【テレビ】ダウンタウン窮地・・・レギュラー2番組が低視聴率で打ち切り内定 “芸能界引退”も囁かれる★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
超大物お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(50)と松本人志(50)がMCを務めるバラエティー番組
「100秒博士アカデミー」(TBS系)と「教訓のススメ」(フジテレビ系)が、今春の番組改編で
“ダブル打ち切り”が内定しているという。

これは両番組とも、昨秋の放送開始から半年もたたずに決まった電撃的なテコ入れ策。
2人がほのめかしている“芸能界引退”の序章なのか――。

時を同じくして始まった2つの番組が、同時期に“緊急メス”を入れられることになりそうだ。
昨年10月からスタートした「100秒――」(毎週火曜午後10時〜)について、芸能関係者はこう明かす。
「火曜夜10時としての放送は打ち切られることになったようです。理由? それはやっぱり視聴率の低迷。
毎回5〜6%程度で、プライムタイム(午後7〜11時)でこの数字は厳しいですから」

今後は同番組を「水曜夜10時にスライドして継続するか、水曜夜10時で『ダウンタウン』司会の新番組を作るかの二者択一。
つまり2人のMC自体は続投ということになる。だけど、放送開始からわずか4か月でテコ入れが決まるのは異例。
局内も『あの2人の番組が…』と騒然としている」

「100秒――」が消える4月以降の火曜午後10時枠は「連続ドラマ枠になる予定。
後継の新番組がバラエティーだと『100秒――』と視聴率を比較されるでしょ。だから局側が配慮したのでは」
と事情通は指摘する。
候補には、昨年の連ドラ「なるようになるさ。」(主演・舘ひろし=63)の続編などが挙がっている。

一方で、昨年11月に始まった「教訓――」(毎週日曜午後7時58分〜)は、先月から「ショーパン」こ
と生野陽子アナウンサー(29)を進行役に加え、マイナーチェンジしたが、同枠放送としては打ち切られるという。

>>2以降に続く)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000000-tospoweb-ent

前スレ ★1=2014/02/27(木) 09:19:12.07
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393493725/
2れいおφ ★:2014/02/28(金) 16:56:52.24 ID:???0
>>1の続き)

「金曜夜8時(枠)に移行するか、金曜夜8時(枠)で『ダウンタウン』がMCを務める新番組にリニューアルするか、
どちらかで調整しているみたい」と芸能プロ関係者。
空いた日曜の午後8時枠は「ロンドンブーツ1号2号」田村淳(40)とタレントのローラ(23)が司会を務めるクイズ番組が浮上している。

両番組とも「ダウンタウン」にとっては新境地だったが、ズッコケた格好になった。

「この2つの番組は純粋なバラエティーではなく、教養やアカデミックな要素を取り入れた形。
でも、視聴者にはイマイチ響かなかった」(キー局関係者)

2番組の“打ち切り”は近日中に発表されると思われる。
「新番組でも結果が出なかったら、いよいよ司会の座自体が危うくなる。2人にとって今年は節目の年になるかもしれない…」
と前出事情通は声を潜める。もっとも「ダウンタウン」には“芸能界引退”がささやかれてはいた。

浜田は1月のローカル番組で「俺、ほんまリタイアしたいもん」と本音を吐露。
松本もウェブ媒体のインタビューに「いつでもやめられるんで、あえて今日やめる必要もないな」と意味深に語っている。

かつて絶大な人気を誇っていたが、今月時点でレギュラー番組は4本までに減少。
残された“看板シリーズ”である昨年大みそかの特番「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時!」(日本テレビ系)も
1月28日、放送倫理・番組向上機構(BPO)で審議入りすることが決定した。

松本はこの措置に、今月10日に放送された深夜番組で「むしろこれをきっかけに『笑ってはいけない』をやめられるなって
思っているぐらい」と笑い飛ばしていた。

「とんねるず」「ウッチャンナンチャン」とともに“お笑い界の新BIG3”と称賛された大物コンビ。
まだまだお茶の間に笑いを届けてほしいものだが…。

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:00:28.50 ID:nuPYHmJe0
ダウンタウンDXとガキ使
すべらない話しかしらないわ
4名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:00:39.59 ID:wjmvFZ+V0
>「とんねるず」「ウッチャンナンチャン」とともに“お笑い界の新BIG3”と称賛された大物コンビ。

ショボイちん3
5名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:00:43.96 ID:xgyQwm2c0
そもそも吉本系おもしろくない
6名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:02:18.86 ID:Rqo3CckB0
100秒博士アカデミー
10/22 *6.2% SP
10/29 *5.8%
11/05 *5.4%
11/12 *6.8%
11/26 *6.5%
12/03 *4.3%
12/10 *7.7%
01/14 *6.6%
01/21 *6.4%
01/28 *6.8%
02/04 *8.1%
02/25 *6.7%

教訓のススメ
11/03 *7.2% SP
11/10 *5.6%
11/24 *6.0%
12/08 *9.2%
01/26 *7.2% SP
02/02 *6.1%
02/16 *6.0%
02/23 *8.3%
7名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:03:07.55 ID:Rqo3CckB0
また時間帯最下位の視聴率か・・・

2/25(火)最新!
@13.9% 22:00-23:00 NTV「幸せ!ボンビーガール」
A12.3% 21:54-23:10 EX「報道ステーション」
B10.9% 22:00-22:54 CX「チームパチスタ4 螺鈿迷宮」
C*9.0% 22:00-22:54 TX「ガイアの夜明け」
D*6.8% 22:00-22:45 NHK「希望の花」


E*6.7% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」
8名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:04:08.85 ID:Mvmniv/H0
第86回選抜高校野球大会完全ガイド2014(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより

38人・・・新垣結衣
32人・・・本田翼
23人・・・北川景子
20人・・・桐谷美玲
12人・・・佐々木希
11人・・・有村架純 香里奈 松本人志
10人・・・長澤まさみ
9人・・・・大島優子 西内まりや 深田恭子
8人・・・・石原さとみ ダウンタウン 吉高由里子 ローラ
7人・・・・上戸彩 有吉弘行 戸田恵梨香 宮川大輔
6人・・・・山崎弘也 武井咲 トリンドル玲奈 サンドイッチマン
5人・・・・E-girls EXILE 市原隼人 小島瑠璃子 北乃きい 柴咲コウ 堺雅人 能年玲奈
4人・・・・Ami 有田哲平 ダレノカレ明美 加藤あい 堀北真希 ベッキー 宮崎あおい 山本彩
3人・・・・大泉洋 明石家さんま コロッケ 黒木メイサ 西野カナ 長谷川潤
2人・・・・AAA 石橋貴明 こきざみインディアン 宇賀なつみ 清水翔太 川島海荷 島崎遙香 平愛梨 竹内結子
      多部未華子 とんねるず KG 川口春奈 ポルノグラフティ きゃりーぱみゅぱみゅ 湘南乃風 里田まい
      松岡修造 NONSTYLE 藤井夏恋 又吉直樹 ゆず YUI 山田菜々 RADWIMPS 長瀬智也 比嘉愛未
      ももいろクローバーZ 吉瀬美智子 松井玲奈
1人・・・・宇多田ヒカル 上田晋也 宇野実彩子 今市隆二 市川由衣 伊藤秀明 エマワトソン 榮倉奈々 秋山竜次
      楓 大久保佳代子 相武紗季 ウーマンラッシュアワー NMB48 石塚英彦 生田斗真 大政絢 安室奈美恵
      大原櫻子 小嶋陽菜 岡村隆史 9nine cowcow くりーむしちゅー 栗原類 中川家 くまだまさし 夏帆 
      綾瀬はるか
9名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:04:33.69 ID:R+fhgRBY0
日経エンタ2014年好きな芸人嫌いな芸人

好きな芸人        嫌いな芸人
1 明石屋さんま     1 江頭2:50
2 有吉弘行       2 石橋貴明
3 内村光良       3 楽しんご    
4 さまぁ〜ず       4 青木さやか
5 タモリ          5 明石屋さんま
5 ビートたけし      5 綾部祐二
7 イモトアヤコ      5 有吉弘行
7 江頭2:50       8 品川祐
9 サンドウィッチマン   8 久本雅美
10 上田晋也      10 アンガールズ
10 ダウンタウン     10 キングコング

世代別
好きな芸人 20代以下男1位内村 それ以外全て男女1位さんま
10名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:04:54.94 ID:sNCtVdEe0
このスレをみて「教訓のススメ」を初めて知った
11名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:05:14.97 ID:AKmIRQ/UO
浜田はゲストのいじくりは面白いよ

松本はつまんない
12名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:06:11.73 ID:99ShBou80
バラエティはCMの入り方がうざいので
全くみなくなった
13名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:06:21.19 ID:Mvmniv/H0
吉本が敬遠されてるというよりも
たんにダウンタウンのパワーが落ちてるに過ぎない

吉本芸人のMCは基本的に視聴率も高い


アメトーク・ロンハー・めちゃイケ・さんま御殿・行列相談事務所・なんでも鑑定団・いきなり黄金伝説
などは常に高数字である

今ダウンタウンだけが何故か数字が落ちてる
14名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:07:01.31 ID:9xGCZd7C0
さんまさん!
テレビ朝日に出演しない理由
ソース
http://www.cocoro-skip.com/entame/130002.html

ダウンタウンもテレ朝だけは絶対に出ないでほしいです
15名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:07:05.67 ID:sdc6LOsE0
視聴率が全てではないし(視聴者にとっては)、数字低くても面白い番組はあるが、
ダウンタウンの番組は面白くないからなぁ…打ち切りが当然だと思う。電波の無駄遣い。
10年くらい前は無双状態だったが、ここまでつまらなくなるとはなぁ。
松本は映画に手を出したのも失敗だったし、結婚して丸くなりすぎたな。
芸人が面白くあり続ける為には、何か反骨精神みたいなものが無いと。
特に関西の芸人は。
浜ちゃんもパワー無くなったけど、普通に老化だろうな。
ノリが若いままだから、今の状態は結構きついかも。
16名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:07:05.84 ID:LcUB80bF0
内村レギュラー
イッテQ、スクール革命、笑神様、内村とザワつく夜、そうだ旅にいこう、内村さまぁ〜ず、LIFE

浜田レギュラー
ガキ、DX、100秒後番組、教訓後番組、プレバト、浜ちゃんが、ごぶごぶ

松本レギュラー
ガキ、DX、100秒後番組、教訓後番組、ワイドナショー

石橋レギュラー
みなおか、リシリ

南原レギュラー
ヒルナンデス、GET SPORTS

木梨レギュラー
みなおか
17名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:09:04.26 ID:Mvmniv/H0
内村もイッテQ以外オール一桁なんだよな

内村とザワつく夜
10/22 *4.0% 21:00-22:00 TBS SP
10/29 *6.2% 21:00-21:54 TBS
11/05 *7.3% 21:00-21:54 TBS
11/12 *8.4% 21:00-21:54 TBS
11/19 *7.6% 21:00-21:54 TBS
11/26 *5.4% 21:00-21:54 TBS
12/10*6.2% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜
1/21*8.2% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜
01/28火 *6.4% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜

そうだ旅に行こう。
07/02 *2.3% 18:30-19:00 TX* SP第6弾!!富士山!房総!鬼怒川で人生最高の旅
..............*7.1% 19:00-20:54 11/05 *2.1% 18:30-19:00 TX* 「秋の軽井沢で人生最高の宿&箱根・女将100人と混浴奮闘中」
..............*4.8% 19:00-19:54
11/12 *3.5% 18:30-19:00 TX* 「高尾山は今がイイ!&ローラも黙る絶景・北海道一人旅」
..............*6.7% 19:00-19:54

07/05金 *6.0% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
07/12金 *8.0% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
07/26金 *7.2% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
08/02金 *8.7% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
08/09金 *8.7% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
08/16金 *8.1% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
10/25金 *9.2% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
11/01金 8.4% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
12/20金 **.*% 18:45-19:00 NTV 笑神様は突然に…最強キャラクターグランプリ2013
*8.3% 19:00-20:54 NTV 笑神様は突然に…最強キャラクターグランプリ2013
1/24 金 *8.8% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
18名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:09:48.35 ID:Rqo3CckB0
TNDTUN99 2001〜2010年間TOP10ランクイン

2001年 なし
2002年 なし
2003年
*8 16.4% めちゃ×2イケてるッ!            
10 15.8% とんねるずのみなさんのおかげでした      
2004年
*8 16.8% とんねるずのみなさんのおかげでした      
2005年
*6 17.2% めちゃ×2イケてるッ!            
10 16.3% とんねるずのみなさんのおかげでした      
2006年
*6 17.0% めちゃ×2イケてるッ!            
*8 16.6% とんねるずのみなさんのおかげでした      
2007年
*5 16.0% とんねるずのみなさんのおかげでした      
*9 15.7% めちゃ×2イケてるッ!            
2008年
*8 15.7% とんねるずのみなさんのおかげでした      
2009年
*4 15.7% 世界の果てまでイッテQ           
*8 14.9% ぐるぐるナインティナイン           
2010年
*2 16.9% 世界の果てまでイッテQ      
19名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:09:54.67 ID:sdc6LOsE0
>>13
>今ダウンタウンだけが何故か数字が落ちてる

単純に面白くないから。「何故か」なんて疑問符はいらない。

吉本の芸人はやっぱり面白いのが多いから、やっぱTVには欠かせない。
河本とか雨上がりの宮迫とかキンコンの梶原とか凄い苦手だけど、それ以外で嫌いな奴はいないな。
20名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:11:18.68 ID:cbjAvdTaP
>>16
吉本のゴリ押しないのに内村って凄いな
ダウンタウンとか吉本の後ろ盾なきゃとっくに消えてると思うわ
21名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:11:30.86 ID:RxFGPbBl0
もうテレビは厳しいから
ビデオでコントでも作ってなさいよ
22名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:12:26.05 ID:QTDqZDFU0
地上波のTVはほとんど見ないから分からないんだけど、誰が今テレビに出ている芸人で面白いのかな?
23名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:13:27.62 ID:R+fhgRBY0
>>17
02/07金 11.0% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
なんでこれ抜かすんだ?
それにイッテQの数字って尋常じゃないほど高いんだが
01/05 14.1%
01/19 19.2%
01/26 18.7%
02/02 20.6%
02/09 21.5%
02/16 16.3%
02/23 19.7%
24名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:14:12.85 ID:DgoeBPTJ0
DTはいいPが付けば復活できそうだけどな

腕はそんな落ちてないと思う 単純に番組内容が詰まらない
芸人の腕でカバーできないぐらい悪い

100秒とか教訓のとか同じ内容で他の芸人にやらせてもダメだと思うがね
25名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:15:00.37 ID:EHgIB0ui0
まっちゃんが路線バスの旅をやれば、絶対に観るよ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:15:04.63 ID:Mvmniv/H0
やっぱダウンタウンは関西で支持率高いわ
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html

11/18
爆笑!大日本アカン警察SP   
関西15.6 関東13.7

11/4
爆笑!大日本アカン警察  
関西18.7 関東12.5

11/17
土プレIPPONグランプリ     
関西16.0 関東13.2
27名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:15:28.98 ID:2DuXC9Wr0
>>17
>>23
イッテQもイモトがいなくなったら視聴率取れないよな。
というかいつかイモトが命を落として番組終了しそうだが。
28名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:16:39.02 ID:K1huu3Lz0
まっちゃんは面白く無くなったし
引退してもかめへんよ
29名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:16:52.03 ID:ytaWjv290
>>8
高校球児のアンケートがやたら好きな奴がいるな
まさに昭和野球脳の持ち主
30名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:17:03.56 ID:A8XaEK+P0
>>13
なぜかな
テレ朝のバラエティーがバラエティー全体の流れ変えてるくらいの力あるから
テレ朝っぽい空気ににはまってないのがだめなんじゃね?
なんかおいてけぼり感
31名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:19:02.98 ID:Mvmniv/H0
とんねるずのみなさんのおかげでした 年末特番がまさかの視聴率8.5%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388127856/101-200

16.6% 19:00-22:00 NTV ぐるナイ最終ゴチクビであの人サヨナラ3時間ちょっとSP・第2部
12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル
14.2% 19:00-00:05 EX* いきなり!黄金伝説。年末年始芸能人サバイバル大賞・第2部
*8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル
32名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:19:20.66 ID:Qa4h3W2I0
浜田は司会できるでしょ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:19:57.93 ID:E7RdPirc0
ダウンタウンのバラエティはもう要らないけど
浜ちゃんはドラマでなら見たい
34名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:20:48.41 ID:A8XaEK+P0
>>32
近いうちにゴブゴブとDXだけになるなこれ
ガキの使いってなんか人気番組ぶってるけど関東ローカル?でしょ?
35名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:22:04.97 ID:Mvmniv/H0
サッカーマガシンのJリーガー全選手の好きなお笑い芸人ランキング
1位 ダウンタウン
2位 ブラックマヨネーズ
3位 アンタッチャブル
4位 山崎弘也
5位 笑い飯
6位 松本人志
7位 ナインティナイン
8位 くりぃむしちゅー
9位 明石家さんま
10位 はんにゃ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:22:16.73 ID:mEvBU6Fc0
たけし、引退は「お客さんが決める」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000364-oric-ent
「何年かやったとしてもそれを越す人が出ればいいのであって、
 われわれの商売でリタイアするかしないかはお客さんが決めること」

「散々今まで支えてもらってお金貯まったらやめるなんておかしいと思う。
 体のことは仕方ないけど動けるうちは、興行的に成り立たなくなって
 『あなたはもういらない』と言われるまではやろうと思う。それが自分を支えてくれた方への恩返しになる」
37名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:23:07.82 ID:uBN7xxbw0
もうクソアホ芸人達は全員消えてくれ
こいつらの番組って編集と効果音がひどすぎるわ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:23:10.25 ID:6wAmrsS40
ガキつか見てるとダウンタウンの二人は逃げに入っててダメだね
39名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:24:31.27 ID:qwsTJSL40
ガキ使は地方でもやってるよ
もっと深夜で何週か遅れてるが
40名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:24:39.51 ID:Gnwui8Cv0
フジテレビ系「土曜プレミアム『人志松本のすべらない話』10周年突入!MVS全員集合」
関東地区が12・9%
関西地区が20・5%

フジテレビ系 漫才師ナンバー1決定戦「THE MANZAI 2013」
関東地区が12・8%
関西地区が19・6%
41名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:25:20.41 ID:ttu9YL8h0
今や女性週刊誌のテレビ番組版のようなDXが内容も数字も一番良いしなw
DXだけは倍速や早送りをしないで観てる
42名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:25:40.02 ID:jNI5366d0
ゴブゴブはそこそこ、面白けど
企画を作ってる人が駄目すぎる

ひたすら歩いて無駄話で60分はさすがに手抜き。
ノブナガの方が面白いってどういうことやねん。
43名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:27:31.89 ID:/1Fb8Rwz0
>>9
サンドは冠番組持っていてもいいと思うんだがな
44名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:27:33.50 ID:9XqwHjSH0
優秀なら東京の番組に呼ばれてる
大阪止まりの演出家
45名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:27:37.47 ID:F1t6YCHJ0
ダウンタウンでやる必要の無い番組だろ、これ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:27:53.78 ID:A8XaEK+P0
>>42
ノブナガは性に合わんけど下世話な番組好きな人にはたまらんのやろな(前半)
今田が正月番組並みに自由にしてるしセクハラしまくりだし
47名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:32:11.77 ID:ev762wI60
>>30
その感覚分かる
ゴールデンで使われてる芸人の殆どが30代半ば〜40代前半の
中堅芸人ばっかり
あの世代とガッツリいけないと今は厳しい
それを上手くやったのがウッちゃんなのかなと思う
48名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:32:48.37 ID:eYL9t3pI0
あの程度のお笑いで、良くここまで持ったよ、CMスポンサーもホットしただろうに。
49名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:33:29.83 ID:Rqo3CckB0
松本人志のコントMHK

第1回 2011年11月5日 2.3%
第2回 2011年12月3日 2.4 %
第3回 2012年1月7日 2.2 %
第4回 2012年2月4日 2.9 %
第5回 2012年3月3日 2.1%
50名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:34:04.59 ID:ev762wI60
>>47
ごめん2,3行目はテレ朝の話ね
51名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:34:24.46 ID:l4FFO+hw0
蛭子さんの方が率とる時代が来るとはね。
52名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:37:33.88 ID:cInt5zC+P
>>35
しぇーりーがーなんかどうでもいい
53名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:38:32.38 ID:OjlDtYwg0
ガキ使さえクソつまらないもうダウンタウンだめだ\(^o^)/
54名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:38:59.32 ID:hibfMa+tO
>>1
また逃げ出すのかよw
55名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:39:43.42 ID:IJ/ucFZ5O
何十年もよくやるよなぁ
それが凄いよ本当
見る側は色々言うけど
キツい仕事やと思うよ
56名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:40:16.09 ID:XvpTUXSk0
とにかくこれを見てください。
http://sdn.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
57名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:40:32.71 ID:uOMB0CMf0
きれいに幕を引いたほうがいいね
58名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:40:52.69 ID:e3o2qAKd0
ガキ使だけやれや
59名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:42:54.55 ID:q0H+UCrQ0
テレビ画面をチンピラとその情婦ばかりにした元凶ってイメージ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:45:03.49 ID:zAqzjC710
>>36
置物のビートがそれいうか
正に老害の典型だなw
61名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:46:00.06 ID:X6ktnwE60
あの法則?
62名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:46:55.44 ID:4UbhwTn20
ガキの使いって何が面白いの?
アレこそ打ち切れ
63名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:47:07.31 ID:CPkZPEYI0
じわじわくる
64名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:48:30.43 ID:jWov7WbS0
たけしは「引き摺り降ろせるものなら引き摺り降ろしてみろ」って居直ってるだけだな
今の守りに入ってるテレビ業界じゃたけしは安牌扱いされて
そう簡単に降ろせない構造になってるのを見透かして発言してる
65名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:50:31.29 ID:pvcOk4RjO
お前らほんとダウンタウンとかお笑いの話するの好きだなぁ
66名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:51:33.11 ID:hc2VQWVJ0
DXもツマラナイ
67名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:51:45.31 ID:bfDQ7UW80
番組MC芸人の世代

たけし、タモリ、さんま

とんねるず、ダウンタウン、ウンナン

ナイナイ、爆笑問題、さまぁ〜ず、くりぃむ
雨上がり、ネプチューン、ロンブー、今田東野

タカトシ、ブラマヨ、フトボ後藤、千原jr
68名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:51:54.22 ID:WzUBq4F+0
ちなみに今週のダウンタウンの番組全部一桁
正直やばいです…。
69名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:52:22.87 ID:hibfMa+tO
もうダウンタウンに新番組やらすなよ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:53:27.44 ID:k6gWLbeU0
浜田は番組前の打ち合わせはほとんどやってないだろうな。
収録時間の拘束だけで、他の時間はひたすら好きなゴルフとかやってそう。
もう十分稼いだんだろうな。
71名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:53:48.46 ID:DgoeBPTJ0
>>67
こうやないか?


ナイナイ、爆笑問題、ロンブー ネプチューン

さまぁ〜ず、くりぃむ  雨上がり、今田東野
72名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:54:09.93 ID:A8XaEK+P0
>>50
ウッチャンは内Pとか内村さまぁ〜ずみたいな若手とのいい意味で馴れ合いみたいな空気感ある
イロモネアとかもそうだし
中堅をたててるというか大物感をうまいこと消してるw
73名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:54:50.22 ID:wdy4wjAa0
どうせ吉本興業だからモウマンタイ
74名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:54:59.66 ID:kIHt3XYr0
>>6
ワロタw
75名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:55:06.84 ID:0AxuDhluO
ガキだけ全力でやれば 後は全部降板で
そっちの方がいいよ
今さら金目当てでもあるまい
76名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:55:45.54 ID:1nz3hVv10
これが終わってもまた別の枠で新番組用意するとか逆にイジメだろw
どんなに視聴率悪くても絶対に番組やってもらうぞって脅されてるw
77名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:57:35.53 ID:q0H+UCrQ0
とにかくDTの番組にして少しでもスポンサーから金多く引き出したいんだな
78名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:59:27.39 ID:pDIL+8Qr0
DXも低いとは言え10%以上あるからまだやるんだ
あれも終わりにしろよ
79名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:00:23.44 ID:/Ss4sQ610
100秒は見たことないけどさ
教訓のススメとやらはクッソつまんなかった、あれを面白く出来る人間なんて
存在せんだろ。
80名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:00:55.52 ID:2W+316S20
チョンだろ、この2人は。
81名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:02:31.65 ID:JbPoa8110
薄汚い基地外チョン猿は消えたらいいよw
82名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:04:46.58 ID:HYG43Ukz0
吉本VSジャニーズなんかな?
83名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:05:10.77 ID:PWvvv1Zu0
松本が異常に面白くなくなった。理由はわからん。
84名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:09:11.91 ID:5s5c2+gN0
何でここまで劣化するんだろな、身体能力必要なアスリートなら分かるが
役者やアーティストなんかもどんどん成熟してくのに
85名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:11:20.74 ID:9REOzOAG0
>>84
40歳超して徐々に劣化はしてたけど、結婚がトドメになったかと
86名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:14:56.87 ID:3xNneyav0
>>84
高須「誰か、向上心をなくさせる悪い奴が身近におるんやろなあ」
87名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:15:14.66 ID:dyNOE8AS0
>>83
きんにくんになっちゃったからね
88名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:16:15.10 ID:aR1vMvuq0
>>84
本で紳助で言ってたけど
芸人っていうのは若い時(30代まで)が1番面白くて
40代からは司会や文化人にならないと駄目だって
89名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:16:41.65 ID:3FiovoTJ0
松本は結婚して子供できて芸風が守りに入った感がある
90名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:17:38.64 ID:Wr8RXWk+O
誰と結婚したの?
91名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:19:28.35 ID:hibfMa+tO
まじでダウンタウン終わりだな
92名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:20:16.03 ID:hLaB3BkI0
浜田は松本に気を遣って、自分の才能を表立たせることを避けている気がする
浜田は歌もそこそこうまいし、演技はけっこうイケてる
つまらん松本なんかに遠慮せず、役者として映画やドラマに出て欲しい
浜田の演技が見たいと切望するよ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:21:36.09 ID:EYkaTvcC0
本人たちが引退したがってるんだから引退させればいいだろ
松本とかただの老害だろ
死ねば良いレベル
94名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:23:45.64 ID:UvnA1+9X0
>>70
浜田は30分番組を20分で終わらそうとして愛人と会いに行くらしいぞw
95名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:26:40.08 ID:iwJVDw2N0
□「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを政府に求める国民運動(署名活動)
 http://nakayamanariaki.com/modules/news/index.php?PHPSESSID=61aceadde60a6a6a03d145b69c33947c

□「Fitbit Force」炎症トラブルでリコール - ソフトバンクは提供延期[2014.02.22]
 http://news.mynavi.jp/news/2014/02/22/065/
□アメリカ政府 山口組幹部4人のうち3人が朝鮮人であることをバラす
 http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
□TV仄めかし# ページ(吉本の集団ストーキング関与 資料 -1-)
 https://groups.google.com/forum/#!msg/nazo/dytQYGKyqAU/uf9L8F7SP6YJ
□ミス・インターナショナル吉松育美 涙の告白 私を襲った「ストーカー男」と「盗撮探偵」[2014.02.20 07:00]
 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3680
□遠隔操作事件、謎深まる片山被告の冒頭陳述書
 http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20140214-OYT8T01014.htm
□松尾幸弘
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E5%B9%B8%E5%BC%98
□部下にカード作らせ現金着服=1佐を停職処分−陸上自衛隊[2014年2月18日(火)21時8分配信 時事通信]
 http://jp.wsj.com/article/JJ12616086441390384523218303636861643796036.html
96名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:26:57.35 ID:OL+0pmgl0
浜田は面白い話ができない。人に依存している。
松本は話してる途中で笑い出す。面白いに違いないと勘違いしている。
97名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:27:46.35 ID:MNWshwYe0
たけしの番組が終わってもとんねるずの番組が終わってもダウンタウンの番組が終わっても毎度毎度言うこと同じじゃねーか
釣られたオタ同士が勝手に騒いで終わるだけで結局誰も消えてねーじゃんw
98名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:32:22.96 ID:fDh3zRsm0
ダウンタウンとかいうジジイ
99名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:34:37.62 ID:0cEs2ksQ0
ゲストで出ていたジブリの鈴木敏夫に、東京大学で堀越二郎の授業を受けたというドクター中松がゼロ戦の原型のデザインの話をしたら「2人でサイゼリヤ行って話してこい」と言い放った松本は終わったと思った。
100名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:36:30.76 ID:/xVoWqooO
吉本興業って、ダウンタウン以降がナイナイ以外
ほぼダウンタウンの亜流だから
雨上がり決死隊もタカアンドトシも
だけに世代交代しにくい
当然のことで、NSCの授業の暗記に過ぎないから
101名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:36:59.12 ID:P4rqMYcO0
嫁と映画と母親と兄貴の事は触れてやるなよ
いいか 絶対に触れるなよ!
102名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:37:37.56 ID:MlzJLUkCO
ガキツカ、DX、ワイドナショ充分ですやん
103名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:38:58.09 ID:LkXES4uV0
名古屋だけど
深夜枠で「ごぶごぶ」いうのと「ごっつええ感じ」いうのを
たまたま続けて観た。
どっちも酷いねえ
「ごぶごぶ」いうのは、笑い飯哲夫いうのが案内してたけど、浜田はまるでヤル気なし
「あの素っ気なさが、この番組のウリ。素のハマちゃんがいい」いうのはダウンタウンのヲタクだけだろ
「ごっつ」いうのはザ・ベストテンのパロディみたいなの
一つも面白くない。これも喜ぶのはヲタだけいう番組。「あの味をあえて出してるのがダウンタウン!」て
104名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:40:34.02 ID:J2HGJFGc0
 
たけしにもなれない、タモリにもなれない、さんまにもなれない

下品すぎて南原や内村にもなれない、

偉そう過ぎてさまぁ〜ずにさえなれない、

消えてもらうしかない
105名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:41:13.47 ID:zBrLGOWY0
爆笑問題と随分差がついたな
106名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:41:36.38 ID:OYiteYX+0
>>103
ガキ使の間違いだろ?
107名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:43:10.09 ID:v8jt+05d0
視聴率で爆笑問題に負けるとは
108名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:45:01.41 ID:LkXES4uV0
>>106
ソレダ!
あんまダウンタウンの番組は知らんから
ごっつ何とかは野球中継で飛ばされて松本がきれて云々で終わった番組か
ガキのなんちゃらは大晦日に特番やるやつか
109名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:45:33.03 ID:JNZ8ZwT30
諸行無常(一人一)
110名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:47:21.40 ID:J2HGJFGc0
 
 
頭が悪過ぎてたけしにはなれない、

知識が無さ過ぎてタモリにはなれない、

不遜過ぎてさんまにはなれない、

下品過ぎて南原や内村にはなれない、

物を考えてなさ過ぎて爆笑問題にはなれない、

偉そう過ぎてさまぁ〜ずにさえなれない、


隠居した方がいいよもう。

 
111名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:48:12.97 ID:qF5hrbwY0
ダウンタウンがの前にまず番組そのものがつまらない
誰が司会やっても大差ないよ
ダウンタウンはつまらないバラエティー番組の司会なんかやめて
ウッチャンのコント番組に加わればいいよ
ナンチャンは要らない
112名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:51:29.39 ID:bfDQ7UW80
>>68
ウソは良くない

02/20木 11.8% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX

今週DXだけは10%越えている
とは言え、最近は10〜12%(たまに9%台)の低空飛行だけど
113名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:51:39.24 ID:Z+Bcjn1IP
>>103
「ごぶごぶ」は残念ながら特番→月一→毎週と順次昇格していってる上に
放送圏も大阪ローカル→東京以外じゃほぼやってると順次増えてんだよね
放送自体も5年以上はやってるし

まぁ知恵遅れキャラやってる気持ち悪い芸人が出るときだけは俺もクッソ嫌いだけど
114名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:54:11.89 ID:ytaWjv290
ダウンタウンの番組が終わって
替わりがいないからといって次もやはりダウンタウン
それならダウンタウンの番組がない
テレ朝のバラエティの視聴率がいいのはなぜだろう?
115名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:59:24.49 ID:2SBa0AWI0
>>14
こないだテレ朝の番組にさんまが出てて
「珍しいな」とか言われてるのを実況スレで見た記憶が
116名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:02:12.62 ID:jWov7WbS0
>>115
あれは朝日放送制作
117名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:04:48.52 ID:/DKHpi5G0
あの第三世代で誰よりも早く脱落したウンナン
しかしウッチャンが勝つ時代が来るとは
文科系のノリっていうか優しいって言うか
癒しの笑いだよね内村の笑いって
ダウンタウンや吉本は下品で攻撃的だから、なんか今の時代疲れる
118名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:06:05.77 ID:LkXES4uV0
ここんところ深夜枠づいてるんだけど
関西の局制作の番組では
今ちゃんの実は、いう番組は面白かった
あと定番のナイトスクープ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:07:00.93 ID:jWov7WbS0
脱落はヒロミの方が早かったろ>第三世代
120名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:07:42.03 ID:2SBa0AWI0
>>116
でも、>>14のソース先みたら
アメトークとかにも出てるじゃん
121名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:08:00.85 ID:DnAvjZUKO
芸人は劇場で良い
TVでは不要
122名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:09:06.58 ID:jWov7WbS0
>>120
こないだのは朝日放送制作だって話
123名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:09:41.40 ID:2SBa0AWI0
>>122
すまん、理解した
124名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:09:50.49 ID:/AQ2PMR30
松本には裏切られた気分だ
独身だから一切妥協しないお笑いできてそれが面白かったのに
結婚してから実につまらなくなった
子どもができれば(特に女の子なら)学校でいじめられないよう
歯止めをかけた芸風にかえてしまうものだ
エロもダメ人身攻撃もダメあれもダメこれもダメ

たけしやホンジャマカの恵やとんねるずやくり〜むみたくある程度
業界内に人望もあって教養も普段から身につけていれば用意に司会業に転進できようが
お笑い道に拘りすぎて妙なプライドをひきづったままズルズル30年やってきた感じ

そりゃ無駄に老いさらばえて糞芸人にならざるを得ない
125名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:13:54.85 ID:bfDQ7UW80
松本は

レギュラー
DXとガキ使とワイドナショー

スペシャルで
IPPONとすべらない話

あと低予算の映画を撮ってれば良いんじゃないか?

ダウンタウン2人での番組が打ち切られたら
ワイドナショーの22時台昇格も有りそうだな
ワイドナショーの松本はイキイキしているように見えるし
年齢的にあのような番組が合ってるんじゃないんか?
126名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:14:16.68 ID:i2Jq7EthP
吉本の力でまだまだ新番組やれるだろうが
もう後輩に譲ってやれよ。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:14:39.51 ID:A39Ymmio0
細々とガキの使いだけやってればいいんじゃない
元々ゴールデンとかでやる芸風でもないし
128名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:16:28.97 ID:ev762wI60
>>99
そもそも何で呼んだんだろうか・・
松本に堀越二郎の話が引き出せるとは思えない
たけし辺りならともかく
129名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:18:41.38 ID:JcUwNdkC0
ウンナンのすごいのは吉本のような後ろ盾がない弱小事務所なのに売れ続けてる所。
ダウンタウンは吉本がNSC一期生だから異様に持ち上げてごり押ししただけのこと。
よく昔ごっつがすごかったって言うけど
うまく夢であえたらのスタッフまるごと持って行けたことが大きいからね。
130名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:19:17.45 ID:jWov7WbS0
宮崎は読んでもいない事が丸分かりの永遠の0批判で地に堕ちた感じ
131名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:20:04.28 ID:5rTuRKaK0
松本と水道橋博士は、結婚してガキ産まれてから絶望的につまらくなったな
132名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:22:43.87 ID:R+SucTiWP
ガキ使はガースーが日テレ定年退職で大晦日以外の通常放送は
いつ打ち切られてもおかしくないし最後の砦のDXは読売テレビ制作
もう関西帰ったら?
133名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:23:08.66 ID:/JHbT72L0
もう芸人は芸を舞台でやりゃいいよ
公共電波でヤクザがクダ巻いてるのを垂れ流す意味が無い
134名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:27:58.02 ID:2BM8cPRA0
浜ちゃんジャンクスポーツ復活させればいいのに
地上波はほとんど見ないけどジャンク復活したら見る
135名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:29:17.84 ID:B3MFYccRO
どの番組も5〜6%は取れるんだろ
ジャニーズと同じで固定層はいそうだな
ただダウンタウンだから見ない層も多そうだが
136名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:38:30.00 ID:jWov7WbS0
>>131
博士は結婚を機にキャラを変えたと明言してるし
あのキャラへの不満は置いておいてケジメは付けてるだろ

それと結婚してから松本がつまらない・劣化したって話は間違ってるよ
ごっつが終わって坊主にした98年位から
緩やかに今の路線に「キャラ改変」していったって所だろ
「キャラ改変」と書いたが俺は加齢による所も大きいとも思う
137名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:49:24.81 ID:9REOzOAG0
俺もごぶごぶの何がおもしろか分からん
浜田の適当にやってる感丸出しやもん
138名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:50:42.84 ID:GeY5H/f30
内村もつまらないのに、レギュー多いのなんで
139名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:00:25.44 ID:B3MFYccRO
>138
あれで良いんだよ
司会者はゲストや他のレギュラーに話を振って面白い番組にすれば良い
司会者が笑いを取ったり面白い話する必要は無いし
140名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:04:38.27 ID:gJbxtS1aO
>>54
追い出されたというほうが正しいかとwww
あんだけ醜い視聴率叩き出してまた同じ枠でダウンタウンじゃスポンサーもキレて当然。
いくら大物でもスポンサー付かなくちゃオシマイなのは、ちょっと前の日曜TBSが実証してるし。
141名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:05:50.74 ID:fVeM13bt0
>>137
ごぶごぶは前田政二救済番組。慈善事業みたいなもんや。
ぶらぶらしてコロッケ喰うだけでええんや。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:06:46.10 ID:xgrAsl6J0
筋肉つけた松っちゃんは、さすがに終わってるだろ。
学校で確実にモテないような人間が、業界でやりたい放題やってたのが良かったわけで。
143名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:07:25.63 ID:rUMCY7Aa0
業界受けがいいのならしばらくは安泰じゃね?
144名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:11:26.64 ID:9CjFtAN7O
ごぶごぶは最初の頃が面白かった。浜ちゃん東野だけの絡みのほうが面白いのにと思ってしまうな。
145名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:22:59.14 ID:2x1u+Sba0
>>74
140 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/12/14(土) 11:30:48.40
FLASH 12月24日号 「TBSにダメになる組織を学ぼう!」

TBS番組制作費
3500万 からくりTV
3500万 (終了)ひみつの嵐ちゃん
3000万 ぴったんこカンカン
3000万 金スマ
3000万 ふしぎ発見
2500万 (終了)日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
2000万 (終了)リンカーン

1200万 100秒博士アカデミー
1000万 新チューボーですよ
800万  情熱大陸

1800万 朝ズバ
1200万 ひるおび
800万  ヒルナンデス

10月に始まった石橋の深夜バラエティは何テレの慰謝料がわり

13/03/03日 *3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ


でも100秒はあくまで1クールの繋ぎとして始めたので、制作費が深夜レベルで
コスパはリンカーンよりも良かったんだよな
146名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:28:27.96 ID:ev762wI60
情熱大陸位しか見てないが、スタジオもないしその殆どが選手への取材料?
あとは編集作業だろうけど一本800万もするのか…
147名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:30:29.47 ID:2x1u+Sba0
>>19
3 :名無しさん:2014/02/27(木) 18:20:30.80
2012/12/20木 直接対決
15.1% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX
*9.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
2012/12/27木
*8.5% 19:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした年末超特大4時間半SP
(*5.2% 19:00-20:00 *6.6% 20:00-21:00 *9.1% 21:00-22:00 12.2% 22:00-23:00)

2013/12/26木 直接対決
12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル
*8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル

2013 年間視聴率(日経エンタ 11月末時点)
DTDX 11.3%(12月 12.0%、11,4%)
みなおか 10.9%(12月 *8.4%、*8.5%)


【テレビ】明石家さんま、所ジョージ、和田アキ子ら大御所の長寿番組 視聴率が軒並み苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386552020/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 10:20:20.74 ID:???0

一応マジレスしとくと、テレビ全体の数字が落ちている>>17
148名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:58:31.48 ID:Tn3kTqVi0
浜田はごぶごぶだけはやってくれ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:03:01.73 ID:QTDqZDFU0
今の地上波のお笑いはキャラを演じることが出来るかって感じがするな
だからアドリブ的なお笑いを追求してきた芸人さんが困っているような気がするね
150名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:11:01.50 ID:ohYEIA6c0
【元AKB48】浦野一美応援スレ72.15【CinDy】
151名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:12:07.62 ID:T53Aa2gg0
トークもコントもやらずに太鼓持ちの後輩でまわり固めて
イジるだけ。虚勢を張ったマッチョに。
今の松本って90年代ぐらいの松本が一番嫌ってた姿じゃねw
152名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:15:50.47 ID:Rqo3CckB0
100秒博士アカデミー
10/22 *6.2% SP
10/29 *5.8%
11/05 *5.4%
11/12 *6.8%
11/26 *6.5%
12/03 *4.3%
12/10 *7.7%
01/14 *6.6%
01/21 *6.4%
01/28 *6.8%
02/04 *8.1%
02/25 *6.7%

教訓のススメ
11/03 *7.2% SP
11/10 *5.6%
11/24 *6.0%
12/08 *9.2%
01/26 *7.2% SP
02/02 *6.1%
02/16 *6.0%
02/23 *8.3%
153名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:16:40.09 ID:9Uw7bP7/0
調子ぶっこいて映画監督なんてやるからwwwwww


しかも自分が監督やる前に、他の作品ボロクソに批評してたから尚更惨めなんだよなw
154名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:16:43.97 ID:Rqo3CckB0
また時間帯最下位の視聴率か・・・

2/25(火)最新!
@13.9% 22:00-23:00 NTV「幸せ!ボンビーガール」
A12.3% 21:54-23:10 EX「報道ステーション」
B10.9% 22:00-22:54 CX「チームパチスタ4 螺鈿迷宮」
C*9.0% 22:00-22:54 TX「ガイアの夜明け」
D*6.8% 22:00-22:45 NHK「希望の花」


E*6.7% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」
155名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:17:35.57 ID:FNfAEnvT0
シネマ坊主より

松本「日本人って権威に弱いじゃないですか。海外から評価されたってだけで喜んだり。
ああいうのはおかしいと思うんですよね。
海外に評価されたからって偉いんですか。そうじゃないでしょう。

黒澤監督だって最初の頃はそんな意識は無かったと思いますよ。
だから面白い映画が撮れた。でも途中から明らかに海外受けを意識し始めましたよね。それじゃダメなんです」



「あさイチ」のトークコーナーより

松本「海外ではほんっっとすごい評価されてて、日本がまだぜんっぜん追い付いてない。
『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん
言ってくれないんですよ。ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか? 
結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が。

自慢みたいで嫌なんですけど、言っていいですか?海外では“松本人志監督”として評価してもらってます。
日本ではどうしてもダウンタウン松本の先入観を持って見られる。」
156名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:18:07.09 ID:bmhrn1Ex0
すべらんなー
157名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:19:08.92 ID:TRBxSbp/0
>>146
何か月も密着するし
取材対象が海外へ行けばついて行かなきゃならん
158名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:19:57.19 ID:mmIdG1H20
全然窮地じゃない
もっと追い込まれなさいよ
159名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:21:33.02 ID:5RJq+w1DO
(;´▽`)ハハハ…
160名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:21:50.15 ID:2fgZiIqB0
松本が坊主にして色黒になったときから歯車がズレ始めていた
後、ジュニアとか木村みたいな能なしの太鼓持ちは切った方がいい
161名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:23:27.09 ID:lz5Ei5Zo0
もういいよ、松本は衰えたよ、痛々しい
でも週1くらいで深夜で視聴率気にせず肩の力抜いた感じでやってくれないかな
タモリ倶楽部的なやつを
こっちも笑うつもりなくみるからさ
先週のワイドナショーとか面白かったよ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:23:35.23 ID:1k/BpUX50
内村もイッテQ以外は一桁
どの芸人もつまらない
163名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:26:36.44 ID:hibfMa+tO
>>154
テレ東にも負けるダウンタウンwww
164名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:30:04.26 ID:9REOzOAG0
誰でも40代になれば徐々に力は落ちてくるけど、
松本はなぁ、落ちてきてる時で踏ん張りどころで丁度結婚したのがまずかった。
急激に落ちたもんな。落ち幅が大きすぎる。ビートたけしもバイク事故起こした時は47歳で一気につまらなくなった。
松本は46歳?で結婚したガクッと落ちた。

ただ、武はその三年後にはHANABIを当てて文化人に逃げられた。
年齢的には丁度今の松本と同じくらいの時
松本は映画当ててないから逃げられない。そこがつらいところね
165名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:32:56.43 ID:hK2VIIdj0
タモリは50近くでジャングルTV始めてめちゃめちゃ弾けてたがな。
166名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:34:52.08 ID:9CjFtAN7O
>>165
趣味の料理がやれたからな。いいともの初期も
タモリさんが料理作るコーナーあった。斉藤ゆうこや三田寛子がアシスタントで
167名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:40:46.00 ID:FC/ILFk80
>>136
だよな。丸坊主にしてからおもしろくなくなっていった。
丸坊主前までは欠かさずガキ見てたけどこのころから急に見なくなった。
168名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:48:06.84 ID:3+VDk9i90
ビートたけしの映画は紳助さんの後マネby松本
紳助さんのほうがずっと先に映画作りしてた
169名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:48:21.58 ID:z/xKyzoM0
てっぺんハゲで顔の汚いおじいさんがウンコチンコ
では、若者から避けられるのも当然
170名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:50:12.33 ID:3+VDk9i90
>>129
ゴリ押しでデビューしたのがウンナンなんだが
お前なんも知らないんだな
171名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:52:40.20 ID:0NDrmV6D0
筋トレに時間を費やしているおっさんが面白いこと思いつくわけないw
172名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:54:04.22 ID:D6lotm1E0
ダウンタウンは今、
キャリアの中の流行のサイクルでちょうど谷に居るんじゃないかな、とは思う。

ずーーっと時代の流れから離れてたとんねるずが、ちょっとまた時代に合ってきてる感じもあるし
この前のいいとも見る限り、
萩本欽一だって、テレビって場での手腕はさほど堕ちてないし
あのべらんめぇ口調が逆に 「いい人欽ちゃん」 って認識の世代には新鮮に映ったかもしれない。

あのさんまですら、大竹しのぶと結婚してた時は面白くなくなった、って散々言われたしな
そういう流れってあると思う。
173名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:58:09.45 ID:4uwP0+3D0
>>172
谷にいるわけないだろw
日テレの大みそか任されて民放トップの視聴率叩き出してるんだよ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:05:28.43 ID:3+VDk9i90
とんねるずのみなさんのおかげでした 200
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1384866924/101-200
175名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:08:17.07 ID:jWov7WbS0
>>172
叩かれるの覚悟で漫才(ガキ式のフリートークもいい)を再開したり
コンビ揃って目新しい何かをやって欲しいってのはある
テレビじゃなく最初は劇場で定期的にやるとかね
176名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:13:32.20 ID:D6lotm1E0
>>175

うん。結局みんな見たがってるのはコンビとして絡むトークだからね。

どの番組も、廻りを余計なキャストや企画で固め過ぎ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:18:11.34 ID:eX7nQ+5X0
こいつ等、シンスケと同じ路線突き進めばいいんだよ
178名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:19:35.44 ID:fDh3zRsm0
>>29みたいな気持ち悪いレスするアホがいるから若者の楽園なんJから芸スポはサカ豚の巣窟とか言われるんだよなw
179名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:22:29.67 ID:UKI4PN6P0
昨日テレビ見てた、惰性でダウンタウンDXになったんだけどさ、
ちっとも面白く無くて途中でチャンネル変えちゃったよ。
やはりこのコンビ不人気なんだな。
180名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:23:56.34 ID:fjNCnW7hO
坊主とか結婚とかあるけど俺は一番の原因は
松本紳助だと思う
181名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:26:18.48 ID:zUiIjFmDO
松本はテレビコントをやりたいんだろうが、内村にNHKを取られたな。松本のコントはエログロがないと厳しいし、予算もかかりそうだし、今の時代じゃ無理だな。
182名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:27:30.99 ID:xw2CBaw0P
>>6
悲惨やなw
183名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:28:49.29 ID:3QQvY9840
松本は昔みたいに日本武道館で一人ライブやればいいのに。
かつてのファンも映画よりは期待して見に来てくれるだろ。
184名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:30:35.24 ID:2fgZiIqB0
最近のダウンタウンには核がなくふわふわしている
185名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:33:58.00 ID:mtw8pgIy0
>>170
確かに師匠のごり押しで事務所入り、芸能界入りはしたが、
事務所のごり押しで、売れたわけじゃねーよ

俳優志望と監督志望が夢破れて仕方なく始めたお笑いが
たまたま受けただけ・・・
186名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:36:36.24 ID:R+SucTiWP
芸人ぶってるけどこいつらこそテレビタレントだよな
タレント化してる芸人でも1年に1度は舞台でライブしてるのに
こいつらはやらないしテレビではできないトークができる
ラジオを
大切にする芸人が多いなかこいつらはラジオもやらない
偉そうに大物ぶってるだけ
187名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:42:31.44 ID:/xVoWqooO
>>185
ショートコントの開発と、一つのコントごとにタイトルを発表する
十分過ぎる革命だけど
188名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:44:59.66 ID:/xVoWqooO
>>186
そもそも芸人ってのも、吉本興業が作った隠語だからな
ダウンタウンって結局、教室の隅っこで飯食ってる奴らだったから面白かったんで
クラスの真ん中ではない
まだウンナンやとんねるずは、真ん中になれる
189名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:48:36.66 ID:/xVoWqooO
>>172
ただ年齢がなあ
ダウンタウンの悪いところは、50代でも20代と合わせようとしてるところ
まあ、そういうスキルしかないからかもしれんが
内村は、その年齢に応じてキャラを変えてる
だから置物いわれても人気が落ちない
190名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:50:39.93 ID:/xVoWqooO
>>175
ウンナンが復活しだしたのも、定期的なトークライブをやったことも一理ある
だから企画でもいいから、花月で一回漫才をすべき
191名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:50:43.49 ID:7wzOjrtSO
昔のお笑いの人がどんな理念でやっていたかは知らないから印象でしかないが、
「笑われるお笑い」から「笑わせるお笑い」に流れが移ってダメになった気がする、この業界
192名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:52:54.03 ID:hK2VIIdj0
>>189
置物言ってるのは俺らだけだがな。
それに置物といっても、部屋を彩るいい置物ってのもあるもんだ。
193名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:52:55.17 ID:R+SucTiWP
さんまもウンナンもとんねるずもナイナイも爆笑も
1年に1度はライブしてる
こいつらぐらいだろ芸人ぶってるくせにテレビ以外での笑いを
全然やってないの
芸人らしいこと全然してこなかったから映画撮っても
MHK悲惨なほどダダ滑りするんだろ
まさに裸の王様でしかない
194名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:53:56.82 ID:ySCJs5Ol0
>>189
>そういうスキルしかないからかもしれんが

間違いなく無いからだろ合わせようとなんてしてねーよw
この「突っ込みの勢い(浜田)」と「ボケの雰囲気(松本)」だけで
成り上がった馬鹿2人をかいかぶり過ぎだお前w
195名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:55:27.02 ID:wC+/KjLnP
>>86
お前の方が松本より普通に面白もんなw
196名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:56:11.66 ID:jWov7WbS0
>>193
とんねるず・ナイナイは10年以上やってないよ
197名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:56:20.56 ID:uw+L4k5g0
番組の会話で松本は所々流石だなと思わせる事言うが
残念ながらそれだけを楽しみにTV見る所までいかないんだよな
198名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:57:03.04 ID:wC+/KjLnP
>>169
マジでこれwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:00:17.80 ID:fQNAvqNG0
これが現実味をおびてきたな
https://www.youtube.com/watch?v=TWECrKHt16o
200名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:00:50.40 ID:R+SucTiWP
>>196
嘘つくな
ここ数年やってるかチェックしてないから知らんが 
10年もライブやってないなんて絶対にない
201名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:01:58.63 ID:oqpty1hP0
松本は筋肉が付いてから見るだけで笑えるようになった
お笑い芸人として新しい境地に入ったんだと思う
202名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:05:49.68 ID:9REOzOAG0
上半身に特化しすぎじゃない?松本の筋トレ
下半身とのバランスが悪い
203名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:06:16.69 ID:xDrsSJAQO
>>200
とんねるずは、元からんなもんしてないテレビ限定芸人だよ
ナイナイは岡村が病む前まで年一でやっていたが今はやってない
ウンナンもウンナンとしてはやってない
さんまもやってない
204名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:08:05.27 ID:R+SucTiWP
>>203
ウンナンはトークライブやってたしさんまも舞台でコントやってる
とんねるずもライブやってる
少しぐぐれば分かることを平気で嘘つくな
205名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:09:52.32 ID:kFPlQium0
下品で内輪話してるだけでつまんねーもん
206名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:10:57.79 ID:gpoSPNj20
 
 
 
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )


正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )


正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )


正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )


正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
 
 
 
207名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:11:10.31 ID:R+SucTiWP
トークライブもコントライブもテレビ以外で芸人らしいこと
10年以上ずーっとやってないのはダウンタウンぐらい
208名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:11:11.90 ID:7zenRWWb0
>>203
とんねるずは苗場でコントやってただろ
木梨は個人でライブもやってた
209名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:11:26.61 ID:NlKN+tOl0
>>203
ウンナンはトークライブ定期的にやってるだろ…
210名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:11:55.71 ID:gpoSPNj20
 
 
 
スタジオ見学女性に、田母神支援のデビ夫人への嫌がらせを仕込み。しかも彼女は自民後藤田議員のハニトラホステスだった、T豚S!!


↓未だ中核派との共闘を続け、3度もの!やらせ報道をしたT豚S!!




成田闘争の時、T豚Sが取材車で中核派を送迎してたのが発覚し大問題になり、
キャスターの田英夫 ( 後に社会党議員 ) が解任。
なのにT豚Sは反省するどころか 「 放送の自由が死んだ 」 とふざけたことをホザき、
社員が抗議で左腕に黒い喪章を着け放送したことがあった。

人殺し過激派の政府転覆活動の手伝いをしても、
取材活動の一環と平然と言ってのけるT豚Sの気ちがいサヨ体質は、
なーんも変わってねえ!! ( 怒り )




三度TBSやらせ(?)疑惑
http://kashiwara.exblog.jp/5531424

> 中核派の活動家をTVに出す場合は、
> 普通の学生の意見 」 ではなく 「 活動家の意見 」 として取り上げるべきだ。
> 活動家が活動家たる所以は思想的な偏向なので、一般市民として取り上げるべきではない。

> しかも、安倍のクビしめるぞー! などとアジる過激な活動家ならば、    ← ★★★ ヘイトスピーチどころが殺害予告!!
> せめて注釈を入れるべきである。
 
 
 
211名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:12:06.68 ID:zliuDMKc0
松本が勘違いやめるだけで十分面白いのに
212名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:13:01.84 ID:mtw8pgIy0
内村は「ハンブンコント」的な舞台をほぼ年1でやっていて、
半生を振る変えるかのような独り舞台もやってる(実は現在も舞台中)
南原は現代狂言で座長も務める

まあ、このクラスの芸人としては、当たり前のことをやってるだけだ
213名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:16:05.84 ID:UvnA1+9X0
つまんないのはいいんだけど不快感があるのがね
笑ってはいけないとか下ネタはもうなくしたほうがいいのでは?
214名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:19:29.62 ID:WzUBq4F+0
絵面が汚いんだよな
取り巻きも下品だし
215名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:24:45.70 ID:jy2NExm80
はまた一人にMCやらせる方が面白いだろ
松本は芸人やめて糞映画監督に専念してろよw
216名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:25:09.81 ID:jWov7WbS0
>>200
とんねるずがやってるってソース出してくれ
去年暮れの石橋鶴瓶の対談で00年代以降
コンビでのライブ(歌じゃないぞ念の為言っとく)はやってないと言ってる
ひょっとして木梨がピンでやってるのを勘定に入れてるのか?

ナイナイもとんねるずと同じ時期からライブ活動はゼロ

お前こそググってくれ
217名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:26:13.34 ID:5RJq+w1DO
エステ行ったらええんやな
218名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:27:28.00 ID:UvnA1+9X0
島田紳助が50すぎてコンビで司会をやるのはビジュアル的にキツイって言ってた意味がわかった
219名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:27:57.97 ID:3AT2TjBV0
ハマタは早期結婚で長男より下の子供も大きくなってるし巨泉ぽいセミリタイアで気楽に仕事するのがベストだよな

ただ、相方の松本が結婚したて監督業絶望でセミリタイアはとても無理

ハマタが可哀想といえば可哀想
220名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:29:55.69 ID:L76D3C3C0
映画ですべり芸という新しい分野を開拓した功績は大きい
221名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:30:32.66 ID:iSWH5cp90
バカに合わせた番組しか作れないからな。
仕方が無い。
222名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:31:52.40 ID:LkXES4uV0
ヒッチハイク旅でもやれば?
223名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:33:10.34 ID:jWov7WbS0
松本の嫁が高嶋弟の元嫁レベルの散財家じゃ無けりゃ
今の蓄えで十二分に生活していけるでしょ
監督業ったって他の監督と違って自腹切って金出してるわけでもなし

ただ今の生活・東京という土地や後輩芸人達との交流に
浜田以上に居心地の良さを感じてるっぽい
それが踏ん切りが付かない理由の一つかも
あくまで推測・妄想だけど
224名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:34:41.78 ID:kX0qTm8T0
うるさい
不愉快
ガラが悪い
芸人いじめが不快
225名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:34:49.18 ID:c0qkgYMq0
松本だと、どうしても若手より俺の方が面白いってスタンスの番組になるけど
うっちゃんとか完全に見守り芸だもんな、何もしないでも番組成り立つ。
226名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:36:55.20 ID:zliuDMKc0
>>225
それはあるな
後輩も松本に遠慮して松本が一番面白い風に見えるように立てようとしてるのが痛い
いくら尊敬する先輩でもテレビで公開よいしょしてちゃダメだろ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:37:57.54 ID:2sAqpxeF0
果汁1パーセントの果物ジュース。
なんかそんな感じ。
228名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:39:27.29 ID:xN3wk0re0
>>180
紳助に媚びへつらう姿は見たくなかったよな
紳助が謹慎で後輩たちが代役で出た時のが断然面白かったという皮肉
229名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:42:59.88 ID:B3MFYccRO
映画でスベっても誰も突っ込まない
昔の松本が一番なりたくない人間になったな
230名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:43:05.39 ID:gjTjHEA30
どうせまた看板かえてコイツらがやんだろ?
もう芸能事務所主体の番組作りやめろよ カス

企画第一主義にしろ ボケ
231名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:43:11.49 ID:kxZoQJU/0
>>218
紳介いいこと言うな
そういや美醜にうるさかった
復帰しなくてもいいけど
232名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:45:24.13 ID:dz219yhA0
チョン嫁もろてから散々やな
233名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:46:15.48 ID:jWov7WbS0
同時期に始まった行列の成功もあるが松紳が成功した事が
世間の紳助に対する認識を変に押し上げちゃったのが
紳助を勘違いさせるきっかけになったって誰かが言ってたな

紳助の場合強かなのはそこまで読んだ上で松本と組んで番組やったって点
松本も紳助の思惑を見透かした上でそれに乗ったのは
紳助に対するリスペクトがあったからなんだろうけど
あれは余計だったな只の司会者で終わっとけばよかったのに
234名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:47:02.26 ID:P4rqMYcO0
老害 オワコン 裸の王様 見た目が汚い 嫁がチョンと不細工ゴリラ
昔からつまらん 創価 部落 ロリコン 信者が痛い
低視聴率 映画も酷いらしい 消え去れ
235名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:47:59.78 ID:DGu8YFNK0
ミスター低視聴率ダウンタウンは落ち目w
236名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:48:34.09 ID:9REOzOAG0
紳助は秀才だと思うんだよね。彼は分析力がもの凄く高い。
ただ芸人としての才能は間違いなく松本に劣ってて松本はやっぱり天才なんだろう。今では落ちたけど。
あとさんまにも確実に負けてる。 

関西人ならローカル番組で知ってるけど、人間曼荼羅とかクイズ紳助君とか
紳助はパターンが一緒なんだよな。だから行列のできる法律相談所とかヘキサゴンとか
基本的に同じなんだ。プラットフォームが同じだから。
暴力団問題で消えなければ、もう東京で飽きられてたと思う。パターンが見透かされてね
丁度飽きられ始めてた頃じゃなかったかなぁ・・・・紳助が消えたのは
237名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:48:36.55 ID:qtz+/owyO
>>232
まともな日本人はチョン嫁なんか絶対にもらわない
238名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:48:38.52 ID:65f32P2Y0
手を抜いた番組ばっかやってたツケが一気にきた感じ
芸人以外のゲストが多いDXは手が抜けないから視聴率は安定してる
239名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:50:53.68 ID:L76D3C3C0
50代の芸人になって必要になる肩書きは
司会者か作家か客員教授か映画監督
しかもいずれかで成功しなければならない
これができない人は芸能界から消える運命にある
50代の爺さんが集まってVTR見てガヤ飛ばすのはきついからな
240名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:51:50.04 ID:n60GmTbZ0
食べ物を粗末にしてきたバチが当たったな
241名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:52:47.60 ID:qyZpfET30
使うのはゴリ押しメディア側だから既に視聴者の人気とか論外なのですw
都合の良いクレームだけ真に受けるの止めて欲しいね

こうやっておもろい芸人排除していったんだな
242名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:54:30.22 ID:9REOzOAG0
くりーむの上田とかどうするんだ。あれも割といい年だろ。顔もアレだし
243名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:58:00.76 ID:DGu8YFNK0
映画監督としての成績


座頭市 25億
アウトレイジ 15億

品川
ドロップ 20億
漫才ギャング 7億

駄作王松本監督もどき

大日本人 制作費10億 興収11億
しんぼる4億
さや侍 6億
R100 2億以下

映画専門誌が選ぶワースト映画2位 さや侍
244名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:59:24.01 ID:424EZGPQ0
ただのヤンキーだからな。
若さだけが取り柄www
245名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:59:37.21 ID:z0X1HFd30
さんざん稼いだんやから隠居しろやチョソ
246名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:01:13.28 ID:424EZGPQ0
>>243
アウトレイジがドロップに負けてるのか。
納得できん。

あ、ドロップ見てなかったwww
247名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:01:33.91 ID:xN3wk0re0
松紳で松本が冴えた事言うと数秒止まったよな紳助ww
あれだけは唯一面白かったw
248名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:02:15.69 ID:o9qVpbiK0
>>31
男気は始まった頃の空気感は面白かったが
今は雰囲気変わって全然面白くない
249名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:02:57.08 ID:MXqjmlet0
松本は90年代前半しかおもしろくなかった。
松本がマジつまらない。それが痛恨。
250名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:08:06.78 ID:B3MFYccRO
>218
確かに画面はキツいな
251名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:13:14.34 ID:yHnmIZq50
タモリは根っからの芸人じゃない
早稲田行けるほどの頭だったが猟奇趣味をヲタ芸、コントに投影し
芸能界という職種に就職したに過ぎない
だから司会業やめてもいくらでも食いつなげる器用さがある
所も同じだろう

たけし、さんまはそのほとばしる天才ゆえに話芸=人生だったから
なるべくして芸人にならざるを得なかったタイプ
さんまは言うに及ばずたけしは衰えた言われるが
等々力ベースのたけしは凄くリラックスしてて十分に面白い

たけし、さんまは一人でまわしながらコンスタントに笑い取れる技量があるが
松本は不器用に死ぬまでお笑いにしがみつくだろう
そこが哀れでもあり潔くもある
252名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:14:09.87 ID:hQevEmOW0
ごぶごぶは若手芸人が出てくる回とスタッフが強情な回はつまらない
松本は結婚する前からつまらなくなってた
253名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:17:29.41 ID:xOl0RkeE0
萩本欽一と同じパターンなだけだろ
254名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:19:34.73 ID:hQevEmOW0
松本は萩本欽一バカにしてたけど結果的に松本の方が格下だったな
255名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:27:16.34 ID:iNAaV2cHO
クイックジャパンの特集読むと、浜田は、またフリートークしたいらしい。松本が客から逃げたまま、今に至る。
1度客の前で盛大に滑ったほうがいいと思う。
逃げてばかりじゃ、状況はよくならない。
256名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:32:49.67 ID:ea5HrBY30
ガキのトーク終わりかけの頃毎週軽く滑ってたけどな
松本はその空気を察してトーク終わらせたんだけどな
257名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:34:03.43 ID:quL/+eZm0
>>256
たちトークはさまーずのほうがおもしろくね???って思う人が増えるまえにやめたのはいい戦略だと思うw
258名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:35:00.40 ID:ijwf6ctD0
YOUと3人でモヤモヤダウンタウンでもやればいい
見ないけど
259名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:36:22.78 ID:uk5BGS9s0
たけしになろうとして失敗した男松本人志
260名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:38:01.19 ID:JYLbal5l0
>>251
頭よくないってw
二部
261名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:40:05.29 ID:RL6h/1o70
貯めに貯めこんだ84億円の貯蓄、資産を

たった1回の中出しで在日韓国人売春婦の嫁に
半分の42億円を持っていかれる
オワコン芸人ダウンタウン松本人志。
在日韓国人売春婦の嫁、ガキのDNA検査を徹底して拒否。
他人の子を必死に育てる心の広いアホ・オワコン芸人ダウンタウン松本人志。
262名無し募集中:2014/03/01(土) 00:40:21.94 ID:MF7a28Q00
松本っていろんな人バカにしてきたが
そいつらの上をほとんど行ってない
263名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:40:52.24 ID:ea5HrBY30
さまさま根強いよな〜だって毎回同じだぞ内容w
なのにたまに見るとそこそこ楽しめるんだよな
普遍的な笑いなのか、もしくはさまさまでみ飽きられる時が来るのか
DTのトークはもうダメだった・・・ 演者のDTも客も視聴者も感付いてた
ただ昔の動画見たら面白いんだよな
多分「過去のもの」って認識して見るからなんだろうけど
今DTがトーク復活させても苦しいと思うな
まだ別々にトーク番組やった方がいい
264名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:41:20.44 ID:8uskVZV30
無理に番組増やさなくていいんじゃないの
レギュラー番組なんて3本ぐらいあれば食べていけるでしょ
265名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:44:16.28 ID:1HUSyoXLO
バカにしてきた中では欽ちゃんみたいになりそうだな
ケツ叩かれ特番と仮装大賞
両者とも年に一回出てきて笑われてれるのがお似合いだよ
266名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:45:50.85 ID:68YAECIU0
>>260
ええとこの高校出てるから頭よくないって事はないだろうよ。
芸能界に入ってからの立ち回りを見てると、頭いいんだろうなとは思う。
267名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:47:38.00 ID:oIwrsegq0
リンカーンとかで売れ始めた若手芸人みたいのを呼んで
「俺らの前で緊張してるんやろ」
みたいな会話をするのが痛くてしょうがなかった。
お前らそういうんじゃないだろって。
268名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:47:58.10 ID:0AkNFfOK0
ダウンタウンもさんまも下品すぎて見る気がしない
小学生の頃はさんま好きだったけど今はウザいだけ両方消えてほしい
269名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:48:12.48 ID:B4HBeOkt0
ガキ使いなんで二人でトークしなくなったの?
270名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:51:14.14 ID:E+Wdpnip0
>>269
@数字が取れなくなったから
A貯め撮りしにくいから(初期〜中期は週1収録が基本、途中から貯め撮り)
B松本の意向
271名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:52:49.52 ID:jhuExcYOI
っていうかテレビ番組つまらなくなった

全くテレビみなくなった
272名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:53:24.76 ID:2HsPSzgz0
初心にかえってそうちゃうんかグランプリをやるべき
273名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:01:11.91 ID:PQpBa+AK0
全部

高須と倉本のせいだろ
松本にあぐらをかいたウンコ企画ばっか出してきたツケ
274名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:05:35.16 ID:jhuExcYOI
ガキ使も最近つまらないのが残念だな
275名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:06:12.58 ID:DNFNzgGuO
ゴールデンボンバーの方が百万倍面白い
276名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:08:12.71 ID:ea5HrBY30
一昔前まではガキが生命線みたいに思われてた節あったが、
今はそれすら思われなくなって悲しいよな
肝の番組がなくなった・・・
277名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:13:13.20 ID:xtPRlQWBi
ガキの使いって最近8年くらいフリートークやってないよね?
278名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:15:42.44 ID:KwMqhdGO0
ダウンタウン師匠!
279名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:19:33.16 ID:1HUSyoXLO
フリートークなんて出来ないんだよもう
50歳だぞ
280名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:22:34.59 ID:zB4RfIdN0
引退とか極端な。

大阪ローカルよ。
みんな消えたと思ってる吉本芸人、実は関西の深夜で活躍よくしてたりするんだぞ。
ギャラの下がりかたは半端ないらしいけど。
281名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:38:11.75 ID:vm4ke8DJO
ラジオで視聴率自慢してた頃が懐かしいな
282名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:39:33.85 ID:fnXWCvOX0
引退するのが10年遅かったな
今からしても惜しまれないし落ちぶれた印象は残ったまま
283名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:42:11.90 ID:TW8otuK50
木梨って石橋が居ないととっくに消えてたはずだよな
284名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:46:09.90 ID:wKrBL0Mo0
>>274

こないだ見た回では昼の番組でやるような緩いお買いもの企画やってたなあ
これがホントにガキ使かと目を疑ったわ・・・
285名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:46:15.51 ID:GsddSguE0
>>280
>みんな消えたと思ってる吉本芸人、実は関西の深夜で活躍よくしてたりするんだぞ

 消えたから大阪ローカルでやってんだろバカかこいつ
286名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:46:51.88 ID:2Zh/b3C30
映画に専念してね
287名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:47:04.39 ID:FapvjRZ20
別に仕事しないでも金減らないしな。
288名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:47:15.56 ID:z7lt/1om0
>>163
ガイアの夜明けは面白いからな
289名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:49:11.44 ID:3PBK0P0R0
本当の窮地はあんな番組続けさせられてる今だ
とっとと終わらせた方がいい
290名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:49:11.29 ID:UJ7XBSrt0
もう何十億も稼いでるし、ローカルでラジオとレギュラー1本ぐらいで
ゆっくりしても良いんだろうけど
吉本がそうさせてはくれないだろうな
291名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:54:56.10 ID:xgAGP9Q/0
ダウンタウンとかとんねるず、ロンブーって若くないとダメだなw
松本本人もそれに気づいて体を不必要に鍛え始めて老いと戦ってるw
292名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:55:15.36 ID:DCq2re7T0
>>251
浅いなお前は
タモリは典型的九州福岡の田舎者だろ
田舎者が東京人ヅラしてお里が知れてみっともないったらない
二部しか行けないくせに早稲田(しかも中退)なのがコンプレックス丸出し
適当キャラを装ってるが気が小さくて必死w
フジの帯番組(いいとも)を引き受けて会社員のように堅実な道を選んでサラ金のCMにもホイホイ出る金の亡者
293名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:55:30.04 ID:mHx6aJIE0
こいつらの取り巻きも要らんだろ
東野とか木村とか
294名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:57:56.99 ID:+PPwQl6q0
残ったのが、ウッチャンナンチャンとは・・・
295名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:58:30.24 ID:z7lt/1om0
>>285
大阪ローカル番組は名古屋でけっこうやってるから
大阪芸人だから大阪でしか知られてないってこともないんじゃないの
逆にほぼ東京ローカルのタレントもいると思うし
296名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:58:37.32 ID:eLmensF30
ダウンタウンがいなければゴミ同然のココリコも消えてくれ
芸の無い芸人は淘汰すべき
297名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:00:10.45 ID:ensZn24F0
>>27
イモトのギャランティが芸能界一位なら、テレビ買うんだけどなあ
298名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:00:55.48 ID:sn0NLuNL0
>>259
松本がバカなのは自分がバカだと認識してないとこだろう
ビートは世渡りが上手いだけで不得意なことは絶対やらない
映画も今どきドンパチのヤクザ映画しか撮れない(撮らないのではなく撮れない)
299名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:05:38.51 ID:OwCSc9ykO
去年の9月頃も同じようなスレ立ってたよね?
リンカーンとアカン警察が打ち切りで2本打ち切りって
300名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:07:55.45 ID:xAs/LDsQ0
ダウンタウンって、ウンコ以下に見えるw
301名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:09:32.42 ID:sLL/McW10
>>294
ウンナンの方がギャラ安いんじゃないのか?だから使い易いとか。
逆に吉本は強欲だから大物の請求するギャラがべらぼうに高そうだから使いづらいとか
302名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:09:53.05 ID:Rs2z5KJq0
朝鮮人は要らないよ!
303名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:10:53.21 ID:XDX4OOTO0
>>302
松本さんの奥様に謝れ!
304名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:11:52.00 ID:Rs2z5KJq0
>>302
はっ?
事実を言ったまでだろ!
305名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:13:01.11 ID:rUXQ4k+b0
>>299
リンカーンは10年続いたからマシ
今回のはどっちも半年も持たずに終了だから酷い
しかも一度も二桁取れず
306名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:13:36.19 ID:PDaDWlA70
少しも面白くない奴らだから消えて当然
307名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:17:39.79 ID:zqbOPgWl0
地上波で切られるからってbsには来ないで下さい
308名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:19:35.76 ID:uORkNea20
今の欽ちゃん=置物王松本
309名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:21:45.83 ID:UGm2S3mZ0
とっくに世代交代してるはずなのに
若手が全く育ってこなかったもんなぁ
310名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:22:18.86 ID:TAEufWl50
もう一生食っていける分稼いだから平気だろ
311名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:22:35.05 ID:wRCWLuZx0
昨日夜
何かの番組で名倉が喋っているのを耳にしたら
浜田が喋っている様に聞こえた。

ただ大声で乱暴に関西弁で突っ込む人間が必要なだけなら、
別にそれは浜田じゃなくてもいいと思った。
312名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:29:46.24 ID:R8KlvpfrO
>>263
ガキの使いってトークやってないの?
313名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:30:52.43 ID:yGGvVPTH0
あの二つはオレも1回みて見るのやめたからなぁ
まだコントやってくれたほうがうれしい。
松本監修で新人使って深夜でコントやってくれないかなぁ
314名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:31:56.78 ID:R8KlvpfrO
>>270
逆に今トークの方を見たいな
前はトークいらなかったけど
315名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:35:35.72 ID:R8KlvpfrO
>>294
いやほんとそうだな…
ダントツで一番消えかかってたような…
316名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:37:31.97 ID:Tn3t8FUBO
即数字に結びつけたい能無し民放がコイツら看板にすりゃ平均は堅いと思うところが能無しの上塗り

番組を自分達で作るという気持ちが全く無いクセに公共の電波で仕事するんじゃない、お前らのアホさ加減はイヤという程分かったからもうバラエティーはヤメろ

吉本や毒舌芸人、はたまた豚オカマに毎月払ってる金を他に回してもっとまともな番組作れ、出来なきゃ毎週豪華商品揃えて視聴者プレゼント抽選会でもやってろ
317名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:42:16.13 ID:8uskVZV30
東野幸治も一回消えかけたんだよな
だいぶ前に一気にレギュラー番組が7、8本終わって2本ぐらいになったんだよなw
318名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:43:10.96 ID:R8KlvpfrO
>>218
うわぁ…結構格言だなw

いいともに出てるとんねるず見たけど、とんねるずって
3組の中で一番年上なのに今一番若く見える
おっさんなりのフレッシュというかさ
(看板番組は見ないから知らないけどさすがに若手と並ぶとアレか?)
ダウンタウンは尖んがってた若いときはいいけど
今は丸くなったわ、ビジュアルはアレだわで…
確かにテレビ的にアレな気がする。
浜ちゃんなんてハマラーwとかあったくらいなのに
逆にとんねるずってそういうのなかったよね…?
319名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:46:40.12 ID:y/l3JkeO0
ダウンタウン、とんねるず、西川きよし、清水圭、消えても誰も困らない
320名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:48:36.82 ID:T4BMmHs50
だって衰えたから…
全盛期は面白かったよ
321名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:48:40.23 ID:PDcAmGrl0
ダウンタウンどうのじゃなく芸人がチャラチャラやってるテレビなんか興味がなくなったって事だな
芸人の恋愛話、飯屋の話、芸人同士の仲がどうこうどーでもいいわ
ましてや芸人のクイズ番組なんかカス過ぎて話にならん
322名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:54:15.34 ID:ea5HrBY30
>浜ちゃんなんてハマラーwとかあったくらいなのに
あれってネタだぞw ハマダもそれを承知で乗ってたし
323名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:56:02.30 ID:yGGvVPTH0
視聴者があーでもないこーでもないでクレーム入れるから番組自体つまらなくなってる
若いときのダウンタウンでもいまのご時世に面白い番組作れないと思うよ
324名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:57:14.44 ID:FtECDJTE0
ダウンタウンさんが辞めたらジュニアさんとキム兄が路頭に迷うからアカン
325名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:57:58.91 ID:sohT7o0J0
ダウンタウンのなにがいいかいまだにわからん
326名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:02:42.92 ID:y/l3JkeO0
しかし周りが“芸能界引退”を囁いてると
すんなり芸能界引退できなくなる厄介なプライド
327名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:09:23.07 ID:tG9dEKB40
TVが抱えている問題と、ダウンタウンの凋落は別の話

TVで出来なきゃ他でやって見せればいい

ネット発の内さまが地上派に乗り、
俳優と芸人の舞台が、LIFEへと繋がって、4月からはレギュラー放送

環境のせいにして終わるなら、それまでってこと
328名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:21:18.57 ID:z7lt/1om0
>>327
事務所が若い感性とゆうか有能なんやろな
329名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:22:16.81 ID:2N92mPB80
330名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:32:32.95 ID:+Jo+A+Fi0
働くオッサンとワールドダウンタウンを復活させれば問題ない

まぁ長くやれる番組じゃないし全12回くらいでいいからまたやってくれ
331名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:34:16.62 ID:ea5HrBY30
問題ないってそれあくまで君にとってはだろw
332名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:44:21.83 ID:yGGvVPTH0
働くおっさんは腹筋筋肉痛になるほど笑ったな
あれ以降あそこまで本気で笑った番組ないかも
333名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:46:13.00 ID:yGGvVPTH0
>>329
それ以前に松ちゃんがしゅっとしすぎて気持ち悪いww
334名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:55:46.04 ID:2N92mPB80
ぼんばやねえwww
335名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:56:07.24 ID:tHlFtHUm0
法則おそろしいな。
気をつけよう
336名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:04:16.34 ID:3mvktqSK0
>329
組み合わせ抽選に来た高校球児だろw
337名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:08:28.36 ID:WkZ6+k0D0
やっと国民が気付き出したんだろw

横山やすしの息子はクズだし、芸自体は見た事が無いが、奴の言ってる事は正しかった

ダウンタウンはチンピラの立ち話、芸人は自分が笑われるのが芸で、人を笑い者にするのは芸じゃない

たけしなんか今は置物だが、芸人としての基本を頑なに守ってるしな、ざこばだってアイツも同じような事を言ってたしな
芸人は笑われてなんぼ、人様(客)を笑い者にするのは芸じゃないとか何とか

ダウンタウンやとんねるずって芸人モドキが芸人を勘違いさせたんだよ

さっさとコイツらをテレビから干すべき
338名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:12:38.72 ID:O9r+5XqMO
確かにダウンタウンを認めるのは、ガキの使いのフリートークだな
ハガキ一枚であそこまで出来るのは認める

なぜ今は司会しかしないの?
すべるのが怖いのか?
339名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:16:14.00 ID:1UZhwU6c0
>>16
内村の所ジョージ化
340名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:20:24.96 ID:Aiuz2sT10
>>338
フリートークは視聴率が良くなかった
341名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:21:52.98 ID:S9Ij02co0
もともとお笑いの才能なかったんだな
第4回オープントーナメントサバイバルシリーズ<準決勝>
【Aブロック】
・笑パーティー:99点○
・ちゃらんぽらん:95点○
・ダウンタウン:93点
<すべったネタ>
浜田「芸能界でも大麻が流行りましたね」
松本「私なんか、小学校の時から大麻をいじっていましたが」
浜田「ほんまですか」
松本「よくおかんに言われたんねん。帰ってきたらご飯の大麻を入れておけや……」
浜田「ちょっと待て。大麻?」
松本「たいま」
浜田「それってタイマー」
松本「そうとも言うねん」
浜田「そうとしか、いーわーねーん」
342名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:22:09.89 ID:XxnEzV0Mi
松本が最近よくやる急にデカい声で怒鳴るボケはやめたほうがいいと思う。
見ててすごい不快だし周りの人も困ってるのがわかる。
あれおもしろいと思ってんのかな?
343名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:24:57.99 ID:tWugHQjJO
普通の人だったら残りの人生は悠々自適に趣味をやりながら生きようと思うんだろうけど、芸能人やスポーツ選手はどうしても刺激的な毎日が忘れられないもんなのかな
344名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:35:58.83 ID:Q6S1hCF0O
★3まで行ったのか
345名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:05:14.70 ID:pHpiymqN0
ガキのフリートーク復活してほしい
346名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:09:15.52 ID:lUwC1wAN0
構成が悪いよ
今はどんな番組が人気あるかよく考えたほうが良い
347名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:12:01.71 ID:YHwymTcV0
>>295
吉本新喜劇でさえ東京MX,とCBCなど名古屋から西の12のテレビ局で放送されてるからな
全国知名度がない芸人が地方行くと案外ネームバリューあったりする
348名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:01:26.86 ID:aTtouZWQ0
ダウンタウンの大晦日の番組って面白くない

あんなワンパターンでただ痛いフリしてるだけで何が面白いの?

もうやめていいよ
349名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:09:35.66 ID:p9L0xIXM0
松本は質の悪いたけしを目指し、浜田は危うさの少ないやすしを目指せばいいわ。
どっちもオリジナルほどの存在意義はないけど、それなりのポジションはあるだろ。
350名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:10:03.44 ID:6gNnxGX4O
>>330
そう思う

でも今ワールドダウンタウンやったら朝鮮ネタしかやらんだろうなぁ、ウジだし
351名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:22:26.55 ID:ea5HrBY30
笑ってはいけないはBPOのせいで罰が温いから見てられないわ
ああいうのは罰受けたリアクションが全てなのだから温かったらダメ
352名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:24:04.46 ID:Dg89L05dO
こんな質の低い芸人にもファンっているんだな
353名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:26:44.10 ID:9cJ/HOES0
>>236
紳助は27時間で、さんまと喋ってるのが一番面白かった。
秀才で所詮小物の紳助が、怪獣さんまに嫉妬しつつかなわない関係なのがいいわけだけど。
あのコンビには中堅以下芸人じゃどう転んでもかなわないと思った。
354名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:26:58.85 ID:37sSVjUW0
DTはいい加減取り巻きを刷新したほうがいいよ
だって企画自体が明らかにつまんないもん
延々VTRを見るだけの番組はまず即刻やめるべき
355名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:29:48.14 ID:ea5HrBY30
同意だがそれはあり得んよ
その取り巻きがいて松本がある、って状態なのだから
356名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:31:01.22 ID:zwou4TYKO
松本人志の夜のワイドショー(うろ覚え)は、結構面白い。
浜田雅功が一人でやってる番組は、大して面白くない。
357名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:32:05.64 ID:dZsmf0/P0
デラックスとガキだけ残してあとはピンのほうがええよ
358名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:37:54.95 ID:1JK6EyKZ0
大手事務所の大御所だから、扱いにくくもなってんだろうなあ。
使ってコケたら、こうして記事になっちゃう。
逃げだけど、今後、新番組やる時は最初から3か月限定とか
言っておけば。
359名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:41:14.79 ID:e36vEnE90
ハマタだけのほうが面白いし
360名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:56:12.94 ID:PAkS1Jn1P
>>358
けど、大手の吉本じゃなきゃ消えてるだろ
361名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:12:35.54 ID:2dLPtg5e0
>>360
吉本じゃなかったらとんねるず状態だったと思う
ガキだけとか、あるいはDXだけをやってるような状況
362名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:24:00.15 ID:WHEo4huq0
ワイドナショーとごぶごぶは、好きで見てる
おもしろいと思うけどな
363名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:26:15.54 ID:ou8EKZz00
【テレビ】松ちゃん日曜午前の顔だ!松本人志が出演するフジテレビ系「ワイドナショー」が4月6日から日曜午前10時枠に移動
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393618388/

信者の皆さん擁護してあげてください(笑)
364名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:34:53.64 ID:52SekGbD0
>>9
くりぃむしちゅーは解散したの?
365名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:36:05.52 ID:xT6CRjqH0
ごぶごぶは、一時期2ちゃんで人気あったけど、
最近は叩かれてる印象。
366名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:37:47.03 ID:viYCRFj8P
>>362
それって東野が好きなだけじゃね
367名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:41:37.76 ID:t1KzFF6i0
ゲストの頭叩くやつが消えるのか よいことだ 
368名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:44:28.62 ID:ox7XzjF10
今田
東野
キム兄

この3人がイヤだった
千原兄弟も

DT自体は、別に良いんだが
変な取り巻きが多すぎる
369名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:48:35.72 ID:TprngWsC0
ダウンタウン松本人志のコントMHK 全5回
1回  2.3%
2回  2.4%
3回  2.2%
4回  2.9%
最終回 2.1%

おまえマジで芸人やめろや!
370名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:57:25.25 ID:F7kxsH8I0
窮地ってw
もう働かなくても遊んで暮らせるほど蓄えのある人には番組が終わるくらいなんてことないだろw
371名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:02:49.86 ID:/LasWpB7O
清潔感とか、きちんと感が全くない二人。
今の時代のニーズとズレてるとしか。
372名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:22:01.07 ID:3zOR7osA0
>>369
しかも漫画のパクリネタだったんだっけ
373名無し募集中。。。:2014/03/01(土) 09:23:37.81 ID:w413t+870
AKBアンチが執拗に「アカン警察の低視聴率はAKBのせい」と書き込んでたのは何だったのか
374名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:33:45.84 ID:R0JQknNm0
ダウンタウンよりも番組の企画がつまんない
人材不足だな
375名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:35:30.87 ID:B4HBeOkt0
>>369
そんな番組やってること自体今知った
なんで民放でやらないの
376名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:37:42.93 ID:6S9ftN5h0
NHKってスポーツ中継でもないと22時以降ってテレ東以下だから
377名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:38:02.55 ID:pEQqLebK0
爆笑問題とかなり差がついちゃったな
378名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:38:22.00 ID:68YAECIU0
>>375
松本のコント番組で企画が通らないからだろ。
視聴率無視のNHKでは通った。
379名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:45:45.62 ID:zgqNsGV60
>>374
と言うよりダウンタウンに番組プロデュース能力がないのが問題では?
消えてく人と残る人の差はそこにあると思う
380名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:47:37.67 ID:xNK6cgJ20
ごぶごぶが視聴率いいし、DVDも売れてるけど?
381名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:50:40.44 ID:k/rlPl3g0
千原ジュニアか大日本人か大崎社長就任かなんだろうな
間違いを今更探しても取り返しつかんけどな
382名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:06:20.39 ID:/Zl6g2Hh0
>>368
キム兄を見たい視聴者なんて存在しないだろ
383名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:11:08.24 ID:TprngWsC0
>>372
こいつMHKでもパクってたの?
しょうがない奴だなw。
384名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:12:33.11 ID:+plwFLHL0
浜田が悪態をつくだけの、こぶこぶなんて何がオモロイねん ナゴヤか関西ローカルだけだろ

そういうクズ番組やって行きゃーええねん
385名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:15:04.08 ID:Jk4h8yJZ0
この番組で蘭丸がカツーンの人だと初めて知った
まー蘭丸こと田口淳之介って人の中身を知れた唯一の利点だったわ
ジャニーズにも長身のイケメンでこんな空気明るい楽しいキャラの奴がいたんだね
386名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:30:32.50 ID:zHlCjv3S0
あー俺もごぶごぶは見てるな。北海道はおもろかった
あっハマタ居なかったかw
387名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:01:24.74 ID:vm4ke8DJO
ダウンタウンは逃げてばかりだなw
388名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:07:03.62 ID:yXlB6CPS0
松本が在日嫁をもらってから、ダメになったな

挙動不審で目が泳いでるし
自分大好き発言が増えて、妙にマッチョアピール
気持ち悪くて笑えない
389名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:17:40.10 ID:SQAzVLqU0
またビートたけしとベッタリの東スポか

松本映画のときも何回書くの?ってくらい下げ記事書いてたけどわかりやすいね
390名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:40:41.05 ID:hwFx6Ddh0
簡単な話CM収入が減ったのに高額ギャラは据え置き
作家、制作費に金が回らない よって数字も出ない
391名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:44:02.97 ID:+FFJfmEZ0
打ち切り後、即ダウンタウン冠で新番組決定
お笑いの力は落ちましたが政治力は磨かれてたんですねえ、松本さん
392名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:46:32.94 ID:ZJJQdbrL0
見てて面白いけどな〜・・
393名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:54:34.81 ID:r7rVT75DI
>>392
見てて面白いから何だ?
テレビのタレントを生きがいにしてる奴ほど哀れなものはない

まぁ、こいつは必死で芸能界にしがみつくだろ
なりふり構わずやるだろな
こんなタレントのほざいてることを真に受けてるアホは哀れ
394名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:03:22.83 ID:RKxiDb/9i
松本って関西ローカルだと手抜くよな
4時ですよーだの記念番組のときほとんど喋らなかった
395名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:15:46.86 ID:pmIN1n+40
というかこの2つの番組がいつやってるのかも知らんしDTがやってるって事も知らんかった。
396名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:38:14.88 ID:zEZoS9fPO
金爆が「DT捨てる」とか言ってる曲があったなあ
397名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:45:47.58 ID:ue4UMRDb0
地デジとかハイビジョン放送普及で、汚い顔の松本が避けられたんだろう
4Kになったら完全に引退だね
398名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:03:53.10 ID:oIwrsegq0
笑いの路線は若い頃のままなのに感性だけ年取って鈍っちゃってるから
どうしようもないんだよな。
399名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:16:16.58 ID:tJ8W4ek+0
昔は好きだったけど
今はふたりとも加齢臭が画面越しに臭ってきそうなぐらいおっさんすぎる
いやおっさん臭い芸人なんていくらでもいるんだろうけど
ダウンタウンととんねるずは俺の加齢臭はいいニオイだろ、って押し付けてくる感じで嫌
400名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:19:43.77 ID:/P/E6JF00
プレバトや格付け見ると浜田はまだまだMC出来るだろ
401名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:25:58.86 ID:fmgIMAp90
どっちがダウンでどっちがタウンやねん
402名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:29:36.07 ID:dyyqhQL/0
とにかく見た目が汚いんだよなぁ
不潔っぽい
しかも喋り方も下品だし、内容も下衆だろwwwww

テレビに映して耐えられるレベルを超えてるんだよね
吉本タレント全般に言えることだれども・・
403名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:33:03.35 ID:7uVati5U0
ダウンタウンとウッチャンナンチャンはもうテレビ出なくていいよ
夢で逢えたらそれでじゅうぶん、役目は終わったよ
404名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:35:32.38 ID:tZLzmK490
枠移動しても同じだよダウンタウンだから
405名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:36:37.52 ID:RrWXcKTg0
浜田のウラジオストクで裏番に殴られてくるって企画ももう10年以上前なのね
あの頃は面白かったよ
406名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:36:39.09 ID:6ZblNQqz0
法則


ダウンタウンの長寿番組

チョンがゲスト出演

視聴率低下

番組打ち切り
407名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:37:20.91 ID:rgH3emDn0
よし、とんねるずを叩いて矛先をそらすんだ
408名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:39:22.59 ID:UYrVGWiP0
視聴率は知らんが、
100秒〜の方は意外と面白い
が、教訓は・・・別の事をして1時間過ごしたほうが人生有意義なレベル
409名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:41:56.17 ID:fmgIMAp90
地上波は制約が多いいうんやったら
ネット配信すればええやんちゃう
410名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:10:11.51 ID:vm4ke8DJO
爆笑問題に負ける日が来るとはw
411名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:22:15.80 ID:8WQ8uEQri
ダウンタウン浜田は芸能界の大ボスだぞ
視聴率が悪くても制作側が悪いとされ土下座し新番組を用意する事になる
よって視聴率が悪くてもダウンタウンは悪くなくすぐに新番組が始まる
実際に今までその通りだろだろ
王様浜田様には芸能人、テレビ人も土下座して尽くさないと駄目なんだよ
412名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:31:39.80 ID:pXki38K70
浜ちゃんはやっぱSっ気出した方が面白いと思う
最近やさしくなりすぎw
ブチぎれして後輩を震え上がらせる昔の方がよかったな
今のやさしいのもきらいじゃないけどw

松ちゃんは本当に面白くなくなった、ってゆーか不愉快に感じるようになった
DXで、ゲストの揚げ足を再利用するところとかは絶妙にうまいって思ったり
良いところもいっぱいなんだけど、ゲストの話を無理矢理止めて妨害してまで出すぎなくてもいいなと思った
あと豚鼻笑いが最近よく目立つ
413名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:34:11.31 ID:xNK6cgJ20
ごぶごぶおもろいよ 大好き それと旅猿も

東野が好きなだけかな?
414名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:35:09.28 ID:9JyHSHtt0
>>409
俺もそう思う
415名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:44:08.50 ID:DO3Ci9MH0
ダウンタウンは関西に帰ってきて、
トミーズの番組全部潰してくれ。
416名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:47:45.41 ID:v4sG6VsB0
コンビの仕事はガキとDXだけでいいんじゃね
417名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:49:56.17 ID:I1AT4Bt50
ダウンタウン面白いって言うけどネタ作ってるのブレーンなんだけどな。番組も放送作家が作ってるし。誰がやっても同じ。
418名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:04:09.06 ID:R7ujnhmd0
引退してしまった上岡龍太郎との絡みで考えると
ダウンタウンDXの初期にゲスト出演した時いろいろ示唆に富んだ話してる
でも完全にDTは聞き手側に回ってて全然スウィングしてないんだよな
ありゃ上岡に場を支配されてて自分たちの笑いの世界に引きづりこめてない
未熟さを感じた

一方上岡とさんまとの絡みはパペポの最終回で紳助や鶴瓶、寛平らと絡んでるが
さんまの話術は先輩を立てながらも存分にさんまワールドに引き込んで上岡の上を行く
フラッシュトークでバンバン上岡を笑わせいつの間にかさんま色で盛り上げてる

同じ談志門下のたけしとも数は非常に少ないが絡みを見ると途中から上岡にしゃべらせずに
どんどんトークの主導権を自分にもってきて視聴後には圧倒的なたけしの話芸の凄さを見せ付けてる
多少強引だけどね
上岡も前半で気持ちよくしゃべれてるから爽快なバトル感覚を味わえてると思う
そこが松本や浜田との違いなんだろう
良かれ悪かれたけし、さんまは笑いとトークの軸というか基本がずば抜けている
419名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:20:11.05 ID:TDcDArjvi
さすがにもう年寄りすぎるぜ
420名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:24:26.85 ID:g2GYBsg50
この水物の芸能界でいったい何十年トップクラスに君臨してるんだよって話。もういいだろダウンタウンはさ。
ダウンタウンに寄生して生きてる全く才能のない奴らが無職になってほしいとは思う。
421名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:43:30.38 ID:1lCisATo0
浜田単体なら何とかかんとか回せるが、松本が足枷になってるから仕方ない

それに、DXみたいな多人数を雛壇に集めてガヤガヤ騒がせて他力で手を抜いてるから劣化する
さんまみたいに多数相手でも自分中心に回すからしゃべくりが衰えない
422名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:46:54.49 ID:1lCisATo0
>>420
結局はダウンタウンとんねるずさんまロンブーに寄生してる奴らが安定して生き残ってるからな
バナナマン、小木矢作、河本なんて典型的な寄生虫
423名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:18:49.96 ID:rhmXb7eq0
リンカーンも主要8人だけなら面白かったが
その他ひな壇芸人が混ざると途端につまらなくなってた

浜田は覇気が無くなったな
男の更年期かな?
424名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:24:31.90 ID:NGZYUIOE0
さまぁ〜ずとダウンタウンが絡むとつまらない
とんねるずやウッチャンと絡むと面白いのに
425名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:25:28.52 ID:fluRjPBYP
松本の顔が汚すぎる。
見る度に不快になるからチャンネルを変えるわ。
426名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:28:19.73 ID:Ssm2o1k00
20年見てきたガキの使いを今年に入ってついに見なくなった
まさかこんな日が来ようとは思わなかった
427名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:31:29.50 ID:rhmXb7eq0
ガキ使いはトークが無くなってから見てない
428名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:32:17.83 ID:8BVG6SCT0
とりあえずもう映画は諦めれ
429名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:36:06.65 ID:jFq6ElH+0
トークやってないのかよ
意味ないじゃん
430名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:41:53.30 ID:D2qmHJtc0
ワイドナショーは結構好き
431名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:59:10.42 ID:g0JVIThK0
>>418
上岡龍太郎の絡みで言うと、ダウンタウンが大物になりすぎた。

上岡が、明石家さんまについて語っていたが、まだ若かった頃のさんまは、「さんまのまんま」 などの番組で、
ゲストのほうが、さんまより年上の(大物)芸能人がほとんど。

 その年上のゲストに対して、いかに面白くトークを展開するかという 面白さ があった。
 しかし今では、さんまが大物になってしまったため、番組に来るゲストのほとんどが、さんまよりも年下の芸能人ばかり。
 そのため、今ではゲストのほうが、「さんまのまんまに出るのが夢だったんです」 というようになり、立場が逆転してしまった。

ダウンタウンも若いころは、ダウンタウンDXなどで、上岡や、山城新伍、丹波哲郎などの大物芸能人と共演して
ゲストである先輩の芸能人に、失礼なふるまいをしたりして、いかに面白く番組を進行するかという 面白さ があった。

 ところが、さんまと同じく、今ではダウンタウンが大物になってしまった。
 現在のダウンタウンDXは、ゲストの多くがダウンタウンより年下で、昔のように大物芸能人に噛みつくようなことが出来なくなった。

さんまは、60歳になったら身を引くようなことをほのめかしているが、大物になった今でも、さんまの番組は比較的視聴率が高くて、
需要があるため、現状のまま推移すると、おそらく60歳を過ぎても今のまま継続すると思う。

一方、ダウンタウンは、テレビでの需要が無くなったために、視聴率が取れなくなってしまったので、もう出演する番組を絞って
セミリタイヤ状態になったほうが良いと思う。
432名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:26:17.44 ID:jFq6ElH+0
>>431
そんなのさんまやダウンタウンに限らず、タモリでもたけしも、
もしくはウンナンでもとんねるずでもはたまたナイナイでも全部同じだろw

そんなの言い訳にならねーよw
433名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:00.32 ID:VxqzCJod0
人気が圏外のとんねるずでも週一にすれば視聴者が集中し二桁はギリギリ乗るように
さんまが数字とれてるのは、レギュラー数を絞っているから。
さんちゃんねる(5〜8%)始めてレギュラーのバランス崩した時は御殿も一桁になり、から騒ぎが3%まで落ちて打ち切りになった
60で引退をほのめかしてるのは「視聴率以外取り得のないタイプ」の芸人には今のテレビ離れが進んでる状態ではメッキが剥がれるのが時間の問題だと察してるから

>>288
「テレ東に負ける」って今だとべつに珍しい事でもないしな

663 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/01/24(金) 20:14:21.47
沢村「木9ヌルヌルでしたよ」
米倉「あら、ほんとね。ヌルいわ」

01/09木
14.0% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX・新春スターやり過ぎ祭り!120分スペシャル
12.9% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
12.5% 21:00-22:09 EX__ 新番組・木曜ドラマ・緊急取調室 ←←←
11.6% 21:00-22:48 CX* 新番組・木曜劇場・医龍4・Team Medical Dragon(みなおかは初回ドラマから逃亡)
*9.9% 19:58-21:48 TX__ 木曜8時のコンサート・名曲!にっぽんの歌スペシャル
*7.9% 20:54-22:03 TBS 新番組・木曜ドラマ劇場・Dr.DMAT

天海「なによ!激戦区じゃない!」

01/23木
16.1% 21:00-21:54 EX* 木曜ドラマ・緊急取調室 ←←←
11.7% 21:00-21:54 TX__ 和風総本家
11.6% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
10.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

天海「あら、フジが通常枠になったとたんかるくとれたわ。木9はヌルい(確信)」


テレ東>フジ=TBSだから
434名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:06:28.84 ID:sW7+iIgs0
>>418
思いっきりyoutubeで違法視聴したのゲロっちゃってうよこの人
435名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:06:30.11 ID:xsnyFRDR0
つべとかで昔のガキ使のトークとか見ても、ぜんぜん面白くないよね。
ごっつとかもドリフとかのパクリだし。リンカーンに至っては、とんねるずとかビートとかが
昔やってた爆破ネタとかでしょ?
436名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:08:19.93 ID:vk5q33510
>候補には、昨年の連ドラ「なるようになるさ。」(主演・舘ひろし=63)の続編などが挙がっている。

なんかワロタ
437名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:20:01.44 ID:CgObN+fk0
>>432
そこで挙げられている中で、若手なのに年上や大御所に生意気にも食ってかかって噛み付いて、笑いをとっていた感じが一番強いのはやっぱダウンタウンかなぁ
とんねるずなんかもよく大暴れしていたけど、またちょっと違う感じするし
438名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:22:01.69 ID:CgObN+fk0
>>435
90年代前半のヘイヘイヘイは、色んな大御所ゲストに対しての突っ込みが面白いし、2人も若くて冴えてたと思うよ
439名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:38:40.54 ID:hFvTQWwHI
一番しんどいとされるコント番組を作りなさい。
変なコーナーとかロケとかトーク挟まない純然たるコント番組を。そしたら視聴率はそこそこいける。
440名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:33:46.41 ID:bj94QAHB0
早く消えろよマジで
てか吉本芸人全員いらないから
441名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:34:33.14 ID:HYLabpEA0
落ち目の代表チョンダウンタウン


これは笑えない

ガチ喧嘩祭り 5%

教訓のススメ 6% テレ東の番組に負ける

100秒博士アカデミー 6% テレ東の番組に負ける

ガキの使い 爆下げで7%

プレバトSP 6%

ジジババ専用ダウンタウンDX 10%


落ち目すぎて笑えない


打ち切られ王落ち目チョンダウンタウン

3番組打ち切りおめw
442名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:39:58.54 ID:AGGHAasy0
前後の番組がそこまで悪くないのに、ダウンタウンの番組だけ低いんだよなぁ
ダウンタウンってだけで視聴者がチャンネル変えてるってのが切ない
443名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:43:46.89 ID:Qrx8G/iv0
>1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 16:56:43.61 ID:???0

ステマはやりすぎると逆効果

【お笑い】「ダウンタウンはもう終わり」 不要論が浮上・・・レギュラー軒並み低視聴率 【週刊実話】
http://www.log-channel.net/bbs/mnewsplus/1378300957/
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:22:37.79 ID:???0
> 読売テレビ系『ダウンタウンDX』(木曜、夜10時)は、今年前半、10%前後の回が少なくなり、
> 最近は6?7%の回が増えている。

08/01木 13.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/08木 11.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/15木 14.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX ←時間帯トップ
08/22木 13.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

08/01木 *9.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/08木 *8.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/15木 *6.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←時間帯最下位
08/22木 10.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(BIGBANG、河本)

まったくの捏造であり、「10%前後の回が少なくなり、最近は6〜7%の回が増えている」のはみなおかの方
記事を“ダウンタウン”から“とんねるず”に置き換えて読むと全て意味が通る文章になる(とんねるずサイドのステマ?)

【芸能】ダウンタウン、低視聴率番組をリニューアルしても一桁連発・・・テレビから消えるのは時間の問題 【週刊実話】  ←同じ記事の使いまわし
http://www.log-channel.net/bbs/mnewsplus/1386125418/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 11:50:18.89 ID:???0

【テレビ】明石家さんま、所ジョージ、和田アキ子ら大御所の長寿番組 視聴率が軒並み苦戦 【週刊大衆】
http://www.log-channel.net/bbs/mnewsplus/1386552020/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 10:20:20.74 ID:???0
【芸能】平成世代は知らない「とんねるず」の凄さ、バラエティの地位を向上させた彼らの姿勢とは? 【週刊実話】
http://www.log-channel.net/bbs/mnewsplus/1384841772/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 15:16:12.53 ID:???0
444名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:55:23.60 ID:kOXMlWWb0
最近のは、こうなんだね
【2014 みなおかvsDX】

01/16 みなおか○11.6% DX●11.0%

01/23 DX○11.1% みなおか●10.3%

01/30 みなおか○11.8% DX●10.1%

02/06(DX休止 ソチ五輪関連番組)

02/13 みなおか○11.3% DX●11.1%

02/20 みなおか○12.1% DX●11.8%

02/27 みなおか○11.4% DX●10.3%
445名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:56:47.07 ID:kOXMlWWb0
んで問題の2番組がこれっと

100秒博士アカデミー
10/22 *6.2% SP
10/29 *5.8%
11/05 *5.4%
11/12 *6.8%
11/26 *6.5%
12/03 *4.3%
12/10 *7.7%
01/14 *6.6%
01/21 *6.4%
01/28 *6.8%
02/04 *8.1%
02/25 *6.7%

教訓のススメ
11/03 *7.2% SP
11/10 *5.6%
11/24 *6.0%
12/08 *9.2%
01/26 *7.2% SP
02/02 *6.1%
02/16 *6.0%
02/23 *8.3%
446名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:17:17.04 ID:kOXMlWWb0
さすがに教育テレビに負けたらいかんでしょ

2/2(日)
@20.6% 19:58-20:54 NTV「世界の果てまでイッテQ!」
A16.0% 20:00-20:45 NHK「軍師官兵衛」
B10.9% 19:57-20:54 TBS「駆け込みドクター!運命を変える健康診断」
C*9.9% 18:56-20:54 EX「シルシルミシルさんデー」2時間SP
D*8.0% 19:54-21:48 TX「日曜ビッグバラエティ」昭和平成ヒット商品全部見せます!2
E*6.2% 20:00-20:45 NHK・Eテレ「日曜美術館」神々を彩る美〜神社の宝〜


F*6.1% 19:58-20:54 CX「教訓のススメ」
447名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:18:25.12 ID:HYLabpEA0
KPOP大好きチョンタウン

冠番組ダウンタウンDX

ゲスト
BIGBANG 6回目
KARA3人
超新星 3回目
K
BOA
和田アキ子 超新星と同時出演で90分SP
アンミカ 何回も出てる
ソンミ  何回も出てる

エンディングテーマ 3,4月度に続いて
無名のKPOP歌手 CODE-V
冠番組に立て続けでKPOP歌手を出す
ミスターKPOPダウンタウン どうしようもないな


ミスターKPOP番組チョンタウンDX
来週のゲスト
金福子www
どんだけ仲良いんだよwww
448名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:22:56.12 ID:73faOgFo0
たしかにダウンタウンの番組によく和田アキコ出てくるな
449名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:22:59.68 ID:8FJezY4mO
>>445
まだリンカーンとHEY!HEY!HEY!やってた方が良かったんじゃ…
450名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:24:09.77 ID:y6WjC/uy0
吉本の力で芸能界にしがみついてるダウンタウンが引退なんかするわけねーわ
またダウンタウン司会で新番組が始まるだけだろ
451名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:27:50.44 ID:uQiv1TPMO
今の時代は視聴率取るには熱狂的ファンより
嫌われない事が大事なんだよ
ダウンタウンやとんねるずは必ず見る熱狂的ファンも居るが嫌いな人も多そうだし
452名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:31:47.37 ID:mEtH3ajs0
50すぎてブラマヨみたいに2人じゃないと
お仕事出来ませんでは使いづらくてしょうがない
吉本の顔を立てないといけないから
救済番組あてがわないといけないし。
ダウンタウンは赤字ローカル線と同じで
放送すると必ず低視聴率で元が取れない
だから放映間隔をあけて2人のギャラが
発生しないように局も調整してんだろ
453名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:32:38.55 ID:3f8JtltF0
>>450
大崎氏が社長でいる限りは
意地でも使うよ
454名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:45:16.66 ID:pmL1/xlS0
>>450
>>452
しがみつかまさせられてるんじゃないかとも言える
455名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:49:33.63 ID:/aTwFWCL0
松本は映画は潔く諦めてほしい
456名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:51:26.77 ID:tSuBrWOD0
ダウンタウンが面白くなくなったとは思わないけど、
TV局の企画に乗っかって番組進行してるダウンタウンは面白くない

ちょっと金儲け寄りの仕事やりすぎて、芸のストックがなくなってる感じ
タモリ的にゆったりとやりたいことやってくれれば十分今でも面白いと思う
457名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:01:24.79 ID:OhhZjOm2P
韓国芸能事務所と提携
大崎社長個人口座に多額の韓国からの入金
(株主総会でも株主から問題視される)

社員も韓国人多数(ダウンタウンのマネージャも今や韓国人)

ダウンタウンの番組ゲストに韓国人を多く重用

結果>>1
458名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:14:01.37 ID:/aTwFWCL0
「それDTじゃなくても良くね?」って思った番組で、意外とDTが活きてたのといえば「発明将軍ダウンタウン」
あれは秀逸だった
459名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:21:13.75 ID:pmL1/xlS0
「発明将軍の俺が企画の原案考えたん俺や!
番組終わってから伊東家がそのアイデアパクったんじゃ!」
とか放送室で語っていたから割にDT色の強い番組だったんじゃないかとも言える
司会がDTである必要性があったかはともかく

てか伊東家のスタッフはガキ使・発明将軍のスタッフとほぼ同じじゃないかと
460名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:23:55.78 ID:pmL1/xlS0
×俺が企画の
○企画の

発明将軍と言えば芸能人考案企画で所ジョージが出てたけど
DTと所の共演を見たのはあれが最後だったかも知れん

CMで共演したりDTに曲を提供したり番組でも共演が何度もあったのに
もう20年近く共演してないんじゃね
461名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:30:18.57 ID:8kn7xFY3O
>>439
MHK「………」
462名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:06:55.65 ID:pmL1/xlS0
>>461
お前話にならないな
463名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:07:04.13 ID:K/UxNNTQ0
ごぶごぶはハマタが面白いってより、東野が面白くしてるって感じだな
でも東野だけでやってた北海道はつまらんかった
464名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:13:57.10 ID:Qrx8G/iv0
誰がやっても数字とれない死に枠とはいえ実際数字はとれてないわけだから、叩くのは構わないけど
同様に視聴率が低迷してる芸人はスルーされるどころかステマされてるのを見ると作為的に思われてもしょうがない

【テレビ】とんねるず復活なるか!? 「とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー2×2伊勢神宮から出雲大社への旅」が視聴者から大絶賛
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393684358/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 23:32:38.38 ID:???0

このにーにーとかいうやつも「大絶賛」といっておきながら視聴率にいっさい触れてないからおかしいなと思ったら、
6%らしいからな。これがMHKだったら真っ先に内容関係なく視聴率で記事出てるだろう

>>449
それをいうなら「アカン警察やってた方が・・・」だな

03/03日
23.2% 19:00-22:14 EX__ 2013ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×中国
16.5% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春の珍獣ひな祭りスペシャル
15.1% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
12.9% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*8.1% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.0% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ 発見!ニッポン予想外家族2
*3.5% 20:00-21:00 ETV 日曜美術館

*3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ ←100秒の倍の制作費を使って、アカンに全敗したまま打ち切り


まぁこの頃はアシストしてくれる番組があったからだけど。
ジェネ天が打ち切りになるから、フジ的にはHEYを切ったのは完全に失敗だった
後番組で音楽番組復活させるとかいってるし
465名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:22:15.84 ID:Qrx8G/iv0
>>462
64 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/29(木) 23:38:58.90
www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2011_03/110308.pdf

2010年 23:30平均視聴率
NHK総合…0.5% 民放…9.8%

MHK…平均の3倍 ピカル…平均(フジが勘違いして、ゴールデンに昇格させ撃沈)

*6.2% 22:00-22:45 NHK 松本人志のコントMHK(実況 10スレ)
*4.2% 22:00-22:50 NHK LIFE!〜人生に捧げるコント〜(実況 3スレ)


一応置いておこう。これもある意味マスコミに印象操作をされた被害者的番組だからな
目的はあくまで「民放でコントがやり辛くなったので若手がコントできる環境を広げる為」なので
放送5回という制限の中でその役割は果たせた

MHKを叩くなといってるわけではない。叩くなら、同様に他も叩け
記事を書く時一方を持ち上げる為に、一方を腐すというやり方はお笑い界を衰退させる
466名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:28:47.97 ID:pmL1/xlS0
>記事を書く時一方を持ち上げる為に、一方を腐すというやり方はお笑い界を衰退させる

それ言うならお前もとんねるず他と視聴率の比較なんてするなよ
DT叩きたい側ととんねるず叩きたい側の視聴率表のコピペ合戦何時までやる気だよ
中の奴は入れ替わってるかも知れんがもう10年以上やってるだろ
いい加減ウザいわ
467名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:41:18.42 ID:HYLabpEA0
映画監督としての成績


座頭市 25億
アウトレイジ 15億

品川
ドロップ 20億
漫才ギャング 7億

駄作王松本監督もどき

大日本人 制作費10億 興収11億
しんぼる4億
さや侍 6億
駄作SM映画R100 2億以下で超絶大コケ

映画専門誌が選ぶワースト映画2位 さや侍
468名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:48:06.68 ID:kNBpB6pX0
そりゃ、とんねるずもこれから衰退していくだろうけど
大物キャラを作っていただけで、芸事に関しては謙虚だから
衰退していってもダウンタウン、というより松本ほどは叩かれないでしょ

こういった記事は、松本の調子が良かった頃に言っていた
「俺は天才」「俺の笑いが分からない奴はアホ」みたいなことを
散々言ってきたツケがここ1-2年でやっと回ってきた状態なんだろう
即ち「因果応報」ってこと

でもこれはまだ序の口で、
大崎が社長を辞めてからが悪行の報いを受ける本番なんだろうな
469名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:51:28.76 ID:imO/PBn+0
もう関西に戻ってきてごぶごぶみたいなユルい番組やったらいいじゃない
470名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:05:58.88 ID:vlvgRPEkP
「100秒博士アカデミー」と「教訓のススメ」

って誰がやっても無理だったような
わざと選んだのかってくらい
471名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:14:30.38 ID:9HEYv8BbO
松本はMHKにしても映画にしてもこの2番組にしてもクッッッソつまんねぇんだよ
面白けりゃ数字が悪くても擁護が出来るが面白くないし面白く出来ないんだから仕方ない
コスパが最悪ってのは素人でもわかる
472名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:27:10.18 ID:5MEvOwPD0
ヒルナン初期は酷い言われようだったけど、軌道にのせた南原

内村のどっか、笑神、ざわつくもたいがいだけど・・・
非全国区の日曜昼のジャニ枠のMCという旨味の薄い番組も、何年も続いてるし
イッテQだって元は深夜のバカ番組だったよ
473名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:34:52.16 ID:EIIGOFNA0
「さて、ニュースでも見るか・・・」
「最近のバラエティーや音楽番組、ドラマってどんなのやってるんだ?」
「硬派なドキュメンタリーか、見てみようか」

            ↓

                   1ch、 3ch…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |ウェーハッハッハ ./ )       4ch,6,8,10,12、BS、CS…
     | |        .//            ∧_∧ 
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (__)_)
474名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:52:09.43 ID:+PPs3X9Z0
>>472
ヒルナンデスは企画の改良云々努力をしたとは言え
一番は低視聴率でも簡単に打ち切らなかった点だよ
堪え性が無ければ軌道に乗る前に打ち切られてた
475名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:36:28.69 ID:kMwDAt3w0
なんか地上波は悲惨な事になってますな
476名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:40:21.69 ID:HBu6HGQi0
リアル2014
477名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:42:21.31 ID:TB/EZKE8P
松本も浜田も資産2、30億以上あって
完全に一般人を上から目線で小バカにしてるよ

上から目線で小バカにしてる人を見て
笑う面白いと思うって、どういう感覚なのか?
こいつらのファンに聞いてみたいわ
478名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:44:33.02 ID:Ju8Jmlq90
たけし、タモリと違ってダウンタウンは他の芸を受け入れる幅が狭い。
479名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:49:58.23 ID:wiV2DQUO0
フジはHEY!HEY!HEY!とジャンクスポーツ復活させるべき
480名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:51:34.86 ID:6zwpIsRCO
>>474
日テレは内容はともかく我慢強さはあるな!?これがフジだとこうはいかない!!というかフジという時点で見る気も起こらないw
481名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:53:12.94 ID:nA9p4JNr0
>>48
だわな。ダウンタウンのつまらさにやっと世間が気づいた。
482名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 06:01:21.63 ID:icfZygNR0
>>1
れいおって毎回とんねるずageダウンタウンsageのスレ立てしてるな
とんねるずオタなの?
483名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 06:13:21.63 ID:vjpqsfBJ0
>>477
資産50億はあるだろうな
484名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 06:46:13.60 ID:+PPs3X9Z0
スパッと引退するかセミリタイア的な宣言をして
路線変更をした方がいいと思うがな
宣言通り劇場で漫才メインでやって行きますでもいい

現経営陣が去って仮にDTが優遇されなくなって
仕事がジワジワ減ってジリ貧になって消えていくのは
スターだった人にはキツイ体験だよ思うよ

有吉も猿岩石で低迷して再ブレイクするまで
通行人の視線が怖くて出歩けなかったと言ってたしな

最近視ないよね仕事無くなったんでしょなんて
面と向かって言ってくる連中はあんま居ないだろうが
そう心の中で思ってるだろなんて考えだしたら被害妄想が止まらなくなる
485名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 06:48:44.59 ID:+PPs3X9Z0
カネ腐るほど持っててもこの辺のプライドの問題が
今の状態にしがみついてる一因になってるんじゃね?
浜田はメンタル強そうだし大丈夫そうだけど松本はなー
486名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:23:43.94 ID:QdG1V92y0
>>431
さんまは大御所になってしまったけれど、今でも、若手には負けたくないとか、アイドルとおちかづきになりたいとか、相変わらず色々と落ち着きがない
一方、離婚してバツイチというキャラになった事により、更に話の幅が広がっている

父親として、元旦那として、精神年齢中2少年として、大御所として、色んな会話ができるから、幅広い年齢層に受け入れられている
人気タレントでつねに上位に居るし

ダウンタウンは、若い頃はそれこそカリスマ的な感じで若者を中心に受けまくっていたけれど、今、それが色んな意味で鈍ってきてる感じ

浜ちゃんは突っ込みキャラでやってけそうだけど、まっちゃんは厳しい感じする

まぁ、さんまでも結婚した時期は面白くないと言われていたし、ダウンタウンにだって、浮き沈みはあるでしょ
浮上できるかは知らんけど
487名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:24:45.69 ID:67yKKwE70
■フジの特別枠 犬鍋大好き高島彩(帰化人)と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
488名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:32:18.10 ID:fJsYD8xdO
>>477
松本監督のコケまくった映画の借金は、やっぱり吉本持ち?
Z妻の親族に集られたら大変だと思うんだけどなー
489名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:35:21.23 ID:cKcl/CwMO
>>474
ウンナンの番組は、ほとんどがスロースターターで
当たるのに時間がかかる
ウリナリもポケビ、ブラビに2年かかってるし
それを理解できるテレビ局だけが、番組ができる
フジや朝日は、いいときだけだから
490名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:36:40.31 ID:cKcl/CwMO
>>481
大崎と岡本のロビー活動の限界だな
ニコニコと脅し掛ける手法が通用しなくなった
491名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:38:37.49 ID:cKcl/CwMO
>>484
元々芸能界に入りたかったのは浜田
その浜田がセミリタイアしたい言うんだから
松本は、もしそうなれば完全に引退するだろうな
元々、芸能界志望でもないんだし
492名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:41:25.82 ID:aMD5yduZ0
>>488
それを回収しようとDVD化しまくってるw

既にDVD化してるごっつを再編集して
また出すみたいだし、ガキもまた大量に出すみたいだし
そしてDXの名場面だと他事務所にも
お金が発生するから、ダウンタウンしか喋ってない場面(前説)をDVD化・・・

松ちゃんのCMの言葉借りると
「何かもう(DVDDVDDVD化)と必死でしょ?」
493名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:44:32.03 ID:cKcl/CwMO
>>486
結局、今になっても若者のカリスマでいようとするからギャップが起きる
ウンナンなんかは、年齢に合わせた形をとるからギャップにならない
おじさんをさらけ出す
しかしダウンタウンは、相変わらず若者のカリスマを演じようとする
演じようとするというより、それしかスキルがないんだろうが
復活したいんなら、例えば浜田も息子と共演しろと
地上波で
例えばデラックスにオカモトズを出すとか
若者のカリスマを手放したくないから
おっさんを捨ててしまう
494名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:46:55.00 ID:cKcl/CwMO
>>478
たけしやタモリは、ゲストとなると一段下になれる
しかし浜田なんかは、ゲストでもオレは先輩やと脅す
吉本内部なんて大半の視聴者は知る気は無いんだから
どうしても、いじめにみえがちになる
495名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:49:42.22 ID:cKcl/CwMO
>>468
大崎は所詮叩き上げだから。社長もいずれは切られるのは見えてる。
多分、大崎がいても、ダウンタウンはこれから切られてくと思う
ギャラが高いのと、雛壇が出来ない事で使えないが浸透してるから
3年後には、ゴールデンには一切いなくなると思う
496鬼殺し(神奈川県):2014/03/02(日) 07:54:24.01 ID:ZNsRmBIq0
そもそもさんま、ダウンタウンの二組、
テレビで「笑い」をベースにやっているただのお笑い芸人が
こんなに何十年、何番組もやっている事が過去ありえない、
たけしや他の芸人にしたってそうゆう番組はもう何年もやっていない
ブームにしろ需要があるにしろすごい事だとは思う。
497名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:55:19.03 ID:cKcl/CwMO
>>432
ウンナンは合わせられるから
ダウンタウンって結局、「まっちゃん」「はまちゃん」で無くなった時点で終わり。
デラックスとかでも、まっちゃんさあ〜なんだよなって雛壇の大御所が、タメ口で話すからこそ面白かった
今は大御所でも、松本さん〜ですね
たけしやタモリなら、学もあるから大丈夫なんだけど
スキルないのに年齢だけ高くなり、なのに本人らは20代のままを演じようとするからギャップが起きてしまう
大御所らも、むやみに叩いたり批判も出来ない
例えば西川きよしとか
「お前ら何年目や」
「わし先輩やで」
「なんやキー坊」
この掛け合いが面白かった
今は出来ないからな
498名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:58:36.52 ID:cKcl/CwMO
>>437
デラックスで雛壇の大御所らに、松本が嫌みがてらのボケを放ち、大御所が激怒するのが、視聴者からしたら下の奴らが上につっかかる構図で面白かった
今は、ダウンタウンそのものが大御所だから
妙な遠慮が、ギスギスした空気を生み出し見なくなる
499名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:02:54.72 ID:5QdPvapv0
まあ、「さや侍」は面白かったよ。
ラストのどんでん返しが良かった。
後の映画はしらんけど
500名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:09:44.78 ID:73GMZx7U0
同和出身チンピラコンビの末路は哀れだな
501名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:14:08.09 ID:V/Bvtd62O
最近の若手芸人のスケールがショボすぎるからダウンタウンが変な立ち位置になるんだろ
502名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:15:37.05 ID:cKcl/CwMO
>>492
昔ほど売れないから、数を集めてる
でもヘイヘイヘイのDVDは何故か出さないんだよな
一番売れそうなのに
やっぱり、音楽関連は、権利がうるさいからな
503名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:19:06.42 ID:8l8dWiDR0
>>502
いじられてる姿を屈辱に感じるアーティストもいるからな
まあ無理だわな
504名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:22:12.50 ID:SJbnxblO0
DT世代の俺も、今の若い芸人で面白いと思う事はあっても、今の松本は少しも面白く感じないからなあ
単に若い人に支持されなくなった、時代においてかれたってわけでもないような。
505名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:24:46.72 ID:kOXMlWWb0
需要がないものをごり押ししても反感を買うだけだからな

100秒博士アカデミー
10/22 *6.2% SP
10/29 *5.8%
11/05 *5.4%
11/12 *6.8%
11/26 *6.5%
12/03 *4.3%
12/10 *7.7%
01/14 *6.6%
01/21 *6.4%
01/28 *6.8%
02/04 *8.1%
02/25 *6.7%

教訓のススメ
11/03 *7.2% SP
11/10 *5.6%
11/24 *6.0%
12/08 *9.2%
01/26 *7.2% SP
02/02 *6.1%
02/16 *6.0%
02/23 *8.3%
506名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:24:58.52 ID:OoGj2OPl0
>>480
日テレの場合、しばしば原型を止めないリニューアルが多く、別にコイツでなくてもいいじゃん的なところがある

ウリナリやぐるナイなんて最早初期の原型をとどめてない
ポケビなんか世界征服宣言見てた俺からしたらコレジャナイ電波少年化はマジ勘弁て感じだったな
507名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:27:38.52 ID:OoGj2OPl0
>>15
実は10年前も決して無双ではなかったんだけどな
ダウンタウンのは昔から何かしらの超低視聴率番組があった(特にMBS製作枠)
508名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:29:10.43 ID:FfBr0VqG0
>>493
>しかしダウンタウンは、相変わらず若者のカリスマを演じようとする
>演じようとするというより、それしかスキルがないんだろうが

これだよ
昔から最底辺のアホガキ向けの笑いだから。
509名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:58:07.19 ID:FD29obHF0
ダウンタウンは面白くない
ついでに東野もおわってる
510名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:29:52.36 ID:PcgK2j5fi
視聴率が悪くてもダウンタウン場合は制作者側の責任になる。
だからすぐに新番組が始まるよ。
これは新番組が当たるまで続けられる。
511名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:38:55.92 ID:HYLabpEA0
最新視聴率
KPOP番組ダウンタウンDX視聴率10%
本当に老害チョンダウンタウンって落ち目だな
512名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:43:35.98 ID:yhgetdcJ0
とんねるずしかり高圧的な勝ち芸MCは終焉したんだよ
そういうのはもう求められてないんだよ
513名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:49:03.43 ID:4Z5ZMQ5S0
若い時はタモリが面白くなくて嫌いだったが最近面白く感じる
理由は分からない。ダウンタウンは逆だな。今はつまらん
514名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:05:41.84 ID:gvlzpC7N0
>>513
そいつは昔は人の悪口ばかり言ってた
しかもかなり執拗に個人攻撃してた
フジで帯番組貰って「ヨッシャー!」とばかりに調子こいてたんだろうな
元々つまらないから他者を叩いてでなきゃ間が持たなかったんだろう
今は、長くやってるだけで偉いと思われて空気読んでいい人ぶってる
515名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:09:30.60 ID:jjjMEcrf0
爆笑問題と随分差が付いちゃったなぁ
516名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:26:26.92 ID:ORgfYjId0
大日本人は見て本当につまんなかった。
特にラストはに心底くだらんと思った。
なにに松本はラジオで自信満々で語ってたな…。
どんな感性してんだろ…恥ずかしい奴だ。
517名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 12:34:55.89 ID:XGnNpNCh0
もうコンビでの新番組は無理だろ
ピン優先の方向転換しろよ
コンビやグループは売れる手段、売れたら独り立ちするもんだ
ダウンタウンて一人でもかなりの威圧感なので二人そろうと圧迫感が
518名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:36:14.87 ID:EkQGp5310
リンカーンとかあれだけ売れっ子芸人集めてもつまらなくて低視聴率だったもんなぁ
ダウンタウンと絡むと何故かみんな面白くなくなって数字も全く取れない
逆にとんねるずは他の若手芸人とうまく絡んで番組を面白くする
519名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:44:07.70 ID:nYZI3jWiO
リンカーンの限界シリーズと運動会がみたい。
520名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:46:08.12 ID:8VGFPRQJ0
はっきり言って魅力なくなった
521名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:46:58.46 ID:9a0/HDF10
浜田はゴブゴブだけやっとけ
522名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:28:05.47 ID:YjSg+oj10
>>499
手紙読んでた坊主が歌いだしたところだけはちょっと笑えたよ
523名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:35:12.62 ID:XpcCeC0n0
さや侍の笑わすネタは、たけしのがんばるマンじゃないかよ
パクって恥ずかしくなかったのか
524名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:37:52.99 ID:FCTZ+U/MO
まっちゃんの筋肉気持ち悪い
525名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:41:05.29 ID:/Nl7Idqw0
>>478>>494
昨日のめちゃイケのようなことは
ダウンタウンには絶対できないな
526名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:49:52.58 ID:/aTwFWCL0
>>518
吉本の芸人とは合うよDT
リンカーンはDTの取り巻きが関東芸人と無理やり絡ませたかったのミエミエだった
結果良い化学反応が起きらなかった
527名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:53:23.13 ID:gdMucu9b0
そういやR100がレンタル開始してたが
結構借りられてたよ
528名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:55:12.11 ID:xr5YzycN0
>>525
プライドが邪魔して松本が着ぐるみ着るなんて出来ないだろうな
ガキ使もダウンタウンのご機嫌取りみたいになってるしもう復活は無理だろ
高須が注意出来ればまた違っただろうがな

ガキは信じないだろうが昔は本当に面白かった
529名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:55:29.23 ID:0mWPt2ie0
ごぶごぶだけ続けてくれればいいよ
松本は…いらないな
530名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:57:22.49 ID:71/6EMMi0
今やめても惜しまれつつの引退にならないだろ
かといってこの状況で新しいのを始めても同じ低空飛行が待ってそうだし
531名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:58:23.99 ID:l75i+Svo0
自分はダウンタウンが解散したら、どちらも観ないな。
いまでも一人ひとりになると味気なくて番組見てないし。
リンカーンでも単独企画になるとみなかったな。
532名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:04:11.34 ID:A+hBV9RX0
ワイドナショー全てにおいてクギズケに負けてるやん
533名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:15:58.99 ID:OuNrLqUTO
浜田はたまに面白い事もあるが松本は無理だな
周りにオダテられてただけでもともと才能なんか無かったんだから
534名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:22:36.26 ID:Ruz7zx9z0
どの番組も、ダウンタウンのご機嫌をとるのが第一
みたいになってるんだもんな
535名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:23:17.70 ID:2S1J78MR0
企画が悪いわ
536名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:25:08.18 ID:Afj9HM2e0
ダウンタウンが司会だと小判鮫がもれなくついてくる
537名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:30:46.52 ID:eei10y4M0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】ダウンタウン窮地・・・レギュラー2番組が低視聴率で打ち切り内定 “芸能界引退”も囁かれる★3
キーワード:法則


抽出レス数:3


朝鮮人嫁の法則・・・
538名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:31:38.11 ID:cKcl/CwMO
>>528
加賀まりこを叩いてさあ何点とかで、加賀まりこに浜田が叩いたとき、わかってたわよ
ちょっと訴えるわよ
プロデューサー呼びなさいなんて
今では出来ないからな
ああいう駆け出し時代の、大御所につっかかるダウンタウンは、本当に面白かった
539名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:35:00.15 ID:cKcl/CwMO
>>534
ダウンタウンって結局、貧乏人の成り上がりが、金持ちの大御所たちにつっかかることで、庶民性を醸し出してきたタイプに見える
自身が金持ちになり、周りに持ち上げられるタイプではない
たけしも同じだが
たけしは、場面に応じて変えられる
実力ある若手には徹底的にボケるし
手下には、これでもかと突っ込む
内村がたけしにはりせん食らわせたが
松本だと無理
540名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:36:37.75 ID:2Vqgg+iTP
ツッコミの方が得ではあるな
ツッコむのは後出しでネタは人任せ。人を変えるだけでネタは無限。似たツッコミでも新鮮な笑いになる
ボケは常に自分発信で、新しいことをしなくちゃならない
しかもそれでいて最終的に笑いになるかどうかはツッコミに頼ることになる
541名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:37:01.09 ID:71/6EMMi0
人それぞれだし大多数が好評だったんだろうけど
若手の頃の大物にどついたり生意気にからんでいくのも苦手だった
その大物を大物として見てるファンもいるんだから尊重しろよと
権威のある人の無様な格好が見られると、たしかに笑っちゃうんだけど
542名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:05:29.09 ID:Gn6TrvkvO
ガキ使いの絶対に笑ってはいけないがBPOに審議されちゃったから
今年の大晦日はなくなるのはほぼ確定だからなあ。
審議は江頭のことだけでなく上島対出川のやつまで含まれてるし。
審議で問題性があると判断されたらほぼ放送不可能。日曜日の番組すら出来なくなるかも。
リンカーンが審議で潰されなかったのが不思議な位。
543名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:09:06.50 ID:ORgfYjId0
松本って散々貧乏自慢してたけど父親って何の仕事してたの?
もしかして生活保護?
544名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:10:55.55 ID:MnUBQvtK0
>>539
時代がそうさせたんだろ?

吉本のプッシュが強かったしね
今あれやるとうわぁーとし思えない
夢で逢えたらは吉本色も少なくごっつよりも面白かった。
545名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:26:11.66 ID:fVTI+I6k0
法則がね発動しまくってるんだよ
怖いねェ
546名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:37:04.43 ID:sYugESvt0
例えばNHKは松本のコントを選ばず内村のコントを選んだ
そして松本の筆頭側近たる高須からさえ今コントといえば松本より内村と言われるのが松本の置かれた現状
547名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:37:29.73 ID:u+exlh7f0
つまらないもんな
548名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:39:08.38 ID:vBLynwzP0
無駄に筋トレなんかして
ムキムキになってるからやろ
549名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:40:49.00 ID:CIDJZYSv0
昔だと発明将軍ダウンタウンってのが面白かったな。
今のはダウンタウンそのものよりそもそも企画がつまんない気がする
550名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:42:12.91 ID:fsA6vT5mI
本人たちがどうというより、
芸人って大御所扱いになると笑いがとれなくて面白さはなくなるね
落ち着いた知的系にシフトチェンジしないとな
551名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:42:18.20 ID:KPOwaFum0
スポーツと一緒だよな、若い時にピークがきてあとは下るだけ
552名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:48:59.12 ID:LPvqRzGGO
安易な教養バラエティ偏重の傾向にはうんざり
553名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:50:43.58 ID:uZNaMKaX0
本人たちがつまらなくなったというよりは、
視聴者に耐性が付いて見飽きてる感が強まったんだろうね

正直こいつらを超えるコンビがいるかって聞かれると見当たらない
554名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:56:47.74 ID:iXOKHmgT0
松本は層化の広告塔になれば死ぬまで食いっぱぐれないだろ
555名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:58:41.79 ID:U+MpFLPG0
まさかウンナンが勝利するとは思わなかったな
556名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:59:20.07 ID:CIDJZYSv0
何十年もテレビ見てたらそりゃ飽きるよなぁ
巨人が勝って若貴が活躍すりゃ熱狂してた時代とはわけが違う
ひょうきん族でたけちゃんマ〜ンなんてのに大爆笑してた時代が懐かしいw
557名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:59:31.56 ID:fVTI+I6k0
ダウンタウンの出始めのころ
関西では真似をする痛い男が一杯いたw
558名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:02:54.19 ID:tp5bODcN0
ガキの使いだけでいいと思う。

あとは特に興味ないし。
559名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:05:06.46 ID:BfchlCjP0
そのガキの使いも瀕死なんだが
560名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:08:06.55 ID:zhOlRLsgO
ダウンタウンより面白いコンビなんていくらでもいるけど?
561名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:08:26.98 ID:7x/7t7Mh0
>>147
いまはネットやスマホやイロイロあるから
見たい番組しか見てくんない時代じゃない
バラエティとかお笑いはオワッテル
562名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:10:39.53 ID:fLh1hmIa0
2人ともすでに何十億も稼いだだろうから
好きな時に引退して
あとは死ぬまで優雅に遊び暮らせばいいだけ
563名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:10:57.33 ID:lbLBgfau0
ダウンタウンは下の者が上の者をこき下ろして笑う下剋上の芸風。
彼らが芸能界で権力もってしまった今では、昔と同じままでは笑えなくなる。
ネットで権力者ダウンタウンをこき下ろす笑いの方が受けているのは皮肉。
564名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:11:43.86 ID:ocPMx8Uf0
浜田はいいけど松本はもう終わったな。
565名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:11:47.23 ID:vBLynwzP0
さすが松ちゃんは頭の回転が早いなぁ



で終わっちゃうんだよな。
566名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:14:44.98 ID:QzAMlw440
また石橋最強が証明されてる
567名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:16:27.25 ID:fVTI+I6k0
しかし松本の発想というか
視点の違いはやっぱり貴重なんだけどな
それが笑いになりづらい時代ではあると思うが
568名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:18:29.84 ID:ULYPK/1h0
韓国人と関わってるとろくなことにならないって事だ

日本は、ストーカー国家の韓国とは国交断絶しろ
569名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:20:23.39 ID:LixJ9nbH0
>>553
最近はやたらとキャラを押し付けてくる手法が当たり前になってきたからなぁ
570名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:21:03.71 ID:71/6EMMi0
人気稼業の芸風って一本槍だと、どんな人でも賞味期限がくるんだろうな
長持ちさせようと思えば、多面性を見せる必要がやっぱりある
571名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:21:06.41 ID:LixJ9nbH0
>>566
今のとんねるずは石橋より木梨が酷くなってるからな
572名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:24:08.05 ID:hEtNEy1ui
ガキ使とごぶごぶだけでいいんじゃないか
573名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:28:45.57 ID:5YkRDpye0
>>562
それが可能なら、本当の大物だよ
実際は無理

所詮、事務所ありきのタレントでしかないから
だからダラダラ続けるしかない
稼いだから、もう好き勝手にやるなんて許されないのさ
テレビタレントなんてそんなもん
574名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:29:57.03 ID:EDstIrhM0
吉本とジャニーズはCIAの工作機関 アメリカから用無しといわれたんでしょうな
575名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:30:42.78 ID:XpcCeC0n0
>>567
それがあんまり価値がないことを映画で証明してしまった
自ら、それを晒してしまった
だから、大日本人以降、人気が落ち始めた
576名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:31:58.70 ID:lgQNdozRi
>>243
批評的な指標と興行的な指標は分けて考えろよ
黒澤明だってそこまでヒットしてないわけだし
松本の映画はどちらの指標でも駄目だが
577名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:32:54.28 ID:Rss4G2lW0
今後の芸人は長持ちしないだろ

今までの売れた大物はコント番組やって下地作って売れたし、売れてもかぶり物なんかもやってるし。

最近は雛壇で成り上がり、コントなんてできないし全く面白くない。
おまけにやたらと自慢する事ばかりやろうとする、
笑わせる奴らがガチで頭いいとか格闘技強いとかスポーツ上手いなんて自慢ネタをされてもねえ
そして笑われるような事を絶対せず他人を馬鹿にしたりコケにしてしか笑わせれないのばかり

おまけに三年前のネタをVTRでだすと、やめてやめて恥ずかしぃ とか言っちゃう始末だ、たった三年前のネタで恥ずかしいとか馬鹿か、それかお笑い芸人じゃないからネタは御法度なのか?

こんな奴らがお笑い芸人としては長持ちしないだろ
578名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:33:22.42 ID:CIDJZYSv0
>>575
松本は高飛車な発言が何度もあったからな
レベルの低い視聴者には俺のお笑いは理解できない、みたいなw
579名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:37:07.99 ID:YBW8GNBc0
もはや吉本が害悪だからな
580名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:44:19.34 ID:fVTI+I6k0
>>575
視点の違いというのは生まれつきなんだと思う
映画がコケても別にその部分はあんまり変わってないし
つか人間の本質なんてそうそう簡単には変わらない

松本の言うように分からない人には分からないっつーことなんじゃね?
581名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:44:59.60 ID:ulC6O9dU0
あれ?
この2本、むしろダウンタウンにしては
面白い番組だったのに。

残念
582名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:54:10.87 ID:ojpzG8ha0
>>1
別に窮地でもなんでもねぇからw

おまえらが規制規制の風潮作っといて数字落としたら芸人のせいかよw
今やってるDTの番組なんて全部終わっても問題ない
むしろ終わればいいんだよ
そうしたらどれだけうんこタレントが溢れてて糞番組しかないというのがわかるからw

テレビに拘る必要なんか関係者が食えなくなるの困るだけで
本人たちはどこでもやれる
583名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:55:17.51 ID:F7swvJc60
今の松本より寒い芸人はそういない
584名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:57:08.65 ID:XpcCeC0n0
>>582
>本人たちはどこでもやれる

2人はプライド高いから無理だと思う
ドサ回りとかやらないと思うし
舞台もウケなかったら、二度と上がらないと思う
585名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:57:10.82 ID:dGWBVr5W0
ワイドナショー見ると、まだコメント力では他の芸人より群を抜いていると思うけどなあ。
松っちゃんは昔から面白い。浜田は昔からつまんない。
まあ、面白いって言っても、マツコ有吉の怒り新党と競ってるようなレベルで、圧倒的に面白いかっていうとそうじゃないけど。
586名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:58:00.81 ID:KwmNvPrS0
ルックスが汚らしい
黒くてギョロ目のヒゲ坊主をそんなに見てられない
587名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:03:31.64 ID:YiTXu4tD0
視聴率が悪いからって、面白くないとは限らないじゃないしな。
まっちゃんも見返すために、毎週2時間の自費製作映画を取り続けて
映画館で公開だ。
588名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:07:39.53 ID:5G2SELMI0
騒いでるのは何か心にコンプレックスを抱いた、いい歳こいた大人だけ
関西人コンプレックス、吉本コンプレックス等、中身が成熟してないおこちゃま達

こんな芸人他に探すの大変

ダウンタウンファンの有名人がとにかく多い件79

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1343811939/601-700
589名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:07:44.90 ID:fVTI+I6k0
松本ほどいろんな見方がある芸人も珍しい
590名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:07:58.53 ID:KwF1ePrl0
>>586
笑うとフガフガ煩いしね
591名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:22:34.14 ID:TB/EZKE8P
松本って
高○生はもちろん、中○生ともヤったかもしれない
淫行性犯罪者だからな
そもそも何でこんな奴がテレビに出れてるのか



松本人志の淫行発言

@女子高生とやりまくってた時期あったけど、最近の女子高生は汚すぎる。
 パンツとかちゃんと洗ってないんちゃう?
A乳さえ出たら小学生ともセックス出来る。やっていい、悪いを年齢で制限するのはおかしい。
 身体の成長度は人それぞれ違うから、胸がぷっくり出たらご賞味あれ、ということでいい。
B淫行条例は少女に興味のないヤツが作った法律。誰が得すんねん。
592名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:24:06.37 ID:TB/EZKE8P
・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや〜と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや〜と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ〜マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松紳にて、紳助ドン引き)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生でもイケる(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・赤ん坊の前でタバコ遠慮する風潮が嫌い。吸ったってええやん(ラジオにて)
・みんな長生きしすぎ。80歳になったら全員処刑したらええねん(ラジオにて)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
 「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
 その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
 浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
593名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:28:08.03 ID:xSwTvDLT0
たびたびスレがたつけど、Dッとかとんねるずを、なぜここまで執拗に引き摺り下ろしたいの。
DXの再放送、さっき観てたけど、普通に観られるレベルだよ。つか、若手のチンカス芸人より
落ちたとはいえまだはるかにましなんじゃないのかね。
594名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:29:51.90 ID:XpcCeC0n0
>>593
DXはマシな番組なんじゃないの
他がダメなだけで
595名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:30:18.98 ID:LixJ9nbH0
松本のナンパっていつも自分の子分にナンパさせて部屋に連れてこさせてたんだろ?
車でも、良い女見つけたら子分にあの娘連れてこいってナンパさせて自分は車の中で待機してたんだろ、そして連れて来たら自分は知らないふりして子分が気を効かせて連れて来たみたいに接したらしいじゃん。
596名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:32:29.70 ID:SL1+1DPR0
>>593
逆にああいう多人数てワイワイしなきゃ成り立たせなくなってるんでしょある意味自力でやる力は無くなった
597名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:34:14.01 ID:ulC6O9dU0
>>585
ワイドナショー面白いね。
ゲストとテーマによるけど。
598名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:40:58.25 ID:xSwTvDLT0
>>594、596
それはわかるけど、だからって>>1みたいに、もう後がないみたいな煽り記事はおかしくね?
って思うんだけどね。
まぁ、ギャラが突出してるから割が合わないっていうのなら、ちょっと分かる気もするけど。
599名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:27.58 ID:EkQGp5310
>>585
収録で最初からネタが用意されてるんだから当たり前だろw
ホンマモンの生のワイドショーじゃ松本は全然喋れない
600名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:57:04.51 ID:fVTI+I6k0
女関係は確かに下品
それは認める
601名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:59:17.67 ID:5MEvOwPD0
>>497
リンカーンで三村が浜田の頭をはたいても、DMで淳が酷いことしても問題なかったから、
本人達は、本番中で滑りさえしなければちゃんづけされても構わないんじゃないかと思うが、
彼らの権威にあやかりたい取り巻きがそれを許さないだろうし、
中堅若手にしても、そんなリスクを犯して、延命に協力しようとは思わないだろう

いじられるときは、チャンづけされることが多いウンナンとはそこが違う
602名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:03:13.53 ID:r6Ks/aT+0
芸無し こいつら消え!
603名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:08:36.46 ID:Lbx4ipC70
>>593
芸風のジャンルは違えど一時代を築いた人達なのになウンナン含め

>>592
そのコピペよく目にするが本当に松本が発言した言葉なのか信じられん?
乳さえ出てれば小学生でもやれるとか公共の電波で言うか?
604名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:11:50.49 ID:tKV+ooxU0
どうせ吉本の力で公務員みたいにMC番組続くんでしょ?
605名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:13:47.13 ID:JwRqaYXW0
もう年末だけ出てろよ
606名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:15:30.24 ID:QgmZhtdH0
>>585
生放送でコメントとか出来無さそう
607名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:16:15.18 ID:9oaIvRCU0
滑らんなあしか言えない
608名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:10:02.18 ID:73faOgFo0
松本信者は昔は面白かったとオウムのように同じ事しか言わないな
609名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:00:38.96 ID:Qrx8G/iv0
>>466
格下倒しても「当たり前」という目で見られるけど、小結が横綱倒すと金星として評価される
とんねるずサイドが「DTはお笑い界の頂点」という意識がある内はこの一方的な比較は続けられる
第三世代が第二世代より早く衰退したのはこの足の引っ張りあいが要因(DTのネガキャンをするほど、相対的にとんねるずも落ちる)
第三世代ははっきりいってしまえばDTのワンマンチーム。あとはここさえ潰してしまえば終わりという状況
気付けば、飛び抜けた才能はないものの横の繋がりを持つ第四世代(ナイナイ)にとんねるずはポジションを奪われる

とんねるずがするべきだったのは、DT・ウンナンを潰す事ではなく「打倒!第二世代」で共闘する事だった
その事を悟ってたのか秋元はNHKの番組で「とんねるずにはDTさんとコントやらせたい」という事の示唆してる
現実はたけしに媚びて「打倒!吉本(関西芸人)」掲げて何やってんだテレビやったとこで終了

>>482
【自治】お笑い芸人板 自治スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1378638602/193

芸人板の元コテハンらしい
610名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:14:17.13 ID:M1QTxBwI0
>>603
昔ウンナンと鶴瓶がやってた「いろもん」って番組のスペシャルゲストでDTが出た時に言ってた。
発言後にスタジオの女性客が一斉に引いてたよ。
まだ髪の毛があるころだから、20世紀かな?
611名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:16:29.46 ID:ysKhGQKI0
長嶋茂雄は数字以上にすごい選手だったろうけど
今業界最高年俸もらって巨人の4番打席に立ってたら総スカンだろ
612名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:20:34.73 ID:HYLabpEA0
落ち目ダウンタウンとか完全に終わってるしww
613名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:22:18.17 ID:eNHO/bs80
共演者の好感度を上げるさまぁ〜ずとの仕事もとんねるずに取られたね
614名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:24:13.66 ID:ylBH2q1d0
ダウンタウンはオワコン

もうTVに出なくていいよ

コイツらが出ているとチャンネル変えちゃうんだよね
615名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:26:04.74 ID:HYLabpEA0
最新視聴率

KPOP番組チョンダウンタウンDX
視聴率10%www

来週のゲスト金福子


老害お荷物ダウンタウン落ち目すぎw
笑ったw
616名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:30:21.43 ID:MUk9OJ510
なんか今やってるのたまたま見てるけどマジ終わってるな
安っぽい再現Vをダラダラ見る番組なんて最底辺だろ
617名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:45:43.94 ID:1TiY5k1m0
ココリコの遠藤とかなんでコメンテーターやってんねん
618名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:51:12.10 ID:HYNK5ifz0
96年くらいに放送した懐かしいアニメをネタにした番組は面白かったな
松本 「(マジンガーZの映像を見て)最後の台詞いいですね〜。
くそ〜僕のおじいちゃんを殺しやがって。一生言わないセリフですよね」
619名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:27:12.13 ID:ptzJlsRsO
>>1
ダウンタウンは視聴者から嫌われてるな
620名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:36:01.99 ID:aFoOTr6fP
>>55
対価もろとるやんw

嫌なら辞めたらええて
621名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:08:02.89 ID:ORgfYjId0
>>592
こいつ性的異常者だな。公共の場でこんな発言するなんて心底引くわ…。
警察はこいつマークした方がいいよ。
622名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:15:27.06 ID:l3zOHXEK0






松本 コント パクリ


↑でググってみ?
松本がどれだけの詐欺師かがよく分かるよ












623名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:15:46.01 ID:8oEzDhIG0
ダウンヲタのとんねるずコンプは異常だから。だからアンチスレがあれだけたつ理由
624名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:30:09.69 ID:Z0KNlghX0
単純に言うと、ダウンタウンの芸風が、時代に合わなくなった。

また、上岡龍太郎の発言になるが (この人、時々ものすごいすごい核心をついた発言をする)、芸人は・・・

┃○(芸の)インパクトがあるけど、持続力に欠ける※
┃  ※「インパクトがある」 には 2種類あり、
┃    ・いわゆる “一発屋”。1〜2年間だけものすごく売れるが、すぐに落ち目になってテレビから消える。
┃    ・今までに無かったものすごいインパクトのある芸をするが、やがて行き詰ってしまう。

┃○(芸の)インパクトはない。だけど洗練されていて、持続力がある。

┃  この2つに一つ。

ウッチャンナンチャンの場合、インパクトが弱い。だけど洗練されていて、持続力がある。
 一時期、低空飛行が続いたものの、現在は2人ともテレビで活躍している。

ダウンタウンは、上記の 「インパクトがある」 のうち、「今までになかった─やがて行き詰ってしまう」 タイプ。
とんねるずも、このタイプに近い。

一度、テレビで売れた人気芸人が行き詰りかけたときに、それを突破して、さらに新境地を開いて人気を持続させられるかどうか。

 ビートたけしは、「フライデー事件」・「バイク事故」 という、自らの不祥事のために、一時的にテレビから消えた。
  しかしその後は見事に復活して、大御所の地位を君臨している。

 笑福亭鶴瓶は、上岡龍太郎が引退した2000年前後に、一時期テレビのレギュラーが減った。
  しかし現在は、「鶴瓶の家族に乾杯」・「ザ・世界仰天ニュース」・「A-Studio」 などで、再び挽回している。

 明石家さんまは、例外中の例外で、結婚したころに芸風が一時的に乱れたものの、
 その後持ち直して、ずっとテレビに出演している。ナイナイの岡村が言う“お笑い怪獣”。

ちなみに上岡龍太郎は、「もう僕の芸は20世紀で終わり」(芸に行き詰った) という言葉を残して、自ら芸能界から引退した。
625名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:31:13.10 ID:A4V0CxeJ0
>>591>>592
社会不適合者じゃないですか
626名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:39:21.14 ID:Z0KNlghX0
>>624
あともう一人、書き忘れた。

 島田紳助は、インパクトのある芸で、比較的安定して多数のテレビ番組に出演していたが、“黒い交際”で、引退を余儀なくされた。
627名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:44:14.50 ID:rK0fHpNL0
所詮、無知無学無教養のチンピラ
下衆で下劣で下品なことしかできない
視聴者もこいつらに合わせる必要はない
628名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:47:45.00 ID:U0SA6s2b0
映画の失態の数々がなければまだ騙せたと思うけどな。
もう難しいだろう。
ガキ使は構成作家に優秀なのがいるんだろうな。
629名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:25:48.22 ID:tIs/nOlW0
>>624
「今までにない笑い」というのは松本もだが
メディアや多くの芸人が吹聴しているだけで
今までにないタイプでも何でもない

板尾が言ってたけどダウンタウンの二人ほど
テレビ的な意味でも芸の意味でも「ベタ」を知り抜いてる二人は居ないんだそうだ

紳助がダウンタウンをピカソに例えて言ってたけど
本来ベタな芸が出来る上にシュールな芸も追及しているのが
ダウンタウンの芸や笑いなんだよ
630名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:52:12.23 ID:RqWIt6Tq0
ワールドダウンタウンは面白かった
金かかってたけどな

脚本がよかった
631名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:04:21.94 ID:TfWLApWz0
金福子は同郷だからな
632名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:05:50.35 ID:gXlrXibg0
島田紳助さんがそろそろ帰ってきてほしい
633名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:07:48.72 ID:Wv5KjJs/0
浜田と松本で方向性が違うのに、いつまでもコンビでバラエティーやるからつまらないんだろ
浜田はジャンクスポーツとか趣味的にやればいいし
松本は勝手に映画作ってろ
イッポンGPとすべらない話に松本は不要だよ
634名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:48:54.54 ID:LZXaYdgj0
>>618
これを面白いと受け取るってことは、やっぱり笑いは反射神経の速さを
競うようなレベルでの争いだってことなんだろうか
なんか釈然としない すっきりしない まぁ、俺も大して面白い男じゃあないけど
635名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:51:19.79 ID:w6cvALmz0
もう公共電波にはチンピラもプロ市民も肉便器もいらないんだけど
636名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:51:45.18 ID:qdAng9MS0
引退するならさっさとしたらいいのに
637名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:54:09.44 ID:Fdh1f9Ln0
もともと視聴率が上がらなくて番組を打ち切った枠に、またダウンタウンメインの番組を持ってきた意味が分からない。
別の芸人と枠を入れ替えたりしないと駄目なんじゃないの、と思うんだが。
638名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:55:59.36 ID:VwY/I4WjO
年に一回ガキ使と浜田の格付けだけでいいよ
フジも大晦日に男気やればいいのにな
639名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:57:52.29 ID:NRyz8Q+eO
今になって、リンカーンって結構面白かったんだなぁって思う
640名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:14:42.57 ID:vNu/+IlP0
今から二人のトーク番組やっても、ダウンタウン自体を受け入れられない層がいるなら無理かもな
641名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:20:03.49 ID:bhKtK/EU0
10代、20代は全く興味なさそうだ、テレビすら見てない感じだし
642名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:24:56.05 ID:xUTyYFKk0
芸能人の内輪話を聞かせてやればシロウトは喜ぶんだよ、
っていう発送だからもう末期だな。
643名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:41:29.47 ID:bp6DZhYB0
>>8

1人・・・・ くまだまさし

好きなタレントでくまだまさしを挙げるセンスと勇気
644名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:54:39.57 ID:REJPqQ9zO
>>634
反射神経?バカかおめえ(笑)
645名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:02:44.82 ID:jSWBVDaQ0
どう考えても企画自体がつまらん
これじゃ誰がやっても視聴率なんて見込めない
ドラマだってそう
出演者に罪は無い
この企画にゴーを出したほうが悪い
646名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:20:40.03 ID:JsSCgPIh0
お笑い偏差値とかなんとか言って無駄に権威化してた頃が懐かしいな
マスコミも天才だの鬼才だの、笑いのセンスがどうのこうの能書きを付けて
一般人をビビらせてさ

だけどもうメッキが完全に剥がれちゃったねw
647名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:21:29.48 ID:ian3jbYU0
貯めに貯めこんだ84億円の貯蓄、資産を

たった1回の中出しで在日韓国人売春婦の嫁に
半分の42億円を持っていかれる
オワコン芸人ダウンタウン松本人志。
在日韓国人売春婦の嫁、ガキのDNA検査を徹底して拒否。
他人の子を必死に育てる心の広いアホ・オワコン芸人ダウンタウン松本人志。
648名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:24:53.63 ID:B8SnmKW90
大晦日に19%とっても「つまんね」って叩く奴は叩くし、真面目にお笑いやる方がバカを見る時代なら
安い制作費で適当に番組こなしながら短いスパンで番組変えてく方が利口だな?
まぁこれが許されるのは数字が悪くてもDVDでペイ出来たりスポンサー集められる、知名度の高い人気芸人のみだから限られてるけど

>>609
702 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/02/15(土) 20:26:05.65
「なにこっち見とんじゃ石橋コラ」
ttp://homepage3.nifty.com/-_-_/dttn/6.JPG

「え?み、見てないッス・・・ハハ」
ttp://homepage3.nifty.com/-_-_/dttn/8.JPG

「なにわろとんねん、やんのかコラ?」
ttp://homepage3.nifty.com/-_-_/dttn/12.JPG


松本「野猿がHEY来てもええのに周りが気を使いすぎてんねん」

ジュニア「食わず嫌いにDTさんが出てそれをテレビで見る。これが僕の夢なんです」
木梨「高須くんとは最近喋るので、今度当たってみるよ」

石橋「松本みたいな天才と同じ時代にいる、俺には人災だ」


競演から逃げてるのは、関西コンプの石橋のみだな
649名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:27:39.02 ID:G5L0pLdy0
>>647
中だし説信じてるのか。
あれは朝鮮創価親の命令で同胞と結婚しなければならなくなって、
もし朝鮮人と結婚したらファンに自分も朝鮮人とばれるから、
妊娠したため仕方なく朝鮮人と結婚しました、というストーリーを作っただけに決まってる
650名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:35:17.08 ID:vCG/lA+U0
創価、部落、チョン利権で出てるだけだろ?
日本から追い出そうぜ下品なクズ
651名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:37:52.43 ID:B8SnmKW90
木梨のとことちがって、松本のは日本生まれ日本育ちで無宗教
「キャラじゃないしなぁ、と悩んでたら嫁に悩んでるくらいだったら寄付すれば?と言われた」と
震災時に5億寄付してるから問題ないとは思うが

あと貯金は84億どころじゃないだろう。ガキDVDだけで100億は超える
映画5本くらいわざとコケさせてもお釣りがくる
652名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:39:34.47 ID:0791ZB/s0
>>648
売れてる時がそれか。ヤクザダウンタウン。
653名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:42:53.50 ID:0791ZB/s0
>>648
こういうの喜ぶ低俗な人が減ったって事だろ。松本さんはなんも変わってないよ。視聴者な変わっただけ。
喜ぶのは低俗なゴミのみ。


じゃあなゴミ
654名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:44:44.00 ID:yx3RRFF5O
>>650
まともな日本人ならケガレのチョンと結婚したりしない
655名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:51:51.18 ID:3IIICzK/0
>>592
やべえw声出してワロてもうた松ちゃん最高やんw
656名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:00:35.05 ID:3IIICzK/0
>>621
いや俺はむしろ逆だ
現在こいう下ネタ言えなくなってる時代がどうかしてる
657名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:21:56.57 ID:BORxOIwV0
>>603
>乳さえ出てれば小学生でもやれると
80年代でしかもこいつらはチンピラみたいな輩だったし
この程度普通レベルだぞ?
顔とかかけへんの?ってHEYx3でも言ってたし
下着ドロは被害者の外人の女が「パンツ盗まないでね、もう来ないでね」と
片言の日本語で叫んだのがコントで再現されたたぞ。
浜田は車の給油口こじ開けてガソリン盗んでるとこに警官に見つかったこともあるぞ。
658名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:22:43.13 ID:tQtFovBlP
松本ってすさまじい男として自信あるよね
真っ白な肌着みたいなTシャツだけで渋谷の交差点歩けるって言ってたし
君らそれじゃ歩けないでしょ?って

まあその後肌着みたいなTシャツが流行るんだけど
659名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:29:05.58 ID:aoRCCHBm0
よしもと、ダウンタウン諦めて
ナインティナインプッシュに移行した空気を感じる。
660名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:34:05.77 ID:eaUc2D0a0
お笑い戦闘力
661名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:58:04.99 ID:6jg8jTvE0
ウジとともに調子こいて
ウジとともに消える
同情の余地など一片も無し
662名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:05:28.69 ID:XVwkJOCl0
>>658
坊主も白Tも普通にいたよw
なんなら松本ちょっと遅れてるなってくらい
663名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:42:38.31 ID:b0vKAbnr0
周りも良くないね
髭くらい剃ったらの一言が言えない
664名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:01:11.70 ID:NTrTb8n90
>>663
なんせキモいほどの太鼓持ちしか居ないからなぁw
665名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:02:13.52 ID:TfWLApWz0
チョン番組ワイドナショー

ゲスト
玄秀盛2回目

在日韓国人が上から目線で喋るとかうざすぎ
何なのこのチョン丸出し番組
666名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:12:22.08 ID:e6eeJG8/0
ダウンタウンみたいなのが自分たちのしゃべりが多い訳でもないバラエティの司会やってる方が不思議だったわ
ヘイヘイやJUNK、DXぐらいのトークが生きる感じならまだしも、他の奴でもいいんじゃない?って番組が多すぎる
いいんじゃない辞めて。俺はもっと彼らがしゃべる番組が見たい
667名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:21:56.23 ID:e6eeJG8/0
>>125
ワイドナショーの松ちゃんは、やりたいことやってる感じが見えていいね
あれの後の時間帯でワールドダウンタウンやってくれたらちょっと楽しいんだけど
絵面がそっくりだからw
668名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:38:05.38 ID:G5L0pLdy0
>>665
もしかして関西弁でタメ口のやつ?
一回目見て本当に気分悪かったわ
669名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:40:25.51 ID:vY5ON+7DP
昨日のガキ使面白くなかった
670名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:40:30.13 ID:hIxYVbrc0
昔の「そよかぜクイ〜ズ!」みたいなネタ、好きだったんだけどなぁ。
もう、板には乗れないのかなぁ?
671名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:52:58.78 ID:LenoFZPK0
>>669
今週こそは、今週こそはって思いながら見てるんだけどなぁ
672名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:58:40.21 ID:nUarZ2J/O
木村も消えるならそれはそれでいい
673名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:01:04.40 ID:Okda2gxw0
韓西に帰れよ
674名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:05:07.20 ID:x/lW8oMl0
他にも芸人腐るほどいるんだからダウンタウンに高額ギャラ払うくらいなら変えればいい
現に、中堅芸人を起用した番組は軒並み成功してる
675名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:06:27.47 ID:Vzu9ncJDO
昨日の夜8時の番組みたらまあまあ面白かった。
浜田の安定の司会ぶりが良かったが
松本は代わりがきくガヤ芸人って感じだった。
676名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:07:39.72 ID:7KyhUMmo0
コスパ最悪なのに使い続ける理由はやはり吉本の圧力か
677名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:08:45.24 ID:1U6T/bVE0
何故関西人が東京くるのか?
韓国人が日本が嫌いなのに金稼ぎにくる感覚と一緒なのかな
関西で人気あるのなら東京来なくてもいいんじゃない? 宮根しかり
678名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:15:27.59 ID:e6eeJG8/0
>>669
昔やったお題で偽の記憶語る「思い出旅館」とか
暑い暑い言ってワンフレーズ書いたTシャツ見せていくやつは面白かったな
大喜利っぽくてな

今回のは大喜利じゃなく
いつものぬいぐるみトークの延長でしかない部分が多くてイマイチ
679名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:16:59.35 ID:15aLe7uu0
ダウンタウンの番組はフロント吉本にTV局が払うみかじめだからレギュラーはなくならないよ
680名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:19:02.95 ID:/f+lOtYq0
ダウンタウンは深夜番組で金使わせるべき
ワールドやヒトコマみたいな番組をまた作ってくれ
681名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:22:40.04 ID:E5xQGREJ0
栄枯盛衰

ダウンタウンはごっつの頃がピーク
俺は十分楽しませてもらった
後進に道を譲り、隠居してのんびり自由に暮らせば良い
682名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:31:27.27 ID:bz7Obv4z0
>>658
アホだろこいつw
683名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:36:07.26 ID:mIAi6npZ0
なんで ごっつ、笑う犬、リチャードホールみたいなコント番組やらないんだ 面白いのに
684名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:39:35.18 ID:7uKOEU8U0
さんまも引退の噂あるな
紳助や極楽山本レベルならいなくなっても代わりはすぐ見つかるだろうけど
さんまやダウンタウンや河本くらいのクラスがいなくなるとテレビは抜本的な
変革の時代を向かえそう
685名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:40:45.32 ID:LzyYV8P/P
50億以上持ってる奴を見てどうやって笑えと
しかもその半分以上は世間から詐取したというのに

※ダウンタウンの3億4億と言われるテレビの収入は
こいつらの番組を見てる奴らが出してるわけではない
ほとんど無職だし
686名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:41:28.19 ID:bfCvOIDT0
10年前に引退していたら伝説だった
687名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:41:57.63 ID:z9WGcmCpO
>>6
ダウンタウンDXも一桁だよね
10年位ダウンタウン見てないけど爆笑問題みたいに安定してないね
松本が映画監督もどきな事やったりTVにはもう未練ないのかな
688名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:49:53.33 ID:cSs08vKp0
でも大晦日の「笑えない」は貴重だろ。
というか、あれより視聴率を取る番組を作れない、
他の局が悪いんだけど。
689名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:53:13.75 ID:6w+CkoAZ0
幼馴染の構成作家にも罪はあるんじゃないかねー
690名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:54:57.81 ID:XYRc2Mwb0
リンカーンメンバー替えてやれば見るだろ
691名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:56:03.28 ID:POh7BwI70
テレビがつまらなくなったのは吉本芸人がテレビを私物化して占有するようになったから
昨日のテレビ東京の見てわかったわ
692名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:00:36.98 ID:c00nj1uK0
古い話するけど、坊主前はイケメンで面白さもピークで最高だったな

まぁ普通に考えて人間が毎日毎日面白い訳無いし、毎日面白い事にも遭遇しないし。
お笑いや視聴率だけに拘らず充電したり、自分が楽しいと思う仕事やったり、日々を充実させて欲しい。

2人共休むイメージ無いけど、一回好きな仕事だけにしてみるとか、ゆっくりしてポジション的に一皮剥けたらどうかな。

その辺ウンナンとか自然にシフトチェンジして上手かった。

松本は庶民の感覚から離れ過ぎてる感じがするから、庶民の生活に触れた方がいいんじゃないかなー
693名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:06:35.03 ID:pZyz0bjR0
リンカーンが終わったのが痛いね
ガキ使とあの番組だけは生命線みたいなもんだったから
はずれ企画も多かったけど
694名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:06:51.11 ID:1mt1EjWE0
ビジュアルバムとかごっつでやってたような
妙に物悲しいコントとかもう松本にやれる感じがしない。
695名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:08:07.06 ID:W6GlGu/xO
>>683
本来なら毎週コントなんてネタが追いつかない芸人泣かせの拷問苦行

神掛かってた超人時代じゃなければこなすことは厳しい
696名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:19:15.63 ID:J6uzQKO80
>>695
毎週どころかコイツは十年前ぐらいにやったものごっつい感じやMHKと醜態さらしてるから
コント自体もう無理だろ…。
697名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:22:52.55 ID:e6eeJG8/0
>>692
関西では超アイドルだったらしいね
あの感じで異常者やってるから面白かったって部分もあった
本人的には笑いを突き詰めていく中で女子にワーキャー言われるのが我慢ならなかった時代
実際そういうファンも多かったし、ホモ同人も結構あった(あの頃の浜田はファッションリーダーwだったし)

>>693
リンカーンはそうでもないなー 結局、他芸人の上に君臨するDTという図から抜けきれない
看板持ってたりもする他の芸人が小さく見えてしまうというデメリットばかり感じられたなぁ
ガキをもっと昔みたいに真面目にやって欲しいわ

結局、バラエティという形のパターンが画一化してるから
ゲスト呼んでトークとかゲームとかで色々いじるというやり方が蔓延しすぎて
ジャニーズとかもその形を踏襲してて
結局今って編集やテロップで同じ味付けするから十分ジャニーズでも成り立ってる上に
若くて見た目がキレイでファンもいっぱい、という事もあって視聴者とられてる。
TOKIOなんかゲスト呼んでクイズして貼り扇で殴るだけって番組やってる。先週はマッチさんまで殴ってた
芸人ならもっと違う形で見せていかないと駄目だと思ってるんだけどね。
698名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:45:02.59 ID:cSs08vKp0
まあなんでお洒落するかと言えば女にモテないからやるわけで、
飽きるほどセックスできる立場なら、
坊主頭、ネクタイイン、Tシャツで街を歩ける、でもおかしくないな。
699698:2014/03/03(月) 10:45:49.23 ID:cSs08vKp0
失礼
× 女にモテないから
○ 女にモテたいから
700名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:53:03.43 ID:e6eeJG8/0
身内の中だけで生き生き出来るのは
他の先輩たちがでかい傘作ってくれたからってだけなのになぁ
単体でひとりで切り込んでく力が無いから世代交代できねーんだよ
それで上が詰まってるとか文句ばっか言ってんじゃねえ
701名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:40:53.45 ID:E8YGTJljP
>>567
うんこ、ちんこ、おならぷー、店員に切れたった、世の中アホばかりや、俺は天才、
もうええってw
702名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:48:38.21 ID:luWz+y7C0
松本って教養がないから笑いがすべてにおいて下品なんだよね
703名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:50:58.69 ID:F7jnsD380
面白いけど
いつも
完璧な松ちゃんと完璧なハマタなので
もう観なくても判るっつうか。
一方で太川陽介&蛭子能収は
ハラハラドキドキ。
704名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:10:10.43 ID:I6u6UDBv0
こいつら何十億と稼いでるのを知って嫌いになった
705名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:12:43.58 ID:HtZdzk+40
ダウンタウンとキムヨナが似た感じ
706名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:13:23.69 ID:gUMUdMHc0
松本はもう最近やけになってきてるから引退ありかもしれんw
707名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:16:24.89 ID:hnNfIrdB0
信者の最後の砦の大晦日のも糞だろ?w
見てねえけどわかるわ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:17:38.69 ID:RzDC7hfu0
>>703
予定調和じゃないからね
とはいえ、太川&蛭子みたいな番組だらけじゃ疲れるw
709名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:21:02.35 ID:1cRKJr/s0
ごぶごぶとかいう番組もクソつまらなかったな。
ただ町に出てパン食うだけwww誰が見るんだよ途中で切ったわ。
710名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:21:55.21 ID:+q7/xNU/0
クイズ☆タレント名鑑

復活希望
711名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:23:13.50 ID:e6eeJG8/0
>>703
だから、ガキで客前のトーク見たいんだよな
浜ちゃんが松ちゃん追い込む感じのパターンが一番面白い
712名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:29:46.06 ID:Y/1cvPa70
高度な笑いは最近のユトリは理解できないからダウンタウンも大変だね
713名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:36:21.79 ID:oDS3OqiD0
>>592
>鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある

こり変態ぷり松本凄いなw
714名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:39:42.54 ID:oDS3OqiD0
>>712
>>592←これが高度なお笑いかw
715名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:41:27.96 ID:M3udoOeG0
教育番組は向いてない
716名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:51:57.38 ID:1mt1EjWE0
ワールドDTみたいにイジられて無茶ぶりされるのも良かったのに
そういうことしなくなっちゃったな。
後輩イジるだけで。
717名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:58:49.49 ID:V6Khr15n0
松本がそのまま松本をやればそれが最強の教養なのに
それを一般人に説明しようするとああなってしまう
周りの目など気にしては絶対にいけないタレントなのに。
718名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:59:38.81 ID:CVfsEJgT0
おしゃ糞みたいにイジられるのが大嫌いなんだろう
ボケなのにそういうスタイルだもんな松本って
719名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:03:25.74 ID:342a1VpN0
>「吉本のゴリ押しのせいで関東の芸人の仕事が減る」と嘆いてる馬鹿トンキンと田舎カントン


だって関東の芸人は全然面白くないもん
ゴリ押しでtvに出てるのもの関東の芸人
※タモリや小堺にしても何の人気も実績もない時に突然司会に抜擢された
とんねるずは日枝に直談判してフジで冠番組みなさんのおかげです獲得
爆笑問題は仕事がないころ太田の嫁が昔世話になったPに直談判して番組に出してもらう
720名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:06:44.18 ID:342a1VpN0
>>673
>>677
ならお前らも関西に来るなよカス
大阪の番組で関東のタレントが出てたら吐き気がするわ
勝俣とかベッキーとか三田村や神田正輝や武軍団とか
721名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:11:03.51 ID:bz57roW10
吉本のゴリ押しとは
ダウンタウンは超低視聴率で番組終わってもまたダウンタウンが起用される
そしてまた低視聴率
これを吉本のゴリ推しという、吉本芸人だけの現象。
タモリ、小堺、とんねるずはちゃんと結果を残して続いている
722名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:11:09.95 ID:DTlT5b9s0
ダウンタウンDXも早く終わんねえかなあ。
何が何でもチョンを出さなきゃいけない理由でもあるのか?あの番組は。
723名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:17:02.12 ID:342a1VpN0
トンキン芸人とカントン芸人は下品で面白くないからこの世から消えてくれ
とくに

おぎはぎ
設楽
さまーず
とんねるず
逮捕歴有の方のビート


東京では笑わす才能のない汚れ芸人の加藤とか設楽が朝の司会してるけどwwwww
東京では才能のない汚れ芸人の加藤とか設楽が朝の司会してるけどwwwww
724名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:17:03.63 ID:TvQAigF+O
ま、アンチも含めてこんだけ話題になってりゃ当分は大丈夫だわ。芸能人は話題にもならなかったら終わり
725名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:17:36.98 ID:342a1VpN0
ゴリ押しって関東芸人の十八番だろ

おぎはぎ さまーず ありよし ばななまん ばくしょうもんだい

こいつら全員35過ぎて急に仕事が増えた不思議




関東芸人はトークが面白くないのに
出身だけで過保護にゴリ押しされてるから大嫌い
726名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:19:35.52 ID:V9YX5TFQ0
黙ってると藤原喜明

笑うと  杉兵助

に、似てるよね松ちゃん
727名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:19:51.89 ID:ZoiQqczo0
>>9
サンドウィッチマンって人気あるんだな
728名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:20:39.52 ID:342a1VpN0
トークが面白く無い関東芸人では数字が取れなくて困ってますwwwwwwwww


676 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/05(月) 22:39:26.73 ID:orxiX2j00
アメトーークも珍しく関東芸人だけでやったホリケンほっとけない芸人が
2012年のワースト視聴率になりそうだな。
関東の人気芸人集めた似たようなふれこみで始まったキカナイトも無残な結果だし

メディアのインフラを効率的に東京に集約させてるから俳優も芸人も歌手も
東京に集まるのに、チンケな縄張り意識出しながら数字が伴わないとか
結局ただの妬み僻みという一番恥ずかしい状況になったな。
729名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:21:32.25 ID:oDS3OqiD0
>>723
まあまあ焦るな動揺とてるのバレるからw二回言わなくても大丈夫だよ
笑わすを付け加えたかったんだろw
730名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:23:42.71 ID:3VYoZ0Z80
ダウンタウンのトークなんて2ちゃんの吉野家コピペレベル。なんの刺激もない。
731名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:23:56.79 ID:F7jnsD380
トークがおもろないのは
松竹芸人も同じやろ。
鶴瓶はアレやけど。
732名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:25:19.15 ID:oDS3OqiD0
でも鶴瓶は触れ合い技術がある
733名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:26:35.09 ID:342a1VpN0
*8.3% 19:00-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー衝撃映像&奇跡の大家族SP (MC 剛力・バナナマン)

*3.7% 23:00-23:30 CX* キカナイト
734名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:27:24.65 ID:342a1VpN0
これマジ話
2chで吉本や関西を叩いてる奴見つけたら確実にカントン人やトンキンの仕業と思え
   ↓※ソース


街宣してたネット右翼達の本性は予想通り,,東京人の2chネラーで大阪コンプレックス,,の塊だった


バリバリ大阪コンプのトンキンの街宣ブタ桜井誠「このいじ汚いこの薄汚い非人間極まりない大阪芸人を東京から追い出さなければいけとない」
http://www.youtube.com/watch?v=iH47f5ogVtg
この大阪侮辱の問題シーンは4分あたりから

吉本抗議デモ おじさんに集団暴行 ぶっ殺すぞ連呼
http://www.youtube.com/watch?v=iH47f5ogVtg
黄色のシャツが蹴ってる 1分15秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=z1eLBCgEhy8#t=1m14s
殴ってる 2分25秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=z1eLBCgEhy8#t=2m25s

お年寄りを引き倒すシーン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3053012.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3053014.png

※トンキンわろたw
『東京人』の大阪へのコンプレックス★8
http://unkar.org/r/liveanb/1297776360
【みの】東京人の大阪への対抗意識★3【TBS】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1293415778/
735名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:28:56.53 ID:342a1VpN0
関西の芸能人はみんな知ってるんだよね
関東や東京の人間が大阪や関西コンプで吉本叩いてるのも
叩いてる奴はバレてないと思ってるんだろうけど


そこまで言って委員会(よみうりテレビ、東京以外全国ネット)

三宅「恥ずかしいことだが、ネットのせいで東京人の大阪コンプレックスが露になった」
辛坊「東京人の多いと言われる某巨大掲示板とかね」
たかじん「『また大阪か』か(笑)」
(スタジオの客が大爆笑)
宮崎「まあ、都民がここまで大阪への対抗意識が強かったのかと、地方出身の僕からみてもびっくりだけどね」
勝谷「執念というか・・・まるで韓国ネチズンだよ、東京人は(笑)」
たかじん「それだけ、東京にはかわいそうな奴が多いってこっちゃ。面白いからアリやけどな(笑)」
(スタジオの客が再び大爆笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296275689/15
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20288.jpg
たかじんのそこまで言って委員会放送エリア
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/images/oa_map.gif
[制作] 大阪・読売テレビ(関西:ytv) [放送] 毎週日曜日 13:30〜15:00
736名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:30:00.71 ID:342a1VpN0
【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる

東京都出身者に地元事情を聞いてみた

■ちょっと気になる・ライバル意識がある都道府県は?

・「大阪府、西の大都市だから」(26歳女性/その他/その他)
・「大阪府、食べ物がおいしい上に料金がリーズナブルなところがライバル的かな」(39歳男性/その他/その他)
・「大阪府に散々東京都のことを悪く言われるから相入れない」(53歳男性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「神奈川県の県民愛が怖い」(39歳男性/その他/その他)
・「神奈川県、関東圏内で人口も多く東京都を意識している人間が多いので」(31歳男性/情報・IT/営業職)
・「千葉県、多くの人に人気の東京ディズニーランドは千葉県にあると胸をはって言われたので」(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「京都府、外国からくる人たちに人気なのでそういった意味でライバルです」(18歳女性/学生/その他)

■総評

ライバル都道府県は「大阪府」という回答が最多。「無い」を大きく上回る。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1379668623/705
737名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:31:51.08 ID:342a1VpN0
〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜

「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
 上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。
私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。

2006年8月19日 産経新聞大阪夕刊連載の寺谷一紀氏のコラムより
http://coxcafe.net/wp-content/uploads/2009/02/lib106211.jpg
738名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:33:52.97 ID:dHuADdu70
浜田面白い事言えないからな。
賞味期限切れだな。
739名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:37:17.33 ID:J6uzQKO80
>>592
これ警察に通報しなきゃダメなレベルだろ…。
こいつ本当に気持ち悪いな。
740名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:40:41.50 ID:G6mc2AWx0
昨日のガキは久しぶりに演者が頭使う企画だったけどもう駄目だな
もう発想が「ええ!」ってトコに行かない
もう余生はワイドなショーで適当にコメントしてケツシバかれてるほうがいいだろな
あと遠藤は地頭が致命的に悪いんだからもう喋るな。振ったりもせんでええから黙ってろ
741名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:58:26.25 ID:9rIx5fck0
うるさい
不愉快
若手いじめが不愉快
下品 
暴力的

テレビから消えればいいのに
742名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:59:26.67 ID:aLAzONrz0
お笑い芸人の出演過多を否定するのはわかるが
吉本だけ否定するのは間違ってる
太田プロの3馬鹿(無吉、土田、劇団)のゴリ押しの方がよっぽど酷い、
743名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 14:02:19.32 ID:0TvIWJNq0
>>742
有吉はゴリ押しじゃないだろ

他の2人は、そんなに出ていない
ゴリ押ししているかもしれないが、妥当な出演
744名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 14:03:30.43 ID:zZmlUwz80
おまえらは次元が高すぎるんだよ
俺はガチでつまらないスギちゃんとかRGみたいなのでも仕事がある事に腹立つわ
745名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 14:09:23.18 ID:Te+9zb+i0
スタッフが余計なことをしない回のごぶごぶが面白いことを考えると、
素材としてのダウンタウン自体はそれなりに面白いんだろうと思う。

ただ、番組構成力というか、企画力が大いに劣ってしまっていると感じる。
だから、ごぶごぶみたいな企画力関係なしで当人がぶらぶらしているだけの
番組は比較的面白いが、企画力勝負の他の番組は軒並みつまらない。
746名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 14:11:03.54 ID:GdSM/fMN0
同じバカ企画でも
濱口は面白いのに遠藤はホント哀れにしか見えん。
てか濱口はなぜか理科系強いから、
そこで救いがあるのが良いのかな。
747名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 14:43:30.90 ID:wsu0Ww5+0
50過ぎで教養ないタレントはツラいねえ
748名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 14:56:58.74 ID:342a1VpN0
>>743
太田プロは確実にゴリ押しだろがボケ
749名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:05:40.93 ID:e6eeJG8/0
>>712
自分らが子供の頃も、落語とかイロ話とかオッサンらのわかんないノリあったよ。
今お笑い界が全体的にそういう状況らしい。
つまり若いやつらと同世代で同じ感覚でやる凄い奴が全然いないからお笑いがつまんない。
俺ですら、物真似番組とかで森進一とか松田優作やっても若い子笑えるのかなと思うもん
750名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:08:46.12 ID:8mae0C9M0
結局、上岡龍太郎を超える芸人は出てこないな
751名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:20:35.56 ID:342a1VpN0
太田プロのゴリ押しが始まったのはAKBが売れだした頃から
というより関東の芸人はほとんどコネ
752名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:21:16.91 ID:yAQx2JIV0
そしたら尼へ帰ってくればええやん
関西やったら幾らでも需要あんで
753名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:21:59.35 ID:CSjqr3bh0
こいつらに限らず、芸人なんて公共の電波で流すもんじゃねえだろ
既に社会悪なんだよ
754名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:24:45.66 ID:342a1VpN0
関西では面白くないと認められないし売れない
関東では関東人だと面白くなくても優遇される
755名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:36:17.13 ID:ChZSYoyY0
>>753
いやあ素晴らしい感動しました
同意します
756名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:38:50.14 ID:0TvIWJNq0
>>754
それはないよ
とんねるず見ろよ、1本しかレギュラーないんだぞ
757名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:43:56.88 ID:E1MIqY3w0
>>6
リンカーンのままの方が良かったのでは?
さまぁ〜ずは上手いこと逃げたなw
758名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:46:09.62 ID:0kcwiEZJ0
【国際】ソウルで反日デモ 安倍首相の写真を破ったり、踏みつけたり アンネフランクらしきプラカードも★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393770838/


安倍の顔写真とアンネの日記を踏みつける韓国のデモ
http://i.imgur.com/IdxwM87.jpg
http://i.imgur.com/Wj2xbnK.jpg
http://i.imgur.com/SLRLpIw.jpg
http://i.imgur.com/a24koRZ.jpg
http://uproda.2ch-library.com/76709148C/lib767091.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=q2msEyPXIMs
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4907045.gif

韓国人が集団でアンネの顔を踏み付けてる動画 (2014年3月1日)
http://www.youtube.com/watch?v=q2msEyPXIMs&t=1m05s


イスラエル国旗を踏みつける韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=_pjNJDgmuko
http://www.youtube.com/watch?v=4Er-rsicYJg
http://www.youtube.com/watch?v=SvSwEfGmB3Y
759名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:46:30.74 ID:7GFEncQJ0
>>16
南原のショカツの女が抜けてる
760名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:58:12.81 ID:3gG8mhNg0
松本がコンプレックス克服のためキントレしはじめたのが
まずかった
三島由紀夫もそうだったしな
761名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:05:30.31 ID:Q5wgYXn+0
どうも最近、ダウンタウン下げ&とんねるず上げの記事をよく見るような気がするんだが、
書かせてる?
762名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:11:00.93 ID:k7aF15my0
テレビ(バラエティ)自体がダメなんじゃん
ダウンタウンに限らず、ナイナイ、ロンブー、さんま、雨上がり・・・
み〜んなツマラナイ
バカ騒ぎしてれば面白いと思っているテレビ業界が一番ダメ
763名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:14:10.44 ID:28ZNsPdtO
ダウンタウンやとんねるずは熱狂的ファンも居るが
それ以上にそれ以上にこの人達だから見ないて層が多い
今は視聴率取るには個性的で好き嫌い別れるタイプより
熱狂的ファンは居ないが誰からも嫌われないタイプが数字取れるんだろ
764名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:21:29.02 ID:gnnp555Z0
>>762
笑点が一番かw
765名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:22:40.24 ID:kHSXmu04O
99はずっとレギュラー番組持ち続けて生き残るだろう
766名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:23:58.22 ID:G5L0pLdy0
昨日のガキ見たけど週を跨いでやるような企画か?あれ
本当に手抜きがひどいな
767名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:28:39.50 ID:oa9SaoQT0
お笑い芸人なんだから、芸をみせればいいのに
768名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:34:08.62 ID:pdk7Eb2W0
ID:342a1VpN0
この子凄いな…
769名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:34:26.48 ID:zZmlUwz80
>>753
見なきゃいいのに・・・
770名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:43:07.37 ID:kuo2prtR0
浜田はごぶごぶあるから引退されたら困るけど松本は引退していいわ
771名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:44:03.94 ID:zZmlUwz80
松本も旅ものやればいいのに
絶対面白いわ
772名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:50:31.25 ID:ZGXNAVFN0
R100が糞すぎて泣いた
773名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:55:14.18 ID:qFvVMdKW0
絵面が悪すぎる
774名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 16:57:05.23 ID:Tnxf+nXyO
ダウンタウンのピークは 「朝も早から兄さん姉さん」だな
775名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 17:05:31.95 ID:k7aF15my0
吉本が元凶だろ
ただバカ話するのが芸だと思っている
芸人たくさんいそう・・・
776名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 17:14:02.46 ID:H7gmTHPR0
>>737
それは当たってるだろ。ゴミ溜めとかどぶ川みたいだよ。人も町も。
777名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 17:17:10.71 ID:V/TjsVTt0
まわりの企画スタッフがクソすぎんだろ。
どうにもなんねーのかな?
778名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 17:24:31.35 ID:VmeqYmqZ0
テレビは出演者のレベルも作り手のレベルも下がっていってる
本当に終わりなんだなと思う
779名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 17:48:50.90 ID:XVwkJOCl0
大阪コンプレックスw
適当な安価でとんねるずの視聴率貼って次の日自己レスする名物キチガイもすごいけどこいつもすごいなw
780名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:04:26.62 ID:e6eeJG8/0
>>764
笑点はオヤジしかいないけど
小学生の時も楽しく見られてたなそういえば
年齢にかかわらず楽しめるのってあれぐらい?
あと新年早朝にやってるレッドカーペットも今田のおかげで楽しい
781名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:16:46.20 ID:xZGL0qjy0
最近の松本は自ら面白くないのを自覚してか、普通の事をただ大声で張り上げるだけだからな
いいかげん潮時だと思うよ
782名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:32:41.54 ID:6HM4UluD0
ダウンタウン一桁ばっかだろ
もう引退しろよ
783名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:35:58.15 ID:R2jdHmo40
松本の嫁さん、在日なんだっけ?

これも例の「法則」ってヤツですかねw
784名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:39:22.56 ID:sqYDpWZQ0
フジで松本の喋りを見たんだけど滑ってばっかりだった
浜田は柔軟性があるから司会で使えると思うけど
松本はもう本当にダメ
785名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:44:17.72 ID:AGeI6Lau0
ダウンタウンは感性はあるけど知性がない
感性に頼ってきたから歳とるとキツイ
786名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:53:40.38 ID:9mad9lRJ0
テレビで松本が言ってたけど、いつでも自分は辞められるんだと。
だからズルいんですよって。
これって金はいくらでもあるからいつ辞めてもいいって意味だよね?
787名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:12:31.88 ID:dU01CxgG0
>>783
ダウンタウンは
チョンと部落と創価の街、尼崎出身
尼崎市議会では毎年、市名を「ちょんが先市」に変更すべきという議員提案される
788名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:48:20.00 ID:QTO0W7zq0
てかトンキン芸人やカントン芸人にはこんな高視聴率はムリポ


03/01土 22.1% 19:00-23:10 CX* めちゃ×2感謝してるッ!お笑いBIG3も参戦の4時間超SP
789名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:51:05.76 ID:QTO0W7zq0
>>782
お前の頭の中ではDXの視聴率は無かったことになってるのか?
790名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:09:36.32 ID:0h8GQ2hG0
ダウンタウンの20年以上前のトーク番組みたら20代とは思えない貫録で今の若手には絶対いないタイプだが
シュールな笑いをつくった功績はあるけどトーク番組のMCは苦手なんだな
791名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:13:10.05 ID:VnrxJutN0
笑ってはいけないも中止にしろ、あんなの三流芸人やレスラーが笑わせてて、本人達はなんも芸してねーだろ。
ケツ叩かれてるだけ。
792名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:17:06.24 ID:0RQSLke+0
ダウンタウンは絶対王者だったのは確かで、二度と現れないであろう最強コンビ。
でも、10年位前から全く面白くなくなった。
特に、松本の劣化が激しく、今や裸の王様状態。
もうTVから消えても寂しくないし、誰も困らないだろう。(吉本と取り巻きは困るだろうが)

あと、松本の笑い方を真似してる宮迫も消えろ。
ナマポの河本、梶原も。
有吉、土田、劇団も消えてほしいけど、毒にも薬にもならないから見送り。
793名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:32:45.06 ID:6ZjZ9gZY0
引退するわけがない
させるわけがないが正解か
794名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:34:32.39 ID:5eIUPvbK0
面白くも無いのに面白い設定に無理があるんだろ
795名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:34:56.15 ID:e6eeJG8/0
>>791
もともとはお互いにやりあってるのが良かったのにねえ
そうじゃなくなってから、完全フォーマットなぞるだけになってる
796名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:35:39.42 ID:Ar/Y5H9c0
DXとガキとあとソロでやってるごぶごぶとかすべらないとかイッポンとか格付けとかワイドなショーとか単発やってればいいんじゃないの?
正直、リンカーンは別としてアカンや打ち切りなる2つってダウンタウンでやる意味がわからん
797名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:36:37.66 ID:19oZLngY0
松本が寒い
798名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:37:47.19 ID:pdk7Eb2W0
>>783
それよく言う奴がいるけど、はっきり言って嫁と付き合うよりはるか前から落ち目だよ。
トドメという意味で言ってるのなら法則通りかも知れないが。
799名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:39:43.49 ID:vvZ9GeWq0
>>4
ウンナンはそこ入れないだろうな
800名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:53:25.04 ID:wOBdqw8t0
来週14日金曜日に教訓は収録あるな
16日と23日にOAしてお終いか
801名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 21:33:15.72 ID:y9tWo82R0
>>800
これは仮スケジュールでローテーション通りの日程を観覧募集リストに載せてる状態
実際浜田単独の番組が仮スケジュールで募集が出たけど数日後に削除された
802名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:33:08.61 ID:TfWLApWz0
低視聴率王チョンタウン
何でこんなに人気無いんだろう
803名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:35:04.75 ID:fhRaI5tv0
またコント番組やるだけで息を吹き返すよ
とはいえ危機感とかもう無いだろうしここで消えたって何の問題もないと思ってるだろうけどな
804名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:36:46.70 ID:KTqwC71M0
松本は太鼓持ちをそろえ
内村は空気化することで脇を光らせる。
805名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:40:38.51 ID:MQ+EK/Gr0
>>803
MHKの惨劇再びか
806名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:43:33.51 ID:Ss2NA2JR0
>>798
落ち目は前からだった
でも言動があやしくなったのは、在日嫁もらってからだよ

目は泳いでるし、自分大好き発言ばかり

岡村と同じニオイがする
807名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:47:43.45 ID:VxvoTW2V0
ダウンタウンがいなくなり
さんまも引退すると

芸人の地位下がるな

腰が低いゴマ擦り芸人か
ただの毒舌しかいないもんな
808名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:08:00.09 ID:TfWLApWz0
打ち切られ王チョンダウンタウン
低視聴率とりすぎw
809名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:08:47.73 ID:IyoN31ZW0
リンカーン復活はよ
810名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:15:24.33 ID:Pir71l1u0
タレントのいろんな才能を評価するヤツなんて番組だっけ?
あれは結構すき
811名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:17:03.33 ID:vfaXbjIK0
>>805
ごっつやビジュアルバム期レベルの作品を量産したとしても
今の時代なら叩かれると思うよ
映画やMHKを始める前から松本アンチは多かったしね

あの時代のコントが叩かれないのは思い出補正な面も大きい
812名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:17:44.13 ID:ZiaH0yGl0
夢で逢えたらからやり直せ。
813名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:23:37.52 ID:J6uzQKO80
>>803
おいおいものごっつええ感じとMHKの醜態しらないの?
内容以前に二つともあんだけ宣伝してあおったのに視聴率悲惨な事になってるじゃん。
もう誰もこいつのコントなんて期待してないよw。
814名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:26:32.55 ID:vfaXbjIK0
>>813
ごっつ復活特番はそれほど宣伝してなかったと思うよ
時代が10年近く違うし宣伝という点でその二つは比較できない
815名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:27:30.67 ID:fXmr5bwh0
本当にテレビ画面がヤクザの学芸会になっちゃったものな
816名無しさん@恐縮です::2014/03/03(月) 23:36:11.95 ID:+avK7m360
松本は下げマンでチョンの嫁を貰った己を恨め
817名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:37:58.61 ID:hwhzJMjw0
フジが特別扱いしてる【アヤパンこと高島彩】の朝鮮アゲがウザくてフジ見なくなった

高島彩がでると数字が下がる
気持ち悪い顔のカルト宗教アナ
コイツがテレビに映ると軒並み番組の数字下がるとんだ厄介者
数字1桁でも番組クラッシュさせるもキムチパンだから今も昔もゾンビの如く起用されるチョン
818名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:38:34.59 ID:jNKdpHER0
【 祝 】 ★☆ 慰安婦はホロコーストに並ぶ戦争犯罪だとついに世界が認める ★☆


米ニューヨークのホロコースト博物館が日本軍慰安婦の苦しみを米国人に知らせる常設展示館を設けることを発表した。
展示館には慰安婦被害者の証言の録取録やインタビュー動画、写真、歴史記録物などを展示する。

アーサー・フルーグ館長「もし私の孫娘が慰安婦のような目に遭ったらどうだっただろうかと思い、死ぬ前に必ずなしとげたいと思った。
                再びこのような出来事が起こらないように、後世に知らせるのが我々の義務だ」

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014022693208


安倍首相を始め日本政府のみなさま 並びに外務省のみなさま 

我々の活動がこのように実を結んだのも、ひとえに活動を優しくそっと見守り続けて下さった皆様のおかげです

本当にありがとうございました、カムサムニダ 

by 韓国人一同
819名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 23:52:45.89 ID:3tfQo0n1O
所詮は関西のお笑いタレントだよな
関東人にはこいつらの面白さは理解出来ない
ええやん、ですわ、しばくでー


つまんねえよ(笑)
820名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 00:04:30.37 ID:idneSzQW0
山口組の東京進出に伴い、
吉本が力持ちすぎてしまったのが、今のテレビ業界の低迷物語っていると思う。
練られた企画がない事・・・・・全てにおいて浅い。

吉本タレも芸を披露する訳じゃなく、フリートークだけだし、
気の毒な環境ではあると思うが。

吉本タレを集めてワイワイガヤガヤの何の意図があるのか解らん番組ばかり。
自然とチャンネル変えるし、場合によってはテレビ消す。
821名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 00:07:10.14 ID:JcCGQD5G0
俺のオキニのワイドナショーが日曜朝に移動だと?

馬鹿なの?

深夜だから良かったんやないか!
上層部はしねよかす
822名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 00:18:03.91 ID:eUXei7KZ0
>>683
レッドシアター忘れてる
あの番組以降笑えるのないね
823本人のレス求む:2014/03/04(火) 00:55:06.06 ID:AYJO4ogc0
644 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:54:39.57 ID:REJPqQ9zO
>>634
反射神経?バカかおめえ(笑)

馬鹿はお前だ!
一々解釈が必要なようだが、要するに反射神経の速さを競う程度のことだと
その程度のいちゃもんが笑いなのかと そういう意味だ おそらくお前だけだ、理解してないのは
824本人のレス求む:2014/03/04(火) 00:59:41.33 ID:AYJO4ogc0
いちゃもんをつけるレベルで大笑いできる人生楽しくて仕方ないおっさん


644 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:54:39.57 ID:REJPqQ9zO
>>634
反射神経?バカかおめえ(笑)


早くご高説を賜れよ おい
825名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 01:02:48.78 ID:XdxXjjyT0
ごぶごぶは東野と電車に乗って、移動中に超プライベートな話を始める瞬間だけ最高に面白い
826本人のレス求む:2014/03/04(火) 01:14:27.11 ID:AYJO4ogc0
644 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:54:39.57 ID:REJPqQ9zO
>>634
反射神経?バカかおめえ(笑)

馬鹿はお前だ!
一々解釈が必要なようだが、要するに反射神経の速さを競う程度のことだと
その程度のいちゃもんが笑いなのかと そういう意味だ おそらくお前だけだ、理解してないのは


いちゃもんをつけてるだけなのに、それが高尚な笑いだというのか
練り込まれた見る者を唸らせる笑いではない
所詮は反射神経の速さを競っているだけだろう
どう馬鹿なのか早く降臨して説明しろよ カスは
827本人のレス求む:2014/03/04(火) 01:19:17.25 ID:AYJO4ogc0
無知で無学な若者か 現実逃避のおっさんか 人生楽しくて仕方ないか? あはは
828名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 01:33:12.17 ID:UMPIFOoF0
やりたいなら関西帰ってやればいいんじゃない
東京では映らなくていいよ
829名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 01:41:21.99 ID:1fjVO9i70
ミスターKPOP番組チョンタウンDX
今週のゲスト
金福子wwwwwwww
チョン出すぎだろw
830名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 01:42:24.98 ID:zgDgX2In0
ごっつ好きだったなあ
831名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 01:45:14.16 ID:9s+pv66g0
うんこチンコの笑いがよくここまで持った
希代の詐欺師だわな
832名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 01:51:48.21 ID:NePkHDFl0
100秒博士アカデミーはやめないでほしいな
ダチョウの卵を使ったマスクなんかはこの番組で真っ先に紹介された

ただ、科学者同士の会話を「話が脱線してるから」という理由だけで無知の松本が止めるのは勘弁してほしい
つーか松本いらん
833名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:00:47.24 ID:daZpMi9d0
>>811
そりゃそうじゃね
こいつらの漫才にしろコントにしろ普遍的な面白さじゃないもん
834名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:02:35.94 ID:Wm9dAUmy0
R100の色んな書き込みで「遺書」の内容を一部知ったけど、あんなもんをバイブル扱いして
心酔してた自称信者が大勢いたという事実に驚いた
時代考えればオウムに行っててもおかしくなかったような連中が大勢いたんだなって
835名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:10:11.09 ID:FomEtuuT0
>>788
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:37:58.22
【テレビ】2014年は大型番組終了年か 『いいとも』に続き『とんねるずのみなさんのおかげでした』も…!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389183456/

【話題】 とんねるず “延命”を左右する “フジテレビのドン”日枝久会長の“黒い野望”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389236565/
> ここにきて、打ち切りが囁かれ続けてきた“フジテレビのお荷物番組”、『とんねるずのみなさんのおかげでした』が、
>
> 番組の命運をこんな“老害”に任せているようでは、とんねるずの芸人としての寿命も長くはないのかも。

フジ4時間特番
20.6% 19:00-23:10 CX* めちゃ×2感謝してるッ!お笑いBIG3も参戦の4時間超SP(1部[17.9% ]2部[22.1%]加重平均)
14.1% 19:00-23:24 CX* 開局55周年特別番組SMAP GO!GO!
--------------------ギロチン--------------------
*8.5% 19:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした年末超特大4時間半SP


けっきょく吉本最強か
836名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:26:43.93 ID:1fjVO9i70
超絶ヌル枠土曜21時


めちゃイケ22%
有吉の夏休み密着100 時間inハワイ 14.2%


置物王松本すべってる話 12%


ナイナイ>>>>>>>>>有吉>>>>>>置物王松本






すべり王松本負けてばかりだなw
恥ずかしいw
837名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:32:19.93 ID:ajWR/Dd40
たけし、さんま、タモリのすごさや恐ろしさがやっとわかってきただろうな
838名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:35:16.73 ID:T8HogfsM0
BIG3もDTも今の時代だったら大物芸人にはなったろうが国民的タレントになんてなれてない
839名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:45:01.34 ID:a6CDu9Qh0
ダウンタウンDXはゲストに頻繁にチョン出すから見なくなった
840名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:47:46.20 ID:LsqzLU3k0
チョンを日本に浸透させる為にダウンタウン使ったら、ダウンタウンまで嫌われる
ようになっちゃったんだよなw
841名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 03:12:33.44 ID:Eh2Gkats0
浜田が司会の俳句とかをやるやつは好きだ
842名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 03:22:19.23 ID:EZ6M2cxy0
ハゲがダメだな
年々気持ち悪い
843シャイニング・ケンカキック:2014/03/04(火) 03:29:48.17 ID:VyW1zNCw0
ダウンタウンさん引退しないでください
844名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 03:36:24.60 ID:XhrEooAX0
芸術家気取りでウンコ映画作ったのが致命傷だったな
twitterも痛々しくてフォロー外したわ
845名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 03:37:32.39 ID:h6O0YtS/0
遺書はあの時期だけのものだよ
たしかにあの当時言ってたことと今にギャップあること多いが
そこはいくらでもつっこみゃいいと思う
ただあの頃にDTにハマりあの遺書なんかを読んで松本が何を考えてるのか知るのはすごい楽しかった
846名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 03:48:33.17 ID:aV7jvMu50
てかTVなんか観てる奴いるんだな
一旦観なくなると全く興味無くなるんだな
847名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 03:54:25.75 ID:1fJ42Rcy0
ガキもここ数年つまらないと感じる。
見ない週が増えてきたのはオレだけかな。
848名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 04:14:13.15 ID:BzLcmZ360
>>155
いじめっこの松本人志は負けず嫌いでプライドが高いんだよなー
子供できれ少し丸くなったけど
849名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 05:00:47.66 ID:daZpMi9d0
>>846
俺はお前らとは違うステージに立ってるアピールっすかwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 05:34:16.68 ID:YE3whCck0
>>155
>日本人って権威に弱いじゃないですか。海外から評価されたってだけで喜んだり

言ってることがブーメランすぎて吹いた
851名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 05:39:03.10 ID:kynWRsT9O
松本がつまらない
852名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 06:19:21.72 ID:o21eFKz30
松本はつまらない
浜田もつまらないが大物でも突っ込める分MCとして使える
853名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 06:25:06.08 ID:h6O0YtS/0
ワイドナしか見てないからあれだがワイドナみてる限りではキレはまだ普通にあるな
その打ち切られたやつはどうやらレス見てると番組的にDTは馴染んでなかったようだが
854名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 06:33:53.10 ID:Z/KuOmImP
法則こえー
855名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 06:38:31.91 ID:0CAUt1ZMO
>>847
同じだ。唯一ガキだけは見てるが
856名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 06:42:13.40 ID:hWPWC+Ng0
この二人、コンビで出る必要もう無いだろ

コンビは日テレの番組だけにして、
後は単体でやれば良いんじゃないの

浜田は良いけど、松本は見たくないとかもあるだろうし
857名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 06:48:51.15 ID:vO3DbM7f0
消えたらいい
つまらんから
858名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 06:54:32.45 ID:hWPWC+Ng0
擁護してやると終わったアカン警察も、
この二つの番組も、番組自体がクソつまらない

それに情報バラエティーは逆に笑いとか邪魔だから

タケシみたいに、たまにしゃべる置物状態なら別だけど
859名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:03:10.53 ID:DRscBK7r0
内輪ネタで身内だけで盛り上がって視聴者置いてけぼりだからな
860名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:08:01.08 ID:1fPVsXapO
今年の大晦日に「絶対に笑ってはいけない」
やらないなら特番は何やるんだ?
861名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:14:20.51 ID:Z6ZKSZ250
>>11
この間見たときに、坂上忍を思いっきり平手打ちしてた。
でも、あれは下條アトムの代わりにひっぱたいた感があり
殴られた坂上忍も、納得して笑っていたな。

あと、石田純一が浜田に感謝しているエピソードで、照れている浜田始めてみたw
862名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:22:30.32 ID:5Sz81OaL0
ロンドンブーツなら絶対に見ない
863名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:24:23.90 ID:p3l1kmPE0
松本面白くなくなったとか言ってる奴いるけど、それはお前が老化して笑えなくなっただけだよ
864名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:26:54.01 ID:TtzClhzSO
浜田はMCが出来るからな
松本はただの裸の王様
865名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:28:53.67 ID:Thdqikvh0
松本面白くなくなった
866名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:34:33.16 ID:JpW+5JK80
>>178
なんJて君の見える全てなんだね。思考すらなんJに委ねてるのか
そんな委ねられるほど凄いサイトがあるなら見てみたい教えてくれ
867名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:39:09.76 ID:kauV0gta0
関西に戻って活動すればいいんだよ
きっと生温かく迎えてくれるさ
関西人は身内には優しいからなw
868名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:39:40.40 ID:h6O0YtS/0
まあここ10年くらいでいえば変化はないね
それ以前と以後なら色々と大きく違うが
869名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:41:58.47 ID:QtSUhMZX0
863 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/03/04(火) 07:24:23.90 ID:p3l1kmPE0
松本面白くなくなったとか言ってる奴いるけど、それはお前が老化して笑えなくなっただけだよ

キモすぎw
870名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:44:38.13 ID:wLoFrPqJ0
今のタレントは視聴者に「そこまで言ってヤバくない?」と心配させる位でないと
なかなか注目してもらえんという感じがするわな。深夜放送で浜田を見かけたが
後輩芸人にばかり喋られせて「ナニ、言うてぇんのや!」だけだもんねぇw
871名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:49:35.34 ID:BZPFQyiw0
関西ローカルの浜田、東野の番組は良い
872名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:50:51.29 ID:aXmgg6gXO
>>870
いや普通に話術で笑わせてくれたらいいんだけど
873名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:51:09.91 ID:QtSUhMZX0
イチローが出た番組か
874名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 08:04:04.90 ID:E2C540VCP
50億以上持ってる奴を見て
笑えるという感覚が俺には分からない
875名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 08:06:18.43 ID:QtSUhMZX0
そいつがいくら持ってようが笑えるものは笑えるし
笑えないものは笑えない
松本は笑えない
876名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 08:07:09.20 ID:ZwOxdJr30
糞つまらないダウンタウン一派ごとまとめて掃除してくれ
877名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 08:09:16.65 ID:n0YuMHag0
>>876
賛成
878名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 08:10:17.90 ID:fcHkeD9+0
吉本のコネで直ぐに新番組始まるよなw
879名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 08:49:06.64 ID:gJYVvFVF0
テレビ自体がつまらない
特にバラエティは最悪
ダウンタウンがどうこうじゃなく
吉本がこういう状態にしたんだろ
880名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 08:52:48.05 ID:h6O0YtS/0
エンタの神様やレッドカーペットやってた頃よりはマシかなまだ
881名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:00:22.13 ID:RAaR4ITI0
>>834
松本のお笑いってのは洗脳、強迫観念によるとこが大きいんだよね。
この面白さがわからない奴はお笑い偏差値()が低いって松本の強弁に何故か皆騙された。
882名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:05:26.21 ID:7ynh+HJj0
もともと、うそーんとか言い方が面白いだけで
内容は面白くないからな
883名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:13:26.98 ID:+7bm/+JH0
大崎よ次はお前だ
884名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:19:48.06 ID:1fjVO9i70
ダウンタウンの全番組が低視聴率
全番組視聴率10%以下ww
本当にギャラ泥棒だ
885名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:21:52.40 ID:Eb5tctAX0
でも実際にはダウンタウンとんねるずさんまわを引きずり降ろせる芸人はいないでしょ
タカトシやくりぃむがやってるのは今のダウンタウンと同類だし
886名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:24:00.57 ID:Thdqikvh0
エンタの神様やレッドカーペットやってた頃の方がましだったな
887名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:24:19.20 ID:0YmyCJI3O
テレビ?観ないなぁ。
888名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:37:27.96 ID:Eb5tctAX0
最近のお笑いレースは一番面白いのを決めるんじゃなく(決めるのだとしても必要か?)、露出増やしたい芸人の為の冠付けなのがあからさまだからなぁ 箔すら付いてないのを強引に露出させてるから酷いもんだ

そういう意味ではDTなんかは関西で箔付けてコントや企画でのし上がった実績があるからここまで来た だから幾多の芸人が認めてた
889名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:45:46.48 ID:UPM9MMIE0
>>884

ダウンタウンDX 11.8


平気で嘘つくなトンキンのボケ
890名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:50:00.61 ID:UPM9MMIE0
ちなみに大晦日にこんな高い数字取れるのはダウンタウンの番組だけ

12/31火
36.9% 19:15-20:55 NHK 第64回NHK紅白歌合戦・第1部
44.5% 21:00-23:45 NHK 第64回NHK紅白歌合戦・第2部
19.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第1部
17.2% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第2部
14.5% 20:10-21:34 TBS 年またぎスポーツ祭り!KYOKUGEN2013・第2部
891名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:51:47.85 ID:UPM9MMIE0
未だに若者から支持されてるダウンタウンの凄さ

◆第86回選抜高校野球大会完全ガイド2014(週間ベースボール別冊春季号)

好きなタレントアンケートより

38人・・・新垣結衣
32人・・・本田翼
23人・・・北川景子
20人・・・桐谷美玲
12人・・・佐々木希
11人・・・有村架純 香里奈 松本人志
10人・・・長澤まさみ
9人・・・・大島優子 西内まりや 深田恭子
8人・・・・石原さとみ ダウンタウン 吉高由里子 ローラ
892名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:54:38.83 ID:Thdqikvh0
数字ガー


現実は打ち切り・・・
893名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:56:35.10 ID:1fjVO9i70
トンキン?決め付けww何この東京コンプレックスのキチガイ889ww頭いかれてるw

残念

最新視聴率
KPOP番組チョンダウンタウンDX 視聴率10%wwwwwwwww
低いwww
ダウンタウン人気無いなw
今週のゲストは和田アキ子かwお前の仲間が出るぞw
894名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 10:00:45.89 ID:UPM9MMIE0
ゴリ押しって関東芸人の十八番だろ

おぎはぎ さまーず ありよし ばななまん ばくしょうもんだい

こいつら全員35過ぎて急に仕事が増えた不思議
895名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 10:01:33.67 ID:UPM9MMIE0
関東芸人はトークが面白くないのにゴリ押しされてるから大嫌い
896名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 10:06:37.25 ID:1fjVO9i70
ID:UPM9MMIE0 発狂しすぎなんだけどw
確かにダウンタウンが落ち目すぎて悔しいのはわかるけどw
897名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 10:25:03.83 ID:Fnc9y8RE0
>>891
何故、若者=高校球児なんだよw
898名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 10:25:28.36 ID:Hu4fur5C0
なんだ、単なる法則じゃないですか
899名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 10:27:28.51 ID:Thdqikvh0
分断工作のキチガイチョンか
面白さに関東も関西も関係ねえわキチガイ
900名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 10:30:56.04 ID:ZTe58Byb0
もう飽きられたのが正直な所でしょ。
浜田がピンで司会とかしてるの見ても面白くないよねw
若い頃のような毒はもうないし、それを今の歳でやると逆に痛いし。
別に食うのに困らないんだから伸助みたいにやめればいいのにな。
もうダウンタウンという名前にブランド力はないよ。
司会なら浜田より内村や上田がいいし、コンビならさま〜ずやバナナマンでいい。
901名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 11:05:05.55 ID:4D981wO00
ハゲへ

映画を作るのは勝手だがの映画海外の映画際に出すのはたのむからやめてくれ日本の恥だから。
あと遺書とかの自分の書物2〜3年に一度でも読み直した方がいいよ。多分恥ずかし〜ってなるから。
そうしたらお前の勘違いも少しは直るだろう。
902名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 11:09:07.06 ID:kKrmbeAU0
>>591-592
さすが松本に子供でも出来ればこんな発言しないだろ
早く子供授かればいい
903名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 11:16:19.20 ID:smnW5xHC0
ごっつ終わらせてから一気に勢いが落ちてきたね。
もうネタ切れだったにしてもドリフみたいに時々復活するスタイルにしてれば・・・
904名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 11:26:12.03 ID:WO/PoCz1P
ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
905名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 11:28:23.29 ID:4D981wO00
>>902
いやいやそれがいるんだよ。それも女の子が…。
自分の娘が同じ事やられて俺もやってたからしょうがないか〜と言える度量がコイツにあるんだろうか?
906名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 11:29:49.90 ID:L3qkgJJCO
完全ダウンタウン世代だからダウンタウン叩く奴にイラっとする反面「まぁ仕方ないか…」と寂しくなる
907名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 12:32:12.94 ID:at924kO10
>>904
とんねるずの悪口言うな!
908名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 14:43:30.32 ID:VCrwvpVQ0
>>905
大日本人
しんぼる
さや侍
を見た時の当時の感想を教えてほしい
909名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:04:39.39 ID:f2pVIXiN0
ダウンタウンで育った奴なら尚更今の言い訳とかしがみつきはみっともないと思うもんだけどな
好きだった過去の自分が否定されてる気分なのか?
910名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:05:13.22 ID:Q4xPoLxt0
お笑い芸人って、自分のことは棚に上げ、相手だけは扱き下ろしてるわけだから、
鳥頭相手なら騙し続けることはいくらでもできるよね それが仕事か(笑)
911名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:06:55.94 ID:Q4xPoLxt0
商売だからしょうがないとはいえ 一種の躁状態だよ
912名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:09:32.87 ID:/SbBjYEJ0
吉本のゴールデン私物化がひどい
まったく面白くねえんだよ
913神様:2014/03/04(火) 15:17:05.53 ID:Udl+0wXR0
松本は、映画とか作ったり、たけしのマネを吉本から強要されてるんだろうか?
昔あれだけ凄い笑いのセンスがあって元気よかったのに、やる気があんまり感じられない。
持ち上げられてるうちにきっと本当のバカになってしまったんだろう。
顔もなんか精彩を欠き、変なクスリでもしてそうな人相だ。
それから、とんねるずは解散してもいい!木梨はおもしろくないし、終わっている。
たかあきは、自分の持ち場では天才だ。お前は1人でやった方がいい!!
914名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:22:44.40 ID:CR1yflbP0
松本の笑って絶対に自分が上から目線で下を虐げるっていう流れの笑だからつまらんし飽きる
浜田はまだ若手とか女性アイドルとかと融和路線だから幅が広がっててフォローもするからまだ見れる
結局さんまとかも若手弄りはあるけど一方的な上から目線で叩きつけるみたいなことしないから幅広い層から人気があるんだよな
松本は常に自分が神様の立場
915名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:25:34.47 ID:pk37TWSR0
ヤクザの学芸会なんてもうウンザリ
自分達でライブ会場押さえて見たい奴にだけ見せりゃいいだろ公共電波でやるな
916名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:31:14.03 ID:eFjUu7ha0
>>914
映画もそうなんだけど基本自分大好き杉なんだよね
917名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:34:53.44 ID:MSRUrAHL0
>>912
そら吉本芸人は視聴率が良いからな

>>913
ならビートたけしの映画は紳助の真似だな
紳助のほうがビートよりも先に映画撮ってるからな
918名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:36:21.82 ID:hqwhmoxGP
ダウンタウンはマンネリになったから爆笑の太田を入れてトリオでやれば解決する
919名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:39:00.76 ID:+cJBnHpyP
肥溜めBOY
920名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:39:43.42 ID:1yY7IRzH0
またツイッターで薄給で働いてる人のこと叩いてるけど、
事前に「わざわざ〜は、しなくて結構です」と一言言えば済む話だよなぁ

それはせずに、超有名人という立場を利用して
健気に働いている人を叩くとか・・・
ホントこいつ悪質だわ
921名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:49:19.15 ID:MSRUrAHL0
バラエティーが吉本ばっかりとかいうけど
関東芸人の占領率の方がもっと酷いぞ
ビートたけし、有吉、バナナマン、さまーず、ネプチューン、くりーむ、内村
こいつらでTV番組独占してるだろが
922名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:49:24.18 ID:alSw6aIwO
当初からダウンタウンの笑いが全く理解できなかったオレは勝ち組w

笑いとは、

ドリフターズ好きか
ダウンタウン好きか

に別れるが、ドリフ好きの奴の方が頭は良いし、人間性もある。いまさら気がついたみたいだね、世間もw 早く消えてねw
923名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:52:10.64 ID:cIQ2C1Kg0
関西で深夜やってるごぶごぶはまぁまぁ面白いんだけどな
松本が駄目なのかな
924名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:52:10.81 ID:MSRUrAHL0
ビートたけし、有吉、バナナマン、さまーず、ネプチューン、くりーむ、内村
 ↑
こいつらだけで50本ぐらいのレギュラー番組あるだろが
何が吉本ばっかりだアホが
925名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 15:54:36.63 ID:MSRUrAHL0
>>922
そだね

19.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第1部
17.2% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第2部

がきつかとごっつうのDVD合わせても1000万本ぐらいしか売れてないし
926名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:13:42.00 ID:GXaMr3Z/0
さっさと引退してくれていいよ
それか関西に帰ってくれ
バラエティでの関西人の我が者顔での関西弁使いはもうウンザリ
927名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:15:31.70 ID:MSRUrAHL0
まあゴリ押しでTVに出てるトンキン芸人には無理な数字だわな


「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」シリーズ売上累計400万枚突破!
http://yoshimotonews.laff.jp/news/2012/12/400-e7a4.html
書籍は『遺書』『松本』で、それぞれ250万部、200万部
928名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:17:14.68 ID:MSRUrAHL0
>>926
下品なトンキン弁よりマシ
929名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:07:39.90 ID:COfLdWYlO
>>918
サンジャポで置物の太田w
ダウンタウンに土下座して靴でも舐めてろよw
930名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:56:35.74 ID:FomEtuuT0
>ID:1fjVO9i70 (5回)

【とんねるず信者】丸の内OCN飛田のおやじ観察スレ6【在日】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1392230011/



TBS春改編、ダウンタウンやナイナイMCの新バラエティ
http://natalie.mu/owarai/news/111186

フジ・・・DT新番組+ワイドナショー昇格


いつもブーメランありがとう
931名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 20:09:58.53 ID:4+ruMdjm0
松本はもうだめだな。ワイドナショーでもピントのズレたのような発言ばかりしている。
932名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 21:21:03.11 ID:1fjVO9i70
チョン松本「俺の番組が低視聴率なのは枠とスタッフが悪い、俺は何も悪くない、
ヌル枠に移動させろや!大崎社長に言いつけるで!」


言い訳禿松本恥ずかしい
933名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 22:25:07.70 ID:gCndIafS0
>>878
吉本の株主見てみ。
934名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 22:54:33.19 ID:Q4xPoLxt0
でも、反射神経だろうが何だろうが、全てを笑いに繋げる芸人て、大したもんだわ
ただ上から見下ろすような物言いはどうかと思うけどな
935名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:04:34.23 ID:yOImjl630
ダウンタウンは好き

ダウンタウンくらいしか録画してまで観ないけどなあ
936名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:14:43.25 ID:tbvZzjg90
>>285
芸人は大阪で活躍できてたら消えたとは言わないわアホ。
937名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:03:21.01 ID:T8a/3WKJ0
ダウンタウン?完全に終わってる存在だろww
938名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:06:21.88 ID:dIF5juWm0
三十代後半だけどダウンタウンの番組は見たことないな…
939名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:07:41.13 ID:dn0lrzc00
お笑いって、柔軟な思考力や発想が問われるから、歳食うと年々難しくなるよね
自然と発想が小じんまりとしてしまう
940名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:10:11.76 ID:FTLneErs0
【テレビ】TBSでダウンタウン司会の新バラエティー番組が水曜10時からスタート…同局の4月期改編説明会
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393927676/
941名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:10:35.67 ID:nBkf7PV20
>>14
出てるじゃんじゃか

追記
2009年、14年ぶりとなるアメトークに出演。
2010年、15年ぶりの冠番組、『もしも…さんまさんだったら?』などなど、テレビ朝日とのわだかまりが少
しずつ解消されているようです。
942名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:12:46.65 ID:OkhShiV70
いつの頃からか
ダウンタウンよりも長州力が永田や健介と話ししてる方が
面白いと感じるようになった。
943名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:27:09.25 ID:mRfFGXim0
とっくの昔に賞味期限切れだよな
社長大崎のゴリ押しでここまで引っ張ってきたけどそろそろ限界だろ
944名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:57:56.60 ID:qpusZO/S0
>>920
昨日も松本は、一夫多妻にすればいいとか言ってたが
完全に格差と競争社会の推進なんだよな
松本みたいなやつに金が集まるシステムがおかしいと思うわ
945名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:23:25.59 ID:BpFMH5Zo0
窮地も何も吉本に仕事貰える乞食芸人なんだし
実力的には終わってる
946名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 02:58:33.74 ID:YJSS/zKc0
>>930
51 :名無しさん:2014/03/04(火) 20:08:05.86
TBS水10にダウンタウン新バラエティー「一歩踏み出すという編成」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/04/kiji/K20140304007709970.html

火19 ナイナイ
火20 爆笑
火21 内村
水22 ダウンタウン

【悲報】一歩踏み出す編成=とんねるずリストラ


縁起がいいな>ID:1fjVO9i70

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140304/MWZqVk85aTcw.html Total12
947名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 03:14:21.30 ID:T8a/3WKJ0
ID:FomEtuuT0=ID:YJSS/zKc0

自分の書き込みに自ら返事するチョン丸出しの低脳ダウンタウン信者
惨めww
948名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 12:41:02.19 ID:XSgttXyj0
現在、火曜午後10時のダウンタウンの番組は、他局にバラエティー番組がない水曜午後10時に枠を移し、
内容も新たにリスタートする。昨年、18年半ぶりに復活した映画枠『水曜プレミア』は1年で幕を下ろすことになった。
http://www.oricon.co.jp/news/2034705/full/

マジで勘弁してくれ。水曜プレミアはゴールデン帯では邦画とタイアップ以外の映画も
結構やる貴重映画枠だったのに。
949名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 17:35:32.46 ID:cZxO9yRWO
アカン警察、教訓のススメ
リンカーン、100秒博士


半年で4番組の打ち切りは芸能界初だな(笑)
950名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 19:39:41.04 ID:LOAfWvFq0
>>946
80 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/05(水) 18:12:50.01
【野球】清原和博氏、薬物使用の影響で緊急入院していた(週刊文春)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394010295/

男気オワタ


煽った分だけ、大好きなみなおかに帰るというまさにブーメラン

酒井法子さんは、とんねるずの木梨さんに旦那を紹介されたらしいですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429257734

木梨「ノリPが旦那と初めて会ったとき俺もそこにいたんですよ」
酒井「ノリさんが呼んで下さったんですよね」
http://www.dailymotion.com/video/xaa479 04:30〜
951名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 21:39:04.57 ID:T8a/3WKJ0
落ち目の代表チョンダウンタウン


これは笑えない

ガチ喧嘩祭り 5%

教訓のススメ 6% テレ東の番組に負ける

100秒博士アカデミー 6% テレ東の番組に負ける

ガキの使い 爆下げで7%

プレバトSP 6%

ジジババ専用ダウンタウンDX 10%


落ち目すぎて笑えない


打ち切られ王落ち目チョンダウンタウン

3番組打ち切りおめw
952名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 21:50:37.43 ID:gxZO6V180
ダウンタウン終了のお知らせ
953名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 21:56:50.51 ID:SAq3Ci820
姑息で卑劣なお笑いに見せかけた虐待で日本のお笑いとモラルをめちゃくちゃにした

吉本や放送局の責任も重い

こいつらに嫌悪感を示したやっさんや藤本義一は正しかった

お笑いスターは若者と社会に対して責任がある

虐待芸人と反日放送局は日本から出て行け!
954名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 22:19:39.79 ID:g88hQB2U0
吉本の株主が同タラとかほざくアホがよく居るけど
同様にホリプロや太田プロや渡辺プロの大株主も各TV局です
これは吉本だけに限った話しではない

ちなみにホリプロの大株主たち
http://www.ullet.com/%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AD/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
日本テレビ 170千株1.2% 1億円
TBS 170千株1.2% 1億円
フジテレビ 170千株1.2% 1億円
テレビ東京 170千株1.2% 1億円
テレビ朝日 170千株1.2% 1億円
955名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 22:22:36.82 ID:g88hQB2U0
01/26(日) *7.8% 09:54-11:30 TBSテレビ系『サンデー・ジャポン』

とんねるずのみなさんのおかげでした 年末特番がまさかの視聴率8.5%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388127856/101-200
12月19日 *8.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
12月26日 *8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

01/28火 *6.4% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜
956名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 22:23:13.24 ID:g88hQB2U0
07/05金 *6.0% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
07/12金 *8.0% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
07/26金 *7.2% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
08/02金 *8.7% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
08/09金 *8.7% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
08/16金 *8.1% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
10/25金 *9.2% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
11/01金 8.4% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
12/20金
**.*% 18:45-19:00 NTV 笑神様は突然に…最強キャラクターグランプリ2013
*8.3% 19:00-20:54 NTV 笑神様は突然に…最強キャラクターグランプリ2013
1/24 金 *8.8% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
957名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 22:23:52.37 ID:g88hQB2U0
*4.2% 22:00-22:50 NHK LIFE!(内村) 
958名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 23:28:47.14 ID:T8a/3WKJ0
視聴率5%とか
ごり押し王浜田ひどいな
959名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 23:36:14.94 ID:IgMRDIbn0
放送作家がちゃんとしないからだよな。笑ってはいけないみたいに
ネタ作って、ダウンタウンは笑いをこらえて、ケツを叩かれるだけという楽な
状況を作らないと。
960名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 00:00:00.59 ID:T8a/3WKJ0
チョン松本「俺の番組が低視聴率なのは枠とスタッフが悪い、俺は何も悪くない、
ヌル枠に移動させろや!大崎社長に言いつけるで!」


言い訳禿松本恥ずかしい
961名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 01:12:09.13 ID:AtguPvu60
お笑い超人強度
962名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 01:45:31.86 ID:4w+a6rZL0
未だに高校生から支持とかダウンタウンはスゲーわ


第86回選抜高校野球大会完全ガイド2014(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより

38人・・・新垣結衣
32人・・・本田翼
23人・・・北川景子
20人・・・桐谷美玲
12人・・・佐々木希
11人・・・有村架純 香里奈 松本人志
10人・・・長澤まさみ
9人・・・・大島優子 西内まりや 深田恭子
8人・・・・石原さとみ ダウンタウン 吉高由里子 ローラ
963名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 02:03:51.63 ID:C1fBCbA70
腐った局に腐りきったタレント マニアしか見ないな
964名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 02:07:51.82 ID:hwvcxR6l0
もう50歳だしな、引き際だろ
965名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 02:19:41.31 ID:Co7jG7o/O
昔はとんねるず大嫌いだったけど、この間ヒッチハイクやってるの見たら面白かったな
ダウンタウンもMCばっかりやってないで何かやれば変わるかもしれないって書きながら、でももしあのヒッチハイクがダウンタウンだったら見なかっただろうなと思った
966名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 02:21:23.46 ID:FfA7A9l90
モチベーション下がってくるよね、年取ると。しようがないわな。
967名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 02:21:36.73 ID:JUeUtlDk0
>>939
こいつらは特にそうだな
元々天才でもなんでもなかったのに会社に祭り上げられていつの間にか裸の王様
968名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 02:22:07.17 ID:JUeUtlDk0
>>942
お前誰だよw
969名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 02:23:31.98 ID:JUeUtlDk0
すげえ勘違いの連投しちまったすまn
970名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 02:33:14.59 ID:+ZVaQwS70
ダウンタウンは低視聴率でも名前や曜日かえたりして何回も何回もやる
吉本の大崎や岡本がいる以上は消えない

消えるなら自ら自分たちの番組の視聴率が恥と思ってダウンタウンが退くしかない
971名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 02:55:57.81 ID:XZ2T2ug80
最近
芸を磨かない芸人
大杉
972名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 03:04:17.95 ID:f6pa8A/u0
いいね!

こいつらの醜いチョンづらを見る度に反吐が出るし。
汚物が二個消えて、テレビがちょっとだけ浄化されるやん。
いやぁ、目出度い♪
 
973名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 06:28:22.58 ID:1li3QkmF0
1年間ヤリ部屋要員やらされてた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1393229738/
974名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 06:59:20.39 ID:kc7n37U10
ツイッター見るに
店員に対して「何考えとんねん!ボケー!」とか言ってた頃と
まったく変わってないな
975名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 07:47:40.93 ID:XZ2T2ug80
高額納税自慢してた奴だっけ?
976名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 07:52:45.70 ID:gIzjLWES0
>>962
1位が38人しかいないのは置いといて高校の歳で好きなタレント聞かれて男挙げる奴ってホモなの?
977名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:35:15.04 ID:6+zk0OsH0
トンキン芸人とカントン芸人は下品で面白くないからこの世から消えてくれ
とくに

おぎはぎ
設楽
さまーず
とんねるず
逮捕歴有の方のビート
978名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:48:08.80 ID:G4QTXdb00
ダウンタウンだけじゃなく、最近のバラエティはおもしろくない
良い作家がいないんだとおもう
979名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:58.15 ID:bB0/6YRz0
最近の松本は鼻を鳴らしながら笑うのが不快
980名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:01.66 ID:SfiakcZIO
なっだからあの時すぐに打ち切りになるって言っただろ
981名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:18:00.92 ID:lZsX2z7/0
下品なのが致命的だな
982名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:26:59.58 ID:CzcqxXnYO
放送室で高視聴率を自慢してた頃が懐かしいな
983名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:46:56.03 ID:2+nkyoWa0
松本の汚さは致命的
984 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) 【Dzoo1393247748010853】 :2014/03/06(木) 22:15:54.03 ID:w96IsO/Y0
おおっ?
985名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:42.93 ID:4hwnXn/e0
落ち目の代表チョンダウンタウンだもんな
低視聴率なのはしょうがないよw
986名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:58:48.33 ID:LaFc0rdw0
95年以外視聴率良かった時代なんてダウンタウンには無いからな
事務所のゴリ押しだけで生き残ってるだけ
987名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:45:11.11 ID:kE0z7yW10
引退どころか今後、各局DT争奪戦が始まるよ
フォロワー数の多いタレントや、録画率が高い(DVDが売れる)芸人が重宝されるようになるから

変わる? 「視聴率」 Twitter活用、録画再生率調査など「新指標」導入へ (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/08/news041.html

「レギュラーオファーしちゃダメ、DTはもう使えないよ」、「だからうちが使います」っていう
結局>>1みたいな記事が出るのは駆け引きにすぎない
988名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:10:20.40 ID:dHuxZhxc0
>>987
DT関係なく導入して欲しいね
989名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:56:40.19 ID:lfxsgr0P0
>>983
何かの番組で視聴率が低いのは録画で観る人が増えたからかもしれないんだよと言い訳してた
990名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:09:01.53 ID:kE0z7yW10
それたけしでしょ

81 :名無しさん:2012/12/28(金) 00:45:12.09
【実話】ビートの芸能政治 ぶった斬り
http://images.wjn.jp/issue/0/150cvr1.jpg

「未だに視聴率なんか出してるのもバカだよね
ケータイやパソコンでも見れるのに、リアルタイムでTVの前座ってる奴らだけの
数字しか出さない。そんなの何が意味あるんだっての」

「そういう計り方をしてると、“笑点”みたいな年寄りが見る番組ばっかり上がっちゃうけど
そういう数字の高い番組見てる奴らに頭いいのはいないよ」

「おいらの番組は高いの低いのバラバラだけど、『面白い!』って思ったのはだいたい低いね
この間も『たけしさん、面白い番組始めたね。その時間家にいないから録画して見てるよ』だもん
録画率もしっかり出せってーの!」

「お笑いはサイクルで回ってるとこはあると思うよ。おいらたちの後は
ダウンタウン、爆笑問題・・・その後が続かない。結局なにが原因かといえばテレビがもう終わりだから。
バスに芸人乗せて落っことしても数字とれないし、スポンサー付かないからね。
落ちてく事はあっても、この先テレビが上がっていく事はもうないね」


*3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
991名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:29:12.73 ID:SzErGfur0
991
992名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:27:52.43 ID:GJ6oDp4w0
フォロワー数の多さがクソの役にも立たないことは直後の映画動員で証明済み
993名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:06:08.45 ID:A5uaG4I70
04:09:01.53 ID:kE0z7yW10
朝4時に発狂する根暗ゴキブリダウンタウン信者wwニート丸出しw


KPOP大好きチョンタウン

冠番組ダウンタウンDX

ゲスト
BIGBANG 6回目
KARA3人
超新星 3回目
K
BOA
和田アキ子 超新星と同時出演で90分SP
アンミカ 何回も出てる
ソンミ  何回も出てる

エンディングテーマ 3,4月度に続いて
無名のKPOP歌手 CODE-V
冠番組に立て続けでKPOP歌手を出す
ミスターKPOPダウンタウン どうしようもないな
994名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:10:29.63 ID:bR6CnYT+0
今やってる天誅の続編の受け皿だけ用意してもらえばあとはどうなってもいい
995名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:15:52.20 ID:7dEoUuU00
>989
それって結局どの番組にも当てはまる理屈だもんな
996名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:14:48.77 ID:9mSDk7ZA0
松本つまらないのに自分でニヤニヤ
終わってる
997名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:52:28.48 ID:PS5A1Pwz0
おもしろいよ
998名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:53:28.86 ID:Abt7aITI0
このままアーリーリタイヤしたらそれこそ勝ち組中の勝ち組じゃない
999名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:56:02.91 ID:5TLR+uOD0
999
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:57:35.09 ID:t7ByOG8O0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。