【芸能】『笑っていいとも!』 とんねるず&ダウンタウン&さんま&爆笑問題ら共演実現、不仲説を逆手に笑い連発 松本「ネットが荒れる」★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★@転載禁止
■『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』(31日 後8:00〜 フジテレビ系生特番)
司会のタモリをはじめ、お笑いタレントの明石家さんま、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、
とんねるず、爆笑問題、ナインティナインが“奇跡”の共演を果たした。

「いいとも」ラストのゲスト一番手としてさんまが登場。

タモリと共に軽妙なトークを繰り広げたが、あまりに長すぎたため、業を煮やしたダウンタウンと
ウッチャンナンチャンが登場。
浜田雅功が「長い」と先輩のさんまに激怒し、頭をどついて口にテープを貼り付けた。

さらに、4組で爆笑トークと“コント”を続けると、今度はたまりかねたとんねるずが乱入。

松本人志は“不仲説”などもうわさされていることから、とんねるずとの共演に「ネットが荒れる〜」
と自ら連発。
石橋貴明は「松本が『ネットが荒れる』って言ったよな〜」と敢えて触れ、
「ネットで見たらキーマンは石橋って書いてあったから(出てきた)」といい、松本らを爆笑させた。

直後に爆笑問題とナインティナインが登場すると、スタジオはさらに大興奮。
ここでも松本が「ネットが荒れる〜」と自らあおると、太田光は「荒れろ〜」とテレビに向かって吠え、
田中裕二も「歴史的」と笑顔を見せた。

次から次に起こるドタバタ劇に、タモリは「これプロレス?」と呆れ顔で、
「これ俺の番組だぞ」と訴えた。

それでも、ドタバタは続き、太田が「はっきり言って、このメンバーで仲良くできるわけないだろうが」
と大声で叫ぶと、見かねた浜田が、笑いながら突っ込んでいた。

その後も、さんまを除くメンバーがステージに並び、前代未聞の共演は継続。

浜田が太田光に突っ込んだほか、石橋貴明と松本が絡むなど、貴重な時間はしばらく続き、
客席側にいた過去のレギュラー陣を楽しませた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000353-oric-ent

画像
http://i.imgur.com/7N8vrlO.jpg

前スレ ★1=2014/03/31(月) 23:19:32.74
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396515472/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:32:06.41 ID:Cks5rV200
テレビが良かった時代が完全に終わった。
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:32:19.93 ID:rLCXvvPQ0
首都圏以外で音楽にも興味がない輩には

タモリはTVから消えたも同然となる!
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:32:48.29 ID:jQQjmp8a0
まだやってんのか
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:33:50.39 ID:WjWAH6Vc0
最初のさんまタモリのトーク面白かったなぁ
あれ3時間だけでよかった
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:34:34.74 ID:PSqVpotV0
まだやってるの(笑)
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:35:31.63 ID:m/ydb7+t0
ネットが荒れすぎ
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:36:07.67 ID:XohCg+YK0
岡村が言ってたけど松本の発言が無ければとんねるずの乱入はなかった、さすが松本
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:36:16.95 ID:SyINQy4d0
タモさんの新番組まだですか
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:36:28.60 ID:G8TL1z8jO
いつまでやってんの
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:37:24.41 ID:3Tpq/s1Bi
さんま毎度控え目だな
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:37:24.87 ID:Z8ostNxT0
味をしめてタブー共演を連発して欲しくない
ましてやレギュラー番組化などもってのほか
最初は数字取れてもすぐに飽きられるのは明らか
これ1回切りで伝説のままにしておこうよ
もっと見たかったって思うくらいが一番なんだよ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:37:58.85 ID:5AhmrnN1O
当人同士に確執があるんじゃなくてファンとアンチが確執作ってるだけだよね
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:40:01.34 ID:SyINQy4d0
>>13
たぶんそんな感じだろうな
金持ちケンカせずだろうw
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:40:33.44 ID:ln83EmwW0
このスレも信者同士の
罵りあいで埋まるんだろう
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:41:25.79 ID:BerM2F2W0
「とんねるず、ダウンタウン、ウンナンの奇跡の共演は凄かった」って事では終わらないのねw
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:41:57.24 ID:14b9Okgp0
松本「(うわ〜とんねるずさんやぁ!!)」ブリブリブリブリ

松本「アカン脱糞してもうたわ」

田中「(松本脱糞してるよ!隠さなきゃ)」

田中「みんな見てよ!俺のコサックを!」

内村「wwwwwwwwwww」


松本「(助かったわ・・・)ありがとうな」

太田「?」


何故DT松本は石橋を見て脱糞したのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396439776/
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:42:57.53 ID:O4PjO1WB0
ネット⇒ ついったー にちゃん
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:43:49.88 ID:ar7Smewf0
南原とよゐこ濱口の絡みを視たかったけどな
20名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 09:43:53.56 ID:mjtAKRd+0
タモリって愛されてるな
前にたけしが偉くなれば孤独になるって言ってたけど飲みの誘いが途切れないとか
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:44:14.77 ID:8kZvo2zR0
暴れていたランキング

一位 さんま
二位 ダウンタウン
三位 中居
四位 とんねるず(まー石橋だな)
五位 爆笑問題か

ウッチャンナンチャンはヒルナンデスがあるのか控えめだったな。

所さんが出て祝福してやれよ!
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:44:17.17 ID:RAsgNhbb0
>>8
だけど、それに乗っかった石橋もすごくね?

ていうか、仲良いだろw
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:44:22.45 ID:9YD+49XK0
タモリが100億持ってるぞ
タモリが100億持ってるぞ
タモリが100億持ってるぞ
タモリが100億持ってるぞ
タモリが100億持ってるぞ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:45:57.95 ID:eKfegsToO
オレったちゃ帝京だ!

言いたかねえけど字を知らねえ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:46:35.65 ID:gEjGcpm/0
バシタカ最強だったね
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:46:42.91 ID:8kZvo2zR0
昔はダウンタウン、ウッチャンナンチャンも共演が多かったが

ここの所は無かったからな。
とんねるずとダウンタウンは堂々と無いといってたな

ウッチャンナンチャンととんねるずはあったが
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:46:43.36 ID:EhzKXB6o0
石橋「俺達はタモさんを守るよ」
内村「最後にちょっと出ただけだったけどねw」
松本「大体あれですよ、こうして並んでますけれどね
  まあ食べてくっちゃべってるだけの番組やりはじめたらもうね アカンですよ」
浜田「しかも食事しながらのセクハラトークやないか」
矢部「すいません」
浜田「おまえのほうかい!変な寿司だけで飽きたらずこいつらはもう広げまわるわ」
太田「それよりー、後輩の人間でかためて番組つくるのはね」
松本「なんやお前 タケシさん貶してんのか おお?」
田中「そっちのほうかよ!」
内村「でも二人だけでえらいよね」
石橋「そういえば太田君の周りっていないなwww」
岡村「僕ね そのうち映画つくりたいんですよ」
浜田「またこいつはいらんことを」
矢部「タモさんとかそういうの 興味ないですか」
太田「オレ、オレ出ますよ それ」
さんま再登場「聞いてたら ぜんっぶオレへの褒め言葉やないかーー!!」
松本「ほんっっま 売れるわぁーー」
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:47:03.65 ID:jLeiOtck0
99オールナイトニッポンで言ってたけど
事務所の人が「戻せ戻せ」とか怒ってたのは何で?
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:47:11.57 ID:m04Smgyy0
爆笑問題いらねえ
中居もっといらねえ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:47:56.75 ID:KfHRaPJX0
>>27
こんな糞つまんないレスしてどうすんの
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:47:58.55 ID:vagw1NLv0
石橋の娘はダウンタウンの番組に出たりしてるから
少なくとも石橋はダウンタウンに敵意は持ってない
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:48:08.93 ID:YpYjkTJf0
DTとんねるはまだあり得ると思ってたが
爆笑が後から出てきたときはビックリして声が出なかった。
俺は双方のファンでよく番組見てるけど
不自然に相手の名前出さなかったり、歯がゆい思いしてたから
嬉しくて10回以上録画したの見てるわ。
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:49:02.47 ID:8kZvo2zR0
タモリって誰とも仲良しだよな

志村けんと不仲説やたけしと不仲説とかあったが
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:49:08.88 ID:pmpJdc+O0
松村ってレギュラーだったんだ
。全然知らなかった。全盛期の電波少年の頃?
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:49:52.52 ID:Mk8WLLvT0
>>28
99ANNでのこの番組についての発言をまとめてください
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:49:58.31 ID:wyjLfAj40
よく馬鹿な若手芸人が、予定調和とかお約束とか
嘲笑を込めたニュアンスで「プロレス」という言葉を使いよるが…

この一件こそが、本当の「プロレス」だよ!!

台本をなぞるだけの「わざとらしさ」では、あんな雰囲気は絶対に出ない!
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:50:26.18 ID:T3q3CXMd0
UNはかつての事故が怖くてお祓いしてもらわなかかゃ見る気がしない
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:50:28.59 ID:lCH3IdRt0
なんかタモリって不思議だわ
30代だけど、物心ついた時にはもう大御所扱いだったような気がする
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:50:59.19 ID:8kZvo2zR0
中居は要らないな
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:51:06.60 ID:wBns1uYl0
ナイナイのオールナイト聞いたけど、石橋と松本、打ち上げで話してたらしいね
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:52:41.81 ID:/vaePGOn0
とんねるず乱入でわーわーしてるなかで、さんまがテープないのにある体で向かっていきタモリが即座にテープないよとつっこんでる
あそこは第三とタモリさんまの第二でお互いが見てる人間が一瞬分かれて面白い
タモリはあそこはさんまを見てさんまはタモリからのツッコミを求めてた
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:52:45.88 ID:XvxWRux70
安倍首相は、笑顔の裏では命がけ ↓↓↓
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

成立こそしましたが、メディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされた模様。
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:53:05.92 ID:d1G49XFE0
いいともお笑いレジェンド揃い踏みまとめ1

松本「とんねるずが来たらネットが荒れるから!」→浜田「荒れるか!」内村「荒れないよw」
浜田「僕の楽屋に全員が来て、どうすんねんこの後て」

【とんねるず登場】
石橋「なげーよ!」→浜田「今出ちゃダメw」松本「だめだめホントにダメ」
木梨が浜田を退けてさんまと絡む
木梨「みんなもおいで」→中居「行けねーよw」ベッキー「無理無理w」

【爆笑登場】→浜田手を叩いて大喜び、石橋「(ダウンタウンと爆笑の仲は)どーなってんだよ」
松本と太田顔を見合わせて苦笑
田中「しょーがない、しょーがない」
浜田「これはイイ」→太田「何で?(真顔)」田中「何で俺らはいいの?w」
タモリ「これプロレス?」

【ナイナイ登場】岡村が騒ぐ中、裏で矢部と南原が挨拶
浜田「まだ出ちゃダメ!」
木梨「さんまさんは帰って」
太田「お前らまだ後だろ」岡村「ウンナンさんの後、僕らの予定でしたもん」
岡村「中居も来いや」浜田「中居がやって」

木梨サンコンを連れてくる→中居「憲武さん関係ねえから!」→憲武サンコンを放置→松本「お前誰やねん!」サンコンとハグ&キス
木梨田中康夫を連れてくる→太田が投げ飛ばす→ウーチャカが謝罪→康夫がキス→ウーチャカ「何で俺にチューすんだよ!」康夫を蹴り飛ばす
石橋が三村を呼び入れる→浜田にすぐ降ろされる

岡村「順番抜かしはあきませんよ」→石橋「順番抜かしじゃないんだよ。松本がネットで荒れるって言うから。そしたらネットで見たらキーマンは石橋貴明だって」
→松本爆笑、タカトシ綾部ウエスト井口大爆笑、田中「何ネットに左右されてんだよ!」→石橋「だから俺は太田に言ったの、一緒に上がろうって」
石橋が絡み始めると、木梨嫌そうな顔をして「タモさんを胴上げしよう」とささやき始める
松本が矢部に「おめでとう」

太田「このメンバーで仲良くできるわけないじゃねえか」→浜田がツッコむ
石橋と矢部握手しながら「おめでとう、男?」「はい、ありがとうございます」→松本がその様子を見ている
太田「タモリさんのおかげで、こうして仲悪い人たちと会うことができて」→浜田がさんまの天丼を阻止、田中浜田が激怒してると思い謝る激怒する
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:54:10.17 ID:d1G49XFE0
いいともお笑いレジェンド揃い踏みまとめ2

木梨が鶴瓶を連れてくる「俺こんなとこよう入らんわ」
太田「これだけ勢いあったらフジテレビ的にももっと復活できるんじゃないの」

【さんまハケる】
太田「戦犯は貴さんなんですよ。貴さんが俺らの楽屋に来て『おい!殴り込み行こうぜっ』って」→松本「悪いなー、殴り込みってね」
木梨、石橋の話になると橋田壽賀子を連れてくる
松本「サンコンがGショックって」→岡村「壊れへんからね」
田中「憲さん連れて来て放っとくって何なんだ!」
石橋「ウッチャンナンチャンのVTRは?」→内村「もういいでしょ、もう喋る空気じゃないw」→石橋「ウッチャンナンチャンとダウンタウンのコーナーは?」
→中居「とんねるずとウッチャンナンチャンはあるの?」→松本「あんま見ないですよね」→石橋・内村「昔オールナイトフジで」
→中居「とんねるずダウンタウンはないんですか?」→石橋・松本・浜田「1回春祭」→中居「へーそれくらいですか」→石橋「何で中居くんが仕切ってんの?」→中居苦笑、田中「まあなんとなくね」

木梨神田を連れてくる→タモリ「おー神田ぁ」岡村「コンプライアンス大丈夫?」内村「神田俺らとおんなじレギュラーやってたんすよ」松本「出てきただけで滑っとるやないか!」→木梨とともに神田引き下がる浜田「可哀想やん」

【席に仲良く座っている石橋と太田】→岡村「突然乱入してきてサッと座られたんで」→石橋「だってウッチャンナンチャンとダウンタウンのVTRがあるから」→岡村・浜田「もう終わりましたよ」
→太田「じゃあ明日の友達紹介してもらえませんか」→浜田「何やねんお前らさっきから!」→石橋太田爆笑→松本「仲良くしてくださいw」
太田「1回橋田先生を胴上げしましょうよ」→松本「橋田ー!!!」
ヒロミ「多分もうこれ以上ないから、これ打ち上げに行っちゃった方がいいんじゃないすか」→石橋「凄いキラキラして綺麗」→ヒロミ「うるさい石橋w」
天野「タモリさんのおかげで結婚することができました、ありがとうございました!」→石橋「大坪でしょ?」→天野「違う人の名前出さないでください怒られるw」「いい加減にしてください、やっぱりキーマンあの人だよ絶対!」
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:55:16.83 ID:wBns1uYl0
岡村とウッチャンも控え室で会話してたらしいね
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:55:47.31 ID:aYcwdBVG0
伸びてるなあ、このスレ。
全盛期だった昔ならともかく、
今となってはとんねるずがダウンタウンと共演したと聞いても
大してニュースバリューなんかないだろと思っていたけれど、
これだけスレが伸びるということは、充分今でもニュースバリューあったんだな。
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:56:04.47 ID:BZOPRMrE0
>>31
なんやかんやで石橋は「松本が言うから〜」って松本の名前呼んで話しかけたしな
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:56:20.83 ID:RAsgNhbb0
>>46
ダウンタウンと爆笑問題が良かったな、個人的には
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:57:19.20 ID:wBns1uYl0
ローラ、指原とかは、とんねるず、ダウンタウン、ウンナンの揃い踏みなんて
全く興味なかっただろうな
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:57:48.34 ID:8KABJSVG0
三村と劇団ひとりのスピーチが意外に面白かったな
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:58:38.71 ID:91djAXkz0
10年、いや15年遅いわ
いまさら共演したところでふーんとしか思わん
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:58:46.30 ID:reLSvrJC0
99ラジオ

・松本と太田は本番まえにトイレで遭遇。挨拶をかわす
・CM中に松本石橋で会話
・ナイナイを褒めてくれたのは飯尾だけ
・おそらく松本が狙って仕掛けた流れ
・石橋は打ち上げの席では上機嫌で仲良くした方がいいと述懐
・タモリすごい
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:59:12.53 ID:b4c/8Odq0
ナインティナインのオールナイトニッポン 第989回(14.04.03) 笑っていいともグランドフィナーレSP!
http://www.youtube.com/watch?v=ZEpucgejJLo

ナインティナインのオールナイトニッポン 第989回(14.04.03) 笑っていいともグランドフィナーレSP!
http://www.youtube.com/watch?v=YZAcTzMWhzo
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:59:16.86 ID:gqlOKxe80
ナイナイANN
・いいともスタッフがとんねるずの出番を早める指示を出す
・松本と太田は始まる前、普通にトイレで会っちゃってた
・内村が岡村に段取りの説明を聞いてきた
・石橋と松本が談笑してる所を岡村が写メ撮ろうとして怒られる
・今回の競演を仕掛けたのは松本さんでこうなる事を最初から全て解かってた感じ
・矢部は完全に視聴者になってたけど、田中は意外と頑張っていた
・ヒロミはクズ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:00:01.46 ID:wBns1uYl0
ウッチャンも岡村にどうすればいいか質問してたらしいね
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:01:00.46 ID:/u9O7ZZF0
おぎやはぎラジオ

「ノリさんが、間を持たせた、凄い」
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:01:04.85 ID:X9LaTfuq0
ナイナイはいいともでは何も残すことが出来ずに終わったけど
ラジオで裏事情をしゃべってくれるのはありがたいね
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:01:30.98 ID:oN6Nqb220
18ってすげえな、あの内容で
やっぱり2ちゃんて40代が多いんだな
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:01:33.49 ID:reLSvrJC0
三村がヒロミを嫌いになったのは、ヒロミの番組の食レポがうまくできなかったとき、
ヒロミが三村の腹を何度もパンチしながら「ちゃんとやれよ」と怒ったから。
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:02:10.95 ID:wBns1uYl0
岡村、怒号を聞いたらしいね、何かあったのかな?
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:02:46.05 ID:FFV9/pI40
太田が田中康夫を投げたのが最高だった。
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:02:56.96 ID:XvxWRux70
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ対策は骨抜きにされ続けます↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:04:05.33 ID:BZOPRMrE0
>>59
なんか三村の食レポがgdgdなのは凄い想像できた・・・
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:05:11.02 ID:FNHk/8fb0
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:05:43.82 ID:D20Z82wW0
一番気合入ってたのは石橋だな
一番共演を意識していたのもおそらく石橋
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:06:58.32 ID:8KABJSVG0
三村って面白いんだなw
本当に面白い奴のキャラをネットが殺してるんだと思ったわ
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:07:23.60 ID:EhzKXB6o0
>>65
そりゃ、下に格付けされるか されないか を一番意識せざるを得なかったのがとんねるずだっただろうからな
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:07:42.43 ID:wBns1uYl0
飯尾って同期だったんだ、ナイナイと同期のキャイーンより先輩だと思った
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:08:08.04 ID:6fWxu7Id0
>>43
>>44
すごい、よくまとめたな
よく聞き取れない所たくさんあったから、これで理解できた

ナイナイのオールナイトニッポンつべに上がってないかな?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:08:21.30 ID:hRFjN+tp0
若手芸人の談話としては、99のANNが一番詳細になってるな
どのコンビに対してもリスペクトしてるみたいで偏りが無い、しかも情報量が多い

ただ、ステージに上がってる側の視点じゃなくて、完全に観客視点だがw
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:08:26.16 ID:X9LaTfuq0
>>50
日村、三村、劇団ひとりのスピーチはおもろかったなw
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:09:01.32 ID:hRFjN+tp0
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:09:38.44 ID:wBns1uYl0
爆笑の田中が言ってたけど、スピーチの時の日村は設楽の指示だったらしいね
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:10:02.81 ID:D20Z82wW0
石橋は昔からお前はダウンタウン派だろ〜とか関東の笑い関西の笑いとか
そういう括りをネタでも連呼して意識しまくりだったからな
ずっと関西勢とも共演したかったんだろう
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:10:11.04 ID:pmpJdc+O0
設楽のスピーチがシンプルだったけど良かった
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:11:37.04 ID:EhzKXB6o0
>>75
設楽日村はスッキリまとまってて良かったね 長すぎずちゃんと要を得ていた
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:11:45.52 ID:BZOPRMrE0
今後石橋と松本の共演に期待しちゃうわ。まぁないんだろうけどな
78名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 10:11:58.98 ID:mjtAKRd+0
とんねるずとかずっといるな
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:12:21.43 ID:1FLIHUm00
爆笑問題は必死すぎて空回りだしナイナイは空気
第三世代(とんねるずは2.5世代?)とその下にはかなり差があるな
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:12:51.43 ID:reLSvrJC0
打ち上げでみんなタモリと一緒に飲んで話したいのに女子アナが席に陣取っていたので
タレント勢がイライラしてたとか。ああいう女達って、権力者とか目立つ奴の近くにいて
自分も凄くなったみたいな気分に浸りたいのかな。
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:13:11.96 ID:wBns1uYl0
出川は一応、第3世代
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:13:42.23 ID:8KABJSVG0
>>71
俺も然り気無く場をぶち壊す感じの笑いが好きだな
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:16:29.63 ID:6yvRIN1L0
とんねるずは個人事務所だから
特に吉本中心の芸人互助会みたいなのに属してないから
大変だろうなって思う
ただ、逆に考えたらとんねるずだから取れるポジションってのもあるんだなぁと
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:16:59.18 ID:mfS0ruGg0
蚊取りしんごの泣き芸の破壊力


圧勝
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:17:03.49 ID:reLSvrJC0
石橋「明石家さんがどうとか、ダウンタウンがどうとか、そんなのいいじゃん。
    みんな仲良くやればいいんだよ。でも楽しかった」
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:18:32.57 ID:9OHj/Gn10
録画して見てみたがダウンタウンととんねるず大して絡んでないな
絡みそうになるとすぐ邪魔が入って終わってる
なんかもったいない
87名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 10:18:49.79 ID:XEb8m8E10
>>80
タモリも若い女の子と話してる方がいいだろ
むしろそんなことで文句つけてる芸人の方が下心みえみえな感じで引くわ
そいつら女子アナと違って、タモリに取り入りたいだけだからな
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:19:01.79 ID:yCt0zrV8O
石橋はもし太田たちが直前で思いとどまって乱入して来なかったらかなりキツかったな。

絡みにおいて木梨が全く機能しない事は石橋が一番良く理解してただろうから、
一時的にさんまDTvs石橋一人の構図になるのを覚悟しないと出て行けない。。
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:19:03.27 ID:efofVnpK0
>>80
女子アナなんて言ってない 妄想すんな
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:19:45.20 ID:wBns1uYl0
ナイナイから木梨の話出たっけ?、石橋の話は出たけど
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:20:07.72 ID:0cKr6p3n0
>>8
松本のその発言で、流れ的に、もしこれで本当にとんねるずが来たらエラいことになるぞ((((;゜Д゜)))
っていうのはあったよね。
もしかしたら、本当に来るんじゃないかっていう。
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:20:08.18 ID:R8g1syaF0
27時間テレビは最近つまんないからこのメンバーが出てBPO審議覚悟でめちゃくちゃしてほしい
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:20:27.03 ID:F9QQLrws0
いつまでも番組内容ににごちゃごちゃケチつけてるやつはボケ老人かよ
松本が連呼してた木梨がしつこすぎってお前らのほうがしつこいわ

色んな事を総合すると本人達より事務所同士のNGがある
ダウンタウンとさんまですら共演はOKでもスタッフの派閥争いと
局の異常な気遣いで裏では出会わないように隔離しようとしている。
だから同格のTNや揉めた爆笑とはジャニとかAKB関連みたいにDTの意思とは
関係なく事務所NG出てたって感じだな
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:20:52.63 ID:X9LaTfuq0
>>80
女子アナではなくて指原だよ
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:21:22.23 ID:ZZfp3AtL0
>>93
18もスレ伸ばしてるけど、結局同じ話連呼したりループしたりしてるだけだよな
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:21:51.70 ID:6yvRIN1L0
>>80
あの素人みたいな集団が
いいともの終焉を早めたよなぁ
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:22:55.12 ID:wBns1uYl0
岡村はあの中ではタモリ、さんま、石橋とブライベート仲良いいんだよね
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:23:10.43 ID:u63y51sW0
これだけは言える。
もう二度とこのメンバーの共演はないからな
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:25:00.41 ID:reLSvrJC0
>>98
全員の承諾も難しいし、そもそもギャラ払えないからな。
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:25:21.85 ID:UL+CDWOr0
>>93
事務所同士というか
主に吉本内の勢力争いに芸人が困っている
DTについていけば出世出来るという幻想にまとわりついた
亡者の断末魔
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:26:07.81 ID:/AksN78kO
>>54
あぁやっぱり松本と太田はあの舞台上での乱入が不仲騒動以来の対面じゃなかったんだな。
おかしいと思ったんだよ。
あれ以来だとしたら舞台上ではもっとうろたえるだろうし、さらによそよそしいだろうと。

爆問が出てきた瞬間、松本と太田はハッキリ目を合わせてちょっと笑みすら浮かべてたからね。
なるほど事前にトイレで会ってたか。
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:26:47.50 ID:yCt0zrV8O
ギャラ問題的には石橋とビートが番組やれたりするから2人までなら共演できるかもな。

あれだけのメンツとなれば二度と無理だろう。
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:26:58.30 ID:jeuGC5kR0
>>83
とんねるずは芸能界のドンのバー系列だから
事務所弱いとかないから
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:28:01.43 ID:reLSvrJC0
共演が実現してる間も、各タレントのスタッフが「舞台から降ろせ!」と局の人間を
怒鳴ったりしてたそうだから、周りがつくった幻想みたいなのもあるんだろうな。
ちょうど芸人の信者同士が喧嘩してるのと似てて。タレント同士の仲と
ファン同士のそれは関係ないはずなのにリンクするっていう。
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:30:30.20 ID:reLSvrJC0
>>102
一人が200〜500万として、10人くらい揃えたらそれだけで普通のバラエティの制作費をかるくオーバー。
そこにセットとかの設備費やスタッフの人件費とかVTRの制作費なんかいろいろ絡むと億いくんじゃないの。
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:30:30.43 ID:nIR4GMK/0
>>101
そりゃそうだろ
挨拶くらいはしてるだろ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:31:10.07 ID:wBns1uYl0
岡村、さすがの西山アナもあの中に入るのできなかったって言ってた
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:31:17.65 ID:FNHk/8fb0
よく松本の連呼ガ―っていってるけどあれは松本がDXでもよくやってる芸だぞ
何も知らないんだな
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:31:22.19 ID:9JsOvPI4O
>>74
石橋はたけしに
「若いときからたけしさん尊敬しててたけしさんの関西には負けないって姿勢を見習って関西とは絡まないって決めたんです」
って言ってたからたけしと松本が絡んだ時点で切っ掛けがあったら有りだなって思ってたんじゃね?
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:31:42.06 ID:8A05CdPT0
松本と石橋の談笑とかめっちゃ気になるやん
なんの話してたんだか
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:31:48.82 ID:reLSvrJC0
>>106
楽屋の配置とかは顔をあわせないような巧妙な配置がされてたらしい。
そういう意味でトイレで会っちゃうのはちょっとした奇跡でないの。
小便する1分くらいがちょうど重なるっていう。
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:32:06.38 ID:j3mbGC9A0
>>54
ヒロミはクズってなに?
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:32:38.23 ID:6yvRIN1L0
>>103
後ろ盾が川村?ってだけで事務所は個人事務所でしょ

要するに石橋がラジオなんかでたまに言うけど
大きな事務所は芸人を融通しやすいし、人的に羨ましいみたい
吉本は完全に事務所単位で互助会システムになってるし

石橋にとって地味に痛かったのが極楽山本の不祥事
吉本若手軍団を掌握してた山本は石橋の子分化してたから
石橋自身「吉本の若手とは山本を介していろいろ会ったりした」らしい
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:33:46.10 ID:8A05CdPT0
事務所のメンツなんて気にするからテレビが面白くなくなるんだよな
ごり押しタレントがCM出まくるのも事務所のパワーだろうし
なんか嫌な時代ですな
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:34:33.00 ID:J4tBrOaF0
松本「ほんまに荒れてるやんかー」
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:34:36.06 ID:IaUuUXS+0
いいともはもう10数年観てなかったが、この最終回だけは夜ということも
あって観た。やっぱダウンタウンととんねるずの共演は30後半で2組の
全盛期に上り詰めた頃〜現在を中高生くらいから観てきた俺には胸アツ
だったなー。石橋が面と向かって「松本が〜」とか浜ちゃんが石橋と太田に
突っ込んだりとかね。2回目観て気が付いたが松本がサンコン壇上に挙げて
抱き合った後にサンコンの頭にキスしまくってる所で石橋がバカ笑いしてるのなw
いいシーンだと思った。

いつか今度はダウンタウンととんねるずで食わず嫌いスペシャルとかで
共演してくれないかなーとイチ両コンビのファンとしては思うわ。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:34:38.07 ID:IbrPIQZR0
松本は「ネットが荒れる」としか言ってなかったな。
やっぱり石橋が怖いんだろうな
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:34:44.52 ID:efofVnpK0
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:35:06.09 ID:wBns1uYl0
タモリの周りにいた女子アナって三田?、岡村、三田の事気に入ってるのに
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:36:02.93 ID:6yvRIN1L0
>>114
吉本互助会システムがなくなればちょっとは良くなるかも
俺が一番吐き気がしたのが
27時間だかでやった森3中の大島と西野の仲直りみたいな
吉本プレゼンツの質の悪い身内ネタ
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:36:46.02 ID:3NeTcLWP0
昼帯は仕事で見られなかったからどうでもいいけど
増刊号がない日曜日が耐えられない
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:36:48.80 ID:m/ydb7+t0
松本はまだまだ売れるわ
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:36:52.62 ID:BZOPRMrE0
結局床で足踏みしてたバカは誰だったんだよ?昼の放送でも聞こえたぞ
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:37:04.61 ID:9ofX6Xhb0
とんねるずとDT共演させると
松本神話が崩壊するから
吉本がびびってんだな
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:37:50.15 ID:TR+rz4hY0
ヒロミは干されてたというのがよく分かった
ホントのクズだったんだな
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:38:07.48 ID:KfHRaPJX0
27時間とかでちょっとくらいなら共演あってもいいよ
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:38:37.14 ID:Ul06PABY0
千原ジュニアもナイナイも小物すぎだろ
ラジオで得意げにしゃべりすぎ
芸能通きどりかよw
レジェンドに便乗しようなんて汚れ芸人のすることや
その点、爆笑は沈黙を貫く当たり貫禄あるわ
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:38:43.59 ID:JeRBL2OjO
18スレ目かよw
いつも嫌だから見ませんとか蛆死ねとか言っといてどこより盛り上がってんじゃんw
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:38:50.92 ID:ovnwFNVd0
ナイナイANNより
CM中、石橋と松本の会話
石橋「言ったよな?松本がとんねるず言ったからだよな?」
松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」
その光景をこっそり写メした岡村に向かって
松本「何撮ってんだ、おまえ!」
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:39:14.88 ID:Czh5bsGL0
舞台から降ろせと怒鳴ったのは吉本かな?
乱入する側が怒鳴る訳ないから
それとも田辺かジャニ?
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:40:08.52 ID:wBns1uYl0
岡村が各事務所から怒号聞いたって言ってたけど何だったの?
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:40:21.49 ID:ZZfp3AtL0
>>112
三村がヒロミと仲違いしてた原因の話
まださまぁ〜ず(バカルディ)が若手の頃、ヒロミが司会だかレギュラーだかやってる番組で
三村がラーメンのレポーターの仕事をしたんだけど、
その仕事ぶりが気に食わなかったヒロミが本番中に三村の腹をずーっと小突きながら
「お前リアクション下手なんだよ」「もっと上手くやれよ」と延々とネチネチネチネチ虐めてたらしい
当時、既婚者だった三村は家に帰って奥さんの前で号泣したとか
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:40:22.48 ID:szwWYHL00
>>119
生野だと思う
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:40:37.69 ID:gehuEToN0
聞いてないとかファビョってた事務所のやつらほんとうざいな
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:41:11.42 ID:FNHk/8fb0
>>129
それ違うだろ
石橋「松本がとんねるず言ったからから入ったんだよー」 だろ
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:41:16.83 ID:XvxWRux70
838 :可愛い奥様@転載禁止:2014/04/01(火) 00:54:10.46 ID:dI6knzw10
>>824
> 太田「安倍のSPの態度の悪さにタモさんがバラエティを舐めるなと言ったのは痛快でした

これ全然別の時に言ったタモリのコメントを勝手に解釈してるだけだよね?
安倍総理がいいともに出演することに関して、民主党だか共産党だかの野党議員が
「あんな番組に出てヘラヘラする総理、情けない」とか批判して、タモリがそれに対して
バラエティ舐めるな!と怒ったんだよ。

それを安倍ちゃんやSPに向けて言ったかのように勝手に思い込んで悦に入ってる
大田はバカそのものだよ。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:41:18.62 ID:reLSvrJC0
>>130
石橋は社長なんだからスタッフがガタガタ言うわけないし、吉本勢だろ。ウンナンは確執ないし、
タイタンだって太田は社長みたいなもんだから他にいない。あとは権利関係に異様にうるさい
ジャニーズかな。自分のタレントの冠番組や主演映画でもネットニュースには写真をいっさい
使わせないくらいうるさいからな。あれは異常。
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:41:19.85 ID:F9QQLrws0
一番怒ってるのはそんな事に巻きこれて出番を潰されたに等しいマセキだと思うぞ。

>>110
松本がとんねるずが来たらネットが荒れるって言ったから出てきたってことを
あらためて説明したみたいよ。
事務所NGみたいなしがらみがあるから松本が言ったからって言い訳込みの発言だね。
だから松本がすみませんすみませんと。
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:42:20.18 ID:57ms/POP0
俺もあれ見た瞬間震えたけど…

なんか必要以上に神格化しすぎてる気もしてきた
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:42:46.02 ID:9JsOvPI4O
そーいやぁとんねるずってノーギャラでレギュラーになってるからこの夜もノーギャラだったんかねぇ?
今後のいいとも特番もノーギャラ出演するんだろうか
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:43:07.36 ID:szqXLoNR0
競演してしまった事で、いいともと同時にこの芸人達の時代も終わった感がある
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:43:16.88 ID:wBns1uYl0
さんまが帰って、ダウンタウンも帰ろうとしたところ、矢部が必死に止めたらしいね
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:43:17.83 ID:AHNVEjU50
いつまでやっとんねんこのスレwww
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:43:17.99 ID:ZZfp3AtL0
>>137
まあ吉本だろうな
「ダウンタウンの商品価値が下がる!」とか意味不明なテンパり方したんじゃねえの
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:43:18.77 ID:8A05CdPT0
松本石橋の談笑ってCM中だったんか
てっきり裏の話かと思ってた
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:43:52.34 ID:FNHk/8fb0
さんまとダウンタウンは宴会に参加しないであのまま帰ったんだな
他はみんな参加したのか
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:44:04.52 ID:zszHEpwL0
爆笑とナイナイが来た時にお前らは引っ込めってヒロミが言えば良かった
つまり戦犯はヒロミである
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:44:43.01 ID:8KABJSVG0
>>136
でも芸人に対して真剣に怒るお前らみたいな奴がテレビを面白くなくしてるんだぜ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:44:54.35 ID:ZZfp3AtL0
>>147
ヒロミは干されて完全にヘタレになったからそんなこと言うはずないわな
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:44:58.03 ID:YOzwfElci
タモリ、南原とあまりしゃべらないようにしてたよなぁ。
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:45:33.93 ID:eKfegsToO
松本と太田だ〜っていくら盛り上げようとしても
結局とんねるずとダウンタウンになるんだよな
突出しちゃってんだよ
視聴者には松本と太田の絡みより
とんねるずとダウンタウンの共演の方が緊張感あった
みんな分かってるんだよ
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:45:41.30 ID:wBns1uYl0
鶴瓶はあの場にいたくなかったのかな?、嫌そうな感じだった
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:45:43.58 ID:UL+CDWOr0
松本の神性維持したいなら
引退させるのが有功だよね
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:46:18.20 ID:efofVnpK0
>>150
そうか?逆にタモリは誰としゃべろうとしてた?
タモリはいつもあんなもんでしょ
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:46:21.54 ID:mtn5GwfA0
爆笑と無い無いはどうでもいいなw
ウンナンも別に不仲は無いから話題性ない
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:47:00.69 ID:8M4Vn83k0
現場のキーマンはノリタケだな

みんなとんねるDTウンナンの絡みがもっと見たかったっていうけど、あくまでもタモリが主役の場だからな
タモリが置いてけぼりになりそうになると、いいともに縁の深いタレント呼んだり、あえてカオスにしてトンネルDTウンナンに視線が集中しないようにしていた
なので結果的に場を荒らす方向ばかり目立つようになってしまったが、あれは全体的なバランス感覚上仕方がない
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:47:07.33 ID:8A05CdPT0
やっぱり癌は吉本だな
事務所が競演NGの姿勢だとこの先、食わず嫌いに松本が出るとかの競演は無いだろ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:47:11.46 ID:ZZfp3AtL0
>>152
そらあのメンツと一緒にいたくはないだろ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:47:20.08 ID:xGi/hw2dO
打ち上げで松ちゃんとタカサンの会話気になるわ
今度一緒になにかやるかとか話してたのかな
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:47:30.21 ID:Gs4bi5/U0
>>150
普通に喋ってたじゃん
裏番組司会だからってタモリはそんな小さい奴じゃねえよ
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:47:39.27 ID:yFzN/USZ0
裏話聞くほど松本が小物になっていくんだけど
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:47:44.95 ID:M0mIGR8DO
>>132
何も間違ってないじゃんヒロミ
そんなことで泣いている三村ってクズだな
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:48:31.05 ID:5zQNPGXM0
>>125
そもそも賞味期限切れだったし、後に堺から干された話は聞いたけど
それ迄は自然淘汰だと思ってた
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:49:04.77 ID:Xi+egCbZ0
岡村が2回ぐらいハッキリと各事務所っていってたから吉本だけではないよ
怒号が飛んでたのはね
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:49:12.26 ID:wBns1uYl0
04年の27時間のとんねるずがゲストの笑わず嫌いの時の木梨が嫌いな芸人はB21スペシャル
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:49:27.31 ID:4mUYweTM0
松本が矢部に「おめでとう」言ってそこで石橋も「よかったじゃんおめでとう」ときたので
矢部はいいクッションになってたんだな
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:49:38.28 ID:ZZfp3AtL0
>>162
まあ先輩芸人が後輩芸人に注意したりするってのは間違ってはいないが、
問題は「本番中に延々と腹を小突きながらネチネチ罵倒してたこと」だろ
わかって言ってるんだろうけど
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:49:46.26 ID:eBQDsPlm0
「笑っていいとも!」乱入劇の裏では関係者の怒号が響いていた! ナインティナインが「オールナイトニッポン」で明かす
http://news.livedoor.com/article/detail/8701388/

「笑っていいとも!」グランドフィナーレ本番前に松本人志と太田光がトイレで遭遇していた新事実を岡村隆史が明かす
http://news.livedoor.com/article/detail/8701394/
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:49:58.29 ID:AN8ukCzY0
デビは今や大河俳優なのに
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:50:45.36 ID:jeuGC5kR0
>>162
カメラの前でやってるからね
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:51:08.61 ID:EhzKXB6o0
>>149
でも石橋に「いーしーばーしー」って言ってたぞ
あれ絶対石橋カチンと来てたと思う
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:51:10.82 ID:efofVnpK0
昨日のおぎやはぎJUNK いいとも部分

http://www.youtube.com/watch?list=UU0fKiEgIvS3v50xXibUV0zQ&v=eieQDhT84Ac&feature=player_detailpage#t=2166

木梨をべた褒め 俺も木梨の立ち位置はあれで良いと思ったけどな
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:51:14.51 ID:wBns1uYl0
矢部出た後、ナンチャンとも会話してたのに、石橋と松本にお祝いされた話しかしてなかった
ナンチャンとの会話も気になる
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:51:17.79 ID:F9QQLrws0
>>157
1回壊してしまえば本人たちに問題ななら次の展開も考えられるしって
雪解けになることも多いよ。
マッコイ斉藤が松本のツイッターフォローしたみたいだし裏方はチャンスを狙ってる
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:52:11.16 ID:o+2ihbKZ0
松本はサンコン連呼で全く面白くなかったな
ダウンタウンは番組終わりまくりで数字取れないオワコンだから、さんまに「まだまだ売れるわー」連呼で媚びまくり

さんまが居なくなったら一つも笑い取れなかったな こいつ等
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:52:14.57 ID:EhzKXB6o0
>>172
正直、おぎやはぎ程度だとこんなかんじになるんだって感だけどな
フツーに木梨は一番いらなかっただろ
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:52:28.09 ID:8A05CdPT0
いいともフィナーレ っていう意味では木梨はグッジョブ
でも観たいのはそれじゃない感
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:52:42.43 ID:ZZfp3AtL0
>>171
あいつらは友達だろ
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:53:08.31 ID:gehuEToN0
つかこのクラスだと1回くらいは街で遭遇くらいしてんじゃないのか
行く店もずらすとかできないだろ
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:53:15.76 ID:1Kt24IdZO
最近の27時間TVは糞つまらなかったけど、今年はこの共演がまた見れるかもな
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:53:16.66 ID:p9aTIurX0
DTが周囲に敵作りまくったせいで共演NGが多いのは分かるけど、
UNが他との絡みがほとんど無いのはなんでなんだろう。
DT派だと思って遠慮してんのかな?
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:53:22.17 ID:wRD6FM030
>>154
タモリはタイプが同じ内村としゃべりたいように見えた
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:53:46.11 ID:J4tBrOaF0
まだまだ絡んで欲しいってのが本音
このクラスになると新鮮味は消えない
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:54:12.57 ID:9JsOvPI4O
この話をまたアッコにおまかせでやるんだろうな、しかも
アッコ「あたしあれ見てその夜に○○に電話したのよ、そしたら」
みたいな誰にでも電話できるあたしカッケーネタが飛び出すんだろうな
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:54:12.41 ID:EhzKXB6o0
>>182
ウンナンがからむと途端に場の空気が穏やかな感じになってたな
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:54:18.83 ID:2yAe+jx90
日経エンタ【一番好きなお笑い芸人】(調査時期:2013年11月7日〜11月13日)

1 明石屋さんま
2 有吉弘行
3 内村光良
4 さまぁ〜ず
5 タモリ
5 ビートたけし
7 イモトアヤコ
7 江頭2:50
9 サンドウィッチマン
10 上田晋也
10 ダウンタウン
14 有田哲平
16 太田光
17 岡村隆史
18 高田純次

松本の個人名無し
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:54:27.52 ID:FNHk/8fb0
木梨は邪魔なのは誰もが分かってること
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:55:33.18 ID:Ul06PABY0
ダウンタウン、とんねるず、ウンナンの新ビッグ3で正月にゴルフしたらええねん
おめでたいやろ
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:55:33.61 ID:R3nsMAkN0
>>172
あれを良しとしちゃうおぎやはぎは所詮その程度だな
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:55:35.16 ID:BZOPRMrE0
ウンナンはとんねるずの楽屋に楽屋挨拶とかいくの?
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:55:39.61 ID:wBns1uYl0
さまぁーず×さまぁーずで舞台裏の話するかな?、ヒロミの事とか
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:55:42.05 ID:EENzuwzx0
まだこのスレあったのかよw
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:55:56.54 ID:1DIOmDZR0
松本も大田も小心者だけど舞台では誰よりも声出てるしテンション高い
これぞ芸人だろう
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:56:09.56 ID:jjkIGNK60
>>54
おい抜けてるぞ、わざとか?

中居が喋ったら皆(芸人)話聞く

そもそも、さんま・DT・UN・とんねるずが出ていたコーナーでナイナイと(中居)は一緒に出る予定であった(台本では)

だが中居は遠慮して下で座って観覧していたがナイナイ二人が壇上へ上げる(台本通りになる)

(何年もの間いいとも関連特番でタモリのサポート進行やってた中居が)タモリの後ろに居ると見やすい
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:56:24.09 ID:FNHk/8fb0
芸能界は全て松本中心に回ってるんだと再確認した
太田にしても石橋にしても常に意識して見てるのは松本だった
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:57:03.15 ID:YOzwfElci
>>187
そうなんだが、妙に穿った見方したりする輩がいるからなw

面白いか面白くないかだけで判断したらいいのにさ。
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:57:26.70 ID:tFpuNJO90
木梨はほんと邪魔
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:57:28.17 ID:efofVnpK0
>>176
確かにイラナかったけど一度も話したことないメンツで急に何喋るよw
一瞬間が開いただけで汗出たわ
まあでも、しつこすぎたな
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:57:30.06 ID:ZZfp3AtL0
>>194
余計なことしたな
でも矢部は中居が仕切ってたとき「何で中居君が仕切ってんの」とか言ってたよな
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:58:11.81 ID:reLSvrJC0
>>199
現場では邪魔したくせに、オンエアを見なおしたあとのラジオでは中居をやたら褒めてた。
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:58:18.67 ID:o+2ihbKZ0
松本は酷かった
サンコン連呼で全く面白くない
さんまには媚びまくり

完全にオワコンやね  タモリより先に引退しろよ ダウンコ
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:58:22.63 ID:wBns1uYl0
中居はあの場にいた全員にタメ口、凄いと思った
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:58:31.71 ID:ovnwFNVd0
面白いつまらないで評価すると松本の大声で決まった言葉繰り返すのが一番つまらなかった
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:58:51.63 ID:efofVnpK0
>>199
せいぜい彼が出来るツッコミの限界だろ あれが
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:59:00.64 ID:8A05CdPT0
あそこで上手く仕切れる奴なんていないだろな 中居にはムリだわ
太田いなけりゃ田中が上手くまわせそうだったけど、太田のお守りでそれも出来なかった
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:59:06.25 ID:jjkIGNK60
>>194
抜けていた(唯一ジャンルの違う)中居だけに(共演しているから)(芸人皆話聞く)
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:59:36.19 ID:wBns1uYl0
>>199
言ったの石橋じゃなかった?
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:59:49.56 ID:KfHRaPJX0
裏で怒号が飛び交ってたって、

だからダメなんだよ
なにもわかってない事務所のやつらが一番のガン
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:00:09.43 ID:KWUBOvBu0
>>193
松本や太田って結局ビビリなんだろうな
大声でワーッってやってないと怖いんだよ
ちょっとした人格障害
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:00:14.01 ID:tFpuNJO90
>>199
>>207
石橋だね
「何で中居君が仕切ってるの?」って

うたばん繋がりだからな
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:00:27.97 ID:mtn5GwfA0
全員賞味期限切れすぎで笑いのセンス古いのと不仲説もあって
苦笑いと見てられない感がすごかった
タモリ見てるのが一番安心する
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:00:29.73 ID:D20Z82wW0
さんまもダウンタウンを前にすると純粋にボケまくる芸人に戻れるからな
意外に相性がいい
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:00:57.38 ID:reLSvrJC0
木梨褒めてるやつはただの馬鹿だろ。だいたい処理する腕もないくせに勝手なことするなっての
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:01:05.92 ID:jeuGC5kR0
岡村は浜田の真似がちょっと上手いなw
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:01:09.62 ID:EhzKXB6o0
>>198
ダウンタウンとウンナンのレギュラー時の映像からの話も用意されてただろ

あれも話し始めたところで壊してしまうし、最悪
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:01:22.22 ID:ZZfp3AtL0
>>207>>210
その前に確か矢部も言ってる
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:01:24.45 ID:o+2ihbKZ0
さんまとタモリだけでいいよ

後は全員糞面白くない  要らない
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:01:36.86 ID:8A05CdPT0
ぶっちゃけ、あの場面は笑い取る場所じゃないよな
出オチなんだから仕方ない
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:01:51.28 ID:jjkIGNK60
>>199>>200
石橋もだが恒例の悪ふざけいじり
うたばんもあんな感じだったぞ
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:01:52.14 ID:wBns1uYl0
さんまにガムテープ付けたり、投げ飛ばしたりするの浜田くらいしかいないな
矢部、田中、中居にはできない
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:01:55.12 ID:oxtmaxpj0
そばやそば〜や
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:02:12.78 ID:F9QQLrws0
>>205
田中も仕切れないしそもそも田中や浜田が仕切ったら意味が無いから
第三者の中居が仕切れって浜田も指名してるんだし。
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:02:21.46 ID:reLSvrJC0
さんまとダウンタウンは共演少ないわりに相性いい。ボケまくるさんまと、溜めてからボケる松本と、ツッコむ浜田で
役割がかぶらないし
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:02:24.22 ID:mQ/uc+KF0
木梨のハゲはどこまで進行してるの?
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:03:08.52 ID:M0mIGR8DO
>>194
岡村ってバカだな
中居って意外とわかってんだな
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:03:13.42 ID:mfS0ruGg0
松本のマジなびびり顔わろた
浜田は普通にこなしてた
度胸がちがうな
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:03:18.59 ID:kUenrK0D0
>>210
矢部と石橋二人とも言った
だから中居もそれから引いて積極的には仕切らなかった写真と胴上げくらいだな
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:03:21.44 ID:ZZfp3AtL0
>>219
石橋が言ったのは、ダウンタウンとの共演歴とか関係とかを
聞いてきたことが石橋の癪に触ったからじゃないか
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:03:24.97 ID:wBns1uYl0
ナイナイとウンナン、中居とウンナンの組み合わせも新鮮、出川繋がりでもある
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:03:29.46 ID:o+2ihbKZ0
ダウンタウンはさんまいないと一つも笑い取れなかったな
全てさんま頼り

要らねーんだよ オワコン滑りダウンコが
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:03:35.13 ID:szqXLoNR0
>>218
そもそも笑える空気じゃなかったな
直前までさんまが暖めてたのに、ダウンタウンとウンナンが入ってきて空気がおかしくなった
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:03:39.62 ID:jjkIGNK60
>>205
皆無理だわな
ナイナイも言っている
だけにハマタも「ナカイ中居がやって」言っている
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:05:09.14 ID:EhzKXB6o0
>>228
石橋木梨が恐れてたのは「なんでお前らおるん」と言われて超アウェイにされることだったろうからな

思い出話路線をさんざ壊してたじゃん
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:05:14.84 ID:wBns1uYl0
さんま、勢揃いの時、きくちゃんの所に行って距離置いてたな
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:05:22.17 ID:fejD7MmB0
>>224
ワロタw
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:05:28.75 ID:2LVVu6g70
その後の芸人たちのラジオとか反応まとめってどっかにないの
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:05:43.14 ID:JX5p6YaB0
浜田も太田につっこんだだけ
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:05:43.49 ID:8A05CdPT0
誰がおもろかったとかそんなんもう関係ないだろ
あの状況ならもう出揃ったところでどうにもならん
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:05:46.92 ID:D20Z82wW0
仕切るべきだったのは他ならぬタモリだろ
主役のタモリが仕切ろうとしたらさすがに皆いうこときいたろう
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:05:49.22 ID:4CpAUU3l0
>>110
>松本と石橋の談笑とかめっちゃ気になるやん
石橋「松本がネットでとんねるずがーって言うからさ出てきちゃったんだよ」
   (オンエアでも言ったことを乱入したきっかけを松本に説明)
松本「あぁすいません・・すいませんほんますませんでした」
  (ビビっている謝りじゃなく本当に僕のせいできっかけになっちゃて
   恐縮した感じの下手にでて相手に気を使った表現)
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:06:41.10 ID:reLSvrJC0
>>227
黒子になって仕切るだけならよかったろうけど、デカイ声ではしゃいで自分もこの事件の
主役の一人だぜって感じだったから目に余ったんじゃないの。進行役は必要だったが
中居のキャラとか個性はいらないわけで。
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:07:02.17 ID:ZZfp3AtL0
>>240
松本は石橋にビビってるよな
年上だし先輩だしデカいし体育会系だしな
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:07:23.21 ID:wBns1uYl0
木梨はダウンタウンと絡みたくないから、客席からいろんな人舞台に上げて時間かせいでたように見えた
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:07:46.52 ID:yucDykko0
NG多かった松本が原因で
浜田だけなら上手く仕切れてる
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:08:06.39 ID:JX5p6YaB0
思い出話なんて誰もしたくなさそうだったけどな

ウンナンはあれで終わり 松本はタモリとの思い出なしと断言
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:08:17.35 ID:HHw8tjCJO
とんねるずや爆笑乱入時の
客席の芸人達の驚いた画像どっかにない?
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:08:21.14 ID:YOzwfElci
>>239
あれは仕切れないだろ、しかも座った状態ではないし。席とかあれば仕切れたと思うが。
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:08:33.62 ID:wBns1uYl0
中居はこの場に俺いていいのかな?って思ってたかな?
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:08:51.06 ID:mtn5GwfA0
石橋は先輩だけど理解できないから扱いに困ってる感じじゃないか
松本自身もそういう存在になってるからどうでもいいけど
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:08:54.15 ID:o+2ihbKZ0
松本の劣化が酷い
普段イエスマンばかりに囲まれてるからちっとも面白い事言えない

タモリより先に引退するべきは松本ダウンコ
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:08:59.66 ID:aeWscmfG0
次スレ立てるタイミングが良けりゃもう2スレくらい行ってたな
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:09:13.65 ID:8A05CdPT0
各事務所の怒号ってほかならぬタモリの事務所関係者だったかもな
あのメンツが一気にそろうとタモリが空気だったし
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:09:25.96 ID:/vaePGOn0
みんなNGだったりしたから余計面白かったんだよ
昔のプロレスみたいな熱さがあって
今の若手は馴れ合い過ぎで物語が足りない
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:09:33.38 ID:AN8ukCzY0
石橋と松本で松本紳助みたいなトーク番組やってほしい
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:09:35.21 ID:Gs4bi5/U0
>>224
木梨全然はげてなかったぞ
あの帽子は禿隠しだと思ってたのに
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:09:55.46 ID:wBns1uYl0
太田の奥さん、裏で怒られたかな?
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:10:02.41 ID:1DIOmDZR0
スレ立て遅いのは芸スポではよくあること
サッカーとか1日立たないで2スレ目くることあるし
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:10:57.39 ID:OvPUV4Jp0
各事務所関係者のスタッフへの怒号が響いてた
事務所関係者「聞いてないよこれ!聞いてないよ!戻せ戻せ!戻せよ!」
事務所関係者「これ以上ないよ。もう引っ込めろ!引っ込めろよ!」
事務所関係者「でかた(成果?)ないよ!もう出方(成果?)ないよ!これ以上ないよ!」


石橋貴明『いいじゃん、そんなの別に!明石家さんとか、ダウンタウンとか、ウッチャンナンチャンとかさー。みんな仲良くすればいいじゃん!』
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:10:58.15 ID:/vaePGOn0
各事務所怒声内訳
吉本主流(ダウンタウン)派、吉本さんま閥、タイタン、マセキ、田村エージェンシー
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:11:13.71 ID:UL+CDWOr0
こっちもあるよ

さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396549338/
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:11:33.57 ID:tA20uBHeO
で、なんで田中はウッチャンにコサックダンス披露してたんだ?
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:11:51.50 ID:yFzN/USZ0
木梨はあれで正解
今更とんねるずとダウンタウンの改まったトークなんて聞きたくねーよ
松本なんて太田にありがとうって言うほどへたれになってるんだから
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:11:52.37 ID:ZZfp3AtL0
>>256
吉本側に文句言われたかもな
でもあの社長も女傑だからやり返したかもしれん
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:12:09.17 ID:KWUBOvBu0
>>254
松本って先輩に対しては全然面白いトークできないんだよ
石橋にも気を使ってぜんぜん面白い事言えないと思うぞ

紳介ともぜんぜんつまらなかっただろ
たけしとやってもつまらないし
さんまと絡んでもいまいち
結局浜田がいないと・・・

松本っていうのは後輩はべらせてお山の大将やってるのが似合ってる
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:12:26.50 ID:4CpAUU3l0
出前一丁のCMだっけ? 木梨の頭でているよ
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:12:29.93 ID:88yXR6Sm0
おまえら何回スレたてるんだよ・・・・・
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:12:39.67 ID:wBns1uYl0
>>259

ナイナイはダウンタウン派、さんま派どっち?、後ジャニーズは?
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:12:40.57 ID:k5bqTybx0
石橋「松本がとんねるずが出てくるとネットが荒れるというからって言うからさ出てきちゃったんだよ」
松本「あぁすいません・すいません」と笑いながら
これの何処がビビってるんだ?
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:12:43.47 ID:jjkIGNK60
おおまかな進行を中居がする事になってた
中居が中嶋Pにこれから「どうするのか」聞いてるのでも分かる
壇上に上がった後CM明けの会話後に中居「記念撮影とるので集待って」号令かけてるのでも分かるし記念写真撮影後に中居がタモさん「胴上げ」言い出している
https://twitter.com/nakajimaproduce
見れは分かるが中居のMCレギュラー番組(過去)なども担当
他の芸人と親交のある畑違いの唯一のタレント中居だけにあの場の進行を任せたが進行と違う流れに中居「整理しよ」連呼
>>241
台本堅物脳だからキレた
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:12:45.54 ID:1DIOmDZR0
松本がラジオで言ってた通りだな、当人は共演したい願望ありたそうだったけど
周りの連中が止めてる感じ
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:13:45.87 ID:mtn5GwfA0
もうみんな落ち目なんだから
話題性ある共演ならやりたいに決まってる
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:13:58.84 ID:vqYKAkc80
松ちゃんが結婚して子供できて
結局、さんまを越えられなくて丸くなっただけだな
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:14:10.15 ID:1DIOmDZR0
宅配来たらすいませんって言うだろ
お釣り貰ってもすいませんとか言わない。関西人ではありがとう=すいませんというのをよく使う
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:14:56.08 ID:M0mIGR8DO
>>239
タモリってそういう人だからな
カオスを楽しんでいるのに、中居を呼んだ岡村はバカ
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:14:57.41 ID:JX5p6YaB0
木梨が助けたんだよね
あの場で長い事話すのは難しいだろ
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:14:58.77 ID:CLhcynQY0
>>259
たぶんジャニーズも入っていたと思われ

中居ピンの仕事の時ならともかく、この日はSMAP揃っていたしね
ということは飯島女史も現場にいたはずで、こういう時のジャニーズはうるさい
あのカオスで中居が仕切りやらされて、ある意味汚れ役になってたし
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:15:27.84 ID:ZZfp3AtL0
>>267
ナイナイはとんねるず派だろ
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:15:31.61 ID:8A05CdPT0
注目はとんねるずが個人事務所って事ね 石橋社長だし
とんねるずにとってダウンタウンとの競演は願ったり叶ったり 同格ととらえてもらえるし
一方、吉本にとってはダウンタウンの価値を下げたくないからとんねるずとの競演はNGなんだろ
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:16:39.88 ID:m9yz1Epl0
>>267
反ダウンタウン派
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:20.40 ID:ZZfp3AtL0
「怒号」は吉本(ダウンタウン)の人間がアライバル(とんねるず)やタイタン(爆笑問題)に文句言って、
それに対してタイタンの太田社長が大声でやり返した、とかじゃね
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:20.84 ID:jeuGC5kR0
>>268
とんねるずファンは女が多いから客観的にみれない人が多い

>>270
太田がこのメンバーでまた番組作りましょうって言ったとき
田中は仲が悪いと言ったときよりマジトーンでキレてる
事務所的なNGがあるんじゃね
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:29.74 ID:/vaePGOn0
ナイナイは今は本流派
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:30.43 ID:wBns1uYl0
ナイナイは吉本ではさんま派閥化、さんまと仲いいし
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:32.42 ID:mtn5GwfA0
本来事務所構成的にナイナイが一番汚れないといけない場面だったと思うけど
本当使えなかった
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:42.44 ID:fHnU4QC50
>>123
足踏みがドンドンうるさかったのは中居だよ。
下手に大物になっちゃったから誰も注意できない・・・
元吹奏楽部か知らないけど迷惑な癖だな
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:51.02 ID:MO06+56b0
>>275
さんまがハケちゃったあと、CM開けの場の沈滞ったらヒドかったよな。
出落ちって言われてるけどまさにその通りで、
あとをつなぐにはひっかき回さなきゃどうにもならんw
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:53.37 ID:o+2ihbKZ0
ダウンタウンは吉本の社長がバックだから数字悪くて番組終わってもまだTVに出れてる
さんまが数字悪くなったらTVに出れてない

オワコンダウンタウンは本来ならとっくに消えてる
会社に守られてるだけの老害
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:18:02.23 ID:SRQEK5gx0
このスレいつまで続くねん
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:18:06.36 ID:1Yrbi8l+0
石橋は相当な覚悟で乱入したんだろうな
尊敬するたけしがフライデーに乱入した時のように
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:18:34.19 ID:jBbowIzm0
>>132
ども
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:18:47.83 ID:R3nsMAkN0
>>275
そもそも助けなんていらなかったよ
たとえ場がしらけても簡単な挨拶だけだったとしても
それぞれのガチ絡みがみたかった
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:18:58.97 ID:wBns1uYl0
ローラ、マセキから怒られたかな?、ナンチャン、無茶振りさせて
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:19:12.06 ID:JX5p6YaB0
松本が動揺してたのはわかった

まあ動揺して当然だけど  石橋は平気そうだったね
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:20:05.52 ID:sMs+VBJNO
まぁわかった事はさんまかはまだまだ売れるわ〜て事だわ。
ピンなのに凄いわやっぱ。
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:20:11.91 ID:d1G49XFE0
石橋と松本ももういい大人なんだから、後輩の松本が謙遜するのは自然な話だろう
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:20:18.52 ID:fBpz+/x40
矢部「ジャンルのちがう、害の無い中居がおってよかった。
    中居が喋りだすとみんな聞きよるんよね
    タモリさんの後ろに中居いて進行してるっていうのが一番見やすいよね」


芸人の中では中居の評判はたかいよ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:20:22.09 ID:ZZfp3AtL0
>>293
プロレス的な乱入や大暴れはとんねるずのお家芸だからな
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:20:25.79 ID:3+k+6oP70
田中が仕切ろうとして真ん中で右見たり左見たりしてたって
矢部が笑ってたけど、田中では無理なんだよね
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:20:29.84 ID:5zQNPGXM0
中居のバタ足が本当不快それ一つとっても消えて欲しかった
>>260
芸人板自演し放題だから木梨ageがやたら多い
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:20:46.41 ID:yFzN/USZ0
>>292
ローラはあそこでしゃばる場面じゃないんだけどな
結果的にオーライみたいになってるけど
芸人一同からはなんだこいつってなってるよ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:21:09.19 ID:JX5p6YaB0
>>291
視聴者はそう思っても、テレビだから難しいでしょう

30年 なんの接点もないんだから
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:21:18.83 ID:10GAtMcbO
まだやってたかw
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:21:22.08 ID:F9QQLrws0
大田の嫁が怒ってたのは乱入じゃないと思うぞ
今現在も炎上してる安倍をからめたスピーチのほうだろ

>>272
さんまなんか超えられないって昔から言ってるだろ
さんまのように万人に好かれるタイプじゃないし、さんまのようになるのは
自分じゃなくて今田だろうと。
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:21:23.66 ID:r1lQYprA0
ぐだぐだでつまんなかったね、内輪受けだけでフジらしい
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:21:30.61 ID:reLSvrJC0
>>289
ダウンタウン登場からとんねるず登場までの早さをかんがえたら、裏で待機してても
おかしくないのに、実際は楽屋でパンツ一丁だったというからな。
そこからスーツに着替えて爆笑の楽屋に声をかけたあと、現場まで行ってピンマイクつけて登場しての
あの早さだから、ほとんど熟考する間もない突発的行動だろう。
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:21:44.01 ID:wBns1uYl0
あのウンナンが凄いおとなしかったな
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:21:45.42 ID:k5bqTybx0
とんねるずは秋元バックにしてるだろ
というより元から秋元のコバンザメ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:05.58 ID:31/o4S0H0
つか、今回の顛末は松本の仕掛けとかレスしてる奴がいるが
とんねるずが出てきた時、松本物凄く驚いてたやんw
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:09.22 ID:gehuEToN0
あれだめこれだめってそんなにテレビってシビアなの?
放送禁止用語以外にも生でのNGってたくさんあんのか
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:20.74 ID:efofVnpK0
>>302
回りの芸人がネタばらし始めて 燃料が止まんないからなw
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:22.07 ID:mtn5GwfA0
立場的に田中が仕切っちゃだめだろうから
汚れながら矢部が仕切るべきだったよ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:25.27 ID:reLSvrJC0
大物芸人大集合の絵のなかにジャニタレが混じってたことだけが汚点。
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:40.27 ID:o+2ihbKZ0
ローラとか滑ってる南原の踊りを振るとか空気読めない馬鹿だろ
でしゃばんなよ ブスが
タモリへのスピーチも寒かったし
お前は本当の家族の犯罪者をまず連れてこいや カスが
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:44.79 ID:rRSz1zrMO
木梨に関しては、「舞台上の芸人のリアクションを見て楽しむ」為にやってただけなので、笑いになったのは舞台上の芸人の腕
ただ、結果として橋田先生のフィナーレに相応しい品格、柳沢の「ここでそれやるの!?」と言うギャップ、神田が出た時のDT・UNの素のリアクションなど、チョイスは絶妙だった
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:23:18.51 ID:wBns1uYl0
中嶋かな、カンぺにみんなで仲良く話しましょうって出したの?
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:23:24.25 ID:m9yz1Epl0
松本があんなの驚いたのは
ママチャリに乗ってボブサップに追いかけられて以来だな
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:23:25.12 ID:IeIN8Ir60
形通り進める予定が、とんねるずの乱入で、奇跡の映像として
撮れたことだけは評価したい。もう、二度とない共演だな。
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:24:11.79 ID:8A05CdPT0
ダウンタウンは2人でも笑い取れるけど、
とんねるずは2人だけだと何もできないからな
周りの芸人と絡めて笑いにするタイプだから木梨はスベッてたけど、アレでいい
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:24:18.81 ID:HHw8tjCJO
>>300
でもその時ローラの前にいた石橋は笑ってるね。
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:24:19.35 ID:wBns1uYl0
鶴瓶乱入、本人はこの場にいたくなっただろうな
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:24:26.18 ID:F9QQLrws0
>>307
秋元がとんねるずのコバンザメだったのが逆転しただけだ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:24:28.12 ID:HIhERrq4O
昔、サンコンが『いくまで二時間半』とか言っていたが
今思うと、遅漏すぎるやろ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:24:38.32 ID:VEEfpkOf0
普通にトークするより、あのカオス状態が正解だったよな。
今後に期待を持たせる終わり方。
プロレスでいうとゴングが打ち鳴らされるなか、各団体が入り乱れての乱闘。
でもその後、実際に対抗戦をやっちゃうとお互いによくないんだよな。パンドラの箱。
それは女子プロレスが証明してる。
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:24:41.34 ID:5zQNPGXM0
>>296
上げた本人が言ってんだから世話ねーな
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:24:55.40 ID:fBpz+/x40
木梨はもうトークでは笑い取れないからな
ああいうことするしかないんだよ
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:13.15 ID:EENzuwzx0
>>194
さんまが帰った理由は
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:21.30 ID:EsG/Ifkb0
あそこで普通につまらん話するのもイヤかなと

お互い遠慮しながらつまらん話されるのが一番情けない
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:22.89 ID:vqYKAkc80
BPOに文句垂れる前に、自分らでNG作ってたら本末転倒やからなw
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:27.80 ID:ZZfp3AtL0
>>306
あのウンナンだから大人しかったんだろ
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:31.16 ID:gqlOKxe80
>>307とんねるずはバーニングでしよ
バーニングはミスインターも余裕でぶっ潰す
バーニング最強
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:42.15 ID:k5bqTybx0
初めは対立してたけど石橋が松本のネット荒れる発言に対してキーマンのネットネタで返して和んだんだろ
だから松本も普通に石橋受け入れた感じだろ
太田とはトイレで既に合ってるし




http://fx.104ban.com/up/src/up31331.jpg


http://i.imgur.com/yinPkFx.jpg
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:57.82 ID:reLSvrJC0
進行うまくないし、なに喋ってるかもわからない状態だが、
あの場を仕切って各芸人の立場や心情を把握しながら適切に回すのは
武が向いてたんじゃないの。なに喋ってるのかわかりにくいのが難点だが。
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:59.44 ID:F9QQLrws0
>>308
期待を込めての来たら荒れるであって本当に来る可能性は低いと思ってただろし
別に予想にsててもビックリするだろ。
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:26:06.05 ID:jeuGC5kR0
木梨はさんま松本太田とセットで語られるべきなんじゃないの
木梨はタイミングがヘタクソだったし木梨に舞台に上げた後どうにかする技術はないけど人選は良かったし
舞台に上げた人で笑いを取る流れをさんま松本が作ってそこに太田がのっかって笑いを取ってた
笑いはチームプレイっしょ
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:26:49.44 ID:R3nsMAkN0
>>301
そこが一番面白いところだよ。どうなるんだ!みたいな
そしてそこはみんなトップクラスの芸人だしね
そこにサンコンだ橋田だに時間とられたのはもったいなかった
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:26:52.83 ID:u63y51sW0
中居の足バタバタは27時間TVのピコピコハンマーから来てるからな
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:26:58.15 ID:X9LaTfuq0
あの中でトークで笑い取れるのってダウンタウンとさんまだけなんだよな〜
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:27:29.47 ID:SRQEK5gx0
>>318
ロンブー
雨上がりも二人だと笑い取れない
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:27:31.36 ID:o+2ihbKZ0
トークで笑い取ってたのはさんまだけだろ 馬鹿
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:27:35.27 ID:jjkIGNK60
>>285
またきたな単発それコピペか?
あそうそうアメトークでも宮迫もやってるな
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:27:37.94 ID:UL+CDWOr0
たけしは年取って滑舌悪くなって大笑いも取れないけど
それでもくだらない事やってくるしそれを晒すから
カッコイイよね

笑いの神様と崇められ今だにそれに固執して
自家中毒なって何も出来なくなった人は好感もてないな
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:27:49.63 ID:x0hQ4l+UI
衝撃だったけど、もうこのネタいいわ
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:03.73 ID:M0mIGR8DO
>>296
本当にただの視聴者だな矢部は
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:07.36 ID:vb9bSVG+O
観客席に、元いいともレギュラーのよしだぶきみ来てた?
あと、ローリー寺西がレギュラーだった週の準レギュ格だったオナペッツは?
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:14.72 ID:wBns1uYl0
木梨は浜田と距離置いてた
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:27.50 ID:31/o4S0H0
つか、ダウンタウンととんねるずの絡みで
俺が今でもよく覚えてるのは

関西の音楽祭でMCがダウンタウンで
とんねるずが登場して例のごとく
とんねるずがステージ上で暴れまくった時に
松本と浜田のビビった顔w
すげー狼狽ぶりだったんだよ
あれが今でも鮮烈に記憶に残ってる

見てたやついない?
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:51.40 ID:ZZfp3AtL0
>>296
中居を壇上に上げた自分らを正当化するためのフォローだろ
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:58.74 ID:jjkIGNK60
>>336
Jr
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:29:01.33 ID:4CpAUU3l0
尊敬するたけしが関西芸人に対抗心もているから石橋もそれに倣ったらしいが
たけしは関西吉本芸人の総本山のNGKの舞台が好きで何度も見に行くしカウス
とかも親しくしてるし、昔に鶴瓶が東京進出して挫折してた時に東京の制作連中に
鶴瓶を活かしきれないお前らが無能だとか言って陰で鶴瓶のブレイクを支えた。
西とか東とか口では言ってるが面白い芸人なら東西別け隔てがないのがたけし。
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:29:04.59 ID:bK1IA3YH0
お前らまだやってんのかよw
板勢いトップってw
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:29:22.50 ID:wBns1uYl0
岡村はさんま、石橋、ダウンタウンにずっと媚びてた
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:29:29.32 ID:54gjJN040
視聴者は芸人なんて興味ないから不仲でもホモでも妖怪であってもどうでもいいってことがまだわかってないようだな
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:30:08.37 ID:X9LaTfuq0
ナイナイってトークも出来ないのに良く売れたよなぁ
ある意味凄いぜ
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:30:17.60 ID:bpniMVw5O
テレビ全盛期のいい時代の一夜限りのお祭り
いい時代だった
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:30:27.54 ID:/vaePGOn0
>>352
興味あるからこんだけ話題がつきないんだよ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:30:28.63 ID:3+k+6oP70
視聴者の目線とあの場にいた芸人達の気持ちは一致しない
三村は戻されたけど中居はそのままあの浜田に仕切ってと言われた
さんまでさえ黙って受け入れてたんだから、中居はそういうポジを掴んでるんだろう
ジャンルも違うし一番年下だからちょっと異質だけどそこはすごい
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:31:30.84 ID:reLSvrJC0
>>353
トークに限らずとくに何もできないので、スタッフの意図を忠実にこなすことができた。
芸人というか、喜劇役者じゃないのナイナイって。
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:31:31.78 ID:MO06+56b0
>>349
切磋琢磨だからな、彼のお笑いは。
西が盛り上がってるから東頑張れ、と。
西下げ東上げじゃない。
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:31:37.40 ID:k5bqTybx0
とんねるずオタの脳内

松本がビビったビビったwww

やっぱり貴さんスゲーwww


・・・ハア?
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:31:45.85 ID:8A05CdPT0
三村は浜田にもどされて正解
あの場にいても何にもできない 
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:32:02.11 ID:wBns1uYl0
太田乱入した時、松本の顔見て一瞬素で笑ってたように見えた、ダウンタウンが
いないと思ってたんじゃない?
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:32:24.55 ID:X9LaTfuq0
>>357
喜劇役者か、妙に納得してしまった
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:32:26.83 ID:uc7/pUzhO
>>284
そんなでしゃばりいらないだろ。格落ち田中が真ん中に陣取り仕切ろうとしたのイラっとしたし
ナイナイですらあの場面では場違い
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:32:38.39 ID:/W1jBXc+0
もしどれかの組み合わせで番組やるとしてもフジなんかね?
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:33:01.11 ID:ItHukmAr0
松本は「とんねるず」と呼び捨てにするのが精いっぱいだったなw
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:33:02.98 ID:jjkIGNK60
>>347
だからよ
中嶋P=ナイナイ=中居 日本一周旅やらいいとも 中居の番組担当めちゃイケ
そもそもナイナイと中居がセット台本CMあけ何で中居が上に居たんだよ
石橋とかは座ってたのにな。中居が本来上に居る予定だったから 「記念撮影とりますので」号令かける流れは自然だろ(台本進行上)
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:33:20.43 ID:hvG2XG7i0
関西の笑いをいちばん嫌いなのがタモリ
だからさんまにも鶴瓶にもダメ出しする
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:33:31.13 ID:MMGiOgWk0
おぎやはぎ
https://www.youtube.com/watch?v=mBMiKAOAu9A

40分くらいから。

矢作「おれ酔った勢いで貴さんに聞いたこと有るんだよ。とんねるずってダウンタウンと仲悪いんですか?って」
そしたら貴さん「それよう、全然仲悪くないんだよ。周りが勝手に遠ざけるんだよなあ。俺から見たらダウンタウンって後輩なんだよ。後輩なんだけど周りがピリつくんだよな」
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:33:31.79 ID:jeuGC5kR0
中居は、もともとの台本だとナイナイのトークの時に舞台に上がるはずだったからでしょ
むしろ中居だけ上がらないのが不自然になっちゃうんでしょ、ジャニも怒っちゃうよ
370顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/04/04(金) 11:33:54.43 ID:it8PhuZy0
中居君はあの壇上だとウンナン以外とかなり近しいし、一番疎遠であろうウンナンが一番扱いやすい人達だから気にしなくて済んでた感じよね。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:01.49 ID:lgOrQtZjO
>>327
そうそう、何十年ぶりの共演な上、立場上お互い下手にスベれないから無難でつまらん話せざるを得ないんだよね
だから松本が最初に第三者を壇上にあげだした(おすぴー)し、木梨がそれに応え、太田も間があるとボケた
直接の会話はなかったが、お互いボケにボケかぶせたり突っ込んだりで芸人として会話してたよね
みんなさすがだった
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:03.80 ID:5zQNPGXM0
>>335
本当これ
おまけに柳沢と更にリクエスト被した関根も凄えうざかった
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:12.25 ID:1DIOmDZR0
三村がもし壇上に上がったままだと、相当叩かれたと思うわ
あれは出されてよかった。誰も三村なんてみたくないし
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:16.86 ID:ZxqG0CEt0
サンコン連呼を面白と思ってるのなら松本は噂どうり終わってるね
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:17.05 ID:sMs+VBJNO
ダウンタウンとウンナンは夢で会えたらで仲良いよね。
昔バラバラでコントしてたし。
ウンナンはコントで生きるtypeだから、トークtypeではない思う。
我も強くないし。
とんねるずはいじって笑い取るtype思う。
若手虐めがモチーフで個人的にはあんまり好きじゃないが。
トークはさんまがダントツ二番が松本だわ。
爆笑は政治ネタ出した時点でつまらん。
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:21.46 ID:wBns1uYl0
さんまと浜田は事前に打ち合わせしたのかな?、ガムテープ、投げ飛ばす展開とか?
さんまが浜田に合図したのかな?
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:28.65 ID:O//zH07h0
石橋はもう巨泉レベルwww
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:01.37 ID:k5bqTybx0
石橋は関東芸人ガー関東芸人ガーとか器や気がちいせーんだよ
ダウンタウンみたいに全国区で相手してみろ
そしてうたばんとかで「ダウンタウン派だろ?」とか必ず後輩芸人に聞いてたよな
TM西川とかにもダウンタウンと仲良くしてたよなとか
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:01.60 ID:EsG/Ifkb0
そもそも爆笑はただテレビに出ているだけで、
実績も人気も全然低い印象だな

一番の代表番組はサンジャポになるのかな
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:01.72 ID:m9yz1Epl0
>>368
その質問は石橋にしても意味が無い
木梨にやらないと
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:30.13 ID:3Z58kVmS0
これはひどい

ぐるナイSP 15%

ジジババ専用ダウンタウンDX生放送SP 10%

落ち目王ダウンタウン得意の爆下げきたーーーーーーーー


お荷物だなこのギャラ泥棒


赤字じゃねーか
落ち目王ダウンタウンいい加減にしろ!
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:41.41 ID:R3nsMAkN0
>>349
たけしがまだ現役だから石橋があえてそういうポジションなんだと思う
関西芸人のパワーは石橋も認めてるからこそだよ
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:06.35 ID:ZxqG0CEt0
視聴者が見たかったのはプロレス的なギリギリの掛け合いトークから生まれる笑い
それをやろうとした石橋は偉いよ
それを避けた松本のボケなんて価値がない
松本が乗ってこないのだから木梨の人投入は仕方ない
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:22.70 ID:Jgny0GzvO
いいとも最終回でネチネチとストーカー行為で松本のことを叩く奴は精神障害者 遊び感覚で悪ふざけで松本のことを叩く奴は悪質でキチガイ 松本は芸人として役割を果たしている お前ら松本のことが嫌いなんだな
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:30.85 ID:UL+CDWOr0
>>349
洋七ともなかいいし関西が嫌いじゃなくて
看板使ったり女殴ったり服装Disられたら後輩詰めたり
そういうのが嫌いなんじゃないの?
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:39.06 ID:3+k+6oP70
最後までガムテープ持ってた浜田に笑った
あの人格好イイ
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:41.25 ID:X9LaTfuq0
お前らって本当にお笑いが大好きなんだな
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:45.47 ID:mtn5GwfA0
トークこそ至高な雰囲気つくったのは金無くなってきたテレビ局の意向もあるだろうけど
多様性がなくなってワンパターンと内輪受けになって陳腐化したなあ
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:51.22 ID:1YXiT+aD0
ローラと木下優樹菜が番組当初から涙目だったのはワラタ
多分4月からレギュラー無くなる自分と番組終了を重ねた涙なんだろうな、容易に感情移入できる立場の2人
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:37:15.14 ID:0HfPQ81B0
でも松ちゃんが一番気を使ってたな〜
さんまの小さいボケにもちゃんと反応してたし
爆笑とか出てきてゴチャゴチャになったり
木梨のゴールの無い芸能人舞台上げにも
最善策を取ってたように見えた
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:37:53.43 ID:k5bqTybx0
>>367
松本は昔から呼び捨てにしてるだろ
「とんねるずは〜」とか「あっちは〜」とかラジオでも言ってる
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:38:17.12 ID:CV7EpHCm0
正直最初はただ「いいとも終わるのか」って軽い気持ちで見てたんだがこの段階から「なんかすごいことなんだな今日は」って心がざわついた

もう途中からドキドキが止まらなかった
あと時計を見ながらこの時間が長く続いてくれって思ったよ
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:38:38.33 ID:3Tpq/s1Bi
石橋野猿の時、おいタモリ月火曜のレギュラーよこせとか言ってたよな

頭悪いそーだったな
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:38:52.82 ID:HHw8tjCJO
木梨は松本と太田の不仲は知ってたのかね。
爆笑乱入時の石橋の表情を見ると
松本をニヤニヤガン見しながら爆笑してて
どーなってるの?連呼してたし、ワクワクしてたように見えたけど
木梨はその時ポカーンな表情だった気がするのだが。気のせいか?
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:38:58.65 ID:whvCdeWQ0
木梨はあれで正解
というか絡んで笑い取る能力無いから
変な動きで誤摩化してんだよね
ぶっちゃけいらん事すんなって感じだったけど
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:39:00.39 ID:/AksN78kO
ナイナイのラジオ聞いてるとやっぱあのメンツを一斉に舞台に上げるってのは普通のやり方じゃ無理だわ。
ほんとチャンスはあの一回。
各々の共通点であるいいともの、その最後の最後の生特番しかしかなかった。

そりゃこれからはどっかとどっかの組み合わせってのはあるかもしれんが、あの一堂に全員が会する舞台はもう二度とないわ。

死ぬまでに見れてよかった。

もうテレビとオレの人生になにも思い残すことはない。
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:39:04.75 ID:et4IAJQL0
>>276
中居陣営的にはだめって事はないんじゃない?
おのおの共演してるしさ
場違い、アイドルのくせに、と言われていままでバラもMCもやってきたから
芸人がいる事務所から怒号はされてたかもだけど
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:39:09.08 ID:JXc6YCuC0
>>390
お祭りムードの最終回で とんねるず意識しまくりで笑顔ゼロ 終始しかめっ面の器の小さい松本
http://bbs22.meiwasuisan.com/owarai/img/13964111570001.jpg
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:39:36.95 ID:reLSvrJC0
>>372
関根は本当に邪魔だったな。集合写真のときカメラマンを見ていった「なぎらさん?!」というボケも
だれ一人笑わず、だれも拾わずスルーされた。いろんな番組で邪魔だからはやく引退してほしい。
クソつまんないとは言えない後輩連中も独自のナントカって曖昧にしてるけどつまんないだけ。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:39:41.97 ID:wBns1uYl0
木梨だけダウンタウンと距離置いてた、特に浜田
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:40:05.78 ID:nz6B7GvV0
ダウンタウンが正月に下っ端芸人集めてシャッフルしてコントやる番組あったろ
あれいわくあり、因縁ありの大物だけ集めてやれよ
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:40:07.51 ID:k5bqTybx0
とんねるずオタって
石橋が松本意識しまくってることには完全にスルーだからな
ラジオで「松本みたいな天才と同じ時代にいる、俺には人災だ」とか既に石橋の口から出てるのに
それすらダダこねて認めようとしない
呆れるわ
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:40:35.35 ID:jjkIGNK60
>>389
朴なんだよアイツwww
ずっとすげー号泣してたなw
仕事無くなるからか
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:40:41.80 ID:wX2nZzqc0
>>398
こうして見ると鍛えられた松本の肉体が哀愁漂うなw
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:40:57.52 ID:9GAxKDqY0
松本は高須と一緒にやってるラジオとかでウッチャン褒めてるよね、
「ウッチャン、性格良い子や」「たまに心配して『調子どう?』とか電話くれんねん」
とか言ってたよ。つべにも上がってるけど
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:00.53 ID:d1G49XFE0
>>353
ナイナイは若くして東京に出て来たからな
昔の関東のお笑い界はとんねるずもそうだけど、売れるのにトークは求められてなかった
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:20.24 ID:+HtyZewW0
ウンナンの番組にスマップを入れて欲しいって頼んだら、
内村が「ジャニーズはちょっと」って言って断ってたんだよな
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:21.80 ID:jjkIGNK60
>>389
ローラは新番組でロンブー淳とMCやるらしいぞww
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:23.56 ID:qkT82uu+0
やっぱりお笑いでも東京が一番だな
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:26.85 ID:AZA90UOE0
木梨はお題を与えていた、ケストを連れてくるというね
あれで場は助かってたね、特に松本はトーク苦手、得意なのは一言ボケだから
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:42.34 ID:reLSvrJC0
>>390
松本の立ち回りをみてると、爆笑乱入まで計算してたか分かんないが、ナイナイや千原が
いうようにとんねるず乱入までは計算して前々から準備してたような感じがする。
潤滑油のような役目をしようと意識してたかんじ。南原がスベったときは手のうちようが
なかったけど。
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:58.90 ID:6rXJkeBC0
だいたいな?大崎は何やってんだよ?
アイツ社長のくせに松本が動きにくいことばかりしやがるだろ
石橋も松本も何のわだかまりもないんだよ
とんねるずは個人事務所だから石橋が社長で
ダウンタウンとの関係に配慮なんてしない
配慮しまくり合わせないようにしてんのが吉本のアホども
大崎なんてハッキリ言って松本で稼ぎたいだけのブタ
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:42:27.94 ID:ZZfp3AtL0
>>399
弁当で例えれば煮豆って感じの脇役の人だったのに、
ここ十年はやたらしゃしゃり出てきてほんと痛々しいな
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:42:59.11 ID:uc7/pUzhO
>>396
一斉に舞台に上げるってのは急遽の石橋の判断でで、スタッフは出来ないだろな
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:43:22.72 ID:jpPlFKR10
せっかく浜田が仲居に仕切れって言ってくれたのに、木梨が邪魔した格好になったな
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:43:38.58 ID:RlnJIa2Y0
ガムテープ事件でとんねるずは暴れるだけの江頭レベルの素人というのがわかったな
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:44:01.63 ID:qkT82uu+0
東京風
〜春〜
やらないかなぁ
あれ面白い
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:44:04.70 ID:wBns1uYl0
鶴瓶は裏に出てた事言われてたな、鶴瓶来ても全く目立たなかった
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:44:41.08 ID:V8wygbLeO
結局は松本が最初にとんねるずの名前出すから悪いんだろw
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:44:57.45 ID:m9yz1Epl0
あの場のダウンタウン自身にとっての最大盟約は
浜田の暴走キャラを維持すること
そのために松本が必要以上にボケ役に回っていた
特に対さんま対とんねるずで
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:45:02.21 ID:k5bqTybx0
昔の関東のお笑い界はコントが全てだからな
ウンナンにしてもとんねるにしてもコント芸だった
ダウンタウンは東京に行って初めてコントにも挑戦したけど
大阪時代はずっと漫才とトーク番組中心
そもそも大阪にはコント番組は存在しない
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:45:38.69 ID:wBns1uYl0
さまぁーずは凄いな、とんねるず、ダウンタウン、ウンナンと一緒に番組やってたし
プライベートでも仲がいい
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:46:26.20 ID:gqlOKxe80
石橋はさんまに凄いびびってんだな
明石屋さんって
よそよそしすぎるだろ
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:46:31.33 ID:mtn5GwfA0
>>420
でも太田の暴走ボケと微妙にかぶって相性悪すぎたw
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:46:34.95 ID:b2ITrSM10
まだやってんのかW

タモリという港に、
海賊船と黒船が同時に入港したインパクトは絶大だったということか。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:46:37.54 ID:D20Z82wW0
全盛期の松本に対しては意識していなかった芸人のほうが少ないだろうな
先輩後輩大物小物含めて
伸介なんか売れる前から脱帽して完敗宣言してるんだから
同世代のとんねるずなんかモロだろう
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:46:54.99 ID:wDE318k10
>>422
単なる下っ端タレントだったってだけだろ
なら勝俣のほうが凄い
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:46:55.18 ID:o+2ihbKZ0
トークで笑わせてたのはさんまと三村だけだったな

後は糞
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:46:56.83 ID:wBns1uYl0
岡村だけ何か媚びてるように感じた
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:47:08.58 ID:CV7EpHCm0
みんなタモリそっちのけで騒いでるだけ
でもそれがタモリのすごさを物語る
それを伝えたいってのがみんなの総意
やっぱすごいよタモリは
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:47:58.75 ID:Y5vYskrV0
>>422
出川もすごいと思う
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:00.77 ID:jjkIGNK60
>>419
あの流れはおもろかった
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:13.11 ID:nz6B7GvV0
>>429
いつもの大物と絡むときの
岡村さんスタイルじゃないか
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:27.65 ID:k5bqTybx0
コント番組が終わってからのウンナンととんねるずの衰退は
笑わすトークが出来なかったということが大きい
しかもコント番組が終わって面白くないことが判明してしまった
とんねるずは企画やハプニング芸に逃げてるし
ウンナンは置物になってる
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:31.27 ID:X9LaTfuq0
>>427
勝俣は面白くないっていう致命的な(ry
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:33.38 ID:cS6BwOXZ0
>>410
何気にゲストの人選とタイミングが完璧なんだよねアドリブなのかな
中居が舞台に上がるのは予定通りだったみたいだけど
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:39.01 ID:vb9bSVG+O
×「ネットが荒れる」

○「ネットが盛り上がる」

こうでしょ?荒れるって表現はおかしいと思う。
荒れるってのはダウンタウンととんねるずが共演したら
ネット民の顰蹙を買ってバッシング受ける、って意味合いになっちゃうし
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:58.08 ID:6rXJkeBC0
>>423
ビビってんじゃなくて大嫌いなだけ
さんまのクチにガムテープの件でも、
石橋はテーブルに貼られた予備のガムテを完全に見ていながら
さんまとのカラミを拒絶して「タモさんの味方」発言してる
要はさんまが美味しくなるようなことは絶対にしないだけ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:49:06.83 ID:j9jUhbX60
太田の発言に一瞬笑ってしまうも、わざとまたしかめっ面をする松本が何回も確認できた

一番ネットの反応を楽しんでるのは松本だと思う
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:49:07.55 ID:CV7EpHCm0
上に上がっていい人と上がってはいけない人が無言で線引きされてたな

三村w
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:49:19.46 ID:3+k+6oP70
ナイナイが言ってた、スタッフが準備してくださいって言いに来るのが早かったってなんだろう?
結果的に準備が出来てたからすぐ行けたんだよね
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:49:23.92 ID:reLSvrJC0
>>423
不思議なことに逆。さんまが昔からとんねるずが苦手。90年代に共演したときは
あのさんまの声が震えるという、後にも先にも1度しかない事があったし。紳助もとんねるずは
妙に気をつかってよそよそしかったし、このへんがある意味いちばんの謎。
別に芸が凄いわけでもないとんねるずの売れ方の異質さやインパクトが上の連中にとって
とくべつな印象があったのか、単純に喧嘩したら負けそうだからなのか分かんないが。
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:49:38.11 ID:et4IAJQL0
>>407
手越はいいのかw
まあスマップも昔はアイドル風情がっていうのもっと風当たり強かったしな
それこそDTは誰それ?っていう感じだったし
その中で松本とまさか仲良くなるとはなあ
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:49:45.82 ID:TKuw6NPo0
とんねるずでかくね?
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:49:57.05 ID:wDE318k10
>>435
勝俣は何気に凄いぞ
ダウンタウンDXでもトリで滑る事がほとんど無いし
誰とでも絡むことの出来るオールマイティタレントだよ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:50:15.93 ID:nz6B7GvV0
タモリは市場を提供して手数料をもらう人
他の芸人は市場に参加する投資家
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:50:21.70 ID:Ul06PABY0
トイレで合ってるとかそんな情報いらねえんだよ
ナイナイほんとクソだな
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:50:25.72 ID:+SpaEhtG0
奇しくもまっつんバシタカが同じ想いを持ってたことで叶った奇跡なのかな
お互いが阿吽の呼吸でスルーパスを出しあったから見応えあったわ
たけしも喜んでそうだ
各事務所関係者の対応がくだらねえよ
マジでくだらねえ
死んだほうがいいわ
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:50:26.67 ID:mtn5GwfA0
たしかにタモリの包容力というか安心感はすごいと思うよ
あのカオス状態でもタモリが話すときだけ安心できた
松本がまた無理に尖ったキャラだそうとタモリつついたけど、軽くいなしてたし
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:51:02.73 ID:CV7EpHCm0
ネットの上をいく

やっぱすげぇな
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:51:26.06 ID:KfHRaPJX0
確かに舞台では木梨と浜田は絡んでいない


でもゴルフ場ではしょっちゅう会ってるから、たまたまとしか言いようがないな
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:51:37.64 ID:wyjLfAj40
「とんねるずとダウンタウンの対立は『関東芸人vs関西芸人』の縮図として、
テレビ界の人間はその話に触れることすらタブー視されていました。
ダウンタウンの松本と爆笑太田の対立もそう。実際には現場などですれ違えば、
お互い大人ですからあいさつはします。ただ、トップ芸人のプライドがありますから、
必要以上に馴れ合うことがないのも事実。一般的に言う『仲がいい』レベルでは絶対にない」
(テレビプロデューサー)
www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/251695/
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:51:55.04 ID:efofVnpK0
>>441
DT UNが乱入する流れが裏で確認されたんだろうね
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:03.22 ID:X9LaTfuq0
ナイナイと爆笑問題がいなかったらもっと面白くなってたかもな〜
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:05.79 ID:wBns1uYl0
ウンナンと同期である出川に岡村はお前って呼んだりクズ扱いしてる、出川の年齢は
ダウンタウンと一緒でもあるのに
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:20.64 ID:0HfPQ81B0
太田が田中康夫を首投げしたのは凄いと思った
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:32.39 ID:gqlOKxe80
>>442 10何年続いたさんま主催の東西ゴルフコンペ木梨ずーと参加
してたじゃん 石橋だけだろさんまコンプなのは
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:33.87 ID:et4IAJQL0
>>445
まさしくガヤでありいじられ体張りではDTともとんねるずともそしてUNとも良好だしな
ただ中央にいてほしいタイプじゃないっていうか
関根さんもそうだけど
端にいてくれると助かる存在って感じ
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:59.36 ID:3+k+6oP70
>>453
ああ納得
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:53:19.82 ID:FY5rqCkMO
見てないけど岡村いたのか
まあそりゃいるか歴代いいともだから
岡村とか昔から大物、大舞台で何もできないからな
びっくりするほどつまらん
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:53:42.88 ID:X9LaTfuq0
>>456
江頭が好きなタイプだね(悪い意味で
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:53:55.02 ID:jeuGC5kR0
>>448
ネットが荒れると石橋はキーマンはシンクロしてんだよな
おそらく、両者は別個にこれをあらかじめ準備していて意識の合致がみられる
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:54:08.86 ID:fIELL/P10
妄想想像であーだこーだ騒ぎだすのを見てるとネットが荒れるはまさに的確なボケだな
やっぱり松本はさすがだわ
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:54:15.41 ID:uc7/pUzhO
石橋の姿勢好きだな。ナイナイラジオで言ってたさんまガーダウンタウンガーじゃなく、皆で仲良くやればいいじゃんて。ああ見えて真面目
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:54:38.04 ID:V8wygbLeO
共演出来なかったのは事務所内での派閥があったからなんだな
ジャニとw-indsの関係みたいなもんだな
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:54:39.43 ID:reLSvrJC0
石橋がキーマンという根拠不明のアホな記事をかいた記者が感謝の記事を書いてたな。
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:54:56.51 ID:CV7EpHCm0
>>454

確かに 格では落ちるよな
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:24.41 ID:vtzy6kc/0
DT,UNが乱入してくる時も鳥肌もの
さんまが清水ミチコに大竹しのぶのものまねを振って
清水ミチコと野沢直子が画面に映ったら「長い!!!」で乱入

あのタイミングはだれが考えたのかたまたまなのか知らないが神のなせる所業
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:26.95 ID:wX2nZzqc0
まぁ一番の戦犯はタモリ泣かせて伝説作りたいって
めちゃいけ的手法でスピーチに一時間使った中嶋だと思う
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:29.47 ID:J1RdOxDq0
さんまって「貴明が〜」とか言ってるの何回か聞いたことあるし、避けるような間柄とは思わなかったわ
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:39.33 ID:k5bqTybx0
石橋の「タモさんの味方」発言ほど意味不明なものはない
タモリのために皆集まってるのに

ていうかタモリの番組壊してるのはお前だろが
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:48.37 ID:efofVnpK0
>>464
若いころの石橋なら死んでも言わんセリフだw
むしろ対極
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:59.99 ID:lgOrQtZjO
千原がラジオで触れて、ダウンタウンとはむしろ縁が遠いナイナイですら触れて、爆笑問題はノータッチ
でも現場では談笑
吉本はok
NG出してるのは当人じゃなく事務所なんだな、結局
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:56:05.36 ID:wDE318k10
松本が石橋に謝り倒してたってのが凄いなw
裏での松本の小物っぷりw
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:56:07.99 ID:N17obZ/x0
以前週刊誌によく


石橋と紳助がものすごく仲が悪く


石橋が紳助の悪口を言いまくっていて

紳助から石橋の携帯に電話が入り

紳助が説教しようとしたら

石橋が うるせーな お前誰だよ

バーカ
と言って切ったらしい
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:56:30.19 ID:ZZfp3AtL0
>>437
お笑い評論家クン達やそれぞれのファンが煽り合いや罵倒し合いしてるから、
やっぱ荒れてたわ
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:56:41.29 ID:9NcoSO6H0
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:03.99 ID:3+k+6oP70
さんまは石橋にガムテープ貼って欲しかったんだねきっと
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:06.68 ID:88yXR6Sm0
>>361
岡村がラジオで「松本さん太田さん本番前にトイレであってた」って言ってたぞ
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:12.58 ID:efofVnpK0
>>469
スピーチはもっと短かい予定だった
プロレス状態になって 時間が巻いた
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:22.15 ID:BZG4tsQW0
>>43
>>44
岡村ツマンネーのが良くわかるわ
凄くチャンスだったのにもったいないね
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:22.62 ID:b1leb/+a0
まだやってんのかよww
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:36.63 ID:CV7EpHCm0
清水圭のブログ

みんないろんな思いがあったようだ
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:38.22 ID:CYpbBNo90
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
> http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130929_149861
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の故郷である韓国へ逃亡するつもりか?)


松本は海外逃亡の準備をしているようなクズだぞ。
みんなだまされないように気をつけろ。
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:59.25 ID:0HfPQ81B0
>>469
だよな、あれは長過ぎた
指し腹とかいらんかった
たいしていいともに出てたわけじゃないのに。
芸人のスピーチはおおむね良かったけど
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:58:16.31 ID:k5bqTybx0
>>475
お前それ週刊誌の作り話だぞ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:58:52.59 ID:wBns1uYl0
渡辺正行はずっと客席で泣いてたらしい
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:03.29 ID:jeSbcfFf0
矢作「とんねるずってダウンタウンと仲悪いんですか?」ww
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:07.38 ID:mtn5GwfA0
自分らの下の人間が売れて敵方と仲良くしだしたら
自分の立場がなくなるから、年取ったら仲良くしといた方が得なんだよ
もう自分らの天下じゃないんだから
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:34.45 ID:F9QQLrws0
>>437
それぞれの信者が教祖持ち上げるために他者を貶して荒れてるやん
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:37.77 ID:/AksN78kO
ナイナイのラジオ、
「裏では各々の事務所のスタッフから怒号が飛んでたみたい。
どうなってんのこれ! 聞いてないよ! 降ろせ降ろせ!って」。

生々しいしなんとなく想像できるわ。
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:41.70 ID:1kSzTuLI0
DTやTNの絡みは勿論だけど最低男のコーナーで突然さんまに振られた客席のザキヤマが
慌てて顔を真っ赤にしてたのが印象的だったわ。完全に観客気分だったんだろうなw
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:48.99 ID:6rXJkeBC0
>>421
大阪にコントはない?アホか
新喜劇なんぞ完全にコントやろが
しょうもない
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:00:16.05 ID:/vaePGOn0
さんまがガムテープ貼ってほしかった相手はタモリだよ
そこに石橋が入ったから自分で貼って引っ込んだ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:00:22.25 ID:FY5rqCkMO
石橋はテレビ越しでも相当迫力あるから同年代や後輩はある程度警戒したりペコペコしたりになる
糞生意気なスマップ中居でも石橋の横では子分キャラになる

ところがさんまだとそういうのがなく関西弁でガーと攻めてきそうな雰囲気があるから
石橋にとってはそういう状況はよっぽど珍しくて慣れないから苦手なんだろ
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:00:23.37 ID:wBns1uYl0
中嶋Pも各事務所のスタッフに怒られたかな?
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:00:28.87 ID:FFV9/pI40
投げ飛ばされた田中康夫
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:00:54.01 ID:cXSHNIXJ0
松ちゃんがとんねるずが来るとネットが荒れるって言った時、とんねるずが出てくることをちょっと予想してたのか、全くしてなかったのか、そこが気になる。
予想外だとしたら滅茶苦茶ビックリしただろうなw
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:01:08.99 ID:wyjLfAj40
>>475
昨年夏のアサヒ芸能だったかな。
その時石橋は「関東芸人」たちと呑んでいて、携帯を通じて紳助が
まくしたてるのを、周りの芸人に聞かせた後、最後の処置に入ったらしい。

「これぞ『リアル・タイマンテレフォン』」と記事を読んで思った。
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:01:15.97 ID:nz6B7GvV0
>>473
ダウンタウンとナイナイはもう雪解けしてる
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:01:33.65 ID:uc7/pUzhO
>>471
あれはとんねるず来たら荒れるからーの不仲ネタに乗っただけだろ
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:01:51.93 ID:wX2nZzqc0
>>496
今頃各事務所に謝罪行脚だろうなw
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:01:59.65 ID:X9LaTfuq0
>>497
2回も書き込まなくておkだぞ
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:02:08.11 ID:Y9x9E3vk0
とんねるずって常識外れなことをしだしてから売れ始めたんだよな
それ以前は土曜の朝のヒデキの番組でちゃんとミニコントとかやってたのに
タモリは赤や緑の眼帯付けてイグアナの物まねやるレポーターだった
片目が売りの芸人って斬新だったよ
みんな偉くなったもんだ
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:02:16.59 ID:LJIkyR0P0
三村は石橋に上がってこいって言われておっかなびっくり上がったけど、同じく石橋に誘われても大竹はビビって上がれなかった
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:02:27.51 ID:bpniMVw5O
>>475
モノホンのヤクザの紳助にも石橋クラスだと大丈夫なんだな
オールスター感謝祭とかでは紳助と共演の若手がびびりまくり
石橋は帝京野球部のバリバリの体育会系だし
流石だわ
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:03:04.19 ID:wBns1uYl0
中居とウンナンの絡み見たかった、中居はウンナンにもタメ口できるかな?
タモリ、さんま、ダウンタウン、爆笑問題、ナイナイには平気で友達感覚な
感じで喋るけど
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:05:15.89 ID:k5bqTybx0
>>499
だから作り話ガチで信じるなつーの
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:05:17.90 ID:O//zH07h0
久々にキレの有る浜ちゃんの突込みが見れた
あと石橋は最初ぶっ壊しまっくて、途中から太田にまかせて傍観してるだけってwwww
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:05:22.19 ID:UL+CDWOr0
伸介が殴った女の父親が誰だとか噂もあるしな
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:05:50.03 ID:CYpbBNo90
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:07:24.63 ID:FY5rqCkMO
紳助や松本ははみだし者のハッタリタイプだけど石橋はガチで体育会系の本流をやってきた人だから
対極と言ってもいい
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:07:25.16 ID:k5bqTybx0
一番怒ってるのはタモリの事務所
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:07:56.34 ID:NrIpeTfW0
DT、ウンナン、とんねるずで一番実力あるのは浜田、次点で松本で確定
一番タモリと雰囲気が似てたのは内村、空気の癖に妙な存在感がある
浜田と内村でなんか番組したら面白そう
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:08:03.92 ID:s2etaHHl0
>>308
そりゃそうだろ
事務所サイドでも相当(同じ事務所内も含めて)NGにはピリピリしてたらしいし
だからCM中に石橋が、松本に確認して言ったから乗っかった説明をし松本が謝った
んだろ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:08:07.06 ID:CYpbBNo90
やしきたかじん

「ダウンタウンセブンですか、こんなん別に『ダウンタウンDX』とかやね、
スタジオのねぇデコレーション変わっただけで全然内容一緒やん。
2人がバカ笑いして、ハハハ。俺ね、松本に言いたい。
お前何がそんなおもろいねん。」

(スタッフ・ゲストの笑い声に続き、堀越のりの苦笑い、大原かおりのそうだよねぇという画)

たかじんの遺言

「ダウンタウンのなにが面白いかさっぱり分らんわ」
「わらいのじかん全然おもろない」
「その汚い頭なんとかせえ!」
「お前の番組よりナイターのほうが大事にきまっとる!」
「わらいのじかん2も絶対こける」
「ドラマなめとったらあかんぞ!」

たかじん
「で嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8・8は
もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わりや。」
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:08:11.46 ID:dY14deUP0
中居は帽子とれ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:08:28.06 ID:CA6KX63y0
俺はとんねるずもダウンタウンもウンナンも好きだ
紅鯨から夢で逢えたらは神枠だった
タモさんとさんまの笑っていいとものトークも大好きだった


そんな俺が言いたいのは
笑っていいともをつまらなくしたのは
ジャニーズとジャニヲタの客
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:08:43.57 ID:et4IAJQL0
>>499
その記事書いたやつ思いっきり夕ニャン世代なんだろうなあw
タイマンテレフォンて書きたかっただけだろうなっていうのはわかる

週刊誌とかはそれが商売だからあることないこと面白おかしく書くけど
そんなヤンキー漫画みたいにあいつと俺な俺のがどうこう!なんて言って
本当に殴り合いのケンカしたら勝ちそう負けそうなんてあるわけないだろw
皆普通にそういうのしないで、思うところあってもネタで喋ったりできるさじ加減能力が
あればこそTVで仕事してる人達なんだから

ただどこの事務所にしても勢いある時に、下手に共演して
なーんだどっちも大したことないじゃんて思われても損じゃん
掛け合わせないことでおのおののイメージも守れるんだよだから共演NGにしてきたんでしょ
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:08:44.72 ID:sI/SdoTe0
石橋のキーマン発言中の木梨のどこ吹く風の挙動不審ぶり
木梨はまったくトークに参加する意思も度胸も実力も無かったと
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:10:38.89 ID:mtn5GwfA0
全員腕がなさ過ぎって事が判明したなw
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:10:50.65 ID:aG2vAAri0
客席の芸人たちも喜んでたんだよなぁ。みんな見てみたかったんだな
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:11:23.38 ID:bpniMVw5O
石橋、木梨はガチのスポーツマン
紳助はガチのヤクザ気質だから引く
松本は職人て感じだな
浜田もヤクザだが紳助より数段品がいい
紳助は本物の裏社会の人間みたいな部分が見えて
気色悪い
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:11:32.14 ID:SRQEK5gx0
中居かタモリかさんまが仕切ってちゃんとトークして欲しかった
ごちゃごちゃしてただけだよな
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:11:43.41 ID:fIELL/P10
面白いのが実際ネットが荒れてるってことだよな
荒れれば荒れるほど思惑どおりになるから逆手に取ったうまいボケだわ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:11:53.80 ID:1VcgQbMP0
結局テレビタレントに弄ばれるお前らwww
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:12:12.56 ID:0HfPQ81B0
あの場にナイナイと中居がいたのが違和感だったな〜
いや俺は10年以上聴いてるヘビーリスナーだけども
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:12:44.67 ID:k5bqTybx0
たかじん「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1306136699/

ギャラは高いがオモロない」 (たかじんのマネーより)
たかじん「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318522616/

さんま「石橋は響かん太鼓やで」前の秋の祭典ででさんまにホナミとのデキ婚の事を弄られて
「ほんとやめてください・・・」しか言えず硬直してた石橋ついての感想(電視台より)
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:13:00.41 ID:KWUBOvBu0
貢献度

柳沢慎吾 100点(この人こそ真の芸人)
さんま 85点(さすが無敵のお笑い怪獣)
石橋 80点(殴り込みかけてあの場を作った張本人)
浜田 75点(要所ではしっかりツッコミの仕事してた)
太田 70点(あいかわらずの暴走っぷり)
田中 60点(太田を押さえる仕事はしてた)
松本 50点(さんまにまだ売れるは鉄板だが言い過ぎ)
木梨 40点(サンコンや橋田などの人選は良かったがしつこい)
南原 30点(あの空気で南原バンバンやるのはさすが)
内村 20点(ほとんど何もしゃべれず)
岡村 5点(タモさんおつかれでしたしか喋ってない)
矢部 0点(いたの?)
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:13:40.01 ID:wBns1uYl0
岡村と中居が目立ったせいでウンナンがずっと空気な状態だった
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:13:42.02 ID:CV7EpHCm0
>>523

いや、今となってはほほえましくていい話だろ
あのダウンタウンも礼儀は尽くすという
業界でそういうのをおろそかにして上にいけるわけない
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:13:47.10 ID:7nf65KVA0
途中でDTがもう帰るわとかいってたのをナイナイが
もう少しいてくれと止めたらしい。
その態度を見る限り、爆笑やとんねるずと今後絡むことは
無さそうだ。特に木梨絡まずに壊したのが痛い。
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:14:03.97 ID:HCG0s+rVO
いくらなんでも松本はビビり過ぎだろ

なにも石橋に取って食われる訳じゃないんだから‥‥
芸人失格
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:14:22.90 ID:/l4x+yz9I
ナイナイとダウンタウンの共演は珍しくないの?
全然誰も触れてないけど
松本が著書でdisってたのに同じ事務所の先輩後輩だから
冗談で済んだのか
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:14:25.37 ID:vL1oDksi0
>>523
浜田もカメラ回ってないときはさんまにペコペコしてる
つーか、大人として当たり前の態度
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:14:26.09 ID:et4IAJQL0
>>526
ネットがどうのって言われた事によって
一視聴者も自分もあの現場のキーマンの一人になれたような気になれるからねw
視聴者参加型の構成だから皆こうして喜んで見てるわけだよ
リアルタイムで見てなかった奴もさ
あれがいるいらねって上から目線で
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:14:33.52 ID:AZm5JwDFO
松本ダサいな。とんねるずにビビってCM中にガチ謝りかよ。
やはり吉本側がダウンタウンととんねるず絡ませると
格付けでとんねるずが勝ってしまうのが嫌でNGにしてたのが正解だ。
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:15:07.98 ID:Nsz0YTCG0
ここでたけしむけんですよ
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:15:11.33 ID:wDE318k10
>>535
アカン警察で和解してる
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:15:34.53 ID:CV7EpHCm0
>>525

だからいいんだろ

あれを仕切れるのは無理
集めたのもタモリだからこそ
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:15:40.04 ID:efofVnpK0
>>535
つい1年程前に特番まで組んで共演しただろ
あのミエミエの演出と今回のリアルとは雲泥の差だな
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:15:43.32 ID:wBns1uYl0
ウンナン、ナイナイ、中居の方が珍しい組み合わせ
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:16:05.51 ID:kg8AkCTz0
>>533
次ナイナイのコーナーだったからダウンタウンが気を使っただけでしょ
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:16:42.52 ID:k5bqTybx0
>>523
お前もう一度ラジオよく聴けよ
お互い笑顔での会話の一部だろ
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:17:20.34 ID:7bC1ki1k0
打ち上げ映像が見てみたい
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:17:21.72 ID:Eebs3mxr0
もうBIG3という括りはやめてくれ
タモリ様の1TOPで平和になる
さんま、たけしは態度でかい偉そう器が小さい俺様気質で反発する人多いでしょ
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:17:27.71 ID:Sd3VhE+g0
岡村の「タモリさんお疲れさまでした」は
最初浜田におまえやらしいなあ〜wみたいな感じで褒められてるんだよね
あれでちょっと調子に乗っちゃったな
何回かはタイミング良かったし松本も1回そのくだり使ってたしな
神田の時に舞い上がってすべってたけど
やめ時がわからない所なんか岡村らしくて逆にいいわ
完璧な岡村なんて岡村じゃない
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:17:46.41 ID:mtn5GwfA0
ビビるとかビビらないとかおっさんになったらどーでもいい話だと思うんだけどw
中高生じゃないんだからw
自分にメリットあるかどーかなんだよ
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:18:04.45 ID:xIg+ncxH0
とんねるず石橋に呼び捨てされたダウンコ松本。最後は石橋に謝ってたらしいなw

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww


523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:18:17.72 ID:CV7EpHCm0
あれがすべて奇跡だったんだからあれ以上はもうない

釘づけにテレビみるなんていつぶりだ
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:18:19.11 ID:ofPeEdsqO
昨日のビバリーでは、清水ミチコは前の仕事の関係で遅れて入って、
ダウンタウン、ウンナンと一緒に前室で足止めされてたという話をしてた。
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:18:33.85 ID:E0jlLuxjO
ジュニアはとんねるずにもパイプ作って政治力凄いな
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:19:53.80 ID:6rXJkeBC0
>>523
別にぺこぺこなんぞしとらん
対立構図煽る奴は吉本のアホ社員とおなじ

余計な真似して芸人が動きくい方向に持っていってるだけのアホ
石橋こき下ろしたり 松本こき下ろしたり
代理戦争気取りでキモいことこの上ないただのヤカラ

そういうアホな気をまわす奴らのせいで
とんねるずもダウンタウンも共演が出来なかった
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:20:05.27 ID:wBns1uYl0
今日のアルピーのラジオ、裏話聞けるかな?、一応あの場にいたし
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:20:10.48 ID:bpniMVw5O
ナイナイのラジオ聞いたら石橋が特攻しなかったら全員が同じ画面にならず歴史的共演は一生実現しなかったわけで
台本通りナイナイがつまらない進行して何事もなく終わっていた
そう考えるとMVPは生でとんねるずに突っ込みを入れた松本とそれにすぐに反応した石橋
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:20:14.73 ID:nz6B7GvV0
>>530
慎吾ちゃんの定番芸
緊張していたのかいつもと比べてちょっとキレが無かったぞ
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:20:22.19 ID:E0jlLuxjO
>>550
そりゃ先輩なんだから敬語使うだろう
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:20:31.80 ID:CV7EpHCm0
みんな大好きだわ

いい時代に生きたな
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:20:53.85 ID:efofVnpK0
>>555
残念ながらアルピーは…アルピーは (泣
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:21:46.82 ID:CV7EpHCm0
打ち上げにはさんまはいたのか?

っていうかみんないたのか?
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:21:48.00 ID:k5bqTybx0
>>550
ラジオと石橋の発言と違うけど
質問になってるし
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:22:05.93 ID:3+k+6oP70
ウンナンは他局絡みがあるからあれぐらいでちょうど良かったと思うよ
よく来てくれたなー
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:22:49.38 ID:kg8AkCTz0
>>561
さんまとダウンタウンは不参加
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:23:22.61 ID:efofVnpK0
>>555
あ、すまん1部に行ったんだったね
今日の深夜だったのか
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:23:30.30 ID:k5bqTybx0
>>561
さんまとダウンタウンはそのまま帰ったとラジオで言ってたろ

ていうかお前らちゃんとラジオ聴けや
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:24:09.22 ID:E0jlLuxjO
>>564
ウンナンは参加してるの?
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:24:23.70 ID:rhEzi8390
正直、生きてて良かったくらい嬉しい
おおげさかな
みんな絡み方も勢いあって面白かったから、笑わせてくれたから
全盛期みたいにキレてた
タモリのステージだったことも最高
しばらくこれで幸せになれる
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:24:24.25 ID:fIELL/P10
そういやどっかのスタッフが松本と太田は言われてる程仲悪くないって言ってたな
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:24:34.64 ID:V8wygbLeO
むしろウンナンは良くフジテレビ出れたなというイメージ
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:24:48.45 ID:Sd3VhE+g0
次フジテレビを見るのは27時間テレビかな
司会次第じゃまた夢の共演あるかもね
爆笑はフジに番組持ってないから出ないと思うけど
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:24:55.46 ID:kg8AkCTz0
>>567
ウンナンは知らない
ヒルナンデスあるしたぶん帰ったんじゃないの
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:25:11.15 ID:zHVLdUm10
>>530
石橋は出るつもりなかったのに松本に「とんねるずが出るとネットが荒れる」とおちょくられて嫌々出たんだよ。

大体、古臭いネタの慎吾の何が100点だバーカ
10年ROMってろ
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:25:25.12 ID:HtW54kA+0
>>535
ナイナイとかほとんどの人が興味ないよ
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:25:33.53 ID:tbgQvSUJ0
柳沢慎吾はあそこで芸やる気はなかったんだけど
ノリタケが空気変えてくれって頼まれて仕方なくやったんだって
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:25:34.11 ID:6yvRIN1L0
>>486
でもシンスケがとんねるずを避けてたのは有名
普通に苦手と話してたし

これはもう相性的な部分だからしょうがない
クラスの人気者で体育会系のとんねるずと
そういう連中の子分気質で下っ端だったシンスケの
人間的な資質の部分での苦手意識
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:25:45.70 ID:F9QQLrws0
>>563
いくら裏番組のしがらみがあってもUNクラスを局側がストップかけたら
それこそタモリに失礼だからな。
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:26:28.47 ID:sMs+VBJNO
内村はいまだ若手とコントやってるから出来るけど、
とんねるずは既にコントすら出来ない思うぞ。
若手いじるだけ。
北の国からとかホモオダホモオ迄だわ真面目にやってたのは。
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:27:17.25 ID:b1leb/+a0
>>545
もちろん笑顔の会話だろ
ただ石橋に松本が謝っていたっつうのはイメージ的に
ああ松本やっぱばりばり後輩なのねっていう感じというかね
普通ーに先輩後輩なんだなーっていうのが流されたなって
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:27:35.78 ID:m9yz1Epl0
>>511
見たけど全然違うな
松本のは音声にもてあそばれるところが笑いだろ
機械自体が何をするかは特に意味が無い
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:27:43.70 ID:et4IAJQL0
>>571
次に義理立てする人があのメンツでいるか?っていったらもうないんだよね
いいとものレギュラーでいいともが終わるからこそ
あんだけのメンツが同じ時間に集まれたんだし
共演予定はなかったけどいいともには世話になったからこそ
ああやってグランドフィナーレっていう生番組に出る事も各陣営OK出したんだろうからね
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:27:53.93 ID:CpxH9fcX0
石橋が喋りかけるも、松本は苦笑いしただけで終わってしまった

あそこはチャンスだったから、もう少し見たかった
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:27:56.74 ID:xtJB3Jd50
ラジオ聴いたけどナイナイがいたおかげでもっと早く消えるつもりだったDTが同じ場所にいてくれたからナイナイのADのような裏仕事も認めてあげるべき
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:28:06.14 ID:Sd3VhE+g0
ちょっと前まで岡村と千原jrの和解に歓喜してたレベルだったのになあ
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:28:37.20 ID:KWUBOvBu0
>>573
古くさくても、何度見ても
笑いが取れるのが芸
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:28:59.08 ID:Ix0bsWXr0
>>475
これ本当なら凄いなw
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:29:17.66 ID:Nsz0YTCG0
>>571
じゃーとんねるず司会の27時間でいいんじゃないかな
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:29:34.90 ID:FY5rqCkMO
東京の高校野球を見に行って帝京アルプスにいると石橋とかとんねるずの雰囲気があるよ
石橋みたいなやつがいるんだわ
あれは帝京の気風なんだよね
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:29:38.95 ID:bpniMVw5O
ナイナイはもう完全に素人目線や
ネット民と変わらんレベルで語ってる
おまえら芸人だろ!!!
ちゃんとやれ
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:30:34.82 ID:nsBxtspD0
>>353
実力はないけど
岡村がチビでカワイイだけでここまで売れたのはたいしたもんだよ
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:30:37.96 ID:jeuGC5kR0
ナイナイは岡スポ記者としての仕事を全うしただろ!!
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:30:42.30 ID:k5bqTybx0
>>576
お前なー
紳助は石橋がTVに出るだいぶ前から活躍してるんだぞ
20才ですでに漫才でツービートと並ぶほど成功してる
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:30:57.21 ID:F9QQLrws0
>>583
99はココでDTとUNにまで抜けられると自分たちだけじゃ
盛り上げられないってビビっての引き止めだけどなw
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:31:32.13 ID:qlskixoFO
とんねるずが最後にレギュラーになってファイナルにもいけしゃーしゃーと出てて田森に別れの挨拶もして
糞おもんないオワコン芸人のくせに、別にいいともにそんな思い入れあるわけじゃないけど何か腹立ったわ。
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:31:57.04 ID:wFpYvyIUO
>>296
あのさあ
ジャニーズ邪魔だったと心の中で思ったとしても公共の電波に乗せて本音言わないだろ?
本音と建て前の区別もつかないのか
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:32:03.05 ID:6yvRIN1L0
>>505
だって、こぉーわい
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:32:03.70 ID:KWUBOvBu0
>>576
シンスケはコンプレックスの塊みたいな野郎だからな
さんまに対してもやたらとコンプレックス感じてるし

陰気くさいんだよ
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:32:08.81 ID:VkawtL1u0
さんまの予備ガムテを石橋は完全無視だったな、保奈美とのデキ婚いじられて以来
更に響かない太鼓になったなw DT、木梨、ウンナン、爆笑、、99、中居なら
即座に反応してるはず。ある意味アイドルや女優よりスカしてる。
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:32:50.99 ID:/l4x+yz9I
いいともフィナーレ視聴率30%越えで
今日バナナマンジャンクアルピーANNで激突!
聴取率合計5%超えるんじゃないか?
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:33:29.30 ID:V8wygbLeO
ナイナイがダウンタウンにもうちょっといて下さい
って言えるようになるほど和解してた事にもワラタ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:33:29.80 ID:AZm5JwDFO
松本が石橋に裏でペコペコwwww


はい格付けはとんねるず>ダウンタウンに決まりました!


つまり関東芸人のが上って事だな。
これから関西芸人の仕事減るな。
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:34:26.91 ID:k5bqTybx0
浜田に一括されたのはスルーする石橋オタwww
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:35:07.34 ID:UL+CDWOr0
少年院行ったやつって更正どころか
陰湿な世渡り方法をおぼえて帰ってくる
あと仏教にすこしかぶれるw
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:35:23.66 ID:Sd3VhE+g0
記念撮影の時まではさんまに残ってて欲しかったな
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:35:29.13 ID:efofVnpK0
>>598
松本発言で 木梨に声かけて太田呼んで着替えて
予備ガムテの流れを見れてたとは思えんが
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:35:40.97 ID:/uNGkDJR0
岡村の先輩と絡む時にテンパる癖はどうにかならんのか
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:36:03.91 ID:AZm5JwDFO
さんまのガムテープネタは完全無視したとんねるずにワロタw
ダウンタウンとさんまが総力尽くしてもとんねるずはおろか
爆笑にも負けるだとか関西芸人終わったな。
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:36:26.10 ID:0HfPQ81B0
>>553
一番政治力高いのはさまぁ〜ずだよ
たけし、とんねるず、爆笑、ダウンタウン、志村
どこにもNGが無い
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:36:31.22 ID:w/htcUmL0
しれっと石橋と普通に会話するようになってるジュニア
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:36:55.37 ID:YLC1FQuOO
まだ続いてたのかよこのスレ
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:37:48.98 ID:rvDj6q3pO
>>595
お前は自分が気に入らない情報を信じたくないだけだろwww
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:37:52.31 ID:6yvRIN1L0
>>592
だから
人間的な資質って意味で

シンスケは体育会系人気者気質じゃないから
そういう連中に対しては気後れしちゃう部分があるんだと思うよ

彼はみんなのリーダーになるタイプじゃない
どっちかっていうと子分気質
子分としてリーダーに可愛がられるタイプ
そんな人間が上に立とうと思うと
やっぱり気質じゃないから、不安になる
シンスケがヤクザをバックにつけて
虎の威を借りるという
自分が強く出れるための担保を欲したのは
そういう彼の人間的資質にあると思うけどなー
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:37:58.61 ID:TerxtHMd0
ラジオ聞いた限りで想像だけどおそらくDT×とんねるずは
本人達はそんなに確執ないけど吉本の事務所側がNGって感じだな。
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:38:20.91 ID:m9yz1Epl0
>>602
「なんやねんお前!…らあ…」ってとこだろ
太田個人に言ったと見せかけて
こそっと石橋にも言ってたかのように見せるせこいやり方だったな
そのあとすぐ愛想笑いするし
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:38:21.25 ID:bpniMVw5O
松本はパパになって丸くなって幸せそうだ
年相応になってちゃんとプロとして仕事はする
理想的じゃないか
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:38:32.66 ID:Vecs45550
>>608
ダチョウ倶楽部やさまぁ〜ずみたいに大御所にコバンザメしまくってる小物は政治力とは言わない
よって三村がヒロミに強く出た所で1ミリも話題にならない
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:38:37.92 ID:22X9ctZb0
おぎやはぎ矢作が語る、最後の『いいとも』で膠着状態を壊したとんねるず木梨の凄さ
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-3708.html

矢作兼:とんねるず、ダウンタウンが共演して。そこで、グシャ〜ってなって。言ったら、出落ちみたいなもんで、そこがピークじゃない?
小木博明:ピークだね。
矢作兼:そこから、「どんなことするんだろ?」って思ったら、気をつかったトークになるのか、色々どうなるか分からないけど、ああいうときにノリさん(木梨憲武)が、客席からサンコンさんとかを上げるじゃん。
小木博明:上げるね(笑)

矢作兼:橋田壽賀子さんとか(笑)
小木博明:はい。
矢作兼:アレ、助かるよなぁ。
小木博明:アレは演者からしたら、最高ですよ。

矢作兼:ねぇ。どうすんだろってなってて。みんな牽制しあってね。あんな人たちが同じ舞台に上がっちゃってるんだから、もう収集つかないよね。
小木博明:爆笑問題さんもそうだし。
矢作兼:一個、何か欲しいじゃん。ああいうとき、ノリさん凄いよね。
小木博明:凄いよ。

矢作兼:自由にやるね。
小木博明:アレは凄いよ。ノリさんが、サンコンを上げてきたとき、超面白かったもん。「サンコン上げてるよ」って(笑)
矢作兼:凄いね。

小木博明:何なんだろうね、あの壊し屋(笑)
矢作兼:乱入という壊しをやるタカさんに、サンコンを上げてくるノリさんって、あのカッコ良さって何なんだろうね(笑)

小木博明:カッコイイねぇ。
矢作兼:アレを全部笑いに帰る松本さんね。それを全部ツッコむ浜田さん。

小木博明:うん。
矢作兼:いやぁ〜、良い物観たね。
小木博明:良い物観たよ。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:38:53.08 ID:N+D80PSO0
>>576
紳助は松本紳助で食わず嫌いに出たいと言ってた
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:38:57.24 ID:k5bqTybx0
途中で客席に降ろされたり
浜田ら怒鳴られたことは見事にスルーするとんねるずオタ
あと話しの中で挨拶程度に軽く松本が謝ってるだけなのに
とんねるずオタは謝罪とか言い出す始末
アホすぎる
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:39:20.21 ID:wuMUEMKG0
客席に居た中堅若手ドコロはどうみてたんだろうな
うらやましいと思うのかいつかここに上がってやるとか思ってたんか
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:39:28.68 ID:6rXJkeBC0
>>576
いやいや、そういう意味での「苦手」違うよ

紳助も松本も、ある意味濱田もそうだど、彼らはしゃべりの研究が人一倍なの
もっと言えば 「しゃべりの研究=売れるための研究」 なわけよ

そういう人種からすると、とんねるずの売れ方は脅威の対象と言ってもいい

何故なら型にはまらない売れ方だから
とんねるず全く売れるような話術も動きもないのに売れてる
ましてゴリ押しできない弱小事務所にしか所属してない
何故・・・?もし俺がとんねるずと同じことして売れてただろうか?

吉本が持ってる「売れるための条件」から
とんねるずがことごとく外れているから研究熱心な芸人ほど苦手なんだよ
理解できないものほど距離を置きたくなるのが人間の心理
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:40:37.94 ID:NrIpeTfW0
爆笑問題はホントにウザかった
次の時代は俺らだ〜とか思ってたんだろうけど生意気なんだよ
623名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 12:40:38.40 ID:XEb8m8E10
>>607
石橋は本当にさんまが嫌いなんだろうな
さんまさんじゃなく、あえて明石屋さんと読んでるみたいだしw
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:40:51.00 ID:QKplQ+gJ0
>>620
うらやましすぎて三村が思わず壇上に上がったけど
浜田に「てめぇは格じゃねぇんだよ」って感じで首根っこつかまれて
客席に叩き返されてたな
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:41:02.06 ID:HtifFBbI0
まだやってる 気持ち悪い
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:41:04.84 ID:xO5waMxD0
もうこのスレは、TV板あたりに移っていいと思うw
でもみんなTVみてるな
フジは、みないとか言ってるヤツらはどこ行ったの?
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:41:38.04 ID:8fl5nxf80
なんというか、あのDT・UN・TN・爆問のラインナップに99が
入るのはやっぱ違和感感じるな。(ま、爆問もギリギリって感じだけど)
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:41:47.90 ID:K9iHd7Ra0
太田は政治的な発言はやめた方がいい。それが命取りになりかねない
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:42:43.16 ID:dRVazMUG0
芸人としたらとんねるずと仲良くしてもみなさんしかないからいいコトないだろ
ダウンタウンや爆笑問題、ウンナン、さんまについてたほうがいい
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:42:55.48 ID:wuMUEMKG0
>>624
あぁあったなそれ
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:43:23.53 ID:0WAkNbzE0
とんねるずは格だけならビック3に並びつつあるな
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:43:33.82 ID:efofVnpK0
>>627
爆笑問題は松本太田の遺恨がなけりゃ 壇上に上がる格じゃないな
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:43:41.66 ID:wFpYvyIUO
>>396
ほんと奇跡だったな
ナイナイもでてきて壇上に大御所揃い踏みになったとき爆笑田中が一瞬素にもどって
「わーすげえ…」
って言っちゃってる
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:43:43.52 ID:bpniMVw5O
石橋とか昭和の体育会のシゴキを経験した奴は強いな 芸人つっても色々バックボーンあるけど若い時に死ぬ気で打ち込んだ物がある奴は強い
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:44:08.22 ID:m3mNF9Ln0
皆騒いでないけど
何気にダウンタウンとウッチャンナンチャンも初共演だよな
なんであんなに仲良さげなのか驚いたわ
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:44:16.77 ID:lgOrQtZjO
>>613
だね
ノリや芸風が噛み合わないかな?だから無理に共演することもないかな?くらいはあるかもだが不仲ではないね
普通の先輩後輩
看板芸人のダウンタウンに後輩イメージつけたくない事務所側の一方的な配慮かな
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:44:25.90 ID:c383VyLU0
おぎやはぎは2人とも憲武の影響が濃いだろ
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:44:49.13 ID:tFpuNJO90
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:45:30.18 ID:WeUtRiFm0
飯だけ食って金もらうだけの仕事こなす格ならとんねるずだろうな
あいつらトーク下手くそだからなにか無いとしゃべれない
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:45:36.79 ID:T95u/jutO
>>624
あれは貴さんが三村を呼んだんだよ
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:45:52.91 ID:b1leb/+a0
>>623
明石屋さんて若干おちょくってるよなw
まあ石橋はつるべをちゃんと尊敬しているけどしょうふくていとか呼びすてる時あるらしいからなw
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:46:25.39 ID:FY5rqCkMO
とんねるずは華なんだよね
華だけといってもいいかもしれないが華だけでオッケーになってしまう
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:46:33.08 ID:k5bqTybx0
>>621
逆だろ
脅威なのはとんねるずの方だろ
後からダウンタウンに追い抜かれたんだから
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:46:38.96 ID:tbgQvSUJ0
石橋は東京の芸人代表してすごい顔してのりこんだけど
木梨はこの空気嫌だって客席の人舞台に上げて空気変えようとしてるんだよ
とんねるずといえども温度差すごいよ
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:46:52.40 ID:Y5vYskrV0
爆笑っても田中だけならどのコンビとも上手くやれそうだけどなw
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:46:54.81 ID:k5MOblMZ0
三村出てきた時、消えろお前いらんって叫んだわ
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:47:02.84 ID:5qmZr1Cn0
関西ってラジオの文化でもあるからANNのとんねるず知ってる人は
関東芸人だから嫌だとか言う人あんまりいないんじゃないかなぁ
そういう意味ではジャンクが関西からネット外れて残念
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:47:03.43 ID:ui/Bmqi+O
オマイラに一言

先輩には敬語な
松本も石橋は先輩だからな
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:47:04.68 ID:oI5rTUumO
三村「どっちだよっ!」
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:47:05.32 ID:ZzTLu00T0
タモリの髪は、自毛植毛だ。
90年代初め、タモリは、ボートの帆で頭を打ったとして「いいとも」を休んでいる。
休暇後もしばらくおでこに包帯を巻いていたが、実はその時、自毛植毛を行ったのだ。
当時はまだ、カツラやアデランツのようなものが全盛で、自毛植毛はあまり知られていなかったため、ばれずにすんでいた。
その後、当時ほとんど禿げかけていた前髪は、急にふっくらと盛り上がり始めたのである。
移植したのは後頭部の毛であり、後頭部は女性ホルモンが支配しているため禿げることはなく、オールバックが可能になったのだ。
ボートでの事故前と事故後のタモリの髪を確認すれば一目瞭然だ。それからオールバックがタモリのトレードマークになったのだ。
結局、禿げを気にするただの小男だわな。
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:47:11.66 ID:HyO5gAGe0
たぶんみんな、心の中で「こいつこんな顔してたんだ」と思ってるはず
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:47:34.81 ID:UL+CDWOr0
松本守りたいなら映画やめたほうがいいよね
監督だと色々露呈するから
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:47:42.62 ID:cP49OK+i0
中山美穂さんと南野陽子さまと工藤静香の三つ巴ならすごいが、
とんねるずとダウンタウンと、面白くもないウッチャンナンチャンの三つ巴を
騒いだら、中曽根元総理がいう『職業漫才師屋風情』が調子に乗るだけだ!!!
中曽根もアイドルは重視しててジャニーズと懇意。
昨晩のナインティナインは「奇跡」と職業漫才師屋風情を誇大に妄想www
ウンナンは漫才でもない「職業チンドン屋風情!w
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:47:47.87 ID:d1G49XFE0
>>555
バナナマンの裏なのがな
打ち上げでは石橋から色々話を聞いてたらしいけど
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:48:15.80 ID:ndVn0abRO
>628
しょーがねーよ半島人なんだから
兎に角日本が日本人が嫌いなんだよ
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:48:31.02 ID:S4chSDFL0
まだやってんの過去のスレ
お前ら松本に釣られすぎだろ
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:49:01.52 ID:Yfa9bNMk0
とんねるずとさんまは仲悪くないよ
とんねるずのANNにもさんまが電話でゲスト出演してたくらいだし
さんまはとんねるず二人に「さんま兄さん」と呼ばれて「兄さん言うな」と言ってた
そういやさんまは吉本後輩芸人にも絶対に「兄さん」とか「師匠」とは呼ばせないらしいな
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:49:31.67 ID:0HfPQ81B0
>>620
なんかあそこに居るメンツはみんなに認められた人たちみたいになってたけど
正直あのメンツだとあの場に出てもいい芸人はいたよな
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:50:20.62 ID:oI5rTUumO
さんま&ペレタケはサッカー部
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:50:43.26 ID:6rXJkeBC0
>>643
アンタさっきから何言ってるの?
とんねるずVSダウンタウン
という構図が大好きなんはかまわんけど
大概にせえよ
アンタのアオリはつまらんのよ

「紳助がとんねるずを”苦手”とした理由はなにか?」
ということを話してるのに、トンチンカンなアオリ入れて
何やその返し
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:50:52.22 ID:IOxIIFTW0
>>606
国分の朝の番組でもテンパってたからな
芸人の中ではまず客前に立つ回数が少ないし、若手の頃から他の番組のゲストに回ることも少ないから
スタッフの用意したキャラクターではなく素に近い形で挑むとああなるんだろ
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:50:54.11 ID:u69g005v0
先輩でも生意気な口を聞く紳助は干されたあと、擁護するやつ皆無だったしな
ヒロミも素でこのあと面白くなるのとか言ってたけど、干されて当然だわw
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:51:06.99 ID:D20Z82wW0
松本がいちいち笑いに変えなかったら木梨叩きがさらにひどくなってたろう
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:51:26.33 ID:AZm5JwDFO
昔からさんまはとんねるずが苦手だよ。
ガムテープネタ拒否されて後輩の浜田の腕にしがみつくへたれ。
松本も裏で石橋に平謝りで吉本勢弱すぎなんだよ!
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:51:46.98 ID:cS6BwOXZ0
集合写真でさりげなく浜田のうしろに忍び寄る田中
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:52:08.60 ID:bpniMVw5O
ナイナイが僕らには無理なんでダウンタウンにまだいてくださいと頼みこんでたらしいな
さんまは自分の仕事終わったらすぐ消えてダウンタウンも消えてつぎナイナイは自分たちが仕切るぐらいの気概みせろよ
白旗すぐ上げるなんて情けない
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:52:52.69 ID:FY5rqCkMO
とんねるずはおっさんになってからテニス始めたが上達の度合いで言うと
そのテニスが一番うまくなってる
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:53:32.44 ID:c383VyLU0
さんまは実際は村上しょうじとか松尾伴内とかいわゆるさんまファミリー
としかフランクには付き合えないタイプなんじゃないの
一見、タモリのほうが付き合い悪そうには見えるがタモリはよくプライベート
で自分から付き合う人だがさんまは逆
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:54:07.77 ID:d1G49XFE0
石橋と木梨はコンビで全く連携取れてないのがとんねるずと言えばとんねるずらしい
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:54:15.57 ID:cP49OK+i0
80年代アイドル>>>>>>>>>>イロモノ
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:54:41.37 ID:k5bqTybx0
昔は誰も関東芸人とか関西芸人とか言わなかったけど
石橋が勝手に10年前から言い出した
しかも関西芸人って言うのはまんま松本のこと
自分が関東芸人の代表面して
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:55:05.89 ID:Ae2YFamiO
後は浜田夫妻が食わず嫌いに出ることぐらいしかお楽しみはないぞ
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:55:17.15 ID:wuMUEMKG0
>>658
視聴者視点で出てほしいって芸人はいたな
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:55:34.62 ID:mKcQ8VwjO
>>653
ちょっと何言ってるかわかんない
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:55:49.97 ID:wBns1uYl0
木梨は浜田と距離置いてた、目も合さなかったし、浜田も石橋には絡んだけど木梨はスルー
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:56:12.52 ID:u69g005v0
とんねるずは芸人ではない。みなさんのおかげに出てる人
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:56:36.55 ID:cP49OK+i0
>>674

って>>670です。
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:56:37.93 ID:8M4Vn83k0
>>398
何回見ても、コラみたいだなこれ
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:56:47.44 ID:d1G49XFE0
>>657
さんまととんねるずは人間的には特に問題はないんだろうな
ただ芸風的にとんねるずは、さんま得意の関西のお笑い方程式を受けられないから、遠慮がちになる

例えると、純プロレスがロープに振ってるのにUWFがロープで止まってしまうイメージ
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:57:31.96 ID:6yvRIN1L0
>>643
石橋はダウンタウンもそうだけど
吉本興業っていう事務所単位での東京制圧に脅威を感じてたと思う
だから「関東芸人」っていう括りを頻繁に出してくる
で、今回でしっくりきたのが
東のとんねるず、西のダウンタウンって事
ウンナンじゃないし、さまぁ〜ずでもない

おぎやはぎのラジオにて、酒の席でやはぎが石橋に
芸人東西ゴルフ大会ってのはどうですか?
東のキャプテンが石橋さんで副将がおぎやはぎ
西のキャプテンが浜田さんで副将が遠藤さん
これを提案したら石橋が「いいね〜、それ」ってノリノリだったらしい

こういう企画があったとしても実現しないのは
やっぱり吉本興業の方針なんだろう
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:58:06.85 ID:FY5rqCkMO
さんまはプライベートでつるんでるのも村上しょうじとかオクレとかジミーとかなのがすごい
ジミーと一日中ドライブして過ごした珍道中の話とかするもんな
682お笑い通@転載禁止:2014/04/04(金) 12:58:28.45 ID:N/Y9ZlpEi
いいとも関連のスレでいち早く一番のギャグは神田出てきただけですべってるやんと言ったのはおれだとおもうが
そのあと真似して言ったやつもみたがら
お前らばかでにわかだなwww
ダウンタウン×とんねるずのテロップあらかじめ用意されてただろwww
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:58:43.18 ID:/l4x+yz9I
たけし、くりーむしちゅー、ロンブー、雨上がり、ダチョウ、土田がいたら
現在のお笑い芸人のピースがほぼ全て揃ったのになぁ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:59:01.62 ID:wBns1uYl0
ウッチャン司会の旅番組に石橋と松本出てほしい
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:59:11.87 ID:cP49OK+i0
中曽根康弘は番組の内容が同じでも
司会が田原総一朗に交代するまで出演しなかった。
司会が島田紳助なので「職業漫才師屋風情が司会の番組になど出ない」と言って。
686名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 12:59:12.14 ID:XEb8m8E10
>>621
80年代、90年代は「お笑い芸人=しゃべりができる」って考え方じゃなかったからな

そういう風潮になったのはダウンタウンが売れて
テレビが吉本芸人ばかりになってからだし

以前はお笑い芸人なんて言葉も東京じゃほとんど使われなかった
お笑いタレントとかそんな感じで

漫才師以外はボケ、突っ込みとかも重要視されてなかったし
とんねるずもウンナンもボケ担当、突っ込み担当とかないしな

吉本のせいで今は型にはまった笑いばかりになっちまったな
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:59:36.30 ID:MgPuFWnF0
ナイナイが本当要らなかった

ナイナイのかわりに、最後にたけしが出てくれば完璧だった
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:00:05.87 ID:B+AmgHKH0
数年前にマッコイがインタビューでなぜDTとTNが共演しないのか?について語ったらしい

マッコイ「いや、色んな人に聞かれます。なぜ共演しないのか?って。理由は簡単です。
笑いの価値観が全く違うからです。ダウンタウンは松本さんのボケがあり、
浜田さんのツッコミがあってこそ生きる芸です。しかし、とんねるずは自由です。
ぶっちゃけ僕も長い事2人と付き合ってますが、どっちがボケかツッコミかも分かりません。
特に石橋さんは関西スタイルが嫌いと言うか苦手です。
ダウンタウンだけじゃなく、とんねるずは関西出身の芸人とはあまり絡みません。
あくまでも関東スタイルを貫き通したいんでしょう。
過去に関西ローカルのレギュラー番組の話があったのですが、とんねるずは断りました。
そして…実は昨年の話、矢島美容室がHEY!HEY!HEY!に出演すると言う話があったのです。
しかし、ギリギリになって石橋さんが辞退したんです。その時、石橋さんがこう言ってました。
『松本君や浜田君がかわいそうだと思う。一応うちの方が先輩。しかもあまり絡んだ事もない。
うちと絡んだら松本君の芸が生きないよ』と言ってました。
しかし、特にノリさんは楽屋でダウンタウンの番組を見て笑っていますよ。
いつか共演する時があったら…そりゃあすごい事になるでしょうね。」

実現したよな夢のようだ
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:00:22.22 ID:1kSzTuLI0
さんまはコンビ芸人のそれぞれに相方の悪口を吹き込んで喧嘩させるのが好きらしい。阪神巨人も
昔から何回もやられてるとか。とんねるずも若手時代にその被害に遭ったらしくそれ以来特に
石橋はさんまを嫌ってるとか。さんまにしてみたら冗談・遊びのつもりらしいんだけどw
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:00:41.65 ID:YWeODBLE0
>>495
40台を糞生意気ってお前50歳台か?50台でニートかよ仕事しろ
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:00:51.70 ID:UL+CDWOr0
お笑いで関西の芸人が優位にたつのは
実力だからしかたないけど
服装Disられて後輩詰めるとかやるから激化したんでしょ
たけしは素直に関西の芸人を認めてたから
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:01:16.78 ID:nIR4GMK/0
あとはたけしと志村と欽ちゃんがいりゃよかったのか
たかじんが生きてたらいいとも最終回をどのように語ったかな
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:01:28.79 ID:cS6BwOXZ0
>>678
たしかに
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:01:34.81 ID:E0jlLuxjO
>>682
今の時代のテロップは俺がTwitter呟くのと同じレベルで出せる
30秒前の出来事をすぐテロップに出せるのが今のテレビの技術
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:01:47.04 ID:d1G49XFE0
>>680
とんねるずは、吉本興業の東京進出直撃世代なんだよな
だから、その脅威を誰よりも意識してる
上の世代はそこまで影響受けたわけじゃないし、下の世代は吉本が凄いのは当たり前の感覚だろうし
吉本以外の若手芸人のことを誰よりも案じてしまうのだろう
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:02:12.54 ID:c383VyLU0
要はダウンタウンととんねるずをひな壇芸人で代理的に言うなら
千原ジュニア&ケンコバとおぎやはぎにフリートークさせるようなもんよ
結局、なんつーか最終的に関西芸人が持ってくのは目に見えてるからな
自分ペースに引き摺るのもやっぱり関西芸人は上手いからな
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:02:24.63 ID:R3nsMAkN0
>>671
そりゃ関西が事務所の力で関東芸人の仕事奪ったからな
それなりの関西芸人使えばもれなく若手芸人もオマケで付いてくるし
製作サイドは楽だし安く上がるし言うことなしだ
石橋も関西芸人を敵視してるわけじゃないだろ
むしろ先頭にたって関東芸人を鼓舞してるんだよ
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:02:41.70 ID:Yt13HCj/0
>>682

テロップは、その場でデザイナーが書いてるんだよ。
裏方の忙しさ、なめるな。
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:02:46.22 ID:kEHlrOO00
改めてとんねるずのでかさがわかった
松本がいくら鍛えても背が低いからちんちくりんだわ
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:02:51.62 ID:cP49OK+i0
キーマンは、工藤静香!
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:03:53.42 ID:k5bqTybx0
元々関東芸人なんて数えるほどしかいなかったろ
それにラッキーだったのがとんねるずとかたけし
彼らはコントだけで売れた芸人
だから未だに石橋やたけしも被り物被ってる
トークで勝負出来ないからコントするしかない
最近の関東芸人はボケや突込みなどの関西芸人の真似してトークも出来るけど
たけしや石橋はボケや突込みが成立しない古い時代の笑タイプだから無理
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:04:01.78 ID:bpniMVw5O
みんな30代か40代の直撃世代か?
20代にはこの感動はわからんだろうな
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:04:11.20 ID:FY5rqCkMO
>>686
松本の『遺書』でもそうだったけど、しきりに「笑いとは…」「あれはボケがこうで突っ込みがこうで」
みたいなのばっかりだったな
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:04:15.74 ID:gNbOKb8I0
俺も石橋の考えと一緒でみんな仲良くすればいいじゃんと思うんだが・・
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:04:42.96 ID:B86A8j4N0
個性の強すぎる面々に囲まれ、話題に出ることも一番少ないかも
しれんが。あそこで敢えて自分からは出ない感じでニコニコしてる
ウンナンが好きだw
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:05:22.65 ID:6yvRIN1L0
>>688
石橋の方が避けてたのか
だったらこれから壁が瓦解する予感がするわ
ただ、企画とキャスティングが難しそうだから
石橋とジュニアとかそういう共演で何かをやるとか
そんな感じになりそうだ

でも、ヘイヘイヘイなんて一番出たら駄目な番組だな
うたばんに出るパターンも駄目だ
やっぱり、今回の乱入ってインパクトは正解だったわ
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:05:35.27 ID:cP49OK+i0
ジミー大西が成功者かもしれない世界がイロモノ
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:05:50.74 ID:64jbf5O30
>>696
そんなもん例えのメンツによって変わるだろ
ロンハーなんかではザキヤマ・有吉・竹山あたりが持ってくことなんかザラにあるし
だからといって吉本芸人が劣ってるってわけでもない
対立構造煽りたいだけなのか関西芸人ageたいだけなのか知らないけど
おまえは全くの的外れ
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:06:29.62 ID:b1leb/+a0
>>688
それデマ話じゃないんなら色々わかりやすいな
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:06:45.22 ID:efofVnpK0
>>702
ほんとこれ。つまんない面白くないっていう感想は
昔からの経緯をネットで知っただけじゃ当然の事
あの番組だけを見りゃ、誰でもつまらないだろう
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:06:46.21 ID:F1DTnjst0
>>702
これからもないだろうな
バラエティ黄金期の終焉でもあるし
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:07:26.26 ID:c383VyLU0
>>686
でも80年代の漫才ブームあたりの漫才師より技術は上なんじゃないかな
すべらない話みたいな番組に出て笑いが取れるのはその頃だと
たけしとまあ良く言って洋七くらいかもな
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:07:56.58 ID:uc7/pUzhO
天才はさんまだろ。あんなメンバーで脚本無しのフリーの間で、ネタを見つけてやり通す。ガムテや田中ドコーも。そういう意味ではノリももっと評価されるべき
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:08:06.98 ID:nz6B7GvV0
>>705
ウンナンはほとんど何もしてないのに得してるよなw
俺も好きだ
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:08:18.61 ID:wFpYvyIUO
>>608
さまぁ〜ずは確かにそうかも
上を跳ね退けてでも成り上がっていこうとするコンビがいる一方で
さまぁ〜ずは先輩に媚び売って諂ってでも足場を固めて行きたかったんだろうね
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:09:02.34 ID:635/KJ5UO
おしゃれハットに金ピカ腕時計で現れるノリさんのセンスは関西芸人の感覚からしたら…?が付きまくるだろうな
さんまとDTは最後の表現方法や重点度は違えど根底部分は同じお笑い認識と知識を共有してる
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:09:17.87 ID:E0jlLuxjO
>>701
食わず嫌いとかうたばんとかトークしてるじゃん?
とんねるずのラジオのトークは面白いだろう
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:09:42.19 ID:efofVnpK0
>>715
だからこそ、有吉が提言する「さまぁ〜ず以下楽屋挨拶はしなくて良い」ルールなんだろうな
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:10:16.00 ID:O0vtrc8V0
必死で何回も書き込んでいる奴がいるが、一度も句読点を使ってない事実w
そんな低能は何書いてもダメ。説得力無しw
寧ろ、アワレww
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:10:29.21 ID:IOxIIFTW0
ナイナイって芸があるわけでもないし、トークも出来ないのに二十年テレビの第一線に出続けるって逆にすごくね?
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:10:49.95 ID:htYJU+Js0
>>714
ウンナンには誰も期待してないからな
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:11:18.25 ID:cS6BwOXZ0
仮に1年前にこれがいいともの最終回だよって言っても信じないだろうな
http://bbs22.meiwasuisan.com/owarai/img/13964111570001.jpg
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:11:19.42 ID:FY5rqCkMO
金ピカ腕時計はわからんけどおしゃれハットなら関西代表の西野さんもそうだろ
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:11:22.73 ID:bpniMVw5O
劇団ひとりは天才
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:11:33.12 ID:c383VyLU0
>>708
ザキヤマとか竹山とか言ってる時点でセンスねーわお前
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:11:57.15 ID:UL+CDWOr0
松本は最近はボケだけじゃなくツッコミで笑い取るよね
サンコンがGShockしてる〜って
ツッコミに近いし
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:12:13.12 ID:7qWxYg0A0
主役なのに黙々と予備ガムテ作りに徹するタモリが一番ウケる
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:12:48.09 ID:06CLWZ2CO
>>713
さんま、鶴瓶は別格すぎる
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:12:53.93 ID:zHVLdUm10
>>617
アレは松本のネタを木梨がパクってしつこく何度もやってただけじゃん
誰も処理しないから松本が突っ込んでたし全部松本のおかげじゃん。
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:13:01.57 ID:6yvRIN1L0
前に日村が
関西弁ってだけでお笑いに関しては有利
同じ発想でも関西弁で話した方が3割増しぐらいで面白く聞こえる
って言ってたのを覚えてる

関西圏に生まれるってのは
陸上で言えば黒人に生まれるのと同じようなもんだから
関西勢が強いのはしょうがないわ
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:13:02.38 ID:F1DTnjst0
>>722
コラだろ?って言われそうw
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:13:04.32 ID:cP49OK+i0
1989年〜1990年に
さんまが、みなさんのおかげです!だけは死んでも見ないと言っていた。
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:13:15.78 ID:35MvH6tS0
>>715
どんな先輩に媚びられる小物芸人だったら、さまぁ〜ずよりおぎやはぎの方が優秀じゃん
とんねるずとさまぁ〜ずのヒッチハイク番組なんてさまぁ〜ず萎縮して何も出来てなかったわ
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:14:36.56 ID:3odjoJV80
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:14:51.36 ID:dgP8tMZR0
>>726
昔から例えツッコミしてるじゃん
それに影響受けてるのが上田や後藤
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:15:11.74 ID:D20Z82wW0
ダウンタウンは両方が他人の投げっぱなしを処理できるからああいう舞台では強いわ
田中は大田で精一杯なのが辛い
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:15:20.06 ID:E0jlLuxjO
>>726
岡村が「壊れないですからね」と言ってたな
なんか受けたわ、その流れ
サンコンがGショックとかマジで受けるし
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:15:23.88 ID:lgOrQtZjO
>>706
避けたっつーか気を遣ったって事だな
これからもし共演あるとしたら特番で東西お笑い対決とかやってそれぞれ東と西の総大将として見てるだけ、みたいな形じゃないかな?
石橋が言うようにダウンタウンの芸風にとんねるずはマッチしないし逆も然り、でも合わせなきゃいけないのは後輩なんだから直接がっつりトークみたいなのは難しそう
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:15:28.79 ID:E6PrleuQ0
ダウンタウンもとんねるずもウンナンも
若い頃の全盛期はすごかったからね
ダウンタウンは猛毒吐くし
とんねるずは暴走するし
ウンナンは企画に富んでた
時代は終わったとはいえ凄い共演だったよ
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:16:05.85 ID:k5bqTybx0
>>688
やっぱり逃げてたのはとんねるす側だろ
松本が生きないのではなくとんねるずが生きないんだろ
紳助や武やさんまとかと共演してるんだから誰とでも合わせれるだろ松本は
石橋がダメというネックは浜田なんだろ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:17:23.29 ID:MRQjNW4JO
じわじわくるなw
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:18:06.19 ID:/W1jBXc+0
会社の若い社員がダウンタウンとウンナンの共演におどろいてたわ
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:18:06.31 ID:gd/DDvUF0
勝手にステージに上がって注意された三村
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:18:53.85 ID:FY5rqCkMO
関西って物事を形式化する傾向があるんだよね
茶道にしてもただ茶を飲んでただけのを芸にしてしまったからな
今だったらジュースだぞw
ジュースの飲み方でどうのこうのとかうるせーだろ
こういうのやりたがるのが関西だから
745名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 13:18:59.47 ID:XEb8m8E10
>>701
ビートたけしがコンビの片割れだって知らないのか?w
ツービートっていうコンビの突っ込み担当
だからビートたけしっていう芸名なのにw
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:19:02.63 ID:h5IJrMxC0
まだまだ売れるわ
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:19:42.44 ID:YBbiud4LO
松本は食わず嫌いに出るべき
おそらく話は転がる
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:19:42.67 ID:JHEVAyQv0
でも結局一番モヤモヤが残るのは
さんまが最後までタモリの髪の毛を引っ張らなかったことだ
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:21:07.85 ID:et4IAJQL0
>>743
あれは周りに言われたとしても三村はいらなかった
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:21:13.59 ID:dmkxZE1s0
TNは石橋 爆問は田中で保ってるコンビだと再認識
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:21:18.07 ID:wFpYvyIUO
>>682
テロップはパソコン打ち込むだけで出るぞw
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:21:37.32 ID:pkyGQqoe0
とんねるずとさんまて共演ある?
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:21:45.82 ID:S4chSDFL0
みなさんのおかげですをノリダーはずしてもいいからDVD化してくれればいいのに
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:22:19.83 ID:6yvRIN1L0
>>740
俺はヘイヘイヘイなら浜田は合わせられると思う
ただ、輩モードじゃなくて
半笑いで、とんねるずと会話しつつツッコミはしないで
代わりに客にキレ突っ込みする
みたいなパターンで
浜田の動きをみて松本がそれに合わせるって感じになりそう
割と無難になるだろう
が、みんなが求めているのは無難じゃないだろうからな・・・
やる側の難しさってそこにもあると思う

しかし、今回以上のインパクトってもうないだろうから
あれでよかったわ
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:22:31.78 ID:YquT3Yp30
>>745
たけしが突っ込み担当って
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:22:49.72 ID:vSwI93ng0
最近は芸人が馴れ合って、
連係して笑いとりに行く感じになっている。

しかし、こういう緊張感がり、
なにが起こるかわからない
感じはやっぱりいいな。

久しぶりに見てるこちらが、
ドキドキしたわ。
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:23:30.99 ID:UL+CDWOr0
あの舞台でボケたのは
さんま、太田、木梨、岡村?後は誰だっけ?
なにしろ松本はボケなかったよね
これは残念だな
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:23:31.44 ID:k5bqTybx0
>>745
アホ
ビートは漫才では中堅レベルの芸人で
コント番組が大ヒットしてのし上がった
そのもう一人が明石家さんま
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:23:37.98 ID:c383VyLU0
とんねるずも芸風は変わったからな
昔みたいに勢いだけで行けばいいと思うけど要は松本から
お笑いの潮流が変わったわけだろ
トークが出来なきゃ腕が無いと見なされるみたいな
結局ひな壇芸人が集まっても誰が一番面白い話が出来るか?って競争
になっちゃってるからなぁ
憲武なんかは「そういうのはどうでもいいんだよ!」って感じに
もっと感覚的な笑いに回帰したいんじゃねーの
だからうっぷんであんな振る舞いをした
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:23:50.97 ID:efofVnpK0
>>749
周りに言われたの「周り」が石橋だからなあ
行かないわけには
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:23:58.19 ID:SQXNBaBn0
>>730
松本の まだまだ売れる は標準語だと全然面白く聞こえないよな
関西弁に限らず方言は笑い増すよね
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:24:23.75 ID:K5ik6Xfg0
>>713
最後まで面倒臭がらずにツッコミ通した浜田との合わせ技
さんまも感謝してるわなwwwww
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:24:25.99 ID:IOxIIFTW0
>>759
そんな世界で二十年やってるナイナイってどうなってるの?
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:25:32.53 ID:YquT3Yp30
>>760
大竹は自重してたよ
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:22.79 ID:KfHRaPJX0
635 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage New! 2014/04/04(金) 12:44:08.22 ID:m3mNF9Ln0
皆騒いでないけど
何気にダウンタウンとウッチャンナンチャンも初共演だよな
なんであんなに仲良さげなのか驚いたわ
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:24.36 ID:whvCdeWQ0
>>617
大変だなラジオまで使ってまでノリさんのフォローは
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:42.57 ID:k5bqTybx0
ダウンタウンより年代が少し下の爆笑問題ですら関西系の突っ込みボケでトーク成立させてるからな
ダウンタウンが売れた辺りから芸人はトーク出来ないと
あとあと売れないし生き残れないようになった
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:45.44 ID:B86A8j4N0
三村は馬鹿なんだよ。タモさんへのメッセージで分かるだろうがww
そのポンコツっぷりは俺は悪くないと思うけど。
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:48.09 ID:EsG/Ifkb0
爆笑だけ不人気すぎ

ナイナイでも10年前くらいまでは世間人気はかなりあった
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:49.19 ID:cP49OK+i0
>>750
田中はブサイクだし面白くない。
ウンナンは(ジャニーズやジュノンボーイには負けても)ルックスはいいが面白くない。

さんまと松本以外、いらない!!!
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:49.71 ID:0HfPQ81B0
>>707
成功者じゃないだろ、旅猿の時邪魔でしょうがないわ
つーかあの番組はディレクターが酷すぎて
面白くなりそうなのにつまらなくしてる感じ
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:50.97 ID:S4chSDFL0
>>763
ナイナイはいろんな隙間に上手に入っているっていうイメージだわ
隙間産業芸人だよ
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:27:09.87 ID:d1G49XFE0
まずはデラックスに鈴木保奈美と安田成美が出るところから始めたらいいと思うよ
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:28:32.47 ID:lgdltHj50
>>421
ダウンタウンは4時ですよ〜だの前(1985年頃)に「今夜は眠れナイト」と言う番組で
レギュラーでコントのコーナーをやっていたよ。
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:29:52.74 ID:vSwI93ng0
若い人は、ダウンタウンとウンナンが一緒に
苦労した時代を知らんのかw
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:30:44.79 ID:OrRSOB4xi
ヒロミは貧弱に見えたw
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:30:49.13 ID:c383VyLU0
>>763
岡村は完全な憲武ファンだからな
関西芸人だけどとんねるずの影響は濃い
だいたい年齢が40過ぎだと関西であろうともとんねるずを見てきてるだろうからな
そのあとにダウンタウンのエッセンスを追加したか否かで差があるだけの話
岡村なんかはあまりダウンタウンのエッセンスは追加してない
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:30:53.42 ID:A8KuT7wh0
ほりけんみたいな壊し屋もいないとダメなんだと思った
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:30:59.92 ID:pT0rH5tr0
>>27
これよく出来てるわ
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:31:37.86 ID:wBns1uYl0
キャイーンとかも上がりたかっただろうな
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:31:41.50 ID:aG2vAAri0
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:32:16.10 ID:cP49OK+i0
古舘伊知郎は報ステで来れないけど、田原禿彦やふかわりょうが欠席なのは???
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:32:28.35 ID:OHuztFe+0
笑っていいとも ダウンタウンとさんまとウンナン

http://www.youtube.com/watch?v=sruBdLfe4pU
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:32:28.46 ID:c383VyLU0
>>780
たまじゃねーだろ
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:32:36.65 ID:1kSzTuLI0
>>767
ボケ・突っ込みなんて昔から東京にも大阪にもあるだろwコント55号なんて綺麗なボケ・突っ込みじゃんw
ツービートも完全なボケ・突っ込みだしね。むしろとんねるずが特殊なだけだろw
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:32:39.61 ID:PYtiW52N0
>>738
なるほどね

何となく思うんだけど、
松ちゃんが食わず嫌いに出て、貴明がダウンタウンDXに出るのはシックリきそうな気がします
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:33:37.82 ID:wBns1uYl0
香取慎吾はあの豪華共演より目立ちたくてあのスピーチしたのかな?
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:33:42.73 ID:F9QQLrws0
>>774
つか「あ研究科」なんて完全にコントだからな
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:33:46.41 ID:gqlOKxe80
>>756 昭和プロレスを思い出す
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:33:55.80 ID:UWbiuuQp0
>>617
思ってること全て代弁してくれた感じだ
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:35:08.82 ID:wFpYvyIUO
>>787
あれはガチで池沼レベルだろ
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:35:24.94 ID:Sd+p2Zgz0
さんまはダウンタウン二人に美味しく調理されて存在を示し気持ち良く帰って行ったなw
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:35:46.54 ID:xg6qc94s0
さんまのガムテープネタ→幼稚園のお遊戯レベル

ダウンタウンととんねるずと爆笑問題のくだり
→ファンしか盛り上がらない内輪ネタ

ウンナンとナイナイ→いる意味なし

純粋に腹抱えて笑ったのは劇団ひとりのスピーチだけ
タモリも涙出るほど大笑いしててなにより

あと鶴瓶と関根さんのスピーチは人間的深さを感じた
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:36:46.94 ID:c383VyLU0
>>786
食わず嫌いはくだらないだろ
ただ相手の嫌いなものを当てっこするって松本なんかからしたら
本音は「何が面白いの?」って感じだと思うけどな
あんなのは女優なんかが出て適当にやってりゃいい企画だな
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:37:08.24 ID:lMrRhQHmO
紳助やさんまがとんねるずに苦手意識って、単純に体がデカくて華があるヤツへのコンプレックスじゃないのかなあ
スポーツや勉強ができないから人を笑わせることだけに必死だったんだろ?
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:37:13.45 ID:6yvRIN1L0
香取シンゴは
37歳って事に驚いた
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:37:57.78 ID:wBns1uYl0
豪華共演が目立ったから、香取、劇団、女性陣は泣く演技して注目集めようとしたのか?
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:37:59.01 ID:cP49OK+i0
1994年、橋田すが子vs安田成美

今年3月31日、木梨憲武vs橋田すが子

未来、泉ピン子による木梨夫妻への報復?w

by塩田丸男
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:38:07.25 ID:YN/CorrB0
オールキャスト前の、タモさんとさんまの30分間も案外楽しかったです
子供のときはクドイ詰まらないコーナーだと思ってたけど、久々に見ると楽しかったな〜
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:38:34.45 ID:ahXrsKlp0
結論

すべては、さんまが悪い
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:38:44.75 ID:YrsLxGr70
さんまがサンコンに出てきたらあかんってダメ出ししてるとこが何気に好き
あと田中のコサックで和む
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:38:49.98 ID:KfHRaPJX0
>>794
ファッションチェックのこと言われるから黙ってような
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:39:11.89 ID:JoFsCTgd0
皆騒いでないけど
何気にダウンタウンとウッチャンナンチャンも初共演だよな
なんであんなに仲良さげなのか驚いたわ
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:39:29.15 ID:1Yrbi8l+0
田代まさしの代役でバカ殿の姿をした志村がいれば
805名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 13:39:33.47 ID:XEb8m8E10
>>785
コント55号やツービートは漫才だからボケツッコミあったんだろ
ウンナン、とんねるずはお笑いタレント

今は何でもお笑い芸人って言葉で括っちゃうからな
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:40:20.03 ID:a31M07i90
>>795
あのカオスの舞台、とんねるずでけーwwwって思った。
なんかあの二人だけ縮尺違うくね?って感じ。
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:40:25.18 ID:zLGnGVix0
関西芸人は汚れもやったり自分をさらけ出せるけど、
関東芸人はプライドあって、自分を捨てられない奴多いな。
最近はマシになってきたけど、昔は特にそうだった。
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:40:41.56 ID:0HfPQ81B0
>>781
鶴瓶がINしてた時にたけしがいたら完璧だったのに
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:41:19.87 ID:wBns1uYl0
ナイナイとウンナン、ウンナンと中居、ウンナンと爆笑の絡みも新鮮だったよな
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:41:35.43 ID:k5bqTybx0
>>785
欽ちゃんもコント芸だつーの
しかもトークにボケ突っ込み入れないだろ
ビートたけしはコント芸+オチで笑取ろうとする
とんねるずはコント芸+ハプニングで笑取ろうとする

そしてさんまになると一人でボケて突っ込む
全然違う
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:41:39.94 ID:UL+CDWOr0
>>799
あれも二度と見れない貴重な映像だよね
昔は苦手だったけどw
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:42:03.55 ID:0HfPQ81B0
皆騒いでないけど
何気にダウンタウンとウッチャンナンチャンも初共演だし
客席にいた清水ミチコとも初共演だよな
なんであんなに仲良さげなのか驚いたわ
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:42:15.31 ID:Rm/Kv0650
>>794
そういうことじゃないんだよ
ダウンタウンだったりその片方が、とんねるずの番組に出るってことが夢なんですよ
もちろんその逆のパターンもね

食わず嫌いの内容がどうのこうのなんて二の次なのよ
ほんと夢のない人だね〜
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:42:25.68 ID:xg6qc94s0
木梨は乱入したはいいがああいう時は出オチで
あとがグダるの察して「みんなもあがろうよ!」

松本が便乗して「おすぎとピーコ上がってこい」

この流れってようは他の人に頼りたいだけ
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:43:38.86 ID:wBns1uYl0
今年の27時間のさんま中居にとんねるず、ダウンタウン、ウンナンのどっちか1組
の乱入ありそうだな、たけし、タモリ、鶴瓶、紳助、ナイナイはやったから
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:43:54.73 ID:EsG/Ifkb0
結局人気なんだよ

この3組よりトーク上手い奴は後輩に多くいるだろ
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:44:22.88 ID:vSwI93ng0
>>814
客が同業者だったからよかったんだよね。

あれが一般客なら、乱入しなかったかもね。
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:44:25.63 ID:cP49OK+i0
中山美穂と南野陽子と工藤静香の三つ巴ならすごいが、
とんねるずとダウンタウンと、面白くもないウッチャンナンチャンの三つ巴を
騒いだら、中曽根元総理がいう『職業漫才師屋風情』が調子に乗るだけだ!!!
中曽根もアイドルは重視しててジャニーズと懇意。
昨晩のナインティナインは「奇跡」と職業漫才屋風情を誇大に妄想www
ウンナンは漫才屋でもない「職業チンドン屋風情!www
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:44:45.12 ID:6EsZNrcP0
こんな糞スレがなんで伸びてんだ?
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:44:54.01 ID:nz6B7GvV0
>>814
三村が舞台に上げようとしたのを浜田が最初止めたのは
これ以上人が増えるとグダグダになるのが見えたからと俺は思ってるんだが

松本は場の空気に耐えられなくなってグダグダを途中から率先してしまった
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:45:08.35 ID:lT/cd1S90
>>811
うん
あれは貴重な時間だったね
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:45:14.11 ID:Mk8WLLvT0
出演時間でギャラが決まってる(た)んだろうね
共演NGどうこうじゃなくて
だから事務所は揉めるんだろう
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:45:40.33 ID:wBns1uYl0
おすぎとピーコも上がったな
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:45:53.60 ID:B86A8j4N0
>>819
2chでよく見る風景だけど、なんでそんな糞スレに来てんのさw
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:46:03.40 ID:0HfPQ81B0
>>820
だよな、「お前は格じゃないから上がってくるな」ってのはありえない
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:46:42.26 ID:+efji5s90
録画みたけどとんねるずが出てきたとこがピークだったな
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:46:58.62 ID:ZvAkWFvL0
>>806
石橋はともかく木梨がでかかったのが驚いたwガリガリで小さいイメージあったんで
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:47:41.45 ID:k5bqTybx0
でもさんまのボケ突っ込み独学だからな
元々の出が鶴瓶と同じ落語家であって
長々と世間話しする一般人の会話スタイル
でもさんまは漫才の要素もトークに取り入れた
そして漫才の友達会話するような素人トークも健在
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:47:45.09 ID:ji28tGtq0
SMAPとトシちゃんの共演が観たかったぜ
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:48:30.08 ID:CNUOAq0A0
>>820
いや誰か暴力の的が欲しかっただけ
ビビッてるのを感づかれたくないから
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:48:35.31 ID:qXuPBk/a0
>>819
知的障害者のダウンタウン支持者が粘着していろんな芸人腐してるから
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:48:48.07 ID:k5bqTybx0
最後間違えたわ

でもさんまのボケ突っ込み独学だからな
元々の出が鶴瓶と同じ落語家であって
長々と世間話しする一般人の会話スタイル
でもさんまは漫才の要素もトークに取り入れた
そして落語の友達と会話するような素人トークも健在
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:48:51.11 ID:wBns1uYl0
木村と稲垣も出たけど、木村がちょっと不機嫌な感じだったね
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:48:58.92 ID:BSDwL6es0
とんねるずでかいな。
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:49:17.15 ID:vSwI93ng0
個人的には一瞬でもいいから、
さらに「たけし」と「さま〜ず」と「クリームシチュー」
が同時に上がれば役満だった。

三村下ろされたけどw
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:49:39.53 ID:13FLa/fw0
爆笑や99があと10分あとからでてくれれば、ダウンタウンととんねるずの新しい何かが生まれたかも。
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:49:53.64 ID:NZJxI3Kw0
詰まんないレスがリピートしてるな
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:51:00.98 ID:wBns1uYl0
ダウンタウンかウンナンの誰かの家に行って、とんねるずを泊めようやってほしい
839名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 13:51:55.53 ID:XEb8m8E10
>>833
電話での安倍ちゃんへの失礼な態度といい
あいつ本当いらないよな
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:52:03.20 ID:cBe9WF7x0
>>514
タモリさんまと
ダウンタウンウンナンって空気似てるんだよね
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:52:58.32 ID:cJLGN1td0
本当にとんねるずは芸がないよな
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:53:36.70 ID:k5bqTybx0
松本も落語聴いていて
常に勉強してる
鶴瓶の講座も観に行ったり落語が大好き
本人曰く面白くてたまらないらしい
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:54:12.26 ID:FeV+u/as0
>>810
たけしはコントの人じゃないよ
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:54:28.33 ID:wBns1uYl0
第3世代代表の爆笑問題と弟4世代代表のナイナイが上がったから、第5世代の芸人も上がってほしかった
タカトシとか
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:55:29.70 ID:3+k+6oP70
10分ぐらいの出演のためにわざわざ来た木村と稲垣はもっと評価されていいと思う
確かに歌はヘタだけどたった1曲だけ歌って帰ったんだぞw
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:55:30.68 ID:lgdltHj50
このサイトを作ってた人はどう感じたんだろうか。

http://homepage3.nifty.com/-_-_/
http://homepage3.nifty.com/-_-_/dttn/
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:55:31.29 ID:0HfPQ81B0
>>842
父親が落語好きだから子供の頃から聴いてるよね
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:56:46.73 ID:lMrRhQHmO
>>840
さんま→ダウンタウン
タモリ→ウンナン
たけし→とんねるずで新BIG3だよな
3組で正月にゴルフして、松本の新車をとんねるずがボコってるのをウンナンがニヤニヤ見てればいい
浜田が仕切りで。
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:57:36.34 ID:ZvAkWFvL0
木梨は批判されてるが壇上に連れてくる人選が面白かった。
ちゃんと選んで連れてきてんだなと思ったw
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:57:43.38 ID:fZn9pnlG0
業者が似たようなレスをひたすら繰り返し書き込んでてむなしくないのかな
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:58:38.87 ID:wBns1uYl0
とんねるずを泊めよう、タモリ、さんま、ダウンタウン、ウンナン、ナイナイから
選んでサプライズでやってほしい、爆笑は以前やったから
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:58:48.76 ID:sGayt8jz0
絵はすごい 
しかし 
これだけのメンバーにしては内容薄すぎ
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:58:52.78 ID:k5bqTybx0
3年ほど前に高須から浜田の息子が落研してると聞いて松本は
絶対に落語は覚えたほうが良いと進めてた
オチまでの話しの流れ掴める様になると
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:59:08.00 ID:nVWEoR8c0
>>842
松本の落語の知識って太田の10分の1だろ
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:59:53.92 ID:+NetXoo20
>>848
わかる
わかるんだけど、ウンナンて一歩低くない
ウンナンだけ売れてないブランク時期も相当長かったでしょ
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:00:24.90 ID:kMJcTPeO0
勝負に出る思い切りの良い決断がとんねるずは優れてる
ここぞというタイミングで出てきたのはさすが
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:00:38.68 ID:JlWB6O5Z0
木梨シねと思ってたけど何回も見直すと、松本への無茶ぶりにも見えて楽しいなw
はい、まっちゃんよろしく的な
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:01:15.90 ID:HHw8tjCJO
>>845
木村は珍しく音程外し気味だったね。
香取と木村のソロの時、タモリが香取にも木村の方にも体向けて歌ってるの見つめてたんだよね。
緊張してたのかな?と思った。
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:01:18.68 ID:lqiyaKsM0
とんねるずは芸人じゃなくても有名になれただろうな

スポーツできてルックス良くて面白い、クラスの人気者タイプ
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:01:34.24 ID:nVWEoR8c0
>>848
そういときは浜田の車がいい
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:07.10 ID:cJLGN1td0
>>850
定期的に木梨擁護の業者が湧いて同じこと言ってるよなw
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:08.24 ID:ZvAkWFvL0
>>857
そう思うw
松本の返しも面白かった。
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:09.71 ID:k5bqTybx0
>>843
たけしはコントで売れた芸人
それは本人も言ってること
あの番組に選ばれて運が良かったと
さんまもコント番組で自分は売れたと言ってる
たまたま選ばれて運が良かったとたけしと同じこと言ってる
たけしは漫才でもそこそこ成功はしてたけどトップではなかった
当時は漫才ブームで上には沢山いた
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:15.22 ID:lMrRhQHmO
>>855 旧BIG3でもタモリだけワンランク落ちると個人的には思う
タモリの代わりに所さんでも成立しそうだし
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:15.81 ID:88yXR6Sm0
>>854
松本は上方落語中心 桂枝雀など
太田は江戸落語中心 立川談志など
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:22.31 ID:UL+CDWOr0
落語家 月亭邦生
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:31.90 ID:8LHzwXd00
>>835
たけしは全員気を使わせる割に面白いプロレスの空気を作れないからイラネ

さまぁ〜ずは頑張って落ち目ヒロミを軽くディスる好感度気にしぃの小物だからイラネ
くりぃむもナイナイと同じ引き芸で黙ってみてるだけだからイラネ
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:46.58 ID:0HfPQ81B0
>>852
カニと松茸とアワビと和牛を鍋にした感じだよな
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:50.50 ID:TR+rz4hY0
子供の頃は全く気付かなかったけど
生でダラダラいかせてってもしかして下ネタ?
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:53.00 ID:9NcoSO6H0
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:03:18.36 ID:wFpYvyIUO
>>848
とんねるずダウンタウンは納得
ウンナンは所さんみたいな感じでそこには入らないんだよな
後追いは爆笑問題ナイナイで間違いないけど
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:03:44.77 ID:B86A8j4N0
たけしは偉くなりすぎたからなあ。そこへ行くとタモリさんまは
偉いけど若手もからめるもんね。
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:04:27.24 ID:er2qhMqQ0
>>835
さまぁ〜ず三村はお前格下だから客席で黙って見てろって
浜田に腕むんずと掴まれて10秒で叩きだされてたじゃん
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:04:41.33 ID:k5bqTybx0
んねるずはもう無理
それはか格とか実績とか関係なくて腕がない
昔から続いてる冠番組企画などで持ち続けるしかない
トークの腕では今の若手芸人にも勝てない
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:04:52.03 ID:+efji5s90
これで残すネットが荒れる共演は田原俊彦と近藤真彦の共演だな
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:01.13 ID:4xbOIZ+NO
糞スレ伸ばしてんじゃねえよ
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:07.44 ID:vuHh8M7P0
>>859
石橋はミラノコレクションだかに出てたよな
あと5cm身長ほしかったって言ってたなwww
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:18.91 ID:88yXR6Sm0
>>873
あれ石橋がさまぁ〜ずもこいよみたいな感じで誘ったんだけど
大竹が拒否して、三村だけあがったら浜田にしめだされた
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:37.97 ID:sMs+VBJNO
自分爆笑と同級生なんだけどさ、
さんまが三枝や欽チャンとかがまだ売れていた頃、
中学生の時から売れ始めて、
高校生の頃、たけしが漫才ブームで売れたような?
笑っていいともでタモリがイグアナから昼の顔になり、
間に柳沢とか小堺とか竹中直人とか関根勤?とか何週か勝ち抜くとギター貰える夕方の素人番組からチョコチョコ出てきて、
次が大学生の頃オールナイトフジねるとん辺りでとんねるず、
その次ぎが夢で逢えたらで、ダウンタウンとウンナン野沢直子とかだった。
その後ナイナイ、
ボキャブラでやっと爆笑とかネプチューンだたような。
爆笑は最初事務所違ってなかなか売り出して貰えなかったと風の噂で聞いたけど、かなり売れたの後だよね。
結局さんまは今でもダントツで凄いわ〜
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:38.67 ID:UUVdVNM80
「ネットが荒れる」って言葉シンプルだけどセンスあるよな
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:41.77 ID:UL+CDWOr0
>>870
こんなとこにzazen張るなよ
あいつ童貞かよw
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:54.99 ID:reZjooJv0
まだやってんのかよお前らwwwww
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:06:03.56 ID:88yXR6Sm0
>>875
キムタクと福山のがっつりした共演
Mステでは共演するけど絡みないしなんか空気微妙
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:06:14.48 ID:B86A8j4N0
>>875
この件の芸人はまだテレビ出てるが、そこはホントに若い奴知らねーよ?w
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:06:28.81 ID:CvA699o1O
ネットが荒れる〜!ネットが荒れる〜!

これがヲタイチオシ松本禿の叫び芸だそうです

だっせwwwwww
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:06:34.99 ID:nz6B7GvV0
たけしは映画で箔ついて文化人になってなかったら
いつまでも軍団()引き連れてお山の大将やってる
痛いおじさんな印象だったかも
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:06:39.38 ID:aURBjdYq0
>>530
柳沢は結果的にウケたけど
あの場面ではいらん
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:06:46.71 ID:AQCB0tY50
>>848
別に違和感ないけどさんまっていつ落ちるの?
松本の言うようにまだまだ売れる予感しかしない
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:07:06.94 ID:tpTxCc+I0
>>864
そうかなぁ…?

BIG3は、たけし、タモリ、さんまで決まりだと思うけど…

タモリの位地に、所や紳助が変わりに入ってもシックリこないよ
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:07:34.00 ID:cJLGN1td0
とんネるずなんて本当に過大評価だよ
企画だけでいかに本人たちの中身がないことをやってるか
後で素人のバラティ番組を見返してもつまらんのと一緒
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:08:16.73 ID:88yXR6Sm0
>>886
芸人って50になるとそっちの方向シフトしてくしかないんだよ
40まではコンビでやってても違和感ないけど
50すぎたオッサンが「今日のゲスト〜」ってやれる番組なくなってくる
だからとんねるずダウンタウンは50コンビで最近苦戦してる
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:08:19.01 ID:94Et3QlN0
さんまは紳助とのトークが一番面白い。
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:08:49.51 ID:wBns1uYl0
とんねるず、ダウンタウン、ウンナンはコンビ版のBIG3?
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:09:08.59 ID:S/EhfQxv0
SとS とんねるず
SとM ダウンタウン、爆笑
MとM ウンナン、ナイナイ

どうしても二人ともSのとんねるずが超攻撃型なコンビなので
現場で暴れると目立つし、前に出てしまう
これは「華」の部分でもあり、体も大きいし、絵も映える
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:09:37.34 ID:k5bqTybx0
武は伸介やさんまに勝てないから映画に逃げたと自ら語ってるからな
でも簡単にそういうこと言えるのも凄いと思うけどさ
普通は売れると勝てないとか負けたとか言いたくないはずだが
すんなり客観的に自分観ていて凄いわな
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:10:10.72 ID:cJLGN1td0
>>864
お前のいいたいこともわかる
タモリは笑いの絶対量が少ない
いいともは旬のメンバー集めて長く続けてただけで
見返してタモリが面白いものではない
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:10:16.29 ID:88yXR6Sm0
>>895
バイク事故あたりでたけし終わったって言われたからな
映画でリベンジして知識人の方向にシフトした
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:10:32.57 ID:wFpYvyIUO
>>879
タモリはいいともでさんまと11年間共演しなかったらビッグ3にも入ってないと思うわ
なぜならただの司会者だったから
しかしさんまの現役感すげえわ
ほんとにお笑い怪獣だわ
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:10:55.80 ID:S0WNdVxjO
>>864
所ってお前…
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:11:10.46 ID:88yXR6Sm0
>>864
タモリさんはBIG3で一番すごさわかりにくい芸人だけど
30年間どんなゲスト来てもそつなく会話こなしてるすごさはわかりにくい
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:12:17.37 ID:jeuGC5kR0
>>842
自分もどうやって落とすのかを常に考えてそうだな
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:12:26.93 ID:aG2vAAri0
>>848
偶然にもその系譜のビッグ3と新ビッグ3が大阪・福岡・東京なんだよなぁw
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:12:54.05 ID:lMrRhQHmO
>>889 まあ個人的な意見だから。タモリで笑ったことほとんどないし。
実質的にはBIG3はたけし、さんま、逸見だったと思ってるくらいだから
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:13:51.59 ID:xg6qc94s0
>>879
芸能界ってのは低学歴チンピラが集まるとこだから
風習もヤクザみたいな感じ
だから爆笑問題が事務所をやめて独立した時業界全体からハブられた
太田の嫁もバカだから2人で草食って過ごしてた時期もあったらしいよ

明石家さんまは桂三枝の下でペコペコしてて
あいうえお作文でも順当なつなぎしかできない奴だったから
芸はまったくないね
くだらないことを勢いで押し通すことに
周りが「やれやれまたか」と苦笑するだけ
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:13:53.76 ID:Xu9CldHH0
>>900
同感です
906名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/04(金) 14:14:06.91 ID:zA2YIzcC0
"CM中の松本と石橋が会話
石橋「松本が(とんねるずって)言ったからだよな?」
松本「そうですねすんませんすんません」"

出典ナインティナインのオールナイトニッポン
907名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 14:14:14.48 ID:XEb8m8E10
さんまが売れるより以前からタモリはビッグな存在だったろうが
それ以前は欽ちゃん、タモリ、たけし、だぞ
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:14:22.77 ID:cu/3zgQ40
4/1の小保方晴子のコメントを見たとき、目の前に化け物がいるとしか思えなかった。
そのサイコパス的な心理を支えている条件が二つある。
一つは親の財力で、もう一つは小保方擁護論の横溢だ。
前者について言えば、親がこんなことを囁いていたのだろう。
「晴子ちゃん、大丈夫よ。あなたは天才科学者なんだから、自信をお持ちなさい。
パパとママが立派な弁護士先生を用意してあげるから、裁判で勝って、堂々とハーバードへ行って、STAP細胞発見でノーベル賞よ」。
3人の弁護士を揃えて、一体どれほど費用がかかるのだろう。
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:14:28.35 ID:k5bqTybx0
とんねるずの芸は旬のスポーツ選手や役者や大物ゲスト番組に呼んで高視聴率出すこと使命として
笑がどうのとかほとんど考えてなかった
最近はやっと笑取ろうとトーク張り切ってる感じだが滑ってるしな
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:14:57.24 ID:FY5rqCkMO
>>895
その分、映画では負けないって自信はあるだろう
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:14:59.42 ID:88yXR6Sm0
>>903
まあタモさんは笑わす芸人ではないけどBIG3では意外に一番芸達者だよ
https://www.youtube.com/watch?v=peueBGhbpEI
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:08.41 ID:Gs4bi5/U0
>>864
つーか、実際たけしさんまタモリってのはフジテレビのBIG3で
日テレだとたけしさんま所になるんだぜ
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:14.30 ID:+MgzHA3h0
ウンナンがビッグなら久本如きに仕事干されないやろ  
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:21.50 ID:tz770lg50
木梨・内村・岡村の芸風は似ている。
三人共、台本通りのコントは上手いがトークは下手。
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:36.79 ID:wBns1uYl0
岡村のお疲れ様です聞いてイライラしたのは浜田だけ?
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:42.03 ID:nDX1t+0r0
まぁ、冷静に考えたらBIG3に人気番組司会者タモリが入ったのが違和感あるんだけどな
完全なるお笑い芸人の他2人とはカテゴリーが違うよなw
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:47.78 ID:+efji5s90
やっぱりダウンタウンととんねるずはお互いの番組には出れないって空気は感じたな
徹子の部屋なら二組ゲストで出れるかも
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:53.41 ID:zLGnGVix0
昔からおもしろさは  さんま>>>>タモリ>たけし

たけしなんて事故起こす以前もつまらなかった
スカパーでひょうきん族を見たんだが、たけしのつまらなさがヤバイ
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:01.96 ID:xg6qc94s0
>>900
アメリカのレイトショー系の番組見てるとタモリのレベルの低さがわかる
周りがそれを許してるから成立してるだけでエンターテイナーじゃないね
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:08.33 ID:u63y51sW0
あのな、18スレって、芸スポではここ近年ないからな
次スレはもうええからな
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:11.28 ID:Mk8WLLvT0
石橋が大阪の街ん中歩いてたときの一般人の反応凄かったじゃん
ぞろぞろ付いて来てたw
まだまだ関西でもイケるw
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:43.08 ID:UUVdVNM80
しかし伸びるな
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:54.80 ID:cJLGN1td0
ビッグスリーとか言ってる時点でテレビに踊らされすぎだからな
何がビッグなんだよ
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:55.93 ID:nVWEoR8c0
そもそもビッグ3の語源知ってるやついるのかね?

アメリカのGM、フォード、クライスラーからきてるんだが

まさかこんなとこで「クライスラーはビッグ3には入らない!」とか言うヤツがいるとは思わなかった
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:57.64 ID:JlWB6O5Z0
>>165
フミヤ、ヒロミ、憲武は大親友なんだけど、、、
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:25.43 ID:88yXR6Sm0
>>921
関西人は言い方少し悪いと有名人いたらすぐ騒ぐんだよw
爆笑問題ですら大阪いくと人寄ってくるらしいしw
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:18:02.81 ID:FY5rqCkMO
タモリは12、3年前あたりになぜか暴走する頻度が増えてあの時期はすげえ面白かったよ
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:18:16.15 ID:wBns1uYl0
岡村のでかい声での「お疲れ様です」はタモリもしつこいなと思ってただろうな
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:18:24.56 ID:B86A8j4N0
>>864
所とタモリの間には超えらない壁があるぞw 俺もタモリ地味だし
つまんねーってBIG3全盛の頃は思ってたんだけど、大人になって
よさが分かった。
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:18:34.82 ID:c383VyLU0
>>890
俺は40半ばだから夕焼けニャンニャンやオールナイトニッポンのころのとんねるずを知ってるから
贔屓目に見てるようなとこはあるが、そのあとは冷静に言うなら俺も
とんねるずは面白くなくなったと思うから、その辺だよな
夕ニャン以降とんねるずで笑ったのはにしきのあきらをフルチンで滑り台
で滑らせるどっきりくらいだな
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:18:36.28 ID:wFpYvyIUO
>>907
嘘はいかんよ嘘は
タモリは30過ぎて芸能界入り
さんまはタモリより年下だが芸歴は先輩だ
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:18:46.05 ID:cu/3zgQ40
こうなると、係争は短期に終わることはない。
不服申立とその審査、懲戒委の処分通告、解雇撤回を求める仮処分申請、一審と控訴審。
よほどの金持ちでなければ、個人でこんな豪勢な弁護人の陣形を敷けるものではない。
貧乏な研究者だったら、不正を働いて、それが発覚して糾弾された時点で、万事休すで進退窮まって終わりだろう。
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:18:58.92 ID:lqiyaKsM0
さんまは年がそこまで変わらないのに古臭いんだよね

聞いてて上手いとは思うけど、若い人はあんまりピンとこないだろうな
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:19:08.98 ID:O0vtrc8V0
石橋、木梨に続いて背が高かったのは中居
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:19:19.70 ID:nz6B7GvV0
>>914
ウッチャンの「俺はヒルナンデスではないっ」のアドリブ面白かったで
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:19:33.40 ID:9JsOvPI4O
けっこう驚いたのはこれの前のさんまとのトークでタモリがコージに触れたことだったわ
先々週のいいともの日村とのやり取りの中ででもだけど
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:21:38.13 ID:cu/3zgQ40
小保方晴子の場合は、それが決して終わりにはならず、クロをシロにする弁護人が資本主義的に準備され、不正が最終的に確定されず、本人が正当性を言い張って時間稼ぎする余地が作られる。
また、本人の思考回路がどこまでもそれを要求し、自律と自制の歯止めが開き直りの循環を停止することがない。
恐ろしい風景だ。研究不正の問題で弁護士3人の抵抗だの、これまで聞いたことがない。
異常だ。やはり、この問題は、間違いなく格差社会論の視角から考察される問題だろう。
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:21:50.66 ID:88yXR6Sm0
>>933
さんまはもともと華だけすごいやつだからな
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:21:51.60 ID:k5bqTybx0
そもそもBIG3って言うのはフジテレビの番組が決めたことだからな
本来ならタモリもフジでしか番組なかったし
さんまも若すぎたし
ビートも既に置物になってたし
勝手にフジの業界人が決めたただのフジ中の格でしかない

志村とか横山ヤスシとかスルーだからな
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:22:01.67 ID:EwvaUBka0
>>803
ウッチャンナンチャンが格下すぎるからだろ
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:22:27.93 ID:FeV+u/as0
>>931
嘘じゃねーよw
最初にBIG3と呼ばれたのは欽ちゃん、たけし、タモリ
欽ちゃんがリタイアしてさんまに代わった
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:23:01.31 ID:88yXR6Sm0
>>939
一応80年代前半は 欽ちゃん タモリ たけしがBIG3じゃないの?
85年に欽ちゃんが休業したらさんまにポジションとられた
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:23:16.31 ID:JlWB6O5Z0
>>410
松本爆弾処理犯みたいだったなw
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:23:37.73 ID:wFpYvyIUO
>>934
踵の高い底上げシークレットシューズでドタバタうるさかったな>中居
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:24:09.89 ID:UL+CDWOr0
好きだよね御三家とかさ
誰かが突出してbPになると
たたき出すんだよねw
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:24:36.83 ID:wBns1uYl0
ウンナンと中居って絡んだの全然見たことない
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:25:20.34 ID:0DEVL4FcO
とんねるずのちっこい方がダウンタウンのおっきい方よりも随分おっきいと分かったのは収穫。
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:25:39.27 ID:d1G49XFE0
ビッグ3なんて面白いかどうかじゃないだろ
立場なんだよ
そういう奴は何で歌が売れてるわけでもないのに矢沢がビッグなのか分からんのだろうな
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:26:10.90 ID:c383VyLU0
まあそもそもさんまは若って呼ばれてたからな
big入りしたのはゴルフからだよな
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:26:36.84 ID:S/EhfQxv0
全員とまったく立ち位置を変えずに仲良く絡んでいるの芸人はたった一人

ヤナギザワシンゴ〜
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:26:42.85 ID:wBns1uYl0
BIG3とほぼ同世代の鶴瓶は?
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:27:12.58 ID:JlWB6O5Z0
>>442
仲良くもないのにとんねるずの楽屋に行って「木梨がお前の悪口言ってたぞw」と石橋に耳打ち
「まじですか〜?」みたいな反応期待してたのに「はぁ、そうですか」とスルーされてからさんまは根に持ってるw
吉本の後輩なら思い通りの反応返ってきただろうけど石橋だからな
関西特有のズケズケと入り込んでくる感じを楽屋裏でやられるのは嫌いなんだろう石橋は
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:30:03.17 ID:Y+7Pxnm20
見てないからわからない
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:30:33.78 ID:wBns1uYl0
女性レギュラー陣と香取あたりは早くスピーチ読みたいから豪華共演者達の
悪ふざけ興味なく早く終われと思ってただろうな
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:31:10.01 ID:JlWB6O5Z0
>>498
まさか出てくるとは思ってないな
サービス精神で言ってみたんだと思う、実際ウケてたなw
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:31:18.01 ID:d1G49XFE0
>>942
欽ちゃんがビッグ3だったか知らんが、
ひょうきん族やってた辺りはさんまは、たけしタモリよりは格下の扱いだったね
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:32:01.31 ID:k5bqTybx0
さんまは自分で171cmと言ってたな
松本も同じぐらいだろ
なんちゃんが木梨と同じぐらいで175〜6
石橋は182だけど首が短いので185ぐらいに見える
まー服脱いだらとんねるずはアンガ―ルズ並にガリガリだけど
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:32:15.99 ID:AhomO0K00
みんな勘違いしてるが、一番不仲なのはウッチャンとナンチャン
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:32:17.77 ID:FYEdb8jy0
ダウンタウンとんねるずウンナン3組で深夜にだらだらした番組やってほしいわ
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:32:32.97 ID:sMs+VBJNO
>>907
タモリはいるにはいたが、イグアナとか外国模写でゴットネーチャンのイメージしかなかった。
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:32:45.54 ID:hVSfZpaU0
とんねるず>>>>>ダウンタウンってことはよ〜〜くわかったな
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:17.73 ID:d1G49XFE0
>>951
鶴瓶は東京進出一度失敗したからね
芸歴はナイナイより上だけど千原ジュニアみたいな感じ
そこまで雑魚ではないが
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:29.18 ID:xCvanWar0
前半の大御所と後半の現レギュラーの差がすごかった
いいともを終わらせたのは現レギュラーの糞っぷりだったのかも…
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:46.25 ID:6ubkvE1q0
タモリがビッグ扱いになったのは最近だぞ
最近と言っても20〜25年程前だが
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:51.20 ID:JlWB6O5Z0
>>614
あれ石橋への突っ込みでもあるからかなり顔プルプルして緊張してたよな浜田
それでも突っ込む浜田見直した
966名無し募集中@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:59.68 ID:sGayt8jz0
サンコン出てきた時松本が本人目の前にして「お前誰やねん!」ってツッコみして
それにはさんまもさすがに松本に注意してたw
松本はすぐにサンコンにキスして笑いにしてたけど
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:34:11.12 ID:F1DTnjst0
ビッグ3てのはあくまでも企画のタイトル
さんまが相応しい格になったって話
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:34:17.28 ID:tz770lg50
ドリフ・欽ちゃん・やすきよ>>たけし・さんま・タモリ>>とんねる・ダウン・ウンナン
売れてる順ではなく時代順
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:34:21.15 ID:NrIpeTfW0
>>617
演者が楽しいことすんなよ打ち上げでやれ
そらテレビに限らずエンタメ全般衰退しますわな
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:35:02.99 ID:aJ7sAI/L0
客席に居た森口博子が懐かしかった〜あの時代毎日食い入るようにみてたな
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:35:13.26 ID:n7DsuOoa0
>>999

コイツの意見を
このスレの総意とする!




















972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:35:24.59 ID:FY5rqCkMO
>>952
関西ってそういうリアクションを過剰に求めてくるところがあるよなあ
強要してくると言ってもいい

それで、「あっそう」みたいな(向こうからしたらあり得ないつまらん)返答でもしたら
ものすごく腹立てたりする
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:35:45.57 ID:D20Z82wW0
さんまは自分の笑いのパターンやイロハみたいなのを本番でも押し付けるのが悪い癖
おそらくとんねるずと合わないのもそこ
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:36:05.78 ID:6ubkvE1q0
どんねるずやDTは還暦過ぎても残ってるのだろうか?
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:36:05.81 ID:wBns1uYl0
ローラ、指原、ベッキー、木下あたりはあの豪華キャスト陣に全く興味なかったと思う
早くスピーチしたかったと思うな
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:36:47.63 ID:JlWB6O5Z0
>>669
そこがまたいい
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:36:48.32 ID:OklIxOaCi
>>921
大阪でまさかタカさんが歩いてると思わないから、皆凄い物を目撃したような反応だったな。
とんねるずはカリスマ性あるよ。
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:37:37.96 ID:4TFCsEOjO
>>579
松本が謝ったのは
貴明が先輩だからだろうね
太田にありがとなとか
サンコン!って言った後にサンコンに手合わせて謝ったり
なんだかんだ常識人なんだと思う
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:37:39.34 ID:7WG+ZJu+0
【落語】桂歌丸が肺疾患と肋骨骨折で入院、笑点の収録は欠席
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396588039/
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:37:43.62 ID:6ubkvE1q0
合う合わないも
大物と大物が競演してもどちらかは食われる可能性あるから旨みない
大物と小物で競演がテレビ的には都合が良い
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:37:54.23 ID:k5bqTybx0
お前ら知らないだろうけど
関西ではダウンタウンより森脇健司や山田雅人の人気の方が凄かったんだぞ
同時間帯のダウンタウンの番組打ち負かしたからな
女子高生の人気も森脇は凄かった
982名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 14:38:13.91 ID:XEb8m8E10
>>964
お前、10代とかだろ
言ってることおかしいぞww
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:39:39.13 ID:PZsX7eaR0
>>974
還暦過ぎてもウッチャンだけ生き延びてるだろうな
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:39:41.58 ID:6ubkvE1q0
>>981
裏は清水圭・和泉修だろ
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:39:49.47 ID:k5bqTybx0
とんねるずオタってさっきから格とかカリスマ性とか
何それw

芸人は面白くないと意味ないんだわ
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:39:53.03 ID:E0jlLuxjO
>>975
自分が目立つ方が大事だからな、女性タレントは
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:40:13.20 ID:88yXR6Sm0
>>956
さんまは高田純二がブラックデビルやってたんだけど
高田純二がたまたま病欠して代わりにブラックデビルやったら
ブレイクしたからね
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:40:14.33 ID:TicaDc650
>>981
嘘を書くな嘘を
ザマカン人気はダウンタウンが4時ですよ〜だ卒業して東京行ってからだ
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:40:51.74 ID:aYcwdBVG0
今見てるけど
人いっぱい出てるけどつまらんな
つまらんやつが前ですぎ
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:41:03.29 ID:88yXR6Sm0
>>985
とんねるずとナイナイは芸人というよりお笑いスターって感じの奴ら
面白くはない
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:41:44.25 ID:xg6qc94s0
タモリは自分でも言ってたけど本性の性格がドロドロしてるんだろう
赤塚不二夫だっけ?の葬儀の時あなたの作品ですって言ったのは
ちょっと不気味だったし
鶴瓶が一人怒られたと言ってたが
尖ってたころから付き合ってるとそういう面も普通にみれたんだろうな
小田和正とのやりとりとか意地の張り合いでみっともなかったし

本人は何にもしてないのに周りが勝手にイメージを押し付けて持ち上げてれば
変態的な本性を引っ込めるしかなくなるわ
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:41:49.51 ID:UUVdVNM80
999
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:41:54.63 ID:JlWB6O5Z0
>>972
そうそう
強要してくるからな
今回石橋はわざとさんまスルーしてた気がするw
ガムテープ?なにそれ?俺はやらねえよwみたいな
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:42:16.40 ID:PZsX7eaR0
なんつーか旧BIG3の方がしっくりする
萩本→とんねるず
たけし→ダウンタウン
タモリ→ウンナン

さんまは居ないよね
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:43:20.10 ID:UL+CDWOr0
みんな個性が強くてわがままなんだろうな
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:43:34.39 ID:mtn5GwfA0
ドリフの頃のテレビが一番面白かった
ウンナンもダウンタウンも好きだったけど一瞬で飽きた
ひょうきんは全く面白くなかった
笑いが内輪受けに向かっていってて年取ってくると疎外感感じるんだよなあ
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:43:48.96 ID:EmWi29i70
1000ならいいとも復活
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:44:06.07 ID:88yXR6Sm0
1000なら27時間でもう1回勢揃い
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:44:06.77 ID:KexXmnyo0
>>991
……
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:44:30.87 ID:JlWB6O5Z0
さんまがサンコンに来たらあかんと言ってるとき優しい顔してて和んだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。