【野球】球界のレジェンド中日・山本昌 葛西紀明に賛辞「次の五輪も行って」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 球界のレジェンドが「レジェンド・葛西」の活躍に「俺も頑張らないと」と刺激を受けた。

 球界最年長選手の中日・山本昌(48)が17日、読谷球場で休日返上で練習。ソチ五輪の
様子は衛星放送でこまめにチェックしているという左腕は「葛西さんには注目していた。
あと1人までトップだったんだから凄いよね。競技年齢を考えたら僕ぐらい(のベテラン)でしょ。
昔から思っていたけど、アマのトップは凄い。次の五輪も行ってほしいね」と賛辞を並べた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/17/kiji/K20140217007609500.html
球界の「レジェンド」中日・山本昌 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/17/jpeg/G20140217007609530_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:07:37.58 ID:nwgi8jDe0
2
3名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:07:45.68 ID:aqRuvMq30
野球なんかと一緒にすなや
4名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:08:18.57 ID:VpSIi3lO0
スキージャップ競技なんか世界的に誰も知らんだろ?
知り合いのフランス人に「サカイ知ってるか?」って聞いたら「Who are you?」だってよw
ジャップみじめすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:09:21.71 ID:9Ta0GUiF0
競技年齢を考えたら僕ぐらい

野球は飛ぶだけより楽
6名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:09:31.72 ID:NVKM2W/l0
ラジコンをオリンピック種目にしよう
7名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:09:45.39 ID:l+X0c9nF0
アマのトップは凄い

どういうこと
8名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:09:56.88 ID:7iuRV3o/0
2回結婚してるもんな
9名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:10:47.03 ID:yAlTmlQG0
とにかくこれを見てください。
http://gaian.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
10名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:11:08.62 ID:n5jUQfFl0
こんな時に野球叩きをするでない
まだ辞めへんでー
11名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:11:10.09 ID:XLqgASn00
山本は投手だぞ、野手と一緒にするなデコスケ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:11:32.92 ID:l7OBupf80
今年は、ずっとレジェンド山本と言われるんだろな。
13名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:11:47.47 ID:oo5vsR/x0
痩せた?
14名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:11:52.09 ID:UqIa+4VO0
レジェンドといったら王とか長嶋とか張本じゃねーの
15名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:12:26.55 ID:rYKV13v10
野球みたいに簡単なスポーツじゃないだろ
16名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:12:58.20 ID:Dm70zTha0
>>4
残念だけど全く面白くないよ
17名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:13:57.03 ID:r+hSkJMA0
たぶんそれぐらいだと思う。ジャンプは膝と腰やっちゃうから大半が20代で現役終えちゃうんだよね。葛西みたいなビックジャンプするジャンパーだとなおさら。
18名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:14:43.10 ID:udTzkdF70
だらだら長くやってれば
「レジェンド」と呼んで貰えると思ったら大間違いだぞ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:15:15.52 ID:RF5sHZRS0
またオリンピックで活躍した旬の選手に
焼き豚が擦り寄ってきたぞ

関連スレ
【野球/フィギュア】広島カープ、金メダリスト羽生結弦の始球式へ前向きに検討  宮城出身ながらカープファンを公言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392555607/l50
20名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:15:20.05 ID:SfqAeCyx0
野球は世界で300番目くらいでも億単位で稼げるからいいよな
21名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:15:20.33 ID:vruMjfd5O
レジェンド葛西
キングカズ
ラジコン昌
22名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:15:39.34 ID:xhJkadWh0
野球ってよく流行りの言葉使いたがるよね
23名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:16:57.41 ID:fdkXcSj5O
>>14
つ どんでん
24名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:17:03.84 ID:Rd7pvw7c0
四年後52歳か
流石に引退しとるやろ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:17:05.64 ID:AXFpRnku0
きもいでぶやまもとまさ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:17:25.24 ID:HtBNP31O0
レジェンドだなあ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:17:27.41 ID:VdPKfwbD0
28名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:17:33.72 ID:3Djgo2EI0
カズ、山本昌などまだまだレジェンドが日本にはいる
29名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:17:48.01 ID:1NiefLtC0
阪神の新井貴浩も賛同するかな?
30名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:17:52.73 ID:XXMS6iUn0
これだけで十分に勝ち組だろ

■48歳山本昌、16歳年下夫人とハワイ婚
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131220-1233667.html
31名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:18:09.33 ID:zjNc8ZRh0
球界のクリ―チャーの間違いだろw
32名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:18:38.72 ID:bhYLd5lw0
レジェンドとかそういう枠組みではないよねー山本昌は
33名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:18:40.40 ID:liUy0E/0O
カズや山本昌と違って葛西は第一線のトップ争いだからな
48歳のライトヘビー級チャンピオンのホプキンスくらい凄い
34名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:18:50.13 ID:wEqLdeyb0
まだ現役なんだろ。伝説というのは早いだろ
35名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:19:38.79 ID:5eVTI+g30
ジ・エンド
36名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:19:39.08 ID:OttnlxcX0
戦力になってないカズとは全然違うな
シーズン中なのに試合放棄してフットサルしちゃうし
37名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:21:15.73 ID:qFFTRv7Z0
昌は普通に勝てるピッチャーだから凄い
押し退ける奴が出てこない中日はヤバイけど
38名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:21:31.62 ID:K0qJyrLF0
ベテラン選手を安易にレジェンドって呼ぶのは止めた方がいい
39名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:21:37.37 ID:bhYLd5lw0
カズも少しは戦力になってるんじゃないのあんまり詳しくないけど
J2でスポンサー引っ張ってくるっていう試合以外での貢献もあるし
40名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:21:43.08 ID:gpPOZ8S2O
ひらまさはカーリングで
41名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:21:48.88 ID:JQKFeYKx0
何をやっても最年長記録になる
完封の再更新が見たい
42名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:21:49.14 ID:wM1yfdaK0
競馬界のレジェンドトウカイトリック
43名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:22:19.00 ID:bhYLd5lw0
レジェンドっていうか妖怪だな山本は
44名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:23:47.23 ID:qQk7ZzxVO
昌は普通に戦力になってるから凄いよね
一方玉蹴りは…ww
45名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:23:52.07 ID:TQw3fRkIO
野球辞めてもラジコンマスターになるだけだからなぁ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:24:21.44 ID:IyhK3KE10
長くやってるだけで、単独エースだった時期は一回もないんですけどね
47名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:25:36.65 ID:3Djgo2EI0
バブル時代を謳歌した人たちは、とことん貪欲だよね
48名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:25:50.26 ID:uVWXj7Yu0
>>30
いい人ぽいイメージが、こレで台無しw
49名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:26:24.50 ID:l+X0c9nF0
最近ではカズは正直サッカーよりフットサルの方が戦力になってたかもしれない
世界大会出たし、親善試合ではゴールもしてた
カズも五輪に葛西が出発するとき、世界の中心でやれてるのが凄いって言ってたしな
50名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:26:39.66 ID:XhIfuleW0
お前らは無職のレジェンドだもんな
たまげたなあ。
51名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:28:05.67 ID:S02JR7mQO
>>39
野球はそれを一軍でやってしまって死期を早めた感があるな
52名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:31:27.64 ID:5eVTI+g30
「伝説」っていうよりは
「昔話」だな
53名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:31:34.10 ID:Ydgc7pto0
単身赴任で若い女作って離婚・再婚した
タニシゲとマサさんは何か残念。
若い遊び用の女がいるのはいいし当然
その上で家庭もバッチリ円満、ってのがカッコ良かったのに。
54名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:31:39.87 ID:oDYjrlL90
心配しなくても既に、「50才までやる」との事w
55名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:32:07.12 ID:dkvbniZa0
もはやレジェンドの大安売り状態
56名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:33:12.52 ID:VM3wZ1Cq0
去年のWBCもガチで出ようとしたが声の掛からなかったレジェンド昌
57名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:33:24.01 ID:6kFAFTOR0
ラジコンはジャンプよりは競技年齢が長いのか
58名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:33:46.68 ID:Uj9JYbq40
ラジコン界のレジェンドだろ
59名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:34:14.02 ID:4YU+sEn20
東京オリンピックは頼むぞ昌
60名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:35:17.65 ID:VM3wZ1Cq0
山本昌がよく利用するトレーニングジムに青木功がトレーニングしてた
昌さんがまだまだ若手に見えた
61名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:35:28.47 ID:oDYjrlL90
広島

ミスターは赤ヘル
レジェンドは衣笠

巨人

ミスターはミスター
レジェンドは王貞治

阪神

ミスターはハゲ
レジェンドもハゲ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:35:55.66 ID:ykqoFrvw0
レジェンドは高齢者のことじゃないぞw
63名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:37:39.02 ID:gJxUOsAa0
ごめん。山本って、誰?
中日の人?何がレジェンドなの?
鉄人衣笠とか、あーゆー感じ?
64名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:38:01.66 ID:wylH0w8pP
へー、じゃあ山本も今年最多勝争いするつもりなんだな???
65名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:38:38.82 ID:zaQIJvZ40
葛西が今41歳だが
昌は41歳でノーヒットノーランやってるからな
どっちもおかしい
66名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:38:38.95 ID:zhAmRTQfi
これだけ勝っててエースだった時期がない不思議
常に二〜三番手
葛西っぽいな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:38:51.15 ID:RYODhp7v0
>アマのトップは凄い
唐揚げ食いながら飛べないからね
68名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:39:41.95 ID:VM3wZ1Cq0
>>63
スレタイに書いてある情報も消化できない奴も居るのか・・・
69名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:41:38.06 ID:8X2Ol/rr0
リオを目指せってのか
無茶言うなよ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:42:10.04 ID:QZ/JaKM40
沢村賞も取ってるし最多勝も3回とってる
71名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:45:02.15 ID:hVUnu2OXO
>>65
そういえばあったなぁ


職場の阪神ファンの人が凹みまくりだったわw
72名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:45:51.19 ID:eFIA9CpW0
ラジコン界のレジェンドだろ。
小学生相手に表彰台乗るくらいだから。
73名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:48:15.72 ID:6EBsli+L0
昌は確かに凄いけど、技術さえあれば腹が出っ張っててもいい野球とは明らかに別物だろ。
野球選手の上から目線は何とかならないのかな。
74名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:49:49.68 ID:/hqIWTDw0
普通に戦力になってるから困る
75名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:50:12.89 ID:+FW2rjTS0
野球のせいで本業のラジコンに支障が出ないか心配
76名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:50:51.48 ID:u4rK+eKc0
>>73
このコメントを見て上から目線だと思うなら
死んだほうがいいと思うよ。
77名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:55:04.43 ID:1VWpcPmU0
球界のシーラカンス
小川や浜田が出てきてくれないと困るんだけどな
78名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:56:05.11 ID:HTFlYa1gO
>>1
>昔から思っていたけど、アマのトップは凄い。次の五輪も行ってほしいね」と賛辞を並べた。

「次は金メダルを取ってほしいね」とは言わんの?
79名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:56:49.76 ID:VM3wZ1Cq0
>>73
キチガイこわい
80名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:57:07.75 ID:N6aPCnh90
昌はまだ中日のレジェンド
今年最多勝でもとれば球界のレジェンド
81名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:57:14.89 ID:eIiqbQZW0
山昌とは全然関係ありまへん
82名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:59:27.24 ID:BMp+knVU0
レジェンドを安売りし過ぎ
というかレジェンドの意味が変わってきたのか?
自分は早死した偉人に使ってた。
83名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:02:13.30 ID:N6aPCnh90
>>82
生きる伝説って言葉は結構昔からあったきがする
84名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:03:39.83 ID:K0qJyrLF0
葛西選手が海外でそう呼ばれてるから日本でもそう呼ぼうって姿勢がそもそもイヤな感じだよ
日本人が日本の選手を一番最初に評価できないでどうするのって話
85名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:03:44.61 ID:BMp+knVU0
>>83
マイケル・ジョーダンとかかなぁ・・
86名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:03:57.35 ID:liUy0E/0O
レジェンドとは生ける伝説
ポール・マッカートニーやモハメド・アリやペレに使われる称号
日本にレジェンドはいないよ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:05:33.61 ID:Jw6VOl8X0
レジェンド中日
88名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:13:07.92 ID:j0s6CDiGO
森脇健児さんに、コメントを依頼すべき
89名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:19:11.15 ID:WiCWN7T+0
>>84
でも『レジェンド』って呼びやすいからな〜
日本風にいちいち『雪上の加藤鷹』なんて呼んでられないし
90名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:23:17.26 ID:VM3wZ1Cq0
芸スポのレジェンドキチガイ「サカ豚」
91名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:27:12.74 ID:zaQIJvZ40
カミカゼ・カサイのほうが20年以上使われてるし
しっくりくるんだがな
92名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:34:39.53 ID:4JHoHJxXi
しょんべんカーブもう限界やて
93名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:48:31.73 ID:6z6tWp8OO
>>84
日本人が真っ先に評価すればしたで、腐す日本人がネラーにも大勢居るけどなw

別に半島由来の人々がどうこうだけじゃ無いと思うよw
94名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:48:46.46 ID:1qSrAcm90
>>91
サヨが過剰反応するから使えないのでは?
95名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:50:44.41 ID:6z6tWp8OO
>>89
日本風かよ!!www
96名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:51:15.25 ID:Xu9w2M5a0
やめたのをフラグと騒いでたのは阿呆予算
97名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:54:12.49 ID:DIqFhhLj0
バッティングセンターいって球速計ったらやきう未経験の俺でさえ150軽く出たからなー
いかにやきうがショボいかだよなww
98名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:55:27.82 ID:DIqFhhLj0
一般的な成人男性なら誰でも150投げれるぞw
99名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:01:26.58 ID:i4/cIAGb0
レジェンドなドアラの中のオッチャンは、
オカザえもんの中の、斉とう公平太さん(42)と同級生ですぞ!!
100名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:02:15.22 ID:rIWFujFp0
この手のワードを馬鹿の一つ覚えみたいに連呼するのはマスゴミだからしゃーないと思って諦めるしかないな
101名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:02:35.89 ID:zdilTGk90
なんで高齢ブームなん?
102名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:04:03.14 ID:uVWXj7Yu0
数が多いから
103名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:14:03.19 ID:ZV7vu3it0
こんなとこでも野球叩きですか
全部応援したらいいのに何が嫌なんだろ
104名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:12:16.00 ID:3k0lkUx2P
年いって現役続けてるからって誰でもレジェンドなわけじゃないじゃん
105名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:14:29.11 ID:5qpLGKjb0
>>104
昌さんは今季先発して勝てばその時点で
最年長先発勝利者のホルダーになる
レジェンドにあと一歩だ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:14:31.62 ID:g0Nx59K8O
>>1
>昔から思っていたけど、アマのトップは凄い。

この一言すばらしい
アマを見下すプロは沢山いるからな
107名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:17:50.68 ID:2NrOgCCT0
ID:DIqFhhLj0

虚言癖だと野球が嫌いになる
それとも野球が嫌いだから虚言癖になるのかどちらだろう








答え サカ豚だから虚言癖
108名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:31:00.18 ID:aja0lnlh0
1984年 サラエボ ←山本昌がルーキーだった年
1988年 カルガリー
1992年 アルベールビル
1994年 リレハンメル
1998年 長野
2002年 ソルトレイクシティ
2006年 トリノ
2010年 バンクーバー
2014年 ソチ

こう並べるとすげー長い
109名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:33:33.07 ID:2NrOgCCT0
>>108
俺の生まれる前から現役かよwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:35:29.37 ID:wxUOeu480
>>106
それ、ラジコンの方で
痛切に感じてたんじゃないかな
111名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:43:38.86 ID:8zxePe4a0
こんなスレでも豚豚合戦を忘れない視豚
芸スポはホント終わってるな
112名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:50:46.28 ID:ljS6HcxSi
プロのラジコンレーサーに混ざってアマのプロ野球選手が表彰台の常連
113名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 02:27:42.21 ID:KyCWqeaG0
レジェンドの次は何だろね?
114名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:04:40.04 ID:OyJxnQOn0
踏み切り台で踏み切って、あとは落下するだけのスキーより、
100球6イニング投げ抜かないと勝利投手になれない先発投手の方が、
スタミナが最大の課題になるベテランにとっては過酷だと思う。
115名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:10:54.95 ID:sFHKdRrQ0
>>114
人口芝じゃ駄目で天然芝じゃないと身体傷めるだの寒い時期は基本休んで
まだ冷え込む時期にやるキャンプですら沖縄や宮崎でやってる野球選手と違って
あの寒くて筋肉傷め続けるような状態で練習して
あの高さから何度も衝撃受けて練習重ねるジャンプとどっちが過酷かって考えたら後者に決まってんだろ
体力が必要なだけのマラソンなら70越えた爺さんでも出来るのも多いわ。
お前みたいなチンカスが必死こいて野球持ち上げてるから嫌われてる事に気づけチンカス。
116名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:11:44.98 ID:sFHKdRrQ0
こういうチンカス脳って本当に本番の一瞬しか想像出来ないんだろうな
だからチンカス扱いしかされないチンカスなんだよ
117名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:17:16.92 ID:OyJxnQOn0
スキージャンプなんて競技人口は野球の1/10000くらいだろうし
葛西のことは尊敬してるし誇りに思ってるけど、レア度で言えば
圧倒的に昌の方が上
118名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:19:06.94 ID:xGCRLHS90
ベテランの一番の課題は故障だからチンカス扱いはしょうがないな。
大抵の選手が怪我抱えて故障でやめる選択をしていく。
119名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:20:00.44 ID:dF9g+ArQ0
葛西の金メダルと昌の日本シリーズ勝利
どっちが先かな?
120名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:29:48.27 ID:ayVpq8220
昌は伝説だろ
俺が生まれる前から先発で投げてたぞ

葛西は日本より海外での評価が高い
欧州でウインタースポーツ大人気だから
121名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:37:37.98 ID:e0Ui64XWO
ドジャースキャンプに行ってなかったら戦略外になっていた可能性大。 スクリュー覚えてレジェンド。
122名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:40:48.09 ID:HfXfCVho0
>>117
レア度で言ったら葛西だろ。40代のメダリストなんてジャンプでいないんだから。
工藤が似たような年齢まで投げてるしモイヤーがメジャーで50代でも投げてるんだから、
昌はまだまだ。
123名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:41:02.50 ID:ErVVB1d8O
山本昌って長野五輪の年は何をしてたの?
124名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:41:37.16 ID:16mkfgpY0
ただのおっさんをレジェンド扱いする風潮うざい
125名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:53:37.23 ID:HLgYnBLGO
山本昌がレジェンドなら、野球では何十人もいるな。
安っぽいレジェンドや。
126名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:59:10.26 ID:o3jS0A5v0
野球でレジェンドって言っていいの王とイチローだけだろ
127名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:10:26.87 ID:pzRf4I0EO
スイスのオットーさんも42歳
128名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:53:39.47 ID:3IuNXorT0
50越えて完全試合したら本当のレジェンド
129名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:55:22.02 ID:cr4vkz7q0
48歳で現役はさすがに凄いな。
今まで何歳が最高齢?
130名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:58:49.29 ID:bi1UutM00
無理やりこじつけるあたり五輪に復帰したいんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:59:15.54 ID:2NrOgCCT0
>>116
両者とも極端な印象を語ってるだけにしか見えない
おまえももっと客観的な視点でみれるようになれよ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:00:17.26 ID:/dzK85R30
気軽に言ってくれるな(´・ω・`)
ジャンプはちゃんとしたスポーツなんだぞ
133名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:00:25.10 ID:qqXzdE+P0
俺はプロとでも言いたいのか?
やきう選手は
134名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:05:24.78 ID:2NrOgCCT0
>>133
芸スポはキチガイ比率高すぎ
キチガイを呼び寄せる板なんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:07:35.17 ID:2beuZJH70
40超えて世界TOP3くらいに入る実力が無いとレジェンド扱いされないのに
W杯ベスト16がやっとの日本サッカーでは
国内2部の下位チームで客寄せパンダなW杯出場経験無しの選手がキングやらでレジェンド扱い

他の競技では五輪とかで入賞すらできなければ惨敗扱いでフルボッコなのに
ベスト16で賞賛される男子サッカーは温すぎなんだよな
136名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:10:54.55 ID:PZDjmYN/0
芸スポだけなんだけど
野球スレが建つと粘着し始める気持ち悪い奴が出てくる

ゴキブリの巣みたい
137名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:11:06.23 ID:t3hntrtC0
葛西の姉ちゃんが言ってたがクワガタが大好きなんだろ
魂の盟友じゃねえか付き合っちゃえよ
138名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:13:18.83 ID:H51rN7NQO
便乗商法か
139名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:17:38.61 ID:vaYdJc160
>>136
そんなもん芸スポのどのスレも同じじゃん

どのスレも正体は朝鮮ゴキブリやろ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:26:24.38 ID:PZDjmYN/0
野球に粘着するために生きてるゴキブリがいてマジきもいwww
ごきぶりの巣に行くといつも同じ奴いるし
141名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 07:51:55.81 ID:tzS6y84L0
今年はホンダの車が売れそうだな
142名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 08:01:35.97 ID:LOtbxSvn0
投手はめちゃくちゃ難しいだろ。
簡単とか言ってる奴馬鹿?
143名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 08:17:50.37 ID:hZfsnlVH0
>>1
ラジコン界のレジェンドだろ
144名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 08:35:38.79 ID:9DLoKznj0
>>142
ここは芸スポのレベルの低さがわかるスレだよ
145名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 08:46:34.10 ID:QrmimWWUO
>>41
プロ入り初ホームランの最年長&最長期間記録が今年もかかってるぞ。
146名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 08:56:32.92 ID:L2hcfVo60
>>142
遅咲きタイプでしかも体が強くないと絶対無理だからね
普通の選手は30ぐらいから引退を考えるのにw
147名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 08:57:45.65 ID:wvBQFo0D0
やっぱ長く続ける選手は精神がちょっと違うんだろうな。
どMとしか言いようがない
148名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:34:50.92 ID:DOhcrQOb0
昌もそうだけど趣味で続けるのが長持ちの秘密かもな
149名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:35:58.23 ID:L2hcfVo60
>>147
仕事でもよく言われるんだけどオンとオフの切り替えが大事
昌はうまい人なんだろうね
150名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:37:01.70 ID:aeknSUBUP
またパクりか
151名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:43:19.71 ID:n82YA9/I0
高齢で活躍するのは投手より野手の方が難しいだろう
152名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:54:30.65 ID:MTKXzAhu0
ラジコン界はレジェンド広坂がいるだろ
153名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:54:32.99 ID:I04lWYGe0
華がないからレジェンドにはならない
154名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:03:53.06 ID:UZs8AOGK0
昌は衰えたのに、「俺は本格派だ!」とストレートで三振を取りにいくからな。
あれを改善しないと通用せんよ。
155名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:05:52.32 ID:5PJ1a1+Y0
レジェンド葛西
キングカズ
ロートル昌
156名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:07:28.29 ID:vqwKTiO1O
野手で45過ぎてる人はいないもんな
ピッチャーは楽だよ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:10:41.00 ID:L2hcfVo60
楽って表現もおかしいぞ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:13:22.77 ID:5PJ1a1+Y0
葛西のレジェンドってのは文字通りの伝説って意味じゃなく
生ける伝説って意味で
昔活躍して今も世界トップクラスを維持してるって意味だろ
メジャーなら引退する前のリベラとかボクシングならジョージ・フォアマン
159名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:13:36.90 ID:INcGv2zB0
まだ2月だけど今年の流行語大賞になりそうだなレジェンドって。
160名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:24:01.55 ID:GAgG/tsf0
ありゃ ベテランプレイヤーはいい意味でも悪い意味でも「レジェンド」呼ばわりされるようになるんですな。
お局様も「レジェンド」化するのかな?
161名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:28:03.79 ID:5PJ1a1+Y0
今のままだとベテランに対する差別用語で放送禁止になるかもしれん
162名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:29:14.55 ID:wvBQFo0D0
>>160
レジェンドに悪い意味なんてないよ
163名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:31:04.23 ID:5PJ1a1+Y0
>>162
いやー もはや多くの会社でベテランがレジェンドレジェンドと影で呼ばれてると思うぞ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:31:35.78 ID:wvBQFo0D0
>>163
表でも呼ばれてるけどw?
165名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:32:24.72 ID:5PJ1a1+Y0
>>164
それイジメ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:33:19.28 ID:wvBQFo0D0
>>165
違うよw
某タレントなんだが、ものすごい離れ業を昔やってのけた人がいて、
その人はレジェンドと呼ばれてるw
で、レジェンドと呼ぶと返事するw
167名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:34:59.98 ID:zyWqKOnC0
焼き豚が便乗wwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:36:30.82 ID:9rLs1l5L0
( ´∀`)「カサイ!カサイ!」
( ´昌`)?「なんだい」
( ´∀`)?「カサイはオリンピックで金メダルとるの?」
( ´昌`)「とるかもしれないし、とらないかもしれないよ」
(´・ω・`)「えー」
(;´昌`)「そんなにとって欲しいのかい?」
(*´д`)「…うん」
(*´昌`)「ならもう少し頑張ってみようか」
(*´∀`)「やったぁ」
169名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:37:53.41 ID:+DIuYIKp0
170名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:38:50.80 ID:5PJ1a1+Y0
>>166
それは正しい使い方だね

しかし、世間では、年取っても会社にしがみついて辞めないベテランに使われてるように感じるね
昌なんかまさにそう
171名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:41:17.79 ID:wvBQFo0D0
>>170
聞いたことねーぞwそんな使い方
172名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:42:03.47 ID:8NsT5mtf0
今シーズン20勝して最多勝なら、さすがにレジェンドと呼ばれるだろう
173名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:43:45.92 ID:+DIuYIKp0
174名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:45:47.12 ID:n/ukd5bM0
>>155
ラジコンレーサー昌
175名無し募集中。。:2014/02/18(火) 10:45:52.03 ID:QM3TS4L+0
尊敬の念がこもったレジェンドと小ばかにしてる
レジェンドは違うわなw
176名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:47:27.98 ID:86tqeHwB0
昌はレジェンゴwww
だろ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:47:43.88 ID:L2hcfVo60
>>170
しがみついてるんじゃなくて戦力になってるんだが
178名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:49:23.07 ID:IwztlupW0
山本昌なんて知らんわ
便乗商法か
179名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:59:01.03 ID:5PJ1a1+Y0
>>177
この4年間でほぼ先発で50イニング前後の奴が戦力ねぇ〜
フロントに好かれて情けかけられてるとしか思えんわ
180名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:04:09.21 ID:L2hcfVo60
>>179
平均の出し方知らんの?w
そんな馬鹿が分析できるわけないよな
181名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:06:20.45 ID:UEa72pSY0
つーか何でプロ野球投手山本昌を知らない奴が
ドヤ顔で来てうんちくを並べているのだろうか
182名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:16:31.58 ID:5PJ1a1+Y0
>>180
それじゃあ直近4年の平均いくーつ?おバカさん
183名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:19:07.71 ID:L2hcfVo60
昨シーズン70イニング投げた人間が戦力じゃないって言ってる人はアホだと思いまーす
しかも負けの多いチームなのに山本昌は勝ち越してる
184名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:21:41.52 ID:5PJ1a1+Y0
もういいや 疲れるだけだから
ただね 葛西に便乗してレジェンドなんて言ってくるからちょっとからかってやろうと思っただけ
185名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:22:25.25 ID:i81IW1AcP
最近の成績については悪いしいいわけはできないが
中日の投手陣のなかではましな方だったし、つーか他が酷かった
集客の面でも居ても問題ないよ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:28:49.39 ID:0Jc1o43z0
葛西(世界第二位)>山本昌(国内トップリーグでそこそこ)>>>>>>>>>>>>>>カズ(国内2部リーグの客寄せパンダ)

キングwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:29:12.26 ID:L2hcfVo60
5勝2敗の投手が戦力じゃないとか言ってる馬鹿は降参したかw
188名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:31:03.24 ID:zdilTGk90
はよ名古屋捨てて神奈川に戻れ
189名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:31:20.38 ID:1MNBNa890
ノリちゃんメダル獲ってきてよ

アッちゃんメダルとったらメシ奢ってね

以上日本ハム稲葉と葛西の会話
190名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:33:17.67 ID:AwlQzWgZ0
次回は日本人の死地である韓国か
191名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:34:27.50 ID:nXaalGqx0
>>189
ほのぼのしてそうw
192名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 12:39:08.12 ID:rOvLct2I0
>>142
野手も動体視力の衰えがあるから40で現役も難しいわけだが
193名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 19:33:12.67 ID:k0kFeMLd0
山本平昌オリンピック
194あさだあきら:2014/02/18(火) 20:28:12.43 ID:L0k6nvWF0
>>106
プロはある意味で「お金」という
モチベを保つための最大の「エサ」があるからね。

アマのトップはただ好きなだけではトップまでいけないし、
「自分を高める」という「マズローの頂点」的なモチベで極みを目指すんだから
そりゃ凄いよな。

ま、昌さんやカズさんだとお金ももうそんなにもらえないだろうし、
アマのトップのような心境でモチベを保ち続けているんだろうから
このような葛西さんへの理解の弁が出たと思うけれどもね。
195名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:32:00.70 ID:7iZAXBpL0
一緒にするなよ、マサ。
せめて10勝してから言え。
196名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:38:25.37 ID:yN/W6vNG0
この数年の低空飛行のせいか、41歳、43歳の時に11勝してるのはすっかり忘れ去られた
197名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:21:39.14 ID:rLGueoxD0
>>7
「ラジコン全日本選手権4位の俺すげー」ってことだろ?
確かに凄いよ。
198名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:26:24.63 ID:GnTCl/yeO
昌のノーヒットノーランは41歳の時だっけ?
199名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:28:47.39 ID:f3+gcs8H0
レジェンド、村西とおる
200名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:15:01.34 ID:7vneFm7G0
お前がいうな
201名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:35:43.41 ID:vHguU3BUO
おいおい山本ごときがレジェンド?
世界トップクラスの野球選手かお前は。
202名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:38:38.24 ID:KQjFjG/r0
中日ファンの気持ち悪さがよく表れてるスレ。
203名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:43:21.81 ID:VMrw/mtlO
普段「昌」「山本昌」って読んでるのに、応援歌の最後で「やっまーもと♪」って言うの聞いてると吐き気するんですけど(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:46:01.23 ID:A2Cv1QNYO
おい、球界のレジェンドとか冗談言うなよ

ラジコン界だろ?
205名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:57:04.35 ID:bEZtn7Ih0
昌は先発での勝利数が歴代10位
206名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:58:17.80 ID:G5EecA1Ni
世界の葛西と日本でしか通用せん山本とか金本とか落合ごときを一緒にすな
207名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:09:48.20 ID:GFUx/peV0
40代でノーヒットノーランした人いなかったっけ
208名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:15:33.84 ID:3AY/k4VC0
腹の出たおっさんでも出来る競技と一緒にすんなよw どんだけ節制してると思ってるんだ
209名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:31:17.31 ID:yKg0fO5C0
自称キングのカスとはえらい違いだなwww
210名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:36:30.90 ID:PJLKmSYy0
バカチョン必死
211名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:07:11.13 ID:Gy649RpU0
てす
212名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:21:55.43 ID:CKdyVuiw0
>>207佐藤義則
213名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:29:17.96 ID:ejgqSI6qO
4年後も共に現役だったりしてwww
214名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:47.23 ID:2ifEbPlB0
イオタおくれ
215名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:04:11.68 ID:4Hm8fD1WO
自軍の監督より年上かつ新人時代を知ってるし、野村監督や和田監督の新人時代も知ってる生き字引だぞw
216名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:25:43.47 ID:a2SrbMzG0
ドアラの中のおっさんは、
オカザえもん(42)と同級生ですぞ
217名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:52:51.17 ID:CQqhCwdX0
葛西は老害
若手に道を譲れ
218名無しさん@恐縮です
70歳で週1でソープ通いをしている
俺のじっちゃんもレジェンドだ