【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
野球離れ食い止めて「ウルトラマン」 2014年3月26日4時37分

 プロ野球のパ・リーグは子ども世代の野球離れを食い止めようと、
人気のヒーロー、「ウルトラマン」と連携して今シーズン、
各球場で新たな集客イベントを行うことになりました。

 パ・リーグの観客数は、去年までの5年間、980万人前後と
ほぼ横ばいで、少子化や娯楽の多様化などの影響で
減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが
将来に向けた大きな課題となっています。

 そこでパ・リーグ6球団は、およそ半世紀前に放送が始まり
今も子どもたちから人気を集めているウルトラマンと連携して、
親子をターゲットにした新たな集客策を今シーズン行うことを決めました。

 具体的には、ソフトバンクには「初代ウルトラマン」、楽天には
「ウルトラマンタロウ」、日本ハムには去年始まった最新シリーズの
「ウルトラマンギンガ」など、球団ごとに決めた応援キャラクターが
本拠地での試合日に球場に登場し、子どもたちが選手と
ウルトラマンの両方に直接触れ合うことができる催しなどを行います。

 世代を超えて高い人気を誇るウルトラマンの力を借りることで、
これまで野球に縁のなかった子どもたちにも球場に足を運んでもらい、
プロ野球に興味を持ってもらうのがねらいです。

 このイベントは5月から9月にかけて各球団の本拠地の球場で2日ずつ、
開催される予定です。

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140326/k10013239791000.html

前スレ ★1:2014/03/29(土) 02:30:38.36
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396027838/

≪関連記事≫
【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395401983/
【野球】巨人、全国区から東京ローカルの球団へ!? 「死守すべきは東京Dの観客数。野球離れが進む中、客を呼ぶには中継を減らすしかない」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394446792/
2ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/03/29(土) 11:06:38.25 ID:???0
≪関連記事≫
【野球】阪神の緑ユニホーム導入は、若者の野球離れで減少傾向にある観客動員に歯止めをかける意味合いも強いが、不吉なジンクスがある
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388151591/
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:06:46.82 ID:uvmwYPMH0
>>1

だから、野球漫画やアニメが大事なんだよ。
それと、ファンサービス。
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:06:52.63 ID:WY1q1vnt0
その前に子供がウルトラマン離れしてる
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:07:50.13 ID:NSDbN7Aw0
そもそも野球を子どもにやらせることって良いことなの?
身体の発育に他のスポーツよりも効果が大きいとかそういうメリットがあるの?
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:07:52.01 ID:6gMR6G1RO
●嫌われる理由がここにある!!

本田圭佑、ガチクズ列伝 http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/4513390.html


●避けられる理由がここにある!!

Jリーグ(J1)本拠地開幕戦2013・2014比較〜 http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/4124543.html
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:08:20.65 ID:a0VnAo5g0
ウルトラ兄弟の乱闘見たい(´ー`)
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:09:36.85 ID:L1PSQRC50
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:09:46.97 ID:ezTJGVtm0
前スレの勢いワロタ
深夜に立ったこと考えたら開幕スレより焼き豚湧いてたな
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:09:52.71 ID:tErtD9Uc0
ウルトラマンも野球離れてるだろ。
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:12:59.93 ID:MqkESZna0
選手がウルトラマンの恰好して野球やればいいんだよ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:13:01.07 ID:6gMR6G1RO
Tomoya Suzuki / 鈴木友也 ・@tomoyasuzuki 12月10日
先週金曜日に実施されたMLS Cup( 優勝決定戦)の視聴者数は前年度比で44%ダウンの50万5000名
QT MLS Cup 2013 Down 44% In Viewership MLS Cup Ever

MLS CUP(アメリカサッカー決勝戦)の視聴率推移
0.5 2013: *Sporting Kansas City-Real Salt Lake (ESPN)
0.7 2012: Los Angeles-Houston (ESPN)
0.4 2010: Colorado-FC Dallas (ESPN)

たしかにアメリカサッカー大人気だな(笑)
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:14:31.84 ID:pGbOFUW10
どうやったってサッカーのワールドカップには敵わないんだから、

野球は縮小傾向一直線だし、日本のサッカーをやっかみ、腐し、

毒つきながら消滅していくしか道がないんだよね。
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:14:50.54 ID:sPZVDFa20
Jリーグなんて子供みないからな
野球界が羨ましいわ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:15:20.61 ID:zvehZoo80
親がもうキャプ翼以降のサッカー世代だからなぁ
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:16:01.36 ID:gXF4TALu0
まずは子供の野球離れより、その子の親の野球離れを問題視するべきだとおもうけどな。w
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:16:17.73 ID:L1PSQRC50
>>9
やきうんこりあの開幕スレってみんな1000行かずに

消えるだけの泡沫スレしかないのな(笑)
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:16:57.77 ID:OpTOva4t0
野球は時間の無駄
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:16:57.95 ID:SmMqMbYU0
いまどきウルトラマンで子供が釣れるわけねーだろ
20 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/03/29(土) 11:17:13.83 ID:6twwWfjB0
ウルトラサインをいちいち確認しながら戦うウルトラマンを
放映すりゃいい
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:18:47.32 ID:BBxQsdgt0
野球はCIAの対日工作だから やらない方がよい
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:19:00.13 ID:OANOHlAC0
なんでウルトラマンなんだよ。

今野球といえば、ガンダムビルドファイターズだろ!
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:19:48.47 ID:AOa4WU8G0
ちなみにザラブ星人はチョンの事で
にせウルトラマンは在日の事
だから狐目をしている
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:20:19.58 ID:O2eFbR920
プロ野球の観客だけは本当に理解できない
何で応援してるの?
おもしろいの?
テレビで見るのもどうかと思うが
わざわざ高い金だして球場に行く人の気が知れない
30過ぎたらゴルフのように好きになるスポーツなのかもよくわからない
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:21:17.93 ID:DzrhD+9s0
ウルトラマンで子供が釣れると思ってるとか流石昭和のボケ老人w
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:21:30.03 ID:TKGDNkQP0
【悲報】 若者のJリーグ離れ・・・公式調査で観戦ファンの平均年齢が40歳と発覚
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-6951.html
2013/06/08??05:35 
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 05:35:22.20 ID:4vgt1cRB0● ?BRZ(10001)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130608/t10015156841000.html
Jリーグ 若いファンの獲得を
6月8日 5時29分

発足から20年を迎えたJリーグに若いファンを呼び込もうと、発足したころに生まれた人たちの観戦を無料にする取り組みが来月から始まります。

去年、Jリーグが、試合を観戦するファンの年齢を調査したところ、平均年齢は39歳で、9年前、平成16年の調査に比べて4歳以上高くなりました。

中には観戦するファンの平均年齢が45歳を超えているチームもあり、Jリーグとレジャーに関する情報サービス会社を行っている会社では、若いファンを呼び込もうと発足当時に生まれた人たちの観戦を無料にする取り組みを始めます。
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:21:46.62 ID:n7+J32w70
明日から通ぶってやきう見るわ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:21:47.90 ID:hsrGKQHc0
>>24
サカ豚の価値観なんてどうでもいいんじゃね??
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:22:01.72 ID:O950RGDV0
イチローが出てたwbcだけはちょっと見たけど、野球、見ないな

つまんないし
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:22:55.12 ID:WL6VbIc80
ウルトラマンじゃだめだな、イナズマイレブンにしたほうがいいと思う
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:23:25.88 ID:tErtD9Uc0
ウルトラマンが野球やればいいじゃん。
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:23:34.31 ID:a16jcb5bO
野球の心配するより子供のウルトラマン離れを心配しろよ
今は戦隊もんでも微妙だぞ
全員アニメだからな
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:23:51.32 ID:zS0ZtjwV0
なんか芸スポって精神病のリハビリみてるみたいだよな
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:24:00.14 ID:mehjeov30
むしろ子供のウルトラマン離れを食い止めないとな
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:24:12.16 ID:ia2P2ZQv0
●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


>  「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:24:34.74 ID:UtMHfUQJ0
落ち目同志
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:25:26.89 ID:C5uT/DPW0
ウルトラマン = 超男
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:25:47.93 ID:EgWeUuNb0
去年の日シリでだいぶ盛り返したと思うけどな
毎日地上波でナイター見てた世代のようには行かないが
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:25:51.36 ID:n7+J32w70
やきうん子の親御さんは、デブの言い訳スポーツに加担させてる自覚はあるのかな(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:26:20.13 ID:HsRsihlO0
ウルトラマンを知らない子供たちが出てきたという、つるの剛士(ウルトラマンダイナ)の嘆き
http://i.imgur.com/2NxZIXp.jpg
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:26:23.24 ID:h8VhGLeq0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=123632
世界もびっくり】 韓国 VS タイ  アニメ絵対決はタイ式の圧勝!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=316380
世界が注目 どこか懐かしい ロシアンメカ大集合!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=257634
【北朝鮮】日本側にミサイル 中国に恫喝 これが狂人正恩の全方位戦闘!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=315596
貴重画像 ロシアから流失したベトナム戦争画像 世界の声!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=300823
「台湾の春」 国会占領の戦い! 台湾板より激しい衝突シーン詳報追加!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=73918
宗主涙目 中国VS 韓国 ぱくりテーマパーク対決は韓国の勝利か!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=307616
新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=227321
微グロ画像あり!】これが中国・昆明駅無差別襲撃事件の凄惨現場だ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=306019
浅田真央らの“変顔”記念写真に韓国ヨナがいないと思ったらこんなとこにいました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=314428
これは貴重 第二次世界大戦の画像集 世界の反応!
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:26:28.39 ID:FoksfwZa0
たしかに甲子園や野球場の客見ると女性と子供がびっくりするぐらい少ない
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:26:56.98 ID:yz4Az4KQ0
子供はウルトラマンには憧れても野球豚選手なんかには憧れないから
無駄なこと辞めろよ
ウルトラマンの無駄使い
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:27:18.77 ID:dxrNcqPb0
>>13
ワールドカップは4年に1回しかやらんイベントだろうがw
Jリーグはプロ野球以下でしかないし
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:27:29.56 ID:eAMmmOrC0
税2を見に行く値段

2012年J2平均入場料単価
クラブ 入場料収入(百万)      来場者数   平均単価
山形       223         154,459人    1,443円
水戸        82          83,431人     982円
栃木       131          80,859人    1,620円
群馬        80          70,159人     876円
千葉       341         194,893人    1,749円
東京V      170         112,158人    1,515円
町田        69          76,169人     905円
横浜FC     208         126,810人    1,640円
湘南       203         143,887人    1,410円
甲府       291         218,539人    1,331円
松本       188         200,143人     939円
富山        58          69,807人     830円
岐阜        73          89,767人     815円
京都       250         152,732人    1,634円
鳥取        87          65,785人    1,322円
岡山       141         167,691人     840円
徳島        84          83,808人    1,002円
愛媛        55          76,201人     712円
福岡       170         117,039人    1,452円
北九州      98          70,274人    1,394円
熊本        95         117,308人     809円
大分       285         204,134人    1,396円
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:27:43.69 ID:wn2YUwH10
見苦しいからもう止めて
今日も朝から開幕戦のニュースをゴリゴリ押ししてたけど
うちの家族はみんなそのニュースが始まるとチャンネル変えてたぞ
しかもよそでもやるから完全に空白の時間ができてた
微妙な空気が家族にできるからマジで勘弁してよ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:28:10.13 ID:480Fbvim0
俺も子供の頃は野球中継なんかろくに観なかったわ
今は地上波の野球中継そのものが消えてるけどw
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:28:21.86 ID:EgWeUuNb0
>>24
生の臨場感だけでしょ
それ言い出したら全てのスポーツが同じ
野球もサッカーもフィギュアスケートも
テレビで見た方がちゃんと見れるよ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:28:26.91 ID:REk4LQw80
今って妙にかっこいいバルタン星人がモンスターハンターやってるとか
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:28:35.34 ID:n7+J32w70
ゼイガーゼイガー
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:28:42.30 ID:P+xHyumo0
そういや俺がガキの頃ってウルトラマンやってたなかったんだよな
ヒーローものといったら仮面ライダーRXとマスクマンしか思い浮かばないわ
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:29:04.76 ID:ia2P2ZQv0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


>  「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:29:29.87 ID:t9SwqJ2d0
3分じゃ1アウトも取れないな
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:29:48.33 ID:a2FPjI/n0
犯罪者をきちんと処分し追放すること、これだけでもかなり効果があるでしょうね。
暴力団に献金する監督に、暴行犯や無免許運転の容疑者を平然と雇い入れる球団。
高野連も窃盗、傷害、恐喝を何とも思わぬばかりかレイプ犯を平然と試合に出す始末で
あげくの果てにセンパイに殺されたり、イジメで自殺に追い込んだり。
こういうのを見てきている子供たちの目が厳しいだけでなく
世の母親たちもこのような競技を自分の子供たちにはさせたがらなくなっています。
ウルトラマンなどという昭和の遺物で何とかしようとする時代錯誤の浅はかなセンス、女や子供を完全にナメていますしね。
「見ているだけでも馬鹿になるスポーツ」とは最近まで少年野球活動に入れ込んでいたある女性の弁です。
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:30:15.60 ID:wrVMDjbJ0
焼き豚にとって子供が好きなもの=ウルトラマンw

焼き豚にとって子供が好きなもの=ウルトラマンw

焼き豚にとって子供が好きなもの=ウルトラマンw

焼き豚にとって子供が好きなもの=ウルトラマンw

焼き豚にとって子供が好きなもの=ウルトラマンw

焼き豚にとって子供が好きなもの=ウルトラマンw

焼き豚にとって子供が好きなもの=ウルトラマンw
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:30:21.75 ID:L9xwZI9E0
税豚は安価な価格で観戦できて幸せだなぁ


2012年Jリーグの入場料収入(リーグ戦・ナビスコ等の入場料)best5
  チーム名       入場料収入(試合数)         1試合あたり入場料収入
1.浦和  19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)   9940万円
      日本シリーズ15億6700万(7試合)        2億2380万円
2.F東京  8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)   4300万円
3.名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)   4200万円
4.横浜M  7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)  3920万円
5.仙台   7億4600万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)  3550万円
新潟     6億6100万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)  3310万円
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:30:59.35 ID:vB75KKdKO
野球選手って一昔前のチンピラみたいな格好してるけどダサすぎるの分からないのかな
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:31:52.49 ID:l6AT73Oz0
野球がうらやましいわ
Jリーグなんか大人も子供も見ないからなあ・・・・・・・
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:31:59.97 ID:CYRz2A5O0
さか豚は死者に鞭打ち、焼き豚は自分が死んでいる事に気づいていない
もうこんな醜い対立終わりにした方がいい
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:32:02.26 ID:o5ebd7oy0
>>55
ウルトラマン自体がオワコンだよね・・・w
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:32:18.61 ID:n7+J32w70
形の違うはんぺんを踏むと一点(笑)やかましいわ(笑)
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:33:55.40 ID:NLnoVfaO0
ウルトラマン自体終わってるのにアホだな
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:34:00.21 ID:pGbOFUW10
野球選手なんか素振り練習しながら消えていけばいいんだよ(^_^)/
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:34:07.25 ID:LXZvFN0T0
ファン層考えたら月光仮面の方がいいをじゃないか
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:34:16.86 ID:mehjeov30
いまどきのガキのウルトラマン認知度ってどの程度なんだろうな
週一でテレビ放送はあるけど、昭和のも含めてごちゃ混ぜだし
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:34:38.90 ID:L9xwZI9E0
Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数推移
>>52
サッカーは子供の体育や部活や遊びの域をこえてないんじゃね?

    ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金   厨房部員数
2004年       28クラブ  3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ  3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ  3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ  3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ   3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ   2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ   2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ   2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ   2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                 253,090
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/011.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
https://www.j-league.or.jp/aboutj/pdf/2013/management.pdf#search=%27J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%8F%8E%E5%85%A5+%E6%8E%A8%E7%A7%BB+2012%27
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:34:48.97 ID:33+xqdR/0
>>56
ピロやきうの1試合あたりも頼むわ
日シリは分配あるから正確だろうけど・・。
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:34:56.91 ID:O2eFbR920
>>48
サッカーは、見ていてそこそこ面白かったけど
野球は、なにやってるのか本当わからなかった
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:35:06.52 ID:DLI6yeE00
チョン公の下僕チョンバンク
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:35:07.45 ID:wrVMDjbJ0
焼き豚答えろよ







なんで子供の関心を引き留める策がウルトラマンなんだ?








そりゃテメーがガキの頃好きだったヒーローなだけだろw
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:35:15.79 ID:eJhqPTwd0
>>44
ワールドカップ予選は通年でやってるけど(笑)

やきうんこりあが年間視聴率1位を穫ることは永久にありません

不人気かつ低視聴率だから(笑)



■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:36:16.45 ID:MptZd1Cb0
>>48
サッカーだけは生が勝る
テレビだとボールの近くしか見れないから
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:36:28.14 ID:D/SCfkpgO
昔の子供向け番組は野球によく潰されたから、野球ファンとウルトラのファンって重ならなそうなんだがね…
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:36:29.45 ID:eJhqPTwd0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


>  「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:36:50.40 ID:L9xwZI9E0
>>67
なんで税リーグって入場料単価にこんなバラツキあんの??
なんで税リーグって入場料がこんな安いの??
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:36:56.97 ID:uSEap1Vn0
あほかよw
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:37:07.00 ID:1H+uVPCi0
ハムはティガにして下さい
スパークレンス持って応援に行きます!
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:37:18.28 ID:0ZlN7PUj0
>>70
野球が面白くないからだろ
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:37:57.36 ID:mehjeov30
こんなところにもスレ無視のJリーグガーが出没するのか・・・
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:38:42.70 ID:eJhqPTwd0
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:38:46.26 ID:3WtQndcq0
>>70
それ以上に、人気下降してるウルトラマンってのがまた泣ける
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:38:46.92 ID:0ZlN7PUj0
>>75
Jの数字を評価したかったら
比較できるものを持ってこないと駄目だよ
ちなみに安いってのは何と比較して言ってるの?
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:38:49.81 ID:5Dy7mOOP0
転載禁止になったのにまだ野球叩きがあるのか
ガチの病人やな
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:38:51.43 ID:L9xwZI9E0
税リーグって子供はほとんどタダだけどなんで毎年子供の観戦者減ってるの??
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:39:15.24 ID:wn2YUwH10
次は仮面ライダー路線かな
いまさらながら電王とかとコラボすりゃいいじゃん
いや、本来選ぶべきはワンピースとかドラゴンボールのアニメ路線のほうがいいと思うけど

ただねえ、野球は野球なんだよ
試合が始まれば子供は見ないよ
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:39:25.90 ID:CUMjrjcm0
去年はWBC開幕、楽天が日本一、マーくん無敗、バレンティン55本超えと
話題には事欠かない野球だったんだが
WBC→揉め事続き、優勝逃してWBC自体なかったことにされる
マーくん→メジャー流出、その際の揉め事も記憶に新しい
バレ55本超え→久しぶりに野球選手がCM出るも、逮捕で降板
自ら話題を潰してるんだよな
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:40:09.26 ID:BV1kGGjpO
仮面ライダー系ならおばさんを取り込めるのに
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:40:43.22 ID:0ZlN7PUj0
>>84
サッカーをやる子供が増えたからに決まってるじゃんw
土日は練習か試合でJリーグ見に行く余裕が無いんだよ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:40:56.69 ID:g/qvUkfs0
ピカルの定理より

Qパ・リーグのパは?

夏菜 パセリ
大島麻衣 パントラル
渡辺直美 パセリン
スザンヌ パトレー
南明奈 パーソナルコンピュータ
重盛さと美 パナソニック

全員不正解!!!!
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:41:18.44 ID:u8RPooj80
他人の勝ち負けに夢中になる子供なんか異常だと思うんだけど
未来も夢もある子供を他人の金儲けに夢中にさせて何の利益があるんだ
毎日3,4時間も見続ければ落ちこぼれ確定
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:42:03.04 ID:D/SCfkpgO
始球式で電王とウルトラマンメビウスが対決したことあったなー
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:42:07.83 ID:L9xwZI9E0
>>82WWWW

Jの数値ださずに代表の数値もってくる知恵遅れのサカ豚に言ってやれよ

因みに日シリはNPBの数値ですよwwwwww
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:42:23.89 ID:cXAEgTLN0
野球の末路はプロレスと同じだな

いっそのことシナリオ作ってショー野球でもやってたらいいんじゃね?w
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:42:43.21 ID:33+xqdR/0
>>75
俺がきいてんだけど?
Jとかどうでもいい、興味ないし。
ただJは収支公開してるから計算ができる、やきうはって聞いてんの?
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:43:21.55 ID:EtSqSL1S0
選手全員がウルトラマンの着ぐるみで試合すればいいのに、
対戦チームは全員仮面ライダーにするとか、
そうすりゃ子供いっぱい呼べると思うぜ。
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:43:26.90 ID:33+xqdR/0
>>82
俺がきいてんだけど?
Jとかどうでもいい、興味ないし。
ただJは収支公開してるから計算ができる、やきうはって聞いてんの?
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:44:12.36 ID:L0Ov/heq0
オワコンのウルトラマン使うとか、今時の子供と親世代を何も調べてないんだな。
本当にやる気あんのかと。
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:44:29.67 ID:iP3/TxrO0
ウルトラマンは子供に人気ないよwww
お父さんに人気あるだけでwwwwwwwwwwwwww

・・・駄目だ根本的に間違えてる
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:44:42.32 ID:33+xqdR/0
安価ミスだ
はずかしいww
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:45:13.53 ID:0ZlN7PUj0
>>92
Jの全試合平均とNPBの日シリ7試合のみを比較して少ないって本気で言ってるの?
馬鹿なの?
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:45:24.50 ID:PDTS9+uo0
プロ野球(笑)巨人大鵬目玉焼き(笑)デブでも喫煙者でもハゲでもできるスポーツ(笑)審判より監督の方が偉いスポーツ(笑)子供が見てる前で乱闘しても大したお咎めのないスポーツ(笑)
試合時間4時間プレー時間30分(笑)1分に1球しか投げないピッチャー(笑)1週間に1回しか登板しないピッチャー(笑)ウサギ跳び(笑)千本ノック(笑)精神主義(笑)
スラックス+セカンドバッグ+パンチパーマ(笑)成績が下がったのに越年交渉(笑)東尾vsデービス(笑)荒川コーチvsベッキー(笑)
代打・淡口(笑)達川のデッドボールアピール(笑)青い稲妻・松本(笑)王さんの記録を守るために敬遠(笑)
パチョレック(笑)ランス(笑)バナザード(笑)パットナム(笑)オグリビー(笑)ホーナー(笑)ポンセ(笑)ガリクソン(笑)アニマル(笑)ブーマー(笑)AKアベック砲(笑)
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:45:36.67 ID:Im6vGt030
衝撃の事実
http://wc-car.mustsee.jp
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:46:07.36 ID:ixYVb7d20
>>46
お前が発狂するから家族が気を使って変えたんじゃねーのwww
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:46:26.35 ID:mOY8y3uF0
昼は甲子園夜はプロ

アカン、芸スポ豚が死んでしまう
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:47:02.46 ID:/ERcK/OD0
必死すぎるだろ
競技に目を向けろよ

それかAKBでもよべば?親会社の広告代で落とせる金あるんだし
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:47:12.41 ID:IqX/wnIL0
今年も、25名の児童が元気いっぱいに保育証書を受け取りながら、将来の夢を語ってくれました。
女の子は、保育士さんやケーキ屋さんなど例年同様に可愛らしく将来の職業について発表してくれました。男の子は圧倒的にサッカー選手が多く、残念ながら野球選手はゼロでした。(^_^;)・・・
ameblo.jp/tomita-kimitaka/entry-11806831155.html
>男の子は圧倒的にサッカー選手が多く、残念ながら野球選手はゼロでした
>男の子は圧倒的にサッカー選手が多く、残念ながら野球選手はゼロでした
>男の子は圧倒的にサッカー選手が多く、残念ながら野球選手はゼロでした
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:47:37.34 ID:5Dy7mOOP0
>>104
この時期は朝から晩まで野球三昧だからね
野球アンチにとっては辛い時期やろなあ
スポニューも野球一色だし
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:47:49.85 ID:L0Ov/heq0
野球自体好きになってもらわんと意味がないのにな。
あとスター選手が海外行きすぎ。
女の子のなりたい職業も今は歌手より声優だからな。
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:48:46.22 ID:pU8nSOFv0
南海ホークス子供会は良かった。入場料は格安で帽子ももらえた。
こういうのってまだあるの?
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:48:49.47 ID:7fbVWWNA0
>>86
マスゴミが必死に柿谷人気・フォルラン効果で煽った開幕戦視聴率ww
エディオン開催を長居に変更してゴリ押しした開幕戦視聴率ww

■Jリーグ 開幕戦
【2006年】03/04(土) 5.3% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2006 開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
【2007年】03/03(土) 6.0% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2007 開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
【2008年】03/08(土) 4.6% 14:00-16:00 TBS Jリーグ2008 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
【2009年】03/07(土) 6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2009 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2010年】03/06(土) 3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010 開幕戦「FC東京×横浜F・マリノス」
【2010年】03/06(土) 4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2011年】03/05(土) 3.7% 13:50-16:05 NHK Jリーグ2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
【2012年】03/10(土) 4.1% 13:55-16:05 NHK Jリーグ2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
【2013年】03/02(土) 4.3% 13:55-16:05 NHK Jリーグ2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
【2014年】03/01(土) 3.5% 13:55-16:05NHKJリーグ2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:49:27.92 ID:eJhqPTwd0
>>92
日尻って年間視聴率1位になれない低視聴率コンテンツのことか(笑)

しかも巨人が出なければ中継自体が消滅する不人気コンテンツな(笑)
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:49:30.03 ID:5Dy7mOOP0
プロ野球開幕の上に例年よりも盛り上がる選抜甲子園…
悔しくて歯ぎしりしてるやろなあ…
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:50:16.02 ID:mOY8y3uF0
101 名無しさん@恐縮です@転載禁止 2014/03/29(土) 11:45:24.50 ID:PDTS9+uo0
プロ野球(笑)巨人大鵬目玉焼き(笑)デブでも喫煙者でもハゲでもできるスポーツ(笑)審判より監督の方が偉いスポーツ(笑)子供が見てる前で乱闘しても大したお咎めのないスポーツ(笑)
試合時間4時間プレー時間30分(笑)1分に1球しか投げないピッチャー(笑)1週間に1回しか登板しないピッチャー(笑)ウサギ跳び(笑)千本ノック(笑)精神主義(笑)
スラックス+セカンドバッグ+パンチパーマ(笑)成績が下がったのに越年交渉(笑)東尾vsデービス(笑)荒川コーチvsベッキー(笑)
代打・淡口(笑)達川のデッドボールアピール(笑)青い稲妻・松本(笑)王さんの記録を守るために敬遠(笑)
パチョレック(笑)ランス(笑)バナザード(笑)パットナム(笑)オグリビー(笑)ホーナー(笑)ポンセ(笑)ガリクソン(笑)アニマル(笑)ブーマー(笑)AKアベック砲(笑)






*出てくる名前が古い w
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:50:18.51 ID:wrVMDjbJ0
ピカルの定理より

Qパ・リーグのパは?

夏菜 パセリ
大島麻衣 パントラル
渡辺直美 パセリン
スザンヌ パトレー
南明奈 パーソナルコンピュータ
重盛さと美 パナソニック

全員不正解!!!!








夏菜 パセリリーグ
大島麻衣 パントラルリーグ
渡辺直美 パセリンリーグ
スザンヌ パトレーリーグ
南明奈 パーソナルコンピュータリーグ
重盛さと美 パナソニックリーグ



やべーな、ジワジワ来るw
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:50:18.47 ID:EddcmSZc0
>>109
税リーグって何もしなくてもタダのクラブが多いよ
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:50:34.23 ID:33+xqdR/0
>>108
やきうに魅力があるならCM(ウルトラマン)すればいいんだろうけど
魅力無いから視聴率がとれないし、放送削減される。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:51:19.50 ID:eJhqPTwd0
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:51:22.89 ID:Vnatiuge0
だって野球ファンは爺か在日だもん。


芸スポに巣くう在日(ジャップ連呼厨)
IDを追ってみたら焼き豚だった……


【レスリング】リオ五輪で吉田沙保里の55キロ級なくなる
22 名無しさん@恐縮です sage 2013/10/31(木) 22:09:53.21 ID:tdXSffr10
ジャップザマァwwwwww


【野球】日本シリーズ第5戦 G2-4E[10/31] 楽天が日本一に王手!10回銀次2適時打目は決勝打!AJトドメ打! 巨人村田1発2打点も及ばず★3
579:名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 23:19:19.46 ID:tdXSffr10
>>337
そんなもん当人同士の問題やろが
外野が口出す問題やない

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131031/dGRYU2ZmcjEw.html
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:51:50.15 ID:5I14fpHH0
一応、プロ野球界は子供に嫌われてるって自覚と危機感は持ってるんだな
2ちゃんの野球好きお爺ちゃんは感じてないようだが
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:52:04.10 ID:/ERcK/OD0
>>115
現状1部リーグはないな
イベントは別で

苦し紛れは良くない
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:52:28.03 ID:TKGDNkQP0
【悲報】 助けて!若者のJリーグ離れ… 公式調査で観戦ファンの平均年齢が39歳と発覚www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370663232/

【悲報】 若者のJリーグ離れ・・・公式調査で観戦ファンの平均年齢が40歳と発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370637322/



Jリーグが指加えて悔しがってんのか
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:52:38.53 ID:EddcmSZc0
>>111
因みに2013税リーグの最高視聴率は4.3
カップ戦決勝で4.5

サカ豚残念でした

■日本シリーズ第7戦 全国各地の視聴率
札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
岡山 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:52:56.90 ID:eJhqPTwd0
>>112
低視聴率なのにどこが盛り上がってるのやら(笑)

低知能のやきうんこりあ豚の脳内だけで盛り上がってるんだな(笑)
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:53:08.92 ID:wn2YUwH10
2ちゃんで野球は大人のボーリング大会って言われてて
妙に納得しちゃったもんなあ
チームプレーというよりも個人プレーの集まりなだけだもんね
他人のボーリング大会とか観たい?
娯楽のなかった頃はボーリングも楽しめてたけどさ、今時代きついよね
特に子供には
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:53:44.40 ID:eJhqPTwd0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


>  「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:53:44.94 ID:Vnatiuge0
ジャップ連呼厨の正体はやっぱり焼き豚でしたw


IDに注目↓

【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2−2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★4
35:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 23:21:05.59 ID:NtxovRaT0
韓国2-1スイス←FIFAランク7位
ジャップ2-2オランダ←FIFAランク8位


ジャップWWWWWWWWWWWWWW




【野球】阪神の今オフ補強が「全滅」の危機
347:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 18:50:53.38 ID:NtxovRaT0
>>342
栗山複数年かぁ
情報サンクス

【野球】FA大竹がソフトバンクと交渉 「評価と気持ち伝わった」
6:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 19:01:50.93 ID:NtxovRaT0
本命は巨人だからな

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131116/TnR4b3ZSYVQw.html
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:53:56.91 ID:UO6L7cWR0
ウルトラマン・・・父ちゃんが子供連れてくる
というほど、もうウルトラマンは・・・
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:55:03.39 ID:EddcmSZc0
>>120
>イベントは別でwwwwwwwwwww

サカ豚頭膿んでるのかなぁ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:55:22.79 ID:mOY8y3uF0
>>124

個人技だから色々盛り上がれるやん。

サッカー? 

試合出場しただけで記事になるってアホかと。
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:55:43.66 ID:pU8nSOFv0
>>115
無料なの?スゲーなw息子にスタジアムに入るときの、あのワクワク感、
あの雰囲気を味あわせてやりてーなw
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:56:17.35 ID:Vq4hn3q90
ウルトラマンとか昭和の発想しかできないっておかしいわ。どんな年齢の人たちが発案しているんだろう。
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:57:38.14 ID:bVic4NLZO
TBSベイスターズの時代に、ハマスタの内野席でウルトラマン御一行様が固まって応援バットを叩いている様は滑稽だったw
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:57:44.59 ID:1yMgTLLg0
おっさん8割、子供2割かな
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:57:51.79 ID:EtSqSL1S0
チアガールをプリキュアで毎回インターバルで躍らせたら
幼女も球場へ呼べると思うぜ。
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:58:13.29 ID:IETvgfO70
【悲報】Jリーグ関連全ての中継が野球のドラフト会議以下

*9.2% 2013/10/24(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2013

■2013年 Jリーグ視聴率TOP 10
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.6% 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
6位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
7位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
余りにも低視聴率のため計測不可能
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 13:05-14:57 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×サガン鳥栖」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 15:00-17:50 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「FC東京×サンフレッチェ広島」
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:58:50.69 ID:0ZlN7PUj0
>>110
焼き豚ってそれと合わせてセレッソの1・2戦で観客数減ったやつ張ってフォルラン人気w
とかやってたのに3戦目で観客数増えたからできなくなっちゃったんだよね

昔『オーニィッポー』とか言ってサッカー代表の応援馬鹿にしてたら
野球代表戦でも同じ応援してて焼き豚が青ざめたのを思い出すなぁ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:00:23.49 ID:33+xqdR/0
>>135
巨人のG帯より高いww
ドラフト>>やきう
やはり試合以外がおもしろいおか?
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:01:20.50 ID:kwD2EINT0
>>1
ブリーフ仮面よ
貴様は野球スレ立てるな。
いつもの詐欺師ア本田圭介と
キムヨナのゴリ押し
マンセー記事だけにしろや。
反日ゴキブリキチガイ池沼の癖に日本語使うな。
さっさと死ね。
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:01:25.75 ID:do2bw3cq0
じゃあAKBごっこができるようなアトラクションとか
仮面ライダーショウとかやるようになるわけか
野球見に行ってそんなことで時間潰されてもなあ・・・
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:01:51.30 ID:LTtYHkfn0
リーグ戦やめて年間3回くらいトーナメントやってろよ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:02:52.22 ID:eJhqPTwd0
どれもこれも過疎ってるスレばかり(笑)



【野球】パ・リーグ開幕戦 F6-5Bs[3/28] 延長10回小谷野同点打&12裏サヨナラ打!日本ハム劇的勝利 オリ・ペーニャ勝ち越し弾も及ばず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396016473/

レス数 178(笑)


【野球】パ・リーグ開幕戦 H11-5M[3/28] 内川決勝打&トドメ弾!中村2適時打!柳田1発!ソフトバンク勝利 ロッテ成瀬6失点中継ぎも炎上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396012725/

レス数 127(笑)


【野球】セ・リーグ開幕戦 D2-3C[3/28] キラ同点弾!延長10回菊池決勝打!接戦制し広島逆転勝ち 中日12残塁・同点投入岩瀬捕まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396010349/

レス数 272(笑)
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:03:38.32 ID:MqkESZna0
野球はスポーツというには動きが少ないからな
何かと刺激の多い今の子供には退屈だろう
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:03:38.69 ID:Dnbu2ble0
>>106幼児で野球を理解するのは難しいだろw
サッカーは単純だからな、やった事ない野球に票が入るわけがない
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:03:47.15 ID:xZtAKfHZ0
>>129
野球はノーヒットでも記事になってるだろw
しかも毎日どころか、下手するとダブルヘッダーで1日で2つも記事がw

「○○が○○戦でノーヒット。なおチームは完封負け」。までがテンプレだしな
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:05:50.33 ID:mOY8y3uF0
芸スポ民「芸スポは若者が多いから。サッカーファンは若者ばかり」→実際はゴッツをはじめとする50代おっさんばかり


うーんこの
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:06:33.63 ID:INV90Ko60
【サッカー】伊在住ライター「いまだに本田のネガティブ報道を続けているのは日本だけ」 辛口の伊メディアも絶賛、監督やカカからも信頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396060920/
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:06:59.34 ID:xZtAKfHZ0
>>126
これは酷い……w

やっぱり焼き豚は在日なんだなw
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:07:04.02 ID:WvZ2jS1q0
>>145
お前も芸スポ民のおっさんか?w
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:07:29.51 ID:pYNeJAJW0
対象を子供じゃなくて年寄りにした方が良いんじゃない?
水戸黄門とか暴れん坊将軍呼んだら?
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:07:37.71 ID:GVRfEAG70
>>136
セレッソはホームゲームは2戦しかやってなかったじゃね??

1節 37,079 ヤンマー
3節 20,323 ヤンマー
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:10:23.73 ID:WvZ2jS1q0
>>150
チケット売れてるって事だろw
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:10:34.78 ID:lCMraGKF0
>>150
開幕戦はコケられないからタダ券大量に配ったのかなぁ??

タダ券でJリーグを観戦しました
長居スタジアムで行なわれた第25節セレッソ大阪vs名古屋グランパス戦を
友人からのお誘いで、タダ券で試合観戦することが出来ました
セレッソ大阪はここ最近では金鳥スタジアムで行う事が多いのですが
この日はキャパの多い長居スタジアムってこともあり、
大量のタダ券が配られたようです
観衆は23000人、多分この内半分くらいは・・・・
試合当日は台風の影響もあり、大雨そして雷
その為、試合開始時刻は約1時間遅れのスタートとなりました
試合内容は、扇原・山口・永井とロンドン世代も出場していましたが
はっきり言って凡戦・・・・でもわたしは久しぶりのJリーグ観戦で、しかもJ1って事もあり
結構楽しんでいたのですが・・・・・
タダ券で入ったような一般の観衆には興味が湧かなかったのでしょうか
前半が終わると、予定通りスタジアムに2時間滞在して帰宅を始めました
多分・・・10000人とは行かないでしょうが、その位は帰ったようです
後半30分くらいになると、帰りの交通手段の渋滞を懸念して
確実に最初いた半数くらいの観客が消えてしまいました
Jリーグってやっぱりまだまだ日本の文化には根づいていないのでしょうね
・・・って言うより、こんな奴らにタダ券配るくらいやねやったら、
本当にサッカーの好きなわたし達に配って欲しい物です
http://blog.livedoor.jp/taka414780/archives/51827384.html
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:10:41.65 ID:wn2YUwH10
こういうスレでいつもサッカーと比べられてるけど
サッカーと比べるのは酷じゃね?
女子のなでしこリーグですら子供の夢になってきてるのに
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:11:32.93 ID:O2eFbR920
>>124
それがすごいプレーがあるとかだったら見る価値あるかもしれないけど
球場行ったら本当にがっかりするよ
選手がなにやってるか全然わからないし
スコアボード見てるだけだからな
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:11:40.52 ID:33+xqdR/0
>>147
やきぶたは竹島は日本の領土とカキコしてから
コピペ貼らないとだめだな。
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:12:17.39 ID:xZtAKfHZ0
>>145
サッカーは20代で一番関心が高く、野球()は60代で一番関心が高いスポーツだぞw

【調査】「興味のあるスポーツ」1位サッカー35.2% サッカーは10〜40代で1位、野球は50代と60代以上で1位 女性の1位もサッカー26.5%
2014/03/11 07:30
http://livedoor.sp.blogimg.jp/goodluckhavefun/imgs/7/9/7930194f.jpg
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:13:00.93 ID:afsPLl6EO
>>153
お前が比べてるじゃん
野球を叩いてサッカーを持ち上げる洗脳で
大体>>1こいつが立てた時点で察するべき
8割こいつの自演
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:13:24.48 ID:cXAEgTLN0
>>156
たしかに、やき豚=老害って言われると納得だわ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:13:45.80 ID:vsvb8Q8D0
ネット時代が進むにつれ
多くの人が観る側から演る側に移行してしまっているので、
これまでのショービジネスはどんどん先細り。
そりゃ、youtube開けば無料で何でも観れるからね。
観せることを生業とする人には生き辛い時代よ。
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:15:25.52 ID:awGzonED0
おいおい大丈夫か税リーグwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:16:15.49 ID:WgXGqHK90
今の子供はウルトラマン好きなのか、
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:16:15.72 ID:OjzoUV/b0
またサカ豚が嘘・妄想を織り交ぜながらレスしてるのか?

サカ豚は成長しないなぁ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:16:43.65 ID:JaKIqzhV0
野球は場所、人数、道具、時間と
必要なものが多すぎるんだよ
サッカーなんてボール一つで遊べる
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:17:06.11 ID:9Bu/TTH30
3分しか呼び込む気がないんだな
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:17:35.37 ID:1Nz9Vl2V0
【調査】 Jリーグ観戦者の平均年齢は39歳・・・40代以上の割合が48・4%を占めるなど高齢化の傾向が顕著
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/07/kiji/K20130207005145660.html


サカ豚焦ってるな
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:18:01.21 ID:kKeYt3fi0
ウルトラマンで心躍るのって40代後半以上だろ
これ企画した奴アホなの?
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:18:12.71 ID:DN/3kc2K0
まずヤクザに一億円払った監督を辞めさせたら?
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:18:16.36 ID:kwD2EINT0
サカ豚は詐欺師10番のア本田マンセーしてろや。
さっさと死ね。
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:18:27.67 ID:3WtQndcq0
>>163
そのくせ、ポジションとしてはピッチャー8割くらいだし

しかし・・・・・ウルトラマン、もう新シリーズ始まるのに、
ヴィクトリーじゃなくてギンガなんだな。ちょっと遅れてる
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:19:24.58 ID:OjzoUV/b0
>136 :名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] :2014/03/29(土) 11:58:50.69 ID:0ZlN7PUj0
>>110
>焼き豚ってそれと合わせてセレッソの1・2戦で観客数減ったやつ張ってフォルラン人気w
>とかやってたのに3戦目で観客数増えたからできなくなっちゃったんだよね


サカ豚のセレッソ3戦目ってなんの事だったんだろ??

サカ豚は妄想癖あるんかなぁ?
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:19:58.42 ID:WvZ2jS1q0
授業でやると準備に時間とられて1巡で終わるゆとり競技
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:20:00.17 ID:6gMR6G1RO
●フォルラン効果は?避けられる理由がここにある!!

Jリーグ(J1)本拠地開幕戦2013・2014比較〜 http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/4124543.html
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:20:44.97 ID:pYNeJAJW0
野球は歴代リリーフカー博とかやった方がよっぽど面白いよ。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:21:15.72 ID:33+xqdR/0
39歳で焦るならピロやきうはもう終了だろう。
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:21:48.91 ID:IW9H1kZv0
何故ウルトラマンなのか?

其処から考えた方が良いレベルで驚いた
大体他力本願止めて地道に草の根普及活動すればいいじゃないのー(棒)
IOCからも五輪の力借りて普及活動するの嫌がられたよねえ
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:22:59.05 ID:1Nz9Vl2V0
>>172
フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/

フォルランって誰?
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:23:36.05 ID:tBm22j4S0
ウルトラマンとかおっさんのヒーローだろ。ふなっしーでも呼んどけ。
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:23:42.06 ID:xZtAKfHZ0
ソースも貼っておくわw


野球ファンは60代がメイン
http://www.atpress.ne.jp/view/43989

質問1:●「現在、あなたが少しでも興味を持っているスポーツをお答えください。(複数回答可)」(回答者数:1,236名)

・「サッカー」への興味が最も強いのは20代。「野球」への興味が最も強いのは60代以上。




50: 名無しさん@恐縮で 2014/03/11(火) 02:19:23.19 ID:3dnBOK+70
巨人戦視聴年齢構成比
http://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf

年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8%
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:24:34.11 ID:Jl9aujw/0
>>1
ダメだこりゃw
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:25:27.74 ID:6qrLJr8+0
今の子供にとってもウルトラマンってヒーローなのか
もう全然違うんじゃないか
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:25:30.75 ID:00iSPGco0
>>170
第4節の鹿島スタの試合の事じゃね??
サカ豚はなんも考えてないから

税リーグタダ券バラマキの実態
試合     日程  対戦相手     スタジアムイベント情報
J第2節  3/08(土)   仙台  いばらきキッズスペシャルデイ
J第4節  3/23(日)  C大阪  いばらきキッズスペシャルデイ
J第8節  4/19(土)  神戸   フレンドリータウンデイズ「東庄の日」
J第10節 4/28(火祝) 清水  いばらきキッズスペシャルデイ ファミリーJoinデイズ
J第12節 5/6(火休) 名古屋  ホームタウンデイズ「潮来の日」
第14節 5/17(土)  徳島   ホームタウンデイズ「つくばの日」
J第18節 8/02(土)  広島  ホームタウンデイズ「神栖の日」 いばらきキッズスペシャルデイ ホームタウンデイズ「神栖の日」
J第20節 8/16(土)  甲府  フレンドリータウンデイズ「阿見の日」フレンドリータウンデイズ「銚子の日」
  以降のイベントは下記アドレスへ
※フレンドリータウンデイズ 在住勤務の方は優待価格もしくは無料
※キッズスペシャルデイ   茨城県内の小学生無料
※ホームタウンデイズ  在住・在学・在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の皆様を無料  在住・在学・在勤の皆様を1,000円でご優待
http://www.so-net.ne.jp/antlers/guide/event140308.html
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:25:54.20 ID:axhxtWp10
パ・リーグはダメだね、チョンくさいし
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:25:57.75 ID:IW9H1kZv0
まーたスレ地厨の焼き豚がサッカーがーJがーって
馬鹿の一つ覚えみたいに騒いでるwww
野球好きじゃないんだねー
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:26:31.69 ID:DN/3kc2K0
喫煙中毒馬鹿のイメージだしな、
やきうは
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:27:02.62 ID:V/fAx7rG0
分かっちゃいないな
魔球だよ魔球
あらゆる手段でスノーミラージュボールを投げられる様にしろ
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:27:48.53 ID:dxrNcqPb0
>>177
昭和で止まってるのか?w

つっても戦隊やライダーと違って
毎年やってるわけでもないしなー
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:28:45.13 ID:Rl44/7FZ0
>>181
税リーグ凄いなぁ
ほとんどの試合でタダ券と優待券の大盤振る舞いじゃん

正規料金払って行くサカ豚が(´・ω・)カワイソス
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:31:36.19 ID:WvZ2jS1q0
3000円の会員費で8試合見れるベイスターズ・・・
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:32:11.09 ID:KqwBW0s10
もうドラえもんとピカチュウにやきうやらせるしかないンゴwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:33:23.59 ID:33+xqdR/0
やきうは凄いな、チケ買っても見に行かない人が多数。
それだけ価値ないんだろうか?
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:33:31.86 ID:BdYiyNYo0
>>188
会員費払わなくてもタダで見れる税リーグ

サカ豚が羨ましいっす
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:33:47.62 ID:kwD2EINT0
サカ豚全品9割引き
閉店死ねセールスレ
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:33:59.80 ID:kJrSXHmE0
性犯罪養成所なんか解散すればいいのに
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:34:04.12 ID:xZtAKfHZ0
「サッカー」は20代で一番関心が高く、
野球は60代で一番関心が高いスポーツ
(ゴールデングローブ賞のスポンサー 三井グループ調べ 2014/03/11 07:30)

【調査】「興味のあるスポーツ」1位サッカー35.2% サッカーは10〜40代で1位、野球は50代と60代以上で1位 女性の1位もサッカー26.5%

質問1:●「現在、あなたが少しでも興味を持っているスポーツをお答えください。(複数回答可)」(回答者数:1,236名)

・「サッカー」への興味が最も強いのは20代。「野球」への興味が最も強いのは60代以上。

ソース
http://www.atpress.ne.jp/view/43989

年齢グラフ
http://livedoor.sp.blogimg.jp/goodluckhavefun/imgs/7/9/7930194f.jpg
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:34:36.56 ID:6qrLJr8+0
昔からの野球好きで現在50歳以上の老人を繋ぎ止める事で精一杯だろ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:37:33.76 ID:gmpNbcLK0
まあ人すら集まらないJリーグよりはマシだよなw
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:38:21.47 ID:GhScjkEE0
今までやきうが馬鹿にしていたコンテンツだよね
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:38:33.55 ID:FcBkAudl0
こういうスレに野球好きが貼るべきソースは、プロ野球が観客取り込みや社会貢献してるソースだろうに
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:38:50.10 ID:FASdx89x0
>>176
世界の王とかいう王貞治よりはフォルランのほうが世界的に有名
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:39:01.42 ID:pcnHOJ3v0
;;;;;;;;;;;/゙::::::::::::: \::::\    ミ川川川川川川彡 
;;;;;;;/::::::::::::::::::::::: ヽ:::゙|ヽ  ミ          彡
;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::: \l,ll,  三      な   三
/::::::::::::::::::::::: : : : :::::' ヽ || 三      ぜ   三
:::::::::::::::::::::: :     : : ::||| 三   な       三
::::::::::::::::::::        : :|||     っ   こ   三
::::::::::::::::          : :|| i    て   ん   三
:::::::::::::: : ,,,,,,,,,,,,,,,,,_    : :|| l,_    し   な   三
;;::::::::::: |     ゙゚\,  ゙|| ll゙\  ま   こ   三
:::;:::::::: : \,:::::::::::::::::::::: li  ||:::::::::l  っ  と    三
;::::::::::   .\,:::::::::::::::::::/  ,r::::_/  た  に   三
::::::::::::     ヽ一一''°  l゙ll″   ん      三
::::::::::::               l|ll    だ      三
::::::::::::            ,lll′          三
,、:::::::::            ,ll゜           三
;ヽ:::::::::::     _____ll′三         三
;;;;;ヽ:::::::::    ||___|  彡        ミ  
;;;;;;;ヽ,::::::::   |  l___|ヽ   彡川川川川ミ
;;;;;;;;;;\,,,____\_/__/  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ :::::::: ::::――ヽ
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:39:11.33 ID:IW9H1kZv0
>>196
野球スレでなんでJリーグが出てくるの?
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:39:15.45 ID:iUpwZn6j0
【速報】阪神タイガースファン ボロ負けで電車で暴れて東武東上線停止 
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396015512/

全くどうしようもねえな…
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:39:55.61 ID:OvjWwNk+0
>>199
全然世界じゃないけどね
日本と台湾じゃ有名だけど
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:39:57.30 ID:utdSGqUZ0
ウルトラマンハゲの
植毛前と後http://i.imgur.com/0zylZ7t.jpg
http://i.imgur.com/XqWbGJX.jpg
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:41:06.53 ID:iFgz4oruO
サッカーファンの高齢者ってのは新規層がかなり含まれてる
つまり最近サッカーを好きになったジジババ
子や孫の影響ってジジババにはデカイよ
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:42:54.08 ID:QxI17g620
税リーグって小中学生タダなのに
なんで小中学生の動員増えないの??
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:43:49.14 ID:6qrLJr8+0
もう諦めろよ
開幕戦に有名人呼びまくってどうにか話題を作ろうとしてるレベルだぞ
今の野球は
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:44:45.71 ID:QxI17g620
>>201
野球スレでタマケリ代表のデータを嬉々として貼ってるサカ豚もいるじゃん

サカ豚は税リーグ嫌いなの??
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:46:09.08 ID:FK1aYB4O0
こんな狂人がほぼ毎日街中を彷徨いて
それを見た子供たちはどう思うだろうか

【速報】阪神タイガースファン ボロ負けで電車で暴れて東武東上線停止 
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396015512/

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/28(金) 23:14:01.94 ID:+3oxgiy00
597 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/03/28(金) 23:11:30.45 ID:qKeLM1On0
阪神ファンタイーホ
迷惑かけんなよ

東武東上線のふじみ野駅にて電車の中でタイガースファンが騒いで駅員や客に絡んで発車出来ない(-_-;) 警察早くこないかなー
77charon(kamekichi)14分前

関西弁の酔っ払いが騒いでて暴れて電車止まってるよヽ(*´∀`*)ノ 下品な言葉の羅列。警察連れてけ。いつまで停めてるんだよ〜


おお!逮捕現場初めてみた。東武東上線より
hejomo(精一杯生きてます)10分前
hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1396014153/
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:47:40.84 ID:kwD2EINT0
さらっとスレ立てる。
かっこいいブリーフ仮面
豚とは無縁の人生
しまいにゃ東大卒
ねこふんじゃった。
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:47:51.60 ID:IW9H1kZv0
>>208
自分は貼らないから全く分らないね大体サカ豚なんかいないよ
いるのは焼き豚か分断厨
それでなんで野球の話しないの?
自分は草の根運動しろやって案だしてるけど何か良い案でもあるの?
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:47:52.94 ID:OzO78+Ra0
>>202 ひ弱だなw
甲子園開催の阪神電鉄なんて勝っても負けても大変なんだぞw
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:48:59.68 ID:6qrLJr8+0
>>209
サッカーでもサポーターが問題起こすことあるけど
それはスタジアム内やその周辺だからな
こういう周りに野球興味無い人だらけの公共の場で問題起こすと
かなり心象は悪いな
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:49:00.87 ID:g/qvUkfs0
チョン企業が集まるパチンコリーグだっけ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:49:20.67 ID:WvZ2jS1q0
>>210

216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:49:23.53 ID:Db5e3tPhO
最近のライダー役はサッカーやってました、ってやつばっかりだからなあ、野球はウルトラに行っちゃうのはわかる。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:49:33.58 ID:xZtAKfHZ0
団塊と王と長嶋が死んだら終わりw



【調査】「興味のあるスポーツ」
1位サッカー35.2% サッカーは10〜40代で1位、野球は50代と60代以上で1位
(2014/03/11 07:30)
ゴールデングローブ賞のスポンサー 三井グループ調べ



質問1:●「現在、あなたが少しでも興味を持っているスポーツをお答えください。(複数回答可)」(回答者数:1,236名)

・「サッカー」への興味が最も強いのは20代。「野球」への興味が最も強いのは60代以上。

ソース
http://www.atpress.ne.jp/view/43989

年齢グラフ
http://livedoor.sp.blogimg.jp/goodluckhavefun/imgs/7/9/7930194f.jpg
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:50:34.54 ID:33+xqdR/0
>>208

ピロやきうと代表じゃ各が違いすぎる。
日本シリーズでも地上波なしがやきう。
サッカー代表は民放で奪い合い。比べるまでもなく常識。
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:51:03.45 ID:7KmTSbto0
今の子供はメジャー見るんじゃないの
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:51:53.06 ID:H3Eef3cx0
子供にやきうなんかやらせたら
犯罪者にしか育たんだろがw
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:52:46.60 ID:DN/3kc2K0
やきう選手はたばこ臭いしガン因子だから子供は危険
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:54:45.66 ID:DLI6yeE00
やけう犯罪者はもう要らない
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:55:31.42 ID:W6fi6btF0
>>207
サカ豚は芸能人呼んで大丈夫なん??


浦和レッズサポーターが乃木坂46に暴言の嵐「売春婦!芝踏むな帰れ!」

スカパー!Jリーグ2012オフィシャルサポーターを務める乃木坂46が21日、さいたま市のNACK5スタジアム大宮で行ったイベントライブで大ブーイングを浴びた。

J1大宮‐浦和の試合前、スカパー‐の公式応援ソング「左胸の勇気」を披露したメンバーだが、浦和サポーターによる強烈な“洗礼”を受けてしまった。

めげずに歌い終えた斎藤ちはるは「何も反応がないよりも頑張ろうと思うので」とけなげ。

父方の祖母の兄が、メキシコ五輪で銅メダルを獲得したサッカー日本代表の鈴木良三氏という血統の持ち主は、「こんな所で歌わせてもらえるとは思わなかったのでうれしかったです」と笑顔だった。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/04/21/0004991963.shtml
http://pirori2ch.com/archives/1666215.html
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:56:31.85 ID:Db5e3tPhO
子供に野球やらせたけりゃウルトラなんかに頼らず、『イナズマナイン』を作ってください、とゲーム会社とアニメ会社、テレビ東京に土下座しなくちゃ。
金は無駄に高い年俸の選手を5、6人リストラして15億から20億ぐらい作ればいい
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:56:32.15 ID:33+xqdR/0
ピロやきうはやくざに1億供給しても黙りw
アホしか応援不可能だよ。
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:56:45.17 ID:EYYykgR80
そんなんで客集めてもしゃーないやろ
肝心なとこに魅力がないと
野球なんかスルーされて終わりになっちゃうよ
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:57:13.62 ID:pj4BTvqf0
へいへいばっちこ〜い
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:57:29.74 ID:0H+V8xem0
944 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 13:56:29.40 ID:up76qkrP0 [1/2]
>>940
通称視豚
時々同じIDで「ジャップ」とか書いて正体あらわすお茶目な連中

954 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 14:29:41.95 ID:Dko0hlY50
【野球】NPB 統一球を今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ球を使っていることをようやく認める ミズノ社に対しては隠蔽を指示★7

155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 14:10:42.93 ID:LNa8aVPb0 [1/3]
八百長ジャップwwwwwwwwwwwwwww

254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 14:28:55.10 ID:LNa8aVPb0 [2/3]
でも、焼き豚って何が問題か分からないんだろうなw
あいつら脳みそないからw

265 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 14:30:33.96 ID:LNa8aVPb0 [3/3]
日本といえば八百長

240 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/19(金) 16:02:09.60 ID:rXHkQf0F0
ID:LNa8aVPb0はチョン確定だな
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:58:16.68 ID:Xww4DnZX0
レベル5「>>224、老舗であるパワプロの売れ行きが悲惨な状況なので、無理っす」
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:00:25.64 ID:SuGyXB7V0
「横浜ダービー」で場外乱闘、マリノスサポーターを逮捕/港北署

昨夏開催されたサッカーJリーグ一部(J1)の横浜F・マリノス-横浜FCの「横浜ダービー」をめぐり、両チームのサポーターが乱闘し、
マリノスサポーターのリーダーが港北署に傷害容疑で逮捕されていたことが十日、分かった。
同署は約二十人のマリノスサポーターがFCサポーター三人に暴行したとみており、ほかに関与したサポーターも逮捕する方針。
逮捕されたのは、マリノスサポーターの中心グループ「JUST GEDO(ジャスト・ゲドウ)」リーダーの会社員清義明容疑者(40)横浜市
中区山元町四丁目。調べでは、清容疑者は昨年八月十日午後十時半ごろ、同市港北区の日産スタジアム南ゲート前で、二十〜三十
歳のFCサポーターの男性三人に殴るけるの暴行を加え、五日〜二週間のけがを負わせた疑い。今月九日に逮捕され、調べに対し否
認しているという。

       ↓

暴行容疑:男女8人逮捕 在日コリアン排除デモでもみ合い
毎日新聞 2013年06月16日 23時47分
http://mainichi.jp/select/news/20130617k0000m040062000c.html
東京都新宿区のJR新大久保駅周辺で16日に行われた在日コリアンの排除を掲げるデモで、警視庁新宿署は同日、「在日特権を
許さない市民の会(在特会)」会長、高田(通称・桜井)誠容疑者(41)と対立グループの自称会社経営、清(せい)義明容疑者(46)
ら男女8人を暴行容疑で現行犯逮捕した。

サカチョンは税リーグを隠れ蓑にして反日活動に勤しんでおります
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:01:24.20 ID:cQLXuahr0
 ↓こういうのは市民オンブズマン辺りが監視すべきなんだけど、市民団体ってやきうファンが多そうw

48 名無しさん@恐縮です@転載禁止 2014/03/29(土) 10:53:51.19 ID:YL5n1G/y0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140326/kng14032622050010-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140326/kng14032622050010-p1.jpg
>横浜市立市民病院の移転先候補地となっている三ツ沢公園内の野球場
   
 
まさかと思って調べたら、案の定だよ。
移転後の旧市民病院跡地には新しい立派な新野球スタジアムが建つそうです。

★横浜市民病院 三ツ沢公園と一体的整備へ交渉、一大災害医療拠点を構築/神奈川
土地取得後、移転完了まで6〜7年かかるとみられ、移転後の病院跡地には新たな野球場を整備する考え。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1311280002/

更に等々力にも新しい野球場が建設される

◎等々力野球場の再整備、約40億円をかけて神奈川県最大級の規模に /川崎市 2013年3月27日
 2015年のシーズンオフから解体着手、18年春のオープンを目指す。
 収容人数を現在の4千人から1万人に増やす。改築工事費は上限40億円程度を見込む。
 バックネット裏に屋根が設けられ、内野席6千人、外野芝に4千人収容。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20131210/16/emigonori/66/23/j/o0800056012776428371.jpg
http://hitotsuboshi.net/wp-content/uploads/2013/10/2013-10-23_2030_001.png
http://hitotsuboshi.net/wp-content/uploads/2013/10/2013-10-23_2031-420x470.png
http://www.senmonshi.com/archive/02/[email protected]

またまた税金で野球場ですよ
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:03:28.60 ID:Db5e3tPhO
>>229
なので制作費はプロ野球側が出さないと話も聞いてもらえないと思う
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:03:45.51 ID:N3xu6JvP0
スポーツ観戦がオワコン
テレビゲームやインターネットや携帯電話が普及するまでに貯金した分でもってるだけ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:04:27.11 ID:xZtAKfHZ0
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:04:27.35 ID:FiROjVXW0
@ Jリーグはプロスポーツだが、税金を損耗しても別に悪いことではない!
 →なぜですか?そもそも税金で成立してる時点で
スポーツにおけるプロではなく、単なる公務員リーグですよね?

A Jリーグは体育サッカーの普及を目的としているんだ!
→体育サッカーの普及をする主体が、プロでなければならない必然性は?学校体育で十分ですよね?
なぜ第三者の血税を損耗してまでプロリーグが体育サッカーを普及させる必要があるのでしょうか?

B Jリーグは自治体の公金を損耗する分より多く、自治体を潤わせているんだ!
→2週に1回しかホーム戦がないため、まともなスタジアム使用料も払い込めず、
自治体を赤字で苦しめてますよ?
例え自治体を潤わせていたとしても、第三者が納めた血税を損耗して良い理由にはなりません。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「私は生活保護費以上の経済効果を地域にもたらしてる」と言うのと同レベルです。

C Jリーグは税金で成り立ってるからこそ、営利を目的としていないんだ!
→じゃあ何故チケット代を民間興行クラスの料金で販売するのですか?
放映権も高額で売ろうとせずにNHKに無料で提供すればいいのでは?
選手の年俸も公務員レベルで良いのでは?

D 各クラブは民間企業だからこそ、税金に頼らないように自助努力をしている!
→努力というなら例えば、メンバーを3倍に増やして、年俸を1/3にカットして、
平日にガンガン興行開催すればいいのでは?
入場収入も上がりますし広告単価も上がるじゃないですか。
スタジアム使用料もたんまり払えますから自治体も潤いますよ?
税金に頼る前に、何故やらないんですか?

E プロ野球は税制優遇されてるじゃないか!
→プロ野球は「関係企業」が「関係企業の費用」でもって「節税」しています。
Jリーグは「クラブ」が「第三者の血税」を「損耗」しています。
主語も目的語も動詞も、全て次元が違うんです。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「そこらの大企業だって税制優遇されてる!私の生活保護費より、
 奴らの節税してる額面のほうが大きい!」と言っていたらどう思いますか?
あと、Jリーグも税制優遇受ければいいじゃないですか?
そして最後に、Jリーグ運営は公益社団法人化により税制優遇されてますよ。
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:05:32.28 ID:kwD2EINT0
サカ豚は生きる価値ないから
生きろとは言わん。
はよ死ね。
出目金最低点詐欺師ゴリラア本田と
キムヨナでも持ち上げて
オナニーして死ね。
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:05:49.76 ID:FiROjVXW0
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

つまりサッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長がしやすい理由は

・ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
結局、当事者の、審判の主観に委ねてると宣言してるようなものなので
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。
さらにレッドカードを出せば、退場しそのまま数的不利のまま試合を続行させるというルールまである。
http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル)

・かつ、ピッチの広さに対して審判を配置しなさすぎなので誤審が常態化してる。
他のスポーツでは会場でビデオリプレイとか当たり前なので誤審は目立つのだけど
サッカーは毎試合誤審あるようなもの。だから八百長か誤審か判断しにくい。

・さらに得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は審判の「主観」であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。だから大流行。
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:06:30.95 ID:FiROjVXW0
<スポーツくじtotoの真実>
■スポーツくじの管轄は文科省指導の日本スポーツ振興センターであり、サッカーは収益に一切関係が無い。
強いて言えばJリーグが文科省に売名してもらっているだけ。しかし昨今はBIGの売上が殆どを占めているので、試合予想する必要が無く、売名にもつながっていない。
■サッカーくじにに反対した人は多かった
Jリーグ勝ち負け投票権totoが売りだされると案の定大赤字。全く売れない。
数百億円の赤字額に積もりに積もってきて責任問題になってきた。
税金で穴埋めし始めた。
■そこで購入者にJリーグどっちが勝つかなんてJリーグ知識を求めないで
ランダムな数字だけ渡す宝くじ方式BIGに切り替え。
これが当たって、というか宝クジファンがこっちに移動して宝くじ売り上げが減少しているんだが、
Jリーグファンは「ランダムな数字を購入した宝クジファンはサッカーファンだ!」
だと自説を紹介して、そのお金を独り占めしたがる。
本来的には明らかに購入者はスポーツファンでもなんでもないから
国庫や自治体、今だったら被災者に与えるべきお金なんだが。
ランダム数字購入者がどうしてサッカースタジアム利用者だなんて言っているのか意味不明。
民間がスポーツファンから金取ろうとして失敗して、町の一般人に宝クジ販売したけど
使い道は当初のスポーツ向けに使うなんてやったら詐欺になるような案件。
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:07:28.88 ID:FiROjVXW0
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。


〜〜〜〜以下はタダ券ばら撒きの一部です〜〜〜〜
■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。

■今年もやります!ガンバ大阪、今年も豊中市民デーで7,000人を無料招待!
6/30(土) 19時キックオフ VS 柏レイソル戦@万博記念競技場
(p)http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=3896
ガンバ大阪では地域社会の活性化とスポーツ文化の振興を目的として
吹田市・茨木市・高槻市・豊中市に在住の皆様に毎年市民応援デーを開催しております!
今年も豊中市民7,000名をご招待させていただきます。

■↓こちらは吹田市民なら誰でも無料でご招待です!↓
5/12(土) ガンバ大阪 対 ベガルタ仙台(万博記念競技場)
吹田市民応援デー
(p)http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_3824_1.jpg
(p)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/d64d966c148769535ee89ff50f0a1f26.jpg

■Jと同じ20歳”は無料 事前予約で招待券
Jリーグは本年度中に20歳を迎える男女がJ1、J2、ヤマザキナビスコ杯を無料観戦できる企画を行うと発表した。
 93年4月2日〜94年4月1日生まれが参加でき、7月3日〜12月8日の公式戦でクラブとリーグが設定した試合が対象となる。
6月17日にオープンとなるサイトで会員登録し、自由席の招待券を入手できる。
2013年5月25日 06:00
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/25/kiji/K20130525005872500.html
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:07:50.68 ID:G520/TBV0
>>230
ブリーフ仮面もサカチョン?
サカチョン仮面に改名しろよ
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:07:53.36 ID:FiROjVXW0
■松本山雅は小中学生タダ(年中無料開放)
小・中学生にはホーム自由席に限り、各教育委員会を通じ招待券を全試合お配りさせていただく予定です。試合当日、総合案内所でもお配りしておりますので、お手元にない方は総合案内所までお越しください。
http://www.yamaga-fc.com/ticket-guide/categories/tg-001.html

■新潟アルビレックス:だれでも2枚タダ券あげまーす♪
こなか@新潟大学生協購買部?@nuc_shop7月3日
【無料ご招待券配布】サッカーJ1アルビvsレッズ 7/14(土)19:00キックオフ Eスタンド自由席です。
お一人様2枚まで。購買部は今から,工学部店は明日7/5(木)昼過ぎから配布します♪
な ん だ か 無 料 配 布 の 話 ば か り で す ね 。
 https://twitter.com/nuc_shop/status/220397124020473856

■平塚市:自治体のカネでジャンジャン無料招待ばら撒いちゃいます♪
平塚市は4月、サッカーJ1リーグの湘南ベルマーレなどプロ3団体の平塚開催試合無料招待券「ドリームパスポート」を市内の小学生約1万4千人全員に配布する。
予算総額は1380万円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000037-kana-l14
  カナロコ 3月23日(土)14時0分配信

■水戸『10万人チャレンジ!学生招待』実施のお知らせ
http://www.mito-hollyhock.net/?p=4811
この度水戸ホーリーホックでは、夏休み期間にご好評いただいた「中学生・高校生ご招待」企画を、
期間延長・対象を拡大し、9月と10月に開催するホームゲーム3試合を対象に、
『10万人チャレンジ!学生招待』を実施することになりましたので、下記の通りお知らせいたします。
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:08:38.06 ID:FiROjVXW0
体育施設(公園含む)への税金投入と民間興行クラブの運転資金のための税金投入は別物ですよ。

市民施設としての野球場はほとんど土or人工芝だから、野球以外のいろんな利用に柔軟に対応してくれます。
サッカー専用スタジアムは管理に手間隙とカネのかかる天然芝で、文字通りほとんどサッカー専用です。
それもほぼプロクラブの専用で、市民には年に数回アリバイ程度しか利用させないという極悪っぷりです。
そりゃ誰がどう見ても野球場の方が公共施設としてふさわしいですよ。

プロの専用施設ならプロが自前で(民間経済で)建てるべきです。ガンバの例が出来た以上全クラブが見習うべきでしょう。
または自治体のスタジアムを使うのであれば、プロ野球のように莫大な使用料で自治体(スタジアム)を潤わせるようなシーズン試合数を組んで下さい↓。

<使用料>
広島カープが支払う使用料は5億7900万円
http://ja.wikipedia.org/wiki/MAZDA_Zoom-Zoom_%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E5%BA%83%E5%B3%B6

サンフレッチェ広島が支払う使用料は5000〜6000万円
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=663
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:08:39.83 ID:KUsadZzx0
>>216
子供に人気のライダーや戦隊はサッカー
落ち目で今じゃ知らない子が多くなってるウルトラが野球と
落ち目同士で丁度良いじゃなイカ
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:09:00.21 ID:FiROjVXW0
<経営状況>
【プロ野球】
札幌ドーム 総工費442億 年間売上23億 年間利益1億  

【Jリーグ使用スタジアム】
宮城スタジアム スタジアム建設費270億 年間売上3000万 年間利益▲3億4000万
カシマスタジアム 改修費193億 年間売上2億7000万 年間利益±0(サッカー専用)
新潟スタジアム 総工費300億 年間売上7000万 年間利益▲3億
埼玉スタジアム スタジアム建設費のみ365億(周辺整備費含まず) 年間売上3億 年間利益▲4億(サッカー専用)
横浜国際総合競技場 総工費603億 年間売上4億3500万 年間利益▲6億
静岡スタジアム 総工費300億 年間売上6000万 年間利益▲4億
長居スタジアム 改修費21億 年間売上7850万 年間利益▲6億1950万
神戸ウイングスタジアム 総工費230億 年間売上2−3億 年間利益▲3億
大分総合競技場 スタジアム建設費251億 年間売上5000万 年間利益▲2億5000万
(▲赤字)
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:09:42.48 ID:FiROjVXW0
サカチョン画像工作 失敗の例

676 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 17:34:46.29 ID:hrvAWRHq0
17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
http://bayfan3.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/03/15/bivcbxscyaah_c6.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
714 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 06:29:27.76 ID:gGLEqHR+0
>>676
またヤキブーにブーメランwwwwwwwwwwwwww

715 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/03/18(火) 06:32:54.56 ID:V/amoI9X0
>>676
アランチョネロで超満員ニダーーーーーーーーー

727 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/03/18(火) 07:06:35.64 ID:CjtlxACV0
>>676
焼き豚wwwwwwwww
これはあかんでぇw

755 自分 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 07:46:04.70 ID:bhFY0/W+0
 >>676
動画でバレる捏造はやめたほうがいいw
ttps://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:10:26.52 ID:FiROjVXW0
日本野球機構(NPB)は7日、今年の日本シリーズの入場料収入が7試合で03年(14億728万500円)を超える過去最高の15億6701万3100円だったと発表した。



2012年Jリーグの入場料収入(リーグ戦・ナビスコ等の入場料)best5

1.浦和  19億8800万
                 日本シリーズ15億6700万(7試合)
2.F東京  8億1700万
3.名古屋 7億9900万
4.横浜M  7億8300万
5.仙台   7億4600万

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/08/kiji/K20111208002194610.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/club-h24kaiji.pdf#search=%27J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%85%A5%E5%A0%B4%E6%96%99%E5%8F%8E%E5%85%A5%27
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:11:14.22 ID:Zyh855At0
1 名前:ブリーフ仮面φ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/03/23(日) 18:26:36.44 ID:???0
キム・ヨナ五輪連覇を阻んだフィギュア審判団は全員“真っ黒” 2014年3月22日掲載

ブリーフ仮面

キム・ヨナ五輪連覇を阻んだフィギュア審判団は全員“真っ黒” 2014年3月22日掲載



どうもブリーフ仮面です。

サッカー同様キムヨナもよろしくw
野球って 薬物ニコチン中毒蔓延でスポーツじゃないだろ
しかもプレシーズンマッチとか公開練習試合

ヤクザの裏ギャンブル放映権利権、高校野球とかもちやほやするな

薬物ドーピングニコチン検査を徹底してからプロスポーツを名乗れ
 清原! 骨の薬物検査出せよ


JT・タバコ屋の根拠法 煙草事業法を人道的に潰せ!!!
ニコチン中毒の害
 自分の家の前では路上喫煙 ポイ捨てしない
 自分の家では家族のために喫煙せず外/ベランダで他人に毒を吸わせるのも平気
駅から出てすぐに路上喫煙 家や会社の前では何食わぬ顔で善人ぶる異常者

 貧しいものをニコチン依存にさせてわずかな所得から搾取
  その上健康被害 精神障害 働く機会を減らし悪循環 地域の非行犯罪のもと。

ニコチン中毒飼育者家族、JTタバコ屋のしつけ・調教責任は大きい!!!
 ニコチン中毒にさせる国家的傷害事件の主犯 JTタバコ屋 財務省は憲法違反!!
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:11:31.55 ID:B+8XJUoI0
サカチョン仮面は

キムヨナ大好き
浅田真央大嫌い

税リーグ大好き
プロ野球大好き

大変わかりやすい
どうもありがとうございました
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:13:03.37 ID:zvB1XWaj0
サカチョン仮面は

キムヨナ大好き
浅田真央大嫌い

税リーグ大好き
プロ野球大嫌い

大変わかりやすい
どうもありがとうございました
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:13:34.95 ID:WvZ2jS1q0
まーた複数IDで自演か
どんだけ必死なんだよw
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:14:01.47 ID:Vka5bY9g0
>>8
グロ
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:14:17.04 ID:HfJl2qZj0
先日逮捕された"レイシストをしばき隊"の清義明氏、横浜FマリノスサポーターNPO法人代表理事を辞任
http://blog.livedoor.jp/chamapolice/archives/28684576.html


『しばき隊』で逮捕された奴がJリーグや日本代表で有名な「4回逮捕」のサポーターだった件
2013年06月17日15:30 | カテゴリ:国内ニュース
http://www.hoshusokuhou.com/archives/28494766.html
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:14:18.80 ID:xZtAKfHZ0
プロ野球、東京ドームの公式戦チケットをコンビニで無料配布www

http://images.npn.co.jp/article/73/180273731-1.jpg


ランキング
【野球】日本ハム球団 東京ドームでの主催試合で招待券大量バラまきの実態!


1:発狂くんφ ★
2012/06/28(木) 16:10:59.72 ID:???0
日本ハムの本拠地といえば、札幌ドームというのが、すっかり定着している。
03年まで、東京ドームを本拠地にしていたことなど、お忘れの方も、ご存じない方も多いことだろう。

それでも、日本ハムは毎年、かつての本拠地で“古巣・凱旋興行”を開催している。
昨季は7月と9月に計5試合を行った。今季はさらに増えて、計8試合を予定。
内訳は4月24〜26日にロッテと3連戦、6月26〜28日に楽天と3連戦、9月4〜5日に楽天と2連戦。
ただ今、楽天と3連戦の真っ最中だ。

その東京ドームでの主催試合で、日本ハム球団が招待券を大量にバラまいていることが発覚した。
確認が取れたのは27日水曜日の試合で、東京ドームがある水道橋のみならず、
首都圏のコンビニエンスストアなどに、大量に配布されていたことが明らかになった。

例年、日本ハムは東京ドームでの主催試合の集客に苦労している。
その上、26日の楽天戦では1万4995人という今季の主催試合でワーストの観客動員数を記録してしまった。
そのため、翌27日の試合では尋常ではない招待券がバラまかれたもよう。
それが功を奏したのか、同日は2万7633人の観客を動員した。

27日に観戦したという40代男性(埼玉県在住)は
「熱狂的な野球ファンではありませんが、招待券が近所のコンビニに置いてあったので、無料ならと思って行きました。
ただ、チケットを買ってまでとなると、巨人戦ならともかく、日本ハム戦では行く気にはなりません」と語る。

どの球団も規模の大小あれ、招待券は配布しており、それ自体に問題はない。
ただ、このように無造作に多くの人の目につく場所に置くとなると、球団のイメージも損なわれかねない。
招待客で観客席を無理やり埋めても、決して球団にとっては有益なことではないだろう。
(落合一郎)

ttp://npn.co.jp/article/detail/18027373/
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:14:24.49 ID:n854Ay5/0
昔は友達と燃えプロやファミスタやったりして
興味がない奴もプロ野球の事をある程度知ってたのも大きいな
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:14:52.85 ID:Vka5bY9g0
伸びてるなww
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:15:10.68 ID:4ahz5VAd0
>>44
去年WBCやりましたが、スポーツ関係視聴率で一位を獲れませんでした。
では、一位だったのはなんだったんでしょうかw
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:17:02.65 ID:igIqlEpX0
パ・リーグに人気出たことで、セ・リーグ側の関係者やマスゴミが火病起こして、やたらメジャー煽りをやった結果
トップクラスの選手が軒並みいなくなって、特定王、特定長島球団だけが肥え太ってるのが現状なんだろ
Jもそうだが、自分の足元の興行をライト感覚楽しめない、関係者自らが自国興行ブランドを貶めて喜んでるんだからよ

今さら、こんなズレまくった、子供騙しのチャチな企画しか思いつかないんじゃ、お里が知れるわ
だいたい、全ての侍ナンチャラだの、○○ジャパン自体が、安っぽいにも程があるw
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:17:02.80 ID:xZtAKfHZ0
独立リーグ1チームだけで選手、コーチが3人も逮捕される野球www

<プロ野球独立リーグ ミラクルエレファンツのミラクル犯罪史>

@【書類送検】バットの上に長
時間正座させた「福井ミラクルエレファンツ」の先輩
プロ野球独立リーグ・BCリーグの「福井ミラクルエレファンツ」(福井市)の
投手(26)が、後輩選手をバットの上に正座させたとして6か月の謹慎処分を
受けた問題で、福井県警小浜署は、投手を暴行容疑で福井地検敦賀支部に
書類送検した。26日付。

捜査関係者によると、投手は2011年3月中旬、同県おおい町でのキャンプ中、
宿泊施設の自室に選手を呼び、床に置いたバット上で長時間、正座させた疑い。
選手は膝を痛めるなどして昨秋に退団している。

加害者(主犯):藤井宏海
被害者:菅谷翔太
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120328-OYT1T00154.htm?from=main7

A【逮捕】元ミラクルエレファンツコーチで元阪神 塩谷和彦容疑者(38)詐欺の疑い
2010年、福井ミラクルエレファンツ(ベースボール・チャレンジ・リーグ)の打撃・守備コーチに就任したが、シーズン開幕の前日である4月2日、一身上の都合を理由に突然辞任した。
2012年11月16日、現金550万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで兵庫県警に逮捕された。
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20130108-1069297_m.html


B【プロ野球/独立リーグ】BCリーグ「福井ミラクルエレファンツ」の元投手 菅谷翔太容疑者ら5人を逮捕 男性を集団で暴行

福井署は4日までに、男性を集団で暴行したとして、傷害容疑で自称内装業笠木利友聖容疑者
(25)=福井市西谷=や、自称解体業菅谷翔太容疑者(21)=同市飯塚町=ら計5人を逮捕した。
菅谷容疑者はプロ野球の独立リーグ、BCリーグ「福井ミラクルエレファンツ」の元投手だった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/04/kiji/K20140304007710160.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120307-OYT1T00168.htm?from=main8
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:17:06.59 ID:FcBkAudl0
>>244
札幌ドーム以外もプロ野球のスタジアムは収益上げてるんだから、その例も貼ればいいのに

勿論、地方開催のは除外してね
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:17:06.91 ID:EYYykgR80
>>255
どんなやつでも、だいたいどこかのチームのファンだったな男は
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:17:29.91 ID:z6z9Q+410
サカ豚ってサッカー以外の日本人スポーツ選手って嫌いなんかなぁ??
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:17:30.33 ID:33+xqdR/0
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 09:22:59.29 ID:2mxzIAPB0
Jリーグって2週間に1回の興行じゃ選手もクラブも自治体もジリ貧になるんだろ?

サッカーファンに聞きたいんだけど
>>773のDってかなり良い案なんじゃないの?
できない壁ってある?
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 09:37:17.82 ID:2mxzIAPB0
>>818
競技のルールを変えるわけじゃなくね?
メンバー3倍にして興行回数増やすだけじゃん
確かに年俸問題と集客問題は壁だけどさ

これがやきう脳です。
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:17:51.49 ID:Zebu/kq00
各球団の応援ウルトラマン

東北楽天ゴールデンイーグルス ウルトラマンタロウ(ウルトラの父と母の実子、ウルトラ兄弟の6番目)

埼玉西武ライオンズ ウルトラマンレオ(獅子座L77星の出身、ウルトラ兄弟の7番目、ゼロの師匠)

千葉ロッテマリーンズ ウルトラマンゼロ(ウルトラセブンの実子、レオの弟子、母親は不明)

福岡ソフトバンクホークス 初代ウルトラマン(ご存知元祖、ウルトラ兄弟の2番目)

オリックスバファローズ ウルトラセブン(ウルトラ兄弟の3番目、ゼロの父親、レオの師匠)

北海道日本ハムファイターズ ウルトラマンギンガ(未来からきた、現在最新のウルトラマンで近々劇場版2作目が公開)
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:18:50.88 ID:Vka5bY9g0
やきうの試合止めてウルトラマンだけ見せたらいいとおもう
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:19:49.84 ID:/sTUAqGo0
>>262
嫉妬だろう。野球は大リーグで活躍してる選手が一杯いるのに
かたや球蹴りはスポンサー付きでしか移籍できないゴミばっか。
ジャップの面汚しだわ。
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:20:17.59 ID:xZtAKfHZ0
<大人気!侍ジャパンw>
2012年3月10日、震災のチャリティーマッチとして3年ぶりの代表戦となった侍ジャパンvs台湾戦。
しかし豪華なメンバーを揃えたにも関わらず観客数が35,505人。しかもそのうちの1万2千人は招待した被災者であった。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/09/kiji/K20120309002792800.html
キャプチャ:http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/b/0/b0ffd38a-s.png


<視聴率>
視聴率は代表戦にも関わらずギリギリ2桁。

11.8%−2012/03/10(土) 18:00-19:00 TBS・ プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3%−2012/03/10(土) 19:00-20:54 TBS・ プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

ちなみにサッカーのチャリティーマッチの視聴率は下記の通り。

22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜

なでしこ×リーグ選抜にさえ勝てずwwwwwww
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:20:19.25 ID:LtuPvKDD0
円谷一族が経営やってたころは
良い言い方をすれば採算度外視の良質主義
悪い言い方をすれば赤字垂れ流しで周囲に迷惑かけまくり
そんな感じでウルトラマンを作っていたが

乗っ取り屋→パチンコ業者に経営母体が変わってから
とにかく採算最優先で作品の質は低下した
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:20:33.35 ID:EYYykgR80
西武vsウルトラ軍団で試合すればいいじゃんww
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:22:36.87 ID:Vka5bY9g0
これって「ウルトラマンでやきう人気大復活!」

とか本気で考えてんの?
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:22:49.38 ID:dMhb/G560
>>204
この人はウルトラマンじゃなくて仮面ライダーマニアだぞ
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:23:37.70 ID:LVLuLVak0
野球は金かかるからだろw
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:24:03.43 ID:BMaUnurS0
やきうw
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:24:10.12 ID:aXpDRNom0
清はダンマク隊の隊長らしいけど1:35くらいに清義明の横でゲーフラ掲げてるマスクの2人って鞠サポ?

http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/667.html
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:24:35.54 ID:mOY8y3uF0
真相 これがサカ豚の野球への憎悪の原点

1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2013/06/16(日) 03:28:48.39 ID:zHoEQPqy
452 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/06/16(日) 00:10:48.99 ID:gSUT3NA5O
小さい頃から野球延長のせいで見たい番組を潰されてきたせいで、今大人になって野球に憎悪の感情もってる奴はたくさんいるだろうなwww

野球ごり押しのためにやってた事が裏目にでてむしろ反野球を量産したってのが笑えるww
463 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/06/16(日) 00:33:32.21 ID:gSUT3NA5O
本当に悔しかった。マジでトラウマ。「あっ!今日あの番組の日じゃん!」と昼間からワクワクしながらその時間になってテレビをつけるとデブが棒振ってる。
あの怒りと絶望感は日本中の子供の心に野球への憎悪を深く刻んだ。
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:27:15.39 ID:r8kuLyJ80
>>4
これ
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:28:09.03 ID:nCARYvmK0
10年前にオリックスがGBAの女神転生を無料で配ったが
その後子供のファンが増えたという話は聞かないし
客が増えたという話も聞かない
観客席の様子を見ても相変わらず閑古鳥が鳴いてる
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:28:28.62 ID:xZtAKfHZ0
>>275
そういやドラゴンボール潰されたなぁ。
団塊にはわからないか(笑)
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:28:30.53 ID:knGebKFa0
素直に野球の魅力を語ればいいのに
他のスポーツには無い魅力は無いのかい?
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:28:45.72 ID:eMJPZZZ20
やきうは他国同士の試合で女子サッカーU-17に超惨敗しちゃいました。

日本-メキシコ : 3406人 (コスタリカのリベリア)
中国-キューバ : 86人  (福岡ヤフオクドーム)
 ※ 同じ平日夕方の試合です。


ちなみに焼き豚さんが「高い」と言っていたチケット
http://uproda.2ch-library.com/775276BRt/lib775276.png (J2のそれよりちょっと高い位)

2002WCでは
 カテゴリー1  GL 18000円 、 決勝 93000円
 カテゴリー3(一番安い)  GL 7000円 、 決勝 34000円
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:29:36.87 ID:qFbEHa/o0
野球お爺さん今は仮面ライダー>>>ウルトラマンって知らないのかw
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:30:29.68 ID:gkU6rOLV0
ウルトラマンから加齢臭
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:30:35.16 ID:X08LYBSc0
>>279
試合中にトイレが楽しめる
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:31:23.56 ID:eMJPZZZ20
>>279
焼き豚さんは五輪復帰に関するスレではひたすら「サッカーガー、Jリーグガー、体育教育ガー」
でしたのであまり期待しない方が良いかとw
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:32:43.97 ID:6qrLJr8+0
子供だからウルトラマンという感性
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:33:27.58 ID:IW9H1kZv0
>世代を超えて高い人気を誇るウルトラマンの力を借りることで、
これまで野球に縁のなかった子どもたちにも球場に足を運んでもらい、
プロ野球に興味を持ってもらうのがねらいです。


やっぱり他力本願なんだよね姿勢が
子供はウルトラマンは覚えていても選手なんて覚えてない
その競技の面白さを伝える努力するのが一番なのに
上っ面で子供集めても将来に繋がらないなんかズレてるよ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:33:34.38 ID:tpHAzEGB0
いつも思うけど記事内容にも野球人気が下がってると書いてあって運営者側が危機感を感じて企画を考えてるのに
他ならぬその当事者である野球ファンが人気が下がってないっていうのはおかしくないか?
一緒にどうやって人気が回復するか考えるべきであって他のスポーツより人気があるからとか言ってる場合じゃないと思う
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:34:26.41 ID:kRsaAeX90
イケメン選手が増えれば母親が野球みるようになるんじゃない。
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:34:39.00 ID:G/6GUD1t0
今の子供達の流行は妖怪ウォッチや最新の戦隊もの
ウルトラマン好きな子は極少
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:35:10.53 ID:DLI6yeE00
チョン焼豚に言っても無駄さ
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:36:29.78 ID:3IPLPCMN0
子供=ウルトラマン この安易な発想してる間はダメね
放送延長を廃止する。そこから始めようか。
アレのせいで興味どころか憎悪の対象でしかない。
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:36:49.94 ID:sjvDLtXk0
シーズン中でもオフ中でもいろんなメディアがあれだけ毎日のように野球の名前をだしてくれてるにもかかわらず
人気が低下していくのであればそれはもう本当に飽きられてるってことだろうな
これでまだ宣伝が足りないとか正気とはおもえんで
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:37:04.79 ID:LtuPvKDD0
>>281
コンテンツとして弱ってるからこそ安価で提携できるんだよ。
そもそもどっちが持ちかけた話かわかんないでしょ?
俺は円谷サイドからの話だと思ってる。
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:38:17.20 ID:eMJPZZZ20
>>292
やきう : 50年以上メディアのごり押しがあっても衰退

読売君 : 必死に書き込んでも同胞(焼き豚)からの賛同ゼロ

日本国憲法第九条 : 制定後70年近く経っても他国での採用実績ゼロ


  何か共通点があるのかも知れない
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:38:26.98 ID:LtuPvKDD0
>>291
いま放送延長どころか地上波放送もほとんどないんだがw
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:38:39.50 ID:QcpRjxIS0
ウルトラマンってなんでこんなぱっとしなくなったんだ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:40:00.69 ID:6qrLJr8+0
>>291
ここまで中継減ると
もう野球に憎悪してる人もいないだろう
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:40:16.66 ID:xWWDBXDS0
野球開幕戦(平日)
6試合 206819人

サッカー開幕戦(休日)
9試合 172931人

昨日の高校野球(昼)と税リーグの動員数(ナイター)

24,000人 選抜高校野球 佐野日大(栃木)×智辯学園(奈良)
20,000人 選抜高校野球 沖縄尚学(沖縄)×白鴎大足利(栃木)
16,000人 選抜高校野球 池田(徳島)×豊川(愛知)

12,431人 税リーグ 川崎フロンターレ×名古屋グランパス


サカ豚www現実見るンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:40:58.33 ID:IW9H1kZv0
>>288
仮面ライダー方式かよw
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:41:43.08 ID:a6u8xES90
ウルトラマンって今人気あるの?バズドラとかのキャラの方が人気あるんじゃない?
三十年近く前にロッテの来場者プレゼントでビックリマンシール配っていたのは今では
200万円になってるから、ああいうのをまたやってほしい。
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:43:40.69 ID:4jJnXWz20
>>8
この前知ったんだけどこの成瀬って人現役なんだな
てっきり引退後の生活みたいなドキュメンタリーの一部だと思ってた
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:43:44.37 ID:EYYykgR80
ふなっしーでいいじゃん
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:45:32.99 ID:FiROjVXW0
>>298
しかもコレ野球は平日も連戦しまくり
サッカーは2週に1回の休日興行でコレだからな
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:46:40.59 ID:jnzQ+xQl0
ウルトラマンならベイスターズ時代に横浜スタジアムに大集合してたじゃないか
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:47:10.54 ID:5Dmt7V4/0
>>279
年棒が高い
選手側からしたらすごく良いことだけど
業界としては最悪だろう
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:47:31.67 ID:Xww4DnZX0
>>296
巨体ゆえに話を広げるのが難しくなった。
また、CG技術がインフレし、商品価値が認められるレベルが上がってしまった。
昔はピアノ線を隠したり、建物の倒壊シーンをスローにする程度で許されたのだろうが
今は怪獣は巨大である分、皮膚の質感まで拘らないと学芸会臭が出てしまう。
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:47:36.38 ID:BdZJ9O9s0
このスレすげーな
「子供の野球離れ」というスレなのに焼き豚がほぼJリーグの話しかしてないw
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:48:52.41 ID:3IPLPCMN0
291
そうかそうか。もうテレビ観てないもんでね
地上波放送激減したんだね。このまま死滅していいよ
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:49:00.85 ID:knGebKFa0
>>303
JリーグはJ3まであるのは考慮すべきだろう
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:49:50.61 ID:K2Tk9AXQ0
阪神タイガースの「ウル虎の夏」という企画とかぶるのでつが
どうなるのでつか?スルーでつか?ああそうでつか・・・・・
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:50:26.33 ID:lURKKF040
>>305
サッカー選手はもらいすぎじゃね?
NPBは妥当だと思う

巨人 売上218億円 年俸総額46億円 人件費率21%
阪神 売上200億円 年俸総額40億円 人件費率20%
中日 売上110億円 年俸総額29億円 人件費率26%
ヤク 売上60億円 年俸総額22億円 人件費率36%
横浜 売上85億円 年俸総額22億円 人件費率25%
広島 売上98億円 年俸総額17億円 人件費率17%
アメスポが、売上に対する人件費率が5割〜6割 Jリーグが4割〜5割、欧州サッカーが7割以上

もう1つの「クラブが自らもたらした危機」について教授は、皮肉たっぷりにそう言って高騰し続ける選手の給料を指摘した。
教授が調査した'10-'11 シーズンの5大リーグの総収入における人件費の割合は驚くべきものだ。
最も低いブンデスリーガで65%。プレミアリーグの84%、リーガ・エスパニョーラ の81%はまだ低い方で、
リーグ1は93%、セリエAに至っては102%と、総収入以上の支出を人件費だけで費やしているのである。
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:50:39.60 ID:/sTUAqGo0
>>309
年収1000万もいかんゴミを考慮に入れる必要はないだろ
NPBは頂点になると5億取るんだが?
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:50:43.21 ID:IqaCngRH0
高野連をなんとかしろよ
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:51:31.89 ID:RX8ccNbH0
公園で球技禁止なんだよね
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:51:32.23 ID:N3xu6JvP0
>>288
そういう発想してるから芸能ジャンルに負けるんだよ
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:51:36.46 ID:HQZlK/SV0
ウルトラマンってのがおっさんの発想だな
もういっそのこと鉄人28号やのらくろ上等兵とコラボしちゃえよ
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:53:29.25 ID:BWCcdyIR0
野球の吉井が
米では黒人の野球離れが進んで中南米出身が増えている
日本も子供の野球離れが心配
野球の楽しさを伝える努力をしないといけない

都主催のスポーツ博覧会に参加したら
サッカー教室に来た子供が野球教室に来た子供の5倍だった
野球をやろうとする子供が減っている
野球の楽しさを伝える努力をしないといけないと言ってたくらいだから
少年野球で目に見えて減ってるんだろうな
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:53:30.78 ID:yz4Az4KQ0
>>275

それサカ豚じゃなくて
80年代〜00年代に子供時代を過ごしたような日本人の男女全員の総意な

豚すごろくヲタのキモハゲオヤジは野球を嫌ってるのはサッカーファンだけだとか勝手に妄想で決めつけて現実逃避してるけど
お前らブタすごろくを嫌ってんのは何もスポーツファンだけじゃねえから
日本のアニメやドラマなんかが好きな層もブタすごろくなんか大嫌いですよ
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:53:52.40 ID:K2Tk9AXQ0
>>316
そんなことしたら球場にはまたオサーンばかり集まってしもて
子供さんら来てくれへんと思う
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:54:07.74 ID:byfD5hNII
ライダーとウルトラマンはもう差がつき過ぎて同格じゃなくなってるしな
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:54:29.50 ID:BifVWQjR0
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:55:21.41 ID:HDoLVLo40
子供にはウルトラマンより仮面ライダーの方が人気あるイメージだけど
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:55:35.71 ID:D8+FHAnW0
やきゅうが不人気なのにJリーグJリーグ叫ばないで
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:55:45.63 ID:lURKKF040
J1売上は浦和で50億程度
平均で30億
J2で平均10億程度

で、人件費が5割近くしめるのはキツイと思う
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:56:58.82 ID:knGebKFa0
>>312
いや、だから
3部までリーグあるのは考慮しようよと言ってるんだけど・・
なぜ金の話になるんだ
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:58:17.89 ID:BifVWQjR0
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:59:38.87 ID:F7GHuCcR0
子供たち 「うわあー やきうだー 逃げろー!」


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
↓   ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
     ★
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:59:43.16 ID:pptttdTyO
野球拳しろよ
まけたら着ぐるみを少しずつ脱ぐ

中の人は大変だけど
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:59:56.41 ID:+9uQqUU00
スポーツは見るものじゃなくて自分でやるもの
エンタメとしてのスポーツ観戦が根付かなかったからしょうがない
欧州や米国みたいにメジャー球技で本場だというものが
日本にはないからやむを得ない現象
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:00:35.83 ID:Svx60dz20
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!
「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

秘密保護法は、メディアの猛反対と、公明党や野党との調整で、けっきょく
骨抜きにされた模様。
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:00:44.75 ID:K2Tk9AXQ0
>>322
セ・リーグは対抗して仮面ライダーを集客イベント打つべしや!
この前、尼崎のキューズモールに仮面ライダーショー来てたけど
子供さんら大喜びやった!仮面ライダーがピンチになると
300人以上の「がんばれー!」って大歓声がコダマした
あれはスゴかった
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:01:29.25 ID:lURKKF040
3部リーグなんてJFLが化けただけ
J2もそう
そんなクラブが分配金渡さないといけないから既存のクラブは財政的に圧迫

スキルの低い選手を救済しても何の得にもならんでしょうに
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:01:45.49 ID:/sTUAqGo0
>>325
選手もファンも貧乏なサカ豚ジャップには発言権は無いと言っている
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:01:50.02 ID:FiROjVXW0
>>325
考慮って何をどう考慮するのよw
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:02:25.65 ID:cuDt60/10
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  うーるーとーらのちちがいるー
 |/\     _/  \_     /ヽ|   うーるーとーらのははがいるー
 .|| |   /l_    _l\   | ||    そーしーてやきゅうサポがここにーいるー
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:02:29.98 ID:Svx60dz20
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、 創価・在日はタブー↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:04:26.03 ID:yz4Az4KQ0
やきうなんて未来のないスポーツを子供にやらせるとかどんな虐待だよ

オリンピックからも除外されるような世界中の嫌われ者のドマイナースポーツ
母国のアメリカでもアメフト、バスケに負け続けてて今やMLBプレイヤーの大半はキューバ、ドミニカ人しかいないような土人専用のレジャー
今や地球上でクソやきうなんか必死にやってんのは日本人と韓国人だけしかいないという現実w

メタボキモデブ専用のお笑いレジャーのゴリ押しいい加減辞めてください
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:04:26.81 ID:BFyXkbM00
やきうも大変だな。
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:05:44.00 ID:Zyh855At0
1 名前:ブリーフ仮面φ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/03/23(日) 18:26:36.44 ID:???0
キム・ヨナ五輪連覇を阻んだフィギュア審判団は全員“真っ黒” 2014年3月22日掲載

ブリーフ仮面

キム・ヨナ五輪連覇を阻んだフィギュア審判団は全員“真っ黒” 2014年3月22日掲載



どうもブリーフ仮面です。
サッカー同様キムヨナもよろしくw
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:06:40.71 ID:vvGoJ1CZ0
>>318
世界中から嫌われてんのに
必死に日本叩きして現実逃避してるチョンみたいだな焼き豚って
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:07:01.68 ID:AF9E06n30
>>327
子供向けアニメとスポーツ番組比べて何がしたいの??

Jリーグ年代別はこう

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *3.2 *2.5 *3.8 *0.9 *0.2 *2.1 13/03/02(土) NHK総合 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.8 *1.4 *2.6 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.4 *0.3 *1.2 *1.6 *1.8 *** *0.4 *1.9 13/05/03(日) NHK 15:30- Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:08:28.56 ID:Jj5Sw/HBi
ヤキウとウルトラマン
オワコン同士の熱い結婚
しかし世間は冷たい反応wwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:09:29.85 ID:dzqLJjOY0
サッカーをたたいても子供はやきゅうんこをみませんしやりません
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:11:50.85 ID:tVbVGxxb0
>>343
野球たたいてもJリーグは落ち込む一方ですよ
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:12:12.58 ID:Xww4DnZX0
>>322
そりゃあ子供の取り巻く環境を冷徹に分析して番組作ってるからだ。

・倉田てつをでイケメン主役の威力を知り、30代のお母さんを釣る。
・単純な白黒善悪ではなく、イケメンを多く配した群像劇でストーリー自体に力を持たせる。
・お父さんと「大きなお友達」に訴求できる、豊富なギミックを玩具化
・9月番組開始に強制変更し、お盆需要、敬老需要、年末商戦で分厚く稼ぐ。

子供需要は両親両祖父母の6ポケットを狙うのが常道だったが
仮面ライダーシリーズは大きなお友達とお父さんの8ポケットを狙ってる。
だからカネをかけてブランド価値を上げられる。
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:13:03.92 ID:tVbVGxxb0
20才未満はJリーグ観戦タダにしたらいいんじじゃね??
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:13:09.44 ID:4c4BtR9Z0
       年俸   競技生活  プロ入り難度      結婚相手
野球     高      長         難         女子アナ
サッカー   安      短         易         一般女性

サッカーやる子供は目標が低い
やらせる親もバカ
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:13:46.94 ID:4swXKupN0
ここは野球とサッカーの戦場か
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:14:35.10 ID:Dnbu2ble0
ヒント

野球に興味ある→主におじさん→主にファン
サッカーに興味ある→20代以下が中心→でもファンではない
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:15:25.61 ID:g/qvUkfs0
観客席とか匂うだろうな
加齢臭満載で
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:15:33.82 ID:BdZJ9O9s0
子供を惹き付けるためにウルトラマンって発想自体が
もうおじいちゃんの発想なんだよな
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:17:11.25 ID:vvGoJ1CZ0
この前子供がやりたいスポーツか何かのアンケートで
野球がランク外で笑ったわ
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:17:11.10 ID:+9uQqUU00
>>345
スポーツ観戦は試合の形をそうやって柔軟に変えられるものじゃないから
そういう対策の仕方は不可能
見た目が硬直的が故にマンネリを招いてしまうのはスポーツエンタメの宿命
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:18:28.61 ID:tVbVGxxb0
>>349
子供にとってサッカーは体育・部活の領域
Jリーグにとって何の益にもなってないんだよねぇ


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *3.2 *2.5 *3.8 *0.9 *0.2 *2.1 13/03/02(土) NHK総合 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.8 *1.4 *2.6 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.4 *0.3 *1.2 *1.6 *1.8 *** *0.4 *1.9 13/05/03(日) NHK 15:30- Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:18:56.24 ID:YEs0iar60
やきううダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぱつんぱつんの上下にベルトの坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜかユニ着た監督wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デブがおもしろいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:19:51.03 ID:g/qvUkfs0
焼き豚ジジイの選択は

ウルトラマンか仮面ライダーしか頭になかったんだろうなwwwwww
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:20:21.48 ID:vvGoJ1CZ0
今の子供って野球のルールもよくわかってないんじゃないの?
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:20:59.92 ID:KqwBW0s10
焼き豚ジジイこのスレが気になって気になってなんJでやきう実況出来ずイライラwwwwww
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:21:13.14 ID:tVbVGxxb0
サッカー=かんけり=どっじぼーる

この原則を覚えなさい
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:21:14.16 ID:Xww4DnZX0
>>353
>>345の最初に「子供の取り巻く環境を冷徹に分析し」と書いただろ?
今の子供の生活パターンにやきうは存在しない。
だから仮面ライダー側がやきうに擦り寄るメリットは無く
擦り寄られてもデメリットしかない。
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:22:04.73 ID:BLcjT6VbO
野球にしろサッカーにしろ親子イベントに力入れられると独り身は益々行きづらくなる
子どもはどうしても集中して試合見きれないから騒ぎ出すし
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:22:14.39 ID:Xww4DnZX0
やきう = 詩吟 =浪曲
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:22:25.62 ID:tVbVGxxb0
結局サッカーはじいさん・ばあさんしか興味ないんじゃね?
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:23:29.41 ID:g/qvUkfs0
>>363
現実から目を背けず涙を拭けよwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:24:11.87 ID:YEs0iar60
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395696418/

あたらしいキャラがおじいちゃんだぜ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやきゅうおじい公認おじいちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:25:20.25 ID:tVbVGxxb0
>>364
サカ豚ちゃん、サッカーは若者のスポーツなんて夢みたらアカンよ
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:25:23.63 ID:vvGoJ1CZ0
少年野球もやばいらしいね
どんどん数が減ってるらしい
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:26:09.74 ID:INV90Ko60
年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ−ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:26:25.07 ID:Xww4DnZX0
>>361
西京極にサッカーの見方をよく知ってる小学3年生ぐらいの3人組を見たぞ。

少年A 「バドゥ(監督)、そろそろ動けや!」
バドゥがベンチ内でスタッフとヒソヒソ
少年B 「何か喋ってる。やっと交代だね」
バドゥがベンチ前でうろうろ歩き始める
少年C「その『動け』と違う!誰かとさっさと代えろや!」

他に、誰がどういうプレーが持ち味なのかをよく知ってて
日テレの資料読みアナよりはるかに実況が的確で面白かったよ。
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:26:34.34 ID:O2eFbR920
今G-T戦野球中継しているけど
人気無いのわかるわ
なんであんなにだらだら試合するの?
いちいちバッターボックスから出るなよ
こいつら試合を早くする気全くないな
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:26:55.68 ID:tVbVGxxb0
サカ豚ちゃんは現実から目を背けるな

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *3.2 *2.5 *3.8 *0.9 *0.2 *2.1 13/03/02(土) NHK総合 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.8 *1.4 *2.6 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.4 *0.3 *1.2 *1.6 *1.8 *** *0.4 *1.9 13/05/03(日) NHK 15:30- Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:27:35.54 ID:Tkvna29jO
>>364
そうだよな
サッカーは良くも悪くも「単純」なスポーツだから誰でも食い付けるから支持されやすくなるのは確か
まあ裏を返せば、単純安易なもので「止まってしまう」からそういう奴らの進化や成長もそこまでなんだがな
差別騒ぎが最たる例だ
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:27:36.19 ID:0jDHtP6z0
こんな小手先じゃ何にも変わらないって
もっと根本から大改革しないと
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:27:38.58 ID:YiR9fegJ0
一方その頃、無観客で試合をしてたスポーツがありましたw
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:28:58.35 ID:tVbVGxxb0
>>370

サカ豚の価値観なんてどうでもいいよ

税リーグなんてコアな税豚しか興味ないんだから
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:29:52.50 ID:9cwAPYnw0
>>372
やきうは在日チョンが通名のままでプレー出来て、選手もファンも在日チョンだらけだから
差別とか関係ないもんな
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:30:05.20 ID:YEs0iar60
子供たち 「うわあー やきうだー 逃げろー!」


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
↓   ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
     ★          ↑こいつwwwwwwwwwwwww



  
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||    じぇーりーぐがーじぇーりーぐかーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:30:29.76 ID:8S6H1sEa0
おまいらサッカー好きってより
野球嫌いなだけだろwwwwwww
バスケやろwwwwwwwぜwwwwwww
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:31:30.28 ID:+9uQqUU00
スポーツ観戦は子供向けのエンタメではないと思う
確かに土日のスタジアムは結構子供見かけるけど
それは観客の絶対数が多いのと
親が好きで子供を半ば洗脳して連れてくるからじゃないかね
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:31:41.61 ID:tVbVGxxb0
今日の地上波税リーグ中継はどこでみれますか??

サカ豚様教えてください
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:32:15.90 ID:vvGoJ1CZ0
いまどき親世代も野球よりサッカー好きが増えてるだろうしなあ
今後野球離れは加速していくだろうね・・
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:32:19.16 ID:poMMfHNA0
やっぱやきうってじじばば臭いんだな
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:32:50.37 ID:/sTUAqGo0
>>369
監督にむかってこんな口きくのか
やっぱり球蹴りしてるジャップはろくなもんじゃないな
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:34:06.22 ID:Xww4DnZX0
>>379
その洗脳が無くなったから、やきうの消滅が確定したんだよ。
昭和の子供は兄や父と一緒にテレビ観戦することで、やきうの珍奇なルールを刷り込んでいた。
あんなの素直な幼少期じゃないと刷り込めない。
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:34:19.18 ID:KqwBW0s10
>>377
やきう=津波

逃げろwwwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:34:21.31 ID:tVbVGxxb0
>>379
税リーグはほとんどのクラブがタダにしてるんだけど

大人も子供も興味ないから動員も伸びないジレンマがある

かなり厳しい状況
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:35:29.17 ID:Xww4DnZX0
>>383
お主には残念だろうが、その子供らが言ってた内容は、そのまま観客席の大人の気持ちを代弁したものだった。
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:36:25.83 ID:orWVI1coO
サッカーは用具いらんし単純で土人の国に伝わりやすいんやろ、それでもインドは全くサッカー人気ないけど
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:36:31.41 ID:+9uQqUU00
>>387
口の悪い子供に育ちそうでいやだな
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:38:09.26 ID:INV90Ko60
年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ−ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:38:12.20 ID:vvGoJ1CZ0
インドじゃサッカーは普通に人気あるけどな
野球は存在すらしられてないがw
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:38:30.95 ID:P6AKYo3e0
やきうんこが流行ってる国ってほとんどが土人国家じゃねえかカス
金がかかるとかじゃなくて単につまんねーんだよアホ
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:38:38.35 ID:Xww4DnZX0
>>389
それはモノの見方による。
的確に状況を切り取り、言語化する能力を幼少期から磨いているとも言える。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:38:41.72 ID:tVbVGxxb0
>>380
サカ豚じゃないけど静岡では見れる
税リーグの立ち位置がよくわかる現象

J1 第5節第2日 03/29(土) 15:00 清水 vs F東京 アイスタ 静岡放送
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:38:49.42 ID:IW9H1kZv0
まーだサッカーがーとか言ってる焼き豚いるんだ
野球スレなのに建設的な意見一つでてこないw
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:40:24.86 ID:+9uQqUU00
>>393
なんだサッカーを擁護したいだけかつまんね
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:40:39.15 ID:vvGoJ1CZ0
死球脳に建設的な意見なんて言えるわけないだろ
野球に洗脳された低能の集まりなんだから
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:41:11.06 ID:BgnwcayTO
やきうんこ=DBZファンのにっくき仇
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:41:43.79 ID:WWvK7+gd0
サカ豚ホイホイだなw
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:41:57.02 ID:Xww4DnZX0
>>396
事実を言ったまでだが。
焼き豚は皆、状況がよく見えておらず、頓珍漢な言葉をブヒブヒ啼いてるだけだろ?
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:42:26.36 ID:X9XS26mx0
>>44
>Jリーグはプロ野球以下でしかないし

こうのっていちいち言う必要は無いわな。
Jリーグにしたってどちらが上かなんて思っていないと思う。

まるで何処かの国が日本よりも優秀だとか上だとか勝手に比較して
ホルホルしているのと同じですねw
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:42:31.41 ID:UUDxiRmr0
西武ライオンズは異常なまでにプリキュアと連携してたよね
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:44:44.44 ID:+9uQqUU00
サッカーの状況を的確に把握できれば口が悪くても許されるのか
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:45:13.99 ID:R4hES7jL0
>>395
NPBスレでサッカー代表のデータ貼ってる知恵遅れもいるじゃん
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:45:14.26 ID:vvGoJ1CZ0
情けないまでの抱き合わせ商法だな
まるで野球が子供を引き付ける魅力がないと認めてるようなもんだ
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:45:18.74 ID:X9XS26mx0
>>45
昔働いていた巨人ファンのパートさんが近くの新聞屋を脅して(チケットくれないと新聞やめるとかで)
毎回巨人戦を観戦に行ってたわw

でこの金額を何回もコピペして何が言いたいの?
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:47:11.80 ID:o7Rf4CGo0
公園がない。
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:47:16.96 ID:Xww4DnZX0
>>403
子供だからな。
まず見抜く能力が無きゃ、適切な言葉は出てこない。

「やきう?太っちょの双六じゃん」

なんて子供が言ったら痛快だろ?
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:47:25.19 ID:2YhkHIku0
>>405
税リーグも芸能人呼んだりや子供向けのイベント組んでるじゃん
まったくムダだと思うよ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:48:57.87 ID:/sTUAqGo0
>>409
サカ豚ジャップは放射能で頭がやられちゃってるのでそんな正論は耳に入らない
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:49:01.65 ID:Es3zwQNr0
清水、焼津市の全小学生に観戦チケットをプレゼント、試合は浦和レッズ戦

焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
@S[アットエス] 2013年7月16日(火)8時55分配信
サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。
試合は8月24日に袋井市のエコパスタジアムで行われる浦和レッズ戦。市立小川小で行われた贈呈式で、村松選手は「夏休みの最後の思い出として観戦に来てほしい。生のプレーを見てもらういい機会なので頑張りたい」
と中野市長や同少年団の代表児童3人にチケットのレプリカボードを手渡した。
中野市長は「子供たちに夢と希望を与えるいい機会でありがたい。今後も村松選手を市全体で応援していきたい」とあいさつ。
同少年団の岡本裕貴さんは「村松選手は僕の目標で憧れ。負けないように頑張ります」と謝辞を述べた。
式の後、村松選手は子供たちにサインしたり、一緒に写真撮影を行ったりして交流を深めた。
□静岡新聞
http://www.at-s.com/sports/detail/725272467.html
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:50:25.11 ID:dMpbSaPx0
>>410
違うなぁ
サカチョンだ
日本人ならジャップなんて言葉使うな!
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:51:37.67 ID:WWvK7+gd0
パククネが喚いてるのといっしょ、サカ豚は、このスレにいる時点で永遠の格下www
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:52:02.92 ID:/sTUAqGo0
>>412
チョンとかレイシストかよ
死ねよ戦争犯罪者の子孫ども
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:52:05.19 ID:OjDHvnNf0
任天堂ゲーム機3DSで小学生児童に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:52:08.94 ID:Xww4DnZX0
やきうは既に墓の下だがな・・・
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:52:14.63 ID:INV90Ko60
>>403
人を罵るヤジを視野中に焼き豚監督に
強制される子供の方が許されるやきう
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:52:29.19 ID:yr6eA4810
ウルトラマンで興味を引けるような年齢の子供が
スポーツとしては展開の遅い野球を退屈せずに
じっと観ていられると思ってるのか
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:52:31.25 ID:vvGoJ1CZ0
焼き豚はチョンだから普通にジャップっていうんだ
やっぱチョンの集まりだったか
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:52:49.18 ID:+9uQqUU00
サッカー場に子供を連れて行ったら子供がレイシストになってしまうではないか
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:53:20.61 ID:BifVWQjR0
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:53:29.34 ID:Xww4DnZX0
>>418
3分間だけなので、何とかなるんじゃない?
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:53:45.51 ID:g/qvUkfs0
ジジスポ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:53:45.51 ID:X9XS26mx0
>>388
そんな事言ってると野球はドミニカ、プエルトリコ、キューバ等が盛んで
MLBではそれらの選手の割合が多いんだからね。

日本でも昨年王さんのホームラン記録を塗り替えたのは何処の国の誰でしたっけ?
しかも奥さんを監禁暴行疑いで危うく犯罪者になる所だったじゃん。

○人とかの差別用語を使ってる場合じゃ無いってのw
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:55:09.26 ID:XuMXMgD50
>>414
チョンは悪くて
ジャップはいいのか??

日本人はきらいならチョンに帰れ
クズ野郎
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:56:23.24 ID:l9xnlJpq0
こんどの代表戦ではブンデスやきゅうリーグ所属の選手も選んでほしい海外組みのいない棒振りジャパンなんて華がない
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:56:40.91 ID:X9XS26mx0
>>380
Jリーグは視聴率が悪いし地域密着だから地上波放送が無くなった。
それでいいじゃん。
何でいつまでもそんな事言ってるんだよ。

本当はプロ野球の地上波の中継が激減したのが悔しくて仕方がないだろうな〜
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:56:43.82 ID:vvGoJ1CZ0
なんで焼きチョンってすぐ発狂するの?
この国にレイシストなんていないよ?
嫌われてんのは犯罪ばかり起こす韓国人だけ
自業自得なんだよ
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:56:56.53 ID:INV90Ko60
焼き豚には理解できない数字

年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ−ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:57:43.56 ID:WWvK7+gd0
>>424
詳しいなあ、俺はJリーグなんてまったく選手知らんから
やっぱり国技の野球って凄いんだな。客観的に物が見えたありがとう。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:58:31.32 ID:SEehQJrr0
>>288
そろそろ代替わりの時期が来てるね
世代競技人口がボトム層で、選手層の厚い30後半〜40歳前後が数年前から引退し始めてる
若返りに2〜3年かかるだろうけど、うまく世代交代が進んで、女性層を取り込めたらいいけど・・・
子供の取り込みには失敗してる

逆に言えば、この40歳前後までの世代がこれからの観戦の中心になる
のんびりビールを飲みながら観戦できるから、NPBと高校野球に限れば、今後20〜30年は安泰だけど、その後は急激にしぼむだろうね
試合数が多いから経営は成り立つだろうけど、今みたいに年収4億なんて者はいなくなるかも

サッカーも笑ってられない
Jリーグのサポーター活動は年取るときつくて、球技場に足を運ぶ機会も減る・・・
人口の細くなった部分が観戦のメインだから、今後観客が増える事はない
それどころか、もう観客が減り始めてて、こっちはゆっくりと確実に減っていく
サッカーの30年後は野球より悲惨かもね
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:58:36.81 ID:IZ8XWgSw0
>>428
横浜チョンマリノスのサカ豚の元親分はしばき隊で日夜反日活動してるよ
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 14:59:07.73 ID:Xww4DnZX0
そういやユーキリスとかいう四球王が楽天に来たらしいが
彼は四四球だったの?
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:01:08.74 ID:Xww4DnZX0
>>431
選手の供給があと6年でゼロになるのに、20年も持たないよw
日本代表は4年ごとに新陳代謝する一方、やきうは全員アラフォーになる。
絵的に相当厳しくなる。
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:01:23.17 ID:2zK72nw7O
糸井にボディペイントしたら完成
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:01:37.11 ID:vvGoJ1CZ0
>>431
30年後野球が存在してるといいね・・
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:03:08.21 ID:zQ+3skph0
タマケリ=カンケリ=ドッジボール
の原則忘れてないか??
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:03:11.36 ID:INV90Ko60
>>431
>>429の数字を理解しろよ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:04:30.25 ID:Xww4DnZX0
>>437
やきう = 詩吟 = 浪曲だから。
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:05:46.28 ID:euHzf1YW0
パワハラでイチローや錦織は誕生しない。
錦織が修造の下にいたら世界に通用する選手には
なり得なかった。
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:06:51.77 ID:uE3Bu9+d0
無駄だろ・・・・親が野球嫌い世代に突入してきてるんだし
今の中高生(親が40代)が割とマジでラストチャンスだよ
松坂ですら、同世代の友達は野球好きは全然いなかったと言ってるくらいだぞ
むしろ、今の25歳〜35歳くらいの人間を野球好きにさせる努力しないとアカン
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:07:34.95 ID:xW8U2pKo0
>>438
子供の競技人口と国内リーグの人気はリンクしないよ
税リーグのおかれた現状を理解してる??
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:07:41.21 ID:4VkXPzGT0
プレイボール48
進塁のやっきゅ
まだですか
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:08:19.57 ID:0qCId+f60
やきう加齢臭くさwwwwww
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:10:04.06 ID:eMJPZZZ20
>>437
やきうの終焉は2020年の夏だよ


>>441
自称野球ファンは野球自体には興味無い。
興味あるならWBCや独立リーグや五輪の惨状は説明できないよ。
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:10:07.55 ID:KqwBW0s10
やきうは入れ歯臭いスポーツだから
老人ホームにタダ券撒けよ
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:10:08.43 ID:Vq4hn3q90
プロ野球の試合応援で戦時中の突撃ラッパみたいなの流れるけどあれって何なの?
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:10:19.05 ID:vvGoJ1CZ0
これからの親世代は子供に野球なんてやらせないだろ
指導者もライセンスもない胡散臭い奴ばかりだし
部活じゃイジメが横行

子供を虐待させるようなもんだよ
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:10:41.10 ID:TRPqohpj0
パッパカパーパーッパッパwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:11:51.50 ID:INV90Ko60
>>442
この選手登録には
Jクラブのユース、ジュニアユース、ジュニアの数字も入っているだよ
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:11:52.04 ID:QwYEoJq70
なんでサッカー部員が増えてるのにファンも税リーグの収入も減るのか??
これを理解すればサカ豚も成長できると思う

Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数推移

    ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金   厨房部員数
2004年       28クラブ  3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ  3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ  3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ  3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ   3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ   2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ   2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ   2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ   2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                 253,090
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/011.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:12:20.53 ID:Vq4hn3q90
高校野球の試合開始と終了の時に空襲警報のサイレンみたいなの鳴らすけどあれって何なの?
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:14:48.05 ID:vvGoJ1CZ0
ファン数も部員数も球技人口も野球少年も減ってる野球は何に希望を持てばいいんだ・・
夢も希望もないな・・
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:15:51.63 ID:E7z3Ve7B0
今の子供ってウルトラマン見ないだろw

ウルトラマン出せば食いつくって思ってるのが既にオヤジの発想だよなw
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:16:18.83 ID:Dq9cGKug0
ウルトラマン使っても釣れるのはウルトラマン世代のおっさんだろwwww
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:16:20.88 ID:SEehQJrr0
>>434
>>434
は?
どのスポーツも全体に選手は小粒になって行くだろうが、供給は止まらないし、なくなる事も無いぞ?

NPB→現状を見て、将来に危機感
Jリーグ→現状が危機なので、将来に夢見てる

NPB→今が最盛期だが、30年後に一気にしぼむ
Jリーグ→ゆっくり先細り

冷静に見て、こんな感じじゃないか?
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:17:20.00 ID:oZkkOwUI0
>>453
まだかなり差があるけどなぁ
税豚は危機感ないのかなぁ??


日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。
球団別に見ると、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し12球団中4位に。
1位は868万人で読売ジャイアンツ、2位は557万人で阪神タイガースだった。
なでしこジャパンのファンは2,392万人(昨年比1,682万人減)と大幅に減少した。
Jリーグのチームを応援している人は 1,216万人(昨年比30万人減)で減少が続いていた。
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:17:33.56 ID:e/+FJHOg0
やきゅう日本代表の10番ってだれ?子供はしってるの?
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:18:13.17 ID:vvGoJ1CZ0
>NPB→今が最盛期



なんだ養殖か
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:20:22.06 ID:fjwZ1vJC0
Jリーグとプロ野球じゃ
ファンの数は圧倒的に野球だろ
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:20:43.06 ID:INV90Ko60
>>457
いまのファン数を言っても意味がない
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:20:52.08 ID:vvGoJ1CZ0
水増し発表をうのみにしてるあほが一番危機感ないんじゃないの?
いい加減目を覚ましたら?
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:20:56.07 ID:Xww4DnZX0
>>456
お前はやきうの現実が分かって無さすぎw

・ベネッセの調査で、中学年代の硬式軟式ソフトのプレー環境は、学校の部活が8割を占めることが分かってる。
 硬式野球のクラブチームがプロへの入口と嘯く焼き豚がいるが、それは嘘。
・中体連の統計から、全国の軟式野球部員がここ数年、30000人減が続いている。
 2013年時点で24万人だから、この傾向が 維持できても 8年で消滅する。
・で、減少速度が加速気味。
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:21:09.94 ID:oZkkOwUI0
タマケリ10番
未だにミランで0Gか
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:22:42.47 ID:oZkkOwUI0
>>462
ショボイ動員に水増しタダ券ばら撒きの税リーグに未来はないなぁ
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:24:31.49 ID:i4Dn5R5TO
>>452
球場にいて試合開始と終了がわかりやすいように
なぜサイレンなのかは知らん
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:24:46.84 ID:+v2xeKnZ0
高校野球の坊主辞めたら良いと思う
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:24:47.22 ID:vvGoJ1CZ0
>>465
水増しを否定できないなら最初から情けない話のすり替えせずにすんだのにな
哀れな奴
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:24:54.50 ID:INV90Ko60
焼き豚には理解不可能な数字?

年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ−ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:24:54.39 ID:6a2pOC/y0
やきゅうが不人気だからウルトラマンとコラボした話をしましょうサッカーを持ち出さないでください
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:25:28.43 ID:oZkkOwUI0
税クラブってなんでこんなに単価安いの?
税クラブってなんで単価がこんなバラバラなの?
これを解明できればサカ豚は一皮むけるww


2012年J2平均入場料単価
クラブ 入場料収入(百万)      来場者数   平均単価
山形       223         154,459人    1,443円
水戸        82          83,431人     982円
栃木       131          80,859人    1,620円
群馬        80          70,159人     876円
千葉       341         194,893人    1,749円
東京V      170         112,158人    1,515円
町田        69          76,169人     905円
横浜FC     208         126,810人    1,640円
湘南       203         143,887人    1,410円
甲府       291         218,539人    1,331円
松本       188         200,143人     939円
富山        58          69,807人     830円
岐阜        73          89,767人     815円
京都       250         152,732人    1,634円
鳥取        87          65,785人    1,322円
岡山       141         167,691人     840円
徳島        84          83,808人    1,002円
愛媛        55          76,201人     712円
福岡       170         117,039人    1,452円
北九州      98          70,274人    1,394円
熊本        95         117,308人     809円
大分       285         204,134人    1,396円
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:26:18.82 ID:oZkkOwUI0
>>469
早く税クラブの数値に還元できればいいねぇ
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:26:28.73 ID:+9uQqUU00
サッカーのサポーターはこういうのを実際に現地でやったら盛大にブーイングしそうではある
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:27:15.38 ID:vvGoJ1CZ0
そもそも野球ってここ数年で全盛期に比べて1000万近くファンが減ってんじゃなかったっけ?
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:27:28.83 ID:OzwfbNIEO
>>470
あなたはここに来ないでください邪魔なので
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:27:36.23 ID:SEehQJrr0
>>438
観客≠競技経験者(≒ではなくて≠だよ)
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:28:48.67 ID:YESZvMck0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||    わしがウルトラマンの宿敵M3星人だ!!!
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:29:25.42 ID:h7oW1a1uO
サッカー少年はJリーグには興味ない

代表、欧州に憧れているだけ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:30:04.21 ID:INV90Ko60
>>471
単価の安いところは
子供が大勢来場しているのを
理解できない焼き豚
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:30:14.57 ID:g/qvUkfs0
老人レジャー必死すぎて泣けてくるなwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:30:43.11 ID:vvGoJ1CZ0
若いファンが減少傾向にあるなら
焼き豚がいうようにもしファンそのものの数が増えてるなら
若者ファン以上に高齢者のファンが増えてるってことになるな
まあ実際は高齢者は微減、若者は激減ってとこだろ
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:30:57.37 ID:oZkkOwUI0
>>474
1000万近く減ってまだ3倍近くの差があるんだ
サカ豚の競技人口自慢はどうなってるんだよ
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:30:59.63 ID:YESZvMck0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||    サッカー少年はJリーグには興味ない
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       代表、欧州に憧れているだけ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:31:04.88 ID:Xww4DnZX0
>>478
代表にあこがれる前にJリーグがあるんだが。
もう小中学生は自分や友達のサッカースキルをよく知ってるから
それを元にプロの日本人のスキルを推し量ることができる。
お前みたいに、盲目的に蔑視せず、素直に敬意を払ってるよ。
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:31:55.18 ID:INV90Ko60
>>476
矢張り理解が出来ていないね
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:32:12.98 ID:KqwBW0s10
やきう防衛軍のザル守備じゃ子供の流れは食い止められないwwwwww
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:33:16.40 ID:zetnCQLE0
まぁ色んな事をやったら良いよ。
やる前から失敗を恐れていても仕方ない。
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:33:35.40 ID:0DqOqk4C0
ウルトラマンシリーズって視聴率低下でもうTV放映してないよね
やきうと同…、あっ…(察し)
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:34:26.51 ID:xWLlXRys0 BE:2939674649-2BP(1)
みんなウルトラマンの被り物して試合すればいいだろ

そんなこともわからないのか?ったく、
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:34:46.01 ID:vvGoJ1CZ0
巨人戦の中継も甲子園も高齢者しか見てないんだよな
若者が野球を見る機会って実はもうほとんどないんじゃ?
代表なんて殆ど活動してないようなもんだし
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:36:24.23 ID:oZkkOwUI0
第5節第1日 03/28(金) 19:04 川崎F 1-0 名古屋 等々力 12,431 スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 14:00 仙台 vs 甲府 ユアスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 14:00 横浜FM vs 鹿島 日産ス スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 14:00 C大阪 vs 新潟 金鳥スタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 14:00 広島 vs 徳島 Eスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 15:00 柏 vs 大宮 柏 スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 15:00 清水 vs F東京 アイスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス/静岡放送
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 15:00 神戸 vs 浦和 ノエスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス/NHK BS1
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:36:24.90 ID:KXM5qPYc0
野球をちゃんとして遊ぶにはそれなりの人数と場所が必要なのと
バットにグローブにボールと揃えなきゃいけない道具が多かったりハードル高いのが問題なんだよな
サッカーは最悪ボールさえあればできるのはでかい
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:37:02.88 ID:mxNgvLjq0
ウルトラマンギンガ(北海道日本ハム)、
ウルトラマンタロウ(楽天)、
ウルトラマンレオ(埼玉西武)、
ウルトラマンゼロ(千葉ロッテ)、
ウルトラセブン(オリックス)、
ウルトラマン(福岡ソフトバンク)

つまり楽天とオリックスがいとこで オリックスの子供がロッテで
西武がオリックスの弟子で 一番背が低いのが日ハムで
一番年寄りがソフトバンクだと。

あれ?帰りマンとエースとゾフィーと80とメビウスとヒカリは?
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:37:33.19 ID:Xww4DnZX0
>>492
昔から、野球をプレーしたことのある日本人はほとんどいない。
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:41:07.84 ID:INV90Ko60
マジレスをしよう

野球が今後生き残るには各団体の統合

とくに少年期の団体の統合をしないと先はない
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:43:17.76 ID:vvGoJ1CZ0
野球だってボールとバットさえあればやれるよね
問題なのは野球そのものをやりたい子が減ってるわけで
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:44:28.64 ID:Xww4DnZX0
野球っぽい遊びはできるが、野球はできないね。
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:45:56.10 ID:wG+iqaOW0
プロ野球選手って物凄く偉そうで全然ファンサービスしないし、
ああいう態度を見てしまうと応援する気も失せる
他の競技の選手は一流になるほどファンサービスが徹底しているのに
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:46:49.84 ID:CFlw+JiH0
03/28(金)
19:04 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
14:00 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
14:00 横浜FM1-2鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
14:00 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
14:00 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
15:00 柏1-0大宮     柏
15:00 清水1-0F東京 アイスタ
15:00 神戸 vs 浦和 ノエスタ
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:46:52.32 ID:pC/y84tD0
・市民球場のゲームが雨天中止

「最終戦がドームになって、これで小久保さんの引退を本拠地で迎えられますね」と某スポーツ紙記者大はしゃぎ
市民球場に招待されていた少年野球の子供ら(´・ω・`)ショボーン

・市民球場で大敗した翌日ドームで勝利

「やっぱり本拠地は最高ですね!」とお立ち台の内川ご満悦

・久々に市民球場で勝利

来てくれたファンに感謝する言葉もなく「ドームに来てください!」を連呼するお立ち台の面々


チョンバンクはキャラクターで客寄せするよりも
選手がファンをゴミ扱いする態度を何とかするべきなんじゃねえの?
あ、チョンだから無理かw
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:47:40.89 ID:vvGoJ1CZ0
昔はキャッチボールとか壁当てとか場所がなくても遊んでる子はたくさんいたんだよなあ
今はそれすらもいなくなった
親子でボール蹴ったりリフティングしてることか最近は女の子もサッカーしてるのみるようになった
野球が胡坐かいでるうちに取り返しのつかないこともできちゃったね
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:48:09.76 ID:9Bu/TTH30
そして3分で去っていくウルトラマン
さすがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺まがいwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:48:32.52 ID:3WtQndcq0
>>488
テレ東で一応・・・・・・
宇宙規模の大戦争なのに、
地方の廃校が舞台の超低予算ですが・・・・・・
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:48:51.70 ID:INV90Ko60
>>496
親御さんがどこの団体に入れて
いいか分からないから仕方がないよ
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:51:20.31 ID:pC/y84tD0
>>501
各地を回ってファン集めせずに「見たけりゃ本拠地へ来い」だからな
本拠地以外での開催がすごく減った

まあ地方でやってもタダ券の効果がないから客来ないもんなwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:51:24.97 ID:ejP60mlg0
フォルラン様効果・柿谷様人気でもキンチョウを満員にできないのかw

キンチョウではタダ券バラマキばら撒き量を加減したのかなぁ?
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:51:40.96 ID:LtuPvKDD0
>>500
小久保の引退試合でノーノー喰らった伝説もw
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:52:41.05 ID:pC/y84tD0
>>507
ファンをコケにするようなことを言うから天罰が当たったんやな
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:53:53.26 ID:mxNgvLjq0
>>501
クソジジイが精神論で厳しく指導する野球
若いコーチが理論的に指導するサッカー

そりゃ親御さんもサッカーのほう子供に薦めるよね
って感じだなうちの地域は
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:54:13.24 ID:0ZlN7PUj0
>>501
どのデータを見ても
現実に子供の野球離れが深刻なのに
焼き豚って意味不明なことを喚いてるんだよね

Jリーグがぁ連呼→子供の野球離れにJリーグは関係なし
子供には野球は難しい→昔の子供は野球をやっていた
サッカーと違い野球は道具を揃えるのが大変→戦後や中南米の最貧国の子供は野球をやってた
大人になったらサッカーに飽きて野球が好きになるから大丈夫→本当に意味不明
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:58:26.39 ID:oryBHfkT0
03/28(金)
終了 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
終了 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
終了 横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
終了 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
終了 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
15:00 柏1-0大宮     柏
15:00 清水1-1F東京 アイスタ
15:00 神戸0-1浦和   ノエスタ
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:58:49.72 ID:Xww4DnZX0
>>509
やきうは厳しい指導というより、恫喝。
年齢差で序列のある人付き合いしかしたことが無いのが時代に合わなくなってるね。

サッカーは実力差が如実に出て、実力差に応じて試合に出られないと
有能な子供程、自由度の高いクラブチームに行ってしまう。
そのため、年齢差に基づく序列に拘ると、クラブが維持できない。

今の小中学年代のサッカー部は、公立民間を問わず、先輩後輩の序列はほとんど無い。
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:58:51.65 ID:vvGoJ1CZ0
今の20代ですら子供のころはそれなりに野球中継はやってたんだよ
2000年前後なんて巨人戦ほぼ全試合中継して視聴率もすごかったんだから
今の子供は野球を目にする機会がまずない
この子らが将来大きくなったら・・・想像するだけで恐ろしくなるね
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 15:59:59.74 ID:INV90Ko60
>>505
プロやきうの地方試合が減ったのは
地方自治体の補助金と地元企業の協賛金が
無くなったからだよ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:06:00.25 ID:xWLlXRys0 BE:1224864353-2BP(1)
別にそれをしてる子供たちがすべてプロを目指してるわけじゃないんだからいいんだよ

子供がスポーツを楽しむのは、基礎体力の強化だろ

そんな必死になって一日1000回バット振って練習なんかしなくていいんだよ

坂道を往復ダッシュとかよwww苦しい顔してよ,、走りこみとかよ

走るのはいいけど、走り「こみ」してどうすんの?軍隊じゃねえんだよ

子供同士みんなで、わいわい遊べばいいんだよ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:13:54.73 ID:fdeyhjuL0
ウルトラマンで釣れるのっておっさんじゃないのか?
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:14:10.06 ID:oryBHfkT0
巨人    1−2   阪神  4回裏
ヤクルト  3−3   DeNA 6回表
中日    0−1   広島  3回裏
日本ハム 0−4   オリック6回表
西武    2−5   楽天  6回裏
ソフトバ  5−2   ロッテ  終了   ◇ヤフオクドーム◇観衆37736人
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:17:12.66 ID:Z0d3plVL0
さすが大卒ばかりのフロントは子供に人気ないの自覚してんだな

高卒ナマポ無職プロ野球ファンに自覚がないのもしょうがない
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:18:25.30 ID:tlvE4HVf0
>>471
野球見るよりサッカーの話が好きなのか?
サカ豚とか騒ぐ奴ほど野球見ないよね
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:23:49.35 ID:KqwBW0s10
ウルトラマンショー3時間
やきうの試合3分

これでええやん
子供喜ぶよ
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:29:32.21 ID:YCGWAUVk0
女子フリーに惨敗するのが怖くて


土曜なのにデーゲームに逃げた巨人w
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:30:54.95 ID:5Dmt7V4/0
プロの指導者にデブ大久保みたいなのがいる時点でなぁ
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:32:05.85 ID:oryBHfkT0
03/28(金)
終了 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
終了 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
終了 横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
終了 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
終了 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
15:00 柏2-0大宮     柏    【入場者数】11,568人
15:00 清水1-2F東京 アイスタ  【入場者数】14,420人
15:00 神戸1-1浦和   ノエスタ  【入場者数】12,174人
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:34:20.54 ID:WCV5g5gM0
プリキュア呼んで大友に媚びろ
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:34:24.75 ID:MUhriVY60
とりあえず酷使体質を改めろよ
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:34:55.14 ID:AuM+IMcA0
やっぱり海外に広がりのあるスポーツのほうが強いよ
今の子供は香川や本田がヒーローだろ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:36:08.78 ID:+9uQqUU00
>>526
じゃあ海外ものだけ見てればいいじゃんってことになっちゃうよ
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:37:13.26 ID:INV90Ko60
【サッカー】伊在住ライター「いまだに本田のネガティブ報道を続けているのは日本だけ」 辛口の伊メディアも絶賛、監督やカカからも信頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396060920/
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:37:19.71 ID:LtuPvKDD0
>>521
東日本大震災後は節電意識(と見せかけるためのアリバイ)から
土日のデーゲームが増えてる
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:37:45.45 ID:AuM+IMcA0
>>527
日本人だらけの試合見てもつまらないんだよね
色んな国籍がいるスポーツ見てるほうが楽しいし興奮する
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:38:23.17 ID:vvGoJ1CZ0
メッシとかクリロナも人気あるしな
野球のメジャーリーガーなんてマニアくらいしか知らんだろ
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:38:27.78 ID:lAMb/fvg0
アニ豚共を野球民に目覚めさせた方が早い
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:39:02.66 ID:AuM+IMcA0
戦後のプロレスも力道山対ヒール外国人という構図が受けたわけでしょ
今はそれが 香川対イギリス 本田対イタリア になってるわけよ
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:40:23.32 ID:AuM+IMcA0
普段スポーツ見ない人でも五輪やW杯やWBCは見るだろ
それは愛国心が刺激されるからだよ
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:40:26.85 ID:DLI6yeE00
やきうの未来に効果あるのかね
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:41:32.82 ID:INV90Ko60
>>533
力道山って朝鮮人だね
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:42:02.35 ID:AuM+IMcA0
>>536
猪木や馬場でもいいよ
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:42:04.75 ID:vvGoJ1CZ0
肝心の日本人もメジャーでも結果だしてんのピッチャーばっかなんだよね
はっきり言って地味なんだよ
松井やイチローがいたことの頃と比べると
あんなんじゃ若い子は見向きもしないよ
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:42:49.15 ID:VskQuFZ20
>>523
サカ豚がサッカー人気が凄いっていう割にはしょぼいな
サッカーって本当に人気あるんかなぁ
540名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/29(土) 16:43:25.73 ID:sQSrsnx90
>>24
日当をもらって応援してる桜ですが
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:43:36.43 ID:IW9H1kZv0
草の根運動から始めるのが一番

後はうーんお菓子会社とコラボするとかってこれも他力か
やっぱり地道に活動するのが一番だと思うけどねー
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:43:45.04 ID:Ci3w+/p40
■2014年3月28日(金) 観客数

44,971人 巨人×阪神@東京ドーム
38,561人 ソフトバンク×ロッテ@ヤフオクドーム
33,954人 中日×広島@ナゴヤドーム
31,819人 西武×楽天@西武ドーム
31,369人 日本ハム×オリックス@札幌ドーム
26,145人 ヤクルト×横浜DeNA@神宮球場

ウルトラマンとコラボしなくてもこんなに入ってるのにNPBは向上心が凄いなあ
本当はJリーグがしなきゃいけない努力でしょ
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:44:21.32 ID:YCGWAUVk0
>>534
「代表戦ならどんな競技でも数字取れる」とほざいて


台湾戦で1桁連発だったやきうの悪口はやめてもらおうか
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:44:21.23 ID:AuM+IMcA0
ネット時代では競技人口多く色んな国がやってるスポーツが人気になるよ
スポーツはSNSで違う国と会話できる話題やツールになるから必然的にそっちに人気が集まる
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:45:08.44 ID:Ci3w+/p40
ちなJリーグ

03/28(金)
川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
柏2-0大宮     柏    【入場者数】11,568人
清水1-2F東京 アイスタ  【入場者数】14,420人
神戸1-1浦和   ノエスタ  【入場者数】12,174人
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:46:13.02 ID:vvGoJ1CZ0
>>542
そもそも野球って昨日開幕したばっかでしょ?
これからワールドカップ期間にあわせて減ってくと思うよ
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:46:18.99 ID:INV90Ko60
>>539
お前が2万人を集める興行をしてから
> サッカーって本当に人気あるんかなぁ
って言えよ
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:46:22.72 ID:AuM+IMcA0
日本人って海外反応とか好きだけど
閉鎖的なプロ野球は海外反応とかまったく無いでしょ
それつまらないよ
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:47:12.36 ID:fhvKohcI0
そもそも今の子供ってウルトラマンなんか知ってんの?
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:47:42.32 ID:tlvE4HVf0
>>542
であんたはどの試合見たの?
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:47:43.98 ID:AuM+IMcA0
東南アジアでJリーグ放送されてるけどプロ野球は放送されてない
50年後、圧倒的な差が出ると思う
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:47:53.97 ID:YCGWAUVk0
>>548
4年に1度の国際大会準決勝が

ワールド ベースボール カモメ

だものw
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:48:00.95 ID:SEehQJrr0
>>463
>学校の部活が8割

そんなの昔からだぞ?
というか、野球一辺倒の時代でさえ、公式クラブなんて数えるほどしか無かったぞ

>8年で消滅する

するわけ無いだろ・・
そんな極端な偏りが出るなら、野球一辺倒だった50〜70年代にサッカー部がなくなってるだろがw
当時はなりたい競技が相撲や野球で、サッカーなんて発言する子供はいなかったはずだぞ
そんな状態でも一定数はサッカーをしてた
この先、野球チームの無い学校が増えてきたとしても、それなりの数は残るもんだよ

坂井にしろ後藤にしろ、なんでお前らは非理論的で極端なんだろうな?
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:48:28.80 ID:7kCEPaFS0
2014/03/29(土) 16:47:01   レス総数 : 32res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
 1| NHK総合 . |  17res/分.|. 53%|第86回選抜高校野球大会 第8日
 2|.日本テレビ.|.  5res/分.|. 16%|プロ野球80周年開幕スペシャル「巨人
 3|.テレビ東京.|.  4res/分.|. 13%|感動!生活改革SP 愛する家族へ サ
 4|.TBSテレビ..|.  2res/分.|  6%|バース・デイ
 5|.テレビ朝日.|.  2res/分.|  6%|あす日曜にミラクル9 直前(秘)予習
 6| NHK教育 . |.  1res/分.|  3%|テレビでドイツ語「EURO24 第2
 7|.フジテレビ. |.  1res/分.|  3%|enjoy!Baseball Liv
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:49:00.72 ID:ReR5K7Pw0
伸びすぎだろ
こんなしょうもない話でどんだけ盛り上がってるんだ
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:49:06.97 ID:vvGoJ1CZ0
youtubeでもサッカーの動画だと世界中から反応あるのが面白いね
見たこともないようなアラビア文字もあるし
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:49:23.07 ID:Z0d3plVL0
加齢臭を消す効果のある薬品ってないんだっけ
誤魔化すくらいしか

加齢臭キツい野球はウルトラマンで護摩化せるとでも
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:50:21.12 ID:xWLlXRys0 BE:2613043384-2BP(1)
野球離れしてないって聞いたぞ?どっちなんだよwww

ま、どうでもいっか
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:50:54.53 ID:tlvE4HVf0
>>545
そうやって現実逃避を続けるのが野球界
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:50:58.51 ID:KqwBW0s10
子供たちはウルトラマンは好きだけどやきうは嫌いだろ
逆効果だなww
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:51:22.64 ID:klC7rfhjO
今はウルトラマンより仮面ライダ−のが圧倒的に人気あるだろ。
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:51:38.35 ID:Sg0imHfO0
また怪しいコンサルに騙されたのか

ファミリー層を取り込むって、目の付け所は間違ってないんだがなあ
少なくとも、婚活シートよりは将来性あるし
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:52:00.28 ID:vvGoJ1CZ0
ウルトラマンよりイナズマイレブンで釣ったほうがいいんじゃね?
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:52:24.27 ID:AuM+IMcA0
>>556
Jリーグの動画だと英語コメントちらほらあるけどプロ野球の動画だと日本語だけ
先入観がない子供はJリーグのほうが人気あるんだと思うわな
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:52:40.64 ID:tlvE4HVf0
>>558
長嶋世代は圧倒的に野球だな
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:52:58.65 ID:YCGWAUVk0
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:53:42.84 ID:AuM+IMcA0
こんなその場しのぎみたいな事やっても意味ないよ
まず海外に野球広める事やらないと
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:54:09.82 ID:afsPLl6EO
元々教育コンテンツだったサッカーがまた分かったようなこと言ってるよ
お前らほんと馬鹿だよな
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:54:50.12 ID:KqwBW0s10
やきうファンってウルトラマンよりプリキュア好きそうwwwwww
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:54:56.42 ID:DLI6yeE00
子ども達に一人一本金属バットをプレゼントすればいい
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:54:57.78 ID:VskQuFZ20
香川とか本田?ww

OGOA
0G1A
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:55:01.16 ID:vvGoJ1CZ0
まだ代表入って間もない柿谷でもJにいるのに世界中からコメあるからな
大谷とか松井の動画じゃありえない
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:55:29.29 ID:8br4/6o90
やけうのダメな箇所

だっさい応援w
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:56:18.97 ID:SEehQJrr0
>>546
過去のデーターでは、Jリーグの観客数も・・・

いや、なんでもないw
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:57:01.92 ID:vvGoJ1CZ0
>>571
野球選手はその調子の上がらない香川本田以下なんだぜ・・・
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:57:59.09 ID:YCGWAUVk0
>>571

【MLB】ダルビッシュ所属のレンジャーズが秋信守を獲得 7年総額1億3000万ドルの大型契約
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387691784/

やきうはサッカーと張り合う前にまず朝鮮人に勝とうか


本田香川のクラブよりビッグクラブでプレーしてるアジア人はゼロだけど
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:58:28.19 ID:/EqoL1H00
俺自身がかつては巨人ファンで、今は全く試合を見なくなってしまった一人。
なんで急速に野球に対する興味を失っていったのかと考えると
長嶋監督時代だったなあ、と。
あるシーズン、なんで巨人が負けるかというと中継ぎ抑えがいなくて
強力打線が作ったリードを守り切れず逆転負けというパターンが多かった。
素人目に見ても、補強すべきは投手、それも中継ぎと抑え。

それなのに翌年も馬鹿の一つ覚えみたいに長距離打者をかき集め
同じような戦いぶり。戦術も工夫が無く、試合そのものがつまらない。

試合の面白さもない上に、カネだけかかってるが機能しないチーム。
そして興味を失っていった。野球はそれ以来見てない。
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 16:59:08.35 ID:AuM+IMcA0
Jリーグはこれからだろ
香川や本田などが俊輔みたくJリーグ戻って質が上がっていく
これを繰り返せばJリーグはクラブチャンピオンになる事も可能
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:00:00.96 ID:YCGWAUVk0
現役のアジア人ナンバー1野手は


朝鮮人w
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:01:25.68 ID:VskQuFZ20
03/28(金)
終了 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
終了 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
終了 横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
終了 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
終了 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
終了 柏2-2大宮     柏    【入場者数】11,568人
終了 清水1-3F東京 アイスタ  【入場者数】14,420人
終了 神戸3-1浦和   ノエスタ  【入場者数】12,174人
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ


浦和www
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:02:02.75 ID:O2eFbR920
昔は、話題がなくなると「どこファンなの?」と訊いていた
あの時代からすると、プロ野球人気ってなくなったよな〜
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:02:25.49 ID:vvGoJ1CZ0
プロ化してたった20年でマンUインテルミラン
たいしたもんじゃね?
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:04:06.32 ID:VskQuFZ20
>>582
参加することに意義がある

byサカ豚
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:04:22.15 ID:YCGWAUVk0
>>582
プロが4チームしかなく八百長まみれの台湾人でも

ヤンキースで最多勝とれるやきうw
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:05:53.45 ID:/EqoL1H00
今はもう、ネットでセ・パ全ての試合を無料で視聴できるようにして
まずは地盤固めをするのが第一歩じゃないのかという気がする。
試合中継で金を稼ぐというのは次の段階。
今はファン層を広げて、野球というものに興味を持ってもらうには
いつでも試合が見られる環境を作るのが一番だと思う。

商品を買ってもらうのに、商品を改善する前に付属のおまけに
力を入れるのは方法として邪道。
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:05:57.75 ID:Z0d3plVL0
>>583
子供「おじいちゃん野球くさ〜い」

自分では気づいてない加齢臭=野球臭
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:06:02.34 ID:VskQuFZ20
FW・MFの位置にいて雁首そろって0G
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:06:02.92 ID:INV90Ko60
>>566
やきうをやっている子供が「サッカー」って答えているよ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:06:07.98 ID:vvGoJ1CZ0
サッカーはまだまだ伸びしろあるからな
バルサやレアルのような超ビッグクラブに入ることを夢見てるサッカー少年がたくさんいる
ユースにも日本人入ってるし
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:06:29.13 ID:SEehQJrr0
>>555
個人的には、ヒーローネタや野球自虐で遊びたいんだけど

視スレの坂井や後藤がネガキャンばかり書き込むので仕方なく書き込みしてる

坂井→粘着質の中年 「坂井 サカ豚」で検索して
後藤→サッカーコーチやってる初老 「後藤 サカ豚」で検索して

画像検索もあわせて見てくれるといいかもね
すっごく気持ちが悪いよ
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:06:33.68 ID:mxNgvLjq0
>>512
保護者に対しても恫喝するんだよねえ
育て方にも口出しして手伝わせて金も出させて
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:07:39.66 ID:vvGoJ1CZ0
>>583
参加したくても五輪除外されちゃった野球バカにしてんの?
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:09:19.42 ID:YCGWAUVk0
台湾人でもとれたアリーグ最多勝のタイトルを


未だに獲れてない日本人投手w
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:09:31.51 ID:vvGoJ1CZ0
親の目の前で野村のババアが子供ビンタしてたな
あんなの見せられたら親も野球じゃなくてサッカーやらせるわ
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:09:52.25 ID:fyHnEd0f0
>>493
一杯いるんだから一チーム1人とか言わず複数ウルトラマン投入するくらいの大盤振る舞いしても良かったじゃん円谷、というかバンダイ
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:10:02.55 ID:tlvE4HVf0
野球スレなのに香川ガー、本田ガー
サッカーアンチも野球なんか
見てないんだよな
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:10:10.81 ID:BMkjEptG0
やきうて
在日が自分の子供を立派な犯罪者に育てるために存在するんだぞ
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:10:40.49 ID:YCGWAUVk0
ゴキロー 青木 川崎の年俸合わせても

朝鮮人野手1人以下w


【MLB】ダルビッシュ所属のレンジャーズが秋信守を獲得 7年総額1億3000万ドルの大型契約
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387691784/
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:11:06.53 ID:E7T1JSqD0
ぴろやきうのタイトルなんて特に打者はjの得点王 アシスト王とたいして変わらんぐらいしょぼい
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:13:43.04 ID:vvGoJ1CZ0
そもそもサッカー関係ないよねこのスレ
タイトルに野球って書いてあるじゃん
焼き豚は日本人じゃないから読めないのかな?
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:14:21.60 ID:MhSjMz7V0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   仮病を使って富良野へスキー旅行  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   復興は不要だ 老人「早くしねよ」
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  サンデーモーニングのアレを「王道のチョンコンビ」
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |     JAL株でインサイダー疑惑  
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

後 藤 久 典 官僚  サッカー 応援隊

サッカーが大好きで特にJリーグ浦和レッズの大ファンで講演でたとえに出すほど。
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:14:53.50 ID:4swXKupN0
>>592
東京五輪では復活するでしょ
たぶん…
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:15:44.40 ID:E7T1JSqD0
日本人打者は非力 だからチェシンスに大型契約された笑。西岡は日本でいきがってる笑 中島は戦力外 坂本はからくりドームの申し子
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:15:52.96 ID:CpLPuyI40
>>530
モンゴルだらけでも相撲は大入りになるしな
福岡を除いて
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:18:28.32 ID:CpLPuyI40
>>570
それで虐殺が起きた国があったな
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:19:52.35 ID:QN94Dz1M0
>>1
>>138
焼き豚が悔しさ全開でワロタwwwwwwww
実際やきうが子供のウルトラマン人気に寄生してるのに
スレされたら困るのかよwwwww
知らねーよwww
文句なら頓珍漢なことしてるぷろやきうに言えやw
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:23:26.31 ID:+Tp3lqbK0
気軽にできたガキの頃の手打ち野球までが楽しかったな。
スポーツなんてやるのが楽しいのだから、サッカーやバスケの方が楽しいわ。
コートいらんから、リングもっと作ってー
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:28:52.39 ID:vvGoJ1CZ0
まあ日本人は手先が器用+接触プレーがないからある程度は投手はメジャーでも通用するんだろうけど


むこうのマイナーリーグの選手がHR記録あっさり抜いちゃうくらいだから
60年もプロやってて今まで日本人選手はいったい何やってんだ?
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:46:05.77 ID:Z0d3plVL0
>>601
またもパクリの野球チョンw

サッカーなどのパクリいくらしても子供に人気ないのなんで?

野球って大人が思ってる以上に加齢とキムチ臭いんだろう。子供は敏感だからな
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:48:39.57 ID:SEehQJrr0
>>606
仕方が無いんだ
君は知らないだろうけど、視スレの坂井や後藤が
ネガキャンばかり書き込むので、みんな仕方なく書き込みしてる

坂井→粘着質の中年 「坂井 サカ豚」で検索して

後藤→サッカーコーチやってる初老 「後藤 サカ豚」で検索して

とにかくしつこいんだ
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:51:36.53 ID:Q29a3BEu0
6月から1ヶ月仮死状態になるのは決まってるんだからその後のことを考えなさい
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:01:22.02 ID:mOY8y3uF0
坂井とか後藤とかいい年した親父が野球に恨みを持ち続けてるという事実を目の当たりすると、
野球は過去30〜40年前に相当彼らを貶めたんだろうなと悔恨の念を抱かずにいれない。

野球ファンとして懺悔したい。
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:27:20.77 ID:yr6eA4810
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。


〜〜〜〜以下はタダ券ばら撒きの一部です〜〜〜〜
■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。

■今年もやります!ガンバ大阪、今年も豊中市民デーで7,000人を無料招待!
6/30(土) 19時キックオフ VS 柏レイソル戦@万博記念競技場
(p)http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=3896
ガンバ大阪では地域社会の活性化とスポーツ文化の振興を目的として
吹田市・茨木市・高槻市・豊中市に在住の皆様に毎年市民応援デーを開催しております!
今年も豊中市民7,000名をご招待させていただきます。

■↓こちらは吹田市民なら誰でも無料でご招待です!↓
5/12(土) ガンバ大阪 対 ベガルタ仙台(万博記念競技場)
吹田市民応援デー
(p)http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_3824_1.jpg
(p)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/d64d966c148769535ee89ff50f0a1f26.jpg

■Jと同じ20歳”は無料 事前予約で招待券
Jリーグは本年度中に20歳を迎える男女がJ1、J2、ヤマザキナビスコ杯を無料観戦できる企画を行うと発表した。
 93年4月2日〜94年4月1日生まれが参加でき、7月3日〜12月8日の公式戦でクラブとリーグが設定した試合が対象となる。
6月17日にオープンとなるサイトで会員登録し、自由席の招待券を入手できる。
2013年5月25日 06:00
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/25/kiji/K20130525005872500.html
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:27:48.50 ID:yr6eA4810
■松本山雅は小中学生タダ(年中無料開放)
小・中学生にはホーム自由席に限り、各教育委員会を通じ招待券を全試合お配りさせていただく予定です。試合当日、総合案内所でもお配りしておりますので、お手元にない方は総合案内所までお越しください。
http://www.yamaga-fc.com/ticket-guide/categories/tg-001.html

■新潟アルビレックス:だれでも2枚タダ券あげまーす♪
こなか@新潟大学生協購買部?@nuc_shop7月3日
【無料ご招待券配布】サッカーJ1アルビvsレッズ 7/14(土)19:00キックオフ Eスタンド自由席です。
お一人様2枚まで。購買部は今から,工学部店は明日7/5(木)昼過ぎから配布します♪
な ん だ か 無 料 配 布 の 話 ば か り で す ね 。
 https://twitter.com/nuc_shop/status/220397124020473856

■平塚市:自治体のカネでジャンジャン無料招待ばら撒いちゃいます♪
平塚市は4月、サッカーJ1リーグの湘南ベルマーレなどプロ3団体の平塚開催試合無料招待券「ドリームパスポート」を市内の小学生約1万4千人全員に配布する。
予算総額は1380万円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000037-kana-l14
  カナロコ 3月23日(土)14時0分配信

■水戸『10万人チャレンジ!学生招待』実施のお知らせ
http://www.mito-hollyhock.net/?p=4811
この度水戸ホーリーホックでは、夏休み期間にご好評いただいた「中学生・高校生ご招待」企画を、
期間延長・対象を拡大し、9月と10月に開催するホームゲーム3試合を対象に、
『10万人チャレンジ!学生招待』を実施することになりましたので、下記の通りお知らせいたします。
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:32:13.25 ID:5mzrLDR60
イナズマナインでも作れよ。
サッカーの真似好きだろ?(笑)
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:36:22.44 ID:Xww4DnZX0
>>553
さも昔から知ってる風を装うんじゃねぇよw
中学軟式に8割も集中してて狼狽えてるの丸出しだw
やきうはリョコウバトみたいに滅びるんだよ。

・常に9人必要で、フットサルや3on3のように少人数バージョンが無い。
・27個のアウトを取れるだけの守備力が必要。
・運動負荷が投手に著しく偏っており、ストライクを投げられる子だけが疲弊する。
・ルールがあまりにも珍奇
・プロの選手寿命は無駄に長いが、小中高の選手寿命は3年/2年半/2年半だ。
 このライフサイクルを維持できなくなると即解散。

人類にとって、やきうを知らない人の方が圧倒的に多い。
これだけ娯楽と情報通信が発達した時代において、既存の娯楽を
差し置いて普及し直すのはもう不可能だ。
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:39:35.10 ID:BdZJ9O9s0
子供が野球を見る時代は昭和で終わった
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:48:41.86 ID:hWXwwhvW0
無理だってw
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:49:14.60 ID:hWXwwhvW0
無駄な抵抗はよしたまえw
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:51:01.93 ID:hbbub88dI
ウルトラマンも古いw
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:51:40.77 ID:SEehQJrr0
>>612
見てくれた?
画像検索した時の顔がすっごく気持ち悪いでしょ?

>>野球ファンとして懺悔したい。
あれは野球のせいじゃないよw
二人とも、気持ちが悪い層だし、明らかに頭がおかしい

知らない人は一度検索して
・坂井→粘着質の中年 「坂井 サカ豚」で検索
・後藤→サッカーコーチやってる初老 「後藤 サカ豚」で検索

追加
・「バ Y8U1xfhmjI 視スレ」で検索
著作権も理解できずに「本を書く」と言ったり、万単位の観客を「一人で数えて来た」といってたらしい
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:54:40.12 ID:Xww4DnZX0
万単位と発表されそうな試合を見に行って、実際に数えてニヤニヤしてたんだが。


本当に捏造が好きだねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:55:35.64 ID:g+wMBEFTO
必要なのはウルトラマンではない。
893のような立ち振舞いや子弟関係
海外目指してるはずなのに外国語が話せない(勉強していない)
若くして海外に出るのはタブー
この3つを改善せねば憧れは遠くなっていく。
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:00:33.43 ID:VxJDWf6l0
ピロやきうファンの中では50代じゃまだまだ若手だからなw
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:08:54.22 ID:VskQuFZ20
俺たちの本日の大人気税リーグ

03/28(金)
終了 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
終了 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
終了 横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
終了 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
終了 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
終了 柏2-2大宮     柏    【入場者数】11,568人
終了 清水1-3F東京 アイスタ  【入場者数】14,420人
終了 神戸3-1浦和   ノエスタ  【入場者数】12,174人
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ


人気のないプロ野球
巨人    3−5   阪神  終了  ◇東京ドーム◇観衆45028人
ヤクルト  3−3   DeNA 終了  ◇神宮◇観衆20012人
中日    1−6   広島  終了  ◇ナゴヤドーム◇観衆30778人
日本ハム 0−5   オリック終了   ◇札幌ドーム◇観衆29413人
西武    2−5   楽天  6回裏  ◇西武ドーム◇観衆26916人
ソフトバ  5−2   ロッテ  終了  ◇ヤフオクドーム◇観衆37736人
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:12:10.41 ID:dL42Mu/E0
子供離れ対策なのにウルトラマン?
企画考えた人自体、昭和で思考回路停まってるんじゃない?
コレがやきう脳か・・・
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:12:35.87 ID:Bu+PVzOD0
税リーグは露出が少ないじゃないかなぁ
浦サポみたいにやらかしたらまたマスゴミが注目するかも
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:14:13.36 ID:4HfMEapx0
お前ら、野球やってる時間もサッカーやってる時間も中継見てないの?
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:14:49.75 ID:VxJDWf6l0
豚じゃなくてウルトラマンがプレーしたら見てもらえるんじゃないのw
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:16:11.51 ID:WV0jyb2a0
>>615
イナズマイレブンはG帯で税リーグの開幕戦視聴率程度じゃなかったっけ??
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:17:52.29 ID:dtoTdvW30
さっさと消滅しろ
こんなのテレビ放送するなよボケ
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:18:38.66 ID:fBFq8Igb0
子供呼びたかったらヒーロー戦隊かコナンと連携すればいいのに。
ウルトラマンじゃ子供は呼べないよ。
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:18:53.27 ID:kNcA9qDt0
キンチョウって長居の隣でしょ
なんで満員にならないの

緩衝帯のせい??
タダ券実弾爆撃量が少ないの??
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:20:45.93 ID:hq1LKq0KO
入場料タダにすれば人気でるよ
選手の給料も一千万ぐらいでいい
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:20:55.75 ID:moaJRf7N0
今のプロ選手とかエリート養成されたリーマンみたいなつまらん選手ばっかで何も楽しくないわ
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:22:11.80 ID:KqwBW0s10
やきうのせいでウルトラマンのイメージが悪くなるからやめて欲C
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:22:27.40 ID:Z0d3plVL0
>>633
野球と違ってタダ券と老人がないからだろ。野球のように脱税できないし
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:22:40.22 ID:kNcA9qDt0
小中学生にタダ券にわたしても来ない税リーグ

サッカー部員は来れないだっけ?
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:24:44.62 ID:96hBdiD70
>>637
へえー、
長居はタダ券配りまくってるんかぁ〜
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:25:01.53 ID:iJeV57Pl0
よく知らんけどチーム数の違い的に一試合辺りじゃなくて全試合の総数比べる方がより正確じゃね!
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:27:43.75 ID:0UMHuLg8O
ウルトラマンとか言ってる時点でやきう界の無能さを現してるw
ウルトラマンなんてオッサンしか見てないで
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:28:39.83 ID:UJ6J6Ixh0
ウルトラマン一族が怪獣達と野球勝負する話作ればいいんじゃね
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:33:11.89 ID:SEehQJrr0
>>622
検索してくれた?

こっちも一度検索して
画像検索した時の顔がすっごく気持ち悪いから

・坂井→粘着質の中年 「坂井 サカ豚」で検索

・後藤→サッカーコーチやってる初老 「後藤 サカ豚」で検索
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:33:37.88 ID:KqwBW0s10
ウルトラマンが棒振ったほうが人気出るだろうなwwwwww
今のやきうにはスターが1人もいないからねww
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:34:53.02 ID:xtjSIYJqO
長居はハーフタイムで客が帰りだし

終了の笛がなる頃にはメインスタンドの半分はいなくなるよ
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:35:18.89 ID:cHlF+eE40
ウルトラマンじゃなくて仮面ライダーにしとけよ
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:35:30.47 ID:izH7HfF70
>>637
君はそのうちほんと訴えらるよwあぶねーな。
脱税って言うからには国税庁への法人申告所得で申告してないって主張なんだろ。
ソース出せるの?
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:37:52.11 ID:cHlF+eE40
脱税ではなく親会社の節税だわな正確にはさ

まぁJリーグみたいに自治体の金が入ることが少ないだけマシかもな
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:40:49.38 ID:Xww4DnZX0
やきうの観客情報の単位は枚数。人数じゃない。
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:55:21.34 ID:BdZJ9O9s0
野球の話題よりJリーグの話題の方が多い不思議なスレ
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:58:14.64 ID:YCGWAUVk0
>>648

パチンコがギャンブルじゃなくて遊戯なのと同じ理屈でな
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 19:59:09.74 ID:kwD2EINT0
毎度おなじみ
サカ豚チョンの池沼仮面のスレなので当然。
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:00:29.21 ID:yz4Az4KQ0
野球が子供に人気がないから
じゃあ子どもに人気のあるウルトラマンに寄生しよう

という発想自体がもう既にオッサン臭いw
擦り寄ってくんなよブタすごろくw
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:01:38.75 ID:Z0d3plVL0
>>648
節税?合法脱税だろ。つまり脱法行為だから脱税じゃん

自治体そして日本国に税金を払いたくない在日と
それに賛同する在日が応援してるのがプロ野球
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:01:51.89 ID:6ec+vld80
数字の為に人気の女子のフィギュアを避けた試合日程だったのに
五輪終わったら男子の方が人気になってて昨日の視聴者を相当取られてしまった誤算
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:02:20.53 ID:Xww4DnZX0
古物商の免許を持ってないのに、転売する前提でモノを入手しちゃ違法なんだぜ。
知ってたか?
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:11:21.09 ID:izH7HfF70
合法脱税wwwwwwwwwwwww
合法なら脱税じゃないだろ。

いや〜、凄いなこの板の人。
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:14:22.77 ID:cI3SwXN80
焼き豚「Jリーグにはいっぱい税金が投入されてるニダ!!」

だったらいくら投入されているか教えていただきましょう
議会の承認がいるから税金ってそんな簡単にボンボン投入できないんだけどな
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:16:03.91 ID:ir5Ws65X0
開幕のヤクルトとかガラガラw
試合終了時には誰もいない、やきうつまらんから途中で帰ってしまう。
ハムは大勢いた。
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:17:34.08 ID:3FJD7Opp0
>>625
Jリーグってこんな人少ないのか
見たことすらないが
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:18:32.95 ID:Xww4DnZX0
それが経費と見なせるかどうかは結構微妙なんだけどね。
仕事してなきゃ、知らんだろうな。
例の通達は、その判断をしないよう御目溢しをお願いしたものだから
合法脱税と言う表現は当たってるよ。
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:19:05.56 ID:izH7HfF70
別に自分の好きなスポーツ押したり
嫌いなスポーツを貶めるのは勝手だけど
あくまでスポーツの範疇でやっとけよw

浦和サポみたいにはしゃぎすぎて人生崩すぞ
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:20:58.30 ID:nL/tXnAm0
仮面ライダー>>>>>>>スーパー戦隊>>>>>>>>>ギャバン(リテイク)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウルトラマン
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:21:12.39 ID:cI3SwXN80
>>662
焼き豚はすでに人生崩しまくってるからそこは心配してあげるなw
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:21:40.63 ID:Z0d3plVL0
>>657
ステロイドやグリーニーは麻薬じゃないもんな

怖いわー。野球の常識は日本の非常識
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:22:41.07 ID:YCGWAUVk0
ヤクザに1億払うのは不祥事じゃないもんな
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:23:03.60 ID:Vq4hn3q90
来てくれた子供に毎回お小遣いとして現金1万円を渡したらどうだろう。親も必死に子供連れて来るだろうし。
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:23:53.38 ID:kQu2Fe4E0
2013Jリーグ ディビジョン1 セレッソ入場者数

第1節  15,051人 長居    新潟     1○0
第3節  13,702人 長居   F東京  1○0
第4節  13,721人 長居    仙台     1△1
第6節  13,384人 長居    大宮     1●2
第8節  14,037人 金鳥    大分     0△0
第10節 32,378人 長居    浦和     2△2
第13節 16,362人 金鳥   名古屋     2○1
第15節 13,272人 金鳥   横浜FM    2○1
第17節 9,119人 金鳥     鳥栖     4○1
第19節 13,633人 金鳥    甲府     0●1
第21節 16,196人 金鳥    清水     4○1
第24節 30,579人 長居    川崎F    0△0
第26節 33,174人 長居     柏     1△1
第27節 15,704人 金鳥    磐田     2○0
第29節 15,766人 金鳥    湘南     2○1
第32節 17,489人 金鳥    広島     1○0
第35節 36,361人 長居    鹿島     1●2
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:24:30.84 ID:YCGWAUVk0
>>667
球場で3DSやってるとファールボールで失明するよ
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:25:01.86 ID:SEehQJrr0
>>654
宣伝広告費だから節税でもないよ
単なる経費(損金)

三菱や日産や他の企業クラブに突っ込んでる数億〜数十億円の金も宣伝広告費だから経費(損金)
どっちも同じ

実業団が会社が支払うのは人件費
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:31:35.02 ID:ir5Ws65X0
>>670
Jややきうにそれだけの広告価値はない。
上限がJが11億だか14?やきうは40億前後。
40億なら毎日G帯で4局同時にCM打てる、老人しかみないやきうより
効果あるのはアホでもわかる。
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:33:15.94 ID:SEehQJrr0
>>661
NPB
団体名に企業名を入れ、ユニフォームにも企業名をいれ
選手が事ある毎に企業名(チーム名)を口にし、マスコミなどで名を広める
これに数億円〜数十億円支払う

Jりーぐ
胸のワッペンだけ
これに数億円〜数十億円支払う

前者は、戦後の時代にきちんと陳情し通達をもらってる
後者は陳情を川渕が拒否し通達なしで適用してる

どっちも広告宣伝費だよ

ちなみに、実業団で会社が選手に支払うのは人件費ですよ
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:34:30.29 ID:Xww4DnZX0
読売新聞の社員と株式会社読売巨人軍の職員が焼肉・キャバクラ・ソープで豪遊し
一晩で100万円使ったとする。
で、この100万円を読売新聞が巨人軍への広告費として経費計上しても税務署はスルーする。
その分、法人税が低くなる。

例の通達の意味は、こういうことだ。
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:34:39.40 ID:7ElevGBI0
見た目の華やかさがないのが問題だよね野球って
プレーも同じような動作の繰り返しだし
サッカーみたいなスーパープレイとかスーパーゴールとかないもんな
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:35:24.46 ID:l4JrFvq00
>>668
つまりこういう事??

2013Jリーグ ディビジョン1 セレッソ入場者数

第1節  15,051人 長居    新潟     1○0
第3節  13,702人 長居   F東京     1○0
第4節  13,721人 長居    仙台     1△1
第6節  13,384人 長居    大宮     1●2
第8節  14,037人 金鳥    大分     0△0
第10節 32,378人 長居    浦和     2△2←長居にタダ券爆弾投下開始!!!!
第13節 16,362人 金鳥   名古屋     2○1
第15節 13,272人 金鳥   横浜FM    2○1
第17節 9,119人 金鳥     鳥栖     4○1
第19節 13,633人 金鳥    甲府     0●1
第21節 16,196人 金鳥    清水     4○1
第24節 30,579人 長居    川崎F    0△0←長居にタダ券爆弾炸裂!!!!
第26節 33,174人 長居     柏     1△1←長居にタダ券爆弾炸裂!!!!
第27節 15,704人 金鳥    磐田     2○0
第29節 15,766人 金鳥    湘南     2○1
第32節 17,489人 金鳥    広島     1○0
第35節 36,361人 長居    鹿島     1●2←長居にタダ券爆弾炸裂!!!!
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:35:44.06 ID:Xww4DnZX0
>>672
君は税務署がアップル社に対し、

「おたくの会社のロゴは余白が多いから、そんな大きな広告費は認めない」

なんて言うと思うのか?
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:36:00.48 ID:3WtQndcq0
なんで、Jリーグの話しかしないの?
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:36:31.58 ID:VxJDWf6l0
静止画やきうは眠くなるから子供には無理だ
我慢できるのは老人だけ
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:37:13.77 ID:9cwAPYnw0
>>672
一場にくれてやった栄養費のどこ宣伝要素があんだよwwww
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:38:27.15 ID:cI3SwXN80
やきう球団にぶちこんだ広告費が全部損金計上できるとかうらやましいよな

通達がなくなったらNPBは崩壊するよな
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:44:03.84 ID:ir5Ws65X0
>やきう球団にぶちこんだ広告費が全部損金計上できるとかうらやましいよな

広告価値ないけどそれじゃ維持できないから昔働きかけ認めさせた。
太田が五輪選手にも適応してほしい、やきうのみなんですと言ってる。

冬五輪だとスポンサーがつかなく、活動できないという人がいる。
TVで見たのは、どこかの病院が職員として雇って支援してた。
こういうのも損金にできれば公平になる。
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:44:40.93 ID:Xww4DnZX0
ユニフォームの胸や背中は広告を置くための場所にすぎない。
そこにどんな意匠を施そうが、それは広告出稿者の勝手だ。
で、その場所に企業名ではなく、意匠登録されたロゴを置いても
広告出稿した証拠と見なすってのが、川渕が税務署に認めさせたことだ。
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:45:00.02 ID:HsRsihlO0
才能とか身体能力とかポジションによって求められる特性の違いとか
野球の方がその辺幅が広いから これならできそうと子供に思わせる感じは比較的大きそう

イナズマイレブンの野球版でもやれば子供の関心は高まるかもしれない
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:46:01.50 ID:cI3SwXN80
>>682
例の通達はJリーグには全く適用されてないからな
そこんところは間違えたらイカン
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:46:16.84 ID:QhchutNZ0
>>675
クソワロタwwwwwww

キンチョウの方が見やすいけどなぁ
タダより勝るものはないのは仕方ないか
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:46:30.41 ID:HsRsihlO0
なんと!!!! ID被りw
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:48:30.52 ID:W+foiIVU0
競技そのものの魅力がないから大変だなw さすが試合より始球式が盛り上がるスポーツだな
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:48:57.00 ID:tlvE4HVf0
>>677
発狂してる人もただのアンチサッカーで
野球に興味ないから
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:49:26.89 ID:Xww4DnZX0
>>684
職業野球団とハッキリ書いてあるからな。
裏を返すと、各Jクラブが職業野球団を持てばいい。
全国に突然、40以上も脱税ツールが出現することになる。
税務署がそんな事態を許すと思うか?

JリーグがNPBを根本から破壊することは、実は簡単。
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:51:22.88 ID:knIYrG1R0
>>683
イナズマイレブンはゴールデンでも数%です

子供も興味ないんじゃね??
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:53:50.23 ID:cI3SwXN80
>>689
それよりもあの通達がなくなったらNPBは脱税になってアウトってことだ
あんな悪法がいつまで残ってるんだよと
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:54:39.61 ID:SEehQJrr0
>>673
TV中継ラジオなどから、スポーツニュースなど、その二次三次利用に渡る宣伝効果
年間200近い試合と地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布
それらのものを見た人間や写真映像などへの長期にわたる記憶記録
これに対して支払われる億単位の金が広告宣伝費(経費=損金)

Jリーグ
胸のワッペン
これに対して支払われる億単位の金が広告宣伝費(経費=損金)

ちなみに、実業団で会社が選手に支払うのは人件費ですよ
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:54:43.61 ID:5KXLLX170
キンチョウの緩衝帯って何席分くらい割いてるの??

サカ豚さん、知ってる??
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:56:24.47 ID:MUhriVY60
地道に野球教室開いて興味もってもらうしかないよ
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:56:42.25 ID:bTYLFHckO
ウルトラマン子
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:57:52.12 ID:Xww4DnZX0
>>691
だからJリーグが例の通達を適用してもらえる前提で新しい野球リーグを立ち上げると
意思表明するだけでいい。
それで天下の悪通達が白日の下に晒され、それが時代に合わないことが認知される。
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:59:17.10 ID:Xww4DnZX0
>>692
>>673みたいなカネの使い方をしていないことを証明するには、財務諸表を公開するしかない。


で、NPB各球団の財務諸表ってどこにあるの?
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 20:59:40.33 ID:SEehQJrr0
679
企業が球団に支払った数億が広告宣伝費(経費=損金)
企業がクラブに支払った数億が広告宣伝費(経費=損金)
どちらも同じ

企業(親会社)→球団・クラブ
これが広告宣伝費
一場にくれてやった栄養費は、「球団→一場」だから違う話ですよ

そんな事より
坂井と後藤って知ってる?

・坂井→粘着質の中年 「坂井 サカ豚」で検索

・後藤→サッカーコーチやってる初老 「後藤 サカ豚」で検索
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:00:23.81 ID:Xww4DnZX0
>>698
財務諸表は?
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:02:24.74 ID:cI3SwXN80
で、Jリーグは広告費を全部損金扱いできないんだけど
それと財務諸表をしっかり出してるんだけど

どんぶり勘定のNPBは例の通達のせいで何もしなくていいから楽ですよね
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:04:13.43 ID:b0q3E0gB0
>>699
プロ野球球団は上場してないから公開してないんじゃね?

Jリーグは公益法人だから必要ある

リーグから分配金もらってるクラブも便宜上必要になる
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:05:02.15 ID:ir5Ws65X0
>>692
あのな、やきう(jも)の広告価値なんてどんぶりなわけ。
CM40億ながせば確実に40億の効果があるの。
やきうは優勝も最下位も同じ広告価値なわけないだろう。

それなら40億CM打つほうが効果があるのよ。CMだと毎日G帯で流せる、1局なら
4年流せるよ。
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:06:17.91 ID:M95xWPMC0
バット星人も登場させて、試合前はガンガン煽ってほしい。
「この○○スタジアムで血反吐を吐いて死ぬがいい、ウルトラマン!」て感じで。
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:06:25.49 ID:hYRL3gXP0
>>700
財務表だすのは一般投資家に経営内容を熟知させるため

税務署には申告してるため何ら問題ないよ
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:07:16.94 ID:Xww4DnZX0
>>701
税制上の特例を認めてもらっておきながら、財務諸表を非公開にしてるということは
>>673みたいなカネの使い方をしてると言われても、甘受するしかないよw
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:09:43.41 ID:Xww4DnZX0
>>704
合法脱税としか表現できないでしょ?
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:09:43.48 ID:cI3SwXN80
>>704
なおJクラブはみんな非上場だけどそのへんどうですか
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:11:08.63 ID:IAiMFMYe0
>>705
だから税務署には申告してるから
財務表を一般に公開するのは一般投資家の上場企業の株の売買に不利益を生じさせないため
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:11:10.72 ID:KUsadZzx0
>>646
ライダーの売上げ見込み 215億 最初の予測より20億アップ
ウルトラの玩具売上げ見込み 35億 最初の予測より15億ダウン

今じゃこんなに差がついた、野球は落ち目のウルトラで十分だよ

http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20140205_1.pdf
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20131106_1.pdf
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:11:14.09 ID:SEehQJrr0
>>697
「親会社が脱税している」という嘘から始まった話だから、これは親会社の会計(簿記)の問題ですよ
親会社の勘定項目の問題

球団と親会社は連結決算ではないので会計は別ですよ
ちなみに某クラブが数年前までもらっていたと言われる、スポンサー料以外の赤字補填も、勘定項目までは公表されていません
当たり前ですね
細かな項目まで公表する馬鹿な企業はいません

・企業が球団に支払った数億が広告宣伝費(経費=損金)
大昔に陳情し許可を得て適用してる

・企業がクラブに支払った数億が広告宣伝費(経費=損金)
チェアマンが陳情を拒否し、許可得ずとも適用してる
どちらも同じ
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:13:12.29 ID:Xww4DnZX0
>>708,710
税務署は通達があるから、怪しいカネの動きであってもスルーするしかないでしょw
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:13:16.94 ID:ir5Ws65X0
相撲もヤオあった時焦ってた。税金優遇されてて、一般企業と同じ
税金払ったら潰れてしまうと・・・。
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:13:26.55 ID:cI3SwXN80
>>708
何度も言いますがJクラブは全部非上場ですけど公開してますが
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:13:44.07 ID:1GVTLJlg0
>>707
Jリーグは公益法人でそのJリーグから分配金もらってるクラブもいくらもらってるかを明確にする必要が生じる
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:14:38.64 ID:Xww4DnZX0
>>714
順番が逆。
情報公開を潔く進めてきたから、公益法人として認められた。
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:16:41.53 ID:zzeEUHPE0
>>715
そりゃ、公益法人と認めさせるわけだから収入と支出ははっきりさせないとダメじゃん
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:18:08.74 ID:b4TCNRby0
>>713
サカ豚様、理解できた??
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:19:44.78 ID:BdZJ9O9s0
>>677
野球の不人気から話を逸らしたいからに決まってんだろ
察しろよ
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:20:06.46 ID:t+rfnpKF0
リーグ維持を税金に頼り、自分達が球蹴る場所くらい税金で作られた施設を貸してもらわないで、自力で作れるようになれよサカ豚。


プロなのに自分達が球蹴る場所を作れないから税金で作られた施設を借りて、リーグ維持も税金頼り。


聖地も借り物、代表が球蹴る場所も借り物、専用スタジアムですらなく税金で作られた施設。


税金リーグが出来て何十年と過ぎたのに・・・だ。


そもそもプロなのに税金に頼らないと話にならないサカ豚が何言ってんだか。
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:22:38.11 ID:XSGefI5h0
いやウルトラマンが人気ね〜から・・・
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:22:48.63 ID:Xww4DnZX0
株式会社って決算を公開しなきゃダメだったはずだが?
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:26:22.55 ID:SEehQJrr0
>>707
>>713
親会社の税金問題ですから、お金をもらった側の球団やクラブの会計は何の関係も無いと思います
そこの問題は税務署と球団・クラブの問題ですから
ここで問題になってる通達は関係が無いので適用されません

>>718
違うよ
上で「脱税」と嘘を書いたのがいるからだよ
訂正しないと従軍慰安婦や南京虐殺と同じになっちゃうから
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:26:48.34 ID:IZ8XWgSw0
>>721
本当??
非上場の場合、ある一定以上の株主しか請求できないとおもったのだが
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:27:32.49 ID:mOY8y3uF0
サカ豚 豪快に大相撲をディする

1 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/03/29(土) 21:19:53.91 ID:kVLiA5NL
モンゴル人3横綱時代に元横綱・北の富士氏が苦言「日本人力士のふがいなさ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000058-dal-spo

ヤフコメのアホサカ豚
※※※mih | 51分前(2014/03/23 20:02)

男の子の習い事なんて 大体サッカーだしね。そっちのほうが格好良いも
んね。自分が男の子の親なら子供を相撲取りになんかしたくない。デブと
笑われ 裸同然の格好で 今の時代の価値観とかけ離れて 憧れでも何で
もない。職場環境もブラックっぽいし。国技だ 横綱の品格だの言っても
海外じゃ奇っ怪な相撲レスラー。
2 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/03/29(土) 21:20:16.72 ID:mjKx+qpM
認識の甘さ憂いております
3 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/03/29(土) 21:20:42.15 ID:yOqnCyGk
職場環境で草
4 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/03/29(土) 21:21:00.19 ID:V/AeUj9S
サッカー選手のほうがブラックだろ
サラリーマン以下の年収で選手寿命は20代前半まで
5 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/03/29(土) 21:21:27.78 ID:HUWaERtS
ゴッツ思考
6 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/03/29(土) 21:21:41.69 ID:cdsy383k
八百長同士仲良くよくしろよw
7 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/03/29(土) 21:21:57.50 ID:ZN4m1RRj
文章から漂うバカ臭
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:29:24.51 ID:Xww4DnZX0
http://www.k3.dion.ne.jp/~afujico/kaisyahou/hou440.htm

株式会社は、法務省令で定めるところにより、定時株主総会の終結後遅滞なく
貸借対照表(大会社にあっては、貸借対照表及び損益計算書)を公告しなければならない。【会社法施行規則第116条】

上場・非上場は関係ないね。
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:30:51.50 ID:IZ8XWgSw0
>>725ww
株主対象でしょ
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:31:27.02 ID:izH7HfF70
>>721
罰金10万円程度で済むから公開しないとこはしないよ。
公示も金かかるし。まあコンプライアンスからはどうかと思うけど。
法人の財務知りたいなら昔は国税庁への申告所得調べてたんだけど
今は公表してない。
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:31:26.82 ID:Xww4DnZX0
>>726
公告 で検索してみましょう。
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:31:30.45 ID:e1iUxY760
@ Jリーグはプロスポーツだが、税金を損耗しても別に悪いことではない!
 →なぜですか?そもそも税金で成立してる時点で
スポーツにおけるプロではなく、単なる公務員リーグですよね?

A Jリーグは体育サッカーの普及を目的としているんだ!
→体育サッカーの普及をする主体が、プロでなければならない必然性は?学校体育で十分ですよね?
なぜ第三者の血税を損耗してまでプロリーグが体育サッカーを普及させる必要があるのでしょうか?

B Jリーグは自治体の公金を損耗する分より多く、自治体を潤わせているんだ!
→2週に1回しかホーム戦がないため、まともなスタジアム使用料も払い込めず、
自治体を赤字で苦しめてますよ?
例え自治体を潤わせていたとしても、第三者が納めた血税を損耗して良い理由にはなりません。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「私は生活保護費以上の経済効果を地域にもたらしてる」と言うのと同レベルです。

C Jリーグは税金で成り立ってるからこそ、営利を目的としていないんだ!
→じゃあ何故チケット代を民間興行クラスの料金で販売するのですか?
放映権も高額で売ろうとせずにNHKに無料で提供すればいいのでは?
選手の年俸も公務員レベルで良いのでは?

D 各クラブは民間企業だからこそ、税金に頼らないように自助努力をしている!
→努力というなら例えば、メンバーを3倍に増やして、年俸を1/3にカットして、
平日にガンガン興行開催すればいいのでは?
入場収入も上がりますし広告単価も上がるじゃないですか。
スタジアム使用料もたんまり払えますから自治体も潤いますよ?
税金に頼る前に、何故やらないんですか?

E プロ野球は税制優遇されてるじゃないか!
→プロ野球は「関係企業」が「関係企業の費用」でもって「節税」しています。
Jリーグは「クラブ」が「第三者の血税」を「損耗」しています。
主語も目的語も動詞も、全て次元が違うんです。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「そこらの大企業だって税制優遇されてる!私の生活保護費より、
 奴らの節税してる額面のほうが大きい!」と言っていたらどう思いますか?
あと、Jリーグも税制優遇受ければいいじゃないですか?
そして最後に、Jリーグ運営は公益社団法人化により税制優遇されてますよ。
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:32:14.20 ID:Xww4DnZX0
>>727
義務違反だからアウトですねwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:32:38.18 ID:BdZJ9O9s0
「子供の野球離れを何とかしないとね」

        ↓

焼き豚 「じぇ・・・・ジェイリィーグがああァァァ!!!」
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:34:01.05 ID:Xww4DnZX0
罰金10万円程度だから公開しない(キリ
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:34:26.85 ID:izH7HfF70
>>730
だから罰金払ってちゃらなんですよ
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:34:37.50 ID:LotWspYk0
球場で見た野球の感想は人のしている釣りを見るより退屈
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:35:19.89 ID:cI3SwXN80
>>729
突っ込みどころ満載のコピペ乙
だったらJリーグクラブにいくら税金がつぎ込まれてるか全クラブ調べてみましょうw
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:35:59.10 ID:Xww4DnZX0
>>733
ISO26000
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:37:35.17 ID:izH7HfF70
いや別に俺はプロ野球の財務非公表賛成派じゃないからなw
現状なんでそうなってんのか書いただけだろw
どこのスポーツライターもプロ野球の財務に突っ込めないのは
わからないからなんだよ。
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:37:44.18 ID:cI3SwXN80
Jリーグクラブが自治体を苦しめているというのなら議会で税金を投入する議決すらそもそもありませんが
嘘八百並べ立てて俺達の税金がーって言ってるけどもじゃあ議会にリコール請求するべきですよね
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:38:24.21 ID:IZ8XWgSw0
>>728
公告の意味わかってる???
ググってみましょう
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:38:48.28 ID:MyJEJ5r50
プロ野球の税制優遇って在日のパチンコ屋みたいなもんだよな
違法なギャンブルなのにどさくさに紛れて強引に存在を認めさせてしまった
なまじ図体大きくなったから声もでかい
批判されても「日本経済に貢献してるから問題ない」
「高い税金収めてるから問題ない」とうそぶいて自己正当化する
問題の本質はそこじゃないって事をわざと無視
在日・朝鮮系が仕切ってでかい面してるとこなんかもプロ野球そのものじゃんw
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:39:51.87 ID:Xww4DnZX0
>>737
現状から言えば、親会社がISO26000に準拠していると宣言していれば
球団の財務諸表を公告しないことは義務違反になりますね。
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:40:36.96 ID:izH7HfF70
>>741
それに罰則あんならたぶん公表するよ
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:41:21.12 ID:Xww4DnZX0
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:41:38.74 ID:ew0fCm1B0
>>729
これ、ぐうの音も出ないくらい正論じゃね?
実際スタジアム含めて自治体の犠牲のもと成立してるのは否定しようがないわけだし

サッカーファンからの各番号への反論を期待したい
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:41:59.21 ID:izH7HfF70
別に義務違反だろうと罰金きっちり払ってるならチャラとしか言いようが無いし
正義感から叩くのは勝手だけど
そのことで粘着するのはよせw
そんなの法人の自主性の問題だろw
俺関係ねー
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:42:41.73 ID:Xww4DnZX0
>>742
ISO26000に準拠している他社とビジネス出来なくなる。
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:43:04.96 ID:SEehQJrr0
■NPB
TV中継ラジオなどから、スポーツニュースなど、その二次三次利用に渡る宣伝効果
年間200近い試合と地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布
それらのものを見た人間や写真映像などへの長期にわたる記憶や記録
これに対して支払われる『億単位の金』がNPBの親会社の広告宣伝費(経費=損金)

■Jリーグ
胸のワッペン
これに対して支払われる『億単位の金』が、Jリーグのスポンサー(実質親会社)の広告宣伝費(経費=損金)

■ちなみに、実業団で会社が選手に支払うのは人件費(給料)ですよ

>>737
ここで問題になってる「脱税云々」は、親会社の社内の収支と税についての問題だよ

親会社と球団やクラブは別会社
連結決算できないのだから、球団やクラブの収支がどうであれ、この通達とは関係ない
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:43:37.61 ID:cI3SwXN80
>>744
残念ながら極論ですよね
税金がいくらどこにどうやって使われているかを明示しないで税金がーなので
税金って議会がきっちりと議論しないと支出されないわけですけど

どこがどこにいくら突っ込んだかをまず明示しましょうね
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:44:02.34 ID:IZ8XWgSw0
>>743
だからお前官報みたのか??
ちゃんと理解しろよ
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:44:17.38 ID:izH7HfF70
>>746
そこまで強いなら取引しなくなってんじゃないの?
なんでスルーされてるか理由はあんでしょ。
実効性が無いんじゃないの?
だから俺に粘着するんじゃなくて、別に働きかけろよw
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:45:08.04 ID:SEehQJrr0
間違ってた

×年間200近い試合と地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布
○年間300近い試合と地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布

二軍もあったの忘れてた
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:45:49.56 ID:ew0fCm1B0
>>748
つまり反論できないと?極論じゃなくて正論だろ>>729
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:46:25.06 ID:Xww4DnZX0
>>749
お前の言ってる意味が分からんなぁ
本来、株式会社読売巨人軍の決算報告は官報で確認できるはずなんだが、お前それ見たの?
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:47:34.73 ID:Xww4DnZX0
>>750
単にやきう関係企業の遵法意識が緩いだけでしょw
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:47:50.63 ID:jPgdYAeU0
アメリカの野球人気の低迷と比べると日本はまだまだ大丈夫だよ
アマ人気もあるし
アメリカのバスケポジションだな(日本シリーズもまだまだ盛り上がる
サッカーのほうが心配だろう
アメリカの野球ポジションはここ(代表以外
アマ人気が壊滅的で選手の名前も全国レベルじゃまったく知られていない
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:48:50.47 ID:IZ8XWgSw0
>>753

お前は見てもなかったら文句言ってるの??
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:49:12.13 ID:cI3SwXN80
@なぜですか?そもそも税金で成立してる時点で
スポーツにおけるプロではなく、単なる公務員リーグですよね?
→税金はそれぞれですがクラブ収入の微々たるものです
大多数はスポンサー収入です。

A →体育サッカーの普及をする主体が、プロでなければならない必然性は?学校体育で十分ですよね?
なぜ第三者の血税を損耗してまでプロリーグが体育サッカーを普及させる必要があるのでしょうか?
Jリーグは日本のスポーツ界の活性化も含めていますJリーグ百年構想をしっかり見ましょう。

B→2週に1回しかホーム戦がないため、まともなスタジアム使用料も払い込めず、
自治体を赤字で苦しめてますよ?
例え自治体を潤わせていたとしても、第三者が納めた血税を損耗して良い理由にはなりません。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「私は生活保護費以上の経済効果を地域にもたらしてる」と言うのと同レベルです。
→自治体を苦しめているというのならそもそも税金いれることすら認めませんよね
自治体が認めるから税金が入っていますよね。

C→じゃあ何故チケット代を民間興行クラスの料金で販売するのですか?
放映権も高額で売ろうとせずにNHKに無料で提供すればいいのでは?
選手の年俸も公務員レベルで良いのでは?
→ですから税金は一部ですが、どうして嘘八百並べ立てるのか

D→努力というなら例えば、メンバーを3倍に増やして、年俸を1/3にカットして、
平日にガンガン興行開催すればいいのでは?
入場収入も上がりますし広告単価も上がるじゃないですか。
スタジアム使用料もたんまり払えますから自治体も潤いますよ?
税金に頼る前に、何故やらないんですか?
→どこぞの体力使わない自称スポーツと一緒にしないでください
自分で90分しっかりプレーしてたらそんなこと考えられませんが
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:49:21.58 ID:wtPPZkfw0
じゃあユニフォームをウルトラマンっぽくしたら?
子供のパジャマみたいになっちゃうけど。
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:50:46.45 ID:Xww4DnZX0
>>756
え?
株式会社読売巨人軍は決算を公告してたの?
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:50:55.22 ID:cI3SwXN80
E→プロ野球は「関係企業」が「関係企業の費用」でもって「節税」しています。
Jリーグは「クラブ」が「第三者の血税」を「損耗」しています。
主語も目的語も動詞も、全て次元が違うんです。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「そこらの大企業だって税制優遇されてる!私の生活保護費より、
 奴らの節税してる額面のほうが大きい!」と言っていたらどう思いますか?
あと、Jリーグも税制優遇受ければいいじゃないですか?
そして最後に、Jリーグ運営は公益社団法人化により税制優遇されてますよ。
→例の通達のせいで本来は脱税が特例で認められているだけじゃないですか
NPBは公益法人に認められずに一般社団法人ですよね

そんなに税金使われるのが嫌なら各自治体にリコール請求するべきですよね
それができないでここでグチグチ言ってても変わらないよお豚さん
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:52:20.21 ID:cI3SwXN80
>>752
しっかりしたよw
まずは税金がどこにどう使われているかを上げてみよう
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:53:31.35 ID:BdZJ9O9s0
「子供の野球離れを何とかしないとね」

        ↓

焼き豚 「じぇ・・・・ジェイリィーグがああァァァ!!!」
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:53:33.80 ID:SEehQJrr0
■NPB
TV中継ラジオなどから、スポーツニュースなど、その二次三次利用に渡る宣伝効果
年間300近い試合(二軍含む)と、地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布
それらのものを見た人間や写真映像などへの長期にわたる記憶や記録
これに対して支払われる『億単位の金』がNPBの親会社の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
戦後、きちんと陳情し通達を受け適応してる

■Jリーグ
胸のワッペン
これに対して支払われる『億単位の金』が、Jリーグのスポンサー(実質親会社)の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
川渕は陳情を拒否し通達を受けていないが適応してる

どちらも同じ損金

この問題は親会社の収支と税の問題だから、球団やクラブの会計(簿記)は関係ない

■ちなみに、実業団で会社が選手に支払うのは人件費(給料)です

>>753
巨人阪神広島は黒字のはずだから、補填の必要がない
この通達は関係ない
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:54:12.55 ID:IZ8XWgSw0
>>753
>>759
だから公告は3種類の告知方法があってそれをお前は確かめたのか??

何度も同じ事言わせるなよ
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:54:25.52 ID:Xww4DnZX0
>>763
その「はず」をどうやって証明すんの?
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:55:11.00 ID:Xww4DnZX0
>>764
はいはいw
で、読売巨人軍は決算公告の義務を果たしてるの?
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:55:39.71 ID:SEehQJrr0
漢字間違ってた
書き直す

■NPB
TV中継ラジオなどから、スポーツニュースなど、その二次三次利用に渡る宣伝効果
年間300近い試合(二軍含む)と、地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布
それらのものを見た人間や写真映像などへの長期にわたる記憶や記録
これに対して支払われる『億単位の金』がNPBの親会社の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
戦後、きちんと陳情し通達を受け適用してる

■Jリーグ
胸のワッペン
これに対して支払われる『億単位の金』が、Jリーグのスポンサー(実質親会社)の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
川渕は陳情を拒否し通達を受けていないが適用してる

どちらも同じ損金

この問題は親会社の収支と税の問題だから、球団やクラブの会計(簿記)は関係ない

■ちなみに、実業団で会社が選手に支払うのは人件費(給料)です
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:57:40.93 ID:sENHj73W0
>>757
質問させてくれ2,3,5

>Jリーグは日本のスポーツ界の活性化も含めていますJリーグ百年構想をしっかり見ましょう。


これってプロが担う必要あるか?学校体育で十分じゃないの?
プロはプロとして興行を多く行って自治体潤わせないと
実際スタジアムとか赤字ばっかじゃん、2週に1回の使用じゃ無理なんだよ、維持費すら稼げない



>自治体を苦しめているというのならそもそも税金いれることすら認めませんよね
自治体が認めるから税金が入っていますよね。


それって五体満足で生活保護受けてる(主に在日だが)人が言うセリフで
「認められてるんだから、別にいいじゃん!文句は国や自治体に言うニダ。」と似てね?



>自分で90分しっかりプレーしてたらそんなこと考えられませんが

いや、だから元コピペにあるようにメンバー3倍にして給料1/3にすれば費用増えずに興行回数こなせるじゃん
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:58:50.48 ID:IZ8XWgSw0
>>766
憶測で喋ってるわけ??
決算の公告の意味わかってる??
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 21:59:19.57 ID:jPgdYAeU0
Jリーグのほうがヤバイ
アマ人気のない競技は一度人気が落ちると巻き返せない
アメリカの野球がまさにそれ
日本の野球はアマ人気の高い男子バスケポジション
一度人気が落ちても巻き返せる
甲子園>Jリーグな盛り上がり:日本
大学男子バスケ>MLBな盛り上がり:アメリカ
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:00:03.49 ID:sENHj73W0
>>760
脱税じゃなくて税制優遇だよ
民間業者の優遇が全部脱税になるの?

で、サッカーも優遇されればいいじゃん?って問いには?
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:01:04.42 ID:Xww4DnZX0
>>769
www
憶測www
で、読売巨人軍は会社法の義務に則り、決算公告してるのか?
お前も見たこと無いんだろwwwwwww
これは視スレの聖杯の一つだからなwwwwwww
存在すればやきぶー大暴れwww
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:02:27.70 ID:Au2Io5mb0
チーム独特の魅力が無くなったもんな。
呆楠とか見ていてつまらんもん。
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:02:31.46 ID:Xww4DnZX0
決算公告は、「官報」、「日刊紙」、「電子公告」

しょーもない用語の定義で煙に巻こうとせず、読売巨人軍の決算公告晒してみろ
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:02:58.51 ID:xZtAKfHZ0
団塊と王と長嶋が死んだら終わりw



【調査】「興味のあるスポーツ」
1位サッカー35.2% サッカーは10〜40代で1位、野球は50代と60代以上で1位
(2014/03/11 07:30)
ゴールデングローブ賞のスポンサー 三井グループ調べ



質問1:●「現在、あなたが少しでも興味を持っているスポーツをお答えください。(複数回答可)」(回答者数:1,236名)

・「サッカー」への興味が最も強いのは20代。「野球」への興味が最も強いのは60代以上。

ソース
http://www.atpress.ne.jp/view/43989

年齢グラフ
http://livedoor.sp.blogimg.jp/goodluckhavefun/imgs/7/9/7930194f.jpg
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:03:05.95 ID:HG7ySq1n0
野球人気低下は止まらない
若い世代はサッカーバスケテニスがあるから野球に興味ない
親世代も東京五輪あるから野球をやらせない
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:03:22.69 ID:hT/dCBT0O
>>729
これ最強だな
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:03:29.51 ID:cI3SwXN80
>>768
学校体育で十分なら日本各地にスポーツクラブが乱立しないだろうよ
各地のプロクラブをトップに様々なスポーツクラブが連携をとって盛り上げる
それが100年構想
何もサッカー第一でやってないんだけど

それと自治体も地域活性化のために税金とスタの提供で微力ながら応援してるんですが

あとそれがベストパフォーマンスにつながりますか?
まともにスポーツしたことがあるのかな
スポーツしたことがあるのならそんなに頻繁にできるもんじゃないんだけど
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:04:16.50 ID:IW9H1kZv0
>>771
民間企業のどの企業でも野球チーム持てるわけじゃないからな
そこが重要なのに分ってないし
優遇されればいいって発想自体がもう呆れる
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:05:17.61 ID:cI3SwXN80
>>771
例の通達は国税庁がNPBにのみに認められたものですが
Jリーグには一切認められておりません

通達吹っ飛んだらNPBは死ぬよ
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:06:50.88 ID:T38IS92t0
>>778
その中で学閥めいたものをつくり
その中のカーストでサッカーを最上位に置くのが狙いなんだろ
そういう偽善性が嫌いだ<100年構想
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:06:51.31 ID:IZ8XWgSw0
>>772
お前は本当にバカだなぁ
非上場・決算公告でググってみ
それで、調べた上で文句言えよ
その時、相手してやるから
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:07:13.56 ID:3OI0eGwI0
>>780
Jリーグも優遇されればいいじゃん
興行回数増やさないとダメだろうけど
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:08:04.37 ID:SEehQJrr0
>>780
適用が無くても同じだよ

■NPB
TV中継ラジオなどから、スポーツニュースなど、その二次三次利用に渡る宣伝効果
年間300近い試合(二軍含む)と、地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布
それらのものを見た人間や写真映像などへの長期にわたる記憶や記録
これに対して支払われる『億単位の金』がNPBの親会社の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
戦後、きちんと陳情し通達を受け適用してる

■Jリーグ
胸のワッペン
これに対して支払われる『億単位の金』が、Jリーグのスポンサー(実質親会社)の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
川渕は陳情を拒否し通達を受けていないが適用してる

どちらも同じ損金

この問題は親会社の収支と税の問題だから、球団やクラブの会計(簿記)は関係ない

■ちなみに、実業団で会社が選手に支払うのは人件費(給料)です
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:08:12.08 ID:Xww4DnZX0
>>782
おwバカレッテル来ましたwwwwwwwwww
大勝利wwwwwwww
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:08:46.68 ID:cI3SwXN80
>>781
偽善だったらバレーボールを持たないしトライアスロンチームも持たない
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:09:00.34 ID:T38IS92t0
野球が基準だからサッカーは広告になんないよーって扱いになっちゃうんだよね
野球よりもプロ化が遅かった時点でそうなるのはある意味当然
(競技人口や部活がどうこうはこの話には何の関係もない)
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:09:27.27 ID:cI3SwXN80
>>783
ファイナンシャル・フェアプレーって言葉知ってますか?
どんぶり勘定じゃだめですよw
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:12:28.15 ID:T38IS92t0
>>786
まずサッカーチームの収益性を改善してからにしろよそういう多角化はさ
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:13:25.91 ID:BdZJ9O9s0
「子供の野球離れを何とかしないとね」

        ↓

焼き豚 「じぇ・・・・ジェイリィーグがああァァァ!!!」
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:14:01.87 ID:cI3SwXN80
>>789
どこぞのどんぶり勘定よりよっぽど健全経営だけどね
赤字がーってうるさいけど赤字クラブって4分の1もないけどね
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:14:09.88 ID:SEehQJrr0
>>783
優遇なんて無いんだよ
どちらも、広告宣伝費=経費=損金で処理してる

■NPB
TV中継ラジオなどから、スポーツニュースなど、その二次三次利用に渡る宣伝効果
年間300近い試合(二軍含む)と、地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布
それらのものを見た人間や写真映像などへの長期にわたる記憶や記録
これに対して支払われる『億単位の金』がNPBの親会社の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
戦後、きちんと陳情し通達を受け適用してる

■Jリーグ
胸のワッペンだけ
これに対して支払われる『億単位の金』が、Jリーグのスポンサー(実質親会社)の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
川渕は陳情を拒否し通達を受けていないが適用してる
川渕自身が自著でそう書いてある
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:14:25.59 ID:jPgdYAeU0
アマ人気のないJリーグはファン層が高齢化の一途
選手もマニア以外誰も知らない
アメリカのMLB状態
やきう連呼している馬鹿サカ豚はそれに気がつかない
日本の野球人気は甲子園がある限り一定以上は保たれる
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:14:41.08 ID:uD7CabCH0
>>788
野球は1チームあたりの集客や興行回数が強くて
スタジアムや地域への還元も高いのだから優遇されることは公平だと思うよ

優遇されたいならJもそうなればいいだけじゃん?
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:14:43.97 ID:Xww4DnZX0
>>792
嘘を書かないように。
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:15:59.18 ID:SEehQJrr0
>>795
どこが嘘?
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:16:07.80 ID:gUbOjDfL0
>>792
ああ、そうなのね
サッカーファンが野球は優遇されてる、って言ってるから
「じゃあJも優遇されれば?」って簡単に返しちゃってました

あとJリーグって公益社団法人化のおかげで税制優遇されてるんでしょ?
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:16:26.01 ID:WrJB67Bt0
地球全域で馬鹿にされ嘲笑されているやきうんこりあ(笑)

人気があるのは韓国のみ(笑)
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:16:27.32 ID:cI3SwXN80
>>794
なお昭和29年からの通達なので時代遅れってやつなんだけどな
公平もクソもその時代に他にプロスポーツリーグはないんだがな
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:17:20.71 ID:Xww4DnZX0
>>796
>川渕は陳情を拒否し通達を受けていないが適用してる

分かってるくせにwwwwwww
川渕の自著を持ってるからなwwwww
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:17:25.94 ID:cI3SwXN80
>>797
残念ながらJクラブの広告費は一般企業と一緒の扱いですけど
嘘を鵜呑みにしないようにw
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:18:45.67 ID:WrJB67Bt0
老人しか見ていないから永久の年間視聴率1位を取れずに

消滅するだけのやきうんこりあ(笑)



■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:19:56.84 ID:cI3SwXN80
まだ虹をつかむに騙されている焼き豚がいたのかw

実際は一般企業と同じですけどw
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:20:18.22 ID:c4yf3SSV0
巨人が開幕カードからあんなセコイ野球やってたらそりゃ子供に夢なんか与えられんわ
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:21:17.75 ID:BdZJ9O9s0
何で焼き豚はJリーグの話しかしないの?
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:21:43.92 ID:IZ8XWgSw0
>>785

大勝利wwww


全然見れないなら球団の赤字額とか収入額とかマスコミや評論家は憶測で書いているのか?

ちゃんと調べてから文句いえよ

因みに非上場と上場では公告しなきゃいけない書類も違うの知ってる?
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:21:47.83 ID:Coashu5r0
>>802
あれ?
俺たちの国技やきうんこが見当たらないな
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:22:23.69 ID:cI3SwXN80
>>805
やきうから現実逃避したいから
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:22:29.67 ID:SEehQJrr0
>>783
>>801
ああそこね
ごめん、変だね
書き直す

■NPB
TV中継ラジオなどから、スポーツニュースなど、その二次三次利用に渡る宣伝効果
年間300近い試合(二軍含む)と、地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布
それらのものを見た人間や写真映像などへの長期にわたる記憶や記録
これに対して支払われる『億単位の金』がNPBの親会社の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
戦後、きちんと陳情し通達を受け適用してる

■Jリーグ
胸のワッペン
これに対して支払われる『億単位の金』が、Jリーグのスポンサー(実質親会社)の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
川渕が陳情を拒否したので通達を受けていない
ただし同じように広告宣伝費(経費=損金)として『億単位の金』を計上している

陳情が無くても広告宣伝費として計上できる

この問題は親会社の収支と税の問題だから、球団やクラブの会計(簿記)は関係ない

■ちなみに、実業団で会社が選手に支払うのは人件費(給料)です

これでいいかな?
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:23:00.53 ID:w0qURn1d0
>>799
実際楽天とか見てると凄いじゃん21万人パレードとかw
経済効果も230億だ、ってみたし

こういう数字を出せればJリーグは優遇されるって(野球が優遇されてるかどうかってのは置いとくw)
事実公益社団法人になれて恵まれてるわけでしょ?なら頑張りなよ
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:23:45.28 ID:tmQ+XQdjO
ZETTとゼットンのコラボあるで
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:23:52.36 ID:Xww4DnZX0
>>806
www
俺の勝利でいいから、もう絡むなwwwwwwww
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:26:20.90 ID:WrJB67Bt0
>>807
やきうんこは韓国の国技だから

韓国では大人気だよ(笑)
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:26:55.88 ID:26dYZaXr0
どっかにハヤタ選手っていなかったっけ?
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:27:18.38 ID:jPgdYAeU0
アメリカのMLB=日本のJリーグ=マニア人気

アメリカの男子バスケ=日本の野球=プロに匹敵するアマ人気

Jリーグはファン層の高齢化で将来がないスポーツになりつつある
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:27:43.18 ID:cI3SwXN80
>>810
公益社団法人の意味を勘違いしてない?
健全な運営をしているから国から認められているわけで
だからといってどんぶり勘定運営なんてもってのほかw
こちらから願い下げだよ
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:28:41.26 ID:T38IS92t0
マスコミがダメならお国に頼ればいいじゃない
この発想を考え付いたという点だけは褒めてやる<サッカー業界
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:31:14.65 ID:w0qURn1d0
>>816
でも、放映権料を一括まとめて販売するわけじゃん
それを非課税で分配金として各クラブに流すってのは悪質だと思うよ
チケット代はまだ各クラブの単体のものだからわからなくもないけどさ
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:32:18.51 ID:Coashu5r0
>>89
パリーグってパントラルじゃなかったのかwww
で結局何なのパリーグのパって?
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:33:55.93 ID:BdZJ9O9s0
>>819
パァリーグ
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:35:23.47 ID:e2JnwoHH0
46 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:27:43.69 ID:wn2YUwH10見苦しいからもう止めて
今日も朝から開幕戦のニュースをゴリゴリ押ししてたけど
うちの家族はみんなそのニュースが始まるとチャンネル変えてたぞ
しかもよそでもやるから完全に空白の時間ができてた
微妙な空気が家族にできるからマジで勘弁してよ



凄いね、野球でそんな微妙な空気になってしまうのかw
うちは、韓国ネタがTVで流れると家族全員微妙な空気で
そのうち誰かがチャンネル換えるんだよねw
野球もいよいよ、忌み嫌われる韓国モノと同じレベルになってきたのか・・・
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:35:31.79 ID:cI3SwXN80
>>818
それを否定したらMLBも否定することになるが
ちなみにクラブ単体にも地方限定ではあるが放映権がはいるようになってるけどな
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:36:17.46 ID:0EPkl7nO0
>>816
税金をたかってるクラブに分配金を渡して延命させてる時点で公益な法人ではないでしょ
公益性のかけらもない
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:37:47.75 ID:Xww4DnZX0
腹立ち紛れに単発IDで吐き捨てる!
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:38:39.55 ID:BdZJ9O9s0
何で焼き豚は子供の野球離れの話をしないの?
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:38:48.14 ID:0EPkl7nO0
>>824
ちゃんと反論しろよ
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:39:03.15 ID:cI3SwXN80
>>823
はいでは自治体はクラブにいくら税金を入れたかご提示ください
議会が可決した決議ですから

公益性がないんだったら国に抗議して公益社団法人を撤回させよう
ネットで威勢のいいぶたくん君たちなら出来るはずだ
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:39:40.17 ID:O4a5nU2N0
 
 
不倫をネタに脅された原が賭博関係者のヤクザに払った1億円も広告宣伝費ですからwwwwwwww


やきうwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:39:44.60 ID:WrJB67Bt0
>>815
やきうんこりあ豚老人の憐れな幻覚が悲惨すぎる(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:40:18.39 ID:KqwBW0s10
焼き豚おじちゃんバルタン星人に踏み殺されるwwwwww
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:41:34.80 ID:WrJB67Bt0
>>815
これが現実(笑)



【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:41:39.30 ID:jPgdYAeU0
Jリーグの心配でもしていろよ
サッカーはアマが不人気
プロもマニア向け
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:41:54.22 ID:cGOu8Eei0
子供に球拾いを「守備」と称してやらせんなよ
子供に順番待ちを「攻撃」と称してやらせんなよ
子供に四角く一周させて「わ〜 点が入ったー」と騙すなよ
子供にデブを促進する汗ひとつかかないレジャーを「スポーツ」と教えるなよ
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:42:06.36 ID:WrJB67Bt0
>>815
これが現実(笑)(笑)


【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:42:26.91 ID:PVat4ip0O
ネトウヨ連呼分断厨がわいてるなw

みんな気をつけてw
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:42:44.41 ID:mOY8y3uF0
>>825

別に子供は野球離れしてないから。
今日も甲子園では熱戦を展開。
10年後20年後が危ないなんて
10年前20年前から言われてるしw

ていうか昔が異常だっただけ。適正な状態
なったということ。
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:43:05.37 ID:9cwAPYnw0
>>823
公益性があると認められたから公益法人なんだよ
現実見ろよ焼き豚ジジイ
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:43:11.96 ID:cI3SwXN80
重箱の隅をつつくようなことをしても結局は自分たちに返ってくるんですよお豚さんたち
早くNPBが公益社団法人化するといいですね
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:43:21.53 ID:WrJB67Bt0
>>815
これが現実(笑)


やきうんこりあが年間視聴率1位を穫ることは永久にありません

不人気かつ低視聴率だから(笑)



■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:43:36.70 ID:Coashu5r0
パリーグのパってパチンコリーグでいいんだよね
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:43:46.08 ID:0EPkl7nO0
>>827
無駄な公共投資する自治体なんてゴマンとあるんだから
それにおんぶにだっこするなんて、サカ豚ははずかしくないの?
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:44:51.20 ID:KqwBW0s10
>>821
ウチもやきうがテレビに映るとシーンとする
で、俺がさりげなくチャンネル変えるw
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:44:51.77 ID:WrJB67Bt0
日米の不人気低視聴率老人向けコンテンツだという現実(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:44:59.08 ID:BdZJ9O9s0
>>836
NHKがそう言ってんだからなぁ
文句があるならNHKに言えば?
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:45:17.38 ID:ezjLQ1xaO
Jリーグ人気ない
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:45:42.21 ID:WrJB67Bt0
アメリカでも垂直落下が止まらない不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:46:40.11 ID:w0qURn1d0
>>822
MLBも非課税で分配してるの?アメリカでいう公益社団法人なの?


>>827
例えば大分でググれば歴史が出てくるわけじゃん
何重にもなってるからいちいちコピペはしないけどさ

スタジアムも毎年赤字で税金垂れ流してるわけじゃん

税金垂流しが認められてる=公益性があるっていうなら
在日の生活保護費用も公益性があるということでしょうか
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:46:43.59 ID:KqwBW0s10
>>833
俺もそう思う
やきうってもはや虐待だよな
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:47:37.17 ID:ezjLQ1xaO
Jリーグ全く人気ない
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:48:07.02 ID:WrJB67Bt0
>>847
垂直落下の低視聴率を垂れ流すやきうんこりあ(笑)

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !w
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:49:36.82 ID:KqwBW0s10
>>762
やきうが子供に人気ないのはJリーグのせいだからしょうがないよ
これは焼き豚も認めてる
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:50:15.13 ID:OGCMsG8y0
ウルトラマンもかなり子供が離れてる感じだからWin-Winになるといいんだけど・・・
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:51:07.97 ID:Coashu5r0
ウルトラマンが駄目なら次は仮面ライダーで行きそうだなw
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:52:12.45 ID:Xww4DnZX0
無理。
仮面ライダーは子供の取り巻く環境を冷徹に分析してブランドを作ってる。
やきうに擦り寄られてもデメリットしかない。
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:52:42.17 ID:DAuy5x2p0
仮面ライダーや戦隊ヒーローならわかるけど、なんでウルトラマン?
列伝のギンガ・フロンティアを昨年ちょっとやってたけど、シリーズものは2006年のメビウスが最後だぞ
8年前のヒーロー持ち出しても子供わからんだろ
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:52:58.21 ID:CAeKoSKF0
 
子供って野球のルール知らないでしょ  そもそも無理じゃん。
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:53:31.65 ID:vp3F5U6Y0
ロッテはウルトラマンガイアだなガムだけに
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:54:23.58 ID:cI3SwXN80
>>847
誇張コピペだけで具体的にどこがいくらってのは出してこないよな
それ出したら結局税○ーグって叩けなくなるからな

税金がー税金がーって言うんだったら自治体にリコールしなさいw
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:55:01.17 ID:SEehQJrr0
>>797
たしか
一般法人なら黒字に分類される物が、黒字にならない部分があったはずだよ
だから一般法人より税金が安くなる
それと、寄付する側に、寄付金に対する控除があったはず

勉強したの、すごい昔だからわすれちゃった(ちょっと見てくる)
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:57:16.03 ID:w0qURn1d0
>>858
コピペで申し訳ないけどコレがまとまっててわかりやすい

【Jリーグ使用スタジアム】
宮城スタジアム スタジアム建設費270億 年間売上3000万 年間利益▲3億4000万
カシマスタジアム 改修費193億 年間売上2億7000万 年間利益±0(サッカー専用)
新潟スタジアム 総工費300億 年間売上7000万 年間利益▲3億
埼玉スタジアム スタジアム建設費のみ365億(周辺整備費含まず) 年間売上3億 年間利益▲4億(サッカー専用)
横浜国際総合競技場 総工費603億 年間売上4億3500万 年間利益▲6億
静岡スタジアム 総工費300億 年間売上6000万 年間利益▲4億
長居スタジアム 改修費21億 年間売上7850万 年間利益▲6億1950万
神戸ウイングスタジアム 総工費230億 年間売上2−3億 年間利益▲3億
大分総合競技場 スタジアム建設費251億 年間売上5000万 年間利益▲2億5000万
(▲赤字)
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:57:30.16 ID:jPgdYAeU0
>>846
アメリカのMLBの立ち位置=日本でのJリーグ

アマが不人気のために全国レベルの人気選手不在
ローカル以外で知名度がない

サカ豚はアホ
アマが伝統的な人気スポーツの日本の野球は男子バスケポジション
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:58:45.37 ID:w0qURn1d0
>>858
あとMLBが非課税で分配できてるっていう仕組がしりたい

>それを否定したらMLBも否定することになるが
 
これの件ね
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 22:59:28.23 ID:CAeKoSKF0
 
野球の危機を語る時に、サッカーの話題にすり替えようとする勢力が必ず現れる

野球の未来を真面目に語る機会を壊してるコトに気がつかないんだろうか?
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:00:08.51 ID:9cwAPYnw0
>>863
もう未来なんてないって分かってるからだろ
野村や星野が他競技ディスるのと同じ
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:01:42.62 ID:BdZJ9O9s0
>>863
野球の話をしたくないんだろw
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:02:11.19 ID:cI3SwXN80
>>860
で、それがどうしたの
Jリーグ以外に使ってないとでも言いたいの?
全くソースが無いから突っ込みどころ満載ですが

稼働してないやきう場コピペ出されるよ
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:03:22.93 ID:UqqVhMDY0
オワコン&オワコン
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:03:44.30 ID:Coashu5r0
ウルトラマンが駄目で仮面ライダーが無理ならドラえもんでいいじゃん
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:04:05.41 ID:ofp51vTE0
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:05:11.30 ID:wOAibV4e0
>>866
例えばコレ↓
【サッカー】Jリーグ関係者困惑「騒音が…」 横浜市立市民病院の移転先候補地がニッパツ三ツ沢球技場と隣接
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395908145/

一般利用制限してるよ、天然芝保護が目的でね。
市民野球場は市民に開放されてる、またはプロのスタジアムの場合は半年で70回くらい使ってるから黒字
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:05:19.80 ID:INV90Ko60
>>864
焼き豚は
お爺ちゃんだから
未来はないよね
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:05:31.62 ID:CUAlSElI0
野球やらせたい!って親じゃない限りあんまりやらせたくねーんじゃねーの、とは思う
金かかるし危険だし
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:07:49.35 ID:jPgdYAeU0
アメリカでの注目度
NBAファイナル>マーチ・マッドネス>MLBWS
日本での注目度
日本シリーズ>夏の甲子園+春の選抜>Jリーグ天皇杯決勝(Jリーグで一番視聴率が取れる試合)
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:08:42.15 ID:UJ6J6Ixh0
※世界からサッカーがなくなっても野球人気が回復するわけじゃないからな
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:09:00.42 ID:cI3SwXN80
>>870
笑わせんなw
壷のスレじゃなくて元ソース持ってこいばかw
ハマスタは黒字じゃなくてマネロンしてるだけじゃねえかw
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:09:34.19 ID:SEehQJrr0
>>797
見てきたよ〜

「公益法人は、資金集めにも節税にも有利な法人格」だそうです

「公益法人に対して寄付を行う個人や法人は寄付金優遇措置や税務上の優遇措置が適用される」
そうです

寄付金控除とは
・所得控除(所得としてみなさなず削除し、それに対して会計を通常通り行う)
・税額控除(税額の控除。税額が従来よりも少なくなる)
の2通りある

税額控除の方が得なんだそうです

つ・ま・り・節税w
この場合、Jリーグに寄付した者は、通常より税金が少なくなるのだそうですw
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:09:59.76 ID:sZFC2oqq0
もう1つの「クラブが自らもたらした危機」について教授は、皮肉たっぷりにそう言って高騰し続ける選手の給料を指摘した。
教授が調査した'10-'11 シーズンの5大リーグの総収入における人件費の割合は驚くべきものだ。
最も低いブンデスリーガで65%。プレミアリーグの84%、リーガ・エスパニョーラ の81%はまだ低い方で、
リーグ1は93%、セリエAに至っては102%と、総収入以上の支出を人件費だけで費やしているのである。
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2


巨人 売上218億円 年俸総額46億円 人件費率21%
阪神 売上200億円 年俸総額40億円 人件費率20%
中日 売上110億円 年俸総額29億円 人件費率26%
ヤク 売上60億円 年俸総額22億円 人件費率36%
横浜 売上85億円 年俸総額22億円 人件費率25%
広島 売上98億円 年俸総額17億円 人件費率17%

浦和 売上53億円 人件費19億  人件費率41%
ガンバ 売上 32億 人件費17億  人件費率53%


アメスポが、売上に対する人件費率が5割〜6割 Jリーグが4割〜5割、欧州サッカーが7割以上
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:11:04.21 ID:KqwBW0s10
>>825
その話したら焼き豚負けちゃうからねw
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:11:24.75 ID:c76kuUau0
>>875
つIZA http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140327/plt14032710340004-n1.html
横浜市立市民病院と移転候補地
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/140327/plt14032710340004-p2.jpg


あとMLBがについての補足もまだですか?


>>876
あーあ・・・ブーメラン
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:12:05.87 ID:hT/dCBT0O
>>875
ハマスタのマネロンって何?
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:13:12.91 ID:jPgdYAeU0
サカ豚はわかってねえな
JリーグこそアメリカのMLBなんだよ
アマ人気なくライトファンもほとんどおらずファンも高齢化
日本の野球はNBAやカレッジ男子バスケと一緒
アマは伝統的に全国レベルで盛り上がるし、ステータスも高い
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:13:42.40 ID:c76kuUau0
>>875
http://www.nippatsu-mitsuzawa.com/event.html
ニッパツ三ツ沢球技場
※芝生保護のため一般利用はご遠慮いただいています。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/mitsuzawa.html


で、>>860への反論はまだですか?
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:15:13.31 ID:INV90Ko60
日本サッカー協会 選手登録数
     2011年 2012年   増減 増減率
第1種 160,396 160,224  -172  -0.1%
第2種 160,395 164,958  4,563  2.8%
第3種 252,504 260,928  8,424  3.3%
第4種 307,361 317,206  9,845  3.2%
女 子.  26,237.  28,524  2,287  8.7%
シニア.  20,778.  21,900  1,122  5.4%
合 計 927,671 953,740. 26,069  2.8%

やきうにはこいうデータが無いよね
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:15:36.22 ID:CAeKoSKF0
 
サッカーを避難しても、子供の野球離れは止まらないよ

サッカーのTVゲームのCMを見たコト有っても 野球のTVゲームのCMって無いだろ?

子供たちが野球のルールを知らないから売れないんだよ  末期的症状。
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:16:16.81 ID:hT/dCBT0O
>>876
Jリーグの場合、
放映権の一括売り上げ分をそのまま
非課税で分配金としてクラブに渡してる

これこそ脱税だと思うんだ
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:16:32.96 ID:BdZJ9O9s0
少年野球チームもどんどん潰れてるしな
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:16:46.32 ID:KqwBW0s10
>>863
それな
結局焼き豚もサッカーには絶対勝てないって分かってんのよ
で、じぇいりーぐがぁ〜で思考停止しちゃう
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:17:03.82 ID:SEehQJrr0
野球の親会社は球団に支払った金額を広告宣伝費として計上している
サッカー好きたちはこれを脱税だという

Jリーグ機構へ寄付した者は、税金自体の免除を受ける
これはどうなるんでしょうか?w


>>878
違うよ
「野球は脱税」って言ってる連中がいたから訂正してるんだ
きちんと訂正しないと従軍慰安婦や南京問題みたいになっちゃうから
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:17:10.56 ID:hWXwwhvW0
ウルトラマンにあやまれ
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:17:39.96 ID:lPExpOZR0
1年かけた入場料収入がわずか10日間の日本シリーズに完敗する税クラブwwww
まぁ、浦和は頑張ってる、流石です


日本野球機構(NPB)は7日、今年の日本シリーズの入場料収入が7試合で03年(14億728万500円)を超える過去最高の15億6701万3100円だったと発表した。

2012年Jリーグの入場料収入(リーグ戦・ナビスコ等の入場料)best5
  チーム名       入場料収入(試合数)         1試合あたり入場料収入
1.浦和  19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)   9940万円
      日本シリーズ15億6700万(7試合)        2億2380万円
2.F東京  8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)   4300万円
3.名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)   4200万円
4.横浜M  7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)  3920万円
5.仙台   7億4600万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)  3550万円
新潟     6億6100万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)  3310万円
セレッソ大阪 4億9500万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)  2357万円
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:18:14.78 ID:9cwAPYnw0
>>885
公益法人でも収益事業に対しては課税されるんだけど
何を根拠に非課税って言ってるの?妄想?
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:19:31.33 ID:l0pQ6I610
>>873
ちょっと前の日本シリーズってゴールデンで5%台とか叩き出してたやんw
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:19:49.83 ID:cI3SwXN80
>>879
で、利用制限についてのソースは?

MLBについて見てきたけど放映権一括買取じゃん
色々合わせたものに課税されるっては書いてあったけどさ


あとブーメランとか言ってるけどJリーグに入るお金ってJリーグに対するスポンサーであって
クラブは株式会社なんですがどこがブーメランなのでしょうわかりかねますw
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:20:12.14 ID:BdZJ9O9s0
>>887
野球がオワコンなのはサッカーのせいじゃないのにね
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:20:22.47 ID:QgeXr+wi0
ワロタwwww



今年も、25名の児童が元気いっぱいに保育証書を受け取りながら、将来の夢を語ってくれました。
女の子は、保育士さんやケーキ屋さんなど例年同様に可愛らしく将来の職業について発表してくれました。男の子は圧倒的にサッカー選手が多く、残念ながら野球選手はゼロでした。(^_^;)・・・
ttp://ameblo.jp/tomita-kimitaka/entry-11806831155.html

>男の子は圧倒的にサッカー選手が多く、残念ながら野球選手はゼロでした
>男の子は圧倒的にサッカー選手が多く、残念ながら野球選手はゼロでした
>男の子は圧倒的にサッカー選手が多く、残念ながら野球選手はゼロでした
>男の子は圧倒的にサッカー選手が多く、残念ながら野球選手はゼロでした
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:21:51.25 ID:fD8RuhGd0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:22:08.43 ID:jPgdYAeU0
サカ豚はいつになったら
日本のサッカーがアメリカのMLBポジションだと気がつくんだよ
甲子園優勝チーム=CBB優勝チーム
サッカーはアマも不人気で盛り上がらない
有名なのは昔の選手だけ
ジーター=キング・カズみたいなもんだよ
Jリーガーも一番有名で人気があるのがキング・カズだし
日本の野球は黙っていても甲子園でスターがどんどん出てくる
アメリカの男子バスケと同じだ
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:22:15.35 ID:ebL+PkNk0
>>891
放映権が課税される前に利益をクラブに分配金として渡しちゃってない?
Jリーグ公式のあのページにそこんとこ書いてある?
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:22:36.91 ID:CAeKoSKF0
野球のスレでJリーグを語って 野球の何から逃れたいんだ? 野球の何から目を背けたいんだ?
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:22:42.56 ID:cI3SwXN80
>>882
はいはい利用制限してましたね
でもラグビーも使うんですがね
全部Jリーグのせいですかそうですか

Jリーグだけ使ってるとでも思ってるのかな馬鹿なのかな
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:22:50.43 ID:SEehQJrr0
>>885
そうなの?
「実は税金がかかってる」の間違いじゃないの?

サッカーの放送は公益じゃないし
スカパーからの収入は寄付じゃなくて事業収益だから
税金を取られていないとおかしいのだけどね

ちなみに、どこかのコラムで
クラブが公益法人にしてスクールを同時開催すると
スタジアム使用量が一般価格になるからと書いてた

ちょっと調べてくるw
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:23:05.85 ID:hWXwwhvW0
ウルトラマンがかわいそう
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:23:10.16 ID:T38IS92t0
まず札幌ドームの使用料金をちゃんと払えよ<Jリーグ
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:23:18.29 ID:QgeXr+wi0
こんにちわ 阪神新外人のゴメスが気になる とみもと 卓です。

さて 今日は 地元の井荻小学校の卒業式に出席をしました。

井荻小学校の卒業式では 卒業証書の授与の前 点呼の際に

卒業生が一言ずつ 話します。

その中で多かった発言は

将来の夢→サッカー選手が多かったです。野球押されてますね。

ttp://ameblo.jp/taku-tomimoto/entry-11804501859.html


やきう好きな人でも現実を見ればしっかり理解するのにねw
現実を見れない焼き豚は未だにネットでサッカーガーJリーグガーw
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:23:21.55 ID:MxVkDH5E0
野球は
脱税
不倫
暴力団に資金提供の反省してるよ

【野球】巨人 原監督 痛恨の守備ミスに「ジャイアンツは二度とあのような問題は起こしません」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396091720/
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:23:42.44 ID:9cwAPYnw0
>>898
常識的にありえないんだけど
妄想でないなら税務署にたれ込めばいいんじゃないの
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:23:51.22 ID:BdZJ9O9s0
>>899
もちろん不人気からです
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:24:33.96 ID:cI3SwXN80
現実逃避にJリーグの金に文句たれてもやきう人気は回復しませんけどね
Jは地道にやっていくだけでこんなに大きくなったんだけどね
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:25:38.77 ID:yMHopA380
>>900
ニッパツの近所だけどラグビーなんてほっとんど使わんよ
年に1〜2回・・・

平日はモヌケの空

で、それを踏まえて>>860の現実があるわけだけど話を戻そうか>>729
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:26:19.96 ID:KqwBW0s10
>>819
パチンコ

パ・リーグの球場はパチンコの看板、広告が異常に多い
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:26:31.46 ID:cI3SwXN80
そんなに税金使われたくないなら行動を起こしましょう
公益社団法人を剥奪したいなら監督官庁に抗議しましょう

それすらもできないからここでピーピーわめくだけ
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:26:53.48 ID:yMHopA380
>>906
というかJリーグ公式見る限り放映権をそのまま各クラブにスライドしてるようにしか見えんw
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:26:59.86 ID:T38IS92t0
Jリーグがウルトラマンとコラボしたらサポーターさまが盛大にブーイングしてくれるだろうね
聖なるピッチを穢すな!とね
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:27:07.95 ID:MxVkDH5E0
野球 在日
脱税 不倫
暴力 昭和
賭博 八百長
韓国 隠蔽

この中に日本とか子供が入るとすげー違和感w
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:27:41.01 ID:yMHopA380
>>911
で、結局>>729に戻ってしまうわけさ
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:28:11.39 ID:9cwAPYnw0
>>912
君の目か頭かどっちかがおかしいだけだよ
常識的にありえないんだから、さっさと税務署にたれ込んでみろよ
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:28:21.12 ID:cI3SwXN80
>>909
はいはい
そんなアホコピペでオナニーしてる暇があったら役所に出すリコールの文章書いたほうがよっぽど行動力あるよ
「Jリーグクラブに税金を使うのはもってのほかだ!」って訴えればいいじゃんw
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:28:40.08 ID:l0pQ6I610
高校野球にピロやきうまでこれだけテレビでやきうを朝から晩まで
ゴリ押ししながら全く子供に見向きもされないんだから
いくらウルトラマンでもこれは無理ゲーでしょ
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:28:50.35 ID:BdZJ9O9s0
Jリーグを叩いても子供が野球を見てくれるわけじゃないよ
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:29:31.91 ID:9WgzCHrdO BE:711693825-2BP(0)
仮面ライダーならともかくウルトラマンで子供釣れると思ってる時点で昭和脳
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:29:37.38 ID:T38IS92t0
企業からタカろうとすると広告効果がないからと断られてしまうので
ならばと税金をタカろうという方法を考えたのだろうな
汚い
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:29:56.06 ID:8U0e9fqc0
野球は高校野球だけでええんとちゃう?
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:29:59.10 ID:yMHopA380
>>917
それ逆も言えるよね?自爆してるよ
野球がJの公益法人同様、優遇されてると言いたいなら
訴えるか、自分たちも優遇されればいい
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:30:08.23 ID:aPqYSl1l0
サカ豚って何かと年齢(若さ)を気にし過ぎじゃない?
ブリーフ仮面含め
中年の集まりのくせに
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:30:21.39 ID:CAeKoSKF0
 
Jリーグの未来を語るスレにはプロ野球のやの字も無いのに
 
プロ野球の未来を語るとJリーグが付き物なのが判らない
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:30:43.79 ID:cI3SwXN80
>>915
スタジアムだけ出されてもねえ
全クラブに何十億もの税金が投入されているってさんざんうそぶいてるじゃないの

具体的にどこにいくら入ってるのか指摘しても無言で税金がーだからさ
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:31:03.60 ID:SEehQJrr0
>>912
相撲の不祥事ニュースに書いてあった

公益法人の入場料やテレビ放映権料などの収入は非課税だw
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:31:16.21 ID:l0pQ6I610
>>924
スレタイも読めないのかお爺ちゃんはw
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:31:23.61 ID:T38IS92t0
>>925
プロ野球をはじめとする野球が邪魔だ邪魔だとわめいてるのはどこの玉蹴りヲタでしたっけね
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:31:47.92 ID:yMHopA380
>>926
債務解消へ、減資と増資 クラブライセンスで大分
2013.3.7 17:48

経営再建中のJ1大分の青野浩志社長は7日、記者会見を開き、累積赤字と債務超過解消のため、 資本金と資本準備金計約5億3700万円の100%減資と、新たな増資を実施すると発表した。
4月の株主総会で減資を提案し、承認されれば2014年度決算までの増資を開始する。
クラブライセンス制度では、14年度決算までの債務超過解消が求められる。大分によると、 13年1月末時点で、実質債務超過額は約5億2千万円。今後毎期約1億円の利益が出ても、 約3億円の債務が残るため、増資が必要と判断した。
青野社長は「存続させるための最後のお願い」と話し、減資については「累積赤字をなくし、 財務状況を最大限良くするため」と説明した。
大分は09年に深刻な経営難が表面化したが、その後は3期連続で黒字の見通し。
昨季はJ1昇格をかけたプレーオフ出場のため、一般市民、行政、企業から計3億2千万円の支援を受けていた。
MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130307/scr13030717490014-n1.htm
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:32:10.29 ID:BdZJ9O9s0
>>925
Jリーグが失くなれば野球人気が復活するとでも思ってんじゃない?
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:32:12.46 ID:CAeKoSKF0
 
サッカーを腐しても未来は開けませんよぉー
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:32:26.18 ID:yMHopA380
>>927
やっぱり!!!
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:32:42.49 ID:yMHopA380
>>926
コンサドーレ札幌、借金(税金)7億3500万円踏み倒しへ
サッカーJ2のコンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ(HFC)」は25日、

札幌市内で株主総会を開き、2011年度の事業計画と、約1億2000万円の赤字となる10年度の決算を承認した。
チームは10年度、J2の13位と低迷。観客動員数も伸び悩んだ。この結果、赤字決算となり、
累積債務も約8億9000万円と、3年ぶりの債務超過となった。
厳しい経営環境を踏まえ、11年度の事業計画では、人件費を大幅に削減する一方、
チケット販売枚数を伸ばし、単年度の黒字を目指す。しかし、東日本巨大地震の影響でホームゲーム3試合が中止となり、
代替試合は平日となる見通しとなっており、矢萩竹美社長は事業計画を見直す方針を示した。
矢萩社長は加えて、道と市からの融資金計7億3500万円の返済について、
「計画通りの返済は非常に厳しく、道や市と相談をする時がくる」と述べた。
http://desktop2ch.tv/livejupiter/1301313635/
<さらに!ドーム使用料も減免>
コンサドーレは札幌ドームの使用料の減免を2001年から受けている(これは公式に発表されている)。
正確には、コンサドーレは払うべき使用料の3分の1が減免され、その分が札幌市から株式会社札幌ドームに補填されている。
http://www.consadole.net/odo5312/article/4620

一方で、札幌ドームの収入の7割以上が日本ハム関連であるにもかかわらず、
日本ハムはそうした優遇を受けておらず、また将来の改修費用に至るまで
その半分近くを日本ハムが支払っている。
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:33:01.69 ID:jPgdYAeU0
アメリカのMLB=アマ人気がないために知名度が高いのは人気があった頃のおっさん選手ばかり
日本のJリーグ=アマ人気がないために知名度が高いのは人気があった頃のおっさん選手ばかり

MLB ジーター、パピィ、A-ROD
Jりーぐ キング・カズ、中村俊輔、川口よしかつ
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:33:10.54 ID:INV90Ko60
>>921
やきうもやれば
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:33:17.22 ID:N9wNiNMx0
>>891
Jリーグの収支内訳みたらわかるんじゃね?

公益目的事業 でググってみ
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:33:47.02 ID:pKM44pOH0
円谷といえば4/1
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:33:50.59 ID:yMHopA380
>>926
【サッカー】アビスパ福岡支援「ノー」、福岡銀行「これ以上やるつもりはない」、西日本鉄道「追加支援は難しい」トップ表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383017969/

アビスパ支援、福岡市もNO
 サッカー・Jリーグ2部に所属するアビスパ福岡の資金繰りが悪化している問題で、
福岡市の高島宗一郎市長は29日の定例記者会見で、新たな財政支援は行わない意向を示した。
  市は1994年と98年に計5億円を出資し、2006年には大幅減資にも応じた。
現在の出資比率は2番目に高い14・1%。年間の支援総額は、試合観戦への招待やスタジアム使用料の減免などで約2億1700万円に上るという。
 高島市長は「(新たに)税金を投入する考えはない」としたうえで、「市民や企業の支援運動が盛り上がっておらず、原因を真剣に考える時期。
アビスパが変わることも大事だ」と述べた。今後は市のイベントなどでPRを強化する方針。
(2013年10月30日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20131030-OYS1T00270.htm
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:34:08.16 ID:KqwBW0s10
>>674
やきうってサッカーみたいな子供が憧れるようなプレイってないんだよな
結局何本打った〜とか数字の話になっちゃう
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:34:17.02 ID:BdZJ9O9s0
ここってJリーグのスレだったっけ?
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:34:17.41 ID:cI3SwXN80
>>930
それのどこに自治体がいくら税金を入れましたと書いてありますかね。
これが全部税金ですとか言ったら大笑いだけどね
大分の株主構成をだしましょうw
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:34:20.16 ID:CAeKoSKF0
 
野球のスレでサッカーを腐しても未来は開けませんよぉー

野球の未来を真摯に語り合おうよ
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:34:22.79 ID:T38IS92t0
>>930
サッカーはこういうの大杉
特に大分はスタジアム利権がからんでサッカーに甘いくせに
ほかのスポーツのチーム(バスケ)を見捨てたしな

スタジアムを建てさせてチームをつくってしまえばこっちの物
ここまですれば自治体はサッカーに金を出し続けてくれるもんね
エグすぎ
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:34:33.63 ID:hWXwwhvW0
焼き豚はウルトラマンに無理言うなよw
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:34:57.97 ID:yMHopA380
>>891
早く出てこいよ
そもそも非課税なんじゃないのか
適当な事言ってんなよ。
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:35:16.55 ID:cI3SwXN80
>>941
すまんw
豚に火をつけちゃったみたいw
燃えとる燃えとるwww
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:35:34.36 ID:OYYn9c6/0
子供の野球離れ
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:35:52.46 ID:INV90Ko60
>>937
やきうもやればいいのに
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:36:28.24 ID:hWXwwhvW0
子供もウルトラマンも焼き豚に迷惑してるんだね
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:36:38.72 ID:yMHopA380
>>944
でしょ?
結局>>729が大正論なんですって
反論できないよコレは
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:37:04.31 ID:m/E1Ofi20
【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
プロ野球日本シリーズの視聴率の年齢別データが発表される 50歳以上の男性しか見てなかったことが判明

日本人全体の平均年齢  約45歳くらい

Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳

【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:37:08.35 ID:hWXwwhvW0
子供とウルトラマンの野球離れ
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:37:36.95 ID:l0pQ6I610
ウルトラマン大迷惑w
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:38:05.31 ID:9cwAPYnw0
>>946
相撲の入場料が非課税だったという2ちゃんの書き込みだけで何をどう判断しろと?
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:38:15.22 ID:hWXwwhvW0
子供とウルトラマンと五輪の野球離れ
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:38:30.41 ID:dyJmDBMpO
しつこく牽制してる間に
3分経過して帰っちゃうウルトラマン(´・ω・`)
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:38:52.33 ID:KqwBW0s10
>>904
現場では危機感あるのに
ネット上の焼き豚おじさんたちは往生際悪いよなww
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:38:58.09 ID:QCmjo89H0
そういう問題じゃないだろ
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:39:07.59 ID:hWXwwhvW0
ウルトラマンは野球をやっつけて下さい
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:39:18.72 ID:CAeKoSKF0
野球の危機的状況はJリーグを論破すれば収まる問題ならそれでイイんだが



そうじゃない だろ!
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:39:49.00 ID:BdZJ9O9s0
子供の野球離れはJリーグのせいだったのか
焼き豚に教えられたよ
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:39:49.98 ID:Vka5bY9g0
サッカー関係なくね?
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:40:14.46 ID:AOraFMyfO
両方オワコン
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:40:17.81 ID:+l0Tcgm30
Jリーグもおっさんのスポーツなんだけど
サカ豚さんは何か勘違いをしてるんじゃないかなぁ

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *3.2 *2.5 *3.8 *0.9 *0.2 *2.1 13/03/02(土) NHK総合 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.8 *1.4 *2.6 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.4 *0.3 *1.2 *1.6 *1.8 *** *0.4 *1.9 13/05/03(日) NHK 15:30-17:30 Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:40:31.23 ID:m/E1Ofi20
【野球/サッカー】プロ野球の「CS」を知ってる女性は僅か10%…「サッカーの方が盛り上がってる」★2

【野球】視聴率低下で放送が激減し、ルールやヒット・エンド・ランを知らない子が増加
中高年が使う言葉(全員野球など)が無効化していく★8

【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球★3

【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)★2

ランク王国調べ「女性100人に聞きました 野球とサッカーどっちが好き?」 野球38% サッカー62%

【調査/スポーツ】出会いがありそうなスポーツランキングの1位はテニス!
彼氏にやってほしいスポーツ1位のサッカーとフットサルは5位


プロ野球日本シリーズの視聴率の年齢別データが発表される 50歳以上の男性しか見てなかったことが判明
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:40:38.50 ID:cI3SwXN80
結局はNPBってナベツネ利権で持っているだけじゃないのと思ってしょうがない
いなくなったら色々崩壊するんじゃないかな
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:40:52.34 ID:hWXwwhvW0
懲りたウルトラマンは2度と野球から仕事を受けないのであった
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:41:13.67 ID:yMHopA380
>>955
しかしコレでどっちの言い分が正しいか5分5分だぞ・・・
公益法人の入場料や放映権料は課税されるのか
今後も要調査だね
Jリーグの公式の表見る限り非課税で分配金に変えてるように見えるがw
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:41:45.53 ID:jPgdYAeU0
Jリーグの未来=アメリカでのMLB

アマ人気がないため、新規ファン開拓が困難
ファンの高齢化、マニア化、ローカル化

日本の野球の未来=アメリカでの男子バスケ
プロに匹敵する人気のアマ人気
若年層のファンの開拓成功、絶えぬスター選手の発掘・育成、全国区
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:42:38.78 ID:REk4LQw80
ウルトラマンが出てくるあたりが老人の発想
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:43:34.86 ID:T38IS92t0
サポーター様やFIFAがうるさいJリーグでこういう施策は無理
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:43:41.95 ID:CAeKoSKF0
 
  野 球 の 未 来 を 心 配 す る 人 は コ コ に は 居 な い よ う だ
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:43:42.75 ID:Vka5bY9g0
ウルトラマンでやきう人気大復活!!!
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:44:19.55 ID:cI3SwXN80
色々とあぐらをかいた結果が他スポーツを叩いて現実逃避ですからね
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:44:23.70 ID:mSCn7i640
野球の話題になるとサッカーファンが乱入してきて
いつも同じような内容の話になる。
野球ファンだけで考えるからサッカーファンは邪魔するな〜!
ほっといてくれ〜!!
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:45:20.32 ID:INV90Ko60
>>972
妄想乙
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:45:55.06 ID:BdZJ9O9s0
>>976
どう見てもサッカーの話をしてるのは焼き豚
俺らは野球の将来を心配してるのに
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:46:12.36 ID:Vka5bY9g0
ウルトラマンていかにもジジイが考えそうだなw
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:47:16.27 ID:KqwBW0s10
>>925
実際20年前にJリーグが出来てなかったら
やきうがここまで落ちぶれることはなかったよ
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:47:20.40 ID:raizH9Fm0
>>969
公式の計算表みてきた


これ非課税だなwwwwwwwwwwwww



サッカーファンが収益事業なんだから課税されてるに決まってる!って意味不明な妄想してるだけ
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:47:25.15 ID:hWXwwhvW0
斜陽やきうから仕事請け負うなんてウルトラマンも落ちたもんだ
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:47:41.11 ID:l0pQ6I610
怪獣役は焼き豚か
ピッタリだなw
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:47:43.52 ID:mSCn7i640
野球の将来を心配してる〜!?よく言うよ〜!
じゃあ何か提案してくれ!
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:48:25.60 ID:9cwAPYnw0
>>981
焼き豚は単発ばっかだな
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:48:48.95 ID:SEehQJrr0
>>969
どっちもあってる

単にJりーぐ主催だと、公益とみなされ非課税になる

だから、スカパー→非課税→Jリーグ→クラブ→クラブは赤字だから非課税

「スカパー→Jリーぐ」時点の大金に税金がかかってないんだよ
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:48:52.55 ID:cI3SwXN80
>>984
とりあえず人気に胡座かいて他のスポーツをdisるバカどもを排除したらいかがですか
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:49:41.14 ID:CAeKoSKF0
 
運営側のジジイが無い知恵絞ってウルトラマンなのに

ファンは、 「Jリーグがー」 「サッカーーがー」 オンリーだから話にならない
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:50:08.89 ID:raizH9Fm0
>>986
これは拡散しとくwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:50:24.63 ID:BdZJ9O9s0
>>984
10チーム1リーグ制で昇降格有りにしたら今よりはマシになるかな
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:50:52.59 ID:SEehQJrr0
>>989
たのんだよ〜
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:51:18.53 ID:YGoh3Onx0
収益事業が主な業務のJリーグが収益事業に課税されたら意味なくね

公益目的事業ですよ

http://www.zaidanhojin.jp/zeikin/
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/report-h25.pdf
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:51:28.76 ID:cI3SwXN80
IDが頻繁に変わるなあ
俺そんなことしてないのにw
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:52:01.66 ID:KqwBW0s10
>>15ー16
ほんとこれ
子供世代だけじゃなく親世代も完全にサッカー派なんだよなあ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:52:41.72 ID:mSCn7i640
自分が好きじゃないスポーツを批判するのは俺も良くないと思う。
自分の考えを他人に押し付けるのは良くない。
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:52:53.10 ID:raizH9Fm0
>>992
決まったな
やはり課税されてる!なんてのはデマだったwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:53:00.55 ID:BdZJ9O9s0
Jリーグの収益の話がしたいならスレ立ててそこでやりなよ
ここは子供の野球離れを考えるスレだよ
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:53:04.88 ID:SEehQJrr0
>>783
>>801
お〜い、書き直したけど、これであってるか〜 ↓

■NPB
TV中継ラジオなどから、スポーツニュースなど、その二次三次利用に渡る宣伝効果
年間300近い試合(二軍含む)と、地方球場を含む周辺への口コミと、直接的な紙媒体の配布
それらのものを見た人間や写真映像などへの長期にわたる記憶や記録
これに対して支払われる『億単位の金』がNPBの親会社の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
戦後、きちんと陳情し通達を受け適用してる

■Jリーグ
胸のワッペン
これに対して支払われる『億単位の金』が、Jリーグのスポンサー(実質親会社)の広告宣伝費(経費=損金)として計上される
川渕が陳情を拒否したので通達を受けていない
ただし同じように広告宣伝費(経費=損金)として『億単位の金』を計上している

陳情が無くても広告宣伝費として計上できる

この問題は親会社の収支と税の問題だから、球団やクラブの会計(簿記)は関係ない

■ちなみに、実業団で会社が選手に支払うのは人件費(給料)です
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:53:06.20 ID:INV90Ko60
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 23:53:21.76 ID:Xww4DnZX0
何をいきり立ってんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。