【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
野球離れ食い止めて「ウルトラマン」 2014年3月26日4時37分

 プロ野球のパ・リーグは子ども世代の野球離れを食い止めようと、
人気のヒーロー、「ウルトラマン」と連携して今シーズン、
各球場で新たな集客イベントを行うことになりました。

 パ・リーグの観客数は、去年までの5年間、980万人前後と
ほぼ横ばいで、少子化や娯楽の多様化などの影響で
減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが
将来に向けた大きな課題となっています。

 そこでパ・リーグ6球団は、およそ半世紀前に放送が始まり
今も子どもたちから人気を集めているウルトラマンと連携して、
親子をターゲットにした新たな集客策を今シーズン行うことを決めました。

 具体的には、ソフトバンクには「初代ウルトラマン」、楽天には
「ウルトラマンタロウ」、日本ハムには去年始まった最新シリーズの
「ウルトラマンギンガ」など、球団ごとに決めた応援キャラクターが
本拠地での試合日に球場に登場し、子どもたちが選手と
ウルトラマンの両方に直接触れ合うことができる催しなどを行います。

 世代を超えて高い人気を誇るウルトラマンの力を借りることで、
これまで野球に縁のなかった子どもたちにも球場に足を運んでもらい、
プロ野球に興味を持ってもらうのがねらいです。

 このイベントは5月から9月にかけて各球団の本拠地の球場で2日ずつ、
開催される予定です。

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140326/k10013239791000.html

前スレ ★1:2014/03/29(土) 02:30:38.36
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396105146/

≪関連記事≫
【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395401983/
【野球】巨人、全国区から東京ローカルの球団へ!? 「死守すべきは東京Dの観客数。野球離れが進む中、客を呼ぶには中継を減らすしかない」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394446792/
2ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/02(水) 00:32:35.28 ID:???0
≪関連記事≫
【野球】阪神の緑ユニホーム導入は、若者の野球離れで減少傾向にある観客動員に歯止めをかける意味合いも強いが、不吉なジンクスがある
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388151591/
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:33:57.94 ID:eg2zZAHa0
新スレいらねーだろ、これ
アホか
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:34:09.51 ID:5LJiRZlh0
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:34:10.00 ID:S31oXhEG0
完全におっさん脳
もっと若年層を狙ったものにしろよ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:36:30.40 ID:0ZCir+QJ0
773 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 18:36:37.53 ID:FuZYEeza0 [12/13]
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1396164668880.jpg
仕込みタレントらしい
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1396175968125.jpg
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:36:44.54 ID:tNK0VdZ40
>>5
じゃあ、AKBでも仕込むか。
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:38:12.05 ID:isjKl2uS0
仮面ライダーを使って母親を呼んだ方が子供が自動的についてくるんジャマイカ?
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:39:29.76 ID:6xwzB7Nm0
944 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 17:50:40.25 ID:P/JXz9N+0 [3/3]
前日には各局ニュース番組で開幕前日煽り
テレ朝の怒り新党でもシッカリと「明日はプロ野球開幕」とコメントも出して新3大◯◯で野球特集
当日も前日同様に各局での煽りもバッチリ
ミヤネ屋でもシッカリと番宣


↓その結果↓

や き う  9%
フィギュア 20%
10名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 00:44:17.96 ID:srRzalA40
やきゆは衰退しているんだな
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:44:52.07 ID:ZIn9kYQV0
野球脳が考えそうなこったw
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:47:08.03 ID:5LJiRZlh0
>>6
さすが朝鮮やきう
汚いな
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:48:22.50 ID:ylAj9mYg0
史上最低視聴率更新したゴミ野糞のスレはここでいいの?
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:48:31.92 ID:xIiydLid0
このスレタイでなぜか突然サッカーの話をする奴が現れる不思議
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:50:09.99 ID:NFv1cgoQ0
>>14
税りーぐは実際ガラガラだから話題にしちゃ悪いよなw
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:52:34.56 ID:QQnzPohP0
イジメの温床みたいな組織じゃん野球部って
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:54:05.07 ID:BeD1dVmm0
>>1
仮面ライダーも呼ばないとダメだなw
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:55:16.95 ID:V9QCTIby0
>>14
記者の名前みろよw
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:56:57.75 ID:kExjDiIQ0
おまえら昭和人のしってるウルトラマンは
ウルトラマン
ゾフィー
セブン
帰えウル
レオ
太郎
ぐらいか
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:00:24.27 ID:eVQPXSGw0
ほんまアホやな。時代は仮面ライダーなんよ!
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:03:53.61 ID:QQnzPohP0
>>19
お察しの通りエースから違和感がある世代っす。
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:04:07.52 ID:mg/P54aw0
ウルトラマン80のオープニングは名曲
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:13:47.08 ID:vWuXNZyF0
大好きなアニメやドラマを潰されて嫌な思い出しか残らないんだよな野球って
人の嫌がる事を進んでやってくればファンつかないのは当たり前
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:18:55.31 ID:fjT0o/aF0
昨秋、ドラえもんの直後に同じテレ朝で侍ジャパンの国際試合が
放映された。そうしたら…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
    ★
       ↓     ↓      ↓

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
    ★

日本の子供たち 「うわあー やきうだー にげろー」
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:20:09.46 ID:fjT0o/aF0
M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは… 子供の視聴率は2%を超えたことがない…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球 巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球 巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:29:02.51 ID:0N8xdfQ10
子供に野球を習わせるのに、お金と時間とられすぎ
で、子供は筋肉脳になったりいびり倒されて登校拒否しちゃったりリスク高すぎ
身近でモラルのある野球なんて昭和の良き思い出でしかない
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:47:54.82 ID:5S3CaePh0
焼け石に水のような
根本的に野球のつまらなさをなんとかしないと・・・
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:54:56.29 ID:4jn3viXWO
>>16
そうなったのは野球に全く関係ないイギリス教育のせい
1870年代からアメリカ人教師によって教えられ玉遊びや打球鬼ゴッコと呼ばれた
野球が大きく動いたのは1877年
平岡熙がアメリカで見たMLBに感化され新橋アスレチック倶楽部設立
のちに三田ヘリクレス倶楽部も誕生
ここがMLBから最新ルールや道具を輸入しユニフォームや野球場をまで作った
その2倶楽部は学生たちとも交流し溜池倶楽部や白金倶楽部といった野球仲間となっていく
ベースボールとはそうやって流行り交流していたスポーツだった

しかし、その中の一高と呼ばれる学校で野球は教育に変えられる
ここがまさにイギリスのパブリックスクールでありフットボールの価値観そのもの
ここから野球は根付いていく一方で常に教育と言う秤で統制されてきた

サッカーはそもそもスポーツではなかった事を知らなければいけない
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:59:09.99 ID:BXfbChLj0
現状でも野球一人勝ちの状態なのに、野球は貪欲に攻めるよな
低位安定で満足しているJリーグとは大違いだな
Jリーグ関係者はプロ野球の爪の垢でも煎じて飲めよ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:04:20.60 ID:xyrgS7kI0
哀れすなあ。。
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:08:17.14 ID:UihNs0ML0
一イベント企画にこれだけサカ豚発狂か
子供が全く見ないJリーグとどんどん差が開いていくな
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:15:14.54 ID:DGd4ylOO0
>>28
だからなんだよ
いつまでたっても朝日だの教育だのから自由になれず
むしろそれを進んで受け入れて高校野球という人気コンテンツとして
持ちつ持たれつでやってる以上野球自身の責任だろ
いちいちサッカー出してくんなドアホ
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:18:38.82 ID:GGEXw0Nq0
まーなんだ、座して死を待つよりなんでもやってみろ
馬と競争してた時代には戻りたくないからなw
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:34:15.79 ID:83QG59d60
子供「野球って何」
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:35:43.53 ID:DpTv/o610
今時ウルトラマンて・・・
せめて仮面ライダーにしろよ
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:38:53.46 ID:W5F3Wxgr0
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

つまりサッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長がしやすい理由は

・ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
結局、当事者の、審判の主観に委ねてると宣言してるようなものなので
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。
さらにレッドカードを出せば、退場しそのまま数的不利のまま試合を続行させるというルールまである。
http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル)
http://i.imgur.com/5YQZ7D3.gif (過度と判断し、PKへ)
http://i.imgur.com/yCRg5eo.gif (過度と判断し、PKへ)
・かつ、ピッチの広さに対して審判を配置しなさすぎなので誤審が常態化してる。
他のスポーツでは会場でビデオリプレイとか当たり前なので誤審は目立つのだけど
サッカーは毎試合誤審あるようなもの。だから八百長か誤審か判断しにくい。

・さらに得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は審判の「主観」であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。だから大流行。
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:38:57.75 ID:Ik1ofndq0
高齢者が子供のころ浸しんだウルトラマンに頼るとかもうね
野球脳と言うか高齢者脳というか
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:47:27.25 ID:DGd4ylOO0
>>36
でも実際は八百長といえば野球だもんなあ
まともなプロリーグ4つしかないのにその全てで八百長発覚してるし
日本プロ野球では発覚したけどJリーグだと八百長ないし

それに球界の体質も問題
球界を代表する監督が賭博関係者に一億払ってまともな説明もなしにウヤムヤで済ましたり
統一球だってナベツネはじめ特定の球団関係者のみが事前に把握していたのではって疑惑も
コミッショナーの「ワシは知らん!辞める!この話はここまで!」でこれまたウヤムヤで済ます
こんな事がまかり通ってるんだもの 八百長との親和性が高いのはプロ野球の方ですね
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:06:41.56 ID:O8d7Hvd00
あれだけゴリ押して煽り倒して

ゴールデンで一桁の

ヤキトラマンwwwwww
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:10:48.21 ID:XmuNoiqQ0
>>36
トトカルチョやbookの国なんだよw全部引っ括めてサッカーなんだよ
これだからやきう馬鹿は馬鹿なんだよなwwww
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:12:09.20 ID:StanUiBW0
>WBCの第1ラウンド3試合、第2ラウンド3〜4試合、決勝ラウンド2試合の計8〜9試合という数は、
>サッカーワールドカップの7試合(グループリーグ3試合、決勝トーナメント4試合)とほぼ同じ試合数です。
>ただ、単純比較することが正しいとは限りませんが、この試合数を、ペナント(リーグ戦)との対比で考えてみると…。
>野球の場合、NPBが144試合、MLBが162試合。
>サッカーの場合、JリーグのJ1が34試合、イングランド・プレミアリーグが38試合。
>試合数にして約4倍の差があり、これをWBC、そしてワールドカップに換算すると、
>WBCの1試合は、ワールドカップ1試合の4倍ぐらいの重みがあるという見方もできます

http://news.livedoor.com/article/detail/7522358/

>WBCの1試合は、ワールドカップ1試合の4倍ぐらいの重みがあるという見方もできます
>WBCの1試合は、ワールドカップ1試合の4倍ぐらいの重みがあるという見方もできます
>WBCの1試合は、ワールドカップ1試合の4倍ぐらいの重みがあるという見方もできます
>WBCの1試合は、ワールドカップ1試合の4倍ぐらいの重みがあるという見方もできます
42子供的に@転載禁止:2014/04/02(水) 03:14:43.79 ID:a8CklA9v0
だったらウルトラマンそのものでよくね?なにもw
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:23:51.94 ID:t5zY1yNi0
>>6
その2人だけ際立ってるな


>>41
屁理屈の典型w そもそもWBCって大陸予選やってたっけ?
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:26:28.60 ID:DGd4ylOO0
>>41
野球脳ってすごいね
野球有害論は正しいと体を張って証明してくれてるわけですな
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:58:57.18 ID:3y+Hr2jDO
死にかけの年寄りしか野糞に興味もってくれないのは辛いな
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:18:13.90 ID:PzDE3r8d0
まあ、そもそもがアメリカとユダヤのスパイなわけで
.

 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


東京ドームで電力を貪り、原発で福島を被曝させた読売。
そして、故郷福島を裏切った読売の工作員中畑。


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/610249/

脱原発デモ 予定
ttp://www47.atwiki.jp/demomatome/



焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:36:42.30 ID:PzDE3r8d0
野球の歴史

・アメリカ人がリクリエーションのため活動開始
ワールドスポーツ・クリケットを差し置いて独自ルール制定

・クリケットが世界100カ国に普及するいっぽう
野球はわずか20カ国前後

・戦後読売がCIA・中曽根と結託
原発の安全神話を喧伝
朝日・毎日は中国・南北朝鮮と結託
南京捏造や自称慰安婦を喧伝
拉致問題を隠蔽

・戦前大学野球が盛んだった日本
戦後新聞の拡販策として
巨人・高校野球を大々的にテレビ中継

・ON=日本の希望
との洗脳報道

・政治について情弱の少年が感化
野球少年続出。
部員が犯罪を犯しても高校野球への参加が認められる脱法状態

・世界がクリケットワールドカップの美技に酔いしれる中
日米韓だけが報道皆無。
ローカルスポーツで自己満足・鎖国状態


焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:43:53.87 ID:dY+lbKvd0
>>46
>>47
こんなキチガイが野球叩いてるんだからなぁ。もうオカルトじゃんw
サカヲタとしてもこんな奴らと一緒にされるとかいい迷惑だわ。
まあ浦和でJAPANESE ONLY掲げたり、野球スレ荒らししてた元役人と同類だろうけど。
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:47:39.14 ID:PzDE3r8d0
マスゴミは絶対報道しない!
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ


クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

本当のワールドクラスのスラッガー・豪腕は
野球ではなくクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=CcvzRI8HixE


クリケットルール
11人制
ttp://www.youtube.com/watch?v=sb84xCWP85o



>>48
負け惜しみおつ
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:52:03.26 ID:PzDE3r8d0
41 名無しさん@13周年 [] 2013/04/03(水) 23:45:19.31 ID:MLrq89Fm0 Be:

>>17
今日センバツで優勝した浦和学院のレギュラーメンバーなんて高崎線車内で
猥褻行為して警察に逮捕されたような奴がいるんだぜ

学院側は事件が起きた去年の夏大会ではレギュラーメンバーじゃないからって
逃げたけど、今年は言い訳できないよなあ。前科持ちを試合に出してるんだから。


【マターリ】センバツ決勝 浦和学院×済美【sage】
19:公共放送名無しさん:2013/04/03(水) 12:52:00.84 ID:Fj+r3+9a
>>10
◯◯だろ
そいつが去年電車で痴漢やったヤツだよ
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/livenhk/1364959841/


【悲報】浦和学院野球部員が痴漢で逮捕
ttp://www.logsoku.com/r/livejupiter/1339685972/


焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:53:46.40 ID:lKjlKZIY0
セリーグはプリキュア・アイカツと提携すればいい
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:54:09.65 ID:w1VmDSY0O
ネクサスは平成版仮面ライダーなみに新解釈されてて感心した
主人公が別の人に継承されてくのは子供番組じゃ禁じ手だったからな
ただ敵がショボすぎ
これは平成版ガンダムに通じる欠陥
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:15:22.80 ID:cZott7MJ0
老害連中のオツムてこの程度?w
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:15:58.62 ID:PzDE3r8d0
>>50
リンク先追加

痴漢はしちゃいけナイと
ttp://blog.livedoor.jp/tokaisenshu/archives/26675063.html
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:22:43.20 ID:Cricxk+IO
アジアシリーズでも勝てないし、台湾・韓国には追い付かれてるし、もう無理だろう。
MLBに頼るしかないが、そうすると3A扱いが加速するというジレンマに陥るし。
アジアシリーズに欧州王者(イタリア)とオーストラリア参加継続で、南アフリカ出場と、
中国オールスターを復帰させて、世界的に地道に盛り上げていくしかないだろう
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:35:14.72 ID:8TxFall90
よし!子供にはウルトラマンだ!って発想がもうね…
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:36:53.07 ID:Nfnp5D+S0
>>26

野球の合宿だと言って毎回3万ぐらいとられてるらしいな。
まあ有名校の野球部といえば通りはいいんだけど

自分としてはいったいなんに使ってんのかわからん。
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:39:36.19 ID:Nfnp5D+S0
野球の致命的な欠点は
潰しが効かない。
サッカーは攻守入り乱れるが、全員の達成感がある。
野球は小学校ですべてポジションが決まる。
それを生涯引きずる。

小学校ぐらいだったら全部のポジションやらせればいいんだよ。
ずっと思ってた。
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:53:57.34 ID:vuiEJqlU0
こういう発想がすでに……
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:58:30.60 ID:Wc+E+QFE0
>>55
世界でも唯一何故か常設してる代表の試合が無さ過ぎて
単独チーム同士の大会だったアジアシリーズを乗っ取るらしいぞ

とりあえず参加を勝手に検討してる
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:58:50.85 ID:DZHlkWe40
>>41
さすが

ワールド ベースボール カモメ

準決勝であのガラガラっぷりは笑った
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:12:22.55 ID:BeD1dVmm0
>>41
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363851963/
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:28:14.66 ID:cKesmNv/O
サッカーの方が華やかだもん
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:03:13.54 ID:ndYC1O2m0
>>62
野球のカモメ人気は認めざるをえない
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:30:15.99 ID:g1Bep90F0
野球の最大の欠点は、待ち時間の長さだなぁ

ちゃぶ台劇場で野球中継して、
コントと歌の収録でつないで投稿動画で子供応援もして、
ビデオつなぐトコは曜日ごとのレギュラー陣でつなぐ。
もちろん商店街の皆さん、という設定で、キャラ設定アリで。

野球は30秒おくれの中継でいいじゃない、
面白い展開の時だけメイン画面に切り替えて
ちゃぶ台でファン芸人がtwitterとか見ながらチャチャいれて応援観戦、
アットホームな雰囲気で入念なバラエティにしたら視聴率は上る
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:40:06.26 ID:KIqAi0eA0
子供のウルトラマン離れは考慮しないの?
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:43:24.23 ID:VAVpuEvz0
IDがバルサン星人っぽいので書き込みに来たよー
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:37:42.24 ID:PzDE3r8d0
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:39:09.90 ID:Ud5UeSaD0
ヘディングが脳に〜を毎日貼ってる野球キチはまだ?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:55:37.51 ID:PzDE3r8d0
WBC 入場料 5ドル

> 客入り自体も「世界一決定戦」の決勝ラウンドとしては物足りなく、
>特に準決勝2試合目のオランダ対ドミニカの試合は空席が目立った。
>決勝も前日になってチケットの値下げが告知され、
>最安値のチケットは何と5ドル! 
>早い時期に高値でチケットを買っていた人が大損をこくという、
>なんともいただけない事態。
>実際に3日間通しでチケットを買っていた人からは怒りの声を聞いた。


> 逆にドミニカの中軸、ハンリー・ラミレスには大ブーイングが浴びせられた。
>彼がジャイアンツのライバル、ロサンゼルス・ドジャースの選手であるためだ。
>ところどころから「Beat LA(ドジャースをやっつけろ)!」の掛け声も聞こえてきた他、
>ドジャースの帽子を被ったファンがファウルボールをキャッチした際にも
>周囲のファンは大ブーイングを浴びせたり。
>こうした光景を見ると、アメリカのスポーツ文化はやはり都市対抗が基本であり、
>国際大会は中々盛り上がらないのだろう。

海外の同志をもてなすというホストの心が無い
それがアメリカの野球防衛軍クオリティ

  削除済→ ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130321-00407842-sspa-soci

ttp://2ch-archives.net/awabi.2ch.net-mnewsplus/2-1363851963/
ttp://livedoor.blogimg.jp/nannjoy/imgs/5/1/51a6e66e.jpg

焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:57:12.49 ID:PzDE3r8d0
>>69

450 名無しさん@恐縮です [] 2013/09/30(月) 03:04:12.73 ID:fQ+sjqWD0 Be:
死球脳怖すぎ


選手の運命を変える頭部死球――。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/124137?page=2

> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうになって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの体調不良で再び登録を抹消され、
> その後、再び一軍に戻ることはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや内耳しんとうが
大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。


MLB=7年前の初打席で死球受けた選手、1日限りの復帰へ
ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE88R02O20120928

> グリーンバーグは、カブスの選手としてプロ初打席に立った7年前に、
> マーリンズ投手の速球を頭部に受け、病院に運ばれた。
> その後、頭痛やめまいなど、脳しんとうの後遺症で苦しんだ。


【野球】頭部死球の巨人・長野、左頬骨にひび★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312848508/
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:57:30.30 ID:IUWxd4vj0
こういうスレだと必ず狂信的なサッカーファンがいるが
日本のプロ野球と比べるのは代表戦ではなく
Jリーグと比較しろよ
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:57:44.85 ID:WhtmRqK90
それ以前にウルトラマンの子離れのほうが深刻だろ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:00:41.69 ID:Hobzpt/dO
じゃあ、セ・リーグは?
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:06:03.80 ID:fLRXOHAF0
巨人開幕戦歴代最低視聴率を叩き出した
解説者松井秀喜が本日のスポーツ新聞2紙で一面を飾る現実
嫌がることを大衆に押し付けるマスコミ体質いい加減やめてもらえませんか
野球界のためにもなりませんよ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:28.37 ID:tb4kmC9G0
人類、野球、無理w
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:45.97 ID:OBWiCngm0
ウルトラマンで野球離れが防げるとか

野球は何十年前に生きているんだw
78名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:25.21 ID:SWNdOekH0
野球は、一種の修行だし、練習きついから面白く無いんだろ・・、
サッカーは、遊び感覚で出来るし、海外遠征という旅行もついてくるから
サッカーに流れるわけだな・・、
日本人の苦労する事が美徳という感覚が変わって来てる以上仕方ないな・・。
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:36.06 ID:PzDE3r8d0
3時間半の試合で野手が動いているのは僅か30分!?


そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の5分の1の33分。
つまり5分の4の約2時間は、何もおこなわれない時間だった。


つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを見せられているのである。
やるほうはそれも野球のうちだというのだろうが、見せられるほうはたまったものではない。

ttp://megalodon.jp/2013-1106-2010-24/number.bunshun.jp/articles/-/13259

焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:48:23.94 ID:xhIw8Lh40
ウルトラマン「宇宙で野球をやっているのは地球だけだったよ」
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:15:26.71 ID:KZzo05M+0
野球のつまらなさを何とかするのが先だろ
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:56.70 ID:hdoUXQrZ0
ウルトラマン「本当に助けてあげなきゃいけないのはJリーグだよ」
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:11:28.98 ID:RN1i0Tqe0
星矢映画くるし黄金12星座とコラボしたらいいよ。ちょうど12あるから
牡牛座=オリックス 獅子座=西武 魚座=広島 あとは、なんかいいのある? 
龍星座上位互換で、天秤=中日ともおもたが、中身は童虎(阪神)か。やっぱり難しいかったわ
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:13.25 ID:kpXFERFI0
犯罪者が処分もされず平然と試合に出て大きな顔をしているプロ野球。高校野球も同じです。
集団レイプに恐喝、DV、傷害、殺人、無免許運転、未成年飲酒喫煙などの容疑者たちが
何くわぬ顔でグラウンドに立っているという現実をこそ、現代の子供たちは冷ややかな眼で見ているのですよ。
とくに小学生に多いですね。それをウルトラマンなどという昭和の遺物でどうにかできるだろうという
浅はかな認識を持ち、しかも実行してしまう時点で終わっているのがよくわかります。
まともな企業からスポンサーを継続するのも新規になるのも躊躇されるのは自然な流れでしょう。
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:00.89 ID:c/goTl7I0
この間マラソン大会に参加した時ウルトラマンのコスプレで走っていた人がいたが
その人は沿道にいた子供に「スパイダーマンがんばって〜!」って応援されてたぞ
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:25.12 ID:4jn3viXWO
>>32
プロ野球とは学生野球論争の早稲田による解決策と読売日米野球統制の合作
野球道と言うのも職業野球に反対した人間による野球を教育として正当化したもの
高校野球とは野球を有害扱いしたやつらが始めたもの(軍隊とはナチスサッカーの価値観)

日本サッカーってのはこの辺で漸くサッカーが教育ではなくスポーツな事を知りア式球蹴りと呼び出したわけで
最終的に読売プロ野球にプロ化を打診されたもの

そんなことも知らないで野球ガーってのは馬鹿ですよ
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:38:47.22 ID:+cWxFbbA0
ナベツネの「たかが選手が」発言でプロ野球は死んだ。
夢から醒めた。
少なくとも俺は。
もう野球という言葉には古き良き昭和というイメージくらいしか湧かない。
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:45:27.68 ID:4jn3viXWO
>野球は、一種の修行だし、練習きついから面白く無いんだろ・・、
サッカーは、遊び感覚で出来るし、海外遠征という旅行もついてくるから
サッカーに流れるわけだな・・、
日本人の苦労する事が美徳という感覚が変わって来てる以上仕方ないな・・。

それ全部、明治の野球なんだよ
ベースボールは遊びでありスポーツであり初の国際試合や渡米もしていた
そんな野球は人気になっていくなかで有害だと言われたわけです
そして野球は教育で正当化しながら独自に歩み
教育だったサッカーがア式球蹴りとなり最終的に読売が推進

本当にサッカーってのは身勝手な競技だよ
あざといと言うか狡いと言うか
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:49.92 ID:7F5CR2roO
巨人が松井いるのに清原取った。これはまだギリギリセーフだったが江藤小久保ローズラミレス小笠原等々、他チームの主力引き抜き惨敗。嫌気がさしたか松井も準備せず海外挑戦。島国でこんな事したらあかんよ。
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:02:42.68 ID:RpnhmBke0
>>41
凄い野球脳っていうのこれ?いやあ良いもの見させて貰ったわ
これは拡散しておくからな安心してくれ
唯の馬鹿でしょ競技人口や参加国数考えて発言してるとはとても思えない
単純比較なんて出来ないのにwww
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:10:18.42 ID:aeDxmJH00
>>88
球蹴りとか卑下して語るレスに感化される人間はいない。
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:17:40.88 ID:8YEtuJnO0
サッカーは競技性が狡賢い
あざとく審判にアピールしてPKゲットで決勝点とかふつうにあるし
だから↓みたいな事が起こって不快
【サッカー/ACL】疑惑のPK判定に救われたFCソウルの崔龍洙監督「明白なPK。試合後にあれこれとあげつらうのは正しいことではない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396367575/
【サッカー/ACL】サンフレッチェ広島、FCソウル戦の判定についてAFCに抗議文を提出…「明らかに2点目を取った後、判定が偏ったと思う」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396361715/
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:32:25.71 ID:4jn3viXWO
>>91
サッカーは元々教育です
スポーツとして形作ったのはイングランドサッカー協会(1963〜)であり
それらを真似した近隣国の集まりがFIFA(1902〜)なんですよ
ここまでサッカーってものはまだルールも区々でよく分からないスポーツだったわけです


これらが主体となって世界的なサッカーになっていくわけで
日本はですね、1876〜1917年の41年間、前身の教育の部分をサッカーだと処理してきたわけです
それが極東選手権(1917)で始めてサッカーに触れるわけです(東京高師)
これが大学生中心のア式蹴球(アソシエーション)となり協会やクラブチームが始まります
それでも40年近くは大学生が主体です

一方、野球はですね
1877年にアメリカのナショナルアソシエーションを真似したスポーツだったわけです
しかしベースボールは流行っていくなかで教育というものと対峙し、野球論争となり歪みながら成長していくわけです

そうやって形を為していったのが野球でありその恩恵を受けたのがJリーグです
最終的に追い出したくせに野球ガー野球ガーメディアガースポーツガーと言う中々な外道
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:47:25.22 ID:G058kfqK0
>>93
最近極東選手権ガーお気に入りか
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:51:47.40 ID:8YEtuJnO0
>>90
参加国数が多いと
民度の低い国、治安の悪い国、試合環境の悪い国
つまり劣悪な環境で試合をやらされて不愉快な気分になる機会が増えるばかり
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:56:22.24 ID:RpnhmBke0
>>95
それでもその競技に参加したいという情熱に対して
随分と民度の低い良いようだな
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:56:45.45 ID:dAKNj1I20
>>92
野球のキャッチャーの捕球後のミット動かしや
走塁コーチのセーフアクションについて一言お願いします
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:04:18.76 ID:4jn3viXWO
東京高師らによる極東選手権日本代表(1917)
http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/yukari/person_img/080hiraoka2.jpg

ベースボールが大きく動いた新橋アスレチック倶楽部(1887)
http://fukuju3.cocolog-nifty.com/footbook/images/2011/05/18/cimg1045.jpg

学生野球論争から生まれた初の職業野球、日本運動協会(1920)
http://www.kissport.or.jp/spot/tanbou/0703/img/pic_0703-06.jpg

日本サッカーが始めてスポーツとして大会に参加してまもなく日本運動協会が出来ました
彼らは学生野球問題を解決すべく誕生したものですぐに試合をしたわけでなく大学生並みの勉強を課されました
1921年、奇術団一座からなる2つ目の天勝野球団も誕生します

しかし1923の関東大震災でこれらプロ野球は潰れ、極東選手権から動き出した日本サッカーに尽力したイギリス人ヘーグ氏らも亡くなるわけです

野球ガー人間はそんな人が横浜に眠っていることも知らずにサッカーを語るわけです
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:08:19.50 ID:8YEtuJnO0
>>97
1回だけの誤審で無死無走者から4点取れるルールが野球にあったら
サッカーと野球は同類だとみなしていただろう
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:17:04.82 ID:FiM3J+Lz0
現実
 ↓

日本サッカーの父と言われるクラマーが代表チームを強化するため
日本に招かれた時、日本に降りるや真っ先に関係者に言ったのが
「この国で最も人気のあるスポーツチームの練習場を見せてほしい」
というものだった。
それを見れば、日本という国のスポーツ施設の充実度ばかりでなく、
「スポーツ」や「トレーニング」というものに対する日本という国の意識、
日本人の民度を知ることができるからだ。

日本の関係者は絶大な人気を誇っていたジャイアンツの練習場である
多摩川グラウンドにクラマーを連れて行った。

多摩川には芝も生え揃っておらず、雨が降ったグラウンドはただの泥沼に
なっていた。クラブハウスもないので選手は近くの倉庫の二階で着替えを
させてもらい、食堂もないので土手の屋台でモツ煮を買って食べていた。

これが当時の日本のスポーツに対する意識の象徴だった。
Jリーグ発足までこの状態が日本のありようだった。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:18:04.99 ID:FiM3J+Lz0
■日本サッカー協会、宮内庁より「皇后杯」を下賜される 全日本女子サッカー選手権の優勝チームに授与
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2012/92.html

公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)は本日(10月24日)、競技団体として11団体目となる
皇后杯を賜ることになり、宮内庁で行われた伝達式で大仁邦彌JFA会長が皇后杯を拝受しました。
皇后杯は今年の「全日本女子サッカー選手権大会」から優勝チームに授与されることになります。

JFAは、女子サッカー日本一の大会である 「全日本女子サッカー選手権大会」に皇后杯を
賜ることができれば、日本女子サッカー最高峰の大会としてさらに権威を高め、女子サッカーの
さらなる普及・強化をもたらすことになると考え、9月5日、宮内庁に皇后杯の賜杯を申請。
そして10月19日に、宮内庁より皇后杯を下賜する旨の連絡を受けるに至りました。
なお、これまで全日本女子サッカー選手権大会の決勝戦は、天皇杯全日本サッカー選手権大会と
同日に開催しておりましたが、本年より単独開催とし、12月24日(月・祝)、NACK5
スタジアム大宮(埼玉県さいたま市)で開催します。

今大会を機に、本大会がより権威ある大会として発展するよう努力を続ける所存です。


同じころ、プロ野球は代表ビジネスがスポンサーを集められなくて右往左往していたw
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:18:44.02 ID:FiM3J+Lz0
野球はプロアマ問わず性犯罪が異常に多く、しかもそれに寛容だ
幼女に暴行して逮捕起訴された中山は、なんと球界復帰して現役続行している

野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか
甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」 されている


○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:19:15.73 ID:FiM3J+Lz0
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝○95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森○田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東○高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜○工業高校と同県立富士○東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮○高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯○高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神○学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜○高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:25:13.96 ID:4jn3viXWO
ここで注目すべきは大阪です

大阪は学者や政治家の影響力も低いこともありスポーツというものを娯楽的に捉える価値観がありました
震災で潰れた日本運動協会の意思を受け継ぎ宝塚運動協会設立(のちに世界恐慌で潰れる)
また高校野球、高校サッカー、高校ラグビーといった大会も大朝や大毎によって始まります

東京では大学生のエリートが教育の一貫で行うもので統制された早慶野球、動き出した天皇杯、大学ラグビーといった感じです

さらに学生野球は統制され読売が行っていた日米野球は無くなります
小中大とバラバラにされ厳しく取り締まわれます
一番厳しかったのが中学野球でありそれを野球を有害扱いした朝日新聞が牛耳ります
読売は巨人となり宝塚運動協会の母体(阪神)と組んだのが80年目を迎えたプロ野球リーグの始まり

学生野球人気、職業野球への理解度、戦争
こういったものを乗り越えプロ野球は戦後確立されます
そして読売はプロサッカー化を掲げ大阪から東京に移し始まったのが現高校サッカーです

野球ガー人間は高校サッカーは日本サッカーの礎と言いながら何にも知らないんです
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:31:57.23 ID:s8Bk2a+s0
やきうって意識がないまま呼吸器具つけられてむりやり延命させられているおじいちゃんに似ている。
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:40:53.19 ID:hvbBVotG0
>>104
野球を小中大とバラバラにしたのは朝日なの?
朝日って凄い力あるんだな読売は弱小かw
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:09.98 ID:4jn3viXWO
>>106
したのは文部省ですが
>朝日って凄い力あるんだな読売は弱小かw

はい、当時はそうなんですよ
1932年のこの学生野球統制訓令ってのは野球を体育競技として健全な立ち位置に戻すとする意思と

職業野球に野球人気が移り学生野球問題が解決するのが運命だという意思があった

そして朝日新聞が日本が同盟を組むナチスドイツの統制下にあった軍事利用されたスポーツを真似したのが高校野球
戦後ナチス政権は崩壊して始まったのがブンデス
高校野球は朝日新聞が未だに続けている
なのに一方ではブンデスJリーグサッカーに肩入れしている
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:12:24.71 ID:QVF1XylS0
いろいろ野球の言訳聞いてきたけどこれだけは当たってると思う

野球が子供に人気なくなったのはサッカーのせい
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:15:31.97 ID:OqlOfXJk0
>>91>>106
それ読売君だよ
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:19:27.34 ID:hvbBVotG0
読売君は戦前の話ばかりで、ドイツガーイギリスガーって言うが
戦後アメリカの子分になったのはスルー

野球界が戦後努力怠ってるのもスルー
朝日ガーサッカーガー
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:05:17.03 ID:mI6kWjsA0
Jリーグの方が高齢化が進みやばいのに
絶対に記事にならないw
週1回で2万人も集められないチームは解散しろ
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:07:26.25 ID:hvbBVotG0
>>111
野球は比較できるデータある?
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:21:12.38 ID:mD8fYlyJ0
野球要らない
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:22:27.91 ID:6HntYhDo0
>>111
現実は2週に1回で5000人です()
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:24:30.94 ID:UF4+MQ9P0
ウルトラマンの息子の野球離れ
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:27:35.52 ID:PvwFyxdd0
野球場はくっさいくっさい加齢臭がするからなあ
やきうんこ場は何か消臭対策してんのけ?
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:55:02.73 ID:tb4kmC9G0
競技人口の割に日本の野球糞弱いからな
五輪からも除外されて未来のない終わった競技だと、子供も気付いてるんだろう
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:00:29.74 ID:udmpWtHAO
大坊のチンポコは小さい!
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:04:55.43 ID:9R0OLuLN0
野球部は元気さや体力で就職で有利とかそういうのをこどもに伝えればよいんじゃね?
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:06:12.10 ID:DZHlkWe40
ワタミやユニクロにもってこいの人材だな
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:07:30.96 ID:RpnhmBke0
>>74
ゴジラを呼んだ

お後がよろしいようで・・
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:08:10.75 ID:DGd4ylOO0
【テレビ】「夢」「仲間」を声高に叫ぶ「居酒屋甲子園」に違和感? 
NHK「若い世代のポエム化」特集がネットで反響呼ぶ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389777723/


こういう人材は豊富だからな
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:08:30.95 ID:cJgS3DNv0
野球は指示待ちスポーツだからね。
こういうクズ案しか出てこない理由は、自主性や創造性や独創性が全く育たなかった人間の集まりだからだよ。
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:10:04.18 ID:O8d7Hvd00
10年振りに伝統の一戦で解説
国歌SMAP
松井と茂男の2ショット
ケネディ始球式
80周年の記念セレモニー
金本解説
アランチョ・ネロ





こんだけ煽り倒して視聴率9.9%
やきうは老人にすら見捨てられたのか
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:13:14.88 ID:RpnhmBke0
>>124
アランチョ・ネロって何?
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:18:25.41 ID:O8d7Hvd00
>>125
イタリア語で橙・黒らしい

YGのチームカラーだってさw
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:18:29.59 ID:DGd4ylOO0
>>125

今年からジャイアンツはアランチョ・ネロに改名したんだよ
エンブレムもサッカー風に変えたし

http://www.giants.jp/arancio/
http://www.giants.jp/arancio/img/p1_logo.png
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:18:37.77 ID:4Orlh3ib0
野球の指導者はクズだらけ
プロ選手がヤクザみたいでクズすぎ
タバコ吸いながらできる競技なんてスポーツとは言えない
ファンもそれをマネするからクズだらけ
部活動でも上下関係とかSM虐待の宝庫
監督が選手を殴ったり、怒鳴ったり、ホモそのものなのに男気とか言われてキモい
イジメの宝庫

野球は日本から出て行け!!
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:19:30.23 ID:DZHlkWe40
昨日の横浜戦って視聴率何パー?
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:21:09.02 ID:4Orlh3ib0
野球ファンもクズだらけ
選手に口汚いヤジを飛ばしてイジメる姿はホモそのもの
試合中も軍歌みたいな歌を歌って中国人みたいに鳴り物叩いて全然試合を見てない
応援歌の内容も幼稚で恥ずかしいものばかり
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:23:10.14 ID:VnRTnaRV0
パリーグなんて何やっても人気なんて出るわけねーだろw
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:24:24.50 ID:O8d7Hvd00
>>129
隠蔽中

まあヒトケタは確実でしょう
日本で大人気のやきうですから
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:26:35.26 ID:ZZkaDWJu0
終身名誉サブリミナル
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:31:20.65 ID:RpnhmBke0
>>126
>>127
はああいいいいいいいいいいいいいいい???
ええ?
なんでなんでイタリア語なの?
野球でイタリアってだってそんなまともなリーグ無いんだよ人気も無いし
それでなんでイタリア語?
しかもミランのパクリにしか見えない
うーんちょっと良く分らない正直読売迷走してるとしか思えない

どうした巨人これ終わりの始まりかもだぞw
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:45:59.33 ID:HhT4Y8M5O
賭博犯罪麻薬脱税天下り…そして利権
競技が面白かろうがつまらなかろうが嫌われて当然
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:49:49.00 ID:kpXFERFI0
大阪で痴漢して捕まった新任教師も野球部出身だそうですね。
野球部はこういう人間の養成所と化しています。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:53:05.79 ID:O8wIIaWJ0
ウルトラマンにナベツネを退治してもらえよ
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:34:14.11 ID:UF4+MQ9P0
ウルトラマンの野球離れ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:38:21.40 ID:+67lSARS0
ダサいマイナースポーツ誰もやんねえよw

韓国でだけは人気上昇中らしいから、韓国行ってこい韓国
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:39:35.78 ID:Hobzpt/dO
>>137
逆に本格的にだめになりそうだけど
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:52:22.11 ID:Z1KpQkht0
アメリカはバスケットやアメフトやってた選手が
メジャーに行くからな

日本人は一生それだけの野球一筋 笑
将来先々つぶれていくのは当然だよ
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:33:40.52 ID:FiM3J+Lz0
【投手】
足立 亘(日本ハム)覚せい剤取締法違反、大麻取締法違反
伊良部 秀輝(阪神)器物損壊、傷害【日本】、飲酒運転【アメリカ】
江夏 豊(西武)覚せい剤取締法違反
小川 健太郎(中日)小型自動車競走法違反
小川 博(ロッテ)強盗殺人
郭 建成(ヤクルト)野球賭博絡みの八百長【台湾】
金本 誠吉(阪急)業務上横領
マット・キーオ(阪神)飲酒運転、当て逃げ【アメリカ】
曽田 康二(日本ハム)サイコロ賭博
高山 勲(大洋)小型自動車競走法違反
田中 勉(中日)小型自動車競走法違反
中山 裕章(大洋)強制わいせつ
マキシモ・ネルソン(中日)銃刀法違反
野村 貴仁(日本ハム)覚せい剤取締法違反
福士 敬章(広島)麻薬所持、麻薬使用【韓国】
前川 勝彦(オリックス)業務上過失傷害、ひき逃げ、無免許運転
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:34:51.35 ID:FiM3J+Lz0
【捕手】
加藤 俊夫(ヤクルト)無免許運転、過失傷害、私文書偽造、私印不正使用
杉山 直樹(巨人)婦女暴行
堂上 隼人(ソフトバンク)強制わいせつ
松岡 正樹(巨人)強盗
矢沢 正(巨人)恐喝
山根 善伸(横浜)売春防止法違反
李 景一(巨人)婦女暴行

【内野手】
掛布 雅之(阪神)飲酒運転
葛城 隆雄(阪神)小型自動車競走法違反
金本 明博(中日)器物損壊
桑田 武(ヤクルト)小型自動車競走法違反
辰市 祐英(阪神)当り屋行為
リチャード・デービス(近鉄)大麻取締法違反
永田 利則(ダイエー)ゲーム機賭博
藤王 康晴(日本ハム)傷害
ジョー・ペピトーン(ヤクルト)コカイン所持、銃の不法所持、傷害、飲酒運転【アメリカ】
光井 正和(近鉄)傷害
森本 潔(阪急)業務上過失傷害、無免許運転
山之内 健一(ダイエー)恐喝
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:36:31.43 ID:FiM3J+Lz0
【外野手】
伊奈 龍哉(ソフトバンク)窃盗
岩崎 忠義(ロッテ)傷害
小林 浩二(大洋)住居進入、婦女暴行、窃盗
柴田 勲(巨人)ポーカー賭博
田中 実(日本ハム)詐欺
土井 正博(西武)麻雀賭博
当銀 秀崇(阪急)無免許運転
林 正広(近鉄)ゲーム機賭博
メル・ホール(中日)強姦、わいせつ【アメリカ】
衆樹 資宏(大毎)傷害、飲酒運転
別部 捷夫(サンケイ)裏口入学詐欺
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:45:05.14 ID:7JwK3Dst0
>>136
現役日本代表の海外のチームに所属する選手、何か恥ずかしいことバラされてんな。


薬物使用を隠すための胃洗浄、色々と出てきてますね。


現役日本代表はさすがにマズいな。
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:52:38.84 ID:PYpRqGTt0
04/01火 *9.2% 19:00-20:54 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:53:09.89 ID:7JwK3Dst0
>>144
暇なんだろうから、球蹴りの日本代表経験者で警察の世話になった奴も張れば?


ついでに、恥ずかしい性癖がバレた現役日本代表の10番入れとけや。

薬物使用を疑われて胃洗浄したこともね♪
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:04:36.06 ID:DZHlkWe40
グリーニーでブーメランが刺さるヤキブーw
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:05:56.89 ID:Rkh3vwz+0
おい在日の井上弘、知ってかー?吉本興業が三菱東京UFJや米ゴールドマンサックスからヤクザフロント認定され取引停止中だってよー。
お前の会社にコンプライアンスとかあんのか?早く国民に危険を知らせろー偽装組員から守るんだー。
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:08:48.43 ID:FiM3J+Lz0
台湾野球八百長、中込被告が起訴事実認める  8月判決
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071301000879.html

【台北共同】
台湾のプロ野球八百長事件で、賭博罪と詐欺罪で起訴され、懲役1年6月を
求刑されている元阪神投手の中込伸被告は13日、台北県土城市の板橋地方
法院(裁判所)で開かれた公判で、起訴事実すべてを認めた。
審理はこの日で終了し、8月17日に判決が言い渡される。

起訴状によると、台湾プロ野球リーグの球団「兄弟」の監督だった中込被告は、
賭博グループの要求に応じ、2008年から09年までの5試合で八百長に
協力する投手を登板させるなどし、計150万台湾元(約412万円)を受け取った。
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:09:39.66 ID:FiM3J+Lz0
栄光の日本人メジャー選手!

入来祐作   公式戦出場なく退団。日本球界に復帰後、引退。
水尾嘉孝   公式戦出場なく退団。引退。
森  慎二   公式戦出場なく退団。日本の独立リーグに移籍後、引退、現役復帰。
和田  毅   公式戦出場なく退団。
中島裕之   公式戦出場なし。

石井 一久   日本球界に復帰後、現役引退。
柏田貴史   日本球界に復帰後、引退。
小林雅英   日本球界に復帰後、引退。
城島健司   日本球界に復帰後、引退。
高津臣吾   日本球界に復帰後、引退。
高橋  建   日本球界に復帰後、引退。
野村貴仁   日本球界に復帰後、台湾球界へ移籍し引退。
福盛和男   日本球界に復帰後、引退。
藪  恵壹   日本球界に復帰後、引退。
薮田安彦   日本球界に復帰後、引退。
マイケル中村 日本球界に移籍後、引退。

五十嵐亮太  日本球界に復帰、現役続行中。
井川  慶   日本球界に復帰、現役続行中。
川上憲伸   日本球界に復帰、現役続行中。
木田優夫   日本球界に復帰、現役続行中。
斎藤  隆   日本球界に復帰、現役続行中。
高橋尚成   日本球界に復帰、現役続行中。
多田野数人  日本球界に移籍、現役続行中。
中村紀洋   日本球界に復帰、現役続行中。
西岡  剛   日本球界に復帰、現役続行中。
福留孝介   日本球界に復帰、現役続行中。

大塚晶則   日本の独立リーグに入団、現役続行中。
マック鈴木   日本の独立リーグに入団。退団。
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:10:09.89 ID:FiM3J+Lz0
■和田が自由契約に OP戦防御率11・12 日刊スポーツ 3月24日(月)7時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000008-nksports-base

カブスとマイナー契約を結び、招待選手としてメジャーキャンプに参加していた
和田毅投手(33)が23日(日本時間24日)、自由契約となった。
 
オープン戦では3試合に登板(先発1試合)。5回1/3を投げて防御率は11・12だった。
和田は2012年にオリオールズと2年契約を結んだが、同年に左ひじ靱帯再建手術を受けた。
昨年はリハビリ生活を経て、メジャーでの登板を目指したが、メジャー昇格は叶わず。
昨オフに自由契約となり、カブスとマイナー契約を結んでいた。

■松坂がメッツとマイナー契約で再契約 [2014年1月25日7時39分]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140125-1248553.html
 
メッツは24日、フリーエージェントとなっていた松坂大輔投手(33)とマイナー契約で
再契約したと発表した。
松坂は昨年8月下旬にメッツに加わり、7試合に先発して3勝3敗、防御率4・42。
アルダーソンGMは「今後につながる可能性を見せてくれた。経験も豊富な投手で、
戦力になるだろう」と評価していた。

■アスレチックス中島 キャンプはマイナー 苦しい立場に   1月21日(火)6時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000005-spnannex-base

昨年8月に40人枠を外れた中島が、アスレチックスのメジャーキャンプに招待されない
ことが正式に決まった。
二遊間にはレギュラーのラウリー、ソガードらに加え、今オフにドジャースからFAで
ベテランのプントを獲得。内野手が充実したため、デービッド・フォーストGM補佐が
「中島はメジャーキャンプに来ない」と明言した。中島は昨季、遊撃以外に、二塁、
三塁も守ったが、打球への反応が遅れることを指摘していた。3Aサクラメントの
スティーブ・スカーソニー監督は「提案したいのは俊敏性を増す練習」と助言した。
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:20:31.44 ID:3mvmvoYj0
パチョンコリーグだっけ
必死だなw
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:59:04.37 ID:iECzwwhv0
>>127

ブタのすごろくは何でここまで何から何までサッカーからパクりまくるんだ?

すげー気持ち悪いんだが?

この朝鮮ブタすごろく・・・・
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:01:06.70 ID:PYpRqGTt0
野球がダサいからです
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:16:25.20 ID:4jn3viXWO
野球は本当はハイカラだから人気になったんですよ

教育にねじ曲げられていき教育だったサッカーがスポーツとなって行った

事実は小説より奇なりとはよく言ったものでサッカーってのは策士
イギリスのスポーツなのも納得
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:24:55.08 ID:ztp6gfgG0
今年、ボールをさらに飛ぶ物に変えてないか? w
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:31:01.78 ID:QVF1XylS0
野球はボールを変えれる八百長しやすいスポーツ

ていうか八百長じゃなく演出だから問題ない
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:51:29.09 ID:G058kfqK0
>>156
読売君って凄い野球ファンに見えて
野球の試合全然見てないよね
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:04:45.42 ID:tb4kmC9G0
落ち目の韓国が日本に憧れ、日本をパクり、日本を攻撃する
落ち目の野球がサッカーに憧れ、サッカーをパクり、サッカーを攻撃する

完全に一致したなw
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:06:48.74 ID:vasTa0P+0
今こそ童夢くんリメイクするべき
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:12:29.92 ID:kEAt+gB50
>>144
>>144
すげーな
ダサい・ノロマで犯罪者だらけだなプロやきう選手(笑)
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:28:35.29 ID:+67lSARS0
パ・リーグ(笑)

だっさwww
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:58:57.73 ID:O8d7Hvd00
>>160
ほんとこれ
やっと結論出たな
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:03:22.05 ID:EFipTdo10
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

つまりサッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長がしやすい理由は

ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。↓

http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル)
http://i.imgur.com/5YQZ7D3.gif (過度と判断し、PKへ)
http://i.imgur.com/yCRg5eo.gif (過度と判断し、PKへ)

かつ、ピッチの広さに対して審判を配置しなさすぎなので誤審が常態化してる。
さらに得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は審判の「過度か過度じゃないか」という主観であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。だから大流行。
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:04:39.73 ID:tb4kmC9G0
焼豚の嫉妬が止まらないw
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:06:13.66 ID:LNKgw3La0
こんなで人気が戻るとでも思ってるとこが、本当に終わってるとこだと思うね
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:32:51.03 ID:Glsp+Cq20
そんなことよりヤクザと手切れよ糞やきう
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 01:02:59.94 ID:aCA/PWSY0
サッカーと違って仁と義を重んずるプロ野球

サッカーと違ってプロ野球は儒教精神に満ち溢れてる

サッカーと違ってJAPANESE ONLYじゃないし
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 01:04:42.19 ID:4mX3Me9e0
サッカーを攻撃したら野球人気が復活するとでも思ってんのか?
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 01:11:09.37 ID:zSgy8UyJ0
>>1
ウルトラマンも古いってw
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 01:13:41.80 ID:8qKwC67dO
>>169
儒教精神てかの国の事ですか
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 01:26:42.05 ID:D+fDoB9EO
野球を経験する機会が減ったのが原因。
プロ野球を楽しむには、ルールを知っていないとね。
ボールを投げる難しさ、打ち返す爽快感。

その点、サッカーは経験無くてもルールが明快で取っ付きやすいのが強みだよな。
野球も面白いんだけど、今の子供は、何がどう面白いのかさえよくわかっていない。
そりゃ観ないよ、ツマラナイから。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 01:34:51.55 ID:cIjDD8NhO
>>169
仁と義なんて、もろヤクザの標語みたいなもんだがなWWW
そういや昔から賭博とか応援団とかヤクザとの結び付きが深いんだったっけな。
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 02:51:31.28 ID:ioNpvuoU0
もう野球人気の復活は無理だから

やきうおじいちゃん達は思い残すことなく成仏してくれ
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 02:52:51.57 ID:HuEJWJAZ0
>>170
やきう連合軍はマジに思ってます


>>173
また書いてるよw
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 02:59:05.99 ID:zKaRiVUL0
読売君って結局何を言いたいのかよく分からん
もうただ呻いてるだけにしか見えないw
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 03:34:19.75 ID:Av8ILV2D0
>>173
ボールを投げる、打ち返すのはいいんだけど
プレーに参加するまでが長すぎる
いくらなんでも3〜4時間の試合時間の中で
プレーできる時間正味投手捕手以外10分もないなんてバカバカしい
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 04:32:13.12 ID:SH8RGW1aO
子供は正直で残酷だね
野球はつまらないからやりたくないってさwww
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:19:31.31 ID:2VfTTwxU0
>>179
違うよ。知能が低いから野球が出来ないだけ。
知能の低い小学生のアンケートだけが拠り所のさっかぁw
野球を叩いてもJリーグ人気は回復しないよ。
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:25:42.35 ID:g8uS49v20
最近のよく喋るウルトラマンはいないのか
あいつなら実況やっても違和感ないんだが
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:28:30.51 ID:INqDBDgu0
>>180
野球は8ビットだよw
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:29:00.22 ID:dFUpi+Wf0
ダラダラと長時間つまんないプレーを垂れ流す
野球ほど現代日本に似合わないものはない
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:30:01.83 ID:oxxnUPeb0
ジジィ専用レジャー
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:33:33.88 ID:QkHhQgfp0
>>6
ダサすぎワロタw
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:34:21.70 ID:xLqwU3mD0
仮面ライダーと戦隊は今でもよく話題みるけど
ウルトラマンって新作ないし、ウルトラマンタロウなんていわれても50代60代とかしか興味もたんだろ
小さい子供を持つ親ですら興味もてないレベル
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:34:44.34 ID:3eHsKxKw0
>>180
どっちかというと知能を求められないのは野球じゃね。
やるべきことが至極単純だし、ダラダラやってるから別に判断の早さもいらないし。
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:40:59.50 ID:X9wTDePu0
居合いみたいな感じもあるから日本で人気あったのかな。

やはり個性的な選手あんまいないもんな
江川とか掛布とか桑田みたいな。
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 09:50:22.62 ID:HuEJWJAZ0
>>183
元々、南北戦争での収容所内の余暇として普及したものだからダラダラと
時間を潰すのが目的の1つ


>>188
本来はm対nの集団対戦なんだけど、日本人はサシ勝負が好きだしTVも全体を
俯瞰できるように映すと苦情が出るから今の日本のやきうの扱いになったと思う。
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:05:32.85 ID:2VfTTwxU0
>>187
知能の低い小学生はルールを覚えるのに苦労する。
小学生のうちは走り回って球蹴って体力を付けてりゃいいよ。

>>189
基本、野球は個人対個人だよ。
だから誰でも目立てるチャンスはある。それに対して好き嫌いはあるだろうけど。
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:13:03.81 ID:HuEJWJAZ0
やたらとサッカーと比べたがる奴が居るなあ。
この世にスポーツは他にこれだけあるのに

 ・ロンドン五輪 26競技302種目
 ・ソチ冬季五輪 7競技98種目
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:16:54.10 ID:INqDBDgu0
>>190
昔の子供はみんな野球やってたのに・・・
子供が野球ではなくサッカーを選ぶようになったことが問題なのに
訳のわからん理論で問題無しとな・・・
つーか その理論じゃ体格や身体能力や運動神経の良い子が全部サッカーに取られちゃうよ
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:29:01.15 ID:2VfTTwxU0
>>192
場所がないのと頭が悪くなったのが原因。

> つーか その理論じゃ体格や身体能力や運動神経の良い子が全部サッカーに取られちゃうよ
だから、知能の低いうちは走り回って球蹴ってりゃいいって。
中学、高校になってから野球をすれば良い。
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:32:05.92 ID:qYhsI/8L0
てかやきう離れは完全に認めてるんだなwwww
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:34:03.35 ID:2VfTTwxU0
>>194
知能の低い小学生に関してはなw
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:34:04.45 ID:NnXjgLWA0
変な格好したほとんど動かない(たまに棒を振る)デブのオッサン怪獣VSウルトラマン
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:41:01.24 ID:5SNv+f7z0
>>191
そら野球がすぐに「サッカーガー」と言うからなぁ
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:42:47.38 ID:icSk48Sb0
>>187
カントクやコーチの言うとおり、サインのとおりにしないと暴力を振るわれるわけですからね。
自分のアタマできちんと考えて判断する力はどんどん退化してゆくでしょう。
逆に言えば上に絶対に逆らわず何でも言うとおりに動く従順で
組織に都合のよい人間を作るにはうってつけです。
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:45:08.00 ID:5SNv+f7z0
>>186
発案した人間が50代60代なんだろうな
見るのが爺共ばかりなら、運営する側も年寄りばかりだよ
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:45:19.29 ID:WhbouCe30
>>190
>>194
ID:2VfTTwxU0

お前小学生なめんなよw
これだから春休みは嫌になる煽り厨だかなんだか知らんけど
子供のうちは手足を動かす運動の方が良いんだよ
知能のスペックなんて小学生だってあるわな
手は日常生活で使うけど足は歩く程度足の感覚を鍛えておく方が
将来の前頭葉に良い影響があるって話も知らないで
大体本人の能力や個性がその競技に合う合わないってあるから
成長の過程で選択するだろ
いろんなスポーツあるんだから要はきっかけになるスポーツで
サッカー選択してる子供が増えてるってだけだわな
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:46:18.59 ID:2VfTTwxU0
>>198
じゃあ監督いらねえじゃんw
0or1の思考回路w
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:48:08.03 ID:MRKACwhf0
ウルトラマン自体が子供人気ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
若者人気が欲しいなら進撃の巨人とかAKBじゃなき
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:51:11.71 ID:2VfTTwxU0
>>200
は?小学生が野球をやる場所が減っているという現実は無視か?w

妄想でレッテル貼りしてる奴なんてその程度だなwww
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:52:23.16 ID:v3fQ8iYE0
減ってるのは 

やきうをやる場所じゃなくて運動する場所 な
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:52:31.89 ID:WhbouCe30
>>201
なんでそんなに短絡思考なんだよ
サッカー知らないなら書くな
スキーム作るって重要な仕事が監督にあるわな
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:55:18.79 ID:2VfTTwxU0
>>205
短絡的なのは>>198
考えるのは監督のみで選手は考えていないという主張。
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:56:57.17 ID:v3fQ8iYE0
考えてないわけじゃない

考える量が全スポーツで一番少ないだけ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:58:09.99 ID:2VfTTwxU0
>>207
お前の感想はどうでも良い
もし出来るなら根拠を示してみろw
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:06:11.33 ID:WhbouCe30
>>206
198の事言われても困るわなお互い同士話あえばいいだろw
自分は監督が要らないっていうお前の持論に反論したまでだ
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:11:42.46 ID:yGm92yhJO
やる場所がなくなったのは文部省がグラウンド使用禁止したから

野球はあそこが一番の底辺育成所だった
あそこは野球って言うスポーツと教育、体育って言うお互い妥協した調和の取れた場所だったが

文部省はそれを禁止してサッカー、サッカー

これが現実
何事にも理由がある
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:12:04.35 ID:WhbouCe30
>>203
は?じゃねえよ
こっちは脳ミソの話してんだよ
自分のレス読み返せ知能の低い小学生と草生やして書いてるだろが
それに対しての反論してんだよ
その自分の反論に対して場所が無いから云々という状況の因果関係の原拠を示せ
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:13:19.99 ID:oxxnUPeb0
東京五輪は
            /::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::ィ:::::::::::ヽ    /
         {::::::::/ノハ:::::::::}    や・き・う・な・し
         Yソzュ` rェ、ゞ:::リ    \     
         Y _ 、_ 、  /ソ
         .()', `二'' イ()
         /l ヽ _/lヽ
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ),ィ/ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      /   ./
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ´
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /::::::>'
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:16:18.15 ID:GBO3cRiD0
ウルトラマン目当てに子どもがワラワラ押し寄せると本気でおもってんの?
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:21:32.23 ID:2VfTTwxU0
>>209
>>198の持論に対して皮肉で>>201のレスをしたのに
>>201だけ切り取って脊髄反射するなドアホw
理解力が無さ過ぎなんだよ。
お前には野球は無理そうだな、走り回って球でも蹴ってろw
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:23:12.15 ID:QA/Zi5wB0
これで無理なら次はゴジラだな
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:25:12.04 ID:HXbnhIZ50
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

つまりサッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長がしやすい理由は

ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。↓

http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル)
http://i.imgur.com/5YQZ7D3.gif (過度と判断し、PKへ)
http://i.imgur.com/yCRg5eo.gif (過度と判断し、PKへ)

かつ、ピッチの広さに対して審判を配置しなさすぎなので誤審が常態化してる。
さらに得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は審判の「過度か過度じゃないか」という主観であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。だから大流行。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:30:36.89 ID:oxxnUPeb0
×減少傾向
○大幅に減少
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:32:41.16 ID:2VfTTwxU0
>>1
> パ・リーグの観客数は、去年までの5年間、980万人前後と「ほぼ横ばい」で
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:33:13.58 ID:WhbouCe30
>>214
切り取る何言ってんだよ
198が野球に対しての意見が偏見だと思ったからの反論にアイロニーで返して
意味が通じる訳ないだろが

自分はお前の偏見に対してそれは違うと訂正してやっただけ
アイロニーなんて相手に通じなければ意味ないんだよ
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:36:26.41 ID:PH78S+On0
ウルトラマンコスモスのスモスってなんですか?
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:38:34.16 ID:2VfTTwxU0
>>219
理解出来ないお前が馬鹿なだけw

ID:WhbouCe30 以外に理解出来ない奴いる?
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:39:31.88 ID:2VfTTwxU0
>>220
擬音だよ
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:41:28.37 ID:v3fQ8iYEO
ライダーかプリキュアじゃないと
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:42:26.80 ID:WhbouCe30
>>221
そっくりそのまま返してやるよ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 11:45:31.33 ID:2VfTTwxU0
>>224
分かり易い皮肉なのに ID:WhbouCe30 は理解出来なかった。という事に反論は無いわけね?了解w
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 13:16:47.39 ID:QkHhQgfp0
子供にウルトラマンとか小手先の技で通用するかね?
ダサい、カッコ悪い、面白くないから野球離れが進んでんだろ?
現実を直視せずに頭が悪いからとか貧乏だからとか原因をごまかしてる限りこの流れは変わらんよ
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 13:18:26.60 ID:ru7LrEXO0
ウルトラマンで救えるのなら、円谷プロはあんな風になっていないだろうな
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 13:33:18.04 ID:BBU2mGgk0
【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 13:37:57.24 ID:BBU2mGgk0
いま15歳の中学三年生が生まれたのが1999年として、
大人になっても続く趣味にめざめるのがまあだいたい
小学4・5年、10歳くらいの時だろう

その10歳のときにプロ野球中継は激減して、サッカーの
日本代表戦よりも少なくなってしまってる。

つまりいま中学生・小学生の世代は、テレビで野球てものを
見たことがない人生を送ってるんだよ。
子供にとってプロ野球って、アメフトやダーツを見るのと
同じ程度の親しみしかないと思った方がいいんだよ。

ニュース枠でゴリ押ししても無理なんだ。
将棋や俳句の番組はずっと続いてるけど、小学生はわざわざ
見たりしないだろ?
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 13:54:05.52 ID:HuEJWJAZ0
>>229
今の小学生にとって野球とは「この世に野球というものが存在する」程度の認識だからね。
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 14:02:02.54 ID:Y8q/zqp/0
野球は金さえあれば勝てるスポーツだろ

巨人を見ているとそうとしか思えない
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 14:09:11.82 ID:OEp9Ubg80
おい焼き豚!

史上最速でゴールデン一桁おめでとーwwwwww
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 14:15:18.82 ID:qYhsI/8L0
>>228
減ってるねえww
で、今年はもっと減るんだろ?
寒々しすぎるwwwwww
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 17:09:32.37 ID:WhbouCe30
>>225
お前本当に馬鹿なんだな
相手に通じないアイロニーなんてそれこそクズ以下だって事理解出来ないんか
それに自分の反論に対して場所が無いから云々という状況の因果関係の原拠を示せ
て言ってるのに示せても居ない
ただただ自分の皮肉が分らない奴で片付けようとしてるだけ
まともな反論一つ出来ない馬鹿ならレスするな
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 17:12:22.76 ID:gCiNkpZfO
エキサイティングリーグ・パ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:27:11.69 ID:OEp9Ubg80
焼き豚!お手!wwwwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:56:15.17 ID:aoXU0Ojd0
やややややややきゅ〜ん(笑)
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:03:00.80 ID:OEp9Ubg80
や毛うwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:09:40.37 ID:Lse4oMwe0
毎年円谷サイトでエイプリルフールネタしてたのに何でやめたんだ
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:27:09.61 ID:zXgeU0qI0
ひちょりとかいう奴が全裸ボディーペインティングでウルトラマンになって出てきそうだね。
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:56:01.04 ID:swtaYY9y0
野球と相撲はジジイしか見ていないよなww
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:11:24.00 ID:OEp9Ubg80
やきうは若者に人気ないけど老人に愛されてるからいいんだよサカ豚wwwwww
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:33:50.10 ID:q7xoOGH90
これは野球がとった、近年稀に見る良策だろ。
記事で子供狙いと書いてあるのが間違いで、
これから老人となりつつあるウルトラマン世代を狙うというのは実に正しい。
ウルトラマン世代は野球人気のすごかった時代も経験しているし、
マイナス感情もあまりないだろう。

でも、これより10歳位下から始まる1stガンダム世代以降は、
野球に対してマイナスイメージが強いし、Jリーグファンの主力層にもかぶってくるから
難しいと思うけど
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:59:11.10 ID:OEp9Ubg80
やきう観るのってすっげーつまんねーよな
子供なら尚更だと思う
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:01:44.11 ID:E9uKBlEH0
>>243
実はガンダム世代じゃなく
ドラえもん世代だったりすんだよね
ガンダム世代という言い方ははマニア向け
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:03:36.19 ID:oC4cxhOM0
なぜにウルトラマン?せめて仮面ライダーだろ
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:26:07.10 ID:kMVlNV8IO
>>246
仮面ライダー、勢いあるからなあ。勢いが衰えていた響鬼の時は野球ネタ使ってたけど。
まあ最近の主役はサッカー好きが多いから野球側が嫌がったのかもな。プライド高いから
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:40:52.77 ID:BBU2mGgk0
うわあ…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1396443112/


今日最後は選抜甲子園です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会

子供や若者がほとんど見ていないです。どの試合もこんな感じの世代別でした。

野球は優遇されているなといつも思います。甲子園で全試合生中継してもらえるのは

高校野球のみで、高校サッカー・ラグビー・バスケなど全試合は放送してくれないのに。

甲子園が野球界最後の砦のような気がだんだんしてきました。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:45:17.01 ID:yFp+dNUC0
また、ゆとりサカ豚どもが集まってんな。


税金リーグの試合やってんだな。


中継ないから、やってるの知らんかった。


税金リーグが出来て間もなくは中継もあったのに、今じゃほぼ中継がないのは何故なんだ?サカ豚。
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:46:37.93 ID:H5+eJcMZ0
ドラフトにかからなかった子とか引退した選手がクリケットやったらいいセン行くんでないかい
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:48:01.87 ID:OEp9Ubg80
>>248
うわっ!

やっぱお爺ちゃんしか見てない犯罪甲子園wwwwww
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:49:48.96 ID:YLf5HPDV0
やきうすぐしにそうやね
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:53:45.43 ID:QCoUqlfs0
まあ、なんだかんだいっても、春のセンバツから始まってNPBの開幕、夏の甲子園地区大会、
夏の甲子園、CS日本シリーズ、しかもドラフトまで、日本はずっと野球がメディアジャックしてる
けどね。サッカーなんてワールドカップとオリンピックだけじゃないの?Jリーグなんて地上波
ないくらいだしね
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:54:35.48 ID:5uKEgRbp0
>>248


うわああああああああああああああああああああああああああああ
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:59:26.18 ID:HuEJWJAZ0
>>253
じゃあ当然こっちも興味あるんだろ?

【野球】女子プロ野球が開幕!フローラ快勝発進 小西美先制打、矢野完投
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396534910/
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:02:34.99 ID:QCoUqlfs0
>>255
それって野球じゃない別の競技だし。女子サッカーだってまともに見てる奴なんかいないっしょ
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:02:48.03 ID:QpjtGt2g0
>>249
「子供の野球離れが深刻ですね」

        ↓

やき豚 「じぇ・・・・ジェイリィーグがああァァァ!!!」
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:06:29.02 ID:OnHGWQXY0
>>256
女子サッカーの観客は2000〜3000人ぐらいは入るのだが?
女子野球は0人なんでしょ?
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:16:26.00 ID:Qdp47yMB0
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

つまりサッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長がしやすい理由は

ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。↓

http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル)
http://i.imgur.com/5YQZ7D3.gif (過度と判断し、PKへ)
http://i.imgur.com/yCRg5eo.gif (過度と判断し、PKへ)

かつ、ピッチの広さに対して審判を配置しなさすぎなので誤審が常態化してる。
さらに得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は審判の「過度か過度じゃないか」という主観であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。だから大流行。
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:17:21.10 ID:zfkPDl880
>>256 野球じゃない別の競技

何で? ルールが根本的に違うのから?
攻守の切替えが男子より頻繁で、女子の方が人数が少なくエリート性が高いからとか?
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:49:55.94 ID:a6PPN+8M0
焼豚は女子野球から逃げんなよ
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:59:46.49 ID:oqdQcBk70
>>248
ぎゃあああああああああああ
入れ歯臭っせえええええええええええ
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:07.47 ID:oqdQcBk70
オラ!焼き豚!出てこい!

巨人開幕戦過去最低視聴率更新の言い訳はよ!
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:18:35.50 ID:iLZrPn/50
子供の虐待はやめろ
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:21:03.50 ID:GNyPC6lM0
>>253
甲子園なんて誰も見てねーんだから無理させんなよなw


817 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です 投稿日: 2014/04/03(木) 23:48:57.99 ID:XpoDuJmU0
913 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2014/04/03(木) 23:46:21.52 ID:DjiLCc1C0
どうすんの?コレ


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会


822 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です 投稿日: 2014/04/04(金) 03:07:26.46 ID:TZsD9HlR0
>>817
甲子園って夏休みや春休みにやってるけど
同世代がまったく見てないんだよなw

見てるのは常にオッサンw
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:22:09.56 ID:GNyPC6lM0
>>253
W豚C(笑)


国民から嫌われるやきうんこりあ(笑)



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:23:32.63 ID:GNyPC6lM0
>>253
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した

WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:26:22.72 ID:buXrNVCl0
台湾野球八百長、中込被告が起訴事実認める  8月判決
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071301000879.html

【台北共同】
台湾のプロ野球八百長事件で、賭博罪と詐欺罪で起訴され、懲役1年6月を
求刑されている元阪神投手の中込伸被告は13日、台北県土城市の板橋地方
法院(裁判所)で開かれた公判で、起訴事実すべてを認めた。
審理はこの日で終了し、8月17日に判決が言い渡される。

起訴状によると、台湾プロ野球リーグの球団「兄弟」の監督だった中込被告は、
賭博グループの要求に応じ、2008年から09年までの5試合で八百長に
協力する投手を登板させるなどし、計150万台湾元(約412万円)を受け取った。
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:27:34.60 ID:JoyynOeSO
>>253
それだけやってスポーツ部門での視聴率上位にあまり食い込めないのがやばいんだろうに
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:29:21.59 ID:buXrNVCl0
「A・ロッドに禁止薬物を与えた」 バイオジェネシス関係者が証言
AFP=時事 1月13日(月)16時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140113-00000036-jij_afp-base

米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)のクリニック、「バイオジェネシス
(Biogenesis)」のアンソニー・ボッシュ(Anthony Bosch)氏が、禁止薬物を
提供したアスリートのなかにアレックス・ロドリゲス(Alex Rodriguez)が
含まれていることを明らかにした。ボッシュ氏は特にロドリゲスに対し、
テストステロン(testosterone)やヒト成長ホルモン(Human Growth
Hormone、HGH)を処方していたと話している。

バイオジェネシスの元ディレクターで、米CBSテレビの情報番組「60ミニッツ
(60 Minutes)」に出演したボッシュ氏は、公共の場で初めて証言し、
米大リーグ機構(MLB)の禁止薬物違反に関する調査が入るまで、
ロドリゲスから月1万2000ドル(約125万円)を受け取っていたことを明かした。

MLBの調査でロドリゲスに不利な証言を行ったボッシュ氏は、同選手が
米国人選手初の800本塁打を達成するために禁止薬物を使用したと証言した。
「ロドリゲスは目標達成のために自身が持つ運動能力のすべてを出し切ろうと
していた。そして、彼にとって最も重要だったのは通算800本塁打だった」

ボッシュ氏は「アレックスは配慮していたし、知りたがっていた。彼は
薬や物質、そして投薬量について研究していた」と語った。また、12日に
放送された番組でボッシュ氏は、ロドリゲスと口論になり、賄賂と脅迫
行為を受けたため、同選手と一緒に行動することをやめたと話している。
ボッシュ氏の存在が明らかになったことで、ロドリゲスと12人の選手は
出場停止となり、ロドリゲス以外の選手は処分を受け入れた。
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:31:28.00 ID:buXrNVCl0
日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた

同 第三戦スポンサー

○日テレ
アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
レッドブル


○北海道
タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:57:12.18 ID:5cW+G9l/0
焼豚ジジイの息臭いからしゃべらないでくれる?
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:04:03.92 ID:lQSUWVvwO
くだらねー
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:12:06.46 ID:Xf3U3E4Y0
>>234
知能が低いのを「俺には通じない!」と人のせいにするなアホw
今のところ理解出来ていないのはお前だけという事実。

まぁ、お前は日本語が不自由だという事は理解出来た。
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:20:02.51 ID:oqdQcBk70
巨人と言えば進撃
もうやきうじゃないんだよなあ
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:50:58.08 ID:BWreZ/Eg0
昨日ID:2VfTTwxU0
今日はID:Xf3U3E4Y0

これが焼き豚の見本ですよー頭おかしいので気をつけて下さいねえ〜
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:18:36.44 ID:MXyQ2hFt0
飲酒喫煙暴行殺人強盗強姦・・全て隠蔽


これなーんだ?
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:28:34.83 ID:CbuinM83O
ウルトラマン企画なんて訳わからない事より、マンデーパ・リーグ復活させてくれないか?
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:33:51.85 ID:iinfNXoe0
>>246
子供に人気があるサッカーは、同じく人気のライダーや戦隊
落ち目で人気凋落のウルトラは野球と、丁度いいじゃないか
新作のウルトラマンギンガは、TVでたった11話しかやらなかったんだぞ
それも低予算だから、ショボくて観てて悲惨だったよ
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:35:56.73 ID:jcf92avI0
野球:選手がクズ
サッカー:ファンがキチガイ
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:56:30.84 ID:oqdQcBk70
>>277
や…

何だっけあれ、デブが棒振ってるあれ
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 16:07:56.78 ID:hjaHmZqX0
>>280
あれ?どっかの球場で応援団が認定制に
なったよな、ヤクザがいるとかで
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 16:14:27.76 ID:F7E5aDW40
ウルトラマンってまだやってたのか
いつの間にか人気なくなったよな
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 17:30:35.15 ID:9wlGXX980
首脳陣は、子供のウルトラマン離れにも早く気づいて
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 17:52:12.14 ID:buXrNVCl0
435 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 17:37:30.77 ID:XFGiTzVB0
やきう出身者が犯罪者だらけなのはまだ広まってないのかな


437 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 17:41:08.57 ID:4CBpx89S0
最高機密だからな
日ハムの選手がレイプしたのも球団含めて隠蔽してたし
宮本賢のWikipediaからも消されるw


439 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 17:43:33.30 ID:gYs7Zkdm0
ネタかと思ったらマジで宮本賢のレイプ事件がwikipediaから消されててワロタw
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 19:16:20.47 ID:iLZrPn/50
>>285
焼き豚最低すぎる
都合の悪い事は何でも隠蔽か
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 21:36:08.11 ID:TD/7dh9c0
そもそも子供がウルトラマン離れ
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 21:43:18.62 ID:lxMNpTJX0
時代はウルトラマンよりプリキュアなんだろ?
キュアおっさんズで世のお子様たちにアピールしろ
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 22:36:32.40 ID:oqdQcBk70
やきうはもう子供と若者なんて捨てて老人ホームで営業すべき
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 22:38:44.98 ID:ujK1ri9m0
若い層っていうか、スポ少・リトルリーグは母親の
努力あっての存在。

浅田真央はじめ、一流アスリートの母はみんな子どもに
すべてを捧げて子どもの才能を伸ばしてる。
これを破壊するのが、朝鮮フェミの専業主婦撲滅作戦。

野球もサッカーも終わった。
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:01:07.14 ID:buXrNVCl0
どさくさまぎれにサッカーを道連れにしようとしてもねえ…

スポーツ番組 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:01:38.55 ID:buXrNVCl0
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数

   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数

   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:03:11.11 ID:buXrNVCl0
2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:07:14.09 ID:oqdQcBk70
やきうの良さが分かるのは還暦過ぎてかららしいよw
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:56:15.39 ID:iLZrPn/50
野球は老人と共にある
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:12:45.12 ID:25jg0cqv0
【4日・ナゴド】観衆27,041 
【4日・神 宮】観衆17,640 
【4日・マツダ】観衆15,839 
【4日・コボス】観衆15,484 
【4日・QVC】観衆11,550 
【4日・京セラ】観衆27,487
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:14:39.04 ID:atHsoApL0
>>296
今年も順調に水増しマシマシてんこ盛りもりやな
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:16:09.09 ID:atHsoApL0
>>291
2014年もやきうの出番はなさそうやね
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:39:18.24 ID:XvlMcB/bO
サッカーってこないだ無観客試合とかやってたあのサッカーw?
無観客てw腹いてぇwwwww
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:54:03.06 ID:XGEDjwgv0
野球離れって、多摩川なんて土日少年野球だらけだし。サッカー電通さんの煽りなんだろうけど、
土日はどの球場も家族連れで満員だわな。ところで、Jリーグはどうなのよ(笑)
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:00:06.77 ID:sFg8P76B0
>>300
汚Gちゃんの幻覚なんかどうでもいいから(笑)


【野球】ここ数年、プロ野球ファンの「マニア化」をひしひしと感じる 大衆的でないという事は職場で大っぴらに野球の話ができないという事
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/



これがオリンピック競技であるメジャー競技と

オリンピックから追放された不人気レジャーとの違い(笑)



【テレビ/フィギュア】浅田真央優勝の「世界選手権・女子フリー」 平均視聴率23.0%、瞬間最高は33.6%!男子フリーも平均20.9%の高視聴率
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396243835/


【テレビ】世界フィギュア男子FSの裏でプロ野球開幕戦「巨人×阪神」の好カードがあったが、関係者「羽生君でも十分、巨人戦を叩けると思う」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396253681/


毎年過去最低更新してるだろ(笑)


【野球】巨人阪神開幕3連戦の視聴率は10.0%6.2%8.1%と過去最低…呉は第2戦で初セーブ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396313418/
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:02:03.39 ID:sFg8P76B0
さすがマニア老人向け不人気レジャー(笑)

プロやきうんこりあ、東京ドームの公式戦チケットをコンビニで無料配布www

http://images.npn.co.jp/article/73/180273731-1.jpg


ランキング
【野球】日本ハム球団 東京ドームでの主催試合で招待券大量バラまきの実態!


1:発狂くんφ ★
2012/06/28(木) 16:10:59.72 ID:???0
日本ハムの本拠地といえば、札幌ドームというのが、すっかり定着している。
03年まで、東京ドームを本拠地にしていたことなど、お忘れの方も、ご存じない方も多いことだろう。

それでも、日本ハムは毎年、かつての本拠地で“古巣・凱旋興行”を開催している。
昨季は7月と9月に計5試合を行った。今季はさらに増えて、計8試合を予定。
内訳は4月24〜26日にロッテと3連戦、6月26〜28日に楽天と3連戦、9月4〜5日に楽天と2連戦。
ただ今、楽天と3連戦の真っ最中だ。

その東京ドームでの主催試合で、日本ハム球団が招待券を大量にバラまいていることが発覚した。
確認が取れたのは27日水曜日の試合で、東京ドームがある水道橋のみならず、
首都圏のコンビニエンスストアなどに、大量に配布されていたことが明らかになった。

例年、日本ハムは東京ドームでの主催試合の集客に苦労している。
その上、26日の楽天戦では1万4995人という今季の主催試合でワーストの観客動員数を記録してしまった。
そのため、翌27日の試合では尋常ではない招待券がバラまかれたもよう。
それが功を奏したのか、同日は2万7633人の観客を動員した。

27日に観戦したという40代男性(埼玉県在住)は
「熱狂的な野球ファンではありませんが、招待券が近所のコンビニに置いてあったので、無料ならと思って行きました。
ただ、チケットを買ってまでとなると、巨人戦ならともかく、日本ハム戦では行く気にはなりません」と語る。

どの球団も規模の大小あれ、招待券は配布しており、それ自体に問題はない。
ただ、このように無造作に多くの人の目につく場所に置くとなると、球団のイメージも損なわれかねない。
招待客で観客席を無理やり埋めても、決して球団にとっては有益なことではないだろう。
(落合一郎)

ttp://npn.co.jp/article/detail/18027373/
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:07:45.53 ID:6JxgtzqqO
いまどきは、仮面ライダーか特撮戦隊じゃないの?
いまでもウルトラマンが子供に人気ってほんと?
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:22:28.60 ID:sFg8P76B0
アメリカでも馬鹿にされるやきうんこりあ(笑)


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:24:51.24 ID:nTXcFgvw0
パ・リーグはオーナーが朝鮮人の球団が4つもあるから
チョンコ・リーグと改名して選手を全員朝鮮人にすれば人気沸騰するかも?
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:25:10.16 ID:kW353cQ80
>>303
ライダーのブランドはガンダムを上回る。
やきうなんかお呼びじゃない。
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:28:05.83 ID:XGEDjwgv0
結局、荒らしのコピペでしか反応できないとか。
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:34:33.01 ID:sFg8P76B0
>>307
低知能汚Gちゃんの幻覚なんかどうでもいいから(笑)


【野球】ここ数年、プロ野球ファンの「マニア化」をひしひしと感じる 大衆的でないという事は職場で大っぴらに野球の話ができないという事
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/



これがオリンピック競技であるメジャー競技と

オリンピックから追放された不人気レジャーとの違い(笑)



【テレビ/フィギュア】浅田真央優勝の「世界選手権・女子フリー」 平均視聴率23.0%、瞬間最高は33.6%!男子フリーも平均20.9%の高視聴率
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396243835/


【テレビ】世界フィギュア男子FSの裏でプロ野球開幕戦「巨人×阪神」の好カードがあったが、関係者「羽生君でも十分、巨人戦を叩けると思う」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396253681/


毎年過去最低更新してるだろ(笑)


【野球】巨人阪神開幕3連戦の視聴率は10.0%6.2%8.1%と過去最低…呉は第2戦で初セーブ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396313418/
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:46:04.93 ID:1F00T0U20
2014年でますますこの傾向ははっきりしてくるだろうな

IOC調整委員長「生産的な3日間過ごせた」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140404/k10013505191000.html
http://www3r.nhk.or.jp/news/r/html/20140404/K10035051911_1404041743_1404041753_01.jpg
一方、2020年の東京大会で復活が期待されている野球とソフトボールについては、
「今回は議論していない。オリンピックで実施する競技について、柔軟性を持たせるかどうかは、
ことし12月にモナコで開くIOCの臨時総会で決まるだろう」と述べるにとどまりました。



\    今回は議論していない。オリンピックで実施する競技について、 / 
  \   柔軟性を持たせるかどうかは、ことし12月にモナコで開く    /
    \          IOCの臨時総会で決まるだろう         /

              サッカー 卓球  バド   テニス  バレー
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
        | ̄ ̄| ̄オリンピックの壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄



     野球
    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
310キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/05(土) 09:32:12.91 ID:IUyyQ69Ii
原発の母屋でやればいいのに
福島第I 西武対巨人とか
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:55:16.71 ID:sFg8P76B0
【速報】メジャー初登板の田中将大、2回を投げ3失点で炎上中
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396658212/



【女子サッカー】U-17女子W杯決勝、日本がスペインに2-0勝利で初優勝!全100ヶ国の頂点に!女子W杯に続くV!残るタイトルはU-20と五輪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396659079/
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:16:59.00 ID:atHsoApL0
やきうなんかよりリトルなでしこの試合のほうが面白いわw
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:56:59.55 ID:1F00T0U20
644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 10:50:54.47 ID:bG01eq3Z0
他のスポーツで途中交替選手の為にイチイチ試合止めてフィールドでウォームアップ始めたらビックリするなw

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 10:55:11.00 ID:5/0Dk0L80
おまけに試合中に喫煙、唐揚げだものw

サッカーでタイムアウトの時に水を飲むだけじゃなくチキンを食い始めたり
フィギュアの選手が6分間練習を終えて戻ってきたときに喫煙してたら
誰もが呆れるだろうけど、プロ野球ってそれが日常なんだものな
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:18:31.80 ID:Dq4Cse5o0
>>276
馬鹿を露呈してしまって悔しいのか?
理解力の無さを人のせいにする馬鹿w
お前以外は皮肉を理解している。
お前の知能では野球は無理。
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:29:12.93 ID:8aEsipxfO
>>303
最近のライダーの主演は高校で全国大会ベスト4だの、サッカー好きで海外サッカー番組持つだの、学生のころ県選抜で今は海外でプレイしている選手と一緒だっただの、サッカー経験者が多くて野球経験者はあまりいないからなあ。
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:30:24.67 ID:KmvmB0uO0
>>1
ブリーフ仮面(52)とは

アンチサッカー 特にアンチ本田 反日朝鮮上げ系
のスレ立てしか生きがいのないキチガイ池沼のことである。
スレ立て後は、キャップを外して
名無しで煽りレスや
バレバレの自演をして
ブリーフ仮面擁護レスをシコシコしている。

また、はるか昔に偏差値32の高校を残念ながら卒業するだけの
知力がなく強制退学
その後、盗撮万引き公然わいせつ罪等で度重なる逮捕歴のある
香ばしい経歴を持つ
52歳中卒無職ピザ禿げ童貞前科者の池沼である。
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:59:05.09 ID:RWDwGN/10
全ソナこっちにも来いよw
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:07:09.15 ID:1F00T0U20
www.cbc.ca/programguide/daily/2014/04/05/cbc_television/?t=1396665598710

マー君が投げていたカナダでは、サッカーU17女子W杯の決勝を
地上波国営放送でやってたみたいです(笑)
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:32:25.54 ID:XGEDjwgv0
>>318
そりゃW杯だからでしょ。日本だって、WBCやってればJリーグなんて放送しないし。
あ、普段からあんま放送ないよね失礼
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:35:00.92 ID:atHsoApL0
>>318
カナダは棒振よりサッカーのほうが人気あるからしゃーない
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:23:36.77 ID:1F00T0U20
>>319
田中とリトルの話題が互角みたいだけど、逆にすると
本田のミラン第1戦と女子高校野球大会の対決なんだよな

日本の国営放送って女子野球の世界大会の中継って
やってたったけ?
まあ世界大会がなくても野球の中継は無くなってるねw



焼き豚はなぜか巨人戦より放映数の多いサッカーの日本代表戦を
一切無視して、年に最大7試合しかやらない日本シリーズの数字を
Jリーグと比べたりしているけどw

2013年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

3月 *7.9
4月 *6.1 *7.0 *4.2 *7.2
5月 *4.6 *7.4 *4.5
6月 *6.1 *5.5 *4.6 *4.9 *4.1
7月 *4.4 *5.3 *4.5
8月 *4.7 *4.4 *2.7 *4.8
9月 *5.8 *6.2 *7.8 *4.0 *4.1
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:25:43.31 ID:1F00T0U20
ああ、ここはパリーグのスレだったね。
パリーグの数字を挙げなければいけなかったか、失礼

2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク   2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ       2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク  2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日      2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク   1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武       2.0%

2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス    2.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト       2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク      1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日      2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA    2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク   1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス    2.7%

2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武      2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス      2.4%
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:32:00.82 ID:hHr1PJbM0
>>319
カナダじゃW豚Cの視聴率は0%確実な(笑)

【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人

全試合をMLBネットワークが中継
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:59:13.77 ID:RWDwGN/10
女子サッカーが優勝したし、益々子供をサッカーに取られるね
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:25:09.09 ID:atHsoApL0
今の子供にとってはブタゴリラの玉投げデビューより
JKサッカーの世界一のほうがインパクトあるだろうね
やきうはこれからますます苦しくなる
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:27:22.53 ID:pZG67skuO
現実です

【ナショナリズムを煽らないと全く人気が無い】
●アメリカサッカー

MLS 視聴率 推移 http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3484127.html

●日本のサッカー

時間帯最低視聴率 http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/4065296.html
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 16:15:54.53 ID:1F00T0U20
■2012年スポーツ番組視聴率13%以上  VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4        20.1  
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 17.9 17.6         17.5 
17.5 17.1 16.6 16.1
15.9 15.8 15.2 14.8
14.7 14.0 13.9            14.4 


サッカーはW杯予選や五輪予選が山のように放映され、その下にACLや
ナビスコ杯など大一番がいくつも控え、リトルなでしこまで放映されている。
サッカー代表戦のテレビ中継の方が、野球の地上波放送より数が多いのが現実。


かたや野球はWBCですら決勝準決勝がすべて4パーセント未満。
日本シリーズも数試合しかないなのに20パーセントを超えるのは年平均1、2試合。

公式戦は巨人もホストであるはずの日テレさえナイターを6試合しか放映せず
平均視聴率は巨人戦でひとケタ、巨人以外は2〜4%。

そして他にはオールスターも特別試合もろくなコンテンツにならない。
アジアシリーズすら中継がない。
これじゃ比較のしようがない。
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 16:20:43.19 ID:1F00T0U20
発狂焼き豚
「玉蹴りは代表戦のナショナリズムで見られてるだけ!
 野球は競技自体の魅力で見られてる!」

■サッカー 日本以外の試合の視聴率

65.6%  ドイツ×ブラジル         2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
48.3%  ドイツ×韓国           2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
47.6%  ブラジル×トルコ         2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
41.6%  アルゼンチン×イングランド  2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS

■野球  

北京五輪決勝
6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】

ナショナリズムの鎧をまとった姿
12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (日本代表国際試合)

「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7

侍ジャパン ラストファイト 3.8%
13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 16:21:42.96 ID:1F00T0U20
なぜか焼き豚は「サッカー」と言えず「Jリーグ」としか言わない

◇サッカー視聴率2012年 ステージ別トップ

●男子フル代表
35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
31.6% vs ヨルダン(W杯最終予選)
31.1% vs オマーン(W杯最終予選)

■なでしこ
30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
29.1% vs 米国(五輪・決勝)

◆男子U-23
26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
23.9% vs エジプト(五輪・準々決勝)

★ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
12.8% vs ドイツ(U-20女子W杯・準決勝)

▲カップ戦
15.6% 11/12/14 19:20-21:29 柏レイソル×サントス
15.3% 11/12/11 19:20-22:24 柏レイソル×モンテレイ

参考 チャリティーマッチ
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 日本代表×Jリーグ選抜
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 16:30:08.84 ID:1F00T0U20
ちょっと前に、いずれ野球もこんな感じの老人しか見ないコンテンツに
なっちゃうんじゃないかと言われていた。


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.8 *3.0 *0.3 *** *0.9 12.1 *** *1.0 *9.0 13/11/10(日)NHK 17:00-18:00 大相撲九州場所初日


現実はそれどころじゃなかった…


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 16:49:13.61 ID:atHsoApL0
焼き豚はもう自腹でサッカー少年に金属バット配って来いよ
お願いだから棒振って下さいって土下座しながらw
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 17:03:19.52 ID:1F00T0U20
五輪参加問題のスレとかでよく言われていたけど、国際的に
野球を普及させようとしたら、当たったら命にかかわるボールや
よそ見をしていると失明する観客席や、専用球場がないと
実施できないと言ったルールを捨てて、柔らかいボールで
サッカーグラウンドや陸上競技場で実施できる競技にしないと
無理だと思う。

そしてそれは、まだ昭和以来の野球を知らない若い子たちにも
同じ事なんだと思う。
まだ日本に野球場は(必要以上に)あるけれど、あのボールと
バットじゃない器具で、打って走る楽しみをもっと長時間、コンスタントに
味わえる競技にしないと今の日本人には無理だって。
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 18:34:03.83 ID:5du+4syc0
今のガキはやきうのルールすら知らない
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 18:38:12.77 ID:Qkjr26Lj0
>>7
親和性高いと思う
秋元康は喜ぶだろうな儲かるから
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 18:53:48.28 ID:ESnW3uB/0
リトルなでしこのハーフタイム中に大川栄策見てたけど、
あまりのスピード感のなさに愕然としたわwww

100%断言できるけど、この先野球人気が上がることは絶対にない
冗長すぎて現代社会に合ってない
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:49.04 ID:RWDwGN/10
ダサい、つまらない、ダラダラ長い
野球は三重苦だからな
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 20:29:48.46 ID:1F00T0U20
3時間から4時間の試合のうち、

「ピッチャーがボールを投げてバッターが打って(もしくは空振り・見送りして)
野手が処理した時間」

は30分程度なんだそうだ。

ちなみに攻守交替で野手がベンチに戻ったり出て行ったりするのもほぼ同じ時間。
実際に「プレー」している時間は全体の15パーセントくらいで、あとの時間は
「間」なんだよね。

しかもその「間」のあいだ、打順を待っている打者とかはベンチ裏で食事をしたり
タバコを吸ったりしているんだから…
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 21:03:53.92 ID:RWDwGN/10
>>337
そら老人くらいしか観ないわ
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 21:11:45.76 ID:1F00T0U20
もっともその時間にビール飲んでボーっとしていると、打球が飛んできて
失明する可能性もある。

近年そういう事故が多いんだけど、球団側は責任はないと言ってるので
老人が見るのはなかなか命がけだ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 21:18:07.42 ID:RWDwGN/10
>>339
じゃあ誰が野球を観るの?
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 21:21:41.70 ID:9Zx0zUjd0
珍プレーやめちゃったから選手もわからん
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 21:23:15.05 ID:RWDwGN/10
MLB観客減ってる
http://www.baseball-reference.com/leagues/current_attendance.shtml

アメリカでもオワタ
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 21:24:54.44 ID:1F00T0U20
東京ドームの観客は読売観光の東京見物ツアーの客。

ドームの試合は田舎の人たちを東京に連れてきてドームホテルに
泊めてしまうためのいわぱ毛バリなので、読売としてもやめるに
やめられないそうだ。

そうでない人たちはこんな感じか。
350円ならば打球に気をつけていればそれほど負担じゃないのかも。
去年の話だけど、巨人阪神戦ですら今やこうです


↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02 ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97 ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82 ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69 ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37 ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51 ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 21:26:08.03 ID:RWDwGN/10
>>343
350円でも要らんわ
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 21:27:54.51 ID:/Qqrywf80
>>342
選手の年俸の高騰のせいで入場料金が年々アップしているからだろ
家族連れで観戦に行って球場内で飲み食いすれば100ドル以上かかる
アメリカは年々貧富の差が広がっているので野球好きが多い中間層人口が減っているのも影響している
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 21:37:07.27 ID:RWDwGN/10
>>345
でも金持ってる年寄りが有料放送につぎ込んでるおかげで収益だけは上がってんだっけ?
まぁいつまで保つか分からんがな
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:08:18.28 ID:RWDwGN/10
日本でもアメリカでも高齢者にしか相手にされてないのは同じ
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:12:58.49 ID:lmxe2Og+0
>>343
つうか金取るんじゃなく、牛丼一杯サービスにしたら
炊き出しみたいに人集まると思う
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:18:06.50 ID:q7mB8Fwi0
>>239
アレを担当してた人が円谷を辞めたから
その人も円谷一族の人だったんだけど・・・

http://n-styles.com/main/archives/2012/04/02-033700.php
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:20:57.91 ID:5du+4syc0
>>342
今日チラッとMLB見たら
女子高生のサッカーのほうが遥かに面白かったわ
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:23:43.43 ID:25jg0cqv0
Facebook話題ランキング | スポーツ
http://fast-uploader.com/file/6952258734497/
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:24:20.66 ID:RWDwGN/10
>>350
そもそも野球という時点で、サッカーのどのカテゴリーの試合より
つまらないのは当然だろう
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:30:20.70 ID:gNZ3RDFSO
そもそも子供のウルトラマン離れも深刻だろ
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:33:19.45 ID:bhPpinz3O
そもそも子供自体減ってるんだからしょうがない
人口増加策こそ日本の取るべきベスト政策だ
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:42:25.27 ID:RWDwGN/10
>>354
子供は減ってるけどサッカー人口は増えてるのに、野球は減ってる
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 22:54:04.80 ID:TJzyZ0cp0
>>350
試合後の様子で比較:

 歓喜の渦のU-17女子 http://uproda.2ch-library.com/777841odn/lib777841.jpg
 それに対する田中まーくん http://uproda.2ch-library.com/777840QpT/lib777840.jpg

これでは勝てるわけ無い
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 23:25:38.53 ID:5du+4syc0
>>352
それな
やきうは甲子園だろうがプロだろうがMLBだろうがWBCだろうが全く見ないわ
競技そのものが何かツマンネ
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 23:26:21.70 ID:1F00T0U20
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 23:32:23.63 ID:TJzyZ0cp0
>>357
やきうはラジオが一番良い。
特に屋外作業(とりわけ農作業)をやるときに最適
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 23:35:28.62 ID:cawLv2do0
小学生の時は野球は好きだったけど指導するオッサンらがイヤだった。
いや、野球じゃなくてソフトボールだったけどw
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 23:48:51.77 ID:RWDwGN/10
>>357
奇遇だな
俺と全く同じだ
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 23:51:58.79 ID:ResQlehEO
やきうの何が面白いの?
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 23:51:59.87 ID:KPHz1CQX0
子供は野糞が大嫌い


当然だね(笑)
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 23:57:06.19 ID:zlouL19a0
ウルトラマンでなんとかなるのか?
子供は野球をダサくてカッコ悪い、面白くないという認識だからやろうとしないんだろ?
どこぞのバカみたいに年収がとか野球を選ばないのは子供が馬鹿になったからとか寝言を言ってたら本当に老人のスポーツになりそう
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 00:00:12.48 ID:RWDwGN/10
野球w
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 00:17:20.46 ID:u5iK6PX80
>>362
試合以外は面白いだろ
肝心の試合がくっそつまんねえのがやきうの欠点だが
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 00:23:07.90 ID:fAARTFST0
子供どころか大人も野球離れしてるのに
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 00:30:56.80 ID:DZTflmKKO
代走ケムール人
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 00:31:19.63 ID:fAARTFST0
>>364
もう手遅れだろ
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 00:46:01.09 ID:0vJNBjiD0
ニュース速報。塁を盗もうとした走者、捕手に刺し殺される。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 00:47:32.04 ID:fAARTFST0
子供に野球見せるなんてもはや虐待に近い
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 01:05:59.76 ID:2MhP83yp0
試合中継すらない、税金リーグ。
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 01:08:20.21 ID:u5iK6PX80
>>364
やきうは競技そのものに全く魅力ないからな
だからウルトラマンで釣ろうとしてんだろ
ユニフォームを無料で配ったりね
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 01:18:46.54 ID:7MADUF7Z0
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 01:24:02.22 ID:fAARTFST0
>>373
おいおい
野球にだって何か一つぐらい良いところがあるだろ


















ごめんやっぱ無いやw
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 01:25:37.51 ID:mH+oAaVE0
a
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 01:35:29.89 ID:fAARTFST0
野球嫌われてるなぁ
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 01:49:06.64 ID:fAARTFST0
野球場の隣にサッカーが出来るスペースでも作れば
子供も来てくれるんじゃない?
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 02:08:54.39 ID:u5iK6PX80
>>375
いや、よく考えたらあったわ





試合以外の面白さwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 02:10:23.35 ID:ftexza620
子供がウルトラマン離れしちゃうからやめて
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 02:12:02.61 ID:fAARTFST0
>>379
野球の試合以外の面白さはガチだからな
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 02:33:13.45 ID:fAARTFST0
CesarePolenghi (CesarePolenghi チェーザレ)
【サッカーx野球】
僕が来日をした1994年、NHKの調査で、小学生男子の50%が「野球選手になりたい」。
「サッカー選手になりたい」は19%だけだった。
この20年間で、逆ぐらいになった。これは2013年7月の朝日新聞の調査。
https://pbs.twimg.com/media/BkdtyOpCYAAxjQy.jpg:large?.jpg

4月5日 23時21分 TweetDeckから
http://twitter.com/CesarePolenghi/status/452450997445484544
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 02:42:21.15 ID:R870Q+dx0
>>356
それにしても試合直後のヒーローインタビュー中なのにヤンキースタジアムガラッガラだなwww

日本の野球防衛軍による野球の人気捏造報道っぷりはマジで凄まじいもんがあるわwwwww
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 03:06:55.92 ID:u5iK6PX80
テレビじゃあんなにやきうをゴリ押してんのにね
子供たちが選ぶのは結局サッカーっていうw
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 03:36:29.71 ID:fAARTFST0
>>384
正直言ってスポーツとしての魅力に差がありすぎる
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 03:49:24.89 ID:vLsnHqbK0
球場(笑)に呼んでも何やってるのかわからんではまったく意味がないこともわからんらしいなww
老害焼き豚の重要の基準って毎度毎度笑わせてくれるなw
重しはてめえの肥えた容姿だろっての。
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 04:44:59.99 ID:8LIlWU1yO
そんな客を呼び込むプロジェクト立ち上げるなら、
日ハムのB☆Bも呼ばん事には…

あの熊、今は多忙につき書けなくなったコラムに
どうしたら客がよーけ入るかを長々と書いたり、
果ては静岡まで飛んでって清水エスパルスのマスコットと
そんな事で話合ったりと本当に努力家だわ、この熊は。
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 07:48:00.02 ID:YEnbdXZ10
>>385
具体的な例を示すニダ

 WBCの「中国 vs キューバ戦」 福岡のヤフオクドームで86人
 モブキャストカップ「シドニーFC vs CSDコロコロ」 鹿児島の鴨池で1289人

15倍の差w
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 09:43:45.87 ID:ybAeAZvU0
*5.3% 2006/03/04(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2006 開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
*6.0% 2007/03/03(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2007 開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
*4.6% 2008/03/08(土) 14:00-16:00 TBS Jリーグ中継2008 開幕戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
*6.4% 2009/03/07(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2009 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.9% 2010/03/06(土) 14:00-15:56 TBS Jリーグ中継2010 開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
*4.9% 2010/03/06(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.7% 2011/03/05(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ中継2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
*4.1% 2012/03/10(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」


Jリーグこそ過去最低
なんでスレ立てない?
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 10:21:39.76 ID:BqlcuwL30
https://twitter.com/verdykun1969/status/452613741364772864
ヴェルディ君?@verdykun1969
多摩川をおそうじしたら、子どもたちからサインしてほしいってたのまれちゃった(^^)
いや?人気者のしゅくめいってやつかな!? pic.twitter.com/Mbi1LSSDUv

http://pbs.twimg.com/media/BkgBzKVCEAA5H2g.jpg
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 11:35:35.97 ID:mKZA3rq00
>>384
で、中学・高校で野球が逆転。
結局、知能の低い小学生頼みの球蹴りw
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 11:40:34.84 ID:gIPzWnRY0
小学生全否定w
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 11:48:47.84 ID:djfNPbf40
>>391
ある焼豚曰く
野球は技術のいる競技だから小さな頃から始めて基礎技術を身につけないといけない競技らしいな
中学や高校から野球始めても中途半端な人材しか育たないんじゃないの?
これからの日本野球は技術の劣ったレベルの低い選手ばかりになるのかな?
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 12:03:29.60 ID:25CWCF9x0
サッカーの残りカスがどれだけやれるか楽しみだな
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 12:37:47.56 ID:mKZA3rq00
>>392
小学生アンケートだけが拠り所のさっかぁw

>>393
> ある焼豚
誰?そいつの言う事を真に受けているの?w

>>394
女子サッカーなんて残りカスの典型じゃないかw
チビでブサイク。
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 13:28:21.10 ID:gIPzWnRY0
>>395

おまえは小学生だったことがないのか?
それとも知能が低いとは自分のこと?
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 13:51:45.91 ID:dYK2hBdO0
>>395
これが反論したつもりなのかw低知能にしかわからない理論

子供のころから低知能だから野球をやり観るんだな
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 14:15:14.42 ID:u5iK6PX80
>>394
サッカーの残りカスが仕方なく棒を振る時代になったな
サッカーのセンス、体力、フィジカルがなく簡単なやきうの道へ
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 15:27:10.93 ID:u5iK6PX80
>>391
ところがもう都会の中高ではサッカー>やきうなんだよね
田舎ではまだやきうが蔓延ってるが
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 15:27:27.77 ID:hzg0ScJP0
サカ豚 「海外リーグは人気あるもん」

一般人 「開幕戦もおぼえてねーだろ、か誰もみてねーだろ」


サカ豚 「海外リーグで大活躍」

一般人 「CMだけのエアだろ、どこでどー活躍したかいってみろ」
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 15:31:30.27 ID:1GNWHX2D0
>>400
野球の開幕戦はみんな見たのか?
メジャーは欧州サッカー以上に
誰も見てないけどな
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 15:36:18.45 ID:O2pB47HnO
これが効果があるとはとても思えんが…
こんなんよりもっとふなっしーとかアイドルとか呼んだほうが人集められるで
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 15:40:57.77 ID:qiNjyx/XO
片岡安祐美をイエローにして
戦隊シリーズとタイアップした方が…
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 15:44:47.15 ID:O2pB47HnO
そもそも今どきウルトラマンて、どっかズレてんな
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 15:48:44.73 ID:fYP6PPnY0
ヘディング脳は国内玉転がしの心配しろよwwwww
アメリカみたいに絶滅するぞwwww
 
 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島

 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2000年 *6.8% NHK  名古屋×広島 
2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 15:56:01.73 ID:o2lCSPRo0
子供を犯罪者にしたくなかったら野球離れを促進しなきゃダメ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 15:56:16.24 ID:6T/o5Mc00
>>341
あれ面白いのになんでやめちゃったんだろうな
プロ野球興味ないけどあの番組だけ録画してみてたのに
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 16:16:54.55 ID:fAARTFST0
>>404
所詮老人の発想ですから
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 17:14:54.23 ID:fAARTFST0
>>401
日本人が出てても女子高生のサッカーに負けてるよ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 17:21:02.43 ID:VdN1ZRPm0
やきうは子供への普及を怠ってきたツケが回ってきたな
サッカーが地道に続けてきた普及活動の前にあっさり抜かれてやんの
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 17:32:47.38 ID:YDZAl7rZO
フィールズ:円谷が51:49なんだっけ?
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 17:42:23.82 ID:3rIOJp5Y0
>>1
余計なお世話だな。
学校の部活とかで今まで散々優遇されてきたくせに。

それで運動場とか使わせてもらえないからサッカーの連中とかは、
そんなら俺らは勝手にやるよ・・・で始めてしまった。
挙句の果てに大会には応援に来いとか、野球なんて興味持つ訳ないだろ。
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 18:05:09.05 ID:fAARTFST0
野球嫌われてるなぁ
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 18:35:13.13 ID:rNEez3Oo0
やきうは嫌われてないよ!
やきうよりもっと楽しいスポーツ(サッカー)を見つけただけだよ!
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 18:41:39.04 ID:fAARTFST0
そうだな
野球がつまらなすぎるのが悪い
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 18:52:12.57 ID:rNEez3Oo0
うむ
やきうはもっと子供が楽しめるようにルール変えたほうがいいよ
試合時間のほとんどがベンチで順番待ちとかおもんねーわ
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 18:54:11.57 ID:BqlcuwL30
サッカー協会「20年先を見据えてサッカーの普及、強化を考えています」

野球協会「6年先の五輪競技の復活を目指しています」
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 18:56:20.09 ID:sJZBV7h40
>>416
打者1人3球勝負だな
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 18:57:37.38 ID:wQT0vnmp0
衰退している野球と衰退しているウルトラマンをコラボしてどうするんだよwwww
ここは仮面ライダーだろうが平成ライダーだけでもチーム作れるくらいいるじゃん
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:13:18.00 ID:fAARTFST0
>>416
11人対11人で脚でボールを蹴り合えば人気出ると思う
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:22:14.50 ID:pjE4NPUi0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satoumayukiav7
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:28:24.02 ID:LiA/nLvh0
>>349
そうだったのか
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:32:15.33 ID:Nvwa9oxp0
>>389
■2013年プロ野球巨人戦以外の視聴率(関東地区)
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%

■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率
巨人戦以外     2.89%
■2013年 プロ野球中継の年間平均視聴率
巨人戦以外    2.4%

■2013シーズン開幕前から連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷出場なし
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷スタメン試合
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合・在京球団との対決
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:45:28.80 ID:fAARTFST0
>>423
酷いな・・・
Jよりマシじゃねーじゃんw
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:55:01.72 ID:hqBuVzoN0
本気でそう思うならプロアマ規定なんとかしたら?
高野連や朝日が全力で阻止すると思うけど、このままじゃラグビーの二の舞だろうね。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:57:41.04 ID:V9XO09I70
ウルトラマンw

いっそイナズマイレブンと提携しろやwwwwww
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 20:00:46.28 ID:fAARTFST0
>>426
子供が余計サッカーに行っちゃうw
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 20:14:24.39 ID:Zvh3ZL4l0
球界再編でゴタゴタ
 ↓
五輪でみっともない敗北
 ↓
震災直後の自己中な振る舞い

こういう体質をなんとかしないと
新規ファン掴んでもすぐに離れていくよ
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:00:30.27 ID:fAARTFST0
>>428
もう手遅れだって
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:03:16.36 ID:3qKVVq/T0
うーんどうなんだろウルトラマン楽しいで終わっちゃいそうな気がする
子供自身が体験して楽しいって思わせる事が大事だと思うけどねえ
まあ何もしないより良いのかな
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:12:01.21 ID:fAARTFST0
今時ウルトラマンで客呼べたら苦労しないだろw
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:17:12.10 ID:rNEez3Oo0
ウルトラマンショー3時間
やきう30分

こうすればいいべ
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:21:45.44 ID:3qKVVq/T0
>>431
ニュースで何処かのデパートで呼んでた
カネゴンだった
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:26:15.55 ID:fAARTFST0
>>433
それはウルトラマンだけだからなぁ
野球が付いてきたら子供たちも嫌がるだろ
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:31:49.31 ID:3qKVVq/T0
>>434
...

せやな
オバちゃんがカネゴン触ってたわ
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:44:38.10 ID:fAARTFST0
どうせ子供人気はどうしようもないんだから、
もう開き直って高齢者向けにサービスを特化すればいいのに
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:54:42.05 ID:rNEez3Oo0
もうウルトラマンがやきうやればいいじゃんww
太った小汚ないオッサンが棒振ってもつまんないしww
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 21:56:41.45 ID:Hgc6d6Ln0
やきうダメだな
俺もう見るの止めるわ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 22:02:48.53 ID:9LU9gmAX0
金満球団の存在でセリーグは既にボロボロ!
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:38.10 ID:939zZIyZ0
野球ゲームが売れなくなってるらしいね
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 22:25:49.33 ID:fAARTFST0
>>440
野球に親しみがない子供が野球ゲームを買うわけ無いじゃん
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 22:31:28.03 ID:JpCSmqAzO
野球をモチーフにした平成ライダーか、戦隊ヒーローを作ればいいと思う

果物よりマシだと
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 22:36:19.95 ID:iqSMLjEBO
野球仮面てのがいたな・・・
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 23:01:41.73 ID:fAARTFST0
いっそのこと、野球選手が野球じゃなくて特撮アクションをやればいい
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 23:15:38.62 ID:qiGl+Dsz0
ヤキトラマーンやきうを助けてくれーーーー
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 23:46:29.66 ID:fAARTFST0
もう野球は死んでます
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 23:52:15.38 ID:qiGl+Dsz0
まだ死んでない死んでない
ヤキトラマン早くやきうに人工呼吸をーーー
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 23:55:56.26 ID:0vJNBjiD0
太った選手が多いよね、プロ野球選手って。
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 00:29:58.85 ID:kCKIXa980
イナズマイレブンのマネをしてイナズマナインとかやれよwっておもったけど
童夢くんとか侍ジャイアンツとかで面白魔球や面白打法とかは既にあった

ちなみに主人公が野球選手のアイアンリーガーの最終回はサッカー
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 01:25:20.03 ID:XJvMgv2M0
>>1
アホだなこいつら

そんなもんに寄生しても子供がブタすごろくなんかに興味持つわけねえだろ

子供人気をてっとり早く取りたいならいい方法を教えてやるよ

それはな、まず片岡安祐美をプロ野球選手としてデビューさせろ

で、片岡だけ特別なユニフォーム作って上のシャツはヘソ出しルックのミニユニで

下は水着のようなビキニパンツとニーハイソックスを履かせろ

で、その格好で試合やれ

そうすりゃ観客は増えるよ
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 01:29:56.74 ID:Y0ixFEiC0
キリヤマ隊長の事を子どもたちに教えて
戦って奪うことの大切さを子どもたちに啓蒙すべきだと思うんですよね^^
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 02:15:19.73 ID:rCvx/7di0
やきうファンの半分以上が棺桶に片足突っ込んでるような状況だから
もう手遅れ
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 07:35:46.70 ID:AkQW6OKW0
好きの反対は無関心
でも好かれることは難しい
だったら徹底的に嫌われ役になればいい
プロ野球なら労せずなれるだろ
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 08:57:11.33 ID:nZyubPjf0
面白くないしスポーツとしての魅力が無い
だから世界で通用しないんだよ
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 10:43:49.89 ID:80NV9bMz0
ウルトラマンw
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 10:50:58.05 ID:bmSBO+jg0
子供はウルトラマンしらんだろw
メビウス以降新作がないというのに
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 11:49:43.27 ID:rCvx/7di0
ウルトラマンとかそういう問題じゃないんだよなあ
やきうは競技そのものが退屈、長い、危険なのであって
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 11:50:22.15 ID:sfKilfFt0
めんどくさいスポーツだな

山田久志「開幕戦第1球をいきなり打つとかアホか。絶好球でも見逃すのが礼儀だろ」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396838145/
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 11:51:49.25 ID:ofUXnpv00
見れば見るほどやりたくなくなるのが野球だと思うんだが・・・
一番手っ取り早いのはやっぱ親父が野球好きで教えるってパターンかと
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 12:02:50.21 ID:kCKIXa980
>>459
見れば見るほど退屈な競技だと思うんだけどな
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 12:09:33.60 ID:rCvx/7di0
やきうは観るのもやるのもつまんねーからな
もう打つ手なしだろ
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 12:16:54.18 ID:3EzEjbSk0
昔は移籍だけで盛り上がったのにな。今や国内移籍じゃなんとも思わんわ。
まあサッカーも同じだけど。つうかサッカーは代表戦しか観ない。
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 14:22:32.88 ID:rCvx/7di0
やきうのルール知ってんの
今はクラスで1人か2人居ればいいほうだろうな
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 15:05:44.05 ID:M1TZ5QGZ0
何をやったって子供は野球なんて観ないよ
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 16:25:54.41 ID:M1TZ5QGZ0
国家SMAP
長嶋&松井の国民栄誉賞コンビ登場
ケネディ始球式
80周年記念の盛大なセレモニー
レジェンド金本の解説
亀梨の副音声


こんだけ煽り倒して9.9%







なお延長で被害受けた後番組のマモーは11%だった模様
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 17:12:57.56 ID:M1TZ5QGZ0
開幕戦ですら一桁という
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 17:39:20.97 ID:1dQEEdK+0
某アメフト漫画のネタに有ったように高校野球で新入部員に最初にやることは野球の下手な部員の退部強要
でいまさら子供の野球離れを防ぐためにとか
暴行、体罰目的で関西人、在日が威張り散らし日本人を殺すのが高校スポーツの部活だろ、誰が興味持つんだよ
企業の節税対策とスポーツ応援してるオレカッコイイというバカに付き合う気ないよ
やっすいコンビニ弁当食って憶稼ぐ選手に貢ぐなら美味いもん食いに行かせるわ
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 17:53:45.75 ID:M1TZ5QGZ0
野球は何をやっても
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 17:54:22.61 ID:QMZcFQAO0
今時ウルトラマンて、おっさんしか来ないだろw
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 17:56:33.33 ID:M1TZ5QGZ0
>>469
おっさんの発想ですから
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 19:03:52.00 ID:M1TZ5QGZ0
>>467
高校球児も犯罪ばっかだもんな
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 19:03:52.84 ID:rCvx/7di0
>>465
ンゴwwwwwww

しかも時間帯最低だったし明らかに避けられとるな
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 20:19:21.33 ID:kCKIXa980
なぜ仮面ライダーじゃなくてウルトラマンなんだよ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 20:23:35.13 ID:M1TZ5QGZ0
>>472
ここまでやって時間帯最下位って凄いよねw
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 20:33:27.46 ID:rCvx/7di0
同時間帯最低なのもヤバイが
やきう延長被害で遅れた後番組のマモー以下ってのが恥ずかしいw
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 20:41:15.84 ID:M1TZ5QGZ0
マモーてなんだよw
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 20:43:39.31 ID:deox7jl10
パ(笑)
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 20:53:41.97 ID:Bj9sfz5F0
今はまだ序の口


東京五輪だな、野球が終わる契機になるのは。
その頃にはナベツネも死ぬだろーしw
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:02:32.30 ID:M1TZ5QGZ0
>>478
数十年に一度の自国開催の五輪で一つだけ仲間外れってキツいよねw
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:07:21.43 ID:deox7jl10
五輪で野球やっても誰も見に来ないし
開催地にとっても迷惑以外の何者でもない
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:28:43.06 ID:BJ81p+I40
集客イベントで、野球拳をすればいいんじゃなかろうか
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:31:44.61 ID:rCvx/7di0
>>476
ルパンに出てくる燃えて死んでしまうキャラらしい

因みに視聴率は11%でやきうに大勝利
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:46:55.20 ID:UkK4HQHS0
>>1
故・ブリーフ仮面(52)とは

サッカー、特に本田上げと野球下げ 反日朝鮮上げ系
のスレ立てしか生きがいのないキチガイ池沼のことである。
スレ立て後は、我慢できずに名無しで煽りレスや
バレバレの自演をして
ブリーフ仮面擁護称賛レスをシコシコしている。

ただ本人的には自演はバレていない
しかも賛同者がいるとすら思い込んでいるが
今更更正を望むのは酷である。


また、はるか昔に偏差値32の高校を残念ながら卒業するだけの
知能がなく強制退学。
52歳中卒無職ピザ禿げ童貞前科者の池沼である。

スレタイの編集能力の低さからその知能がうかがい知れる。
ただある関係者によれば、ブリーフの知能が
チンパンジーかヤギ位に成長したかもしれないと
いう話はでている。

2014年4月7日未明 突如急死した。死因は食糞による窒息死。
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:53:39.84 ID:g4N2B/ms0
とりあえず甲子園でのピッチャーの酷使をやめさせろ
親が敬遠するぞ
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:58:11.07 ID:M1TZ5QGZ0
>>482
野球はそんなもん以下なのか・・・
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 22:20:27.41 ID:Gafo/0Xn0
要は、やきう観るのは3分が限界ってことか
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 22:28:41.45 ID:rCvx/7di0
パ・リーグスクラッチのCMも何か演歌っぽいしセンスないし
やきうって若者向けのスポーツではないよね
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 22:30:27.44 ID:ebsuUE0w0
裏金で選手を集めれば強くなれるスポーツ
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 22:31:58.22 ID:KmSX1J+/O
>>473
今の主役も一つ前の主役もサッカー経験者だからなあ。
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 22:52:14.38 ID:M1TZ5QGZ0
野球選手とウルトラマンが戦えばいいじゃん
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 23:23:25.05 ID:rCvx/7di0
ウルトラマンがやきうのタダ券配ればいいじゃん
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:20.66 ID:M1TZ5QGZ0
>>491
貰ってすぐ捨てられます
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 23:43:28.41 ID:iYl7HASf0
3分でどうすんだって話だよな
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:03.63 ID:AkQW6OKW0
ウルトラマン「野球は試合時間が長すぎる」
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 00:29:14.85 ID:/9IK9R9Y0
野糞中継も3分でよくねーか?

どうせ誰も見てないんだし
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 00:31:12.79 ID:rShJSude0
>>495
いや、30秒でいいだろ

野糞が3分もテレビに映ってたら不快だわ
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 01:21:12.68 ID:sX+ESEtv0
いや1秒もいらんよ
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 01:33:32.14 ID:msvdF+6X0
中止になったこないだの横浜スタジアムのベイG戦の予告先発

モスコーソvsセドン

セリーグじゃねーかw
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 01:39:29.00 ID:j1i8XsHn0
3分経ったらボールが点滅して飛ぶボールに変化する仕様で
ポンポン投げるようになるだろw
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 01:43:36.74 ID:LguY4DZ30
Jなんて観客自体が大幅減少だからな・・・
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 01:47:29.56 ID:LS4u77iU0
今どき何故ウルトラマン…
あと3分しか戦えないウルトラマンと3時間以上ダラダラ試合してる野球じゃ相性悪くねw
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 01:52:19.75 ID:rShJSude0
やきうを3分やって
ウルトラマンショーを3時間やれば子供も喜ぶだろう
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 02:01:16.14 ID:rShJSude0
>>24
やきうってほんと子供に嫌われてんなー
煽り抜きで引くわこの避けられっぷり
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 02:14:12.68 ID:KQtqjdFa0
小学校の保護者が運営しているようなチームは見内贔屓でほんとだめ
子供を主体に考えてないし、素人だから指導者としては無理がある
子供のモチベは下がるばかり
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 03:33:44.34 ID:kWzfjm1C0
MLBの日本人が所属してるチームだけが話題になってる時点で終わってる
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 06:29:52.84 ID:sX+ESEtv0
何やったって野球自体のつまらなさは誤魔化せないだろ
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 06:44:14.64 ID:tK6wSp5kO
バレーボールがジャニーズとくっついたのと大差ないな
所詮は脇がメインで主役は誰も意識してないってオチw
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 07:05:02.72 ID:sX+ESEtv0
>>24
子供たちがかわいそう・・・
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 07:18:49.49 ID:R2JOyM1N0
>>505
まーくんの土曜の数字を見て「日本人はMLBに興味がある」と言った奴が居たが
自称やきうファンの中に何割がワイルドカードの存在を知っていているのか甚だ疑問。
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 07:31:42.85 ID:sX+ESEtv0
子供は諦めておじいちゃん向けサービスに力入れたら?
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 07:40:39.08 ID:DJHCbEIb0
>>509
会社のおっさん連中は田中しか知らなかったつーか田中しか興味ないみたい
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 07:46:20.85 ID:PpyVzd5h0
ハンカチ 松井 菊池 大谷

全員今シーズン初登板がボロボロだったからなw
田中で煽るしかない
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 08:15:43.29 ID:1Kgve87CO
球場に呼ぶ前にルールを普及させる方が先だろうに。野球って動きが少ないからルール知っているなりプレイ経験あるなりじゃないとどのプレイが凄いかわからないんだから。

ホームランだってテニスを先に知ってるとミスと思われるかもしれん
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 08:20:30.26 ID:R2JOyM1N0
まーくんの数字がソチ五輪フィギュアの再放送よりも低かったことは
秘密にした方が良いのだろうか?

 2014年2月15日(土)の視聴率
24.7% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ごちそうさん
19.7% 08:15-08:45 NHK ニュース深読み
17.1% 08:45-09:15 NHK ソチオリンピック・フィギュアスケート・男子シングルフリープログラム(再放送)
21.9% 09:20-10:05 NHK ソチオリンピック・フィギュアスケート・男子シングルフリープログラム(再放送)
http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/a0c1e490c34287fd30c3ccfb3eb5d4a3


まあ現時点で確定していることは、

 男子フィギュア > ヤンなで ≧ まーくん > リトルなで
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 08:33:31.34 ID:UwMarg5V0
>>514
完全固定層の10%しかいないやきうんこりあ豚老人が見てるだけだしね(笑)


【プロ野球】3/28(金)、「巨人×阪神」(日テレ、18:00-21:14)の平均視聴率は9.8%、10.0%で開幕戦の最低更新 これまでは2008年の11.0%が最低★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396773401/
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 08:36:10.16 ID:UwMarg5V0
>>514
リトルなでしこは事前煽りが全く無かったから仕方ないが

マークソはやきうんこりあ豚マスゴミが朝から晩まで

死ぬほど煽りまくってその低視聴率だから笑える(笑)

完全固定層のやきうんこりあ豚老人しか見てないって(笑)
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 08:40:13.51 ID:kGdNB+tGO
>>511
うちもそう。
つうか去年ワールドシリーズ制覇した球団も知らんかった。
日本人いるのに。
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 08:44:04.37 ID:UwMarg5V0
これが現実(笑)

興味あるのはマークソのみ(笑)


521 バ ◆Y8U1xfhmjI sage 2013/08/11(日) 14:08:13.40 ID:ZjG+tBqt
今日の最後は、MLB中継と映像散歩(カラーバーのかわりフィラー)の比較です。MLB中継がフィラーに勝てる日はいつくるのでしょうか。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ


MLB中継って、「水族館」にも「山」にも勝てないみたいですね。

それでは、今日はこれで終わりにします。
おつきあいありがとうございました。

それではまたです。
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 12:19:45.39 ID:rShJSude0
今の子供たちはメッシクリロナネイマールに憧れるんだよ
ミゲレラやカーショーなんて存在すら知らんよ
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 13:16:35.24 ID:VYqoe0Ts0
>>396
反論がズレているw
小学生は一般的に知能が低いから野球は難しい。
その小学生相手のアンケートだけが拠り所のさっかぁw
理解力の低い馬鹿だな。
お前には野球は無理だからアホみたいに走り回って球蹴りでもしてろw
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 13:18:50.81 ID:VYqoe0Ts0
>>495
その理屈でJリーグは放送されないんだねw
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 13:21:27.03 ID:+j/dhcvt0
プロスポーツってもうリーマンみたいな選手ばっかで面白くもなんともねえ
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 13:22:05.40 ID:rShJSude0
>>510
それは俺が以前から指摘してる
やきうはもう子供、若者なんて捨てて老人ホームでガンガン営業やれと
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 14:43:08.49 ID:vwC+JAeD0
野球はオワコン
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 14:52:06.33 ID:o9xIHGiT0
子供に野球を習わせるよりサッカーのほうが気が楽。
少年野球って本当にサイアク。
その地元の代々のしきたりとか人脈とかいろいろ面倒。
ママたちも熱血すぎてついていけない。
もっと気楽に野球が楽しめる習い事ならいいのに。

お茶当番、監督の弁当当番とかいらなくない?
サッカーママが羨ましい
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:03:50.80 ID:sX+ESEtv0
>>523
だよね
老人人気はたしかなんだから、そこをもっと伸ばせばいいのに
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:09:27.15 ID:rShJSude0
高齢化社会だしね
やきうはこれからもっと伸びるよ
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:10:08.75 ID:pmdTctnri
ウルトラマンなんてもはやパチンコのイメージしかない。
平成仮面ライダーと本当差がついたな。
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:17:50.45 ID:nNU6ehxQ0
野球はまじでおわこん
子供はみんな五輪競技に憧れてる
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:19:00.56 ID:5exyoObb0
>>525
だな。
監督に強要されて相手をヤジってる少年野球の子供とか見てると胸が痛くなる。
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:19:27.95 ID:qIFyDLLnO
やきうはプレーしててもつまらんから、見る方はそれ以上につまらん。
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:20:22.71 ID:VYqoe0Ts0
>>529
役員がビジネスで選手がエコノミーの五輪ですか。
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:26:10.90 ID:NUEHedpM0
>>529
これから何年かそうなるだろうね
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:33:38.55 ID:sX+ESEtv0
>>531
どうやってもつまらないって凄いよなw
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:34:48.96 ID:r1fVik6i0
ウルトラマン自体がオワコンだよな
せめて戦隊かライダーだろ
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:41:00.94 ID:KEkGLTvJ0
今はサッカー選手が男子の一番なりたい職業だけど
意外にケーキ屋とかも多いんだよな
まぁ柔道、ラグビー、相撲、野球は死人が出やすいって名古屋大学教授の調査でも出てたし
子供にはやらせない方がいいよ できることならね
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:42:30.36 ID:FzdV3YlX0
ドカベン(笑)でいいだろうに。なんで関係無いウルトラマンを巻き込むんだろう。
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 15:44:42.11 ID:sX+ESEtv0
>>537
ウルトラマンがかわいそうだよな
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 18:03:58.43 ID:vQGG78eE0
あんなデブばかりのほとんど動かないレジャーに

憧れる子供はこの世に存在しない

オヤジやジジイに洗脳されたかわいそうな子供を除いて(笑)
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 18:05:33.06 ID:CBZpRw210
ウルトラマン離れのほうが深刻そう
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 18:09:15.91 ID:sX+ESEtv0
野球と子供って相反してるもんな
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 21:23:40.17 ID:Hg7+S7DM0
「野球は超満員でいつも何万人も観客が入ってる!」


シンパブエドルならぬ「野球万人」

【8日・ナゴド】観衆  発表 「23,428」
 【注・キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず】 

   ↓  ↓  ↓  ↓

http://pbs.twimg.com/media/BksXMKTCUAAeJI9.jpg
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 21:58:41.56 ID:Hg7+S7DM0
【8日・京セラ】観衆 発表「12,250人」 

http://pbs.twimg.com/media/BksIPgrCYAA0ulC.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847577567.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksDt-6CcAAWR_1.jpg


「京セラなう

日曜とは打って変わってガラガラw
Bs Timesもシーズンシート先着プレゼントもGetでけた
上段席の幕も復活

日曜の動員3万人超(全球場1位)は、連勝&首位と小学生無料招待と
試合後少年野球大会開会式の合わせ技だからな?」

https://twitter.com/kigyoskorpio/status/453483212610605056/photo/1
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847576191.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksCveGCUAEqWkC.jpg


【8日・札幌ド】観衆 発表「17,840人」

http://pbs.twimg.com/media/BksFnNzCQAAhWmB.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847572848.jpg
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 22:54:29.15 ID:sX+ESEtv0
>>542-543
水増しすげーw
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 22:59:37.80 ID:HeCKnq0Y0
>>542ー543
ガラガラな上に中年のオッサンしかいねーな
しかも子供が全く居ない
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 23:08:30.66 ID:/9IK9R9Y0
>>543
まーた水のマシマシチョモランマかよwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 23:10:29.01 ID:sX+ESEtv0
特盛りですなw
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 23:11:47.09 ID:/PCl5oAp0
レオがあまりに悲惨すぎてちびっこに見せられません
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 23:24:58.36 ID:HeCKnq0Y0
ラーメン二郎もビックリの
水増しマシマシ焼き豚マシマシてんこ盛り脂多めやなw
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 00:01:24.65 ID:HeCKnq0Y0
やきうの水増しバラされて焼き豚そっ閉じw
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 00:07:56.75 ID:lGn23QI60
>>543
超ガラガラじゃんプロやきうww

超水増しプロやきうww
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 00:19:57.17 ID:L3UfVknZ0
>>542ー543
早速レッズの無観客試合をパクるやきうwwwwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 00:40:33.91 ID:FdQYapWI0
プロ野球の観客水増し発表が酷すぎると話題に
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396971079/

焼豚ンゴwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 01:13:29.86 ID:L3UfVknZ0
>>553
芸スポどころかケンモーでもボコられるやきうwwwwww
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 03:58:02.67 ID:L3UfVknZ0
開幕早々水増ししてんじゃねーぞやき糞がwwwwww
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 04:02:24.06 ID:W+wVfKX/0
地上派でやらなきゃ別にいいよ
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 08:24:22.11 ID:45R7Dec0O
>>540
ウルトラマンメビウス出演者のその後を見るとなあ…
当時は仮面ライダーディケイドより面白いと思ったんだが
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 09:39:35.68 ID:WG/Qahzn0
野球って貧乏人が好きなスポーツというイメージが強い
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 09:42:33.19 ID:XBUM/wgs0
競技そのものに魅力がないからウルトラマンに頼るのか
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 09:52:12.53 ID:zH6PHED/0
>>558
やきうんこりあ世界一の国がドミニカ共和国だからね(笑)
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 10:06:52.77 ID:kpKOklHO0
ヤキユは、巨人が未来永劫ペナントレースを獲らないと人気が
出ないんじゃない。

日本どこ探しても巨人ファン、長島ファン・王ファンしかいないし。

どうせ毎日、日テレや他民放で巨人戦ばかり放送してるんだから
V9以上を達成すれば人気でるよ。
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 13:52:41.76 ID:L3UfVknZ0
>>558
あとやきうは老人も大好きだよね
俺ら若者には解せないわ
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 13:53:27.29 ID:xZuRnYdC0
【社会】駅ホームで男性殴った疑い、大阪市職員逮捕 - 阪神 vs DeNA観戦後
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397018076/l50
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 13:58:33.10 ID:7/epKz920
>>543
京セラは1000人以下の10倍界王拳だな(´・ω・`)
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 14:00:14.83 ID:7/epKz920
>>543
J3以下の動員、、、つまりもう詰んでいるのでは?
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 14:03:30.56 ID:L3UfVknZ0
>>543
京セラは1225人の間違いだろ
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 14:15:32.21 ID:97EnLoUh0
32歳、この世代は仮面ライダーとウルトラマンを見たことないよな
若いものをというならアニメにでもしときゃあいいんじゃ
というかテレビでやり過ぎもあるんじゃね?一年中野球やってんじゃんスポーツ新聞でもこれでもかってくらいに
あからさまにやり過ぎたのが嫌われる要因だと思う
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 14:20:48.39 ID:L3UfVknZ0
だからやきうは老人ホームで営業やれって
子供や若者なんてヤキウのルールすら知らないんだから今更無理やで
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 16:11:21.47 ID:ke1yqArg0
>>567
スポーツ新聞に関しては買わなきゃいいだけだけど
TV&ラジオは見たい番組が野球のせいで延長又は中止された経験あるとマイナスしかないな
ニュースでのごり押しは確かに酷い
シーズン中のスポーツ差し置いて野球選手のゴルフとかどうでもいいよ
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 16:27:15.79 ID:L3UfVknZ0
今年はソチ五輪あったから
やきうキャンプゴリ押しがイマイチ失敗したなw
で、開幕戦過去最低視聴率更新っとw
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 16:37:13.09 ID:R3FmtxeE0
いまの子供は少年野球チームに所属でもしない限り
友達同士で空き地で野球するとかしないからルール知らない
パワプロで野球のルール覚えるのがいるくらい
サッカーに比べてルールが複雑だからな
ウルトラマンと連携するよりパズドラと連携したほうがもっといい
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 17:07:55.33 ID:XChN/mpW0
プロ野球の観客水増し発表が酷すぎると話題に
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396971079/
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 17:53:09.32 ID:XChN/mpW0
【プロ野球】今季2〜4度目の巨人戦ナイターの平均視聴率は4/1(火)「DeNA×巨人」9.2%、4/4(金)「中日×巨人」7.8%、4/6(日)「中日×巨人」7.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397029796/
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 19:21:49.91 ID:NMVf1WmG0
やきう興味ないからセ・リーグとパ・リーグの違いが分からん
たった12しかないんだからいちいち分けんなよデブ
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 19:26:26.55 ID:/g9fMhwdO
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 19:33:03.67 ID:NMVf1WmG0
>>572ー573
開幕早々やきうは暗いニュースばっかだな
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 19:50:00.18 ID:1+5PzEAO0
>>575
『よしよしまだまだ下には下がいるな野球はまだまだ大丈夫だ』

野球の集客の話をしてるのにサッカーの観客数で
自尊心を保とうとするやきゆ豚なのでした(W
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 19:51:23.52 ID:+ZXocOxB0
>>575
はい

577 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 投稿日: 2014/04/07(月) 20:39:27.77 ID:NFBkZWzv0
Q.北朝鮮が韓国を攻撃したら?
チョン「日本を攻撃する」

Q.プロ野球の視聴率が最低記録を更新したら?
やき豚「サッカーを攻撃する」
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 19:52:23.40 ID:5AAKO0IJi
あんまガラケーおじいちゃんをいじめるな
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 19:59:44.93 ID:NMVf1WmG0
>>578
ほんとこれ
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 20:24:08.29 ID:/0O1MBxE0
焼き豚はガラガラの証拠写真で、グラウンドで選手がボールをさばき
審判が判定していてもスクリーンに6回までのスコアが記されていても
「試合前の練習だ!」
「開始前の休憩時間だ!」
と息を吐くように嘘をつくからな。

つけるウソはすべて付き、誤魔化しきれなくなったら「サッカーガー」
この定番コンポは野球に関心のない人にまで定着しつつある

もうちょっと詳しく言うと

1.怪しげなアンケートや些細な数字を大きく取り上げ「野球が大人気!」と騒ぐ
2.野球に不利なデータが出てきても「試合前」「キャパが大きい」「平日の番組」などと
  言い訳になることは何でも言う
3.言い訳しようがなくなると突然「Jリーグガー」とサッカーのどうでもいいような数字を持ち出す
4.野球のボロボロ具合が否定できなくなると「サッカーも野球もオワコン」「TVなんて誰も見ない」
  と世の中すべてが野球と同じくらいダメなんだとムチャなトンデモ理論
5.サッカーやスポーツは大丈夫という数字を示されると「サカ豚必死だな」「ニートかよ」などと
  話題を相手にすり替えようとする
6.なんJにひきこもって「かっとばせー」

この10年そんな生活に耐えぬいてきたつわものだけが輝かしい焼き豚になれるのだ!
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 20:34:06.76 ID:ke1yqArg0
>>578
まさにコレ
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 20:49:35.43 ID:NMVf1WmG0
いまどきやきうのルール知ってる子供なんて100人中2人ぐらいだろ
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 20:56:20.79 ID:NO0SjtfV0
どちらも昭和の遺跡
野球はメジャーの時代
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 20:56:33.15 ID:JKA9WLcI0
【プロ野球】今季2〜4度目の巨人戦ナイターの平均視聴率は4/1(火)「DeNA×巨人」9.2%、4/4(金)「中日×巨人」7.8%、4/6(日)「中日×巨人」7.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397029796/

なんだこのゴミ
毎日ごり押ししてこれかよ
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 22:20:02.30 ID:NMVf1WmG0
>>585
ゴミに失礼
やきうはリサイクルも出来ん
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 22:24:12.56 ID:45R7Dec0O
>>567
『イナズマナイン』を開発してもらうのが有効かもな。
もっとも福岡の会社なのに一向に作る気配がないが
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:54.88 ID:NMVf1WmG0
やきうはいい加減7回制にすべき
5回でもいいや
毎日毎日3時間以上ダラダラやったって子供や若者は食いつかんよ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止
ウルトラマンに野糞を退治してもらおう!