【将棋】“神武以来の天才”加藤一二三(74歳)、「ひふみん」の愛称で人気者に・・・最近ではバラエティー番組にも出演 新コラムオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
47NEWSが新しいコラム「ひふみん伝説60年」(http://www.47news.jp/feature/hifumin/
を本日オープンしました。

14歳7カ月の史上最年少でプロ棋士になって以来、60年。名人などのタイトルを獲得し
数々の棋戦で優勝、現在も現役として将棋界で活躍する加藤一二三・九段のコラムです。

最近ではテレビのバラエティー番組にも出演し、「ひふみん」の愛称でお茶の間の人気者
にもなっている加藤九段が、タイトル戦でのエピソードや各界名士との交友録、
海外を訪ねた旅の思い出、宗教との関わりなどを語ります。

http://www.afpbb.com/articles/-/3013348

■雑念なき「盤上没我」 将棋棋士・加藤一二三さん

「神武以来の天才」「1分将棋の神様」などと言われてますが、しっくりきません。特に「神様」と形容されることには、
いささか抵抗を覚えます。私は人間です。おこがましい。大山康晴十五世名人は「早指しの大家」と評してくれました。
この表現には納得できます。さすがです。

幼い頃から寡黙でした。転機は1982年。中原誠十六世名人を破り、3度目の挑戦で名人位を獲得した時です。
マスコミ40社の取材に応じてから変わりました。知り合いの棋士からも「加藤さんは社交的になったね」と指摘されました。

史上初めて実質的な十番勝負となった名人戦では最終盤で絶妙手を見つけ、「あ、そうか!」と叫びました。
世間では勝機を見つけ興奮した私が喜びのあまり発したせりふと伝説化されています。
しかし、この言葉の裏には「いつの日にか必ず名人になれるという確信のもと精進してきたが、やっぱりなれるんだ」
という万感の思いが込められていたのです。

http://digital.asahi.com/articles/DA3S11090424.html

加藤一二三
http://img.47news.jp/PN/201302/PN2013021501001633.-.-.CI0003.jpg
2れいおφ ★@転載禁止:2014/04/23(水) 20:16:44.69 ID:???0
>>1の続き)

それ以降、私をめぐるエピソードは「伝説」として神秘化されている気がします。
具体的には、ネクタイを長く結ぶこと、25年もの間、対局時の昼夕食時には必ず鰻(うなぎ)と決めていることなど、
枚挙にいとまがありません。他人から見ると奇異な行動に映るかもしれませんが、勝負の場において、
あらゆる雑念から解放されて「盤上没我」の境地に身を置くために自然と身につけた習慣です。
将棋は「芸術」にまで昇華できると信じている私にとって、全てはよい将棋を指すためなのです。

もうすぐ現役生活60年を迎えます。長く続けられたのは家族の支えがあったからですが、これは通過点に過ぎません。

公式戦では歴代1位となる2500局近く指していますが、通算成績で史上初となる1100敗を喫してもいます。
達成時には「強さの証しである偉大な記録」として報道されました。全ての試合に全力を注いだ結果ですので、
恥じてはいません。

人生も同様に、敗北は避けられないものです。大切なのは負けを糧として謙虚に学ぶ姿勢だと思います。
不撓不屈(ふとうふくつ)の精神で試合に臨んだ結果、敗北を上回る数の勝利数を得ていることは私の誇りです。

将棋を愛してやみません。14歳でプロデビューを飾ったときと変わらない純粋な気持ちで盤面に向かい、
後世に語り継がれる名局を紡ぎだすため、元気いっぱい精進を重ねていきたいと思います。
将棋を指すことで私自身がそのたびに感動を覚えますから、終局後に疲労を感じたことは一度もありません。

食べるのを控えていた大好きな鰻も再び復活させようと思っています。うふふ、カムバックしますからね。

(おわり)
3れいおφ ★@転載禁止:2014/04/23(水) 20:17:03.70 ID:???0
※動画
電王戦の秘策披露
http://www.youtube.com/watch?v=hoWj9gGyEdE#t=1m14s
加藤一二三と米長邦雄の漫才大盤解説
http://www.youtube.com/watch?v=znuESo1vQJI
加藤一二三、史上初の「待った」を認定された場面
http://www.youtube.com/watch?v=WKhESY2-TTg
加藤一二三九段特番
http://www.youtube.com/watch?v=8OPVV1KxLlM
加藤一二三 名棋の泉
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%8D%E6%A3%8B%E3%81%AE%E6%B3%89
加藤一二三
http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:18:01.56 ID:RWZYj3jl0
有森也実さんに先んじて高橋ひとみさんが一言
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:13.35 ID:Jxl9STkl0
調子に乗りすぎだ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:33.84 ID:DD0hHvTvO
怒り新党でやってた親父ギャグの人、面白いよね
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:20:06.23 ID:gISbz72qO
よし!
分かった!!
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:23:17.41 ID:oxgg6wYv0
それより猫の糞をなんとかしろ
氏ね
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:08.38 ID:7KSFo5490
凄いな
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:12.46 ID:PhjDCLcy0
一二三九段!?
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:14.87 ID:2VYaZ/nb0
神武以来の天才なら、何で羽生より弱いんだ?
説明してみろ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:25:34.45 ID:BLBFbEC50
加藤一二三九段
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:25:35.80 ID:bIwMDTUVO
野良猫に餌やって、ご近所さんに訴えられた人だよね
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:00.43 ID:sWP/LvDZ0
電王戦やったら死ぬかな?
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:09.66 ID:/2YRxPR40
ネタ扱いされてるけど本当にすごい人なんだよな
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:20.27 ID:UjwRaeZI0
神武って天皇?
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:55.61 ID:LPodMUOj0
ひゃー
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:58.70 ID:nUEHe26A0
>>11
羽生は一二三以来の天才
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:27:39.43 ID:RU0mOdB70
プロ棋士はだいたいサヴァン症候群でしょ
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:28:08.81 ID:lp4G5N8B0
訃報まだか
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:28:22.26 ID:ycx/6seMi
ただのキチガイ爺さん
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:29:15.15 ID:Kj9vOWy8i
ちょっと取り上げられ過ぎだろ
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:29:23.31 ID:Oxqg4wcj0
猫神に愛されてるから。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:29:57.26 ID:m17Jg5uM0
>>1
さようなら山口組みたいな本出した元極道にちょっと似てる
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:30:22.51 ID:F3YaRFqc0
リアルに訃報かと思ったわ
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:30:44.73 ID:v2weh15G0
メシの食いっぷりで中原と張り合った、ってエピソードが好き
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:30:52.28 ID:rQm7gRcFO
言っておくが、ひふみんは本物の天才だぞ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:31:09.05 ID:6KFt0Dss0
あれ生きてたのか誰かと間違えてた
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:31:44.27 ID:ps521rb90
訃報かと思ったじゃねーか
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:28.69 ID:rAgxRknc0
野良猫キチガイなのに、なんで人気者なの?

近所にいれば、大迷惑ジジイだよ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:30.95 ID:op8o4E1O0
逝ったとオモタわw
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:35.42 ID:cVphnpGp0
株主優待の人?
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:41.46 ID:OUryFNKJ0
>>11
加藤は18歳A級8段で神武以来の天才と言われた
羽生など話にならんだろ
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:46.45 ID:3VCc6aRg0
突撃しまーすは別人だったな
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:34:04.00 ID:Mcd1WI7m0
123(イブさん)
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:35:00.62 ID:UMZQE1FK0
この人なんか見てると若い棋士に天然のキチガイがいなくてつまらんな
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:35:29.69 ID:45iY4lJa0
仮に一緒のクラス、職場にいたら
全員から虐められるタイプ
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:37:08.25 ID:qXQuns8FO
>大山康晴十五世名人は「早指しの大家」と評してくれました。
この表現には納得できます。さすがです。

これ言えるのは人格者だと思うわ
俺が一二三の立場なら大山の悪口は言わないまでも褒めたりは絶対に出来ない
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:13.94 ID:v2weh15G0
>>36
金髪ブタ野郎みたいなのがいるだろ
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:15.86 ID:x8QnHyxV0
アウトデラックスの人か
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:15.87 ID:4nurhsS4O
あと何分?
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:33.91 ID:p/dyssb20
将棋はよく知らないけどショック
ご冥福をお祈りいたします
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:40.37 ID:xggkr3Pe0
ひふみん、桐谷広人さんにやっかみ
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:39:22.30 ID:Vy9RXYJ50
タイトル戦の前夜祭で
一二三先生どうもはじめましてって言ったら

ん〜久しぶりって返されたときはズッコケた
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:40:47.70 ID:DPxDctjB0
はよ伝説はれや
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:45:04.48 ID:85Je2yRU0
昔から伝説だったのよ。

6月にファミリー劇場で放送予定の『第12回アメリカ横断ウルトラクイズ』のひとコマ。
「将棋の対局中、将棋盤を反対側から眺めるのは反則である」という問題の正解発表シーン。この問題のおかげで加藤一二三という棋士がいることを知りました(笑)
http://twitter.com/th_tw/status/457598023783038976/photo/1

https://twitter.com/th_tw/status/457598023783038976

http://pbs.twimg.com/media/Blm2-moCQAA6JLe.jpg
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:45:34.71 ID:KYaCxEXtO
羽生戦の頓死解説が好きだなぁ。
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:01.40 ID:+DTWSRFo0
あれっ?ひょっとして豚死?
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:48.64 ID:He0pVMZl0
きちがい。二上会長に苦言呈されたら、この大先輩に触れもしなくなった小心者。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:50:28.97 ID:6AaolA/10
近所の猫に餌をばら撒く、マジキチ爺さん。
注意すると逆切れして怖い。 本当に迷惑。
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:51:50.92 ID:lqaBt7M/0
棋士が・・・日頃の鬱憤を晴らしていないか?
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:52:02.31 ID:85Je2yRU0
今週は朝日新聞のオピニオン記事(耕論)で、「神武以来の天才」と「アホの坂田」が並んで掲載してたのは笑った。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11090424.html
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:52:20.70 ID:He0pVMZl0
棋界でも人望0
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:53:10.03 ID:5d6kyLknQ
“やる夫”の人だよね。
将棋の事は一切知らないけど、動画見てると面白い人だ。
今でもバクバク食べてるのかな?
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:53:31.02 ID:lqaBt7M/0
弟子を取らないからな。
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:53:44.89 ID:+sb+BRCS0
とうとう見つかっちゃったか
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:55:28.50 ID:iRdERjfj0
神武以来の天才って、比較対象が天皇かよw
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:56:20.48 ID:7KO9ollR0
>>37
それほんと思うわ
職場にアスペがいるけど、いじめられて泣いて辞めちまった。
この人は棋士でみんなから愛されて良い人生だけど、
普通の会社の職場にいたらうざくてしょうがない。
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:57:12.56 ID:7KSFo5490
>>57
おい
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:58:11.71 ID:7u84fb6g0
昔の映像みたらかなりのイケメンやったのに
どうしてこうなった・・・
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:58:46.59 ID:nMjBP6y+0
>>58
自己紹介はいいからw
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:59:33.02 ID:dfK8kIkN0
>>57
きみおもろい
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:47.28 ID:K1TANOIl0
現代に生まれてたら、アスペとかADHDと診断されただろうよ
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:01:20.71 ID:FEpv5lVdO
やっぱ羽生とかIQ高かったりするのかね
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:02:10.70 ID:wblbTG880
ひふみん と呼ぶのはにわか

死ねや!
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:03:18.26 ID:k7D4inhf0
訃報スレかと思って焦った
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:04:02.82 ID:hxQshmv40
驚いたね

>>55
師匠で苦労したからね
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:04:15.30 ID:A/O/PBTGi
一二三の直感はことごとく正解だから早指しが強いって他の棋士が言ってた
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:06:26.63 ID:xaMrxGJI0
この人有名だけど最近タイトルとってるの?
ネタ枠?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:11:25.31 ID:QPLoPWvL0
猫の餌やりで近所で揉めてた爺だよなw
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:11:50.81 ID:Oxqg4wcj0
木村先生と加藤一二三先生の棋譜で、子供のころ将棋勉強したよ。
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:14:52.91 ID:+gx98gFU0
羽生さんは加藤さんといるとニコニコ嬉しそうなんだっけね
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:16:03.83 ID:DPps4lxC0
一二三って名前の人どれくらいいるんだろ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:16:09.74 ID:vyPFpN4P0
周り8マス全部に駒があっても真ん中に思いっきり駒を打ち下ろす
しかし周りの駒は微動だにしないという
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:16:49.65 ID:i+vWEQJgO
>>70
餌もやってたけど避妊手術や近所掃除もやってたんだよな
おかげで野良ぬこ減ったらしい
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:21:33.93 ID:op8o4E1O0
昔のNHK将棋の解説で面白かったのは、このおっさんと石田っていう人w
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:22:02.90 ID:aUNOsI3p0
で、おまえらは何以来の天才なの?
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:22:24.11 ID:Pjvi8Eyd0
テレビでこの人の対局見ることあるけど頭が邪魔なんだよね
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:23:45.48 ID:fGp6bJgx0
>>60
美青年だったよね
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:25:12.71 ID:NP5TJW+sO
これからは木村一基八段の時代だ
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:28:00.87 ID:V6iYgxOu0
まだ現役を続けているだけですごい
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:28:19.41 ID:eEVgcvZj0
弟子が師匠をクビにしたのは
将棋界広しと言えども
加藤一二三と渡部愛の二人だけ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:29:25.31 ID:He0pVMZl0
誰が好き好んで きちがいの弟子なりたがるもんかw
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:30:13.42 ID:+Yo4zgeJ0
昔のNHK杯で
羽生の棒銀に「若造め、俺の戦法使うなんざ百年早い」みたいな顔した瞬間が
おもしろかった
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:31:29.65 ID:oicuX6mF0
人の話を聞け!
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:32:16.25 ID:zpwHt8aR0
>92 先崎って米長に逆縁切って無かったっけ
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:33:24.42 ID:eEVgcvZj0
将棋は電王戦とかニコ生とか各種イベントとかそれなりに力を入れてやって
テレビメディアにも扱われて
それなりに成果が出ていると思うんだが囲碁はどうなの?
全然そういうのをやっていないみたいだが
普通に栄えてるの?
将棋も囲碁も新聞マターなんだろ?
新聞が崩れたら囲碁もダメになるんじゃないの?

例えば将棋に興味が無い人でも大山中原加藤米長谷川羽生森内林葉と言えばだいたいは知ってる
囲碁に興味が無い人で囲碁のトップ棋士藤沢とか結城高尾依田とか行っても確実に無反応
井山も微妙
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:36:27.86 ID:D88zTXyd0
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:36:54.51 ID:pituGX/lO
典型的なアスペ 相手が何を感じるか想像出来ずに駒をムチャクチャ強打して顰蹙をかうし、意味のない拘りで同じ戦法を繰り返しては負けるし。頭は良いけどバカ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:06.12 ID:722vwe4RO
若い頃は眉毛が吊り上がって、鬼の形相だったが
最近は猫みたいだ
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:36.40 ID:qXQuns8FO
>>87
それはさすがに将棋に興味あって囲碁には全く興味が無い人の例じゃないか?w
俺は囲碁を全く知らんが知ってるのは井山くらい
同じように将棋に興味無い人は羽生しか知らないんじゃないだろうか
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:39:14.14 ID:eEVgcvZj0
加藤一二三に弟子がいないのは
何かしらの信念があってのこと?

有名人だから当然弟子志望者はいたはずだが
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:41:08.15 ID:XpAFk8XKO
こんぷーたー
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:41:12.89 ID:o5PrsBKH0
加藤流棒銀にはお世話になった
いや、お世話になってる
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:41:14.94 ID:mMMOl1OZ0
ぬこ好きで悪い人は居ません(`・ω・´)シャキーン
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:44:30.86 ID:Kq+C/b610
>>87
2014丙級リーグ(4/21〜30)
日本 許家元(156)・余正麟(236)・姚智謄(250)・伊田篤史(268)
台湾 陳詩淵(129)・王元均(142)・蕭正浩(144)・林君諺(218)

第3回天台山葛玄緑茶杯(4/25〜27)
日本 謝依旻(403)・青木喜久代(561)・奥田あや(618)
中国 内廼偉(166)・於之瑩(227)・王晨星(299)
韓国 崔  精(209)・金恵敏(270)・呉政娥(391)
台湾 黒嘉嘉(361)・張正平(702)・張凱馨(709)

第1回利民杯(4/30〜5/3)
余正麟(236)・伊田篤史(268)

第1期グロービス杯(5/9〜11)
一力遼(131)・許家元(156)・伊田篤史(268)・孫  普i348)・鶴田和志(526)・小山空也(***)

一力が敗れて日本勢敗退【第19回LG杯朝鮮日報棋王戦統合予選】4/18
http://www.nihonkiin.or.jp/match/2014/04/19lg418.html

プロ棋士の卵が囲碁教室を開講…在日同胞の尹統一さん
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=33&category=3&newsid=18854

<囲碁>韓・中に連戦連敗も賞金王は日本
http://japanese.joins.com/article/134/164134.html
http://japanese.joins.com/article/135/164135.html
 
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:49:21.81 ID:2na+Un4P0
>>88
桐山先生って80年代からすでにおじいちゃん棋士ってイメージだったから
まだ現役でしかもまだ60代ってのがものすごい違和感あるんだけど
やっぱり当時から老けてたよね
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:54:34.11 ID:I0VAQ8Tf0
もっと尊敬してやれよ
凄い人なんだぜ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:55:38.81 ID:+mTuuLcn0
>>88
桐山さんの2枚目、実にいい笑顔だ
これ、羽生と対局した時だっけ?
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:02:45.73 ID:2na+Un4P0
>>3
関連動画にドライブ体験3人分全部あげてる人居てワロタw
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:03:06.10 ID:op8o4E1O0
郷田って、昔はイケメン系だったのに、どーしてこうなったってのの見本みたいだよなw

そういうや昔、真部ってイケメン風の人いたけど、もうおじいちゃんになってるんだよなぁ・・・

って、思ってググったら既に故人だった・・・
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:03:32.07 ID:UaNW4MQ10
>>98
凄いのは将棋だけで人間としてはとても尊敬はできんだろうw
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:10:05.36 ID:b9Y92MRC0
こういうIQ高い人達が科学者にならずに将棋だの囲碁だのやってるってもったいなくない?
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:18:34.33 ID:He0pVMZl0
>>98
自ら「尊敬しろ」て言う きちがい って決して尊敬されない
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:23:31.56 ID:LwOLo5ye0
将棋界で1239段まで登り詰めたのは加藤だけ

これ豆な
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:25:27.29 ID:QlVBESTvO
>>104

所ジョージ 野村克也 俺の昔の社長
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:28:06.62 ID:cHsPPJfy0
ネコキチ この言葉しか浮かばない
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:28:36.40 ID:LVvp7yU/0
棋士にあるまじき行為とまで言われた奴はそうそういない
σ桂
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:29:22.04 ID:He0pVMZl0
自ら「私を永世十段にしろ」て言った 加藤 → 棋士総会・全会一致で否決w 
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:29:32.82 ID:cHsPPJfy0
空咳で相手の戦意を削る知将 いや池沼
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:29:37.52 ID:a27e70R30
うふふ、
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:34:13.62 ID:EbD01Z4m0
大山先生の四間飛車対加藤先生の棒銀
よく並べて研究したな。
大山先生の受けが絶妙で押され気味に見えて
なかなか土俵を割らず最後は受け潰してしまう。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:34:30.61 ID:R/J3XqYz0
2ちゃんねる初期〜最盛期(2000〜2005)には
この人は、はっきり言えば、嫌われていたのだが、

ここまで評価が逆転するのも
2ちゃんねるでは珍しいのではないかと思う

理由は不明
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:36:15.91 ID:DkBVnSmP0
まだ現役なのが凄いな
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:36:38.55 ID:LaZleICv0
あと何分?
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:42:42.16 ID:QlVBESTvO
実績はそれなりなんだけど残念な人
木村一基とかに類する
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:42:45.59 ID:w7rgU/fz0
敬虔なクリスチャンだから「神様」と呼ばれることに抵抗があるんだろうね
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:49:25.48 ID:9t5jfAMx0
>>88
最後の写真、羽生さんの笑顔がいいんだよなあ
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:49:45.53 ID:SQ0EBpD00
>>113
ナイナイ岡村も評価が逆転してるよ
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:58:26.81 ID:7tnrlXvK0
>>103

150 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 20:02:40.96 ID:Dx/JS97R0 [2/3]
>>145
COMPUTER ESSAYA「将棋」加藤一二三 (『 Computer report 』1970-10 日本経営科学研究所)

(中略)

 コンピュータ(HITAC)を使って詰め将棋を解くプログラムはほぼ完成されて
おりまして、次には指し将棋をやらせてみようという段階です。ご存知の通り、
チェスの方では、すでに、かなり強い人間と勝負のできる電算機があるのですから
将棋も囲碁も、用具やルールこそ違え、究極は及じ理論体系で律することのできる
ゲームなのでしょう。興味は、どのくらい強くなるか、また、どのくらい早く指せるか
という、人間的な現象にしぼられるでしょう。

 最近のソ連のチェス誌に、ボトビニク(元世界チャンピオン・工博)の談話が出て
「近い将来、コンピューターの実力は、世界の一線級プレイヤーに追いつくであろう」
と予言しているのですが、もしそうなったところで、決して世界何億のチェス愛好家が、
チェスを見捨てたり、「興ざめだからヤメてくれ」とボトビニク博士に手紙を送ったりは
しないでしょう。

 月にロケットが到達して、ウサギがいないことを証明してみせても、
子供達は童話の世界で遊ぶことをやめないでしょう。

俳人は、澄んだ目で月を眺めて、新しい句を詠むでしょう。

私も、そのようにありたいと思う一人ですから、積極的に数学関係の方々との
おつき合いを深めたいと思います。私の将棋の力がコンピュータと将棋、という
ひとつの登山ルートから、科学の山頂を攻撃するについて少しでもお役に立てば幸いです。

 そういう形での努力は、われわれ専門棋士にとっても大きな利益を生むはずです。
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:59:32.25 ID:PtnWlpB00
将棋界は結構タレント揃ってるな
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:02:49.73 ID:bKKSM6lJ0
>>121
「悪気の無い奇人変人の博覧会」だからな
昔のと違って最低限のコミュ力はあるし
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:06:07.71 ID:85Je2yRU0
>>103
一応いるぞ。本当の教授になった人。
この3月でプロ棋士引退したが。
※ずっと対局はしてなかった。
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:14:52.44 ID:98h0GjZ40
大山さんの「べちょっ」とした受け、
天災肌、形の美しさを尊ぶ棋士たちはイライラしたろうなぁ。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:15:57.24 ID:HmGXJQMA0
将棋スレ多いな
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:22:44.76 ID:0tvBEiaB0
>>105
1232冠にはちょっと届かなかったんだっけ
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:33:44.97 ID:JHqkPaXY0
天才羽生善治論の中で羽生さんのことはさておきと自分のことしか誉めてなかったのにはびびった
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:34:24.02 ID:g8lcp8ct0
ひふみん「それでは僭越ながら乾杯の音頭を・・・かんぱ〜ぃ!」(グラスではなくマイクを掲げて)
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:35:10.63 ID:C3n1CTyQ0
生涯現役を実現した人
生涯現役を口では言っても監督やら管理職で妥協したり金に交換する人がほとんど
奇人の部類だがもっといろんな分野の人に尊敬されていいと思う
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:37:40.88 ID:lGR7DYnr0
将棋界の恥さらし
権威無さすぎ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:38:51.07 ID:wIE9ELWf0
若い根っこの会
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:40:46.28 ID:dX26wZr90
猫好きに悪い奴はいない
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:35.78 ID:pxLPLpwH0
74歳か
ここまできたら80歳まで現役でいてほしいなあ
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:11.70 ID:6+XK/DQC0
アメトークでいじられてた人か。
凄い人だったんやね。
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:42.56 ID:He0pVMZl0
加藤は悪気有るきちがい。
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:47.23 ID:HDZxaIU80
>>11
お前、羽生が加藤一二三より年寄りに見えるなら眼科行ったほうがいいぞ。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:54.44 ID:He0pVMZl0
コミュ力もナシ。遥か歳下の一史座に上座に座られたり(それをコラムでグチグチ文句言う加藤)、阿部にもため口で反則行為追及されちゃう始末。
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:03.40 ID:A0Yv0FD20
カワイイってことだけで注目され、何年も初段、二段のままって女流が多すぎる気がする
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:14.16 ID:jT6Hbc9f0
棋士の中で
羽生の一番のファンだろな

そして羽生も
ひふみんのファン

ひふみんは
若い頃の日の出の勢いの羽生を
短手数で何もさせずに
フルボッコにしたこともある
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:35.54 ID:ZnXRT1uX0
他に価値無いからイイだろ。かわいくない女流は要らないが
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:36.44 ID:mUvZpCqf0
ネコはどうなったの!

大島弓子と二大吉祥寺猫きちがい
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:09.50 ID:rCKt1RSv0
>>109
九段が多くなってきたから、九段の上に十段を作れとは言ったが、永世十段なんてのは言ってないぞ。
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:21.44 ID:ZnXRT1uX0
×十段を作れとは言った
〇「九段がこう簡単に増えて私は納得出来ない。私は十段戦の実績も有る。私だけは十段にしろ!」ととうとうと述べたキチガイ。→却下
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:52.00 ID:rCKt1RSv0
>>143
だから 私だけ とは言ってないよ。
九段の上を作って、一二三級かそれ以上の人を十段にするようなことを言った。
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:12.41 ID:ZnXRT1uX0
いや言った。みんな笑ってた。大真面目なキチガイを鑑賞してw by 河口俊彦
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:07.38 ID:WeAewjsi0
>>145
トシちゃんたらw
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:55.37 ID:ZnXRT1uX0
人望無いからネコしか相手してくれん
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:59.91 ID:rCKt1RSv0
>>145
その河口の文章なら、一二三の十段提案は、
内藤・有吉も含めて3人で、という内容だったらしいぞ。
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:20.55 ID:ZnXRT1uX0
内藤・有吉はその話乗ってないから、加藤一人です。
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:49.40 ID:KO93v4su0
神武って棋士検索しても出てこないんだけど
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:57.31 ID:HLfp1Noa0
一二三逝ったのかと思ってビックリした
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:21.01 ID:ZnXRT1uX0
内藤、有吉も加藤嫌ってて、交流ないし。
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:02.58 ID:QqBX55eE0
>>46
あははwww
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:45.04 ID:ZF8Sg+Vi0
あほ
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:09.14 ID:ZF8Sg+Vi0
>>82
渡部愛ってごね得で棋士になった人だっけ?
ごね得したり師匠首にするってめちゃくちゃだな
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:15:06.99 ID:CbRJN1Wf0
>>113
そうかな?谷川とか大内とかのファンが叩いてただけじゃないの
谷川ぐらいの世代まではひふみんの話になると露骨に嫌そうな
顔する棋士多いし

>>148
1000勝したら十段っていう提案
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:25:46.66 ID:P/SGFE8W0
若い頃のヒフミンは痩せてて凄いイケメンだったしかも早稲田大在学中に
学生結婚したがすでに八段だった天才!
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:32:24.19 ID:M6DLZKjp0
早くからプロになったから、大学にも行くことができたのか
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:51:30.12 ID:IgoZIJjZO
ひふみんが有名になって嬉しいような寂しいような
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:11:17.63 ID:oh4PwwvZ0
>>88
郷田は節制して痩せて、あと髪型を整えれば今でもナイスミドルになれそうな気がする
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:05:55.46 ID:DkauQCpX0
この人見てるとほんとに将棋が好きなんだなーと思う
ここまで将棋を愛してる人っているんだろうか?
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:39:21.82 ID:ui+dyljE0
対局中に大層な出前をめちゃ美味しそうに食べる人でしょ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 05:03:51.90 ID:LjqZBkuf0
ちょっと発達障害のケあるよねこの人
あととりあえず自分大好きだねw
でも将棋に関してはほんとに天才なんだろな
羽生もだけど、棋士でも上の方にいる人達って頭ん中どうなってんだろう
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 05:36:20.67 ID:FZ7Z1f8w0
ご近所に迷惑かけんな猫ジジイ
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 05:52:25.98 ID:IBUpN54z0
将棋雑誌の観戦記で将棋そっちのけで終始キリスト教の良さを説いてたのはワラタ
野球が趣味で打つのは下手だが守備が華麗とかもワラタ
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:00:18.30 ID:a4uivbuuO
猫屋敷の人?
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:00:33.73 ID:cZ19zlD/0
加藤一二三の「羽生善治論」は、
「自分すごい。自分よりすごい羽生すごい」という理論が全編で展開されている、ある意味で名著
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:17:16.18 ID:UVpMI4Ry0
え、「かずふみ」じゃないの?
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:26:28.45 ID:8tUvDXoGO
C級2組とはいえ、まだ現役でやっているというのが…w
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:32:43.00 ID:oluRlMJ60
無人島に持って行きたいのは?の質問に対し

加藤「羽生さん」
羽生「加藤先生」

これマジ?
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:36:57.69 ID:LGyQraMw0
盤上ではコミュニケーションできるが、近所とは下手だからなあ

癖のある奴多いよ、将棋界は
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:44:22.49 ID:eJVBAhBrO
試合数も負け数も最多。
愛嬌のあるノムさんだな。
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:45:25.65 ID:XjDHZqbx0
>>38
盤外戦で相当やられたらしいからね
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:37:36.64 ID:iuJTeYSm0
一二三九段は史上最高位
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:40:04.95 ID:xovmmYmi0
他の競技だと多少人格者もいたのに
将棋界は下種なのばっかだったの何故か
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:45:22.23 ID:rCKt1RSv0
>>175
多少の人格者なら普通にいるでしょ。
どこの業界でも、アクの強い奴が目立つだけで。。
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:52:01.52 ID:BHgl0AEX0
ウナギとチョコレート食いたくなった
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:12:46.99 ID:+5/5Ealm0
阪神の一二三と結婚したら
一二三一二三
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:23:51.50 ID:rc5VmWTIO
>>170 半分嘘
加藤九段「羽生さん」
羽生三冠「チェスセット」
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:26:43.39 ID:xg+eyrs90
神吉以来の天才にみえた
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:42:19.67 ID:l3jdol8b0
遥か昔から伝説サイトなかったっけ
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:49:25.47 ID:TLyjmco40
怒り新党 新・3大 将棋・豊川孝弘 七段の口滑らかすぎる解説
http://www.youtube.com/watch?v=MGGYk8t8hZk
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:03:19.19 ID:PyoNrhzI0
>167
wwww
よく出版できたなw
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:06:06.85 ID:M0kAcwiz0
対局マナー悪すぎる
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:07:24.43 ID:f6gKQq9i0
まさかのひふみん
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:12:49.84 ID:J5PdLQyu0
また一人棋界の巨星が・・・って思ってしまったじゃないか
びっくりさせんな
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:22:27.49 ID:gpn2Cjzs0
ひふみんは電王戦に出るべき
あの棒銀とPCを戦わせたいぞ
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:31:06.37 ID:uy2TcYiO0
>>183
羽生と加藤は仲いいみたいだしな。

棋士は全員天才。自分は大天才。大天才の自分が羽生がなぜ大天才なのか
自分の過去の名棋譜を振り返りながら語る。っていう奇書。羽生関係ねぇw
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:38:56.66 ID:ZHv9P1jj0
>>113
エビスとか坂上忍みたいなもんだろ

馬鹿がキチガイ見てはしゃいでるだけ
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:50:25.37 ID:00nKxN910
TVの将棋解説なんかは、頭の回転が速すぎて口が付いて行ってないって言われてたな。
あと、米長会長にTV中継中に「パウロ先生」って呼称されてたのも印象的w
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 10:02:44.09 ID:7OABL2+z0
ハチワンのニコガミさんは一二三がモデルだよね
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 10:11:37.10 ID:WR6v3Tgx0
二上じゃねえの?
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 10:49:04.83 ID:3UMd2cq00
>>87

囲碁は妙な派閥争いみたいのがあって
なかなか統一行動がとれない
将棋はタニーに逆らう奴はいないのに
194某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/24(木) 10:50:39.36 ID:kSAiPIbJ0
将棋業界は奇人しかいないのかw

恐ろしいw
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:03:36.35 ID:pg/IjrMc0
奥さんと娘さんがどんな方なのか
気になってしょうがない
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:07:59.68 ID:VVT3Onv80
>>87
囲碁も電王戦やってるし、タイトル戦ニコ生中継も時々やってる
普及の努力自体してないわけじゃない。ぶっちゃけ単純に人気がねえ
電王戦に関してはまだソフトが弱すぎて興行にならんというのもあるだろうが
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:10:12.85 ID:4cufUt/F0
スレタイの最初見て、まさかひふみん…ってびっくりしたわ。
元気で良かった
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:52:45.13 ID:fsdzF+2D0
なんかのスピーチで延々と猫裁判について喋るひふみん
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 12:05:05.00 ID:5/s2iQAP0
>>193
ハッシー
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 13:49:27.02 ID:hbud537U0
林葉直子に突撃したひとか。
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:30:28.48 ID:XjDHZqbx0
>>175
坂田栄男「将棋界は品行方正な方ばかり。それに比べ囲碁界には……」
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:31:48.62 ID:XjDHZqbx0
>>200
それは中原誠
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:42:04.68 ID:uLqzQP78O
♪ 1・2・3 1・2・3 恋がはじまる!
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:37:50.83 ID:QqBX55eE0
>>182
ワラタ
豊川七段はでもあれだぞ、羽生が奨励会時代にほぼ唯一恐れた先輩だぞ。
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:06:26.72 ID:rkug47x10
いきなりスレ立つからひふみんに何かあったかと思ったじゃん
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:04:46.85 ID:7Wkhdqjh0
この人、歯がないから間抜けに見える
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:06:38.19 ID:H/5Xo6hCO
俺は一二三ならポナンザに勝てると思ってる
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:32:16.13 ID:tsiPmZyy0
あれか。自制心と分別が一部将棋の才能に回っちゃったわけか。
まわりが難儀はするだろうけど、こういう人が伸び伸びやれた方がいろんな業界が発展するんだろうな。
まわりにいたら…とは思うけど。
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:36:46.54 ID:7JkJb/bkO
プロなのに二歩で負ける人
210※@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:48.52 ID:zcJUp9Y00
>>15
でも永世名人にはなれなかったんでしょ?
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:29:58.04 ID:MfPVSWJS0
阿部とは仲直りしたんかいの?w
まあ、あれは「待った」と言われても仕方ないが。

ひふみんは対局に熱中すると
自分が何をしてるか判らなくなる所があるからな
それがひふみんの魅力であり、欠点でもあるんだが・・・
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:26:02.02 ID:hkrugO5E0
>>118
「矢内さんを諦めます」ネタにけじめをつけた瞬間に羽生さんも思わずにっこり
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:27:45.24 ID:VgkZ1v1j0
お前ら、将棋界のスコティッシュフォールドに失礼だぞ(´・ω・`)
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:37:52.17 ID:775bxnru0
一二三九段だから仕方ないな
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 01:33:17.66 ID:V5/WGDek0
>>37
自己紹介乙
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:45:34.70 ID:xgyW9bRFi
ヒフミンの直感精読は俺の座右の銘。
歳をとると、常に考え続けることの大切さを実感する。
意味のないプライドと、裏付けのない経験則だけで答えを出すようになると、
老害の始まりだからね。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:13:48.77 ID:DrBvPLFw0
問題行動は多いけれど飲む打つ買うをしなければ派閥も作らないんだから
そういう意味じゃ無害なお人だよ
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:15:32.31 ID:J01AkDBI0
>>217
無害じゃないから
猫の件で訴えられたりしてるわけで
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:15:38.75 ID:BHZNax0T0
あくまで個人主義の畜生
「棒銀が弱いんじゃない。自分が弱いだけだ。」
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:16:38.02 ID:YLotRLgt0
一二三九段
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:17:28.79 ID:NYx/uSvU0
将棋はステマ支援サイトのドワンゴと組んだのは大きな過ちだった
所詮興行の世界だけど、安売りし過ぎたな
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:11:42.23 ID:u5IGA4p10
「羽生さんは、努力する天才。私は努力しない天才」
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:14:04.25 ID:AmhN+Ry5I
話は良いんだが、話し方がイライラする
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 03:01:30.05 ID:RB8Klyf10
米長さんとの解説動画観たけど動きと喋りが可愛かったw
でもなんか常に自慢してるイメージ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 18:58:47.83 ID:jj9GYMm70
話は自慢ばかりでイライラする 米長以下の実績のクセにw
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 20:42:34.33 ID:jlieLx9S0
この人と横田滋氏の区別がつかない
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 20:43:50.10 ID:3s6/EcLz0
浮気してた人?
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 21:05:46.28 ID:St2UJ52G0
1239
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 07:55:13.48 ID:RHYxVl050
つうか猫の件は訴えた住民の方が胡散臭い
加藤は去勢とかして猫が減るようにしてたらしいし
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 10:08:25.95 ID:Zc8Swz5z0
猫の件も加藤が臭い
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 11:12:08.15 ID:uFlAhtTb0
この状態の桂馬って動けなくて、役立たずこの上ないよね・・・・
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:31:37.40 ID:x40m5mD10
ついでに16世名人も去勢しといてくれればよかったのにw
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:30:16.20 ID:6OT3e+MZ0
http://img.47news.jp/PN/201302/PN2013021501001633.-.-.CI0003.jpg

   /) /)
  / ⌒ ヽ
  |●_ ● |/\
  (〇 〜 〇| / <加藤一二三だピカ
  /     |<
 |    L/ |/
234名無しさん@恐縮です@転載禁止
次の電脳戦はひふみんしかいない