【野球】早くもG打線に春の目覚め…金満球団の好発進でプロ野球は大丈夫か(今村忠・甘口辛口)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★@転載禁止
【甘口辛口】早くもG打線に春の目覚め…金満球団の好発進でプロ野球は大丈夫か

■4月1日
 14+16+17。巨人の開幕3連戦計47安打はプロ野球新記録だそうだ。
巨人打線はスロースターターで例年この時期は貧打に苦しみ、2012年の開幕直後には
5試合で1点しか取れず、うち3試合連続完封負けもあった。それがいきなりの打線満開。
阪神との開幕シリーズでは01年以来、13年ぶりの勝ち越しだった。 巨人が勝った開幕戦の
「12−4」、3回戦の「12−3」というスコアには緊迫感のかけらもなく、
「さあ始まった」という高揚感も一気に萎えた。日本テレビの視聴率
(関東地区、ビデオリサーチ調べ)も開幕戦(28日)がやっと10・0%で、
2回戦(29日)6・2%、3回戦(30日)8・1%と低調だったのもうなずける。

 阪神は開幕前から不安視された投手陣が悪すぎた。西岡と福留が打球を追って激突し、
西岡が救急車で搬送された事故は仕方ないにしても、それ以前にもう少し締まったゲームを
見せられなかったのか。どこから見てもセ・リーグ一の圧倒的な戦力を誇る巨人を、
いきなり目覚めさせてしまった責任は重い。

 開幕前、各マスコミで評論家諸氏があげた優勝候補はセが巨人、パはソフトバンクがほとんど。
阪神がせめて2勝1敗と勝ち越したら、評論家予想は裏切れないまでも少しは面白くなった
かもしれない。巷では「これじゃ巨人がそのままいってしまう」との声も聞かれ、たった3試合で
セは先が見えてしまった感じだ

 パでは本命ソフトバンクとともに楽天も開幕3連勝した。セの巨人“1強”に対し
パは“2強”が今季の図式か。結局、金に糸目をつけず外国人中心に大型補強したチームばかり。
わかりやすいとはいえ、球趣という面では考えさせられる。 (今村忠)

http://www.sanspo.com/etc/news/20140401/amk14040104260000-n1.html
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:59:27.31 ID:u834q+Uh0
2なら二度寝する
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:59:46.25 ID:qvY/WVGz0
この前ゴキブリ久々に見たわ
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:00:06.37 ID:2HVoLjKz0
03/28金
*9.8% 18:00-19:00 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第2部
10.0% 19:00-21:14 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第3部


しかしあれだけゲスト呼んで煽りまくって延長して分割して

しかも開幕戦で巨人阪神で

それでようやく10%ってw


やきう終わりすぎwww
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:00:55.42 ID:NbFADlCW0
セリーグのもう一つの金満球団は好発進できなかったな。
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:00.37 ID:x8e8si+r0
原「戦力が足りない」
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:03:26.14 ID:7a9dBmZ10
この今村とか朝日の忠鉢とか、名前出してスポーツ記事を書いてる社員にろくなのがいない

〜はいかがなものかとか、〜はどうだろうで結べば文章になるとか誰がいつ許したんだよ
子供じゃねーんだぞ
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:03:47.66 ID:tY5ftadU0
>>5
金の使いどころを完全に間違ってるからなw
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:03:55.73 ID:trZ++RuB0
29日6・2%はさすがにJリーグ馬鹿に出来ないな
一番の数字取れる巨人阪神戦だよね
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:04:01.85 ID:2YvcgLkc0
>>4
つ税リーグw
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:04:51.99 ID:RQgx0YPr0
>>4
BS・CSの視聴率合わせたら25は超えてるよ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:04:55.40 ID:2HVoLjKz0
ゴールデンで1ケタとるスポーツってさ


一番推されてるやきうだけだよね?w
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:05:17.50 ID:GWvEHjUPO
阪神って金使ってるのに地味だよね
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:05:29.56 ID:z1GEFkxe0
ソフバン楽天巨人のメンツを良く見れば金は関係ないだろ。
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:05:38.26 ID:2YvcgLkc0
>>12
つ税リーグw
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:05:45.80 ID:o19F2BkR0
金満野球こそがプロの醍醐味だな

おまえらは
ドラフトみたいな戦力均衡とか

ゆとりシリーズが好きなようだが
スポーツは最強のやつが強い
それが王道
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:05:47.80 ID:trZ++RuB0
金曜日分割してないと一桁なんだけど・・・
意地で10%としてる所が泣ける
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:05:56.11 ID:L/wzbdY70
Jリーグwww
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:07:12.17 ID:ieMZXu570
また巨人の悪口?
巨人がギリギリ支えてたプロ野球人気を壊してどうしたいのさ
ほんとにマスゴミとアンチって頭悪いな
もう今の年寄りがいなくなったらほんとにやばいぞ
今でもヤバいけど
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:07:13.13 ID:2HVoLjKz0
>>17
フィギュアが20%越えなのに
あれだけ煽ったプロやきう開幕戦がゴールデンで1ケタとか記事にしにくいだろw

察してやれw
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:07:27.63 ID:/Po8avpT0
おう、死体蹴りやめろや
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:08:18.91 ID:RQgx0YPr0
>>14
にわかはスタメンもろくに知らないくせに金で補強したから強いとか
いうから面倒くさいよな
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:08:40.85 ID:EYfNbJHI0
阪神が弱すぎ
だらしないよな
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:11:35.00 ID:C1D3S3rpO
Jだと逆に、チート外人取れや!って風潮なのにな
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:12:27.38 ID:Hczau1/p0
巨人軍が強ければプロ野球界は安泰なんだろ
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:12:31.36 ID:z1GEFkxe0
>>22
給料高ければ選手は育つ というなら話はわかるけどね。
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:13:07.70 ID:FSyqA7Wd0
阪神が一番の金満リーグだろ!そのくせ弱い。
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:13:48.12 ID:W/IfhToG0
10.9% 13/11/08(金)19:30-22:54 EX* 野球・侍ジャパン強化試合2013・日本×台湾・第1戦

*5.0% 13/11/09(土)18:55-19:00 TBS 侍ジャパンWBC世界一奪回へ・日本×台湾・第2戦・直前情報
*7.6% 13/11/09(土)19:00-19:28 TBS 侍ジャパンWBC世界一奪回へ・日本×台湾・第2戦
*9.8% 13/11/09(土)19:28-22:29 TBS 侍ジャパンWBC世界一奪回へ・日本×台湾・第2戦

**.*% 13/11/10(日)18:56-19:00 EX* 野球・侍ジャパン強化試合2013・日本×台湾・第3戦・直前情報
*9.1% 13/11/10(日)19:00-20:58 EX* 野球・侍ジャパン強化試合2013・日本×台湾・第3戦

*9.8% 14/03/28(金)18:00-19:00 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第2部
10.0% 14/03/28(金)19:00-21:14 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第3部

同じ人間が見てるのか
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:14:19.21 ID:SzCD+f+M0
> 巨人が勝った開幕戦の「12−4」、3回戦の「12−3」というスコアには緊迫感のかけらもなく、

これまでは巨人が負けたら視聴率下がるってのが通説だったけど
勝ちすぎてもダメになったのか
年々条件が厳しくなるな
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:14:39.15 ID:rH6Djg920
昨年に限って言えば金満球団はソフトバンクだろ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:15:57.86 ID:6oteqCat0
もうプロ野球はBSでやってればいいんだよ。
BSならそれほど視聴率がどうのこうの言われないし、
そういう物差しが無い分、野球視聴者に向けたスポンサーも募れるだろ。

アメリカだって全国中継の視聴率は低迷して、
代わりにローカル中継でガッポガッポ稼ぐようになったんだから、
日本は、BS(ローカルではないけど)にさっさと完全移行。
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:16:39.32 ID:sbUyQeBM0
>>1
>パは“2強”が今季の図式か
ハム、楽天以外の4強のような気がするけど、この人のいう2強はどこなんだろうか
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:16:48.23 ID:JlRdJXrMO
野球はもう1部2部制度にして日本シリーズは廃止したほうがいいな。
そうすればどのチームも必死になる。
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:16:53.65 ID:kQWYELr80
ナベ○ネが早くたばって
完全ウエーバーで戦力均衡実現出来るようになってからだな
やっぱ広島とか横浜も優勝出来るようにさせてあげなきゃつまらんだろ・・・・
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:17:03.66 ID:lYB2wc1n0
阪神1軍2軍みてもお粗末な限り、最下位当確だね。
なんとかしたろみたいなやつおらんもんな。ひ弱な球団だわ。
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:17:07.94 ID:ptDzg9s50
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174598164?ref=community

ここで今、あの、つぶやきシローが将棋してるよ
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:18:02.62 ID:trZ++RuB0
緊張感がないから低視聴率なんじゃなくて
つまらないからでしょ
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:18:34.04 ID:hTziIS8/0
王&長嶋らレジェンド300人が80周年セレモニーして
SMAPが国歌斉唱して
ケネディが始球式して
松井をゲスト解説に向かえて
10年ぶりの開幕伝統の一戦で
視聴率高めに出る巨人の圧勝展開

*9.8% 14/03/28(金)18:00-19:00 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第2部
10.0% 14/03/28(金)19:00-21:14 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第3部
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:18:59.55 ID:6oteqCat0
>>33
チーム必死にすれば視聴率上がるんなら、Jリーグも視聴率上がるわけで。
で、Jリーグはどうなったよ?

日本シリーズは野球で一番視聴率稼ぐんだから、これこそが頂点にして最後の砦だろ。

今後は来年Jリーグのポストシーズンがどうなるかが注目点だな。
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:19:32.20 ID:zrVqbX6E0
ホント真面目に宣伝しないと終わるぞ
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:19:32.37 ID:Q2TuAPoM0
2回戦(29日)6・2%、3回戦(30日)8・1%

誰かデーゲームだって伝えておくれ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:19:39.76 ID:2HVoLjKz0
>>38

視聴率アップするために
9時またぎの延長と分割も追加でw
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:19:48.31 ID:V4L1bvmr0
高校野球が面白くてすっかりプロの存在忘れてたw
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:20:19.87 ID:DMxF/wit0
大正義金満球団は別に良い、むしろそういうチームが人気を牽引するのは否定しない
問題はCS制度、これのせいで2位3位が独走球団に立ち向かう事無く下位を嬲り、
毎年代わり映えの無い展開になってしまうのが問題
目先の利益にこだわってCSを続けてると、本当に野球界は終わるよ
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:20:22.59 ID:trZ++RuB0
高校野球も今年はガラガラだもんな
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:20:26.39 ID:hTziIS8/0
>>39
Jリーグは巨人戦以外のプロ野球よりも視聴率はいいぞ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:21:36.43 ID:c3K8y1iPO
巨人とソフトバンクが優勝したら、つまらなくなるね。
残り5球団が包囲網引けば良いけど、2、3位狙いもあるからね。
取りあえず、交流戦は首位叩きして欲しい!
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:21:40.15 ID:JsnDvLrp0
今のセリーグはゴミ売りファンしか楽しめない

結論として、他のファンはつまらないから見ないし球場にも行かない
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:22:07.05 ID:rjx8CpKh0
はやく冬眠しねえかな
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:22:07.88 ID:VjGmvhdF0
選手は四番ばっか取るなとかラミレスいらないとか批判はしてたね
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:22:39.43 ID:6oteqCat0
>>44
それじゃあもう1リーグ12球団3地区制にでもするしかない。CS廃止という道は100%無いわけだから。
新球団増設もないだろうし。
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:22:56.20 ID:RQgx0YPr0
>>46
この前の事も覚えてないのか

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:23:12.68 ID:3PvqOrPKO
え?阪神のことじゃないの?
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:24:06.39 ID:Z3cdSrwd0
野球の一時代を築いた巨人が自らの手で野球を終わらせるならいいんじゃないの?
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:24:13.69 ID:eSqZ8gz80
>>52



サカ豚は嘘つきだからな
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:24:30.45 ID:2HVoLjKz0
>>52
Jリーグ以下のプロやきうあんまバカにすんなよ!

2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:24:47.28 ID:6oteqCat0
>>46
部制の話してんのに何言ってんのこいつw
J2ができてからJリーグの視聴率上がってんのか?下がってるじゃねえかよ。
58名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/01(火) 10:25:08.37 ID:nNwHzx3/0
金で補強して叩かれるのは日本くらいだな
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:25:23.30 ID:hTziIS8/0
>>52
去年のことを無かったことにするお前が言うなよwww

■2013年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外    2.4%
巨人デーゲーム  3.9%
巨人ナイター    8.5%

■2013シーズン開幕前から五輪以上に連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷出場なし
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷スタメン試合
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合・在京球団との対決
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:25:44.75 ID:trZ++RuB0
2回戦(29日)6・2%
とてもJリーグを馬鹿に出来る数字ではないぞ
どんぐりの背比べまで落ちてきてる
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:25:52.26 ID:6oteqCat0
>>56
開幕戦でちゃんと比較してくださいねw
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:26:10.12 ID:1BbnboOz0
>>52
プロ野球でも巨人以外の視聴率なんてこんなもんやで


2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%

2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%

2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:26:15.43 ID:lYB2wc1n0
3月28日のウエスタン阪神VS広島戦
もう広島の調整練習台に成り果てていた。
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:26:28.43 ID:hTziIS8/0
>>57
J2創設と中継視聴率は相関していない
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:26:32.41 ID:2HVoLjKz0
>>59
今年のコレも追加でw

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.0 *0.0 *0.8 *0.6 *0.6 *1.1 *0.0 *0.1 *0.1 14/03/02(日) 03:13-05:00 TBS 緊急生中継・オープン戦初登板!ヤンキース・田中将大
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:27:35.41 ID:2HVoLjKz0
>>61
パ・リーグって開幕戦テレビ中継あんの?
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:27:51.04 ID:hTziIS8/0
>>61
開幕翌週でもう飽きられるプロ野球・・・

■2013シーズン開幕前から五輪以上に連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷出場なし
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷スタメン試合
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合・在京球団との対決
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:29:02.25 ID:1BbnboOz0
>>61
巨人以外の11球団の開幕戦って放送されたの?
いつくだったの?
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:29:14.80 ID:C6WEduR80
楽天が強豪?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:29:23.17 ID:RQgx0YPr0
何言ってんだ
セレッソ対広島の一番の好カードのしかも開幕戦と
144試合ある普通のプロ野球のただの1試合を比べて
Jリーグが勝ってるとかおかしいわ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:29:33.55 ID:SzCD+f+M0
>>68
とりあえず落ち着け
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:30:10.96 ID:trZ++RuB0
昔は日本代表を相手にしてたのに今の焼き豚はJリーグがライバルだもんな
落ちたもんだ
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:31:26.48 ID:vTsJt+9q0
>>7
その通りだな。
ていうか、サッカー以外でも書いてるのを見て今びっくりしたわ。
朝日って朝日的記者を作るための洗脳教育機関を持ってるのかね。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:31:46.57 ID:2HVoLjKz0
焼き豚 「Jよりマシ!」

>>56

焼き豚 「か、開幕戦で比べるニダ!」

巨人戦以外の開幕戦なんてテレビ中継あったの?

焼き豚 「ぐぬぬ・・」
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:32:05.33 ID:/Po8avpT0
もうサッカーの話してるのかよ
サッカーが無くてもフィギュアが無くとも下がるもんは下がるわけよ
きっと今まで以上にニュースや特番で取り上げてサッカーを下げるニュースをしまくれば改善できるよ
がんばってね
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:32:29.68 ID:Z3cdSrwd0
野球ファンが視聴率などを持ち出して必死に野球>サッカーをアピールするようになってきた事じたいが野球の衰退を物語っている
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:32:40.84 ID:ijeMchHB0
珍の投手陣がショッパかっただけでしょ
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:33:05.44 ID:8DmuxQcH0
いいともにトリプルスコア
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:33:31.90 ID:sbUyQeBM0
全勝優勝すれば話題になったのに杉内という馬鹿が
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:33:38.93 ID:k9vi0Buv0
議論の前に、プロ野球は魅力がなくて衰退しているのに
マスコミや一部既得権益が無理やり続けているゾンビ興行であるという前提を共有しような
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:33:56.84 ID:2HVoLjKz0
667 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2014/04/01(火) 10:26:33.48 ID:rH1qLwMX0
406 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 09:56:34.54 ID:abkoV1gV0
関西の視聴率
http://imepic.jp/20140401/355070


670 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2014/04/01(火) 10:29:31.76 ID:f6lmI09u0
>>667
関西でもダメか・・やきう・・・
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:34:04.58 ID:dxicHHww0
今時、地上波の視聴率を云々いってる意味はないと思うぞ。
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:34:20.27 ID:9LPfyF6C0
打線はムラがあるからまだまだわからんよ
巨人の投手陣も結構あやしいぞ
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:34:29.79 ID:hTziIS8/0
>>70
あの二刀流大谷選手が満を持して登場した一番の好カードのしかも開幕翌週にも、
144試合ある巨人以外のプロ野球の「年間平均」にも勝っているぜ
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:36:12.48 ID:hTziIS8/0
>>82
BSCS、ケーブル、U局の番組視聴率は、全て合算した「その他」でやっと1%強
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:37:16.36 ID:bAIqfW0q0
そりゃセカンドリーグ・ドベカスリーグだし。
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:38:30.86 ID:PD7Fe2jx0
巨人よりホークスのことを言え
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:38:37.98 ID:WVTEW6N50
蹴鞠も棒振りも視聴率数%同士仲良くしろよw
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:39:03.35 ID:6HO9gORH0
誰も興味無いから心配いらん
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:39:43.29 ID:BW56MaFX0
客や放映料の収入が減っても年俸維持できるんだから球団にとっては宣伝効果大きいんだろうな
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:39:51.41 ID:Ez1Nnc9v0
打線の新戦力は移籍の片岡と自前外人のアンダーソンだけだろ
ロペスが去年よりすごくなったらしいが
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:41:15.14 ID:PMwW0uch0
分割とか作為的なことして
やっと弾き出した10%かwww
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:41:52.00 ID:i4WYlTMY0
巨人は野手の補強が上手い。両外国人も活躍しそうだ。
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:43:24.40 ID:Pv0+DSLh0
巨人が弱かったら見向きもされなくなるだろ
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:44:35.89 ID:RQgx0YPr0
>>92
裏でフィギュアスケートやってたからな・・・
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:44:40.21 ID:97CZGl9a0
スタジアムまで足運んでくれるファン大事にしなさい
テレビはオワコン
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:46:11.07 ID:HMr6RWPt0
>>96
野球のメインの視聴者層は50代以上だから球場に足を運ぶのも
難儀している人が多いだろう・・・
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:46:50.50 ID:uxnPHGrk0
まあ世界中、どんなスポーツだろうと金持ってるチームは強い
時々そうじゃないのもいるけど、だいたいそんなもんだし、やっかまれる運命
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:46:51.04 ID:1BbnboOz0
>>94
これ見りゃわかるが>>62 
巨人がいないプロ野球はガチでJリーグ以下だからな
巨人1球団ですべてを支えてる
巨人が弱かったら本当に悲惨なことになる
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:47:12.18 ID:x8e8si+r0
侍ジャパンは定着しなかったけど、分割ジャパンは完全に定着したな
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:48:26.70 ID:Vjc4oysL0
開幕三連戦は阪神が腑抜けなだけ
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:49:38.84 ID:l448aBxN0
巨人戦以外の試合中継はそのチームが優勝したときに
日本シリーズの放送権欲しさの捨て中継だから放送局にとっては視聴率なんてどうでもいいんだよ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:50:13.99 ID:lKdw7fP+0
セ・リーグは完全に巨人一強だけど、金の使い方の問題だろ
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:51:16.88 ID:hTziIS8/0
>>102
捨て中継の為に視聴習慣が途切れるレギュラー番組製作スタッフの前でそれを言ってみろ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:51:32.89 ID:HMr6RWPt0
>>102
巨人じゃないところが優勝したら日シリの全国中継はない
その地方だけのローカル中継になる
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:52:09.19 ID:RqR82cY60
>>1ー10
巨人開幕シリーズ視聴率(カッコ内はデーゲーム)
      金  土  日 
2001年 19.2 21.2 22.9  
2002年 28.2 25.1     
2003年 16.2 15.5 15.2  
2004年 17.9 17.2 14.7  
2005年 13.5 13.9 16.8  
2006年 15.9 10.4 15.3  
2007年 13.1 (*7.1).(*8.2) 
2008年 11.0 (10.5).(*8.5)
2009年 13.3 12.6 14.4 
2010年 11.3 *7.9 (*5.4)
2011年 11.8 10.1     
2012年 11.8 (*6.8).(*6.3) 
2013年 13.0 12.6 .(*7.9)
2014年 10.0 (*6.2).(*8.1) 

最低記録更新!
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:52:37.59 ID:Gd1IPbCG0
金満だろうが何だろうが
巨人が日本シリーズ出場しなかったら
地上波中継自体が危ぶまれるだろうから
NPBがやばい事になる
もはや八百やブックを総動員してでも巨人勝たせるしか
野球に道はない
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:52:39.29 ID:trZ++RuB0
>>102
去年一切野球中継をしてなかったテレ朝が日本シリーズ放送してたけど
そんなの関係ないんじゃない
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:52:48.52 ID:iet0YlBzi
野球なんて誰も興味ないから問題無し
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:53:09.29 ID:JsnDvLrp0
正直、巨人が勝つの見るくらいならサッカー見た方がマシ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:54:47.22 ID:z55UCDUy0
Jリーグよりマシなのは巨人ぐらいなんだな
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:55:04.30 ID:hTziIS8/0
>>107
キー局お膝元の関東で中継枠が設定されないと、全国各地で野球中継を見る機会が失われる・・・
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:55:33.49 ID:xHQQTRIv0
>>22
ゴミ売りのローテは強奪した選手だらけ
内海 裏金
杉内 強奪
菅野 強奪
大竹 強奪
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:55:40.75 ID:A076er8f0
>>105
今や地上波で野球見ることないから、巨人でも同じだよ
関東でもそうでしょ? 日本テレビも地上波で巨人やっても視聴率取れないからやりたくない
だからBS日テレでやってる。
孫さんが持ってるMXはソフトバンクやってるでしょ? 
あれは自分とこのプロモーションみたいなもんなんだから 地上波はソフトバンクのほうがみれる
状態。 でもそんな地道な営業で270億以上売り上げてるんだよソフトバンクはね。
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:57:37.37 ID:8LIcMUA70
視聴率下がってるとはいうけど
客来てますやん
万単位で試合数も多い
試合少なくて客も来ないとか野球バカに出来んだろサカは
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:58:19.34 ID:xHQQTRIv0
ゴミ売りの打者も強奪だらけ

2番 片岡 強奪
3番 長野 強奪
4番 村田 強奪
5番 阿部 裏金強奪
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:58:30.67 ID:HMr6RWPt0
【野球】2014年度 日テレの巨人戦地上波ナイター中継は6試合★2

823 :名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 10:18:39.54 ID:BrE6zaw20
>813
それは違うな。
巨人が「野球日本代表」として連日ナイター中継されていて、他球団はその同業者であることで、
球団の最大の目的「親会社の広告宣伝」に価値が生じていた。
巨人が単なる1球団に過ぎず、中継も関東ローカルになるということは、
47都道府県のうち74%を占める地元球団のない地域(35府県)でプロ野球は広告価値を失うことになる。
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:58:45.20 ID:4aKCdCmU0
>>113
菅野が囲い込みというならわかるが強奪というのは意味不明すぎるだろ
それと杉内はホークスがお前なんか金だしてFAで獲得する球団なんかネーヨwwって追いだしたんだろ
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:59:24.88 ID:JsnDvLrp0
巨人ってやってることはマンガとかに出てくる悪の球団そのものだからな
広島の方がよほどヒーロー球団ぽい
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:00:14.50 ID:ys63Vaxr0
FAとかで巨人の横暴が顕著になった2000年頃からしらけてたけど、
最近はお金があるチームは同じようなことしてるからあまりそこには
敏感にならなくなったが、80年代からプロ野球見てる人間からすると
今の選手の集め方はすっきりしない。そして何よりも増して、シーズン
で何位になっても最後にまたチャラで短期勝負があるのが虚無的に
見てしまう理由だ(よって10・19のようなすごい試合は期待できない)。
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:01:05.92 ID:1CNV+5dyO
>>115
メジャーと同じなんだよな
メジャーの視聴率は下がってるけど客は入るんだよな
近代のテレビ向きじゃないのかもな
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:01:52.67 ID:trZ++RuB0
決して野球がつまらないとは認めようとしないのが
視聴率が一向に上向かない理由だよな
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:03:50.15 ID:Ap1Retab0
よく視聴率低迷とかいって数字が出るが、
野球好きはG+とかSkyAとか有料チャンネルで見てるから。
地上波なんかはなっから見てないし。

地上波の視聴率などまったくあてにならん。
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:04:34.57 ID:HMr6RWPt0
csの視聴率は地上波で言えば0.1%くらいだ
csやbs入れてもほとんど変わらん

BSCS、ケーブル、U局の番組視聴率は、全て合算した「その他」でやっと1%強
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:05:17.45 ID:dOnkLTfB0
>>123
要はマニアしか見てないって事だろ
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:06:15.87 ID:uqebfuEkO
【悲報】松井長嶋らを呼んだ巨人開幕戦が過去最低の視聴率を記録  なんJは盛り上がってるのになぜ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396313745/
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:07:08.00 ID:uxnPHGrk0
>>120
それはほんとに大きい
何のためにドラフトやってんだよって感じだし
CSは本気でやめてほしいわ
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:09:39.83 ID:hTziIS8/0
>>123
BSCS、CATV、U局の視聴率は、
全部合算して1%強。
3-4%台を超えたら局が自慢してニュースになるレベル。
移行していないぜ。殆ど全ての視聴者は、地上波から野球が消えたらサヨウナラだ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:11:08.47 ID:JsnDvLrp0
まあ 地上波すら見ない層が金払ってCS見るわけがないからな
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:11:28.98 ID:g6Fqh/rl0
>>76
野球やサッカーに限らずファンは自分の好きなコンテンツを楽しめればいいんであって視聴率なんてどうでもいい
視聴率持ち出すのは視豚
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:14:27.14 ID:YNewn+XCO
>>11
今どき地上波で野球観てるファンは少ないと思うんだけどな

専門chなら最後まで放送するし延長してもドラマ好きに文句言われる事もないし…
棲み分けした方が野球ファンもそうでない人もお互い幸せだよね〜
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:14:46.13 ID:zRaZbeo50
>>123
問題は普通の人をどうやって野球に興味を持たせるのかってキッカケがなくなること
そら有料放送に流れるファンもいるだろうがみんながみんなそうでもないし
野球に興味ない人間が野球の有料チャンネルにお金を払いますか?
ケーブルを大家負担で入れてるアパートやマンションあるけどそこの住人だって
野球に興味持ってなければ積極的に見ようとも思わんだろ
ヒストリーチャンネルとかディスカバリーとかナショナルジオグラフィックがタダで見れるといっても
そういったもんに興味ない奴をどうやってくいつかせるんですか?
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:14:47.96 ID:hTziIS8/0
>>130
視聴率壊滅と中継数減少は、「放映権料」と「広告宣伝効果」の壊滅を意味する。
それで巨人始めNPB球団がこれまで通りの経営レベルを保てるならそれでもいいだろうよ・・・
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:15:53.95 ID:hTziIS8/0
>>132
ヒストリーチャンネルとかディスカバリーとかナショナルジオグラフィックがタダで見れるとしたら、
果たして野球はそれに勝てるコンテンツなのか、という問題もあるよね
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:16:34.17 ID:A076er8f0
そもそもテレビなんかじっと見ないじゃん? 最近見たか?
例えば見たい番組は録画して暇な時間で見るじゃん? ライブでみるなんてのは少ない
野球はとくにライブで見なきゃいけないコンテンツでしょ?
なら色々制約あるよ今の時代なら
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:21:43.85 ID:xv8USJcSO
今村は嘘を書くな。土日はデーゲームで地上波とBSとCSで中継してるぞ。しかも高校野球て重なってる。まぁまぁの数字だし、東京ドームは超満員だったぞ。つまらないネガキャンはやめな。巨人を叩けば飯が食えた時代は終わったんだよ。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:22:34.30 ID:lK2/46PvO
巨人が強いと野球人気は回復するって言って巨人にスター選手が集まる仕組みを作ったのに、人気が回復するどころか野球自体が衰退してるんですけど。
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:24:36.65 ID:ZEOxuXG50
巨人ファンも含めたプロ野球ファンは野球見るためにスカパー入ってるだろ
たまにしかない地上波だけじゃ全く試合見れないし
一番地上波でタダで野球見てるのは阪神ファンかも
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:26:32.16 ID:mMQ1VYxbO
プロ野球もついに視聴率でJリーグレベルにまで落ちぶれたか(^_^;)


Jリーグもプロ野球も視聴率という面からみれば上がり目がなく、更に衰退し続けるでしょう(^_^;)
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:27:12.90 ID:hTziIS8/0
>>138
衛星チャンネルの中継がせめて視聴率10%を超えているなら、その言い訳も出来るだろうがな・・・
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:27:35.46 ID:mnS48KiV0
そういえば何年か前、玉木とかいう老害が視聴率が落ちてる理由は
巨人の人気が落ちてるからで、野球の人気が下がってる訳じゃない
と言ってたな
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:29:25.12 ID:YkB1D8Y3i
>>104
デーゲームだから再放送枠だよ
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:31:20.40 ID:4YnGii5q0
>>108
テレ朝の場合地方局のおかげ(楽天主催ゲームだったし)
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:31:43.78 ID:ZEOxuXG50
>>140
言い訳?お前は何と戦ってるんだ?
普段野球を見ない層もかなり含んだ今回の数字だなって言ってるだけじゃん
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:33:17.76 ID:ieMZXu570
>>137
違う
巨人が4番集めた頃はまだ視聴率あった
長島がいなくなってもギリまだあった
巨人がギリギリでプロ野球人気を支えてた
これをなんで認めないのかな
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:33:18.60 ID:YkB1D8Y3i
>>141
パリーグ球団の人気は上がってるけど、巨人人気のマイナス分の方が大きいから、プロ野球全体の人気は落ちてる。
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:33:51.66 ID:JsnDvLrp0
巨人がたとえ今年日本一になったとしても、来年はさらに視聴率下がるだろうけど
今度は何を目指すのか V4・V5? 間違いなくセリーグは終わりだね
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:34:06.76 ID:AA3ad/FKO
そもそも金満ぶりは今に始まった事じゃないしな
地元密着型が好まれるきょうび、時代錯誤な「球界の盟主」気取りの連中とそれを未だに持て囃す風潮が続く限り右肩下がりは変わらんだろ
まあ、それを今更見直した所で手遅れな気もするが
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:34:34.39 ID:ieMZXu570
巨人が強くて人気があった
これは事実だろ

でも巨人が強くて人気が回復する
これは間違い
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:35:16.69 ID:sJldzX240
巨人よりSBのが金満だと思うけどな今年に限り
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:39:37.67 ID:ypbD4Mdg0
ガンガンガン速
しじみ毎日
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:46:02.58 ID:hcxStr5WO
誰が監督やっても優勝出来るな
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:46:07.60 ID:eY8vERNT0
>>4
はにうに惨敗のやきうwwwwwwwwンゴwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:48:44.03 ID:DaftYjjj0
金満w
優秀する気もないチームのほうが問題だわ
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:50:06.52 ID:vKyPpntX0
巨人より人気ない球団から主力引き抜いて優勝しても人気出るわけないだろ
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:51:19.59 ID:kDmn1ZPz0
西岡潰しやがって
絶対ゆるさへんでー
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:51:25.87 ID:eY8vERNT0
3/21(金)
12.0% ネプ&イモトの世界番付!



03/28金
*9.8% 18:00-19:00 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第2部
10.0% 19:00-21:14 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第3部




プロ野球は大丈夫か(大丈夫じゃない
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:54:31.42 ID:sC1xF6kC0
>>141
関西の阪神の視聴率も結構ヤバいけどね
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:54:50.28 ID:DaftYjjj0
>>157
で、Jリーグ開幕戦の視聴率はこれを超えたの?
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:57:21.92 ID:QV/g+OXGO
>>152
堀内は死ね
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:57:27.01 ID:4YnGii5q0
>>158
あと愛知県のチームも去年Bクラス落ちで相当怪しいと思う
好調なのは北海道・仙台くらいだろう(福岡は変わらないとのこと)
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:58:43.02 ID:ys63Vaxr0
FAをウェーバーにする コミッショナーをナベツネのロボット、最高意思
決定機関のオーナー会議の蚊帳の外のお飾りでない仕組みにし、彼が
放映権料をメジャーみたいに平等に一括管理し分配、今みたいにちゃら
ちゃらした選手ばかりでなくカープ前田智徳さんみたいに(最近おしゃべり
だがw)近寄りがたい昭和の風貌の玄人受けする選手を増やすとかかな...
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:59:29.36 ID:2DImWvKO0
長島のときのキチガイみたいな補強に比べたらずいぶんマシじゃない?
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:00:49.24 ID:sC1xF6kC0
>>159
ゴールデンで中継してバラエティーより低視聴率なのに
現実逃避するなよ・・・待ちに待った開幕戦、レジェンド集結、伝統の一戦だったんだぜ
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:01:05.15 ID:vgOEE9zu0
でも打ってるのロペスだけじゃん
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:03:13.82 ID:dL0oR3ng0
金満球団好発進てww
まさにその裏金をばらまいて他球団から無理矢理強奪した首位打者の西岡と福留が大怪我したじゃねえかwww
最悪のスタートなわけで
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:03:15.74 ID:DaftYjjj0
ググったらJリーグ開幕戦は過去最低だってワロタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393263457/864
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:03:59.74 ID:BAN+4Cq+O
阪神も充分金満
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:05:01.40 ID:ttTUPw/tO
>>162
ウェーバーはドラフトだろ?FAは廃止した方がいいだろ。コミッショナーは公選制にして、議決に参加できるようにする。解任は任期(4年を2期が限界)切れか、ファンの発議によってしか解任されない。
これが必須だろ。
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:06:20.43 ID:7nEvfDIxO
Jリーグはもう10年くらい前からたいして視聴率変わってないだろ
10年前と比べて激減してるのはプロ野球だけ
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:07:06.26 ID:EbBSs4tgO
開幕3連戦だけで図るなら巨人の失速=阪神の好スタートになるから、結局金満の勝利。

この記事には「猛虎の補強は綺麗な補強」の香りがして臭い。
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:07:26.77 ID:Q3mJbA4Y0
落合ドラゴンズがいる頃が一番おもしろかった
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:09:16.15 ID:OdhXI7XE0
今、住んでる賃貸マンションはBSアンテナないんだよ
今年はジャイアンツの地上波がほとんどないから
フレッツTVを契約したよ…
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:09:23.37 ID:vgOEE9zu0
>>170
だな。Jリーグのほうが全然視聴者は多い。
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:09:34.97 ID:fTzotV1L0
日米韓の連携とかいう婆に、始球式やらせたら
おもっくそ防衛に失敗するという結果
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:10:45.18 ID:boXQbuXN0
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。


〜〜〜〜以下はタダ券ばら撒きの一部です〜〜〜〜
■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。

■今年もやります!ガンバ大阪、今年も豊中市民デーで7,000人を無料招待!
6/30(土) 19時キックオフ VS 柏レイソル戦@万博記念競技場
(p)http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=3896
ガンバ大阪では地域社会の活性化とスポーツ文化の振興を目的として
吹田市・茨木市・高槻市・豊中市に在住の皆様に毎年市民応援デーを開催しております!
今年も豊中市民7,000名をご招待させていただきます。

■↓こちらは吹田市民なら誰でも無料でご招待です!↓
5/12(土) ガンバ大阪 対 ベガルタ仙台(万博記念競技場)
吹田市民応援デー
(p)http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_3824_1.jpg
(p)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/d64d966c148769535ee89ff50f0a1f26.jpg
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:11:31.86 ID:boXQbuXN0
■Jと同じ20歳”は無料 事前予約で招待券
Jリーグは本年度中に20歳を迎える男女がJ1、J2、ヤマザキナビスコ杯を無料観戦できる企画を行うと発表した。
 93年4月2日〜94年4月1日生まれが参加でき、7月3日〜12月8日の公式戦でクラブとリーグが設定した試合が対象となる。
6月17日にオープンとなるサイトで会員登録し、自由席の招待券を入手できる。
2013年5月25日 06:00
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/25/kiji/K20130525005872500.html

■松本山雅は小中学生タダ(年中無料開放)
小・中学生にはホーム自由席に限り、各教育委員会を通じ招待券を全試合お配りさせていただく予定です。試合当日、総合案内所でもお配りしておりますので、お手元にない方は総合案内所までお越しください。
http://www.yamaga-fc.com/ticket-guide/categories/tg-001.html

■新潟アルビレックス:だれでも2枚タダ券あげまーす♪
こなか@新潟大学生協購買部?@nuc_shop7月3日
【無料ご招待券配布】サッカーJ1アルビvsレッズ 7/14(土)19:00キックオフ Eスタンド自由席です。
お一人様2枚まで。購買部は今から,工学部店は明日7/5(木)昼過ぎから配布します♪
な ん だ か 無 料 配 布 の 話 ば か り で す ね 。
 https://twitter.com/nuc_shop/status/220397124020473856

■平塚市:自治体のカネでジャンジャン無料招待ばら撒いちゃいます♪
平塚市は4月、サッカーJ1リーグの湘南ベルマーレなどプロ3団体の平塚開催試合無料招待券「ドリームパスポート」を市内の小学生約1万4千人全員に配布する。
予算総額は1380万円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000037-kana-l14
  カナロコ 3月23日(土)14時0分配信

■水戸『10万人チャレンジ!学生招待』実施のお知らせ
http://www.mito-hollyhock.net/?p=4811
この度水戸ホーリーホックでは、夏休み期間にご好評いただいた「中学生・高校生ご招待」企画を、
期間延長・対象を拡大し、9月と10月に開催するホームゲーム3試合を対象に、
『10万人チャレンジ!学生招待』を実施することになりましたので、下記の通りお知らせいたします。
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:12:03.54 ID:ja900w0A0
水野の解説が嫌い。
今まで達川の解説が一番嫌いだったけどコーチになって
聞かなくてよくなってよかった。
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:12:47.20 ID:nll5YotX0
毎年毎年順調に視聴率を落としてるね、野球って
この安定感は異常
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:13:28.34 ID:nafiKtLPO
>>1
> 日本テレビの視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)も開幕戦(28日)がやっと10・0%で、
> 2回戦(29日)6・2%、3回戦(30日)8・1%と低調だったのもうなずける。

巨人開幕戦は視聴率10.0%で過去最低更新
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:16:20.50 ID:McJx7NzZ0
>>59
これマジ?
さすがに提造だろ
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:16:25.24 ID:wl8eWiEZ0
去年も一昨年も、観客増は セ>パ だから
パリーグの人気は上がってるというのは根拠がないよ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:18:08.11 ID:outsAfsJ0
もはやプロ野球がムキになる相手はJリーグなんだね
日本代表じゃあ圧倒的すぎて勝負にならないし
時代は変わったねぇ
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:18:26.92 ID:ys63Vaxr0
>>169
夢中で書いてて間違ったw ごめんなさい FAじゃなくてドラフトね
訂正...
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:19:09.94 ID:4y8RZrJa0
阪神も金満球団だが、関西では視聴率は低いみたいだな
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:20:11.54 ID:lysCoeAU0
>>169
FAについては、国内と国外で必要年数が違うのが理解できない。
公式に複数年契約を認めて契約切れたらFAでいいんじゃないか?(2軍登録の年俸上限徹底が条件で))
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:21:12.19 ID:dL0oR3ng0
>>162
放映権料分配した所でどの球団ももう放映権料で稼いでないからな
ドラフトウェーバーにしたらメジャーと同じFA短縮は必須
選手会は何よりもFA短縮を望んでるわけだからドラフトで選手の意向を無視するなら、
FA短縮で選手の意向を聞けという形になる
そうなるとプロ野球にいながらアマチュアのように金を使わない自称貧乏球団が困るわけでw
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:21:18.17 ID:trZ++RuB0
巨人以外はJリーグと変わらなかったが
天下の巨人までJリーグに近づいてきたな
国際大会が殆ど無い野球は中継数で今年もサッカーに負けそうだ
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:21:22.12 ID:ebfYaNSkO
春に目覚め
夏にシエスタ
秋に夏バテ
っていう…
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:21:28.88 ID:AmxDMZ0z0
俺のイメージ

観客動員

プロ野球ペナント>>>>>>>>>>>>>>>>>日本代表>>>Jリーグ


視聴率
日本代表>>>日シリ>>>>>>プロ野球ペナント>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ


あってるよね?
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:22:10.59 ID:VJhU9pEY0
最強ジャイアンツ
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:24:25.97 ID:9JA54na50
くたばれ読売はいかがなものか?
http://ameblo.jp/yu1967mori/entry-11809177499.html

>倒れている時、
>救急車で運ばれる時、

>巨人ファンからも『がんばれ西岡』コールが。
>嬉しかったですね〜
>ありがたいです。

>倒れた直後にビバジャイアンツやってましたが、あれは点が入って、そこまで深刻な事態とはわからない状態だったから仕方ないでしょうね。

>色々ご意見ありましょうが、昨日の阪神ファン少し残念に思いました。
>日頃から蛍の光やくたばれ読売ってやるのすきじゃないんですが、せめて昨日くらいは『くたばれ読売』やめてほしかったです。

>他の言い方ありませんか?
>巨人くたばったら、面白くないですよ。
>阪神ファンだけが言ってる訳じゃないですけどね。


くたばれ読売
http://www.youtube.com/watch?v=w8z9vjIELLY#t=84
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:30:31.29 ID:55zdZklEO
どんな手段使っても、
勝てば、ファンはうれしいんじゃないの?
選手や監督が誰だろーと関係ないよ。
勝てばいいんだよ。
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:30:33.11 ID:vgOEE9zu0
>>192
阪神ファンはそれでいい。
いつものように「巨人の選手は死ねばいい」と言うくらいじゃなきゃらしくない
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:33:24.21 ID:WnNc4U5S0
日本のプロ野球人気を築き上げたのも巨人だし、
それを崩壊させたもの巨人だから・・・・・
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:34:12.85 ID:dL0oR3ng0
>>194
だな
在日球団である阪神にまともな日本人と同じ精神を持てというのが無理だわ
常に謝罪と賠償を求めるのが阪神ファンなんだよ
それが嫌ならこいつがファン辞めればいいだけの話
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:34:43.81 ID:j+BKVPkgO
巨人は20ゲームはぶっちぎるよ。クライマックスでなんとかするしか無いね
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:34:52.49 ID:fMs79eWQ0
年間平均1桁とかいつ中継0になってもおかしくないわな
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:34:54.02 ID:J27OdNwY0
野生の目覚め
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:41:56.15 ID:ma5Le1j80
別に巨人ファンじゃないけど
勝つために選手を補強する巨人の方が
むしろ普通じゃなかろうか
悪いこととは思わない
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:43:01.26 ID:1OzZXZfv0
どの分野でもそうだけど一強が長く続くとツマンネ言われるぞ
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:43:10.13 ID:tdMHDSaA0
戦後GHQによって愚民を「読売は人気有るぞ」と洗脳してきた
その流れをクソマスゴミが引き継ぎ、しばらく読売を中心としたプロ野球人気だったが
ネットの普及や新しい世代が出てきて、ようやくその洗脳が解けてきただけ
未だ洗脳が解けない団塊世代が絶滅したら一巻の終わり
203名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/01(火) 12:44:42.49 ID:oUuumq8G0
リーグを再編すればいいじゃん

セの上位3チームとパの上位3チームを一つのリーグにすればいい
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:44:51.44 ID:ORLMiiEK0
>>1
リーグ3位に入ればPSGのCSに行けるのだから、
無理してリーグ優勝を目指さず、
端から2位または3位に照準を置いた戦い方をするチームがあるのは当たり前じゃないのw
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:45:23.26 ID:XBIskhS3O
「もう少し締まったゲームを見せられなかったのか、責任は重い」?

阪神も好きで打たれてる訳じゃないだろ、仕方ないじゃんか巨人がよく打ったんだから、で、ドームで1勝2敗の何ケチつけられる事あんだ?

ケナすなら他の事けなせよ!
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:47:01.42 ID:fMs79eWQ0
面白い面白くない以前に時間長すぎ試合多すぎで
一般人はついていけなくなってるのが現状じゃないかな
一度興味失うとまた応援しようという気にはならなくなるわな
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:47:32.85 ID:JlRdJXrMO
他のチームも野手の補強をとにかくしろよ。
打てないチームは見ていてつまらん。
いくら投手が良かろうとも
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:50:29.25 ID:dL0oR3ng0
>>202
六大学のスターだった長嶋が入団するまで大学野球の方が人気あったんだがw
誕生してから20年以上もプロ野球が不人気だなんてGHQも大した事ねえ洗脳だなw
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:53:22.49 ID:LJHYvscF0
まじで野球人気落ちまくってるな
開幕戦で歴代最低視聴率だろ
マスコミはしっかり報道しろよ
しかし巨人が強くても視聴率取れないのは言い訳できないね
野球衰退は止まらないね
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:54:51.29 ID:qvCGJvcI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140401-00000002-spnannex-base
2日は平日のデーゲームながら現時点で2万人以上の観衆が見込まれるなどチケットの売り上げも急増。

各球団が地域密着してるんだろ?
巨人一大時代から変わってるんじゃないの
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:55:35.81 ID:qvCGJvcI0
>>210に追加

あとBSとCSの浸透もあるね
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:59:16.88 ID:GOTtPuk10
BSCS理論キター!
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:02:01.93 ID:1gyXcME/0
そもそも、国際試合でもないのに、地上波、cs, Bs と3つも使う意味分からない。全力で爆死しに行ってるなw
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:04:58.89 ID:JsnDvLrp0
もう1リーグにして常に戦力均衡させるしかないな
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:07:01.94 ID:LJHYvscF0
巨人があれだけ強いのに人気低下してる野球は駄目だね
開幕戦でこの視聴率はやばいよ
野球人気がかなりなくなってるな
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:10:44.56 ID:ohec5er30
おまえら阪神を批判するけど、あの打線相手にしてよく1勝出来たぜ。
他のチームでも同じようにボッコボコで3連敗してただろ、どう考えても。
去年のこと考えてみろや!
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:11:20.23 ID:6oLBxuMp0
>>210
>>211
ほんとこれ
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:17:54.81 ID:BujXESXAO
2位以下で楽しもう
実際巨人の野球はつまらんし
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:20:22.31 ID:MOqDkCJ00
昭和のアイドルと平成のアイドルの存在の違いのように
社会における影響力がケタ違いに変わっちゃったよね
時代の変化だから仕方ないのかもしれんが
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:28:50.41 ID:4aKCdCmU0
>>210
そだね
巨人1強時代はパ・リーグとかどのチームも観客ガラガラで
両チームの選手やコーチのほうが観客より多いとか客がいなさすぎて外野席の斜面使って
客が勝手に竹繋いで流しそうめんしたり、コンロ持ってきってバーベキューしたりしてたしなw
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:35:52.27 ID:0f4IiOEN0
関東の視聴率なのに地域密着(笑)
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:39:18.81 ID:9rTxUlXc0
関東のファンも西武とかベイスとか動員増やしてるからなぁ
巨人一強時代から地域密着に変わったんだよ
ホークスとかもやばい

勢いが無いのは中日と日ハムかな
阪神は順位による
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:44:05.08 ID:4y8RZrJa0
阪神は順位によるってのも滑稽だな
暗黒時代にはあんだけ弱くても応援する阪神ファンとして
よく取り上げられてたもんだが


暗黒時代でも巨人阪神戦なら視聴率は関西で20%だったのに
変わったのかな?それとも阪神ファンが減ったのか
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:47:09.75 ID:7Rcq3dgT0
フィギュアスケートに虐殺されたなw
しかも男子フィギュアに

女子だったら記録的低視聴率だっただろうからまだ運があるよ



やきう
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:47:16.26 ID:0f4IiOEN0
昔は西武ドームは観客数5万人って言っていたのに(笑)
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:48:47.95 ID:7Rcq3dgT0
>>217
球団のない空白地帯を巨人が埋めてたわけで・・・
そこが落ちると競技人口も陥落するで
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:50:05.22 ID:ohec5er30
>>223
なんで野球の視聴率だけが下がってると思ってんだよ。
バカじゃね?おまえ
全体的に下がってんだろうが!
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:50:15.46 ID:7Rcq3dgT0
>>208
テレビの普及により新聞ごり押しよりテレビでのごり押しが効果的になっただけ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:52:58.69 ID:LJHYvscF0
フィギュアに負けた野球w
開幕戦の歴代最低視聴率でしょ
もう野球に興味ない奴ばかりだな
このスレでも野球ファンが言い訳してるけど野球衰退はずっと続く
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:54:05.27 ID:4y8RZrJa0
>>227
野球だけが下がったじゃなくて、関西で阪神が下がったと思ってるだけだよ
10年前の開幕戦は巨人阪神で30%近くだってさ
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:56:56.26 ID:0f4IiOEN0
長嶋が辞めてから下がり続けてるからBS理論や地域密着なんて理由にならないな
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:58:57.88 ID:vkcii/DB0
スレ開いたらやきう開幕戦過去最低視聴率スレだったので焼き豚そっ閉じwwwwww
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:59:20.16 ID:TPpUc2eD0
>>34
巨人はウェーバー賛成してるんだが
反対してるのは広島みたいな貧乏球団だぞ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:00:09.32 ID:7Rcq3dgT0
イチローまでがスターだな

その後は中田英寿、北島康介、浅田真央だの他スポーツのスターの方が上になってしまった
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:00:54.49 ID:ohec5er30
>>230
そりゃ10年前は前の年に優勝して、監督が岡田に代わって、
金本や井川らが元気で、鳥谷が新人で入ってきたばかりで
期待もデカかったから当然だろ。
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:01:17.02 ID:FPTgW/sg0
セリーグは巨人の優勝回数>その他の優勝回数 だよ
つまり半分以上巨人が優勝、他はチンカスの一強リーグだよ昔から
「プロ野球は大丈夫か」じゃねーよ 野球知ってんのかこいつは
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:04:44.04 ID:y2Bghv1d0
一桁じゃないならニュースにもならんな
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:05:45.84 ID:9rTxUlXc0
>>230
BSCSの普及じゃねえの
239名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/01(火) 14:06:15.06 ID:4y8RZrJa0
>>235
視聴率も球団も暗黒を突き進むのか
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:06:20.11 ID:/KELh/WH0
>>1
つまんねースレタイにしてんじゃねえよカス
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:09:32.60 ID:7S7DG6/G0
野糞wwwwwwwwwwwww
誰からも必要とされてないんだからさっさとテレビから消えろゴミwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:09:39.00 ID:3ytO8QWs0
>>226
あれ?楽天東北視聴率や楽天21万人パレードのとき
楽天の営業エリアは東北全エリアだから当然!ってサカチョンが言い訳してたけど?www
ダブスタですかね?
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:10:02.59 ID:aPxU3jHn0
日本シリーズは
読売vs.ソフバンの金満対決で決まりか
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:10:26.72 ID:LJHYvscF0
フィギュアに負けた野球w
しかし開幕戦でこの視聴率はやばいw
これなら放送しない方がいいな
しかし野球ファンの言い訳にはワラタ
野球人気低迷から現実逃避してるな
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:17:04.35 ID:vkcii/DB0
やきう終わってもいいかな?

いいともwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:20:00.46 ID:dVLziGsY0
今の阪神金使っても勝てないじゃん
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:25:09.14 ID:ohec5er30
>>246
今年はFA選手獲ってねーし、金そんなに使ってないだろ。
外国人のいいの獲るのなんてどこもやってることだしよ。
つーか、1勝2敗のどこが悪いんだ?3連敗ならともかく。
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:25:47.31 ID:kVNiYQAt0
伝統の一戦で、あれだけ煽って、SMAPやら長嶋やら松井やらケネディまで投入したのに
史上最低視聴率って・・・
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:29:49.78 ID:f7jS56CU0
やはりソフトバンク(売り上げ4兆5千億)と読売新聞グループ(売り上げ4千億)の資金力はずば抜けてる。
大竹〜井端〜!おまえもか〜!
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:03.63 ID:fwjr8bUy0
>>1
クライマックス始まったら教えてくれ
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:51.23 ID:4YnGii5q0
>>242
楽天のホームエリアが東北全体ってのが無理あるんだよな
仙台東京より仙台青森のほうが遠いし
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:31:37.83 ID:ohec5er30
>>249
読売新聞グループなんかより、阪急阪神HDの方がはるかに金持ってるがな。
井端じゃなくて片岡だろ。
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:35:33.10 ID:NkX0qQWj0
昔だったらこういう独走しそうなチームにはどこもエースぶつけてよってたかって潰しにかかったんだろうけど
今はCS争いあるから頭一つ抜けてるチームにはエース回避して弱い所から確実に白星拾った方が得なんだよな
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:36:27.15 ID:3ytO8QWs0
>>251
それ言うとサカチョンが発狂する
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:36:30.95 ID:qCH6qlyh0
こんなの世界のどのスポーツ界みても同じ傾向だろう
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:42:28.82 ID:CSGxTQIk0
でも勝つために良い選手を集めるって当たり前のことだよなあ
勝つための手段としてそこに制限を掛けようとする意義がイマイチよく分からない
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:53:22.56 ID:JsnDvLrp0
でも現実は、開幕戦視聴率最低記録だからなw

巨人だけで試合してるのとちゃいまっせ
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:55:21.87 ID:hGjk6KUM0
つーか巨人のここ数年の補強は足りないところを一流選手で埋めてるだけだよね
10年前みたく大砲ばっか揃えてご満悦な球団じゃなくなった
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:57:43.97 ID:cH5Fzo7W0
伝統の巨人阪神戦(笑)
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:00:57.98 ID:DngVKm5m0
昨日じゃなく今日公表してる時点で野球の隠蔽体質を物語ってるな
返ってカッコ悪いんだけどさ
宣伝しまくったり企画立てた分だけ過去最低ってのはダメージがデカいんだろうな
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:02:04.12 ID:QA5kO86I0
開幕戦松井が解説してたんでしょ?
長嶋やスマップも来てたのに
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:02:26.48 ID:gKHame780
どうせCSやるんだから関係ないよ
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:05:12.27 ID:84Q2wgu20
まず巨人とSBで144試合戦って優勝を決める
残りカスの10球団で巨人SBの敗者への挑戦権を争う
カス10球団の勝者と巨人SBの敗者との戦いで勝ったほうがアジアシリーズ出ればいい
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:13:06.43 ID:yfd6p05b0
阪神もすげー選手を集めているよな。捕手コレクターになってる。
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:16:15.67 ID:59V+YP+10
春の目覚め!ヒトラーを連想させるな!
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:21:18.25 ID:yfd6p05b0
ローカル局がホークス戦を放送することがよくあるが、
9時前には中継が終わるんだよな。だったら放送するなと
言いたい。
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:22:34.01 ID:IAVjxqBi0
点差ついたからこんなもんだろ
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:25:45.83 ID:0f4IiOEN0
点差がついたから(笑)
数字が一番低いのは接戦の試合(笑)
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:26:33.18 ID:uUOe4cSy0
NFLみたいな仕組み作らない限り、金満球団ができるのはプロスポーツでは当たり前だろ
むしろ金満球団がいるから年俸が上がって夢を見られる
問題はそこじゃないぞ
コンテンツビジネスの仕組みを再編する時期なんだよ
金満とか視聴率とかそういうことを言ってる記者も十分時代遅れなの
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:29:04.42 ID:ITPShb3T0
>>269
プロ野球の組織も時代遅れじゃね
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:30:11.91 ID:uUOe4cSy0
>>270
そんなの20年前から時代遅れだ
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:31:29.64 ID:VoU0axh50
大丈夫かと言われても予想通りでしょ(´・ω・`)
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:36:40.01 ID:mGiAfOr80
今月で、今シーズン終戦だろ 他が弱すぎ
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:41:20.68 ID:kBB8zCzj0
10%か。これが今季最高か
いつも開幕戦からだんだん下がってくけど見てる方も飽きるんだろなw
275 【吉】 @転載禁止:2014/04/01(火) 15:43:45.51 ID:5Ma2qjsD0
昔ほど金満という感じはしないな
長嶋2期ジャイアンツがピーク
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:46:40.93 ID:W7u1ha7D0
>>274
日シリは28%だた
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:47:07.42 ID:qlB9XeWs0
>>266
あれはSBが放送枠を買って流している
延長になるとさらに高くつくから定時で終わる。
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:56:09.81 ID:gB1+/Ygv0
巨人が強い→金満球団が勝って何が楽しいのか→プロ野球衰退
巨人が弱い→巨人は盟主たる責任を果たせ→プロ野球衰退

いったいどうすればいいのか!?
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:06:44.87 ID:XX1E3Hac0
お前ら
>>1
今村 忠

終了
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:08:37.81 ID:5BX7yqrD0
>>278
巨人が弱いと、ナベツネがギャーギャー騒いでルール変えたりするからプロ野球が衰退するんだよ
セリーグとパリーグとヨミウリーグに分ければいい
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:13:02.44 ID:D/wQev8B0
>>279
検索したら「馬鹿」連呼されててワロタ
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:15:20.62 ID:1yEPLUL90
>>274
乱闘入れたら上がると思う
あとドームが停電するとか
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:27:18.51 ID:hTziIS8/0
>>276
日本シリーズは五輪やW杯と比較すべきイベントだろ
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:29:27.20 ID:PIPkcy+n0
金満のくせに糞弱い在阪球団があるらしい
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:30:57.18 ID:v/j8oXd60
>>10
直ぐに他のスポーツの視聴率を出すw

>>9
こう言う冷静な見方が出来ないと本当に年寄りだけのスポーツになるぞ。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:32:23.88 ID:4aKCdCmU0
>>283
なんでたかが国内リーグの優勝決めるにすぎない日本シリーズが
日の丸背負った代表戦である五輪やW杯と比較されるんだw
いくらなんでもやきう持ち上げすぎやろwww
氏ね焼き豚! 
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:33:03.47 ID:4Fmh8+Jh0
>>269
金の面で格上のリーグが世界中のどこにも存在しない環境でないとNFL式は無理なんよ
選手年俸を抑えると高い給料を出せるリーグに看板選手が逃げられるリスクがあるから

かといって格差リーグにすると試合をやるまでもなく結果が見えてつまらない
こう考えるとグローバル化によって
日本の国内リーグはどうあがていもダメになってしまったのだなという思いを禁じ得ない
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:33:58.44 ID:LJHYvscF0
>>278
それって野球ファンの言い訳だよ
なんとか理由をつけて野球人気低下をごまかそうとしてる
野球ファンがサッカーが~って言うのも現実逃避してるんだよ
野球衰退は加速していくだろう
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:35:02.23 ID:hTziIS8/0
>>286
おいおい、過去レスを見てくれ。焼き豚ではない
それに、我が国のスポーツの歴史をみれば日本シリーズの価値はそう小さいものではないだろう
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:35:26.92 ID:yhvRMZQ60
宇宙空間で巨人が目撃される
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=625
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:44:44.03 ID:D/wQev8B0
>>210
>>211
これだな
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:51.88 ID:pcHQk22Y0
野球は上がることのないダウントレンドだけど、
今年はまだ大丈夫だよ
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:55:05.81 ID:8fJfuRmj0
AKBに野球拳やらせたら11%くらいは視聴率取れる
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:01:16.91 ID:Istj95/40
>>264
ベテラン移籍捕手をズラリと揃え、
開幕戦は捕手清水で負けたでござる。
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:20:48.87 ID:Shiv4BjE0
スポーツ球団が勝つために金を使うと批判されるという意味不明な構図
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:24:51.73 ID:NDFo/Xh90
戦力均衡させてもJリーグなんて誰も見ないじゃないですか
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:28:47.80 ID:4Fmh8+Jh0
>>296
金の面で格上のリーグが多すぎ&代表戦が多すぎ
サッカーでも野球でも衛星国である日本の環境だと
代表戦は国内リーグ戦の完全上位互換となってしまう
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:36:24.90 ID:+MmDfh1F0
ソフバンのほうがよっぽだが
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:40:17.53 ID:Hd5DACPX0
あんだけ戦力集めても90勝届かない監督で舐めプしてんのに競り合えない他球団が不甲斐ない
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:40:33.60 ID:7kenk9750
日シリ28%クラスとってたからいいやん
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:50:47.14 ID:YOGCKk3WO
時間短縮とか変な理由で、弱者が強者に対するいろんな作戦をできなくなるようなルール作るからよ
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:56:17.27 ID:7QtBr2iI0
>>296
Jリーグは特に戦力均衡させてないけどな
結果的に混戦になってるだけ
むしろ金満補強しても混戦になってしまうゆえに金持ちクラブのファンが離れてしまってるのだろう
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:59:18.90 ID:hFBt17/o0
ただ単に見たい選手が減っただけだと思う
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:12:14.88 ID:QYp6EtYa0
カネ持っている奴がカネ使わなくてどうするのさ
ただ、巨人は日本国内だけでお山の大将気取りで
ユーキリスやAJとってきた楽天みたいにメジャーから
一流どころ連れてこないから、あんまり見る気にならんが

片岡?ああ西武にいた奴ね
大竹?ああ広島にいた奴ね
どちらも今まで十分見られた奴じゃん
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:16:53.48 ID:Yecypoem0
原や秋山が監督でさえ優勝できるチーム編成って
すげー大変なんだろうなという苦労はわかる
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:17:48.41 ID:egzcMK600
今の時代、10パーも獲れば充分だと思うけどな? 大河ですら13パーとかだし
そりゃエース級のバラエティ(Qさまとか?)なら20パー狙えるが、そうでないならまぁこんなもんで御の字よ
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:24:01.50 ID:JlRdJXrMO
1部リーグ
巨人 阪神 ソフト 楽天 残りの中から2チーム

2部 残り

1部5、6位と2部1、2位が入れ替え



もしくは1リーグにする。でもしないとつまらんわ。
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:28:29.30 ID:GDvqdH710
つか阪神も金満やん
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:29:20.13 ID:ujA/C/tL0
広島は阪神の二軍
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:29:57.44 ID:vkcii/DB0
やきカス芸スポから逃亡中wwwwww
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:30:49.01 ID:QeIrGvukO
さすが金満球団
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:50:46.87 ID:ZZwUHiqL0
>>309
もう阪神より広島の方が強いですやんwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:54:41.57 ID:j+BKVPkgO
的確なきれいな補強をしてる巨人と汚い補強してる阪神の差やね
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:32:25.04 ID:S4swH76oO
阪神なんて昔、今の横浜より弱かったじゃん
元に戻っただけ
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:35:44.35 ID:ZemW7p540
金満外様で弱い阪神の立場がない
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:39:17.47 ID:CKYoM2aP0
この人物のコラム記事って「だからどうしたの? どうすればいいの?」的な変なの多いよね
ファンが居るんだろうか??

狂ってても内容がハッキリしてる激ペンのは結構好きだったんだが
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:45:39.32 ID:MOqDkCJ00
>>296
プロ野球もそういうマニアしか見てないモンになっちゃったねって記事だから
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:52:20.37 ID:Z7CuCYt90
つーか「プレーオフがあるから・・・」とか言うけどそんなので勝っても
本当に喜べるのか?
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:52:43.20 ID:rAJWYi7r0
Jリーグもプロ野球も大相撲もプロレスもみないで一体なにをみてるんだろう
その点プロ野球はよくもってるほうだろ
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:19:16.73 ID:kBB8zCzj0
マスコミが無視するサッカー相撲ラグビーバレーゴルフ競馬マラソンバスケは
いつ開幕するのか誰も知らないけど
プロ野球だけは何か月も前から全マスコミで煽ってもらって10%じゃ

プロ野球−煽り=独立リーグ
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:24:55.54 ID:ydjBoL1r0
>>223
暗黒時代の甲子園はガラガラだったよ
2.5万人位しか入ってなかった
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:25:25.59 ID:En2dzPeg0
>>321
もっと入ってなかったときもある
最近だよ3万5000超えてきたのは
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:55:15.27 ID:l448aBxN0
>>163
力のある一流選手は大リーグにいっちゃうから小粒な選手とるしかないからあまり話題にならないけど
やってることはたいして変わらんと思うよ
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:04:53.44 ID:ylAj9mYg0
野糞って誰も見てないけどなんで放送してるの?
目障りだからはよ消えろ
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:02:09.26 ID:3y+Hr2jDO
史上最低視聴率www
野糞ってホント無価値のゴミクズだな
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:36:36.58 ID:aXG2UwMKO
なにが金満球団だよw
巨人の主力のほとんどは自前で育て上げた選手だろ
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:37:31.52 ID:gCNPMESZ0
海外のサッカーはビッククラブ当たり前なのになんで日本は共産主義なんだろ
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:44:33.76 ID:cwMLbHcTO
黙れ今村のクソ野郎
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:49:07.16 ID:2PpFGyvVI
一時期ほど金満じゃないだろ
今の阪神とトントンじゃねーの
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:52:24.59 ID:Uv2OhaPg0
>>118
つーか、今の巨人を金満って言い切るには無理があるよな・・・
もっと派手にやってる球団も出てきてるし。
給料の上げ幅はでかいけど、その分だけ勝ってるからなー
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:58:51.50 ID:rh+6/F6MO
巨人が金満じゃないと言うなら他に何処が金満球団なんだよ
広島かあw
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:31:40.31 ID:9vd3QJ++0
変な話だな
例えばドイツのサッカーで圧倒的に金も強さもバイエルンミュンヘンは
同じように批判されているのかね
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:03:06.08 ID:a9bEjVNV0
金かけりゃいいってもんじゃないことは負けた阪神が証明してる。
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:05:02.43 ID:a9bEjVNV0
それにしても片岡井端の補強は的確だったようだな。
これも相当批判された部分だが見事に機能してる。
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:38.45 ID:KejU9YZy0
>>321
甲子園は阪神巨人では暗黒時代でも満員だったよ。視聴率も高かった
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:11.89 ID:1ofgg8Fu0
巨人やソフトバンクを応援してる人たちって何が面白いんだろう?
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:37.88 ID:fLRXOHAF0
松井秀喜でプロ野球人気復活とは何だったのかw
史上最低視聴率では、これから煽れないね
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:13:07.71 ID:uSb3PJCP0
セ5球団が巨人戦にエース級ぶつけずに逃げる戦略とらなけりゃいいだけ
5球団あげて巨人を潰しに行けばセは盛り上がる
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:16.25 ID:NPGDulJ5O
流石は今村忠らしい筋の通った記事だな…。
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:54:28.92 ID:cXBBgJYe0
松井なんて世間じゃもう人気ないよ
巨人サイド()だけが勘違い
スマップ呼んだりしてたけどスマップも以前ほど人気ないしな
長嶋もオープニングに来てたな
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:40.90 ID:Dwcugr860
この論法はそもそも破綻してるんだが信仰してるやつは脳ミソ空なのかな
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:57.18 ID:w7qDuSG/0
阪神が弱いだけ
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:00:10.34 ID:vwvXBx5W0
中日にも10点取られてる様に阪神が酷いだけだよwww
現に横浜との試合は投手戦だったし
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:00:40.39 ID:fS4L7HvV0
セ 巨人優勝 広島2位 カープ女子とかでっち上げしているから勝たせないとね
パ ソフバン優勝 パはオリックス以外の持ち回り制です

ちなみに2015年は巨人と日ハムで日シリです
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:04:04.44 ID:fLKLUEki0
巨人同様に補強しまくりのソフバンはそれほど優勝してないからな
セは選手の育成能力がなさすぎ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:06:05.40 ID:Mms2hN+6O
開幕戦逆転まで見たけどいやあ強いな巨人はっはっは
阪神?はっはっは(涙
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:49:53.35 ID:cwHQARiqO
>>1
>たった3試合で
>セは先が見えてしまった感じだ

3試合も見ないと分からないのか…(呆れ)
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:51:39.94 ID:dzfHYks20
阪神は韓国人に9億も使って
なんでああなんだ?
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:52:41.79 ID:OoUATWjk0
こいつまだ書いてるのか
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:59:29.21 ID:0LZeCUe0O
>>348
ストッパーだろ?
そもそも、そういう展開になっていないじゃん。
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:03:28.15 ID:z2g6q0VX0
打線(笑)
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:04:32.68 ID:W01Id+gr0
>>348
2年総額で8.5億でしょ
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:07:57.34 ID:W01Id+gr0
日本野球機構(NPB)は7日、今年の日本シリーズの入場料収入が7試合で03年(14億728万500円)を超える過去最高の15億6701万3100円だったと発表した。

2012年Jリーグの入場料収入(リーグ戦・ナビスコ等の入場料)best5
1.浦和  19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)
      日本シリーズ15億6700万(7試合)
2.F東京  8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)
3.名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)
4.横浜M  7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)
5.仙台   7億4600万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/08/kiji/K20111208002194610.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/club-h24kaiji.pdf#search=%27J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%85%A5%E5%A0%B4%E6%96%99%E5%8F%8E%E5%85%A5%27
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:12:55.99 ID:ZXSKKXH50
ナベツネ「まだ補強が必要だ」
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:17:25.62 ID:lBBwCdhM0
430 名前: どうですか解説の名無しさん@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/04/02(水) 21:14:34.77 ID:FPpAQUd+
1番 長野      打率333
2番 藤村      打率500
3番 アンダーソン 打率500
4番 村田      打率412
5番 ロペス     打率478
6番 阿部      打率278
7番 坂本      打率300
8番 橋本      打率250
9番 矢野      打率500
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:39:06.45 ID:TPPwM6gNO
ニュースとかで見るけど乱闘って無くなったよな
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:50:41.59 ID:zRTfxHnw0
球場には客がつめかけてるし、BSCSの契約も好調
別に全国的な球団もいらんし地上波の視聴率は低くても問題ない
スターがいなくても球団を見に応援しに人はやってくる
競技人口が減ろうが、グローバル化が空論だろうが
現に国内屈指のスポーツエンターテイメントなんでなにも問題ない
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:54:42.16 ID:cFEIlnOH0
金満球団は阪神だろ
捕手何人抱えてるか知ってるか?

9人もいんだぞ!
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:02:15.60 ID:9mbihYzM0
横浜DeNAは中日からブランコ、ソト、ソーサ取ったが中日より順位低かったぞw
今年は高橋尚成と久保取ったがどうなるかね。
セリーグで金かけてないのは広島とヤクルトくらいだろう。
広島は最近までずっと下位に沈んでたからドラフト2位が優先的に選べるし。
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:04:54.15 ID:QVF1XylS0
>>355
矢野いま巨人にいるのか
阿部もキャッチャーだよな
あれ?村田も
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:10:28.85 ID:O8d7Hvd00
開幕戦過去最低視聴率ってマジ?

野糞終わったな
362名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:12:43.55 ID:XDv1BaoZ0
これ誰?

某元プロ野球選手に覚醒剤疑惑「奴だけはガチでヤバい」

http://irorio.jp/oneissue/20140402/125247/
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:15:37.89 ID:+67lSARS0
6・2%www

しかもほとんどがM3層(じじい、おっさん)wwww
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:38:45.85 ID:qlBD2gTR0
アメリカで開幕戦したら時差あるし10%でも仕方ないやろー
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:25.25 ID:rbBiWW+O0
>>357
たしかにな、ガラパゴス上等
興行として成り立ってナンボだよな
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 02:49:53.75 ID:ioNpvuoU0
野糞早くも一桁wwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 02:55:39.37 ID:GEYXy0YlO
ファミスタだったら2番とピッチャー以外全員絶好調状態みたいなもんだろ。
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 02:57:34.10 ID:LTBU0Q9r0
春の目覚め作戦
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 03:10:38.42 ID:uFWMIrqu0
2年前だっけ?巨人が開幕ダッシュ失敗して借金7前後をうろうろしてたのは

そのときだけ面白かったから見てたけど
結局交流戦以降ぶっちぎり状態になって萎えちゃった

野球人気を回復させたいなら
アンチ巨人が喜ぶ展開が必須
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 03:22:56.58 ID:oS+TQOSJ0
>>357
Jリーグや他のスポーツにも当てはまるけど、新規層獲得が出来ないのが問題

プロ野球は場所はいいけど野球のルールが難しい(アメフトより難しい)んで敷居が高い
これまでは父親や友達の影響で野球知ってたけど、今後は口コミも減っていく状況
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 03:42:18.99 ID:bjImRiDdO
ゴキブリ巨人
金満糞球団
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 03:45:14.52 ID:KCwAc9FT0
巨人もソフバンも失速するから大丈夫
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 04:33:33.78 ID:PiIY2po/0
開幕から一桁www
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 04:50:24.44 ID:jbR1RFpX0
アンダーソンがあれだけいいとは誰も思わないわな。

阿部や高橋の高齢化もあるけど、ただ中日や阪神があまりに弱くてカープの方が
強いかも。
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 07:15:00.87 ID:5tpoXIbY0
どのチームもそうだが、1流投手とそれ以外の差が激しすぎるから、試合が壊れるケースが多くなった。
以前より開幕が3月下旬と早くなったため、オープン戦も少なく、万全な形でスタート出来なくなった。
前は、オープン戦で完投試合もよくあったのに…
打ち込みで進化できる打撃と違って投げ込みすぎれない投手は、打者より劣化が判りやす過ぎる。
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 07:24:28.45 ID:NFn/tJ/B0
しかし横浜は今年、巨人に1勝でも出来るのかね?????
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 07:25:50.98 ID:kcqrul4Q0
アンダーソン年棒いくら?
釣れてきた奴GJだろ
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 07:36:52.54 ID:TiMn6M/30
仁志清水松井清原高橋二岡元木阿部上原
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 07:40:57.25 ID:G30fm4Gz0
Dna アホすぎだろ
昨日の試合を勝てないなんてww
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 07:46:16.08 ID:JiK2to1bO
>>369
別に巨人が強い弱い関係なく
野球という競技のエンターテイメントとしての限界
今まで人気あったのは他に娯楽なかっただけ
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 13:13:57.47 ID:VcrobNeFO
>>326
他球団からあれだけ集めても育成チーム面かw
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 16:11:28.66 ID:BBU2mGgk0
【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 16:14:19.47 ID:BBU2mGgk0
>>373
去年も4月に入った途端にひとケタだったんだね
野球の基礎体力って想像以上に落ちているんだなあ


2013年巨人戦ナイター 地上波中継視聴率

   3月      4月     5月      6月      7月      8月      9月 (日付順、10月は未定)
13.0%(29金) *9.9%(09火) *8.7%(01水) *9.8%(05水) *7.7%(02火) 10.6%(03土) *5.1%(21土)
12.6%(30土) *8.0%(26金) *7.8%(06月) *9.4%(08土) *9.2%(04木) *8.9%(29木)
        *7.4%(27土) *7.7%(17金) *4.9%(15土)
        *7.4%(30火) 13.7%(18土) *7.4%(26水)
                *6.6%(19日)
                *5.6%(20月)
                *7.4%(28火)
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:17:32.75 ID:dB1dV2EL0
>>112
実際、2010年のロッテ−中日の日本シリーズは一部試合の全国ネットがなかったしな
翌年のソフバン−中日は開幕戦の放映権持ってたフジがゴールデンタイムは女子バレー優先させて、デーゲーム開催になった。
2012、2013は巨人が出場したから全試合ナイター開催で全国ネットされたけど、2012は第3戦が巨人出場シリーズで初の15%割れ記録したからな
これから対戦カードによっては中継なしもあり得るんじゃないかと思う。
ベイ−オリ、ヤク−ロッテって交流戦ならともかく日本シリーズで見たいか?
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:03:04.65 ID:kruox5mq0
下村
村田
呂比須
阿部

相手投手は気が抜けないな
満塁で阿部の可能性が高い
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:23:41.90 ID:tZ5mWZ4X0
Jリーグは再放送バラエティにボコられ時間帯最低視聴率

プロ野球はフィギュアにボコられ10%


2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:50.88 ID:pFIoH4720
2ちゃん病を披歴するスレッドです
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:30:18.06 ID:nhuUvq490
えー、でも阪神も昨日15点取ってましたし、負けた横浜も9点取ってるんだよなぁ・・・
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:57:57.66 ID:OEp9Ubg80
やきう開幕早々もうヒトケタwwwwww
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:54:21.61 ID:crmAKVMY0
大した経営努力もしないくせに、交流戦とかCSみたいな競技の意味すら否定する
意味不明制度にしがみついて下克上とか言いながらシーズン末期の調子だけで
帳尻合わせる不人気お荷物球団のロッテとかマジで鬱陶しいし嫌い。
開幕で3タテしたのは嫌韓でアンチロッテの俺としては本当に気持ちが良い。
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:54:17.65 ID:5cW+G9l/0
開幕史上最低視聴率を叩きだした
不人気ゴミ野糞のスレはここかな?
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:55:14.52 ID:buXrNVCl0
参考

371 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/03(木) 23:41:27.68 ID:sFkh75di0
うわあ…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1396443112/


今日最後は選抜甲子園です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会

子供や若者がほとんど見ていないです。どの試合もこんな感じの世代別でした。

野球は優遇されているなといつも思います。甲子園で全試合生中継してもらえるのは
高校野球のみで、高校サッカー・ラグビー・バスケなど全試合は放送してくれないのに。

甲子園が野球界最後の砦のような気がだんだんしてきました。


372 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 00:04:26.51 ID:fE3db/Wz0
これはひどいwwwwwwwwwww

373 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/04(金) 03:24:04.64 ID:8Efcs4rC0
爺くっさ

374 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/04(金) 07:27:31.05 ID:sJNAHueCO
ジジイしか見てないのかwww
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:55:58.45 ID:2PpRtiOM0
巨人が勝って当たり前なってもつまらんしな
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:08:23.61 ID:lQSUWVvwO
ソフトバンクと巨人の準レギュラーで楽に阪神に勝てる
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:22:49.24 ID:RmUaIjnii
ID:ieMZXu570

徳光和夫と同じキチガイ脳
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:43:26.64 ID:otM8w7WO0
>>392
年代別がそんな速い時期に出る訳ないじゃん
国会図書館の年代別資料は放送日より2・3週間後くらい
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:48:47.04 ID:jS0Cdues0
明日の朝の視聴率、大リーグvs女子サッカー決勝
どっちに掛ける?
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:04:29.96 ID:UJ7Bd/7E0
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *3.2 *2.5 *3.8 *0.9 *0.2 *2.1 13/03/02(土) NHK 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.8 *1.4 *2.6 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16    NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.4 *0.3 *1.2 *1.6 *1.8 *** *0.4 *1.9 13/05/03(日) NHK 15:30- Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:11:20.87 ID:uoYfRwMi0
一番正しい形に決まってるじゃん
パなんてど田舎限定リーグじゃ露出はないし
セの巨人が目立つことで野球は維持されるんだから
巨人=強い
これが正しい野球の姿
これにより巨人を倒す他のカス球団という構図が出来上がり
野球は盛り上がる
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:13:30.01 ID:G4wjT07kO
それでも坂本阿部長野が調子悪いっていう
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:28.29 ID:C0Qyyxzz0
クソ外人を引くことで美味い具合にまわってたんだが、アンダーソンが当たりくさいからな
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:37:26.34 ID:buXrNVCl0
>>396
水増し捏造当たり前の野球の世界に浸っているとこういう考え方になっちゃうんだなw

後で自分の発言に責任取る気なんかかけらもないんだろうww
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:44:42.47 ID:buXrNVCl0
>>398
悔し泣きしながら持ってくるのが一年以上前の数字ww

それならハイ、現実をどーぞw

2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク   2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ       2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク  2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日      2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク   1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武       2.0%

2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA       2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス    2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神       2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト       2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク      1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日      2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA    2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク   1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス    2.7%

2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武      2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス      2.4%
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:45:14.10 ID:buXrNVCl0
2013年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

3月 *7.9
4月 *6.1 *7.0 *4.2 *7.2
5月 *4.6 *7.4 *4.5
6月 *6.1 *5.5 *4.6 *4.9 *4.1
7月 *4.4 *5.3 *4.5
8月 *4.7 *4.4 *2.7 *4.8
9月 *5.8 *6.2 *7.8 *4.0 *4.1
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:47:21.45 ID:buXrNVCl0
2013年巨人戦ナイター 地上波中継視聴率

   3月      4月     5月      6月      7月      8月      9月 (日付順、10月は未定)
13.0%(29金) *9.9%(09火) *8.7%(01水) *9.8%(05水) *7.7%(02火) 10.6%(03土) *5.1%(21土)
12.6%(30土) *8.0%(26金) *7.8%(06月) *9.4%(08土) *9.2%(04木) *8.9%(29木)
        *7.4%(27土) *7.7%(17金) *4.9%(15土)
        *7.4%(30火) 13.7%(18土) *7.4%(26水)
                *6.6%(19日)
                *5.6%(20月)
                *7.4%(28火)

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:05:14.58 ID:ItHukmAr0
今や金満といえばソフトバンクだけどな
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:25:50.73 ID:DPk9BqAz0
>>1
【高校野球】「あいさつが気に入らない」とバットで後頭部を叩いたり顔を殴る蹴るなどの暴行…元部員が延岡学園を提訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395830825/

【高校野球】広島県立総合技術高の野球部員の自殺は野球部内のいじめが一因 「デブ」「やせろ」とからかわれたり、嘘の集合場所を伝えられたり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395868092/

【高校野球】徳島県立小松島高の野球部で監督が打ったノックが部員の頭に当たり、てんかんの後遺症を負う…県に約6000万円の賠償命令
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395657768/

【高校野球】寮の規則を破った後輩やタバコを吸った後輩に暴力…2年生部員1名を退部に 大分・柳ヶ浦高
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144776/

【高校野球】持込禁止の携帯電話を寮で所持していた1年生部員に2年生部員が暴力…鹿児島・樟南高に厳重注意処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395204544/

【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:35:06.12 ID:k3GVLsWG0
阪神みたいにムダ使いじゃないだけいいじゃん
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:56:28.87 ID:8M4Vn83k0
金満だけど、生え抜きを生かす事をメインに据えて補助を任せている→巨人
金満だけど、生え抜きが脇を固めている→ソフバン
金満だけど、金満が働かないし生え抜きもいない→阪神

まぁ巨人も暗黒時代はあったから偉そうな事は言えないけどさ
少なくとも現状の阪神は酷い
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 19:39:51.67 ID:A7CCU5l10
>>403
お前こそ現実みろ
Jリーグは10年近く15%超えた試合がない。客数も減ってるw
これが去年の視聴率だよwww

1位 *4.3% 03/02(土) 13:55-16:05 NHK 開幕戦「広島×浦和」

2位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK 「横浜F×新潟」

3位 *2.6% 2013/05/03(金祝) 15:34 NHK 「横浜×鹿島」

4位 *2.5% 2013/03/16(土) 14:03 「仙台×鹿島」

5位 *2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK 「浦和×柏」

柿谷出場試合
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK 「セレッソ大阪×新潟」

不明 *2.4%以下 2013/12/17(土) 13:55-16:00 NHK 「川崎×横浜」
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 21:35:07.00 ID:JXzpmcrg0
>>403
これだけ宣伝費30億(マスコミ露出をCMに換算すると1000億とも)×12球団
かけてマスコミが無視するJリーグ以下とは

球団を一流企業はもたず胡散臭い企業がもってる企業理由が見えてきた
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 22:03:44.23 ID:buXrNVCl0
プロ野球のスレでプロ野球の視聴率の話をしていて、
巨人戦すら二桁に届かず、パリーグは10年どころか
いったいどれだけ15パーセントを越えられたかという
深刻な話をしているときに、サッカーの代表選でもなく
「Jリーグを見ろ」って言いだす

その役豚の筋金入りの発狂ぶりがみんなに呆れられているのに
まだ発狂踊りを続けるのかw

もう仲間もいなくなっているっていう現実を直視したらますます
狂っちゃうのかなw
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:36:32.16 ID:1F00T0U20
現実を直視できない焼き豚、リトルなでしこ世界一スレで発狂中

こうして自分たち基地外だという評判を各地に宣伝して回る焼き豚ww


【女子サッカー】U-17女子W杯決勝、日本がスペインに2-0勝利で初優勝!全100ヶ国の頂点に!女子W杯に続くV!残るタイトルはU-20と五輪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396659079/

【速報】メジャー初登板の田中将大、2回を投げ3失点で炎上中
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396658212/
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:06:07.80 ID:Am+5Q9YG0
関西でも低いなあ

関西
13.1% 2014/03/28(金)18:00-19:00 YTV プロ野球・巨人×阪神 開幕戦
10.5% 2014/03/28(金)19:00-21:14 YTV プロ野球・巨人×阪神 開幕戦
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:06:51.63 ID:Am+5Q9YG0
関西 開幕戦 10年間
13.1% 2014/03/28(金)18:00-19:00 YTV プロ野球 開幕戦 巨人×阪神
10.5% 2014/03/28(金)19:00-21:14 YTV プロ野球 開幕戦 巨人×阪神

13.4% 2013/03/29(金)18:15-20:54 KTV プロ野球 開幕戦 阪神×ヤクルト

*6.4% 2012/03/30(金)17:50-18:00 YTV プロ野球 開幕戦 阪神×DeNA 
10.3% 2012/03/30(金)18:00-19:00 YTV プロ野球 開幕戦 阪神×DeNA
14.8% 2012/03/30(金)19:00-20:54 YTV プロ野球 開幕戦 阪神×DeNA

10.2% 2011/04/12(火)19:00-20:54 KTV プロ野球 開幕戦 阪神×広島
*7.7% 2011/04/12(火)18:00-**:** SUN プロ野球 開幕戦 阪神×広島

18.6% 2010/03/26(金)**:**-**:** YTV プロ野球 開幕戦 阪神×横浜

19.5% 2009/04/03(金)19:00-**:** YTV プロ野球 開幕戦 阪神×横浜

17.1% 2008/03/28(金)**:**-**:** KTV プロ野球 開幕戦 阪神×横浜

15.6% 2007/03/30(金)**:**-**:** MBS プロ野球 開幕戦 阪神×広島

17.3% 2006/03/31(金)**:**-**:** KTV プロ野球 開幕戦 阪神×ヤクルト

15.0% 2005/04/01(金)18:55-**:** MBS プロ野球 開幕戦 阪神×ヤクルト

12.4% 2004/04/02(金)17:30-18:00 YTV プロ野球 開幕戦 巨人×阪神
23.1% 2004/04/02(金)18:00-19:00 YTV プロ野球 開幕戦 巨人×阪神
28.8% 2004/04/02(金)19:00-21:23 YTV プロ野球 開幕戦 巨人×阪神
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:10:16.81 ID:atHsoApL0
開幕戦で過去最低のヒトケタってマジかよ

野糞終わったな.・
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:13:47.70 ID:j8TSTheK0
選手よりベンチで仏頂面してる腹とかバカ畑のアップばかり映してるもんな
あれって中高年向けの演出なのかね?
だれにでもわかるスター選手を作ろうとする気すらないもんなw
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:15:13.66 ID:o5rp0tel0
Jリーグ見る奴は犯罪者予備軍だからな。
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:21:54.32 ID:F0Ef8p61I
金かけないから弱いとこをありがたく応援して補強頑張ってるとこを叩く神経が意味わからん
かけた金は強くしたい!っていう意思表示だろ

いつぞやの巨人や阪神みたいに金をドブに捨てまくるのは論外だがな
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:23:00.28 ID:8ll7zbWW0
>>1
クライマックスシリーズで盛り上がるから心配いらないし
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:28:08.14 ID:v/KKWEum0
>西岡と福留が打球を追って激突し、
西岡が救急車で搬送された事故は仕方ない

いやこれ全然仕方なくないでしょ
明らかに連携不足の自業自得やん
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 23:46:13.09 ID:KPHz1CQX0
早くも一桁の誰も見てないゴミコンテンツこと野糞のスレはここだっけ?
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 03:44:36.01 ID:q167W/Vh0
やっぱ強いよな
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 18:29:28.37 ID:rNEez3Oo0
やきうが開幕したのを開幕戦の視聴率で知る
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 23:42:18.00 ID:2qDfxVZL0
え?

野糞って開幕してたんだwwwwwwwwww
通りで芸スポがほんのり臭いわけだwwwwwww
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 00:05:23.27 ID:GvIdiRaN0
赤貧球団も好発進してるぞ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 23:52:42.69 ID:SXXlPbvc0
ぴろやきうってもう始まってたんだ

誰も興味ないから気づかなかったわ
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 23:06:32.77 ID:/9IK9R9Y0
野球って完全に飽きられてるじゃんw
429名無しさん@恐縮です@転載禁止
プロ野球の観客水増し発表が酷すぎると話題に
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396971079/

焼豚ンゴwwwwwwwwwwww