【サッカー】 ACミランの監督「本田は右サイドで問題ない、クオリティある選手はすべての位置でやれる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★
ミランは23日、セリエA第25節でサンプドリアと対戦し、敵地で2−0と勝利を収めた。
クラレンス・セードルフ監督は満足感を表している。一方で、MF本田圭佑について、
ポジションの問題はないとも話した。
12分にMFアデル・ターラブのゴールで先制したミランは、後半にDFアディル・ラミが追加点。
退場者を出したサンプドリアにゴールを許さず、2連勝を飾った。
セードルフ監督は試合後、イタリア『スカイ・スポーツ』で次のように語った。
(中略)
ただ、チーム全体がますます良くなっているんだ。ターラブ? 彼のポジションは一つで決まっているのではない。
2列目の3つのポジションすべてをこなせる。彼をどこに置けるのか、試合ごとに見ていくが、
今やっていることには満足しているよ」
FWジャンパオロ・パッツィーニとFWマリオ・バロテッリの併用については、こう述べている。
「センターフォワードは2人なんだ。(アンドレア・)ペターニャはまだ成長しなければいけない。
これだけ重要な2人の代わりを務める責任を彼に負わせることはできないよ。(パッツィーニとバロテッリが)
一緒にプレーするときもあるだろうが、今はこのやり方で続ける」
2連勝のミランは欧州カップ戦出場圏に近づくことを願っているだろう。
だが、セードルフ監督は順位を意識せずに成長を続けなければいけないと語った。
「今は順位表を見ていない。見たら気が狂ってしまうからね。とにかく試合ごとに考えていき、
パフォーマンスを向上させていこう。そしてシーズンが終わったときにどうなるかを見てみようじゃないか」
ミランは次節、王者ユヴェントスをホームに迎える
「彼らは素晴らしいことをやっている。試合への準備は1週間あるね。我々はホームだ。勝利を目指すよ」
また、セードルフ監督は試合後の会見で、右サイドで起用している本田圭佑のポジションについて、
次のように語った。クラブの公式ウェブサイトが伝えている。
「本田がいつも右サイド? 私はあそこで彼は良いと見ている。彼には素晴らしいクオリティーがあり、
相手を大きく苦しめた。クオリティーのある選手は、ほぼすべての位置でプレーできる。
ポジションに関する問題はない」
(全文)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000049-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:23:04.20 ID:s8NTjh2X0
だが、俺の考えは違った
3名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:23:52.51 ID:m8fVItsf0
右サイドなら本田より安くていい選手いそうなんだが
4名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:24:07.45 ID:bepfUE6U0
まあセードルフ自身がいろんなポジションやってたからなあ
頑なに右で使うのはカカと併用する布陣がベストだと思ってるからだろうな
5名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:24:14.54 ID:FiU3WKcV0
正解じゃない
6名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:25:54.38 ID:dPHHAu2lP
実際右サイドの本田も悪くないな
7名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:26:13.84 ID:PgXzQMj3O
まあ「自分はどこでも出来る」って言っちゃったから仕方ないね
厳密には「(廻りがパスを受けてに来てくれるなら)自分はどこでも出来る」だけど
8名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:26:32.46 ID:vswpWJF30
こいつアホだろ
トップ下にすれば今の3倍はパフォーマンス上がるのに
9名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:26:34.66 ID:pBapYNVL0
裏抜けパッツォにバロがバイタルうろつてるのが一番効くと思うんだが
10名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:26:54.95 ID:bqhOJAJw0
大人の事情で試合に出さないといけないんです
11名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:27:00.13 ID:tCLUNhMo0
昨日の右の本田は悪くなかった
監督が信頼してるんならいいよ、試合に出ることが重要
12名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:27:16.97 ID:FiU3WKcV0
クリスマスツリーにしてカカと本田並べるのはなしなんかね?
13名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:27:20.31 ID:/Skbg4o90
本田を右で使い続けるのは裏を返せば、カカと本田を共存させる気があるって事だからな
セードルフが本田を評価しているのは間違いない
14名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:27:29.24 ID:VUvK9F7+0
本田がいつも右サイド?私はあそこで彼はいいと見ている。

右サイド固定確定?
15名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:27:55.83 ID:hzX2pkp2i
>>12
ないな
16名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:28:05.15 ID:4Mty2ijp0
本田はクオリティがないから
ここじゃなきゃ輝かないと思っている人も多いみたいで

香川みたいなタイプなんだろうか
17名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:28:22.84 ID:tswmoKhcO
まぁトップ下しか出来ないと評価されるよりどこでもできると評価されたほうがいいよ、試合でなきゃ話にならんし
使うってことは右本田を評価してるんだろうしな
18名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:28:27.09 ID:deHho8wl0
セリエAで最低クラスのサイドプレーヤー
19名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:28:41.28 ID:tp9S6KCt0
とっととカカ外せや

本田は真ん中しかねーんだよ
20名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:28:47.81 ID:NbnYer90i
>>13
中田のパルマと同じだね
21名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:28:53.34 ID:WkrMrt9P0
      大迫
 香川   柿谷   本田
代表もこうなりそうな予感
22名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:29:09.81 ID:tllwc5tu0
とか言いながらサイドの選手補強するんだろ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:29:32.07 ID:fVCT+iol0
 
 
 
ヘディング脳マルチペしまくってる焼き豚は、 キムチの腐った在日バカチョン!! ( 怒り )



芸スポ速報+ > 2014年02月08日 > oM9IeASxP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140208/b005SWVBU3hQ.html

58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/08(土) 19:25:18.93 ID:oM9IeASxP [1/39]
ヘディングしてハゲ、バカになる糞サッカー笑
玉の蹴り過ぎで短足になる糞サッカー笑
ハゲ、バカ、短足を背負って生きていくなら死にたくなる。
ヘディング脳ざまぁ!

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★2
801 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/08(土) 07:37:03.84 ID:oM9IeASxP
世界の競技人口200人の女子スキージャンプ笑
くそジャップ、これで歓喜してわろえるw



> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw


> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
 
 
 
24名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:29:48.94 ID:tswmoKhcO
てか本田めっちゃ走ってたな
本田がめっちゃ走ってたのか周りが走らなさすぎて走ってるように錯覚したのかはわからんが
25名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:30:44.50 ID:WzdK/Am80
左サイドをなんとかしろ。香川をミランに入れろ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:30:47.70 ID:AFfajjNx0
カカ居なくてもサイドに張ってろ命令後半に出てたみたいだったな
パンツ鼻血ブーで中入りまくりやパンツの代わりにトップいってたり
したが…右に張り付いてろじゃ本田意味なし
27名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:31:46.23 ID:Rno1CeOv0
右でもやれるが真ん中の方がより発揮できる可能性あるんだから
カカ不在のときに試そうぜ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:31:49.76 ID:FiU3WKcV0
セードルフが思ってる以上にカカ劣化してるからな
格下相手なら右でも良いが格上相手だと本田キツイだろ
29名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:31:59.41 ID:LVW165y50
>>12
ターラブが出れんし
30名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:32:06.26 ID:jmqDYkYN0
どうみてもハマってないんだけれどなw
31名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:32:31.94 ID:jU36LGvA0
セードルフ自身はオールマイティだったからな
32名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:32:32.92 ID:yx8khJ0l0
トップ下はお前の場所じゃねーからwwwww
33名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:32:49.19 ID:v2S32HIT0
たしかに使ってもらえるだけありがたい話だ
34名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:32:51.80 ID:6n4l9Vp50
だったら左に置いてクロスマシーンにでもしてみた方が
35名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:33:01.27 ID:H0KFVlE40
HONDA V.S.Sampdoria

本田起点の先制ゴール
https://www.youtube.com/watch?v=7Ph7-BJvGwM

誤審でファールをもらい不満爆発の本田
https://www.youtube.com/watch?v=lJAZyM7zteE

本田のシュートx2
https://www.youtube.com/watch?v=uP4X30suzKU
36名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:33:08.59 ID:7ka5E+Ls0
前線張り付きってあんま役に立ってないように見えるが。
2列目のほうがまだ見栄えしそう。
37名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:33:27.49 ID:5g2qHls70
日本人ってトップ下でしか使えないよな

香川、本田、柿谷、大迫、清武など

トップ下って1トップにマークを引き受けてもらって自分はフリーでプレーできるから
日本人はマークつかれてると何もできない
サイドに回しても守備力やスピードやクロスやドリブルが全くダメ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:33:59.10 ID:dWH8Yg420
クロンボで糞使えねーオナロスト野郎外せよ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:34:09.94 ID:THkgEjrv0
左はターラブで良いだろ、ちょっと持ち過ぎるのが気になるが
現状右は本田しか選択肢が居ないから仕方ないとして

カカを真ん中で使う必要がないのは昨日証明されたろ
40名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:35:01.86 ID:9p+DpPbr0
個がある選手だったらやれるだろ
本当に個があるなら…
41名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:35:07.04 ID:hh4zR3MB0
最低点本田
42名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:35:51.67 ID:dCzcuNsd0
二列目がターラブバロ本田なら許す
43名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:35:57.83 ID:fCiE9MWD0
誰がトップ下やったん?
本田より上手いんか?
44名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:36:28.80 ID:W22zP07R0
やっぱ本田、足が遅いからな〜・・・・・・・。
45名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:36:33.12 ID:YIS/NXV90
おっしゃる通りだな
46名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:36:43.54 ID:3flKsbBf0
>>40
問題は本田足遅いんだよ。
親戚がレスリングで、フィジカルゴリラだし中央の方がスピード要らないしね。
47名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:37:09.91 ID:Xn7hQbYaP
カカが居ない時くらいトップ下やらせてほしいが
まあ、右サイドとして認めてもらってるならそれはそれでOKじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:38:26.59 ID:mlMzIuWF0
中田も俊輔も本田も右サイド
セリエでは使い道のない選手はみんな右サイドw
49名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:38:51.40 ID:z/gZu3ef0
まあ孤立させなきゃ右でも問題ないべ
50名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:38:58.33 ID:FiU3WKcV0
結局本田は使う選手であって使われる選手じゃないんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:38:59.88 ID:6VYz9Zzc0
パスが正確だからポンポン出してれば
チームに貢献できるんだろうけど数字は残らないね
52名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:39:38.23 ID:dhrf9eGF0
カカよりポーリのほうが機能してたなw
右でも信頼されてるなら頑張るしか無いか
53名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:39:44.61 ID:RGpJAJ/h0
勝ったんだから動かしたくはないわな
54名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:39:47.05 ID:3buGxMtu0
実質サイド専属にされるんならエルシャラウィ戻ったら相当やばいよ
55名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:39:55.95 ID:kGKyVtCw0
>>37
トップ下が一番マークがきついところなんだが
あのエリアでフリーになれるなんてありえない
日本人はサイドに回されることが多いというのが正しいだろ
56名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:39:56.92 ID:GZ7+2TTyP
>>47
カカ出たら右にターラブ入れてみると言ってる様なもんだな
57名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:42:02.05 ID:THkgEjrv0
>>54
エルシャラ戻ってきたら気兼ねなく真ん中で使えるじゃん、トップ下でもボランチでも
右で腐るよりは余程マシ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:42:23.46 ID:PT3EFUm00
試合見たけど上位チームはあんなにスペース空けないから簡単にパス出せないしプレスも激しい
あれでできてると勘違いしてる奴は他の試合と比較すればいい
59名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:42:26.67 ID:cwSd2NDY0
>>37
岡崎もそうなってしまったな。
60名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:42:47.02 ID:xqAM0nGHP
>54
エルシャラウィはターラブと争うでしょ。右利きだし。
今のミランで両翼にドリブラー入れたら守備が死ぬ。
ドリブラーの反対側にパッサーを置くことでバランスが取れてる。

カカとロビーニョが好き放題突撃して、そこからカウンターで大ピンチってのが何度あったことか。
61名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:43:00.01 ID:5g2qHls70
>>55
素人っぽいから解説してやるぞ

     ○  ○←CB
○     ●      ○←SB
●            ● ←サイド
       ●←トップ下
    ○    ○←ボランチ
    ●    ● ←ボランチ

守備側のボランチは攻撃側のボランチをマークする
そしてトップ下はその中間のスペースにいることができるから
フリーでパスをもらうことができる
日本人はマークされると何もできないからトップ下しかできない
62名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:43:15.72 ID:vswpWJF30
昨日WOWOWで30年前のクラシコやってたから見たけど
マラドーナもバルサでは右サイドやってたんだな
63名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:43:32.33 ID:MTGO+Ps80
右サイドだと足の遅さがネックに
やっぱ中央で張っててほしいわ
64名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:43:43.78 ID:Mx+JCZ9TO
柳沢もサイドで出てたな
とりあえず出とけみたいなポジ
65名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:44:32.91 ID:4+YSflDj0
全試合で斜め45度から弾丸ミドル決めればいいだけだろ
ポジションのせいにしちゃアカン
66名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:44:35.48 ID:50LxZ2b60
>>37
トップ下がフリーってwww
67名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:44:50.17 ID:4fxAcAo80
>>60
エルシャラはドリブラーじゃないぞ
68名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:45:20.08 ID:2OsFtuP90
だんだんパルマの右サイドで放置プレイされてた
某選手と変わらなくなってきたなw
69名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:45:25.58 ID:3flKsbBf0
むしろトップ下の方がボランチとCBにマーク受けるよなw
70名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:45:41.14 ID:n/tVEGvE0
黒人はダメだなー
71名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:45:45.04 ID:GCPkbSZI0
右だと本田は切り込めないから
決定的な仕事ってのは縁遠くなるな
今の香川みたいにワーカーとして整え作業員
72名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:45:54.96 ID:LVW165y50
後半2,3人に一気に寄せられるシーンあったな
本田に対してはファール取られんしトラップ荒れてたし狙われてたような
73名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:45:59.73 ID:t/MRYUU30
もうJリーグはじまるから本田香川の話誰もしなくなるよ
みんなJリーグに夢中だから
74名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:46:20.15 ID:5g2qHls70
日本人の特徴
・ドリブル下手
・クロス下手
・守備下手
・スピードない
・ミドル下手
・マークされるとバックパス
・スペース消されるとバックパス
・フリーでボールもらう、あるいはこぼれ球を拾うという得点パターンしかない

香川、本田、柿谷、大迫、宇佐美、乾、清武など全員同じタイプ
使いにくい選手ばかり
75名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:46:23.50 ID:mlMzIuWF0
>>63
セリエの右サイドは特に足の早さとか求められてない
それよりもアホみたいに上下動するスタミナが要求される
勤勉しか取り柄のない日本人にピッタリのポジション・・・これは褒めてるんだからね
76名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:46:27.46 ID:QhhB+Ytw0
昨日の試合も良いときは中央に居たときだけどな。
77名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:46:35.04 ID:NGVEuFfC0
トップ下の能力は無いし、ジャパンマネーの問題はあるし
本当は仕方なく使ってますっていいたいんだろうな。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:47:03.71 ID:BTQIW/2u0
サイドで流刑コース入ったな、これは厳しい。
79名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:47:20.95 ID:PT3EFUm00
クオリティ低いからターラブみたいにいろいろ試さないって言ってるのと同じだな
80名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:48:06.59 ID:kJ6EI06Z0
真ん中で使うべきだが、右での働きが悪いってわけでもないからなぁ
よく走って守備もするし、わりと仕掛けつつバランスとってくれるし
81名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:48:10.32 ID:gCNdnMnH0
んー本田擁護は置いといて

セードルフってダメなんじゃ・・・

中畑清みたいなもんじゃないのか?
82名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:48:10.35 ID:dCzcuNsd0
右サイドで無駄に鬼キープしてたのはワラタ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:48:48.39 ID:Rno1CeOv0
中央から2本シュート打ったが
力のないシュートだったな
ミドル決める力は十分にあると思うんだが
84名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:49:04.33 ID:Yyxq1HUb0
ミランは腐ってもビッグクラブだし、常に思うとおりのポジを得るなんてことは難しいよ
もっと結果出して、もっとコミュニケーション取れるようになれば、必然的にチャンスも増えるんじゃないか?
85名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:49:34.27 ID:3flKsbBf0
本田って鬼キープはマジで余裕でセリエでも通用してるなw
ただスピード無いから、DFを一気に抜くとかはできないけどw
86名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:50:12.49 ID:6+iFUZjU0
まあ本田より右サイドできる奴ミランにいないからなあ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:50:15.58 ID:DDaAuL1t0
>>2
これに尽きるな
本田はまた反逆して中に行って点をとりに行くだろう
88名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:50:19.25 ID:qROmu8HZ0
>>19
本田はCSKAでも右サイドやってること多かっただろ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:50:24.95 ID:FiU3WKcV0
本田と香川合うしどっか二人とも取ってくれんかね
90名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:50:43.27 ID:dPHHAu2lP
>>55
少々マークきつくても自分で前向けるぐらいじゃないとなかなかトップ下は任せてもらえないだろうな。
比較的本田はDF背負いながら前を向くのもうまい部類だとは思うけど。
91名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:50:54.60 ID:87Y7/GsT0
本田は真ん中で使えば活躍できるとわかってるからこそ使われない
活躍されるとカカの立場が危うくなるからな
ミランはカカが聖域化してるから低迷してる
92名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:51:31.23 ID:kJ6EI06Z0
セードルフがやりたいこともわからんではない
ただそのための選手が足りてないな、ビアビアがバルバラに却下されたし
93名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:17.71 ID:tp9S6KCt0
昨日のトップ下は誰がやってたんだ?
94名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:20.76 ID:DDaAuL1t0
本田がめちゃくちゃうまい。しかもボールを取られない。奪い返す。カカーには決してできないこと。
95名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:24.34 ID:BTQIW/2u0
デシリオの本音が聞きたいな
96名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:38.37 ID:g7IwrxLk0
本田中心のチーム作りする気無いなら
決定的な仕事はしないが致命的なミスも無いから右に置いておくのが一番無難だ
97名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:43.34 ID:doW+8c8c0
>8
そりゃセードルフが悪いんじゃなくて、監督にそう思わせる事が
出来ていない本田が悪いんだよ・・・
まずは与えられたポジションでしっかり実績作って、自分の希望
を通すように努力していかないとな。
98名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:45.10 ID:sHpd53Hi0
>セードルフ監督は試合後、イタリア『スカイ・スポーツ』で次のように語った。

(ここでの監督の発言に本田は登場しない)

>また、セードルフ監督は試合後の会見で、右サイドで起用している本田圭佑のポジションについて、
>次のように語った。クラブの公式ウェブサイトが伝えている。

「本田がいつも右サイド? 私はあそこで彼は良いと見ている。彼には素晴らしいクオリティーがあり、
相手を大きく苦しめた。クオリティーのある選手は、ほぼすべての位置でプレーできる。
ポジションに関する問題はない」

ちょっとさすがにこれはどうなの?
99名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:46.50 ID:5g2qHls70
なぜ4-4-2が4-5-1になったかといえば
2トップの一角を下げることでフリーになるからな
オフサイドラインの関係上トップが2人いる意味は薄い
ボランチが攻撃参加するようになってボランチ対ボランチという守備システムになったから
トップ下は自由に動ける
結局日本人はそういうポジションじゃないと活躍することはできない
100名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:48.70 ID:PT3EFUm00
後半ポジション放棄して怒られてたな
こういうことするからパス貰えない
周り生かす裏方しかできないのに自分で首絞めてる
101名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:57.88 ID:THkgEjrv0
>>90
今のカカさんにそんな力ないんだよなぁ
つかそんな選手今のミランに居るか? バロテリか?
102名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:53:19.16 ID:Yyxq1HUb0
>>73
日本にそこまで自国リーグに注目してくれるくらい、サッカーが浸透してくれれば
それはそれで嬉しいことだよ
103名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:53:23.81 ID:tTMcJhDu0
エルシャラが復帰せん限りサイドメインになりそう
エルシャラ復帰したらしたでポジション争いがさらに激しくなるが
104名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:53:58.15 ID:ozXZxNW00
サイドを切り裂くタイプの選手じゃないのに、
右サイドに貼り付いてても何も出来ないよね。

かといってサイド専門の選手とったら、
トップ下の序列はカカより下だから本田はベンチ行きだろうなあ。
105名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:54:10.84 ID:AFfajjNx0
>>93
後半12分までサポナーラ、その後はサポナーラの交代で入ったポーリ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:54:19.59 ID:XJAIBCOa0
>>8
スペシャルな選手じゃないと
なかなかトップ下だけってわけにはいかないよ
107名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:54:41.42 ID:WeHZt4Kz0
>>21
むしろ今だったらこうしてほしいな
      岡崎
 長友   香川   本田
108名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:55:21.30 ID:mlMzIuWF0
>>104
サイドは攻撃しなきゃいけない・・・って事もない
セリエは守備重視だし、攻めるより守りにウエイト置いたポジションが右サイド
つーかセリエは攻めるのはほとんど左サイドの人だろ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:55:50.47 ID:h+hdVrmA0
本田云々よりカカの劣化がキツい
ロビーニョと一緒に切った方がいいだろ
110名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:56:03.07 ID:dPHHAu2lP
>>101
今のミランでなら確かに本田が一番可能性感じるけどそこまでは認められてないんだろうと思うわ。
111名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:56:10.92 ID:THkgEjrv0
>>107
もうトップ下香川は落第判押されてるだろ……俺はもう代表でみたくねーよ
112名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:56:13.48 ID:avADjzXT0
セードルフ自身はサイドにいた時貼り付いて仕事してたっけ?
113名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:56:16.36 ID:M7+4WN8T0
>>98
あっちでもカカ本田両方サイド適正なしって見方が多いからじゃないかね?
114名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:56:20.51 ID:3flKsbBf0
>>100
ヨーロッパではそういう事が必要なんだよ。
逆に香川も大人しすぎるって、現地でよく言われてたし。
115名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:56:31.80 ID:SB8TwN2p0
どこでも出来るといったのは本田だしなw
116名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:56:43.92 ID:Gummieya0
キヴ「俺のストレス解消法を教えようか?」
117名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:56:48.17 ID:DDaAuL1t0
すでに本田がいないと負けるレベルに来ている。MFじゃないのに本田にボールが集まってきている。他のやつに渡すと取られるからな。
118名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:58:34.07 ID:PT3EFUm00
トップ下やりたいって言ってるのターラブもだからな
序列は4、5番手
右で使ってもらえるだけ感謝しないと
119名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:58:35.05 ID:M7+4WN8T0
>>114
お前→ういう事が必要
採点評→前半は良かったが後半駄目
120名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:59:08.03 ID:tp9S6KCt0
セードルフは正直ユース監督からやり直せってレベルだから

来期はやっぱりインザーギなのかな
121名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:59:13.12 ID:vswpWJF30
カカがセードルフに告げ口してから本田がサイドに張り付くようになったらしいな
カカってどんだけ陰湿なんだよ
122名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:59:25.43 ID:Ft+cxzT00
すでにTOP下では失格  右が嫌なら試合にでなきゃいい
123名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:59:30.20 ID:ET8jQ1iA0
>>29

ツリーのターラブと△でいいんじゃね?

カカとロビーニョはベンチでいい
124名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:59:30.36 ID:SvyyVMvOO
カカは2年契約で来季の去就怪しい感じもするし
とりあえず今季は監督の信頼を損ねないことにだけ集中しとけば良い
125名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:59:46.88 ID:Yyxq1HUb0
まぁ何だかんだで試合にはちゃんと出てるんだから
それはそれで良しだと思うがなぁ
126名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:00:01.14 ID:FiU3WKcV0
来期から監督変わるしどうすんだか
127名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:00:35.33 ID:yTjZ2eCH0
>>61
誰もレスしてないけどこれ酷いなw
128名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:01:05.33 ID:tp9S6KCt0
カカってやっぱ協調性無いんだなやっぱ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:01:10.26 ID:THkgEjrv0
>>118
ターラブトップ下は無理だろ、オナドリが多過ぎ
あれなら真ん中よりの広いサイドに展開させた方が活路を見出しやすい
130名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:01:12.98 ID:mlMzIuWF0
>>125
今はお試し期間だから
でも2月も終わりだし、3月からはベンチ温める時間が長くなりそうだね
131名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:02:05.70 ID:Ft+cxzT00
早く得点きめてくれ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:02:50.54 ID:RtM+WenR0
確かにトップ下でしかベストの能力を発揮できないってのが、今の日本選手
のトップでも限界ってとこなのかもね。次のステップ行くまではまだ時間が
かかるかな。WC優勝まであと20年かな。
133名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:03:05.13 ID:9p+DpPbr0
@TheCalcioGuy (元ミラン副会長の孫)
Perhaps MilanLab can install a new turbo in Keisuke Honda's ecoboost engine.
「ミランラボはエコ仕様の本田のエンジンに新しいターボをインストールする必要があるね」
Matteo bonetti(ミラン副会長の孫) @TheCalcioGuy 8時間前
Time is ticking for Honda to earn a place in lineup. With El Shaarawy coming back, he's the odd man out.
「本田がスタメンの位置をキープできる時間リミットが迫ってるね
エルシャラが帰って来たら彼が弾かれるよ」
Really hope Honda can start showing more. Only time he has impressed me was in Coppa Italia v Serie B team.
「本田には本当にもっと試合で魅せて欲しい
彼が僕を黙らせたのはセリエB相手のコッパイタリアだけだよ!」

My Father's only text of the day: "I don't like Honda."
「今日の父からのメール、ただ一言、"俺は本田が好きじゃない"」

Cheap excuse to constantly blame positioning for Honda's lackluster performance. So his heavy touch would magically disappear in center?
「本田の冴えないパフォーマンスに対する安っぽい言い訳は聞き飽きた
もし彼がTOP下だったらあの鈍足が劇的に改善されるっていうのかい??」
134名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:04:15.75 ID:PT3EFUm00
エルシャラ戻ってきたら終わりだな
マタくる前の香川に似てる
あと一か月くらいか
135名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:04:26.92 ID:8+b7dg0+0
パッツィーニとバロテッリをワントップで併用でいくのはいい選択だな。
苦手な割に本田は考えてやってると思う。

カカ切って、パウリーニョみたいな選手右に入れて、本田はトップ下やって欲しいけど。
136名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:04:32.32 ID:DUsdtUr10
本田の出来は別にしてカカいない方が強いよな
137名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:05:43.33 ID:In1JMKo20
クオリティのある選手はな
138名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:05:52.88 ID:9jyqIOQh0
パルマでの中田右サイドくらいこなせたら賞賛してやるよ
現実はエスパニョールでの中村右サイドレベルだから叩かれて当然だけどな
139名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:05:56.04 ID:DDaAuL1t0
カカーは攻撃では天才的だが守備では何をやってもダメだ。空中戦ではほとんど負け、プレスは常に失敗、自動ドアのようにボールを通す。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:06:26.87 ID:ld9/wiQ90
>>105
正直昨日はサポナーラ交代後にトップ下にならなくて良かったと思うわ
あんな荒れたゲームだとトップ下になってもどうしようもない
サポナーラはともかくポーリの低評価はかわいそうではある
141名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:06:39.27 ID:LdB85GzU0
ターラブのドリブルってあんま意味なくね?
142名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:06:50.74 ID:87Y7/GsT0
>>121>>128
カカって紳士だと思われがちだが実際は二重人格だからな
第一の人格「カ」の時は非の打ちどころのない聖人
第二の人格「カ」が現れると途端に陰湿で攻撃的な人間になる
143名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:06:54.71 ID:cpkumRHL0
本田も香川と同じ運命辿りそうだね
144名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:08:26.16 ID:6dieDoDGO
ザックだかオシムだかもトップ選手は複数ポジこなせて当たり前って言ってたもんな
145名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:08:44.39 ID:kITsKfHC0
ミラン自体の戦績は良くなってるのか?良くなってるなら今の使い方のままなんだろうな
146名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:08:57.02 ID:vXVTlit60
こいつアカン監督や
147名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:09:28.30 ID:mAaeMGRb0
本田右サイドで完全にセードルフミランとしては結果出てるからな
本田右に置くことによって右制圧できてものすごく試合自体は去年と比べものにならないくらい安定してる
監督の信頼はかなり得てる
ただ左が突っ込む分右は自重気味になって今と同じでSB使いながらクロス
もしくは時々ミドル、まれに左からのクロスにあわせて頭って感じでゴールは今シーズン2ついけたらいいほうだろう

でも真ん中で使えよ、昨日のやつらやカカよりよっぽどましだぞ
148名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:09:30.34 ID:DDaAuL1t0
>>133
ESPNの一ライダーじゃねーか。
149名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:09:52.76 ID:bIWfH+xl0
なにげに信頼の右なのかもw
150名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:10:29.42 ID:fOfJe4Tq0
1トップ2シャドーじゃダメなのか
151名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:10:49.19 ID:8RtJxeKf0
監督経験ゼロのクソ監督に託すミランはやはり末期だった
本田はトップ下でも微妙だと思うがミランの落ちぶれ方は酷いと思った
152名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:11:03.09 ID:fuG40+Hc0
カカとバロがいないと強いな
153名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:11:05.54 ID:ld9/wiQ90
>>145
セードルフになってリーグは4-1-1
アッレグリの時は5勝しかしてない
154名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:11:09.77 ID:wwl6WOc80
カカが効いてんなら文句はねえんだがw
155名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:11:57.85 ID:ReE9juDz0
>>127
触るな。
トンスルランドの住人だ。
156名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:12:47.49 ID:n8M+60e10
本田ってバイタル周辺でしかけないじゃん
トップ下でも使えない

サイドでも厳しい
しかけてナンボなんだ前は

できるのはボランチぐらいじゃないの
守備最悪だけどw
157名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:13:22.86 ID:OPorkDtt0
なら左でも使ってみてくれんかね
158名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:14:17.50 ID:nLE/bCSM0
>>133
イタリア代表がその鈍足トップ下のチームに3点取られてんだけど、こいつはアホなのか?
159名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:14:22.37 ID:s9MP5Hj90
本田△

「香川では、出来ないことをやったまでです。個で打開できる力、海外では当たり前なのです」
160名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:15:07.04 ID:M7+4WN8T0
>>127
でも、4231を451とか言ってる辺り古くから見てる感じ
言ってることはまったく理解できないけどw
161名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:15:46.33 ID:THkgEjrv0
仕掛けてナンボでやってた結果前半のミランがボロボロなんじゃねーか
162名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:16:19.18 ID:qROmu8HZ0
>>158
ネタだよ
イタリア人が英語使わん
163名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:16:20.78 ID:mAaeMGRb0
セードルフになってからリーグ戦3勝1敗1分けCL1敗カップ戦1勝1敗
本田さん先発試合はリーグ4勝1分カップ1勝途中出場では2敗

一応それなりに結果出てるけど次のCLで負けたらけっこうやばい
そしてユーヴェ戦はまぁ負けるだろうけど勝ったら今シーズンセードルフも本田も安泰
164名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:16:25.83 ID:HlvUF6uz0
現役時代に背番号やポジションのことで、さんざん揉め事を起こした選手だからな。
トップ下&10番を、日本人の本田に渡すことはないよ。だから二列目で本田ただ一人が、
ポジション完全固定。サイドの本職でもなんでもないのに。
165名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:16:38.21 ID:YK96qOPkP
カカ「監督ぅ〜、本田アイツ中入ってくるお〜邪魔だお〜」

セードルフ「私に任せておきなさい」

セードルフ「鈍田お前はサイドに張りついてろ!二度とカカの邪魔をするな」
166名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:17:08.87 ID:n8M+60e10
>>161
そこだね

本田しかけないけど
本田がいると安定感でて勝てる

謎だけど
167名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:17:21.79 ID:O39h9F1qi
>>40
無理な事をいうなよ
本田さんにあるのはゴール前居座り守備放棄の図太さだけだぜ
ミランでも遺憾なく発揮しているけど
168名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:18:02.30 ID:B1mKmPYj0
「本田がいつも右サイド? 私はあそこで彼は良いと見ている。」
直訳すると「本田にトップ下なんて絶対に無理だからスポンサー枠の右サイドで使ってんのよ」
169名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:18:48.36 ID:138GIs/l0
どんなポジションだろうが結果出さないといけない状況だからな、今の本田は。
170名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:19:11.33 ID:B8cDJupzi
>>60
だいたいターラブトは本田の数倍守備に貢献しているんだか
171名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:19:38.31 ID:PT3EFUm00
どこでもやれるとか言ったから仕方ないね
172名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:19:45.24 ID:n8M+60e10
オランダ時代のサイドは凄かったじゃん
外から内に切り込んでゴール
みたいな


ロシア行ったあたりから
ドリブルがダメになった
足ケガしてんのかね?

Jリーグ時代もドリブルは良かったし
173名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:20:41.18 ID:Y7DuyK2g0
>>74
誰にも相手してもらえなくて寂しいなあw
174名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:20:59.26 ID:aQnI2iNJi
>>158
前田香川岡崎遠藤すげー
175名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:21:39.19 ID:U2GeG2gXi
>>165
そうしたらチームは好調
176名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:22:02.35 ID:opAJrpYs0
でも遅いんだよな
エッシェンのボールにちょい遅れぎみ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:22:54.80 ID:BQAP/lp00
本田以外の右サイドのDFよっぽど不安なんだな。
178名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:23:46.23 ID:THkgEjrv0
>>176
散々フリーランしてもパス来なかったからしゃーないわ
最後に浮き球スルーを貰った本田は嬉しそうだったな、オフだったけど
179名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:24:10.76 ID:9SCdLLuB0
遅くてもいいんだよ スペースつぶしてれば
180名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:24:28.92 ID:gJ2vxyWd0
勝ってる限りはこのままなんだろうけど
昨日はサポナーラがあまりに酷過ぎたし
せめてカカがいない時はトップ下で使ってみてくれよという感じ
とにかく中央で形が作れないよねこのチーム
バロもパッつぁんも後ろを活かそうするタイプじゃないし
カカはあっちこっちフラフラしてるし
サポナーラは空気
181名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:24:42.76 ID:RtM+WenR0
>>165
で昨日の試合はカカ出てなかって楽勝というオチ。
182名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:25:20.14 ID:BQAP/lp00
>>166
謎でも何でもない。ミランの右サイドでまともに守備して相手カウンターの起点になりにくいのが
本田だけって話。
183名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:25:24.56 ID:1h7rr09q0
本田また不発 右МFでフル出場、積極シュートも…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/24/kiji/K20140224007654540.html

>敵地での勝利を祝う仲間の輪に加わらず、ロッカールームへ向かった。チーム広報が戻るように促しても足は止めなかった。

またロッカールーム直行とか、この間ブーイング食らった後の行動でクラブから叱られたばかりなのに
同じ行動また繰り返すとか本田って池沼だろ
184名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:25:26.05 ID:MmpvFgGr0
カカがいなくても右サイドか
あきらかに適正ポジじゃないのに真ん中で試しもしないところに尋常ならざる何かを感じるw
185名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:26:38.89 ID:1h7rr09q0
>>182
守備放棄してその穴埋めに走ってたポーリにマジギレされてただろ
試合見ないで適当なことばっか言ってんな
186名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:27:11.88 ID:fOfJe4Tq0
セードルフ、お前がミランでやってた時のポジションで本田を使え
187名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:27:13.74 ID:PT3EFUm00
>>183
糞ワロタwww
またやったんかコイツわww
188名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:27:15.16 ID:4R/CK44L0
>>185
適当なこと言ってんのお前じゃん
189名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:27:23.14 ID:wVmoTqz5O
あれだけビッグマウスで情報量増えるリーグ行ったら実際は茸タイプだったというのは今でも笑える
4月にエルシャラ戻るがそれまで試合出れるといいな
190名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:28:00.41 ID:HHXek9PqP
本田があまりやる気が無いからフィットしにくいだけで
本田の資質からして右サイドは、本来天職だと思うよ。

この人、結局プレースタイル近いのは中村俊輔だからね。
エール二部でアタッカー転向して、そのフィジカルから
中田に重ねて語られることも多いけど、
本田は完全に、日本古来の地蔵司令塔パサーの系譜。

今こうした選手が生きるポジションは、レジスタか
チーム事情によってはサイドでしょ。

僅かな期間でそれを見抜いたセードルフはやっぱ凄い。
191名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:28:09.22 ID:pOJULSCs0
>>183
感じ悪すぎ
外人みたいに、自分がヘマしてもしれっと忘れて喜んでりゃいいものを
192名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:28:22.95 ID:iVL2Ng1YO
確かに右で今の本田以上にやれる選手はいない
でも本田を中に置いたら本田もチームももっと良くなる
セードルフは木を見て森を見ず状態
193名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:28:46.07 ID:r2A/5uiH0
カガシンにこれを何度言っても理解しないからな
194名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:29:35.52 ID:4Mty2ijp0
トップ下でしか輝かない!
って、誰かと一緒じゃないか

試合に出れるだけでも幸せだろう
195名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:29:35.55 ID:THkgEjrv0
>>185
見てないのに適当な事いうなよ、チェックに行ってはボール掻きだしてただろ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:30:14.09 ID:KupgyHZi0
やっぱ代表でやれてるのって
ザキさんのおかげだったんだな
197名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:30:14.38 ID:v0uOu3Qw0
本田がボランチとか、運動量が無さ過ぎてDFにガチギレされるの明白
198名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:30:18.10 ID:4KHsnaud0
他の選手はクオリティがないの?
199名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:31:00.89 ID:gPmYx1iD0
>>183
すげえ
俺をトップ下で使えよ馬鹿野郎と言わんばかりの行動だ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:31:06.77 ID:1h7rr09q0
【イタリアの反応】本田圭佑への現地サポの評価は分かれる(サンプドリア戦)

・本田は10番を付けているのは、うちが10人相手に戦っていることを
 思い起こさせるためだけなのではと思い始めてきた

・本田は良くなったけど、まだ少し遅い

・やっと心配せずに勝利できたわ
 モスクワから冬眠し続けている本田が残念だ

・本田はとても遅いが違うタイヤを付けているのか?

・来てるよ・・・ゆっくりゆっくりと・・・

現地サポ採点

・本田採点6・・・がっかりした・・・サイドでは役割が果たせない

・本田採点6・・・いいアイデアを見せた・・・ベンチには良い選手だ
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-669.html

>遅い
>ベンチには良い選手だ

wwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:31:18.76 ID:jwebZpPO0
>>183
何か人としてアレだな…
202名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:32:19.08 ID:DXkIlMj4i
クオリティーのある選手は自陣のペナルティエリアでもプレーできる(キリッ


アホかコイツwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:33:23.71 ID:BQAP/lp00
>>185
数字で出てると思うぞ?本田がいるといないで、右から食らう相手カウンターの数ではっきり。
204名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:33:54.99 ID:KmpuaAo8i
トップ下で出た試合まだ一回もないんだよな
一回で良いから試してくれよ
205名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:34:08.09 ID:bRuxWe970
日本代表でも本田が出てる試合は失点率下がるのは数字で出てるしな
まぁチャンスメイキングも減ってたけど
206名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:34:19.50 ID:HHXek9PqP
いや、不満があるならそれを体現するのは悪いことじゃ無い。

文句言わずに出来ることをこなす、という日本特有の美学は
俺は日本で生きる上は素晴らしいことだと思うけど
海外でそれをやったら便利屋で終わる。
長谷部のように。

本田はトップ下がやりたい。
サイドでも試合に出れれば良い、なんて考えないだろう。
ならば、思いっきり自己主張しても良いんだよ。

もちろん、全責任を自分が負うという中でね。
207名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:35:03.69 ID:oHbkDdbw0
>>203
あれをマジギレとか言っちゃう人は病気
あの程度のポジション修正の指示なんて誰だってやってる
208名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:35:05.96 ID:6u22DFds0
>>206
亀田でも応援しとけアホ
209名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:36:09.41 ID:/S+xFbLH0
選手によるだろう。
より生きる布陣で采配するのが名監督。
ポジションにこだわりすぎなんちゃう?
もっと臨機応変に対応しないと守られやすくなるから。

より生きるのは中央ってだけだから。
一度試して見ればいいのにね。
210名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:37:39.96 ID:THkgEjrv0
>>207
あんなんでマジギレならガットゥーゾの指示は脅迫になってしまうな
211名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:38:01.52 ID:r2A/5uiH0
前の試合左サイドにカカが寄ってる時に中央にこないのが目立ったけど
212名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:38:40.85 ID:URyu3JiaO
一人かわしてクロス上げるマシーンになれば良いだけ
213名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:38:44.12 ID:BQAP/lp00
>>205
その代わり、チャンスの質が上がるんで得点率が上がる。
214名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:38:58.80 ID:wznM25Rv0
まんうの選手よりバックパスの意味わかってるからやりやすそうではある
215名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:38:59.86 ID:PT3EFUm00
試合に勝ったのに周りと喜べないとか……
選手として終わってるなこいつ……
216名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:39:24.85 ID:fuG40+Hc0
まぁ、本田が先発した試合は今のところ無敗なのは列記とした事実だからね
217名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:40:08.51 ID:19M462qE0
そうかあ?
218名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:40:47.88 ID:FwgAyD9Q0
本田はワンツーやオフザボールの動きが良くない
ドリブルでチャレンジする事もないしボールもそんなに奪われない
そうなると格下のチームならそこから崩される事は少ない
219名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:41:21.25 ID:bRuxWe970
次ユヴェントスと試合なのか
確実に負けるんだし本田出さなくていいわ
220名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:41:37.12 ID:5CvX9iWF0
不敗とかそのうち崩れるのは確実なんだから
ずーっと主張してるやつはその時のために地盤固めてるアンチかなんかなのか
221名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:42:19.85 ID:bm9mzAt20
セードルフがライン際突破を要求してないとわかってなにより
SB使って、サイドチェンジして、内に絞ってパス交換なりミドルってところか

ミドルもっと撃って欲しい
222名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:42:26.61 ID:vIq7gJ830
動画

本田圭佑 完璧な浮き球パスでアシスト未遂 サンプドリア戦
http://www.youtube.com/watch?v=E6SZiDseM_g

本田圭佑 チャンス決めれず サンプドリア戦
http://www.youtube.com/watch?v=bBsvTDf4crQ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:43:05.68 ID:THkgEjrv0
>>218
昨日しこたま空いたスペースに走ってたんですが、試合見てたんですかねぇ
224名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:44:49.62 ID:PT3EFUm00
アシスト未遂ワロタww
カガシンかいww
225名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:46:01.38 ID:Ki6zDHnd0
セカンドストライカーであるカカをトップ下で使うのは判るが
サイドMFで本田を使ってもしゃーないわ
226名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:46:12.19 ID:0A+rl39f0
トップ下にしろっていうけどバロテッリの下でトップ下やっても
活躍できるかどうか分からんよね
バロテッリ全然動かんしリターンもいいタイミングで帰ってこない
227名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:46:20.29 ID:bRuxWe970
右サイドでやるぐらいならボランチの方がマシだろ
ムンタリみたいなの使うんだったら
228名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:47:29.96 ID:fy+M5Nn2i
>>183
頭悪すぎだろ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:47:43.18 ID:FwgAyD9Q0
>>223
相手10人で数回スペースに走ってオフザボールが素晴らしいとはならないんだけど
230名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:48:01.93 ID:0B1snpTZ0
本田がウイングって・・・足遅いのにサイドの切り込みさせるのか。
231名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:49:34.23 ID:tzMygvpai
>>185
ニワカ乙
いつもの事じゃん
オランダ時代からかわらん
本田がまともに守備に走った事なんかほとんどないし
232名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:50:08.75 ID:1h7rr09q0
本田がロッカールーム直行のときは自分の力が通用せず最低の出来だったとき
ホンシンがいくら本田は良かったと事実捏造しても、本田自身の行動がそれを否定してる
233名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:51:27.89 ID:1z662O6y0
マジレスするとアイシングしてるだけなんだけどな
周りに理解されてればいいけどどうなんだろうな
234名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:52:06.71 ID:faOYliwj0
最後の方だけ見たら本田、サイドにずっと張ってたけど
試合の序盤からこうだったん?
235名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:52:20.55 ID:PT3EFUm00
ホンシン「前線の選手がチームの少ない失点に全て貢献してる、先発で出た試合は本田が全て支配してる」


ホンシンの頭の悪さが良くわかるわww
236名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:53:01.95 ID:epLCx7N40
全然チームにフィットしてなくて人数合わせ要因になっちゃってるじゃん…
237名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:53:56.09 ID:w0U8r0IP0
本田が縦に走らされてるの見ると悲しくなるな
本当は逆なのに
238名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:54:42.50 ID:TBGco2Gxi
>>232
タッチ集みると最盛期のトッティジダン並の出来だったみたいだよ
本田のタッチ集は毎試合そうらしいけど
239名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:55:11.33 ID:NrHgliJL0
>>219
ぶっちゃけチーム力から戦術の種類から何から何まで負けてるからな
本当にまぐれ当たりが2点ぐらい入れば勝てるって程度
敗戦率が高いカカが居れば尚更勝率は低い
240名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:55:52.73 ID:YE1AoQgw0
こりゃこの先右サイド固定だな
241名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:55:54.69 ID:z3t8tpD00
http://www.footballchannel.jp/2014/02/24/post27873/
ほらよ
アンチの大好きな3大新聞の評価も出てきたぞ
242名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:56:52.72 ID:miKmojLp0
スピードがある選手ではないので結果は出ないだろうな
243名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:57:05.92 ID:NrHgliJL0
>>234
たまに真ん中いくけどヒートマップでもほとんど右に張り付き
カカは本田はセードルフの采配100%理解してるって言ってるから指示だと思われ
244名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:57:45.38 ID:GZ7+2TTyP
本田さん入ると常に危険な状態だから逆に集中出来て結果出てんだろうなwそのせいでケガ人増えるから中長期的にみれば大きなマイナスポイントだけど
245名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:58:53.08 ID:TPw2f8wg0
根本的に勘違いしてる人がいそうだけど、イタリアってSHの突破力
そんなに重視してないほうだよね
イタリア代表に何十年も典型的なウィンガーなんていないし
246名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:58:54.12 ID:VI1RUQhz0
>>241
派手な先入観がなくなって
いぶし銀タイプと認識されていけば
評点も6程度で落ち着くだろな
本田は嫌がりそうだけど
247名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:58:54.95 ID:wFGezTDx0
本来適正ないはずの本田以外に右サイドできるやつがいないってのが正解
トップ下は誰でもそれなりに務まる ようするにミランは糞
248名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:59:43.84 ID:bIWfH+xl0
右張り付きがセードルフ的に満足ならどうしょもないわな
249名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:00:00.23 ID:cn25DiQM0
サイドでも仕事しなきゃ。
250名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:00:34.31 ID:rpN0YaAT0
カカが駄目すぎて観てて悲しい。
251名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:01:19.20 ID:xqkd3+Q10
全盛期の俊さんなら今のミランの右サイドでそこそこ活躍しそう
252名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:01:46.10 ID:PT3EFUm00
>>251
今のレベルなら普通に無双すると思う
253名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:02:14.37 ID:stcT8Ce70
トップ下しか出来ないならカカの控えでベンチだからな
254名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:02:29.39 ID:weUEqvNZ0
先ずはコミュニケーションと信頼関係の擁立なんだけど、できてる?
255名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:02:48.34 ID:YE1AoQgw0
あの出来で合格点とか言われてるのは舐められてるのか?
256名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:03:37.24 ID:bIWfH+xl0
カカは聖域なんで・・・・むり
257名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:06:13.69 ID:RixSq7KmO
>>237
だよな
走るというかドリブルが武器のカカをパサーにさせてパスが1つの武器の本田を走らせる
今の感じならモントリーボ前に上げて本田ボランチやった方がたぶんいい
258名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:06:34.21 ID:n7mXAOm2P
カカが居るからしょうがないんだろ
昨日なんか真ん中で使う絶好の機会なのに
試さなかった
とにかく衰えていようがカカの真ん中は絶対
本田は右で使っていくしかない
259名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:07:10.92 ID:LzE0bZv20
◆過去の本田の発言◆
香川に対して
「マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」

長友に対して
「インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」

ブンデスで活躍してる選手達に対して
「ブンデス程度で活躍しているくらいじゃ、自信なんて得られないんで」


◆これを踏まえたうえで本田が本田自身へ送るべき言葉◆

中堅に転落したミラン騒ぐなと。セリエB13位相手にごっつぁん決めただけやと。本質扱えと。
ミランでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん。
リーグランキング4位の没落セリエ程度でチーム最低点連発して活躍できてないし、
ホームサンシーロのミラニスタに大ブーイング浴びてメディアからフルボッコでベンチ生活目前じゃ自信なんて得られないんで。
260名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:07:28.71 ID:PT3EFUm00
>>254
後半ポジション放棄でポーリに怒られて
前回の途中交代でロッカーに逃げて怒られたのにまた同じことした……
261名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:08:13.37 ID:FCGSj25QP
試合始まればボールに合わせていろいろ立ち位置変わるからトップ下とか右サイドとか関係ないよな
MFとDFは全然違うが
262名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:08:46.84 ID:mlMzIuWF0
>>245
そうそう
なんだかんだ言いながらセリエはカウンターがメインの戦術なんで、FWとその他大勢
サイドが活躍するシーンとかほとんどない

特に右サイドはバランサーでひたすら上下動してる印象が強い
263名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:09:47.29 ID:RixSq7KmO
>>258
それならクリスマスツリー型にして2列目をカカ本田にすればサイドハーフがカカと本田のとなりにそれぞれできる
カカが左を主戦場にしても問題なくなる
264名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:10:36.76 ID:G8dv534q0
本田大丈夫かよ・・・

本田また不発 右МFでフル出場、積極シュートも…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/24/kiji/K20140224007654540.html

>敵地での勝利を祝う仲間の輪に加わらず、ロッカールームへ向かった。チーム広報が戻るように促しても足は止めなかった。
>今後も与えられたチャンスの中で結果を出していくしかない。
265名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:10:59.69 ID:jwebZpPO0
>>259
何度も見るコピペだがホント良く出来てるわw
266名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:11:23.69 ID:mqp5FlE50
>>264
これ本当なら最低だわ
クズ選手
267名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:12:30.91 ID:dCzcuNsd0
サポナーラがカカの控えレベルにすらなってなかったことがひたすら悲しかったわ
268名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:12:48.54 ID:s128L03w0
>>241
ボローニャ戦守備できて無かったようには見えなかったがな
今節は仕掛けるプレイの増加とフィジカルコンデションの向上、チームの連動性で前節より良いとは思ったけど
269名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:12:54.56 ID:abdiYSdx0
>>264
日本人だから普通なら応援するんだけど本田さんは人間性がウンコ過ぎて応援できない

史上最低の日本プロスポーツ選手だろうな
亀田を超えてる
270名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:15:20.61 ID:PT3EFUm00
>>264
チームワークのスポーツなのにこれはね……
人間性疑うレベル
271名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:15:59.54 ID:5x1Q2kip0
>>251
弱体化したミランといえどコッツァに完敗したレベルの選手じゃ無理w
272名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:18:21.05 ID:n7mXAOm2P
裏に抜けるパッツィーニとは相性が良い
サポナーラは実力はないが運動量はあるからこれも同じ
問題はバロとカカが出てるとき
273名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:18:22.07 ID:pUhoZP5G0
せっかく勝ったんだしロッカーになんか帰らず他の選手に混じって一番派手にガッツポーズでも決めときゃ
「なんか今日は本田が一番活躍してたような気がする」ってサポに錯覚起こせられるのにもったいない
274名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:18:49.08 ID:wVmoTqz5O
>>262
ミランだけみてセリエ語るアホw
275名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:19:15.90 ID:OHo23ukQ0
>>270
お前は人間性云々言えるレスしてないだろw
せめてID変えとけw
276名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:20:14.76 ID:MuoFKiB20
>>264
仲間の輪が何人かわからないのに批判で草不可避
277名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:20:50.35 ID:bIWfH+xl0
バロテッリが暴行で警察に通報される、伊報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000007-jij_afp-socc

安定w
278名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:21:11.98 ID:TkcvTBZv0
>>183
wwwwww
279名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:24:21.17 ID:wVmoTqz5O
>>271
いや、案外面白いかな
全体的に当時よりだいぶ前掛かりだし
なによりミランは謎誤審多いし飛び道具で活かせるかもw
280名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:24:44.30 ID:GZ7+2TTyP
>>273
ケガ人の代役じゃなくてレギュラーとれたら加わるんじゃない?ムリだけど
281名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:29:38.67 ID:+mgBp5Rn0
ビルドアップできなくて縦ポンのミランだったのが
右からビルドアップできるようになったのはでかい
守備時442っぽいことなってたし、右で作って中央と左で機能してた
2-3人に囲まれてもパス出せる本田は重宝されるだろ
点取るのはすげー苦労しそうだけど
282名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:29:44.17 ID:tzMygvpai
>>245
だよな
本田が出来ない事の言い訳でしかないし
283名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:30:03.18 ID:mlMzIuWF0
>>274
セリエ全体の傾向としてカウンターが多いのは事実だし
これがスペインとかドイツとかならサイドにキープレイヤー置いてるよな
でもセリエじゃ要らない子のポジション
284名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:30:07.77 ID:sASUoYKK0
自分のクオリティに満足できない場合はロッカールーム直行ということか
285名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:31:09.23 ID:upXxYGXf0
【重要】 本田や香川のスレにいるアンチは心の病気
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1393145098/




(´;ω;`)ブワッ
286名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:31:26.95 ID:S0HRhO2gi
>>255
ロシアの試合を見たらこの程度で満足だろ
287名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:31:45.06 ID:712TE0AV0
ロッカールーム直行するほどのポテンシャルないのに・・・
人間関係もうまくできないのか?

なんか、ここで終わりそうだな
288名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:32:49.14 ID:9p+DpPbr0
ロッカー△
289名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:33:37.47 ID:asq78YoTi
サイドでも出来ないと選手自身に良くない
常に真ん中しか出来ないと大事な試合に出られなくなり試合勘が鈍る
何個もポジが出来る方が絶対的な地位を掴むまでは有利だし、結局は絶対的な地位も掴みやすいと思う
290名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:33:52.02 ID:DS4FsA4p0
ロッカールーム直行は膝冷やしてるんじゃないんか
291名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:34:05.71 ID:wVmoTqz5O
>>283
フォメもシステムもバラバラなのに、セリエでは右サイドは〜言ってる時点で詰んでるから諦めなよw
292名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:37:08.30 ID:sB3Jn1Xs0
黒いキチガイと一緒に2トップ組ませるのはダメか?
代表でもCF、またやって欲しいねん
293名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:37:33.88 ID:V58/Yyth0
本田を試合に出す契約があるんだろ?

一番邪魔にならなくて、貢献出来る可能性がある所が右サイドだったんだろ?
この監督の頭の中では・・・
294名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:38:25.79 ID:3n3mRUDK0
カカがいない時くらいトップ下で見たかったわ
中央寄りでプレーしてた時のが攻撃に絡めてたと思う
295名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:39:58.27 ID:faOYliwj0
>>243
ありがと
代表でも本田は左・真ん中にいることが多かったから、そういう意味でプラスになるかもなあ
296名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:40:31.72 ID:mlMzIuWF0
>>291
なんつーかもうお約束なんだよ
右からは攻めないみたいなお約束があるの、あのリーグには
マルディーニが右サイドの選手ならあんな人気が出るわけないんで
297名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:40:34.36 ID:a+9QmsVg0
その辺の中学生よりトラップが下手で笑ったわ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:41:33.08 ID:oDyk9qiyi
>>292
黒いきちがいやカカやターラブトの邪魔をするだけだから無理
本田は戦術理解能力が低いからスペースの概念が理解出来てない
299名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:51:37.67 ID:jzNi9Z/p0
>>281
本田に期待してるのは右での起点だろうね
左利きの本田に縦の突破を期待してるはずがないし
ただカカだとフォローがないんで起点も作れず苦戦してた感じ
300名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:54:39.88 ID:asq78YoTi
今はターラプトが旬だからそっちメインに攻めるのは普通
結果を出してない奴にパスが集まらないのも普通
301名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:54:54.31 ID:UpHoFt0B0
ウイイレ脳
302名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:54:56.91 ID:8RtJxeKf0
可哀想なくらいチームに馴染めてないけど
本田も好かれようと努力しないとこのまま叩かれて終わるだろうね
長友みたいに愛されるキャラを見本にしていかないと日本人の海外活躍は
厳しそうですね
303名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:56:17.01 ID:nPlhs6dw0
まず本田が持ってもあんま周り動かないし
もう持って動くより、パス来たらどんどんダイレクトで巻き巻きのクロス入れちゃえよ
304名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:58:22.99 ID:GZ7+2TTyP
コンビかクリロナから本田に変更だからカカーも気苦労多いな
305名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:01:11.74 ID:SwJlcMe10
最初クロス上げてたけどコレジャナイ感で段々キープに切り替えてた辺り役割に葛藤してんだろーなーとは思った
306名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:06:32.61 ID:FC+p//TS0
もう終わりやね
307名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:07:17.87 ID:9Me1iILM0
ボランチをやらされているわけじゃあるまいし
4−2−3−1の右で駄目とか言っていたら、スター選手がひしめくクラブでプレーするのは無理だわ
308名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:08:09.82 ID:WZQplptp0
長谷部はクオリティが高いから、ゴールキーパーまでできるからな。
309名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:08:35.98 ID:cEWncst40
プレミア戦力外が活躍できるリーグそしてそれに負ける本田?
310名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:09:49.03 ID:y+yps2ZLi
ミランはマジでスペシャリスト取るから
鬼キープと格闘センスだけで充分いける
311名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:10:41.79 ID:oy51+uV9i
>>303
本田自体が動かないからな
312名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:12:22.85 ID:bX6KvNyQ0
使う気があるだけまし
313名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:12:25.95 ID:FwgAyD9Q0
本田が活躍できるチームって
本田が真ん中にいて周りがよく走ってくれるチームじゃないと厳しくないか?
314名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:12:43.24 ID:81sYfv9u0
ガゼッタ6.0
315名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:14:12.02 ID:4B06SyMi0
あの本田がワイドに張ってろって指示しっかり守るんだから
セードルフこえーんだろうな
スルツキだったら絶対に指示無視して中に入って好き勝手やりそうだもん
316名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:17:03.05 ID:72ZLi53L0
本田の守備ひどいよな
センターサークル付近ではチェックしにいくけどバイタルエリアまで戻って守備しようとしない
マークしてた相手がワンツーなんかでバイタルに行ってるのに戻らないからもんだから
アバーテがサイドで2対1になる場面が何度もあった
317名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:18:29.25 ID:yrJqGevTP
パスしにミランくんだり行ったのか
ご苦労なこったな本田君
318名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:18:59.80 ID:nPlhs6dw0
今の中途半端な状態ならまずは運動量を上げたいな
319名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:19:10.44 ID:WuYSlFpb0
どうなるかを見てみようじゃないか
320名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:20:54.88 ID:MVhUM0WgO
ホンダオワタ
チーム内のバランスのために犠牲になった
321名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:21:57.51 ID:20xxDpQSO
練習で何回か試されてダメって判断されたんだろう
だとしたら仕方ない
322名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:22:44.68 ID:b/rVsmsk0
右サイドが足りないなら専門家とれよって話
323名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:25:29.37 ID:C7uOuhqN0
本田はこういう使われ方慣れっこでしょ
出来がそこそこなのもCSKA自体と同じじゃね
324名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:28:53.08 ID:nLE/bCSM0
なんかいろいろ読んでたら、つまりミランは左に寄った右サイドの本田をセンターと考えて
そこから広くなった左を展開して使うってことなの?確かに本田からのスルーと左サイドへの
ロング展開が増えてるけど。へんてこな戦術だな。
325名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:28:55.41 ID:MaYWuJHs0
どこでも良いから、とにかく試合に出続けてくれ
香川みたいになったらヤバイ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:29:48.23 ID:y+yps2ZLi
ザンブロ、カフークラスじゃないと要らないっしょ左が大杉な現状だから結構重宝されると思う
327名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:29:57.81 ID:wuq6PBYZ0
こんな鈍足の地蔵はサイドじゃ逆に穴になるから
サイドで使うくらいならベンチでという結論まですぐだろう
328名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:30:03.10 ID:GLXMP1XQ0
スピードがないのは取る前にわかってたろうに
329名無し募集中:2014/02/24(月) 14:30:33.71 ID:IUvtay4H0
パルマ時代の中田の被るわ
左サイドが前に強いムトゥで右サイドで攻守のバランス取る感じ
中田は右サイドでの評価はけっこう良かったよな
330名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:31:45.38 ID:PgvDI4jd0
少なくとも、ろくな右サイドの選手がいない今シーズンは、右で使われ続けると思う
まぁ試合に出続ける事が一番重要だから、むしろ歓迎した方が良いかも
331名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:34:58.99 ID:D8vQ2jLv0
FWー主役
トップ下ー主役
SHー準主役
ボランチー準主役
SBー脇役
CBー準脇役
GKー準主役
332名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:38:43.55 ID:nPlhs6dw0
左にターラブロビーニョエルシャラだのが居るんだし
カカにしろバロにしろ攻撃的なポジが3枚あったら、本田が入りこむ意味は戦術的にもそんなに高くないし
能力的にも支援役が適当

本田には中にボールが入ったら受けに行けるってアピールをもっとやった方チームには良いし
敵を1人釣りだしたり、2人以上の敵の注意をサイドに引きつける前提で張ったりさせてるんだろうけど
サイドに張った形から斜めに下がったり、そこから上がってそのままサイドにまた戻るようなランニングをもっとして欲しい
333名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:48:07.52 ID:D8vQ2jLv0
本田トップ下の方がワンタッチで捌けるから絶対いいよ!
334名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:51:31.07 ID:Ufkagiet0
正直カカとロビーニョいらない
守備しない走らない
335名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:54:32.92 ID:verzilHe0
本田が右ができるようになれば代表の右からの組み立てが苦手という部分が
解消されそうだから良い経験になればと思う
336名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:54:59.95 ID:NrHgliJL0
>>334
ビックネームだしファンも多いから使わないわけにはいかないっしょ商業的な意味で
日本にしかファンがいない本田とは知名度も人気も違う
337名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:55:51.94 ID:GZ7+2TTyP
>>333
ワンタッチで捌けるからってw
338名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:55:54.05 ID:VYXAqS0u0
もうさ、このまま右サイドでなれて貰って、代表もクラブの適性ポジ通りに
岡崎
長友 香川 本田
でいいんじゃねぇの?
ってあれ?なかなかいいんじゃねぇの??
339名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:56:13.30 ID:zoIDJg0M0
カカとバロテッリ戻ってきたらどうなるの?
そのためのレギュラー固定か
340名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:56:49.57 ID:D8vQ2jLv0
>>335
おまえはなにもわかってない
右から組み立てたところで左の香川清武では点で合わせられないから選択肢が狭まる
それにおもってるより右からも崩してる
341名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:58:48.78 ID:D8vQ2jLv0
香川清武の場合相手DFから距離を取る必要があるからな
342名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:58:57.50 ID:0Cn0EYodP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
343名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:59:40.41 ID:FC+p//TS0
引き立て役しかできないのを本人も信者も理解した方がいい
344名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:59:47.75 ID:ZkiRFEYA0
>>341
清武って代表じゃシュート全然打たねーしな。
345名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:01:35.87 ID:Mfb6Qe1z0
TOP下で一回試してくれてもええやんか
346名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:03:58.96 ID:j+Quz3h30
そう言いながら夏にビアビアニーをパルマから買ってくるような気がするw
347名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:06:18.71 ID:xXePqoMS0
>>21
柿谷と大迫逆だろ
348名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:10:51.74 ID:nPlhs6dw0
トップ下ではもっと言い訳がきかないから、サイドで擁護を受けながらぼちぼちやっていればいい
なんていってると本当にビアビアニーにが来てポジ取られそうではあるな
349名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:15:19.20 ID:DcFS38fO0
ビアビアニーは取れるかわからんが
エルシャラ復帰までにはもうちょっとインパクト残さないと結構きつい
350名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:17:46.79 ID:9yy4SmfR0
セードルフをACミランの監督って表現する>>1のセンス
351名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:20:25.87 ID:nLE/bCSM0
エルシャラウィ復帰って言ってるけど、前回も11月に復帰して1か月で離脱したよな。
そんなに過度に使える選手にも思えん。復帰後に本田を中で使うにしろ、
休みに本田が右に移らざるを得ないんじゃね?
352名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:21:28.41 ID:wVmoTqz5O
>>296
病的に何言ってるかわからないレベル
う見たらそんな酷い解釈出来るんだよw
スポーツてお前が思ってるより難しいもんだぞ
353名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:23:08.27 ID:LCnxSmCM0
ロビーニョいらなくね?
バロテッリいらなくね?
カカいらなくね?
354名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:23:54.72 ID:ZyVplHY70
ここで芸スポ民のレスを見てみましょう


136 名無しさん@恐縮です sage 2014/02/24(月) 01:01:10.16 ID:G6oyjAer0
>>127
「一流ならどこでもこなせる」って言うやつほど胡散臭い奴はいないw
絶対そんなことないもん
355名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:24:58.77 ID:8x48r3CE0
セリエは右サイドから攻めない約束がある。

至言。
356名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:31:47.47 ID:FC+p//TS0
ヤフーの記事でコーナーのショートパスで起点になったとか
恥ずかしいことやめて欲しい
アホみたい
357名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:33:29.81 ID:bY6WtEH70
右サイドについて質問してるのは本田の取り巻き記者という現実
358名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:34:45.58 ID:KvDIK3+s0
エア本田はサイドで空気しとけってやつですよ
359名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:35:45.69 ID:CxhMHntR0
>>357
肝心の本田の取材はどうなってんだよ
360名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:37:12.75 ID:aeBrr76U0
サイドに必要な資質を何一つ持って居ない

本田の特徴が真ん中の資質

サイドで使うくらいなら俺は出さない方が良いとすら思う

本田は器用な選手じゃないしな
361名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:42:01.20 ID:6ToSKLAB0
<丶`∀´> 今のミランは昔と違て・・・

違ったところで韓国人が使われるわけでもない。
362名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:42:16.21 ID:vswpWJF30
363名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:44:52.97 ID:nLE/bCSM0
>>361
良くわからんけど、朝鮮人はイタリアサッカーから出入り禁止食らってるよw
364名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:47:12.92 ID:CxhMHntR0
>>362
ポーリ、サポナーラといい勝負くらいに思われてるんだろうか
本職の右サイド獲ったらどうなるんだろう
365名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:47:16.87 ID:FfH4bLWu0
セードルフ「クオリティある選手はすべての位置でやれる」
長友「せやな」
モイーズ「せやせや」
366名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:47:36.55 ID:PRiXJQJf0
試合中右からさり気なく真ん中に移動すればいいじゃん
367名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:48:33.41 ID:G4JKq0TT0
ミランはアバーテ、デシリオっていうイタリア代表の攻撃的SBを右サイドに配置してるから、
本田の正確なパスやスペースを作る動きでSBが活性化するし足りないスピードも補える。

合理的なポジションだと思うよ。
368名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:48:54.98 ID:MmpvFgGr0
攻撃時に中に入っていく自由がなきゃどうにもならんわ
カカにしても左サイド偏重のタイプだから右に張り付かせたらそら孤立するわな
セードルフは2列目のうち一枚は汗かき役にしたいのかもしれんが
ホントに守備とたまーに上げるクロスで満足してんのか?w
369名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:49:27.70 ID:nLE/bCSM0
>>365
お前はクロス上げときゃいいんだろがw
370名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:49:29.75 ID:rBjCLk5c0
>>362
まぁこんな感じだろうな

昨日の試合見ても本田叩いてる奴らはたぶんエラが張ってるw
371名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:51:34.93 ID:Bqz+S2mW0
>>316
でも本田出場時ほとんど失点してないんだよ
372名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:51:57.50 ID:zISAdXvG0
>>359
本田ってミランに入ってからまだ一言もマスコミの前で喋ってないよね
今の置かれてる自分の状況をどう分析してるのか外から知りようがない
373名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:55:27.06 ID:nApMdH4kO
>>371
それは本田が効いてるからなのか?
374名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:58:18.09 ID:BQAP/lp00
>>371
本田は右サイドから食らうカウンターを減らすから。一方のサイドだけなら、今のミランのDFは
なんとか耐えられる。本田いる時の失点はポカミスだし。
375名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:00:34.90 ID:qtnWzzgJ0
>>1
つーか・・・セードルフ政権になってから糞試合ばかりだけど・・・
勝ち点積み上げてるから・・・結果は出てるって事なのかねぇ?w
強豪には通用するわけ無いんだけど

ザックも大概だけど・・・今の面子の組み合わせだけでも今よりは
かなりマシに出来ると思うわwww

少なくとも現状の体制だと・・・ミランは低迷でしょw
376名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:03:06.03 ID:1d2MP1NE0
カカと本田だったらセードルフでなくともカカを優先する
377名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:04:00.97 ID:kJ6EI06Z0
カカ優先はいいけど、カカの起用法も間違ってるだろ
もう少し良さを引き出す使い方してやれよw
378名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:04:29.24 ID:pzbG8qJrO
その通りだけど
メッシがCBでも活躍できるのか気になる
あんだけ点取れるんだからやる必要は無いけど
379名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:06:37.23 ID:HTROHXnx0
実際チェスカの時も右寄りのほうが良かったんだよな
だんだん前向けて勝負になってると思ったら、次はユヴェントス アサモアだよw
380名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:07:49.90 ID:nPlhs6dw0
カカは今のまま続けるならもっと試合を動かしてくれないと蓋みたいなものだものな
381名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:10:55.17 ID:x0sajwaI0
下位に低迷していたミランに本田加入後


本田スタメン→5勝1分
本田非スタメン→4戦全敗(引き分けすら無し)


神話級だろこれwwwwww


ちなみに本田は移籍1ヶ月ですでにゴールもアシストも決めてる
382名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:12:51.07 ID:j+Quz3h30
>>370
与えられたタスクはこなし始めてるけど
こんなイイ子キャラだっけってぐらいまだプレーが大人しいわ
もうすぐ2カ月ってのに未だに借りて来た猫みたいだしプレーのほうでもっと自分を出せよとは思うかな
383名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:12:52.61 ID:1ddlfISy0
____| ̄ ̄|_________
    |         |.      |
    |______|.      |
                    |
               ■   |
_________■■__|
             ■■
             ■ 

         本田の位置はこの辺固定で 
         ここなら負けないんじゃないかな
384名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:14:37.03 ID:226b5KcC0
問題はカカとバロテッリなのかも知れない
385名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:14:56.45 ID:TmGnfoCe0
普通に右サイドで役に立ってるのに願望でトップ下要求するファンがウザイ
フィットしてるのに役に立てないとか言うアンチも頭がおかしい
そういう連中に聞きたいんだが右サイド誰にしたいの?
まさかエルシャラやロビーニョでも回してターラブやカカと組まして以前の糞ミランに戻すつもりか?
信者の本田を真ん中って発想も同じで中央に得点力低い本田置いて本田が目立ってチームが負けても知るかってか?
右に本田置いてリッカと二つのボール供給場所作って引き分け一つ以外全部勝ってる
予想以上に上手く行ってるのに変えろとかイタリアのヘボマスゴミと一緒で無茶苦茶だよ
相手の強さもあってナポリとアトレチコは本田が出ても勝敗変らないって思う奴も居るかもしれんがここまで結果が出てると分からんよ
もう忘れてるかもしれんが最下位のサッスオロ相手に本田加入直前までボコられてたんだぞ
勿論ターラブやエシアンの加入もあるけど贔屓目なしに本田の加入が一番勝敗に影響してる
真ん中やらせろってのは今の本田の実力やチーム状況見ても我儘以外の何物でも無いだろ
386名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:16:25.04 ID:V7CKn/bOO
見てくれだけは一丁前な金髪ゴリラ
387名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:16:28.25 ID:BQAP/lp00
>>382
使われるためにはセードルフの戦術に忠実でないと。
388名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:16:46.96 ID:nPlhs6dw0
パッツとバロの方がよさそうだし、カカが重鎮枠過ぎるとは思う
389名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:16:54.00 ID:nLE/bCSM0
>>385
まあ、そりゃそうなんだが、一回試してもらいたいじゃん。
390名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:18:46.13 ID:qtnWzzgJ0
>>385
つーか・・・何のコピペか知らんが
あえて乗ってやると・・・少なくとも現状だと・・・

来期以降のCLとかスクデットも絶望的かとwww

現状のミランは・・・強くは無い罠どうみても・・・
391名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:21:13.42 ID:DS4FsA4p0
昨日の試合は味方選手の距離がいつもより近い気がした
いつか見た試合はみんなすげー離れたんだが
392名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:22:13.71 ID:m8oBBZxy0
カカとバロテリいないほうがいいような気がする
393名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:22:22.77 ID:j+Quz3h30
>>387
それなら別に本田である必要がなくなる
腐っても10番様だぜ?
与えられたタスクをこなしその上で自分の色を出さないと
評価がいつまで経っても上がってこなくていずれポジションを失うわ
394名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:22:35.80 ID:ruFpTCx10
せードルフ自身もインテンルでのデビュー戦は派手だったけど
ミランに移ってからは結構地味目に組み立てる選手になって成功したからな
当時のミランと今のミランは周りのクオリティが全然違うけど
395名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:25:10.46 ID:TmGnfoCe0
>>390
ナポリに負けただけで何を根拠に強くないだよw
そういう戦績を無視したイメージの先行が大嫌い
勝ち点どんどん積み重ねてるし失点も減って文句言う意味が分からん
396名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:26:55.95 ID:hmgpzhS70
カカはセードルフ来てからダメになった感じ
397名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:27:25.96 ID:qtnWzzgJ0
>>395
はいはい・・・次はユーベだからそれ見れば解るでしょ?w
398名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:28:46.31 ID:BQAP/lp00
>>393
監督の評価下げて使われなくなったら元も子もない。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:31:51.76 ID:Pg+rlxHz0
イタリアのメディアとかファンて目が肥えてる印象だったけど結構アホやな
400名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:33:04.47 ID:TmGnfoCe0
>>397
で引き分けたらどうすんの?
マグレってかw
401名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:33:40.39 ID:0yN0fAKh0
香川の一年目は6Gだっけ
プレミアはセリエよりレベル高いのに
402名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:34:58.64 ID:kmqR88fk0
上手くチームに馴染めない様がインテル入ったばっかの長友にそっくり
403名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:37:08.71 ID:GZ7+2TTyP
>>340
点で合わせられるテクニシャンが何故ショートコーナーを多用するんだ?
404名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:37:27.83 ID:dbURwTV20
う〜ん10番様自体がどこでもやれた選手だからな。
こういうって事は自分に近いものを感じてるってことだろう。
10番様がここまで言うってことはちょっと様子見してみよう。
405名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:37:39.80 ID:qtnWzzgJ0
>>400
引き分けたから強いって事になるんだったらそれで良いけどw
少なくともミランは現状珍テル以下なのが実状・・・

取りあえずお前とは話にならないからレス不用w
406名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:40:32.59 ID:zoIDJg0M0
>>373
本田が要所でボールつなげるからカウンター受ける機会が激減してる
407名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:45:02.79 ID:c3Dmxt0/0
チェスカのときも右サイドで悪くなかった記憶がある
香川真ん中本田右って無理かね
その場合岡崎左が問題なのかな?
408名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:45:11.03 ID:xLeZ1lKO0
二列目三人だと詰まっちゃうからダメなんだよ。433にしてスペースあたえなきゃ
アンカー+本田モントリーボでやってみろって。
409名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:45:47.56 ID:WuYSlFpb0
せードル府がそう言うならそうなんだろう
410名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:47:57.18 ID:AxsLdM+f0
セードルフもしかして自分の全盛期と比べちゃってるのかね
そりゃ本田に酷だろ
411名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:49:26.30 ID:dbURwTV20
>>408
現状では右のウインガーが居ないからな。
カカ去ってエルシャラ戻ってきたらそれも考えてるんだと思う。
412名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:51:10.64 ID:TmGnfoCe0
本田の今まで取ってきたシーズン6点〜8点くらいの得点は右でも特に問題なく取れると思うよ
真ん中でその数字は少ないけど今の仕事しながら右やボランチで普通にその数字なら十分認められる
逆に真ん中やらしたところで急に15とかCSKAで取れもしなかった数字が取れるようにもならんだろ?
413名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:55:06.25 ID:0H32uPm50
本田ミラン 強すぎだろ これ5位以内あるで
414名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:56:09.41 ID:TmGnfoCe0
>>408
俺もそう思うわ
というか間違いなく将来はそうなる
415名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:56:18.59 ID:317A/aS5i
マジで真ん中だけに拘らない方が良い
カカが抜けるまでにサイドでも力を見せて絶対的な信用を勝ち取るべき
下手な拘りはスタメンが怪我しても未来を見据えて第三に出番を持って行かれる第二キーパーみたいな便利な控えになる元凶にしかならない
416名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:57:14.76 ID:PU25sZpR0
モイーズもそういいながら香川を干したよな
417名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:59:07.69 ID:AmqUXJw00
>>408
昨日のサポナーラはもっと評価されるべきなんじゃないの?
中央にいて欲しい時にはいたし、
ビルドアップの時は両サイドと良い関係を作れてたし、
2列目を生かすためのスペースメイクも出来てた
418名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:59:25.38 ID:hvIeWqaq0
>>8
まあ今のカカよりは間違いなく上だろうねトップ下なら
逆にサイドなら本田よりカカのほうが上だし
どういうこだわりなんだろうかセードルフ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:59:27.74 ID:8CiKFPze0
>>362
相変わらずイタ公って見る目がねえ
420名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:00:15.16 ID:TmGnfoCe0
攻守のバランス考えてもデヨング、リッカ、本田の3人中盤で充分だろ
ここさえキッチリ嵌め込んでしまえば前三人をどうしようが強いと思うけどな
ユーヴェのポグバ、ヴィダルより強力だと思うけどね
421名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:00:36.99 ID:8CiKFPze0
>>384
何言っての今頃w
422名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:02:07.70 ID:qBB0oDvh0
セリエAって、ユベントスがぶっちぎってるんだね。
423名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:03:44.82 ID:71RZxSbb0
サイドで攻守に貢献することもいい経験じゃないか
トップ下がベストだと思うけど
424名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:05:58.01 ID:TmGnfoCe0
ユヴェントスが強いというよりセンターのポグバとヴィダルがセリエの中では運動量、展開力、守備と抜けてる
インレル、ストロートマンあたりが居るナポリやローマが続いてるだけ
ミランやインテルはどう見ても中盤が軽すぎた
425名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:07:44.46 ID:dbURwTV20
インテルはエルナレスいないと中盤自動ドアになるからな。
426名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:09:07.31 ID:71RZxSbb0
ボグバとヴィダルは金満クラブも欲しがる逸材だしね
イタリア代表も多いしまあ強いよね
427名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:10:46.38 ID:TlRMKLuJ0
今の順位は9位か
CL圏の3位以内は厳しいが
EL圏の5位のインテルの勝点まで5ポイントだから充分狙えるな
ただそうなったとき評価されるのは本田じゃなくてセードルフなんだろうなあ
428名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:12:15.23 ID:dbURwTV20
>>416
あっちは「どこに良さがあるのか解らん」と言ってただろ。
差別とか色々言われてたが本当に分からないんだと思う。
モイと香川じゃ水と油ぐらいサッカー感が違う。
429名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:14:19.18 ID:nNzesWh30
せっかくカカが戻ってきてくれたんだ
ミランのヒーローの座をバトンタッチしてもらおうぜ
430名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:14:19.34 ID:nPlhs6dw0
ワイドに選手置いて個任せになると安定感は出るけど、
上位3チームあたりにはなかなか通用しないし、なによりこれだとカカが空回る

そんな状態からここ2戦では先行きの明るさも垣間見れてるけど、
こんな時にユーベとやるのは間が悪い。どうせ負ける
431名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:15:51.01 ID:71RZxSbb0
ELは出れた方がいいのかな
優勝チームにCL出場権与えられるの2シーズン後の話だし
432名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:15:55.27 ID:ARRrF5Nd0
何で10番なんか望んだんだろう
無難な番号にしときゃ叩かれずに普通に試合に出て評価もされてたはず
10番つけてサイドでプレーしてたら叩かれて普通
433名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:17:15.57 ID:hvIeWqaq0
>>432
本田が叩いてくれって言ってるんやからええやろ別にそれはw
434名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:17:17.44 ID:8CiKFPze0
>>432
「10番?」 クライフ
435名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:17:41.66 ID:71RZxSbb0
本田という人間は自分にプレッシャーをかけたいタイプだから
今のサイドでのプレーは納得いってないけどそれがモチベーションになる
436名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:18:00.74 ID:2pMD+Tl20
>>430
空回るのはカカでなく本田じゃん
空回る程のアクションしてないけど
437名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:19:34.90 ID:nPlhs6dw0
本田はまだ回っているほどでもない
お前が言ってる通りだろ
438名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:19:42.41 ID:JoSrjd7U0
>>432
本田自身のブランド価値を高めるためだろうな
今は明らかに裏目に出てるけど、引退後に「元ミランで10番」の肩書きはものをいいそう。
439名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:19:54.96 ID:vswpWJF30
長友も最初は全然パスもらえなくて無駄走りばっかりしてたよな
こればっかりは試合を重ねて信用を勝ち取るしかないね
440名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:21:00.34 ID:8CiKFPze0
背番号ごときでくだらないw
441名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:21:00.49 ID:71RZxSbb0
長友のように活躍して信頼を勝ち取るしかないね
そうすればいつかミランの顔になれるかもよ
442名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:21:00.84 ID:7N5jqHoj0
スピードないから物理的に無理だろw
443名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:21:53.78 ID:8CiKFPze0
>>439
あれはいくらなんでも無理だわ
おどおどしてた
444名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:22:20.77 ID:71RZxSbb0
10番の前任者はボアテングだったね
イブラがいたころは結構活躍してたけどね
445名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:23:27.70 ID:WuYSlFpb0
今日再放送あるのか。チェックしてみよう
446名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:23:56.77 ID:kp7xMVzX0
毎試合スタメンで出ている。
クラブは結果を出している。
いいことじゃん。もちろん本田には数字で結果を出してもっと活躍して欲しい。
応援してる。怪我無しで頑張ってください。

背番号100でベンチ外の方が良いの?
447名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:24:01.06 ID:BQAP/lp00
>>439
ただ、今のミランでそういうとこキチンと見てパス出せるパサーって本田以外にいたっけ?
いたら本田採ってないと思うけども。
448名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:25:05.55 ID:PU25sZpR0
>>428
いいや
モイーズは
「彼は左サイドでも良い動きをしている。ユーティリティにも優れた選手だ」と言っていたよ
449名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:25:42.95 ID:Ft+cxzT00
見守っていきたい
450名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:26:30.13 ID:71RZxSbb0
簡単に中心でやらしてくれるほどは甘くないね
どんなポジションでも試合に出ることが今は大切だと思う
451名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:28:37.77 ID:wFGezTDx0
>>448
クロスマシーンに仕立て上げたかったのかな?w
452名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:28:51.24 ID:WtSH5l7V0
むしろカカを右にしたらいいんじゃないの
453名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:29:40.72 ID:2pMD+Tl20
>>447
本田は日本マネー目的のお客様
あの「本田10」の入団外見みれば明らかじゃん
純粋に戦力として欲しかったのなら移籍金ゼロ待ちなんてしない
454名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:31:01.80 ID:71RZxSbb0
ミランはお金ないから移籍金0円が好きだよね
本田が連れてきたスポンサーでいい選手を取れればいいけど
455名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:32:10.80 ID:JkMNcEFM0
モイーズは無能だけど
こいつは勝ってるから無能っていえないな
低脳あたりか
456名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:33:23.56 ID:qWm1X7Zo0
>>452
右利きのカカに右サイドやらせてもクロスマシーンにしかならんよ
昔のカカのスピードなら左サイドが最適ポジションなんだろうけどねえ
457名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:35:47.38 ID:SPVa6FfXO
>>453こーゆう腐れ低脳アンチが捏造するんだなw
ナンバーのガリインタビュー見てたらとてもこんな事言えんよなw
あっ頭悪すぎて雑誌すら読まないチンパンなんだろうなwチョンの可能性もあるな
458名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:37:24.96 ID:71RZxSbb0
カカもシュートが入らなくなったな
レアルもクリロナクラスの給料を払っていて大変だったな
459名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:37:42.95 ID:0yN0fAKh0
エルシャラが左に帰ってきたらターラブはおそらく右になる。
本田はサポナーラ、ポーリとトップ下の後釜争い。
カカが移籍しなかったら終了だろうな
460名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:38:31.77 ID:YTTy+pjM0
器用そうなセルヒオラモスですらボランチ糞だったんだから無理だろ
461名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:39:10.90 ID:8CiKFPze0
>>459
ここは願望を書くスレではない
462名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:39:30.08 ID:EdBD6qZQ0
全ての位置でやれる→完全に右サイド固定になりました
463名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:40:18.95 ID:2gVbKDUb0
>>459
お前の願望に意味など無いから書き込む必要ないね
464名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:40:56.63 ID:kaJQKGn10
それはごもっともだが俺の考えは違った
465名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:42:53.54 ID:71RZxSbb0
レアルに行くのが目標なんだから
カカだろうが誰がライバルでも関係なく中心になっていかないと
466名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:42:55.90 ID:uakY52Jwi
だれもがそんな器用じゃないんだよ。お前の現役の頃と一緒にするなw
467名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:44:19.31 ID:0yN0fAKh0
ターラブがベンチになって本田は右サイド安泰、、んなわけないw
468名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:45:03.41 ID:cn25DiQM0
カカはアタッカーでしょう。
カカにトップ下をやらせるならボランチのゲームメイク能力が問われるね
469名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:45:34.66 ID:71RZxSbb0
ターラブはプレミアの選手だから買い取るのに金がかかるだろう
セードルフはしばらく監督やらせそうな気がする
470名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:45:46.45 ID:U+YnhVDR0
こんな糞チームの10番もらって喜んでたの?
471名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:48:47.57 ID:SzhCY58/0
>>120
インザーギ、ユース監督の実績を無視されて
ミランの監督就任を反故にされた件で激怒してるらしいから
来期もミランのスタッフに残るかどうかわからんぞ
472名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:49:56.35 ID:BH6uF0Jq0
セードルフがそこまでいうのなら、あの「無難」な本田で現状良しとすべきなのかな
悪くはないが特別良くもなく、悪く言えば与えられた役割を無難にこなしているだけ

現地各紙は「10番には一味足りない」とか「もっとできるはず」って意味で落第点つけてたりするけど、
監督が求める役割は最低限こなしてるってことだわな
少なくともミランはミランなわけで、換えはまだまだいるわけだし、監督がその役割に不満ならさっさと変えてるわな
473名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:51:48.17 ID:71RZxSbb0
とりあえず監督に評価されるのが1番だね
起点とかで騒がれるのは本人は納得してないだろうけど
474名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:54:49.43 ID:IRaNQtHR0
俺ニワカだから通ぶったやつが本田はCL出れないから
真ん中に使われないって言ってるの信じてる
475名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:04:08.69 ID:zoIDJg0M0
>>416
モイーズは最初香川干してなかったか?
怪我人続出して使い始めたような
476名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:12:57.78 ID:53P4c8qlP
次のユーベ戦が楽しみすぎる。
本田の真価が問われる一戦だ。
今のところセードルフは本田をスタメンから"外した"ことは一回もない。
その期待に応えてみせよ、本田。
477名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:15:20.64 ID:7eIw6/1ki
>>334
本田批判はやめろ
478名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:16:57.17 ID:sI2QKWqy0
香川はモイ色に染まったらそれこそ終わりだと思うけど
本田は運動量増やしたり、プレースピードを上げたりプラス面が多い
今後トップ下で起用された時プレーの幅が広がるし右でしばらく勝負するのもあり
479名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:17:26.53 ID:1T+mPqug0
ロッカールームって呼ばれてそうだな
480名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:20:15.28 ID:KpAceWeE0
パルマ中田思い出すわ
481名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:21:39.73 ID:KpAceWeE0
すでに「いい控え選手になる」だの言われてるのがなぁ…
482名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:22:52.91 ID:wVmoTqz5O
>>470
だからCSKAも言ってたのに…
セリエヲタ達も共通してミランだけはヤメとけと小声で言ってた
483名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:23:01.45 ID:KqNIJSJu0
>>480
パルマ時代の中田はミクーがしっかり中の仕事をしてたからね
職場放棄のカカがいて機能不全になってるのとはわけが違う
昨日のようにサポナーラが普通に真ん中にいただけでチーム全体がこれまでより遥かによくなった
484名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:27:30.88 ID:1ioFD1Ob0
おれは高校時代に監督に直訴したり練習で自分をアピールして本来やりたかったポジションを勝ち取った
特に海外でやる選手なら明確な意志や貪欲さを持ってないと監督から舐められて便利な捨て駒にされるだけ
そういうハングリー精神がないやつは海の向こうでは活躍できない
ちなみにおれ今ニート
485名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:27:41.60 ID:mYWUmR6F0
エルシャラが戻ってきたらベンチだな。今必死に出場契約分を消化中
ってところだろう
486名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:28:23.42 ID:Q/E20vYj0
Take me down To the paradise city Where the grass is green And the girls are pretty
Take me homeすげぇ10番だなおい
487名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:28:57.81 ID:wVmoTqz5O
>>481
今の所、現地コメの「金持ってきたビルサ」てのが1番適切な表現かな
ホンダだけにバイクネタが多い
488名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:31:08.93 ID:oghkqQu40
どう見ても真ん中の選手なんだが
このクロンボやばいな
489名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:32:37.94 ID:jzrVzzf7i
>>481
>>487
控えじゃなくて先発で出るしな
金を持ってきて
490名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:32:40.53 ID:o+WfuF/G0
大統領も所詮黒人で脳筋だったか
491名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:33:35.06 ID:lxQZDNHx0
492名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:35:58.32 ID:fwn+t4Gu0
ユーべ戦でどうなるかだな
493名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:36:43.17 ID:dcWV03SN0
芸スポってサッカー好き多いな
494名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:36:57.87 ID:ss4iyCjE0
右田なんてやらせるのはにわか監督
下田ならミランは5点取れてた
495名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:41:03.93 ID:BfqE3enG0
本田より後に入った無名のモロッコ人が大活躍してるのが気になる
セリエってもしかしてすげーレベル低い
って俺の知り合いのサッカー通が言ってた
496名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:51:38.94 ID:2cP/HCMPO
ターラブトともエルシャーラウィともカカとも大差付けられてるからもうすぐベンチ確定じゃね?
ターラブトに格の違いを見せ付けられたのは痛すぎる気がするんだが
497名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:04:37.62 ID:Bg8Hpaqii
>>496
しかも本田とは比べ物にならないぐらい守備にスペースを作る動きに献身的に走り回っているしね
498名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:08:01.58 ID:jxQpe4Lg0
>>495
本田が通用しちゃうほど低くはないよ
499名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:08:10.51 ID:T6WzM34b0
本田とターブラトの攻撃リズム違いすぎてサイドのバランスムチャクチャ
中央の奴は相当やりにくいはず
左で起こってることと右で起こってることがあまりにも違う
アバテとかなんか困惑気味だったぞとくに後半
500名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:08:20.81 ID:CVl9oegX0
>>494
アフリカの時は上田やってたなあ
501名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:11:09.38 ID:fQx/DQSV0
本田曰く、今までの自分にできないことを監督から求められるのは幸せなんだと
ホント、ポジティブな男だ
502名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:13:54.29 ID:OjQKsX1U0
本田はトップ下でしか本来の実力を発揮できない!
とか言ってる奴らってホントに本田の信者なのかな?
503名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:19:08.92 ID:sOVBOf7SP
ってかミランはピッチの角にロッカー置いておけよ。
そしたら本田もものすごい勢いでサイドを駆け上がるから。
504名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:28:36.26 ID:YZ3XscKp0
今の本田なら中でボールさばいてたほうがいいと思うが
まあコンディションあがってくれあ右でもある程度できるべ
他に右任せられる選手がいないのかもしれんが
505名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:33:37.76 ID:j973z3Zi0
最初のころ1〜2試合はトップ下もやったんだろ
その上でカカもいないのに右サイドなら察しろと
でも代表でも疲れたら右サイドで休んでるしそこで仕事させればいいじゃん
506名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:46:15.32 ID:lG/BCJ8Q0
最初の1.2試合監督が違ったからな
507名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:47:36.43 ID:TQTgy2pR0
監督変わった時状況が一変しちゃうのはよくあることだし
日本の海外組も結構苦しんでるからな
出れてるだけマシだし、幸運だと思う
508名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:51:22.42 ID:j973z3Zi0
>>506
せードルフでもちょっとはやらなかったっけ
覚えてないけど
509名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 19:51:31.29 ID:qWm1X7Zo0
セードルフは頑固だからカカが怪我しない限りは今シーズンはやり方変えないだろうな
とはいえカカがシーズン終了まで皆勤できる可能性もかなり低いw
510名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 20:07:16.11 ID:wVmoTqz5O
>>496
エルシャラは遅れに遅れて今4月復帰と言われてる
しかも、その前に調子落としてて、本田移籍時にはエルシャラ復活させてくれるとか言われてた
セードルフの理想が433と言われてて
エルシャラ復帰なら居場所が無くなる可能性は高いかな
本田もカカも1列目だろうし、あやしくなる感じ
511名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 20:27:58.31 ID:jRQaAjun0
長谷部みたいに便利屋やるのかホンディ
512名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 20:32:59.15 ID:DwuJ+yMg0
エルシャラウィってポジどこなの?
513名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:06:24.28 ID:mWreqSw00
>>483
それ以前に中田は馬鹿みたいに攻守に走ってたからな

サイドバックと連携して自らボール奪取してボランチに預けて
ウイングの位置までかなりのスピードで走っても
ムトゥとアドリアーノは強引な突破を仕掛けて奪われてしまう
それでも腐らずに素早く守備に切り替えて走って戻る
パルマの右サイドを長友レベルで走らされてた

これを最初の半年毎試合やってサポーターが前半戦MVPに選んだけど
ブチ切れて真ん中やりてーんだって反抗してから急降下

本田はもっと攻守に走らないと駄目だと思うよ
514名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:08:27.25 ID:m8fVItsf0
>>123
カカはフロントの聖域だから
515名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:27:12.79 ID:eR11gw4e0
じゃあ中央で使ってくれw
516名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:34:09.65 ID:wVI/YCuQ0
カカとバロいれると守備に穴が開く
517名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:34:57.31 ID:p2lY19I10
本田は中田の完全上位互換かと思ったたけど
中田と同レベルなんだな
518名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:37:43.64 ID:VM97yRZ40
普通にトップ下を試せよバカ
519名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:39:32.45 ID:HN75cYvV0
モイーズ監督「香川はベンチやスタンドで問題ない、クオリティある選手はすべての位置でやれる」
520名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:42:50.19 ID:ebf09EAoi
>>518
右足もが使えるようになってからだよ
521名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:43:34.56 ID:5x1Q2kip0
>>517
柳沢と同レベル程度だろw
522名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:08:50.27 ID:87IHvU4e0
本当は本田センターフォワード、バロテッリ右サイドの方が得点力上がるんだろうけど
バロテッリの機嫌損ねず右に移すことが出来ないんだろうな
523名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:10:38.73 ID:JYGslTeU0
右定着なのか
524名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:13:57.99 ID:mxIYGGXG0
カカに拘ってる時点で先は見えてるな
奴が加入してからの負けっぷりに気づかないとはイタリアのレベルは低すぎる
過去が凄ければ今も凄いと、それがイタリアサッカーw
525名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:21:35.80 ID:Pdnvmw9si
>>521
柳に失礼
サッカー界の亀田と同列にするな
526名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:34:01.70 ID:mWreqSw00
>>517
ほぼ全ての能力で中田のほうが上だ
527名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:55:03.73 ID:zB+x2RxC0
>>510
ばかww
エルシャラは左だろw

カルトは消えろよw
528名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:04:11.38 ID:/ndnW4Gw0
確かに本田はFWもトップ下もサイドもボランチもDF以外ならなんでもできるな
529名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:09:15.84 ID:W9E9ULNu0
自称できる、だろw
移籍前は寧ろ右サイドは得意だと言われていたじゃない
ボランチも低レベルCSKAで本職がいない緊急処置で2、3試合やっただけだろ
530名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:21:46.99 ID:wVmoTqz5O
>>527
エルシャラ右なんて一言も言ってないがw
エルシャラ復帰で左、ターラブ右って可能性がある
ターラブは結果出してるしな
4231なら中と右で2、3番手の可能性あり、433なら1列目右しか可能性がなくなる

カルトて何?
531名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:24:08.27 ID:wVmoTqz5O
あ、一応エルシャラさんも自称中が得意だったな
セードルフがそんな使い方するとは思えんが
532名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:27:08.82 ID:0fePen0Wi
>>527
ターラブトは右サイドでも本田以上の評価を貰っている
533名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:53:31.85 ID:O5glKft70
>>245
イタリアは代表もセリエも長年3−4−1−2や4−3−1−2をやってきたからな。
534名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 00:17:23.97 ID:KbjjHJJ20
デル・ピエロゾーンとか、エトーゾーンってのがあるのがセリエだもんね。
ただ本田の場合、中に入る位置がちょっと低すぎるのが問題。
535名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 01:49:13.54 ID:b9XCREsO0
カカはクオリティがないのでポジション固定です
536名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 02:09:41.63 ID:KfRYtYMx0
クオリティのある選手は全ての位置でやれる。
この言葉を聞いた時、コイツはろくな監督にならないと確信をした。
537名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 03:56:30.14 ID:M0FYHEDZ0
俺は佐藤峰樹じゃないので、自分の応援するクラブに
助っ人として入団できるレベルの日本人が現れたことは心から嬉しいのだが
ろくにサッカー知らんニワカジャップどもにカカやセードルフがボロクソ言われるのは
ミラニスタとして耐えられん
538名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 03:57:26.43 ID:JneQhvde0
信者うぜーわ
ミランが勝ててるから別にサイド起用は正解だろ
セードルフもクビがかかってるから結果は出さないといけない
とりあえず勝ててるうちは大幅な配置換えは無いから諦めろ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 03:59:42.53 ID:OcaeAndU0
>>537
ガキどもの言う事なんか一々気にしなさんな
どうせロクに試合も見ずに大騒ぎしてる連中なんだから
540名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:01:28.00 ID:4G4WnTmn0
俊さんもエスパの試合ではサイドだった気がする
541名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:06:36.78 ID:OcaeAndU0
>>537
今ミランスレを覗いてきたわ
あんたが愚痴りたくなる気持ちが分かった、すまんな
542名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:11:41.46 ID:vAkZBwrJ0
はやく本田をトップ下で使えや無能セードルフ
本田のための位置だろうが
543名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:13:20.85 ID:R0pdvn2F0
マンカスやゴミランなんてクラブ自体が糞だからな。
マンカスはまあミュンヘンの悲劇から立ち直るとかいう部分があるから、アメ公に売り渡したのがケチのつき始めだが、
ゴミランなんて設立当初から八百長繰り返してベル公の出世の道具に利用され、
マラドーナ対策でアンチフットボールの教祖サッキが暴威を振るっただけの完全な憎むべき古豪だから、
落ちぶれれば落ちぶれるほど世界にとっては良い。
544名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:23:45.94 ID:awRaCKfP0
所詮中田レベルだったか
パス地蔵はこの辺が限界
545名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:26:56.35 ID:DVTB0rIQ0
ポジションあるうちに結果出さないとやばいな
そろそろ補強タイムきそう
546名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:30:11.41 ID:R0pdvn2F0
本田と香川は逆のチームに行った方がより合ったね
547Trader@Live!:2014/02/25(火) 04:36:09.83 ID:YyJu5M3n0
本田のトップ下の実力って微妙だろw
プレースピードが遅すぎる
548名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:36:29.37 ID:YBQNt/th0
>>541
ミランスレは本田加入前から荒れされててあんまり機能してなかった
みんな避難所行ったしね
逆に本田加入で人増えて少し機能しだしたw
549名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:46:16.66 ID:gl9FAK8x0
本田が先発すると勝ってる試合多いのは偶然なのか必然なのか
550名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:55:15.71 ID:AAaQmRQJ0
岡崎なら同じ位置でガンガン点取るからな
本田さんならいつの間にか岡崎みたいになっとるで
ここからや
551名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:58:14.84 ID:i5XUI4zFO
トップ下出来ないなら本田は移籍しろ
昨日の試合見たけどプレースタイルが別物になってた
スピードとスタミナ上げるため相当体重落としてるし
本田の良い所が完全に死んでる
552名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:00:46.02 ID:YBQNt/th0
>>551
本田の年俸払えてトップ下で出れるチームなんてそうそう無いぞ
553名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:22:04.35 ID:7/8270Wt0
トップ下しかダメなんて使い勝手の悪い選手だなー
トップ下であっても試合中はポジションチェンジしたりしてサイドに流れたりする事はあるし
CSKA時代は右とかボランチやった事もあったし
ストライカーやGK、CBやボランチ以外のMFならサイドもこなせない選手はいらん
マジで使えないなこの男
ぶっちゃけプレッシャーのキツくなる真ん中とか前さえ向かせてもらえんぞ
サイドならまだボール持ててるけど
でも、トップ下失格の烙印を押されるのも楽しみだから
ぜひ真ん中で使ってくれ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:51:23.76 ID:65UWP+wU0
セードルフも右でやらせるとは言ってるけど、機を逃さず中に入れとも指示してると思うんだがな
そういうときこそ活きるから、チームにフィットするにつれ見せ場も多くなるとは思うわ
555名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:17:53.77 ID:eLEyfWFoO
本田がセリエAでトップ下やるにはまだまだ視野も狭く判断スピードも遅い
サンプドリア戦でも相手DFに体当てられたらほとんど吹っ飛ばされてた
チームには馴染んできたかもしれんがまだまだ通用してるとは言い難い
556名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:35:11.99 ID:esCielwe0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
557名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:38:44.69 ID:I0v+njwi0
そそトップ下じゃないと駄目みたいな選手は一流ではないw

日本人選手は連携が出来ないと2流選手化するからな・・・
558名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:42:49.75 ID:XVicAWiS0
ミランもミランでの本田も見る価値無し
このままずっとグダグダなまま行くだけ
ミランの試合はくっそつまらん
559名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:43:43.99 ID:8ASoSXto0
教えて何で左サイドじゃないの?
560名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:44:06.17 ID:OTty36CA0
>>555
世界中のどんな奴だってどつかれたら吹っ飛ぶわw
所詮程度の差であって、どつかれ続けたらやられる。
だが、程度は現実に存在していて、本田は吹っ飛びにくい。

本田の長所はその吹っ飛び難さであって、本田がボールを持ってる間に
どれだけ後ろの選手が上がれるかが勝負。誰も動かなければ
単に時間をかけて本田が吹っ飛ばされるだけ。「鬼キープ(w」っていうのは
本田がキープしてる間に、そこでできたスペースに誰も走りこまないということを
同時に意味している。
561名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:45:42.52 ID:C6KNdKso0
自分でも「何処でもできる」って言ってたからな
普通の選手はそんなこと言わない
562名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 08:00:51.99 ID:71RjL4up0
>>561
いや、海外の選手はアピール大事と判っているからできるなら普通に言うよ。

本田の場合はカカがトップ下だと左偏重になって
右で孤立することが多いからな。
さすがに一人で突破できるような選手ってミランでも居ないよ。
563名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 08:26:49.26 ID:wCmn/tihi
>>562
カカのヒートマップを出して言うと説得力がますな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 09:14:30.61 ID:LhFb+XeZ0
>>557
1つのポジションしか出来ないのが許されるのはGK、CBくらい。
あのマルディーニだって左SB、CBと2つのポジションで伝説になった。
565名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 09:21:50.02 ID:PNdqCbM8P
>>559
利き足考えて
566名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 09:51:16.44 ID:kzsYg8xf0
>>559
ザックリ分類すると

左利きの左サイド≒クロスマシーン
左利きの右サイド≒カットインからのシュート

現代サッカーではサイドもクロスあげるだけが仕事じゃなく得点力が求められるので利き足じゃないサイドの選手が非常に増えた
567名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:24:01.92 ID:ti16n49H0
モイーズもそうだけど、外野がごちゃごちゃ言うからムキになってるw
568名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:32:19.05 ID:eLEyfWFoO
>>560
本田が吹っ飛び難い?アジア限定基準で語られてもなw
本田の強さって長友や全盛期中田のフィジカルと比較すればお話にならないレベルだから
569名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:36:37.74 ID:eLEyfWFoO
ナポリ戦やアトレティコ戦で右でも左でも良い動きして
高評価のターラブトだって本人本当はトップ下希望だしな
いかに本田信者が甘えた考えであるか分かる
570名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:44:39.36 ID:hrFJgB7H0
>>555
ロシアでも無理だったのにね
571名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:56:09.78 ID:aC8+B5A40
このコメント見る限り監督は本田の右サイドに満足してるって事じゃん
監督に信頼されてるんなら右でいいよ、サンプ戦は良かったしねー
本田自身も右に慣れる良い機会だと思ってるかもね
572名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:57:27.81 ID:5U03PcZI0
AFCアジアチャンピオンズリーグ 今日開幕

19:00 - サンフレッチェ広島×北京国安(中国)
19:30 - 浦頂スティーラーズ(韓国)×セレッソ大阪

プレビュー
http://www.j-league.or.jp/afc/

ネット視聴
http://www.wiziwig.tv/competition.php?part=sports&discipline=football
573名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 13:25:42.04 ID:/sYPhXBN0
>>564
それは4バックの時代までの話だなw
574名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 13:38:49.04 ID:ZZTNsjeKi
>>555
今でもロシア時代よりかは活躍しているよ
ロシア時代は対した選手じゃなかったし
575名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 13:40:26.62 ID:AhHkCqJ10
監督はカカが劣化してるのは100も承知でしょう。本田真ん中がベストだと分かってても、カカを右かベンチにしなくちゃいけないから、何だがカカの聖域を守ってるように感じる。とりあえず今は勝ってるし今シーズン終わるまではね。本田を真ん中にするのは最終兵器
576名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 13:47:40.12 ID:AhHkCqJ10
みんな試合見て話してんの?今回は左サイドより右サイドからの攻撃の方が多かったし、本田にボール集まってたよね。ボールが入らないシーンはセンターリングや前線に出した時ぐらい。側にいる本田と前線やゴール前の2択ならそうするでしょう。後半はボール回してたね
577名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:09:38.93 ID:TBEUtHAS0
>>576
スタッツ見るとそうでもない。
578名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:18:00.23 ID:I1UoL66G0
セリエの細かいスタッツてどこで見れる?

ブンデス公式はいつのまにか日本語版がやたら充実しててびびった
全選手カタカナ表記対応してるしw
579名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:25:13.26 ID:PHgji/N40
本田は本来ワントップのトップ下よりも433の中盤がベストの選手なんだがなぁ。
セードルフはその辺気付いてるかどうかが気になる。
580名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:44:41.56 ID:Jow3IKah0
>>578
オカザキとかウチダとか書いてあんのか
すごいな
581名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:49:40.63 ID:TBEUtHAS0
whoscoredでいいんじゃない?
基本リーグとCL, ELのみだけど。
582名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 16:12:41.00 ID:OgcUvKsg0
>>579
よりボランチ寄りだよね。90年代のトップ下。
香川みたいに浅く広い守備と状況によってはゲームメイクもこなしつつ、基本的にはセカンドトップってのが、
現代の上位クラブの一般的なトップ下だと思う。
583名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 16:16:59.23 ID:R4nD7WKz0
寸評集 全体的に低評価

ガゼッタ
「引っ込み思案で、よく右サイドで忘れ去られていた。この日本人はまだロッソネロ(赤と黒の意味。ミランの愛称)戦術のプロジェクトの主役にはなれない。まだまだ練習しなければならないことがある」
コリエレ
「ミランのゲームにあまり入っていない。彼のポジションでは時々ゲームに入っているが、ゲームの外にいる場面も多い」
トゥット
「守備で兵卒の精神を見せ、疲れ果てていた」
584名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:01:32.90 ID:TBEUtHAS0
>>583
>「守備で兵卒の精神を見せ、疲れ果てていた」

ブンデス一年目の岡崎じゃん
585名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:24:36.17 ID:9d8Sfg560
オンダ オンダ
586名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:27:16.16 ID:vHogjBA10
本田…(´・ω・`)
587名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:30:12.62 ID:JjxjkXzV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000060-dal-socc

↑カカは本田かばってるのにそのカカをボロクソ叩くホンシンって・・・・
588名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:40:15.79 ID:j5d2ezIa0
>>1
全ての位置でやれるならトップ下で使ってくれよw
589名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:49:23.81 ID:KaRc8CEB0
>>587
リップ・サービスだよ
590名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:55:12.78 ID:FICGgXvl0
クオリティある選手はすべての位置でやれる・・・って
カカとかバロとかは他のところできないから糞ってことだろ
てか本田も右に固定
大したことないといいたいらしい
591名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:53:20.87 ID:GRYM7+dr0
カカ「本田には時間を与えようよ。戦術のないロシアリーグ(笑)から来たんだら簡単じゃないさ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393318014/
592名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:06:53.86 ID:RU0Qpjp10
クソjap「ポジションガー」「カントクガー」
593名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:55:11.13 ID:8S9oVUvK0
右サイドいいじゃん、良く動いてたし
スピードはないけど本田がいると右が崩れないから
左から攻めやすくなる
コレ何気に重宝されていきそうだな、ただ働きが地味だから
目立って得点することはないだろうから
契約出場だの何だの言われると思うがw
594名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:34:41.26 ID:7/8270Wt0
>>587
リップサービスわろた
もし本田が相手にとって危険な選手なら
チームメイトとしてもライバルになる存在

結局カカの存在を脅かすまでもなく
相手にされてないって事か
595名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:36:47.99 ID:KbjjHJJ20
>>594
カカはMLS移籍が既定路線。
W杯選考漏れた時か、W杯終了後が濃厚。
たとえやったとしても後一シーズンだけ。
596名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:49:31.31 ID:QVb6ERNx0
カカは庇ってないよ
巧妙に本田を下げてる
レアル時代にCLで対戦した時
モウリーニョに本田と比較されてこっぴどく叱られたという記事がスペインで出ていた
597名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:01:22.81 ID:KbjjHJJ20
比較されたんじゃなくて、
「ちゃんと対面してる本田を停めろよ」と守備面を怒られたと当時読んだ。
ソース記事は読んでないが。
598名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:49:11.60 ID:N+gWb9MX0
なんだかんだでセードルフは結果出してるからなw
599名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:54:51.78 ID:tZC8K7BL0
先に言うけど、レアルいっても右サイドだろうね
600名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:57:12.28 ID:tZC8K7BL0
こうね。2年後くらい?

     スアレス
CR7         △

  ルカ   イスコ

     ケディラ
長友        Sラモス
   バラン PEPE
601名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:18:27.81 ID:27QX5C7p0
ID:tZC8K7BL0
602名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 05:45:40.43 ID:PttKbxir0
パズドラのサタンパーティーにエキドナいれるよーな感じなのかな
603名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 12:15:55.19 ID:FFsXDoWp0
カカは過去の栄光があるから思い出補正されているんだろうね。昔と比べて初速と加速が明らかに遅くなっている。
前は一歩目で敵をかわし、3歩目くらいで敵を置き去りにするスピード使ったテクニックが光ってたのに今はもう・・・
604名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:15:17.95 ID:fcTtTb8B0
カカ現在31歳か
現状でもカカより遅く、運動量も仕掛けるそぶりも見せない現在27歳の本田は
現在のカカの年齢に達する前に引退だろうな
605名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:05:42.37 ID:1OqLeAjf0
トップ下が適正ポジだなんて向こうじゃ誰も思ってないようだね
606名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:10:32.78 ID:g97MlVYF0
カカ劣化して無念ブラジルWCでみたいのに
607名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:14:18.57 ID:BsZre4Sx0
カカと本田は逆だと活きる気がするんだが
608名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:18:06.69 ID:eZIkULqk0
正論

日本人のトップ下信仰は異常すぎる
司令塔()って言葉大好きだもんなあw
609名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:57:48.99 ID:6440bUzx0
>>605
中央の方が活きるって話は向こうでも当たり前のように出てるよ
610名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:01:01.75 ID:GJrosfn/0
>>607
ただの妄想です。
611名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:12:06.58 ID:86MZAkrX0
>>610
The code is a silly snake-oil hoax
612名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:19:39.40 ID:WE7A+ovK0
>>592
クソチョン「イアンフガー」←子供の頃に韓国人の父親に
              売春宿に売られたバアさんたち
              韓国では年金も貰えないので慰安婦と  
              主張して日本から金を取る算段

無論バックに韓国政府の影と日本のマスコミと帰化してに日本政界に居る
在日韓国人が協力タッグ組み、嘘を撒き散らして情弱から洗脳するのを目論む
史上最低の民族よ
613名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:26:11.44 ID:fVyzYo4pi
>>610
妄想に失礼
カカに海外事業部東アジア課の職員は務まらない
614名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:30:18.49 ID:YnCkfrH40
本田は自身のことよりもバロテッリとの連携考えた方がいいんじゃないか
あいつをチーム戦術に組み込めるようになればミランは復活する
615名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:35:32.20 ID:/62XBkjw0
今はいいけど、
このままならエルシャラウィーが戻り次第速攻で干されるやん。
もうちょっと右サイドでもいいとこ見せないと香川みたいなベンチ以下コースやで。
616名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:35:36.89 ID:iWxJuhZ30
スポンサー係はサイドの高い位置だよね
617名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:38:06.24 ID:UEK2fF+L0
右で使うくらいなら、いっそ獲らない方が良かったんじゃねーの?
まぁ、真ん中で使うにはいろいろ物足りない選手ではあるけどさ
サイドでは根本的にスピード足りな過ぎるだろ
618名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:41:29.18 ID:1nYCFOOSO
右で使うために穫ったんじゃなくて金目的だから仕方なく右に置いてるだけなんだが…
619名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:42:05.11 ID:CPZQCNSgi
>>616
中田英寿モデルだね
620名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:44:59.40 ID:PdgPAJaB0
本人がどこでもやれるって言ってたじゃないか
そらまあ口田圭佑かもしれないがもちっと頑張ってみろよ
621名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:59:27.74 ID:1xlpSDOWP
ヴァルヴァラが何か言えよ
ポーリとか言うマザー2に出てきそうな奴なんか使ってんじゃねーよ
622名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:14:55.05 ID:9Dme0tsh0
http://number.bunshun.jp/articles/-/793362?page=3
清武「本田のアドバイス全然役に立たなかったわw」
623名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:06:49.23 ID:s8ptYUrJO
クオリティがあってどこでも出来るからユーベ戦はベンチを任されましたとさ
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/02(日) 14:16:56.34 ID:T44ZKPKe0
>>608
有名漫画のせいだな

イナズマイレブンの主人公ってGKだっけ? 10年後はドイツやイタリアみたいなGK大国かもね
625名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:10:33.51 ID:dUY/sKx70
これ本田への皮肉じゃねえのw
626無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:51:04.23 ID:whRf+JTT0
>>623
先発出場で負けなし決定だ!
627名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:02:28.15 ID:Hup3h7Ug0
セードルフ「おい本田パン買ってこい」
628名無しさん@恐縮です
>クオリティーのある選手は、ほぼすべての位置でプレーできる。

ボランチだめやったわ、本田さん…(´・ω・`)