのはわかるよwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:20:33.29 ID:yDAZ2wEs0
>>467
ごきぶりも研究すれば将来有用な私物資源となりえるかもしれない
生物多様性のために絶滅するなら保護はしないと
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:24:22.59 ID:XMrDpkRT0
>>427.429
だからその動員が無駄なんじゃないの
実績作りのための動員なんか無駄でしかない

あと国体は順番変わるからあれあけど大体40年周期ぐらいなわけだ
その国体で動員するだけで豪華な陸上競技場を維持するのが無駄すぎる
野球場でもサッカー場でもいいから改修したほうが有益
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:27:23.37 ID:sqcc0nXT0
>>486
無駄じゃないから
スタンドができてるのにw

どこ見てるの?
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:29:22.21 ID:4oshc8S+O
専スタが建てば客入りが良くなると盛んに書き込んでいるのはドカタです
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:34:38.50 ID:CPyCDdbq0
立地が良い専用スタジアムができれば動員は確実に上がる
立地が最重要
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:35:12.29 ID:yEH4a3Kd0
>>487
平日昼間から必死だねおっさん
野球とかいうつまらん遊びのデータでも見てれば?w
打率(笑)
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:37:29.38 ID:sqcc0nXT0
>>489



立地はもう無理じゃね


スタ大きくする必要があるし




亀岡パターンがこれからの定番になるよ
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:42:46.84 ID:XgNoL0pK0
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:44:42.27 ID:sqcc0nXT0
どっちにしても
J1仕様にするんだから


亀岡のような立地になるのは当然の流れ
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:46:35.10 ID:4grVcE9z0
いまどきJリーグって誰が見てんの?
こんなドマイナーガラガラ不人気リーグ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:47:43.05 ID:+UfcZr+v0
こいつもう3年以上も仕事を全くせず2chでサッカーアンチ続けてる白痴の全ソナって基地害

どのくらい基地害かというと8+10=20と計算したぐらい
大阪と京都は県らしい
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:48:38.61 ID:j7eQzWZe0
>>472
過去のスター選手は一杯いるだろ
サッカーもラグビーも
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:49:38.80 ID:4grVcE9z0
ハードが良くてもコンテンツが超絶不人気だからなあ
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:51:07.79 ID:h67F7Lih0
人権でも何でも反対しときゃ金貰えるんか
俺もやりてえ
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:54:28.89 ID:v/3IrhqI0
サカ豚激怒www
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:55:30.63 ID:sqcc0nXT0
どんどん
奥地に行けば良いじゃん
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:02:52.64 ID:XgNoL0pK0
>>497
ハード良くしてから言え馬鹿
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:04:30.50 ID:eL8D5Se50
ID:4grVcE9z0

焼豚がなんの用?
松坂のスレに閉じこもっておけよw
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:04:57.61 ID:sqcc0nXT0
>>501
奥地ならつくれるんじゃね
週1試合だから
問題ないし
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:06:38.66 ID:wzhLHvqS0
Jリーグどうすんだよ。
八百長、税金泥棒、環境破壊、人種差別、犯罪者予備軍、近所迷惑。
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:07:17.14 ID:Sn2OV9va0
>>504
●野球部出身、OR 大の野球ファンで有名な芸能人

デーブ大久保
元木大介
伊集院光
松村邦洋
出川哲郎
ダンカン
山本圭一(極楽とんぼの淫行デブ)
麻原彰晃(オウム真理教のトップ)
神作譲(女子高生コンクリ詰め殺害事件犯人)
宮崎勤(89年幼女連続殺害事件犯人)
島岡丞(浅草カレーバラバラ殺人事件犯人)

注※こいつは95年の甲子園で帝京高校の3番ショートだった元甲子園球児です

冷凍食品農薬混入事件の阿部利樹は元少年野球コーチ
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/g/s/y/gsyoki/88749f19.jpg

三重県女子中学生、強盗殺人の仙石くんは元野球部で大の野球ファン。
https://pbs.twimg.com/media/Bhxd-knCQAAjrjb.jpg
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:08:29.10 ID:eL8D5Se50
>>504八百長?ソースは?
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:09:39.53 ID:KuOYVZDx0
こんなにケチついたんだからもう城陽でいいやん
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:09:58.12 ID:mroDqtkU0
もう、横大路か城陽にすりゃいいじゃないw

こんなややこしい問題のあるトコは止めて
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:11:40.54 ID:sqcc0nXT0
>>507
絶対やるんだろ
亀岡w
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:12:48.14 ID:DSsPfjoE0
このチョウセンヒトモドキどもがw
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:15:19.08 ID:sqcc0nXT0
広島も宇品?
に弾みがついたな
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:17:34.42 ID:r149DmxX0
京都がビンス雇って恫喝させればいいんだよ
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:18:02.86 ID:BbU35MxP0
普天間の海にはジュゴンが生息してるって見たことも無い奴らが叫んでるクソ左翼の記事だとオモタ
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:29:43.63 ID:CEDXxevD0
結局鮎にもなれず固有の名前も付けてもらえない生き物か
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:33:50.07 ID:mroDqtkU0
天然記念物サマだぞw

アユよりも偉い
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 14:11:41.66 ID:WUgr6aSx0
  
とりあえず、亀岡スタの初歩的な情報テンプレ集↓
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398325822/220-225n

施設概要
入場可能数:25,000人程度 ピッチ:125m×85m程度
スタジアムの配置:長軸を南北、メインスタンドを西側
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/c/1cce255e.jpg


toto助成金の活用は当然やると思う
寄付・募金団体を立ち上げるなら、
京都の財界からいくらか寄付があるだろう。

【 亀岡市が想定するスタジアム進行計画 】
2014年度
 4月頃 スタ用地の都市公園化計画で審議会開催
 6月頃 都市公園化するための都市計画を正式決定
      アユモドキの代替生息地の実験調査開始(共生ゾーン)
 7月以降 地権者と用地売買契約の手続き開始
2014年度内にスタジアム施設の詳細設計完了
2015年度に建設工事開始
2016年度中に完成
2017年度中にも開業へ

2019年ラグビーW杯の試合会場や参加国キャンプの誘致は「京都府側に働き掛けて実現できたらいい」と前向き姿勢
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/t1.0-9/1798719_616371088441940_594352889_n.jpg

 
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 14:17:25.01 ID:/cpTOnkh0
25000人もいらないだろ
西京極みたいな好立地でも4000人くらいしか入らないんだから
15000人屋根無しにして建設費を大幅圧縮しろ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 15:23:41.41 ID:TxpE7lLf0
>>485
将来の食料危機のためには
ジジババが専業の米作農家を保護するより
食用ゴキブリの研究をするべきだと思う
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 15:44:00.00 ID:DnY9BLmY0
>>471
> で横大路には何が出来るの・・
 
  
京都市横大路では、新スタ候補地から落選した代わりとして
京都府による資金援助を受けて、横大路野球場に
2、3千人収容の観覧席スタンドが新たに建設されます。
http://miyakomanabi.jp/upfile/30/1230.jpg
 
 
【参考】同規模の野球場写真
http://www.oita-sportspark.jp/img/facility/stadium/main.jpg
http://www.city.isesaki.lg.jp/www/contents/1000000519000/simple/130117084408_0.jpg
http://blog.buffaloes.co.jp/wp-content/uploads/2012/12/20121211tondabayashi11.jpg
http://saitamasc.jp/search/files/2011/09/e1b00fcac7a2277bf98150713f6ae9ec.jpg

ソース
■ 京都府内のスポーツ運動施設が、改修ラッシュ  : 2014年04月08日 京都新聞
> 「府市協調」の一環として、市の施設に府が費用を出すケースも。、
> 2、3千人規模の観覧席を設ける伏見区の横大路運動公園野球場の工事費の一部は、府が負担する。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140408000013
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 16:34:46.69 ID:DnY9BLmY0
京都スタの進行レベルは「建設基本案」作成段階。

 ▽基本案の作成
  (敷地利用計画、配置計画、平面計画、
   断面計画、防災計画、環境負荷低減計画など)
 ▽概算事業費の算定
  (イニシャルコスト、ランニングコスト、にぎわい施設)−
http://www.decn.co.jp/?p=4178

この基本案が公表されたら、
もう少し具体的な建設費の数字が出てくるかな。

そして来年3月までに、新スタの詳細設計を済ませて、
2015年4月以降に、建設予算案を府議会で決議し、
工事業者の選定を経て、2016年3月までに工事着工し、
2018年春ごろの開業を目指す予定。
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/t1.0-9/1798719_616371088441940_594352889_n.jpg
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 17:00:07.45 ID:plOeaxnk0
( ´_ゝ`)プッ
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 17:55:28.92 ID:kn7M6UoM0
任天堂スタジアムにしてタイル踏んだらキノコ踏んだ効果音にしろ
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 18:17:19.45 ID:rK/ZNgV70
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 18:20:35.82 ID:g9P4Z/OO0
>>517
25000にして代表戦も誘致できるようにするんだよ
男子A代表は無理だけど女子代表とかオリンピック代表の試合ができる

15000の屋根なしとかいかにも観戦いかない引きこもりの発想
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 18:38:16.19 ID:j7eQzWZe0
>>522
マリオが明智かめまる叩くんじゃなくて?
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 18:43:28.25 ID:0k4ilgFA0
>>507
>>508

もし万が一、代案が浮上するようなら、
亀岡計画の「京都駅からスタまで30分」と相当する
場所しか受け入れられないかな。

城陽が、再び木津川右岸で誘致してくるようなら、
徹底的にたたくので覚悟するように。。

逆にこっちで誘致してくれるなら徹底的に擁護しちゃうよ。
 
≫ 302 :U-名無しさん:2014/02/02(日) 11:13:33.54 ID:/uzTe9KN0
≫  城陽は、近鉄寺田駅から徒歩8分でいける場所に広がる農地で
≫  最初から立候補しとけばよかったのに。 
≫  「木津川右岸」という陸の孤島でアクセスも悪くて
≫  有害な土地を15億円もかけて買うくらいなら猶更ね。 
≫  http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1329836285841.jpg
≫  http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1329837836429.gif

≫  ここなら近鉄は電車本数も多いから、木津川右岸と違って
≫  シャトルバスも不要だし、すぐ幹線道路や城陽ICがあるから渋滞問題も起きないし
≫  ただの農地だから造成費も安くなってた。
≫  京都駅から最短32分で行けるのは、横大路よりもアクセスで勝ててるし、
≫  亀岡みたいな洪水対策や天然記念物保護問題もないので
≫  城陽がスタジアム決定する可能性も高かったのに、もったいない。
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 19:41:40.83 ID:+TgT67OE0
アユモドキは、田んぼ、小川、用水路がないと生きていけない魚。
 
田んぼへ水を引くために小川を水門でせき止めて、
水位が上がった時だけアユモドキは産卵し、
その後は用水路などで成長する。

現在は、この川に隣接する水田がスタジアム計画と無関係の
『 亀岡駅北再開発 』によって埋め立てられている真っ最中だけど、
反対派は黙認したままで、水田を保護する計画のスタ建設にだけ
批判抗議してくるから、「それはおかしいだろ」と指摘している。

スタ建設によって、小学校が1つ入るぐらいの水田が半永久的に保護されて、
TPP問題や国の減反政策や、米価の乱高下にも左右されない、
ドジョウのためだけの田んぼが確保されるようになる。
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:14:18.61 ID:eZZD4K+u0
梅小路公園に建てればいいんじゃないかな
水族館の南側に敷地あるじゃん
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:33:36.39 ID:j7eQzWZe0
>>528
あそこには鉄道博物館が出来るのさw
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:53:45.33 ID:gZgaOYUr0
西京極でいいやん
それかいっそのこと奈良にいけばいい
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:01:58.82 ID:YSp/6U910
これってアユモドキが絶滅しそうだけどアユモドキのためだけに付近一帯買い上げて管理するのは厳しいから別の候補地で考えてたスタジアム建設とあわせて予算組んだんでしょ?
何のためにこんな田舎に建てると思ってるんだ
代案なしにただ反対してるWWFってアユモドキ絶滅させたいの?
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:32:12.54 ID:K4u5sz1v0
4万人収容の建設中のガンバのスタジアムより建設費かかりそうもしくは同等なのは

球技場としてラグビーとかアメフト対応にしたせいなの?

収容2万5千人でこの額はおかしいだろ…
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:34:20.02 ID:OHWDBsDv0
貴重な魚で少ないのなら中止して
他を探し直すしかないだろう
ドジョウの仲間らしいけど鮎の味がするのかな?
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:39:33.99 ID:MJ5XuzTY0
ただでさえ混雑する園部行き快速が
ますます混むのか???
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:41:11.00 ID:/lwDjcl90
アユモドキを守れ
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:41:22.89 ID:8RGxQNEF0
>>526
新名神の事業再開でほとんどがなくなるんですがそこ
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:44:59.60 ID:p5hLjSjj0
ストイコビッチ
「アユなら俺が全部食ってやる。
 京都よ。絶対にスタジアムは計画通り建設するんだ!」
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:47:35.67 ID:BljV8p1r0
アユラーなんてもう絶滅してるだろ
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:51:07.18 ID:0nzcjzky0
>>532
水害対策で一般的な価格よりは高いだろうが、ガンバより高いのはエコノミなんとかの誤報
建設費193億のソースが無い
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:57:07.56 ID:EI15kSU30
>>536
新名神はその道路の南側に作られるはず。
画像に写ってる現道は新名神の側道になる。
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 22:11:12.63 ID:dilycU0k0
>>531
ほんとそれ
水田や水路がないと生きていけないのに、農家辞める人続出でこのまま放置すればいずれ絶滅する、ということは前から言われてた
アユモドキに使える予算にも限度があるが、スタジアムと共生という形なら目処も立つ
最初から共生ありきの計画なのに、建設やめたらそれこそアユモドキは絶滅するだけ
それ以外に考えつく方法はWWFが予定地で農業始めるくらいしかない
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 22:46:06.13 ID:8IqhD7S50
. 
 
反対派はスタジアムを憎むあまりに、スタ開業後にアユモドキが絶滅すれば良いと思ってそう。 
 
.
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 23:37:03.19 ID:9tsniKW+0
個人ブログまで出して必要性を訴えるわりには
自分に都合の悪い数字は全て誤報
これが税金乞食の常套手段
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 23:40:36.75 ID:SLOhKzHn0
>>532
周辺整備費を全額スタジアム費用に計上してるんだろう
とにかく一番叩きやすい数字にする為に
公共事業=悪の図式にしたい人がよく使うやり方
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:04:25.36 ID:ksEzXfuJ0
>>532
スタ本体は約110億円(京都府負担)
http://www.kensetsunews.com/?p=22971
基礎造成費は約15億円(京都府負担)
http://channel9.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2012/08/03/120731shiryo_2.jpg
周辺道路整備17億円(亀岡市負担)
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140321000025
土地取得費約14億円(亀岡市負担)
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20140307000058 

 
>>544
周辺整備費はまた別だと記事に書いてるんだよねえ・・・
 
>建設工事費は193億円。道路建設など周辺の開発で、さらに費用がかかる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000034-economic-bus_all


やっぱどうみてもこれでしょう。

>亀岡のスタジアム建設:工事で193億円経済効 開業後は年14億円
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/m20140228ddlk26010627000c.html

 ↓

>亀岡のスタジアム建設:工事で193億円
>経済効 開業後は年14億円
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:21:47.61 ID:NeRD0LiL0
レア生物いるところの開発はやめろ
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:28:00.96 ID:sceMkBve0
>>545
その数字をどっから持ってきたか知らないけど
京都府が発表してるのはフクアリを参考に算定した100億だけだよ
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 01:47:57.74 ID:n3Rig3rN0
もともと田んぼとか人間がいないと生きられない生物なんだろ
だったら耕作放棄地になって絶滅されるよりスタジアム整備して定期的に保護のイベントをやったほうがいいんじゃね
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 02:07:08.91 ID:BsuXLqmH0
>>547
100置くだけみたいに言うなよ。100億だって莫大な金額だぞ。
その莫大な金額かけて、わざわざ、交通の不便な田舎の
貴重な自然を壊してまで箱物を作って、維持費用で赤字を垂れ流すんだぞ。
だったら、その金で他に何が出来るか考えてみろよ。
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 02:08:09.84 ID:ybrlyV6m0
ゴキブリJリーグを駆除しよう
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 02:10:17.94 ID:BsuXLqmH0
>>527
魚類学会が再開発に賛成しているならともかく、「おかしい」と思うなら、魚類学会じゃなくて
再開発している側に言えアホ。

そうやって反対している人達の揚げ足をとって、話を誤魔化しても、それでスタジアム建設が抱える
問題が解決するわけじゃない。
莫大な建設費と維持費用のために使われるお金だけでなく、治水上の問題や生物多様性の問題を
完全にクリアするために、どれほどの税金が必要なのか実際のところは不確定だ。
アユモドキの問題だけに限っても、現状でギリギリのところに
環境悪化が避けられないスタジアム建設で、さらに、問題解決のハードルを上げておいて、
たかだか、小学校ひとつ程度の水田を維持するからといって大丈夫なわけないだろ。
その程度で解決できるなら、最初からここまで減少したりはしない。
結局、治水・生物・経済どの面でも効果を裏付ける科学的根拠なんて何もないのに、
そんな希望的観測を押し付けて税金をかすめ取ろうとしているお前ら、
商工会のイヌこそ「おかしい」んじゃないのか。
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 02:17:02.10 ID:BsuXLqmH0
>>531
>>541
京都府と亀岡市が生息地破壊に関する責任をお互いに
擦り付けようとしているやり取りを見れば、そんなストーリーが
存在しないことは、子どもでもわかるじゃないか
お前ら、よくそんなウソつけるよな
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 03:41:01.56 ID:1+A6Lhvk0
魚類学会らは、亀スタ計画で保護される水田だけでは不十分というのなら、
駅北再開発で川に隣接する水田も保護するように計画見直しを訴えればいい。

>亀岡駅北の土地区画整理事業 ゾーニング案 (スタとは無関係)
http://www.kjc-news.co.jp/multi/image/10/0720/04.png

低層ゾーンとか公園予定地を水田として保護するようにしてもらえばいい。
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 04:30:03.01 ID:BsuXLqmH0
論理的に言えば、問題を解決しなければいけないのは
建設を推進しようとする側であって、その問題をざっくりと分類すると、
治水・生物環境・経済性の3分野にわたるわけだ。
なのに、商工会の犬どもは生物学などは専門外のくせして、スタジアム建設で
アユモドキの生息環境は保証されているかのような希望的観測を語っては、
反対者の揚げ足を取ることに必死で、それ以外の問題をきちんと説明しようとしていない。
問題を矮小化するなよ。
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 07:10:22.47 ID:5D6q6xEfO
だったら
基金拠出しろやWWFJ

金出さずに文句いう資格ねえわ反対派は
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 08:12:51.05 ID:Ydua95bF0
>>551
現状でぎりぎりなのが悪化中なのは無視ですかチョン
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:08:12.69 ID:1OuPcUX+0
しかたないから
もっと
奥地に作れば良いじゃん
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:45:01.48 ID:5I/SVl2B0
https://twitter.com/hozugawa_net/status/443000835794935808/photo/1

こいつが亀岡市長の栗山正隆、選挙の票が欲しいがために亀岡商工会議所や

保津町自治会の云うがままに、アユモドキ、水道水源、遊水池機能、その他の

諸々の問題を忘れて、府のスタジアム公募に応じた低脳野郎。
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:52:06.35 ID:5I/SVl2B0
https://twitter.com/hozugawa_net/status/445510033913032704/photo/1

こいつが保津町出身で亀岡商工会議所会頭の渡邊裕文、地元で生コン業、

スポーツクラブ、ビジネスホテル、食品酒類小売りなどを手広く手掛ける人物。

ゴマすり茶坊主の清水宏一専務理事を知恵袋にして商工会では独裁者ぶりを発揮。

スタジアム予定地もこの人物の一声で決まったそうな。
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:59:12.77 ID:IPJfle9ZO
イミフな喪章とかつけたせいでかばう気なくなった
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:13:15.09 ID:3UryAVcZ0
プロレス団体が口だすな!
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:16:26.52 ID:5hH2hjWL0
>>560
これでこれから世界各地で事故が起こる度に喪章付けなきゃならなくなったな
付けてない場合はその事故被害者に対する冒涜と判断して叩くわ
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:21:25.39 ID:Ydua95bF0
キチガイ発狂
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:36:30.07 ID:bK6/nJcz0
保護区の計画を潰そうとする環境ヤクザwwwww
スタに反対して目立てればアユモドキが絶滅しようが知ったこっちゃ無いんだね
NGOがどんなものなのか今回の件で良く分かったわ
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:39:09.67 ID:CqmTI6+G0
税金のムダ遣いを抑えると同時に環境も守れる
京都に税リーグ用のスタジアムは不要なのは明らか
利権乞食は大人しく西京極を使っていなさい
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:43:53.61 ID:hu8J4G2b0
あいかわらず、あれやこれやと妨害激しいね。

この件はもう15年くらい続いてる話だからね。
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:45:21.63 ID:1OuPcUX+0
遠いけど
自然が豊かな
亀岡スタイルは定番になるんじゃね
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:45:26.68 ID:6szrGkFk0
>>565
【編集局から】青森にプロ野球の1軍公式戦を - スポーツ - ZAKZAK(夕刊フジ 運動部)

大みそかの地元紙1面に、「プロ野球1軍戦 本県で25年開催されず」という見出しが躍りました。

 1988年7月、雨の青森県営球場で行われたヤクルト−広島戦は、当時小学生だった
私の記憶にも残っています。あれから1度もないとは、思いもよりませんでした。

 2005年に発足した「東北楽天ゴールデンイーグルス」は仙台市に本拠を置きつつ、
東北全域に根ざした球団を目指しています。しかし採算面で地方興行の最低ラインとなる、
2万人収容の球場が青森県内には一つもないため、東北6県で唯一、1軍戦が行われないまま。
厚かましいお願いではありますが、採算度外視で青森県民にも1軍戦を見せてもらえないでしょうか? 
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140117/bbl1401171205006-n1.htm

東北のプロ野球公式1軍戦対応野球場
宮城(楽天ホーム)
http://www.kajima.co.jp/project/works/ex/image/200603fur.jpg
岩手
http://www.asahi.com/koshien/92/photo_chihou/images/20100714009.jpg
秋田
http://akitasports.com/wp-content/uploads/komachi.jpg
山形
http://www.shibuken.co.jp/works/photo1/1981_p1.jpg
福島
http://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/pic/10090.001/images/10090.001.00030.jpg


これはいいのか?どうなんだ豚
おい豚、どうなんだ豚
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:46:14.52 ID:xVv2dMZ60
>>565
どこが守れるんだ知的障害者
税金?税金のことは税金払ってから言えよ無職
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:47:34.29 ID:Y+xOkeKi0
アユモドキなんていらんだろ
アユでもないし、どじょうにしてもぶっさいく
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:47:47.15 ID:5d2gRXZT0
また在日に支配されてる日本支部かよ

こいつらチョン街宣偽ウヨクと一緒だな
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:49:29.11 ID:XY3fc0aL0
こんなど田舎に作ってどないするねん
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:49:51.69 ID:bK6/nJcz0
スタ計画がなくなるというのはアユモドキが産卵成長できる小学校一個分の水田がなくなるのと同じだぞ
駅北開発で川の南側の水田は埋め立てられてるからアユモドキが生息できる場所はもうここしかないんでしょ?
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:50:37.72 ID:1OuPcUX+0
>>572

もうその方向しか
無理じゃね
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:51:43.72 ID:Y+xOkeKi0
>>573
なんでアユモドキが必要か3行で纏めろ
夏の小蝿はうざい、絶滅すればいい
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:53:20.20 ID:RGqFBAex0
他県民的なイメージは 亀岡=無免許暴走事故

わざわざそんなイメージの悪いとこに作らんでも
京都市民のイメージは 亀岡山田木材経営団地
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:53:44.88 ID:ndWTAMbA0
キーワード: ヒトモドキ

抽出レス数:18


だよな。
そっちを駆除しろよ。
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 12:20:27.42 ID:FjIA9wffO
西京極ですらロクに客来ないのに亀岡なんぞで客来るのか?
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 12:23:11.52 ID:1OuPcUX+0
>>578
関係ないんじゃね

スタ作れというから
つくるだけだし
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 12:39:00.10 ID:8cu782370
サイコパス焼き豚全ソナ ID:1OuPcUX+0
今日もキチガイ病院のPCをログインして明日なき妄想の世界にフェードイン。
そして世間からますますフェードアウトw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140426/MU91UGNVWCsw.html
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 13:14:22.06 ID:FjIA9wffO
>>579
まぁ京都市民の大部分はサンガなんぞに興味ないしな
俺もラモスが来た試合しか見に行ってないわ
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 13:24:12.69 ID:VUwB9CPl0
ホーソナーガー
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 15:06:54.28 ID:gPqF4Hvi0
>>545
こんな無駄遣いふざけんなやw って思うけど、

ウトロの在チョン50世帯の為に、30億の血税ブっこんでマンション建ててやる事思えば、かわいいモンだなw

こういう税金の使い方ってもっと問題にすべきだろ
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 15:13:22.70 ID:aDqzAjVt0
地元の人間からしたらマジ要らん
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 15:14:56.01 ID:d00oYm4oO
よそのプロレス団体から名前剥奪しておいて、ふざけんなよ糞パンダ
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 15:16:47.21 ID:bgwta9HP0
サンガは滋賀の草津あたりにホーム構えるとマジ発展すると思う
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 15:34:57.29 ID:Mm1hYho90
まずヒトモドキをなんとかしろよ
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 16:03:00.02 ID:v/1m96Vf0
>>587
自己紹介乙
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 17:17:13.79 ID:hu8J4G2b0
今日も6000人くらいしか来なかったぞ、西京極
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 17:18:57.86 ID:o2gjEqEL0
>>1
小規模なスタジアムにしろよ
維持費やべーんだから
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 17:39:21.75 ID:mpMIR4JZ0
二十年くらい亀岡に住んでるけど、スタジアム建設が持ち上がるまで
アユモドキのアの字も聞いたことなかったぞw
なんもない場所なんだから、そんな珍しい生き物居るなら前もって宣伝しとけよw
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 17:39:27.13 ID:sXqOQGz70
全国知事会会長は皇室の御意向に逆らえないでしょう\(^-^)/
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:34:08.53 ID:vIxDiBRT0
>>568
それ2万5千前後の球場ばかりだけど建設費は50億くらいだよね
なんで税リーグ用のスタジアムは193億もするの?
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:42:42.56 ID:qa4vAA8U0
>>593
それブラジルW杯でも建設費が膨れ上がってるのをFIFAが突っ込まれてた
「ドイツやフランスの建設会社が悪い。サッカーは悪くない」と断言してたんで
多分、請け負った建設会社が悪い。
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:43:24.25 ID:KWfDEc1m0
>>593
焼き豚が書いた記事見てないでちゃんと調べてこいよ馬鹿
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:50:06.26 ID:X57U5889O
>>595
テメエでスポンサー企業集めるなり、募金してもらうなりして金集めろ、税金に頼るなよサカ豚。
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:52:21.59 ID:y2U5qtNQ0
>>20
作るのを止めたら解決するんだよなあ
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:53:04.17 ID:e6fchCGO0
>>568の野球場みたいに屋根無し芝生席のスタにすれば50億で上がるね
なんで屋根付けたり豪華仕様にするのが許されてるの?
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:53:20.30 ID:KWfDEc1m0
>>596
会話出来ねーのかよゴミw
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:55:50.32 ID:0qTNS9aY0
宝ヶ池大改修以外道ないだろう
亀岡じゃ京都名乗る資格ないわ
広域チームかよ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:57:49.34 ID:YmjgBzVW0
193億だとズムスタ2つ建ててもお釣りくるレベルだな
そんなに税金をかける価値が税リーグにあるの?
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 22:57:50.67 ID:9fM36HRl0
WWFジャパンって?プロレス団体?
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 23:05:23.65 ID:BsuXLqmH0
>>591
何で、そんなすぐばれるウソつくの?
少なくとも生息地周辺には、貴重なアユモドキを守ろうみたいな
生息地を示す看板が、あちこちに立ってるぞ
商工会館のすぐ前にもでかい看板があるくらいだし、知らないはずがない
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 23:05:25.42 ID:W6otbE+e0
GWなのに6000人ぽっちしか客来てないんですが
こんな不人気球団にスタジアムが必要なのか?
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 23:15:03.46 ID:W6otbE+e0
193億かけて環境破壊
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 23:16:10.14 ID:BsuXLqmH0
亀岡はスタジアム建設してサンガを誘致したいんだろ
でも、サッカークラブだってイメージ商売だからな
そんな問題の多いスタジアムを本拠にしたクラブって
未来永劫言われ続けることをクラブ側が望むかね?
金に目のくらんだ商工会のイヌどもは、商売人のくせして
商売にとって大切なこともわからなくなっているようだ
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 23:54:00.27 ID:mpMIR4JZ0
>>603
いや普通に学園大のそばに住んでるんだけどw
ぜんっぜん聞いたことなかったぞアユモドキなんて。
かめまる君くらいしか客寄せいねーんだしいいだろ
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 23:59:42.63 ID:KWfDEc1m0
ちなみに京都市は、サンガの新スタジアム計画に絡めて、2つのスタンド席つき野球場を結果的に手に入れている。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg
  
≪ 詳しい流れ ≫ 
▼2003年に京都市がサンガの新スタ計画を発表する(計画地画像↓)
http://miyakomanabi.jp/upfile/30/1230.jpg
http://www.kyotobaseball.com/map/image12.gif
▼そして、「現存する野球場↑が潰れるから代わりに新しく必要になる」として、
 閉鎖された遊園地跡地を買い取って野球場などを建設する↓。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg

▼新スタ計画の方では、「後から新駅建設が必要になる」として新たに約50億円も
 余計にかかるという試算計画を出してきて、サンガスポンサーの京セラ・稲盛会長が、
 「私財を投げ売ってでも建設協力するよ」と打ち出したら、
 「1200年の都を鹿児島出身の一企業人に乗っ取られていいのか」とか言い出す
 専門委員がいたりして妨害されて、結局京都市は白紙撤回する。
 
▼その後、2011年に京都府が主体になって新スタを建てると分かると、京都市は一度撤回した
 2003年の同じ場所で誘致合戦に参戦してくるが、亀岡市の駅前スタジアム計画に敗れてしまう。↓
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/b/1b04cc6c.jpg

▼その代わりになんと京都市は、落選した候補地にある野球場に、
 スタンド客席を新設する改修工事の支援策を、京都府から取り付ることに成功する。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/293n
▼さらに京都市は、遊園地跡地に建てた代わりの野球場にもスタンド席を付ける工事を発注し、
最初の新スタ計画の2003年から10年経過した今、設備の整ったスタンド席つき野球場が2つ京都市に誕生することに・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/305n


おいおい、どさくさに紛れて税金で野球場建ててんじゃねーよ豚
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 00:27:12.90 ID:/CMTqcu60
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/03/12(火) 20:26:56.86 ID:szfGyvs+
耕作放棄地になって駅前再開発に飲み込まれていくよりかは、その前に行政が借り上げて保護するつもりなのか。


亀岡スタジアム計画 魚類学会が白紙撤回求める (MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE130312164600666342.shtml

>これに対し、亀岡市長はこう反論します。
>「(スタジアム建設とアユモドキ保護は)矛盾しない、
> そういう場所を将来的には確保したいと思っていた。
> (予定地を)放っておけば、駅のすぐ近くなので、今後開発される可能性もあるし、
> 農業は農業生産は行われずに耕作放棄地になる可能性もある」(亀岡市 栗山正隆市長)
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 00:55:21.78 ID:/CMTqcu60
■希少種アユモドキの保護をめぐって|スタッフブログ|WWFジャパン

 アユモドキという魚は面白い魚で、「氾濫原湿地」と呼ばれる
一時的に水に沈む場所(たとえば、水かさが増した時期だけ
冠水する水田周辺の草地など)で産卵する習性を持っています。

 こうした自然が、昔は亀岡周辺にはたくさんあったそうですが、
今では水田の水位調整が機械で簡単に出来るようになったこともあり、
産卵場所が激減してしまいました。

 今、亀岡市にわずかに残るアユモドキの産卵場所では、
農家の方々が研究者の助言のもと、田んぼの水位の調整を
産卵時期に合わせていらっしゃるそうです。
田植えの都合を考えると、これは農業の負担になるのですが、
あえてそうされているとのことです。
こうした地元の方々の理解と尽力、そして研究者の熱意により、
アユモドキをはじめさまざまな希少生物が生きる亀岡の氾濫原湿地は守られてきました。

 私たちも、スタジアムを建設するな、と言っているわけではありません。
ですが、貴重な自然を犠牲にし、たくさんの保護の努力を
無にするような計画は、行なわれるべきではないと考えます。
http://www.wwf.or.jp/staffblog/2014/04/post-776.html
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 01:52:04.73 ID:NVENDUUS0
ようは寄付しろってことじゃないの
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 02:37:07.56 ID:pt9KgBr30
>>605


「京都スタジアム(仮称)の整備に向けて<案>」京都府ホームページ/2013年5月30日
>本文(PDF:1,090KB)P16
> 6 概算建設費及び運営収支 
>   1)概算建設費
>   約100億円(基礎工費及び造成工費を除く)(今後の物価状況等により変動があ
http://www.pref.kyoto.jp/spo-syo/news/stadium-kihonkousou-an.html
> 3.「造成費」・「基礎工費」概算(PDF:78KB)
>  亀岡市 約15億円
http://channel9.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2012/08/03/120731shiryo_2.jpg
http://www.pref.kyoto.jp/spo-syo/news/general/2012/8/documents/1344325344578.pdf
>地下に貯水機能の確保で基礎梁の補強などが必要になるものの、建設費の増加はないとみている。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140121000126


>亀岡のスタジアム建設:工事で193億円経済効 開業後は年14億円
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/m20140228ddlk26010627000c.html
  ↓
>亀岡のスタジアム建設:工事で193億円
>経済効 開業後は年14億円

  ↓
 
>建設工事費は193億円。道路建設など周辺の開発で、さらに費用がかかる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000034-economic-bus_all


やっぱどうみてもこれでしょう。
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 02:42:46.20 ID:pt9KgBr30
京都府が実際いくらになりそうかを、今まで正式に発表してきた情報が、
「約100億円(基礎工費及び造成工費を除く)(今後の物価状況等により変動がある)」

そして現在の京都スタの進行レベルは「建設基本案」作成段階だから、
これが発表されればもう少し具体的な数字が出てくるかな。

> ▽基本案の作成
>  (敷地利用計画、配置計画、平面計画、
>   断面計画、防災計画、環境負荷低減計画など)
> ▽概算事業費の算定
>  (イニシャルコスト、ランニングコスト、にぎわい施設)−
http://www.decn.co.jp/?p=4178

そして来年3月までに、新スタの詳細設計を済ませて、
2015年4月以降に、建設予算案を府議会で決議し、
工事業者の選定を経て、2016年3月までに工事着工し、
2018年春ごろの開業を目指す予定。
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/t1.0-9/1798719_616371088441940_594352889_n.jpg
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 06:04:42.49 ID:9M8Ih0hk0
193億どころか100億でも高い
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 06:08:09.71 ID:DvRVoDoM0
視豚の被害妄想がひどいな
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 06:47:33.59 ID:xj4eEOD+0
これはね、スタジアムを建てたきゃ金をだせってことなのよ?
それがちゃんとわかってるのかな京都は
自然保護とかいってるクジラ連中の目的は金なの金
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 08:06:06.21 ID:6xPFkIY/0
>>601
つーか、毎日新聞が報じた193億の経済効果の記事をソースにして
エコノミックニュースが勘違いして「建設費だ〜」とか言って誤報したわけだが
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 08:09:30.38 ID:x/zlqeeW0
流石にこれで食ってるプロは目の付けどころが違いますね
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 08:37:53.33 ID:mGhnVmz50
>>53
サッカーファン特有の性質だなw

だから日本人からサッカーファンは嫌われてる
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 08:45:22.51 ID:FG9l+hIti
ピクシーに食いつくしてもらうと良い
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 10:06:45.65 ID:hMcC4Ryt0
遠くて自然が豊かな
亀岡パターンは
Jスタの定例になるな
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 10:20:44.59 ID:OLWJm0Y70
>>273
おまえ、アユモドキってどういう魚かしらんだろ?
養殖できるんなら、絶滅危惧種に指定なんかされんわ

アユモドキ
アユモドキ(鮎擬、Leptobotia curta)は、条鰭綱コイ目ドジョウ科アユモドキ属に分類される魚類。

分布
日本(京都府亀岡市の桂川水系、岡山県の旭川・吉井川水系)固有種
同じアユモドキ亜科のBotia属、Leptbotia属が、インドシナ半島に生息する。
分布の中心域は東南アジアから中国南部であり、日本のアユモドキの分布はその縁辺部にあたる。
日本淡水魚ではアユモドキ(Leptobotia curta)が唯一のボティア系の魚であり、
そのため本種は日本産淡水魚の起源と分散経路を探究する手がかりとなりえ、
動物地理学的にきわめて重要な種であると考えられている。

絶滅した分布域
以下の水系にも自然分布していたと考えられているが、上記の3か所以外では絶滅したかほぼ絶滅したと考えられている。
琵琶湖・淀川水系(宇治川、鴨川、木津川、清滝川)、岡山県の高梁川水系、広島県の芦田川水系

以下はwiki参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A6%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 10:23:31.60 ID:96g1zx6RO
自然破壊をしてまで
スタジアム立てる事か?
亀岡に住む住人の環境問題も考えろ!!
スタジアム立てば日曜とか試合ある時は騒音や道路渋滞などいい迷惑だろ!!
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 10:24:25.36 ID:OLWJm0Y70
補足
飼育と繁殖の方法は確立されているが、大量に養殖は不可である
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 10:28:55.37 ID:1c142lC10
>>623

スタジアム周辺は農地で住宅などない。
そして既に府と地権者で97%土地買収の話がついてる。
車なら9号線より京都縦貫道が使われると思う

そして自然破壊ならそのアユモドキの生息地が
昨年より駅前開発で現在進行形で埋められていってる

それなのにWWEはその件に対して何もしないのはおかしい。
そして、スタジアムが建たなかった場合にWWEが何かしてくれるわけでもない。
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 10:35:43.34 ID:hMcC4Ryt0
このさい



アユモドキスタ

にすれば良いじゃん
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 10:50:48.26 ID:jn8JFwM70
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 10:59:27.87 ID:LSeKvo6PO
カネは京セラと任天堂が出せばいい
ただ亀岡じゃ客来ないと思われ
京都駅からの移動時間しか考えてない連中は京都市民じゃないだろ
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:05:17.40 ID:hMcC4Ryt0
>>628
府に頼んだのだから
場所がこういう場所にできるのは当然でしょね

集客はクラブの仕事
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:15:33.41 ID:LSeKvo6PO
>>629
サンガに集客力なんざないよ
140万政令指定都市にありながら7000ほどしか集客しないんだぜ
挙げ句いまだにパープルサンガから名前変わったことを知らない市民が大多数
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:24:57.84 ID:Rkwn5YIr0
びっくりするくらい存在感無いからね>サンガ
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:29:21.65 ID:8/+DsTyE0
京都の人間はスポーツにあんま熱心ではないよ
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:29:57.87 ID:Rkwn5YIr0
>>632
自分でやるのは結構好きみたいよ
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:30:57.50 ID:UHWehlw00
別にそこまでしてサッカー場なんていらないだろ
サンガがJ!1かJ2か知らないけど人気あるの?_
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:33:19.74 ID:LSeKvo6PO
逆に考えたら京都市民の新規を諦めて亀岡南丹方面の新規客を狙ってるのかも
>>632
日曜日の昼に阪急河原町駅行くとこれから西京極行くぜ!って人よりこれから甲子園行くぜ!って人の方が多いよ
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:34:43.79 ID:Rkwn5YIr0
>>634
昨日やった試合の入場者数は、6,163人
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:39:53.48 ID:jn8JFwM70
亀岡なんて人口10万もいないし新規客なんて期待するのがおかしい
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:40:41.64 ID:LSeKvo6PO
>>634
サンガ以上に地元から愛されてないクラブがあれば教えて欲しいレベル
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:43:28.13 ID:hMcC4Ryt0
>>637
そんなこといってるから
平日客数が崩壊した
スタの回りを集客できないとか
基本が間違ってる
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:45:36.71 ID:L+MZ+VIP0
ど変態なドジョウだな

保護してやれよ
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:47:13.06 ID:KZvhary00
どうせWWFはアユモドキ保護の為に何かしてくれるわけじゃないんでしょ
ほんと鬱陶しいね。

>>635
京都サンガファンの人はシャイだから
西京極に着くまでサンガサポであることを隠してる。
あと日曜はみんな朝から行ってる試合3時間前から場外でイベント沢山やってる。


>>634
人気の問題じゃない部分もある。
京都府下に大規模な集客施設がゼロ個。
屋外コンサートする場所もないし、球技場もゼロ個
1個くらいあってもいいかなと。

人が冬の豪雨の日にシーズンチケットや前売り券買ってるからって
雨に打たれながら観戦する環境もそれが20年以上続いている環境も
あんまり良くないでしょ。
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:48:53.47 ID:UHWehlw00
6000人って
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:51:07.04 ID:KZvhary00
>>642
昨日、同時刻に隣のわかさスタジアムでやってた女子ソフトボールの大会は
観客がお金取ってるのに数十人以下

まぁ京都だとマシな部類のスポーツイベント
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:52:59.60 ID:2PJL9oh90
だから、御所をぶっ壊してあそこに作れと
あそこ以上の立地ねぇだろ
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:53:03.22 ID:UHWehlw00
京都ってそんなにスポーツ不毛の地だったのか
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:54:28.89 ID:hMcC4Ryt0
>>634
>球技場
高校生が運動場で公式戦をやってるんだから
作るキッカケがまったくない
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:56:37.40 ID:UHWehlw00
スポンサーは凄いのに弱いのか
http://www.sanga-fc.jp/other/sponsor/index/
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:57:49.89 ID:hMcC4Ryt0
>>647
>凄い
そういうところ金出せないよw
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:02:37.27 ID:Z7qQkH4s0
>>625
ホーガンでも連れてこさせる気かw
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:05:05.22 ID:KZvhary00
>>649
これ、じわじわくるよなw
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:11:34.86 ID:5ObMRHD20
>>646
球技場無かったら運動場で公式戦やるしかないと思うが
球技場無いから造りましょうって言っているんじゃないの?
サンガ専用スタジアム造る訳じゃないでしょ
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:13:45.87 ID:rZYSwaw/0
ボクシングの団体がサッカーのことに口出すんじゃねーよ
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:15:06.12 ID:H0g7qh2p0
>>651
うん
だから亀岡にできるんでしょ?
>サンガ専用
Jリーグのスタ規定どおりにつくり運用するからサンガ専用になるよ
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:15:09.12 ID:KZvhary00
>>651
京都にはラグビーのトップリーグがなく、
花園(3万)や秩父宮(2万5千)のような球技場がない。

2019年の日本で開催されるラグビーワールドカップに向けて
亀岡スタ完成→サンガ移転→西京極改修(屋根・トイレ・ビジョン)
こういう流れだろうね。京都市は既に亀岡スタに合わせた西京極改修を発表したし

将来的にはラグビーのトップリーグの開催あるだろうね。
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:17:02.54 ID:UHWehlw00
J専用じゃ芝生保護でイベントや学生の試合に使えないんじゃないの
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:17:23.40 ID:9uSV5Cas0
>>647
京セラの稲森さんとの付き合いで出してるだけだから
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:21:13.44 ID:zObnMomH0
>>655
鳥栖スタなどは学生サッカーやラグビーなど合わせて年間100日使ってる
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:23:48.80 ID:lEq9Y9Jw0
亀岡なんて僻地にわざわざ行く気がしない
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:25:01.88 ID:UHWehlw00
>>656
各企業が1億位出してる訳じゃないの?

>>657
そういう運用できるなら地域スポーツ盛り上げる為にいいかもですね
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:25:40.25 ID:hMcC4Ryt0
>>657
芝休みがなければもっと使える
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 12:27:47.63 ID:zObnMomH0
キチガイで小学生以下の脳みその8+10=20で京都と大阪は県の在日チョンソナはだまって死ね
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 14:09:36.10 ID:xKJvSBIn0
>>653
Jリーグ規格で作るからサンガ専用なんてあり得ないだろw
だったらノエビアスタジアム神戸はヴィッセル神戸のホームスタジアムだから女子サッカーのINAC神戸や
ラグビーの神戸製鋼は使っていないの?
埼玉スタジアムは浦和レッズのホームスタジアムだからレッズ以外使えないの?
サンガ優先にはなるだろうけど、学生、社会人サッカーやラグビー等の競技でも使うの前提だろ?。公共施設なんだから
Jリーグで使っているスタジアムでJリーグの試合だけなんてほとんど無いだろ?日立台くらいか?
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 14:54:23.94 ID:vkCy6g+x0
だからさ、スタジアムを造るなって言ってるんじゃないんだよ。
わざわざ問題のある場所に造ろうとするからダメなんだよ。
もっと他に自然環境や経済性の面で問題のない場所で造れば、
それで済む話しじゃないか。
何で、建設推進派は、わざわざ自分で商売をやりにくくしてるんだ。
バカなのか?
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 15:39:29.77 ID:ZFLkytfA0
>>663
そもそもスタジアム建設は亀岡駅前開発の目玉であって
スタジアムあっても無くても開発中なんだが

それにスタジアム建設候補地他2つは亀岡よりも条件悪いんだけど
好条件の場所つぶして条件悪い場所に造る方が商売やりにくくないか?
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 15:56:05.25 ID:+HwDh3V40
>>627
305 名前:7列74番[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 16:39:50.72 ID:BWA5eq8X
西京極野球場の予備施設にするために、
伏見桃山公園野球場に新しいスタンド席や
スコアボードを京都市が建設するんだって。
 
  
■平成25年6月24日 【 京都市一般会計補正予算】 議事PDF
>伏見桃山城運動公園野球場がわかさスタジアム京都のバックアップ施設としての
>役割を果たせるよう,スタンドとスコアボードを整備し,競技,観戦環境の充実を図ってまいります。
ttp://www.city.kyoto.jp/shikai/kaigi/sokuho250624.pdf

■京都市 2013年6月補正予算の概要PDF
>伏見桃山城運動公園野球場整備、スタンド及びスコアボードの整備
>全体事業費 313百万円 (H25:10百万円,H26:303百万円)
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000150/150902/2506hosei2.pdf

■案件詳細情報<工事> 入札番号:000357 - 京都市 13/08/01 -
>工事名称, 京都市伏見桃山城運動公園野球場スタンド等新築工事用地における地質調査業務委託
http://www.city.kyoto.jp/rizai/chodo/ebid/kouji/2013/000357.htm

■京都市一般競争入札PDF
>一般競争入札を行いますので,京都市契約事務規則第5条の規定に基づき,
>次のとおり公告します。 (平成25年8月2日 京都市長 門川 大作)
> 委託件名. 京都市伏見桃山城運動公園野球場スタンド等新築工事設計業務委託
ttp://www.city.kyoto.jp/somu/bunsyo/kouhou/h2508/0802/0802_2.pdf
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 16:05:25.44 ID:hMcC4Ryt0
>>664
Jリーグは西武所沢方式だからなw
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 16:10:13.88 ID:x3Ty0bEt0
未だに鼻詰まらせただけで あゆで〜す とかモノマネする奴いるよな
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 16:27:16.93 ID:789Ttpgx0
>>663
十年以上前から球技スタ建設の話があって、サンガファンの間では麒麟ビール工場跡地が最適と
いう声がけっこうあがっていたが、京都市がグダグダで横大路の僻地を持ち出してくる有様。
ビール工場跡地はすでにマンションが建設され始めて、もうどうしようもない状況。
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 16:36:51.75 ID:hMcC4Ryt0
>>668
声とかあげるから駄目なんだよ
自治体は敏感だし
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 16:36:52.19 ID:1KvT5+HcO
金くれニダだろ
本当に止めたら、また騒ぐんだろwwwwwwww
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 16:40:35.09 ID:rnbW0NyQ0
いきさつ知ってる人は、WWFジャパンの主張が言いがかりレベルなのがわかるね
アユモドキ問題は承知していて、スタジアム建設とセットで保全にも予算を立てている
建設差し止めたとして、どんな方法でWWEはアユモドキを保全するんだろうね
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 17:14:01.01 ID:ocVWu1iM0
↑↑↑

( ´_ゝ`)プッ
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 17:44:01.99 ID:LtDoGeFw0
>>671
どんな輩に対してもきちんと説明しないとダメでしょ
建設費用も適当な概算しか出してないからメディアは憶測で書くしか無い
スポーツ部長が新設されたみたいだからその辺はこれから良くなって行くのかな
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 17:45:06.86 ID:iiT3kq+R0
山ノ内の浄水場跡にできる京都学園大を亀岡のスタジアム予定地に建設して、スタジアムを浄水場跡にすればイイのになぁ!
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 17:51:42.02 ID:rnbW0NyQ0
>>673
その説明内容はすでに上で散々書かれているよ
このスレ読んでまだ反対派が正論だと思うなら、もう言うことはないよ
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 17:59:34.05 ID:hMcC4Ryt0
田舎で遠くて自然に囲まれた
亀岡スタイルが
Jリーグのスタ建設の定番になりそう
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 18:03:03.49 ID:LtDoGeFw0
>>675
ちゃんとした情報をしっかり発信しろって事ですよ
WWFがこのスレ読んでりゃクレームも来なかったろ
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 18:04:34.69 ID:LSeKvo6PO
>>674
絶対に無理だから
まだ京セラか任天堂が持ってる土地にって言う方が現実的
もしくは宝ヶ池改修だな
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 18:10:52.92 ID:+HA9D0lyO
>>638
ヴェルディくらいしかないな
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 19:08:03.55 ID:p8OyD2+H0
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 19:17:00.46 ID:mQBLK4f+0
西京極のほうがいいんじゃないかな
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 19:21:57.56 ID:yfms7xQE0
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:09:08.89 ID:3DGuoVXT0
>>674
そもそも京都市が学園大にあそこを売ったのは
亀岡市に対しての差し金だよ

でも力持ってるバイオと心理学は亀岡残留決定してるがな
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:18:40.34 ID:3DGuoVXT0
>>663
横大路・・・ごみ処理場に隣接 ゴミの埋め立て地に立てるのでどんなヤバイものが出てくるかわからない
城陽木津川右岸・・・有害物質が検出されお話にならない
西京極・・・稼動が過密で改修工事の工期が取れない、実質サンガが西京極から出て行かない限り改修は無理な状況だし
現状京都にはJの試合が開催できる代替地もない
宝ヶ池・・・後ろに五山送り火の妙法がそびえるのであれ以上改修すらできないし、人工芝化したのでJの試合はできない




亀岡・・・アユモドキの問題さえ解決できれば無問題
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:40:48.08 ID:vr1A//KS0
>>575
>>573
>なんでアユモドキが必要か3行で纏めろ
>夏の小蝿はうざい、絶滅すればいい

糞スタジアムに京都市民は興味なし
地元チームに韓国人わんさか呼ばれたら、保守的な京都市民は嫌になる

在日は嬉しいんだろうな
文化遺産や自然に興味ないし
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 00:49:08.44 ID:/Hqh9yAg0
>>677
ほとんどの専門家会議の概要公開されてるぞ
全く興味のない俺が5分でたどり着ける情報すら確認しないやつらに何を言ってもムダ
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:40:02.70 ID:F6v5jOyb0
そもそも亀岡が候補地に名乗りを上げたのが2011年、亀岡に決まったのが2012年末
タイムラグがある割に、具体的な代案ひとつ出さずに「反対!」って、亀岡が名乗りを上げてから2年半弱、何やってたんだよ
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 03:26:12.16 ID:mq9i4Fw20
>>687
そもそも、お前ら金の亡者がスタジアム建設を言い出すずっと前から、
こういうことにならないように、天然記念物指定されていたんだから、
そこに建設することに問題があることは、最初からわかっていたはずだ。
それなのに、わざわざ自分で問題を引き起こしておいて、反対されたら
逆切れして「代案出せ」は無いだろ。
そんなのヤクザの理屈じゃん。まともじゃないね。
代案が必要なのは推進派だろ。
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 03:31:24.98 ID:KxVFkPFu0
結局、梅小路に水族館なんか作らずにスタジアム作っとけば良かったのにね。
亀岡とか・・・京都って感じじゃないよね。
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 03:41:24.75 ID:gdz+smkuO
くだらんスタジアム作る予算で我々の税金は無駄に使われるのか?
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 04:55:27.08 ID:uHRwbaZB0
遠い専用スタより近い陸上競技場のほうがよくないか
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 05:55:00.25 ID:uOgEK/1U0
伏見区に造れや
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 06:55:36.73 ID:QC9ynMFN0
>>688
だな
サカ猿の被害者意識は理解不能
まるで韓国人の様
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:18:16.33 ID:z4NJ5oGC0
京都こそ在日ばっかりのなのに京都人て相変わらずアタマが悪いよなwwwww
無駄にプライドが高く中途半端な文化と歴史自慢が大好きで発展途上国みたいな田舎者w
実際に京都府全体的に糞田舎だし人口も増えないどころか減っている
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:29:16.37 ID:22uu9CfI0
ちなみに京都市は、サンガの新スタジアム計画に絡めて、2つのスタンド席つき野球場を結果的に手に入れている。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg
  
≪ 詳しい流れ ≫ 
▼2003年に京都市がサンガの新スタ計画を発表する(計画地画像↓)
http://miyakomanabi.jp/upfile/30/1230.jpg
http://www.kyotobaseball.com/map/image12.gif
▼そして、「現存する野球場↑が潰れるから代わりに新しく必要になる」として、
 閉鎖された遊園地跡地を買い取って野球場などを建設する↓。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg

▼新スタ計画の方では、「後から新駅建設が必要になる」として新たに約50億円も
 余計にかかるという試算計画を出してきて、サンガスポンサーの京セラ・稲盛会長が、
 「私財を投げ売ってでも建設協力するよ」と打ち出したら、
 「1200年の都を鹿児島出身の一企業人に乗っ取られていいのか」とか言い出す
 専門委員がいたりして妨害されて、結局京都市は白紙撤回する。
 
▼その後、2011年に京都府が主体になって新スタを建てると分かると、京都市は一度撤回した
 2003年の同じ場所で誘致合戦に参戦してくるが、亀岡市の駅前スタジアム計画に敗れてしまう。↓
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/b/1b04cc6c.jpg

▼その代わりになんと京都市は、落選した候補地にある野球場に、
 スタンド客席を新設する改修工事の支援策を、京都府から取り付ることに成功する。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/293n
▼さらに京都市は、遊園地跡地に建てた代わりの野球場にもスタンド席を付ける工事を発注し、
最初の新スタ計画の2003年から10年経過した今、設備の整ったスタンド席つき野球場が2つ京都市に誕生することに・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/305n


焼き豚は本当ゴミだな
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:37:50.75 ID:QrtonfXM0
京都市議会が完全に野球びいきだからな
ここまで地元の市議会に見捨てられてるJチームも珍しい

サンガより年に1回あるかないかの
プロ野球西京極開催に血眼になる市議会だからなw
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:32:02.71 ID:WoFAB+PCO
>>696
市議会だけでなく市民からも見捨てられてるけど
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:50:36.47 ID:NCU6Kd9B0
野球のせいニダ!って本当にチョンみたいだな
住民から求められてないし、金にもならないだけだろ
理想論ばっかり言ってないで議員を巻き込むなり住民を抱き込めばいいのに
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:52:10.28 ID:A24WLQ+O0
野球場が一番いらないんだよな
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:52:40.84 ID:QYJWZmhA0
>>695
京都サンガって、とことん京都市から愛されてないんだな
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:23:28.18 ID:aqzYF0I+0
当初の通り横大路に作ればよかったんだよ
交通の便がめちゃくちゃ不便だけどな
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:33:07.92 ID:H/kIal0y0
京都ってサッカー不毛の土地かと思えば、Jリーグの京都サンガはあるし
アマチュアトップリーグのJFLに佐川印刷京都SCはいるし、
女子サッカーのなでしこリーグ2部でバニーズ京都SCが活動しているし
意外とサッカー、盛んなんだな
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:12:26.32 ID:WoFAB+PCO
>>702
サンガの存在感の無さや市民からの無視されっぷりが半端ないだけでサッカーやフットサル楽しんでる人は多いよ
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:16:38.64 ID:SyzbbpIt0
>>703
Jリーグは観戦に耐えられないから
しかたない
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:18:47.35 ID:SyzbbpIt0
遠くて田舎で自然に囲まれた
亀岡スタイルが
Jリーグスタの定番になりそう
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:27:54.04 ID:ITR0ORt30
鮎ならともかくアユもどきなんていらんだろ

不味そうだし

ゴキブリや蝿の保護でもやっとれや
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:56:01.16 ID:AeFC7BHV0
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:37:22.11 ID:T0fsHe720
>>695
京都市は、亀岡駅前よりも不便で建設造成費が高い場所を候補地にしたから負けた。
  
★京都市案 所要55分で新スタ
京都駅 ー→ 近鉄急行[11分] → 丹波橋駅(5分){乗り換え}ー→京阪本線[9分]淀駅 ーーーーー→徒歩30分で新スタ
  
★亀岡市案 所要25分で新スタ
京都駅 ーーー→ JR快速[20分] 亀岡駅 → 徒歩5分で新スタ
 
 
▼ 京都市の横大路スタジアム案まとめ
 × 京阪淀駅から歩いて30分近くかかる場所・・・
 × 駅からずっと線路脇の道が続いて何も無い場所・・・
http://hannaryz.jp/schedule/img/map9.jpg
 × 土日になると競馬客がごった返す最寄り駅・・・
http://farm1.static.flickr.com/194/478305887_27efaee7c2.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201002/25/11/f0206711_23484763.jpg
 × 競馬開催日ではサッカー試合時間や日程を調整させられる場所・・・
 × 大きな駐車場は競馬場のしかなく駐車料金は2千円(平日1000円)・・・
 × 京都市内を名乗るが実は向日市よりも南に位置する遠い場所・・・
http://www.eheya.net/common/images/map/map_kyoto_kyotokameoka_26100.jpg
 × 現存する横大路野球場の移転整備が必要になると主張し出す・・・
 × すぐ北隣にはゴミ処理場があって大きな煙突がそびえたつ場所・・・
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000029/29195/nan1.jpg
 × ゴミ埋め立て跡の環境対策費用8億円+αを出し渋る・・・
http://miyakomanabi.jp/upfile/30/1230.jpg
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:42:01.27 ID:T0fsHe720
城陽市は、いちばん京都府のスタジアム調査で評価が低かったから、亀岡に負けた。
 
▼ 山奥の砂利採掘跡地で周りに何も無い場所・・・
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/a/n/sanpodekyoto/kiz11100303.jpg

▼ 稼動中の砂利プラントや事業所があって移転費「約15億円」の負担増・・・
http://kyotogendai.com/business/img/d_01.jpg

▼ 採掘で埋め戻した層が地下40mぐらいあって、基礎杭などの造成費が一番高い試算・・・
http://i.imgur.com/ZrIic7n.jpg 

▼ 井戸水から基準値五倍の水銀が検出されて候補地の木津川運動公園の池が一時立ち入り禁止に・・・
http://blog-imgs-70.fc2.com/o/g/i/oginoyama/IMG_9127_1.jpg

▼ 最寄駅は30分に電車が1本しかこない単線ローカル駅・・・

▼ 京都や亀岡並みの観客輸送力にするには約120台分の大型シャトルバスが必要・・・

▼ もともと2002年W杯に落選して京都府がスタ計画そのものを既に撤回した場所・・・
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:47:14.74 ID:Pmpev7020
【 岡山市 】
 ・ 人工産卵場を設けて繁殖成功。
 ・ 小学校で生徒がエサをあげたり、たまに水槽のゴミを取ったりして飼育。
 ・ 人工繁殖で増えすぎたので他府県の水族館などにも贈呈

【 亀岡市 】
 ・ 産卵場の川や、そこに隣接している水田は全て保護。
 ・ 約3.6ヘクタール(小学校が1校入るぐらい)の水田を約4億円の税金で購入
 ・ 後継者支援などで耕作放棄地になるのを予防。
 ・ 約4億円で購入した水田に新たな用水路や産卵場所を更に増やし生息環境を維持する方針。
 ・ スタジアム建設の影響が最小限になるよう学識者と検討していく。
 ・ 既に数千万円の予算を投じ詳細な魚類・植物などの生態を本格調査中、専門家の助言を得てから保護方法を最終決定。

【 魚類学会 】
 ・ 亀岡スタの保護計画は、『 効果が期待できない。 』から反対。(耕作放棄等への代案はなし)
 ・ 『共生ゾーンの効果が未知数で十分な検討なしに着工すれば取り返しがつかなくなる』から反対。
 ・ 『生息地の用水路の大部分を埋め立てれば悪影響を与える』から反対。
 ・ 現在、生息地周辺の水田を全て埋め立ててる隣の駅北再開発は表立った批判せず。
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:26:19.01 ID:qRFZaGTl0
>>707
京都のスタジアムスレだけじゃなく、ここでも荒らしているのか
いい加減にしろ
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:35:02.32 ID:FO2Bv3Bs0
>>711
スタジアムスレで暴れているアンチがここにも出張しているな
ここと変わらないサッカーに興味ない連中のコメントを貼っているし
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:11:43.53 ID:lqZkK6p10
>>632
都市のアイデンティティやキャラクターがはっきりしてるし
いちいちスポーツチームなんぞで京都をアピールする必要がない
2部のサッカーチームなんてなくても十分な知名度のある観光都市

かといって亀岡に移したらますます対外的にはマイナーに映るようになると予想
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:16:44.03 ID:SyzbbpIt0
>>713
>マイナー
それはないでしょ
J1の優勝争いに入れば地元ではメジャーになるし
入らなければどこにつくっても
マイナー
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:36:32.71 ID:C+xt/iO00
J1の優勝争い???
万年J2が!ご冗談もほどほどに!
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:42:05.76 ID:SyzbbpIt0
>>715
だから
順番が逆な
優勝争いするつもりで
クラブを立ち上げてないから

すべてが終わってる
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:52:13.76 ID:OUHoDm1K0
一本の原木から街づくりまで
責任ある一貫システムは
亀岡山田木材経営団地
よいしょ

ドドドン
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:00:24.35 ID:JMkg3zfN0
アユモドキ

「いりません」

って何故言えないの?
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:03:49.95 ID:cIAhhnR20
2部のチームなんて解散しろよ
新スタジアムなんていらんわw
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:05:16.95 ID:SyzbbpIt0
>>719
だよな〜
J1で優勝争いしようと思わないなら
存在価値ないよな
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:08:19.91 ID:Qi9jRH9d0
いきさつ知ってる人は、WWFジャパンの主張が言いがかりレベルなのがわかるね
アユモドキ問題は承知していて、スタジアム建設とセットで保全にも予算を立てている
亀岡市は水田を買い取ってアユモドキのために税金で保護するけど、WWFはアユモドキのために何かしてくれるの?
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:09:14.53 ID:OUHoDm1K0
住宅がバンバン建ちまくる前の亀岡の景色をうっすらとおぼえている
夜になると虫がたくさん泣いていた記憶がある
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:37:32.58 ID:j0jPsQEU0
>>679
チラパンツ
遠い陸スタが小倉駅近くの専スタになれば人気でるかも
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:45:44.90 ID:ynoWw7Xj0
★★ 反対派に衝撃!!!!

 
2014年4月に行われた京都府知事選では、

   亀岡スタジアム建設推進を公約に掲げた現職が再選し、

   亀岡スタジアム建設中止を公約に掲げた現職が落選。


【京都府知事選】 現職の山田氏が当選 [14/04/06]

当:山田啓二  無・現 481,195
落:尾崎 望  無・新 215,744
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/2014senkyo/kyoto/

■ 2014年京都府知事選挙 

山田啓二ビジョン|「きょうと大安心・大交流創造プラン
> 3・文化・スポーツの交流
>  文学、芸術、工芸、スポーツなどあらゆる分野で交流の活性化を図り、
>  京都の北から南まで、芸術家・職人タウン、アスリートタウンの建設を進めます。
>  亀岡市の専用球技場の建設、(中略)「スポーツ王国・京都」の実現を図ります。
http://www.yamadakeiji.com/vision/index.html


尾崎 望 政策「なによりも、府民生活。京都から世直し」
> 3地域住民と市町村に寄り添う>氛氈u地域循環」で、まちづくり、ふるさと再生へ
>   亀岡市のサッカースタジアムの建設計画は、集中豪雨時の遊水機能の喪失と
>   水害の危険、自然と環境の破壊、膨大な建設費用など、多くの問題があります。
>   いったん立ち止まり、抜本的に見直さなければなりません。
http://kyoto-yonaoshi.jp/info/2014/01/post-16.html
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:48:53.04 ID:ynoWw7Xj0
★★ 反対派に衝撃!!!!

 
2014年4月に行われた京都府知事選では、

   亀岡スタジアム建設推進を公約に掲げた現職候補者が再選し、

   亀岡スタジアム建設中止を公約に掲げた新人候補者が落選。


【京都府知事選】 現職の山田氏が当選 [14/04/06]

当:山田啓二  無・現 481,195
落:尾崎 望  無・新 215,744
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/2014senkyo/kyoto/

■ 2014年京都府知事選挙 

山田啓二ビジョン|「きょうと大安心・大交流創造プラン
> 3・文化・スポーツの交流
>  文学、芸術、工芸、スポーツなどあらゆる分野で交流の活性化を図り、
>  京都の北から南まで、芸術家・職人タウン、アスリートタウンの建設を進めます。
>  亀岡市の専用球技場の建設、(中略)「スポーツ王国・京都」の実現を図ります。
http://www.yamadakeiji.com/vision/index.html


尾崎 望 =政策=「なによりも、府民生活。京都から世直し」
> 3地域住民と市町村に寄り添う>氛氈u地域循環」で、まちづくり、ふるさと再生へ
>   亀岡市のサッカースタジアムの建設計画は、集中豪雨時の遊水機能の喪失と
>   水害の危険、自然と環境の破壊、膨大な建設費用など、多くの問題があります。
>   いったん立ち止まり、抜本的に見直さなければなりません。
http://kyoto-yonaoshi.jp/info/2014/01/post-16.html
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:06:43.04 ID:C+xt/iO00
↑↑↑↑↑↑

八つ当たりお疲れさん( ´_ゝ`)プッ
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:13:28.98 ID:WoFAB+PCO
亀岡に新スタ造ってそのまま亀岡サンガFCに改名して欲しいわ
京都市民の大多数はサンガなんぞどうでもいいんだしさ
せめてもう少し強けりゃよかったのかもしれないけどね
間違いなくJクラブで地元民に愛されてない度ナンバーワンそれがサンガ
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:16:13.30 ID:+shQGfEu0
>>727
>愛されてる
そんなこと言ってるから駄目なんだよ
優勝する気がないと地域は相手にしない
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:18:06.35 ID:SyzbbpIt0
>>727
名前を変えると
一層衰退する
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:19:54.50 ID:WoFAB+PCO
>>728
だから愛されてないって言ってんだろ
正しく表現すれば

どうでもいい

が正解だけど
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:19:57.93 ID:Mz9AHOsK0
ウトロ地区に建てればいいじゃん
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:22:09.81 ID:WoFAB+PCO
>>731
すぐ近くに日産の工場跡地があったろ?あそこどうなってる?
近鉄大久保駅から徒歩10分だし向かいにサティもあるだろ
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:24:46.46 ID:SyzbbpIt0
>>731
>>732
たまには自治体が言ってる話を聞けよw
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:38:21.23 ID:ClKu/e6P0
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:39:01.21 ID:B0B9fv5F0
亀岡にスタが決まった直後に、
地元メディアのKBS京都の取材に対して亀岡市側は、
 「高齢などで水田を耕作しにくい環境の地主さんもいるから、
  アユモドキ保全の公共事業として、
  人工的になんらかの対策が必要な状況だ」と返答していた。

魚類学会は、3.6ヘクタールの水田保護では不十分と反対して、
スタジアム計画を白紙撤回させようとしてるけど、
仮に撤回できたとしても、今度、広大な水田の敷地を
地権者と交渉して今年中に魚類学会が借り上げる資金力でもあるのか?

まさか、スタジアム建設だけ撤回させて、更に亀岡市に
アユモドキのためだけに税金を使わせて水田を保護させるつもりなの?
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 19:07:06.55 ID:etmctBrF0
何にもするわけないだろ
WWFもヒキコモリでキチガイの焼チョンも
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 19:11:37.68 ID:WoFAB+PCO
>>734
アユモドキスタジアムの名にふさわしい場所ではないかと
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 19:14:46.86 ID:Onbj3pxt0
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 19:17:02.75 ID:etmctBrF0
>>738
その程度なら少ないほうだ。
少なくとも3年以上仕事もせずにサッカーのネガキャンばかりやってる
税金泥棒のヒトモドキのキチガイレスは
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:19:08.28 ID:mq9i4Fw20
>>735
お前、えらそうなこと言ってるが、
お前自身は、そのアユモドキ保全のために何かしたのか?
他人にそんなことを言えるだけの努力をしたのか?
それこそ、口先だけなら誰でも言える。
まず、それを明らかにしないと説得力なんかないだろ。
まぁ、2ちゃんで、しかも名無しで、反対者の揚げ足取ってるだけじゃ
説得力どころか悪印象しかないけどな。
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:20:38.46 ID:jJ0HwhaN0
 XXXの生息地だから反対


 典型的なサヨクの手口ですよ
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:42:33.26 ID:3f4TJm3h0
>>20
代案:建設無期延期
解決案:サッカー禁止
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:50:02.20 ID:OUHoDm1K0
【山田木材:破産、負債総額45億円/京都】(毎日新聞 2008年12月25日 地方版)
 民間信用調査会社の帝国データバンク京都支店によると、建売住宅販売の山田木材(亀岡市、資本金1000万円)は16日、京都地裁に自己破産を申請、
 同日破産手続き開始決定を受けた。申請時の負債は約45億円という。
 創業は1958年。テレビCMで知られ、バブル経済期には不動産を積極的に取得。しかし、債務が収益を圧迫するようになり、信用不安が表面化。
 01年2月期には年約17億6900万円あった売り上げが、06年2月期には約3億6300万円に落ち込んだ。
 所有する不動産を購入価格を下回る価格で売却するなどしてしのいでいたが、不動産不況の低迷も重なり、ここにきて先行きの見通しが立たなくなったという。
 役員以外の従業員は3人になっていた。【大西康裕】


ヨイショッ・・・(泣)
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:52:21.71 ID:NtOmFyQr0
>>743
材木持ち上げときゃいいのに不動産に手を出したばかりに・・・
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:52:45.92 ID:etmctBrF0
>>740
お前に返すよキチガイ
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:17:36.70 ID:iLUXsqy60
>>742
だから、耕作放棄地になるのを防ぐ代案を出せよ。

人口減・高齢化・衰退する農業・TPP交渉の悪影響などで
現状維持が不可能になりつつあるから困ってるんでしょ。
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:26:25.40 ID:/8BNLgUr0
>>745
ん?
自分が何もしてないから、他人もそうだと思ったんだろうけど、
オレはリアルで保全に協力してるよ。
まぁ、ここで言っても仕方ないが、残念だったね。
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:30:10.39 ID:iLUXsqy60
2ちゃんで、しかも名無しで揚げ足取ってるだけじゃ
説得力どころか悪印象しかないけどな。
残念だったね。
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:30:47.53 ID:PO3SUdiL0
アユモドキはドジョウの仲間
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:32:57.63 ID:/8BNLgUr0
>>748
商工会のイヌさん
ブーメラン乙であります。
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:36:51.11 ID:/8BNLgUr0
また、オウム返しを考えてるんだろうなw
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:41:34.92 ID:MXsNs/eiO
>>751
で、お前は何の保全をやってるん?
俺も協力したいから、教えろや
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:49:18.67 ID:/8BNLgUr0
>>752
いやだよ。気持ち悪い。
別に俺の個人情報に繋がる情報を晒さなくても、
協力したいなら、自分で出来ることを探して
協力すればいいだろ。
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:05:49.91 ID:iLUXsqy60
結局、耕作放棄地になるのを防ぎながら
アユモドキを保全する有効な代案を出せずじまいか。
残念だった。
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:09:10.28 ID:/8BNLgUr0
>>754
残念に思うからには、お前は保全に協力してるんだよな?
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:13:21.05 ID:iLUXsqy60
>>755
耕作放棄地になるのを防ぎながら
アユモドキを保全する有効な代案で、
納得できるものがあれば協力したい。

っで、有効な代案をなぜ魚類学会などは提示しないのだ?
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:26:08.96 ID:/8BNLgUr0
>>756
なるほど。な・に・も・し・て・い・な・いと。
でも、それって論理的にはスタジアム建設とは別問題なのに、
「代案」っておかしくね?

>っで、有効な代案をなぜ魚類学会などは提示しないのだ?

そう思うなら、ここでグダグダ言ってないで、お前が魚類学会に直接、提案しろよ。
何で自分がしようとも思わないことを、他人に期待してガキみたいに逆切れしてるんだ?
言ってることと、やってることがバラバラじゃないか。
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:27:56.54 ID:ePB/NHb70
鮎なら俺が全部食ってやるが…

アユモドキはいらん
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:29:19.83 ID:/8BNLgUr0
アユモドキは、かなり旨いらしいよ
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:30:06.90 ID:ePB/NHb70
>>759
マジか?

どう見てもまずそうなんだが?
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:32:38.09 ID:dcVwygPNO
京都にスタジアムなんか要らん
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:33:42.31 ID:/8BNLgUr0
>>760
マジ。
昔、食ったことのある人が、「もう一度食いたいなぁ」って
遠い目をして言ってた。
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:33:51.75 ID:OUgxMizT0
市内に作れないなら西京極でいいだろ
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:34:19.50 ID:ePB/NHb70
>>761
京都に電車も要らないよね
車も要らん、牛車を使え
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:35:09.35 ID:FTxdoCan0
競馬場に作れ
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:35:55.56 ID:ePB/NHb70
>>762
ほんとかよw
なら琵琶湖で養殖しろ

そして俺に食わせろ
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:42:12.20 ID:IFF6aval0
木津はどないかならんの?
あそこなら車ですぐだからガンバから寝返ってもいい
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:45:02.72 ID:bEBRoZ350
見直すのはいいが、もちろんその時は
WWFジャパンとやらが代替地を用意してくれるんだよな?
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:46:20.48 ID:iLUXsqy60
>>757
スタジアム建設と一緒にされてるから問題になってるんじゃなかったの?

結局、耕作放棄地になるのを防ぎながら
アユモドキを保全する有効な代案もないのに
反対だけを主張続けてても、何の説得力もないけどね。
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:50:00.25 ID:iLUXsqy60
>>767
城陽は悪評がついた>>709ので微妙。>>526が一番最高。
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:01:59.15 ID:45qPxgXJ0
映画村みたいに
子供たちに農業体験させる「昭和の農村」テーマパークを作って
共有駐車場を挟んで 茅葺き屋根の専スタ建てればよろしい
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:18:51.04 ID:/8BNLgUr0
>>769
ぢゃ、もう一回聞こうか。
そう言うお前は保全のために何をしたの?

スタジアム建設と保全策(笑)をバーターにして、
本来、別問題のものを同一化させてるのはお前らなんだから、
代案を出す必要があるのは論理的にはお前らだよ。
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:33:43.98 ID:iLUXsqy60
>>772
だまら、アユモドキを守りつつ地元農家に負担もかけず耕作放棄地になるのを防げる保全策はあるの?

それがあるなら協力できるんだが、魚類学会やら反対派は一切提示してこない。
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:42:52.32 ID:/8BNLgUr0
>>773
>>757
ほい。無限ループの出来上がりと。
ところで、「だまら」って何語?
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:46:56.24 ID:/8BNLgUr0
>>773
ちなみに、天皇も魚類学会員だから、どこぞのボンクラみたいに
天皇に「代案出せや」って直訴でもしてみればw
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:48:18.35 ID:H7fie4r8O
スタジアム建設じゃなくチームそのものを消滅させてしまえ。


それが一番の解決法。
チームが無くなれば、スタジアム建設の場所で揉める必要もない、自然環境も守れる、税金も使わなくていい。
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:51:20.73 ID:iLUXsqy60
>>774
「だから」に訂正。

なんで魚類学会などは、
アユモドキを守りつつ地元農家に負担もかけず耕作放棄地になるのを防げる保全策を提示しないんだ?
地元からの要望に対する回答にも曖昧に返答してるだけだし・・・

 
 地元の要望1.亀スタが建設できるよう、すみやかに必要な手続きを進めていただきたい。
魚類学会回答1.私どもにできる手続きはもともとございません。

 地元の要望2.これを機に地元に負担を押し付けないアユモドキ生息環境を作って。
魚類学会回答2.専門家として貢献していけるよう、今後も努力してまいります。

 地元の要望3.公的な管理ができる「共生ゾーン」の整備でアユモドキなどが安心して生息できる環境の創出を早急に願いたい。
魚類学会回答3.日本魚類学会に所属する研究者が英知を絞って協力してまいりたいと考えます。

 地元の要望4.今日までアユモドキの保護活動に携わってきた地元住民に対し、十分な説明を。
魚類学会回答4.  私どもは、地域の皆様がこれまで献身的に進めてこられたアユモドキの保全活動から
多くのことを学んでおり、皆様の活動が全国から賞賛され、感謝されるに値するものと信じております。
スタジアムとアユモドキ等との共生が保証されたうえであれば、
スタジアム建設になんら口を挟むものでもありません。
アユモドキを近畿地方から絶滅させたという汚名がかかることの決してないよう、
専門的立場からの貢献を行ってまいりたいと考えております。
http://www.fish-isj.jp/iin/nature/teian/131224.html
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:53:56.51 ID:iLUXsqy60
結局、揚げ足取ってるだけじゃ、
説得力どころか悪印象しか沸かないわ。
本当に残念ね。
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:57:41.55 ID:dt6jnT/80
>>777
代替地なんか必要ないじゃん
「今の陸上競技場でやれ」
これだけの事だろ?
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:57:56.92 ID:/8BNLgUr0
>>777
>なんで魚類学会などは、
>アユモドキを守りつつ地元農家に負担もかけず耕作放棄地になるのを防げる保全策を提示しないんだ?

魚類学会は政治団体じゃないからに決まってんだろ。
世間知らずかよw
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:05:20.95 ID:/8BNLgUr0
>>778
痛そうやねw
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:09:01.28 ID:/8BNLgUr0
>>779
まぁ、そもそも集客力がないんじゃ
絵に描いた餅だよな
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:11:48.83 ID:u7+YgyTIi
>>13
それならまだまだ渋谷に大量に生息しとる
スタジアム建設して貰おう
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:16:38.79 ID:iLUXsqy60
>>780>>781
地元農家も政治団体じゃないけどね。

スタジアム建設と保全策をバーターにして、公的な管理ができる「共生ゾーン」の整備で
アユモドキを保全できるように願いたいと地元農家が要望出してる。

そんな地元農家がグダグダ反対だの白紙撤回だの言ってる魚類学会に直接、要望を出したんだが、
結局、曖昧に返答してるだけ。これでは何の説得力もないよ。
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:19:36.09 ID:/8BNLgUr0
ところで、魚類学会に執着してる人は、一日中いるしマルチしてるしで
やたら熱心やけど、その書き込みで、清水のおっさんにいくら貰えるの?
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:28:23.62 ID:/8BNLgUr0
>>784
別に曖昧でも何でもないな。
妥協点はお前が引用した文章にちゃんと書いてある。
科学者が科学的な根拠もない口先だけの共生に賛成するわけないんだから、
推進したきゃ、逆に科学的根拠を示した共生策を提示すればいいだけの話だ。
もちろん科学的な妥当性は検証されるがね。
自分で引用してんだから、ちゃんと読もうぜ。

>スタジアムとアユモドキ等との共生が保証されたうえであれば、
>スタジアム建設になんら口を挟むものでもありません。
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:36:53.63 ID:iLUXsqy60
>>786
今は、数千万円の予算がついて
スタジアムとアユモドキ等との共生が保証されるか調査中ですよ。

>>70
>既にスタジアム計画によって、数千万円のアユモドキ調査保全予算がついて、
>詳細な保護活動が始まっています。
> 
>亀岡スタジアム計画
> ・ 産卵場の川や、そこに隣接している水田は全て保護。
> ・ 約3ヘクタール(小学校が1校入るぐらい)の水田を借り上げて、後継者支援など耕作放棄地になるのを予防。
> ・ アユモドキ保護のために購入した水田に、新たな用水路を増やしたりして生息環境を拡充維持する方針。
> ・ また新たな産卵場所を作ったり、スタ建設の影響が最小限になるよう学識者と検討していく。
> ・ これから詳細な魚類・植物などの生態を本格調査して、専門家の助言を得てから保護方法を最終決定する。
>長年、「アユモドキカムバック大作戦」として保護活動が実施されていますが、こちらの水田一帯もちゃんと保護されます。

それを、「白紙撤回せよ!」だの「反対!見直せ!」だのと
魚類学会らがグダグダ言ってくるから、とうとう地元から
  「京都スタジアム(仮称)が平成28年度末までに建設できるよう、すみやかに必要な手続きを進めていただきたい。」と
反論されて、結局、曖昧ない返答しかできなくなってる。
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:41:10.01 ID:iLUXsqy60
亀岡スタジアム計画、地元自治会が推進要望 : 京都新聞(2013年12月17日)

京都府が亀岡市に計画する球技専用スタジアムをめぐり、
予定地のある保津町自治会が16日、建設推進の要望書を府と市に提出した。

予定地周辺に生息する国の天然記念物・アユモドキへの悪影響を
専門家らが指摘していることについて
「無責任な議論が起こり、計画が進んでいない」と批判し、
予定通りの計画推進や充実した共生ゾーン整備を求めている。
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:45:42.71 ID:/8BNLgUr0
>>787
「共生が保証されるか調査中」ってことは、調査自体は共生策じゃないし、
調査結果も出てないのに、共生ゾーンをつくるから未来永劫大丈夫って宣伝してるわけ?
詐欺じゃん。
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:46:16.57 ID:iLUXsqy60
 要望書は
「保津町は環境に配慮した農業や密漁パトロールなどで保護に取り組んできた。
 それが地元のまちづくりの仇になってしまうようではやりきれない。
 他の生息地で絶滅した責任を保津町に押し付けている」と批判。

計画通り2016年度のスタジアム完成を求め、
「地元の農業者らに負担を押し付けないアユモドキの生息環境を造ってほしい」としている。
 
保津町自治会は同日、計画の再検討を府や市に求めている日本魚類学会など3団体にも要望書を送付した。
http://pbs.twimg.com/media/BbrwLx0CAAASnY3.jpg
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:52:20.05 ID:iLUXsqy60
>>789
共生が保証される調査結果がでなければ、
スタジアム建設とアユモドキ保全策をバーターにして、
公的な管理ができる「共生ゾーン」の整備が不可能だということ。

逆にこの調査で共生が保証される結果が出れば
魚類学会もスタジアム計画に賛成なんでしょう。

にもかかわらずずっと「白紙撤回せよ!」だの「反対!見直せ!」と主張し続けてるから、
地元から
  「京都スタジアム(仮称)が平成28年度末までに建設できるよう、すみやかに必要な手続きを進めていただきたい。」と
反論されて、結局、曖昧ない返答しかできなくなってる。

スタジアム計画以外に、アユモドキを守りつつ、
地元農家にも負担をかけず、耕作放棄地になるのを防げる有効な保全策があるなら、
それでもいいが、魚類学会やら反対派は一切、その代案を提示してこない。
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:55:11.72 ID:/8BNLgUr0
>>788
いくら理屈を並べたところで利権がらみの年寄どもの身勝手で、
未来の子どもらが享受すべき自然を破壊することには変わらんの
だから、それなら、金が欲しいって正直に言った方が、
よっぽどわかりやすいぞ。
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:57:54.32 ID:/8BNLgUr0
>>791
それは結局、調査してもしなくても同じなんだから、ますます詐欺だな。
で、詐欺師さんは清水のおっさんからいくら貰ってるん?
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:59:09.16 ID:iLUXsqy60
>>792
地元農家の切実な訴えをそうやって片づけるなら、それまでだね。
スタジアム反対派が説得力をなかなか持てない要因だよ、それ。
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:03:41.81 ID:iLUXsqy60
>>793
調査してもしなくても同じ?

そう思うのなら、なおさらスタジアム計画以外に、アユモドキを守りつつ、
地元農家にも負担をかけず、耕作放棄地になるのを防げる有効な保全策を
地元農家に提示していく必要がますます出てくるよね。

魚類学会は、今やってる調査で共生が保証される結果が出れば
スタジアム計画に賛成するみたいだけどもね。

>スタジアムとアユモドキ等との共生が保証されたうえであれば、
>スタジアム建設になんら口を挟むものでもありません。
http://www.fish-isj.jp/iin/nature/teian/131224.html
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:05:23.58 ID:/8BNLgUr0
>>794
地元農家のことを思うならスタジアム建設じゃなくて
農業を続けていける環境づくりを考えるべきだろ。
農地がスタジアムになったら地元農家も何もないだろ。
地元農家をスタジアム建設の方便に使うなよ。
ほんと根っからの詐欺師だな。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:07:12.67 ID:iLUXsqy60
>>796

>>795ね。
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:15:17.70 ID:/8BNLgUr0
>>797
何ドヤ顔してんの?
お前が農家を方便に使ったんだから、
お前が農家のために「有効な保全策」とやらを
考えなきゃいけないんだぜ。
でないと、お前の地元農家のためって建前が成立しないだろ。
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:22:04.05 ID:iLUXsqy60
>>798
地元農家が、スタジアム建設と保全策をバーターにして、
公的な管理ができる「共生ゾーン」の整備によって
アユモドキを保全できるように願いたいと要望を出してる。

亀岡スタジアム計画、地元自治会が推進要望 : 京都新聞(2013年12月17日)
http://pbs.twimg.com/media/BbrwLx0CAAASnY3.jpg

これを方便だの詐欺だのと認定して吐き捨てるのなら、やはりそれまで。
スタジアム反対派が説得力を持てない要因がまた一つ増えてしまった。残念でならない。
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:27:53.42 ID:/8BNLgUr0
>>799
お前は自分じゃ保全もしていないし、地元農家でもないんだろ
だったら、結局、お前にとっては方便じゃないか
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:34:20.04 ID:/8BNLgUr0
保全のため、農家のため、次は誰のためにって言い出すんだ?
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:35:24.90 ID:Ba+zJAQs0
すげえ田舎っぽいけど
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:37:30.50 ID:iLUXsqy60
>>800>>801
 
 
地元農家を「利権がらみの年寄どもの身勝手」と揶揄。>>792
 
 
アユモドキ保全調査について、「調査してもしなくても同じだから詐欺」と認定。>>793
 
 
こういうことはやめた方がいいよ。悲しくなるから。
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:37:39.22 ID:5Iud8osV0
京都市の野球場の一つ潰せばいいだろう。
野球人口も減ってるし、誰が文句言うのか?
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:41:43.60 ID:Hpi+x+0e0
>>796
問題点全然わかってないじゃないか
地元農家はアユモドキのためにやめたくてもやめれない状態なんだよ
アユモドキが川が氾濫するか水田に水引くときしか産卵しない生態だからな
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:45:47.67 ID:iLUXsqy60
 
魚類学会は政治団体じゃないんだから、
アユモドキを守りつつ、地元農家にも負担をかけず、
耕作放棄地になるのを防げる有効な保全策を提示しなくて良いと豪語。>>780

これもなかなか・・・。
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:45:48.62 ID:kufe4pXn0
  
シーシェパードもそうだけど、ここも裏で糸引いてンのは中国なんだっけ?

だから小魚のアユモドキでガタガタ言うくせに、2005〜2006年に中国で揚子江ダムの
建設ラッシュのために駆逐され、絶滅したヨウスコウカワイルカは絶滅危惧種に認定
されていたにも関わらず、何の抗議活動も、過激な対応も取らなかった
おかしいだろ? バカか、白人はwwwwwwwwwwwwwwwwww
  
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:46:38.77 ID:/8BNLgUr0
>>803
いくら言い訳したって、事実だから仕方ない。
スタジアム建設を前提にせず白紙状態で調査するなら
意味もあるだろうよ。でも、現実は違うよな。
建設を決めてから、お為ごかしで調査を決めた。
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:49:40.52 ID:XUTLwZ0T0
アユモドキのためだ
仕方ないな
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:51:32.80 ID:LIjGDxNQ0
だから数人畜ツブしてスタ造れよ
京都駅から徒歩圏だし最高だろうが
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:56:39.84 ID:/8BNLgUr0
>>805-806
お前ら、何のために行政という仕組みがあると思ってんだよ。
権利も何もない魚類学会に逆切れしても意味ないだろ。ガキかよ。
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:00:56.45 ID:iLUXsqy60
>>808
アユモドキ保全策を含むスタジアム計画を白紙にさせるなら、
それ相応の有効な保全策を地元へ提示しないと、もう止まらないのでは?

このスレにはアユモドキ保全に取り組んでると自慢してる人>>747がいるけど
地元にとっては、その活動も限界に達してきてるから、
これ以上は、公的な管理ができる「共生ゾーン」の整備が必要
という判断したんじゃないのか。
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:09:35.05 ID:Hpi+x+0e0
>>811
行政がアユモドキ保全のため専門家の意見もらって保護区作ろうとしてるのに
その魚類学会がちゃちゃいれてるから地元からも要望書でてるって話だよ

保護区に魚類学会噛んでないから実績作りに自分たちも加わらせろと難癖つけてるようにしかみえない
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:15:24.11 ID:SOK2nnpy0
場所柄下品な金髪のDQN女が多数住んでるのかと思った
愛車はカスタムしたムーブかワゴンRでリアガラスには変なインベーダーみたいなステッカー
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:16:10.54 ID:iLUXsqy60
>>811
逆切れしてるのは、魚類学会の方でしょ。
行政に反対したつもりが、いつのまにか地元から反論されるほどにね。

その地元への回答でも「悪いのは行政なんですよ」と、素っ頓狂な返答してるし。
http://www.fish-isj.jp/iin/nature/teian/131224.html

これまでの地元の努力が仇となならないように、
有効な保全策を提示する必要があるのは魚類学会も同じでしょうに。

それを行政のせいにしたり、
政治団体ないから魚類学会は関係ない>>780と擁護したり、
地元の要望を「利権がらみの年寄どもの身勝手」と揶揄>>792したり、
保全調査について「してもしなくても同じだから詐欺」と認定>>793したりやってたら
いつまでたっても反対派は説得力を持てないよ。
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:19:08.19 ID:VyAWF2nv0
よいしょっ!

どどどん!!
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:14:56.48 ID:5d6WKRWPO
サッカースタジアムなんか立てても意味ない。
金の無駄で赤字になるのが見えてる
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:02.05 ID:tyZwb03L0
       亀岡商工会議所会頭
   
       /"  ̄ ̄ ̄ "\
      /          \
    //     渡邊    ヽ\
   ///  /__""__\ ヾヽ       
   i//  /__""__\ ヾヾi     
   |/i   /   l i l   \  ヾ|     
   |/    _'"\__/"'_   ゞ|
  rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   商工会の番犬、狂犬が噛みついて  
  |/\     _/  \_     /ヽ|  
  .|| |   /l_    _l\   | ||       どうもすいませんでした
   し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
    |   |  ,―-v-―, |   |       
    .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
     \\  ___,  //      
       \\     //       
         \_____/
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:42.93 ID:tyZwb03L0
https://twitter.com/hozugawa_net/status/445510033913032704/photo/1

こいつが保津町出身で亀岡商工会議所会頭の渡邊裕文、地元で生コン業、

スポーツクラブ、ビジネスホテル、食品酒類小売りなどを手広く手掛ける人物。

ゴマすり茶坊主の清水宏一専務理事を知恵袋にして商工会では独裁者ぶりを発揮。

スタジアム予定地もこの人物の一声で決まったそうな。
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:58:02.70 ID:tyZwb03L0
https://twitter.com/hozugawa_net/status/443000835794935808/photo/1

こいつが亀岡市長の栗山正隆、選挙の票が欲しいがために亀岡商工会議所や

保津町自治会の云うがままに、アユモドキ、水道水源、遊水池機能、その他の

諸々の問題を忘れて、府のスタジアム公募に応じた低脳野郎。
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:02:57.18 ID:U/SExadl0
遠くて田舎で自然に囲まれた
亀岡スタイルが
Jリーグスタの定番になりそう
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:05:47.63 ID:UAPOTk3B0
キチガイで小学生以下の知能のチョンソナスタイルが
キチガイ病院患者の定番になりそう
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:15:03.15 ID:/PzEYTj50
会頭て禿げ頭なんや( ´_ゝ`)プッ
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:15:20.90 ID:FpSbm9tXO
>>804
京都市内のどこにある野球場を潰せばスタンド併設のサッカー場が造れる場所が確保出来るのか具体的に提示してくれ

京都市民ならできるよな?
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:20:28.15 ID:9d77TqbI0
>>824
伏見桃山の野球場だろうね。
スタンドも併設で今の規模だと。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg
http://miyakomanabi.jp/facility/index.php?act=detail&id=1501

もともと遊園地とか釣堀があった場所。
何故かその後、野球場になった。
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:23:33.18 ID:U/SExadl0
>>825
>なぜか
野球場は規格がないからつくりやすい
サカスタは規格があるから
つくりにくい
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:25:02.26 ID:U/SExadl0
>>825
それと
芝休みとかないから
市民が自由にいつでも使える
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:28:12.22 ID:/xxFplYB0
なんかのイベントにもナントカ鷹の巣があると騒いで羽みたら剥製の羽だった
こういうことがよくあったそうですよ
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:30:57.02 ID:lhI35w9U0
京都ってちょっと京都市中を離れるとただの住宅街だし、そこをさらに離れるととんでもない田舎だよね
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:32:17.73 ID:N09NzV5g0
WWFってなんかプロレス団体みたいだな
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:37:44.70 ID:FpSbm9tXO
>>825
そのスペースにスタンド付きのサッカー場入るか?
たしか桃山御陵の森は国有だから拡張出来ないぞ
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:40:33.15 ID:U/SExadl0
もう
亀岡でいいじゃん
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:42:23.94 ID:/xxFplYB0
WW●の背後に反社会的勢力がいないか内偵したほうがええで
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:45:08.97 ID:U/SExadl0
>>831
そいつ
スタだけしか考えてない馬鹿だろw
駐車場とか付帯する便利にすること考えてない
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:46:18.43 ID:TyjXb8N+0
>>1
ワールドレスリングフェデレーションはいいヤツだな(´・ω・`)
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:46:47.33 ID:2FGOpUpk0
サイコパス焼き豚全ソナ ID:U/SExadl0
今日もキチガイ病院のPCをログインして明日なき妄想の世界にフェードイン。
そして世間からますますフェードアウトw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140429/VS9TRXhhZGww.html
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:48:50.82 ID:GACwh91y0
反対派は、スタジアム「共生ゾーン」のアユモドキ保全調査で良好な結果が出される前に、「反対」以外の主張をしておくべき。
  
  
例えば同じ亀岡駅前でも、絶滅危惧種のアユモドキが生息してない農地に建設場所を変えるべきとか、
http://i.imgur.com/te4nFo6.jpg
   
アユモドキが産卵す川に隣接する水田を埋め立てる駅北再開発にも、
低層ゾーンとか公園予定地の一部を水田として保護するように計画見直しを訴えればいい。
http://www.kjc-news.co.jp/multi/image/10/0720/04.png
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:53:12.09 ID:PsrJaQxq0
>>833
WWFのトップは、秋篠宮さま&島津久永氏(=天皇陛下の妹婿)
その他メンバーには、滝クリ・トットちゃん・さかなクン・(「バカの壁」の)養老先生等

こういう布陣だから、怪しい人は無い。
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:57:47.10 ID:RdBI2ji+0
>>815
亀岡スタ側の専門家は京大のアユモドキの権威と地元京都学園大のバイオ学部の合同チーム
関西の魚類学会を牛耳ってるのは近大水産科の連中

京大と近大との喧嘩じゃねえのってすぐに思ったわなw
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:21:12.57 ID:7ZEia8zP0
>>825
その野球場の隣にある「北堀公園」のテニスコートを移転させれば、
普通に球技専用スタジアムを建てられる敷地がある。
http://sans-culotte.up.n.seesaa.net/sans-culotte/image/20060811kyo2.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e8-3b/surbs2627/folder/1113050/36/37162536/img_1?1358084898
http://www6.ocn.ne.jp/~mori2000/image_annai/kitaborimap1.gif

だが、京都市の頭が固すぎて、10年前に計画を立てて白紙化した
横大路しか候補地に思い浮かばなかったようだ。

亀岡みたいに農地購入でいくなら、
伏見区と宇治市の境にある近鉄向島駅から徒歩5分の農地でも良かったのに。

京都駅から25分で行けて、潤沢な電車本数がある近鉄駅前だから亀岡にも勝ててたと思う。
もともと干拓地で畑ぐらいしか使えない場所だったけど、
今は立派な大学とか建設されてる場所です。
http://www.shuchiin.ac.jp/service/access.html
http://shuchiin-blog.weblike.jp/skg/images/20130527164632.jpg
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:22:24.86 ID:OMODTkyr0
そんなに専用スタジアムでサッカーを見たいなら神戸や長居(金鳥)に行けばいいじゃん
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:23:10.72 ID:U/SExadl0
>>840
>移転
とかなに勝手なこと言ってるのw
そんなこと言うから
サカスタは相手にされない
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:25:18.69 ID:U/SExadl0
>>840
候補地がでたら
「はい」と即決めればいいんだよ
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:43:42.87 ID:7ZEia8zP0
>>824
塔ノ森公園の野球場も球技専用スタジアムが建設できる敷地がある。
 
 
塔ノ森グラウンド [伏見(京都府)/野球場] - Yahoo!ロコ
http://loco.yahoo.co.jp/place/3d606f1b7c0ddc81587c4c5acf0319b2be6b4fdb/?genrecd=0301002
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:51:14.18 ID:7ZEia8zP0
京都市はもったいないことしたなあ。

建設時で約200億円もの建材効果。年間の経済効果でも約14億円。

亀岡のスタジアム建設:工事で193億円経済効 開業後は年14億円
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/m20140228ddlk26010627000c.html
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:56:50.46 ID:+RgkBAh40
>>43
つかえない公共施設ってテーマに一番合致するのが亀岡。
その上、生物絶滅まで加われば鬼に肉棒
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:00:44.52 ID:/PzEYTj50
スイスのWWFInternationalがFIFAにアユモドキ保護とスタジアム規格違反を訴えたら京都府も亀岡市もお手上げですね♪♪♪♪
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:02:30.31 ID:+RgkBAh40
>>746
アユモドキパークって名前にして、自然の楽園化する
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:04:34.39 ID:+RgkBAh40
>>1
神戸が空港で成果を上げたから、京都は競技場ですがな。
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:04:46.90 ID:MBV5uD7w0
WWFジャパンは振り上げた拳のやりどころに困ってるんだろw
スタジアム建設に反対しておけば名声を得られると思ってロクに調べもせずに要望書を出したが、駅前開発に触れない矛盾点やら、スタジアム含めた再開発の中でアユモドキ保全も含まれていたことを知らなかったとは今さら言い出せず…なパターンだろうな
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:29:21.18 ID:WypdkpYR0
>>848
誰が金を出すんだ

>>850
どっかの誰かが焚きつけたんだろ
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:29:30.49 ID:Bd/kQ6OG0
新スタジアムなんて作って誰が喜ぶんだよ
サンガなんか誰も興味がないのに
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:43:26.36 ID:qYWYzw9y0
▼なぜ今、京都府が球技専用スタジアムを建設するのか
 
 ・京都府の公共スポーツ施設数は全国31位と低く整備が遅れている。
 ・更に政令指定都市を抱える府県や、人口規模類似府県の比較で京都府がワースト1位になる。
 ・1988年開催の京都国体以降、府のスポーツ拠点となる新施設整備がほとんど行われず今に至る。
 ・サッカー、ラグビーなどの専用球技場建設を求める沢山の署名(2003年:35万人、2011年:47万人)が提出された。
 ・2002年W杯の試合誘致活動(1996年頃)から、延々とスタジアム建設へ向けた模索&迷走がつづいている。
 ・2019年ラグビーW杯の試合誘致活動に間に合うように新スタジアムを完成させる必要性がでている。
 ・自然災害発生時の復興/避難拠点となる大規模な防災施設の需要が高まっていること。・・・ などがある。

○選定理由:京都駅から最短25分で行けて利便性が良く、造成費も最安で地盤に大きな問題がない点など
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/b/1b04cc6c.jpg
http://i.imgur.com/lfKxvT5.jpg
http://i.imgur.com/FANMuHa.jpg

○整備案(仮・構想): 『 選手と観客が一体感、賑わいを創出へ 』
 最前席をフィールドと同じ高さに、はね上げ式で座席幅を広くする、
 スポーツジムやフリークライミング設備、少年世代の大会も開ける芝生広場、
 親子連れ向けの「キッズランド」、サンガのショップやミュージアム、アユモドキ展示学習コーナー、
 コンサートや結婚式、フリマにも活用、山並みを望む展望台やレストランも併設
http://i.imgur.com/OdD8G6C.jpg
http://i.imgur.com/kaS9kff.jpg

○スタジアムと隣接する亀岡駅前には、ホテルや飲食店やエコ住宅などの開発計画があったり、
 周辺には保津川下りの乗船場やトロッコ列車の発着駅や、河川敷整備と体験農園計画もあり相乗効果が期待。
http://i.imgur.com/mSVoxVb.jpg
http://www.kjc-news.co.jp/multi/image/10/0720/04.png
http://kyotan.city-news.jp/wp-content/uploads/2013/12/131220jc.jpg
http://homepage3.nifty.com/hozutyoujitikai/images/p-7.jpg
http://i.imgur.com/E6Pr2Vq.jpg

○スタ本体建設費約110億円 2018年春ごろの開業予定
http://www.kensetsunews.com/?p=22971
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:47:08.60 ID:qYWYzw9y0
▼ 人口9万人の亀岡市では集客面に問題がある・・・

 ・半径15kmの周辺人口では、亀岡市と隣の京都市右京区や西京区などの
  京都市西部域が入って104万人規模になる。
 ・そんな右京区・西京区の人(=西京極スタ近辺の人)といえば、
  サンガファン会員の上位1位と2位を占めていて、
  JR二条駅から約16分で亀岡駅+徒歩3分で新スタに行ける便利な位置関係。
 ※ ちなみに落選した京都市横大路のスタジアム案でいうと、
 最寄り駅(京阪淀)から新スタまで約20分以上歩かされるのと同時間です・・・。

 ※(おまけ)亀岡市は、京都市北区や左京区や右京区よりも南に位置している。
http://urban-kyoto.com/sp/img_area/map_1304_2.png

▼ 亀スタの鉄道観客輸送計画(ナイター試合時)
 JR亀岡駅から京都駅方面へ、1時間に8両編成の電車11本
 ( 普通3本 臨時快速8本 )を出して約2万3千人を輸送。JRも「対応可能」と返答。
 ※ 毎朝の通勤時間帯にJRが組んでるダイヤと同等間隔
 ※ 毎年、花火大会で1万人以上が市外流入するがJRは臨時便を出して対応済み。
 ※ JR亀岡駅長も歓迎している。
>JRの利用者も増え、 亀岡市全体の大きな活性化につながる。ぜひ協力したい
ttp://www.kameokanews.co.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=287

▼ 2013年の豪雨(戦後最大級)で桂川が氾濫して亀岡駅も浸水してたが・・・
 ・線路が水につかったが駅は無傷。川の氾濫も午後に水が引き、その日のうちにJR嵯峨野線も再開。
 ・既に整備されたスタジアムへつながる駅前道路↓も沈まなかった。
http://jodans-1no.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2013/03/06/p1010733.jpg
 ・その後、緊急河川改修で河川敷を切り下げて川幅を広げる堤防工事が進行。
http://www.pref.kyoto.jp/nantan/do-kikaku/images/hodugawasekoukasyo.jpg
 ・洪水対策で新スタジアムには地下貯水槽も設置する。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140121000126

※桂川下流の嵐山地域の河川改修は、景観や観光資源問題から地元京都市民らが反対して難航中。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130309000012
http://blog.livedoor.jp/akira_nakamura1120/archives/33091698.html
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:51:35.95 ID:qYWYzw9y0
▼ 車で来る観客向けにもそれなりの対策
(大阪からは「京都縦貫道」が名神と直結。峠バイパス整備などで道路アクセスが向上)

◎「京都縦貫道」に直結する阪急新駅「西山天王山」駅と高速バス停留所の開業によって、
  阪急駅 から亀岡新スタへの直通シャトルバスが運行されれば阪急沿線住民のアクセスも向上。
http://i.imgur.com/vdYsE70.jpg
◎ 京都府のスタジアム選定資料には駐車場は900台を想定。
http://www.kmcgivney.net/wp-content/uploads/2013/03/9fd322b9.jpg
◎ 亀岡ICから国道9号線を使わず新スタの駐車場へ行けるようにする迂回道路の建設計画がある。
http://i.imgur.com/a6w0EfA.jpg
◎ 亀岡から大阪・池田/箕面につながる国道423号線の峠道のバイパス整備も進行。
http://www.myoken.org/image/koutuu/tizu_w02.gif
◎ 既に着工されてる第二新名神の神戸-高槻間が完成すれば、広島・岡山方面からも来やすくなる。
http://i.imgur.com/hthdviO.jpg
(箕面ICで降りて423号を使えば、宝塚・豊中の渋滞を回避できて、わざわざ大山崎JCTまで大回りする必要がなくなるなど)

▼ 亀岡市内の渋滞対策として、亀岡IC付近の「亀岡運動公園・駐車場400台」を開放して、
 そこからシャトルバスを出す「パーク&ライド」を実施する可能性あり。(過去のイベントで実施済み)
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/kcm/kokubun/images/news/map4.jpg
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/kcm/kokubun/news/page7.html

▼ 亀岡市は周辺道路などインフラ整備約21億円や農地購入費約14億円負担。
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/shise/koho/kirakame/documents/t3_10.txt
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20140307000058
▼ 亀岡スタ建設で、経済効果は工事で約193億円。開業後は年間14億円の試算
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/m20140228ddlk26010627000c.html

▼ 2014年4月の京都府知事選で、亀岡スタ反対を主張した候補が敗れ、推進を掲げた現職が再選。
◎ 当選者> 亀岡市の専用球技場の建設(略)実現を図ります。
http://www.yamadakeiji.com/vision/index.html
× 落選者> スタジアムの建設計画は(略)抜本的に見直さなければなりません。
http://kyoto-yonaoshi.jp/policy/shift.html#shift3
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:52:35.02 ID:OMODTkyr0
立地のいい西京極で客を集められない理由がスタジアムの構造のせいだけだとは思えないんだよな
だから新スタジアムを建てても集客増するか怪しい
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:54:24.64 ID:U/SExadl0
>>856
亀岡できまりだろ

遠くて田舎で自然に囲まれた
亀岡スタイルが
これからのJスタの定番になる
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:59:59.35 ID:OlOCQ6jj0
そういうことなら、予定地変更せなあかんやろ
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:02:05.09 ID:+0ANP0Ax0
亀岡だと試合を観てさっさと帰るだけ。電車の混雑がいやなので試合の形勢がきまったら皆帰りはじめるのは必定。
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:05:39.97 ID:U/SExadl0
>>859
それ普通じゃん
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:11:53.52 ID:+0ANP0Ax0
>>860 いや球場の周りや亀岡市内で飯食ったりする気がしないってこと。つまり経済効果は限定的。
    地域住民は試合開催日の交通渋滞と電車混雑でアンチ化。
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:14:43.12 ID:OMODTkyr0
かといってサッカーの試合頻度じゃサッカー客目当ての飲食店がスタジアム周辺にできるとは思えない
飲食店の多い都市部は土地がないorあっても高い
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:17:32.36 ID:U/SExadl0
>>861
経済効果は京都府内で出ればいいじゃん
やってるのはほとんどが京都府なんだし
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:19:57.44 ID:qYWYzw9y0
▼ 亀岡スタジアム計画は、「アユモドキ」が生息する水田を約3.6ヘクタール(小学校が入る広さ・約4億円で購入)保護する内容。
http://i.imgur.com/cvU2IM0.jpg
・ 産卵場所の川とそこに隣接する水田・用水路は全て保護。
・ 地元で田んぼを耕してくれている高齢者が困っている後継者対策(耕作放棄地の予防)も実施。
・ 長年、「アユモドキカムバック大作戦」として保護活動が実施されている水田一帯も保護。
・ アユモドキ保護のために購入した水田に、新たな用水路を増やしたりして生息環境を拡充維持する方針。
・ また産卵場所を増やす試みや、スタ建設の影響が最小限になるよう学識者と検討していく。
・ 既に数千万円のアユモドキ保全予算がついて本格調査中。専門家の助言を得て保護方法を最終決定。  
・ TPP問題や国の減反政策や、米価の乱高下にも左右されない、ドジョウのためだけの田んぼが半永久的に確保。

【 地元の要望 】
 アユモドキへの悪影響を専門家らが指摘する事について「無責任な議論が起こり、計画が進んでいない」と批判
 予定通りのスタジアム計画推進や充実した共生ゾーン整備を求め、
 「地元の農業者らに負担を押し付けないアユモドキの生息環境を造ってほしい」としている。
http://pbs.twimg.com/media/BbrwLx0CAAASnY3.jpg

【 岡山市のとりくみ 】
・ 人工産卵場を設けて繁殖成功。
・ 小学校で生徒がエサをあげたり、たまに水槽のゴミを取ったりして飼育。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2013/09/img/20130920142001-1.jpg
・ 人工繁殖で増えすぎたので他府県の水族館などにも贈呈
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2013/09/20130920142001.html

【 魚類学会 】
・ 亀岡スタの保護計画は、『 効果が期待できない。 』から反対。(耕作放棄等への代案はなし)
・ 現在、生息地周辺の水田を全て埋め立てている隣の駅北再開発へは表立った反対・批判せず。

▼ 亀岡駅北工事前後比較(スタ計画とは無関係)
http://hozugawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/04/15/nec_0423.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BipOObnCYAAKqyr.jpg
写真に写る、正方形のトンネルの向こう側にアユモドキが産卵する川がある。左奥側がスタジアム建設地。
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:21:05.64 ID:UAPOTk3B0
京都県だろ
大阪と京都は県だといってたキチガイ
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:23:54.51 ID:U/SExadl0
>>861
それと
>渋滞
>混雑
があるということは
その日に帰りにくいんだから
宿泊が生まれるから良いじゃん。

逆に
鳥栖とか北九州は駅前でその日に帰れるから最悪のパターンじゃんw
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:25:23.56 ID:+0ANP0Ax0
>>863 いや、仲間と行っても下車駅はばらばらだしそのまま帰っちゃうと思う。
    移動時間よりも距離のファクターは重要。西京極だと大阪方面に帰る連中も
    いったん河原町まで出るのに同意する。
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:26:57.10 ID:+0ANP0Ax0
>>866 湯ノ花温泉が賑わうとかw
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:32:15.52 ID:qYWYzw9y0
★ 新スタから駅まで徒歩5分の利便性と、
 それなりに楽しめる観光スポットが点在するJR嵯峨野線だからこそできる
 亀岡新スタジアムへ遠征するアウェー・サポーター向けの試合観戦プラン。(一例)
 
 Q.亀岡にスタができたとして、試合ついでに
  観光できるところがどこか教えてください、京都の方。
 
 A. 夜行バスで京都駅に早朝着、
 午前は京都駅から近い梅小路の『新JR鉄道博物館』と『京都水族館』を観光。
  (それか梅小路へは行かずに、地下鉄 東西線 二条駅で降りて『二条城』観光でもよし。)
 その後、梅小路の最寄りになるJR丹波口駅から亀岡へ行って『サンガ戦』
 試合後は、亀岡駅からJRで10分の嵯峨嵐山駅で降りて
 寄り道で『嵐山観光』してから帰るなんてルートも可能。
  (それか嵐山へは行かずに、JR太秦駅そばの『東映映画村』観光でもよし。)
http://i.imgur.com/1cERC.jpg

 やろうと思えば、
 「トロッコ列車」→「サンガ観戦」→「保津川下り」→「嵐山巡り」なんて過密プランも可能。

  【 スケジュール例 】
 午前中に『トロッコ列車』で亀岡着&新スタのレストランで昼食して、
 午後13時キックオフの『サンガ試合』を観戦する。
 試合後は徒歩5分の場所の『保津川下り』船乗り場から
 15:30発の最終便で17:30に嵐山到着。
 そのままちょっと『嵐山観光』するか夕食をとるなどして京都駅へ。 
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:37:03.33 ID:U/SExadl0
てか
つくれるところは
亀岡のような枝線の駅前か
本線の駅から離れたところ
の2つしかないからな〜

枝線の駅前のほうがましだと思うが
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:53:55.51 ID:v7IsEjzQ0
>>856
西京極ってそんなに便利じゃないぞ

阪急沿線はガンバのテリトリーだから京都の試合は見に来ないし
他の沿線から阪急とか乗換でも行きにくいし、鈍行じゃないと止まらないし
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:54:16.66 ID:oeZGJCHL0
>>859
さっさと帰れるだけマシ。
 
京都市の横大路だったら、その前に駅まで30分ウォーキングさせられる。
そして30分歩いて着いた駅では、競馬客が待ち構えてる。。

っで、その競馬客をかき分けて飛び乗った電車で
さっき歩いてきた線路わきの歩道や、
30分前までいたはずの新スタを眺めながら京都駅まで帰るんだぜ。
http://hannaryz.jp/schedule/img/map9.jpg


 
京都市の横大路の最寄駅淀駅
●競馬客で混雑する淀駅から競馬場入り口周辺
http://farm1.static.flickr.com/194/478305887_27efaee7c2.jpg
http://blog-imgs-29.fc2.com/k/i/r/kirino/20080507211014.jpg
http://www.miyakitakeshi.com/images/2008103105.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2011/75/a8baa76d/10/27/36810206/a8baa76d_1319680864725.jpg

●JRや阪急駅からの臨時バス
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/9cba328b75780aacabe9599faf750c69.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201002/25/11/f0206711_23482395.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201002/25/11/f0206711_23484763.jpg

●京都競馬終了後、競馬客で混雑する京阪淀駅ホーム
http://express22.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/29/110528keih5554.jpg
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:54:20.42 ID:UAPOTk3B0
キチガイのチョンソナは京都の京の字も知らない
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 18:05:51.24 ID:Mpxd3WU+0
本スレは自分たちの利権を守るため亀岡商工会の番犬が徘徊してるので気をつけましょう
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 18:17:20.65 ID:U/SExadl0
>>874
そんな小学生のようなことを言うから
サッカースタが建たない
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 18:22:37.51 ID:UAPOTk3B0
小学生以下のことしか言えないから社会復帰できない在日チョンソナ
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 18:31:41.23 ID:+0ANP0Ax0
ウォーキング30分は盛り上がった(下がった)気分を落ち着かせるのにちょうどいいし適度の運動にもなる。
横大路なら京阪で帰りに京橋や四条方面に寄れて一杯やれる。遊びに行くのにより辺鄙な方面へ向かうのは
気分が盛り上がらないよ。嵯峨野線は強風や濃霧で止まるしね。
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 18:44:02.97 ID:Vg5eCHM+0
>>877
大嘘書くな反対派
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 18:49:45.21 ID:yMWj1/+s0
今日みたいな土砂降りの雨の中、
30分も歩かされる糞仕様の京都横大路だったら悲惨だな・・・

折角の屋根あり新スタも台無しだわ。
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 18:56:22.06 ID:Hpi+x+0e0
>>877
強風とか濃霧で嵯峨野線止まるとかよくそんな大嘘平気で書けるな・・・
京都駅から30分電車に乗るのが遠いのに30分ウォーキングするのは大丈夫とか

そんなことだから反対派は共感得られない
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 19:08:58.43 ID:S/lHykPj0
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 19:19:56.44 ID:+0ANP0Ax0
強風や濃霧なら嵯峨野線でなくても止まる。あの線は濃霧は季節によってはたまにあるよ。
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 19:20:33.77 ID:+0ANP0Ax0
強風も湖西線ほどではないがある。同僚が亀岡だからわかる。
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 19:39:27.11 ID:yMWj1/+s0
>>882
亀岡の濃霧は、午前中がほとんどで午後には晴れてるそうだけど?
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 20:14:01.69 ID:Mpxd3WU+0
亀スタ夏の夜のゲームは虫が多くて観戦不可能
付近に養豚場や養鶏場があって悪臭も強烈
昼間のゲームはカラスの大群で糞爆弾被害
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 20:55:11.55 ID:2IcJ1oKf0
>>871
サンガの不人気が集客力不足の要因なんだから
アクセスが云々を理由にするのはおかしい

そもそも大阪方面から特急で桂乗り換えで1駅じゃねーかよ
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 21:37:43.62 ID:MT8UJBG80
 
新大久保と大阪全域に生息するのは
 
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 23:36:58.56 ID:u1ihBCa/0
建つでしょ
この件、学べば学ぶほど利権絡んでる


ラグビーワールドカップに向けた西京極改修をするためには↓
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140301/oth14030103530000-n1.html
http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20140211000044
京都サンガを西京極から一定期間追い出さないといけない。


その為には亀岡スタジアムは必須
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 23:42:34.87 ID:szn3JXwm0
建設してもいいけど環境破壊に敏感な大手企業のスポンサーは諦めるんだな
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 00:53:00.19 ID:s4WBXOwl0
>>888
京都市はよくもあの糞スタでW杯なんか誘致して、世界の目にお披露目できる気になったもんだね。

いびつでゆがんだスタンドに、ゴール裏は国体記念碑や噴水で半分欠損。
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-0/63/561/i2/_______2.JPEG
客席の中からそびえ立つ死角だらけの照明塔・・・。
http://i1.ytimg.com/vi/PKrjNN8kxEg/hqdefault.jpg

ちなみに静岡県は、2002年W杯会場でもあるエコパスタジアムの陸上トラックを撤去して、
ラグビーW杯誘致に乗り出す可能性を示唆してる。
http://shizuoka.mytabi.net/hamamatsu/images/ecopa_06.jpg
http://maru910.cocolog-nifty.com/blog2/2014/03/post-0063.html

新潟県に至っては、同じく2002年W杯会場でもあるビッグスワンで
ラグビーW杯を誘致するよう要望があったけど、球技専用に改修させられる懸念や、
開催収支計画が不明確として知事が慎重姿勢になってる。
http://www.hasetai.com/photo/bigswan.jpg
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20140228097872.html

陸スタで、ラグビーW杯を開くんだから、普通はそういうのを考慮するはず。
 
しかし京都市は、どの面下げてこんな糞スタでラグビーW杯開催しようとしてるんや・・・
http://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000000526010/000526010-1/000526010-1_m.jpg
この面です
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kyoutodentousangyou/message/img/photo.gif
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 06:29:31.41 ID:p53IBiW80
野球専用スタジアムなら速攻で建つのにな
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 06:32:26.67 ID:K6umjQoL0
>>891
京都市民に愛されてるからな>野球
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 09:05:23.95 ID:mfHeyOnDO
>>891
ニーズの問題じゃねーの?
アマチュアがプレイするのに野球は野球場が必要だがサッカーはサッカー場でなくてもいいからさ
上に出てる伏見桃山城横だって野球場とサッカーなどで使用できるグラウンドが併設されてるがなぜそれは無視するんだ?
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:03:46.23 ID:Rz8PVoJ+0
>>891
サッカーは運動場でやるものだから
じゃね
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:07:33.27 ID:Rz8PVoJ+0
遠くて田舎で自然に囲まれた場所
亀岡スタイルがJリーグスタの
定番になるよ
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:22:13.96 ID:5IY0bSqv0
赤字のお荷物施設&お荷物チームのために、国際的な品格落とすな。
さっさと中止してサンガも解散しろ。
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:30:57.97 ID:O2Kaxcid0
感じ悪いよねもどき
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:33:35.84 ID:epBTwrJJ0
  亀岡商工会議所会頭
   
       /"  ̄ ̄ ̄ "\
      /          \
    //     渡邊    ヽ\
   ///  /__""__\ ヾヽ       
   i//  /__""__\ ヾヾi     
   |/i   /   l i l   \  ヾ|     
   |/    _'"\__/"'_   ゞ|
  rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   地域振興の起爆剤とかいってますけど  
  |/\     _/  \_     /ヽ|   要するにスタジム建設で落ちる金と利権ですわ
  .|| |   /l_    _l\   | ||  今まで阪神タイガースを商売のネタにしてきましたけど     
   し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/    これからはサンガでやらせてもらいますわ
    |   |  ,―-v-―, |   |       
    .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
     \\  ___,  //      
       \\     //       
         \_____/
899 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/30(水) 10:39:26.83 ID:SPkG+XDp0
ふむむむ
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:51:08.75 ID:Qjw5TL3zO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwf
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:57:18.30 ID:KUHtsy7d0
【サッカー】J1サガン鳥栖、韓国旅客船事故に対する募金活動実施「監督をはじめ、多くの韓国籍の選手・スタッフが在籍してるため」★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398817763/
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 13:54:57.88 ID:AwKxmhKI0
>>896
国際的な品格を問うなら京都規模の都市に球技スタがまったくない方が問題だな
運動場のグラウンドでやれとか品格疑うレベル
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 13:56:58.96 ID:Rz8PVoJ+0
>>902
長年陸上競技場でやっておいて
今更遅いわ
東京五輪が終わって何年経つと思ってるんだw
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:15:16.95 ID:mfHeyOnDO
>>902
野球場ですら西京極球場レベルなんだから推して知るべし
905名無し募集中@転載禁止:2014/04/30(水) 14:29:34.98 ID:3kxHjHBK0
話が全然進まないままこの先10年くらいたちそう
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 14:34:44.74 ID:Rz8PVoJ+0
>>905
そうなるのは
サッカー・クラブ関係者が
日本や自治体を理解してないからじゃね?
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:16:46.17 ID:EQWckRrl0
スタジアムなんて安全性に深刻な問題がなければ新たに建てずに補修や改修で対応しろよ
それか公的資金を入れずに現在のスタジアムを壊して建て直せ
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:54:45.26 ID:G6ZWeNBu0
>>1

また一段階、計画が進んだようだけど。
 
 
2014年4月28日
「京都・亀岡保津川公園」の都市計画案の縦覧結果
http://i.imgur.com/FANMuHa.jpg

  意見の要旨と亀岡市の考え方は次のとおりです。
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/toshikeikaku/sangyo/toshi/hotsukawakoen/hotsukawakouen-an-jyuran-kekka.html

2014年度 予定
 5月頃 スタ用地の都市公園化計画で審議会開催へ
 6月頃 都市公園化するための都市計画を正式決定
      アユモドキの代替生息地の実験調査開始(共生ゾーン)
 7月以降 地権者と用地売買契約の手続き開始
2014年度内にスタジアム施設の詳細設計完了
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:55:50.69 ID:ddy1REJb0
耳が退化
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:15:40.86 ID:bs057pXx0
チョン猿人もどきのヘディング脳最悪だなwww
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:41:15.33 ID:mfHeyOnDO
結局京都市になんとかしようっていう意欲が全く無いんだもん
そりゃ観光都市京都からすればサンガごときの集客力で落ちるカネなんて微々たるもんだし
自治体からすれば亀岡市に押し付けられてラッキーなのかも
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:28:19.55 ID:Rz8PVoJ+0
>>911
う〜ん
京都市はそのままにしておけよ
と思う
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:30:18.33 ID:EGokoz/E0
野球場をつくれ
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:32:05.37 ID:KxWCOHGM0
アユモドキの字面だけ見てドコモダケ思い出したの私だけ?
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:32:27.74 ID:kdpaOlWi0
採算とれないだろ。サンガが使用料たんまり払ってくれるなら別だが。
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 17:39:13.59 ID:Rz8PVoJ+0
>>915
まあ
はっきりいって
芝休みとかJクラブの都合が山盛りだから
クラブは年間単位で使用料は払わないと
駄目だろね。
今回なら年間で20億だな
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:21:38.25 ID:oGjEL75R0
仕事もせず一日中ネガキャンやってるチョンソナは今すぐ死ねよ
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:09:25.10 ID:mfHeyOnDO
>>916
自治体が建設してプロが使用料を年間で支払うなら広島カープの年間5億7千万円が相場と考えられる
この程度支払わないと20年とか25年で黒字転換しないし
亀岡のサッカースタジアムなら5億ぐらいで足りるんじゃないかな
スポンサーがデカいサンガなら支払えると思う
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:23:20.05 ID:fJLhda3v0
反対派は、スタジアム「共生ゾーン」計画の
アユモドキ保全調査で良好な結果が出される前に、
ただ「反対」を主張するだけでなく、
別の意見や妥協案を主張をしておくべき。
  
  
例えば同じ亀岡駅前でも、絶滅危惧種のアユモドキが生息してない農地に建設場所を変えるべきとか、
http://i.imgur.com/te4nFo6.jpg
   
アユモドキが産卵す川に隣接する水田を埋め立てる駅北再開発にも、
低層ゾーンとか公園予定地の一部を水田として保護するように計画見直しを訴えればいい。
http://www.kjc-news.co.jp/multi/image/10/0720/04.png
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 20:32:47.46 ID:edxDRI2L0
>>638
アビスパ
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 21:10:59.35 ID:GXDOrzm90
西京極を全面的に建て替えればいいじゃん、専用は無理だろうけど。
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 21:15:07.30 ID:oGjEL75R0
西京極は陸上の聖地でもあり、建て替え中に代替ができる競技場は京都のどこにもない
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 21:59:23.97 ID:TP+fnbo40
万年J2中位チームに193億のスタジアムは必要なし!
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 22:08:23.17 ID:X/Kpk7a40
>>923

それ経済効果。>>612

京都府が実際いくらになりそうかを、今まで正式に発表してきた情報が、
 「約100億円(基礎工費及び造成工費を除く)(今後の物価状況等により変動がある)」

詳細設計や契約額が新たに決まるまではそれしかない。
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 22:26:00.89 ID:TP+fnbo40
仮に100億だとしても弱小チームには無駄な投資だね!!
もっと有効に税金を使えよ!
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 22:50:44.66 ID:zB/nSJpu0
サッカーだけではなくラグビーも使う。京都はラグビーも盛んである。
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 22:54:06.04 ID:wQHpLhYG0
陸上も西京極使われるとスケジュール立てづらいので出て行ってくれと言ってるわけで
日本語読まない読めないバカは祖国に帰れ
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 23:33:43.87 ID:X/Kpk7a40
>>1
全国的で有力な学会や自然保護団体までもが、
京都に巣食ってる赤い何でも反対勢力と同じように、
『アユモドキが産卵する川に隣接する農地を埋め立てる駅北開発』に
ほとんど抗議していないから、おかしいという声が上がっている。

これは代案とか以前の問題。
駅北開発はどんどん進行して計画地の半分の農地が埋め立てられてる。 

▼ 亀岡駅北の土地区画整理事業(スタとは無関係)
http://www.kjc-news.co.jp/multi/image/10/0720/04.png
▼ 駅北工事前後比較
http://hozugawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/04/15/nec_0423.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BipOObnCYAAKqyr.jpg

それと、京都府の専門家会議では、6回目にしてようやくこの駅北開発について言及があった。
http://www.pref.kyoto.jp/spo-syo/news/kankyohozensenmonkakaigi6-gaiyou.html

さあ、反対派は今からでもいいから、駅北開発にも正式に反対抗議行動をとるんだ。

★★ アユモドキ保護計画があるスタジアム建設だけ大反対して、
アユモドキが産卵する川に隣接する農地を全て埋め立てる駅北開発を見過ごしてる『有力な学会や自然保護団体』一覧表。
http://pbs.twimg.com/media/Bl_RIbaCAAET1Mq.jpg:large
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 23:54:29.09 ID:X/Kpk7a40
ちなみに駅北再計画の半分の水田はまだ埋め立てられていない。

http://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn2/t1.0-9/q80/s720x720/970972_164540377064524_1817596397_n.jpg
↑写真中央の小川がアユモドキが産卵する川。
川の左側が駅北開発地、川の右側がスタ計画地。


2011年の時点で、亀岡駅前のアユモドキ生息地にスタジアムが建設される可能性が生じていた。

しかもその時点で、このスタジアム構想とは別進行で、亀岡駅北側の農地も再開発で埋め立てられることが判明していた。

なのに魚類学会らは何も態度を表明せずに、2013年になってようやく抗議活動にでるんだが、
なぜか「アユモドキ保護計画があるスタジアム建設」にだけ白紙撤回を要求するのみで、
アユモドキを脅かす駅北再開発の方は正式抗議するでもなく放置状態だった。

今からでも遅くないから、魚類学会らは
アユモドキを脅かす駅北再開発の方にも正式抗議するべきだ。
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 00:03:03.91 ID:W/hYBeYa0
“Get the F out!”(Fは出て行きやがれ!)
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 00:40:49.40 ID:lMJ2zIMn0
ていうか、アユモドキは亀岡より上にもたくさんいるけどな。
なんで亀岡駅裏にしかいない風味になってんの?
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 01:04:01.42 ID:EAbomhT60
>>926

アメフトも関西では立命館が強いよ。
たまに西京極で試合やってる。
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 02:32:45.32 ID:TII5+CjX0
N速板のスレに、
「サンガが新亀岡スタを使用しない可能性がある」というのがいた・・・・

よくわからんが、
「自然破壊スタジアムはイメージが悪いからサンガが使用を遠慮する」
可能性があるとでも言いたいのだろうか・・・
 
 
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398325822/374,425,427
374 :名無しさん@13周年:2014/04/30(水) 16:08:09.44 ID:PDDN500M0
サンガが使わないとするとスタジアムの必要性が半減(以下かな?)しちゃうからねえ
作るにしてもJリーグの試合をやる必要がなくなれば、
スタンドや付属施設の規模が縮小できるから潰す田んぼが少しでも減る
推進派にとってあまり喜べないシナリオは、スタジアムはできたけど
サンガが手を引くことだけど、これはWWF本体がFIFAにねじこめば実現しちゃいそうなんだよね

425 :名無しさん@13周年:2014/05/01(木) 00:18:18.46 ID:7YfoUE9/0
>>422
スタジアム自体は作れると思うよ
ただ、「現行計画を少しもいじらずに」は難しいし、
完成が遅れることもある程度覚悟が必要かな
一番笑えないのは、スタジアムはできたけど
サンガが手を引いてJの試合がないというケース

427 :名無しさん@13周年:2014/05/01(木) 00:30:15.53 ID:Mz58i1RO0
>>422
あくまでも完成後に京都サンガを亀岡に招致するって書いてあるよね。
そのJが逃げたという前例では柏レイソルの柏の葉スタジアムっていう例があるんだよな。
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 02:33:47.69 ID:QqXVQmbo0
愛内里菜か
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 02:34:27.74 ID:TII5+CjX0
ちなみに、 ID:Mz58i1RO0が言う柏のケースを、
無理やり京都に置き換えるとこうなる。

 
ずっと宝ヶ池球技場(専スタ)をJリーグのサンガホームスタとして使ってたところに、
府と市が、太陽が丘に新しく陸上競技場を建設したけど、サポが不便・臨場感がないと使用拒否する。
 
 
今回の亀岡スタジアム計画とは真逆なんで、
ちょっと柏の例を持ち出すのは無理があるかな。
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 10:10:15.97 ID:MCeTVqKk0
  亀岡商工会議所会頭
   
       /"  ̄ ̄ ̄ "\
      /          \
    //     渡邊    ヽ\
   ///  /__""__\ ヾヽ       
   i//  /__""__\ ヾヾi     
   |/i   /   l i l   \  ヾ|     
   |/    _'"\__/"'_   ゞ|
  rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   地域振興の起爆剤とかいってますけど  
  |/\     _/  \_     /ヽ|   要するにスタジム建設で落ちる金と利権ですわ
  .|| |   /l_    _l\   | ||  今まで阪神タイガースを商売のネタにしてきましたけど     
   し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/    これからはサンガでやらせてもらいますわ
    |   |  ,―-v-―, |   |       
    .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
     \\  ___,  //      
       \\     //       
         \_____/
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 10:11:16.58 ID:MCeTVqKk0
https://twitter.com/hozugawa_net/status/445510033913032704/photo/1

こいつが保津町出身で亀岡商工会議所会頭の渡邊裕文、地元で生コン業、

スポーツクラブ、ビジネスホテル、食品酒類小売りなどを手広く手掛ける人物。

ゴマすり茶坊主の清水宏一専務理事を知恵袋にして商工会では独裁者ぶりを発揮。

スタジアム予定地もこの人物の一声で決まったそうな。
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:15:30.89 ID:89b4ytLP0
https://ja-jp.facebook.com/hirokazu.shimizu.56

こいつが清水宏一、渡邊裕文会頭、栗山正隆亀岡市長ともども

アユモドキ絶滅の共犯者。
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:16:05.79 ID:g+eSdSCeO
それよりもさいたまのクマモドキを絶滅に追い込めよ
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:58:11.40 ID:vpkVssAL0
サンガが滋賀に移転すれば解決じゃね?
たぶん京都でやってるよりずっと地元に愛されるよ
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:18:17.79 ID:ozn4j6970
環境テロリストって日本をターゲットにしているらしいね
アユモドキなんかみんなで食っちゃえばいいじゃん
「もうwww いないっスwwwwwww」 って
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:20:46.44 ID:g4eLSim00
>>940
京都人から「滋賀作」と言われるから無理
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:23:24.78 ID:d/cHKt5Y0
>>940
Jリーグでは移転すると終わるから
移転はしないほうが良い
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:09:28.04 ID:HO3F7dE+0
京都・亀岡のスタジアム建設:予定地のアユモドキ、産卵環境の実証実験へ / 毎日新聞 2014年05月01日 

府の環境保全専門家会議が30日、京都市内で開かれ
6月上旬から「アユモドキ」の産卵・生育環境の実証実験をすることが決まった。

生息地の川をせき止め、田植えに必要な取水をするゴム製ダムの稼働に合わせて実施。(約1週間が産卵時期)

水田を掘り下げ、アユモドキが卵を産み付ける草を移植するなどして自然に近い産卵場を作り、データを集める。

毎年ダム下流に取り残されたアユモドキを救出しているが、一部を放流して産卵を促す実験も計画。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/m20140501ddlk26010511000c.html
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:14:51.10 ID:5fQdGynMO
>>942
お前京都市民じゃねーだろ
京都市民ならサンガがどこに移転しようが一切気にしないし気にならない
その程度の「もの」だってことは京都市民なら判るはずだ
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:18:09.21 ID:w1PBLmIw0
京都市内にある野球場潰してサッカー場にすればいいだろう。
意味わからないな。
ガキやらないんだからさ。サッカー場にするべき。
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:21:09.96 ID:d/cHKt5Y0
>>946
現実はどんどん稼動してるから
増える流れだけどw

サッカーは運動場でどんどん稼動
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:24:55.19 ID:5fQdGynMO
>>946
伏見桃山城キャッスルランド跡地に野球場に併設のサッカー対応可能なグラウンドあるぞ
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:28:41.49 ID:TlqOqpO50
アユ=レアル
アユモドキ=アトレティコ

こんな感じ?
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:36:17.11 ID:P755gpWk0
ビンス呼んでこい
951名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>946
あと京セラ本社の南側に人工芝のキレイなサッカー場あるよな
ナイターも出来て観客席もあるし文句あるまい