【音楽】『アナと雪の女王』CDも好調、映画サントラ10年ぶり2週連続TOP5…4/7付オリコン週間ランキング
2 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:23:17.40 ID:YFsXuhYE0
松たか子さんの歌も良いけど、mayJさんの歌唱力やばいです。
3 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:28:27.09 ID:mAjxkahb0
アメリカでもずっと1位だもんね
4 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:29:00.41 ID:CCUTcmPV0
cd? はぁ〜
ちょっと話題になればすぐ食いつくバカがまだまだ多いご時世だな
6 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:31:30.58 ID:S5IKmSRE0
この映画の主題曲の LET IT GO を何度聞いても
イルカの「なごり雪」にしか聴こえないんだけど・・・・。
7 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:31:40.40 ID:mAjxkahb0
>>4 デジタルダウンロードでも普通に売れてる
というかiTunes Storeでも1位
8 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:32:23.76 ID:0yfHac7W0
http://www.youtube.com/watch?v=d6vD1TbuI2A 00:00〜 モーニング娘。'14「時空を超え 宇宙を超え」(Promotion Ver.)
06:53〜 スマイレージ「ミステリーナイト!」(Promotion edit)
12:23〜 Juice=Juice「裸の裸の裸のKISS」(池袋サンシャイン噴水広場)
16:23〜 Juice=Juice重大発表
17:59〜 Juice=Juiceコメント
23:44〜 中島早貴ヘアアレンジ
32:17〜 ハロプロ研修生演劇女子部「可憐な合唱団」(アニーローリー編)
38:00〜 宮本佳林ファッションチェック
39:21〜 スマイレージ「ウィークリースマイル」(福岡)
雪だるま作ろうが1番好き
10 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:36:46.81 ID:zDxjamxRO
松たか子バージョンが入ってたら買ってたのに
11 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:47:02.38 ID:Kq/mB80P0
コッポラちゃん
宮殿の玄関出たらすぐ世間が広がってるのが、違和感在りまくりで納得いかん
13 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:32:53.92 ID:DWGnEmHU0
三歳の息子が、すこーしも寒くないわ、
ばっかり言っている。
14 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:43:36.22 ID:rd+pZPWs0
アナと雪の女王は
聖闘士星矢・北欧アスガルド編を
完全にパクったストーリー、完全にパクったキャラ設定、
完全にパクったキャラデザインの作品です
15 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:44:15.56 ID:rd+pZPWs0
>>13 ウソ事例ステマ乙
そんなんに引き込まれるかバカチョンが
>>2でこんな書き込みあからさますぎる工作臭で
嫌悪感しか抱けないわ
イディナの、ポーカーフェイスお勧め、レイチェルと歌うのもいいけど、ソロもいい、さぁYouTubeへw
松たか子ってあんなに力強く歌えるんだな
let it beを聞きたくなる不思議
21 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:03:29.69 ID:Pm5MLWiF0
全部松たか子でいいのに
22 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:30.58 ID:HG3PV4qwO
松の日本語バージョンが一番良い
デミロバートとイディナどっちがおすすめ?
MayJ版の心に響かないぶりが凄い
楽譜通りの正確な歌でもつまらないものはつまらないんだな
mayJってそうか?
なんかゴリ押し感がすごいから疑ってしまうw
youtubeのなんかのイベントでこの歌歌ってるメイジェイ歌詞間違えるわ、歌い方松たか子バージョンで歌ってるしなんなんだあいつ、松バージョンの方が評判良いからそれももうカバーか?
やはり松の方が上手いし響く
この速さなら言える
正直MayJかわいい、タイプだ
やりたい
やっと言えた
レリゴーレリゴーと頭のなかでずっと鳴ってる
松バージョンもいいよね
>>14 これが嘘だったのはもう本スレで全部明かされたのに
まだ粘着して嘘貼りまくって迷惑かけてるのか。
ありのーーーほっ
ままでーーーへっ
姿見せるのーーーほ
やっぱ映画において主題歌がいかに大事かを痛感させられるな
17年前のあの大作のように…
ネズミーの広告担当者逮捕するべきだろ
下劣なステマ等で
日本のコンテンツ業界に損害を与えすぎた
手口が酷すぎ
274 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/02/27(木) 21:21:41.05 ID:AEEPVHpb [1/3]
ちょwYahooレビューに工作員大量投入www
役立ち投票に1日でいきなり50票も投下とか
ディズニーも必死だなあ 笑える。
276 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/02/27(木) 21:52:16.89 ID:AEEPVHpb [2/3]
うん。
だって、一ヶ月くらい、全部のレビューの「役立った」票は0票〜多くても7票くらいだったのが
星五つの票「だけ」に一日で50票も入ってるんだもんw
工作員って本当にいるんだねえ。あからさますぎてどう思ったらいいのやら。
岡田斗司夫が盗作アナ雪を痛烈批判wwwwww
リメイクロボコップと同じでなんでもアイデンティティの話にしてしまうハリウッド映画にはもう飽きたとのこと
アナと雪の女王は女性観客を狙いヒットさせるというのがテーマなので評論家としては語る価値があんまりない
最近でのディズニーアニメではジブリの働く女性像に影響を受けていたプリンセスと魔法のキスが唯一評価できる
ついでにラプンツェルもけっこうどうでもいい話だった
逆説的にジブリってすごいなってのを改めて感じさせてくれたのでまあ満足している
岡田斗司夫のニコ生より
37 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 06:43:24.08 ID:38RbI/YVO
聖闘士星矢自体がパクリアニメなくせに(笑)
聖闘士星矢ぱくるとか
荒木に謝れよ
41 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 08:19:44.89 ID:7mMBnVM4O
>>6 コードもメロディも違うのにどこが似てるのかわからん。
あえて言うならシンコペーション多様してるところくらいか。でもそんな曲多々ある
42 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 08:30:08.03 ID:WT+I80AkO
>>41 なごり雪とは思わんけど昨日テレビで松たか子のレリゴー聞いて
何か懐かしさを感じた。
80年代の洋楽のカバーかと思ったんだけどオリジナル曲だったのか。
43 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 08:58:00.82 ID:7mMBnVM4O
>>42 だったら「Let it go」はなごり雪よりこれに似てる↓
Don't Stop Believin' by Glee
原曲はジャーニー80年代のロックバンド
ちなみに映画館へ見に行くとマッタカコバージョンを押し付けられるの?
吹き替え無しのほうがいいなぁ
そりゃーあんだけ宣伝CM垂れ流してるんだから口ずさむまで逝くわww
俺が近年で垂れ流しステマにやられていつのまにか口ずさんでいたもの
・アニメの「一億年と二千年前からア・イ・シ・テ・ルゥゥ〜〜♪」
・KARAの「ナナナ〜ナナ〜ナナナ〜♪」ってやつ
・今回の穴雪女王の「あり〜の〜ままの〜姿みせるのよ〜♪」
46 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 10:41:33.12 ID:7mMBnVM4O
>>44 君は何年映画観に行ってないの?普通アニメは字幕と吹替えバージョンがあるだろ
メイジェイはこの映画のタイミング逃すまい!なタイミングでまたカバーアルバム出したな
そっちにもちゃっかりレリゴー入れてやがる
あんなに上手いのにあんなにつまらない歌ってのも珍しい
とくだねでも大特集してたな
これはまだまだ伸びるで
49 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 13:24:08.99 ID:fhPtUQfW0
>>46 >普通アニメは字幕と吹替えバージョンがあるだろ
「普通」ってことはない
吹き替えしかない映画もある
モンスターホテルや怪盗グルー2は近所の映画館では吹き替えしかなかった。
MAYJは今後のキャリア考えたら歌わないほうがダメージないんじゃないか?w
52 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 14:11:54.98 ID:XI7/3y7jO
>>1 今日これの主題歌をフジテレビが過剰に宣伝してたけど、
そんなに良い歌か?
単にミュージカルや洋楽が好きな小倉の偏った個人的な趣味なんじゃないの?
同じアメリカアニメ映画の主題歌ならアラジンの方が何倍も良い歌のような気がするけど・・・
ほんとに流行ってんのこの歌?
好みの問題だろ
オレはアラジンの曲は知ってるがまったく嵌まらんかったし興味ない
Let It Goは各国バージョンも豊富だしつべで死ぬ程聴いてたわい
流石に今はペース落ちたが
54 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:48:24.66 ID:tMlm/D1B0
>>52 大して良いモノでもないのにゴリ押しなんて
マスゴミの常だ
ほんとこの自演してるネズミー工作員逮捕しないと駄目だと思う
ネズミーの広告担当者逮捕するべきだろ
下劣なステマ等で
日本のコンテンツ業界に損害を与えすぎた
手口が酷すぎ
274 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/02/27(木) 21:21:41.05 ID:AEEPVHpb [1/3]
ちょwYahooレビューに工作員大量投入www
役立ち投票に1日でいきなり50票も投下とか
ディズニーも必死だなあ 笑える。
276 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/02/27(木) 21:52:16.89 ID:AEEPVHpb [2/3]
うん。
だって、一ヶ月くらい、全部のレビューの「役立った」票は0票〜多くても7票くらいだったのが
星五つの票「だけ」に一日で50票も入ってるんだもんw
工作員って本当にいるんだねえ。あからさますぎてどう思ったらいいのやら。
サントラ松たか子が歌ってる方入ってないのか。映画見てよかったから買おうかと思ってたががっかり。
松たか子もよかったが、神田さやかも良く感じた。
松田聖子の声で松田聖子ほど狙ってるぶりっ子な歌い方してないから、可愛いけど素直で強くのびるいい声でした。
>>56 松のは5月のコンプリート版に入ってると他ストで見たお
「日本のアニメからパクってもバレねーだろ やっちゃえ」
みたいなネズミーの姿勢がふざけ過ぎ
ネット時代を舐めすぎ
なんでネズミーって直ぐにパクるんだろ
ほんと下劣な会社
絶対に許せない
いいからそれ、劇場の入り口行って主張してこいよw
劇中とエンドロールでそれぞれ歌手が異なり、
しかも歌詞が違うのはなんでなん?
松たか子が歌える人なのに、どうして主題歌がメイJなのかわからない。
エンディングでまた松が歌ったらくどいけどな
明るい歌詞に変えてアナでもよかった
でも今後盗作ネズミーに対する凄まじい制裁は楽しみだよねw
卑怯なステマで盗作アニメをヒットさせたんだから
日本のコンテンツメーカーたちは怒りまくってる
今後全てのネズミー映画は潰されると思った方がいいよ
盗作アナが残した禍根は大きいよ
ネズミーは何回盗作すれば気が済むんだよっていう、モラルハザードとか
ネズミーの陳腐な宣伝にいいように釣られる日本のゴキブリ女とか
東宝が全く信用できないとか
鬱積する日本のコンテンツ業界関係者の不満とか
あと盗作を重ねてディズニーは興収とかより、もっと大きなものを失ってるでしょ
ネット時代に盗作を完全に隠し切るなんて不可能だし
ピクサーはいままで盗作騒動は起こしてないのにディズニーは盗作の常習犯
英国でもアナの盗作が報じられてるんだし
Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html
66 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:00:46.78 ID:SFfFi7kf0
て
レ
リ
ゴ
ー ♪
68 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:03:20.14 ID:R6Vs4ujBI
レットイットゴーって聞くとペイジズかと思ってしまう。
69 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 21:04:56.58 ID:o6cM9pkd0
サントラで日本で一番売れたのって何だろう
ヘルプとかマジカルミステリーツアーになってしまうんだろうか
松たか子の歌って結構いいよね
めいJのはあの殺風景なエンドロール観ながら聴くのキツいぜ
松verじゃなくても英語ver流してくれたらいいのに
レリゴーだけど曲調も歌詞も違うし、CDにゃ松ver無いし何なの
ピクサードリームワークスディズニー系のアニメは殆ど映画館で見る俺だが
これに関してはCMがうざすぎて見る気がしない。必死すぎて暑苦しい
大して良くもない歌を無理やり頭に詰め込まされる不快感
>>73 ありがと、見てきたマジだったw
25ヶ国verも付いてるのか、イイね
お、松たか子の歌がCDに入るのか?
なら買うぞ、正直MAYJは不要
76 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 11:35:03.21 ID:GzJYRcKNO
松たかこの歌を聴いて坂本真綾の「さいごのマメシバ」を思い出した。
77 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 12:31:40.17 ID:VVS9PgQpO
ラリホー
松たか子もうすこし美人だったらよかったのにな。ホンコンさんがどうしても・・・
松たか子の歌声よかったけどこれを絶賛しているやつってどんだけ世界狭いんだよ。。
是非この機会に本物の歌手の歌声をきいてみてほしい。
原語の歌手は声がキンキンしてて好みじゃねーわ
松に英語で歌ってほしかったのだが
82 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 13:59:37.45 ID:GzJYRcKNO
日本語は一つの音に一つの文字を乗せるから聴きやすい。
それ以外の言語は一つの音に複数の文字を乗せる事が多いから、なんかせかせかと聴こえてしまう。
mayJはボーカロイドの進化版って感じだな
最近メイジェイはテレビやイベントでレリゴー歌いまくってるね
レリゴーは私の代表曲よ!!と言わんばかりに
自前のヒット曲も持ってないし、もう「カラオケとレリゴーの人」でイメージ固まっちゃうなこれ
5年後もまだ地方営業でレリゴー歌ってそう
85 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 16:10:11.06 ID:GzJYRcKNO
まあディズニーからしたら誰が歌っても良い宣伝になるから有難い事なんじゃないのかな?
86 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 20:02:58.00 ID:4MweDRXcO
>>58>>65 死ねやキチガイ
アナと雪の女王はアンデルセンの雪の女王だよ
聖闘士星矢も、それをベースにしたんだよバーカ
88 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 20:11:49.07 ID:MT7zRFuJ0
映像が綺麗
話が明快
アニメだもの。
90 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/08(火) 22:35:43.66 ID:zvWIelkk0
生まれ〜てはじめ〜て〜
g.u.な〜の〜
に聞こえてなんかキモチ悪い
>>88 短編を3Dで観たが良かった。本編もあれくらいして欲しい
エンドロール終了まで観ないと損する映画意外に多いよね
ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜
ありの〜ままの〜自分になるの〜
メイジェイはいつになったらカバーやコラボやタイアップに頼らない「ありのままの自分」になれるのかな?