【サッカー】オシム氏「日本のメディアによるスターシステムは深刻。人間はチヤホヤされるとダメになる」「外国のサッカーを真似るのは愚か」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
宮本×オシム対談「ネイマールは遅れて爆発する時限爆弾かもしれない」 2014.03.14. 11:55

(前略)

◆日本人は一般的に責任感が強い。しかし、サッカーでは違う。

宮本 日本代表について伺います。本田圭佑や香川にどんな印象を持っていますか?

オシム 本田はもっと大事にした方がいい。露出が多く、注目が集まりすぎている。
一人の青年がそういう状況に耐えられるかどうか。香川も同じだ。
スターシステム(スター偏重報道、偏愛)の犠牲にならないように、
守らなければいけない。特定の選手に人気が出るのは悪くない。
だが、それが逆に選手の足を引っ張っている。主にメディアの責任だ。
サッカーの資質に付いてではなく、私生活や無関係なことについて
騒ぎたてる。ヨーロッパでも問題はあるが、日本では深刻だ。メディア関係者は
理解した方がいい。人間は腐ってしまう(チヤホヤされるとダメになる)ことを。
20代の若者が、毎日テレビに取り上げられて、ヒーローのような扱いを受ける。
彼が一人で成し遂げたわけではないのに。それは、日本がアメリカ化している問題だ。
香川もマンチェスター・ユナイテッドで素晴らしい選手たちに囲まれているからといって、
以前より素晴らしいプレーができるとは限らない。ひょっとしたら、それが負担に
なっているかもしれない。彼自身にも、周りの人々にとっても。日本人は
生まれつき責任感が強い上に、成長の過程でもそう教えられる。だから、
自分が背負える以上のものを背負おうとする。それはヨーロッパではマイナスだ。

宮本 そんな中で僕たちは日本人らしさを求めていかなければなりません。
現在の日本人選手が抱える問題を、どう捉えていますか?

(>>2-5辺りに続く)

サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/174880.html
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/174880.html?pn=2

≪関連記事≫
専門筋はこう見る 日本の有力選手が五輪本番に弱い理由
http://gendai.net/articles/view/sports/148406
2ブリーフ仮面φ ★:2014/03/18(火) 22:41:23.09 ID:???0
(>>1からの続き)

オシム 私が日本にいた頃、最も感心できなかったのは、多くの選手が
漠然とプレーしていたことだ。そして、プロサッカー選手として許されない
種類のミスを繰り返していた。ジェフで最終ラインのポジションに、
ナカニシ(中西永輔)という選手がいたが、彼はボール遊びが好きだった。
最終ラインで、気分良くボールと“じゃれて”いた。ところがミスをして
ボールを失い、失点した。しかも、二度同じミスをした。どうしてなのか
理解できず、頭を抱えたよ。日本人は一般的に、責任感が強い。
日常生活では自分に対して厳しく、社会に対する責任感もある。
しかしサッカーでは違う。ミスをする。それも不必要な場面で、たくさんの
間違いを繰り返す。意味もないつまらないミスから、失点する。
その原因は、よく言われる表現に当てはめれば「プレーに参加していない」
からだ。グランドに遊びで立っている。監督にとっては遊びなどではないのに。
サポーターだって、チケット代、交通費をかせぐために働いているのに。
何かが間違っている。細かなつまらないミスが多い。その原因は、
トレーニングをしっかりやっていないからだ。面白くない練習は、
まじめにやらない。ジャグリング(リフティング)など試合では
絶対使わないスキルばかり練習している。そして問題は、必要な時に
集中できないことだ。試合でミスをしないための集中力がない。
そのミスのおかげで、リーグ優勝のタイトルを逃したこともある。
私の監督一年目のシーズンだ。失点シーンを分析して、自分たちの
ミスが原因で負けたことが分かった。市原で、3試合も試合終了寸前に
失点して負けた。もう主審が笛を吹いて、ロッカーに引き上げる時間に
失点したのだ。一年間、そのために努力してきたのに、試合終了直前に
だれかが“寝ていた(集中を欠いていた)”。そのせいで負けたのだ。
プロとしてふだんからいろいろ努力してきて、最後の瞬間に、つまらない、
ほんの些細なことでミスをして、全部を台なしにした。安易。
ノンシャラン(無頓着)。不注意。ドリブルがいけないわけじゃない。
最終ラインの選手がドリブルして、相手に取られて失点するのが問題なのだ。

(続く)
3名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:41:43.57 ID:HnoTqAB4i
本田批判かよ
4ブリーフ仮面φ ★:2014/03/18(火) 22:41:55.70 ID:???0
(続き)

宮本 日本の選手は監督の指示を待っている。そうではなく自分で決断し、
「今こういうプレーをしなければいけない」ということをピッチ上のたくさんの
選手ができるようになると、日本のサッカーはもっと強くなると思いますが。

オシム 監督が全てを思い通りにやらせようとするのも問題だ。
私がセルビアにいた時、こういうことがあった。あるセルビア人の監督と
話をした。「調子は?」「練習している」「どんな練習だ?」
「明日、俺の試合だから」と、主語が自分で、選手ではなく
自分が試合に出るかのような口ぶりだ。「俺が試合に出る、
俺がゴールを決める、俺が勝利する」といった感じで話すものだから、
「バカいうな、試合に出るのは選手だろう」と言ってやった。
日本にも似た監督がいる。全部自分で指示しないと気に入らない。
でも、実際はそうじゃない。もちろん監督は重要だ。しかし、
そこには自ずと明らかな基準がある。監督と選手の間の信頼関係が
重要なんだ。厳密には監督にすべての権限がある。お前はこうしろ、
いやだ、では使わない。それで話は終わるのだが、実際はそういうもの
ではない。そういう信頼関係が壊れた状況では、いい結果は出ない。

宮本 最終的に日本人が目指すサッカーを、オシムさんはどう考えますか

オシム 基本的に、努力していればすべての分野で前進できる。
私が日本にいた時に感じたのは、自分たちの持っている「自然資産」を
日本人があまり活用していないということだった。つまり、日本人の「特徴」だ。
日本人は身体的に背も高くないし、世界ではハンディキャップがある。
だが、運動能力(動き回る能力)、積極性(アグレッシブなこと)、
技術力の高さなど、日本サッカーが拠って立つべき資質がある。
ほんの少しだけ、自分たちが今やっていることに、自信・確信を
持てばいい。多くの人々が外国の真似をしようとしている。
私にいわせれば愚かなことだ。そんなことをしなくても、日本人は
自分たちの道を探せるはずだ。
5名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:42:10.60 ID:sg/aTWSi0
はい、ホンダ批判きましたー
6名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:42:12.07 ID:FGEvAaUA0
柿谷の事か本田の事かどっちだろ
7名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:42:18.17 ID:PGgZ35T60
まーたジプシーが偉そうに
8名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:42:44.28 ID:wmnj/QQ00
電通批判だろ
9名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:43:04.97 ID:6jTGZlSS0
WCおわったらうどんも△も用済みで他に行くだろうよ
10名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:43:16.00 ID:8tYTXPvd0
フォルラン「せやで、」
11名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:43:36.06 ID:qGWhgNGV0
それよりサカ協とアディダスの関係を何とかしろ。
12名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:43:42.06 ID:doDr08Sh0
リフティングとFKの練習しかしない奴ばっかだもんな
そら勝てるようにならんわw
13名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:44:30.78 ID:TGyarTFXO
どう見ても在日特権ですありがとうございました


【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://logsoku.com/r/newsplus/1350918230/
【総連】ジュネーブ着のオモニ代表団、朝鮮学校無償化および補助金・在日朝鮮人への日本の差別を国連に訴え★4
http://logsoku.com/r/news4plus/1367340858/
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/

>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人
に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。「ただ乗り感覚」の
受給者の存在を指摘する関係者もいる。

 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。

‐‐‐‐‐ヨーロッパの移民政策‐‐‐‐‐

◆◆◆◆◆イギリスの移民政策◆◆◆◆◆

・不就労のEU移民は英入国から3カ月は社会保障支給の対象とならない
・明確に就労できる証明がない場合、6カ月で社会保障サービスの提供を打ち切る
・新規移民は住宅手当の申請ができない
・路上生活者や物ごいは強制送還する
・最低賃金を支払わない雇用者には4倍の罰金を科す

英の新措置法「貧乏な移民は来ないで」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131208/erp13120807000001-n1.htm


◆◆◆◆◆フランス支持率No.1政党・国民戦線の掲げる政策◆◆◆◆◆

・生活保護はフランス人のみ適用する
・生活補助金はフランス人のみ適用する (外国人は片親がフランス人であること)
・フランス国籍を持つ移民や移民二世・三世でも、犯罪を行った場合は出身国へ強制送還させる。
・移民はフランスの文化を尊重すること
・極左に操られているような団体に対する補助金の廃止
・国籍に関してはいわゆる血統主義を採用する
14名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:44:32.89 ID:rhnnmY200
香川真司なんて
不細工の代名詞のような選手なのだが、

「2ちゃんねるですら」、

それを言い出しかねる雰囲気なのは、何なのか。
15名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:44:46.51 ID:LVC4wxL10
中西の名前出してdisらんでも…
16名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:44:51.09 ID:boheHeZ90
なんで誰も加茂さんの話は聞きに行かないんだよ
17名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:44:55.83 ID:EZVWaTi40
>>14
は?
18名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:45:00.60 ID:Z4GPtQPM0
結局選手は頑張ってるのにメディアがゴミ
19名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:45:05.27 ID:lQLHw45RO
本田にせよ香川にせよ代表では廻りがアホみたいにリターン受けにくるからな
ビッグクラブではそんな事してくれないが本来そんな義理はない
20名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:45:51.69 ID:W+aGPOpD0
外国は結果だしてない人間を持ち上げたりしないだろ
日本はその部分をまねしてない
21名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:01.83 ID:zFo0z7rY0
まったくですな
22名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:08.95 ID:gRFTEX0O0
スターシステム発動1位は柿谷でも香川でもなく清武な

アディダスとJSPをバッグに代表25試合でわずかに1得点

毎試合最低なプレーをしても当たり前のように代表選出
25試合も出ているくせに今だに新戦力、若手みたいな扱いを受けて全てのミスが何故か許される
23名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:12.67 ID:ELL74ptV0
野球のハンカチ王子(斎藤佑樹)批判だな
24名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:25.41 ID:as42JdKC0
手塚治虫の批判かと思ったよ。
25名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:28.56 ID:Jj6T1FYJ0
向こうじゃ控え扱いでも日本に戻ればキャーキャーだからな
26名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:34.14 ID:3S1UukT5i
スターシステムの代名詞本田
27名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:35.56 ID:24LoFwrt0
まあその分、岡崎とかがのびのびやれて良いですわ
28名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:47.88 ID:GbwiDmhf0
日本、惜しむ声
29名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:58.38 ID:R7DFBRJx0
スターシステムに頼らなかったオシムジャパン以後の代表戦は一時期
一般人から見放されて視聴率一桁だったけどなww
30名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:04.97 ID:xCi3xFA20
リケジョシステム
31名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:07.86 ID:3ox16+V10
オシムによる千葉選手のスター化(笑)もひどかったな
32名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:26.48 ID:b4fyeW6+0
頼むから俺の南野君はそっとしておいてくれマスゴミよ

無理です。
33名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:41.50 ID:Iedx6nZw0
小保方「まったくだわ」
34名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:58.25 ID:9+vunIJ30
中西批判だな
35名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:48:11.02 ID:xFLBkh/g0
本田に落胆したとも取れるな
36名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:48:18.92 ID:Y2vPXAi50
名指しで批判された中西悲惨・・・
何も名前出す音ないのにw
37名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:48:32.00 ID:/cntgis70
長友はおだてていればどこまでも伸びていきそうだな
38名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:48:32.55 ID:r8A3P+0l0
オシムの言葉を有難がってた連中が今の日本の癌という事実
39名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:48:48.43 ID:PGgZ35T60
何もかもが未熟なスラブ人に教わることなど無い
40名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:48:52.88 ID:eQWp/ftH0
www
41名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:49:03.93 ID:Iid/pQxu0
下手だからミスするんだよ、試合中のトラップ見てれば一目瞭然だろ。
42名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:49:16.87 ID:5qrFSUyx0
>>26
本田がスターシステムに乗ってるなら、代表でも10番付けてると思う
43名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:49:16.70 ID:pozY7J1a0
J2でも出来もしなーのにパスサッカーやってるチーム増えたしな
44名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:49:28.00 ID:XXgJkyKk0
確かにとんでもないミスがJでは多過ぎるのは事実
オシムが居た時から進歩してない
45名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:49:29.91 ID:FEEdt2Sq0
おにぎりを見つめて、田んぼや海苔の養殖場を想像するんだ!
46名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:49:54.75 ID:OYb8lp9Di
エア争奪戦をでっち上げてスター気取り
47名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:06.52 ID:4QRuuxy60
ほんと同感
日本のクラブチームがイタリア語の造語みたいなチーム名だったり
何もかもが欧州のようになろうとしているのがダサい
日本の野球は独自進化したけど、サッカー関係者は何故か欧州の模倣をしようとする

これは日本の野球は長く日本だけで発展してきて、野茂の時代になってやっとMLBにも意識が行くようになったせいもあるのだろう
サッカーは最初から欧州ありきでW杯が頂点にあるせいか外を見すぎるんだろうな
だから模倣ばっかりやる
サポーターからして欧州欧州だからな
どうしようもないw
48名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:07.47 ID:rHcFlnME0
>>4
落合もこんなこと言ってたな
49名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:07.89 ID:FEEdt2Sq0
ていうか本田スレ多過ぎだろw
50名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:11.85 ID:SMzoBJNN0
>>27
岡崎は活躍と引き換えに大事なものを失い中だけど・・・・
51名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:21.98 ID:xp5ier4+0
いくら持ち上げてもサッカーからスター選手は生まれないよ
本田とか香川とかいくらゴリ押ししても人気出てないし
52名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:51:08.75 ID:LVQNmy9u0
ゴミ老害がゴミメディアを責める
53名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:51:19.25 ID:T3BCiJFv0
中西のミスってのはそんな酷かったん?
54名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:51:31.00 ID:W+aGPOpD0
Jリーグをまじめに語ってくれるのはオシムだけだなほんと
名誉会長にしろよ
55名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:51:52.00 ID:d0oiJhe30
スターに仕立てられたサッカー選手なんておらんやろ
56名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:52:02.26 ID:BF0JjipL0
まだ世界的なスター選手って生まれてないから、スター云々以前の問題だな
まあマスゴミが糞ってのは同意
57名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:52:10.88 ID:s7PTxY5T0
まさか今更叩かれる中西
58名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:52:16.32 ID:RGlob/LB0
中西wwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:52:53.35 ID:FQlDq/v80
日本が目指すのはやっぱり運動量と組織とパスを活かしたサッカーだと思うよ
個の力ガーとか言ってるバアじゃない
60名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:53:08.75 ID:wJG2uIpc0
代表で何の結果も残してねーじゃねーかジジイ
口だけは達者だな
61名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:53:29.92 ID:1uq0Yafr0
もうオシムはいいよ
62名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:53:51.35 ID:fjdDraUk0
サッカーに限らずイチローとか松井なんて全然大したことないのに
えらい持ち上げてるもんな 
しかも高校野球からやってる
63名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:53:56.70 ID:AoH1N43j0
2戦連続でミスしてたのは覚えてる
64名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:53:57.92 ID:aeIDxK850
本田とか香川がスレタイにつくと、スクリプトでアンチ発言するようになってるの?
アンチ日本人の活動意欲には驚かされてばかり
65名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:04.40 ID:FQlDq/v80
本田は明らかにゴリ推しだけど

香川は全然違うしな香川はドル一年目で活躍するまで無名だったから
66名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:06.78 ID:/cntgis70
>>49
本田で食ってる連中も今の内に稼いでおきたいんだろう
67名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:06.64 ID:lRnnova60
ヨーロッパに比べて日本の市場がデカすぎるから
実力に相応しくない広告の扱いになる
68名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:09.88 ID:R7DFBRJx0
スターシステムを作らないと一般人が観ない現実をオシムはどう考えてるんだろうなww
オシムジャパンの視聴率は急降下したっていうのにwww
69名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:13.83 ID:YPJH6dNY0
>>7
2chの落ち武者が偉そうにw
70名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:20.17 ID:gRFTEX0O0
とりあえず清武のスターシステムを辞めさせろ

最近になってJSPが清武から柿谷に変わったけど一時期清武の周りで起きたビッグクラブからのエアオファーってなんだったんだ?
バルサ、インテル、ドルトムントってあり得ない記事が書かれてたな
71名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:42.07 ID:iWL2Q2oE0
まあブラジルは0勝で終わるだろうな
72名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:44.86 ID:DQQ0p+aM0
中西も今更名前出されて批判されるとは思わなかっただろうなw
中西が雑誌で一生ジェフ宣言してそのオフあたりに放出されてジェフが結構叩かれたが
就任一年目のオシムにはかなり悪印象だったのね
73名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:47.41 ID:Q6ke262li
ゴール前に張り付いて動かないもんな
本田は
74名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:51.05 ID:aeIDxK850
>>60
つ鏡

マジで( ´,_ゝ`)プッってなった
75名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:54.50 ID:RDd58oWj0
中西ってミスタージェフとか呼ばれてた人か
76名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:17.49 ID:dI0D3sdO0
確かに酷い
今回の五輪報道見てて思った
持ち上げるのはメダル取った選手だけでええわ
77名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:21.34 ID:W+aGPOpD0
>>62
まーくんがメジャーへいく
→おくさんは手料理が上手
本田がミランへいく
→奥さんは手料理が上手

この報道がでたとき馬鹿の一つ覚えなんだなと思ったよ
78名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:25.50 ID:daG4hbl90
野球みたいに戦術も糞もない単純な競技でマスゴミが育ったせいで
キャラありきの報道しかできなくなった糞メディアはもう終わり
79名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:30.78 ID:qGWhgNGV0
>>59
それを強化するための個の力の向上なんだべ?
80名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:41.67 ID:YXAR3Af90
亀田商法はイタリア人には通用しなかった
81名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:48.84 ID:i/wbt/JGO
本田とか柿谷とかこいつ推してけってどっかから指示でてんの?
突然大人気に仕立て上げられた感じが
82まや ◆wuXoXein28li :2014/03/18(火) 22:55:49.07 ID:HHsd/hKF0
正論過ぎて涙c^0^
長生きしてね
83名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:56:23.04 ID:erUK+LFR0
>>26
いや、本田は今まで数え切れないくらい大きな結果を残してきたから
日本のメディアに大々的にスター扱いされる資格は十分ある
84名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:56:23.61 ID:row3AIcS0
本田を持ち上げたのは協会だろ
メディアはそれに便乗しただけ
わざわざWCまで中村を引っ張って世代交代を演出したのは協会
85名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:56:41.32 ID:/1fETiTm0
マスコミ自身も自分達がクソだって自覚はある程度あるだろ
スター作らないとテレビ見る、新聞買うようなジジババ、子供、ライト層に響かない
86名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:56:52.43 ID:YXAR3Af90
Jで活躍できなかった唯一の海外組が本田
87名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:57:08.33 ID:59nBg+PG0
スター扱い云々はセルジオと同じ内容なんだが
その後の説明で違いを見せている
ブラジルでは〜とは違って
88名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:57:10.72 ID:WgT2CzwK0
>>59
ボール持った時最低でも目の前の相手一人は剥がせないと駄目じゃね
PA付近で華麗にパス回ししてるだけになっちまう
89名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:57:26.44 ID:Fqq95HOD0
別ソースだけど、ミシャが日本マスゴミは結果から逆算して評論するって言ってたのが印象に残った
90名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:57:41.22 ID:DsODYgeh0
中村はスターシステムに乗らなかったよね?
91名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:58:15.69 ID:3sQQA9OC0
サッカーのスターシステムは酷いがフィギュアの浅田真央程ではない。
92名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:58:18.78 ID:T3BCiJFv0
>>59
もっと先に進みたきゃ連動した組織に加えて個の力が必要なんだよ
どっちかを選んでる場合じゃないの
93名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:58:49.24 ID:CEO+wjmjO
纏めるとやべっちFC早よ終わらせろつうことかな
94名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:03.41 ID:R7DFBRJx0
>>85
確かにww羽生・山岸・巻じゃ経済的なメリットがあんまり無いからなあwwww
95名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:04.15 ID:2wteoPM60
電通「オシムてめー喧嘩売ってんのか?」
96名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:15.90 ID:RDd58oWj0
日本でのプロスポーツは芸能界と同じだから
無理矢理キャラづけしてメディアでゴリ押し
それしかできない
本当の一流選手なんていないし生まれる土壌もない
97名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:17.74 ID:UJ6g5brP0
中西wwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:17.63 ID:lRnnova60
>>78
キャラというより「物語」だな
箱根駅伝の中継なんてアナウンサーが延々と選手の進路と身内の不幸の話してるし
野球の投球間なんかもそうだな
99名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:19.81 ID:f4Q98+jY0
くぅう・・ 正論すぎる
100名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:30.14 ID:d0oiJhe30
煽ってるなーと思えるのは柿谷やフォルランくらいで
どっちもそこそこ完成した選手なわけで
マスゴミの影響力なんて選手の成長に影響力無いだろ
101名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:40.68 ID:Y2vPXAi50
>>90
またまたご冗談を
102名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:43.98 ID:XtzhkhL20
本田や中田英なんかは自ら望んでスターを演じてるだろ
103名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:49.73 ID:FQlDq/v80
外国の個頼みのサッカーを真似るのは愚か
104名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:00:20.61 ID:d0oiJhe30
特にサッカーの場合は世界と隣合わせで成長が止まると直ぐに現実と直面するから目が覚める
 
105名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:00:34.68 ID:trYvKAvz0
106名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:00:48.43 ID:g3vT1j7c0
日本代表デビューでいきなり10番貰ったアディダスの香川以上にスターシステムに乗ってる奴はいないよ
本田とか言ってる奴は工作員だろ
107名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:00:52.75 ID:xFLBkh/g0
チヤホヤされてダメになったのってハナクソか?
108名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:00:58.61 ID:FAaKOU8+0
>>102
ちやほやされるのは皆と言っていいレベルで好きなんだから
そりゃ皆望んでスター気取りみたいにはなってるだろ。
109名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:01:15.47 ID:0WkpCpqf0
もう外人監督に教わる時代は終わっただろ
日本人にやらせろ
110名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:01:45.13 ID:DcBAWJ210
カキタニとホンダか
111名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:01:49.93 ID:rB9ve4Qo0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
112名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:01:55.71 ID:BBZiRofO0
サッカーに関しては先輩をリスペクトしすぎだな
本田にとか遠藤にとか
サッカーは一瞬の判断が勝負を左右するから自信があるなら失敗を恐れずチャレンジした方がいい。
あとは監督が判断するだろ。
113名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:02:01.85 ID:KOk/ch+s0
文化論に関しては、相変わらず超一流だわ。
>>2なんて、返す言葉もない。
今時の日本人を的確に言い表してる。
114名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:02:01.96 ID:0S3cEep+0
そしてdisられる仲西ww
115名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:03:06.56 ID:oDElNswEO
柿谷はJの得点王でもなければ、チームをタイトルに導いたわけでもない。
海外で活躍したわけでもない。

で、この扱いですよ。
116名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:03:22.72 ID:H9PZ32l30
根本的な誤解としてオシムが言ってるのは主力選手をタレント扱いしてダメにするなってことで、どこぞで一般的に言われてる能力もないカスをスター扱いするっていうのとは違う
117名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:03:40.66 ID:pQKG8UNIO
本田のバックに芸能プロダクションがついて、浜崎あゆみをスターダムにのしあげたスタッフが、
本田プロジェクトであゆ化宣言だとさ。
118名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:03:45.69 ID:FVs7cID80
奇跡のような南アの成功によって生み出されたのが
大量の選手オタっていう惨状はさすがに予想外だったw
誰かを褒めるのに必ず誰か引き合いに出して貶すっていう輩ばかり
119名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:03:58.97 ID:R7DFBRJx0
>>113
オシム信者ってこの程度のありふれた文化論(笑)で崇拝するんだなwww
120名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:03.97 ID:g3e/1KH40
日本人らしいサッカーってあれか ワーワーバックパスサッカーか
121名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:40.02 ID:YHiNBNeB0
本田いったー
122名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:44.33 ID:DsODYgeh0
凄いのは分かるけどどうしても柿谷は好きになれない
上っ面だけでしょ
123名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:45.44 ID:IEoeFQID0
本田はほんとこのまま通用しないままだったら恥ずかしすぎる
ワールドカップでは結果だすのかな
124名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:45.49 ID:gcRI3Rz80
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
125名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:49.02 ID:gRFTEX0O0
スターシステム発動してもいいけど本田みたいな金髪でビッグマウスだけの偽物野郎じゃなくてちゃんと実力ある奴じゃないとな

本田みたいなJで全く活躍できずにサイドバックやらされてたくせにオランダ2部行ったぐらいでスターシステムに乗せちゃったから今の口田圭佑が出来上がった
126名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:04.69 ID:ObD2dOk30
>>27
というか岡崎は日本のメディアにもっと大きく報道されてもいいくらいの活躍をしてるんだが・・・
127名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:07.67 ID:mEf9EF230
プスス〜言われてるゥ
「本田について一言ぉ」「香川はどう思いますかぁ」「柿谷ぃぃぃぃ」
こんな所しか放送しないもんね
128名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:10.36 ID:1bJHkH2I0
単純なスターシステムだったならまだしも、少なくとも本田のミラン入り前は
完全に香川と対立二重スターシステムだったからなあ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:14.81 ID:Y+5i/a+60
>>81
協会と広告代理店と所属事務所とスポンサー
130名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:28.60 ID:itT2/Rm40
とりあえず中西ってやつが糞だったのはわかった
131名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:38.53 ID:ZQMaDBLd0
キーワード:前園
検索対象:[本文]


抽出レス数:0
132名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:40.22 ID:fjr9OSI00
>>113
そうやってついつい白人の言うことは聞いてしまうのが日本人だなw

オシムもそれを知ってるから商売にしてるw
133名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:46.03 ID:FQlDq/v80
つまり、日本人の「特徴」だ。
日本人は身体的に背も高くないし、世界ではハンディキャップがある。
だが、運動能力(動き回る能力)、積極性(アグレッシブなこと)、
技術力の高さなど、日本サッカーが拠って立つべき資質がある。
ほんの少しだけ、自分たちが今やっていることに、自信・確信を
持てばいい。多くの人々が外国の真似をしようとしている。
私にいわせれば愚かなことだ。そんなことをしなくても、日本人は
自分たちの道を探せるはずだ



と言うか日本人の個はこういう部分
だと言ってるわけだな
134名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:54.61 ID:gcRI3Rz80
インチキスター石川遼・王貞治氏ね

野球ファンを「ゴキンボ」「百匹いると思え」

NHKの受信料は「支払いを拒否」

経産省はどんどん劣化/天下りまであと3年

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   仮病を使って富良野へスキー旅行  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   復興は不要だ 老人「早くしねよ」
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  サンデーモーニングのアレを「王道のチョンコンビ」
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |     JAL株でインサイダー疑惑  
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

後 藤 久 典 官僚  サッカー 応援隊

サッカーが大好きで特にJリーグ浦和レッズの大ファンで講演でたとえに出すほど。
一方で野球、プロゴルフや相撲は嫌っており、特に野球は自身のブログで競技者を盗撮したり『ゴ キ ブ リ』
『早く死ねよ』『まだ死なないか』
『遠くから見てただのバケモノだよ』などと罵倒するほど。
135名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:03.42 ID:VT3cZpnT0
セレ女批判やな
せやけど資本主義では人気無いと収入減ってしまうから仕方ないんや
136名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:13.28 ID:veMUXGqb0
>>128
アフィカスも2chでそういうヘイト煽ってまとめに載せてたしな
137名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:23.37 ID:rHcFlnME0
>>117
エイベックスはダルビッシュも早くから契約してたし、嗅覚あるな
138名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:46.31 ID:lhhnxPNfO
スターシステムなんてないだろ
本田の嫁なんて情報なんて全く出て来ないし
CMだって自分から進んでやってるだろ
139名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:49.17 ID:xi+gNOEf0
吉田、お前の事だぞ。
140名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:54.59 ID:hml9Li6K0
 
 
 
668 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:19:33.17 ID:jGnkBWVG0
宮本×オシム対談「ネイマールは遅れて爆発する時限爆弾かもしれない」
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/174880.html
 
 
 
 
 
141名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:06.55 ID:YMz/Kgpj0
あの年代でプロなのは、カズとラモスぐらいかな
142名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:07.55 ID:BF0JjipL0
アルゼンチンではメッシよりアグエロのほうが絶大な人気があるんだよな
日本でいえば香川より佐藤寿人が人気あるみたいな感じ
つまり自国リーグで活躍して実力があればスターになっても別にええんだよ
143名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:23.24 ID:gcRI3Rz80
インチキスター石川遼・王貞治氏ね

野球ファンを「ゴキンボ」「百匹いると思え」

NHKの受信料は「支払いを拒否」

経産省はどんどん劣化/天下りまであと3年

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   仮病を使って富良野へスキー旅行  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   復興は不要だ 老人「早くしねよ」
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  サンデーモーニングのアレを「王道のチョンコンビ」
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |     JAL株でインサイダー疑惑  
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

後 藤 久 典 官僚  サッカー 応援隊

サッカーが大好きで特にJリーグ浦和レッズの大ファンで講演でたとえに出すほど。
一方で野球、プロゴルフや相撲は嫌っており、特に野球は自身のブログで競技者を盗撮したり『ゴ キ ブ リ』
『早く死ねよ』『まだ死なないか』
『遠くから見てただのバケモノだよ』などと罵倒するほど。
144名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:23.50 ID:W9tXNc6j0
本田に「坊主にしてこい、小僧!」くらい言ってやれ
145名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:35.57 ID:kr89fUxc0
そのぶん周りの選手がのびのびやれる
まあ本田はW杯で一気にスターになってたが
今度のW杯でもラッキーボーイが出るといいね
146名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:42.07 ID:33ttG9NE0
>>1
>人間は腐ってしまう(チヤホヤされるとダメになる)ことを
腐ったミカン=本田は代表から追放すべき
147名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:50.06 ID:KOk/ch+s0
>>132
と言うからには、>>2の内容を的確に理解してるんだよな?w
要約してごらん、添削してやるからw
148名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:51.53 ID:2wteoPM60
電通「オシムなんか気にする事ない、拝金主義のどこが悪い!」
149名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:08:05.12 ID:0ewnmPG30
スターシステムだからミランで高額年俸もらってるんやでwwwww
実力やないwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:08:37.45 ID:mEf9EF230
日本人はずっと白人の真似してきたんだよ
今さら変われるかバカアアアアアアアア
151名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:08:46.65 ID:kr89fUxc0
>>125
最近サッカー見出したのか?w
152名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:08:47.14 ID:20MMNKrd0
>>98
相撲中継も取組の間の時間が長いから
延々と力士の来歴やら出身地のエピソードなんか紹介してるわ
153名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:09:09.20 ID:gRFTEX0O0
>>151
悔しいのホンシンwww
154名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:09:46.47 ID:f+1kwWWXi
>>138
いや。日本のスターシステムは
ありますよ。

○×王子とか ○×のファッションのブランドは
そういった流行、造語を作りたがるでしょう
私は、そういうのはよくないと思います。
彼の行ってる事はよく解る。
155名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:10:13.71 ID:S8fquDvD0
北京五輪後に捏造ネタで袋叩きにされ、南アW杯前は邪魔者扱いされ
大活躍のW杯後は希望した10番をアディダスによって香川へ持っていかれ
おそらく適当に選んであろう背番号4に落ち着いた本田

スターシステムに乗っていたのか
156名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:10:15.78 ID:B78nMBMr0
終身名誉監督気取りのオシムさん
157名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:10:20.31 ID:ogzkDtLK0
スターシステム乗ってる奴がメディアでこんなに叩かれてるわけねえじゃん
異常な持ち上げ方で真っ先に思い浮かぶのはどう考えても柿谷
持ち上げようがなくて困ってそうだが吉田もこの枠に入るんかな
158名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:10:26.90 ID:DcBAWJ210
>>142
アグエロも人気あるけどメッシがやっぱ人気だぞ
簡単に言えばアグエロは悪くても批判されなくて見守ってやりたい、純粋に応援してやりたくなる感じ
メッシは活躍出来なければ批判されるがやっぱり一番期待されてるし注目されてるし人気
159名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:10:42.87 ID:Iid/pQxu0
>>120
究極はへなぎ
160名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:10:58.78 ID:2wteoPM60
佐村河内もスターシステムの産物
161名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:11:05.96 ID:kv4BOANg0
柿谷とかもう天狗だもんな
162名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:11:12.07 ID:s0jRiedj0
中西w
163名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:11:29.99 ID:yPPH/8IuO
子供に夢を与える為って
両手腕時計にイカついスーツにレンタルフェラーリとか本当に子供はそれ憧れるのかね?
プレーだけじゃ憧れを抱かないかな
芸能人のスターとは違うだろ
164名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:11:43.15 ID:3CDxJ69v0
宮本×オシム対談「ネイマールは遅れて爆発する時限爆弾かもしれない」 2014.03.14. 11:55

(前略)

◆日本人は一般的に責任感が強い。しかし、サッカーでは違う。

宮本 日本代表について伺います。本田圭佑や香川にどんな印象を持っていますか?

オシム
山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸
山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸
山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸
山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸
山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸
山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸
山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸
山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸山岸
165名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:12:15.51 ID:LFT6lKG00
スターシステムねえ。若い男はいつも叩かれる対象。
166名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:12:19.58 ID:FQlDq/v80
大体日本人がJリーグ見ないで
代表ばっかり見るからだろ
167名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:12:23.99 ID:lhhnxPNfO
>>154
本田の場合は違うんじゃないって意味だよ
ハンカチ、ハミカミはたしかにスターシステムだと思う
168名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:12:25.02 ID:T3BCiJFv0
俊さんの後スターシステム引き継いだのは香川

柿谷はJの宣伝マンとしての売り出し開始したんだろうが
W杯も近いのに香川が思いのほかまずい事態になってしまったので
柿谷・本田の売り出しが激しくなったとおもわれ
もっとも本田も見ての通りなので電通もJFAも頭が痛いだろう
169名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:13:27.79 ID:kr89fUxc0
>>153
図星だったかw
170名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:13:51.11 ID:4SqF70hx0
本田のことじゃねーかwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:08.65 ID:2wteoPM60
日本で海外の情報が知られない限りスターシステムは安泰
172名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:14.83 ID:7FSr0mcP0
面白い記事だった。

中西のミス結構
根に持ってたのね。
173名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:15.94 ID:bykdkvJy0
まさかの本質は中西批判wwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:19.47 ID:itT2/Rm40
吉田が今の中西ポジションか
なるほど
175名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:24.44 ID:bHpUBlLJ0
ビーチバレーのあいつとかな
あとゴルフの石川
176名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:29.83 ID:amj+P0j70
2ちゃんで本田を貶してる奴はなんでそんな事してるのか自分でも分からないだろう?


それはお前が負け組みだからだ
177名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:45.49 ID:EC8ij53b0
たまに思い出しては中西のことムカついてるんだろうな。
178名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:53.90 ID:gRFTEX0O0
>>169
ホンシン涙拭けよwww本田のメッキが剥がれたからって新しいスレにビクビクすんなw
179名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:04.95 ID:CQsdVY0vO
実質、電通が運営してるようなもんだからな
全ては金儲け
実力とか関係ないし
180名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:09.19 ID:apkLxEiq0
バイエルンに居た頃の宇佐美みたい
181名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:20.87 ID:QcS2cmoL0
中西永輔ww

四中工のチャラい選手だったな
182名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:21.65 ID:9UbMM7t10
>>166
メディアも代表の為のJリーグで報道するから
代表目線だけで短いハイライトしかやらないからな
これではサッカー文化は根付かないわ
183名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:33.85 ID:595vwPDE0
中西はオシムが就任した2003年に戦力外にされてるなw
184名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:42.00 ID://veKv+Z0
オシムのくせに中西を叩いてんじゃねーよ
185名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:46.79 ID:kvdiMAN7i
>>85
ジジババよりオナネタ探している女だな
スターシステムの対象は
186名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:56.38 ID:FEEdt2Sq0
サッカー楽しいものだぜヘイヘイヘイヘイ!
187名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:16:22.82 ID:4zprnx7E0
イタリアのミランガスター待遇で迎えたのは良くないよな
イタリアの方がよっぽどキチガイだ
188名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:16:38.04 ID:xlZBf07o0
>>2中西名指しかよw
189名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:16:52.03 ID:9K56EQu9i
>>102
金になるからな
190名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:17:07.74 ID:VT3cZpnT0
柿谷はスターシステムで腐って復活してまたスターシステムに載せられたよね
最近の若手スター候補はチヤホヤ度が小さいからかけっこうちゃんと育ってるよね
191名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:17:27.87 ID:GhQFZGum0
>>1
オシムはスターシステム批判が好きだな
そんな重要な問題か?
192名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:18:04.75 ID:ObD2dOk30
>>55
日本野球と違って日本サッカーの場合は基本的に、ある程度活躍してからじゃないと
日本のメディアも大きくは報道しないから、実はスターシステムはほとんど存在してないんだよな
193名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:18:06.24 ID:DIwUFjue0
スターシステムで金を儲けるのはメディアではなくメディアにそれを依頼してる連中
何気ない特集やコーナーでも実はそれが依頼を受けた「営業ネタ」だったりする
本当に金儲けしてる奴らはメディアが批判されても痛くも痒くもない
194名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:18:07.74 ID:t+jbKIMd0
日本にもアルジャジーラみたいに何事もフェアに扱う報道機関が欲しいな
195名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:18:35.12 ID:y8Y5QQwR0
>>168
香川はアディダス&電通のスターシステム、本田と柿谷はよくわからんw本田のミラン移籍前後は
電通が仕掛けてるとか言われてたけどミンティアのCMなんかは博報堂がやってるし背景が
判り難い。柿谷も去年の時点ではJリーグの広告代理店は博報堂のはずだから電通は関係無いと思う。
196名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:18:39.73 ID:/Lz/Ain9i
ボスニア人ごときの上から発言をアリガタガるのがどうかしてる
日本の指導者よりはオシムが上だが代表の中心よりは格下
ただ数学やってただけあって日本のどの代表よりもオツムは上で論理性を
備えている
ただ考えて走るつーのは正解じゃない
197名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:18:42.38 ID:Wv82jhVE0
痴呆老人の一つ覚え
ほんと、マジでもうコメント取りに行くなよ
完全にボケちゃってるって
有料ブログとかで金ヅルにしたりさあ
198名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:18:57.44 ID:2wteoPM60
>>194
電通が全力で潰します
199名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:19:02.40 ID:O8dyOMMU0
>>190
高校サッカー上がりだったら柿谷も宇佐美ももっと騒がれて気がするな
天才児が容赦なくトップチームのレベルで評価されるようになったのはいいことだと思う
200名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:19:40.61 ID:eBJf54+n0
>>153
顔真っ赤だぞアホンアンwww
201名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:19:41.25 ID:e7eeKVMv0
ノンシャランと言われた。
本当にオシムは日本人のダメさをよく見抜いている
無責任なんだよ。論理性を求めない
万事「そんなことどうでもよくねえ?」で流れていって、そういう人間もそこそこの地位につくことができてしまうのが日本
これがヨーロッパ人には考えられない
 
大変為になるお言葉でした。
202名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:19:43.75 ID:1OOfmqxQ0
>>137
本田はエイベックスとの契約は切ったよ。
もっとフランクに子供達とサッカー教えたりしたいらしい。
203名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:20:03.79 ID:HUM8qURSi
>>138
嫁が前面にでたら
スターシステムで一番金になる女が退く

キムタク()だって嫁さんを前面には出さないだろ
204名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:20:06.56 ID:3whsg32V0
>>84
その通りだったらどんなに良かったことか。
本田がわざわざロシアに行かなくてもWCに出れたというのに
205名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:20:07.86 ID:GhQFZGum0
>>183
マジで?w
普通は寵愛してこそ言える話なのにwww
206名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:20:38.62 ID:mynNNhJV0
>>59
なでしこ見れば分かるけど、なでしこの組織力を他国が真似し始めて
なでしこ苦戦の原因の1つになってる
他国が真似し始めたり、同タイプの相手では組織力に限界がある
207名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:20:48.79 ID:T3BCiJFv0
>>195
>Jリーグの広告代理店は博報堂のはず

そうなのか、無知ですまぬ
208名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:20:52.71 ID:OdwsriDu0
> ジェフで最終ラインのポジションに、
> ナカニシ(中西永輔)という選手がいたが、彼はボール遊びが好きだった。
> 最終ラインで、気分良くボールと“じゃれて”いた。ところがミスをして
> ボールを失い、失点した。しかも、二度同じミスをした。どうしてなのか
> 理解できず、頭を抱えたよ。

「ボールはトモダチ」という観念をはびこらせたサッカー漫画が諸悪の根源だな
209名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:21:00.53 ID:RDd58oWj0
>>192
野球は新人がキャンプのときにスターシステム発動してるけど
野球ファンはおかしいと思わないのかな
210名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:21:06.22 ID:lhhnxPNfO
Jリーグってアマチュアの匂いがするんだよな
プロフェッショナルな人もいるけどアマチュアな考え方のやつが多くて結局プロフェッショナルなやつも同化されていく
Jも厳しさはあるはずなんだけどなぁ、クビにされたら大半無職だし、何が原因なのかが分からん
211名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:21:10.33 ID:H2o3Qgfq0
にしきのあきら批判
212名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:21:14.55 ID:mj2MQkIG0
確かに深刻だな ゴーチとかオボコとか
213名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:21:36.83 ID:kG6K/mbH0
うーんスターシステムは日本の伝統だけど真面目な日本人は大抵乗り越えてる、野球選手とかね自制心がつよいからさほど影響は無いと思う、もちろんプラスでは無いけどね
214名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:21:57.04 ID:WgT2CzwK0
新入団選手が元日におみくじで大吉を引きましたとか
キャンプ前の自主練習何日目で何本パス交換をして球の感触を確かめていました
とかやりだしたらおしまいだと思うわ
215名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:22:32.86 ID:g3e/1KH40
野球のハンカチみたいな日本レベルですら怪しいやつを持ち上げてないだけ
サッカー界はましじゃないか

持ち上げられてる柿谷はJリーグで 本田は代表でそこそこ結果出してるし
216東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/18(火) 23:22:40.94 ID:nDxFv/dG0
>>1
プロスポーツ選手って、大体CM2〜3本やっちゃうと、本業が疎かになるよね
何時間拘束されただけで何千万って金が入ってきちゃうんだから
俺スゲー、ってなっちゃうのかな?
イチローみたいな死ぬまでストイックな人間は少ないよ
217名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:22:57.79 ID:DmqheY1W0
まさに柿谷センパイの事ですね
218名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:23:20.73 ID:ieO0U6u9O
むしろ本田は日本マスコミを利用して
自ら積極的にスターシステムに乗っかってるだろw
219名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:23:31.21 ID:N6ZxvX5R0
>>59
>日本が目指すのはやっぱり運動量と組織とパスを活かしたサッカーだと思うよ
>個の力ガーとか言ってるバアじゃない

その組織とパスを活かすサッカーのためには個人の力が足りないと考えるべき
少し当たりやプレッシャーはきついとパスミス
止めなければならない所でズルズル下がって突破される。
何度も見た光景だろ。
220名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:23:33.13 ID:w49ubTYA0
ジャンル違うけど、浅田真央が思い浮かんだわ
221名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:23:52.85 ID:ZC1HXPnB0
中西がオシムを酷評してたのを覚えている。
確か、中西は移籍させられたんだけど、
そんな過去があったからなのか。
222名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:23:55.99 ID:lRnnova60
野球選手が神社や温泉に行くのを報じるのは
球団の広報がプレスを招待してるからじゃないのか?
223名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:01.01 ID:2lyDSLYb0
宮市とかいうゴミ
224名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:04.41 ID:YJsXfKod0
そういや宮本ってオシムになった時、スポンサーが押すキャプテンはいらないとか言われてたな
225名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:05.83 ID:R7DFBRJx0
>>215
魅せてくれ!内田で失敗しましたがwww
226名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:09.44 ID:BcL3gE1O0
>運動能力(動き回る能力)、積極性(アグレッシブなこと)

ほんとにこれを武器にしたら強くなれるのにな
もったいないわ
227名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:09.99 ID:y8Y5QQwR0
>>207
20年間ぐらいずっとJは博報堂、協会は電通でやってる。でも今年だか来年だかに契約更新で
Jも電通になる予定のはず。
228名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:22.51 ID:oEUKEZEA0
>>215
一時期、宮市なんていう素人を持ち上げてただろ
229名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:32.96 ID:bBCowf3s0
>>192
いや、本田や香川はともかく柿谷はスターシステムそのものだろwww
Jでしか活躍してないに・・・
香川とかのJにいた時と扱い違いすぎるわ
230名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:25:01.80 ID:g3e/1KH40
>>219
メキシコみたいにプレッシャーかけられてもある程度ドリブルでかわすなりしてパスをつながないとな
プレスを怖がって横パスバックパスばっかりでは限界ある
231名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:25:02.24 ID:4KT/NEZcO
宮本 アディダス
オシム ジェフ=古河

両方とも = 協会の犬

だから 本田批判(香川擁護)になる
232名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:25:09.64 ID:/okFWt/k0
これはオシムが正しいな
税リーグは大多数の税リーガーにとってはもはや公務員リーグと化している
233名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:25:18.22 ID:wcGqdL8F0
選手もそれで稼いでるからしょうがないんじゃね
234名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:25:37.26 ID:+UuxXER00
>>229
香川がJにいたときってJ2ですやん・・・
235名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:25:50.67 ID:3E1w88Od0
>>190
岩波あたりも本来ならもっと扱われても良いだろうにな…
柿谷、山口の扱いも遅すぎたくらいだろうし

代表選出のタイミング見極めたザッケローニはもっと評価されても良いのかもしれない
236名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:25:56.44 ID:WpGyv/tK0
>>4
オシムが言う日本人らしいサッカーって
日本人の特徴を活かしてリスクを取れってことだからな


> 最終ラインの選手がドリブルして、相手に取られて失点するのが問題なのだ。

これはミシャ監督と考え方が違うな
237名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:00.20 ID:QMacRkkai
エア争奪戦報道の度にCMゲットする本田さん批判かよ
238名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:04.77 ID:8CuoNXU50
どう考えても、本田は持ち上げられている時よりも叩かれてる事の方が多いだろ
239名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:08.22 ID:cj3P4EbeO
津波批判か。ドンドンやってくれ
240名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:10.49 ID:bBCowf3s0
>>220
浅田真央は何回も優勝してるやん
柿谷なんかJでも優勝してないMVPも取れてないんやでwww
241名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:13.58 ID:xh2mxGTW0
セレ女の取材で誰のファン?の質問に酒本と答えたら
あーそうですかとじゃけに扱われてるセレ女がいた
242名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:15.14 ID:A06kApIi0
>>15
いや、中西の例は象徴的で必要なたとえだと思うよ
243名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:32.91 ID:myi5/lJK0
なんだかんだいってサッカー選手はまだマシだよ
ハンカチとか明らかに通用しない選手を連日祭り上げてたのはキツかった
244名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:34.67 ID:l6+xdnu90
>>210
アマとプロの考え方の定義からやり直し
245名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:36.57 ID:EhH7j8NF0
本田ってJはもちろんオランダ渡航後もニュースで映像なんかほとんど見なかったような
W杯直前ぐらいだろあわててテレビが特集しだしたの
A代表で活躍したんだからスターシステムとはやや異なるんでは
246名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:42.19 ID:9UbMM7t10
本田圭佑選手も愛用! カルティエのタンク MCに注目

http://openers.jp/watch/Cartier/news_honda_keisuke_tank_44063.html
247名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:55.22 ID:YCaFQARK0
>>17
犯罪者だったら間違いなく在日認定される顔だよ
248名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:27:17.12 ID:mynNNhJV0
昨シーズンのJリーグベストゴールが鹿島戦だったか?
柿谷がアウトサイドで決めたやつだったのは流石にどうかと思った
俺はてっきり鳥栖戦の佐藤のだと思ってた
249名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:27:21.76 ID:ip3w9Nvl0
>>100
柿谷はまだ若いし、Jで活躍しただけだ
大迫も大久保も同レベルの活躍をしてる
正直煽りすぎ

フォルランは日本で自分がどれだけ報道されてるか、知らんだろうし
W杯で活躍したベテランだから慣れてるからどうでもいい
250名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:27:32.00 ID:g3e/1KH40
積極性ってのは岡崎 長友みたいなのか 
251名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:27:44.97 ID:bBCowf3s0
>>234
J1でも何試合かやってるだろ
と言うか岡田ジャパンにも呼ばれたのに扱い小さかったな
252名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:27:44.82 ID:wo6aUCDe0
学生スポーツで活躍したからって持ち上げられるような時代が
サッカー界で終わったのは良かった
最大の功労者は平山だな
253名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:28:13.44 ID:uTyujv3Q0
ほんとジェフみたいなゴミ選手達で優勝争いまで持ってたオシムは凄かったんだな
254名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:28:13.87 ID:s0jRiedj0
>>142
アルゼンチンでマラドーナのユニの売り上げ超えて1番になったのがメッシ。今までどんだけマラドーナ人気凄かったんだって話だが
アグエロじゃまだまだだろう。
255名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:28:29.64 ID:0+Gg0R+o0
スターシステムて10代とか20前半の選手が対象でしょ。
現在の柿谷がギリギリ言えるくらいじゃないの
256名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:28:29.71 ID:Eo6ik7CEi
サカ豚はごみだな
257名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:28:38.98 ID:9UbMM7t10
>>253
ゴタケおつ
258名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:28:39.80 ID:ZYHfZZd00
移籍金とか秋春制とか海外と同じにしなくてもいいと思う
日本にはビッグクラブがなくて
資金力あるチームが移籍金0で選手取りまくるから
J2下位で資金不足に悩まされるチームが多く出てきてる
259名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:28:57.36 ID:R7DFBRJx0
こういうちょっと考えりゃ誰でも分かるような話に
ありがたってる人が結構いる事自体にむしろ
日本人ダメじゃんって感じなのですがwww
260名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:00.92 ID:4KT/NEZcO
中西のミスはあったにしろ

それまでにどんだけ獅子奮迅の
活躍をしたと思ってんだよ

オシムが J1のジェフ で指揮を取れたのも
それまでに貢献してきた選手やスタッフのおかげだろ
261名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:16.23 ID:bBCowf3s0
>>252
平山は最初オランダでそこそこ活躍してしまったからなwwww
262名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:19.74 ID:pQF5hF2o0
地上波じゃ借りてきた猫のくせに何言ってんだこの糞爺
263名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:20.75 ID:6cUxPJrv0
ボール遊びいいじゃん
遊び心も多少は要るだろ
オシメジジイうるさいよ
264名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:32.63 ID:KRDGU8DF0
日本のメディアは韓国人たくさん入ってて反日多いし
報道倫理も糞もない子供だし
100年たってもまともになる気がしない
265名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:51.60 ID:vkOwPp28i
オランダ2部で点を入れただけで一週間あらゆるメディアで大騒ぎしていたもんな


ミスタースターシステム
266名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:30:01.73 ID:cc8j0P5w0
正直な話オシムみたいな2流、3流監督に
言われても説得力に欠けるでFA
267名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:30:24.47 ID:4qgfVIyH0
どうでもいいけど、宮本さすがにちょっと老けたな
今でもイケメンだけど
268名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:31:11.43 ID:Kwa7iyPK0
 ( ^ヽ^)           (^ω^ ) ソレ〜クリアボールダゾ〜
 < 9 ヽ          ノ22‖>
  > |  ○三  三   ノ ∠
269名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:31:14.47 ID:/55DP3hG0
浮ついてるのはタレント気取りの槙野くらいで
あとは誰が犠牲になったっけ最近だと
270名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:31:18.92 ID:oEUKEZEA0
>>265
今は大迫か
こっちはドイツの二部だがJ時代より扱いよくなってるよな
271名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:31:26.93 ID:GTYTOsp00
>>258
移籍金取れそうな選手を長期契約で縛らない弱小クラブにも責任はある
劣頭がクズってことは間違いないが
272名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:31:28.48 ID:3E1w88Od0
>>265
本田はネットで騒がれてただけだったけどな
273名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:31:33.38 ID:HI8OFBYt0
だって日本の選手を潰すのがマスゴミの仕事だから
274名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:32:01.75 ID:KOk/ch+s0
>>259
誰もが「漠然」と感じていることを、「明確」な言葉にするってのは、
それなりの知性とセンスが必要なんだよ。
オシムには、それがある。
サッカー観は、アナクロだけどw
275名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:32:12.12 ID:ihR9vd240
佐村河内さんと小保方さんdisってんじゃねーよw
276名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:32:32.21 ID:a8xwcY7X0
>>266
欧州での知名度

オシム>>>>>>>>>>過去も含めすべての日本人選手
277名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:32:56.02 ID:s0jRiedj0
センターバックがボール遊びとか日本人だけの問題かね?単に中西の問題だろ?
ピケとかダビド・ルイスみたいな奴らも世界には居るじゃん
278名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:08.23 ID:wo6aUCDe0
VVV2部時代の本田なんて誰も気にかけてなかっただろw
279名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:13.66 ID:2lDEqZVy0
スターシステムのお陰でミランに移籍できた本田はむしろ感謝すべき

VVV(オランダ1部のみ)
32試合8ゴール

CSKA
94試合20ゴール

ミラン

これが本田以外なら絶対にミランに移籍できなかった
280名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:17.16 ID:JcCikQgJ0
あー分るわ マスゴミが異常な程、香川を持ち上げてるしな でも?
試合で活躍するのは本田△なんだよねーwwそりゃマスゴミも本田叩くわw
281名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:23.33 ID:CQsdVY0vO
日本代表ビジネスが大儲けできるからおこぼれ預りたいやつがうようよしてる
JSPの加茂親子
の柿谷プッシュとか
金の匂いにみんな刷りよってるだけ
282名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:43.19 ID:8CuoNXU50
>>265
オランダ2部時代なんて全然騒がれてなかったぞ
1部の時はニュースになってたけど、当時は海外組自体が少なかったから他にネタがなかっただけ
283名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:48.77 ID:EZVWaTi40
>>111
マー、年俸23億円超も手取りは半額!ニューヨークで税金48%
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20140123-OHT1T00249.htm

【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、体罰とか野球すげー
284名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:49.43 ID:YHiNBNeB0
ナカニシのとこはある選手にして名前伏せといてやれよw
285名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:49.85 ID:2lDEqZVy0
>>261
◆オランダリーグ1部でのゴール数

ハーフナー・・・68試合21ゴール

宮市・・・12試合3ゴール

平山・・・32試合8ゴール

本田・・・32試合8ゴール
286名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:57.98 ID:0+Gg0R+o0
>>265
本田が2部のシーズン中で騒がれたのってネットだけでしょ。
優勝+MVPで次どこに行くのかでスポットライトが少し当たったというかんじで
287名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:34:04.20 ID:8x8ibmoo0
馬鹿野郎、スターシステムがないと誰もサッカーなんて観ないだろw

サッカーのスターシステムは代表に選ばれてからスタートなんで
無関係なJリーグなんて悲惨なもんだぞ。
288名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:34:23.56 ID:sXdGm8cd0
スターシステムの本来の意味とちがくね?
289名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:34:42.24 ID:ZZdBjQEb0
未だにオシムの言葉を有難がって聞きに行く日本のマスコミってホント低レベルだな
日本代表監督として結果は皆無
ジェフの監督としてもナビスコ優勝したくらい
森保の方が遥かに名将だろ
290名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:35:41.34 ID:CQsdVY0vO
本田のロシアでの成績クズすぎるのに全くロシアのニュース日本では流れなかったな
電通が止めてたのか?
291名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:35:43.20 ID:qYFO5o7oO
便通ざまあwww
292名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:06.61 ID:wVuA9Dc10
誰のことですか!!!!!!!
293名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:23.03 ID:g3e/1KH40
オシムってGKのビルドアップを鍛えようって言ってなかったか
ある程度のポカを許さないと怖がって鍛えられなさそうだが
294名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:35.94 ID:2wteoPM60
2013年1月〜11月の首都圏地上波の報道量
田中将大 98時間1分
香川真司 64時間19分
本田圭佑 50時間57分
吉田沙保里 48時間40分
浅田真央 41時間38分
梨沙羅 23時間58分
http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/report/20131219_7833.html

2011年(1/1〜12/31)報道量TOP20
http://spspt.n-monitor.co.jp/p/blog-page.html

ハンカチ、ハニカミなどは報道量が多いのに人気はランク外
スターシステムの弊害と言える
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/766/?cat_id=vote1310181400#rk
295名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:38.36 ID:VJp6aznIi
>>279
しょぼ
296名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:42.32 ID:a88V4US10
電通マスコミメディアテレビ局
ここらへん全部クソだ
297名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:50.26 ID:4KT/NEZcO
こういう「オシム先生」状態てなんなん?

オシムより 代表でもJでも
結果出してる監督いくらでもいるじゃん

まじで 古河だから???
298名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:52.40 ID:rUslDQuY0
柿谷批判だな
大迫の方が圧倒的に優れているのにザックも本田も冷遇してるもんな
299名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:57.48 ID:S8fquDvD0
でもあれだな、オシム時代の代表はオシムがスター扱いだったな
300名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:39:05.43 ID:M+kldYQ90
確かに泥臭く走り回ってのが日本人には合ってるな
てかそれ以外勝つ方法ないだろ
ヒーロー扱いされたらそういう事やめちまうから
オシムの言う通りだと思うが

オシムが言うとなんだかなーって思っちまう
301名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:39:15.54 ID:IUu+DscS0
偽装うなぎだからな
302名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:39:15.69 ID:ReAqaEwz0
本田がスターシステム?
ならなんで代表の背番号が10じゃないんだよ
303名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:39:34.13 ID:g3e/1KH40
>>155
本田って駒野から背番号3を断られたことあったな
304名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:39:42.42 ID:3CDxJ69v0
オシムはポリデントな選手が好き
305名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:39:50.30 ID:y4PsfGI/0
試合中ガムくっちゃくっちゃして笑ってた城さんは何が悪かったのよ
306名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:39:58.91 ID:mVDSCf460
日本人は異常に肩書きに弱いからな
有名大学にもレベル低い奴はいるし、Fランにも優秀な奴はいる
しかし日本人は肩書きしか見ないから、Fランの学生が評価される事は無い

実力があるかどうかは問題じゃない、対象が有名かどうかで評価が決まる。

質は問わない、ウンコみたいなものでも名前を連呼しまくれば有名に仕立てる事が出来て
それを使ったビジネスが出来るんだよ。AKBを見ろよ、あんな中身空っぽな連中がデカい面をして
紙面を賑わせているんだ。

それがスターシステム。
307名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:01.63 ID:/cntgis70
もっと金になりそうな香川がいたからだろ
308名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:02.81 ID:7Ox9NCVt0
>>269
ひらやまー
309名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:05.40 ID:ZZdBjQEb0
>>265
2部時代はネット内で話題になってただけだな
カラブロとかスハーケン、ファンダイクとネタが多くて見てて面白かった
ただオランダ国内ではファンバステンがやってるサッカー番組なんかで相当注目されてた
1部昇格後はアフェライとどっちが優れてるかって比較もされて、PSVとアヤックスどっちに移籍すんの?って本人に両チームのユニ渡してインタビューしてた
310名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:07.76 ID:n358ErPv0
>>2
中西っていうか、個人をここまでピンポイントで批判してるのにちょっと驚いた。
勿論オシムがストレートで厳しい物言いをする人間なのは知っていたが指揮していた古巣の選手をここまで槍玉に挙げるのは
意外だな。
311名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:18.55 ID:ip3w9Nvl0
本田はミンティアのCMが痛々しい
結果出せてないから、アホみたいに見える
312名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:27.67 ID:GG3WZqgQ0
誰だっけ?オシムって・・・

マジで忘れた
313名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:37.48 ID:GTYTOsp00
>>299
オシム持ち上げりゃサッカー知ってますを気取れたからな
実際はマスゴミの大半がルールすら怪しい連中なのにw
314名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:38.18 ID:ZPaP6SVN0
もしオシムが中西の名前を挙げなかったら
宮本は落ち着かない話になってたなw
315名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:48.19 ID:T5l8h0jx0
たしかに日本のメッシと呼んでチヤホヤするのは良くない
316名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:49.02 ID:4SqF70hx0
>>302
そりゃ誰が見ても香川のほうが上だからだろ
317名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:41:13.83 ID:BxoRTfsCi
本田に都合が悪い情報は完全遮断
オランダ2部でもマスコミ大騒ぎ
長谷部なんてブンデス優勝に貢献してもスルー

本田最強
318名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:41:19.40 ID:DDKRVRXM0
中西って今なにしてんだ?
319名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:41:23.07 ID:5513E+H80
日本人選手がビッグクラブに移籍すると、大挙して現地に押しかけて
選手のパネル片手に現地サポに「この選手知ってますか〜w」とか恥ずかしいからやめて欲しい
320名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:41:42.43 ID:N6ZxvX5R0
>>276
オシムがヨーロッパで名将扱いされてると思ったら大間違い
知名度もザック>>>オシムだ
321名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:42:04.39 ID:2wteoPM60
電通「オシムのネガキャン始めるぞ!」
322名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:42:22.73 ID:DIwUFjue0
代表に選ばれることで商品としてのブランド価値が出る
プラスして海外移籍でさらに価値が高まる
ターゲットとしてる市場は日本国内であり日本人だってこと
323名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:42:30.28 ID:CQsdVY0vO
NZ戦なんか本田、香川しかカメラで抜かないしテレビ局も糞だわ
アナウンサーも本田、香川連呼
電通とスポンサーとテレビ局のアホ
テレビ局なんてスポーツもバラエティーも同じ感覚の作り方だからな
わけわからん芸人とか入れて
電通いい加減にしろよ
324名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:42:37.52 ID:DQQ0p+aM0
>>260
まあ中西本人にとっては生涯ジェフとまで言ったクラブから切られるのはつらかったろうが
移籍先のマリノスで優勝経験できたわけだし結果としてキャリアとしては悪くなかったかもしれん
325名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:42:48.64 ID:4KT/NEZcO
つーか

オシムそのものが

スターシステムだろw
326名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:43:29.98 ID:WpGyv/tK0
オシムはポゼッションしながらボールを前に送るシステムを作れる
守備の薄い方を探りながら漫然とボール回しするのとは違う
ただし中盤の守備が脆い
327名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:43:45.79 ID:IUu+DscS0
電通の力が及ばないイタリアメディアにはボロクソだもんな
分かりやすいわ
328名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:43:46.87 ID:a3yxqa+m0
>>1
>(チヤホヤされるとダメになる)

このカッコの意味はなんなんだ? オシムの発言なのか? なら、なんでカッコになってるんだ?
329名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:43:46.72 ID:g3e/1KH40
>>325
オシム語録とかいう本が出たり オシムに変な連中が群がってたよな
330名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:44:13.52 ID:gME3EZWp0
>>306
Fランでも能力あるやつは自分でどうにかするから問題ない
採用する側なら有名大の学生を取るのが効率的
331名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:44:21.68 ID:M4AwyFLi0
マラドーナとか見てるとダメ人間ほど面白いなと思う
332名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:44:38.07 ID:kM0ru1X2O
>>318
サイテーモーニングに出てるぞ
333名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:44:56.87 ID:nLXUk54Pi
本田カメラでベンチの本田さんを映すのはやめて欲しかった
334名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:45:44.37 ID:GTYTOsp00
>>319
流石に棒振り選手のパネルで聞くのはやめたなw
10年前は厚顔無恥なバカマスゴミが平気でやってたわ
335名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:45:45.68 ID:dxpHCoqu0
オシムは海外組を冷たく扱ってたのに今は持ち上げてるよな
336名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:45:52.48 ID:4KT/NEZcO
>>318
サッカー教室で
全国まわってるな
学校系だね
337名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:46:17.73 ID:SYm4OLpH0
日本にリフティング練習は異常
338名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:46:22.41 ID:OBEgnV8/0
スターシステムにも当然メリットとデメリットがある
セレッソ大阪がセレ女で大入り満員なのは、スターシステムのおかげだもん

まぁやり過ぎはイカンって事だよな
339名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:46:29.94 ID:zLePxBwd0
日本に限らないだろそんなの
340名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:46:45.13 ID:MuYLhstb0
白人が眉間にシワ寄せて何か言えばありがたく拝聴する日本人wwwwwwwwww

まずそこから直せよwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:46:45.59 ID:x7u+e/Px0
震災の時はACでポポポポーンとオシムのやつばっか見てたな
342名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:47:28.39 ID:N1EF4wKR0
中西ってまさにポリバレントって選手だったよなあ
どこでもできるのを評価するんなら本職に及ばないとこはしゃあないだろ
343名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:48:20.49 ID:4KT/NEZcO
もっと言えば
宮本もスターシステムだよな

宮本じゃなく 「森岡」 が
本来のレギュラーなんだから
344名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:48:32.61 ID:9MKEnb6P0
リフティング好きは蹴鞠の伝統が顔を出すんじゃないかな
345名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:48:37.57 ID:iaS5l1Al0
名前を出したは、中西に相当不満があったんだろうな
ベンゲルの小倉に対するようなものなのかも知れん
346名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:49:04.97 ID:CQsdVY0vO
本田の事務所の売り込み方もいかれてる
高級外車レンタルして薔薇の花束持たして
本田を渋谷とかに仕込んでスポーツ新聞記事にさせたり
それをちゃんと打ち合わせをしてノリノリでやっちゃうのはなんかな
売れない芸能人かよ
本業やれよって話
347名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:49:42.00 ID:cj3P4EbeO
東欧サッカーよりブラジルサッカーに憧れてるからな
東欧人に言われてもな
348名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:49:48.31 ID:zfvgA2oC0
スターシステム上等だろ
プロなんだから知名度アップしてなんぼ
349名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:49:57.11 ID:g3e/1KH40
>>338
五輪で落とされた大迫が奮起したり 柿谷に対抗心をもってそうな岡崎が好調だったり
日本サッカー全体で見ると結果出してる華がある選手が持ち上げられても問題無さそうだな
350名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:49:58.84 ID:qvRTYxT5O
サッカー選手が有名企業のCMに出始めるのはフラグになってる気がする
351名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:50:05.57 ID:n358ErPv0
>>332
そっちのじゃねー

>>319
師匠がベルギー移籍した時その辺歩いてる金髪美女にその手の質問して「知らない」って言われてたのは
笑ったけど当たり前だと思った。直後に「でも良い男ね」って言われたのにはビビった。
師匠はベルギー人にも良い男と思われる風貌なのか
352名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:50:19.56 ID:/Prs7Sff0
メディアはいつまでこのじじいを使うんだよ
いい加減にしろや
353名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:50:21.20 ID:zQI/tCip0
腐ったら腐ったで二度おいしいって考えるのがマスゴミ
354名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:50:21.44 ID:258BZ2AC0
けっこう、過去のことネチネチひきずるひとなのか
お爺さんだからなのか
355名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:50:31.08 ID:gOxy4bPe0
宮本も過大評価の癌だったよな
356名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:51:00.13 ID:ZsRpREN20
立法して広告代理店を徹底的に排除しないと
この国は滅ぶぞ。
拝金主義の典型で、金さえ貰えれば何でもかんでもやるじゃん。
風説の流布を堂々とやって世論を誘導してる。
357名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:51:13.62 ID:zfvgA2oC0
>>354
そういうインタビューがあったんだよ
358名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:51:18.10 ID:bM1wjOQx0
中西か、フランスW杯の頃だな
359名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:51:21.81 ID:DQQ0p+aM0
>>342
もともとサイドバックの控えって感じだったのに98年ワールドカップでは
3バックに入ってきっちり役割こなしてたな
初戦のアルゼンチン戦ではクラウディオロペスを封じて終盤は惜しい攻めを見せたりして
かなり印象に残った
360名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:51:33.35 ID:wcGqdL8F0
ベンチいたのに何度もうつされてた香川を思い出す
あれはやりすぎw
361名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:51:45.03 ID:VofIXkini
トルシエも中田の報道で言ってたわ
362名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:52:14.02 ID:4KT/NEZcO
>>342
「元祖」だね元祖ユーティリティー

ウイイレとかGK以外全部適性になってたからなw
363名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:52:18.35 ID:CQsdVY0vO
本田のCM
ユニクロ
ミンティア
ドコモ
オリンパス
電通しね
364名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:52:23.21 ID:VH7m1nf70
鈴木啓太みたいのを持ち上げとけばサッカー知ってますみたいな風潮あったよね
365名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:52:38.68 ID:WONWPYMZ0
よく日本の選手は技術が優れていると言うけどホントか?
むしろ足りないモノはその技術じゃないのか?
366名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:52:46.06 ID:zfvgA2oC0
そんなこと言ったら五輪なんてスターシステムの塊だろ
普段は見向きもしない競技のにな
367名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:52:52.07 ID:B78nMBMrO
本田は本当にどうしょもない
本人が望んでるから相当酷い
368名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:52:58.33 ID:bM1wjOQx0
>>359
一回スゲー惜しいオーバーラップ見せたよね
サインプレーみたいなの
チャンスの少ない試合だったから覚えてるわ
369名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:52:59.70 ID:ip3w9Nvl0
>>339
欧州よりも酷いんでしょ
若手のチヤホヤ具合は日本が一番酷そう
サッカーの事じゃなくて、顔がどうとか、サッカーに関係ない事まで
ネタにして騒ぐから、芸能人みたいになるよね
370名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:53:05.60 ID:STEUhg1N0
ヤヌザイ批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
371名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:53:06.72 ID:v4oZohtS0
色んな利害から解放される(じき死ぬから)老人の言葉はいいね。
ジジイとはこう有るべきだと思う。
372名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:53:26.42 ID:FvvQGvsu0
スターじゃないよ!!!!“エース”だよ!!!!!
“日本のエース”って一体何人いるんだろw
373名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:53:48.81 ID:xs7daitD0
中西w
ジェフサポはこの記事読んでどう思うんだ
374名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:54:02.50 ID:IUu+DscS0
一度これに乗るとその後どんなにクソでも押され続けるからな
375名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:54:03.99 ID:GTYTOsp00
>>364
知ったかぶり御用達のサッカー用語
ボランチ
司令塔
フラットスリー
黄金の中盤 
数え切れないw
376名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:54:16.58 ID:zfvgA2oC0
>>369
欧州のこと知ってんの?
377名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:54:38.83 ID:2lDEqZVy0
本田の経歴
2005  J1名古屋  31試合2ゴール4アシスト
2006  J1名古屋  29試合6ゴール4アシスト
2007  J1名古屋  30試合3ゴール8アシスト
07/08 オランダVVV  14試合2ゴール0アシスト
08/09 オランダ(2部)VVV 36試合16ゴール13アシスト
09/10 オランダVVV1部  18試合6ゴール8アシスト
2010  ロシアCSKA  28試合4ゴール4アシスト
2012  ロシアCSKA  18試合7ゴール3アシスト
12/13 ロシアCSKA  23試合7ゴール5アシスト
13/14 ロシアCSKA  18試合ア1ゴール2アシスト

↓何故かミラン移籍

2014 セリエミラン     8試合0ゴール1アシスト
378名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:55:05.26 ID:N6ZxvX5R0
ID:CQsdVY0vO
おまえが変えてみせろよ
こんな所で女の腐ったようなこと言ってないで
379名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:55:24.79 ID:wJG2uIpc0
>>299
pk怖がって見ないのを、さも美談のように報道されてたのは覚えてる
380名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:55:42.74 ID:mwRnu6E80
スター軍団と言われてた2006代表のDFリーダーかつキャプテンの宮本なんか
オーストリアリーグでもビミョーな選手だったからな
そら弱いしGLで敗退するわ
今なんてブンデスでレギュラー優勝した事もあるキャプテン長谷部とか
プレミアで40試合出てるDF吉田でもボロクソに叩かれてるんだから
レベルが全然違う
381名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:55:43.96 ID:dxpHCoqu0
香川がスターシステムとか目立った選手はみんなスターシステムと言いたいのかねえ
あのマンUに所属してたら日本に限らず持ち上げるのは当然だと思うが
382名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:55:50.55 ID:hnY+0gFU0
電痛・マスゴミが持ち上げてるから、ゴミでも代表選出しなきゃってなってる。
遠回しに結果が出なかった時の言い訳してるんだろうなぁ。
383名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:55:51.57 ID:Jvw4jKX30
( ;∀;)イイハナシダナー

サッカー殆ど見てないからわからないけど
これっておかしい所あるの?
384名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:55:54.36 ID:SgG3kydD0
電通とテレビ局主導だからな
サッカー協会も金儲け優先だし

電通>スター使って広告で儲ける
テレビ局>スター出場で視聴率UP
385名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:56:07.24 ID:SDNKWlJ9O
おじいちゃん元気にしとるんか
386名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:56:23.11 ID:zFo0z7rY0
平山「まったくですよ」
387名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:56:26.92 ID:FvvQGvsu0
>>375
ディレイもだな。日本の場合は相手の速さを遅れさせることなく、ズルズル下がってるパターン多いけど
388名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:57:20.30 ID:pbPFUrhzI
本田はまぁスターシステムだよなw
中田や俊輔なんかより全然ひどい
389名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:57:41.38 ID:0pd/EGyS0
>>1
お、久々だなブリーフ
日本人否定だものなお前が建てるべきスレだなw
390名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:57:48.41 ID:XqdTGL2I0
スターシステムうんぬんよりも
選手に対して批判記事を一切書かない姿勢をどうにかした方がいいね
ベンチに座って目でアシストとおかしいだろ。
391名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:57:58.80 ID:n358ErPv0
>>359>>368
アルゼンチンのサイドで2人抜きしたのは興奮した。
そして4コマ漫画のネタにされてた。
392名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:07.76 ID:3MBdNPvc0
スターシステムがだめならエジソントラスト方式にすればいい
393名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:12.03 ID:258BZ2AC0
>>375
アジリティって最近きかないなw
394名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:11.40 ID:m3lG4J0xO
また愚将オシムの戯れ言かよ。
ジーコでさえ優勝させたアジアカップで、
見事に惨敗した近年稀にみる無能監督じゃん。

おい、オシム。
お前は監督としては加茂監督と同等なんだから黙ってろよww
395名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:13.33 ID:44BVVblx0
>>383
ないよ
396名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:17.74 ID:9QtNQeHG0
中西ってあまりに器用すぎて
最後までどんな起用法がベストなのか分からなかったな
個人的にはJ創成期に左ウイングバックとして
積極的なオーバーラップを見せていた姿が印象的だったんだが
397名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:34.54 ID:OqA8ffTqO
>>24
俺も。
この記事の中のスターシステムって用法を間違えてる気がする。
ハリウッドの役者起用法だよな
398名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:35.46 ID:g3e/1KH40
南アフリカの俊輔は最凶だろ 俊輔上げ凄かった
399名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:56.48 ID:JcCikQgJ0
まぁ、こう言う事だな↓↓↓↓

836 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 20:44:38.45 ID:AliD/M4g0 [2/3]
車掌ファンには悲しいお知らせだが、
NZ戦で誰かがPA内で倒されてPKゲットした時は、
協会、アディダス、創価、電通の圧力によって香川が蹴るよ
例え本田が倒されても香川が蹴るよ
そして00記録は途絶えてしまう
どんな手を使ってでもPKを得て香川に蹴らせるシナリオが出来てるから、よーく見とけよ


このレス、保存しておいていいぞ
400名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:57.27 ID:ip3w9Nvl0
>>376
俺は知らんよ
オシムが言ってるんだからオシムがそう思ってるんでしょ
まぁ欧州っていったって、国によって違うだろうが

フジのCSの番組でイギリスから来たタレントが
日本の若手選手の持ち上げられすぎはおかしいって言ってたよ
401名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:59:10.88 ID:wcGqdL8F0
>>351
半分はお世辞じゃねーか?w
402名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:59:19.63 ID:R2rkJre60
アホで下手なくせに北京五輪でチームそそのかして反町監督に造反し
しかし本田のアホな作戦じゃ逆効果で全て負けて帰ってきた

こんな国賊もてはやすのは反日チョン電通だけ
本田信者は日本人を名乗るならこの北京五輪での本田の国賊ぶりについて
どう思うのか言ってみろよ
二度と代表入り出来ないのが普通だ
在日チョンの後押し圧力が無い限りは
403名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:59:20.49 ID:CQsdVY0vO
テレビ局や電通、スポンサーの意向でスタメンが決まるのが嫌なだけ
ワールドカップで結果でれば別にいい
404名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:59:43.23 ID:3EX3ab+Q0
中西叩きw
405名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:59:45.20 ID:DIwUFjue0
市場をリサーチして、金になると見込んだやり方で売り出す
その意味では、選手の実力よりルックスとか
結果よりチャレンジ行為そのものに興奮している観る側の成熟度の低さも問題なんだろうな
406名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:59:49.24 ID:0pd/EGyS0
>>388
本田と香川の争いは
完全に中田と俊輔構図なんだよな
今は本田も電通に落ちたけどw
407名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:59:53.08 ID:f8IsP1BJ0
>>394
???
408名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:00:06.76 ID:HREdfP+F0
電通が日本のプロスポーツを潰してるんだよ
視聴率、経済効果しかアタマにない連中だから
409名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:00:06.93 ID:g3e/1KH40
最近はそこまで若手持ち上げられてないような
410名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:00:09.87 ID:WpGyv/tK0
オシムアンチも大概だな
批判のための批判しかない
オシムに囚われてる
411名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:00:17.70 ID:AVTjrD1A0
ほらやっぱりろくに練習してなかった
反復練習が足りないからミスが多いんだって
412名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:00:36.88 ID:Xjo+cY110
長友や岡崎って活躍してるが
本田や香川ってピッチに立てない事が多い
本田など特にチームサポーターから見捨てられ出る幕すら無いだろう
香川もベンチにすら入れない日が続く
長谷部や内田は怪我が深刻でW杯無理かもよ
413名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:01:03.49 ID:BamKB6jw0
金髪の柿谷とかもう異常に持ち上げてるもんな糞ゴミは
ひょろいかっぺ顔、改造バイク乗り回してコンビニ前で
ウンコ座りしてんのに良く居る顔よ
>>142
そのアグエロよりテベスの方が人気が有るぞ昔から
アグエロ好きだが、怪我が多いのがな、出てきたと思ったらまた故障だしな
414名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:01:07.48 ID:gRFTEX0O0
ホンシンが隠したい本田がプレーしていた本当のロシアのレベル(現役代表選手談)

清武「(ロシアのクラブからのオファーを受けて)ロシアへの移籍はステップダウンでしかない」

酒井高「(ロシア3位のチームに完勝して)レベルが低いので参考にならない」

松井「ロシアリーグはレベルが低すぎて自分が下手くそになるんじゃないかと思いました(笑)」


本田圭佑「ロシアはレベルが高い」←(爆笑)
415名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:01:39.25 ID:YCRSrMjfO
まあ、サッカー日本代表=世界レベルと国民になんとか期待を抱かせ視聴してもらうため、その時代のエース的存在を殊更フィーチャーして
日々の話題提供も兼ねた広告塔になってもらわざるを得ないメディア側・組織側の実情も分からんでもないがな

ちゅうかぶっちゃけ、無理やりにでも煽って注目を集めなきゃもう日本じゃ一般大衆の人気や関心が維持できない
オワコンすれすれの綱渡りを続けてる虚弱コンテンツってところがそもそも致命的なんだよ
416名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:01:40.49 ID:xXmlus9x0
何で未だにオシム何かにインタビューしてんだ?
417名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:02:10.51 ID:9Ej8WnEf0
今日のお前が言うなスレじゃないのか

過去の代表監督の中でも最弱だろこのじじい
418名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:02:27.35 ID:92gx8jxB0
サカキン記事なので読まなくても香川上げか本田下げのどちらかが書いてあるんだろうと思うが

最近マスゴミはオシムを都合よく利用しすぎじゃね?
419名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:02:43.32 ID:aM9fg8o40
>>410
批判にすらなってないけどね
ねらーの多くは批判と否定をはき違えてる
420名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:02:54.63 ID:zfvgA2oC0
>>400
スペイン人の記者はスターシステムはあって当然のいう記事も見たし
国や個人で違うんじゃないの?
421名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:03:04.30 ID:ip3w9Nvl0
>>409
まぁ今は本田、香川ばっかり写してるからな
中心選手だからいいが
選手に重圧がかかるから程々にすればいいんだが

オシムは選手批判じゃなくて
サッカーを取り巻くメディアの批判だな
422名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:03:54.82 ID:fLOHLZ1R0
日本人は真面目なのも特徴だが主体性がないのもまた特徴だからなぁ
423名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:04:12.64 ID:+UuxXER00
一番海外で結果を残してるのが一番地味なザキオカさんという事実
424名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:05:24.51 ID:wJG2uIpc0
>>423
成績だけ見れば彼がまさにスターなんだけどな
425名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:05:42.97 ID:wcGqdL8F0
>>369
あっちはベッカム先輩がいるじゃんと思ったけど
向こうの人間がびっくりするくらい日本人に騒がれてたからなw
基本的にミーハー気質が強いのかも
426名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:05:43.04 ID:uqUbJ6Yk0
中西涙目www
427名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:06:08.07 ID:zfvgA2oC0
スターシステムで違和感があるのは甲子園や高校選手権

プロなら注目されてなんぼ
428名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:06:13.72 ID:n358ErPv0
>>365
ボールをコントロールする技術は優れてる気がする。
でも試合に活かせるような技術全般はどうももどかしい感じ。
429名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:06:48.44 ID:sM6Vy+RuO
>>423
それでザキオカ持ち上げ始めたら今まで目立たないからマンセーしてた連中がザキオカはスターシステムとか言い始めるんだせww

選手が誰だろうがそれの繰り返しだよ
430名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:06:49.71 ID:1zqZxc940
宮本は将来代表監督が約束されてるんだろうなぁ
431名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:07:05.07 ID:ip3w9Nvl0
>>420
どこの国でもあるし
程度の問題だな
スペインはサッカーが盛んで、顔がどうとか、そういうのより
サッカーそのものを大きく報道するからいいんじゃない
日本メディアはサッカーよりその周辺、サッカーに関係ない事が好き
432名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:07:48.08 ID:9eWr2vSB0
たまには今野とか酒井(ゴリラ)とか褒めようぜ
433名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:08:50.42 ID:y7hHUU1H0
中田の頃までは、まだ良かったが
中村で終わったよね
日本が1つ上の段階に進むには、メディアのレベルアップも必要
とりあえず、現役選手をバラエティ番組に出すのはやめたほうが良い
サッカーに限らずだが
434名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:08:58.03 ID:wCk1HfCNI
柿谷も持ち上げまくってるのは不可解だな
Jなら得点王取った大久保だろ
同じ若手の大迫が結果出してきたのは皮肉だが
435名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:09:19.14 ID:Ykt4axit0
そうかそうか
436名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:09:27.48 ID:hdhvYe7hO
JFAと電通の前にサッカーマスコミが批判記事なんて書こうものなら記事に出来ない圧力かかるしな
ネット媒体は最近の本田の記事みると客観的に書いてるな
437名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:09:40.62 ID:Ze3CrBi00
スペインがサッカーしか報道しないとかww
クリロナなんてケツの穴まで知られてるんじゃないかってほどパパラッチに囲まれてるのにww
日本の比じゃないよ
438名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:09:42.68 ID:T8jcgOxC0
>>431
フットボールネーションは歴史が違うし仕方がない
それに日本のマスゴミだけが下らないとは思わないがな
海外発のニュース見てもな
439名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:09:50.98 ID:pGHgeEtz0
>>425
ベッカムはレアル行ったとき、ユニフォームがアホ程売れたらしい
スパイスガールズの人を嫁さんに貰ったり
W杯で退場になったり、タブロイド紙にも色々書かれたらしいし
あの選手は話題性という意味では欧州でも別格だっただろう
プレーもよかったけど
440名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:10:22.11 ID:NoYJgVhP0
>>431
日本ってスポーツとタブロイドがごっちゃになっちゃってるのがよくないな
なのでどうしてもプレートは直接関係のないネタに頼りがちになる
ひどい時には選手側が自らネタを持ち込んでくることもあるし
441名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:10:51.75 ID:F7yEE5/G0
>>423
一番残してたっけ?
内田の方が何気に残してそうだが
岡崎なんかケガもあるけど昨シーズン糞だったろ
442名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:11:20.24 ID:o9aLyOeA0
>>441
今年はダントツでザキオカです
443名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:12:02.97 ID:NoYJgVhP0
サッカー強国でマスコミのゴシップ好きがひどいのはなんといってもイタリア
なにせ現役代表選手がドッキリのターゲットになったりするようなところだし
444名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:12:10.24 ID:F7yEE5/G0
>>439
クリロナは一年で移籍金をユニで回収したしな
レアルはスターシステム公言してるクラブだよね
445名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:12:32.21 ID:IWq6FRjl0
>>428
日本人はプレッシャーが無い中ではボールコントロール巧いんじゃないの。
なんでそう育つかは子供の頃のプレー環境を見れば分かるわな。


7才の中井卓大くん
http://www.youtube.com/watch?v=lue6o6FhDC8
7才のメッシ
http://youtu.be/6rT_coZsiMA
446名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:12:41.05 ID:F7yEE5/G0
>>442
今シーズンかw
今シーズンならそうだな
447名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:13:01.45 ID:QdZmHwC80
>>439
まあベッカムはサッカー選手から芸能人になっちゃった感じだよね
引退後もばんばん稼いでるの見るとそれも別に間違ってない気がしてくる
448名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:13:09.73 ID:s+Ynp4qb0
スターシステムと言われる2人の経歴

■香川の経歴
セレッソ時代
2007 J2 35試合  5ゴール  9アシスト
2008 J2 35試合 16ゴール 10アシスト
2009 J2 44試合  27ゴール 10アシスト
2010 J1 11試合  7ゴール  1アシスト
ドルトムント時代
10/11 ブンデス 18試合  8ゴール  1アシスト
11/12 ブンデス 31試合 13ゴール 12アシスト
マンU現在
12/13 プレミア 20試合 6ゴール 5アシスト
13/14 プレミア 10試合 0ゴール 0アシスト

■本田の経歴
名古屋時代
2005  J1 31試合 2ゴール 4アシスト
2006  J1 29試合 6ゴール 4アシスト
2007  J1 30試合 3ゴール 8アシスト
VVV時代
07/08 オランダ1部 14試合 2ゴール 0アシスト
08/09 オランダ2部 36試合 16ゴール 13アシスト
09/10 オランダ1部  8試合 6ゴール 7アシスト
CSKA時代
2010  ロシア 28試合 4ゴール 4アシスト
11/12 ロシア 18試合 7ゴール 3アシスト
12/13 ロシア 23試合 7ゴール 5アシスト
13/14 ロシア 18試合 1ゴール 2アシスト
ミラン現在
2014 セリエA 8試合  0ゴール 1アシスト
449名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:13:37.40 ID:Ze3CrBi00
この勢いだと芸スポで岡崎信者が暴れてるから岡崎は叩かれるって言われる日も近いなw
基本目立つとねらーは嫉妬するからね
450名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:13:58.99 ID:o/4l7qQI0
バルサだっけスターシステムで選手だめになったからクラブが相当ケアし始めたの
マスコミなんてどこの国も大差なさそうだからクラブ次第なんじゃね
サッカーだけ指導してたらまあ潰れるよな
451名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:14:02.37 ID:pGHgeEtz0
>>437
俺はスペインがサッカーしか報道しないとは思ってないよ
イングランドにしてもイタリアにしてもスペインにしてもお下劣ネタ
大好きだし
ただサッカーも大好きだし、その報道も真剣にやるってだけ

日本の場合サッカーそのものはあんまり興味ないんじゃないか
っていう報道は結構ある
柿谷なんて早速スターシステムの餌食になってるし
無駄にプレッシャーかかってる、まだ代表のスタメン確約でもないのに
452名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:14:05.66 ID:Dzy9Cb8I0
浅田真央も高梨沙羅も潰されたもんな
453名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:14:11.96 ID:FyOz8jaC0
シュートうまい選手は少ないし ドリブルも大したことないしそこまで技術があるわけではないな
454名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:14:35.40 ID:kX/22tKQO
中西はしょうがない
本当は最終ラインの選手じゃないんだから
455名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:14:35.96 ID:L9Ug3sJ70
>>47
巨人がサッカーを真似てエンブレム()作ってイタリアの造語をパクったくせによく言えた義理だなwww

この意見には同意
456名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:14:42.69 ID:wCk1HfCNI
レアルはスターシステムっつかスター集めてるってだけなんだよね
ロナウドもベッカムもユナイテッドで既にスーパースターだから
457名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:15:16.75 ID:TQkYXhI80
柿谷のことだな
458名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:15:26.94 ID:FyOz8jaC0
>>445
日本人はスライディングあんまりしないんだな 相手を気遣ってしまうのか
459名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:15:31.64 ID:xYNKg6T10
ザック以下の実績の耄碌爺はおとなしく余生を過ごしな
460名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:15:49.75 ID:71wGmK4e0
半島系広告代理店とマスコミが、馬鹿の一つ覚えで、煽り立てる手法しかしらないんだもんw
コイツ等と大手の事務所がズブズブな限り、ずーっとこのままなんだろうなぁ

この手の批判は非日本人にしかできない事だから、嫌ってほど外部から叩いてやって欲しいね
純日本人がこういう事言もうもんなら、言論統制でたちまち干されちまうからなw
擬似日本人なら好き勝手言っても、無問題なのになw
461名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:15:51.57 ID:xC9Jl0LU0
オシムの批判にあてはまる選手が今は思い浮かばない
462名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:15:53.03 ID:whL6FpLB0
>>445
ジャップ行儀良さすぎ
463名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:16:13.05 ID:F1gdT/0WO
>>450
メッシやん
464名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:16:29.73 ID:QdZmHwC80
>>444
マドリーはその辺ブレないクラブだな
あそこは間違いなくイケメン審査があると思ってるw
465名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:16:32.95 ID:o9aLyOeA0
柿谷はセレッソに残ってチヤホヤされよう感がすごい
466名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:16:37.39 ID:er3aNTv40
本田がミラン入りが決まって会見開いた時にテレビ全局で大騒ぎだったけど
ああいうのはバックに広告代理店やスポンサーがいるからなんだろうな。
で、それに踊らされる視聴者。
467名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:16:46.20 ID:brQ2NXv50
実力のある選手をスター扱い=ただの報道
実力が無いのにスター扱い=スターシステム
468名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:18:04.33 ID:wCk1HfCNI
>>461
吉田とか遠藤とかさ
469名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:18:08.40 ID:jaxVz7Q90
1990年のイタリアW杯のユーゴ代表は
確かに監督のオシムは目立ってなかった
あのチームがタレントぞろいだったのもあるが
470名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:18:16.99 ID:emLiX9zu0
ホントにW杯で優勝する程強くなりたいのなら
周りのいうことなど気に止めるくらいで放っとける意識が必要だろな
ゴール決める、防げるのは選手にしか出来ない
なのに周りの望む願望(指導、客問わず)が絶対の様に言われるからな
特に日本は縦関係による縛りがことのほか大きい
相手の隙をつく為に自己判断することが組織内では罪の様に見られる畏れがある
日本人的集団性が、大事な時に判断を鈍らせる危険は大いにあるってこと
471名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:18:23.86 ID:whL6FpLB0
>>458
これは俺の解釈だけど、日本人はスポーツ=武道だと思ってるよな

武道の目的は自己鍛錬、相手に勝つことじゃなく自分に勝つことなんで
汚いファウルして相手に勝っても、それは目的に反してるよな

指導者が相手を敬えって教えてるから、汚いファウルも無しだな
472名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:18:26.02 ID:yOmYE9tA0
スキージャンプの女の子にもいえることだったな
さすがオシムだわ
あ、オシムって言っちゃったね
473名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:18:41.99 ID:F7yEE5/G0
>>467
柿谷だな・・・・
セレッソを優勝に導く活躍とかなら分かるけど
そういや元中田や本田の広告戦略やってたのが柿谷に移ったんだっけか
474名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:18:49.99 ID:SV1WZFrZ0
本田圭佑スペシャルインタビュー「僕は世界一になれると確信している」

シンジに関しても一緒ですよ。英語がしゃべれないとかいって、
イジられているようじゃダメなんですよ。たとえ、マンチェスター・ユナイテッドだとしても。
マンUに行っただけで騒いでたらアカン。分かるけど、(メディアも)数字取りたいだろうしね。
ただ、もう騒ぐなと、まだ何もしていないと。ごっつぁんゴール1つ取っただけやと。
もっと、本質を扱ってくれと。
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/70782.html

■香川のコミュ力
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/5/5/55ec5a57.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BJ5Rs7kCEAAtiD3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch-sokuho/imgs/b/0/b0b5b8ad.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/f/o/o/footballinflu/kagawa_2013_10_2_1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wingcocoa-neko/imgs/8/9/8952a83c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/a/3/a398b069.jpg

ビュットナーとデヘアとは歳が近いこともあり特に仲がいい様子
ペルシ、ルーニー、ギグスといった大物にも積極的に交流

■本田のコミュ力
http://livedoor.blogimg.jp/soccergame/imgs/d/d/dde276cd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccergame/imgs/c/1/c10f50a5.jpg

元CSKAのキム・インソンの証言
「家がすぐ側なので車道で乗せてくれるんですよ
そして本田はモスクワで確実に親しい選手が多くなかったと思います
だから私とよく交流したのですよ」
475名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:18:54.21 ID:t8eqgLsb0
宮本はこれを糧にいい指導者になって欲しいわ
476名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:19:55.44 ID:o/4l7qQI0
>>463
いやメッシより前、ロナウジーニョもまあ放置しすぎて潰れたけど
ヤク中だかなんかになってしまった奴もいたような
ただ日本の場合はいから担ごうが10代で何千万何億と手にするわけじゃないから
選手として才能が潰れるだけな分まだ平和だわな
477名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:19:57.70 ID:hdhvYe7hO
電通セッティングの本田のミラン入団会見なんて
今となってはやらなきゃ良かったってオチじゃねえか
本田の事務所と電通ざまぁねぇわ
478名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:20:31.17 ID:Ze3CrBi00
日本人は汚いプレーされると卑怯で思考が止まるからな
そりゃそれが当然だと思ってる国に負けるのは必然
そっちの方がグローバルでJは縛りプレイしてるようなもんだから
479名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:21:07.16 ID:VWA3Nt5p0
たしかに… キャバクラでチヤホヤされたら楽しいもんなー
480名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:21:12.22 ID:B5C0JcN60
>>445
ありがとう。いいもの見せてもらった

やっぱメッシすげーわ
481名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:21:44.77 ID:IWq6FRjl0
>>458
スラとかラフプレーすると子供が怪我したとか保護者から文句言われるらしいぞ
先進国の子供を守るって観点からはあながち間違ってないかもしれんが
482名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:22:42.42 ID:BHwm+8lg0
創価メディアにちやほやされるとノーゴールノーアシストになるんですかw
483名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:22:50.56 ID:brQ2NXv50
>>202
本田とエイベックスは切れてない

【サッカー】本田圭佑、エイベックス・マネジメントとの契約満了を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380679401/1
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20131002/138409.html
というニュースは昨年確かにあったのだが

【芸能】紗栄子にミラン本田からユニホーム届く「喜ぶだろうなぁ♪」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391166035/1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000057-dal-ent
>本田は昨年、個人事務所を設立したが、現在も紗栄子と同じ事務所の系列に所属(提携)している。
という全く注目されなさそうな記事にポロッと出たりする

紗栄子はエイベックス・ヴァンガード所属

エイベックス・スポーツのオフィシャルサイトに堂々と登場している本田さん
http://avex-sports.com/honda-keisuke/
484名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:23:07.45 ID:NoYJgVhP0
>>471
つか日本だと試合でケガなんかさせようものなら
相手の親から何言われるか分からんからな
485名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:23:52.54 ID:hdhvYe7hO
柿谷はJSPのごり押しだが本田よりまし
486名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:24:14.41 ID:dAa9Doqq0
>最終ラインで、気分良くボールと“じゃれて”いた。ところがミスをして
ボールを失い、失点した。

オサレヒールのこと言ってんのかと思ったw

結局当時のジェフの問題点と同じ問題点を日本代表もかかえてるよな
487名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:24:17.19 ID:tTmUHKgJ0
マンUに移籍後、初ゴールした香川について
「まだごっつぁんゴールを決めただけ」

インテル移籍が決まった長友について
「移籍しただけ。主力じゃないと意味がない」

ブンデスで活躍している日本人について
「ブンデス程度の活躍で自信とか得られないんで」

Jでプレーしている日本人選手について
「所詮は海外組にかなわない」

以前のフォワード前田、ハーフナーについて
「足が早いだけ、デカイだけの選手」
488名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:24:39.18 ID:9OJpHlho0
アホみたいな失点が多すぎる



   吉田聞いてるか、怒!
489名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:24:38.97 ID:FyOz8jaC0
>>481
世界で通用するドリブルが出来る選手がほとんど出てこないのが>>445にある気がするわ
490名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:24:51.94 ID:REieA2W+0
>>483
エイベックスはアカンやろ
本田は世間知らずすぎる
491名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:25:00.17 ID:AGgIaG1h0
>>471


なんかすごい腑に落ちた。
492名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:25:18.41 ID:jaxVz7Q90
オシムは欧州では中堅クラスの指導者
同世代のトラパットーニやレーハーゲルと比べればの話だが
493名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:25:40.41 ID:C4iSbsrz0
>>471
ガキに野次を教えるやきうへの皮肉w
494名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:25:48.88 ID:si4gp1o20
監督が無能なのも原因だけどな。
次は誰なんだろ。
495名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:26:36.37 ID:F7yEE5/G0
あ、戦争始まった
496名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:27:40.46 ID:Ze3CrBi00
お前らはマスゴミが持ち上げても叩いても無視しても文句つけるから当てにならんわ
実際にいつもネットで言われてるような事で森が浅田叩いたらお前ら発狂してたしな
お前らがマスゴミに袋叩きにあってる選手見てマスゴミは正しいと素直に言えるメンタルが備わってないのが悪いよ
視聴者が貧弱なのに叩けって方が無理がある
497名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:28:41.42 ID:hdhvYe7hO
監督がスポンサーやテレビやなんやのしがらみ多すぎて空気呼んでる感が凄い
498名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:28:46.47 ID:o+wMMhKT0
ここまで福原愛なしか
小さい頃からテレビに出ていながら世界で通用するまでよくがんばってると思わないか?
499名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:29:04.72 ID:IWq6FRjl0
>>489
外人の子供がスラでこかされたり、ローキックかまされたり、デカイ奴に体当たりされる環境で、それに対抗する体の使い方を体で覚えていくのに対して
日本の子供は超絶フェアプレー&ボティコンタクト禁止で結果ノーコンタクトの足技ばっか巧くなるからね
500名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:29:36.19 ID:wCk1HfCNI
>>496
全部同一人物だと思うなよ
501名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:29:39.66 ID:BAuJ0Bd/0
オシムもいまだにチヤホヤしてくれるのはありがたいんだろう
502名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:30:06.36 ID:tQgFW/GW0
柿谷はある意味被害者だなーと思うわ
クラブも正直束縛したがってるだろうし。セレ女以外は大勢引いてる
象徴的だったのはアナウンサーが柿谷連呼した時。あれで嫌いになった奴はかなり多い
503名無し募集中。。:2014/03/19(水) 00:30:24.88 ID:FelxHNKb0
>>445

このビデオではメッシの方が年上のなのかもしれないが、メッシの方が上手い
504名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:30:40.63 ID:d4ugHNFj0
八百長ンゴwww
505名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:30:52.96 ID:AGgIaG1h0
>>441

ことしのザキさんは
代表で38ゴール目を決めて原を抜き去り(試合数あたりの特典でも抜いた)
ブンデスで2桁達成!


スポーツ紙のトップをかざるべきと思う一方、
マスコミのおもちゃになってほしくないって
気持ちもあったりするなあ。
506名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:31:45.30 ID:aaD4YqS60
こういう事はずっと言われてるよな
でも改善されない
難しい問題だよ
507名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:32:02.19 ID:tTmUHKgJ0
本田「岡崎のゴール後のパフォーマンスがふざけていたので叱った」


本田ってマジで何様だよ
508名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:32:23.99 ID:owufai/I0
スター監督がいうと説得力があるな
509名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:33:15.27 ID:BAuJ0Bd/0
オシムとジーコが順番逆だったらなぁ
510名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:33:27.10 ID:s+Ynp4qb0
■本田の経歴
名古屋時代
2005  J1 31試合 2ゴール 4アシスト
2006  J1 29試合 6ゴール 4アシスト
2007  J1 30試合 3ゴール 8アシスト
VVV時代
07/08 オランダ1部 14試合  2ゴール  0アシスト
08/09 オランダ2部 36試合 16ゴール 13アシスト
09/10 オランダ1部 18試合  6ゴール  7アシスト
CSKA時代
2010  ロシア 28試合 4ゴール 4アシスト
11/12 ロシア 18試合 7ゴール 3アシスト
12/13 ロシア 23試合 7ゴール 5アシスト
13/14 ロシア 18試合 1ゴール 2アシスト
ミラン現在
2014 セリエA 8試合  0ゴール 1アシスト

何でこんな選手がミランに移籍できたの?
511名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:34:08.42 ID:pH9f66MQ0
ちやほやスター扱いされて、胡座かいてる柿谷と
博打と言われながらも厳しい環境に身を置いた大迫

そのうち差がつくだろうな
512名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:34:16.16 ID:rLZfCQgh0
>>507
飼い主w
513名無し募集中。。:2014/03/19(水) 00:34:19.00 ID:FelxHNKb0
>>499

言われみればそうだな ネイマールってそういった悪環境で育ったんだろうね
514名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:34:34.61 ID:NoYJgVhP0
>>499
日本は激しいプレーと汚いプレーの区別ができないんだよ
ちなみに日本とは逆の意味でそうした区別が出来ない国が近くにあるね
それこそ勝つためならわざと相手にケガをさせることも厭わない国が
515名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:34:51.51 ID:sgr4Sctg0
さっそく大迫を持ち上げるお前らw

お前らが寄生する選手を変えていってるだけw
516名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:36:03.45 ID:tjY0DVRW0
本田というより香川だなぁ。

オフの日は取材取材、CM撮影とまともに体調管理も出来ない状態で、
監督からはオフにしてもコンディションが上がらないと批判を受ける。

それでも日本のマスコミからはチヤホヤされ過ぎて、
やがて成長を止めて、勘違いして夜はバー通い。

で、一番大事なサッカーで、結果を残せなくなってる。

柿谷はスターシステムで潰れると思ってるから、俺はもう期待してない。
まだ大迫あたりの方が、潰れない気がする。
517名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:36:03.67 ID:qYykgEL3I
確かにリフティングって意味無いよな
もうあれは別のスポーツ
518名無し募集中。。:2014/03/19(水) 00:36:28.13 ID:FelxHNKb0
>>514

買収もあるからね キムヨナ 2002年W杯
519名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:36:41.07 ID:uCqfFp340
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   >>175
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ   石川遼とか香川、本田
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ    あいつらCMばかり出ててダメだなw
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
520名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:36:54.11 ID:NkQka/zL0
ようするにマスゴミが持ち上げ始めたらファンが調子のんな屑と叩けばいいのな
521名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:37:08.15 ID:/fNvsmEq0
>>511
背負うものの重さを知らんとはおまえまだガキだな
522名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:37:13.24 ID:BZGWo/ia0
まあ日本にはサッカージャーナリストがいないからね
523名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:38:55.14 ID:3UajrPX80
>>516
香川はドルトムント時代からバーとかクラブによく行ってた
チームメイトとコミュニケーションとるためにも悪くないこと
524名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:39:42.39 ID:Ze3CrBi00
香川が凄いと評判に→メディアが取り上げる→香川が調子に乗ってるとキレ始める
本田が凄いと評判に→メディアが取り上げる→本田が調子に乗ってるとキレ始める
柿谷が凄いと評判に→以下同文
岡崎が凄いと評判に←今ここ
525名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:40:15.38 ID:4w62l1LR0
浅田真央スレか
526名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:40:20.30 ID:occUpxfC0
偽装うなぎの事ですねw
527名無し募集中。。:2014/03/19(水) 00:40:27.48 ID:FelxHNKb0
>>522

そういう人達が韓流ごり押し記事を一杯書きまくったんだろうな
つまりお金をもらったらいくらでも提灯記事を書く
528名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:41:04.37 ID:SV1WZFrZ0
本田以外は世界から遠ざかった

たった1人の男が、すべてを変えた。救った。
積み上げてきたものすべてが木っ端微塵(こっぱみじん)になりそうな危機を、
歓喜の宴(うたげ)へと転生させてみせた。

多くの日本人が、いまもジョホールバルにおける岡野のVゴールを忘れずにいるように、
この国のサッカーが続く限り、本田のPKを語り継いでいくことだろう。
助走を前にした2度の深呼吸と、意を決して放たれたど真ん中へのインステップキックを。

本田が、すべてを救ったのだ。

あのPKを蹴ったことで、決めたことで、彼はまたひとつの大きな階段を上った。
あの緊張にまさる場面は、たとえW杯本大会になろうともそうはない。
世界で戦う上で間違いなく糧となるものを、この日の本田は手に入れた。

だが……目標を世界の頂点に置くのであれば、
そこでも通用するものを手にしたのは本田だけだった。

選手たちは、どう考えるのだろう。

本田のPKはあまりにも劇的だった。
終了の笛とともに込み上げてきた安堵(あんど)感には途方もないものがあった。
目標がW杯出場にあるのであれば、いつまでも浸っていていい。
岡野のVゴールを見た日本人が、その後数カ月間そうしていたように――。

金子 達仁
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kanekotatsuhito/20130606-00025485/
529名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:41:05.86 ID:mzIBgxcD0
オシムさんゴメン、すべては在日が悪いんです
530名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:41:54.99 ID:F1gdT/0WO
>>524
結局批判してる側も目立つから叩いてるだけで中身はスッカラカンだよな
531名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:41:59.02 ID:IWq6FRjl0
>>514
サッカー選手になれる奴なんか一握りだから社会に与える影響考えれば日本のフェアプレー精神はあながち間違ってないが
違う環境で育ってきた海外の選手張り合うのは厳しいわな。韓国人なんかも技術は大した事なくてもガツガツ削って技術差埋めてるな。
ブラジルとの親善試合なんかもそうだった。日本代表のブラジル戦なんかもう少し厳しく汚く行かないととも思うが
サッカーくらいで日本人伝統的なメンタリティを捨てて良いのかと日本人選手を批判する時は考えなくてはならないな
532名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:42:07.14 ID:OJAsCFwh0
>>1
ベルルスコーニ=ミランの年俸はユベントスの次に多いのに要らない選手が居る、監督は続投させる

要らない選手はあの人の事だね
533名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:42:08.02 ID:tjY0DVRW0
>>523
どうみてもマンUでコミュ取れてるようには見えないんだよな。
534名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:42:27.25 ID:NoYJgVhP0
>>519
あんたはある意味上手くマスコミを利用してたと思うわ
特に代表末期に足首のケガが慢性化してからの発言は
まさにピーター少年そのものだった
535名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:42:28.34 ID:o+wMMhKT0
>>522
日本のスポーツ紙の場合、まず野球の記事がお手本でどのスポーツも記事を書くことになるんだろ?
だからテレビ見てても書ける薄っぺらな記事ばかりといわれる
536名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:42:36.00 ID:iw2vIBZy0
まあ香川は自力でユナイテッドまでステップアップしたから良いけどね
本田とかいう一発屋を持ち上げ過ぎ
537名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:42:39.81 ID:sgr4Sctg0
>>511
海外移籍=厳しい環境なのかな?w

むしろ海外移籍がスターシステムの元凶だと思うが
538名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:43:02.95 ID:OwSfVZCn0
>>524
本田の場合
本田が凄いと評判になってない→何故かメディアが持ち上げる→実力がないのにゴリ押しされてるとキレられる
539名無し募集中。。。:2014/03/19(水) 00:43:11.78 ID:oKjCCRR00
本田もすっかりCM芸人だもんなあ・・・モロに中田コース
540名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:43:28.07 ID:s0WUKsZu0
>>3
電通批判にしか見えないが?
541名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:43:55.75 ID:oQ3+EOIs0
>>539
中田は活躍してたけど、本田は…
542名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:44:01.09 ID:0ARklfsVO
>>445 メッシやっぱりすげえ。
543名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:44:30.00 ID:J22HBpOr0
本物のエージェントに所属してない事も問題なんだけどさ、日本の選手の場合だと日本で活動する場合に
芸能事務所やスポーツ専門の芸能的な事務所にいるっていうのも問題だわ
でそられの選手がまともにオフも休まずにテレビに露出して本業よか活き活きした顔してるし
544名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:44:57.94 ID:BZGWo/ia0
「スポーツ」を伝えようとする奴がいない
すべて芸能の一分野になる
545名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:45:00.55 ID:y+B4JPXz0
> サッカーの資質に付いてではなく、私生活や無関係なことについて
> 騒ぎたてる。

これホント辞めて欲しいわ
サッカーだけではなく全てのスポーツ選手に対しても

スポーツ選手としてではなく芸能人として扱ってやがるクソマスコミ
546名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:45:12.15 ID:BAuJ0Bd/0
ブラジルの次は香川が中心になれるかな。
547名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:45:49.61 ID:wCk1HfCNI
>>533
ラファエル、デヘア、クレバリー、ペルシ、ビュットナーとは仲良し写真載ってたやん
548名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:46:02.00 ID:8XdXtdBk0
スターシステムごり押し四天王

・ボクシング亀田
・フィギュア浅田
・ゴルフ石川
・野球斉藤
549名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:46:10.33 ID:Ze3CrBi00
>>531
でも代表で活躍してるのはスポーツに無駄なそのメンタルを捨てた海外組なんだよね
Jでやったら鬼の首取ったかのように叩かれるけど
相手に悪く見られたくないって考えるから勝ちへの執念が足りない
550名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:46:19.25 ID:iw2vIBZy0
>>528
スターシステム大好き誇大広告キムコwwwww
551名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:46:29.73 ID:rLZfCQgh0
>>544
日本に、芸能などないw
ゴシップがあるだけだw
552名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:47:29.32 ID:YoHrWUUu0
清武や柿谷のことかな?
こんなのチヤホヤされてるうちに入らないし、マスコミがいくら持ち上げようと最後は本人の才能と努力次第。
553名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:48:39.49 ID:ycy59xoU0
本田の場合は自分から仕掛けて虚像を作りあげてるのに問題がある
サッカーは個人の力ではなく周りの持ち上げで変わりやすい
554名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:48:55.98 ID:Ze3CrBi00
>>538
代表では活躍したからね
俊さんの時は本田が悪役で毎回叩かれてたけど
555名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:49:32.25 ID:8RNXIoix0
マスコミの大騒ぎには
団塊世代とDQNしかついていかないけど
やつらこそ多数派なので
キミら知性派ファンの声は響かず
556名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:49:34.78 ID:05WVZ3az0
スターシステムが悪いんじゃない
それに答えられるだけの能力と自覚の無い選手が
悪いだけ
実際に日本で本当のスターと言われてる選手達は
それに答えたからこそスターになれたんだろ
サッカーだとあんまり思いつかないけど
557名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:49:59.25 ID:NYEg+oiMi
>>550
キムコの手下のホンダレッスン木崎…
558名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:50:06.42 ID:fuUo5IuL0
スターシステムって手塚漫画の手法のことかと思った
559名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:50:53.15 ID:gB/ckI4v0
正月にやってた日韓ワールドカップの再放送見たら、宮本鬼すごかったぞ
ここぞの危ない場面は全部カットしてた
読みの鋭さが半端じゃない
560名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:51:31.87 ID:IWq6FRjl0
体操の内村とか白井とか見ると日本人の運動能力が他国に比べて低いようには思えないんだな。内村とかが例外的な超天才なのかもしれないが
やはり運動能力や技術に問題があるというより幼少期の環境のせいでコンタクトを受ける前提だと持ち前の技術を活かせない、激しく当たりに行けない為だと思える。
561名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:52:20.81 ID:OwSfVZCn0
低 迷 ミ ラ ン を 変 え る 「 ホ ン ダ ・ レ ッ ス ン 」 。 3 戦 目 で 早 く も 見 せ た “ 上 か ら 目 線 ” 。
http://number.bunshun.jp/articles/-/778723

本 田 が 、バ ロ テ ッ リ や カ カ を 変 え て い く 。

どの程度やろうとしていることができているのか? と質問すると、本田はこう答えた。

「全然ですよ。50パーセントもいってないんじゃないかな」

この言葉を発する直前、本田が小さくニヤリと笑ったのが印象的だった。

このチームには、めっちゃノビシロがありますよ――。そんなワクワク感を覚えているかのようだった。

話をまとめると、要は新加入の日本人選手が、ビッグクラブの選手たちに対してお手本になろうとしていたということだ。

たとえ相手がイタリア代表であろうと、ブラジル代表であろうと、それを素でやっているのがいかにも本田らしい。

――――――さ ぁ ふ る え る が い い

b  y   木  崎  伸  也
562名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:52:36.44 ID:CAJAFWzRO
なんか本田が代表で活躍したことが無いみたいに叩いてる奴がいて引くわ
今がどれだけ酷い状態でも過去の功績は消えないよ
563名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:53:08.64 ID:NEbKEkxK0
卒業文集がネットに公開されたのって何年前だっけ?
もうその頃からセリエで10番やらせる計画があって美談にするためにネットに上げたんだろうな
普通は有名選手の卒業文集なんかめったにネットに上がらないし
564名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:53:11.92 ID:C4iSbsrz0
日本人選手がすぐ倒れるのはアルシンドの影響
565名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:53:17.04 ID:y+B4JPXz0
>>559
盛岡がケガしてなかったら宮本はどうなってたんだろうな
てか盛岡の方がだんぜん能力は上だったわけだし
566名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:53:27.07 ID:F1gdT/0WO
>>546
香川ってパスした相手に中継役を押し付ける自己中だから香川システムにしないと難しい
パスした、された側は毎回香川の側で介護してあげないと香川が孤立するからたまったもんじゃないわな
567名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:54:06.15 ID:XgVsmNH40
中西が最終ラインでボールで遊んでたってどんなだったの?
名指しで批判されてるってことは相当ひどかったのかな?
568名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:54:19.29 ID:hdhvYe7hO
本田のセルフプロデュース能力は凄い
サッカーより才能がある
569名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:54:31.01 ID:G4wC92cU0
まーたラモス批判か
570名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:54:47.70 ID:BZGWo/ia0
>>598
中田さんの後継者ですね
571名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:55:09.03 ID:uuZau+kpO
スターシステムと言えば本田
香川は実績残してるし地味だから違う
572名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:55:25.56 ID:NEbKEkxK0
卒業文集がネットに公開されたのって何年前だっけ?
もうその頃からセリエで10番やらせる計画があって美談にするためにネットに上げたんだろうな
普通は有名選手の卒業文集なんかめったにネットに上がらないし
ロシアからずっと移籍しなかったのもセリエで10番取れるタイミングを狙ってたんだじゃないのか?
573名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:55:36.48 ID:x+Kc9C5v0
スターなのかどうかは別にしてC大阪の例の3人
柿谷曜一郎、山口蛍、南野拓実
こいつらは成長は著しいわ
むしろもっと取り上げてくれ、情報がほしい
574名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:56:51.39 ID:jCRvEUUr0
>>380
宮本は、背は低いし、技術もないし、パワーもないし、スピードもない
プロでやっていけただけ偉いよ
575名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:57:40.63 ID:AGgIaG1h0
>>502
予選の時、スタジアム観戦で
岡崎と香川がなにかするたびに
いまのは岡崎?香川?ってなってる人はいたw

岡崎は技術レベルがめきめき上がってた時期で、
香川はTVに映らないところで結構運動量があって、
そのうえ二人はよく左右のサイドを入れ替わっていたので、
その人らについては席が遠くてよく見えなかったのかなとしか思わん。

なので当時はそれについては何も感じなかったんだけど、
実況が間違い連発してるの見て、テレビ局の実況席ってどこにあるのか心配になった。
576名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:57:57.20 ID:RwPUJwRe0
つまり日本のマスゴミは日本の癌って事だな
持ち上げればダメになると知っててやってる確信犯だ
若い内に本業以外で稼ぐのもろくな結果をもたらさんし
プロ野球の世界で嫌と言うほどこれまで見て来たし
短いながらもJの歴史の中でも枚挙に暇がない
Jバブルの頃にちやほやされ練習もしないで朝まで遊び歩いてた
選手はやっぱり短命に終わったな
誰とは言わんが
VのMとかその典型
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/19(水) 00:58:48.42 ID:Uq0EU3Zb0
>>573
余計なのは要らねーよ

活躍したら出る、それだけで十分
578名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:59:00.34 ID:r+eY6tlU0
なんで本田が出てくるのか意味不明

南アで結果を残してから持ち上げられたわけだし
579名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:59:15.88 ID:tRlUp7Dk0
>>1->>4

正論です
580名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:59:43.19 ID:y+B4JPXz0
>>573
なんだよ情報ってw
スタジアム行って試合見ろよ
581名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:00:44.88 ID:cmOJWJxC0
宇佐美
582名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:00:46.08 ID:OwSfVZCn0
>>578
ヨーロッパでは大した実績がないののワールドクラスのスターのように持ち上げられたから
583名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:01:22.78 ID:F1gdT/0WO
>>576
叩かれ過ぎて精神崩壊するよりは大分マシだと思うが海外の選手なんてそれでメディア不信が多くて凄く可哀想だと思う
584名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:01:28.51 ID:IVM33emr0
>>100
> マスゴミの影響力なんて選手の成長に影響力無いだろ

ガチの一流選手はマスコミ煽りの影響なんてほとんど受けないだろうな
585名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:01:41.51 ID:x6HsVH8j0
ジェフ成績
1998 J1 16位 福岡との入替え戦勝利。奇跡の残留。
1999 J1 14位 降格浦和を最終節逆転。奇跡の残留。
2000 J1 14位 降格京都と勝ち点3差。奇跡の残留。
2001 J1 03位 ベルデニック就任。チェヨンス加入。ベルデニック名古屋へ
2002 J1 07位 ザムフィール就任 退任時後任としてオシムを推す。
2003 J1 03位 オシム就任
2004 J1 04位
2005 J1 04位 ナビスコ優勝
2006 J1 11位 オシム中途退任 ナビスコ優勝 
2007 J1 13位
2008 J1 15位 最終節に降格東京V,入替戦磐田を逆転。奇跡の残留
2009 J1 18位 J2降格
2010 J2 04位
2011 J2 06位
2012 J2 05位 昇格プレーオフで負け。奇跡の残留
2013 J2 05位 昇格プレーオフで負け。奇跡の残留
586名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:01:46.50 ID:hdhvYe7hO
本田がいくらミランであれでもいろんな圧力で絶対に代表から外すことができない
これは致命傷になる
587名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:02:43.02 ID:IVM33emr0
>>102
言われてみればそうかもw
「もっと俺を見てくれ」みたいなw
588名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:02:58.31 ID:tTmUHKgJ0
本田圭佑みたいな5流をスターシステムに載せるとすぐに勘違いして口田圭佑になる
589名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:03:22.56 ID:8SZGtTuo0
日本人ってそんなにスポイルされるかね。
南米の選手でヨーロッパわたってダメになったのはよくいるけど。
590名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:03:24.54 ID:gFtdD6i70
勘違いして日本代表監督をやってこのざま
591名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:05:05.45 ID:cqS0utbb0
香川はスターシステムでもないと思うけどな
ドルトムントの時なんて、あんなに活躍してたのに報道すこしで
マンU行ったら活躍してないのに持て囃されるのはスゲー嫌だけど
592名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:06:05.71 ID:hS7IOgi/0
――こんなことを聞くと戸惑うかもしれませんが、現役時代ずっと知りたかったことを質問させていただきます。
なぜ、あなたの代表に呼んでくれなかったのですか?

オシム「君のことか。君のことはもちろん昔から知っていた。
日本代表やガンバ大阪でプレーしていたときからね。素晴らしいリーダーだった。
どうして私が君を代表に召集しなかったか。それは胸に手を置いて聞くことだ。
思い当たるところはないか?まず、君は足が遅い。20メートルを早く走れない選手はディフェンダーとしては致命的だ。
あと、君は以前からフィジカル面に重大な欠陥があったと思う。
センターバックでFWより体格が劣る選手は欧州や南米の力のある選手に押し込まれて不利な状況を作ってしまう。
フィジカル、スピード、ジャンプ力、マリーシアで勝る闘莉王を選んだのもそのためだ。
私の国のことわざで、細い鉛筆は折れやすいという言葉がある。
大事な書類や審査では折れやすい鉛筆は使えないだろう?私は君を折れやすい鉛筆だと認識していたのだ」

――なるほどね。ありがとうございました(泣)。
593名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:07:23.16 ID:hdhvYe7hO
本田多聞がいとこなんだよ
594名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:07:55.08 ID:F1gdT/0WO
>>586
NZで2アシストの本田を外す理由が見当たらないが
NZ戦なら岡崎、香川、本田、森重、青山以外の何も出来なかった選手が叩かれるべきなんだが誰も率先して酒井や遠藤とか誰も叩かないでしょ

スターシステム批判するくせにスター以外は全く批判しない時点で同じ穴のムジナだよ
595名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:08:11.92 ID:bB45tLHL0
本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

CSKA会長「本田はACミランで成功しないだろう」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131225/int13122500020000-n1.html
596名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:08:39.65 ID:sgr4Sctg0
>>592
これはキツイw
597名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:09:20.88 ID:NEbKEkxK0
>>591
J2で活躍しただけの選手がいきなりドルトムントの中心ポジションで使われる、ってのがおかしいと思わない?
598名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:09:43.69 ID:kCmo5Ngc0
リフティングばっかってwwww

やべっち番組内でリフティングの見てると、そう思えるなww
リフティングやったら偉いって感じwww
599名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:10:04.97 ID:brQ2NXv50
>>568
スターシステムによって潤うのは、それまではメディアやその選手に群がる周りの連中だったけれど
本田の場合は、エイベックスと組んで芸能人の売り出し方のそれをフルに活用して
スターシステム本来の発動分以上に儲けてしまった
逆にスターシステムが利用されてしまった感がある
600名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:10:06.79 ID:x+Kc9C5v0
いや、結果出してる選手は取り上げていいんじゃないの
逆に結果出してない選手は過剰に取り上げる必要はないと思うし
自分は大迫と南野と宇佐美の情報(現状の状況とか心情とかW杯にかける思いとか)を今は欲してるけど
こればっかりは応援してる選手や応援チームによるしなあ

あと、塩谷司と山下達也なんかはもうちょい知名度上げてもらいたいと願ってるし
まぁスター選手かどうかわかんないけど、もっと掘り下げてくれる番組を増やしてほしいね
DFなんかはあまり取り上げる指標がないからさ
601名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:10:34.77 ID:IWq6FRjl0
>>592
これはコピペかなんか?面白いねw
602名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:10:37.23 ID:yLlQiH9R0
宮本はさすがに大人だなw

オシムは全然評価してなかったね、宮本
603名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:10:38.70 ID:Y+kJolam0
ベッカムを引き合いに出すヤツいるけど、
柿谷程度のルックスで我慢するしかない日本人って相当哀れだよな。
604名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:11:14.71 ID:EzQIAEZx0
紙面なり放送時間が埋まればそれでいいんですよ
605名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:11:18.12 ID:AGgIaG1h0
>>563
ネットじゃなくてスポーツ新聞。

オリンピック出るとき、
記事になったんではなかった?
606名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:11:33.82 ID:qSsnZjDa0
またこの共産主義ロボットサッカージジイが寝言言ってんのか
しょっぼいキャリアしかないくせに
スターのいないプロスポーツってなんだよ
教えてくれよ
607名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:12:28.62 ID:XjsXCgpk0
指導者にとってスターシステムは憎んでも憎みきれない弊害だから気持ちはわかるが、
無能な監督が失敗の言い訳に使うのもスターシステムなんだよな
608名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:12:53.03 ID:Gn/n3VLpi
>>563
あれはイチローの卒業文集がビジネスパーソンの間でビジネス成功へのロードマップが小学生にして描けている事が話題になったから被せてきただけでしょ
609名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:13:18.85 ID:/W0GGK+c0
>>453
美味いっぞーってやつ
広島のFWに一人いる
 
610名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:13:35.73 ID:zmWUtY830
【スカパー】UCL Chelsea vs Galatasaray
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1395152957/

【そp】CL チェルシー×ガラタサライ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1395155934/
611名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:14:27.06 ID:5Z+SSViz0
柿谷の年賀状CMとかあそこまでゴリゴリいくと
応援したくても萎えちゃうんだよな
特に柿谷の場合は紆余曲折があったから、無駄な露出ない方が絵になるのにな
612名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:15:27.73 ID:rRgH1RXq0
>>593
またいとこな
多聞は南アフリカ後本田に会ったこと無いし知らなかったと言ってる
多聞の親父も関係ないだろうによくメディアに出てくるな
遺伝だなと思う
613名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:15:32.61 ID:zmWUtY830
結局、メディアのスターシステムで
煽ればこのスレに集まるバカが集まるから
ビジネスになるんだろうね
614名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:16:24.14 ID:NEbKEkxK0
>>605
ネットかスポーツ新聞かはどうでもいいよ
普通は有名な選手でも卒業文集なんか表に出ないだろ
それがなぜ本田だけそうじゃないのか?
当時からそういう計画があって表に出したんじゃないの?
615名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:16:25.93 ID:qofz+dD20
>>606
スターがいないと2ちゃんねらーのようなアスリートに嫉妬するしか能のない
凡人が活躍する場がないもんなーw
616名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:16:52.35 ID:zmWUtY830
メディアのごり押しで
バカが集まる

話しに加わらない


これが大事
マスコミの餌食になる
617名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:17:48.82 ID:BZGWo/ia0
別にスターがいてもいいんだけどさ
実力者をスターにしろよ

なんでザキさんがスターじゃないんだよ
618名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:19:02.68 ID:oIfNcNhk0
――こんなことを聞くと戸惑うかもしれませんが、現役時代ずっと知りたかったことを質問させていただきます。
なぜ、あなたの代表に呼んでくれなかったのですか?

オシム「自陣ゴール前のヒールパスが全て。それだけだ」

――なるほどね。ありがとうございました(泣)。
619名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:19:40.76 ID:qneQM3Gi0
>>611
知名度上げないと客来ないだろ、特に阪神と
吉本が支配してる地域なんだし
620名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:19:41.20 ID:em1pAhlc0
>>617
アホンダオファーゼロスケがスター扱いはちょっとねぇ。。
621名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:20:17.36 ID:Ze3CrBi00
>>611
モウリーニョも言ってたけど今のサッカー選手の立ち位置が昔と変わってきてるんだよ
サッカーだけでなくトータルで稼げる選手がチームにも望まれてる
ベッカムやクリロナもサッカーだけじゃあそこまでユニ売れなかったしな
儲けるために色々と宣伝頑張って貰わないと
622名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:20:32.54 ID:AGgIaG1h0
>>617
ほんとだよ。

世界得点王とかいう
わけわからんタイトルの保持者だった
時期もあるのに
623名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:20:56.62 ID:5Ni4V8TS0
本田みたいな1人突っ走っていく人間をいい時は異常に持ち上げ、少し悪けりゃ徹底的に叩く、それが日本人の悪い習性だよね

そんなことしてる暇あるなら自分の人生の心配をしろと言いたい
624名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:22:18.06 ID:pGHgeEtz0
>>592
これコピペでしょ
本人目の前にして言わん
どう思ってるのか知らんが
625名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:22:23.50 ID:nI3EtP790
>>618
面白い
626名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:23:05.75 ID:E8k5yUBp0
本田のことか
627名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:23:11.77 ID:ZD7j2dRU0
>>617
10年前ならスターになれたね
でもこれからはマンU、ミラン、バルサ、レアルといった
サッカーに興味ない人でも知ってるチームの所属でなければ
活躍したところで大して注目されないと思うよ
628名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:23:14.80 ID:rRrSCurfI
>>617
カズ会とかやってるけどザキオカの容姿とプレースタイルでは、
代表の後輩したがえて「ザキオカ会」みたいなことをやり出すくらいじゃないとスターシステムには乗れないんだろうな。
まあそんな派閥みたいなことやり出したらみんな大好きだったザキオカさんでは無くなってしまうけど
629名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:24:46.56 ID:AGgIaG1h0
>>611
萎えちゃうっていうか心配になったわ。

ザキさんとか清武みたいに、
人知れず人のCMに混ざってるくらいが
騒がしくなくていいのかもな

大迫とかはその辺はさすが、
しっかりしてると思った。
630名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:24:57.87 ID:Ze3CrBi00
ザキオカは成績残してるのにドイツでも人気無いじゃんw
内田や細貝の方が人気あるつまり、そういうこと
631名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:26:17.47 ID:vwuioQsr0
技術力の高さ

んなもんがあったらメキシコみたいになってるわけで
632名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:27:26.50 ID:diQqC9HD0
スターシステムの系譜
カズ
ナカータ
ホンダ
カガワ
であってる?
633名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:27:31.74 ID:wq2IsaUl0
>>1
選手は金儲けるためにサッカーやってんのに

何言ってんだこのボケ老人

お前が現役の頃とは時代が違うんだよこの死にぞこないが
634名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:28:16.83 ID:F1gdT/0WO
>>632
スターシステムというかスター並べただけだな
635名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:28:55.98 ID:XoU+cpd10
完全にホンダのことだなwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:28:58.30 ID:83DxpmGH0
野球は教育、サッカーは遊び。
637名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:29:31.99 ID:pGI8OWiy0
>>606
イタリアW杯の時オシムはスター選手をあえて出して大敗させマスゴミをだまらせたらしいね。
スターだらけのチーム作っても見掛け倒しだって伝えるために。
あれ以来スター推しの空気を作っていくメディアを毛嫌いしてるんだろうね。

日本の場合は岡田がカズをあっさり切ったり、まだ欧州ほど重圧に潰されない感じなので
大丈夫だと思うが。。
638名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:29:33.02 ID:diQqC9HD0
>>632
スターシステムの系譜
カズ
ナカータ
ナカムラ
ホンダ
カガワ
だった
639名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:30:02.53 ID:83DxpmGH0
長谷部なんか、急にCMに出てこられても、分からない人には、この人誰?って感じだろうな・・。
640名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:30:29.77 ID:F1gdT/0WO
>>636
高校生に丸刈り強制するスポーツなんて野球くらいだもんな
虐待と変わらないのに
641名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:30:37.10 ID:jc4LJglM0
>>559
あの宮本はホントすごかった
642名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:31:30.04 ID:zq1pNncF0
ほんとマスコミが日本の癌だわ
643名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:33:37.02 ID:wq2IsaUl0
>>1
>それは、日本がアメリカ化している問題だ。

なんだ只の反米主義者かよw

下らん思想持ち込んで日本批判するな

死んどけボケ
644名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:33:58.88 ID:Ze3CrBi00
>>637
負けた理由を選手に押し付ける最低の監督だな
レアルの不振をクリロナに押し付けたモウリーニョそっくり
あいつが居なくなった次の年からレアルは躍進したから誰が悪いかは明白なのに
645名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:34:07.86 ID:dTKhc3zl0
メディアがそうするのは見る方がそれを望んでるからなんだよ。
この板を見れば分かるだろ。
646名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:34:24.30 ID:7KzdEEdQO
ぶっちゃけ世界中のマスコミがそうじゃないのかと
DFやGKとかカンナバーロ以外はバロンドールに無縁だったりすると
647名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:34:43.91 ID:XxIAiWuq0
オシムが監督のときは選手誰もわからんwって人多かったな
648名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:35:10.85 ID:qofz+dD20
>>643
ネトウヨの単純な思考回路がよく出てるな
スポーツ語らないほうがいいよ、ボロが出まくりだから
649名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:37:44.40 ID:F1gdT/0WO
>>647
巻も今の柿谷みたいに持ち上げられたけどすぐに消えたよね
やっぱ実力無いとスターシステムも成り立たないわな
650名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:38:34.25 ID:5ttVtaXm0
【フィギュア/CM】羽生結弦ブームで大打撃を食らうのはゴルフの石川遼 ライター「本業のゴルフが絶不調。かつての勢いはもうありません」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394134366/
651名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:39:22.99 ID:qneQM3Gi0
>>639
年寄り以外なら、かなり知名度あるだろ
652名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:40:18.24 ID:2pPtK2Vr0
まあ日本人にはこんな感じのマスコミが合ってるんじゃない?
フィジカルが駄目って真実を言ったジーコは偉いけど除け者扱いされたし
653名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:42:11.18 ID:lo4PVhn50
>>649
巻はジーコジャパンのメンバーだったんだが・・・
654名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:42:27.12 ID:osgdOFsp0
>>193
電通ですな
655名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:42:40.58 ID:Bd0UgnnB0
お前らはほんとオシムとか中田とか茸とか大好きだよな
どんだけ時間止まってんだよw
656名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:42:57.78 ID:pGHgeEtz0
>>652
ジーコは退任する時に言っただけ、
W杯の前に言えよって思った
それに中村と一緒のCMに出たのは良くなかった
657名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:45:25.15 ID:mMVLoMS30
スターシステム()

ワールドクラスならいいが、ジャップリーグでちょっと活躍した程度の選手を持ち上げるのはもうやめれw
658名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:45:30.68 ID:7KzdEEdQO
ぶっちゃけ足元上手い選手より相手薙ぎ倒すようなパワフルな選手の方が見たい
659名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:46:12.22 ID:mjCX76a+0
大した実力もないのにスポンサー料で欧州の有名チーム()に入団してずっとベンチに座ってるっていう
ほんま選手潰しもええとこやわ
660名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:47:30.54 ID:wq2IsaUl0
共産主義者の年寄りはスター選手が大嫌い
661名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:48:44.92 ID:b46Pq6rd0
>>11
ユニの肩の三本線ヤダ!
662名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:48:45.47 ID:7qnFI5Gd0
世界的にそうでしょう。じゃなきゃサッカー自体がこんなに商業化出来なかった。攻撃的な選手がちょっと活躍すればチヤホヤするのは一緒。
663名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:48:50.58 ID:e10vmPHli
>>654
後は選手サイドだな
金になるから
664名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:50:13.78 ID:7uLFac6T0
DFはまずスターにならないよなw
665名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:50:25.91 ID:AGgIaG1h0
>>628
ザキオカのプレースタイルは格好いいよね。

昔から下手下手言われながらもとにかく人より多く走り、人より多く点を取ることでFWとして生き残り続けて、今現在やっぱり点を取り巻くっていることも格好いい。

全然偉そうじゃないとこも格好いい。
666名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:50:59.67 ID:kmWBmNY40
野球とか酷いもんでしょ。ゆうちゃんとか
667名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:51:08.20 ID:m0gEu/oc0
リフティングなんて…じゃないだろ(`Д´)

シュート、パスなんて試合でしか使えない
サカは世代を超えて選手は比較出来ない
リフティングはどこでもできて、世代を超えて比較できる

試合よりリフティングが楽しい(^^;)
668名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:53:34.19 ID:OeY8RgpCO
俺は基本結果がついてこない人間だけど
たまにうまくいってチヤホヤされると嬉しいし
また頑張ろうってなるんだがうまくいってる人間は逆か
669名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:53:46.92 ID:rpSqNC470
オシムはメディアへの苦言が好きだね

でもサッカーメディアなんかまだいい方と言える
まぁ良くは無いけど、他の政治や芸能、文化など他の分野じゃ腐り切ってるからホント
670名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:54:53.62 ID:ZTVRVRKv0
電通批判
671名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:55:38.49 ID:ekmNOclq0
    /          \
 \   柿谷が1G1A      /
 <お隣の国 _______K-PoPが大ブーム>
    |<柿谷がモテモテ     .|空港には大勢のファンが>
    |<韓流ブーム        | 天才・柿谷>
 <ジーニアス     お隣の韓国では>
    |      : (ノ'A`)>:     |柿谷はイケメン>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄  \
 /                   \
<ところで、お隣の韓国では
672名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:55:39.08 ID:upIJFubVO
>>658三杉淳より日向小次郎みたいな奴を見たいのか?
673名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:56:04.36 ID:filU+Qa1i
本田とか酷すぎだよ
674名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:56:29.29 ID:3zAE3KQi0
サッカーインタビューって何故こうも自己啓発セミナーみたいな内容で終始してしまうのか
心の持ち方次第で明日にでも世界トップになれそうな言い方
実際はトラップ一つとってもまだまだ荒いというのに
メンタリティばかり話して技術的問題を先送りするのは異常だ
どーせ自己啓発セミナーみたいな内容の方が記事が売れるんだろうが
675名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:56:47.82 ID:83DxpmGH0
>>1
別に、ふざけてる訳じゃなく、本人いたって真剣にプレーしてるんですけど
そもそも、日本人にはサッカー向いて無いので、単純ミスをおかしたりするんですが・・、
だから、大目に見てあげて欲しい・・。
676名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:57:27.99 ID:MpkZysSt0
錦織もいつだか「日本に帰ってくるとちやほやされて勘違いしそうになる。
そんな時は早く拠点のあるアメリカに戻って練習したい」みたいなこと言ってたみたいだ
677名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:59:01.49 ID:sgr4Sctg0
>>674
本田さんが語る内容が自己啓発そのものだからなw
678名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:59:05.68 ID:uVyuB4wO0
香川はスターシステムの犠牲になってるよな。
実力無いのに無理やりスポンサー移籍させて、ビッグクラブ所属という虚構をつくりメディアで祭り上げてる。




ヤンマー (移籍金全額負担クラブ実質0円獲得+RVPゲット)
新生銀行 (マンU印のクレカで日本人を借金漬けにして手数料がっぽり)
カゴメ (海外進出の足がかりになるのではなく国内限定契約の完全なATM。金の力で香川にMOM)
東芝 (突然出てきた東芝ちゃん。闇組織とのお付き合いで仕方なくか?)
電通 (イギリスメディア買収。香川age記事を乱発する準備を整える)
関西ペイント (CLレアル戦に香川を出場させるために登場)
GLOOPS (マンU優勝決定戦に香川をフル出場させるために登場。優勝決定戦出場を金で買った。もはや何でもありw)
万田発酵 (香川詐欺の犠牲者。)


香川がいなくなり、日本人選手は一人も居ないクラブでスポンサー延長。移籍金の支払いですね。わかります。

http://www.yanmar.co.jp/news/2012/0625.html
ヤンマー株式会社(以下ヤンマー)は、ドイツブンデスリーガ2012-2013年シーズンのボルシアドルトムント・チャンピオンパートナーとしてのスポンサー契約を延長しました。
679名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:59:44.19 ID:T8WcF3Yw0
サッカーはごり押しで出来ているんだ。捏造当たり前だと八百長
も結構あるんじゃねえの?
680名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:02:21.95 ID:XjsXCgpk0
>>608
おまえさんが思ってるほどイチローの卒業文集は有名じゃない
681名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:02:48.00 ID:OwSfVZCn0
>>677
本田は自己啓発本読んでるんだっけ?w
682名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:03:31.40 ID:MpkZysSt0
スケートのモロゾフコーチも「日本は選手をアイドル扱いする」と言ってたな〜
683名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:03:35.10 ID:OwSfVZCn0
>>678
■香川の経歴
セレッソ時代
2007 J2 35試合  5ゴール 9アシスト
2008 J2 35試合 16ゴール 10アシスト
2009 J2 44試合 27ゴール 10アシスト
2010 J1 11試合  7ゴール 1アシスト
ドルトムント時代
10/11 ブンデス 18試合  8ゴール 1アシスト
11/12 ブンデス 31試合 13ゴール 12アシスト
マンU現在
12/13 プレミア 20試合 6ゴール 5アシスト
13/14 プレミア 10試合 0ゴール 0アシスト

どう見ても実力で移籍してる
でもマンUでやれる実力はなかっただけ
684名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:05:18.93 ID:NoYJgVhP0
>>674
サッカーだとむしろ長友みたいに現金で人当たりがいいタイプの方が少数派なんだよな
野球なんてカメラの前じゃ基本みんなピエロになっちゃうのに
685名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:05:42.09 ID:sgr4Sctg0
>>681
ええ、苫米地先生のw
686名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:07:15.34 ID:x0Be6L8si
>>685
さすがスターシステムの申し子
687名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:07:28.46 ID:J6qKxQ/L0
誰だってスターになれるならなりたいさ
そしてどのスターもプレッシャーと戦い続けてる
688名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:09:18.83 ID:eYSgi7aP0
浦和は何も間違っていない

朝鮮人排除賛成

キチガイJリーグは反省しろ


我々Jリーグファンは浦和を支持しています
689名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:09:30.32 ID:mZRhEtN60
604 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 02:05:12.21 ID:HsnCjVS/0
確かに都合のいいサッカー人生だったな

オランダ2部という低いハードルからスタートし
4年前博打FKがたまたま入ってスターシステムに乗る
アジア杯では謎のMVPでチームの中心となる
ひざを痛めてW杯予選半分欠場 
アジア相手の厳しいアウェー戦で戦犯になるのを回避
復帰後ホーム戦で長友の神クロスからゴール
雑魚ヨルダン相手に前田のPK強奪でハット
何故か「代表には本田が不可欠」という世論が巻き起こる
6月のホームOZ戦でも運が味方しPKゲット PK決めただけなのにMOM扱い
オランダ戦とベルギー戦で他の選手の介護のおかげで棚ボタゴール
コンフェデ・セルビア・ベラルーシ戦はなかったことになる
そして都合よくミラン移籍 たまたま空いてた10番をつける

こいつは運を使い果たしたな
ミランがサッカー選手としての墓場になるだろう
690名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:16:58.50 ID:v4ugaYzz0
中西という人物はよほどオシム氏を激怒させたのだろう
691名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:17:51.02 ID:ug4y9IO70
今の代表の誰かがドイツの選手ってめっちゃリフティング下手なんだけど、それでも試合では通用する技術はあるって言ってね。
692名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:22:11.64 ID:XSox2MvV0
>>665
岡崎ってデータ見ると以外と走ってなくて10kmそこそこぐらいしか走ってない
一番走ってる香川と比べると2kmぐらい違う
693名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:22:45.36 ID:vFOfStAC0
AKBやジャニが発達する市場だからアイドル的に売り出さないと駄目なんだよ
そういう市場特性が理解できてないスポーツ関係者が最近多すぎ
694名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:24:36.00 ID:6rlk9GVCO
宮本は、顔がひきつっただろうな…自分で自分をちやほやしたわけだし。
雑誌の表紙になりまくる、とか流石に周囲は引いてたわ。
695名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:25:16.39 ID:rOP+/z120
>>90
乗る選手と乗らない乗せてもらえない選手の違いは何なんだろ
696名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:26:04.75 ID:brQ2NXv50
>>691
中田がアルヘンのバティストゥータは練習だと下手に見えるけど試合だと決める
また日本人は練習だけならワールドクラスだとも
やべっちFCの初期の頃は、やれリフティングだの相手のプレッシャーの想定しないトリッッキーなプレーだのに終始して
出演する外国人の選手が「なんでこんな事させるんだ?」的な感じだったね
697名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:28:25.51 ID:XAs23j/f0
ニュー速+ってどうなっちゃったの?
698名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:29:13.72 ID:sseLJf6X0
オシムの感性は古いな。おじいちゃんだ
スターシステムなんてもう誰でも知ってること。当然選手も
スターシステムに組み込まれて尚そのプレッシャーに耐えられる選手がこれからのスターの証だよ
これまでより求められるものが多く、厳しいのは間違いないけど、人間は常に進化を求められるからな
699名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:32:08.09 ID:sseLJf6X0
オシムはきっとGKが難しいパスをしようとしてパスミスをしたら怒るんだろう
グアルディオラはその心意気を買うんだろう
勿論、監督としてのチームコンセプトに違いがあるからどっちが正解とも限らないが
結果を出してるのはグアルディオラだね
700名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:32:36.66 ID:vFOfStAC0
>>695
701名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:33:51.25 ID:AeMGWEda0
香川がクラブでベンチ常連になってからの本田煽りが凄くなった
そして本田もベンチ定位置へ
702名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:35:27.48 ID:omzxSideI
>>699
ペップは下手くそには冷たいドライな人間だと思うが 怒るだけオシムのが優しい
703名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:35:31.29 ID:OiK+Drmk0
今後スットコやロシア、オランダリーグ程度の選手を持ち上げるの禁止しろ
704名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:35:37.18 ID:TvtT8pB60
>>691
子供「どうやったら柿谷選手みたいにリフティング上手くなるの?」
柿谷「リフティングなんて続かなくてもいい、試合で使わんやろ、同じ高さで、右で10回、左で10回、それで十分や」
705名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:36:31.99 ID:SYL3aPMB0
>>696
それを中田に言われてもね・・・
706名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:37:24.56 ID:CPtltQY90
>>690
そりゃ、最初にクビにされた人間だからな
707名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:39:53.04 ID:sseLJf6X0
>>702
そう。ペップの方が要求が厳しい。難しいパスも通せよってことだから
オシムは甘やかしてんだよ。簡単なプレーをしろって
オシムはあくまで人間らしさを追求してるだけであって、サッカーでトップになろうとはしてない
ベスト4どまりの考えでしかないよ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:40:55.83 ID:+XKn4Rb+0
オシムひでえ。これは中西かわいそうだろ
709名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:40:57.99 ID:pu9e0Prp0
ほんとサポは気色悪いもんな
とくにゴルコムにいるようなやつらが1番気色悪い
あいつら下手くそをべた褒めするからな
710名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:43:23.20 ID:+fXEzy2W0
中西は馬鹿西と極地で呼ばれているよ
711名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:43:41.24 ID:zBX3EJTB0
>>702
上手い下手関係なく自分がコントロール出来ない選手には冷たい
712名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:44:00.13 ID:pGHgeEtz0
>>699
お前は勘違いしてる
グアルディオラもGKが難しいパス出したら怒るだろ
空いた選手にパス出したら褒めるけど、無駄にトリッキーなのは
グアルディオラは嫌い、シンプルなのが好き

オシムはGKはフィールドプレイヤーで足元ないと駄目って前から言ってるし
繋ぐの好きだから、無駄に蹴るだけのGKは嫌いだろう
713名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:45:13.66 ID:eYn/IcFC0
芸能界がそれだけメディアに悪影響を与えすぎなんだよ
事務所のほとんどがヤクザやマフィアだもん
714名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:47:30.59 ID:Hx3wYz0tO
さすがオシム。凄いな
森保には可能性があるがラモス、オマエはダメだ

オシム>ラモス>セホーン
715名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:47:31.02 ID:vFOfStAC0
>>713
いくら汚い芸能界でもサッカー業界にそれを言われたくはあるまい
716名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:48:38.35 ID:OiK+Drmk0
オシムなんていつまでありがたがってるんだよ
Jでも日本代表でも大した実績ないのにあほかよ
717名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:50:41.33 ID:M5dM4DWq0
>>2
>ジャグリング(リフティング)など試合では
>絶対使わないスキルばかり練習している。

マラドーナーはリフティングもうまかったけどな〜
718名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:51:48.06 ID:sseLJf6X0
>>712
トリッキーがどうとかって話じゃない
無理にでもパスを繋ぐか繋がないかの話だ

GKのバルデスがパスミスをした際もペップはその心意気を称賛してたよ
http://m.goal.com/x/jp/news/2797414

オシムなら理解できないって反応をするよ
なぜ敵がいるのにパスを繋ごうとするのかって
719名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:52:03.20 ID:sgr4Sctg0
2014.3.19 01:40

ウクライナのメディアによると、同国南部クリミア自治共和国の中心都市
シンフェロポリで18日、ウクライナ軍とロシア軍とみられる部隊の間で銃撃が起き、
ウクライナ兵1人が死亡、2人がけがをした。スナイパーが銃撃したとの情報もあるという。

ウクライナ新政権のヤツェニュク首相は18日、この銃撃事件を受けて
「(事態が)政治的段階から事実上の戦争段階に移行した」と述べた。
720名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:52:37.66 ID:fzCcZ9FUO
オシムというスターシステム
721名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:53:53.64 ID:TvtT8pB60
>>716
当時のJ見てたらオシムはたいしたことなかったなんて言う奴はいないよ
722名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:54:38.13 ID:t2yty7b30
サンモニで偉そうにサッカー語ってる中西www
723名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:55:11.43 ID:XAs23j/f0
>>721
羽生には未だに殺意を覚えるけどな
あいつまだ現役なのかな?
とにかくダメな奴だった
724名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:55:33.74 ID:nHGSQndx0
吉本がコメンテーターの業界だもの、この国は。
滅びますよ。
725名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:55:40.52 ID:eYn/IcFC0
>>715
限度を超えても誰も批判しないできない現状が異常なんだよ
AKBみたいな暴力団娼婦や吉松事件が抑えきれない証拠
726名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:55:56.59 ID:pBl32Th00
>>83
お前みたいにそんな風に思っている奴がおおいのが、まさに問題なんだよな
727名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:57:38.21 ID:7l54gBgZ0
マスゴミそっ閉じwww
728名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:59:19.68 ID:hS7IOgi/0
オシムは中西が98ワールドカップで
アルゼンチン代表選手を二人抜きして
ペナ内に切り込んだ天才なのを知らないんだろうな
729名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:59:28.34 ID:jaxVz7Q90
>>719
宮本はウクライナ情勢についてもオシムに聞けばよかったのに
まさにユーゴ紛争の再来になりそうだから
730名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:00:23.09 ID:pGHgeEtz0
>>718
その試合勝ってるね
>ミスを犯したビクトール・バルデスが、その後も足でボールを扱っていたことが、
>このチームを完璧に体現している

無駄に蹴るんじゃなくて、短いパスを繋げる事を続けたんでしょ

同じミスを2回して負けたっていうオシムと、そのコメントのグアルディオラは
全く関係ないんだけど

それにオシムは繋げるの好きだから、意味不明なんだけど
731名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:02:16.44 ID:+DuF/RI5O
マスコミもそっ閉じかもしれんけど
やっぱ選手のマネジメントやってるのが芸能畑ってのがな
732名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:04:38.17 ID:zXBUWxRm0
かなりうろ覚えだけど阿部か誰かが終盤で決定機を外して試合後のインタビューでマスコミがここぞとばかりに突っ込んだ時に
「決定機を外したことを責めるより先にあの時間帯にあのポジションにいたことを評価するべきだろう。守備的なポジションの選手なのに気持ちであそこまで走り切ったんだ。なにも不満はない。」
みたいなこと言ってたのが印象に残ってる。
選手冥利に尽きるというか、サッカーだけじゃなくて仕事でもこういう上司のためなら頑張りたいと思えるような人なんだろうなと思った。
オシムはチームランニングする選手好きよね。
733名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:04:51.88 ID:vXVfxrZm0
供給側の問題でもあり、需用側の問題でもある
734名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:05:26.26 ID:CPtltQY90
>>728
後半終了間際であの体力は驚いた
735名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:05:34.23 ID:kezP4FwWO
オシムおじいちゃんジェフを立て直して下さい・・
あと川淵は氏ね
736名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:05:43.25 ID:TvtT8pB60
>>723
羽生はいい選手だよ
ただ黄金世代の選手だからね
ジーコのアジアカップに予備登録されたぐらいだし
ただオシム時代のアジアカップのツキの無さがな
それまでの実力だと言えばそうだけど
737名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:06:13.50 ID:CPtltQY90
>>732
阿部ちゃんじゃなくて、佐藤勇人
738名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:06:29.81 ID:sseLJf6X0
>>730
お前の日本語わかりづらいから、わかりやすく言ってくれ
「だけど」で終わらすな。きちんと最後まで言え
意味を求めるならお前もソースを示せ
739名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:10:20.33 ID:AsPSjfu00
オシムの最後の代表選で加地さんがキックフェイントで敵をかわしてゴールを決めたのには笑ったw
740名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:10:49.84 ID:8lKwc2130
つまり岡崎は最高ってことさ
741名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:14:16.75 ID:PSxPcgAB0
>>722
それは中西哲生じゃなくて?
742名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:17:44.38 ID:vFOfStAC0
サッカー業界にはスターが要るのか要らないのかはっきりしろよ

【サッカー】岐阜、C大阪が証明「スターがいれば観客増える」 思い切った投資も大事 スターを集めればJリーグはもっと注目され
る舞台になる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394911750/
743名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:17:51.83 ID:pGHgeEtz0
というか、この中西って
サンモニの中西じゃないでしょ
永輔の事だよね
744名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:19:17.72 ID:eYn/IcFC0
>>736
信心が足りんかったのじゃ彼は
745名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:23:51.92 ID:+DuF/RI5O
フォルランはスターシステムじゃなくてスターだから
746名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:26:38.32 ID:39cYHYwy0
>>47
わかる。チーム名も日本ぽくしたほうが格好良いのにね。ぜーんぶ欧米の真似になっちゃってるのね

浦和蹴球団

とかにしたらいいさ、んでユニフォームのロゴも筆書きで格好良く「浦和蹴球団」なんて、和風に入れちゃったりしてさ
747名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:29:26.83 ID:vFOfStAC0
>>745
サッカーで日本は弱いんだから
日本人のスターを作ろうと思ったらかなりの作為や工作が必要だよね
748名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:31:08.73 ID:EXIHXmIb0
>>700
宇佐美は安心だな!
749名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:33:54.12 ID:4iTMyqK40
本田△はずっとベンチで試合に出ないのに
CMには出まくってる...
750名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:35:11.77 ID:xjew+AQg0
中西えらい言われようだな
751名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:37:42.52 ID:jaxVz7Q90
>>746
厳密には漢字も輸入文化だから
ひらがなの大和言葉であらわせるチーム名じゃないと
歴代のJRの特急車両の”ひかり””のぞみ””こだま”は大和言葉らしい
752名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:39:58.02 ID:vFOfStAC0
バロンドール取るかせめてUEFA-CLかW杯本戦で相当活躍しないと
スターとは絶対に認めないって世界観だし
>>749のように化けの皮を容易に剥がされて失望を与える事が多い
これでどうやって日本人スター選手が生まれようというのかね
753名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:40:26.87 ID:F7yEE5/G0
>>749
本田はあれが本業だからなw
754名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:41:10.46 ID:+DuF/RI5O
>>747
どうだろう
得点に表れれば評価もされるだろうし
代表で活躍すれば人気も出るんでないか
その段階ではオシムのいうチヤホヤには当たらないよな
755名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:43:40.29 ID:eYn/IcFC0
電通が手を出す選手はことごとく失敗する不思議
756名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:45:45.75 ID:M5dM4DWq0
>>753
中田姉さんと同じだな
757名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:45:52.97 ID:sgr4Sctg0
池袋東口ユニクロの壁に本田さんの巨大写真あるからなw
758名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:46:45.54 ID:fKvdl9YU0
>>2
これは中西のプレースタイルや姿勢を見てきたファンならよく分かる
凄い良い選手なんだが基本的にヌルいんだよな
まさに「ジェフ市原」の象徴だった
759名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:51:18.39 ID:gdR0Ax2z0
>>1
これはサッカーに限らずその通りだね
やはりオシムは優秀な監督だったようだ
760名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:51:41.19 ID:byXYoUsC0
そもそも電通は日本のサッカー選手に限らず
世界のサッカーにスターシステム導入して大儲けしてんですけど
FIFAと電通が手を組んだ時点で諦めるべき
オシムは時代に取り残されてる
761名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:52:09.17 ID:8qvRlbtq0
金儲けのために過剰に持ち上げるんだよな。んでしばらくしたら過剰にこき下ろす。
行って帰っての二段構えの金儲けが根付いているからどうにもならないんだよな。
762名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:52:29.93 ID:ey0rAzabO
確かにな
1TOP張れる奴いないのに3TOPとか笑わせる
日本は2TOPでいい
763名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:57:06.56 ID:GGJWAyPTi
本田はスターシステムで勘違いなんかしてないだろ
スターシステムを利用してあざとく金儲けしているだけで
764名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:57:13.20 ID:dFzkEpJT0
>>702
ペップよりもオシムのほうが単に視野が広くて知能が高いだけな気がする

簡単なプレーをしろっていうことは、人間の生活の基礎でもある
「〜するためには☆△することが必要だ」
という段取りの能力を養わせる訓練法でもある

例えば、これからスーパーに行き、40gの干しシイタケ一袋と
60gのスナック菓子を一袋、2リットルのポカリを1本買うとする
普通は、頭の中にスーパーの売り場を思い浮かべて、軽い商品から順に
買い物かごに入れてレジに行くよな? これが無駄なく簡単になすべき事を
なすということ。つまり突き詰めて考え、常にその時のベターを選択して行動せよってこと

バカは知らないだろうが、実はこれって算数や数学のイロハで
人間の生活の基盤でもある。実際に昔から、庭師や石工、宮大工などの職人は
見習いに家事やお遣いをやらせて、段取りの能力が高い者だけを弟子に取って
職人を育ててもいた

オシムは人の生活とフットボールに共通する要点をおさえて物の考え方から
駄目なやつに教えているだけ。ペップにはそんなな知能はない。それだけのこと
レベルとしてはオシムのほうが高い。つか、オシムは教師になるべきだったね
  
765名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:59:04.09 ID:fiibIE8c0
>プロサッカー選手として許されない 種類のミスを繰り返していた

今の本田やんか・・・
766名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:01:46.40 ID:xgTZKX4o0
いやー、基本的にオシム好きじゃないんだけどそんな俺でも
「なるほどな」って思わざるを得ない話だな。
言い返す言葉がないわw
767名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:02:10.99 ID:Pb7JVmW/O
>>764
スーパーの件はその度好きなの入れて思いものは下に入れ替えるのが普通だわ
768名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:03:15.26 ID:hbeIXos+0
>>742
マスゴミやクラブ的には分かりやすいスター選手が居た方がありがたいが
それを担わせされる選手は美味しい思いが出来るけどたまったもんじゃないってことだろ
769名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:05:13.58 ID:byXYoUsC0
>>768
金稼ぐってそういうことだよ。
じゃあ、サッカーからスターシステムを無くしたら誰がサッカー見るの?って話で。
そんな面白い娯楽なら戦前から日本でも大流行してだろうに。
サッカーがまがりなりにもプロとしてできるようになったのはスターシステムじゃん。
770名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:05:18.01 ID:64Tgw9WK0
香川、中村俊のことですね
アディ○スが絡んでると大抵そうなります
そして大抵失敗してるって言うねw
771名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:06:56.62 ID:QzwHe/QYi
本田さんの事をピンポイントdisるなよ
772名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:07:33.61 ID:dFzkEpJT0
>>767
へぇ……
773名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:08:31.36 ID:hbeIXos+0
>>769
スターシステムうを発動した方が興行的に上手く行くのだろうけどスターシステムに依存してたら競技としての成長が無いのさ
スターシステムに乗せられた、乗せようとした選手がダメだったらゴリ押しウゼーと嫌われるしね
774名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:08:48.49 ID:j87efluA0
歌が下手な口パクなアイドル
スポーツというより、芸人システムってことだな

アイドルおっかけたほうが有意義カモなw
775名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:09:38.70 ID:+DuF/RI5O
せやな
スターを作ろうっていうとこは悪くないと思うね
そこからはもう選手自身の資質とかやり方の問題だし
そりゃ儲かった方がいいよな
776名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:09:54.27 ID:byXYoUsC0
>>773
別にその場合は選手を叩けば済むだろ「嘘つきだった」とかで。
そんで次のスター探せばいいだけ。
繰り返してるうちに本物が出てくるから問題ない。
777名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:10:10.33 ID:CFaJHByd0
スターシステムはいいけど
実力の伴わない選手を持ち上げて
代表潰すのはやめてほしい
778名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:10:53.31 ID:qwwfE4990
ハンカチ剛力ぐらいからゴリ押しされると必要以上に距離置きたくなる
779名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:11:47.59 ID:vFOfStAC0
>>773
競技としての成長には金が必要
選手強化に金がかかる世の中ではそうなっちゃうよ
クラブチームやリーグだと金集めの競争もあるしな
780名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:12:32.88 ID:j87efluA0
剛力ってやつ、いまだに知らないけど、名前だけは覚えた
サッカーのおかげだなw
781名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:13:24.44 ID:DtWiivXT0
ちば枠の方が酷かった>オシム
782名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:13:47.80 ID:hbeIXos+0
>>776
乗せ様とする選手がそれで潰れたら元もないのに乗せると過度に負担が掛るから止めた方が良いって話
良い選手が作られたスターシステムで潰れるのはもったいないだろって事だからな
783名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:16:12.24 ID:j87efluA0
マイケルジャクソンになりたいっていうてた男から
スターシステムとったら、営業妨害だろw
784名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:17:26.02 ID:+DuF/RI5O
でもまあやっぱり日本人選手が海外行って活躍すると嬉しいもんな
それだけで日本のサッカーにサッと光が差す気がするもん
明日は明るいぜってな
785名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:17:33.55 ID:vFOfStAC0
>>774
芸者や選手個人の客観指標が無く客観評価が困難という点で
サッカーは芸能的側面がかなりあるね
個人評価に焦点を当てた場合は特にそう
786名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:18:37.86 ID:byXYoUsC0
>>782
ただ実力が足りなかっただけだよ
スターシステムは皆の期待、願いをお金に変換してるだけだから。
「応援するなら金を出せ!その代わり俺も結果を出す」という契約みたいなもん。

活躍できなけりゃ契約違反みたいなもんだから叩かれるのはどの世界でも一緒。
かといって、スターシステムと契約しないなら、一生チャンスもつかめず終わる。

そもそも、「プレッシャーはいらない、でも、応援はしろ!」みたいな豆腐メンタルで
活躍できるわけが無いから問題ない。
787名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:18:49.01 ID:0kCHn89T0
メディア関係者はスターシステムが人を腐らせる事わかってるけど辞めないよね

外国のメディアはわからんけど、日本のメディアは持ち上げて記事を書き落として記事を書くシステムだからなあ
788名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:19:12.08 ID:FpeYcviu0
>>4
自信を持てと言われて、自信を持つ人なんていないよ。
789名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:19:32.72 ID:cxUJ1E0o0
難しいのお
最近では柿谷か
でも柿谷ならつぶれない気がする
790名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:21:09.73 ID:E08NwJ200
スターがいた方がいいに決まっている 浅田真央 石川遼
客も呼べるし数字も獲れる 金も儲かる いい事尽くめ 
ただ勘違いしてはいけない サッカーは勘違い野郎が多い ナカタとか本田とかな
いかに早く勘違いに気づけるかどうかの問題だな ナカタも本田もせいぜい世界では一流半か2流なんだからさ
実力は一流でもないのに世界のナカタ 世界の本田 気取りでプレーしてれば伸びんわな
アジアでは一流でも 欧州では並の選手なのを自覚して精進しろや カッコつけんのはワールドカップでベスト4入ってからにしろ
浅田も石川も ナカタや本田ほど勘違いしてない
791名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:21:43.11 ID:cxUJ1E0o0
本田はスターシステムとか関係なしにあれでしょ
まあやるよ彼は
792名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:21:52.64 ID:byXYoUsC0
>>787
完璧じゃん。
持ちあげて購読者に夢を持たせる。売れる。

選手が実力が足りなかったら、今まで応援してたファンが怒る。
なら落とせば気持ちを代弁してくれたと購入してくれる。

選手に実力があればさらに持ちあげれば
応援してるファンはますます喜んで買ってくれる。

非の打ちどころが無い
793名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:21:54.22 ID:QzwHe/QYi
>>787
サッカーを悪く書くとメディアの人間は生きていけないからしゃーない
794名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:21:55.98 ID:j87efluA0
間違えた、「マイケルになりたい」じゃなくて
本田圭佑 「おれはマイケルジャクソンを超える」 だったw
795名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:23:21.96 ID:xSvISr4n0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172215061?ref=qtimetable&zroute=index

14/03/19(水) 開場:22:20 開演:22:30

クラシコ直前!特選生放送
スペインサッカー伝説の一戦「クラシコ」をWOWOWで独占生中継!
ニコニコ生放送でも、目前に迫ったクラシコを盛り上げる番組を無料配信いたします。

【本日の番組内容】
リーガ・エスパニョーラ注目選手をまとめてチェック
796名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:23:26.49 ID:zyv7sGxe0
サッカーの細かい話は別として、ファッキンプレス!て叫べばいいだけな気も。
797名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:23:33.62 ID:mKVjkO4eO
たいした実績も無いくせにもったいつけた言い回しで日本のスターシステムに乗ったのはオシム自身だろ
798名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:23:58.87 ID:+DuF/RI5O
いやまあスポーツ選手って職人気質なとこあるからな
中田のマスコミ嫌いは半端じゃなかった
逆にマスコミが中田と仲良くできたら当時の日本サッカーは違ってたかもしれない
だから選手に直接触れ合う人には責任を感じて欲しいんだよね
これはもはやお願いに近い
799名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:25:38.81 ID:E08NwJ200
>>794
芸能人を超えたいと思ってる時点でなんか違うと思うな
有名になりたいのか? スターになりたいのか? だったらハリウッドでも目指せ
800名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:26:03.85 ID:eKxG9L/e0
>>47
ブンデスリーガをモデルにしてJリーグ作ったから仕方ない
801名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:26:13.12 ID:byXYoUsC0
>>798
メディアを通じてファンと繋がってるって理解してない中田が悪いだけ。
メディアを邪険に扱うってのは、ファンを邪険に扱ってると同義だからね。
802名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:26:24.37 ID:lMcssgRt0
雑魚の羽生と山岸使った糞オシムの言うことなんか聞く必要なし
803名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:27:41.87 ID:R5SbChg60
それこそ皺くちゃ枯れ枝沢庵みたいな肌で臭そうだよな w
804名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:27:41.93 ID:E08NwJ200
俺はジーコを超えるとか オラはベッカムを超えるならわかるけど なんでMJがライバルなんだよw 
805名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:27:54.34 ID:vFOfStAC0
こういう事言うとプレスに扱いにくいとみなされて最後は報道されなくなるよ
報道されなくなったら価値がだいぶ落ちる
その辺分かってるのかな
特に日本はサッカーが興行では後発で競争相手もいるんだから
報道して情報拡散してくれる人たちに対してあんまり強くでられないでしょ
サッカーの代替品のない欧州だったら元記事みたいな態度でもいいのかもしれないけど
日本は残念ながらそうじゃありません
806名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:30:34.78 ID:cJky//eEi
>>798
中田英寿のマスコミとの馴れ合いは半端なかったな
金子達仁や風間やすぽるとやスカパーやらと馴れ合いまくりだった。
少しでも否定的な事を書くとヒステリー起こしていた印象しかないわ
807名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:30:36.24 ID:+bKRXpTU0
本田は中田は本物のスターじゃん
香川や中村はそうじゃないけど
808名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:32:16.96 ID:yky2QF9B0
客商売だからねえ
何事もバランスだよねえ
809名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:32:43.17 ID:mKVjkO4eO
Jリーグは韓国欧州を目指して発足したんじゃなくて
韓国に完敗した試合後のロッカールームで「このままじゃ韓国に勝てない」っていうコリアンコンプレックスが原点
810名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:34:24.63 ID:E08NwJ200
欧州では並の選手 というか本田とか崖っぷちだろ
811名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:34:48.17 ID:QgYu/SwW0
>>758
でも、いつだかのW杯アルゼンチン戦でサイドからアルゼンチンのDFを2人抜いた時は輝いていた。
それだけだったけどw
812名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:35:44.69 ID:j87efluA0
漫画じゃ、大将軍になる!って周囲に喚く下賤のガキが、
実力でのし上がってくのは、読んでておもしろい、海賊王だっけw
頭悪そうなキャラだけど、実力が伴うからワクワクして読むw

サッカーの場合、実力伴ってるように見せかけるが勝負だなw
813名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:37:47.12 ID:+bKRXpTU0
別に日本のスターシステムだけが特別酷くて深刻だなんてことはない
イタリアなんかだとカッサーノやバロテッリなんかよりディナターレの方が実力上だが
メディアで騒がれるのは前者
どこの国も一緒なのよ
セルジオとかオシムはよくこんなこと言ってるけど大げさなんだよ
814名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:40:30.00 ID:zoG3OYct0
スター川システム司m9(´・ω・`)
815名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:41:13.61 ID:GTRnu2wS0
日本はアメリカの影響を受けてるからなオシムの国はその影響を免れてるのだろう
816名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:43:12.40 ID:E08NwJ200
昔の日本のプロ野球みたいに国内限定でやってりゃ王長島みたいにスーパースターでいられたのだけどな
現代は野球はアメリカ サッカーは欧州で活躍しないと評価されない時代だから 既存のスターシステムは崩壊してるな
JリーグやNPBにスターなんていないっしょ 海外で実績残してなんぼだから難儀だな
817名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:43:14.69 ID:0kCHn89T0
>>792
ファン向けと一般人やスポーツ新聞読者向けは違うんじゃね?
持ち上げて落とすのは一般向け

スポーツ選手も芸能人も一緒なカテゴリーだからなあ…しょうがないことだけど
818名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:44:35.08 ID:MRZ5sC9m0
ひたすら持ち上げてチヤホヤするだけのスターシステムが組まれるのはアディダス選手のみ
本田なんてちやほやどころかバッシング記事無双じゃねえか
819名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:45:30.00 ID:xHaulx8di
>>808
明らかにサッカー関係者が煽っているもんな
バルセロナの久保君とか


サッカーにおけるスターシステムはマスメディア発じゃなくて
サッカー関係者サッカーメディア発で広告代理店を巻き込んでやるのがねの
820名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:47:00.54 ID:E08NwJ200
まあでも本田も10億くらいは稼いだだろ 本田の自分プロデュースは成功だな CM出まくりで10億稼げばサッカー選手としてまあ成功の部類だろう ナカタの次くらいに稼いだだろ
821名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:49:20.95 ID:EYz/1Mkxi
>>816
活躍しなくてもエア争奪戦をでっち上げればCMがきます
海外セリエにいれば活躍しなくてもCMがばんばんきます
822名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:50:04.92 ID:jaxVz7Q90
>>815
旧東側の人の発言は貴重だと思う
日本だと左翼すらアメリカの影響大だからな
筑紫哲也がそうだった
823名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:55:35.53 ID:XXgvZqV4O
>>820
俊さん忘れてるぞ
824名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:02:32.91 ID:MwBLFDZYO
> サッカーの資質に付いてではなく、私生活や無関係なことについて騒ぎたてる。
この手の記事に食らい付いて、観戦ツアー等で直接的に金を落とすヲタババア相手の商売もしながら
でもブンデスリーガでずっと仕事を続けてる内田すげえって事か?
825名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:04:39.01 ID:F7yEE5/G0
>>807
中田はパイオニア的な意味で分かるが
本田は意味不明だなw
826名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:10:37.07 ID:5agu4kmE0
>>801
そんなこと思ってるのはメディアのクズどもだけ
だからマスゴミって言われる
827名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:11:38.30 ID:XXgvZqV4O
日本はまだサッカー選手て認めて付き合ってくれるしマシだろ。
828名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:15:57.38 ID:+DuF/RI5O
なあ
あんたらスポーツ記者かい
聞いてくれよ 日本のスポーツ記者の中には日本人を貶すために記者やってる奴もいるんだろ
そいつら潰してくんないか
あるいは潰し方を教えてくれよ
そうすれば割と一般とマスメディアとスポーツ選手のラインがもっとスムースになると思わないか
名案だろ?
829名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:16:17.17 ID:hRtNwBwX0
むしろ本田は自ら日本のスターシステムを利用しのし上がった賢さがある
ファッションショーやビッグマウスで大きく見せてきた
その反動で今叩かれてるけど
830名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:36:59.19 ID:Ku6Dz8mQ0
電通対オシムは面白いのう
オシムは本当に冷淡な正論を吐くからな
831名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:39:24.95 ID:vFOfStAC0
>>830
サッカーやそこから派生する(CM活動などの)ビジネスで
報酬を得ていないアマチュア選手を前提とした意見としてみれば正論
しかしプロとしての意見としては偏りすぎ
832名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:43:58.05 ID:Ku6Dz8mQ0
>>831
日本のサッカー周辺のビジネスが成熟していればその意見には賛成だが
実際は稚拙で偏ったやり方しかできてないし、本場の欧州ですら問題あるが日本はひどいって話だからなw
率直に言ってド正論だと思うよ
833名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:47:09.50 ID:hdhvYe7hO
選手が芸能事務所所属ってのか胡散臭いんだよ
だからどうしても売り方が芸能人
テレビもカメラはそいつらに張り付くしアナウンサーは絶叫するだけ
日本のスポーツはクズ

テレビ局の制作側もバラエティー番組もスポーツも変わらん感覚で作ってる

そして会場に来てる客もコンサートみるのと同じ感覚ただのイベント

空港芸人本田さん
834名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:52:46.99 ID:BbN2Ue6q0
本田はロシアいって幻想保てたのは良かったな。
ブンデスでも駄目だったろうね。
835名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:53:58.62 ID:o3cgbhDq0
憲法九条の悪影響も少なからずあるだろ

国や人間としての基本的な部分までも
闘争、戦いで勝ち取ってきた歴史を学ぶ他国と
如何なる理由であれ戦争ダメダメ
話し合いで全て解決しなさいと学ばされる日本

そりゃサッカーという戦いの場で日本人は自分に自信持てないさ
836名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:54:43.74 ID:9852zcab0
昨日ACLセレッソの試合見たけど、酷いな
頭悪そうな茶髪や金髪の精神年齢幼いガキが遊んでたわ
フォルラン完全におっさんが高校に入学したような状態になってる
Jリーグの未来は暗いね
837名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:55:09.96 ID:vFOfStAC0
>>833
選手自身が芸能事務所に所属していてマネジメント契約している現状があるのに
こういう批判をしてもお門違いかもね
838名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:55:32.12 ID:AHaquvra0
ハニカミ王子とかハンカチ王子のことか?
キャバ嬢みたいな女子アナやスポーツ記者を送り込んできたクソマスゴミ反省しろ。
お前らが潰したようなもんだ。
ブサイクだったマーと松山は生き残ったがな。
839名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:56:39.67 ID:jaxVz7Q90
>>832
トムクルーズの「ザ・エージェント」という映画で
「SHOW ME THE MONEY!」というセリフを連呼するシーンがある

サッカー界にも遅ればせながらアメスポ的錬金術が
ゆがんだ形で輸入されてきたってことはある
オシムやらセルジオなんかは古き良き貧しきサッカー界を知ってるだけに
今の状況がゆがんで見えるんだろう
840名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:57:33.29 ID:cStYKiXq0
唯一アジア杯を取れなかった迷将オツム
841名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:57:47.87 ID:Ze3CrBi00
Jなんてカズの時代からそうなのに何を今さら
こいつが言ってるのはイタリアにバッチョは要らないって事だろ
お前らはその意味を理解してないのにオシム持ち上げてるんだろうな
842名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:59:05.19 ID:ksww1Gb50
日本はニュースが全部ワイドショー化する
政治もスポーツも芸能も全部同じようになる
843名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:59:34.01 ID:BbN2Ue6q0
オシムはちょっと分かってない。
サッカーのスターシステムはまだ健全。
香川、柿谷、本田は国内ではプロでトップクラスの実力があるのは
間違いないから。
プロ前にもてはやされたのは平山ぐらいだね。

野球なんてプロで実力残さない前にスターになってる。
844名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:04:55.72 ID:8FN71XCL0
日本のメディアの本当のヤバさはそんなとこじゃないんですよオシムさん
845名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:05:12.33 ID:SD7tAcTh0
株やると東証は偽物なゴミがうじゃうじゃいるので慣れるよ!

上場ゴールな企業家や投機家とか
話題バラまいて夢持たせ、どれだけ吊り上げ売り抜けるかが勝負や

本気で掴みにいかなければ、遊べるよ!w 
ビルゲイツみたいなのは

※ 上場ゴールとは、上場して創業者利得を得ることを目的としているようなベンチャー企業
846名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:12:19.77 ID:+XX8hGZT0
本田の場合勘違いしてるのに日本のマスコミがチヤホヤしすぎてるからなー

イタリアマスコミは基地外だし無視したらそりゃ滅茶苦茶叩かれるわ
847名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:13:29.16 ID:QdZmHwC80
>>787
たとえ腐っても次いけばいいしな
使い捨てというか
848名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:15:25.48 ID:Ku6Dz8mQ0
メディアに意思なんてないんじゃない?w
記者は上司に求められてるものを書くのが仕事だし
上司は紙面が売ることが大事だしね
849名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:17:16.17 ID:j8ORzJZOO
>>843
野球は育成が単純でドラフト一位来そうなの追いかけりゃいいだけだからなあ
香川なんか街ユース出だから入団時はサポすらよくわからない選手でちやほやしようがなかったw
850名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:17:25.62 ID:F1gdT/0WO
スターの居ないスポーツなんて誰も興味ないからな
石川に興味があるからゴルフを見る
浅田に興味があるからフィギュアを見る
香川、本田、内田に興味があるからサッカー見る
坂本、マーに興味あるから野球を見る

経営陣がオシム脳ならJとサッカーは今でも草野球チーム扱いだったろうな
オシムは部活動の監督には向いてるがプロには向いてない
好き勝手やりたいならアマチュア教えてろ老害
851名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:18:31.87 ID:QwiHz06VO
>>840

92 オフト 優勝
96 加茂周 ベスト8
00 トルシエ 優勝
04 ジーコ 優勝
08 オシム 4位
12 ザック 優勝

なのになぜか メディアに出てきたり
権力あるのが
オシム、 JSP加茂

本当に腐ってるよな
852名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:19:16.52 ID:r0Fne4lZ0
押し虫
853名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:19:38.70 ID:QdZmHwC80
にしても本田はやりすぎだと思うな
あんなにスカして何を目指してるのよく分からないわ
854名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:20:13.00 ID:b9iY4KAY0
チヤホヤってなんだよ
誰々はイケメンだとか報道することか?
855名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:20:32.20 ID:BbN2Ue6q0
本田の白人に追い掛け回されてるCMって笑えるな。
ミランサポに追い回されるのが現状なのに。
856名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:21:40.18 ID:Ze3CrBi00
>>850
オシムのやり方実践した所で強くなる保証は無いからな
地味な上に弱いって最悪だよね
857名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:24:20.85 ID:Ku6Dz8mQ0
成績がいいはずのトルシエ、ジーコ、岡田の言葉は需要がないんだよね
オシムの話す内容に常に説得力があるからだろうねw
858名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:24:54.00 ID:+vHtVfH20
前園とか石塚にコメント取りに行った方がよさそうだな
Jバブル時代の選手たちの方がよっぽど
浮かれてたからな
今の選手たちの方がちゃんとしてるはずだけど
859名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:25:50.84 ID:F1gdT/0WO
何で本田がミラン移籍したのが日本メディアのせいにされてんだよw?
決定するのはミラン側だからメディアなんて関係ないだろ
860名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:26:28.03 ID:PCzabjQJ0
スターシステムと言うとビーチバレーの浅尾美和を思い出すな
あれも結局メンタルがついていけなくてダメだった
861名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:27:12.56 ID:tHOPOk7s0
>>1
オシム△

相変わらず正論を言ってくれるな
862名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:27:32.51 ID:SD7tAcTh0
>>849
イチローはドラフト4位くらいで、プロ入り後も3年くらい活躍してないからほぼノーまークじゃないかな
チヤホヤされても記録つくるわ、鏡やなw
863名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:28:13.72 ID:Ze3CrBi00
>>857
セルジオの発言に需要あるって事はセルジオに説得力あるって事なのか
864名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:30:36.72 ID:QdZmHwC80
浅尾美和はメンタルというより実力がついていかなかったろ
女子アスリートはどうしても容姿先行になりがち
865名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:31:10.63 ID:mI3bq0qy0
サッカーはガラパゴス、マスコミはイタリアタブロイドだからこんなもんだよ。
866名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:32:14.01 ID:zmWUtY830
松坂 5回4失点 2本塁打浴び球威に課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000008-spnannex-base




867名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:33:25.48 ID:zmWUtY830
>>862

優勝したことないし
だめなときはインタビュー受けないし
報道もされないし
内野安打ばかりw

過大評価
868名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:34:20.16 ID:zmWUtY830
>>862

そもそもマスコミが言う

世界のイチロー自体


ないわw
869名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:34:26.34 ID:56VgoDn10
 
中西 「俺、死にてえ・・・」
 
870名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:34:37.05 ID:o3cgbhDq0
マスコミは売文屋だから売れるため、カネのためなら
野球のくだらない話も競馬のさっぱり当たらない予想も一面にする

そんなマスコミをありがたがってる奴と
そんなマスコミにだけ取材パス渡す奴がいる限り
スターシステムはなくならない
871名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:34:41.88 ID:4ldGrEyD0
実力ないくせに過大評価されてるやつ多すぎだわな
872名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:35:27.39 ID:SD7tAcTh0
実力見込まれる若い大器なら、潰れる心配も必要だろけど、プロでもベテランの領域だろにw
つーか、ロシアの試合なんて誰がみたことあんだ、

フェラーリで花束抱えて登場するような私生活が売りだろw
873名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:36:04.27 ID:F1gdT/0WO
スターシステム批判というより目立つ選手叩きたいだけだよな
んで目立った選手が活躍しなかったらちらほらされたからだ)キリッと結果論で言うだけ
評判通りに安定して活躍出来る選手なんて一握りなのにプロ舐めてるのはこういった連中だよ
メディアにちらほらされた→アイツは練習に真面目に取り組んでいないってレッテル貼ってるだけ
874名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:36:11.03 ID:77EkKUUt0
敢えてマスコミに転嫁して発言してるけど要は日本人批判ですよ
アートにしてもスポーツにしても日本人は本質的に楽しんでるわけじゃなくて
流行ってるから注目するだけ
875名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:36:38.02 ID:NbtS45ot0
オシムと宮本は代表入り諦めてないな
876名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:36:40.13 ID:DZUpqTlV0
>>859
ここで本田について何言っても無駄w
W杯のFKもまぐれでベルギーオランダ戦のゴールも
周りのおかげでゴール乞食したからって言われてるんだからw
ぜーんぶ電通のおかげだってさw
877名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:38:19.32 ID:n92ZR9bd0
日本はチョン同様パクリがすきな民族なんだよ
878名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:38:24.69 ID:o3cgbhDq0
>>867
>内野安打ばかり

野球はボールを遠くに飛ばして
飛んだ距離で進むマスの数決めるスゴロクじゃないから
内野安打の多さを言われても

というか、足遅いわ、ドーピング疑惑あるわのアスリート失格の奴でも
宇宙開発よろしくボールを遠くに飛ばしただけでチヤホヤされる
これこそ問題なのでは?
879名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:39:15.82 ID:F1gdT/0WO
>>876
意味が分からない
ミランが本田をスカウトしたんだから日本メディアに罪はない
ミランの自業自得
880名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:41:54.12 ID:QJ+EHt1Z0
本田の提灯記事書くキザキって記者のせいかな

それと柿谷ごときを誉めそやすメディアと広告代理店もかな

ザキオカが大活躍しても香川だの本田だのを一面にするバカなスポーツ新聞と
そうしないと買わないバカな購読者もかな
881名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:44:38.42 ID:bhSXcRJw0
60点のもんをさも100点かのような扱いしたら
40点分叩かれて当然
882名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:45:30.00 ID:o3cgbhDq0
サッカーだけでなく野球もだけど
海外行っただけで海外から評価された一流選手と持ち上げる
日本国内で、日本人がどれだけ高く評価しても
「でも国内だから」と卑下する

日本人はもっと日本と日本人に自信を持つべきだってことでは?
まあ戦後数十年も、日本人は悪いことをした、日本人は犯罪民族だ
日本人は世界に謝罪すべきだとか言われ続けてりゃ
世界の評価、世界が日本人を見る目が気になって気になって
仕方なくなるに決まってるが・・・
883名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:46:12.33 ID:SD7tAcTh0
日本人の多くが、本田が本当に存在すると知ったのは、イタリアにいってからだろ?w

ロシアのゲームなんて見てたやつが存在してるかも疑問w
それでスターになれるんだから、そりゃ不思議なのは不思議だよなw
884名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:46:22.10 ID:6Ly8kyXW0
スターシステムの被害者ってハンカチだろw
ただ部活やってる小僧を大スターに祭り上げたんだぞ
885名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:46:26.70 ID:iX2OnGmG0
巻や山岸や羽生をスターにしようと必死だった奴がよく言うわ
886名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:47:02.54 ID:oR/JX/Hc0
至極もっともだな、こういう意見を言う人間がもっと必要だ
887名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:47:05.99 ID:F1gdT/0WO
>>880
香川も本田も活躍してたんだがお前は岡崎しか見てないよね
香川から岡崎に変わっただけでそれもスターシステムだよ
888名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:47:35.11 ID:Uk65gjWC0
スターシステムで持ち上げられて本当に世界で最高峰に到達した選手っているのか?
99.99%は潰れてるんじゃね
889名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:47:39.81 ID:DZUpqTlV0
>>883
そもそも代表の試合しかみないってのが多数だと思うけど
890名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:50:19.65 ID:AHaquvra0
>>882
青木功のことか?
891名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:50:25.77 ID:Ct2w234p0
マスコミはゴミ
892名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:50:28.64 ID:Ze3CrBi00
>>888
お前が知ってるような世界的なスポーツ選手はみんなスターシステムだよ
実力がある選手がメディアに囲まれるのは当たり前
893名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:50:50.16 ID:tf35B6lHO
オシムはしがらみなく言えるけど、本来はメディアから自発的な意見として出るべき
894名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:52:02.52 ID:xzB3U18vO
無能オシムを持ち上げるのもやめてほしいわ
895名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:52:44.52 ID:A9BE0gUA0
オシムもそのスターシステムに乗っかった一人なんだがな
896名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:53:26.01 ID:Ku6Dz8mQ0
セルジオは辛口キャラを作ってはいるがの発言は大概正論だからなw
897名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:54:39.84 ID:mnPErWr8O
オシムより岡ちゃんの意見が聞きたいわ
898名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:55:10.53 ID:o3cgbhDq0
>>888
そもそも何を持って「世界最高峰」とするか・・・
松井秀喜だって、所詮は「野球」という狭い業界の頂点でしかなく
現役時代オリンピックで金メダルどころか予選出場すらしてないし
899名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:55:31.33 ID:+vHtVfH20
>>896
実際に試合見てないのがばれてきてるから説得力が全くないことになってる
900名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:56:32.72 ID:sllXua2XO
中村使った馬鹿に言われても
901名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:56:43.27 ID:rx0erQ8V0
香川とかドルトムント以前は地味で扱い小さかったけど
本田は明らかな実力のない作られたスターだよな
902名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:57:23.23 ID:o3cgbhDq0
>>896
セルジオはその辛口をアイスホッケーにも向けるべき
日光アイスバックスから給料もらうようになって何年になるんだか・・・
903名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:57:30.34 ID:EWjr1H3K0
>>898
在日だからオリンピックに参加できなかった。
904名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:58:41.22 ID:Ku6Dz8mQ0
日本にいた時よりも見てないのは当然だろw
日本で誰もセルビアのサッカーは見ないのと一緒
それでも聞きたいという需要が絶えないんだろうね
これからはザックがそのポジションを担うかもな
905名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:58:50.44 ID:A9BE0gUA0
セルジオより松木の方がまともだとバレてきてるし
906名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:58:59.59 ID:lh3pH/Ev0
>>900
ハァ?どう考えてもあの時期は中村はいい選手だったよ
粘着してて自分が情けなくならないのかね、いい加減にしとけよ
907名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:59:52.57 ID:F1gdT/0WO
>>901
代表で結果残すまではエース中村俊輔の敵として叩かれてたからスターとは程遠い人物だったんだが
908名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:01:14.00 ID:6Ly8kyXW0
最近のサッカー選手でスターシステムに当てはめられたのは宮市と大津だな
大した結果も出してないのになぜか代表呼ばれてやたらマスコミが持ち上げてた
すぐ化けの皮剥がれたけどw
909名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:01:31.79 ID:m0gEu/oc0
ボール取られるな!!
と言ったり、また
サカはリスクをおかさないとつまらんし、点とれん( ̄^ ̄)
バックパスすんな

その繰り返し(/ー ̄;)
910名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:02:01.65 ID:BbN2Ue6q0
本田が認められたのは4年前CLでセビージャにフリーキック決めて
勝ったからだろう。
今はスペインリーグ3位に1−4で凹られるチームに移籍したけど。
911名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:03:11.93 ID:iX2OnGmG0
オシムって本田に親でも殺されたかのごとく本田を憎んでるよな
912名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:03:24.41 ID:BnmSETNw0
オシム自体が日本のマスコミに持ち上げられて日本で小銭稼ぎしてるよね
日本のメディアはオシムで記事書くのからやめるべき
913名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:03:34.58 ID:3j/uw7vE0
柿谷のことか・・・
あいつどうにかしないとドイツW杯のようになるな
 
ボールの蹴り方から練習させた方が良いと思わせる選手も多いからな、日本の場合。
リフティングなんかに拘ってるから、ボールをすくい上げるように蹴飛ばすバカが多いんだろうなw
 
915名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:04:30.61 ID:CYUyv5kc0
ナカニシ(中西永輔)という選手がいたが、彼はボール遊びが好きだった。
最終ラインで、気分良くボールと“じゃれて”いた。ところがミスをして
ボールを失い、失点した。しかも、二度同じミスをした。どうしてなのか
理解できず、頭を抱えたよ

ワラタw
916名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:05:23.88 ID:+vHtVfH20
>>908
2人ともリーグ戦で結果残してないのに
代表呼ばれてるところが共通してるところだな
917名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:05:37.17 ID:Ze3CrBi00
>>908
宮市はアーセナルからオファー
大津はロンドンで結果残したから持ち上げられるのは当たり前
結果残した奴も持ち上げちゃいけないのかww
918名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:05:48.05 ID:oR/JX/Hc0
リフティング自体は何の目的でやってるんだろう
ボールと友達になるのともも上げ効果?
919名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:05:49.59 ID:rx0erQ8V0
>>907
叩かれるのもスターの内なんだが
なんの実績も無かったのに北京前後から大々的に持ち上げて作られたスターだよ本田は
920名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:06:39.42 ID:Ku6Dz8mQ0
売れるからオシムの記事を書いてしまうんだろうな
でもオシムからはチクリチクリと批判されてしまうマスコミ
売れればどうでもいいということさw
921名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:06:48.66 ID:GntY6ljV0
スターシステムが無くなったら記事のマニュアル化が出来なくなって日本メディアが死ぬだろが
922名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:07:05.88 ID:BnmSETNw0
インテルってだけでもてはやされる長友もどうなのよ?
コンフェデ、欧州遠征と強い相手だと全然通用しなくなくてきえるよね
アジア相手だと目立つけどさ
923名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:07:42.06 ID:+vHtVfH20
>>922
フランスとの試合は目立ってた記憶があるけどな
924名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:07:49.21 ID:r1zavfMR0
あれ?書き込めてない
925名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:08:48.08 ID:BnmSETNw0
>>923
えっ?あれで活躍したになるの?
926名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:09:00.95 ID:GKwJipU60
海外だとダイレクトに選手の実力や評判が伝わってこないから虚像を作り放題だしな
柿谷も遅かれ早かれ海外に移籍して今以上にスターシステムに乗っけられるかな
末は清武か本田か…まぁ国内にいる内はセレ女でも釣って楽しんでればいい
927名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:09:30.38 ID:iX2OnGmG0
日本のメディア相手に小遣い稼ぎしてる奴が日本のメディア批判とな?
928名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:10:17.88 ID:F1gdT/0WO
>>919
だから、その頃は中村がスターだったから本田は悪役として叩かれてまさにオシムの状態だったんだが
オシムはそのまま潰れて本田が残ったけど
929名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:11:40.48 ID:m0gEu/oc0
中西は猫好き、絶対いい奴( ̄^ ̄)じじい!死んで謝れ
http://s.ameblo.jp/sukesan-blog/entry-11797563418.html
930名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:12:14.21 ID:+vHtVfH20
>>925
前半は確かに消えてたけど
終盤20分ぐらいは凄かった記憶があるけど
931名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:12:27.75 ID:ZVkHOkBVO
移籍の時に異常に持ち上げてCM契約料を吊り上げて後は知らんぷりの広告代理店と所属事務所
マスゴミも広告代理店に乗っかってアホみたい
ある意味本田も香川も大人の金儲けの犠牲者だな
932名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:12:54.62 ID:xNplY8c60
>>732
最近TOKIOの松岡が似たようなこと言ってたなw
933名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:13:19.05 ID:qwwfE4990
スターシステムの影に隠れて活躍する人間が一番賢いわけか
934名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:14:16.48 ID:XsjeCOHR0
>>883
お前がニワカなだけ
ロシアの試合はJ-Sportsで放送されてた
935名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:14:29.23 ID:BbN2Ue6q0
>>918
ロナウジーニョ、メッシやマラドーナが鬼のようにリフティングがうまいんだから
間違ってないと思うよ。
936名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:14:54.33 ID:Sq5mqJMH0
空港ファッションショーやら高級車レンタルやったり
ビッグマウスパフォーマンスでCMもらってる本田がなんで被害者扱いなんだか意味不明
937名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:16:16.47 ID:Yte2guO60
>>932
リーダーには優しいからな
938名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:16:45.65 ID:m0gEu/oc0
ドイツみたいに強くてもリフティング素人レベルならいやだ( ̄^ ̄)
939名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:17:05.12 ID:XsjeCOHR0
>>901
本田は北京五輪の頃まではメディアの露出はそこそこあったが
叩かれてただろ
2ちゃんでも口田圭(口だけ、の意)と言われてた
940名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:18:36.27 ID:rx0erQ8V0
>>928
だからそうだって言ってんだろだろ頭わりぃーな
中村と対比して煽られてただけ悪役も糞もあるかボケ
941名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:18:48.34 ID:qwwfE4990
>>938
なんかわかる
942名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:19:04.85 ID:XsjeCOHR0
>>918
ボールタッチの練習かな
943名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:19:13.06 ID:BbN2Ue6q0
ドイツ人はリフティング下手だから、カッサーノみたいなナチュラルな奴に
チンチンにされるんだよ。
944名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:19:41.27 ID:F1gdT/0WO
2007〜2010年見てたら本田がメディアからどれだけ叩かれてた知ってるはずなんだかな
本田が最初からメディアに持ち上げられてたとか言ってる馬鹿が居るが
945名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:20:59.61 ID:iX2OnGmG0
オシムってサッカーやったことないからリフティングの重要性がわからないんだな
リフティングはサッカーの基本を身につけるには最適なんだよ
トラップであったりボールを扱うテクニックが身につく
そんなのサッカーやったことある奴ならわかるはずだが
946名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:21:02.69 ID:+pYSl3o40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
947名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:21:53.12 ID:XsjeCOHR0
>>938
それは昔の選手だろ
ゲルト・ミュラーがリフティング4回しかできなかったって聞いたことあるけど

今の選手、ラームやゲッツェはリフティングうまいと思うよ
ついでに言うと、ノイアーもリフティングうまそう
948名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:22:49.36 ID:bUb9LvCz0
>>915
サッカー界の中西は問題児ばっかりやな
949名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:23:14.87 ID:CYUyv5kc0
【サッカー】岡崎慎司「後半戦に点を取り、結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」…本田劇場はじまりの予感
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395126735/

こういった擁護が出始めてるのを見るといよいよヤバイんだなと
950名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:25:01.53 ID:zBz1Dv9RO
オシムもスターシステムで特別扱いされた一人じゃん
元々代表ラフだったのに技術軽視の走れ走れサッカー蔓延させたから逆に本田みたいな
下手くそな上に回りが代わりに動く選手が成立してしまうんじゃん
951名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:25:27.25 ID:hdhvYe7hO
日本代表ビジネスに群がるハイエナ
加茂のJSPがガン細胞
所詮人間最後は金儲けしか興味がない
952名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:25:48.23 ID:6Ly8kyXW0
>>940
お前本田のそれはごもっとも発言知らないだろ
負けたくせに何言ってんだコイツって死ぬほど叩かれたんだぞ
953名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:26:12.31 ID:XsjeCOHR0
>>945
釣りにマジレスすると
オシムは選手時代ユーゴ代表
岡田武史は選手時代日本代表
954名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:26:45.69 ID:rx0erQ8V0
>>944
だから叩かれてたの否定してねーだろ実際叩かれる様な事してたしそれは今も変わってない
本田の実力実績じゃミランなんて到底いけねーからな作られた―スターよ
955名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:27:54.37 ID:26tZz14E0
本田信者は言い訳ばっかだな
糞晒してんだから黙って批判されとけよ
956名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:29:25.79 ID:rx0erQ8V0
しつけーな叩かれた叩かれたって
当たり前だろサッカー以外の事しか話題にならない奴なんだから
957名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:29:39.64 ID:m0gEu/oc0
後半戦になっても取れなきゃ死亡(^.^)本田♪
958名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:32:07.73 ID:F1gdT/0WO
>>954
代表で結果残したろ・・・・・ 代表の実績で有名クラブ行くなんてよくあること
結果残さないでスターとして扱われたならお前が正論だが本田は当てはまらない
959名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:34:10.97 ID:6Ly8kyXW0
ワールドカップで2得点してる選手を作られたスターとか言ってて虚しくないのマジで
960名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:34:24.89 ID:26tZz14E0
代表で結果残した奴取ったら糞だからミランで叩かれまくってんだろうがw
961名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:34:25.88 ID:MofEmGEc0
まったく反論できないこと書かれてるな
962名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:34:43.64 ID:m0gEu/oc0
代表であんだけシュート打たせてもらえば入るだろう(^.^)
963名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:36:17.00 ID:cyIS6yHw0
オシムが言うような日本人のメリットを存分に発揮してるのは
長友とザキオカくらいだな
そして両者の昨今の活躍は周知の通り
964名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:37:31.58 ID:kTAeMUBmO
途中読んでて吉田のことかと思った
集中力ない、つまらないミスをする、のあたりが特に
965名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:38:01.00 ID:rx0erQ8V0
代表で移籍できるなら4年前にとっくに移籍してるわエジルみたいにな
現実は契約切れるまでどこも取ってくれなかっただろが
966名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:38:02.24 ID:Ku6Dz8mQ0
その2人は日本の2大エースよな
扱いは非常に小さいけどもw
967名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:38:39.04 ID:F1gdT/0WO
叩かれるのもスターシステムの一環)キリッ
今日の名言だなww
オシムと全く逆のこと言ってる
968名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:39:34.33 ID:hdhvYe7hO
本田「最高級スーツにグラサンで帰国」
浜崎あゆみ「ロスから婚約者と帰国」
エイベックスの世間への露出の仕方
どちらも変わらんねえ
本当にスポーツ選手??

フェラーリと花束仕込んで「本田、渋谷に現れる!」
電通の郷ひろみ渋谷ゲリラライブかよ

ど阿呆 電通しね 事務所要らね
969名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:40:05.44 ID:wa59ApbD0
メディアにそんな責任はない
こいつらは売れれば嘘書いても良いというような倫理観
970名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:40:30.80 ID:KjUhcqgx0
中西涙目
971名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:40:44.70 ID:XsjeCOHR0
>>958
コンフェデのイタリア戦も参考にしたんだろうし
少なくともミランへはピッチの中での実力で入った
ただしミラン自体が弱体化してるから本田でも入れたというのはある
972名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:40:53.90 ID:iX2OnGmG0
お前自身がスターシステムでだった奴がスターシステム批判
お前自身が日本のメディア相手に小遣い稼ぎしてるくせに日本のメディア批判
こいつアホなんか
973名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:40:55.92 ID:YU5R+T3M0
伝七捕物帳かよw
974名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:41:50.81 ID:t5pna6Ru0
本田は自業自得だろ
975名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:41:53.20 ID:yj0Rr+Eo0
今のミランも大したことないのに何言ってんだか
976名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:43:57.89 ID:YU5R+T3M0
大江戸捜査網かよw
977名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:43:59.38 ID:Ze3CrBi00
>>963
岡崎はまだ一年しか活躍してないからな
単年だけ活躍した日本人は多いからあまり指標にならない
978名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:45:26.67 ID:26tZz14E0
>>968
「メディアが勝手に騒ぐだけ」とか言う奴いるけどホンダ自身も
十分乗っかってんだよなあ
979名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:46:07.69 ID:S3aYQpeLi
本田はスターシステムしかないからスターシステムを否定したらなにも残らないな
980名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:46:40.51 ID:FvuPp0Hb0
また古い記事を、サカマガzoneと同じ内容だよね?
981名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:46:49.74 ID:Ku6Dz8mQ0
日本のスターシステム上の2大スターは乗って空回りしてますな
空転→ベンチ→劣化です
982名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:47:19.36 ID:rRrSCurfI
>>644
そういうのはCL優勝達成してから書いてみたらどうかな
983名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:47:53.11 ID:hJs4qRa10
これは正論
メディアはいつもホンダ、カガワ
最近ではカキタニ

日本代表の絶対的エースは岡崎なのに
984名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:48:08.35 ID:tiJ36gTL0
本田じゃなくて吉田の事だよな
985名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:50:15.57 ID:xKBb1+Hw0
マスゴミに持ち上げられる選手
最近だと柿谷
前からだと本田、香川あたりだな
986名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:50:17.15 ID:Ze3CrBi00
>>965
CSKAが移籍金ふっかけたんだからしゃーない
あの高い移籍金払うほどのクラブは少ないからな
あの半分程度ならもっと選択肢は広がったと思うが
987名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:50:23.78 ID:IxaGRsGSO
その原因は、トレーニングをしっかりやっていないからだ。
面白くない練習は、まじめにやらない。ジャグリング(リフティング)など試合では
絶対使わないスキルばかり練習している。
そして問題は、必要な時に集中できないことだ。試合でミスをしないための集中力がない。


中田英寿が本田との対談で言ってた日本人の課題とまったく同じだな。
つまり正解だってことだ。
988名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:52:00.96 ID:AsFendwO0
日本サッカー伝統の空港芸はやめへんでオシムはん
989名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:52:04.39 ID:rRgH1RXq0
岡崎のCMって長友のおまけに清武と友情出演だけだからな
990名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:52:06.61 ID:YU5R+T3M0
【「5日夜」の一致】
●パソコン遠隔操作事件 元社員保釈  3月5日 19時26分
> 5日夜、保釈されました。
 
● 強盗殺人容疑で男逮捕 「お金を取る目的で人を刺したこと間違いない」   2014.3.6 00:51
>  千葉県柏市の路上で3日深夜、男性4人が相次いで襲われ、2人が死傷する
> などした通り魔事件で、県警柏署捜査本部は5日深夜
991名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:52:19.74 ID:26tZz14E0
>>985
宇佐美くらい綺麗に見捨てられたほうが本人のためにいいかもね
992名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:54:08.15 ID:F1gdT/0WO
>>991
その結果代表にすら選ばれないけどね
たかがJ2で無双しただけの若造をお前らが持ち上げすぎなんだよ
993名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:56:01.35 ID:rRgH1RXq0
>>991
宇佐美に期待してバイエルンと提携した読売に恥かかせちゃったからな
994名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:57:17.93 ID:A9BE0gUA0
まあサッカーよりフィギュアの方がむごいような気がしないでもないが
995名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:57:51.34 ID:hJs4qRa10
>>977
ブンデスではそうだけど、代表では長いこと安定して活躍してるぞ
ついに得点記録が歴代3位になったし

これ、昔と違ってアジア杯予選などのボーナスステージがなく、試合数も減ってる中で、強豪相手にもきっちり仕事しての記録だから、本当はかなり凄いんだ

でもマスコミはスルー
996名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:57:52.15 ID:ww4Uq09di
エア争奪戦ビジネス
997名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:58:20.98 ID:KyLijY6b0
>>312
おじいちゃん
夕飯はもう食べたでしょ
998名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:58:39.17 ID:Ze3CrBi00
実績残した選手までスターシステムと呼んだらエースの居ない代表になるな
999名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:59:40.45 ID:Ze3CrBi00
>>995
本田も香川も実績残してるんだが
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:59:51.06 ID:hdhvYe7hO
JSP一押しの柿谷をイケメンで押すのはどうなんだ?
ぶっちゃけ顔はイケメンじゃないと思うが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。