【プロ野球/統一球】“違反球”発覚に嶋会長「僕らの生活が変わることを認識してほしい」 日本ハム・島田球団代表「今回はNPBの責任ではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
“違反球”に嶋会長注文「僕らの生活が変わることを認識して」 2014年4月10日23:27

 統一球の「反発係数」が、規定よりも飛びやすい数値を
示していたことに、球界では戸惑いの声が広がった。
日本プロ野球選手会の嶋基宏会長(楽天)は
「投手が一生懸命投げ、打者も懸命に打っている。
係数が上がることで僕らの生活が変わることを
もう一度しっかり認識してほしい」と注文を付けた。

 来日3年目のブラッド・エルドレッド内野手(広島)のように
「全然気付かなかった」との声もあるが、楽天の星野仙一監督は
「去年より飛ぶな、おかしいなと感じていた」と明かす。
昨季はプロ野球新記録の60本塁打を放ったヤクルトの
ウラディミール・バレンティン外野手も「自分では感じなかったが
(他の選手を)見ていて飛び方に変化があるなと感じていた」と話した。

 今回の検査で出た0・426は、2011年に統一球が
導入される前の数値に近い。阪神の四藤慶一郎球団専務は
「保管状況や気候で多少ぶれるとは聞いているが、
上限を超えているとは」と驚いた。

 日本ハムの島田利正球団代表は「今回はNPB(日本野球機構)
の責任ではない。実はこないだの会議でも『飛び過ぎではないか』
という話をみんなでしていた。上限を超えているから直さないと駄目」
と早急に修正する必要性を口にした。西武の飯田則昭球団専務は
「とにかく(結果を)オープンにしようという流れ。いろんなボールが
混在していないか、懸念事項はある。対応を考えないといけない」と話した。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/10/kiji/K20140410007951680.html

≪関連記事≫
【野球】今季の統一球はやはり「飛び過ぎ」 検査結果は反発係数の基準値上回る“違反球” 最高値は東京D NPBはミズノ社に原因究明の指示★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397154876/
【プロ野球】日本野球機構(NPB)、統一球の検査結果を公表へ 「今月中にも公表できそう」 [4/7]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396870292/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:14:00.52 ID:IfBSfUNSO
昨年・今年と嶋は激務だな。気の毒だわ。
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:15:13.29 ID:5duqRM1U0
おとなしくメジャー球使っとけ
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:17:24.22 ID:FYnhHNwX0
明らかにフライの打球がスタンド飛び込んでるもんな
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:18:43.52 ID:IyJpoEJn0
前回も
ミズノのせいにしてたろ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:19:01.61 ID:wLFankSI0
遊びなんだから固いこと言うなよ
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:22:06.75 ID:/Yu9dXjf0
>>1
>日本プロ野球選手会の嶋基宏会長(楽天)は
>「投手が一生懸命投げ、打者も懸命に打っている。係数が上がることで
> 僕らの生活が変わることをもう一度しっかり認識してほしい」と注文を付けた


ナマイキな口叩いてないで、素直にメジャーの球を使えよボケ
偉そうに注文つける前に、まずテメーが大衆を理解しろや
  
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:22:50.63 ID:lBz6YBsU0
一部の某オーナーが指示してんだろ?
それをごまかすために他球団のもバランスとったらこうなっちまったって言う
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:22:52.84 ID:MkgW3a1e0
ボールや国籍も偽装できるスポーツって・・・。
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:25:24.39 ID:NB6zcMoa0
前の朴井選手会長が悪いというコピペが出回ってるけど実際はどうなの?エロイ人教えて
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:30:15.48 ID:ebEOnlED0
製造ミスの責任はミズノとしても
NPBには出荷を認めた責任がある
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:31:34.55 ID:wAsK6aD+0
ウリは悪くないニダ!
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:33:48.65 ID:D71iIyRC0
チート野球なんて潰れてしまえ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:37:59.93 ID:wAsK6aD+0
サッカーガー!
ミズノガー!
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:38:23.49 ID:0joxNpcmO
>>7
選手側で使うボールを決められるとでも思ってんのか?
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:39:11.32 ID:1C5KQPoI0
去年から力のない中田が打ち出したのは飛びやすいボールのおかげ
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:40:23.45 ID:pgVuqLNpO
それでも中田は30本打てないからな…
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:43:00.46 ID:DYwHaBQU0
僕らっていうか、主にガッツとかガッツとかガッツの生活が変わる。
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:45:52.91 ID:L93CcXoT0
責任をミズノに丸被せなのかw
チェックする側としてまったく機能してないプロ野球機構は無罪なんだw
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:47:26.58 ID:T+4winBk0
これからは投球するたびに計測した方が良いね
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:50:08.65 ID:W9lWbdSt0
>>4
フライよりライナー性の打球が異様に伸びる
フェンスやなと思った打球がグングン伸びてスタンドイン
ワイポカーン( ゚д゚)
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:52:02.77 ID:Rv2M3NvQO
中田は30打てますよ。一番飛ばない球の時でもリーグ二位でしたし。
昨年は骨折(笑)
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:53:26.66 ID:YC9gNBimO
基準の上限狙って作ってくれって要請したから違うのか?
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:54:41.38 ID:i2mFCpXy0
誰かが違反球にしたんだろ?やらかした奴さらしものにしろよ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:55:21.09 ID:eLheXAK80
トカゲの尻尾きり。mizunoかわいそう。
球団と選手、顧客の指示に従っただけなのに責任だけ押し付けられる。

そろそろ内部告発してもいいんじゃない。
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:55:21.80 ID:5bhbEpIrO
得意の責任転嫁
やきう界には責任はありませんwww
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:56:53.19 ID:3RoV0IgD0
2ちゃんに エロ広告出している人って 韓国人でしょうか

女性も 見られるような 広告で お願いします

特に リンク先に 移動する時の 広告は 醜いものです

韓国人の 感性が よく わかります

DMMって 韓国人が 経営しているのでしょうか?
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:59:27.91 ID:0X3XST2yi
これを期に白けてスポーツのばかばかしさに気付ければいい
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:59:36.84 ID:6L9In0HF0
ボール問題って、サッカーやバレーやゴルフはどうなの?
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 05:59:56.99 ID:wDeNbTp+0
またミズノが勝手にやってるのかよ
球界から追放しろよw
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:00:47.77 ID:D2isI8sY0
玉蹴りには不正しかないけどな
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:01:35.91 ID:WZDbl6540
もうローリングスの球でやればいいだろう。
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:03:58.95 ID:EdVCBr4m0
スポーツというより芸能に近いんだから固いこと言うな
国内完結した世界なんだからよそからケチつくこともない

ホームランがバンバン出ればお客も喜ぶだろ?
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:06:55.30 ID:2baUM1My0
ミズノ以外のメーカーも認めて競争させないと駄目だと思う
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:08:28.99 ID:2NqoOytB0
具体的に誰の生活がどう変わるのか教えて欲しい
見てるほうはどのボールでもいい
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:08:49.35 ID:WVSUczDo0
すくなくとも、一時期の1−0試合だらけよか今の方が面白いのは事実なんだけどな
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:10:39.13 ID:uhlWd9ug0
丸く治めようと
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:11:01.29 ID:UwGlJdOV0
アメリカのスポーツメーカーの汚い工作だろ  プンプンする
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:12:26.74 ID:iPzFq4BW0
なんか八百長してるみたいw
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:12:43.57 ID:k+uC9/u80
こういうの見てるとボールを作る技術は日本の方があるとかアホみたいに
一時ほざいてたのもそもそも嘘だなwwwwwwwww
まともに作れてねえじゃんw
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:13:00.15 ID:OXNFyfMP0
>>38
朝鮮人みたいに陰謀論だして逆切れ恥ずかしい
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:13:21.53 ID:ca3HKULdI
メジャーのボールや国際球だとホームランどころか外野の頭すら越えない非力打者がポンポンホームラン打ってると萎える
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:14:25.53 ID:W9lWbdSt0
>>36
ヘボPがボールの力で抑えるのも
貧弱打者がボールの力でスラッガーに変貌するのもどっちも興醒め

ちょうどいい所になぜ落ち着けないのか…
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:14:35.43 ID:qV0s0eFzO
ミズノがやってるって裏から圧力あるからだよ
結局飛ぶボールで美味しい思いする圧力かけれる所って考えたら答えは絞れるよ
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:15:08.47 ID:1f47IadZ0
>>36
これ
昨日の甲子園とか超楽しかった
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:16:36.50 ID:OXNFyfMP0
>>45
馬鹿にはあんな馬鹿試合が楽しいのかw
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:17:37.64 ID:ca3HKULdI
NPBのトップを集めても国際試合では全然ホームラン打てない
そんなやつらがポンポンホームラン打ってるの見て楽しいか?

ボールを飛ぶ様にするんじゃなくて国際球でもホームラン打てるように努力しろよ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:17:41.86 ID:qV0s0eFzO
>>40
技術は日本が一番だよ
意図的に規格外を作ってるんだからメジャーの粗悪品とは違う
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:19:20.34 ID:5ZWwVzgD0
珍カスに馬鹿って言うのはウンコ見て「汚い」って言ってるのと一緒だぞw
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:19:30.02 ID:OXNFyfMP0
>>48
いや統一球は中国製だから
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:19:59.20 ID:cDwcOm+gO
ハリーが日曜日に飛ぶボールについて言ってた
当たったな
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:20:50.77 ID:65MH+JaM0
巨人が露骨すぎたせいでバレたな
ありゃやりすぎだわ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:21:07.48 ID:fpPsRf/A0
>>51
開幕戦でそうおもうだろww
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:21:10.77 ID:qV0s0eFzO
>>47
国際大会ならWBCのオランダ戦で記録作ったじゃん
WBC球はメジャー球より飛ぶから日本人でもホームラン出るよ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:22:51.54 ID:1f47IadZ0
>>46
客は入るww
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:23:07.95 ID:IvyZKYwx0
世界のホームラン王(笑)
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:23:23.88 ID:G1qz0H5e0
坂本とか長野あたりが3割30本を打たないと盛り上がらないんだよ
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:25:12.35 ID:ZOnwbCZY0
てす
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:26:49.03 ID:jWMjwfiuO
飛ぶボール?
ホームランが打てない阪神打線には無縁だな
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:27:17.24 ID:qV0s0eFzO
>>50
設計も技術指導も日本
中国人は労働者
だから日本のボールっても問題ない
トヨタが中国で作ってもトヨタは日本車で中国車じゃないだろ
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:27:31.78 ID:fpPsRf/A0
>>46
問題はそれだけではない。
全国放送が激減で看板の価値もない、HRがなくニュースだけ見る層にも
見てもらえない。
客がロースコアは満足しない。
水増し動員に突っ込まれたら看板の価値0、値引き確実。
飛ぶボールでみんな幸せw
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:29:14.54 ID:f+QZs8u/0
球団ごとにボールを変えれば良い
ただし、1試合に使えるボールは一種類だけで
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:30:17.17 ID:TjRvA82JO
>>1
嶋はずいぶん偉そうだなw
飛ぶボールでHR打たせてもらったくせにw
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:31:18.58 ID:jEbOz4hj0
◇平均反発力係数検査結果(4月9日)
札幌   0.425
東京   0.428
神宮   0.426
西武   0.423
ナゴヤ  0.427
ヤフオク 0.426

平均   0.426

※基準値0.4034〜0.4234
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:31:24.39 ID:/1CT1Men0
0.02はやりすぎ。ちょっとこすっただけでもいく。
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:31:50.18 ID:21aye05IO
巨人が攻撃の時だけ飛ぶボール。これほんと。
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:31:57.12 ID:WRz6pmpM0
NPBは自分達は悪くない、ボールの製造元が悪いと言い切るなら、製造メーカーを変えるべきだ
昨年は隠蔽が最大の問題だったけど、それ以前は下限値以下、今年は上限値以上というように
複数年にわたって規格外の違反球を製造、出荷していたんだから
それができないというならNPBにも大きな問題があるといわざるおえない
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:31:57.88 ID:WVSUczDo0
>.>62
それは昭和回帰ですけどね
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:35:35.97 ID:fpPsRf/A0
>>67
安さに飛びつき独占。それから短期でボール問題続出。
独占=コントロールしやすい
選手会も他人事w生活かかってるなら独自に調査するはず。
アホだらけだわな。
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:37:54.30 ID:OXNFyfMP0
>>60
製造技術と生産技術が安定しているとは限らない
今でもパナソニックの中国製家電製品とかも国産と比べて品質が悪いし改善の見込みもない
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:39:00.63 ID:WSNWqI0f0
いずれにしても、
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:39:29.78 ID:OXNFyfMP0
>>61
ボールが飛ぶようになったぐらいで、野球人気なんて回復しない
大味なゲームが増えるだけで、野手の馬鹿高い年俸がもっと上がるから球団的にも困る
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:39:35.54 ID:9an8mcui0
難しい問題なんだよね

飛ばないボールだと
@ 日本人には今の球場は広すぎる
A 球種の多様化で投手有利になりすぎている
B 飛ばないとサッカーより点が入らない試合ばかりつまらない

一方でボールが飛ぶと
@観客と選手の危険性が高くなる
A外野手や内野手の技術の差が分かりにくくなる。

俺は球場を狭くすべきだと思っている、特にフェンスの高い球場は
絶対に低くすべきだ。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:40:30.46 ID:Z9pIml1Q0
>>7
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:41:10.81 ID:qya7Fj7r0
数年前に戻せ。加藤と癒着したミズノだけが儲かる仕組みに代えてから無茶苦茶になってるだろ
ボールの選別の自由を作ればいいだけ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:42:38.49 ID:OXNFyfMP0
>>73
球場狭くしろとかもうギャクなんだからw
パリーグとセリーグが球場の大きさに差があるせいで野球が全然違うだろ
ロートルのオッサン選手の現役寿命が延びて新鮮味がもっと減るだけ
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:45:26.49 ID:LGpibr430
>>73
飛ぶボールでいいと思います
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:45:52.56 ID:NmiOgi8l0
>>72
じゃあ誰が何の目的でやってるんですか
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:46:07.98 ID:9an8mcui0
>>76
球場が広すぎて投手戦ばかりだからボールの反発係数を高くすると言う行為に出たんだろ

もし大リーグのボールを取り入れてみろ、ホームランなんて、ほとんどでなくなるぞ。
日本人の最多本塁打が10本台なんて十分ありうる。
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:46:35.19 ID:sMfRe+Ga0
メジャー球や、
国内メーカーで一番飛びにくいと評されてるゼット採用すればなあ。
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:47:22.56 ID:qya7Fj7r0
>>77
犠牲フライや内野ゴロの間の一点が決勝点で1対0とかつまらんからな
2流投手でも防御率1点台とが結構いたし、投手のありがたみが減ったのが加藤球
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:47:57.80 ID:OXNFyfMP0
>>78
一社独占のミズノが利益を多く出すために、生産管理を出鱈目にやっているだけ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:48:16.49 ID:kyj+J5uG0
ワシが見抜いた
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:50:00.29 ID:qYJrgbVY0
ヤクルトと阪神は気の毒だな
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:50:19.24 ID:XM7BVNEz0
個人打撃成績を見たら、セリーグは酷いな。
まだ10試合強とはいえ、それでも3割打者が21人というのは記憶にないなあ。
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:50:20.33 ID:Si1i9pd80
製造したミズノは会見すべき。
製造ミスならミズノの責任。故意にそうしたのならそれを公表しろ。
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:50:44.86 ID:fpPsRf/A0
>>78
人気回復のため。WBCに合わせるのとパンダ作成が目的。
パンダは球威ないから飛ばないボールで延命できる。

ただ客に不評で球変えても効果ないしもとに戻した+ついでに飛ぶようにした。
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:52:18.80 ID:fWpwLgPL0
ちょうどいい反発係数に調整する技術がミズノに無いんじゃないのか
ローリングスのコンペ参入早くやった方がいい
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:53:27.94 ID:OXNFyfMP0
要するに今ミズノで作られているボールの半分以上は欠陥球
それを品質管理して不良品を弾かずにそのまま出荷しているってだけ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:54:10.21 ID:IOiBqmT40
ウリなら80本は打てる! 喝!!と

日曜日にエラの張ったじいさんが言いそうだw
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:54:13.82 ID:Qt4w0sMZI
飛ぶボールが産み出す偽物のスラッガーはいらない
メジャーと同じボール使えよ
スーパーボールでやってる野球なんて見たくない
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:54:24.68 ID:svolKBPN0
最近テレビを見てないけど
これ関連のニュースで持ち切り?
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:54:56.87 ID:OXNFyfMP0
>>88
工場で作られたボールを工場内でちゃんと基準どおりの反発係数で
収まるかチェックして、基準内のものだけ出荷すればいいだけ
生産管理を全くやっていないからこうなる
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:55:12.78 ID:9an8mcui0
メジャーのボールは日本の球と比べると恐ろしく飛ばないぞ
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:55:33.70 ID:LGpibr430
>>88
ちょっと前に海外の会社のボールをコンペに参入させるってニュース見たな
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:55:36.35 ID:fpPsRf/A0
ミズノは去年にも公式にボールは変わってないと発表してた。
NPBには頭上がらん。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:56:36.68 ID:LGpibr430
>>94
錯綜としてるね
MLBの球は今の球より飛ぶって情報も見る
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:57:38.52 ID:fpPsRf/A0
>>97
いや飛ばんよ。野茂の時代は飛んだけど。
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:58:06.11 ID:yW3fz65n0
さすがに今年隠す事はしないだろうから今回はミズノの技術の劣化だろう
巨人に上限ギリギリ飛ぶボールを作れと言われてるのかも知れないけどね
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:59:09.59 ID:WFy5zVfvI
ダルはメジャー球より統一球(今年のじゃない)の方が飛ぶと言ってる
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 06:59:28.28 ID:yOckhhdLO
ミズノ「カラクリドームで異様に飛ぶように計算されたボールです」
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:02:02.70 ID:yFvpt7Pz0
メジャーとおなじ
会社にすれば問題ないだろ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:03:09.42 ID:qV0s0eFzO
>>93
そういう問題じゃなくて意図的にやってるから問題なんだよ
出荷前に検査なんてやるのは当たり前だし
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:03:24.90 ID:9an8mcui0
>>97
見てたら分かるよ、いまみたいにボールの反発係数が話題になる前から
そう思っていた人は結構いたと思う。

日本の球場とメジャーの球場、明らかに日本の球場のほうが危険に見えた。
危険というのはファールの打球の速さね。メジャーのほうが観客席に飛び込む
打球が遅い

あの打球の違いを見れば日本のボールのほうが圧倒的に飛ぶ(打球が速い)と
いうのは分かる。
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:03:24.89 ID:js0eJG1h0
>阪神の四藤慶一郎球団専務は
>「保管状況や気候で多少ぶれるとは聞いているが、上限を超えているとは」と驚いた。

各球団、特殊な保管とかやってそうだな。
加湿するのか、除湿するのか知らんけど、水分量で反発力は変化しそうだし。

ここまで効果あるとはww という感じだろ。
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:03:30.32 ID:LOkBJkOPO
これ、ミズノに納入の資格も能力もないわ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:03:55.35 ID:fpPsRf/A0
>>102
国内メーカー撤退で縮小、道具値段UP。競技人口減
1球3000円かな。ミズノは950円。
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:04:10.10 ID:QAOyA+UH0
プロ野球なんて解散消滅でいいよもう

昔から胡散臭い話ばっかじゃん
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:05:32.49 ID:LGpibr430
>>104
俺は逆だと思うの
メジャーのほうが明らかにファールの打球が速い
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:05:38.84 ID:M6SBRCfZ0
>>101
天才だな
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:05:39.39 ID:I3G0d8oM0
                                    ┌,__
                            ,. ─_二 r‐┘_
       r-、                     ̄  ' __ ./ /                     (_つ
         ) i_               r‐、 i^ヽ └'r/./_                      ,.--、
       /二 ,_ヽ   r──、         ヽヽ__! |  /  く                    r_,' '7./                _ -‐つ
       / (__).|   ヽアノ         l r,; ,! , ' 'l  l\` .、            <\    f二/                  `ー '´ _
      , ' 人_ノ   ' ´         ,' ., ' ! レ'  |  L_ `ヽ、ー─ ..___      ヽ :、  /,//)                r ' 二ノ   _
    //                 /./  l /  r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄       l ! ,ノ   <                  _ ̄,. ─ _´-´
   //                    / '   //    7 ノ└─  ̄              ノ '´/ \ `ー- .____      (__ ─  ̄
 / '´                      /'     ./ ′                  (_/     `゙ ー─── ´
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:06:13.90 ID:OXNFyfMP0
>>103
いまだに違反球を認めて謝罪しないミズノ信用している馬鹿って・・・
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:06:26.26 ID:bPn+xJtjO
もうミズノと契約解除しろ
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:06:30.35 ID:iPzFq4BW0
野球は完全鎖国するべき
そうすればこんなこと問題にならない
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:07:20.92 ID:ze/18qYpI
人気回復のために飛ぶボールにしたら不信感で逆に人気なくなった
胡散臭いことばかりしてると自分の首締めることになるのに
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:07:37.91 ID:o7U4lXy70
ボールが飛ぶとピッチャーが足りなくなるもんな
シーズン終盤になると悲惨なことになる
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:07:56.70 ID:2ObcBQ2q0
>>98
あの時はステロイド全盛
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:09:27.74 ID:fpPsRf/A0
>>117
薬もそうだがMLBがスト直後で話題作りで主導した。
結果大成功。
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:09:34.57 ID:qV0s0eFzO
>>109
それはパワーの違い
メジャーが日本に来て日本の球使えばとんでもない事になるよ
実際日米野球で日本の球で打撃練習したボンズなんてのはそういう発言してるから
昔から日本の球の方が飛ぶのは常識
統一球の時だけはメジャー球より飛ばないって意見もあるにはあった
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:10:08.79 ID:XS0ml3nKO
こんにゃくボールでやれ
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:11:13.97 ID:YpkqQtZ10
おかわりが怪我もなく絶好調だった時期が
MLBよりも飛ばない球の時期だったのがな
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:12:04.44 ID:9an8mcui0
>>119
確か、それでも 実際に調べたらメジャーのボールのほう圧倒的に飛ばなかったんだよね。
反発係数の高さ 飛ばない統一球>>メジャーのボール
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:12:05.57 ID:sMfRe+Ga0
>>105
昔はホームチーム守備時は冷蔵庫に入れ保管したボール使ってたとか言われてたな。
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:12:42.56 ID:WWOaFcMUi
余計なこと言うなよ!

って阪神の両外国人が言ってます。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:12:49.91 ID:EI9XT+ar0
これでミズノも世間から一気に信用なくなったな
もう倒産あるのみだなぁ
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:13:58.14 ID:qV0s0eFzO
>>112
ミズノ舐めてるの?
野球だけじゃなくてあらゆるスポーツのボール作ってるのにノウハウ無いわけないだろ
明らかに自分達は利用されただけと思ってるから謝らないだけ
メジャー経験したプロ野球の解説者が日本の球はメジャーの球に比べて均一だって言ってるんだから意図的に規格外を作ってるのは明らかだよ
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:14:33.75 ID:S+4cTFyg0
野球選手のこういう発言が、「野球離れ」の原因。
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:14:57.05 ID:/SpltrcVI
日本のボールをメジャーで使ったら野球にならないだろうな
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:16:07.59 ID:OXNFyfMP0
>>126
ミズノはコンプライアンスが機能していないダーティ企業ってこと
いくら技術力があっても安く作るために生産管理をずさんにしたらそりゃ酷い製品ばっかりできる
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:17:25.84 ID:Fl0K+e5pI
こんな不信感抱くことしてるから人気なくなる
加藤良三で下がったNPBの価値がまた下がったわ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:17:52.66 ID:9an8mcui0
まあ、メジャーでも凄い打球を打っていた松井は本当に規格外だったな
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:18:52.40 ID:IJL8QLnJi
>>1
何で開幕前に一律検査をしないの?
それと球場毎に球が違うのはおかしい。
NPBがまとめて準備して各球場に渡せよ。
この球場はこの球であの球場はこの球で、だとピッチャーが可哀想だろ。
東京ドームでは通用したスライダーが広島では曲がりが小さくなり通用しないみたいな事が起きるんだぞ。
広島で通用しなかった為に握り方を変えて投げるようになり東京ドームに戻ってきたら更に通用せずフォームまで崩すみたいな悪循環に陥る。
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:19:10.47 ID:2ObcBQ2q0
ミズノは違反球を認めないどころか
NPBが変えたと認めるあで「ボール変えてない」と嘘ついてたんだけど
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:20:16.07 ID:bPn+xJtjO
ミズノも地に堕ちたな

野球界の雪印とでも呼ぼう
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:20:29.19 ID:NNUA/GLp0
たまには志賀ちゃん呼んで東京タワー下で生中継しろよ
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:20:40.44 ID:fpPsRf/A0
>>129
おまいやきう脳
前回の記事よく読め。巧妙に飛ばないボールつくってる。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:21:13.71 ID:9an8mcui0
統一球の前は まさに統一されてないんだから色んな球があった。

一つの球場で3種類のボールを使うなんてこともあったと言われているからね。
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:21:21.44 ID:wERoEH/kO
>>73
欧米人と日本人じゃ体格が違うんだから規格が違ってもしょうがないわな
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:21:53.89 ID:fpPsRf/A0
>>133
時系列でNPBが変わってないと言ってたから
そう言うしかないんだがw
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:23:00.95 ID:qV0s0eFzO
>>129
統一球は全く飛ばなくなり今回は飛びまくり
どう考えてもコントロールされてます
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:23:12.78 ID:mM2vb/3i0
メジャー弾なんぞもっとばらつきがあるだろw
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:23:28.02 ID:oKF+LnfL0
低反発専王子が一番の被害者だな
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:24:18.22 ID:2ObcBQ2q0
>>134
野球界の小保方 でもいいよw
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:25:10.68 ID:9an8mcui0
>>138
同感、本当はメジャーと共通であるのが理想だけど日本人のパワーを
考えると相違は仕方がない。

優先するのは 面白い野球>共通の野球
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:25:52.68 ID:wekIi7/f0
www.sanspo.com/baseball/news/20140410/npb14041019490007-n1.html
今季の統一球、飛びやすかった!
今季は昨季と同じ仕様の球を使うことになっているが、一部の関係者からは
さらに飛ぶようになっているのではと指摘する声が上がっていた。
www.asahi.com/articles/ASG4B65LCG4BKJZR01H.html
NPBは「統一球の仕様は昨季から変更していない」としており、反発係数
の数値が上がった原因は不明という。最も数値が高かったのは東京ドームの
0・428で、最も低かった西武ドームでも上限ぎりぎりの0・423。
NPBの井原敦事務局長は「結果に驚いている。ミズノ社の調査を待ちたい」
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:27:23.33 ID:S+4cTFyg0
>>144
馬鹿かw
それはもうスポーツじゃなく、興行になるだろ。
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:29:26.64 ID:fpPsRf/A0
>>146
野球はスポーツじゃないだろ。
毎日できるスポーツなんてない。興業。
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:30:22.02 ID:NmiOgi8l0
>>140
ミズノの単独犯でしょうか、
それともミズノは何者かに命令されているんでしょうか
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:30:30.29 ID:2ObcBQ2q0
STAP細胞ならぬSTAPボールw
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:30:49.87 ID:wekIi7/f0
www.asahi.com/articles/ASG4B65LCG4BKJZR01H.html
プロ野球の統一球、基準より飛びやすかった NPB発表

最も数値が高かったのは東京ドームの0・428で、最も低かった西武ドー
ムでも上限ぎりぎりの0・423だった。「飛びやすくなった」と言われた
昨年の統一球でさえ、4月の検査の数値は0・409〜0・420。今季
はさらに数値が上がり、統一球導入前年の10年5月に行った検査結果
(0・412〜0・428)に近いレベルとなっている。NPBの井原敦
事務局長は「結果に驚いている。ミズノ社の調査を待ちたい」と話している。
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:31:01.03 ID:x4hzgBD60
もう水野じゃなくて
ナイガイにしろ
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:31:12.72 ID:sMfRe+Ga0
材料は同じでも工場での湿度管理が違うと反発力変わるみたいだしな。
乾燥すると革や毛糸から水分抜けて飛ぶボールになるとか。

実際、温度湿度保つためジュラルミン製ボールケース入れたりするし。
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:31:26.75 ID:gJOQ7EGEO
昨日の丸のはねーわ。あれは完全なレフトフライ
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:31:55.12 ID:LGpibr430
>>147
プロスポーツ自体が興行っていうね
金儲けしてナンボの世界
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:32:03.11 ID:OK2kv8S1I
ちなみに
加藤良三0・408
MLBは0.386
しかもMLBは直径が大きく縫い目高いので空気抵抗が大きく、さらに飛ばない
今のNPB球はスーパーボールだな
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:33:12.12 ID:FOzSn4630
誰かが指示しないと変えないだろミズノは
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:33:25.15 ID:ZpIZyI4O0
>>155
MLB球のデータってどこで見られるの?
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:33:51.06 ID:G9d8QX9a0
>>154
でも、ヘロヘロの外野フライがホームランとか見たくないわ
球場いくならそれでもいいんだろうけど
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:34:26.26 ID:Wa6HHf13O
加藤良三の嫌がらせだな
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:34:40.66 ID:9xLgoydx0
一方、スパイスは去年との違いを全く感じなかったそうです
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:35:05.23 ID:oDs0L6Md0
今年記録作っても、飛ぶボールだったからとか永遠に言われるんだろうなあ
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:35:52.52 ID:7yKhozJ7O
流石、某在京球団。 俺様が、強くなければ面白くないとか自己中すぎる。
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:35:53.65 ID:LGpibr430
>>158
乱打戦のほうが客足は良くなるからな
どっちを取るかだと飛ぶボールだろうね
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:36:51.24 ID:qV0s0eFzO
>>148
ミズノは生産者
受注者はNPB
生産者は受注者の要望に応えるのが仕事
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:37:28.84 ID:gJOQ7EGEO
村田がウッズみたいなホームラン打った時確信したわ
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:37:37.49 ID:x3mlpyCp0
以前にもこんな事あったな、誰かの指示で工場が動いたのだろう、今回は曖昧
な処理をしないほうが良い、日本プロ野球の存亡にも関わる問題だ。
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:37:48.16 ID:4IpEcO700
どう考えても野球賭博組織と関連してるだろ
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:37:56.34 ID:YluKVpri0
ミズノの品質管理をボロくそに言って反論してきたところを叩いて首謀者をあぶりだすしかないなw
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:38:07.17 ID:Bwa6KQlT0
もうメジャーで使ってるボール輸入しろや
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:38:28.29 ID:G9d8QX9a0
>>163
それやっちゃうと、テレビで見なくなるから、
結果客も球場行かなくならない?
野球自体に興味薄れるというか
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:38:43.16 ID:wekIi7/f0
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/11/kiji/K20140411007952860.html
“天井弾”村田は新統一球に「そんなに変わりない」

9日に天井の照明灯を直撃する特大アーチを放った村田は「打者も低反発球に
それなりに慣れて対応しているし、そんなに(感触は)変わりはない。そこ
(反発係数)を気にして野球をしていない。言っても仕方がないこと」
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:38:51.94 ID:39o8vd080
>>149
SUTTOBU球だな。
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:39:04.32 ID:JaS/yjJS0
またミズノのせいにするの?読売大巨人軍さんよ
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:39:13.04 ID:vWNztV+00
>>169
それはそれで違反球なんじゃないか
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:39:25.54 ID:7ySZxUxx0
NPBは球のチェックって基本的にしないものなのか?
それとも結果が出るのに時間がかかるのか
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:40:01.88 ID:LGpibr430
>>170
乱打戦のほうが好まれるっしょ
事実2011〜12のときより2013は動員UPしたし
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:40:16.44 ID:2ObcBQ2q0
こんな重大問題発覚で何でコミッショナーはダンマリなんだよ
真っ先にコメント出すべきだろ

公正っぽさを出すために元検事をトップにしたのに
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:42:09.95 ID:aMEGxFUgO
今期の方が面白いから良いよ
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:42:39.77 ID:DBf3hTlI0
今回も選手は被害者面するのかな
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:43:13.41 ID:54bhOm6I0
つうか出荷前にチェックしないんかミズノは
メジャー球輸入でいいよ
癒着してるから無理なんだろうが
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:43:22.01 ID:EDkLY5toI
>>165
俺は片岡が逆方向にライナーでホームラン叩き込んだので確信に変わった
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:43:54.49 ID:wekIi7/f0
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/11/kiji/K20140411007952840.html
今季統一球は飛び過ぎ違反球 星野監督「責任取れ」

星野監督は、「おかしいと思っていた。去年よりも飛ぶとね。違反ですよ。
責任を取ってもらわないとね」と不満そうに話した。中畑監督も「開幕前に
確認してちゃんとした報告が出ていないといけない。現場は困る。すっきり
しない」と話した。上限を上回ったのは西武ドームを除く5球場で、最高値
は東京ドームの0・428。ミズノ社はNPBに対して「昨年と仕様の変更
はない」と説明していたという。
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:44:50.57 ID:0tuA+UANO
>>176
2011年の3月に何があったか、もう忘れたのか?
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:45:19.77 ID:mM2vb/3i0
>>180
チェックしないわけねーだろ、NPBの指示ってことさ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:45:27.16 ID:jlLqXQhB0
あのさあ
文句言うまえに考えなきゃいけないんじゃないの?
去年あれだけ問題視しながら開幕まで誰ひとりとして検査機関を設けたりとか
全く動かなかったじゃない?選手会もそうだよ、年俸の問題があるならまず動け
って。
でも、何もやらなかったよね。ただルーティンに過ごした、なんでも他人任せ
まさに「日本の野球」の縮図だよね、問題が起きても喉元の熱さがすぎるまで
待つ、で冷めたらまた飲んでしばらくしてまた熱い思いをする。

調査報告はちゃんと出ているんだけど、全く改善していないからねえ
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:46:19.08 ID:LGpibr430
>>183
2012もだぞ飛ばないボールは
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:47:23.97 ID:Qu87xQOz0
反発係数1.58にします
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:47:43.63 ID:OXNFyfMP0
>>177
法曹界自体閉鎖的
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:48:28.01 ID:DMxkt4600
ミズノ潰しはある計画が動いているため
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:48:44.95 ID:wekIi7/f0
mainichi.jp/sports/news/20140411k0000m050147000c.html
プロ野球:選手や監督「やっぱり」 統一球の反発係数検査

ヤクルトのバレンティンは「自分の(打撃)では感じないが、試合で他選手
の打球の飛び方を見て(飛距離が伸びていると)感じていた」と話した。
9日の巨人・広島戦(東京ドーム)で巨人の4番・村田が、左翼スタンドの
上の天井に当たる特大の本塁打を放った。巨人の川口投手総合コーチは「今
さらという感じ。逆方向への打球が明らかに飛んでいた」と話した。
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:51:23.43 ID:gsT4obmV0
むしろ飛ぶボールでいいだろ
1−0みたいな試合より
馬鹿試合と言われようが昨日の甲子園みたいな試合のほうが客も入って儲かるぜ
金が好きです、と開き直れよ
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:51:23.23 ID:fpPsRf/A0
>>182
星野ww
7回で1点リードでバントしてた時にアホだとは思ったw
こいつは飛ぶボールとか気にしてないwwww
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:51:42.05 ID:vmeSkh4J0
なぜ球場の大きさ・形を統一しないんだ?
スポーツとしてありえないぞ
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:52:01.45 ID:U9bUQj1wO
やきゅう馬鹿ファンに、
わからないように、歓ばせようと思ってやってんだろ、許してやれよ。商売つうのは、こんなもんだ、昔はもっと酷かったぞ。
ネットの影響で、色々知れ渡る時代だからな。ボールは、発注者に決まっとるわぁ。
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:52:27.73 ID:j+zNE690O
K元コミッショナーが嫌がらせでメーカーに強制したとかじゃないの?

ロートルがいつまでも権力を手放さないのが悪いんだよ
ナベ誰とは言わないけどツネ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:53:35.34 ID:Ee2QNOdS0
メーカーのミスなのか誰かの指示なのか
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:53:39.82 ID:YluKVpri0
>>193
スポーツじゃないだろ・・・
どちらかというとダーツやビリヤードなどのゲーム競技に近い
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:54:27.66 ID:MzFNfCjUO
またミズノか
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:55:07.62 ID:54bhOm6I0
>>171
>言っても仕方がないこと

こんな精神論を言ってるなんてガッカリだわw
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:55:36.20 ID:NmiOgi8l0
「野球界の癌はナベツネ」

この結論で皆様よろしいですか
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:56:01.98 ID:fxIqQYUI0
相対的には全く変わらないと思う俺がおかしいんだろうか
飛ぶってことは援護も得やすいってことだから勝率は変わらないんじゃ
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:57:12.11 ID:gsT4obmV0
>>201
単に過去の記録の問題じゃね?
俺は正直過去の記録とかどうでもいいけど
乱打戦になったほうが楽しいからね
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 07:57:19.85 ID:Ee2QNOdS0
前回の騒動の時は生贄はコミッショナーだったな。
今回は誰が生贄だ?ミズノか?
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:00:30.94 ID:eS7hEVBY0
ハリー正解だな
飛びボールつかってんじゃないって言っちゃってた
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:00:37.75 ID:6+WrbpQt0
ミズノって糞なんだな
普通企業が検査するぞこれ
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:01:18.73 ID:Ns/xSSuI0
「ホームランは野球の華、もっと飛ぶように造れ」by主筆
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:01:37.43 ID:mM2vb/3i0
>>205
当然検査はしてるだろ、NPBの要望にこたえてるだけさ
で、NPBは客の願望をかなえてるだけw
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:01:40.68 ID:BQj7kjm20
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:01:46.64 ID:fpPsRf/A0
>>201
相対的にはかわらんな。ただ絶対評価になるとHR40打ったから
給料上げろとかいう奴もいるだろう。
相対で評価すれば問題なし。
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:01:57.42 ID:6+WrbpQt0
>>204
去年もズバッといってたよ
ご意見番も伊達じゃない
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:02:04.03 ID:54bhOm6I0
さすがに、去年あれだけNPBが叩かれたんだから
NPB側が指示ってことはありえんだろ
ミズノがやらかしただけだよ
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:03:10.95 ID:A9698+Ns0
試合前にどれくらい跳ねるのか両球団の見ている前で見せりゃいいのに。
正確な反発係数は別に調べるとして、今日、その球場の環境だとどれくらい跳ねるのかを両球団ともが知った状況で試合をすれば
少なくとも特定の球団が有利になるようにしてるんじゃないのかっていう疑念は持たれなくなるだろ。
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:03:45.41 ID:gsT4obmV0
コミッショナーが「今年は飛ぶボールでいきま〜っす!」って言えばいいんだよw
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:04:02.93 ID:NmiOgi8l0
>>203
いいえ、このまま何も無かったようにスルーです
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:04:09.85 ID:eS7hEVBY0
>>209
相対ってなにを基準にするんだよ
無理だろ
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:04:19.10 ID:54bhOm6I0
本当に良い投手は生き残って
中途半端な投手は滅多打ち食らう。
中途半端な打者でも30本超えるだろうね。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:04:23.30 ID:ncZ78f830
毎試合審判がボールの反発を検査してから試合するって一茂が言ってるね。
じゃあNPBの責任はありありじゃんw
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:04:54.39 ID:rAQvMpXo0
これで基準どおりに直したら、今度は飛ばなすぎと騒ぐんだろ
結局誰かのせいにしたいだけのカス
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:06:06.48 ID:fpPsRf/A0
>>215
ランキング出るだろ。40本30人なら価値薄い。
防御率も正確に出る。
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:06:07.42 ID:dlEbFVQz0
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:07:52.32 ID:Z+K8a38K0
大リーグ公認球を使用すべき
今後はどんどん大リーグに挑戦する選手が増えるからその助力になればいい
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:08:26.10 ID:garowvkw0
いやおかしい

野球関係者は全てオープン戦からボールが飛びやすいと
気付いてたはずだ

自分たちが毎日使ってる道具が少しでも変わったら
絶対に違和感を感じるはず

球界ぐるみでやってたと思う
みんな飛ぶボールだと知ってた
絶対に
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:09:01.66 ID:Ee2QNOdS0
ミズノの責任と位置付けるなら、メーカーを変更しないとおかしいね?
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:09:15.06 ID:KBQTaAU30
>>217言ってたね。そんな毎回検査してるとは知らなかったわ。
選手以外真っ黒じゃないか。
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:09:30.23 ID:L2YHnFXe0
>>219
そこから基準設定するのが無理だって
統計的に意味のアル基準じゃなきゃ
100万200万の交渉出来んだろ
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:09:52.80 ID:PiHAENcB0
試合中にすり替えてるのが問題なんだよ
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:09:57.53 ID:Ee2QNOdS0
ドームラン
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:10:06.42 ID:js0eJG1h0
ホームランとか外野への飛球はいいけど、
内野への当たりも打球速度が上がっちゃうのがヤバいんだよな。

投直とか死ぬ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:10:58.76 ID:pdDScX1J0
バレンチンの記録は取り消しになりました
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:12:04.81 ID:fpPsRf/A0
>>225
球が変わって基準がかわるんだから
何位とかで決めないと青天井になる。
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:12:17.25 ID:9an8mcui0
飛ばないようにして球場を狭くする、それが最善策だと思うね
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:12:17.30 ID:NmiOgi8l0
読売巨人軍は永久に不要です
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:12:44.60 ID:0LZ1cFWd0
唐揚げ禁止やな(´・ω・`)
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:12:49.26 ID:Wd0Ls+nO0
発注元のNPBが品質チェックしてねえとかありえねえからw
違反したのは製造としても管理責任逃れられるとでも
ジジイ共何考えてんだ
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:13:42.20 ID:IFJLarFu0
ミズノが勝手にやるわけねーしNPBだか巨人だかの指示があったんだろうな
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:13:52.05 ID:MTC1BVJEO
7回以降、このボールにすればいい。
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:13:58.43 ID:+Eo774wO0
野手は全員減俸やん(´・ω・`)
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:14:25.60 ID:2ObcBQ2q0
>>223
メーカー変えずに独占させる代わりに「ミズノの独断」って事にするんだろ
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:14:49.04 ID:ncZ78f830
プロ野球はまともにボール管理もできんのか。
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:16:59.99 ID:5UUKR7jL0
もう一つ掘り下げて、NPBには権限はあるけど責任がないってことまで書いてあげないと
各球団および現場が気の毒。問題はオーナー会議()とそれの傀儡でしかないコミッショナー()よ。
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:17:57.49 ID:BQj7kjm20
アメリカは選手がドーピングする
日本は用具を魔改造する
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:18:30.32 ID:NmiOgi8l0
>>238
「ミズノの独断」でミズノは責任をとらずに独占契約するんですか
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:18:45.86 ID:9an8mcui0
実はメジャーは統一球だけど球場によっては
ボールを湿気させて飛ばないようにさせたりしている。
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:19:27.01 ID:x8uGQBTcO
さすがに今回はアホすぎる
あれだけ問題になってなんでさらに飛ぶボールになってんだよ
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:19:49.94 ID:GcXx6JLB0
佐村河内、小保方晴子、渡辺喜美、NPB

世の中、本当にウソツキだらけよのぉw
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:19:54.18 ID:CCmuMA4k0
NPB「ミズノがすべて悪いんです!!私達は何も悪くありません!!」ってかw
ひでえ業界だな
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:21:17.68 ID:ncZ78f830
昨年、田中が投げた試合は逆に低反発の球を使っていたのかもね。
スターシステムで球界を盛り上げるために。
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:21:23.43 ID:w2r3mK08O
なんでバレないと思うのか
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:21:31.65 ID:iRJf7FSJ0
取引先を変えろよ
馬鹿じゃねーの
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:21:41.03 ID:4xZGgWaw0
もうメジャーと同じ球使ったらええねん
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:22:07.29 ID:MoG7614ZO
そもそも基準値の幅0.40〜0.42て広すぎだろw
ふざけてんの?
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:22:28.08 ID:garowvkw0
>>243
メジャーも飛ぶボールとかあるね
今年はかなり飛ぶボール
打球がスタンドまで届く時間が全然違う

五輪 W杯

このイベントがある年はメジャーも飛ぶボールを使ってる
ロンドン五輪期間中 ダルがアホみたいに打たれたのを気付いてる人・・
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:22:35.48 ID:NmiOgi8l0
それでもミズノの製品を買うのか
野球少年達よ
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:22:35.83 ID:Txpq9AbY0
こういうのこそ
死刑でいいんじゃないのかな?
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:23:03.98 ID:Xygvc1OG0
打者はこぞって変わったと感じないと言っているのがおもしろい
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:23:14.73 ID:8F78qLY50
プロ野球機構もよくわかってるわ ぜんぜん飛ばない統一球野球はくそつまらんと
ずっと主張してきたんだ ファンの声が届いたという満足感でいっぱいだ
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:23:27.17 ID:+Eo774wO0
本当の反発係数にすると日本人でホームラン打てるのおかわりだけだしな
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:24:26.56 ID:gsT4obmV0
>>256
1−0みたいな試合ばっかだったもんな2011〜2012はw
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:24:30.11 ID:ncZ78f830
日本の野手がメジャーで内野安打製造機しか通用しないわけだ。
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:24:35.18 ID:S1UJaUVt0
売り物の製品の検査の方法が非現実的。使う前に解らねって事だ
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:24:42.57 ID:9an8mcui0
いま NHKBSでヤンキースの試合をやっている 注意深く見れば、どれだけメジャーのボールが
飛ばないかよく分かるよ
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:24:56.54 ID:fpPsRf/A0
>>255
打者の給料の為だw
実際には野手で億は高いw
MLBいったら億もらえないよー、福留とかうまく契約したけど。
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:25:01.84 ID:gT4UfOnu0
>>221
それは無謀
メジャー球はいわゆる「飛ばない統一球」よりさらに飛ばないんだぞ
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:25:16.68 ID:Y+8jxUTc0
これは和田監督擁護記事でいいんだな
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:25:31.80 ID:EDkLY5toI
>>257
あとは中田が20本打てるかどうか
その他大勢は10本も打てない
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:25:36.78 ID:nZxz8oq30
こんなテコ入れしないと
観客動員増やせないのか
もう記録とかあってないようなものになる
なんでどの世界でも、バレバレのうそつくかな
会見してまでとかも
知ったかもばれるし
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:25:58.66 ID:Ee2QNOdS0
前回もコミッショナーの責任して幕引きしてたな。
あれも相当怪しかったからな。
今回はミズノ?ホントかね?
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:26:04.79 ID:cIXBD+M80
ニュース見たけど東京ドームが一番飛んで
西武ドームは規定値内で一番飛ばない
意図して納入してると思われても仕方が無い
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:26:07.35 ID:BQj7kjm20
ミズノは野球と手を切れ、そして全部ぶっちゃけろ
今なら悪者はNPBだぞ
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:26:43.26 ID:dZRwEttS0
事前に検査しろよ
野球やってる奴はみんなバカなのか
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:27:11.04 ID:Xygvc1OG0
もうとんねるずの野球盤ゲームで野球やれよ
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:27:13.20 ID:WTQ6Hckm0
>>193
サッカーも規定内とはいえピッチの大きさは統一されてないけどな
バスケもNBAのコートとかちょっと違うんじゃないっけか?
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:27:40.28 ID:q4pu/QPj0
しかしホームラン記録って価値が微妙だな
クッソ狭い球場でコルクバットOKと、
ドーム全盛期に飛ばないボールとか比べようがねーだろ
あれ、試合数の違いってどういう扱いになってんの?
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:28:06.83 ID:V10YJPui0
嶋はもっともらしく言いやがるけど
皆が同じ球を使ってんだからな

球場の違いの方がよっぽど気になるわ
サイズとかバラバラだろ

サッカーのボールとかどうすんのよ
おれはあんまり共感できない
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:28:26.11 ID:wekIi7/f0
www.sanspo.com/baseball/news/20140410/tig14041023000022-n1.html
【和田監督DeNA戦後一問一答】特別飛ぶなという感じは
−−統一球が反発係数の基準を超えているという発表があったが
「特別飛ぶなという感じは…。昨年のアレ以降は元に近い形に戻ってきたなと
思っていたけど、極端に飛ぶ感じはなかった。一時、あまりにも飛ばない時期
があったので、そこから比べれば飛距離は戻ってきている感じはしていたけ
れど、今年に限って飛んでいるかといわれると、そういう感じはない」
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:28:30.80 ID:BQj7kjm20
野球の成績が用具でハチャメチャなら
幾ら新記録出しても価値無し

自分で自分の首絞めてやがる
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:29:00.92 ID:NrzfNNwX0
相撲とかと同じような甘やかしとうか腐り方をしてるな 相変わらず薬物フリーだろうしw
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:29:35.59 ID:ncZ78f830
打てるようになったのは選手の技術が向上したおかげ、なんて言ってるお馬鹿さんもいたなぁ。
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:30:31.58 ID:Xygvc1OG0
年棒査定をしっかりしないとな
馬鹿試合の安打はカウントしないようにしないと
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:30:31.56 ID:VsxBdVyr0
虚塵は攻守でボール使い分けてるんだよな
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:30:50.63 ID:GHrmlOxr0
まず公式球を数社に作らせろよ
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:31:08.07 ID:ZH6RWUn9O
こんな億単位の給料払わせるためにインチキしてお金巻き上げるとは、
球場に行かない、テレビやラジオ中継すら拒絶するのが正しい反応だろう
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:31:19.54 ID:HQQmiWlQ0
まだ4月だが今年の一字は




できまりな
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:31:50.77 ID:c29xZ1v00
飛ぶボールか飛ばないボールかは小さな問題
本当の問題はある特定球団に有利な制度改正や道具利用が行われていること
今回も「偶然に」いちばん反発力のあるボールはその球団のホーム球場だろ
某球団が「無敵」のドラマを演じてれば野球の人気がある時代は終わってるのに
あいかわらずアナクロな某球団ファンが
うちのチームだけが強ければ日本のプロ野球は安泰とか言ってるから世も末
おまえたちキム・ヨナとキム・ヨナのファンみたいだな
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:32:03.92 ID:+P5Zl+WU0
>>221
飛ぶ飛ばない以前に、黒田いわくメジャー球は一個一個手触りから
全然違うらしいぞ
日本の方が全然マシなレベル。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:32:29.43 ID:5S0+dMQD0
70年 130試合 1463本  80年 130試合 2045本  90年 130試合 1689本  00年 135試合 1571本  10年 144試合 1605本
71年 130試合 1527本  81年 130試合 1618本  91年 130試合 1503本  01年 140試合 1802本  11年 144試合 . 939本
72年 130試合 1603本  82年 130試合 1525本  92年 130試合 1454本  02年 140試合 1695本  12年 144試合 . 881本
73年 130試合 1444本  83年 130試合 1817本  93年 130試合 1391本  03年 140試合 1987本  13年 144試合 1311本
74年 130試合 1506本  84年 130試合 1855本  94年 130試合 1405本  04年 135試合 1994本  14年 144試合 1352本ペース(昨日時点)
75年 130試合 1450本  85年 130試合 1997本  95年 130試合 1414本  05年 141試合 1747本
76年 130試合 1626本  86年 130試合 1816本  96年 130試合 1488本  06年 141試合 1453本
77年 130試合 1749本  87年 130試合 1686本  97年 135試合 1443本  07年 144試合 1460本
78年 130試合 1634本  88年 130試合 1494本  98年 135試合 1395本  08年 144試合 1480本
79年 130試合 1879本  89年 130試合 1600本  99年 135試合 1569本  09年 144試合 1534本
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:32:45.70 ID:Qur2glXFO
誰が悪い、悪くないというレベルの話ではないんだけどね。野球界の信用と信頼性が問われてるんだから。
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:32:50.65 ID:9an8mcui0
>>274
野球の本家、アメリカがその辺は適当だからな 
ミニッツメイドパークなんてセンターが132.6メートルもある おまけにセンターフェンス手前の
グラウンド内にポールが立っていると言う 基地外仕様。
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:33:18.66 ID:V10YJPui0
>>273
競ってるのはシーズン毎の勝敗であって
通算記録じゃないからな
タイトル争いだってシーズン毎なんだし

ていうかバレンティンなんて騒ぎ過ぎなんだよ
と言うよりマスコミが無理に盛り上げた様な

MLBで通用しなかったヤツが
NPB記録を更新したから何だってのが感想
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:34:26.69 ID:ncZ78f830
野球ファンの不屈の精神は本当に凄いと思う。
何度騙されても、何度馬鹿にされても野球界を見捨てない。
自分達が搾取の対象とされてるだけなのだとすでにわかってるのに離れない。
もはや宗教的な感じすらする。怖いと思う一方なんか凄い。
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:34:33.86 ID:CCmuMA4k0
>>263
メジャーに行ったら松井が中距離ヒッターになったり
日本で30本以上複数年で打ってた奴らが短距離ヒッターになるのは
投手の質の差というよりボールの差だよね
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:35:52.35 ID:BogsxmqB0
投手を軽視する風潮は如何なものかと
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:36:09.49 ID:q4pu/QPj0
>>288
しかも坂になってんだっけかw
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:36:17.17 ID:GG3VsmG50
ドームで村田豚が150m弾とか怪しすぎるだろ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:36:53.93 ID:CQylMHcB0
mizuno一社だから、一球団の言いなりじゃないか。
数社のものを採用しなきゃ!
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:37:05.56 ID:1MT9USNS0
グランドに生活を持ち込む奴に俺は抑えられないよ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:37:31.92 ID:X4ncR+kd0
飛ばないボールがあるものか
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:38:05.60 ID:CFpONu0S0
虚カス最低だな
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:38:43.72 ID:YB2kwJPT0
>>263
2012年のMLBが日本で開幕やったときは面白かったよ
金本がMLB球を軽くスタンドインさせてたし
逆に当時の飛ばなさすぎる違反球をセンター方向に打ったイチローが膨らんで一塁にいこうとしてアウトにされてたし
こういうの見るとどうなんだて感じる
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:39:04.48 ID:hRPsis9P0
今年もいよいよ統一球開幕か
球春到来!
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:39:06.62 ID:ncZ78f830
それでもNPBやミズノは安心しきってると思うよ。
3日も経てばファンは忘れるってわかってるから。そしていつも通りと。
組織を動してる側からすると野球ファンほど扱いやすい相手はないと思う。
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:39:13.72 ID:k2rp4kZG0
こういうのがあるから日本のやきうは嫌いなんだよ
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:39:21.15 ID:7PqLGDlL0
ミズノの責任にして、国内メーカの球を使うのを止めることを正当化していくのか・・・
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:39:34.16 ID:NihXsbYv0
もうミズノは買わない。
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:40:26.25 ID:deShYWGq0
自分の生活の前に客に謝れや
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:40:54.68 ID:wekIi7/f0
www.sanspo.com/baseball/news/20140411/npb14041105030002-n1.html
NPB“違反球”公表で現場にも波紋

原監督「与えられたボールで、コミッショナーが出したボールで戦う。全くの
疑心はない」と“同じ条件”を強調。
中日・谷繁監督 「それについてはノーコメントですね」
ヤクルト・新球団専務「球団から、どうこういうことはない」
ヤクルト・小川監督「最初から飛ぶと思っていた。異常なくらい飛んでいた」
今季はまだ本塁打のないソフトバンク・李大浩 
「他の選手が打っているのを見ていると飛ぶなあと思うけれど、自分は打てていないので…」
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:42:28.54 ID:WTQ6Hckm0
>>289
MLBで通用しなかったヤツがNPB記録を更新したのは問題だろ
元から分かりきってたことだけどMLB>NPBがあそこまではっきりと現れてるんだから
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:43:00.53 ID:dlEbFVQz0
THE MAKING (90)硬式野球ボールができるまで
https://www.youtube.com/watch?v=cxWd-91NdcE#t=10m3s
バウンド試験
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:44:13.60 ID:W3G8RbFp0
野球は捏造と隠蔽でできてるからな
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:44:46.24 ID:9an8mcui0
とにかく 今ちょうどNHKBSでヤンキースの試合があるから見たらよい。

打球の速度と飛距離に注目しながらみたら、日本の野球の打球速度がどれだけ速いかよく分かる
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:44:55.50 ID:YB2kwJPT0
>>307
ツーシームとか所謂動く球がほぼ無いからね
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:45:24.88 ID:+fYdiPAn0
>>272
欧州の先進国ばかりじゃないから
芝がボロボロだったり犬が乱入してくるような場所でも試合は
行われる
だから「大体このくらいで線を引いてね」ってのがFIFAの方針

その代わり鉄製のゴールマウスの大きさは誤差がない
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:46:13.84 ID:bCqEefrfO
捏造焼豚(笑)
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:47:44.94 ID:BQj7kjm20
浦和レッズサポーターによる差別の件でJリーグは厳罰を即断して、むしろ逆に評価を得た
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:47:45.20 ID:4MJAm9KM0
飛ばないボールに反発していたボケ老人が会長のチームの本拠地、
東京ドームから採取したボールが一番、反発するってとこがね。

ミズノが何をしたかは分かる。取り敢えず、ミズノは出入り禁止。
今シーズンの残り分は金払わない方向でいいんじゃないの?
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:48:28.34 ID:TVBmJ44Q0
>>134
雪印はもう許してやれよ
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:48:44.86 ID:sv9qSf4f0
ころころボールが変わるとやってる選手は大変なんだろうけど
現地に見に行くファンとしては面白いから飛ぶボールはありなんだよな
現地で応援してるとHR3本、得点5点以下の試合は見ててつまらない
1-0で勝つ試合よりも7-8で負ける試合の方が現地で見る分には満足度は高い
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:48:53.60 ID:deShYWGq0
東京ドームが一番反発係数が高いって
分かっててボール選んでるんだろ

知らないのは馬鹿な野球ファンのみ
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:49:34.98 ID:etei+1U+0
野球は得点がたくさん入るから面白い

実は飛ぶボールのおかげした
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:49:45.17 ID:ncZ78f830
>>317
だったらボールをころころと変える必要なんてない。
金属バットを全員に持たせればいいだけの話だ。
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:50:21.25 ID:eWoHOJX50
>>307
バース、カブレラ、ローズ…今更すぎるだろ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:50:34.82 ID:JDLywbHA0
>日本ハムの島田利正球団代表は「今回はNPB(日本野球機構)の責任ではない。

責任あるだろwww
開幕前にきっちり検査するのが当たり前
それが、既に2週間も経っているのに
こいつ頭沸いてるだろwwww
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:50:56.91 ID:R1N753PD0
森野の振り遅れがレフトスタンドに入ったのには驚いた
開幕から逆方向によく飛ぶとは思ってたけどあれで確信した
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:51:17.65 ID:xORks3rt0
そもそもボールが飛んで何が悪いんだ?
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:52:26.34 ID:WTQ6Hckm0
>>312
俺はピッチサイズや球場の大きさが異なっているの容認派だがインドの悪口はやめろw
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:52:43.67 ID:+fYdiPAn0
>>320
コルクバットにすればいいじゃない
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:52:49.80 ID:V10YJPui0
>>320
金属バットは耳障りだからな
随分改善されたみたいでも
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:53:44.30 ID:Qur2glXFO
ミズノの野球関連の売上高ってどれくらい何だろう?手を引けない事を見越して無茶な要求してんじゃねぇのか?
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:53:56.07 ID:deShYWGq0
球場によってバラバラなのが問題なんだろ
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:54:43.51 ID:18LZuSGp0
>>324
毎年コロコロ規格が変わるのが問題
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:55:09.68 ID:nA6rhUFe0
>>312
比較対象として適切かどうか知らんが同じプレミア、セリエ内でもピッチの広さは違うぞW
それ言うならサッカーのボールだってメーカーによって質が違う。
南アの時にジャブラニの問題があっただろう。
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:55:42.25 ID:V10YJPui0
>>326
コルクバットが飛ぶとホントに思ってるのか?

コルクを入れたバットなんて実用に耐えないぞ
耐久性皆無だから
下手すりゃインパクトの瞬間に木っ端微塵だわ
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:57:08.89 ID:ncZ78f830
なぜバットを金属にせず、ボールのほうに手を加えるのか。
それはバットだと”バレバレ”だからというだけのこと。
飛ばせられないから打者に金属を持たせました、それを見た観客はドン引きする。
さすがにそれは嫌だってだけの話。
本来それは今ボールでやってることと変わらないはず。
でも何とか観客にごまかしたい、だからパッと見ではわからないボールをいじろう。そういうこと。
運営のほうに自分が馬鹿にされてるんだということを野球ファンは気づいたほうがいい。
334西武@転載禁止:2014/04/11(金) 08:57:18.81 ID:LfzIozQ/0
>>1
とりあえず「違反球」での成績は、すべて無効にして、改めてシーズンを最初からはじめるべき
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:57:27.51 ID:18LZuSGp0
>>272
NBAは国際ルールと少し違う独自ルールでやってるだけで、
リーグ内では統一されてるんじゃないの?
野球球場ごとにフェンスまでの距離が違ったり高さが違ったり、
なんかちょっとどうなんだろうな。よくわからん
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:58:06.66 ID:deShYWGq0
サッカーのピッチの広さの違いはちゃんと規定内に収まってるから
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:59:04.76 ID:1B1Avf0U0
>>46
少なくとも、内野ゴロや外野フライばっかりの試合より楽しい
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:59:08.77 ID:V10YJPui0
>>336
そりゃ野球のグラウンドだって同じさ
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:59:19.49 ID:JDLywbHA0
>>324 ボールが飛ぶのは全然どうでもいい

決められたことが、守られていない
このボール使いますよ、で契約してるのに、飛ぶボールになるとピッチャーはたまったもんじゃない
バッターは出来高払いでおいしい→オーナーはそりゃ違うがなって話
記録()ナニソレになっちゃう
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:59:59.61 ID:wekIi7/f0
観客の見える前でその場で検査してずっとボールを見える場所に
さらしておけばいいのにね。試合前にやれば時間のロスもないし野球好きの
おっさんとか試合がはじまるまえから見てる客ぐらいいるだろ。
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 08:59:59.72 ID:nA6rhUFe0
>>307
巨人の星時代から大リーグ>>プロ野球だろW
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:00:22.86 ID:aL0+N8b40
メジャー球でやれよ
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:00:45.33 ID:olmdwuZ00
長嶋  今のやきう界には打者のスターがいない。

やきう界 じゃあボールを飛ぶようにしよう。


さすが詐欺の横綱やきうwwww
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:01:02.50 ID:W7HHZBce0
今シーズンのここまでの試合はすべて無効試合とすべきだな!
(ベイスターズ、マリーンズ、スワローズ、ライオンズ)
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:02:20.27 ID:IT6BC0z30
ナベツネだろ、みんななんでナベツネを批判しないのさ?
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:02:31.52 ID:hRPsis9P0
インフレ、デフレと一緒だよな
コミッショナーを日本銀行みたいな機関にすればいいだろ
ホームラン出ないなと思ったら公定歩合を引き上げればいい
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:03:48.03 ID:mD56VdaX0
NPBの責任ではないって開幕前に調査して発表しておけばこんな事にならなかった
職務怠慢と言われても仕方がないことだと思う
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:03:55.01 ID:BQj7kjm20
>>331
分かってると思うけど…、サッカー批判しても何も解決しないよ?
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:04:10.18 ID:ncZ78f830
実際に外人には打ってる奴がいるんだから、打てないのはただの技術不足であり体力不足。
それをボールの手を加えてどうにかしようってとこに姑息感を感じる。
プロ野球選手って練習しないの?鍛えるつもりはゼロなの?
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:04:11.29 ID:WTQ6Hckm0
>>341
MLB>NPBなのは分かりきってるって書いてるやん
てか大リーグって使う奴久々にみたw
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:04:42.07 ID:3Hth1r0P0
ボールを仕入れた時に普通はちゃんと検品するんじゃないのか
検品無しならミズノにだけ責任を押し付けるわけにもいかんだろ
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:04:42.93 ID:QDzsqJRL0
>>48
技術は日本が一番!

根拠は?
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:05:48.87 ID:V10YJPui0
基本的に給料貰い過ぎなんだよ
だから共感できないんだな
芸能人とかもそうだけど
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:06:00.06 ID:5qxBi8EjO
飛ぶボールでこの打率
(西武)
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:06:00.68 ID:IT6BC0z30
もうTPPでアメリカ製を無関税で輸入するしかねーぞ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:06:33.58 ID:V10YJPui0
>>350
そりゃ大リーグボールだから
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:07:07.57 ID:XAarOvfr0
>>326
コルク仕込むぐらいならアルミパイプ入れた方がマシ
バットはとにかく軽くて固い方が良いのだ

・・・ってディカバリーチャンネルでやってた
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:07:16.54 ID:aL0+N8b40
>>349
同意。
インチキ球でごまかす歴史に終止符を打て。
メジャー球を導入せよ。
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:09:15.13 ID:aL0+N8b40
>>353
もらいすぎだな。
NPBなんてアメリカ1Aレベルなのに。
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:09:54.84 ID:QqNxlxTu0
もう自由化しろよ。
Wikiみたいなもんで、いろんなのが混じると、
却って公平になるかもしれんぞ。
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:10:01.33 ID:wERoEH/kO
そういや先々週だかのサンジャポでハリさんがボールがまた飛ぶようになってるから調べたほうがいいと言ってたな
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:10:05.92 ID:Qur2glXFO
>>355
野球のボール以外の関税と非関税障壁を守れるならそれもいいけどね。
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:10:06.36 ID:6+WrbpQt0
>>224
じゃあさ反発係数入ってねえよ
試合中止って審判ができると思うか
制度に無理がある
ミズノ以外のメーカーにも作らせてたら別だが
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:10:17.63 ID:ZH6RWUn9O
打率3割()40本()100打点()
最多勝()奪三振()防御率()
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:10:43.80 ID:XAarOvfr0
メジャー球は品質がバラバラで話にならん
中身だけならまだしも触った感触さえ違う

だからピッチャーは感触を良くする為にツバをデロデロつける
そりゃあもうデロデロつけまくる
だからホームランボールとかファールボールは取った瞬間、若干湿ってる
つまり汚いので気をつけような!
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:11:04.59 ID:WTQ6Hckm0
>>359
それはNPBを舐めすぎだろ。2A位にしとこうぜ
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:11:23.26 ID:6+WrbpQt0
>>251
普通それくらいとるよ
製品なんてばらつき生じるから
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:11:43.73 ID:QqNxlxTu0
>>361
どうでもいいが、サンモニだろ?

でも、ハリさんの造詣の深さには驚く。
コーチには呼ばれないけど。
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:11:53.64 ID:aL0+N8b40
>>366
わかった
1~2Aレベルってことで
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:12:55.47 ID:e/ZwQu1t0
それであれだけ勝ったマー君すげえってことでよろしいか?
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:12:56.24 ID:MOkzGq8G0
毎回ミズノのせいにしてるけどミズノに支持してるのはNPBの老害どもだろっていう
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:13:02.05 ID:V10YJPui0
>>366
アメリカじゃ4Aと呼ばれてるから4Aでいーんじゃないかな
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:15:35.95 ID:wERoEH/kO
>>368間違えたサンデーモーニングだわ
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:16:25.29 ID:deShYWGq0
ミズノは唯一と言ってもいい
野球スポンサーだからな代わりがいない
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:16:27.85 ID:xM4J2mdjO
なんだかんだでお前らやきう大好きだヨナw
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:16:43.19 ID:WTQ6Hckm0
>>372
マジレスかよw
年寄りは冗談が通じなくて疲れるわw
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:17:23.28 ID:LfzIozQ/0
>>370
今回のは、去年の話関係ないから
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:19:12.58 ID:lu4VouTe0
ただ、ホームラン少ないと観客も減るんだっけ?

ちょっと飛ぶ球にして、日本はこれでいきますって開き直った方が良いかもね。
正直、パワー負けしててスタンドまで運べるのが日本では少ないってことだろ?
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:19:49.53 ID:hRPsis9P0
>>375
試合以外で巻き起こる醜聞はクソ面白い
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:19:53.14 ID:BG34VXSN0
 ■野球は生き残れるのか? テレビの野球もほとんどなくなり「国民は野球を知らない人が多くなっている」、サッカーに負ける

そして、時限爆弾「ボールが信頼を崩壊だ」・・・「野球は復活できるか?」・・・野球の魅力「データー比較の楽しみ」が無くなった
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:22:18.68 ID:pX6ukZQu0
例によって東京ドームのボールが一番飛ぶとかもうね
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:23:12.82 ID:9g/Gcs1G0
野球ってボールの反発係数変えるだけで簡単に得点数操作出来ちゃうんだな
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:23:35.73 ID:AfSu1n4mO
ナベツネw
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:23:52.38 ID:V10YJPui0
>>381
それはボールじゃなくて球場の所為じゃないかな
攻撃と守備で空調を弄るとか噂があるよね
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:25:02.85 ID:deShYWGq0
2軍で結果がまったく出てない斉藤を先発使うとか
野球が真剣勝負でなくプロレス化してる象徴だな
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:25:26.14 ID:QqNxlxTu0
>>384
昔の後楽園球場はセンター側が低い「打ち下ろし」になってたらしい。
東京ドームがそうなってないという保証はないな。
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:25:34.07 ID:iaYtFgSH0
NPBが抜き打ち検査で見抜いたのならNPBの手柄やん
なんでNPB叩く奴がいるんや?
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:25:38.45 ID:BQj7kjm20
>>379
堂上とか宮本賢とか笑えないぞ
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:27:52.06 ID:ncZ78f830
>>387
抜き打ちで見抜く以前に、
そもそもきちんとした球で試合をやらせるのがお前らの仕事だろ、って話でしょう。
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:28:08.69 ID:wUlW3sOW0
たかが一年や二年飛ばないボールでやって「飛ばないと観客が…」で元に戻すその耐性の無さがもう馬鹿なんだよ。
何の為にプロ野球は存在してるのかブレブレ。国際大会を重視していくのかあくまで興行重視なのかはっきりすべき。
興行重視なら開き直って反発係数なんか誤魔化しまくれ。
国際大会重視なら数年投高打低の時代があってもそれに耐える覚悟を持て。
はっきりしろ。
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:28:11.35 ID:BQj7kjm20
>>387
ボールの管理も出来ない組織と笑われてるだけだな
恥ずかし気もなく「今回はNPBは悪くない」なんて言っちゃう点もポイント高い
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:28:13.73 ID:aL0+N8b40
>>372
メジャースカウトにはNPB平均の実力は
投手2A 野手1Aと評価されてる
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:29:15.58 ID:WwlkhNwo0
もう本当にグダグダだな。
こんな事ばっかりやっててファンが呆れないと思ってるのかね。
嶋も言ってる事がズレてるし。 そこでお前らの生活どーこーとか思ってても一番に言うとかもうね。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:29:20.05 ID:deShYWGq0
ボールだけでなく、バットもドーピング検査もしない
NPB
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:30:51.67 ID:ncZ78f830
システム上、丸投げと言うことになってるんだからミズノが悪いというのは通用せんわな。
そんなおかしなシステムを続けてさせていたお前らも悪いってなるに決まってんじゃん。
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:32:19.64 ID:iaYtFgSH0
>>389>>391
毎日たくさんの試合があってたくさんの球がつかわれる
抜き打ちでやるしかないだろう
検査もただではできへんやろう
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:32:25.76 ID:ncZ78f830
>>393
ファンは呆れるよ。3日間だけね。
でもそれを越せばすぐ通常通りに戻るから大丈夫。
だって野球ファンだもん。
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:32:46.77 ID:pX6ukZQu0
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:32:57.25 ID:FiLKPUKQ0
ナベシネが生きてる限り日本のプロ野球に未来は無い
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:34:22.70 ID:Ci+ns/QD0
管理責任だな

材料仕入れて組み立てて商品をうってる会社が、材料が悪いといって納入先の
子会社に責任を押し付けてる構図

社会はそんな甘くない、材料仕入れて組み立ててる会社も悪い
材料の検品がなってないのだから

消費者にとってはどちらもゴミ企業
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:34:25.44 ID:hRPsis9P0
もし攻守で使い分けしてる球団がある場合
当然、審判も買収しないと出来ないわな
あいつらがボールボーイを操作してるから
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:35:27.65 ID:ncZ78f830
>>396
そもそもこの調査でわかったのは”平均値”で上限を上回ったという話。
一個一個のボールの話じゃないの。
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:35:39.32 ID:wxp424iY0
>>1
以前は試合前に全球検査やってたのを
省いたからこうなってるんだろ。

一昨年の飛ばないボール問題もNPBがちゃんとスペックを確認していなかったことに起因する。

一昨年が下限に近いのが多かったから意図的に上限側に振ったのか、
特に何も変えてないが、ばらつきで上限側に振れたのかちゃんと調査しろよ。
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:36:11.38 ID:5dvS35aT0
普通はシーズン前に使用される道具類は規格とか決めて検査するもんでしょ
野球はこういう当たり前のことを何十年も怠ってきたの?
道具の少しの違いで選手の成績や試合結果にも多大な影響を及ぼす競技なのに
随分といいかげんな体制だったんだなw
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:36:54.72 ID:Hw2kvEM80
>日本ハムの島田利正球団代表は「今回はNPB(日本野球機構)
>の責任ではない。

責任あるだろ、バカか?
開幕前やオープン戦のときから反発係数を調査していれば良い。
それをしていない日本野球機構は問題ありだろw
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:37:09.14 ID:wxp424iY0
>>396
反発係数のテストなんか
ボールを所定の位置から自然落下させて、跳ね返りの距離を確認するだけだよ。
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:38:02.64 ID:iaYtFgSH0
>>403
たかが野球やん
全球検査とか大げさやん
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:39:53.03 ID:Ci+ns/QD0
http://i.imgur.com/svlTMff.jpg

これがアメリカと日本の違い
だから、アメリカの記録には継続性がある
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:39:54.31 ID:TVBmJ44Q0
統一球がイレギュラーなんであって、昔に戻っただけだろ?
巨人有利ってのはそういうこと
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:40:15.48 ID:deShYWGq0
NPBに権限がなさすぎるんだろ
未だに抜き打ちドーピング検査が出来ないのは
球団の方が権力持ってるから
なんでそんなことをするんだと言うらしいからな
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:40:25.56 ID:BQj7kjm20
選手会はスト起こせばいいと思うよ、生活にかかわる大問題だし
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:40:38.22 ID:hVZpiFpo0
こういう事を繰り返すから、「野球は閉鎖的」って思われてファンが減るんじゃないのか?
機構のお偉方はプロ野球を潰したいのか?
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:41:22.69 ID:wxp424iY0
>>410
統一球はNPBの権限でやってることだろ
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:41:31.27 ID:kCoJB/w50
どの球団も「おかしいとは思っていた」だってw

腐ってら 気づいたなら言えよ 片棒担いでるじゃん糞
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:41:55.98 ID:HoPnYUxN0
ミズノ一択にする意味がどこにあんの?
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:42:29.61 ID:ncZ78f830
反発係数が一番低かった西武でさえ上限ぎりぎりというのが呆れてしまう。
そんなにHRを作り出したいのかね?
野球ファンって本当に運営側に”馬鹿”だと思われてるんだね。
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:43:36.42 ID:wxp424iY0
>>415
コスト
メーカによる反発係数のばらつき問題
使用球の権限が主催球団にあった問題

等々
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:43:40.94 ID:TVBmJ44Q0
巨人が打つ時は飛ぶボール
守る時は飛ばないボール
ジャンパイアもあるしそりゃ勝つよねw
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:44:34.28 ID:wHWk5v0X0
ケデブの天井直撃弾は本人も何か言いたそうだったなw
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:44:59.83 ID:FnIsBc1K0
>>1
レイプしても許してくれるほど優しいもんな
問題ない、問題ない
野球の不祥事は綺麗な不祥事
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:45:06.88 ID:LfzIozQ/0
>>416
西武の貧打は、反発係数が規定上限値以内だったからなんだな

同一の反発係数で試合すれば、西武だってもっと点が取れているはずだ
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:45:16.32 ID:q7NxTKH/0
ホームランとか外野の間に飛ぶ長打だけに影響するならいいんだけど
ドン詰まりやバットの先にチョコンで内野の頭越えちゃってるのがなぁ・・・
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:45:31.02 ID:iaYtFgSH0
オリンピックのドーピングだって
試合してから判明するやん?
野球の球の規格外も試合後でもしょうがないやん
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:46:01.14 ID:wxp424iY0
単純に去年まで仕様の下限側に振れすぎてたから
ノミナルを仕様のセンターにしようとして
今度は上限にいきすぎた

ってことだろう。
「変えた」のならメーカが「仕様の範囲の変更」といったとしても、
公表すべき。
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:46:24.09 ID:ncZ78f830
この数字だって本当のことかわからんし。
本当はもっとずば抜けて反発係数が高かったけど、
さすがにそれを発表するとドン引きされるからこの程度に抑えたのかもしれない。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:46:32.31 ID:hRPsis9P0
>>418
バルセロナも真っ青だな
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:47:16.13 ID:deShYWGq0
生活が変わるというなら改善されるまでストライキすべきでないか
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:47:28.75 ID:9g/Gcs1G0
道具でここまで変わるなら試合前と試合後に使った道具の検査するのが普通じゃないかね
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:47:35.28 ID:Ci+ns/QD0
アメリカの反発係数は、0.39程度
日本のそれは、0.41程度

日本の記録を1/2-1/3 = メジャーの記録

実際に松井の成績見てもそんな感じ

例え、反発係数を全て同じにしたって、メジャー並みの低さには出来ないだろうな
日本のプロ野球はwww

HR王争いが20本程度になるから
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:47:38.74 ID:wUlW3sOW0
>>423
ミズノに「隠す意図」があった、と。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:48:15.27 ID:qSGggaAjO
ツネナベ 「それがどーした?嫌なら出てけ。」
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:48:23.02 ID:+aLsuHU70
ボールが飛んでも別にいいじゃん

別にサッカーに迷惑かけてねーだろ
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:48:24.56 ID:2ObcBQ2q0
>>410
育毛剤と目薬の問題ない違反だけしっかり公表して
「薬物検査やってます」アピールも酷かったな
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:48:40.64 ID:BQj7kjm20
>>421
ルールを守ると痛い目を見るのがプロ野球か
イヤな団体だねぇ
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:48:41.18 ID:1l36zpk00
出荷する時検査しないのかよ

ボール変えてピッチャーの成績リセットしないと気の毒だ
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:49:11.71 ID:ihFBd+nT0
創価企業アシックスの陰謀だろ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:49:55.83 ID:XAarOvfr0
そもそもこの検査が正しいのかどうか疑うのが先じゃないか?
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:49:59.21 ID:5ZWwVzgD0
ミズノのせいにしても今更信じられんわ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:50:03.91 ID:ZpIZyI4O0
>>429
アメリカの反発係数のソース元貼れよ
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:50:08.60 ID:9g/Gcs1G0
>>423
道具の検査は試合前にやるでしょ
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:50:10.20 ID:kI+KQM3q0
審判が試合前に全球検査しないとダメだろ
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:50:14.72 ID:3uv27ff70
自衛隊から球かして貰えば
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:50:14.57 ID:WTQ6Hckm0
>>418
今の時代にそんなことが本当にできると思ってるなら心底脳内お花畑だな
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:51:15.77 ID:TnpfT1sO0
これだけ統一球が問題になってるのにNPBに責任ないとかw
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:51:41.74 ID:XAarOvfr0
>>441
そうだな
全ての球を真っ二つに切って中身も調べるべきだ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:52:12.62 ID:Ci+ns/QD0
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:52:32.34 ID:TVBmJ44Q0
>>443
飛ぶボールに変化してても選手は誰も指摘しなかったじゃん
昔からずっと継続してる事は不正であっても誰も指摘せずに従うもんだよ
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:52:32.87 ID:hRPsis9P0
「チャレンジ」申告したらボールを割る制度にすればいい
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:52:39.25 ID:2ObcBQ2q0
未だにノーコメントのコミッショナーを見ると
加藤レベルの無能と確信
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:52:39.98 ID:IJL8QLnJi
ハンカチ「明らかにボールがおかしく打たれる事が多かったです」
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:52:48.49 ID:wxp424iY0
メーカはコスト削減のために全球検査はやってないはず。
その代わり、スペックの許容誤差を広くした。
メーカがやってないんだから、
公平性の担保はNPB側がとるべきなのに
抜き取りの平均の検査をやってる。
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:53:37.26 ID:ZpIZyI4O0
>>446
パートのおばちゃんがエクセルで作ったグラフのどこがソースなんだよw
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:53:48.71 ID:XAarOvfr0
>>450
コントロールも安定しなかったし
球速も出てなかったもんな
最高裁まで争うべき
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:54:07.71 ID:wxp424iY0
>>446
別に否定するわけじゃないけど、
引用元がわからない画像はソースとは言わないような。
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:55:27.12 ID:NwYtYdl60
これ開幕前までに調査できなかったの?
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:55:32.46 ID:BQj7kjm20
>>449
今頃「いるだけでいいって言ったじゃないか!」とかナベツネに言ってそう
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:56:29.15 ID:9g/Gcs1G0
メジャーの反発係数は去年の時も記事とかで出てたよな
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:56:49.34 ID:ulcWi0cD0
いきなりメジャー球は
会わない選手が出るから
引退続出するで・・
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:56:59.72 ID:5ZWwVzgD0
YouTubeで比較なかった?
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:58:05.74 ID:zJtcYFzU0
嶋も知ってた癖にバレたら被害者ぶってうぜーやつだな
サッカーじゃ協会批判はご法度だと言うのに民度が低いわ
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:58:14.22 ID:WTQ6Hckm0
>>447
ボールボーイとかボールボーイにボールを渡す人(いるのかは知らんが)達を完全に
口封じできると思ってんの?あいつらバイトとかだろ?
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:58:54.34 ID:ncZ78f830
野球界の危機管理能力の無さはマジで凄い。
最終的にはマスコミが大事にはしないだろうという甘えがあるからなのか。
同じことを繰り返すことと言い、事が発覚してからの対応といい、
震災直後の鈍重さを今また存分に発揮してる感じ。
差別云々のことでちゃちゃっとケリをつけちゃったこの間のJリーグを学んだほうがいいよ。
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 09:59:56.32 ID:iRJf7FSJ0
そもそも統一なんてする必要ないわ
規格内だったらチームの思惑で選べばいいわ
規格の数字がバラバラということは、その範囲内で好きに選んでねってことなんだよ
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:00:10.55 ID:CJTwYysq0
制裁としてボールメーカーをミズノから変えるぐらいすればいいのに
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:00:13.55 ID:WTQ6Hckm0
>>455
キャンプ・オープン戦で在庫処分してた去年の例があるからなあ
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:00:48.82 ID:XAarOvfr0
>>461
今の時代なら試合中に画像付きで漏らせるもんな
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:00:53.30 ID:pQBHHZ7lO
>>3
ミズノとの関係が崩れるから無理な注文。
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:01:41.54 ID:k3xGig+P0
>>461
ボールボーイは飛ぶのか否かってのは分からないんじゃね?
上の人に「これ持って行け」って言われたら素直に持っていくだけだろうし
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:01:50.04 ID:ufmhsk/i0
違反って言うほどか?
微妙な値やろ阪神は全然飛んで無いんだが?
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:02:17.90 ID:Ee2QNOdS0
NPBがボール用意するんだろう。だから一義的にはNPBの責任だろう。
そして実情をさぐれば、誰かが指示なんだろうね。
NPBでもミズノのミスでもなくね
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:03:14.67 ID:TVBmJ44Q0
>>461
ボールボーイに飛ぶ飛ばないボールなんてわからないだろ
相手に選ばせたボールだから、相手の攻撃の時はこのボールを渡すんだぞって飛ばないボールセットを渡すだけ
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:03:41.89 ID:WTQ6Hckm0
>>466
そうそう。バイトに機密事項を守らせるのは無理と分かってないなら尚更脳内お花畑だわ
ツイート一発で人生までも変わる時代だし
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:05:11.42 ID:hRPsis9P0
ボールボーイなんか500円玉渡しとけば買収可能だ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:05:47.33 ID:ayvXYyU10
ただの玉遊びなんだからなんでもいいじゃん
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:05:57.73 ID:deShYWGq0
ボールボーイに球を渡してるのは球団関係者や
476顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/04/11(金) 10:06:03.70 ID:0F19T3RV0
統一球の基準にあれだけ幅が有ること自体問題だし、そもそも下限寄りの所が皆無で上限ギリギリかオーバーしてるとこばかりなんだから全部意識的にやってるんだろ?
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:06:51.75 ID:BQj7kjm20
>>462
そういうこと言うと無観客試合やっちゃうのがNPB
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:06:59.07 ID:5ZWwVzgD0
ボール犬……
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:07:04.26 ID:2ObcBQ2q0
>>470
来年のボールがミズノ独占じゃないならミズノのミス

来年も独占ならNPBかナベツネの指示でボール変更
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:07:07.29 ID:s5oA0W0E0
普通なら契約違反でミズノと即刻取引停止+損害賠償になるはず。
そうならないのはNPB側の誰かからの指示で行われたから。
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:07:12.66 ID:q7NxTKH/0
まぁでも元々日本のボールはピッチャー有利だったんだろ
滑らずに指にかかるから4シームのストレートが伸びたり変化球がよく曲がるらしいじゃん
メジャー球なんかでやったらピッチャーの中からも引退者出てくるんじゃねw
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:08:53.78 ID:WTQ6Hckm0
>>468
>>471
誰もボールボーイがボールの飛ぶ飛ばないを判別できるなんて言ってねーよ
一試合の中でチームによって渡すボールが違ってたらおかしいと思うだろうし
面白がって呟く奴らがいてもおかしくないだろ
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:09:05.58 ID:LfzIozQ/0
ボールボーイに渡すボールは、バックネット前の端っこに、
大きな透明のビニール袋に、試合球を一杯入れておいて、
その中からしか出さないようにしとけば、とりあえず
「どっちの攻撃時も、同じ袋からランダムに抽出したボール」とみんなにわかる
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:09:06.80 ID:dGm3/xEo0
ミズノが〇〇の指図ですって吐けばいいのに
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:10:10.20 ID:ieWLbrAT0
ボールでスイング変更をよぎなくされ潰されたのが現中日の小笠原
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:10:53.69 ID:9g/Gcs1G0
ボールが飛ばなかった頃ってハンカチ王子がデビューした頃かね
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:11:24.87 ID:wUlW3sOW0
>>485
一番リアルに生活に関わってるよな。
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:12:11.18 ID:XAarOvfr0
>>483
バックホームしたら暴投しちゃってその袋に当たって
袋が破けて中のボールとプレイ中のボールが混ざってしまって
審判団が協議する展開があるな
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:12:53.77 ID:3Bh69qJV0
試合前に全ボールに番号打って、
何回表裏、どの打者に使ったかも、記録の残せ。
ホームランホールも回収し、もう一度計測。
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:13:17.25 ID:XAarOvfr0
>>485
”ボールがおかしかったよ”と判ったその翌日にホームラン打ったんだっけか
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:13:39.25 ID:dGm3/xEo0
嶋が言ってることは憎たらしいが合ってるじゃないか
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:13:45.42 ID:q7NxTKH/0
打たせて取るピッチャーが一番影響大かな
みんなフォーク多投しなきゃいけないね
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:14:52.77 ID:Ee2QNOdS0
トブンダー2014
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:15:21.35 ID:jQb+DAST0
ミズノのせいにしちゃおうぜってのが透けて見える
レイパー事件を隠蔽していた日ハムが言うと尚更不快感
NPB腐り過ぎ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:15:43.83 ID:deShYWGq0
毎回ではないがチェンジの時にボールをベンチ裏に戻してることがあるな
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:15:47.53 ID:TVBmJ44Q0
>>482
だから昔から継続してる手順ならそういうもんだと誰も疑わないってーの
不正がないのならそういう取材でもなんでもすればいいだけ
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:16:41.72 ID:Ee2QNOdS0
ミズノのミスだとしても検品を怠ったNPBの責任は免れないだろうな
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:17:08.96 ID:IT6BC0z30
>>247
おまえ田中が打たれたホームランの飛距離見たのかって
びっくりするほど飛んでたぞ
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:18:28.21 ID:Ns5v63uA0
開幕前にやれ
誰でもそう思う
ミズノは自社製品を製造時に検査できない無能企業なのか?
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:19:54.96 ID:ncZ78f830
>>498
だから、あんなにも飛ばされる田中が
なぜ日本ではあんなに無敵状態で大丈夫だったのかという疑問だろ。
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:19:54.95 ID:WTQ6Hckm0
>>496
バイトが毎年同じだと思ってんのか?しかもああいうバイトなら野球好きが多いだろうし
去年のこともあったし違和感感じるだろ
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:20:57.64 ID:h8iovpvu0
そんなに公平性を重視するなら、ボールに差の出ない鉄球でも打ってろ
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:21:05.27 ID:zs41Bnrx0
みんなわかってるのに誰もナベツネの名前は出さないんだろうね。
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:21:36.89 ID:oYs4iX4s0
これはアウト。ドーピングや圧縮やコルクバットと同じ類。
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:21:50.39 ID:WwlkhNwo0
>>499
普通にそう思うよな。
無能企業なのか不良品を承知で納品してたのか。
無論ミズノでなくNPB指導での可能性もある訳だが、もしミズノが来季もボール扱うならおかしいよな。
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:22:02.46 ID:XAarOvfr0
>>500
アウトコースストライク取り過ぎ問題
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:22:10.08 ID:kmAv2AzI0
ほんとこうゆう事されると、金払ってる見てるファンを馬鹿にされてるようで本当に嫌な気持ちになるね
まあ ミズノだけが悪いわけじゃないとは思うが
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:23:42.41 ID:nkuZnyqd0
NPBの責任だろ何言ってんだ?それとも
野球界でNPBより強いとこがあるのか?
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:24:06.77 ID:ncZ78f830
俺はNPBの注文どおりにミズノが作ったと思ってるけど。
じゃなきゃ、あんなにも上限ギリギリか超えるレベルに平均値は集まらないよ。
範囲内でということでミズノがミスるなら、下限を下回る球があってもいいはず。
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:24:08.98 ID:TVBmJ44Q0
>>501
信じさせる方法なんかいくらでも思いつくだろ
相手側が選んだボールだと添付書類偽造したりさ。だから不正がないんだったら取材やってくれってw
ボールボーイにどういう手順でボール渡したりしてるのかマスコミが明らかにすればいい
当然、こういう疑惑が出たのならするよね?しない理由ないよね?しなかったらどう思う?
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:26:43.77 ID:W1n8wdNK0
確信的犯行
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:27:44.74 ID:bIXLbxHC0
ミズノの責任なら、もうミズノに委託をやめれば良いだけ。
日本には残り2社あるし、最悪アメリカ製のを使えばいい。
NPBが関係ないのなら、これをしないと駄目。
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:27:55.94 ID:kmAv2AzI0
ミズノは他のスポーツも扱ってるんだから、イメージが最悪になる前に反論があるならしたほうがいいと思うぞ
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:28:22.59 ID:RGWPYZSC0
飛ばない違反球使用の2年=さいてょが11勝できた2年
斎藤をスタア()にでっちあげるための球だったりしてね
作ってるのは兄が就職したミズノだし
いまはもう見捨てられたわけだ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:28:41.92 ID:vDD5XBkQ0
ライトなファンは長打が出た方が面白いし、
実際ライトなファンがほとんど。
今まで見てなかった人が面白そうと思うためにも、
やはり長打があったほうがいいだろう。

自分は去年くらいの方がプロらしくて好きだったが。
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:30:35.95 ID:jQb+DAST0
>>515
動員数や視聴率からしてもうライトな層は居ないと思う
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:31:18.75 ID:dAq/tBbr0
はっきりいって、別に問題ない。
見る側にとって公平性が失われてる訳じゃないし
なんでもかんでも世界基準に合わせる必要もない。
Jリーグの二の舞になるぞ。
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:31:48.25 ID:q7NxTKH/0
まぁNPBの選手全員が条件は同じだしね
国際大会もほとんどないしベースボールと野球の違いってことでいいと思う
違反なら来年治せばいい
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:32:25.84 ID:XAarOvfr0
反発係数が0.4のところを0.5になってたら問題だと思うが
コンマゼロいくつの世界の話でガタガタ騒ぎすぎ
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:32:31.21 ID:cqNLWvWF0
今度もまたコミッショナーに責任押し付けるのか?
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:32:47.08 ID:FRT+azt+0
マシソンからのドウバヤシのホームランは確かにおかしいな 非力なのに
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:33:20.54 ID:qORUMuZc0
東京ドームが一番高いって時点で、犯行を主導した球団がわかるなw
去年バレンティンが王の記録を抜いたのがよほど不満だったんだな
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:33:36.61 ID:Fh81aOfI0
ボール一つでこんなに左右されるならお薬やったら楽勝だわな
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:33:48.89 ID:kmAv2AzI0
ボールの飛距離うんぬんより、隠蔽していた事が問題
もう試合ごと・打者ごとにボール違うって言われても何の疑いも持たないよw
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:35:14.43 ID:FRT+azt+0
だっておかしいじゃん。メジャーで非力でダメな日本人野手なのにぴろやきうでバカスか遠くへ飛ばすんだから。
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:35:40.36 ID:q7NxTKH/0
>もう試合ごと・打者ごとにボール違う

それメジャー球のこと
日本のは質自体は安定してるらしいよ
MLBのはガチで1球ごとにバラバラらしい
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:36:13.43 ID:WTQ6Hckm0
>>510
ボールなんてホームチームが用意してる位知ってる奴もいるだろ
相手側が選んだことにしてるとか何妄想晒してんだよ
俺も取材はすればいいと思うけどお前みたいな妄想乙の前ではどうせ金で丸め込んだとか
お抱えの記者だとか更なる妄想するんだろ?
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:36:50.32 ID:kmAv2AzI0
>>526
安定してないから問題になったんだろw
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:36:54.92 ID:ncZ78f830
隠蔽云々っていうか、NPBがボールの質を精査するシステムが出来てないことが問題。
この日ハムの人の話でも、つまりはNPBはボールに関しては蚊帳の外だ、
ミズノに丸投げなんだ、関与してないんだから責任はないんだっていうロジックなわけでしょ?
こんな言い訳が社会一般で通用すると思ってるのかね?
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:37:45.25 ID:Ee2QNOdS0
恐らく反発係数を上ムラの方で納品させてたのだろうね。
基準越えは間違えなのか、黙認だったのかわからん
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:39:17.59 ID:ODhyey9g0
どこが八百長してたの?
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:39:30.23 ID:cFNKISAM0
>>528
メジャー反発係数測定してるのかどうかも疑問なんだが
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:40:11.97 ID:wekIi7/f0
プロ野球はナベツネ以外全部蚊帳の外じゃん。ずっとそうだし。いまさら。
何度も不正をしてるミズノがお咎めなしになってるのもナベツネの命令を
あうんの呼吸でやってるから。
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:40:40.15 ID:2VVek0ki0
ミズノが小保方みたいに反逆して欲しい

「但し今まで通り使って下さい…」みたいな
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:40:47.09 ID:deShYWGq0
ミズノのせいだというなら早くミズノを締め出してほしい
去年から分かってた事なので対応は出来たはず
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:40:58.58 ID:WTQ6Hckm0
反発係数の適正がどの位なのかは知らんが個人的には(日本人の)ホームラン王が40本
届くかどうか、最優秀防御率が数年に一人1点台にのる位が好きだな
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:41:05.29 ID:TVBmJ44Q0
>>527
もう出かけるんでレスできない。ごめんね
とにかくカメラ入れてどういうお仕事か番組作ればいいだけだよ
それで攻守でボールが変化するのかどうかがわかる
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:41:45.51 ID:iRJf7FSJ0
まず上限ギリギリで発注したんだろうね
もうこの変更を発表しなかった段階でギルティーだよね
それでうまく作れずちょっとずれて基準値超えしたと
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:42:24.38 ID:ODhyey9g0
なんで東京ドームだけ異常なの?やっぱり虚人が八百長してたの?
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:42:40.78 ID:hRPsis9P0
クローザーはたまらんだろうな
下手すればホームラン一発で失業だから
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:42:43.66 ID:O9TtsmPu0
選手のレベル低くてホームランが少ないから上げ底で客集めようとしてるのは球団やNPBなのに企業に責任押し付けるのかw
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:43:38.30 ID:ugh/f+rd0
選手達に違和感はなかったのかな?
あ〜打ち上げちゃったなって思ったのがホームランになったり
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:44:22.64 ID:q7NxTKH/0
野球はそういうファジーな面があっていいとも思うけどね
ただ今までセカンドやショートへの緩い凡ライナーが内野の頭越えるのは多少違和感あるけどねw
まぁ来年にはMLBの後追いでチャレンジシステムも来るのかな
でも重要な部分のストライク判定は主審任せでファジーなんだし
フェアーを追求したらキリがないよ野球は
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:44:40.90 ID:dAq/tBbr0
極論、面白けりゃなんでもいい。
やる方はたまらんだろうが、所詮プロは
見られてなんぼ。お薬やる奴等にしても
人として悪ではあるがプロ意識の高さとも取れる。
得るもの以上に失うものの方が大きい訳だからな。
賭けるのは自らの命だし。五輪から排除されたんだから
この状況を最大限生かせ。野球に統一性などいらね。
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:47:13.61 ID:+gcQmCUp0
面白くなってきた
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:47:21.43 ID:WwlkhNwo0
>>528
だな、安定して許容を越えてるから問題になってるw
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:50:42.57 ID:9an8mcui0
飛んだほうが面白いという意見は分かるんだけど
飛ぶボールは打球速度も速くなるわけでファールボールの危険度も高くなるということ。
そこが問題なんだよ。
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:53:01.85 ID:ncZ78f830
本来はさ、統一球の反発係数は0.4034〜0.4234なわけじゃん。
つまり規定ではミズノに許された範囲は”0・02”だ。
そして今回出た平均値は0.426。
つまり今回、ミズノが上限を超えたのは0.003。
もしNPBに上限周辺でボールを発注していたらミズノは本当に薄い線をギリギリで通すしかない。
さすがにそれは酷。技術力云々で何とかなる話じゃない。
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:53:18.40 ID:3viQTG5y0
◆日本ハム大谷
「僕はどっちでもいいです」

                  チョーwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:53:24.73 ID:q7NxTKH/0
コンマゼロいくつの反発より
きわどいコースのストライク・ボール判定の方が効いちゃうよね
投手にも野手にも
主審の判定も安定させろよ
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:54:37.03 ID:TdDuX3PlO
工業製品なんだから多少のズレは仕方ないだろ。NPBは目標係数をどこにして発注したのか晒せ。出来ないなら上限一杯とか元々無理な指定してたんだろw
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:56:26.02 ID:ODhyey9g0
やきうなんて所詮球遊びにすぎないってことね
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:56:57.82 ID:q7NxTKH/0
芯近くで捉えたいい当たりが飛ぶ分には見てて気持ちいい
今までは凡当たりなのが内野の頭越えてヒットになるのがむかつく
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 10:58:09.26 ID:dAq/tBbr0
これは、Jリーグとかにも言えることなんだが
結局コアなファンなグダグダいいながらでも
どんな状況になっても見るだろ。
興行としては新規、ライト層取り込んでなんぼ。
その国の歴史や文化、人間性を無視して
世界基準に合わせる必要はない。
特に野球はFIFAみたいな強力な世界組織がないんだからな。
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:00:06.66 ID:q7NxTKH/0
まぁMLB基準にするならストライクゾーンを外にずらすことから始めんといかんな
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:01:04.66 ID:RrWsLZCiO
一旦普通ボールに戻してホトボリが冷めたらまたミラクルボール(仮)を使えば良い。
罰則も無いのだからバレてもまた「知らなかった」で押し通せば良い。
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:01:34.27 ID:5ZWwVzgD0
第一発見者が犯人ってよくあるよな
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:03:49.13 ID:WwlkhNwo0
もうプロレスみたくなんでもありにしちゃえばいいじゃん。
本当にそれでファンが喜ぶか実験してみればいいよ。
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:04:25.04 ID:q7NxTKH/0
巨人ってジャンパイアとか空調とかアンフェアな事よく聞くよね
ボールはみんな同じの使うんだから巨人に比べたらまだフェア
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:04:31.79 ID:hRPsis9P0
F1のレギュレーション変更に比べればかわいいもんよ
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:05:44.46 ID:io4hqJtQO
ミズノが悪いニダ
ミズノが悪いニダ
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:06:37.27 ID:f+QZs8u/0
>>68
野球が人気だったのは昭和なんだろ?
回帰して何の問題があるわけ?
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:09:47.56 ID:LfzIozQ/0
>>560
タイヤを1メーカー独占にして、
タイヤテストで「今年のタイヤはこういうやつね」って体験させておいて
本番が始まったら、ちょっと違うタイヤを供給してた
って感じじゃね?
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:18:23.70 ID:ed9pUqQFO
外にストライクゾーンをずらすと日本人は不利になるからなぁ。
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:20:03.84 ID:8x8CU5FBO
統一球と審判はホントになんとかしろよ!
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:24:25.44 ID:fpPsRf/A0
>>554
深読みすればマニア飛ばし、
でもやきう脳にはきかなかった><
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:29:22.81 ID:gnXb8EIs0
統一球導入は大失敗だったな
これからは常に大きなホームランが疑心暗鬼の目で見られる
競技者がファンからの信頼や尊敬を無くしたら
完全に終わってしまう
プロレスみたいな扱いを受けるだろう
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:33:33.71 ID:deShYWGq0
ボールが問題無いというなら
記録は参考記録して、あと何本で記録達成とか話題にしないでくれ
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:33:46.98 ID:WNPpCgpC0
また焼き豚かぁ
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:33:54.23 ID:Yp411oGI0
どこまで腐ってるんだ 野球界
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:36:35.12 ID:EArmdsVY0
ジジババ世代以外はサッカーに人気を逆転されて視聴率も落ちる一方なんだし、
飛ぶボールで派手な展開にするのは生き残りをかけた業界努力ってやつでしょ
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:02:45.56 ID:csxAtSLN0
ダルはNPBのボールはゴルフボール並みにどこまでも飛んで行くって言ってたな
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:04:38.66 ID:KBQTaAU30
>>363そうだよな。他社のボールもあるんならその中から平均値のボールを選べるが、一社のボールしかないんならどっちにしても選べないよなw謎制度。
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:05:39.97 ID:50ieKQHv0
>>548
というか去年の調査は2回やって2回とも.416だったんだからそんな言い訳は通用しない
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:09:17.59 ID:nCxJdAX80
ストライキしちゃえよ
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:10:43.82 ID:ncZ78f830
>>574
だから、今年NPBはどこを設定して発注したんだって話をしているんだけどね。
2回やって2回ともしっかり範囲内だったんでしょ?去年は。
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:15:19.70 ID:NwYtYdl60
アオダモだっけ?
木製バットの原料の木が激減してるんでしょ?
ボールの方ですらこんなにグダグダなんだからバットもエコロジーな金属バットでやればいいのに
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:16:53.23 ID:biGH/epO0
ミズノを切ればいい
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:18:41.24 ID:bCqEefrfO
在チョン焼豚そっ閉じスレ(笑)
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:20:52.37 ID:ql872vQIO
>>577
アオダモのバット使ってる人はあまりいないんじゃないかな
ほとんどメイプルかホワイトアッシュだと思うんだけど
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:21:47.28 ID:ADMXy1d50
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゜((●)) ((●))゜oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:   また捏造かよ やきうwww
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:27:29.90 ID:HwMn4C2d0
生活云々言うなら選手が自分の意思で職場を決められないことにまず文句を言え
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:33:23.36 ID:JeRpe1PD0
さすがレイプ球団
恥知らず
エンジョイ&エキサイティング!
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:37:04.41 ID:/9oGEHPO0
セイカツガーとか言う割に 権力がないという 機構もしかり
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:44:06.64 ID:iPzFq4BW0
非力でボール遠くへ飛ばせないから気を使って飛ぶボール用意してやったのに何だこの言いぐさは!
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:47:17.13 ID:G865L9Ici
低反発球導入は大失敗やったね。

落合さんが講演会で、
「昔はホームとビジターでボール変えてる球団あった」
って言ってたくらいだし。

反発係数なんて大きい声で言わなきゃいけない数字でもなかった。
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:55:50.78 ID:6Xu0/k0z0
低反発時代に戻して、四球と送りバントで1点を争う「野球」に戻そうか
間違ってもベースボールをしてはいけない
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:58:40.09 ID:GelXo+Uy0
日ハムは選手のレイプ隠蔽してたからな
島田球団代表はこっちの会見しろよ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:09:51.19 ID:aUWgNSNM0
島田利正ってWBC問題のときに国際関係委員長とかっていう役職をやってたアイツか。

ところで、嶋さん。

何でストライキを起こさないの?
自分達の生活が懸かってるのに。
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:14:06.84 ID:oKpXOleO0
>>586
>「昔はホームとビジターでボール変えてる球団あった」

お前の聞き間違いだろ。
ホームとビジターの意味わかってるか?
その球場での使用球を決めるのはホーム球団だぞ?
ビジターの球場の使用球をなんで他球団が決めるんだよw
「昔はホームとビジターでは違う球が使われてることもあった」ってだけだろ。
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:17:08.14 ID:dGBOII8xi
ミズノからキックバックがあるからミズノ以外には作らせないんだろ?
やきうってほんと腐ってるよなあ
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:19:19.23 ID:bzGLj9z4O
これだけボールが飛び
東京ドーム風でますます飛ぶ
優勝は決まったな
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:20:36.87 ID:f0n+6b5W0
なんで嶋みたいなへぼが選手会長やってまんねn
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:21:50.39 ID:ytHLB/Y20
選手は被害者みたいな言い方が気に食わない
なぜ統一球に戻せと言わないんだよ
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:25:28.23 ID:j8PQf6/Z0
>>586
それどこの中日ドラゴンズだよw
名古屋Dでボールの飛び方が中日とビジターで違うと評判だったじゃないか。
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:26:30.89 ID:kTAmibAg0
なんか記録とか参考程度にしかあてにならんなと思うわw
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:27:32.85 ID:WShPjwB90
>>586

それ
相手によって変えてるじゃんw
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:29:16.02 ID:WShPjwB90
>>586
相手が投手力が弱ければ飛ぶボール
とか
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:29:55.30 ID:JeRpe1PD0
落合は昔から表に出てないだけでイカサマなんてありますよ 野球は糞ですよって言ってるんだろ
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:31:49.16 ID:8XhDgyEG0
飛ばないボールに戻したら

俊足揃い
打率高い
杉内完全復活

我が巨人軍の独走来るわ!
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:32:28.53 ID:UZGoH4en0
普通のボールにしたら生活変わっちゃいますモンねwwww
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:32:48.77 ID:S0j+iKHE0
金払ってアナル師匠のご高説なんて聞かされたら耳が腐りますがな
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:32:55.58 ID:Fh81aOfI0
こいつのミットずらしで生活変わった選手もいるんだが…
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:33:03.78 ID:F/R/w69g0
ただでさえ飛ぶのにストライクゾーンは狭い
インコースに投げられるほど質のいいピッチャーも減ってきてる
そらこの間のヤクルト阪神戦みたいなバカ試合が繰り返されるわな
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:35:49.95 ID:IId5voj+O
王の記録が破られて巨人の選手が新記録出すのが裏で決まってるんだろ。
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:37:15.35 ID:cTy+AWjW0
去年騒動あったけど
あの時は仕様変更しても修正のためだから基準値以内にきちんとおさまってた
今回は今までより基準値低めとはいえ基準値を超えてるから悪質
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:37:39.33 ID:qmOpDqBU0
飛ぼうが飛ばなかろうが
1試合を同程度の係数のボールでやるならどーでもいいわ

イカサマ味噌ゴンズの
試合中盤以降の負けている場合に○回の裏から飛ぶボールに変わるのは論外
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:40:28.54 ID:WShPjwB90
中日は
いつのときも
悪質なんだよな〜
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:45:25.78 ID:BLO6WKIX0
一試合での使用球が多すぎる。
これを同じ品質で揃えるんだから、それだけで凄いと大もうよ。
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:46:34.71 ID:WShPjwB90
てか

ボールの精度をあげればあげるほど
飛ぶからなw
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:52:57.14 ID:7PqLGDlL0
飛びすぎいうけど基準値内にキチンと設定したらボールだと
11年12年並に打者が低調なシーズンになっちゃうのもOKなの?
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:57:52.99 ID:Ee2QNOdS0
NPBに責任がないと言えちゃうのは
NPBの現状を表してるね
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:59:41.17 ID:VqCn6rev0
これって世間の評判から「これぐらいがいいかな?」って決めた数値であって
今本当に飛びすぎなのか、実は正常なのかなんてわからんわ
球場の広さも違う、ストライクは可変など決まってるのはベース間距離ぐらいでしょ
言ってたらキリないわ
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:00:25.58 ID:28YISk/w0
当然ミズノにはペナルティを与えるんだろうね。
昨年と続いてこれで2度めだ。反省は全くしていない。
ミズノから別のメーカーに切り替えるべし。
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:00:34.37 ID:9g/Gcs1G0
前回問題になったときはミズノに依頼してたんだよね
飛びやすくなるようにしてくれって
で、今回は上限より平均が上の反発係数なのか
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:02:08.90 ID:Ee2QNOdS0
ミズノを追い込んで、誰からの指示だったかを明らかにするべきだなん
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:02:45.36 ID:WShPjwB90
>>615
ミズノのボール綺麗だからな〜w
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:04:02.76 ID:WShPjwB90
ボール見ただけで
ミズノの飛びそうじゃんw
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:04:25.89 ID:S0j+iKHE0
ミズノはNPBとズブズブの国内独占企業だから
どうせまたうやむやで終わるだろう
不買運動でも起こせば少しは危機感持つかも知れないけど
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:04:57.33 ID:j8PQf6/Z0
>>611
11年と12年は基準値よりも低い値だったから飛ばなかった。
つまりNPBは仕事をしてなかったんだよ。
去年は急に飛びすぎたけどようやく基準値に戻っただけ。
今年は基準値を超えて飛ぶようになった。
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:08:48.33 ID:AQ3N043R0
>>1
シーズン開始前の3月に結果発表してない時点で
「今回はNPBの責任ではない」ってふざけたコメ出すな
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:08:53.74 ID:T0Dtt8sE0
受け入れ検査ってしないのか?
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:11:45.93 ID:XtXR1bBQ0
ミズノが悪いとは到底思えない
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:12:09.38 ID:WShPjwB90
>>621


NPBは何も(どうしろとも)
いってない

ということだろw
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:13:29.97 ID:WShPjwB90
>>623
何で?
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:15:46.87 ID:j8PQf6/Z0
NPBは関与していない
ミズノも出荷時点では基準値内だったとすれば
中国から日本の球場に配送される間にボールが入れ替わったってことになる。

明らかに八百長疑惑が起きるだろ。
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:18:22.05 ID:WShPjwB90
>>626
>出荷時点で基準内

そこがおかしいじゃんww
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:23:55.81 ID:dpncBmU30
NPBは納品された球をロットごとに抽出検査してないのか
抜き取り検査するのが当たり前だと思ってた

もっと言うならゲームごとに使用球を検査するべきじゃないのか
八百長防止の観点でも必要のはず
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:26:58.30 ID:WShPjwB90
>>628
馬鹿かよ
とんでも飛ばなくても
途中から変わらなければ
どっちでもいいんだよw
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:33:34.48 ID:Hw2kvEM80
丸の第1号なんて、まさに違反球のおかげだよな
反対方向にちょこって当てたらスタンドイン、投手も唖然としてた
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:33:50.15 ID:ZXK+V6UE0
ミズノのせいにされちゃうなら、逆にもうミズノはプロ野球関係への供給やめたらいいんじゃないの
プロ野球も多分困るやろ
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:34:14.13 ID:MF6NoKlxO
ボールなんて別に何でもいいだろ
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:36:23.97 ID:WShPjwB90
>>631

w
注文どうりに作ってないなら
非難されるのは当然のこと

頭大丈夫か?
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:39:29.79 ID:gDoqDpeo0
>>633
頭大丈夫か?そんな発想
注文どうりにつくらないのが常識のお前の国だけ
中国朝鮮企業と提携した会社もこんな目に合ってるんだろう
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:41:42.94 ID:WShPjwB90
>>634
中国で作ってるんじゃないのかw
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:45:14.73 ID:9hcWWN2pO
辞任までになった問題なのに同じメーカー使ってるとかおかしいだろ

ミズノ排除しろ
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:48:43.21 ID:H6dJLVADO
バットに割り箸はっつけたりしてる選手は?
本当に野球選手ってバカだな
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:53:28.36 ID:WXoyXE/K0
全ては塵売の思惑で動いている
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:57:10.41 ID:DGP6t89g0
>日本プロ野球選手会の嶋基宏会長(楽天)
>「係数が上がることで僕らの生活が変わることを
>もう一度しっかり認識してほしい」と注文を付けた。

プロ野球選手のクズさを象徴する発言だな
2Aレベルのゴミばっかのくせに自分達の金、金、金
ファンへのコメントは一切なし
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:57:24.41 ID:gI0RXl+b0
そもそも、なんであんなにカチカチのボールでやるの?危ないじゃん。
軟球に統一しようぜ?
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:57:29.02 ID:oe1a7+fp0
やきうはほんと欠陥スポーツだな
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:58:17.64 ID:LYjvhvf0O
まあ普通はミズノがわるいけど、
言われた通りに作っただけだろうね、検品するからね、
今回ミズノのミスなら回収するわな
歩留まり悪かったら儲からないから受けないし
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:01:43.57 ID:WShPjwB90
>>639

なんでファンにコメントしなければいけないのw
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:02:19.12 ID:WXoyXE/K0
いんちきドームに審判買収、その上違反球と。
でたらめ球団塵売いい加減にしとけよ。
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:02:54.09 ID:ncZ78f830
結局、上限を超した違反ばかりで下限を割った違反がひとつもないのは、
今回のことはミズノの技術力のせいではないってことでしょ?
NPBの注文の仕方が上限ぎりぎりのシビアすぎだったってだけの話でしょ?
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:02:58.79 ID:aV7La9d80
野手有利なボールなのに投手の気持ちを代弁して偉いな嶋さん
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:06:35.18 ID:pMYfjEny0
>>646
現在4割弱打ってるから余裕があるんだろうねw
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:08:59.03 ID:VIkNePLm0
なこたあない
嶋はキャッチャーだからピッチャーが打たれるとワシにぶん殴られる
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:09:15.01 ID:WwlkhNwo0
ミズノが悪いならミズノの責任追及してボールの指定業者から排除すればいい。
でも実際はNPB側から飛ぶように作ってくれって要望があったんだと予想する。
だからミズノだけに責任押しつけて逆切れされたら堪らないNPB側は有耶無耶にしてこの件終わらすよ。
原の暴力団への資金供与とかと同じで、有耶無耶でチャンチャン。
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:09:43.40 ID:DGP6t89g0
>>643
だってこれ二度目のボール偽装問題だぜ
1度目の騒ぎでコミッショナーの首が飛ぶぐらいの大事件だろ
ゲームの根幹に関わるボールが反則球のまま数試合消化してしちゃったんだから・・・

ジャイアンツの村田が反則球を160メートル以上飛ばして客を驚愕させたけど、
あれ見て喜んだ客に対して詫び入れる必要があるだろ
スンマセン、あれは村田が凄いんじゃなくて、飛ぶボール使ってましたって
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:11:15.28 ID:z1cZ9o0fO
糞投手が偉そうな態度をしないからこのボールでよいやろ
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:12:40.27 ID:WShPjwB90
>>651
だよな打高投低にした方が
投手育つし
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:13:44.37 ID:WwlkhNwo0
>>650
野球選手がファンの為とか子供たちの夢とか言うのは自分等の金が絡んだ時に都合よく利用する時だけ。
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:14:33.32 ID:S0j+iKHE0
投手1人に対して残りの野手8人
銭闘員の数を考えると打高投低の方が具合が悪いだろう
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:15:16.26 ID:oe1a7+fp0
ついでにドームランも禁止な
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:15:21.61 ID:cdWMLvq70
攻める側と、守る側でボール飛ぶやつと飛ばないやつとか入れ替えてても
これじゃばれないだろうな
やりたい放題だな
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:17:33.64 ID:WShPjwB90
>>654
打者は年間必ず調子の波がある
投手は波があまりない
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:17:40.47 ID:DGP6t89g0
自分らの生活の前に、反則球を使った試合の扱いをどうするか心配しろよ
反則球を使った試合を見てしまったファンのこと心配しろよ
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:19:20.99 ID:Yzj7hCvn0
ジャップの打者は非力だからボールをピンポン玉にしないとホームランが打てないだろうに・・・
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:19:24.99 ID:grkyb9jV0
ハンカチ「やっぱり、違反球だったかのか!」
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:19:36.32 ID:WShPjwB90
>>658
w
全球場同じなんだから
関係ないだろw
試合の途中から変わるなら問題だけどねw
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:20:23.89 ID:/BEAfMFw0
>>659
ピンポン球をバットで打ったら硬球より飛ぶと思ってんの?
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:20:25.08 ID:S0j+iKHE0
客は嫌なら球場に行くのやめて
ミズノユーザーも不買運動でもやればいい
甘やかすからこうなる
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:21:36.18 ID:z1cZ9o0fO
>>652
そうすっよ
最近は微妙な投手でもボールのおかげでそこそこやるんでエースが育たない印象ですよ
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:23:17.92 ID:b+smItpeO
統一球になって内野ゴロしか打てなくなっていた小笠原が、この前ホームランうったから、なんかおかしいとは思ってたんだよな
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:23:34.15 ID:5ZPiPpqy0
野球の記録なんて意味がないな
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:25:31.06 ID:ncZ78f830
日本での記録は全て参考記録。
メジャーにいって活躍したものだけが認められるってことでいいじゃん。
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:25:56.74 ID:WShPjwB90
>>665
反発判定君かよ
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:26:48.17 ID:DGP6t89g0
>>661
調査結果だと球場によって反発係数がかなり違うと出てるよ
それに、今年一杯は反則球を使い続けるってこと?
途中でボール変えちゃったら、それまでの記録と同じ扱いにはできないよね?
タイトルとかどうすんの?
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:27:11.55 ID:HHMyBw2j0
区切りのホームラン記念ボール(違反球)を家に飾っている選手は、どうするんだろう・・
教育上良くないな
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:27:30.77 ID:e9c9LvrQ0
創価企業アシックスの陰謀
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:29:11.64 ID:DGP6t89g0
つーか、今日も明日も試合あるんでしょ?
客は今日も明日も反則球を使った試合を見せられるわけ?w
反則球飛ばして、わ〜いホームランだ〜って喜ぶの、野球ファンはw
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:31:02.85 ID:+FuSROhB0
偉い人がこっそり飛ぶボールにしろとメーカーに言った
メーカーが飛ぶボール作った
選手が使った
バレた←いまここ
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:31:28.22 ID:b+smItpeO
小笠原がホームラン打ったから、みんなが怪しんで、調査することになったんだろうな。基準内の統一球だったら、小笠原は前に飛ばすことすらできないはずだからな。
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:31:42.74 ID:WShPjwB90
>>669

替えるとしても全部入れ替わるんだから
問題ないよ
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:31:48.30 ID:Hi0hJCai0
プロ野球(笑)巨人大鵬目玉焼き(笑)デブでも喫煙者でもハゲでもできるスポーツ(笑)
審判より監督の方が偉いスポーツ(笑)子供の見てる前で乱闘を殴っても大したお咎めのないスポーツ(笑)
1分に1球しか投げないピッチャー(笑)試合時間4時間プレー時間30分(笑)千本ノック(笑)
ウサギ跳び(笑)精神主義(笑)スラックス+セカンドバッグ+パンチパーマ(笑)
成績が落ちたのに越年交渉(笑)東尾vsデービス(笑)荒川コーチvsベッキー(笑)代打・淡口(笑)青い稲妻・松本(笑)
達川のデッドボールアピール(笑)パットナム(笑)オグリビー(笑)ホーナー(笑)ポンセ(笑)
ガリクソン(笑)アニマル(笑)ブーマー(笑)バナザード(笑)ランス(笑)
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:33:02.90 ID:HHMyBw2j0
二神や鶴に土下座して、謝れ!!!
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:33:16.91 ID:UfGCJX1v0
野球のホームラン記録とか安打記録って実にどうでもいいゴミみたいなもんだったんだな・・・
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:34:23.35 ID:xDRDeAq80
お前らの生活なんてどうでもいいんだよ
フアンの信頼を裏切ったことに申し訳ないとまず1番に言えないのかよ
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:35:46.64 ID:ncZ78f830
そんな大仰に考えなさんな。
別に今回のことで野球ファンは裏切られたなんて思ってないよ。
「わーい、ボールが飛んだ。うれしいなぁ」と素直に思っているよ。
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:36:09.72 ID:Vw/X/tti0
むしろ色んな係数が混じったシステムにすればいいのにな
一打逆転の場面で高反発ボールキタ━(゚∀゚)━!みたいな
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:36:36.32 ID:WShPjwB90
>>679
それ言うのは
NPBじゃん

おまえ
完全なクレマーだなw
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:37:50.10 ID:pxvFl6UT0
>>679
在庫が残ってるんだよ。NPBや選手会が買い取って、普及の
ために配れよ。
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:39:06.87 ID:FDR4IDjk0
僕らの生活って…前も飛ぶ飛ばないで選手が戦力外で人生ガーとかやってなかったか?
また全く同じことやってんの?
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:40:47.83 ID:G4REUS1x0
飛ぶボールでいいじゃん
乱打戦のほうがイイ
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:41:38.80 ID:Dzfaeobe0
こんなの現代の工業生産の生産管理ではありえない状態だろ。なんらかの意図無くこんな違反状態の
ボールが出荷されるって信用できるわけは無い。
もちろん、ミズノ自身が単独でこんなことやって何のメリットも無い。NPBの責任ではないと言うことから
NPBの指示で行われたわけではないというのなら、プロ野球に関係する組織、人物の中でミズノに対して
影響力を行使できるような組織、人物の意図で行われたって推測するのが自然。
さあ、指示したのは誰か?あっ、みんな頭の中で今思い浮かべたよね?
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:42:19.83 ID:w4vIexVy0
1個くれ
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:42:58.48 ID:WShPjwB90
>>679
(>>685)
ファンは喜んでるじゃんw
なんであやまるのw
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:44:09.36 ID:DGP6t89g0
  
今日も村田がホームランを打ったとする
 
客はこう思うだろう

今見たホームランは村田選手の日頃の練習の成果なのだろうか?

それとも反則球を作ったミズノの技術力の成果なのだろうか?
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:46:12.95 ID:WShPjwB90
>>689

何も考えないよww

飛んだり
飛ばなかったり
いろいろ混ざれば
騒ぎ出すけどね
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:46:23.05 ID:V6Cjbfcb0
ゴミウリの下請けが
ミズノの役員を酒池肉穴接待してるだろうねぇ

ほんま最悪の球団やで、ゴミウリは!!!
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:46:45.33 ID:aYL+Aquc0
ミズノやめろ
SSK、ZETT、アシックスの三社合同で作れ
つかなんで日本の野球用品大手は関西ばかりなんだ?
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:47:06.16 ID:ncZ78f830
>>689
間違いなく思うだろうね、これから3日間くらいは。
それ以降は自然とそんなことは忘れちゃうから大丈夫。だって野球ファンだもん。
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:48:08.08 ID:+Xm8bJjX0
>>686
三木谷??孫さん??
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:48:08.07 ID:LfzIozQ/0
去年通りの仕様で作ったら、今年の反発係数許容範囲が下げられていた

NPBが悪い
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:49:32.50 ID:6ZYsc7ZH0
統一球導入で大量に発生したそれ以前のやつを在庫処分してるんでしょ。昨年から分かりきってることじゃないか。
係数がまちまちな点からしてはっきりしてる。統一前は球団ごとの契約だったから。
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:50:05.41 ID:DGP6t89g0
反則球を貰った子供、今どんな顔してるだろうなw
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:51:08.91 ID:izUiCWa80
巨人の攻撃回にのみ使う筈のボールが、他球団にも流出したようだ。
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:53:21.10 ID:V93r26cY0
1回目のチェックが何故開幕後なのかは
NPBが責任取らなきゃいけない問題だろ
何の為のオープン戦だよ
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:53:31.22 ID:6ZYsc7ZH0
球はNPBが買い取る契約になってるからな。捨てたら大損になるから、
「話題」になる前に使えるだけ使って、話題になったら休止。
昔ならそんな必要なかったものの、今は中国一括生産とかなのかで、
1年分契約生産済みとか何だろ。だからまだ余ってたら来年もまたやるだろ。
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:53:31.80 ID:DGP6t89g0
これまで消化した試合は無効にして規定球を使ってシーズンやり直すべきじゃないか?

このまま続行して終盤接戦になったら、
「反則球を使った試合がなかったらこうだった」
みたいに絶対書かれるぞw
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:54:21.89 ID:ncZ78f830
書かれないから大丈夫
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:54:35.02 ID:LfzIozQ/0
>>699
去年 使用球がこっそり変えられたときも、オープン戦は「前年仕様」のボールだった
そして、開幕後、前年仕様は2軍のリーグ戦へ
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:56:35.90 ID:Sgr1GlS/O
これって二流ピッチャーが必死に球を選びそう。
ライトフライになった球を何回も使うとかね。

バッターがそれ見て、審判に球を変えてくれって、言ったりしてね。
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:56:41.77 ID:e54etkKp0
もう日本人は軟式野球だけやってろよ
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:56:59.99 ID:DGP6t89g0
 
野球ファンは今日も明日も反則球を使った試合を見るわけね

反則球が逝った〜、反則球が高く舞い上がった〜、反則球バンザ〜イ!

って喜ぶの、野球ファンはw
 
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:58:07.29 ID:6ZYsc7ZH0
だいたい球場のサイズ自体が統一されてないのに、ボールだけ統一性に極端に拘ることに
どんな意味があるのか分からんが、要は攻守でボールが違ってないなら、
そんな目くじら立てることでもあるまい。
統一するんなら、この先、球場も同じようにルールで規制すべきだし、
球場のサイズごとに使用球の係数を規定する方がより正当だと思う。
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:59:15.98 ID:BDGGAukf0
まーたラビットつかったのか
馬鹿じゃねえのw
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:59:55.44 ID:G4REUS1x0
全然じゃんw


70年 130試合 1463本  80年 130試合 2045本  90年 130試合 1689本  00年 135試合 1571本  10年 144試合 1605本
71年 130試合 1527本  81年 130試合 1618本  91年 130試合 1503本  01年 140試合 1802本  11年 144試合 . 939本
72年 130試合 1603本  82年 130試合 1525本  92年 130試合 1454本  02年 140試合 1695本  12年 144試合 . 881本
73年 130試合 1444本  83年 130試合 1817本  93年 130試合 1391本  03年 140試合 1987本  13年 144試合 1311本
74年 130試合 1506本  84年 130試合 1855本  94年 130試合 1405本  04年 135試合 1994本  14年 144試合 1352本ペース(昨日時点)
75年 130試合 1450本  85年 130試合 1997本  95年 130試合 1414本  05年 141試合 1747本
76年 130試合 1626本  86年 130試合 1816本  96年 130試合 1488本  06年 141試合 1453本
77年 130試合 1749本  87年 130試合 1686本  97年 135試合 1443本  07年 144試合 1460本
78年 130試合 1634本  88年 130試合 1494本  98年 135試合 1395本  08年 144試合 1480本
79年 130試合 1879本  89年 130試合 1600本  99年 135試合 1569本  09年 144試合 1534本
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:00:19.30 ID:VqCn6rev0
別に反則球ではないだろ、国際試合で〜変えて、飛ばなくなったな〜でこっそり変えて、
コロコロ基準をその時の思いつきで決めてるだけじゃん
巨人が「もっと飛ばさなきゃ野球撤退する」なんて言ったらどうすんだよw
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:00:44.20 ID:6ZYsc7ZH0
でかい球場はより飛ぶように、狭いとこは飛ばないようにするとかしないと、
福岡みdたいにまったく本塁打出ないとこや、神宮、ドームみたいに出まくるとこが発生するだろ。
それこそ「選手の生活」にかかわってくるじゃないか。
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:01:34.32 ID:0+GS9PrL0
NPBが検査して合格した球だけ使えばいいじゃねーか
メーカーに任せすぎだろ
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:02:12.37 ID:5C/TyqUm0
元三冠王:落合の正論よりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

●飛ぶボール、飛ばないボール、昔の選手はすべて適応できるように対応していた。今の選手は甘えすぎ、いいわけするな!

あのね、ボールの反発係数のこと先に言わせてもらうとね、
オレが携わってるこのプロ野球界30数年の間、
ボールの反発係数が公表されたことなんて一度もないんですよ!

それにね、反発係数を公表しなくてはいけないなんて決まりも実はないんですよ。

ミズノ、タマザワ、ゼット、サンアップ…色々なメーカーのボールがあってさ、
全て反発係数にはかなりの幅があったんだ。
そしてそれらを各球団が自由に選んでいいって時代でずーっとやってきたんだよ。

それが、WBCをきっかけにね、メジャーみたいにボールを統一球にしようじゃないかって話になってさ、
それにしたって一部の選手や一部の球団が主導して決まったことなんです。
それにマスコミも同調しちゃってね、国際化の流れだからやるべきだって乗っかっちゃったんだ…

さっき言ったでしょ、門田博光さんがどんなボールでも打てるように鉛のボールで練習してた話。
昔はね、ボールによって飛ぶボール飛ばないボールがあったのは知ってたから、
どんなボール使ってようが遠くへ飛ばせるような練習してたんだ。

関西の球団が来る時とか関東の球団とやる時とかね、
その時その時に球団が申請してこのボール使いたいですって使い分けてたんですよ。
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:02:45.47 ID:e54etkKp0
正直、ホームラン量産したって大して面白くない。
ラピッドボール時代に記録を出したバレンティンを何とかしたいだけだろ?
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:03:58.87 ID:DGP6t89g0
プロ野球選手はファンの方を見てない
自分達の給料を払ってるのは親会社だと知ってるから
だから、ゲームの根幹を揺るがすボール偽装問題が起きても、「僕らの生活」が1番大事
ファンはどうでもいい
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:04:04.72 ID:OdqdTnwK0
詰まり気味でもスタンドインしてたからな
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:04:40.56 ID:tU6ZCKMQ0
まぁ事の真相はわからないが
多くの人間が、巨人が関与している
と考えるのは自然のことだよなぁ
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:05:51.85 ID:5C/TyqUm0
落合の正論wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

●世の中と一緒、何かあると俺らが打てなかったのは、ボールのせいなんだよ、審判のせいなんだよって

関係ない、まるっきり関係ない。
統一球、飛ばないというその言葉にやられた。
(対策云々について)それは逃げ。みんな、そこへ逃げたんだ。

世の中と一緒。何かあると原因はそれなんだよっていう風に。
俺らが打てなかったのは、ボールのせいなんだよ、審判のせいなんだよって、逃げちゃったの。

振ってるのボールだもん。それは率も下がる、ホームランも落ちる。
自分の技術がないから、ボール球を振るんだろ。
現に振らない人間だっているわけだから。そこに逃げ込むなよって
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:07:07.21 ID:G4REUS1x0
>>714
乱打戦は面白い
記録はどうでもいい
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:08:16.09 ID:q6v1vMv90
>>718
2011年と12年に使われた統一球は
逃げでもなんでもなく明らかに飛ばなかった
落合のは全然正論じゃない
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:09:52.09 ID:DGP6t89g0
Q)野球ファンに質問。再発した統一球問題についてどう思いますか?

 1% 早急に原因究明して二度とこのような問題が起きないよう対処するべき
 2% 飛ぶ方が面白いのでこのままで良い
 4% その他
93% サカ豚氏ね
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:10:22.01 ID:AZ5RYpRY0
ミズノが球界側から指示もなしにそんないい加減なボールを供給していたのなら
球界から排除しないといけないよね。うやむやはいけませんよ。
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:12:24.06 ID:WShPjwB90
【野球】熊崎コミッショナー、飛びすぎ統一球に 「お騒がせして申し訳ない」「当面は使用継続」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397199354/


ミズノと確定しましたw
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:13:03.35 ID:WMFm+C+t0
真剣なスポーツに見せるための演出でしょ
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:13:28.78 ID:WShPjwB90
そのままでいいじゃん
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:14:13.06 ID:5C/TyqUm0
数年前の落合の正論コラムwwwwwwwwwwwwwwwwwww

●統一球は変えなくていい。ボールではなく個々の技術の問題。統一球に逃げ道を求める泣き言はもう聞きたくない。

「昨年から続く打線の不調について、メディアや評論家は、口を揃えて「統一球が原因だ」と指摘する。
本当にそうだろうか。確かに統一球は従来のものよりも、飛距離が落ちる。
「多少のコントロールミスをしても以前のように痛い目には遭わない」という投手の精神的余裕が、打者を不利にさせている面もあるだろう。
しかし、これほど極端な結果として表れるほど飛ばないボールだとは思わない。
ボールではなく、原因は打者にある。今は鉄や鉛のボールを打とうとしているように見える。
自分本来のスイングを忘れ、打つべき球を打たず、打ってはいけない球に手を出している。
そんなことを繰り返していれば、打率が下がり、本塁打が減っていくのは当然の結果だろう。
ボールではなく個々の技術の問題。統一球に逃げ道を求める泣き言はもう聞きたくない。
飛ばなすぎる統一球をやめて、もう少し飛距離の出るボールに変えるべきだ、
という声も聞かれるようになったが、簡単に元に戻すべきではないと思う。
打てない原因をボールに求めず、打者は創意工夫を重ねて、統一球と向き合っていくべきだろう。」
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:14:34.21 ID:WShPjwB90
お客さんも増えてるし


もういいじゃん
原因もわかったし
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:18:27.26 ID:DGP6t89g0
Q)野球ファンに質問。反則球の製造を指示したのは誰だと思いますか?

 1% ミズノ
 2% NPB
 4% ナベツネ
93% サカ豚氏ね
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:19:22.43 ID:q6v1vMv90
>>726
お前が落合信者なのはよくわかったww
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:21:22.47 ID:N8xIi+gq0
全部ミズノが悪い
これで一件落着
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:22:18.05 ID:gW7U4xmX0
打線は水物
ボールはミズノ
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:22:42.61 ID:j8PQf6/Z0
>>720
11年と12年は反発係数が基準値以下の違反球
13年が基準値に合わせたボールだったけど11年と12年の問題を隠ぺいしてこっそり変えて大問題。
14年は基準値を超えたボールだけど去年の基準には合致していた。1月に基準を変更したばかり。

ボールの問題はこんな感じで整理できるか。
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:23:53.00 ID:DGP6t89g0
Q)野球ファンに質問。反則球がスタンドまで飛びました。ホームランです。嬉しいですか?

 1% 嬉しくない
 2% 嬉しい
 4% その他
93% サカ豚氏ね
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:24:12.10 ID:Q68TMQgG0
バントでもホームランになるぐらいのボール使え
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:26:09.37 ID:I+8+AuPb0
>>734
内野のすぐ後ろにフェンスを移動させて、そこを越えたらホームランってのはどうだ?
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:26:45.28 ID:q6v1vMv90
>>734
燃えプロかよw
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:26:47.10 ID:OILiWAmdi
4年前まではそれより飛ぶ球でやってたのにな、たいした成績残せんのにうるさい奴等だ
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:29:50.87 ID:WXoyXE/K0
>>730
涙ふけや虚カス
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:35:45.25 ID:mMQJKXC90
ナベツネの仕業だからな

ナベツネ 「統一球になってHRが出なくてツマラン!飛ぶようにしろ!」
                    ↓
飛ぶボールにこっそり変えてたのがバレる。加藤良三に全責任を押し付けてクビを切る
                    ↓
飛ぶボールお蔭で、バレンティンが55本の聖域をはるかに越える新記録樹立
                    ↓
ナベツネ 「クロンボに偉大な記録が汚された!もっと飛ぶようにしてクロンボの記録を消せ!」←イマココ
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:36:27.80 ID:DGP6t89g0
何やらせても遅いのに「反則球の継続使用」だけは迅速に決定したNPB





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:43:14.32 ID:q6v1vMv90
ってか全球団が同じ球使ってるんだし
球変えたことは誰にも知らされてないんだから
公平は公平だな
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:46:10.80 ID:1C5KQPoI0
>>17
実力が足りないから当然
勘違いせずに謙虚に練習すべき
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:46:37.48 ID:ytHLB/Y20
統一球にするように選手会は抗議するべきだろ
知らされていなかったという被害者的な態度で
結局そのまま使うのか
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:48:13.56 ID:ZQZhkyPU0
>>712
卓球みたいにすりゃーいいのにな
プロ規格を外れた奴は練習用や一般用に回るだけ
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:58:19.14 ID:ruN+aaHm0
Jリーグも選手や関係者に知らせずにゴールをちょっとだけ大きくして
バンバン点が入るようになったらちょっとは観客増えて盛り上がんじゃね?
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 17:22:12.92 ID:UfGCJX1v0
>>745
規格を変えるにしてもちゃんと公表してだね
プロ野球みたいな恥ずかしい事しちゃダメだよな
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 17:25:35.28 ID:l+qISWffO
つか「生活がかかっている」とか言うくせに、自身で調査機関
を作るでもなく、性懲りもなくまた文句だけ言っている

選手会って何なの?馬鹿じゃね?
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 17:29:02.45 ID:S0j+iKHE0
選手会なんて組合風情ではオーナー連中の前では赤子同然なのは
球界再編問題の時に散々思い知らされたことだからな
それらしいコメント出して終わりにする方が利口だろう
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 17:39:53.73 ID:1S0cQbN00
なんで違反の球がそのまま使われるんだよって話
誰かが混在させてるわけでしょ
その責任がNPBにないとは言えないんじゃないの
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 18:20:20.45 ID:Jy4b+DM00
全チームが同じ球使ってんだし
球変わった事は誰にも知らされてなかった
公平さは失われてないわな
ピッチャーは災難だが
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 18:21:15.77 ID:BQj7kjm20
今こそWBCを辞退したときの気概を見せてほしいよね
こんなことがまかり通ってしまっては、日本の野球の未来のためにならないよ
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 18:26:27.29 ID:0LZ1cFWd0
お詫びに唐揚げ配ろう(´・ω・`)
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 18:45:48.17 ID:WShPjwB90
基地外サカ豚

どうして発狂してるのw



馬鹿サポと同じ論調じゃん
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 18:48:59.66 ID:QzU7ruSm0
ほんと糞欠陥スポーツだな

その前におめーらブタどもの生活なんてもっとどーでもいいわw
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 18:51:52.86 ID:dlEbFVQz0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 **.* **.* **.* *1.1 *2.8 *0.1 **.* *0.6 14/03/27(木) 14:17-15:02 NHK .第86回選抜高校野球大会
*9.8 *1.7 *1.5 *0.9 *2.5 11.0 *1.1 *3.9 *7.0 14/03/28(金) 18:00-19:00 日テレ プロ野球開幕戦巨人vs阪神
10.0 *1.2 *4.8 *0.8 *4.8 11.1 *1.0 *5.3 *5.4 14/03/28(金) 19:00-21:14 日テレ プロ野球開幕戦巨人vs阪神
11.2 *9.8 10.9 *5.3 10.6 *4.7 *8.3 *7.5 *3.4 14/03/28(金) 21:20-23:14 日テレ 金曜ロードショー「ルパン三世vs複製人間」
20.9 *9.6 *5.6 *1.8 *5.4 11.2 *7.9 13.2 23.6 14/03/28(金) 19:15-21:44 フジ  世界フィギュア男子フリー
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ  西武vs楽天
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 18:56:42.97 ID:UFdav54o0
某球団のコミッショナーが加担してる
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 19:28:22.66 ID:aL0+N8b40
もうメジャー球にしろよ
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 19:36:40.32 ID:cxtXKJ4T0
>>4
それ東京ドームじゃデフォ
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 19:42:22.54 ID:yJKnFl4Z0
エルドレッドが打ってる時点で、推して知るべし。

ちなC。
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:11.02 ID:x2QfUx6HO
「ミズノさん、分かってるよね?」で、飛ぶボールに。

「ミズノさん、分かってるよね?」で、責任丸かぶり。
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:38.28 ID:L3RSPYUE0
ワイらは悪くない!!!
ミズノが悪いんや!!!
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 20:13:06.76 ID:wOUg1uoj0
>>720
落合は当時の球が低反発であることを否定しているのではなく、その低反発球を当時の打者が必要以上に意識し過ぎて無駄な力が入ってボール球を振るようになって、その低反発の程度以上に成績を落としているってことだろ。
低反発の時でも西武の中村や読売の阿部など一部の打者は成績を残していたが、多くの打者は成績を落とした(本塁打だけでなく打率まで)。
まあ、今の日本人打者は、力だけでなく技術も選球眼も低いのがほとんどだからしょうがない。
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 21:13:56.63 ID:aL0+N8b40
ラビッターもほうがレベル低いだろ
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 21:26:24.29 ID:WXoyXE/K0
>>741,750

そう思いたいんだろうな虚カスは
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:14.30 ID:bPn+xJtjO
次のメーカー何処が良いかな?

メジャーと同じにするならローリングスだけど、そのローリングスとライセンス契約してたアシックスっていうのもアリかと思う
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:40.29 ID:VCogPXkx0
ステロイドメジャーの球ってバカが作ってるから日本の球より質が悪いんでしょw
わざわざ低品質のボールに統一せにゃならんとは日本メーカーも馬鹿馬鹿しいね

アメリカの用具は中国産と同レベル
それを認めようとしないアメリカってプライドが高いだけの哀れな敗北者
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 22:27:32.28 ID:oe1a7+fp0
プロやきうのホームラン王が今じゃ犯罪者がトップになっちゃって可哀想ww
そしてこの統一球バレちゃったからホームラン数の更新もうできないね。王の方が様になってたのにww
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 22:29:25.92 ID:3MnIUe4N0
毎年反発係数コロコロ変わる間抜けな野球を、ありがたがっているアホがいる。w
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:40.70 ID:AAS10FUaO
ランダムでいけ
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 22:48:26.65 ID:ocurSRWN0
ミズノに工作員が一人いるだろ。
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:52.38 ID:MgrEuYmQ0
野球って気持ち悪いな
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 22:57:16.49 ID:DBf3hTlI0
もういっその事ホームラン競争で勝敗決めればいいじゃん
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 22:57:26.34 ID:k+uC9/u80
あのな、仮に意図的だろうとなんだろうと
係数超えてるの出してる時点でミズノに信頼性なんてゼロですよw
小学生でも分かる、アホか。
意図的とか意図的じゃないとかどーでもよすぎる。
完全に論点がずれてるw
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 23:12:29.31 ID:aAtRlx3m0
違反でも罰則が無いからな
作り直しまーす、で終わりだからまたやるよ
次やったらミズノ以外の所に発注するとかしないと
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 23:16:50.98 ID:8KZ2ysOE0
>>750
表裏でボール変えてたら
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 23:17:48.17 ID:Jy4b+DM00
>>762
技術の問題じゃなくボールのせいだよ
でなきゃあんな極端に数字は落ちない
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 23:43:54.61 ID:IhCC5lcI0
もう大リーグと同じボールにしろよ
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 23:46:12.89 ID:0LZ1cFWd0
唐揚げ作る時の油の温度には厳しいのに
これは杜撰なんかい(´・ω・`)
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 23:53:24.80 ID:V0Ozpqd20
前から思ってたけど統一急問題で生活って所帯じみたこと言うのやめてくれよ
仮にもプロなんだからイメージにも気を使ってくれ
プレイスタイルやチームとしての戦術とか思いつかないけどもっと言い様があんだろw
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:01:13.90 ID:iMTAzbCSO
>>73
ピントがずれてるから難しく感じるんだろ。
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:16:57.98 ID:dn3mslxD0
今年ボールの基準低くしたから
従来の基準ならセーフ
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:20:42.08 ID:S0gY5Box0
飛ぶボールが問題じゃない
レギュレーションが守られてないこと。
だったら統一球なんて止めて球団主催試合で好きなボール使えばいい
その方が面白いw
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:22:40.01 ID:S0gY5Box0
>>211
一企業だけの判断じゃないとおもうな
黒幕はアレだな。みなさんご存知のw
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:24:06.80 ID:DBGKbo9aO
>>1
ま〜たミズノのせいw
いつまでミズノのせいにして頬被りする気なの?
下請けミズノにプレッシャーかけて飛ぶボール出荷させたのはお前らプロやきう側だろwバレバレだぜw

大体日本のメーカーが不良品を見逃す訳ないだろw
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:29:59.58 ID:yOPposXE0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satoumayukiav7
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:30:33.10 ID:zgBVN4ET0
こんな素人目にもわかるような不正を堂々とやる意味がわからない
しかも不良品流出を認めつつ変わらず試合を開催とか考えられないだろ
それでも試合見て喜んでる客見てるともう野球自体が終わってるんだと思うほかないけど
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:30:35.46 ID:VtT8w1Sl0
数年前のほとんど点が取れなくて1-0の試合の時の方がよかったわ
投手戦こそが野球の醍醐味だし投手が全てのスポーツなんだから2年前に戻せよ
乱打戦がいいとか言ってるのは野球のニワカだわ
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:33:38.50 ID:EFVATvmN0
2年前のも違反球なんだけど
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:38:49.45 ID:ScvLob9q0
上がバカ揃いで、現場だけに皺寄せが来るのは、大戦中から全ての事象において変わらんのだな
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:38:56.26 ID:huHQTy2K0
>>787
客が減ってるのをHRが出ないせいだと思ってる馬鹿がホントに居るんだよな
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:40:22.53 ID:huHQTy2K0
スキーのジャンプの話だが
国内大会を無理に盛り上げる為に誰でもヒルサイズ飛べるぐらいまで
台を上げて飛ばして
結局海外では全く通用しない国内選手を育成してる
のとよく似ている
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:43:55.35 ID:BVl389d20
裏で画策、実行したのは、ナベツネ


なんてね
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:44:12.31 ID:dnGWthD6O
>>787
ナベツネがそういうの好みじゃないんだろ。
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:45:57.36 ID:6IKA3Rnci
>>787
夏の甲子園で120キロ台前半のストレートと100キロくらいのカーブで1ー0,2ー1のスコアで勝ち上がったピッチーがいたな
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:50:58.83 ID:ReqRGoTQ0
投手の成績は下がるけど、チームの勝敗は同条件なんだから>>1はようわからんわー
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:55:29.60 ID:wZ+yPiRg0
黒幕は巨人だろ
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 00:58:31.01 ID:S0gY5Box0
>>795
そう別に飛ぼうが飛ばないが同一条件でやれば別問題ない
それが統一球だし。
統一球と称して実はばらつきがあって実はごく一部の人たちが知っていて
試合を有利に進めていたらという事だろうね。どこの誰とは言わないけど
たかが違反球がとか思っているんだろうけどw
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 01:15:26.04 ID:vDpJm3V2O
○人は、一昨年の5月から攻撃時に飛ぶボール使ってたでしょ
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 01:31:38.06 ID:ek/iNfGmO
>>798
不正の根拠は?
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 01:39:27.43 ID:rV3g1esI0
長年プロ野球を見てきたけど
野球は本来、記録より記憶のスポーツ
つまりは球場やポールの規格が少々違っても
対戦車が同じ条件ならそれでOKというスポーツ
最近はペナントレースがつまらなくなってしまったため
記録(の話題)が偏重されすぎている
通算記録なんてのは参考記録位に考えてちょうどいいもの
3年前の20本と去年の30本の価値を考えれば、それを
10年通算することの意味が分かる。
試合展開あって初めて価値が出る。ホームラン競争見てて
も少しもエキサイトしないだろう?
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 01:41:06.11 ID:FMzJ5NdT0
>>467
そのミズノがヘマしてるんだから、
大リーグ球にする口実にできるんじゃね?
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 01:44:15.62 ID:1OiHTawH0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8726219/

本内容が事実だとすると、、、
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 01:46:50.59 ID:rbXAk5y10
>>797
勝敗に関しては確かに同一条件だが
ピッチャーが圧倒的に不利になってる
これは死活問題
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 04:20:35.76 ID:EZ3OZldy0
ミズノは即刻不良品を回収すべきだろ
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 06:31:34.93 ID:/S3MDkhN0
>>794
江の川のピッチャーだな。今は石見なんとかに変わったようだ
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 07:12:34.96 ID:3YaYnmFA0
>>766
つまり違反球量産してるミズノはアメリカのメーカーに劣り
日本のメーカーの作る球は中国産にすら劣るって言いたいってことですねw
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 07:23:18.87 ID:I3r8J9rY0
またミズノに全部の罪を被せる気かよ…
野球ファンはバカだからナベツネや加藤みたいに悪者を作ってやれば全部そいつのせいにしてそれでおしまいになるんだろうな
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 07:38:47.88 ID:KO5w7itL0
「マウンドで生活語るような男にゃ、俺は殺せないよ」
 by花男   
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 07:43:18.22 ID:5dL6buUU0
こんな馬鹿馬鹿しいことが起こりまくる

くだらないレジャーを未だに必死で見てるのは

柔軟性が無くなったアホな老人だけなんだよな(笑)
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 08:19:40.03 ID:QVCPeVxr0
コミッショナーはお咎めなしだからな。
コミッショナーにとっては「あっ、そう」でおしまい。

責任をとらせるようにしないと駄目だろう。
放置しておくと、また来年も好き勝手にされるよ。
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 08:21:28.00 ID:IPahTrL00
飛ばないボール使いますよ、

巨人の守備機会の時だけ。w
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 08:38:26.99 ID:ke+frWPS0
>>467
NPBとしては不良品を大量に押し付けられたんだから、ミズノを切っても問題ないでしょ
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 08:42:21.51 ID:vhVsNmYm0
>>812
原「まだ間に合います」
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 08:43:49.10 ID:xnOUuRTyi
この件を問題視してる奴等って野球ファン以外の奴等が
ほとんど。野球スレ見ても大して問題にしてないどころか
逆にこの状況を楽しんでる。実際前の統一球の時と比べて
試合は面白い。ミズノ様々じゃねえかw
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 09:08:06.48 ID:QVCPeVxr0
ま、一番問題視するのは、監督・コーチ・選手だからな
ファンにとっては飛ぶボールのほうが面白い
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 09:12:44.98 ID:FwxtzWWv0
MLBでいう2Aレベルの試合をいかに盛り上げるかって考えた挙句で
悪気はないんだろうけど冷めるわ 
少なくともバッターでメジャーで通用する奴は誰もいないことは確か
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 09:13:15.86 ID:BBuaYC200
【野球】今季の統一球はやはり「飛び過ぎ」 検査結果は反発係数の基準値上回る“違反球” 最高値は東京D NPBはミズノ社に原因究明の指示★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397259100/











新スレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 09:25:06.18 ID:eK1iT0Rx0
飛ばないバットを開発すりゃいいんじゃね
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 10:29:39.35 ID:fPT3H+W90
MIZUNOに押し付けて終わりじゃないよね?

誰の指示で交換したのか
見抜けなかったNPBも

元々腐ってるのが、更に腐敗が
進むと若い人や常識人に見向きも
されなくなるわ

国民的スポーツの張りぼて看板も
堕ちたなぁ
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 10:37:12.11 ID:fQkXgYA+0
>> 818
奇怪に折れるバットなら開発・量産中。
(割り箸のように縦に折れるとか、簡単にすぐ折れるとか...)
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 10:42:29.83 ID:BBuaYC200
なにこれ...日本野球機構(NPB)って...

3月19日に非公式な検査で”0・421”って、去年の飛ぶボール論争の時より
高ってどうゆうこと??(昨年の3度の検査では、平均で0・414から0・416
だった。)

そのまま放置して、開幕してみたらさらに高くなって平均値が規定以上の高さって
(3月29日に抜き打ちで、の平均が0・426)

さらにそのまま放置で7月まで違反球使い続けるって....


7月まで飛ぶボール!在庫12万個 代替球なく使うしかない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000322-sph-base
・・・NPBサイドは開幕前の3月19日に非公式な検査としてNPB事務所
に保管していた今季使用球を、公式検査と同様の手順で検査。その反発
係数数値は、規定範囲内(0・4034〜0・4234)の0・421に収まってい
たと言う。・・・

統一球、より飛ぶ球に!「反発係数」規定値上回る
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20140410-OHT1T50228.html
・・・NPBは今季開幕2試合目の3月29日に抜き打ちで6球場から球を抽出。
4月9日に第三者機関が検査を実施し「反発係数」の平均が0・426と、規定の
上限0・4234を上回った。昨年の3度の検査では、平均で0・414から0・
416だった。・・・
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 10:56:47.62 ID:T4ua9QAa0
こういう本当に都合の悪い内容だったり深刻な問題の時はアイツラこないのな。
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:58:33.14 ID:2tr7i8cl0
>>3
中田が13本ぐらいでホームラン王
メジャーで使ってもらえなかった外国人は扇風機と化し解雇

それでも良いならどうぞ。
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 17:27:00.04 ID:jGVCsZo60
球の反発係数とかどうでもいいですね
ホームラン連発できるからかまわんだろ
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 17:36:18.04 ID:+Ul9vM6j0
>>144
でも、球団の名前はメジャーリーグの真似してるよね
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 17:55:02.81 ID:ppBWRo5bO
仮に弁護士らと謀って違反のボールなら改善しないならプロ野球の試合を
中止しろや試合禁止を裁判所に起こされたらこのままじゃNPBは負けるな。
裁判次第じゃ5月中に試合禁止 オールスター戦も日本シリーズも全て
試合禁止にされてるかも知れん。
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 17:58:54.60 ID:edwBEEY00
イミフにも程がある

ミズノに改善を求めて済む問題なら開幕前にやっとけって話だろ
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 18:02:25.67 ID:MgyUBI97O
ピッチャーがメジャーに流出しないようにバッター有利で記録が残らないようにしてるんだろ
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 23:44:31.17 ID:4/xVOGBb0
捏造と隠蔽

野糞チョンと言われる所以です(笑)
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 23:47:54.63 ID:iRFeMXFG0
野糞ってほんとインチキスポーツだな
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 23:52:56.13 ID:jgCVcwV50
興味がなければ、書き込みしなければいいのに
相変わらずワンパターンの野球下げをしているのは、
在日の分断工作員ですか。
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 23:55:21.06 ID:MSQynEGt0
ファンの信頼や喜びに泥を塗ってしまって申し訳ない
というコメントが出てこないのがなぁ・・・
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 23:57:53.56 ID:WRzH8NnsO
今日は深夜2時からNHK総合でヤンキースとレッドソックスの試合あるから観ろよ
先発は黒田、イチローも出るよ

久々の地上波の放送だし明日は休みだろうからみんなで試合観て盛り上がろうぜ!!
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 00:03:23.06 ID:EKeTLyZZ0
>>831
ホントこれ こんなコトで文句垂れるなよな
これが嫌なら見なきゃいいんだし、ファン辞めてもいいんだよなぁ
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 04:19:45.64 ID:CyBhRoPK0
不祥事はスルーしろって
野球脳もここまでいくと酷いな
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 07:55:51.15 ID:rbVE8BfR0
確かに単打しか打てず足の速いやつばっかの試合観ててもなーと思うけど
だからって打者を育てずに飛ぶボールに頼るって何か違くね、、
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:04:08.55 ID:UVumMAlg0
>>803
飛ぶだけなら坂本が20本近く打ってたラビット球よりもまだ飛ばないはずだよ
ただ飛ぶことを前提としてやってたからね。
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:05:27.67 ID:UVumMAlg0
>>467
ミズノがだめなら、サンアップに頼めばいいじゃない
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:13:03.06 ID:1nktxm/Y0
ボールをまともに作れないとかwww
クソわろwww
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:28:34.14 ID:0+ldbr+l0
「違反球でした。それが何か?嫌なら見るな!」
これで、他の競技に観客の関心が移っても、その競技は叩かないで欲しいね。
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:55:41.32 ID:uLw18Rm40
ぽんぽんとんだ方がおもしろいよ
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:26:59.51 ID:OGiSrt2G0
>>839
バラつきがあるわけじゃないだろ?
ミズノは依頼通りに作ってんだよ
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:20:17.57 ID:mB0TcQKB0
>>841
だよな金属バット使おうぜww
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:19:06.13 ID:xldf+dLn0
同じ条件ならいいんでないの?もっと飛びまくりの球のがうけるんじゃね。
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:25:09.91 ID:xMx7mmn60
ミズノ、知っててやってるのか? わざとか?
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:11:13.24 ID:LefNWAsZ0
野糞って捏造で隠蔽で全てが構成されてる興行だからな
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 08:49:18.32 ID:HP0fF66m0
>>844
ボールの質が違っていたら野球の戦略が変わるし、
違反球ってわかっていれば去年のシーズンオフの球団と選手の契約内容が全然違うものになっていたはず
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 18:47:47.59 ID:AmwvMLT80
ニュース報道がどれも「原因がわかった」じゃなくて、「ミズノは"原因はこれだった"と言っている」と、まるっきり被告人の法廷証言扱いで笑った

まぁその通りだろうけどw
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 02:34:26.52 ID:CosChSAL0
そんなにイヤならスト起こしてもいいのよ
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 20:25:05.97 ID:O0dLsZGf0
あきらめろ
野球なんかやってる時点で人生詰んでる
下らない詐欺師としてしか生きるしか道はねぇんだよ
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 20:27:19.02 ID:ism0GK/P0
エルドレッド選手の鈍感ぶりには思わず頬が緩む
彼は良い人だ
852【野球界談合】@転載禁止:2014/04/17(木) 20:35:04.19 ID:noHOPHh4O
ミズノからゼットに変えろ!
このままミズノを使い続けるなら、たぶん裏でゴミウリのナベツネが一枚絡んでるな。
違反球(不良品)を返品すらせずに使い続ける。とは‥‥
テレビでは、どの番組もミズノを責めない不思議。
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 20:37:31.57 ID:MauF6GSA0
アメリカ 検査はメーカー任せ
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 20:39:12.32 ID:i2bkGfK+0
>>834
それ言ったらおわり
蛆テレビと一緒
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 21:50:29.94 ID:cMYpDk230
毎年ボールが替わるのなら毎試合、数種類のボールを混ぜて
投げる度にどんなボールかわからんようにしたらどうだ。
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 23:59:24.21 ID:INo96T8/0
やきうてこういう話題でしか盛り上がれないんだね
857名無しさん@恐縮です@転載禁止
違反球の使用期間が伸びたのは巨人が負けたからだろうな
独走してたら通常通り使ってたはず