【女子サッカー】70ヶ国以上で放送され注目度抜群のアルガルベ杯を総括 山根に可能性感じた 日本の連携は良い流れなら格上ドイツにも通用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
アルガルベカップ総括  2014年3月15日9時0分(スポーツライター・キャスター 松原渓)

【チームは進化しているのか】

 3月5日から3月12日にかけて、ポルトガルでアルガルベカップ2014が
開催され、今大会がなでしこジャパンの2014年初陣となった。
この大会は、世界中から招待された12の強豪国が集い、
女子サッカーにおいてはワールドカップ・オリンピックに次ぐ規模の
大会と言われており、70を超える国と地域で放映されるなど
注目度も抜群。日本にとっても強化に欠かせない大会の一つだ。

 日本は2011年に初出場して3位、W杯優勝後の2012年は
準優勝と結果を残したが、前回2013年大会では若手中心の
メンバーで臨み、大会を通じて2勝2敗の5位という結果に
終わっていた。結果的に、若い選手に経験を積ませることと新戦力
の見極めに終わってしまい、”強いなでしこジャパン”を見ることは
できなかった。やはり、日本代表は常にその時の最強メンバーで勝ちに
行ってほしいと痛感した。若い選手の育成や発掘のために経験を
積ませることも重要だが、常々選手達が「代表に指定席はない」
と言うように、代表の舞台に立つ競争とは生易しいものではないはずだ。

 ロンドンオリンピック後の2013年から佐々木監督は若手を
積極的に招集し、チームの新陳代謝、世代交代の可能性を
探ってきた。ロンドン五輪時の主力を脅かす存在が次々と
出て来ている理想的な状況とは言えないかもしれないが、
2011年W杯優勝当時のメンバーはそれぞれに進化を
続けている。大儀見優季(チェルシー)、岩渕真奈(ホッフェンハイム)、
熊谷紗希(リヨン)らは海外挑戦によって対人の強さやフィジカルの
強化、舞台度胸など精神面でも大きく成長した。2014年シーズン
は川澄奈穂美(神戸⇒シアトル/半年間のレンタル移籍)、
近賀ゆかり(アーセナル)、大野忍(アーセナル)のベテラン3人も
さらに質の高いプレーを目指して海外で挑戦することになっている。

(>>2-5辺りに続く)

Kei-Channel
http://bylines.news.yahoo.co.jp/matsubarakei/20140315-00032469/
画像:http://rpr.c.yimg.jp/yn/rpr/matsubarakei/cover-1364822616.jpeg

※GK山根恵里奈(23=千葉L)は187cm
2ブリーフ仮面φ ★:2014/03/17(月) 01:35:58.24 ID:???0
(>>1からの続き)

 5月に行われるW杯予選(女子アジアカップ 5月14日〜5月25日
@ベトナム)と来年に控えたW杯本番を見据え、国際大会や
親善試合は必然的にそのメンバー選考の場となる。今大会で
招集されたのは、ドイツW杯優勝時の中心メンバーを軸とした23人だった。

 以下、今大会の4試合を簡潔に振り返ってみたい。
なでしこジャパン(FIFA女子ランキング3位)はアメリカ(同1位)、
スウェーデン(同6位)、デンマーク(同13位)と同じグループに入った。

【GL第1戦】対アメリカ戦 △1−1(宮間)
 アメリカ戦は、女王アメリカに押し込まれる時間帯も多かったが、
日本が主導権を握る時間帯もあり、交代した選手が持ち味を
見せるなど、お互いに持ち味を出し合う緊張感溢れる展開に。
そんな中、ミスからまさかの失点を喫したが、終盤に宮間の
芸術的なFKで同点に追いつき、なでしこらしい「粘り」を見せた。

【GL第2戦】対デンマーク戦 ◯1−0(岩渕)
 デンマーク戦では、アメリカ戦から8人を入れ替えて臨んだ。
テンポの良いパス回しを意識して何度か形を作ったが、
ピンチも少なくはなかった。岩渕がペナルティエリア外から
仕掛けて個人技で豪快に決めたゴールが決勝点となった。

【GL第3戦】対スウェーデン戦 ◯2−1(大儀見、宮間)
 アメリカを1−0で下すジャイアントキリングでグループ1位となった
スウェーデンとの一戦は、決勝進出を決める大一番に。
ベストメンバーで臨んだ日本が主導権を握って試合を
優勢にすすめる中、セットプレーから先制されたものの、
後半に相手のミスを見逃さず大儀見が決めて試合を振り出しに。
終盤にはPKを獲得し、宮間が落ち着いて決めて見事な逆転勝利。

(続く)
3名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:36:22.15 ID:9UXW0knc0
まなたんLove
4ブリーフ仮面φ ★:2014/03/17(月) 01:36:28.90 ID:???0
(続き)

【決勝戦】対ドイツ戦 0−3
 完敗だった。ベストメンバーで臨んだ前半は日本が主導権を
握る時間もあり、先制かと思われる場面もあったが判定は
ノーゴール。ドイツ相手に上々の戦いぶりを見せて後半に
期待をもたせたが、しかし…。後半、メンバーを2人交代し
(澤→岩渕/有吉→近賀)全体のポジションを入れ替えるなど
手を加えて臨んだところ、後半1分、4分、17分と立て続けに
失点を喫し万事休す。相手のカウンターの防御壁であり、
攻撃時には中盤の中継役にもなれる澤のポジションが
ぽっかりと空いたところが狙われてしまった印象だった。

【総括】
 4試合を通じて、ポジティブな面では、良い流れを引き寄せている
時間帯の日本のリズム・連携は格上のドイツにも十分通じることを
実感できた。ただ、ドイツは4年前から進めてきた世代交代が
形になってきており、さらなる進化を遂げそうだ。ドイツや
スウェーデンにフィジカルで劣る日本にとっては、生命線とも言える
連携の質にさらにこだわっていかなければならない。

 気になった点としては、主導権を握る時間帯も多かった中、
流れからのゴールが第2戦の岩渕の個人技による1点
だけしかなかったのは課題といえるだろう。また、昨年から
一つのテーマとしている「縦への速い攻撃」は今大会でも
随所に見られたが、攻め急ぎすぎてパスミスになり、
逆にカウンターを受けるシーンも目立った。ベースである
テンポの良いパス回しがあってこそ、縦への攻撃も生きてくるはずだ。

 また、交代によって流れを引き寄せるはずが、逆に流れを
失ってしまうことが多かったのも残念だ。象徴的だったのは
ドイツ戦。前半、ドイツの攻撃をいなして良い流れを作ったが、
後半、交代した選手が入り、各自のポジションを入れ替えて
しっくりきていない間にあれよあれよと3失点してしまった。
サッカーには「勝利しているチームはいじるな(変えるな)」
という格言があるが、良い流れを変える必要もなかったのでは
ないだろうか。交代の意図には疑問も残る。ドイツ戦は特に、
チームとして個人の武器を生かしきれていないもどかしさを感じた。

(続く)
5名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:36:38.52 ID:cRJQIJgK0
観客ほぼゼロだったなw
6名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:36:54.96 ID:vzok956B0
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  ブリーフ仮面φ ★
(゚Д゚)ゴルァ !  ブリーフ仮面φ ★
(゚Д゚)ゴルァ !  ブリーフ仮面φ ★



芸スポで、なでしこ特にアンダー関連の糞スレをやたら乱立させる在日バカチョン!!

成宮のU17や京川のU20を異常に持ち上げ期待値を煽りに煽った挙句落として、

「 褒め殺し叩き 」 した屑はこいつ!!

田母神に粘着してディスり続けた、マリノスサポのしばき隊ロリチョンだしな!! ( 怒り )



しかも! 反日ジャパンタイムズ掲載のJG ( 有名なキムチチョナ工作員 ) コラムソースで、

執拗な浅田真央叩きまで始めやがった!! ( 怒り )



このキムチの腐った在日バカチョン、日本と国民に喧嘩売ってんだろ!! ( 怒り怒り怒り )
 
 
 
 
 
7ブリーフ仮面φ ★:2014/03/17(月) 01:36:59.98 ID:???0
(続き)

 個人についての印象では、宇津木瑠美のフィジカルや
左足のフィードやスルーパスは今後更なる武器となる可能性を
感じさせてくれた。岩渕真奈はその小柄な体格をハンデとせず、
低い重心を利用して相手の寄せにも動じることのない
ドリブルの迫力にはドイツでの成長の跡が見られた。

 また、今大会で重要な試合を任されたGK山根恵里奈は、
結果的にドイツ戦では3失点を喫したが、いくつかのミスを
補ってあまりある可能性も感じた。どんなクロスにも対応できる高さ、
ハーフラインをゆうに越えるキックなど、抜群の身体能力にさらなる
武器が加われば頼もしいことこの上ない。福元美穂・海堀あゆみ
という2人の経験豊かな先輩に学び、今後の成長に期待したい。

 ベテラン勢についてもぜひ触れておきたい。サイドで幾度となく
チャンスを演出した川澄は、全ての試合を通じて相手にとって
脅威だった。今年は半年間のレンタルでアメリカのシアトルを
新天地に選んだが、各国代表のキープレイヤーが揃うサイドで
勝負することとなる。その進化から目が離せない。

 代表192試合目となった澤穂希は、このチームに必要な存在で
あることを改めて証明した。ロンドン五輪以降は守備的ボランチの
役割を担うことが多かったが、今大会では積極的にゴールを
狙いに行く姿勢が見えた。それもしっかりとリスクマネジメントを
した上で、だ。また、守備においては常に危険なところを
カバーしていた。ピッチに立っているだけでチームが引き締まる
という意味でも、その存在感は絶大だった。

 チームに健全な競争をもたらす新戦力の台頭はもちろん
望ましいが、現状、世代交代を急ぐ必要はないと考える。
焦ってメンバーチェンジを図るよりも、若いなでしこ達は、
より高い場所を目指しているベテランと同じピッチに立つことで
学ぶことのほうがはるかに多いのではないだろうか。

 今大会で得た課題を見直し、5月に向けて完成度を
高めていってほしいと思う。5月のW杯予選は、
進化したチームが見られることを期待したい。

(続く)
8名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:37:21.48 ID:xZMTRQQ5O
GKがアンガールズじゃなければ1点ぐらいは防げたんじゃね?
高さがあるし期待してるから使ったんだろうけど
9名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:37:22.13 ID:vzok956B0
 
 
 
 
 
チマチョゴリ屑屁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ころぞ(爆笑)



871 名前:んま[] 投稿日:2014/01/24(金) 00:52:39.97 ID:QtwY7ToOO [1/4]
「ね、〜であった」
こんな文章、読んだことないぞ・・・
ころぞまさに話し言葉と書き言葉の混同だな
 
 
 
 
 
10ブリーフ仮面φ ★:2014/03/17(月) 01:37:30.91 ID:???0
(続き)

■松原渓 スポーツライター・キャスター
BSフジ「INAC TV」オフィシャルキャスターを務め、
スポーツライターとしても精力的に取材活動を行う。
キャプテン翼の原作者、高橋陽一先生が監督を務める
女子芸能人フットサルチーム「南葛シューターズ」にも所属。

≪関連サイト≫
No.5 松原 渓|南葛シューターズ オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nankatsu2005/entry-11489140595.html

≪関連記事≫
【女子サッカー】なでしこ、今回のアルガルベ杯は近年で一番の収穫 SBテストの宇津木、上尾野辺、有吉は十分に戦える FW岩渕も存在感示す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394797791/
11名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:37:38.33 ID:vzok956B0
 
 
 
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    カタカナが読めないチマチョゴリ屑屁見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~        ころぞ(爆笑)
 
 
 
12名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:37:42.13 ID:EHfkKuui0
なんでもいいけどガリガリくん国内にとどまってくれないかな
13名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:38:02.52 ID:HS5d4tVk0
女子サッカーはどうでもいいしどうなってもいいや
14「ガスライティング」で検索を!:2014/03/17(月) 01:41:49.73 ID:lVUY7upt0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
..,,.,
15名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:47:28.58 ID:2d1SiIvP0
むしろ山根こそでかいだけで一番お荷物だろw
16名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:50:55.92 ID:Z+QnrDqc0
こいつ有吉に可能性感じたと書いた馬鹿か
17名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:52:31.30 ID:bDkt9drb0
誰も見てない
18名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:53:40.66 ID:mzQL0JG50
焼き豚沸いててワロタ

もう必死すぎて焦りすぎだろ
19名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:53:47.70 ID:4jC9DdUo0
山根 恵里奈 187cm

IFFHS選定 年間最優秀男子ゴールキーパー12人の平均身長 1987〜
= 186.6cm

FIFAW杯 最優秀GK直近40年11人の平均身長 
= 184.7cm

IFFHS選定 20世紀のゴールキーパー上位20人の平均身長
= 182.7cm


南アW杯 フィールドプレーヤを含む全チーム平均値
182cm

南ア大会 身長と上位進出度
http://stat.ameba.jp/user_images/20101227/21/reiz100/dc/95/j/o0450064910944674233.jpg


フィールド選手+5センチ内、一般人+10センチというところだろ サッカーのGKとしてまともな反応の速さを残し得るのは


山根 恵里奈 187cm  日本女平均との差を男平均に加算すると 2m強

ウドの大木丸出しを平気でサッカーに使って事実そののろさ、大量失点の実際を見てなおまだ「可能性を感じちゃう」バカ丸出しさ
20名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:53:49.12 ID:cRJQIJgK0
テレビで見るにしても観客居ないと白ける

なんでゼロなんだよ、やめちまえw
21名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:55:09.76 ID:/SRJ6kQ/O
五輪やW杯のスタメンは無理
ドイツ戦で分かりやすい弱点を晒してしまったから今後、中位以下相手でも危なくなるかもな
22名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:58:52.83 ID:zff0aqnG0
山根に可能性を感じた?
うどの大木とか木偶の坊にありがちなどうしようもないスローモーな身体能力
に限界を感じたわ。
あんなのが急に機敏になるとか体質的に無理だろ。
23名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:59:59.98 ID:xFiz242AO
山根は身長あるけど瞬発力がないから駄目だろ。
反応が鈍すぎる。
24名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:02:17.17 ID:ngA5BBg+0
どこが注目度抜群なんだよ
観客いなかったじゃねえかwww
25名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:02:57.47 ID:NPRW6jRH0
山根見てたらチェルシーのヘッドギアさん思い出した

防御力も似てくれるといいが・・・
26名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:02:59.93 ID:MiQ2tQJ20
世代交代しなきゃスウェーデンにも負けるわ
ドイツ戦後半バテバテで足が動いてない
サンドバック状態
27名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:06:14.37 ID:opoZfvQ1O
女子W杯の時ならまだしも日本国内も女子サッカーなんか興味薄れてるのは明白
28名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:06:41.27 ID:vzok956B0
 
 
 
ドイツもフランスもアメリカも、デンマーク、ノルウェイも、
コンパクトにチェックして奪って、攻撃になるとパスでつないでくるようになり、
確実に進歩した。

ただでさえ地蔵が足元に要求して、ちんたらパスを足元に出してつなげてたBBAなでしこは、
どーやって 「 人もボールも動く 」 運動量の豊富な戦術に脱皮できるんだよ?

従来ニガ手としたワイドで早い展開がまったく出来ない。
そりゃそうだ、
セクハラで代表 ( アンダー ) 選手の父母から解任要求が出て更迭された大橋時代のメンツのまま、
8年間もほぼ固定なんだからな!
( 下手すりゃWWCカナダ大会の翌年の五輪まで、9年間も引っ張るつもりか?! )

更年期劣化するだけなんだから、今更強いパスが蹴れるわけねーわ。
走り込んで吸い付きトラップできるわけねーわ。
そもそも視野が狭いんで無駄なパスばっかしかだせねーわ。

動いたボールに対しては平凡な技術しか発揮できねー、
守備はしねー、アリバイでたまーにしても縦でなく横についてるだけのバカ宮間からして、
いらねーわ!
 
 
 
29名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:09:11.66 ID:derscY8B0
>>26
スウェーデンに勝ちましたけど、、、
ついでにいうと、こっちより年齢は高かった
30名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:11:08.34 ID:k7qD56pM0
>>5
カメラ側に応援団が居たメインスタンドがあったからな
31名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:11:10.36 ID:lnG4BOFj0
>昨年から一つのテーマとしている「縦への速い攻撃」は今大会でも随所に見られたが、攻め急ぎすぎてパスミスになり、逆にカウンターを受けるシーンも目立った。
>ベースであるテンポの良いパス回しがあってこそ、縦への攻撃も生きてくるはずだ。
>ドイツ戦は特に、チームとして個人の武器を生かしきれていないもどかしさを感じた。


その通り
32名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:14:10.79 ID:K8xWlaGl0
すげーなでしこ研究されて対策練られてんなぁーていう印象。
前半は有吉の所を狙われてたし、後半は(ノリオの采配ミスの)大野の所から突破されつくしてからの中央だった澤の穴狙われて散々だったわ
33名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:14:17.88 ID:pG8bSOF+0
2ちゃんねるでアスペルガー杯を開催!
34名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:14:59.24 ID:wkUzXQRa0
>>27
あれはWBC以上だったもんな。観客数も大会の価値もケタ違いだから当たり前だけど
35名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:15:14.54 ID:MiQ2tQJ20
>>29
スウェーデンは89分のハンドで勝っただけじゃん
それまではほぼ引分けペースだった
スウェーデンは結構つなげるようになってきてるしアウンドハーゲ
になってからかなり変わってきてる
36名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:15:29.49 ID:ozYxOHob0
宮間がボランチだと試合がつまらないんだけど
何故持ち上げられるの
37名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:32:28.76 ID:NZHk/y/10
ヤーマーネー
本文長っ
38名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:33:30.45 ID:tQ+f+can0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
39名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:39:46.71 ID:+rXd2NAu0
山根はねーよw
あいつの反応は遅すぎ
40名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:46:04.66 ID:klQQnUHc0
最近鰤仮面が焼豚としか思えなくなってきたw
41名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:46:22.36 ID:QS5kHgj/0
こうじゃダメなんかねえ?

大儀見
川澄 岩渕
宮間 澤

宇津木
上尾 熊谷 岩清水 近賀
42名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:48:21.74 ID:tX8bgzVY0
なでしこは顔面偏差値の制限でもあんの?
よくあれだけの人数のブスを集められると感心するくらいブスの集まりだな。
髪も茶髪で汚いし恐ろしいわw
43名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:52:17.38 ID:TjsFsZo80
やまね〜
44名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:06:38.42 ID:iC9KMgFC0
女子サッカーとカーリングを必要以上に持ち上げんなや
45名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:16:10.85 ID:hF39GZKy0
>>41
ダメ!絶対ダメ!
4-4-2しか知らないもん!by ノリヲ
46名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:59:11.53 ID:VNQnW2Yi0
山根は女子バレーにくれてやるよ
47名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:32:19.27 ID:jZ4ZEOis0
オワコンでレスすら伸びない
48名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:06:29.71 ID:VoLzOzpA0
顔面レベル高い系はU-20とか若いのに多いぜ。

実力がつけばでてくるだろ。
49名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:17:03.76 ID:MbOoGJG+0
>>1
なにが注目度抜群だよ
チョンみたいに、さらっと嘘はくなカス
50名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:37:17.14 ID:VVzgqaiK0
いいじゃん山根

女子の試合だとえっ?ってミドル入っちゃったりするし
普通のシュートは結構止めてたろ

チョンボはうーん
51名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:40:51.29 ID:q4t3cQ5J0
男子サッカーを見る尺度で女子サッカーを語る馬鹿が多すぎる

例えるならコロコロコミックスを読む尺度で文芸春秋を語るレベル

まったくの別観点で見なければすべての指摘が的外れに失するよ
52名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:56:39.12 ID:9Et7/rnq0
ど田舎の町営グランドみたいなところでやってたよな
53名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:58:00.33 ID:td+WzHVb0
>>44
それよりもっとマイナーな女子レスリングこそニュースにすんな
54名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:04:02.88 ID:r9ePfLI90
>>5
え?今更? そんなんいつもじゃん。
アルガルベってそういう大会でしょ
55名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:05:36.07 ID:r9ePfLI90
>>13
どうでもいいもののスレを見て
どうでもいいのに頑張って文章考えて
どうでもいいのに文章書く

カッコい〜!w
56名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:07:13.43 ID:7DUdsvZi0
女のサッカーに格上も格下もねーよ
お遊戯会にすぎない
57名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:49:12.34 ID:RuqLB/z90
>高瀬にパンサー尾形を感じた
まで読んだ
58名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:50:57.71 ID:2yZ/gAaQ0
70ヶ国にしか放送されないのに地上波でやるのは無謀
59名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:29:37.39 ID:TfDNlTqE0
松原渓とか日々野真理とか女子サッカー人気が出てからすり寄ってるよな
60名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:48:31.39 ID:4WI6/8qUO
テレビでやってるからたまに見るけど、
狭い所でみんなでドタバタやってる印象
61名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:49:25.22 ID:4cnYM+890
ベレーザのセレクションで大野と競った人間にすり寄ってるとは何の冗談だ
62名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:53:26.25 ID:KfWdi4d/0
マジで観客入ってなかったけど何でポルトガル?でやってんだ
63名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:54:23.39 ID:BauxnFsE0
>>42
あれが日本女性の平均ルックスだろw
64名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:56:14.09 ID:oAZ2qZ+w0
チビGKはもうウンザリ、でかいの使えよ

山根起用、ドイツ戦で三失点

トロくてでかいだけのGKはもうウンザリ、瞬発力のあるやつ使えよ

福元起用、ハイボールの処理を誤り失点
65名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:01:14.51 ID:DejWXxG10
ちょっと見たけど、練習試合だな。
66名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:56:22.39 ID:ry3KCbhp0
山根反応遅いけど、それを加味してもカバー域は広いと思うがな
他の二人に比べれば期待持てる
下から170台のいいGKが出て来るまで山根鍛えて繋ぎたい
67名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:57:04.04 ID:FEZjfz+dO
金の匂いを嗅ぎつけた大人たちが画策してるだけ
コンテンツ自体にはなんの必要性もない
68名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:27:35.13 ID:wF9p0l8v0
山根さんは前線の電柱にするかセンターバックにしよう
日本チーム待望の制空権の掌握だ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:29:38.52 ID:QaHhaIfKO
>>59
日比野さんは、ズーっとなでしこの取材を続けてんだけど?
70名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:40:42.14 ID:38Lgypx40
このゴリ押し感がすごい記事は金もらって書いてんかな
さすがにここまでゴリ押しすると反発されるだけってなんでわかんないのか不思議すぎる
広告代理店無能
71名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:06:19.25 ID:TVIVFU6f0
前に試合見たけど、観客が全然入ってないだけでなく、
サッカー場の観客席がガケみたいになってて未整備だったのに衝撃を受けたわw
72名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:46:24.88 ID:qaDjczXv0
外れるべき 沢、有吉、安藤、大野

我慢して使うべき 山根、北原

育てながら使うべき 浜田、京川
73名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:50:16.11 ID:f3bzS5670
罰ゲームみたく河川敷のコートみたいなとこで試合させられてるよねw
この大会は。
74名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:37:05.86 ID:ts1VhI7r0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
75名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:45:23.54 ID:zhaiJaVS0
これくらい大きな娘相手だと、一体どう料理すればよいのか考えてしまう・・・
76名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:58:25.71 ID:uh3Per2D0
松原淫(笑)
77名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:06:32.17 ID:/1+Ge62R0
ドイツ戦、前半は神経張り詰めてギリギリ良かったけど、後半選手入れ替えたら連続失点しちゃって‥ 層の薄さを露呈してた。ドイツはハイレベルな選手か多くて若手の底上げ出来つつあった。層が薄くてもよくやってるとは思うが連覇は難しい状況だな。
78名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:47:56.63 ID:AAQq1ta50
>>70
脊髄反射するなw
ノリオが絶対権力になりかけてる危機感から発した記事だろ
前半のメンバーでいけば良い勝負になった
ノリオは全然学習してないな
ベテラン切ればいいってもんじゃないだろ
ゆるやかな世代交代をなでしこの売りにすればいい
第一、適材適所って言葉をしらんのか?とノリオに小一時間説教したいわ
79名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:57:46.01 ID:zHEcOy2A0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
80名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:07:43.88 ID:1zzGvxc0O
まだちゃんと書けてるほうだよ
スポーツライターの中では
81名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:37:23.06 ID:msUO/pnY0
これだけの数のドブスだけを集められるサッカー協会凄い
見事に全員底辺中の底辺のルックス。
そして、全員が汚らしい茶髪で爆笑wwwww

そして、国歌斉唱の時に胸に右手をあてる文化は日本にはありませんwwww
82名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:39:41.49 ID:+jI9bQ+GO
なんで国際大会はでかいこと書くんだ。
野球にしろ
83名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:43:02.02 ID:iEIvZIw40
>>20
カモメはいなかったのか?
84名無しさん@恐縮です
7カ国でやってる野球に謝れよw