【五輪/スキージャンプ】日の丸飛行隊「団体金」もらった!「ノリさんを真のレジェンドに」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
団体は頂点だ! ノルディックスキー・ジャンプの男子個人ラージヒル決勝(HS140メートル、K点125メートル)
で、日の丸飛行隊は4選手全員が13位以内に入った。隊長の葛西紀明(41=土屋ホーム)は銀メダルを
手にし、チームは完全に復調。17日(日本時間18日)のラージヒル団体では、1998年長野五輪以来の
金メダル獲得が見えてきた。

2本目が終わると、電光掲示板の上位に次々と日本勢の名前が入った。2位の葛西に加え、伊東大貴(28=
雪印メグミルク)が9位、清水礼留飛(れるひ)(20=同)が10位、竹内択(26=北野建設)が13位。仮に
この日のポイントを団体に換算すると、金メダルはダントツで日本だ。

伊東も「団体に向けてはいい材料。あとは一人ひとりが強い気持ちと力を出し切れば、メダルに届くと思います」
と確かな手応えを口にした。

体調が万全なのは清水くらい。エース葛西は腰痛、伊東は左ヒザ痛、竹内は肺炎による入院の“後遺症”に
悩まされている。それでも、ここにきて各選手が調子を上げてきたのはさすがだ。

17日の団体ではそこへ“葛西効果”が加わる。伊東は「ノリさんは苦労してきた人だし、41歳にして、メダルに
報われたのは本当にうれしい。いい先輩を持ちました」と自分のことのように喜んだ。清水も「金いけるかと
思いました」と込み上げるものを抑えた。

竹内は「ノリさんはずっと『金メダルが欲しかった』って言ってた。今日の調子でいけば(団体は)可能ですよね。
試合ではそのことを意識せず、できることをやっていきたい」とキッパリ。

葛西も「金メダルを取って本当にレジェンドと呼ばれたかったが、また金メダルという目標ができた」と金メダル
しか見えていない。

個人ではノーマルヒル、ラージヒルの2冠に輝いたカミル・ストッホ(26=ポーランド)の力が抜けているが、
団体は4人の力の結集となるだけにこの日、日の丸飛行隊が見せた勢いは本物。昨年11月のW杯団体では
このメンバーで3位に入っている。

原田雅彦、船木和喜、岡部孝信、斉藤浩哉の史上最強メンバーで臨み、日本中を熱狂させた長野五輪から
16年。ソチ版日の丸飛行隊はチームの結束力で勝負する。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2014sochi/235320/
2チリ人φ ★:2014/02/16(日) 13:02:57.67 ID:???0
スキージャンプのレジェンド・ノリさん 葛西紀明(41)
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/02/15/jpeg/G20140215007599550_view.jpg
野球界のノリさん 中村紀洋(40)
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/entry_img/1360306419.jpg
サッカー界のノリさん 佐々木則夫(55)
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2011/6t5h7p0000007fbr-img/6t5h7p0000007fca.jpg
競馬界のノリさん 横山典弘(45)
http://www.nikkansports.com/race/news/img/hr-090601-02-ns-big.jpg
3名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:03:01.84 ID:z1l6rWF90
日本男児&日本女子の底力見たか

【金メダル】

フィギュアスケート 男子シングル 羽生 結弦

【銀メダル】

スキー・ジャンプ 男子ラージヒル個人 葛西 紀明
スキー・ノルディック複合 ノーマルヒル個人 渡部 暁斗
スキー・スノーボード 男子ハーフパイプ 平野 歩夢

【銅メダル】

スキー・スノーボード 男子ハーフパイプ 平岡 卓


長野五輪1998
金5 銀1 銅4 計10
ソルトレイク五輪2002
金0 銀1 銅1 計2
トリノ五輪2006
金1 銀0 銅0 計1
バンクーバー五輪2010
金0 銀3 銅2 計5
ソチ五輪2014
金1 銀3 銅1 計5
4名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:03:36.51 ID:+87fa+800
とんねるずじゃないよ
5名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:03:58.87 ID:TUdy1k4s0
    メダルだ

   メ ダ ル だ

  メ  ダ  ル  だ !
6名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:04:20.75 ID:zdAeplsp0
いや〜葛西爺欲しかったな〜団体もイケ〜
7名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:04:29.20 ID:oCk5zfXi0
フラグ立てるな
8名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:04:35.18 ID:T8dCXJah0
>>2
さては貴様もノリさんだな
9名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:05:10.77 ID:1opDU8Ey0
>>2
おいwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:05:27.21 ID:8sJRkbiV0
>原田雅彦、船木和喜、岡部孝信、斉藤浩哉の史上最強メンバーで臨み、日本中を熱狂させた長野五輪から

この時は、仮に葛西が怪我をしてくなくても、メンバーに入る余地はなかったな。
11名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:05:27.89 ID:JA10XWhD0
原田にアドバイスもらえ!(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:05:45.15 ID:RwWXnZjR0
なにこのフラグ
13名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:05:47.11 ID:f3uDR7QW0
>>2
www
14名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:05:58.28 ID:0V46vTll0
これは4位フラグ
15名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:06:05.31 ID:bZahN+Oj0
団体ってラージヒル?
だったらかなり可能性あるね
16名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:06:18.54 ID:Z7GRcylH0
日本の時に風が良かったのもあるから安心できないな
17名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:06:43.20 ID:usDxhDjv0
日の丸非行隊
18名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:07:02.52 ID:zwlsawX40
レジェンドとか持ち上げるのは恥ずかしい
金メダル取ってからにしろよ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:07:04.42 ID:i6cHP5ms0
フラグ立てちゃった……
20名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:07:31.50 ID:qVTcKU7T0
金いってほしいなあ
21名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:07:43.39 ID:OJKGvuBL0
>>10
そうでも無かった
誰だったか、オリンピック直前まで調子が出なかった選手もいた
22名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:08:13.53 ID:CW8r7rro0
個人の成績合わせて団体でよくね?
23名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:08:37.60 ID:+fynzJieO
オーストリアどうしちゃったのよ
24名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:08:53.95 ID:TdeioCTu0
解説の原田が問題かもな
25名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:09:21.84 ID:hw2Pkyij0
>>18
海外が持ち上げてるんだけど?
26名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:09:51.48 ID:Th/EmJIv0
マスコミが煽る→結果ダメ→2chでバカが騒ぐ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:09:55.59 ID:1ZyWYMFM0
葛西の銀も含めて今朝は上手く行き過ぎだろう
団体は変に気負わずやればいいよ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:10:38.34 ID:WLpSHCyx0
今回、泣き芸役の人は決まったのか?
29名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:10:41.00 ID:hHUG3isD0
金はともかくメダルは行けんじゃないかな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:13:23.14 ID:zwlsawX40
>>25
その海外に持ち上げられてるのに便乗して今になって日本でも持ち上げてるのが恥ずかしいんだよ
31名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:14:38.82 ID:IjD9pAE10
競技前にフラグたてんじゃねーよ
32名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:14:45.97 ID:BK4OU1fKP
葛西、渡部が僅差で金を
高梨、上村が僅差で銅を取れた可能性があるんだよな
高梨以外は全員納得して引退できただろうな
33名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:14:50.78 ID:akDnJgqK0
レジェンドって負けてるやん
二位じゃダメなんじゃなかったのか?
34名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:14:53.51 ID:I//nlnCi0
後方ポツンはすでにレジェンドですが何か
35名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:15:41.73 ID:vcXRmarC0
モチベーション上がってるならいいんじゃねw
36名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:15:47.53 ID:WLpSHCyx0
解説は原田だな。
37名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:16:32.62 ID:kw5dACnk0
原田の解説が酷過ぎていいのか悪いのかさっぱりわからん
葛西の完璧な飛行姿勢を見てまずまずとか、お前は一体何様だ
八木に替えろ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:17:53.52 ID:LTH0sS4oO
ノリさんを手ぶらで帰らせる訳にはいかない!キリッ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:18:03.87 ID:lpXBbWk70
解説は原田と船木のW解説でやって欲しいな。
フナキィ〜って原田が船木に振るだけで盛り上がんから
40名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:18:16.09 ID:S305Zi340
>>3
日本女子の名前が見当たらないんですがそれは
41名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:18:40.85 ID:wlZDN4ztO
>>37
同意
42名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:18:57.13 ID:GGEowbtX0
こっちのノリさんは金色のノリさんか
43名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:19:11.63 ID:/DU8TYVZ0
女子ガー女子ガーって言う荒らしが増えたな
44名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:20:19.77 ID:9feApNDs0
解説は船木で
45名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:20:43.30 ID:mz0baVZy0
ラージはみんな出来過ぎだった。
たのむからフラッグを立てないでくれ。
46名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:20:48.21 ID:ZTFK8WfB0
ノリっつったら三木のり平だろ
47名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:21:44.55 ID:D+jEhSX2O
>>32
日本選手っていつも僅差で負けちゃうイメージなんだよな↓
銀とか4位とか多いイメージ。
48名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:24:08.62 ID:ppHn5tQG0
       ^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.   初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
      /:::::::::::瓜イ● ´● ,':::::ノ  初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
49名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:24:13.07 ID:TUUCujIl0
解説に原田は縁起悪いからマジでやめてほしい
50名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:24:13.78 ID:WZl4x9WK0
原田が映ると、つい突っ込んでしまうw
51名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:24:14.96 ID:l2HVlTi40
野球界のノリさんは、ラミネートべニアでもやっているのか。
52名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:24:18.09 ID:JD744SVP0
こういう雰囲気はいけない。 団体金が手に届くみたいな心情になると

みんなミスを警戒して、緊張しミスを呼び込んでしまう。

実は、何にも期待されないのが、ダメで元々、のびのびと実践でき

その結果、メダルに届いてしまう。 これがプレッシャー無き勝利というもの。

メディアは期待すればするほど、難易度が上がる!
53名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:25:35.56 ID:VNCfBFP00
かさいぃ〜
54名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:25:44.73 ID:qtSdAvR+0
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の男はソチ五輪ノーメダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:27:20.23 ID:JsrbgH7T0
まあでも実際何も期待されてない奴が金とるのなんかほとんど無い
56名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:27:49.28 ID:ozO8iygL0
日の丸とんねるず
57名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:28:13.01 ID:5GO8SmR90
また長野的展開があるのかな
今度は高いってやつ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:28:19.85 ID:C1qU5Hle0
普通にベストを尽くして銀か銅
他国も分析せずに金とかアホの極み
59名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:28:25.59 ID:lhJCtN/w0
団体楽しみだわwww
60名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:28:46.55 ID:J84iOgXG0
>「ノリさんはずっと『金メダルが欲しかった』って言っていた


アテネで「金とおなじとかいて銅」とかふざけたこといっていたんじゃ?
61名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:29:27.70 ID:D+jEhSX2O
>>10
怪我してなきゃ入る余地はあったよ。岡部との争いになったと思う。
62名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:30:26.65 ID:+tF9rSTV0
ほかの雑魚が
棚ぼたのメダル欲しいだけだろ
63名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:30:42.80 ID:L12RfU2A0
毛唐有利にルール変えられて日本はもうメダル取れないかと思ってた(´・ω・`)
64名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:31:04.75 ID:Ey/gAco70
>>60
メディア向けの発言とアスリートとしての本音の区別も出来ないんだね
65名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:31:36.29 ID:dwNbG7as0
かさぃ〜
66名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:33:51.35 ID:Cn3Im9zY0
>>52
期待されてなおかつ期待に応えた時はその後の選手達の生活にいい意味で大きな報酬が舞い込むよ
金獲ったら企業だって見る目変えてサポートしたいと言い出すもんだ
67名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:34:14.42 ID:D6Af6P0O0
      巛彡ミミミ彡彡   やれやれ 困ったな。
       巛巛巛巛巛彡彡   私の本当の姿を見られてしまったか・・・
       |:::::::::  。 ゚   u |
       |::::::::  ___、 ,_,l
       |:::::::   =・ニ , 〔・={
       |(6 u    _ 」 }   巛彡彡ミミミミミ彡彡
       | l ゚ 。┃' ー-=-'┃  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
       |  、  ┃ ⌒┃!   |::::::::          i
      ,ノ \  ヽ、. ━━/   h:::,、 ,、   /' '\ |
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -・= , 、-・=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l        、         |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \ Nori ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ ウエラウォラシャシャ〜ッ
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
  ヽ    /    \   /    >  \/ ̄ ̄ /
   |\ /       \/     /   /    /
    | `ー\      ''"     / |  /     /
68名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:35:05.97 ID:BzZ5ERZl0
無理なんじゃねーの
69名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:36:03.39 ID:JD744SVP0
他の若造が葛西に肉薄する成績があと1人いれば、団体金の可能性高く
なるけど

若造の成績がいまいちなんだよな。 そこが気になるw
70名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:38:02.93 ID:EinZT8y70
ふなきぃ〜ふなきぃぃぃぃぃTT
71名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:38:30.89 ID:/VNej5qwO
やったー、やったよ…船木だよ、船木
72名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:39:43.69 ID:5UdKGUlZ0
若造いうても、伊東・竹内は長野の時の船木より年寄り。
つーか当時長野で解説していた八木さんは
今の葛西より若いという事実。
73名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:40:25.74 ID:2YNi+Zx/0
そもそも5位で順当
74名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:40:53.01 ID:5GO8SmR90
ここは最後のジャンプは謎のマスクマン原田に替えて最後は金メダルとって葛西と抱き合って完結でいいな
75名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:41:01.05 ID:/EMwrpZ6O
この勢いで団体戦も頑張ってほしい。
76名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:42:12.49 ID:T1g7LNRD0
個人から推測するに団体金はほぼ確実
77名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:42:40.65 ID:64LvzLbL0
先輩思いの後輩ばかり。

だったら団体戦は先輩休ませて後輩4人で金メダル。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:42:55.91 ID:/VNej5qwO
やったー、やったよ…船木だよ、船木
79ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 13:42:57.84 ID:02BsQOrN0
80名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:45:52.74 ID:/DU8TYVZ0
>>60
それノリじゃないわ
渡米後行方不明の和田毅
81名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:46:00.20 ID:JD744SVP0
ラージ
葛西2位、他9位、10位、13位

う〜ん、微妙
82名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:47:36.96 ID:YdVgG8SI0
>>81
何が微妙なんだ?
バカなのか?
83名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:49:08.81 ID:3VkNgmJs0
>>81
これで団体戦金メダル取れるわけ?
葛西以外思いっきり雑魚だが。
84名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:49:09.30 ID:tnhtJtcO0
85名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:49:44.42 ID:gG52F30N0
 
 
 
                     ∩
                ( ゚∀゚)彡
..\             (/u  ノ⊂彡  フナキ♪ フナキ♪
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \
\     \    彡
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|
 
 
 
86名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:50:24.44 ID:YdVgG8SI0
>>81
>>83
みたいに
>>1
も読めないバカが多すぎなんだよなあ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:50:33.49 ID:8dD1LKhF0
本当にリベンジする気があるなら今回こそ原田に飛んでほしいのだが
88名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:51:09.39 ID:bZahN+Oj0
>>81
50人くらい出てるんだぞ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:51:27.62 ID:NyZbCtY40
ネットで加藤鷹に似てるって。加藤鷹もレジェンドって言われてるし。なんだか。
90名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:52:30.74 ID:8dD1LKhF0
>>89
夜のK点越えか・・・・・40過ぎたら程々にねw
91名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:53:19.39 ID:C8KLe7+h0
原田ってそういやあ最後は失格とかになってたような。
ここに入ったらまた失笑という笑いを取るだけだろ
92名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:54:08.41 ID:L7U+Lh3W0
>>6
惜しい、な
93名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:54:40.12 ID:J84iOgXG0
船木のブログとかHPが更新止まってるな。
先輩(といっても葛西だけ)や後輩が企業のカネで活動できるよう
に自らフリーになって百貨店でアップルパイ売るとか・・
本物のサムライかよ。
ぜったい金メダルとって船木に見せてやってほしい。
94名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:55:41.40 ID:4ItzGg4d0
>>74
実況「日本の最後の4人目は・・・おおーっとここで突然出てきた謎の覆面選手は誰だ!?
これはどういうことでしょうね原田さん?・・あれ?原田さん」
舟木「ここからは僕が解説します。あの選手はミスターXです」
実況「ミ、ミスターX?あれは原田さんじゃないんですかね舟木さん?」
舟木「ミスターXです」
95名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:56:09.86 ID:5GO8SmR90
人種差別でいじめられてもまた返り咲くのか
映画化決定だな
96名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:56:22.02 ID:kCL6Qrv+0
葛西に金メダルを持って帰らせたい
カズをW杯に行かせたいのと同じ気分だ
97名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:56:35.32 ID:WTENF33U0
>>82 takagireni555.blog.fc2.com/img/kwkm.jpg/
98名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:57:38.24 ID:joASW4kBO
ふなき〜〜
99名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:59:22.53 ID:S67SZOsw0
団体金は難しいだろうね
他の国との実力差はなくて接戦になると思うけど銅は何とか確保してほしい
100名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:59:27.11 ID:TUUCujIl0
男女混合の団体も五輪にあればよかったのに
101名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:59:33.66 ID:4iCd7gtE0
>金メダルが狙える

長野五輪以来だが、
スキー板の長さが身長の146%ってのは
いったいどうやって克服したのだろう?
102名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:00:23.41 ID:8dD1LKhF0
>>93
葛西の前傾を見ていて綺麗だったけど船木だったらもっといっていたなと思った。
船木にも代表に選ばれるくらい、後輩に技術を伝えられるように頑張ってほしいね
103名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:00:39.60 ID:+AqGDRdf0
>>1
>仮にこの日のポイントを団体に換算すると、金メダルはダントツで日本だ。

頼もしいね
がんばれ日本ジャンプ陣!
104名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:00:44.46 ID:/XT4taex0
ジャンプって日本人の感性に合ってるのかな。
潔い一発勝負、カミカゼって言われて納得。
札幌五輪の頃から出てくる選手のキャラも勝負師っぽくて好きだ。


それに比べてスケートはなんだかな・・・(´・ω・`)
105名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:01:04.70 ID:b5w3oyPn0
まーた過剰な報道
ちょっと良くなるとすぐこれ
事実を淡々と伝えりゃいいの
106名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:01:58.09 ID:8dD1LKhF0
>>105
ここ数年、ワールドカップの情報とかほとんど放送されていなかったでしょ?
107名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:02:41.43 ID:D1lggAdg0
白?黒?どっちのノリさん?
108名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:03:05.89 ID:kCL6Qrv+0
明日深夜にもう団体かよ
夜中にインタビューして大丈夫なのかよ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:03:16.10 ID:AMwEDr8F0
ここの人たちはテニスのフェドカップとか自転車競技とか見たことないんだろうか
全員が20位以内ならぶっちぎりの優勝候補だろ
110名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:03:30.73 ID:51A6xxNN0
元気があってよろしい
111名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:04:22.52 ID:TtPSq74E0
もう涙は枯れてしまったはずだったのに、98年のジャンプ団体の映像見てると涙が出てくる。
112名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:04:47.50 ID:5GO8SmR90
やっぱり日本と言えばジャンプだよね
113名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:05:58.83 ID:xax9o+sp0
ラージヒル4人の合計点

日本 1031.4
チェコ 945.6
ポーランド 884.4 1人予選落ち
スロベニア 871 1人予選落ち
ドイツ 868.3 1人予選落ち
ノルウェー 857.1 1人予選落ち
オーストリア 725.3 2人予選落ち
114名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:06:20.76 ID:+8iI4B4K0
今シーズンの成績みれば
大体順位なんてわかるのに
それを隠して団体は頂点だとのたまう
自分都合の糞マスゴミwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:08:57.65 ID:Qe1sonCV0
原田みたく好不調の波が激しい奴はいないの?
116名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:10:41.55 ID:4ItzGg4d0
これ見てると日本ジャンプの歴史がよくわかる
葛西がリレハンメル直前に飛んだレジェンドジャンプも出てくる
解説してた原田も3回くらい記録塗り替えてる
両者はずっと日本の顔だったことが伺える
http://www.youtube.com/watch?v=X0ve9ujtVVQ
117名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:11:40.30 ID:8dD1LKhF0
>>115
葛西以外は安定したジャンプできないって、風次第。
でもそれは他国も同じ。今なら葛西がいるから頑張って繋げば勝てる予感だよ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:12:32.62 ID:bAnOSLCc0
https://www.youtube.com/watch?v=iZnZ-qvAejU
葛西が欧州で尊敬されていることが分かる動画
119名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:13:06.73 ID:PxtxFkn+0
誰かが1回失敗するだけでメダルがこぼれ落ちてしまうからなあ
ジャンプ団体は必ず戦犯が生み出されてしまう悲しい競技だよ
120名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:14:19.72 ID:kCL6Qrv+0
>>113
戦力がばらけてるなあ
2連覇中だが戦力ガタ落ちのオーストリア
マリシュがいないポーランド、シュミットのいないドイツ
普通にチャンスあるだろ 
121名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:15:55.71 ID:yTPlSSO/O
日本選手全員が葛西に抱きつくシーンは感動したねねぇ
団体でもう一度このシーンが見たい!
ガンバレ日の丸飛行隊!
122名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:17:45.68 ID:YdVgG8SI0
日の丸飛行隊って、モロ軍国主義ワードだよなw
韓国さんが噛み付いてこないのかね
123名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:20:26.12 ID:gEhnfcsI0
>>32
渡部はじゃないな
124名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:20:50.10 ID:4MJi++m70
ラージヒルで一番順位が低いので13位って普通に金候補だけど、他の国が失敗しすぎな感じするね。
125名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:22:45.37 ID:c/WQIPrh0
今回のラージで葛西が金をとる可能性のほうが
団体でメダルをとるよりはるかに高かったのに
今になって団体の金を期待して騒ぎ出すひどさ
126名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:27:11.86 ID:iFg/vbm50
>>115
原田は本当は”好不調の波が激しい”のでなく
”とんでもない大ジャンプをするが、どうしようもない大失敗ジャンプをする可能性もある”な選手。
あの大失敗の印象が強いので誤解されてるが‥上蹴り気味の人はこんなのが多い。
今大会はレジェンドさん以外は好調とはいえない、多分普通。
どの国も既に作戦立ててるだろうけど日本の金狙いはきついと思う。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:30:24.11 ID:7R1/pQUqO
ポーランド、オーストリアにドイツは普通に飛ぶとメダル争いのライバルになりそうだな
4カ国で3つのメダルを奪い合う形なんじゃない?
128名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:31:07.60 ID:8dD1LKhF0
>>126
原田さん、2chに書き込まないでくださいよ。
129遊び人の太田:2014/02/16(日) 14:32:51.13 ID:+7hnvcXdO
>>113
ありゃりゃドイツオーストリアの地盤沈下が激しいな
てかフィンランドのフの字もない
130名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:45:21.52 ID:DEgmN0+D0
立て、立て、立ってくれーーーー!
131名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:51:01.43 ID:0wmQyfW2P
>>37
斉藤がどんな失敗ジャンプしても決して悪いコメントをしなかった八木氏。
132名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:51:47.33 ID:hE10FA7e0
期待していいんか?
133名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:54:23.21 ID:xax9o+sp0
ノーマルヒル4人の合計点

オーストリア 1021.2
日本 984
ドイツ 971.9

ラージヒルでは散々だったオーストリアもノーマルヒルでは断トツの1位だから侮れない
団体はラージヒルだから日本にとっては有利
134名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:56:56.19 ID:hE10FA7e0
>>113
意外と強いんだな
正直言って、レジェンドさん以外は「ゆかいな仲間たち」程度だと思ってた…
135名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:57:08.77 ID:jPQ7F2y90
ラージヒルは風の影響で上位陣の半分が総崩れしたから正直あんまり当てにはならない
136名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:01:03.75 ID:fC3AZwLjP
>>10
これマジで楽しかったわ
ルール変更さえなきゃ通常の試合でもゴールデンタイムで数字取れるんじゃないかと思える位楽しかった
137名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:08:35.03 ID:iFg/vbm50
スロベニアも普段の力が出たら侮れないと思う。
Wカップ開幕から見てたら、最初からオリンピックの団体狙いか‥と思えたしね。
>>128 わたしゃ原田か!原田なのか!
一段高いとこ飛んでたジャンプは好きだったが、だらだら喋りと逆V字の眉毛は嫌だ。
138名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:12:56.10 ID:1dWtPmU50
葛西は惜しかったなあ1.3ポイント差だなんてな・・・

>>113
ドイツやオーストリアやノルウェーなんていつもTOP20に3人は居たのにな
フィンランドは落ちぶれたままだし、ジャンプは戦国時代なのな
139名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:13:27.83 ID:4Yu35GytO
言いたい事が全部>>2に書いてあったwww
140名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:14:11.58 ID:1dWtPmU50
>>135
ゲート補正や風補正が足りないのかな?
141名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:15:08.46 ID:sk/feIlL0
ふなき〜の時は団体に居なかったのか
142名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:15:36.39 ID:X05Tu1qp0
Vやねんやめーや
143名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:16:51.40 ID:SdaSxDO20
団体もメダル狙えるか。
144名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:16:54.61 ID:Dd1sgZfV0
ノリさんと言えばDeNAの中村が真っ先に浮かんだわw
145名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:21:12.58 ID:8yxnEHnB0
> 清水礼留飛

何このDQNネームは
146名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:25:55.57 ID:Vdo8zEjM0
がんばれニッポン!
147名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:28:34.67 ID:6AGynyz00
>>145
レルヒ少佐から貰ったんだろな
148名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:29:36.46 ID:0td85yWC0
>>29
それ最近誰かで聞いた
てか俺も思ってたよ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:30:56.37 ID:fo1ThGkl0
あと金メダル取れるのこれぐらいか
150名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:31:36.47 ID:0AJh1iiB0
マスコミがこう言い始めたら、ぶっちゃけダメだろうなw

マスコミご推薦のメダル候補は羽生以外軒並みダメだろ・・・
151名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:40:10.53 ID:iytonsjs0
ポーランドのマリシュが今大会も出ていたかと思うとぞっとするわ
ストッフとマリシュの関係はまるで貴乃花と千代の富士だった
マリシュはまだ個別の試合では十分に勝てる余力を残して「体力の限界」と昨年引退
152名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:40:43.98 ID:2YNi+Zx/0
団体金?
ありえない。
現在5位が順当です
153名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:40:58.08 ID:T8dCXJah0
>>2
一番下のノリさん、穴開けたwww
まさかこっちのフラグだったとはwww
154名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:42:26.97 ID:mJpuzwN10
竹内が逆噴射しそうで怖いんだよなあ。
155名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:42:41.07 ID:iytonsjs0
一大会でNH・LH両方とも金取ったのはニッカネン・アマン・ストッフの3人だけ
それを考えるとストッフもレジェンドだよ
葛西もストッフもよく頑張った
2人ともレジェンド
156名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:45:49.91 ID:/XT4taex0
ニッカネンって懐かしい名前だな(´・ω・`)
冬季五輪って北欧系の名前を覚えちゃうんだよね、子供の頃から。
ステンマルクとかw

あとはWRCとかも。
157名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:45:52.30 ID:Uiazvkr/O
日の丸ってネトウヨ過ぎるだろ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:48:09.58 ID:MtXhaKl+0
変に気負わんでも
159名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:48:14.76 ID:kR50ItT+0
>>61
団体金の一番の貢献者は岡部
160名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:49:53.74 ID:SBozgkSz0
>>3
ソルトレイクとトリノがひどいな
161名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:53:04.15 ID:kR9TR9fP0
フィギュアとジャンプ団体はメダル狙えそうだな!
162名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:54:59.83 ID:gG52F30N0
>>157
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  キムチの腐った在日バカチョン



半島のハングルサイトへ行って、

「 竹島は日本の領土ニダ!  慰安婦は朝鮮人が募集して自ら契約志願した売春婦ニダ! 」

って書き込んで来い!!



日本に散々お世話になってる、不法入国のゴキブリ寄生虫野郎が!!

思いっきり踏みつぶされて、脳みそと内臓をまき散らしたまま地獄に堕ちてーか?! ( 怒り )
 
 
 
163名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:55:31.50 ID:gG52F30N0
>>161

複合ラージヒルと複合男子は金狙えるぞ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:56:02.34 ID:gG52F30N0
>>161

複合ラージヒルと複合団体は金狙えるぞ
165名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:59:47.31 ID:fe71w0W10
いや、むしろ葛西が
「後輩達を手ぶらで返すわけにはいかない」
だろ。
166名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:05:37.78 ID:qPJTcJjY0
>>40
羽生が女子www
167名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:12:43.65 ID:8mkA0c3X0
>>3
競技名表記が気になる
スケートをそう書くならボードは違う気がする
こう書いてほしい

【金メダル】

フィギュアスケート 男子シングル 羽生 結弦

【銀メダル】

ノルディックスキー・ジャンプ 男子ラージヒル個人 葛西 紀明
ノルディックスキー・複合 ノーマルヒル個人 渡部 暁斗
スノーボード 男子ハーフパイプ 平野 歩夢

【銅メダル】

スノーボード 男子ハーフパイプ 平岡 卓
168名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:21:57.61 ID:UfzXbQo20
>>3
>日本男児&日本女子の底力見たか

その中で、「日本女子」って、ひょっとして、はにゅ(ry
169名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:39:31.96 ID:ixjspTOk0
葛西以外が
もひとつだからな

長野は個人で
船木が金 原田が胴の最強メンバーだったからな
170名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:50:38.51 ID:2OlusDfU0
日の丸飛行隊なんていつまで使うんだよ!
「ライジングサン」レジェンド葛西が誕生した今年から変わるんだよ!
「日いづる国」

金メダルとったら「旭日旗」を是非掲げてほしい。
旭日旗は、ナチスの旗ではなく 韓国の妄想だと思い知らせるべき
そして、日本は変な譲歩はしないべき
171名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:56:20.71 ID:KFsHCKwu0
高梨さんの時のように
ほぼ100%金メダルだろうって場合
だめだった時のがっかりがドデカくなるから
あまり期待せずに期待しるにだ
172名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:58:51.03 ID:SJQ8ti/0O
金メダル期待してます!
173名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:01:23.58 ID:akVTaSq70
団体メンバーに高梨さんをいれてあげたい。
174名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:02:07.07 ID:D+jEhSX2O
>>2
北海道のノリさんこと佐藤のりゆきは?
175名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:04:33.46 ID:9UxTYEmI0
>>160
というか長野に戻っただけだから
176名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:05:31.34 ID:iFPijoFp0
船木ぃいいいいならぬ
葛西よくやった(泣)がテレビで流れるのか。
萩原号泣、織田信成号泣、原田号泣と
良い意味で男泣きを目にする機会が多いソチ五輪。
177名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:06:51.06 ID:mkA7aUzv0
レジェンド「みんなを手ぶらで帰らせるわけにはいかない」
178名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:07:10.42 ID:yYBshRbK0
きれいなノリさん
179名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:07:55.99 ID:18CjeppFO
>>163>>164
大事なことなので2回も言ったんですね?
180名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:08:16.94 ID:vJXNGJYZ0
>>176
織田は年がら年中号泣してるイメージが
181名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:09:25.29 ID:iFPijoFp0
>>180
それもそうだw

何故こんなにまであちこちで発狂してるのかと思ったら
「神風」「日の丸飛行隊」 wwwwwwなるほど。
伝統のネーミングに今頃ケチ付けるなんて日本に来て日が浅いんだろう。
182名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:09:59.25 ID:HsEWNMrRO
何か・・・今日は「ノリさんの日」だな・・・
183名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:11:04.66 ID:ywtAdPSE0
>>2
名前もノリ人にしとけよ
184名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:11:59.76 ID:D+jEhSX2O
>>179
微妙な違いがわからんのかね
185名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:12:09.40 ID:Rq0jeB2O0
日の丸飛行隊は敗戦の象徴感あるんであんまり好きじゃなかったり
186名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:12:22.63 ID:uNTtDQuj0
葛西が表彰台、他3人が1桁順位ぐらいなら金いけるんじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:13:53.91 ID:D+jEhSX2O
>>186
全員が一桁順位とか、まず無理だろ。
188名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:14:22.87 ID:2YNi+Zx/0
期待しないほうがいい
良くて銅
189名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:16:06.63 ID:D48UYKRx0
団体で金取ったら日本中がスパークするだろうな
楽しみ
190名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:18:01.68 ID:q/cp6FIC0
飛距離はまずまず安定してるけど本番ドヤネン
191名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:18:49.25 ID:U5ITsddFO
メグミルクのレルヒ
192名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:21:52.48 ID:iJvGu3Np0
よけいなこというな!
193名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:22:06.83 ID:5UdKGUlZ0
個人的には独墺は男子ジャンプメダルなしで終わってほしいわ
ポーランド、スロベニアとメダルの色を争ってくれ。
194名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:22:30.78 ID:iJvGu3Np0
期待しないで
銅とれればいいくらいで見守りましょう
195名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:23:21.12 ID:7Zkjb0dZ0
風に乗れ! こみ上げろ!
196名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:26:09.01 ID:skY6pISu0
2本ともワールドカップランキング上位のストッフ、プレブツより飛んで飛型も良かったのに
銀メダルって納得いかなかったが、団体金メダルの布石だとすれば最高のシナリオに思えて来た
197名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:26:12.91 ID:kBHIDJ/G0
「荻」と「萩」の区別がつかないのがまだいるんだな・・・
198名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:26:33.11 ID:CY/3SjEZ0
今回はみんな無駄な気負いが無いというか
肩の力抜けた良い表情してる気がする
この状態維持できたらよいとこいけるかもな
199名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:26:38.26 ID:qUCYb9H70
飛ぶ順番どうなるのかな
いつも最後は拓だけど今回は葛西が良い気がする
200名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:27:13.12 ID:c3AWYJS5O
葛西ノリというブランドを考えてこのままソチで終わらせてよいのか
201名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:29:24.99 ID:h23ktNdH0
>>85
くっそwwww
202名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:33:29.29 ID:H2pA2Kh20
正直、スノボのメダル2個だけで終わったらトリノ以下の糞大会だったが
アキト&葛西のメダルで印象かなり変わったな。これで団体金取ったら
長野に劣らない最高の大会だったと一般人に印象付けられるだろうな。
203名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:34:33.48 ID:F5XOE/Gl0
昨日の試合、1位、3〜10位の選手みんな20代
2位の葛西だけ飛びぬけて41歳

まさにレジェンド。日本の若手が情けないとうかいうレベルではない
204名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:34:58.40 ID:BKx1GmbGO
現実的には金はおろか、メダルすらどうかってとこじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:39:01.08 ID:X0A5wf9l0
伊東選手、竹内選手がそれぞれケガと肺炎の影響を心配されていたことと、予選のスタート順からみても、
W杯ランキングでは葛西以外は上位ではないことでオリンピック前はメダルまでは難しいかと見られていたようだけど、
昨日の個人の結果を見る限りは、充分勝負になりそう。

駅伝好きの日本人ならジャンプ団体も超盛り上がれるよね、たとえ失敗したとしてもw
206名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:39:13.14 ID:Z5FEcROI0
団体金なら映画化決定
207名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:40:37.64 ID:uPkZReTD0
>>204
日本含めオーストリア・ドイツ・ノルウェー・ポーランド・スロベニア
と上位6チームに大きな差はないからな
1位もあれば6位もあるという状況
208名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:40:47.61 ID:2YNi+Zx/0
レルヒが調子上げてきたのは良い。来年以降が楽しみである。
209名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:42:15.15 ID:+3TjTMDw0
リレハンメルの大失速ジャンプ

長野ラージヒル二回目のウルトラ最長ジャンプ

お笑いジャンパー・原田がいないのが寂しいw
210名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:43:19.90 ID:1XTKNxFF0
なんか葛西がそのまま天に翔んでいきそうなんですが
211名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:47:05.60 ID:jDjY1v1EO
なくはない
というレベルだからまあ期待せずマッタリとみよう
ただ葛西選手は持って感じするよね
212名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:47:47.13 ID:+T1eP60GO
うーん
あんま外野が騒がないで欲しいなぁ
213名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:48:51.36 ID:rS+5LeBf0
>>122
平昌の韓国は何にするんでしょうかね〜。
独島飛行隊あたりでしょうか?^^
214名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:49:46.96 ID:iLud8q0H0
>>83
他国は30位以内にすら入れなかった選手が1人はいる国ばっかなんだが
まあ、条件が安定しなかったから参考記録でしかないが
215名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:50:38.45 ID:iLud8q0H0
>>120
マリシュとシュミットってお前いつの時代のこと言ってんだか
216名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:51:54.20 ID:HkILVWJt0
18日はちょっと早起きしてLiveで応援するしかないな
217名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:53:10.43 ID:uyDUJ1qtO
これで団体金だったら全部持って行きそうだな
詳しくないけどメダルは確定金は微妙って感じ?
ライバルはどこなんだろ
218名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:53:42.36 ID:tH7rg0/90
ノリピィ〜
219名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:54:42.72 ID:rS+5LeBf0
>>202
わかりませんよ。鈴木明子の金があるかもしれませんよ^^
220名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:55:29.31 ID:cToovQPhO
ズズズ…
221名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:56:28.28 ID:m/TZQlGY0
トリノの時はマスごみもお通夜だったね
222名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:58:00.72 ID:zEouATjD0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |  
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <   どうせ銀だろ?
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \ 
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /   i
223名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:58:01.92 ID:HsEWNMrRO
>>191
タカナシ牛乳
224名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:58:56.82 ID:3ZX980Eo0
原田がアップを始めそうな勢い
225名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:01:35.09 ID:18CjeppFO
>>213
…開催地に決まったけど開催にこぎ着けられるかどうか。


もし開催地を返上!ってことになったら代替開催地は欧州?
226名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:05:23.85 ID:MOIsRcJeP
日テレ

キター
227名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:07:43.22 ID:MoqrdbIU0
原田<ふなき〜
草g<しんご〜
228名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:09:42.44 ID:BGG9f5by0
実質、自滅以外負ける要素はない
229名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:10:17.07 ID:fzKF3Hj70
“レジェンド”葛西紀明 W杯6位でしぼむ五輪メダルの期待
http://gendai.net/articles/view/sports/147524

ゲンダイもここまでくるとある意味レジェンドだなw
230名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:11:05.00 ID:5UdKGUlZ0
>>213
リアル国家代表じゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/国家代表!%3F
231名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:13:42.28 ID:0SUz3BLs0
>>225
もし、代替えってなったら札幌ってこともなくはないかも。雪は豊富でコンディションも悪くないし、設備もすぐ稼働可能だし、日本の技術力があれば設備改善も即整えられる。
問題はアクセスと宿舎だけだから。
232名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:16:27.62 ID:ccNZx+8q0
複合の渡部選手もそうだけど、金メダル連呼の連中に
目を付けられてしまったからなぁ。
現地で異常に張り付かれてなければいいけれど。
233名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:21:30.33 ID:rCjf3Jiu0
いまラージ見てるけど、秘計点なんて制度やめればいいのにな
ここで操作されてるわ
細かい点数まで気にするなら、ビデオか映像判定で数センチ単位の距離計れよ
色々と曖昧なところ多すぎて、なんか心情的に納得いかない
234名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:22:35.96 ID:AZaXKihr0
で、実際団体はメダルの可能性あるの?
235名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:26:01.41 ID:0SUz3BLs0
>>233
飛形点ないと命賭けて遠くに飛ぼうとする阿呆が出てきてしまいますので。
236名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:27:16.01 ID:iLud8q0H0
>>234
1位の可能性も4位以下の可能性もある

いやテキトーに言ってるんじゃなくて、本命と言えるチームが現状ないので
237名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:27:44.64 ID:kQIIWjK50
>>83
4番手が13位の国 他にどこがあるんだよカス
238名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:30:15.74 ID:iFg/vbm50
>>233
気にするな、そんな場合は見ないのが一番。
夜寝られなくなるぞ。
239名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:31:52.50 ID:wP5xMkUq0
葛西ももちろん凄いけど船木のほうがレジェンドだと思うけどなぁ。

ノーマル 銀
ラージ 金
団体 金

しかもラージの金は飛型点全員満点とかありえないだろ。
真のレジェンドとはこういうことだ。
240名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:34:49.54 ID:m/TZQlGY0
複合ラージヒルと
複合団体
があるのね
241名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:36:58.45 ID:gpEY/o93O
チームメートも他国の若手もおっさんにお辞儀しにくる展開になれば・・・いいやねぇ
242名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:37:03.16 ID:ZnMYXxWA0
>>233
五輪しか見ないニワカは黙って見てろよ。
W杯日本で見られる試合1シーズン見てから意見しろ。
お前の言うとおりにしたら死人が出るわ。
243名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:39:51.58 ID:1ou8L/jt0
>>239
実際船木のほうが海外でも人気あるよ
244名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:40:35.14 ID:GGEowbtX0
ジャンプは天候に左右されるという運も必要な競技だから
大舞台とはいえオリンピックの一戦だけじゃ実力は測れないよね
245名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:41:33.08 ID:ShE2uyLL0
ルール改正という大きなハードルを船木は乗りこえていないので
レジェンドにはなりえない
246名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:42:31.30 ID:+i/5oo27O
まぁ銅でも十分
247名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:43:16.84 ID:1ou8L/jt0
>>245
ルール改正直後にW杯で優勝してるわ
248名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:44:04.34 ID:L8bXllsaO
>>83
上位10位に3人は日本だけだが?
249名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:44:21.92 ID:189uDXpZ0
芸スポでノリさん言うなw
250名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:46:17.29 ID:L8bXllsaO
>>243
この大会で葛西は上がるだろ?
251名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:46:18.68 ID:z+Z5YnFj0
やる前から調子に乗ってると
必ず失敗するフラグだから
地震があっても言わないほうがいい
252名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:46:37.05 ID:wyiTYnY50
>>2
253名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:51:53.76 ID:ShE2uyLL0
>>247
あんなの勝ったうちに入らんわw
254名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:52:03.24 ID:ATPzGIVT0
葛西が黒ノリ化するのか?
255名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:52:10.07 ID:lPqMZqYs0
土屋ホームって上場はしていないけど、結構しっかり財務報告する会社なんだな。
256名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:55:10.97 ID:M3upo4FUP
>>217
確定なわきゃない。
昨日のラージヒルの時並みに全員飛んだらメダル可能性高いけど
本番は何起こるかわからん
でもそこがドキドキワクワクなのら
257名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:04:03.64 ID:qw/2XCZoP
好事魔多しと言うが、勢いもある頑張れよ〜
258名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:05:01.96 ID:7y9lw3qx0
そんなことになったら
涙腺崩壊ガチ泣きするわ
259名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:05:29.77 ID:kVYEgnNc0
フラグ立てんなよ
260名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:06:16.69 ID:3N8nvjPO0
日本は金獲れそうだな
でもその後また欧州勢が有利になるように新たにルール改正してきそうだけどw
261名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:07:53.74 ID:MqFt5Lkc0
楽観視すると、メダルどこじゃなくなるのに
262名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:09:18.38 ID:P1gvgLX40
>>255
土屋ホールディングスが東証二部上場
263名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:09:29.89 ID:bh+Ykorw0
NHK、今「団体へ期待高まる」とか・・・
そっとしといてやれって
264名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:16:07.34 ID:2YNi+Zx/0
普通にやって5位
調子良ければ銅
そんなもんよ

金?

ありえんわ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:16:52.25 ID:ubo+0mSm0
>>2
「ノリさん」は濃いな
266名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:26:17.64 ID:xQcgDuhq0
後はジャンプ団体・金、真央ちゃん・金、
ノルディック複合団体が3位以内
パシュート3位以内だったら完璧やな
267名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:30:34.70 ID:Oh5Dg/u30
>>266
真央ちゃんは銅メダルが取れれば御の字
268名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:32:30.03 ID:z+Z5YnFj0
毎回毎回ジャンプは、にわかヲタが1番多い競技で
すぐ金!金!と騒ぎ出す
長野の時のメンバーは、全員が個人でメダル狙えるほどの、
実力者揃いだったが
今回はそこまで凄いメンバーではない
269名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:33:21.29 ID:/58Op2EO0
魔物は女子ボードクロスで全力使い果たしたから大丈夫w
270名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:33:26.24 ID:sjRhZg7C0
苦労人の葛西が表彰台に立ってるだけで感動するのに
もしも真ん中だったら...映画化決定でしょ
271名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:34:55.52 ID:1dWtPmU50
>>267
3Aが何回成功するかだな
1回なら銅、2回なら銀、3回なら金かな
272名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:36:57.54 ID:gDfXLQx00
>>266
ノルディック複合・ラージヒル(個人戦)もあるよ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:37:38.57 ID:1dWtPmU50
>>270
どっちが1以下分らないくらい僅差だったから、金が来るかと思ったよ(´・ω・`)
274名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:42:41.23 ID:Z4evuPtNO
銀でレジェンドはチョットおこがましくないか?
275名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:45:18.88 ID:7Zkjb0dZO
てんで注目してなかったくせにメダルが獲れそうとなるとハイエナみたいに群がってきやがる
で、散々持ち上げておいて獲れなかったら一転親の仇みたいに叩きまくるんだろ?
もういい加減にしろよ
276名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:56:11.08 ID:VoUvtwoP0
>>274
年齢考えろっつーの、年齢を

別に自分で言い出したわけでもないし
「金メダル獲ったら呼んで」みたいなこと言ってるし
277名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:02:47.91 ID:gDfXLQx00
大倉山バッケンレコード
http://www.youtube.com/watch?v=X0ve9ujtVVQ

1992年1月11日 原田雅彦 日本 123.5 m 第19回HTB杯
1992年3月7日 西方仁也 日本 123.5 m 第34回HBC杯
1993年2月24日 須田健仁 124.5 m 第34回NHK杯
1994年1月23日 イェンス・バイスフロク 125.0 m ワールドカップ
1994年1月29日 葛西紀明 日本 127.0 m 第21回HTB杯 ★
1994年1月30日 葛西紀明 日本 135.0 m 第35回NHK杯 ★
1996年改修 K=120
1997年1月11日 原田雅彦 127.5 m 第24回HTB杯
1997年1月12日 吉岡和也 128.0 m 第36回STV杯
1997年1月19日 ディーター・トーマ 134.5 m ワールドカップ
1997年3月9日 ファルコ・クリスマイヤー 138.0 m 第68回宮様国際
1998年2月1日 原田雅彦 140.5 m 第9回TVh杯
2002年1月13日 原田雅彦 141.0 m 第41回STV杯
2005年3月25日 金子祐介 145.0 m 第6回伊藤杯ファイナル
2010年1月11日 葛西紀明 145.0 m 第52回HBC杯 ★
2012年1月21日 伊東大貴 146.0 m 第39回HTB杯
278名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:07:42.52 ID:+3TjTMDw0
今の船木は野球の中村ノリと同じような存在
279名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:07:57.34 ID:5dbJwggp0
康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない。

だっけ?
280名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:10:35.64 ID:XPRzLvVa0
一人ペンネームで参戦してる子がいるな
281名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:20:59.94 ID:HI0oHPURO
レジェンドノリさん
282名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:21:44.87 ID:i6ChlhK/0
ノリ「何?金やて?金ならなんぼもろてもええで!」
283名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:33:15.53 ID:RFW9uhrE0
ノリ(スキージャンプ)「欲しいのは金」
ノリ(野球)「欲しいのは金」
284名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:41:11.18 ID:ANE0iATY0
>>79
ノリックやん…。
合掌
285名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:05:28.73 ID:GaVm/vqC0
ジャンプというのは、日本にとってはもう終わった競技だと思っていた。
板の切り詰めとか、日本人の体格ではハンデが大きすぎて、もうムリだと思っていた。

葛西のメダルは、驚くというより、あきれる。
日本人というのは、ハンデを克服することにかけては、神業的なものを持ってるな。
おそれいりました。
286名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:16:37.74 ID:7r9bAIYd0
>>283
両方オリンピックで戦ったもんな
287名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:20:19.49 ID:HzPhlgyH0
団体は1チーム何人?
288名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:21:51.72 ID:BRQbnjKj0
>>2
あれ?ソフマップの看板は?
289名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:24:55.30 ID:NGZb0BU/0
オーストリア、ドイツにどうやって勝つんだよ。
290名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:25:54.06 ID:hQ23rgcl0
きれいなノリさん
291名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:27:53.37 ID:S3lbGvzuO
手ぶらで帰すわけには…持ってたー!!
292名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:40:20.90 ID:9ac0sepg0
>>3
女子は?
つかトリノ酷すぎw
293名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:16:00.19 ID:IkttpLy5P
氷室京介と芸人の狩野を足して二で割ったような顔だよな・・・・。
294名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:56:13.27 ID:Ng/sWVpB0
ジャンプ界の角松敏生
295名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:08:56.09 ID:9cOi/SIV0
 
      土

      屋

      ホ

      |

      ム
296名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:19:56.83 ID:8HNJ1pCwO
伊東はもっといけるし、レルヒも確変中
風が味方すればメダルの可能性は高い
297名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:24:47.58 ID:SQ6i12Dl0
キラネーム礼留飛・・・・

親相当なDQNだろ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:32:30.58 ID:A0I8knOP0
葛西「お前らを手ブラで帰すわけにはいけない!」
299名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:49:19.57 ID:PCtlv7V80
jocの会長の息子の竹田某って親の七光りのスネオw
ネットウヨかよこいつは。

「国費が投入された五輪で負けでヘラヘラしてんじゃねえ。」
「競技を楽しんでやろうと思うのがそもそもの間違い」
「君が代は直立不動で歌え。胸に手を当てるな、日本にそんな伝統はない」
「日の丸に寄せ書きをするのは国旗を汚す行為で不謹慎だ」
300名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:31:54.93 ID:Gl3AGn/f0
>>264
まあ、実際はこんなところだろうな
301名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:34:07.70 ID:K3BnxLf80
こんなことマスコミが言い出すと葛西以外の選手が萎縮してしまうじゃん
302名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:34:16.44 ID:gKxLtmjt0
フラグ立てんなよ
303名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:37:06.33 ID:QTPQP+Df0
眉毛が気になる。
304名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:38:34.81 ID:GT3fZaEY0
>>118
愛されオッサンやな
305名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:40:21.31 ID:rx0MOcSz0
こうやって無駄にハードル上げるなよ
四人ともプレッシャーに強いわけ無いんだし
リラックスさせて飛ばせろって
そしたら風の運次第ではあるかもしれん
306名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:41:57.65 ID:pOwqgzpa0
葛西の銀って個人ラージヒルでは地元開催以外では初
ノーマル入れても八木さんの銀以来なんだよな
実はすごい快挙でもあるんだよな、ジャンプは地元有利だから
307名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:45:21.64 ID:PCtlv7V80
>>297
日本へ最初にスキーを紹介した人の名前らしいよ
308名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:46:53.11 ID:K3BnxLf80
スロベニアがどう考えても優勝
でも銅メダルぐらいならいけるんじゃん?
309名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:15:12.34 ID:lo8B4UsA0
>>283
漢字の読みのテストかw
310名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 04:59:02.27 ID:ap47ui510
葛西が欲しいのは個人の金より団体の金だろ
団体で獲らないとあの時の悪夢は消えない
311名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 05:38:08.73 ID:ceVBQRcP0
>>310
一生引退させない気か
312名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 05:54:24.46 ID:g4b2Ffn40
313名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 06:26:29.75 ID:Za37FVB50
怪我や病み上がりながら全員13位以上。
出来すぎ感もあるが、Sochiのジャンプ台に合ってるともいえる。
ジャンプは調子いいやつがそのまま勝っちゃうときもあるので、いけるで。
314名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 07:35:05.35 ID:IfMEBSGr0
>>310
葛西「ジャンプは個人の競技だと思っている」
315名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 08:33:54.46 ID:vDGlp94J0
>>312
この倍率だとスロベニアにかけるな

日本2.75
ドイツ3.5
オーストリア4
ポーランド6.5
スロベニア8.5
ノルウェー51
チェコ101
フィンランド201
ロシア251
316名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 08:57:00.28 ID:lNezAD030
>>299
竹田のバカ息子は竹島に島流しすればいいな
317名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 09:18:50.17 ID:HKg/1eTW0
318名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:01:06.60 ID:kTR9kAsl0
>>233
ジャンプの飛形点評価は、素人的には分りづらくて、
一見、審判員の恣意的な感情操作が加味されるのかと思うが、
フギュアより遥かにまとも。
ただ遠くに飛ぶだけの競技だと単純で面白くないし、危険なものになる。
319名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:04:28.92 ID:hDTsv8FY0
あーあ、またこうやってプレッシャーかける
葛西のメダルに喜べたのも
メダルは難しいのではというのを覆したからなのに
メダル当然とか言われたらなぁ
320名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:07:49.71 ID:BSsprGIiO
>>315
順当なんだか、フィンランドがあまりにも不憫でならない
どうしてこうなった
321名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:12:56.75 ID:NHvGonBx0
長野みたいに「逆転の岡部」の役割を担うヤツがいれば勝てる
322名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:31:16.19 ID:MqGSOGZf0
団体のメダルなんてしばらくとってないからな(世界選手権含む)
相当難しいで
323名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:06:40.55 ID:KFyzV9L80
金はドイツが攫っていくような気がするんだが
324名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:15:37.60 ID:ozmORFW90
そもそも個人競技なのに団体っておかしくね?
325名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:21:00.86 ID:nANi93JA0
>>2
ノリさんを晒しあげにするのはやめろよ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:29:27.85 ID:PM+Cf8v10
一番の問題は着地姿勢だよな
327(´・⊆・`):2014/02/17(月) 13:30:29.60 ID:PiwxM7JL0
祝GOLD  Medal Gracie Goldおめでとう
祝GOLD  Medal Julia Lipnitskaia おめでとう
祝GOLD  Medal Adelina Sotnikovaおめでとう
祝GOLD  Medal Carolina Kostnerおめでとう
浅田さんは金・銀・銅メダルとれなかったね。ご苦労様でした。
日本に帰ってゆっくり休むといいよ!温泉にでも入るといいよ。
328(´・⊆・`):2014/02/17(月) 13:31:00.76 ID:PiwxM7JL0
メダル無理だぞ無理無理無理
329(´・⊆・`):2014/02/17(月) 13:34:09.62 ID:PiwxM7JL0
ここでやらかすのがあ日本w

ざまあ日本
330名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:35:27.45 ID:FvX70ljx0
マスゴミフラグ…
331(´・⊆・`):2014/02/17(月) 13:37:31.71 ID:PiwxM7JL0
マスゴミがフラグ立てたせいでメダル無になったじゃないかwwwwwwwwwwww

ざまあ日の丸飛行隊
332名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:42:01.70 ID:STf6NG/w0
京都記念でもノリさんきたからな(`・ω・´)
333名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:45:40.86 ID:hDkASaWy0
竹内が病み上がりとか知らんかった〜
ただ単に調子がイマイチなのかと思ってた
334名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:45:48.62 ID:BEU7quJR0
ジャンプの採点は風の関係で善し悪しが決まるから運任せするしかない
335名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:46:04.23 ID:K2StiiBS0
上出来すぎるくらい上出来だとして…

ラージヒル団体 →金
ノルディック複合 →金
浅田真央フィギア →金
カーリング女子 →銀or銅

これ全部実現する可能性はあるよな?
336名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:46:34.93 ID:xN6Tg16c0
>>1
ノリさんとか言うなよ

あの豚を思い出すじゃないか
337名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:49:40.94 ID:1tqG8H+p0
JAP 3,13,14,45=75
AUT 4,9,11,23=47
POL 1,16,17,19=53
SLO 2,10,15,17=43
GER 5,8,12,20=45
338名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:52:43.00 ID:HKu16x3wO
ノリさんって言われたら昨日京都記念勝った人しか浮かばんな
339(´・⊆・`):2014/02/17(月) 13:53:33.99 ID:PiwxM7JL0
335neyo
340名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:54:19.44 ID:1tqG8H+p0
>>337
↑今シーズンのワールドカップランキングを単純に足してみた。

日本は5位だね。
メダルも微妙かも。
341(´・⊆・`):2014/02/17(月) 13:54:54.35 ID:PiwxM7JL0
フィギュア女子は
祝GOLD  Medal Gracie Goldおめでとう
祝GOLD  Medal Julia Lipnitskaia おめでとう
祝GOLD  Medal Adelina Sotnikovaおめでとう
祝GOLD  Medal Carolina Kostnerおめでとう
浅田さんは金・銀・銅メダルとれなかったね。ご苦労様でした。
日本に帰ってゆっくり休むといいよ!温泉にでも入るといいよ。

キム・ユナも金メダルおめでとう
342(´・⊆・`):2014/02/17(月) 13:55:34.33 ID:PiwxM7JL0
キム・ヨナだったwww
343名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:56:30.71 ID:s3PwC4pm0
考えてみれば葛西は10代から天才として注目され19でオリンピック出場以後7大会連続オリンピック出場
日本人ジャンプ最多勝、団体銀メダリスト
41だからすごいというよりむかしからずっとすごいんだな
344名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:57:31.77 ID:d5X//x840
葛西は団体出られるんか?
345名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:00:26.71 ID:BbC0ZrWr0
なぜ出られないかもと思ったのか聞きたい
346名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:02:07.34 ID:PEw+87LQO
オーストリアがパッとしないのが意外だったな。
スロベニアには勝てないだろうが、メダルは十分狙える。
347名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:02:26.32 ID:2sClfu520
>>317
それはそれでいやだ
348(´・⊆・`):2014/02/17(月) 14:03:00.97 ID:PiwxM7JL0
祝GOLD  Medal Yuna KIMおめでとう
祝GOLD  Medal Gracie Goldおめでとう
祝GOLD  Medal Julia Lipnitskaia おめでとう
祝GOLD  Medal Adelina Sotnikovaおめでとう
祝GOLD  Medal Carolina Kostnerおめでとう
浅田さんは金・銀・銅メダルとれなかったね。ご苦労様でした。
日本に帰ってゆっくり休むといいよ!温泉にでも入るといいよ。
349名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:04:21.82 ID:D24gNo4u0
銅メダルでも取ってほしいな
350名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:05:06.01 ID:BbC0ZrWr0
真央ちゃんのファンだがキムが金メダルには同意せざるを得ない
ただし金(かね)メダルって意味だがw
351名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:05:35.84 ID:O+S2vfjc0
油断禁物やろ
緊張してかからんとメダルもとれんぞ
352名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:06:43.09 ID:PiwxM7JL0
んだ、とれるわけない
353名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:10:02.75 ID:PiwxM7JL0
白人様の競技なんだからとれるわけないじゃん。うん取れない

わーい私の予想当たったぜwwwwwwww
祝GOLD  Medal Yuna KIMおめでとう
祝GOLD  Medal Gracie Goldおめでとう
祝GOLD  Medal Julia Lipnitskaia おめでとう
祝GOLD  Medal Adelina Sotnikovaおめでとう
祝GOLD  Medal Carolina Kostnerおめでとう
浅田さんは金・銀・銅メダルとれなかったね。ご苦労様でした。
日本に帰ってゆっくり休むといいよ!温泉にでも入るといいよ。
354名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:12:15.62 ID:nxos2fET0
とにかくがんばって欲しいよ
日本から祈るしかない
355名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:29:47.14 ID:xN6Tg16c0
>>299
カハラ追っかけまわして、それまでやんわり断られてたのが最終的にファンの前で「付き合う気はない」って言われ、それなのにまだ諦めてないらしいな
356名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:29:58.40 ID:nIDsS+eN0
そういえば去年のノルディック世界選手権の金剛団体で葛西出場しなかったのはどうして?
357名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:38:26.36 ID:BbC0ZrWr0
去年の実力は

伊東>竹内>葛西だったから
358名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:42:49.76 ID:3CbIDfjj0
>>356
前日のノーマルヒルで葛西は日本人3位(30位以下足切り)。ここでゴリ押しだと老害になる。
結果に応じての男子2名選出なので一番公平な選出。
359名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 15:05:37.82 ID:nIDsS+eN0
>>357>>358
そうなんだありがとう、てっきりケガか病気でもしてたのかなと
360名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 15:21:49.40 ID:9gPFjPRl0
葛西もずっと日本人No.1と言う訳ではなかったんだよ
361名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 18:17:26.37 ID:PiwxM7JL0
はいいメダル無理でした、
362名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 18:19:23.89 ID:sJqiMHL70
手ぶらで帰らせるわけにはいかないと被る
363名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 19:42:58.41 ID:BbC0ZrWr0
能年ちゃんの手ブラなら見てみたい
364名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 20:38:51.14 ID:7llXXeX30
>>360
伊東が大活躍した一昨シーズンは今の渡瀬さんと
あまり変らんレベルだったしな。
365名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 21:48:24.79 ID:HUXbrBLq0
LHのポイントを換算してって言うが日本以外LHに団体メンバー全員出場した国がなかったってオチじゃないんか
個人の結果見ると優秀な選手複数揃えたオーストリアドイツが金有力としか思えないけど
366名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 21:57:30.32 ID:eFRFXoYfP
放送まで寝るか頑張って起きてるか迷うな−。
367名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:01:23.76 ID:PiwxM7JL0
残念でした
368名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:06:01.70 ID:b3ATWsep0
>>367

お前の人生がな
369名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:13:54.59 ID:kV+vGQx30
金とって引退してください。
AV男優への転向期待してます!!
370名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:17:19.33 ID:AcVuxcDy0
白ノリ、黒ノリに続いて金ノリが誕生するのか
371名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:18:10.36 ID:FUMqjpT10
日の丸飛行隊・・・
軍靴の音が聞こえる
372名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:45:41.67 ID:EVqTM3VPO
そんな上手い事いくかいなw
373名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:48:08.32 ID:X7r0d5z90
なんかこういうマスコミが煽ると危ないね じゃあなんで高梨は駄目だったの?
もう無視か? 
374名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:48:39.87 ID:PiwxM7JL0
medal残念。。
375名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:50:21.43 ID:+TJMKjNr0
>>2
ちょ
376名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:50:59.62 ID:GONGV0jj0
個人の成績考えると無理っぽいが
377名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:53:48.93 ID:Q8lywTUg0
ノリさん以外が雑魚やろwww
378名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:02:37.42 ID:kV+vGQx30
レジェンドは絶倫言葉攻め
肉体派AV男優として大活躍するという過程を経て完結する。
379名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:03:07.74 ID:0JJsXH+Q0
船木と岡部がいれば・・・
380名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:04:47.78 ID:wEqLdeyb0
これで団体が4位に終わったら
マスコミはどんな対応をするんだろなぁ
381名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:06:38.27 ID:mQ55Ea9FO
メダルがふえるよ!やったねノリさん!
382名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:06:56.99 ID:QlgBNq3d0
ふ、ふなきぃぃぃ
383名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:07:00.03 ID:SGLzJXll0
北島の時は他にメダリストが居たから映えたけどこっちは葛西が一番だからなー
384名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:08:18.24 ID:haFinwZd0
単純にラージヒルの結果だけでは分からないなー
予選免除組でも失敗ジャンプあった訳でそいつらが普通に飛んだらメダルすら怪しい
なのであんまり「金は確実!」って目で見ない方がいいかもね
銅メダルだったとしても「メダル獲得おめでとう!」って感じで応援した方がいいかもね
385名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:09:22.55 ID:7llXXeX30
レルヒはともかく、伊東・竹内は
平昌では年齢的にピークを過ぎているから
今回が五輪メダル獲得の最後のチャンスかも。
386名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:09:22.78 ID:td3YVXL60
日の丸飛行隊ってネーミングセンス無さすぎ。
いつの時代だよ。
また負けたいのか。
387名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:09:43.74 ID:vZ8qJN0u0
金、金と騒いでいるが、もし金を取っちゃったら
レジェンドさん、燃え尽きちゃって、引退しちゃうだろ?
だから、最高でも、銀でいいじゃん・・・
388名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:10:40.17 ID:t7ZaK6AC0
>>222
やめろww
389名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:13:35.05 ID:0JJsXH+Q0
竹内の調子が絶好調だったらなあ
390名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:18:24.73 ID:O4wc04R00
>>1

葛西さん
団体終わった後、勝っても負けてもぜひ言ってほしい言葉

「これで いいのだ」

41歳なだけに・・
391名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:21:39.37 ID:wUQKd1Zd0
それにしても原田
他人のフンドシで団体銀と金を取らせてもらったのに
偉そうにテレビに出て恥知らずな野郎だな
392名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:24:13.64 ID:FsuUzkv70
今さらだけどレジェンドのブログを覗いてきた
噂には聞いていたけど自分はNORIと表記するところが
ツボだったwレジェンドかっこよす(*´д‘*)
393名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:25:07.91 ID:vq5TRc/V0
>>30
40代の銀メダリストは持ち上げられるだろ
これから団体戦もあるんだし
少しは大人に あっごめん朝鮮人かきみは
だったらどうでもいいよ フォビょってなさい
394名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:26:02.69 ID:dw+nTQL00
是非金メダル取ってほしい!かっこよすぎ!
395名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:30:46.11 ID:eyEe87EBO
4人の合計で金メダル確実とか
それでトップで団体やって金メダルだったのは五輪じゃ1回だけじゃん
マスゴミが煽りたいのは分かるが、簡単に考えすぎ
396名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:30:52.08 ID:ANReAR7L0
レジェンド、車ならシルバーがカッコイイけどな、ホンダのCM来るかな
397名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:38:05.41 ID:vHXxB36L0
屋根に積もった雪のせいでアンテナおかしくなってNHKが映らん。
ジャンプ見たいんだがネットで見れるとこある?
398名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:41:01.46 ID:t4hFRYhVP
仏のノリさん
399名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:41:09.40 ID:kGbo5xhK0
ノルディック複合てノーマルとラージで2回やるのか
知らんかった
400名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:43:14.28 ID:lw0NIZem0
>>380
ラージヒル個人で結果を出したから
団体の金メダルとか騒いでいるけど
元々の前評判は3位になんとか食い込めれば程度だからねえ
正直メダルは厳しいかなという感じなんだよねえ
勢いだけではダメだみたいな感じになるんじゃね
401名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:45:26.80 ID:sbMODf/M0
ラージヒル個人の結果を見た限り、ドイツと日本が金メダル第一候補だな。
いずれにせよメダルはもうほぼ確定だよな??
402名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:46:51.69 ID:sBiBzYQr0
ノリさんを手ぶらで帰らすわけにはいかない。
403名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:49:46.93 ID:o6sjg8Si0
この間までジャンプのジャの字もいってなかったくせに突然騒いでプレッシャーあたえ
はじめるマスゴミ。本当に一度解体すればいいのに
404名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:50:48.51 ID:9jkfVwv20
ノリさんっていうのやめろ・・・
405名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:50:58.19 ID:yMx6Ih7X0
日テレで見たけど、かなりいい環境でトレーニングしてるんだなあ
スポンサーなくして、41歳であんなジャンプはできない
今回ので土屋ホームの知名度爆アゲじゃねw
406名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:51:12.34 ID:09MYYFsY0
>>403
この間っていつのこと?
ワールドカップで葛西が久々に優勝するまでは全体的に低調だったから仕方がないよ
407名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:53:13.29 ID:U5B5Lkzj0
>>405
スポンサーっつーか、社員じゃねーの?
408名無し募集中。。。:2014/02/17(月) 23:56:28.73 ID:LYX+geKl0
>>401
団体はオーストリアとドイツで金争いで日本は銅が取れれば万々歳
というのが大会前の大方の予想
ところがその2国が驚くほど調子が上がらない
だから日本スロベニアポーランドにも金メダルの芽が出てきた
事前に思ってたよりはずっと金の可能性もあるが混戦の結果メダル無しもあり得る
409名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:56:42.57 ID:Sh9LJzyAO
マジで金メダルを取って早く辞めさせてやれよ。
平昌まで頑張る羽目になったら過労死するぞ。
410アニ‐:2014/02/17(月) 23:57:32.70 ID:o9sISdKM0
原田があっちこっちのチャンネルで「むずかしい」と言うんで
しらけてしまったわw
411名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:58:51.68 ID:qFQaCi+wO
金を取ると成仏してしまいそうで怖いな
412名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:01:15.26 ID:++orLDuqO
マジであんま期待しないでくれ
でもってメダルが取れなかった時に「期待させやがって」とか言わないでくれ
銅メダルが取れたら上出来だよ
何年メダル取れてないと思ってるんだ
413名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:28:15.59 ID:8sx7UVB30
個人戦は葛西以外予選からだったんだなw
これでメダル取れたら凄いわ
414名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:30:56.30 ID:/DLlCMsW0
>>410
解説者だから仕方ない
でも勢いがあるとは言ってたから、なくはないよ
そもそも葛西がメダル取るなんて原田は微塵も思ってなかったと思うし
415名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:34:52.65 ID:FdCxA+6A0
>>390
41歳の春だから
416名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:45:13.70 ID:DnV/7GH70
個人戦なのに葛西のジャンプ直後に集まり祝福する“若手“の気が知れない。団体戦なら当然だが、個人戦で、なぜライバルのジャンプに喜ぶ???おまえらが不甲斐なさすぎだろ!!!これで団体戦ミスったら帰ってくんな!!
417名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:03:38.66 ID:rsARZmkI0
>>416
そのあたりちょっと複雑だわな
個人的には喜んでいいと思うが
418名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:12:11.65 ID:0V3W+/Ud0
>>417
長野メンバーの時代ならありえないよな。ライバルの勝利に手放しで喜ぶだとか
たとえば岡部と斉藤はとても私生活では仲が良いが、ことジャンプの技術になると絶対に教え合ったりしなかったという
419名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:19:19.90 ID:Gj2fdnx60
おい!アイスダンス(0時〜4時)とジャンプ(2時〜)の時間帯がかぶって困ってるんだが
ジャンプ日本人は何番滑走だ?
420名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:29:41.31 ID:TSiPeGQq0
>>402
いやもう銀メダルあるし。
421名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:41:01.70 ID:JxuI7pTV0
>>402
ノーネンちゃんの手ブラなら見たい
422名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 02:11:02.50 ID:bk1sdrsr0
NHKの女子アナ、日に日に目のクマが酷くなっててワロタw
423名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 02:59:26.78 ID:R8rWmg3c0
やっぱオーストリ、ドイツつええよw 誰だよ金余裕でいけるなんてw
424名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:04:39.50 ID:NA7wBvDs0
さすがレジェンドだわ
金メダルくるぞ
425名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:06:12.28 ID:R8rWmg3c0
なんか葛西の飛形点低いよな・・・
426名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:09:22.22 ID:zmCSAAYw0
   |\_/ ̄ ̄\_/| 行けるぞ 日本
   \_|  ▼ ▼ |_/
|\    \  皿 /   /|
.\\  /´   ヽ  //
.. \\(_イ   ト.)//
   \\| ∧ |//
.    \\ //
       ̄  ̄
427名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:13:32.92 ID:vwzq7S8c0
>>416
大先輩がやったんだから、祝福するのは当然だろ。普通のライバルと違うわね。
428名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:16:57.29 ID:q7bPRVqJO
竹内があかんわ
429名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:18:26.98 ID:t7W8jAWh0
ドイツ、オーストリアが一人失敗したら、ってのを願うしかないな。
430名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:18:53.55 ID:R8rWmg3c0
竹内out 船木inでどうだ?
431名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:21:02.98 ID:NA7wBvDs0
>>428
今日は練習でもダメだったらしい
432名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:23:34.30 ID:ZO/a4dUGP
あんまり金とかいわんほうがいい

とれたら儲けもので。銅でもいいじゃん
433名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:24:34.10 ID:cIQa66v7O
たけうち〜
434名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:25:23.55 ID:wvBQFo0D0
原田が解説してるのが最高にむかつく。
葛西のメダル奪ったのおまえやろーがw
435名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:25:46.09 ID:ICu/VLK90
葛西が大トリの金が見たい!!!!!!
神風かもーん!!!!!!
436名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:26:54.66 ID:Rt7CsqQK0
たまたま五輪の個人戦ラージヒルで日本人選手成績良かっただけで
本来の実力だとメダルは微妙だよ
ワールドカップの成績考えるとメダル取れればめっけもん
437名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:27:11.85 ID:R8rWmg3c0
なんかオーストリー強調する原田のフラグが機能してない・・・
438名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:29:10.57 ID:luU/HoVH0
れるひ君超かっこいい
頑張れ
439名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:30:08.63 ID:C5Z/H2c20
レルヒやったじゃん
440名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:30:14.84 ID:DinOf2eT0
>>425
なんでやろあんなきれいだったのに
こないだの個人でも点数抑えられてた気がした
悲しいな
441名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:30:38.27 ID:ULiY2xFi0
レルヒいいね!
442名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:34:31.59 ID:C5Z/H2c20
だめだ
俺には10分後
竹内氏ねで埋め尽くされる
光景しか見えない
俺はダメな奴なんや
443名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:35:12.37 ID:jVft73gI0
痺れる展開だな
444名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:35:26.73 ID:R8rWmg3c0
清水で詰まってきたぞ
445名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:35:27.10 ID:cIQa66v7O
竹内次第で銀いけるな。
446名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:35:29.99 ID:Rt7CsqQK0
竹内以外は好調維持してるから
大きな失敗しなければメダル取れるかも
447名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:36:12.64 ID:ICu/VLK90
竹内がんばれ
いや、まじでお前ががんばるのは今しかない!
448名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:37:09.96 ID:DinOf2eT0
レルヒは十二分に役割を果たした!

竹内・・・二回目は頼むぞ・・
449名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:37:12.39 ID:jVft73gI0
竹内人生最大のジャンプよろ
450名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:39:01.72 ID:R8rWmg3c0
竹内しだいだなぁ神風吹け!
451名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:39:23.71 ID:DinOf2eT0
レルヒが差を縮めてくれた!

頼むぞ竹内ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ
君次第だあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
452名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:39:47.04 ID:cIQa66v7O
竹内まずまず
453名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:39:50.38 ID:Rt7CsqQK0
竹内まずまず
454名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:39:55.99 ID:jVft73gI0
微妙だ
455名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:40:02.57 ID:ULiY2xFi0
竹内いいんじゃないか
456名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:40:33.15 ID:2jw2Sujr0
向かい風ならかなり微妙だな・・・
457名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:40:58.75 ID:Y1cl+r36O
さて失敗を祈るか
458名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:41:03.16 ID:cS+egXV30
白人貴族の間で順位は決めてある。
459名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:41:07.20 ID:R8rWmg3c0
よし追い風吹けw ドイツとオーストリーの時なww
460名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:41:13.16 ID:ICu/VLK90
うーん・・・
まあ、乙
461名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:41:59.04 ID:cSoq343d0
個人ラージで有力選手が失敗しているのを報道しなさすぎw
彼らが普通に飛んできたら、上に来るって原田が夕方のニュースでいってたで
462名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:42:54.54 ID:Y1cl+r36O
すげええ
463名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:43:49.27 ID:Rt7CsqQK0
3位死守しろ
464名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:44:00.92 ID:Y1cl+r36O
銅だな
465名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:44:32.33 ID:jVft73gI0
まあ、銅でいいだろ
466名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:44:33.86 ID:8fQGCcnjO
ダメじゃねえか
467名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:44:52.88 ID:A+e2M/zi0
>>461
原田すごいよね
どこ見ても能天気にいけるいけるって言ってる中で
一人厳しいって言い続けてる
むしろ期待値下げるためにもそう言ってやんないとかわいそうだよね
468名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:45:26.12 ID:NsNixHq80
ひとりダメなヤツがいる
469名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:45:32.57 ID:cS+egXV30
まさかの原田67M
470名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:45:36.81 ID:kpGRJS/g0
うーん全体的に引き上げんとダメだね、日本は。
471名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:45:37.99 ID:liW+21fe0
差が付いたな
472名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:45:48.78 ID:ULiY2xFi0
とりあえずメダルはもらったか
473名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:45:51.79 ID:+4viLiYQO
銅と4位では大違いさ
474名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:45:55.48 ID:ZxUUGm9z0
竹内=原田
475名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:46:09.03 ID:R8rWmg3c0
んん金銀はダメだな。もう葛西と同格のエースクラスがもう一人いないと無理
銅狙いだな
476名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:46:15.56 ID:Q0Fdqv4X0
銅取れたらいいな
477名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:46:18.28 ID:jTeBnf3h0
2強の争いになってるわけだが
478名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:46:41.18 ID:9a1svd190
金と同じと書いて銅
479名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:46:54.30 ID:jVft73gI0
まあ、よくここまで復活したよな、
480名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:46:56.50 ID:Rt7CsqQK0
>>461
ほんとマスコミは期待煽るだけだよね
この前のラージヒルの順位だけで語っても意味ないのにさ
今の日本の力を考えればこのまま3位守って銅メダルなら上出来だよ
481名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:47:54.99 ID:R8rWmg3c0
原田がドイツとオーストリーの選手として飛ぶしか逆転無理
482名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:48:00.91 ID:cS+egXV30
待機場所から転落するな
483名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:48:07.87 ID:7MEilLLz0
竹内があかんわ
484名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:48:39.00 ID:u7mBEzq80
マスゴミが悪いよな
485名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:48:41.85 ID:t7W8jAWh0
マスコミが張り切るとだめだな。
元々銅とれば大健闘なレベルだったのに。
486名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:49:55.14 ID:Rt7CsqQK0
竹内責めるのは止めてやれよ
団体選で一人くらい調子悪い奴がいるのは仕方ない
487名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:50:10.46 ID:ULiY2xFi0
はいメダル確定!
488名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:51:03.26 ID:Q0Fdqv4X0
がんばって銅だー
489名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:51:33.08 ID:jVft73gI0
おちろ!
490名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:51:49.77 ID:R8rWmg3c0
伊東はそろそろ膝限界臭い
491名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:51:51.36 ID:DinOf2eT0
銅メダルはなんとかいけそう・・・

頼むぞ葛西有終の大ジャンプを!!!!!!!!!!
492名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:51:53.07 ID:cS+egXV30
火災まさかのリレハンメル原田
493名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:52:13.48 ID:Rt7CsqQK0
これで葛西が大失敗しなければメダルは確定
今の日本でメダルなら大健闘だわ
494名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:52:36.75 ID:cSoq343d0
実況はそっちに行った方が
495名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:52:54.83 ID:Dv4VQVAo0
葛西がやってもうた原田にならなければ、銅メダルは取れそうだな名
496名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:52:58.91 ID:ahuPtUY2O
ふなきぃー
497名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:53:02.87 ID:cS+egXV30
飛び過ぎて転倒の悪寒
498名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:53:42.51 ID:7MEilLLz0
竹内のせいで金が銅になっちゃった。
499名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:53:43.60 ID:5b43YmkY0
新競技、スノーボードジャンプまだ?
500名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:54:00.77 ID:DinOf2eT0
オーストリアの審判ちねよクソが
露骨に日本サゲやがって

飛型点で白人補正しすぎ
日本人は本当に不利で気の毒だわ
501名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:54:17.71 ID:R8rWmg3c0
ドイツの3人目すげえな
502名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:54:29.43 ID:Rt7CsqQK0
ドイツ、オーストリアは全員レベル高いな
これは勝てなくてもしゃーない
503名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:55:14.43 ID:8fQGCcnjO
全然だめやん
504名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:55:46.20 ID:autW+b6N0
戦犯は竹内
505名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:55:52.96 ID:hzj53hQn0
原田の解説わかりやすくていいな
天然系かと思ってたが実は頭の回転がいいんだな
506名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:56:27.21 ID:WfmwQksS0
竹内の-20以上がなければな
507名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:56:29.57 ID:2MXgthh10
銅が取れれば凄いつーの
マスコミにすぐ騙されるなお前ら
508名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:57:24.33 ID:MD2oM6lN0
縁起でもない、なんでよりによって原田が解説なの?
509名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:57:26.66 ID:cS+egXV30
アフォネンなつかし
510名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:57:46.06 ID:1wqlLlVW0
スポーツ新聞の「戦犯」と言う言葉の使い方は間違いだからな。
511名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:57:46.53 ID:jVft73gI0
最後は原はやったんだ
512名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:57:52.37 ID:5b43YmkY0
船木が140M飛んだとして
ドイツとオーストリアはどれだけ以下で逆転金可能なの?
513名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:58:04.42 ID:DRehWEc00
最悪銅とれるとおもうやんか
最後またストックにひっくり返されるんやで
514名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:58:17.02 ID:Umn3gZhmO
竹内は何なん?帰ってくんな
515名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:58:46.73 ID:WfmwQksS0
竹内が最下位クラスのジャンプじゃなければ銀あった
516名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:58:53.43 ID:Dv4VQVAo0
葛西「落ちた、落ちてしまった」はやめてくれよ
517名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:59:08.36 ID:6JxJHlFHO
戦犯竹内
518名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:59:29.73 ID:cS+egXV30
飛ぶ前に斜面を転がり落ちませんように
519名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:59:31.30 ID:cIQa66v7O
原田の解説いいじゃん。
全員に公平な意見で
520名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:00:20.36 ID:6JxJHlFHO
何度でも言うが戦犯竹内
521名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:00:36.98 ID:DinOf2eT0
日本選手の飛型点が低め低めに操作されてる・・・

欧州人審判露骨だなあ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:02:36.53 ID:cS+egXV30
お笑いレジェンドになりませんように
523名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:02:50.14 ID:ICu/VLK90
葛西しっかり!!
524名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:03:04.36 ID:Rt7CsqQK0
メダルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
525名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:03:20.78 ID:R8rWmg3c0
葛西すげええわ 
526名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:03:21.89 ID:ULiY2xFi0
やったぜ葛西!
527名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:03:22.91 ID:cS+egXV30
かさいーーーーーーーーーーーーーーーーーー
528名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:03:31.45 ID:Dv4VQVAo0
これが原田との違いや
529名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:03:38.81 ID:nR7k14RJ0
※41歳です
530名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:03:42.57 ID:ahuPtUY2O
マスコミがさわいだ選手ほとんどメダルとれてないマジゴミだわ
531名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:03:56.12 ID:nk4EfL0Z0
なんで原田あの時失敗したんだろう・・・・・・・・・
532名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:04:26.91 ID:PyEuplI20
メダル確定!!
533名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:04:30.45 ID:aAg5BngF0
結局葛西頼みか
534名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:04:39.40 ID:nk4EfL0Z0
金は無理か・・・
535名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:04:59.83 ID:cS+egXV30
原だが失敗していなかったから、今の火災はなかった。
なんちゃって
536名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:05:04.01 ID:vtFysl9gO
金メダル・・・・
537名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:05:05.22 ID:DinOf2eT0
竹内次第で金も銀もあったな・・・

日本銅メダル以上確定おめでとう!!!!!!!!!!
538名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:05:07.90 ID:a3jxBxXV0
個人のときの成績が日本のマックス値
他国は違う
539名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:05:11.65 ID:kHrAJP800
銅メダルきたああああああああああああ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:05:12.00 ID:Rt7CsqQK0
>>531
原田の時は勝って当然って状況になり過ぎた
ああいうのは飛びづらいよ
541名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:05:35.79 ID:nk4EfL0Z0
強い国の4人目は普通に飛んでくるな
542名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:05:42.04 ID:R8rWmg3c0
葛西すげえええ。でも飛形点あからさますぎて不快。
543名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:05:58.43 ID:uxMgrfgR0
竹内がうんこだったけどそれを抜きにしても
ドイツとオーストリアが強かったからまぁしゃーないな
544名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:06:09.24 ID:cVqIHLAzO
竹内がなぁ…

しかし戦犯は竹内じゃなく、メンバーに選んだ奴だろ
545名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:06:20.47 ID:nk4EfL0Z0
ドイツ優勝だな
546名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:06:34.76 ID:lD7lE9vz0
銅メダルおめでとう
547名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:07:08.85 ID:z9yPV9t2I
なんで採点競技は日本は不公平になるの?
548名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:07:22.45 ID:nk4EfL0Z0
メダル取れるだけでも前評判以上の出来だよな
549名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:07:43.54 ID:lfJ70jZU0
戦犯

高梨紗羅ちゃん、金メダルおめでとう!!!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1392141077/
 ジャンプ団体 金メダル もろたw 単1.2倍
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1392495080/
550名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:07:45.75 ID:gXx6kZX80
いや、充分だろ。
よくやったと思うよ。

おめでとう!
551名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:07:57.49 ID:luU/HoVH0
銅おめでと
552名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:01.01 ID:AMzK0CAdO
日本は世界ランキング五位なんだし銅は大健闘
553名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:02.99 ID:R8rWmg3c0
ラストジャンプみてドイツと思たわ。3人目の19才が凄かった
554名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:09.81 ID:5b43YmkY0
>>547
日本が採点する側、ルールを決める側に加わってないから
555名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:10.49 ID:cS+egXV30
日露独同盟あるぞ
反日アメ公いてまえ
556名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:17.29 ID:26I6DbCvO
速報キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
557名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:26.06 ID:Rt7CsqQK0
ワールドカップの戦績考えれば団体戦銅メダルは最高に近い結果
558名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:32.78 ID:+QtmH41+0
>>547

被害妄想が強いから。
559名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:33.14 ID:t7W8jAWh0
おまいら、ガッカリすんなよw
560名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:47.76 ID:C5Z/H2c20
 【スキージャンプ男子団体】
      一回目   二回目
清水    127.8    132.6
竹内    117.9    120.5
伊東    130.3    127.0   
葛西    131.5    137.3
561名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:57.49 ID:hSmSCqX60
竹内ェ
562名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:08:59.66 ID:ICu/VLK90
銅メダルでもいいんだよ!
おめでとう!
563 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 04:09:10.94 ID:VwmcpmPk0
銅おめ
564名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:09:14.07 ID:jVft73gI0
>>549
こいつら・・・
565名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:09:26.47 ID:nR7k14RJ0
>竹内    117.9    120.5
・・・。
まぁこういうときもあるよな。
566名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:09:30.47 ID:wx1f0ieD0
銅メダルか…やったな。
567名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:09:34.61 ID:8fQGCcnjO
竹内=原田

戦犯やな
こいつのせいでまた金逃した
568名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:09:43.72 ID:glRh019D0
竹内が他の3人と同じくらいとれれば金だったのか
569名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:09:49.34 ID:STQQzkwr0
銅おめ
原田は数こなしていくと松木みたいな居酒屋解説になりそうだな
570名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:10:14.65 ID:jVft73gI0
>>568
まあ、団体はそういうもんだ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:10:22.34 ID:nk4EfL0Z0
竹内が後5mずつ伸ばしていれば・・・・それが日本の今の選手層なんですね。
572名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:10:36.86 ID:cVqIHLAzO
何はともあれ
おめでとう

伊藤の怪我が大事ないといいけどな〜
573名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:10:39.19 ID:Vd3XC18JO
ドイツつえーわ。竹内が本調子でも無理だったかもしれん
574名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:10:45.94 ID:fHdoeuWa0
>>560
やっぱり葛西がエースなんだな
575名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:10:59.97 ID:8sx7UVB30
>>560
こうやって見ると会心の出来だな
576名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:11:07.41 ID:/feJIiW20
たwwけwwうwwちww
577名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:11:22.39 ID:C2tfxj7lO
いや、勝てたよ。
原田、ヘラヘラするな。
578名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:11:37.82 ID:Cl8ToXJd0
>>547
羽生はこの半年間でありえないほど馬鹿上げしてもらって勝ったじゃないか
579名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:11:46.34 ID:zODPJFfB0
竹内が糞
580名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:11:56.19 ID:cS+egXV30
ま竹内が良かったら誰か一人が駄目で、同じ結果ではある。
3位なんて上出来。
マスゴミに踊らされるな
581名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:12:57.92 ID:8sx7UVB30
ドイツの2人目は葛西よりポイント稼いでるからな、確か
582名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:13:06.62 ID:z64dWUm90
原田
リルハンメルでお前がやらかさなきゃ
583名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:13:42.73 ID:a2azpnOB0
竹内選手は実力どおりの力は出したんじゃないの?
4人目の実力者が他にいなかったのなら仕方が無い
584名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:13:56.41 ID:cS+egXV30
一番気にしていたのは竹内だろう。ほっとしているに違いない。
も前らのようなくずは一メートルも飛べないくせに。
585名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:14:40.31 ID:R8rWmg3c0
竹内が云々というより、やっぱかつての黄金時代に比べたら層が薄いわ
586名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:14:56.65 ID:bikpXnHw0
5位が定位置からすごいやんか
587名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:15:01.98 ID:luU/HoVH0
いいよ、銅でもすごいよ
いつも5位だったのに
588名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:15:42.84 ID:C2tfxj7lO
BS1のエアリアル、面白いよな。
589名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:15:59.91 ID:Rt7CsqQK0
今までの戦績考えれば竹内もそれほど失敗というわけではないだろ
2本綺麗に揃えれる選手の方が少ない
他の日本人選手が実力以上を発揮したから物足りなく見えるだけ
葛西の個人銀も凄いがむしろこの団体銅メダルの方が驚きだわ
590名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:16:10.18 ID:bikpXnHw0
5位が定位置からすごいやんか
591名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:16:13.97 ID:STQQzkwr0
しかしドイツってのはつええな
どういうオリンピックの強化法してるのか日本はもっと学ばないとダメだろ
他の競技でも今一位なんだろ?確か
592名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:16:32.52 ID:dNKywPjC0
ラージ個人の成績みると竹内はもう少しやれそうな気はするんだが
他のやつが9位と10位で竹は13位だったんだし
593名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:17:11.56 ID:7D9AEGWpO
復活の兆し、五輪本番で好調・・・あとは次代のエース待ちや!
594名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:17:40.05 ID:eJWyhmpq0
自国開催以外の銅メダルは良いメダル!
みんな堂々と誇らしく帰ってこいよ〜
595名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:18:57.72 ID:wxUOeu480
>>585
昔より支援してる企業は減ってるみたいだしね・・・
596名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:21:28.87 ID:DnV/7GH70
個人ラージヒル見て思ったのは葛西のジャンプ直後に集まり祝福する“若手“の気が知れない。団体戦なら当然だが、個人戦で、なぜライバルのジャンプに喜ぶ???おまえらが不甲斐なさすぎだろ!

あれ?団体戦はメダル取ったのに、はしゃいでない、、喜べ!!
597名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:22:44.31 ID:ICu/VLK90
次回のこと言ってるけど、次回はニワカ作りのヘンテコジャンプ台だろうからな
今回取れてよかったよ

ちょっと気になったんだけど、お揃いの帽子くらい買ってあげてよ
598名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:24:09.69 ID:8990IblD0
あおりじゃぱん
599名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:24:22.22 ID:dqVswqMn0
金メダリスト 原田 船木 岡部 斉藤

――――越えられない壁――――

銀メダリスト 葛西「金メダル取ってからレジェンドと呼んでください」
600名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:25:49.46 ID:AHsu620d0
竹内は「ノリさんはずっと『金メダルが欲しかった』って言ってた。今日の調子でいけば(団体は)可能ですよね。
試合ではそのことを意識せず、できることをやっていきたい」とキッパリ。

キッパリ!
601名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:26:12.41 ID:MnLngS3J0
伊東はよくやった
602名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:29:05.75 ID:1SWGk6EP0
雪印も地崎工業も無くなったのに、この成績は立派
これでまたスポンサー企業が増えてほしい
603名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:29:10.87 ID:ICu/VLK90
ルール変えられても銅が取れる国、日本
むしろそっちを喜ぼう
604名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:29:42.42 ID:25zNEjL20
605名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:30:05.54 ID:luxHI9n00
竹内2回目 8人中7位

渾身のガッツポーズw
606名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:30:43.83 ID:6+T3gP2G0
アナウンサーが馬鹿すぎて5回ぐらい簡単な計算間違ってた
「ドイツとの点差は」と言ったまま10秒ぐらい黙っちゃうし
小学校低学年で落ちこぼれた馬鹿なのか
607名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:31:00.54 ID:luxHI9n00
あの温厚な原田が竹内君は最低の仕事をしたって怒ってたな
608名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:32:31.96 ID:BnPaaLTz0
原田「日本はずっと5位が定位置」
こういう提灯記事で煽らずに冷静に事実を伝えていれば戦犯戦犯言う馬鹿もいなかったのに
609名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:33:32.91 ID:t3hntrtC0
>>607
原田が言うな
610名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:33:50.59 ID:luxHI9n00
オーストリアは世界選手権も合わせて団体8連覇中だろ
日本が金確定みたいなデマ流すなw
611名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:34:06.38 ID:hhOAhjDm0
「最低限の仕事は」だろ
怒ってねーよってか原田お前が言うなだろw
612名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:35:26.05 ID:vExoDmQ70
マスコミが金メダル、金メダルと煽っていたけど
実際は銅でも御の字なワールドランクなんでしょ?

銅とれただけ立派なのに、こういう無責任な煽りに乗せられて誰が戦犯だどうのこうのと痛すぎる
スポーツを代償行為にするとか、日本も不況なんだなあと思った
613名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:38:24.15 ID:zbHiPoV7O
金にならない
スポンサーもほとんどいないなかメダルはすごいよ
あっちは花形スポーツで日本も少額ずつ集めてきちんと育成しないとな
614名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:39:00.92 ID:luU/HoVH0
ジャンプの順番が後ろから5番目なんだからわかるじゃん
615名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:42:06.58 ID:5IW6tJhv0
616名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:43:02.06 ID:hBYbHTIU0
ソチもなかなかのワルよのう。
617名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:48:50.72 ID:cLB94XVb0
銅メダルだって凄いのに必要以上に金とか煽るからがっかり感出てしまうんだろうが
どうすんだこのスレ
618名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:50:56.67 ID:1SWGk6EP0
>>617
スポーツの経験がないやつほど、こういうときににわかでメダルメダルいうんだよな、
619名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:51:37.16 ID:Q+cPe62m0
>>616
だれうまww
620名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:51:49.07 ID:ys8hgUie0
葛西は団体の個人別では1回目3位、2回目2位かな
621名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 04:53:26.59 ID:ND+aJCKKi
>>617
今から起きるやつみんながっかりだよなw
622名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:04:35.68 ID:Y0UejmEvO
>>612
部落チョンマスメディアのメダル潰しプレッシャーだよ
623名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:22:02.81 ID:XJY7rrZK0
>>615
  ↑
竹田恒泰先生の薫陶を受けた朝鮮人w
624ガトリング・ゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/02/18(火) 05:25:11.51 ID:M9t3OxhD0
清水 132.5m 127.8p/#2 131.5m 132.6p/#2  130.2 p
竹内 127.0m 117.9p/#5 130.0m 120.5p/#7  119.2 p  ←←
伊東 130.5m 130.3p/#2 132.0m 127.0p/#4  128.65 p
葛西 134.0m 131.5p/#3 134.0m 137.3p/#3  134.4 p
1 7 11 GER 519.0 1 522.1 2 1041.1
2 8 12 AUT 516.5 2 521.9 3 1038.4
3 4 8 JPN 507.5 3 517.4 4 1024.9    16.2点差    
竹内が128点平均なら+17.6で金メダル。レルヒは130だからそれ以下でもよかった
マジなにやってんのこいつ。戦犯だろ竹内。実力はレルヒと変わらないはずだぞ
伊藤だって膝痛くて命がけで頑張ったのに
竹内お前のせいだ!!!
625名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:25:42.59 ID:DRehWEc00
葛西が150mジャンプ飛ばなかったのが悪いんだよ
626名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:26:54.98 ID:aWPmsZZ70
>>624
竹内の代わりがいないんだから仕方が無い
本来なら渡瀬か栃本だったが、栃本はルール改変で潰れ、渡瀬は雑魚に成り下がった
627名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:27:08.25 ID:YgRI28Fh0
竹内択の弟の寿はジュノンボーイグランプリ
628名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:27:25.99 ID:3SsdBb5Q0
こんなスレあったんだなwww
今見ると面白すぎるでほんま(´^ω^`)
629名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:28:15.57 ID:N/MpfWAU0
葛西も団体で銀と銅獲ったし次は金だなと思ったが開催国があそこだから期待はしないw
てか45歳で出てるほうが凄いわw
630名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:28:46.77 ID:aWPmsZZ70
まあ竹内も万全なら凄い選手だけど、ド低調モードでソチ入りしてこの結果なんだから上出来だろう
大体竹内が万全でもレルヒが覚醒しなかったら同じ結果だ
631名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:29:42.67 ID:aWPmsZZ70
>>649
今大会には葛西より年上の金メダリストがいる
葛西は肉体的にはまだまだ余裕だと思うよ
632名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:31:26.82 ID:AgDKbbP6O
リレハンメル〜長野の流れを知らないゆとりが叩いてます
実力以上を発揮したから葛西が男泣きしてたんだろ?
これを励みに頑張って欲しい
銅メダルおめでとう!
633名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:31:47.98 ID:jf4Vl4eKO
銅メダル!
凄いじゃん!
634名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:32:18.21 ID:R8rWmg3c0
団体も一本目葛西のP低くて唖然としたわ、二本目はどうあがいても銅以上確定で
金銀はドイツ・オーストリアの選手が原田じゃない限り堅いとみて普通にP出した感じだけど
635名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:33:01.85 ID:4h2zugJL0
竹内は昨シーズンにオリンピックだったら大活躍出来てたのにな
636名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:33:17.36 ID:aWPmsZZ70
そもそも病み上がり男の代わりを用意できない選手層に問題がある
竹内の代役は渡瀬だぞ渡瀬!
637名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:33:27.04 ID:N/MpfWAU0
しかしこうして竹内叩き見てると
競泳リレーで自由形泳いで抜かされる日本選手叩く絵が被るw
まああっちは力量から言って抜かされてしょうがないけど
昨日今日名前選手の名前知った奴が叩いてそうなのは被るな
638名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:34:23.84 ID:+Cr5/rIh0
え、竹内叩いてる奴いるの?
納得の銅だと俺は見てて思ったんだが
639名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:34:25.87 ID:5IKUWdqRO
普通にメディアに騙された。
なにが余裕で金だよ
ドイツ・オーストリア大正義過ぎるだろ。
日本は大きなミスもなかったしかっこ良かった
起きてて良かった
レジェンドの涙は重みがあるなぁ・・・
640名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:34:54.98 ID:fXY3nwYf0
白いのりさん
641名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:36:08.48 ID:KZ1BklXqO
>>636
渡瀬恒彦「亀さん、ちょっとソチまで行ってくる」
642名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:36:26.08 ID:8sx7UVB30
>>608
原田は頑なに厳しいって言ってたぞw
643名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:37:06.06 ID:RsHvMkY4I
竹内叩かれてるけど、じゃ竹内が二回のジャンプで何m飛んでれば金メダルだったの?
644名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:38:03.23 ID:wu3Af3TN0
まーた清水が楽しそうに応援してたので噴いたwww
645名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:38:07.66 ID:aWPmsZZ70
普段からジャンプ見てる奴なら金メダル確定などとは考えんわ
今回の銅も運が良い部類だぞ
竹内ダウンという不運の後にレルヒ覚醒という幸運があってこそだ
646名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:38:14.02 ID:3SsdBb5Q0
竹内の距離もあるだろうが何よりトータルで飛型点に結構差があった
今後の課題となるであろう
647名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:40:37.46 ID:0i9zSkqBO
てか何で竹内はあんなにポイント低かったの?
648名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:40:41.37 ID:5IKUWdqRO
俺が見たのはとくだねね
649名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:40:47.99 ID:R8rWmg3c0
マスコミとLH後のネラーだけだろw 金有力みたいに騒いでたのはwww
650名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:42:18.16 ID:P1MaEdLXP
何か聞いてた話と違ったなw
上2か国は強すぎ、よく銅確保してくれたわ
651名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:42:58.83 ID:bk1sdrsr0
日本みたいに選手層の薄い国で、いい選手4人揃えるの難しいからな
よく頑張ったよ
652名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:43:57.90 ID:+Cr5/rIh0
>>637
ロンドン五輪の男子メドレーリレーの藤井はよく逃げ切ったよなあ
オーストラリアに最後のターンで0.5秒差に迫られたときはもうダメかと思っただけに
653名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:44:44.34 ID:07B84GaiO
>>645
葛西が銀取った時の順位で日本の四人の合計飛距離はライバル国よりも明らかに上だから日本は金に近いみたいな報道してるの見たけど
銅になったのは日本の誰かがダメだったのかライバル国が良かったのかどっちなんだ?
そもそもメダル候補ですらなかったのにラージヒルの順位で金メダルに期待と報道したのが間違ってるのか?
654名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:44:44.75 ID:4h2zugJL0
竹内叩いてるのは日本が戦前韓国に酷い事したと言ってる奴と同じレベル

少なくともこれまでの彼のジャンプ見てたらそんな事は微塵も考えない
655名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:45:03.11 ID:O3Da7agP0
誰もが金確定と思った最後に、ありえない失敗ジャンプで記録ボード確認後
顔おさえてうずくまって動けなくなった原田なしでは語れないジャンプw
656名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:46:08.11 ID:N/MpfWAU0
原田がドイツとオーストラリアが強いみたいなことはやる前から言ってたもんな
団体で8連勝中の国に勝つとか無理すぎるだろw銅で上出来だわ
657名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:46:25.84 ID:JTwJ5TS10
>>653
個人の日本は運が良かった
それだけの話
日本は原田が言うように5位が定位置
658名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:47:49.06 ID:8miZ6fdU0
ラージの結果で、マスゴミが勝手にホルホル 「金いける」


結果  銅


万年5位で、世界ランキング5位が銅なんだから実は大健闘なんやで
659名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:48:44.16 ID:D5AoApUH0
>>1
レルヒって
南だよ・・・ハーフの人??
660名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:48:56.78 ID:AgDKbbP6O
若年層が日本でもジャンプでメダルが獲れるんだって実感したろうから
ジャンプやスキー陣は夜明けだよ
低迷期半端なかったもんな
叩くより讃えろ
661名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:50:28.49 ID:07B84GaiO
>>656-657
ラージヒルの成績が良すぎてそれを基本に考えたから金メダルという話が出ただけで本来の実力、実績を考えたら銅でも上出来だって事なのか
662名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:51:16.52 ID:crjIyNsC0
マスゴミの言う事を真に受けたメダルキチガイが、銅でも叩いているのか
救い様が無いなw
663名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:52:21.68 ID:JTwJ5TS10
>>661
そう
この銅メダルはかなりの運に恵まれた結果
664名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:52:36.20 ID:+Cr5/rIh0
>>659
日本にスケートを伝えたとされるオーストリアのレルヒ少佐からつけられた名前
665名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:53:11.59 ID:AgDKbbP6O
しっかし…原田のお前が言うな感は異常
666名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:54:23.14 ID:5IKUWdqRO
いや、叩いてないよ
むしろマスコミに騙されたと思ってるだけ。
ドイツ・オーストリアは強すぎ
日本もかなり良かったと思う。かなり力出してくれたと思うよ。
667名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:54:45.35 ID:JTwJ5TS10
まあ原田の場合は大エースが日本シリーズで大炎上するようなもんだからなw
叩かれても仕方が無い
668名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:56:24.36 ID:P1MaEdLXP
若手全員がほぼしっかり飛んだ上で葛西が2本ともしっかり稼いでこの差だもんな
669名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:57:42.66 ID:/mfhxTVf0
葛西がいたから銅メダル取れた
若手は葛西に指導してもらった方がいいよ
女子の伊藤もレジェンド葛西の指導のおかげでいいジャンプしてたし
670名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:58:17.82 ID:ygC2J4XXO
全盛期を知らない若手がメダル手に出来たのは凄い意味がある
次に繋がるはず
671名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:59:26.69 ID:4gT/mNan0
>>667
大エースが9回に抑えで出てきて5点差ひっくり返されたぐらいの失態だよな
672名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:00:06.67 ID:R8rWmg3c0
いくら葛西が神おっさんでも41才やで? それでエースという事が層が薄いの示してるやん。
団体金狙うというなら葛西のほかにメダル争い絡んでくるような選手もう一人いるよ
今回はみんな現時点の力出し切った結果だよな  
673名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:00:55.71 ID:8miZ6fdU0
今回、マスゴミに踊らされて実況初参戦の奴が多かった

女子、ノーマルヒル、ラージヒル、団体と
いつもと変わらぬ原田の居酒屋トークに、いまさらウザいとか言っちゃて
マスゴミが金メダルって言ったから初めて来たんだろ?とw
674名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:03:53.58 ID:O3Da7agP0
すべては原田の失敗ジャンプがあってこそ物語ができる
675名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:04:36.48 ID:z5E28/o30
関西は放送局が切り替わる

読売では「日の丸飛行隊」といって
日テレで「ジャンプ日本」といってるのが

いろんな配慮があるんだなと思った
676名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:04:55.43 ID:cOSSHz050
今迄ちゃんとジャンプ見て来た人にとって今回の銅は涙ものだけどね。
ねらーが戦犯ww言ってる竹内がエース扱いだった時もあるんだからね。
レルヒ覚醒が大きいわ。4年後も楽しみ!
677名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:05:39.90 ID:AgDKbbP6O
マスコミに騙され感化した親が子供にフィギュア初めさせるとか息巻いてるけど
ウインタースポーツって雪国でもなきゃー金かかるよ?
雪国で環境に恵まれてても用具は高額
流れはスノボに取られつつあるけどやっぱスキーはいいな
678名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:07:18.06 ID:gf28zYBr0
度重なるルール改変で伸び悩んだ選手達の顔が頭をよぎる
バンクーバーからの4年間で潰れた選手もいる
臥薪嘗胆の末に全員で獲ったメダルだ
679名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:07:32.24 ID:3SsdBb5Q0
>>677
雪の無い県程憧れて実際の雪国じゃ雪かきとかで
うんざりしてそうw
680名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:07:37.15 ID:SMqkPOEm0
レジェンドは飛型もさることながら
着地してから止まるまでがまたさらにカッコイイ
681名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:07:42.52 ID:cOSSHz050
>>677
昨日の狭山スキー場は平日なのに超激混みだったわ。
スノボキッズも一杯いたわ。
自分はスキー派だけど、将来の平野候補が増えるのは嬉しいこと。
682名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:10:49.21 ID:E2XvFdyD0
NHKくらいは、オーストリアがずっと連覇してること試合前の情報として言ったのかな?
あと清水と岡崎抜かれすぎw
メダル取れて良かったな
683名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:11:16.01 ID:R8rWmg3c0
>>677
リンクが近くにあるなら冬にスケートするだけなら金はそこまででないけど
本気でフィギュアやり始めたら、リンク貸し切り代半端ねぇと思う
684名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:11:31.86 ID:07B84GaiO
>>663
金メダルに近いみたいな事前報道見てて、さっきニュースで女子アナが銅メダルでしたと言ってたから誰かミスしたかライバル国が凄かったのかと思った
女子アナも浮かない顔して銅メダルでしたと言ってたしw

俺みたいにニュースでちょっと見た程度の人間は同じ感想持つだろうな
日本はランキング5位で3位だったんだから上出来なんですよなんてわからない
685名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:11:45.52 ID:yV1R09wS0
竹内を叩いている奴がいることに驚き
まともな代役がいない状態でよくぞ頑張ってくれたと称えるところだろう

日本人はどんどんチョンに近づいているな
686名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:12:52.38 ID:8miZ6fdU0
清水がひざ悪いのにがんがったのも泣ける。
普通に止まれなくて、しりもちついてるやん。
選手生命縮める可能性もあるべ 銅メダル取ったから、まだよかったが
687名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:14:15.34 ID:P1MaEdLXP
女子ジャンプの子が4位だったけどあれって恐らく銅でも叩かれてただろうな
マスコミの煽り報道は何の得にもならん
688名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:14:32.05 ID:IEuquA6n0
>>661
個人ラージヒルの成績を団体に換算すると1031点
今日の日本の得点は1024点で2位のオーストリアが1038点

日本は決して悪くないが銀メダル以上を狙うには個人戦の時以上に飛ばなければ駄目だった
ドイツオーストリアが良かったというより個人戦は不調過ぎてようやく本来の力を発揮した
もちろん日本は良くやったと十分に言える出来
689名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:14:35.04 ID:3+zMTr+Q0
竹内がせめてポイントで伊東や清水なみにまとめてれば金だったけど
竹内はインタビューどおり今出来る精一杯のジャンプだったし
その分れるひが実力以上にやってくれたから結局それで相殺だよ
日本の銅メダルは実力以上でも以下でも無く妥当な結果
690名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:15:01.44 ID:N/MpfWAU0

123.2 136.1 125.3 134.4
125.5 132.0 133.9 130.7
248.7 268.1 259.2 265.1


127.7 124.3 136.0 128.5
130.4 129.9 130.2 131.4
258.1 254.2 266.2 259.9


127.8 117.9 130.3 131.5
132.6 120.5 127.0 137.3
260.4 238.4 257.3 268.8

上位3人の合計
独 792.4
墺 784.2
日 786.5

葛西すげえな
691名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:17:12.96 ID:RsHvMkY4I
竹内が叩かれてるけど、そんなこと言ったら
清水が一発目で45km飛んでれば金メダルだったし。
伊藤は足を痛めてたから仕方ないけど、
エースの葛西が180km飛べばそれもそれで金だったしなー
みんな頑張ったと思うよ。
692名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:17:31.30 ID:bk1sdrsr0
>>1
>昨年11月のW杯団体ではこのメンバーで3位に入っている

やるべきことを確実にやった結果だよ
693名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:17:54.57 ID:SWH/AB4M0
3位だったんだな
折角活躍してるのに生放送の時間帯が残念
とても起きて見れる時間じゃない
694名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:18:06.55 ID:7CjWlBTK0
>>690
12人中トップじゃん
695名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:18:33.53 ID:PhykIU560
やっぱりメダルがあると無いとでは大違いだよなぁ

3位と4位の差は大きい

形あるメダル取れて本当に良かった、おめでとう
696名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:19:04.24 ID:5Q0u4GJtO
>>685
そいつがチョンだとは考えないのかw
結構多いぞ
697名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:19:51.36 ID:9Pz3UGUI0
おっ? メダルはとれたのか
698名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:20:10.58 ID:+5cTTjQ30
>>695
花形競技は北米や欧州の良い時間帯に合わせて放送されるからしょうがない
699名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:20:51.76 ID:dd/F6y1NO
金は四年後にお預け
700名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:22:28.38 ID:P1MaEdLXP
葛西も銀は持ってるけど銅は初めてか
あと1枚でコンプリートだな
701名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:23:09.25 ID:AgDKbbP6O
だけどマスコミに踊らされる親なら今年の夏はサッカー2年後は夏五輪…
北海道出身だけどスケート部とか夏場もトレーニング激しかったよ
先輩がスケートの清水と同じ高校行ってたが常人には考えられない体力作り
雪かきで体育の授業が終わった日もあったなぁ(昭和w)
702名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:23:26.88 ID:8miZ6fdU0
伊藤だった
703名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:23:52.85 ID:LpENcLxu0
レルヒ覚醒なんだけどさ
ソチのジャンプ台があってただけって可能性もあるんだよなぁ
今後のW杯の成績みなきゃわからんな
704名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:24:25.23 ID:XJY7rrZK0
>>684
マスコミが垂れ流す情報を無条件に鵜呑みにしていると、トンでもない事になるよ。
何年か前も、マスコミに騙された人達が民主党に投票して民主党が政権を盗ったじゃん。
705名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:24:40.47 ID:3ZLXLm91O
>>686
伊東な
この銅メダルは暗黒時代を支えてきたエースへの最大の、そして最後のご褒美かもしれんね
706名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:25:48.18 ID:LpENcLxu0
あーどっかの金持ちがスケートとジャンプに
年10億×10年くらいの強化費ポンと出してくれないかなぁ
707名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:25:53.42 ID:94udjPAX0
>>661
あっちの選手は風のせいでたまたま二本目行けなかっただけだから
日本より強いみたいなことは原田が言ってたよ
708名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:25:56.11 ID:7BuhLrzR0
銅だったね
でもよかったおめでとう
709名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:26:28.09 ID:xOzAwDanO
今起きて知った
メダル取ったんだな!すげ!やったじゃんおめでとう!!
なんで次スレたたないんだ?
710名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:26:47.01 ID:hFiAtD2a0
みんな本当にオーストリアの実力とか知らなかったんだね。
正直テレビだから口が裂けても言えないだろうが「原田さん!ドイツ、失敗ジャンプしてくれないですかね」って言いたかったと思うよ。
そのくらい実力差はあったのに。
711名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:26:51.84 ID:JOgoUXf00
ホントレジェンドだね葛西
712名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:27:58.41 ID:kKTSKPvj0
今回の葛西の活躍見てゆるい外国のスキーファンが
昔日本にカミカゼカサイという選手が居たなぁ、あいつは今どうしてるんだ?
と思ってる人が30人くらいはいそう。
713名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:28:26.84 ID:R8rWmg3c0
内情を悪く表現すれば、41才のおっさん、怪我人、病み上がり、国内成績で抜擢の若手だからな
ある意味凄い結果だ
714名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:28:59.66 ID:P1MaEdLXP
葛西が3人いないと無理だったわ
715名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:29:06.77 ID:gyuWW1k30
レルヒ覚醒と騒いでる奴が多いが、体調が戻ればまだまだ竹内の方が上だと思うぞw
レルヒはまだ信用できんよ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:29:18.27 ID:zzfByrxt0
おめ!!
717名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:29:27.90 ID:dd/F6y1NO
もしかして日本の獲得メダルはすべて花形競技?
718名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:29:55.75 ID:Ex3GhOUu0
このレジェンド君はわかってねえな
インタビューで泣くなら
ふなきぃ〜って言わないと
719名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:30:20.61 ID:4OfDK58TP
メダル取れたから結果オーライ。

ただ竹内本来の実力が出てれば金行けたかもだけに本当に残念。
ま、この悔しさをバネに成長してくれればイイ。

葛西さん他の選手が伸びるまで最低あと4年今の調子を持続してください。
720名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:30:25.06 ID:hgI97jvq0
ブログはよ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:32:44.56 ID:hFiAtD2a0
>>705
全くだね。葛西は良き時代を知っているだけに余計に苦しかっただろうに。
毎回長野の金の感動が流れ、原田のネタと船木の爽やかスマイルが出るけれど、
その後に体重とスキーの長さを変えられて船木が大病でも患ったの?と思えるほど減量した姿を見たら
20年も何してたんだ!努力と工夫が足りないなんて口が裂けても言えない。
722名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:39:24.74 ID:WLvmdMBwO
おめでとうございます!!
そしてありがとう
723名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 06:45:11.38 ID:BnzKj6El0
戦犯探して叩いてる輩はかの国の連中とメンタルが一緒

恥を知れ
724名無しさん@恐縮です
元々、限られたマニア層しか見ないコンテンツなんだから
有料チャンネルでやらないと採算が取れないって事でしょ
至極真っ当な経営判断だわ