【調査/ベネッセ】「この1年間で子供(3〜17歳)が定期的にしていたスポーツ活動」男子の1位は水泳23.2%、2位はサッカー・フットサル14.3%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
子どもたちのスポーツ活動【後編】……日本の幼児〜高校生で、一番人気のスポーツは? 2014/02/12(筆者:木村治生)

 前編(http://benesse.jp/blog/20140204/p3.html)では、2013(平成25)年3月
にベネッセ教育総合研究所が行った「第2回学校外教育活動に関する調査」
から、子どもの年齢別・男女別スポーツ活動率のデータを紹介しました。
今回はスポーツの種目を取り上げます。表1は、「この1年間で、お子さまが
定期的にしていた運動やスポーツはありますか(ありましたか)」という設問の
回答を集計したものです。対象は3歳から18歳の子どもを持つ母親です。

(>>2-5辺りに続く)

Benesse(ベネッセ)教育情報サイト
http://benesse.jp/blog/20140212/p3.html
http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kyoikuhi/2013/pdf/20130628_all.pdf(詳細)
【表1 子どもが定期的にしていたスポーツ活動(全体、性別、学校段階別)】
順 全体  男子  女子
*1 20.8% 23.2% 18.3% スイミング
*2 *7.8% 14.3% *1.2% サッカー/フットサル
*3 *6.7% *7.3% *6.1% 体操教室・運動遊び
*4 *4.6% *5.0% *4.2% 硬式テニス/ソフトテニス
*5 *4.0% *0.9% *7.0% ダンス
*6 *3.7% *6.5% *0.9% 硬式野球/軟式野球/ソフトボール
*7 *3.2% *3.7% *2.7% バスケットボール
*8 *3.1% *3.7% *2.5% 陸上競技/マラソン
*9 *2.9% *4.2% *1.5% 空手
10 *2.3% *2.9% *1.7% 卓球
http://benesse.jp/common/static/kj/common/images/blog/2014/140212_p3_2.jpg

◆調査対象:3〜18歳(高校3年生)の子どもを持つ母親。
16,480名=16学年×515名×2(男子・女子)。約113万人の
モニター母集団のうち、子どもを持つ既婚者(20〜59歳)28万人に
対して予備調査を実施。このうち、1994年度〜2009年度生まれの
子どもを持つ母親にアンケートの協力を依頼。各年度生まれの男の子、
女の子を持つ母親それぞれ515名のサンプルが集まった時点で調査を終了した。
※回答者に子どもが複数名いる場合には、第一子についての回答を求めた。
※第1回調査は3〜17歳(高校2年生)を対象としていたため、本レポートでも
18歳(高校3年生)を除外して、15,450名を対象に分析を行った。
2ブリーフ仮面φ ★:2014/02/16(日) 01:08:33.59 ID:???0
(>>1からの続き)

この調査では、子どもの一番人気は「スイミング」という結果でした。
ただ、スポーツ活動率は年齢によって大きく変動しますので、
学校段階別に見ていきましょう。

◆幼児・小学生のトップ3は「スイミング」「サッカー/フットサル」「体操教室・運動遊び」

 幼児の1位は「スイミング」で21.5%。2位は「体操教室・運動遊び」で
15.8%、この2つがほかを大きく引き離しています。3位には「サッカー/フットサル」、
4位に「ダンス」、5位に「空手」と続きます。小学生では、
トップ3の顔ぶれは幼児とまったく一緒ですが、2位と3位が入れ替わっています。
トップの「スイミング」は33.5%とさらに増えて、およそ3分の1の小学生が
行っていることになります。4位の「ダンス」(5.0%)、5位の「空手」(4.8%)は、
ほかの学校段階と比べて、小学生段階での活動率が最も高くなっています。

◆中学生・高校生とも「硬式テニス/ソフトテニス」がトップ!

 中学生になると人気が分散し、順位も大きく変動します。
1位は「硬式テニス/ソフトテニス」で11.1%、
2位は「硬式野球/軟式野球/ソフトボール」で7.1%、
3位は「サッカー/フットサル」「バスケットボール」「卓球」が同率の6.8%で並びます。
小学生までは圧倒的な人気を誇っていた「スイミング」が、7位に急落します。
高校生でも、引き続きトップは「硬式テニス/ソフトテニス」で
活動率は7.5%。2位には「陸上競技/マラソン」が入り、3位は「スイミング」、
4位に「硬式野球/軟式野球/ソフトボール」と続きます。

(後略)

≪関連記事≫
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/(※2012.1.19の記事)
【調査】現代っ子のボールを投げる能力が低下 「野球に代わり、サッカーを好む子供が増えた影響」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381746018/(※2013.10.14の記事)
【調査】小学生の「将来なりたい職業」、男子の1位は「サッカー選手」…ベネッセ教育情報サイト調べ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384559535/
3名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:08:40.80 ID:7keGEX1J0
やきうwwwwwwww
4ブリーフ仮面φ ★:2014/02/16(日) 01:09:15.29 ID:???0
≪関連記事≫
東京オリンピック招致の裏側で、日本の女子高生約7割がスポーツ離れ
http://benesse.jp/news/kosodate/commu/20140213080046.html
5名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:09:37.02 ID:0i7dt+3b0
五輪削除www
6名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:09:41.72 ID:0tmgFba90
子どもには絶対にサッカーはさせないようにしてるんだが、
世間はそうでもないのか
ヘディングが悪影響があるのは事実だし親からしてみれば
怖いんだけどなぁ
7名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:10:02.33 ID:uEkScZkp0
野球6位かよ
衰退スイッチ入れたのどこのどいつだよ
8名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:10:22.26 ID:LZDkJ8w70
やびね野球おじいちゃんしかやってないじゃん
9名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:10:25.37 ID:0i7dt+3b0
ダンス以下のやきうw
10名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:10:29.59 ID:rx6krFXb0
中学生になると野球が逆転してるwwwww

さすが女子供のお遊戯フンコロガシwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:10:49.53 ID:ZHmYEJQW0
やきう嫌い
選手より年寄りが偉そう
12名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:11:06.85 ID:vCIh50DFP
やきう豚よこれが現実だ。
13名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:11:17.03 ID:0i7dt+3b0
>>6
お前はニートなんだから子供なんていないだろ!
いい加減にしろ焼き豚!
14名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:12:11.51 ID:ZNHrgZ3T0
ナックル姫がなんとかしてくれるはずや
15名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:12:22.59 ID:rx6krFXb0
高校生だとランキングからも消えるフンコロガシwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:12:41.35 ID:9EdPEmXV0
野球は低年齢だと危険だから仕方ない
17名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:13:02.33 ID:0i7dt+3b0
俺、学生採用する時に野球部出身の奴は速攻で落とすわw
会社命令だから他のとこもみんなそうだと思うw
18名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:13:32.51 ID:DE1yolPR0
野球は無理やりやらされたなぁ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:13:58.89 ID:Tap9yT7V0
テニスてなにげにすごいんだな
20名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:14:02.30 ID:0i7dt+3b0
野糞はレジャーですらない(笑)
21名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:14:29.62 ID:+PMapCn0O
日本サッカーの希望の現実です。

Christian ABBIATI 6,5
Mattia DE SCIGLIO 6
Cristian ZACCARDO 6
Adil RAMI 6,5
Kevin CONSTANT 6
Nigel DE JONG 5,5
Sulley MUNTARI 6
Riccardo MONTOLIVO 6
Ricardo KAKA’ 5,5
Adel TAARABT 6
Mario BALOTELLI 7
Clarence SEEDORF 6

Keisuke HONDA 5

敵チームの最低は5.5
ttp://it.eurosport.yahoo.com/notizie/serie-pagelle-milan-bologna-1-0-220324828--sow.html
22名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:14:33.06 ID:O9gQ+h340
>>16
サッカーはヘディングしまくってバカハゲになる。
最悪だよ。

小さい子供にヘディングしろだぜ!

サッカーやるなんてキチガイアホだろう?
23名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:15:17.44 ID:O9gQ+h340
ビッグマウスのアホンダww

【サッカー/セルジオ越後】マー君は実力先行、本田は興行先行 実力がない人を持ち上げるのは海外のウナギを国産と偽り高く売るのと同じ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391988146/
24名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:15:36.97 ID:sWhbst+Y0
運動遊びに野球含まれてるだろこれ
実質、野球>>>>サッカー
25名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:15:37.78 ID:0i7dt+3b0
焼き豚ビビってるヘイヘイヘイ!
かっとばせーコーピーペー!(笑)
26名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:16:40.39 ID:6UBoLrBb0
>>1
日本はサッカーの国
27名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:17:09.83 ID:0i7dt+3b0
やきう=B層
世間ではそう見られてるよマジで
28名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:17:15.70 ID:2i0AtJqe0
野球が少ないって言うよりサッカーが思ったより低い方が衝撃だな。
てっきりぶっちぎりの1位だと思ったけどそんな盛んではないんだな。
29名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:17:21.24 ID:aETyYF9h0
>>1
俺たちのやきうンゴはどこンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:18:08.06 ID:bGoS2q370
中高生でサッカーの馬鹿らしさに気が付くからな
野球の勝ちか
31名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:18:56.37 ID:7uGtRygV0
>>28
小学生には問答無用で水泳ならわせる親は多いしね。
サッカーが下手でも命にかかわることじゃないけど、水泳が出来るか出来ないかってのは生死を左右する話だし。
32名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:19:04.27 ID:aETyYF9h0
俺たちのやきうがダンスに負けるなんてshockだわ…
33名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:19:28.94 ID:X8KOM/110
子供に玉蹴りなんてやらせたら
世間から貧しい底辺の家庭だと思われるのに
34名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:19:39.20 ID:Mk0Gf2dX0
【プロ野球/ZAKZAK】五輪放送でキャンプ情報が少ないのが気に入らない 視聴率稼げず中継も冷遇されてるが野球は絶対王者、TV局は再考を

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392460173/
35名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:19:47.93 ID:0ib09ATN0
ソフトテニスって意味あんのかね、硬式だけでいいだろ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:19:49.58 ID:VUaH+ySN0
>>1
さすがに水泳の推移はおかしいだろw
小33.5%→中5.1%

あと高校野球って部活でやってるのが一番多いんじゃなかったっけ???
37名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:20:07.55 ID:632JN92W0
やきゃあああああああああああああああううううううううううwwwwwwwwwwwwwwうんこwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:20:28.16 ID:0i7dt+3b0
やきうなんてスポーツとしてはガキのタコ踊り以下だから当然の結果
競技としては余りに緩いから、部活で宗教化するw
39名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:21:10.77 ID:tH7rg0/90
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
40名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:21:19.92 ID:632JN92W0
ぴろやきうのキャンプ情報求む!!!!!!!!!!!!!!!!!!
41名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:21:21.45 ID:JIaPUpQH0
いまだに3.7%も野球なんて糞つまらないものやらされてる子供がいるのか
虐待だろこれ
42名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:21:53.02 ID:Mk0Gf2dX0
>>1
サッカーにダブルスコアでテニスに肉薄とか、時代が変わったねえ〜
43名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:22:10.04 ID:UEIA1mR+0
ダンスはもっと上かと思った
44名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:22:15.63 ID:nICoSKtiO
>>28
小さい子に水泳を習わせるのって定番だからな
全身使うし怪我も少なく人気ある
事故で水死する確率も殆どないし
45名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:22:36.60 ID:sScRZDvXO
水泳女の子にやらせると肩が‥
46名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:23:07.39 ID:632JN92W0
やきうするならこういう具合にしやさんせっていうガイドラインが欲しい。脱ぎ方とか。
47名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:23:10.34 ID:Mk0Gf2dX0
>>24
昭和は良かったぞ(棒
48名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:23:15.11 ID:plTBLdQS0
サッカーとテニスの人気は凄いな
野球はやる奴減ってるな
49名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:23:16.35 ID:0i7dt+3b0
やきうはカルト
子供を進んで層化に入れたがる親なんて層化以外いない

そういう事だ
50名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:23:27.60 ID:jUOIeY240
>>6
それだったら学校の授業である柔道すら無理だな
しかしなんで堂々とウソがつけるんだろう
51名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:23:28.62 ID:1qs5/3sh0
坂豚が敗走しているスレは
こちらでしたか。
52名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:23:36.93 ID:7s/+YxMn0
まぁ水泳でケガすること無いし
そりゃ泳げた方がいいからな
53名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:23:51.81 ID:JywU1a480
水泳が一位

野球6位

焼き豚「サッカーが悪い」 今ここ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:24:08.80 ID:2esB+Cl40
俺たちのやきうは?
55名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:24:31.92 ID:mjR+8Ng+0
マジか…もっとキャンプ情報を増やして子供を洗脳しなければ!
56名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:24:49.28 ID:0i7dt+3b0
>>51
焼き豚がリリーフカーで退場するスレですよ
お間違えなさったのでは?
57名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:24:58.15 ID:Mk0Gf2dX0
キャンプ情報やってるよ! 夜中だけどw
58名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:25:22.97 ID:8D7oF7KxO
ベネッセとかリクルートの教育系ってやたらサッカー推しだよな
元々が体育スポーツだからなんだろうけど
59名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:25:50.87 ID:vaAL69iG0
高校までか
http://benesse.jp/common/static/kj/common/images/blog/2014/140212_p3_2.jpg

大学も出してほしかったな
60名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:25:59.51 ID:632JN92W0
TAMIYA リリーフカーRCグランプリ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:26:19.99 ID:aETyYF9h0
だってやきうってつまんねーもん
62名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:26:25.74 ID:0i7dt+3b0
だいたいやきうはやってる選手の名前がまずおっさん臭いw

小山田w
緒方w
金本www

あとは知らん
63名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:26:36.42 ID:bKzdzTrY0
もうこんなスレが立ってるだけで、野球がヒドイ順位なんだろうと予想はついていたけど、コレは衝撃的だな。
64名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:26:45.08 ID:6qF+4Cph0
もう焼き豚イジメやめようよ
イジメかっこ悪い
65名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:27:14.20 ID:2rfi1a0L0
子供の供を平仮名で書くなよキチガイ
66名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:27:23.26 ID:ign4Pwwr0
未だに野球が人気あると思ってるお爺ちゃんの脳内

空き地で半ズボンの子供が野球帽かぶって野球やってるイメージ
67名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:29:03.84 ID:0i7dt+3b0
生活保護貰ってる家の子はだいたい野球やってたなぁ
68名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:29:10.71 ID:J+5j7VhJ0
それゆうたらアカンやつやー
69名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:29:36.67 ID:aETyYF9h0
>>62
ちょwwwおまwwwwwwwwwwwwww

種田も入れてくり〜
70名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:29:46.08 ID:JIaPUpQH0
試合時間の9割以上が順番待ち

もうこの時点で子供には耐えられない苦痛だよ
71名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:30:13.82 ID:BteSTRdX0
まぁ中高で野球があっさりサッカーぶち抜いてる所みるとサッカーは競技に魅力ないんだろうね
72名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:30:31.83 ID:mubKute90
>>70
パズドラさせれば耐えられるよ
73名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:31:05.90 ID:5amuoK4J0
*6 *3.7% *6.5% *0.9% 硬式野球/軟式野球/ソフトボール

父親に無理やりやらされて6位ワロタwwwww
74名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:31:26.64 ID:O/BTTJBO0
ダンス以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:31:41.96 ID:JywU1a480
水泳が一位

野球6位

焼き豚「サッカーが悪い」 今ここ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:31:48.13 ID:jUOIeY240
>>71
マジかよ・・・それなら今度のブラジルW杯の視聴率はプロ野球以下になるな
77名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:31:55.00 ID:Mk0Gf2dX0
小学生では空手にも抜かれているな野球は。
急激に小学生のチームが増えたから、野球の凋落は半端ないぞこれから?
78名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:32:42.22 ID:g8kSoV0b0
野球は金が掛かるから貧乏には辛いわな
79名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:33:21.87 ID:plTBLdQS0
まじでサッカーやってる子供多いよな
これからは五輪競技をやる子供が増えるよ
逆に野球人口は減っていく
80名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:34:07.84 ID:WLrZ8Wiz0
>>71
なあ焼き豚
なんでお前サッカーしか見えてないの?

やきうは2位じゃなくて 6 位 だぞw
81名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:34:08.11 ID:frLGhPQ+0
やき豚が死んでしまう
82名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:34:08.18 ID:0i7dt+3b0
バットからして下品
チンピラのイメージ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:34:08.91 ID:aETyYF9h0
>>73
ちょwwwwwwwwww

やきうはシレーっとソフトボールも足してんのかwwwwwwww
相変わらず卑怯だなwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:35:01.55 ID:cQWgcBQvP
俺も水泳やらされたわ
全身の筋力がバランスよく鍛えられるらしいね
85名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:35:11.35 ID:JIaPUpQH0
今の子供は親に強制でもされない限り野球との接点が0だからね
この子達が20歳を超える10年後くらいには完全に野球は終わるだろ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:36:17.26 ID:/ZzupnKlP
【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、体罰とか糞野球すげー
87名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:36:24.68 ID:0i7dt+3b0
やきうを実況するはずのなんjが普段やきうの話をしてない
つまんないもんなぁw
88名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:36:32.76 ID:MXt5SRJv0
野球最高や!サッカーなんていらんかったんや!
89名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:36:50.20 ID:Mk0Gf2dX0
>>71
小学生 4.1 中学生 7.1 高校生 4.3

数年前までは小学生でも7〜9%はあったんだろうな。
マジで急激に競技人口減りすぎだよ野球は?
90名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:37:36.11 ID:8D7oF7KxO
そもそもサッカーとはモブフットボールというルールもなく玉を蹴り合い喧嘩するという野蛮な遊びであり
この遊びをイギリスが体育にしたものが集約されたものがサッカー
イジメ、シゴキ、暴力は学校でもフットボールとセットであった
それらを労働者たちが支持した
故にサッカーは底辺のスポーツと言われるのです
フットボールのそれを問題視したのがラグビーフットボールの始まり
こんなものをアレコレ綺麗事言って誤魔化しているのがサッカー
91名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:37:37.01 ID:ign4Pwwr0
野球やってる子の親はだいたいキチガイだから辞めれないだけ

子供に火をつけて焼き殺す親がいるもも野球くらい
92名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:37:41.37 ID:TKSzP+1Y0
>>74
小学校の教育にアイドルたちが踊ってるようなダンスが取り入れられたのは気持ち悪いよな、野球関係なく
93名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:37:47.26 ID:e7clubS30
芸スポ定番の流れだな
94名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:37:57.79 ID:/ZzupnKlP
ごり押し糞野球(笑)
95名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:38:35.20 ID:0i7dt+3b0
バットの形がまるでペニスのようで不快
女の子に持たせたら犯罪だろ。訴訟モノ。
96名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:39:49.18 ID:ILpmq5QY0
あんまりやき豚イジメんなよ
またファビョって農薬混入されたら大変だろ
97名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:40:10.06 ID:k7/0UOoZ0
野球はまじでサッカーサッカー言ってないで現実を見た方が良い
野球が観れなくなるの悲しいよたまにみると面白いし
98名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:40:41.72 ID:I9oWKWk40
>>28
女子サッカーの普及率がまだまだ低いからな
この調査でも男子の10分の1以下だし
99名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:40:43.68 ID:Mk0Gf2dX0
>>96
あいつは少年野球のコーチだったっけ?
100名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:41:00.48 ID:8o8HxRmH0
中高になるとソフトテニスが増える意味が分からん
オリンピック競技でもなんでもないのに
101名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:42:10.28 ID:0i7dt+3b0
やきうの比較対象ってサッカーじゃないだろ
ペネロペクルスと森三中を比べるようなもん

むしろサッカーに擦り寄ってくるなよカス
102名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:43:14.54 ID:7ZMWNGsM0
野球は10分も見きらん。遅すぎる
103名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:43:34.53 ID:wzAQVnbE0
日本で病気以外で成人まで生きられないなんて
虐め自殺か交通事故か水難事故ぐらいだもんな
水泳が正解だろうね。
104名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:43:45.67 ID:8o8HxRmH0
野球ってソフトボールを全然援助したりしてくれないのにこういう時だけ利用すんなよw
105名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:43:51.73 ID:ILpmq5QY0
>>90
始まりはなんだって荒削りでしょ
綺麗事言ってるわけじゃなく誤魔化しているわけでもない
徐々に洗練されて今があるんだろ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:43:58.15 ID:vCIh50DFP
やきうだけ3種で他よりハンデもらってるのに惨敗でワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:44:01.78 ID:nnioRl+r0
>>1
しかし、野球ってすごい勢いで衰退して行ってんのな
108名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:44:45.85 ID:avd8NN270
野球が不人気すぎて辛い
109名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:45:08.09 ID:kCVoh7WL0
男子に限ればまだ4位やし(震え声)
110名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:45:21.62 ID:Mk0Gf2dX0
>>28
サッカーも野球も嫌う親も多い。水泳はメジャーで経験者はかなりいる。
ただ習い事としてサッカー教室が増えてきて、幼児に人気の傾向。
111名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:46:04.31 ID:WLUhHosDO
>>90
嘘つけ。
ラグビーもサッカーも元は同じで、同時期にパブリックスクールで競技規則が作られスポーツ化したんだよ。
ラグビーの始まりはサッカーの試合中にボールを持って走り出したなんてのは史実とは異なる
112名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:46:31.46 ID:Mk0Gf2dX0
>>100
今は部活やってるほうが進学就職にも有利だから、とりあえずテニスッて感じ。
113名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:46:44.51 ID:0i7dt+3b0
野球
パチンコ
風俗
ワンカップ大関
ナマポ

親和性ある言葉列挙してみた
114名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:46:54.29 ID:S4nKECAN0
水泳は実用性が高いからね
115名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:47:01.74 ID:jUOIeY240
>>111
そいつは通称読売くん
キチガイだから会話はできないよ
116名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:47:01.88 ID:k/eLzi530
ガキを怒鳴り散らす監督らしきおっさんや親が子供より率先して相手選手を野次るの見たら
まともな人には子供にやらせるなんて耐えられないわな
どのスポーツとは言わないけど
117名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:47:24.71 ID:ILpmq5QY0
>>6
ピキピキしすぎて子供に火つけんなよ野球脳
118名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:47:26.61 ID:6mGVm8Ay0
水泳は当然だろうなぁ
俺もなぜか溺死の心配されて行かされたもんだ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:47:40.99 ID:OqXHYctX0
俺が子供の頃は「水泳?プッマイナーじゃん」って言われたもんだけどなぁ
少年団で野球やってる奴らに
120名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:47:56.14 ID:Mk0Gf2dX0
水泳やると風邪をひきにくくなる、これはマジ。
121名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:48:45.99 ID:8Ekar2qq0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
122名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:49:13.24 ID:OqXHYctX0
>>120
だが鼻炎や中耳炎になりやすい
123名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:49:37.79 ID:UwCjBXPz0
>>120
アスリートほど風邪はひきやすくなる。体力使うから当然だが
124名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:50:33.29 ID:Mk0Gf2dX0
サッカー目の敵にしているけど、水泳空手体操とか稽古事が増えているのも原因。
サッカーも少年団はそれほど伸びてないだろう、クラブとかフットサルとか法人がかなり伸びてる。
125名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:50:46.58 ID:8o8HxRmH0
てかJリーグのバックに電通がついたわけだけど、スポーツニュースやマスゴミに何か変化ある?
最近地上波見ないからさっぱり分からないけど
126名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:51:55.70 ID:/+8fS0Jv0
>>113
サッカー
元ヤン
茶髪
非正規
出会い系
127名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:52:16.30 ID:ILpmq5QY0
>>121

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140216/OEVrYXIycXEw.html


おっさんイライラ募ってるのはわかったから
バイト先の工場の製造ラインで農薬混入だけはやめてね
128名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:52:30.87 ID:8D7oF7KxO
>>111
同時期ではありません
そのフットボール教育をラグビー校が問題視したのです
そしてパブリックスクールではサッカー体育にはルールなんて制定されてません
そいつらが大学に行ったとき混乱が生じたからフットボールアソシエーションが生まれたわけです

日本の教育者たちはその体育教育を真似したせいで全てのスポーツがその体育サッカーによって歪んだ
そして体育会となる
129名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:52:38.50 ID:OqXHYctX0
>>125
フォルランの神格化を見れば一目瞭然かと
130名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:52:52.12 ID:6mGVm8Ay0
>>125
柿谷の人気が上がったくらいだな
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 01:53:30.97 ID:OgDVC0v90
幼少期は不安定な足場の地面や斜面で遊ばせるのがいいらしい

腰のインナーマッスルが大事みたいだ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:53:35.07 ID:UwCjBXPz0
おらが少年時代は剣道、柔道、水泳、ソフトボールだったな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:53:38.24 ID:Mk0Gf2dX0
>>122
消毒薬の影響かと思うけどね。中耳炎はあんまり関係ないと思うな、よく医者がいうけど。
風邪引いて中耳炎が圧倒的に多いから。
134名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:54:07.01 ID:jUOIeY240
>>126が焼豚と言われて悔しいからサカ豚とオウム返ししたのと同じ反応で笑った
135名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:54:39.67 ID:vCIh50DFP
>>113
すべてこれからの日本に不要なものだな
136名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:55:18.23 ID:nnioRl+r0
>>113
朝鮮とドカタが抜けてるぞ
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 01:55:47.26 ID:OgDVC0v90
幼少期の水泳は良くないってよく聞くんだけど

不思議だな
138名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:55:59.79 ID:OqXHYctX0
>>133
中耳炎は癖になるんだよねー
原因は多々あれど、一回なっちゃうと水泳やってる環境はよろしくないって感じなんだろうと思う
139名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:56:51.88 ID:Mk0Gf2dX0
【プロ野球/ZAKZAK】五輪放送でキャンプ情報が少ないのが気に入らない 視聴率稼げず中継も冷遇されてるが野球は絶対王者、TV局は再考を★2

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392482599/
140名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:57:52.77 ID:WLUhHosDO
>>128
参考書籍を教えてくれ
141名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:58:03.11 ID:8o8HxRmH0
>>139
おいおいおいおい
これ以上やれってかw
142名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:59:05.12 ID:8o8HxRmH0
野球報道ってほとんど洗脳だよね
地上波から離れてみたらほんと分かる
興味が失せるよ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:59:19.64 ID:Mk0Gf2dX0
>>137
水泳やって風邪引かなくなる効用が認知されているから、やらせる親は多いよ。
水泳からサッカーも多い、なぜか水泳から野球はあんま聞かない。
144名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:00:23.42 ID:08rmmqn70
水泳、サッカー、体操、スノボ

野球や柔道のせいで根付いてしまった悪しき儒教的考えを否定し躍進しているスポーツだな

野球や柔道みたいな考えが古いスポーツは落ち続け
水泳、サッカー、体操、スノボは発展を続けるだろう
145名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:00:31.11 ID:wzAQVnbE0
野球が駄目なのは、個人の力量がはっきりし過ぎて
運痴がトラウマになってアンチを量産する事だなw
146名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:00:46.78 ID:ofvDFO0GQ
強い男になってほしいと思ったのと近所にジムがあったのとで
息子に幼稚園のころからキックボクシングを習わせてたんだが
いま中3になり学校では番長になってて地元の暴走族にも
一目置かれる存在になり、しょっちゅう
147名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:02:17.73 ID:Mk0Gf2dX0
つづきどうぞ
148名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:02:45.51 ID:aETyYF9h0
>>113
入れ歯
補聴器
養命酒
白髪


遺書
墓石
149名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:03:37.68 ID:sl5eRIyt0
俺もスイミング行かされたが、楽しくはないわな

サッカーのすごさはやって楽しいところだよ
150名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:04:02.49 ID:tP8TCAZW0
>>145
そういう理由だとむしろバスケの方がやばい
一人でかくて上手い奴がいたらそいつにばかりボールが集まっちまうからな
野球は1試合ごとのプレー機会が少すぎる方が原因かと
151名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:04:29.99 ID:UwCjBXPz0
>>149
中学になれば他に流れるよな。習い事の定番ではあるが
152名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:04:34.37 ID:tP8TCAZW0
>>143
つマエケン
153名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:04:51.50 ID:ILpmq5QY0
>>145
サッカーで挫折したらサッカー叩くようになるのか?
んなわけねーだろw
154名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:05:11.63 ID:iFsTp8uL0
中学で逆転してんのは女子ソフトの分だろ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:05:16.35 ID:YH7nLUWx0
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 02:06:32.47 ID:OgDVC0v90
>>143
幼少期は筋肉や関節に負担をかけるスポーツは良くないらしい

なるべく筋肉や関節に負担をかけず、腰のインナーマッスルを鍛える運動がいいんだってよ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:06:58.38 ID:tP8TCAZW0
水泳がずっと人材をキープできないのは
やってて楽しくないことの他にプロ組織がないことも大きいと思う
158名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:07:38.37 ID:Mk0Gf2dX0
>>152
身近にって話ね。野球やらせるのには低学年は水泳がうってつけではあると思うけど。
小学生から投げ込んでいたらプロとか絶対無理。親か指導者に恵まれないとね。
159名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:10:07.81 ID:OqXHYctX0
>>157
だねぇ
柔道くらい根付けば指導者としての道があったりするけど、水泳は先が見えない
160名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:10:34.54 ID:Mk0Gf2dX0
>>156
水泳も競技者目指すぐらいやるならそうかもしれないけど。
なら芝でやるサッカーフットサル辺りがいいかもね。
逆に体育館競技が意外と負担がかかるんだよね、あの板が良くないらしい。
161名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:11:03.16 ID:8SAJ9v6+0
スポーツやってる奴少ないなぁ
野球って圧倒的な報道量だけどやりにくいスポーツだししょうがないのか
報道の体制が変わればもっとスポーツする奴増えそう
162名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:12:29.99 ID:Mk0Gf2dX0
野球ゴリ押しでスポーツ全体のイメージが悪いよ。
体育会のイメージ強いし、アレを年寄りが喜ぶから如何せん。
163名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:13:23.47 ID:VhWfM55GP
セクロス
0、1%
164名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:13:41.42 ID:UwCjBXPz0
>>159
金稼ぎたくて習わせるやつなんてどんだけいるの?
165名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:15:02.26 ID:aETyYF9h0
そもそもやきうってスポーツじゃないんだよな
軽度のリハビリってかんじ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:15:10.69 ID:GkrPyXGl0
棒振っててもモテないからな
こればかりは仕方ない
167名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:15:18.00 ID:lhZzGN9k0
フィギュアスケートは?
168名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:15:26.33 ID:ign4Pwwr0
>>145
それで野球コーチは我が子を焼き殺したのか

野球はマジ朝鮮だわ
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 02:15:47.68 ID:OgDVC0v90
>>160
理想的なのは田んぼとか里山の斜面で走り回る事なんだって

幼少期に腰のインナーマッスルを鍛えておかないと、
10〜12才ぐらいまでで、運動能力に凄い差が付いちゃうみたい
170名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:17:11.09 ID:12/jHSvu0
アイドルは低年齢化が進んでいる。
アイドル育成のために、小さいころからダンスと歌をさせろ。
オーディションに合格すれば自分で学費を稼げるようになる。
171名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:17:46.39 ID:T2lUgwNh0
>>157
水泳は記録という指標があるから、記録が伸びないとそこで脱落していくのだろう
172名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:18:21.09 ID:CuRm14820
【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!
一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1390128899
173名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:18:42.80 ID:stMSfXLK0
>>38
こどもに水泳やらすのは別に水泳選手に子どもをしたいとかじゃなく、
成長著しい子どもに身体に負担なく運動させれるベストなスポーツとして水泳を教えてるんだろ。
だから中学まで続けさせる親は少ないんだろ。理想は成長がぐっと伸びる中学高校まで
やらすのが良いんだろうけど。
174名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:18:55.70 ID:/KL9vybPP
実際は小学校で大人気のドッジボールやけん玉が入ってないランキングなんて意味無いな
けん玉は30年位前から当時の文部省認可の競技だぜ
175名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:19:40.59 ID:Mk0Gf2dX0
>>169
小さい頃から水泳やマリンスポーツを嗜んでいる子はフィジカル凄い子多いよ。
確かに田んぼ斜面とかアスレチックな場所なくなったよね。
今じゃ田んぼ走ったら怒られるだろうしw 砂浜とか色々応用すべきかと。
176名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:20:07.65 ID:JIaPUpQH0
野球って体を鍛えるって意味では最悪だからね
177名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:21:33.85 ID:YP82im+P0
プロなんて狭き門だから、
大人になっても遊びで続けられるバスケがなんだかんだで一番いい
かっこいいしね
178名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:21:50.29 ID:CuRm14820
【調査】サッカーが中学男子で2年連続、高校男子は3年連続首位!中学軟式野球が3位に後退 栃木県教委の運動部調査★3
http://unkar.org/r/mnewsplus/1389130540
179名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:22:19.79 ID:UwCjBXPz0
>>177
サッカーも水泳もテニスもできるでしょ
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 02:22:22.74 ID:OgDVC0v90
>>173
体の出来上がっない子供には水泳って大人が考えてる以上にハードなんだってよ
181名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:23:31.18 ID:Mk0Gf2dX0
>>176
投げる、受ける、道具を使って当てる、

本来は神経系を発達させる理想的なスポーツだと思うけど、
これを日本式にするとなぜか最悪な結果に結びつくんだよなあ。
アンチが多いのも野球そのものよりもその周辺で交わってる奴の質の悪さが原因。
182名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:24:08.10 ID:SW65WfFW0
部活動と月謝払って行くのはある意味違うと思うけどね
183名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:25:05.76 ID:stMSfXLK0
小さい子どもに球技を過度にやらせて変に身体を使わせるより、怪我の心配が少なく
全体を鍛えられる水泳は子どもに通わせる価値はあるよ。
特に知識がなくても殆どの子どもが身体のラインが綺麗なままで鍛えられる。
1位が水泳で良かったわ。
184名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:25:55.30 ID:YP82im+P0
>>179
サッカーって面白いけどバスケよりかっこよくはないな
水泳も楽しいが仲間とやる楽しさがない
テニスは・・・馴染みがなさすぎてなんとも
185名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:26:25.02 ID:OqXHYctX0
>>164
競技としての裾野が広いってのはそういう事だと思うよ
人が集まってナンボでしょ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:26:44.10 ID:UwCjBXPz0
>>183
サッカーが水泳を超えるようになればメダルも狙えるようになるかもな
中学からじゃ遅いわ
187名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:27:21.67 ID:Mk0Gf2dX0
まあ小さい頃は野球もサッカーも水泳も色々な競技をすべきだね。
色々な神経を刺激して、成長していけばいい、でも変に特化するから問題だ。
188名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:28:29.27 ID:g/YkbkK/0
野球とかほんと

高齢おっさんだけの物になってんな


どうりでおもしろくないし


じじいしか盛り上がってないわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:28:44.20 ID:ign4Pwwr0
>>127
きめえというか怖い。野球やってると単純作業しかできなくなるのか
190名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:29:17.39 ID:XCOk5QoP0
ウィンタースポーツは無理
191名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:29:37.85 ID:aETyYF9h0
この前公園で久しぶりにやきうをやってる子供たちを見かけて
思わずニヤニヤしちゃいましたよ
あ、絶滅危惧種だってねw
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 02:29:58.21 ID:OgDVC0v90
>>175
環境が厳しいなぁ

都市部だと土の地面を見つける方が大変だもんね
193名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:33:07.27 ID:YP82im+P0
昔は田んぼ走ったり、低いところにある田んぼに飛び降りたりして
捻挫する子よくいたな
194名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:36:07.25 ID:3cUeBl2L0
水泳とか体操は左右の動きのバランスが均等に近いから
小さいうちは安定の選択だな
195名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:37:08.19 ID:Mk0Gf2dX0
>>192
学校のジャングルジムとか撤去されたり、公園の遊具も使えなくなってたり、
全身を使う動作が無いんだよね、だから水泳とか体操に行っちゃう。
足場が不安定ならやっぱり海だと思うよ、水深ひざ下ぐらいで走っても負担半端ない。
斜面なら階段とか上手く使ってトレーニングするしか無いのかなあ。
196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 02:37:22.99 ID:OgDVC0v90
>>193
今の小学生はそれで骨折

基礎的な運動能力と腰のインナーマッスルが老人並みに弱いんだってさ
197名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:38:22.70 ID:UwCjBXPz0
路上ではだしでサッカーやっても強くなるんだよ
198名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:39:22.19 ID:YuANP0Ly0
野球でもサッカーでもいいけど、少年団の活動に
水泳なんか組み込んじゃえばいいのにな
夏糞暑い中練習する必要無いし
199名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:39:28.65 ID:UwCjBXPz0
庶民が水泳できる環境がある日本ってすごいよね
200名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:40:07.55 ID:OqXHYctX0
>>196
ウンコ座り出来ない子が増えてるってのが10年以上前からだから、けっこう深刻かもねぇ
何かにつけて体幹が大事っていう風潮なのは、これを危惧しての事なのかもね
201名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:40:27.71 ID:sl5eRIyt0
アジアで勝てないバスケがかっこいいわけないだろと
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 02:41:33.68 ID:OgDVC0v90
>>195
水泳とか体操もヌルい感じなら良いんだろうけどさ

選手目指すぐらいハードにやられちゃうと…
203名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:44:14.43 ID:/+8fS0Jv0
>>181
バット、グローブ、ラケット
道具を使うのは土人には難しいんだよ
204名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:44:38.55 ID:7eqMlAuw0
焼き豚サカ豚の争いはおいといて、と
プロや世界での望みがほぼゼロなテニスやバスケやってる子がこんだけ多いってのはちょっと勿体無い気もするな
もともとプロやオリンピックに目指してスポーツやってる人間なんて極一部とはいえ
この2競技は育成システムをもっと改善できないのか
205名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:47:04.35 ID:Yip9qVJM0
金のかからないサッカーがはやるのは
不景気や下流社会の象徴っぽくて嫌な気分になる
206名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:47:10.04 ID:Mk0Gf2dX0
>>202
普通の教室なら、学校で使う跳び箱やマットで前転側転やるぐらい。
受け身取れるから体操はお勧めだね。
こう考えると特段とサッカー野球やらせる必要性も無いんだよなあ。
親が勧めるか、子供の強い希望かとどちらかかと。
207名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:48:00.11 ID:Mk0Gf2dX0
>>203
土人が教えるからおかしなことになるって話だからw
208名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:48:51.10 ID:6F+GgxpIO
棒振り豚双六は?
209名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:49:13.82 ID:ILpmq5QY0
>>203

野球盛んな強豪国のほとんど土人国家だろカス


キューバドミニカベネズエラプエルトリコ韓国
「やっぱ野球は俺たちみたいに洗練された国民の競技だよなw」
210名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:50:22.39 ID:GkrPyXGl0
>>203
WBCの上位はカリブの土人ばかりだったがな
211名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:51:09.13 ID:OqXHYctX0
>>205
えー
なんかスポーツ継続した事のない人の意見に聞こえるー
212名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:51:10.49 ID:aETyYF9h0
やきうはソフトボール足してもこのザマだもんな
卑怯なことしてもサッカーに惨敗ンゴw
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 02:52:43.95 ID:OgDVC0v90
>>206
そんな事は外遊びで自然に身につけてきたスキルなのに、習わないといけないって残念だよ

サッカー野球水泳体操どれをやるかなんかは、子供の好みの問題だったしね
214名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:52:48.98 ID:ILpmq5QY0
>>205
不景気や下流社会の象徴って
農薬混入した非正規雇用の野球のコーチのオッサンだろ
215名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:53:35.63 ID:phctiTI90
>>203
その理論は破たんしてるw
216名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:56:45.64 ID:CuRm14820
【調査】「笹川スポーツ財団」調べによる10代がよく行うスポーツ…1位サッカー、2位バスケットボール、3位ジョギング★4
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1333074248/
217名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:59:50.15 ID:8D7oF7KxO
>>181
ベースボールは教育創設者たちから非難されまくったからね
まず未だに野球側がむやみやたらと信仰してるのも問題だし今になって分かったようなこと言ってるサッカー界もキチガイ
218名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:00:02.45 ID:qmGJVqx20
今の少年野球でもベンチから相手チームをヤジらせてるのかね
ああいうガラの悪い行為はいまどきの保護者は嫌がると思う
219名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:01:40.61 ID:z7si6l7v0
水泳は泳げないと小学校で晒しものみたいになるから
スイミングスクールである程度泳げるようになっておいて損はない
スイミングスクール行ってたらまぁ50メートルくらいは泳げるだろう、最悪25メートル泳げずに恥かくことはない
俺はクロール、背泳ぎ、平泳ぎの時点でやめたから、結局バタフライは泳げなかったけどw
220名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:02:31.71 ID:tNZpt/pdP
バカハゲ短足ヘディング脳のサカ豚必死すぎワロタ

さすが小さい時から頭に衝撃与えてきただけあるなw
221名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:03:49.03 ID:aETyYF9h0
>>205
今の時代やきうは下流に大人気だよ


http://www.president.co.jp/family/backnumber/2014/20140100/
野球▼「世界最強リトル」は月謝4000円。道具代もチームが負担
サッカー▼地元クラブと掛け持ち。Jリーグ育成組織は週1回で月謝1万円

野球高校留学▼寮もバスも完備、甲子園常連校の3年間費用は440万円
サッカー高校留学▼プロへの登竜門「冬の国立」を目指す3年間費用は540万円
222名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:04:34.03 ID:tNZpt/pdP
ヘディング脳の民度

試合に負けると選手のバスを取り囲み罵声を浴びせる

試合に勝つと渋谷の道路を占拠しはしゃぎまくる(爆笑)
223名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:04:57.04 ID:ILpmq5QY0
>>217
お前以上のキチガイはいないわ
224名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:05:01.72 ID:WWySwDzT0
水泳みたいな親がやらせてるものを人気スポーツとするのは違うんじゃなかろうか
225名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:05:35.37 ID:tNZpt/pdP
怠け者週休5日の税リーグないぞ!笑

2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 10〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
226名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:05:43.39 ID:2QDIoqiV0
定期的にしていた = チームに所属していた ではないんだろ?
野球をするにはどこかのチームに入らないと今は難しい
サッカーなら子供が数人集まってボール一個あれば遊べる
227名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:06:12.27 ID:ZpyMFnsQO
やきう、もう疲れたろ…
おやすみやきう
安らかに
228名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:06:18.67 ID:tNZpt/pdP
将来の夢、税リーガー

→週休5日の怠け者w
229名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:06:37.66 ID:0nj7Re5D0
富裕層はゴルフとテニス
中間層は野球
貧困層はサッカー

基本だろ
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 03:07:04.62 ID:OgDVC0v90
何かのスポーツをやらせるってより、外遊びできる場所を提供してやって欲しい

多少危険でケガはするけど、死ぬほどではない場所で遊んで体を鍛えて欲しい
231名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:07:37.80 ID:Yip9qVJM0
>>224
サッカーageする奴等は見るスポーツとしての人気とやるスポーツとしての人気を
意図的に混同するんだよ
そうした方が自陣に有利だから
232名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:07:41.49 ID:tNZpt/pdP
顔面にボールを直撃受け「ボールはともだちんこ!」とほざいてたキャプテン翼(笑)

さすがヘディング脳が好きなアニメだ!笑
233名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:08:36.51 ID:tNZpt/pdP
野球のキャッチャー
150km/h以上の速さの(小さい)球を確実にキャッチするプロ

サッカーのキーパー
でかい玉をほとんどキャッチ出来ない糞

女投げしか出来ないサカ豚笑
234名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:09:36.74 ID:tNZpt/pdP
アホンダは、日本を代表するミスターサタンだよ。

ビッグマウスでミラノの10番を得て、仮病で欠場www

まさにミスターサタンだwww
235名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:09:44.99 ID:FgK9pfEy0
やきうが順調に下がってるな


これで日本も安泰だ
236名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:10:15.09 ID:z7si6l7v0
小さい頃習ってた習い事
水泳、体操、ピアノ、習字

ピアノじゃなくてそろばんか公文でもやってた方がよかったかもw 暗算早くなりそうだし
まぁ、ピアノの才能がないことがわかったからそっち方面の悔いが一切ないってのはよかったけど
237名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:12:14.38 ID:UwCjBXPz0
>>236
暗算ができるよりピアノが弾けるほうが異性にはもてる
問題なのは肝心のピアノを披露する場がそうそうないところ
238名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:12:32.29 ID:aETyYF9h0
>>231
やきうは見るスポーツとしてもやるスポーツとしてもどっちも人気ないから
ヤヴァイよなww
239名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:12:38.65 ID:FgK9pfEy0
ID:8D7oF7KxO




新渡戸稲造ガーとか喚いてたガラケー読売おじいちゃん
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 03:12:57.05 ID:OgDVC0v90
あと今の子供はアレルギーも酷い

外で体を動かさないってのが原因な気がしてならないだよ

自分が子供だった時は、クラスに1人2人いたぐらいだったのに…

今やクラスの半分以上が何らかのアレルギー体質って信じられないわ
241名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:13:33.48 ID:tUrwGx2SO
>>229
アメリカだとサッカーが中間層で野球が貧困層
野球はヒスパニックが金の為にやるスポーツ
242名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:15:42.19 ID:z7si6l7v0
>>240
でも今は生まれつきからしてアレルギーの子多いよなあ
俺の甥っ子も生まれつきアレルギーあるわ
243名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:16:17.44 ID:URqUdXdO0
ベネッセはトンスル企業の野球押しだからなぁ信用できん
日本企業のアンケなら野球はランク外になるよ
244名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:16:41.39 ID:r+VJLOY6O
>>236 ピアノだけでいいらしい さんまのほんまでっかでやってたな
おれは水泳 ピアノ 習字 この3つだけでいいかと ただし九歳までにね
水泳は全身使うから
ピアノは手先使う
習字は手先と字うまくなる
子供いたら九歳までにこの3つはやらせる
245名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:17:36.16 ID:Q+fQ8dZo0
>>204
子供の時にこれだけ親しんでるテニスやバスケの人気が低いのも問題だな
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 03:19:10.74 ID:OgDVC0v90
>>236
ってかスポーツ習ってる友達なんか殆どいなかった

ピアノ、バレエ、そろばん、公文、英語、って感じの文化芸術系が習い事だった
247名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:19:47.72 ID:Q+fQ8dZo0
水泳やらせてる親多いけど、プールがそんなにあるわけでもないから週に一回とかなんかな?
248名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:20:18.80 ID:v1+0tazI0
>>241ぷぷぷ

http://ameblo.jp/eytrading/entry-11352859349.html
アメリカは4大スポーツ(野球、アメリカンフットボール、バスケットボール、アイスホッケー)の人気が凄いのでサッカーの試合、ましてや当時アメリカよりランキングが下の日本との試合に果たして観客が集まるのかと心配したものの、結構な人出です

中南米系の人が目立ちます。
日本対アメリカの試合になぜ中南米系の人達が?と思っていたのですが、ジーコ氏が現れた時に謎が解けました
249名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:20:27.40 ID:8D7oF7KxO
>>223
体育→身体に関わる教育。ファシズムに近い人格形成
教える者と教わる者で成り立ち社会でも成り立つもの

スポーツ→それ自体が自立的構造を持つ実体概念。社会に現象として現れるもの。遊びや気晴らしであり自発的で自由な活動

成り立ちとしてはサッカーは前者、ベースボールは後者

爆発的に流行った野球は価値観を変えられた
サッカーは分かったようなこと言ってるだけ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:21:21.59 ID:r+VJLOY6O
九歳までに覚えた事は
半永久的に感覚が覚えてるらしい 自転車 逆上がり とか だから四歳ぐらいから自転車 逆上がり
水泳 ピアノ 習字 だけは覚えさせるわおれならね で地盤創らせとく
ソロバンも追加するかな フラッシュ暗算とか
で後はどーにでもなる
サッカーでも陸上でもバスケ テニスでもやりたい事やらせるかな
251名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:23:46.47 ID:ILpmq5QY0
>>249

だから何だ?
価値観を変えられた野球自体が力のないヘタレだったってことじゃん
サッカーに突っかかってくんなよゴミ
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 03:23:49.66 ID:OgDVC0v90
>>242
親に蓄積されたものが子供に…って事なのかねぇ

それにしたって今の子供のアレルギー率はおかしい、多すぎるよ
253名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:24:48.27 ID:r+VJLOY6O
水泳は全身使うからかなりいいらしいよ
バスケも全身つかうけどねピアノは男女関係なくやらせるかな
自転車 逆上がりは小学校上がる前にはおれはできてた 当たり前かw
スポーツできる方だったんだよな 小さい頃のがあったのかも
254名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:26:43.91 ID:UwCjBXPz0
泳げるからってサッカーでメダルとれるわけでもなし
泳げないでもサッカーが強い国がいっぱいあるわけで
なにがどういいのやら
255名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:28:03.11 ID:zwlsawX40
小学生 サッカー>野球
中学生 野球>サッカー

時間がある小学生のときはサッカー
中学生になり将来を見据えて低収入なサッカーじゃ食えないからサッカーやめる子供続出
逆に野球は高校野球もあるし将来性もあるし続ける子供が多いってことか
256名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:30:28.76 ID:8D7oF7KxO
>>251
野球に突っかかってるのはお前らだろ
まだスポーツと言う概念がない時代に野球は西洋教育を崇拝したものたちに歪められたんだから
野球で未だにその価値観を疑わず崇拝してるものと分かったようなこと言って野球批判してる奴は同レベルの馬鹿
257名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:33:26.15 ID:r+VJLOY6O
>>254 うーんと脳にいいらしいって事かな
全身使うから
スポーツできる方がいいってのもあるけど脳使うから子育てにいいらしいって事かな
258名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:34:21.25 ID:aETyYF9h0
自分の子供を犯罪者にしたくないので
やきうだけは絶対にやらせないようにしようと思う
259名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:34:23.08 ID:JRfNfWX40
>>245
テニスは錦織が四大タイトルの一つでも獲得すれば人気は一気に上がる
可能性はある。今の日本では世界の檜舞台で活躍できるかどうかによって
人気が左右されるからね。

まあそれでも、錦織の場合には、これまでの実績は十分評価に値するけど
バスケの場合は、世界はとてつもなく遠いところにあるからねぇ。
260名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:34:24.41 ID:CuRm14820
>>255
<ついに中学生の部活動でサッカーが野球を逆転!>
http://unkar.org/r/mnewsplus/1390128899/Tree:19
261名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:36:25.83 ID:r+VJLOY6O
スポーツやらせても
プロになるのなんてほんの一割ぐらいだから
それよりも水泳やらせたりピアノ 習字 逆上がり 自転車とかやらせたりで
脳を使わせる事で将来の可能性を広げる事だと思ってるよ コミュ力とかもね
262名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:36:40.00 ID:SWFKZWqDO
>>1
サッカーも水泳もカッコつけた答え方しただけで
その辺の公園で玉転がし、市民プールで冷暖房の実態
貧乏くさい鍵っ子の放課後が浮き彫りになっただけ
263名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:37:47.43 ID:/EIg8q7nO
体育の授業の影響が出てきたな
264名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:37:51.36 ID:OrwK9aKi0
日本は公立学校ですらプールがあるからな。
そうとう頭がいいんだろうなw
265名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:37:52.47 ID:ILpmq5QY0
>>256

いい加減理解しろや
野球が歪められた価値観を変えられたって喚いてるけどそれは
外部の干渉はどうあれ他ならぬ野球自身に跳ね返す力も活力もなかったからだろ?
自分の力の無さを認めず外に責任を求めるんじゃないよ
野球の現状は野球自身の責任によるものだよ
くっさいケツこっちに向けんな馬鹿
266名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:39:19.89 ID:MCRW9F1r0
地上波じゃ殆どテニスやらないけど鮮やかなカウンターショットとか
ボールに喰らい付いていく錦織の姿が単純に恰好いいと思う
267名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:40:06.03 ID:r+VJLOY6O
やきうは中学ぐらいから ヤンキーになるやつがとにかく多かったわw
タバコ吸ってたり…犯罪予備軍みたいな あの軍隊式声出し練習の反動だろうなw バッチこーい!とかww
268名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:41:24.74 ID:ILpmq5QY0
>>262
ガラケーでポチポチ発狂してないでもう寝ろやオッサン
明日も流れ作業のバイトが待ってるぞ
寝不足でクビになったら後が無いんだからさ
農薬は置いてけよ
269名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:41:27.62 ID:zwlsawX40
>>260
高校では野球>サッカーなんだよなー
高校生になれば就職がより現実的になるし
低収入なサッカー離れするのは当たり前かw
270名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:41:36.23 ID:zoCGR+N60
>>267
DQNがいっぱいいる中学に通ってたんだな。かわいそうに
271名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:43:03.45 ID:r+VJLOY6O
ダンスでもいいんだが あれもドキュソ養成所みたいなもんだしなあ
全身使うしリズム感バランスはよくなるとはおもう ダンス スノボ やきうは ドキュソ養成所みたいなもんだからなww
ダンスやらせるなら中1までかな
272名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:45:28.98 ID:r+VJLOY6O
>>270 ドキュソになってくやつが増えたんだよ
やきう部活辞めてやる事なくてドキュソ増えたなw
ドキュソ養成所だなありゃ昔やきうやってたやつとかもれなくドキュソばかり いい奴もいるけどね
273名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:46:18.34 ID:zoCGR+N60
>>272
DQNがいっぱいいるところだったんだね
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 03:48:00.91 ID:OgDVC0v90
ダンスって何なんだろ

必修になったワケが分からない
275名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:48:08.33 ID:VsW0ua150
特に定期的になんて何もやらない 
そうだ体育で夏に定期的にプールで水泳やってる
こんな感じだろ?
276名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:48:28.66 ID:8D7oF7KxO
>>265
跳ね返す力ってそもそもスポーツと言う概念がない時代と言ってるだろ
野球は2つのクラブチームから東大、明治、青山学院の教養部にあたる学校に派生したスポーツだったのが体育教育の価値観で非難されていく

それにその跳ね返す力は全てのスポーツに言える
自身はなぜか野球のせいにしてるんだから話にならない
277名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:53:46.11 ID:jeddSS5H0
ぴろやきう w
278名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:53:54.78 ID:ILpmq5QY0
>>276
お前は欧州的体育教育の価値観で非難され変えられたって主張してんだろ
だからそれに負けたのは跳ね返すだけの力と活力のなかった野球自身の責任じゃん


>>それにその跳ね返す力は全てのスポーツに言える

朝鮮人みたいに他人の責任にしてるのは野球(お前)だけ
在日か?
279名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:57:12.43 ID:qmGJVqx20
>>255
スポーツは楽しいから好きだからするもんだ
金儲けを念頭に置いてするスポーツを選択する奴なんてごく少数派だよ亀田親子じゃないんだから
あんたスポーツ自体が嫌いだろ
280名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:00:58.70 ID:8D7oF7KxO
勝つも負けるもスポーツなんて価値観がないと何回言ったら分かるんだw
それが西洋教育体育、武道といった価値観で修正され野球そのものの価値観になり広まったんだよ

野球に難癖付けてるやつらはその根元がイギリスの体育サッカーなんて知るよしもないだろう
281名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:01:15.76 ID:ILpmq5QY0
>>279
野球は金以外にやる理由ないってやき豚自身認めてるんだよなw
そういう思考はやき豚の特徴だね
282名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:01:30.23 ID:zwlsawX40
>>279
じゃ小学生と中学生の間で半分くらいになってるのは
楽しくもなく嫌いだから辞めたってことなんだなw
283名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:02:57.88 ID:zwlsawX40
>>281
サッカーは金以外にもやる理由ないからねwww
そりゃ高校生では不人気になるわ
284名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:05:19.49 ID:CuRm14820
ttp://www.jhbf.or.jp/sensyuken/outing/91-95.html
第91回大会(2009年)全国高校野球選手権大会
4041校の頂点

ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/highschool/article/113
第88回(2009年)全国高校サッカー選手権大会
4175校の頂点
285名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:06:57.81 ID:qmGJVqx20
>>282
もちろんその可能性もある
成長するにつれて関心がサッカーから他の何かに移ったからかもしれない
他にも理由は色々考えられるだろう
286名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:07:31.56 ID:PWCkXiDQ0
母親自身ならセクロスが1位だったろう
287名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:09:04.33 ID:ILpmq5QY0
>>280
>>それが西洋教育体育、武道といった価値観で修正され野球そのものの価値観になり広まったんだよ
野球に難癖付けてるやつらはその根元がイギリスの体育サッカーなんて知るよしもないだろう   


だからお前はそれが気に入らなくて発狂してるんだろ?
ウダウダ言うんだったらそれに染まらないで堂々と跳ね返せばよかったじゃん
何度も言うが今の野球の現状は野球自身の責任なんだ
自分の境遇が悲惨だからって社会や他人のせいにするなよ 
農薬混入オジサンと同じだぞ
あ、一緒かw
288名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:12:20.60 ID:ILpmq5QY0
>>283
高校でも年々追い越されつつあるのに・・・
ま、昭和のオジサンの幻想ずっと追ってればいいんじゃないw
289名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:14:19.10 ID:+3TjTMDw0
金はあまり関係無いだろう。
金のことを考えたら、賢い親はゴルフやらせる。
290名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:14:24.66 ID:8D7oF7KxO
>堂々と跳ね返せばよかったじゃん
何度も言うが今の野球の現状は野球自身の責任なんだ

うん、だからそれは体育という概念を異様に崇拝して形を成した全ての日本スポーツに言えるよねってことだ
如何せん野球には入り口がクラブチームでありスポーツとしての価値観があったから社会現象になった
ここを分かってないやつらがただ野球を語っているだけじゃなにも始まらない
291名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:14:53.50 ID:fUx7Ou2h0
まあピッチャー以外
競技中の大半が突っ立ってるor座ってる競技なんてアリエナイですからね
292名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:15:24.16 ID:Qo3LcFtU0
中学、高校でテニスは意外だった
293名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:18:27.58 ID:ILpmq5QY0
>>290
>>野球には入り口がクラブチームでありスポーツとしての価値観があったから社会現象になった
ここを分かってないやつらがただ野球を語っているだけじゃなにも始まらない


「ハイ分かりました」
で、何?なんか始まんの?
294名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:18:50.53 ID:M4rXh8WM0
やきうの歴史や日本における普及の過程等については一切知らないが、
それが分かったところで、
よし、やきうを見てみようなんてことにはならないな俺は
295名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:23:49.47 ID:8D7oF7KxO
>>293
何も始まるわけないじゃんw
何でもかんでも野球のせいにしてるから言ってるんだよ
しかもその体育スポーツの価値観を変えたのがプロ野球であって、その読売が次はプロサッカーとなったわけで←結果これがスポーツサッカーを崇拝し出し野球ガー野球ガー

ここ理解してないサッカーはマジキチ
296名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:27:53.06 ID:ILpmq5QY0
>>295
>>結果これがスポーツサッカーを崇拝し出し野球ガー野球ガー

ちょっと良くわからない
野球ガーって言われる、そしてそれに当て嵌まるところがあるなら
野球自体に問題があるんだろ?言って何がいけないの?
297名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:30:05.88 ID:M4rXh8WM0
ガラケーお爺ちゃんは全国の小学校で講演すればいいよ
時間はたっぷりあるでしょ
題して「野球が歩んできた悲劇的な道のり」
児童には難しいかもだけど、きっと同情くらいはしてくれるさ!
298名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:30:24.23 ID:Wkw6A66c0
>>295
体育ガー、読売ガー、西洋ガー
299名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:30:39.27 ID:kguPx8Pv0
中体連部員が2020年までにテニス、バスケ、陸上、卓球に抜かれ、2030年までに壊滅する勢いだし
プロ野球も2040年には終了するはず
若い野球ファンは晩年寂しい思いすること確実だから、早く別の趣味作った方がいいぞ
300名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:42:22.68 ID:8D7oF7KxO
>>296
本来、体育崇拝がなければ野球はクラブチームが主権を取っていたわけですよ。今とは全く違う形だっただろう
ベースボールはあるけど形が不確か、そんな段階で学校で体育武道として嵌められそれ自体が野球の価値観になり人気過ぎて規制されてプロが出来た

ここをサッカー界が認識してない。ある意味あんた達の教祖を異様に崇拝した教育者たちが今の野球を作ったのよ
301名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:49:56.98 ID:ILpmq5QY0
>>300
>>で学校で体育武道として嵌められそれ自体が野球の価値観になり人気過ぎて規制されてプロが出来た
 ここをサッカー界が認識してない。


だからさあ・・・・(笑) 百歩譲って認識しても
「体育武道として嵌められそれ自体が野球の価値観になり人気過ぎて規制されて」
それ自体野球自身の責任って事にはな〜んも変わらんじゃんw
お前が怒らなくちゃいけないのはひ弱な野球そのものに対してですよ?
くっさいケツこっち向けないでねw
302名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:53:09.98 ID:kguPx8Pv0
>あんた達の教祖を異様に崇拝した教育者たちが今の野球を作った

教祖って何だw
頭が膿んでるぞw
303名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 04:57:54.36 ID:F6jVj5330
レジェンド葛西おめでとう
道産子はスキージャンプが増えるかなw
304名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:01:23.32 ID:M4rXh8WM0
>>300
読売を筆頭に、
野球推しメディアは黙殺というかたちで他の競技を不当に貶め続けてきたよね
その点についてはどう思う?
305名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:05:51.48 ID:8D7oF7KxO
責任ってなんだよw
野球自体が教育者たちによって体育として形成されていくんだって
安部磯雄なんて大学野球やテニスを体育として処理していくやつは教育者たちと集まって野球問題大演説会なんてやってるんだから
野球有害論の東京朝日新聞も同じ
読売新聞は誤解されてるよ
この時からスポーツに理解があり所縁の深い読売や毎日は野球擁護していた

朝日新聞からしたら過去の過ちの免罪符が今のサッカーなんだよw
306名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:10:05.35 ID:z9EXmzNe0
スケボーが無いですね
307名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:12:02.80 ID:tuBoig5t0
【表1 子どもが定期的にしていたスポーツ活動(全体、性別、学校段階別)】
順 全体  男子  女子
** 94.9% 99.9% 90.0% オナヌー
*1 20.8% 23.2% 18.3% スイミング
*2 *7.8% 14.3% *1.2% サッカー/フットサル

こうだろ
308名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:15:16.60 ID:ILpmq5QY0
>>305

お前と話ししても同じとこ巡ってるなw


>>責任ってなんだよw

だからさ〜教育者たちによって体育として形成されたり
野球有害論だの朝日新聞だのに負けて形を変えられたって事だよ
何度も言うが負けて形を変えられたって事は
「他ならぬ野球自身に跳ね返す力も活力もなかったという野球の責任」

まったく野球って朝鮮人そっくりだな
中国に属国されたら中国悪い
日本に併合されたら日本悪い
北と南に分断されたら日本とアメ悪い

お前の主体性は一体どこにあるの?
ちゃんと答えてみろや
所詮野球(朝鮮)に力がないからそうならざるを得なかったんだよ
事大主義で生き延びたんだろ?
良かったやんけ これからも卑屈に生きていけやバーーーカwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:16:11.81 ID:+a8cx5ey0
しかしJリーグは盛り下がる一方であったw
310名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:17:28.43 ID:+3TjTMDw0
サカ豚が絶対触れたがらないタブー:

ニューヨークヤンキース田中将大の年俸総額w
311名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:18:15.54 ID:edmhP9EO0
いつからだろう・・・
野球をやってる子を見てかわいそうと思い始めたのは・・・
312名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:31:43.78 ID:lM5VBcZ60
でも学校ではJリーグは話題にも上がらないんだよな
親世代とかが野球バカだったりするせいか
海外サッカーどころかJリーグもみせてもらえてない子は多そう
NHKは日本のスポーツ育成のためにも
Jリーグ全試合を地上波で取り扱ってやればいいのに
313名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:37:25.53 ID:cWdiOutl0
野球とサッカースレになってるなw
水泳の最強だけどなwwwwww
球蹴りもやきうもm9(^Д^)プギャー
314名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:37:28.98 ID:ZgTSkrFLO
レス:100
キーワード:野球
315名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:38:22.25 ID:uNh5hh/W0
>>1

サッカーの半分以下のやきうwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:39:32.50 ID:spza65A70
水泳か。

俺は夏はしょっちゅうプールに行っているんだが、
冬は寒くて泳ぐ気がしない。

屋内プールに行きさえすれば、寒さは感じないのかな。

できれば、1年中泳いでいたい気持ちはあるのだが。
317名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:43:25.43 ID:cWdiOutl0
正直サッカーもいらんな
水泳>>>サッカーだし税リーグとか金ばっかかかって糞の役にもたってねーwww
318名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:43:41.05 ID:8D7oF7KxO
>>308
日本でベースボールをやってたのはMLBを見ただけの2つのクラブチームとそこから派生した1%にも満たない東京のエリート学生だぞ

産声を上げたベースボールは1%の学生に派生した段階ですぐに教育者たちの体育の価値観でねじ曲げられたんだよ
まだ日本には西洋から来た軍隊体操や体育競技、陸上競技くらいしかない
ベースボールの価値観と同等だったのは競馬やボート
319名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:44:03.94 ID:smjIeWCj0
やきう豚まーた負けた〜wwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:45:53.54 ID:fjsgs8rK0
バットなんて人殺し武器子供に持たせるなんて児童虐待だろ
321名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:46:10.91 ID:Tc06RhCxO
水泳は全身運動だからね
あれはとてもいい
運動音痴な自分でも唯一できるスポーツだわ
322名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:52:57.31 ID:ILpmq5QY0
>>318

もういいわよくわかったよ 

これからもどんどん自分の不遇を
社会や他者のせいにして不満募らせて農薬混入したオッサンや
自分の国体の在り方がひ弱な属国のくせに責任は他国のせいにする朝鮮みたいに
ずっと「なんも分かってないくせに・・・クッソォォォ!!!」ってファビョってればいいじゃん
がんばってねw
323名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:57:02.42 ID:uNh5hh/W0
テニスに負けたやきうw
324名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:10:59.81 ID:+3TjTMDw0
趣味でやるのと競技強くなるのは全然別だからな。
五輪でダントツ強かった時代の旧ソ連って、
一般人で泳げる奴が一割ぐらいしかいなかったって聞いたことある。
日本人は昔っから九割以上は泳げるだろw
325名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:11:32.05 ID:UKj6/66m0
東大生がやっていた習い事ベストワンツーが、水泳とピアノなので、どっちもさせてる
んで俺もやってたので、東大はダメだったけど、それなりの大学はいけた
うちの妹は東大だし

  
326名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:15:53.46 ID:uNh5hh/W0
>◆調査対象:3〜18歳(高校3年生)の子どもを持つ母親。
>16,480名=16学年×515名×2(男子・女子)

すげー規模のアンケートだな
国勢調査の次に大規模
NHKがやる内閣支持率調査でも1500人に電話する程度
327名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:23:49.29 ID:q7bsDald0
>>324
そう。サッカーだって一般レベルなら世界トップだろう。おそらく
ブラジルより上手い。ブラジルは想像するほどみんながサッカーは
やってないし
328名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:24:00.79 ID:hL4pzwZS0
のたまって、何ですか?
329名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:40:43.86 ID:Fd0e3k+QP
水泳ってこれだけ需要あるのに
学校では基本中の基本すら教えられないってのはどうなんだろうね
死亡事故も学校ばかりだし。ほんと学校というか教師の質ってほんと低すぎじゃね
330名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:41:17.36 ID:hgBTK+yNO
水泳やるだけでエロい身体になるから異性にモテまくり
バンド組むより彼女作るの早いよ
習い事は基本的に
毛筆とピアノと水泳だけやらせときゃ
容姿的には間違いない
331名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:43:27.77 ID:hgBTK+yNO
>>325

ピアノは将棋並に頭使うからね
指先と記憶を連動させるのが脳の発育に最適
あとスポーツなみにスパルタの詰め込み教育なのも
幼少時の躾として正解
332名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 07:58:12.04 ID:mhZ2BfIt0
水泳の強みは足が吊るくらいしかけがらしいけがの心配がないこと。
足が吊るのは、水泳を続ける限りは癖になる部分もあるけど
実社会ではその心配はない。
人生設計として小学生にやらせるにはなかなかいい選択。
才能が認められれば突き進んだら良いしね。
333名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:10:37.01 ID:9aORaYlj0
プロ野球平均体重
投手 82kg 野手81kg  ←←← 一般人レベル

MLB年俸ランキング(2012年)
1位 Aロッド 102kg
2位 バーノン・ウェルズ 107kg
3位 ヨハン・サンタナ 95kg
4位 マーク・テシェイラ 100kg
5位 CCサバシア 132kg
5位 プリンス・フィルダー 125kg180cm
5位 ジョー・マウアー 107kg
8位 エイドリアン・ゴンザレス 102kg



野球のトレーニングはカロリー消費を抑え、
ひたすら食うことが一番重要。
マラソン・ジョギングなんかマイナスのトレーニングにしかならん。
334名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:34:14.29 ID:hJJiKViyP
野球ってボールを追うのも走塁も全速力。カバーもしょっちゅう。
サッカーなんか大半がちんたら走ってるだけだからラクだな。
335名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:45:16.80 ID:yWbM7kCD0
都道府県別 中学生 サッカー部と野球部の部員数(2010年、2013年)

  (サッカー王国、野球王国それぞれの上位10都道府県を抽出)
         2010年       →       2013年 
     蹴球  野球  野/蹴       蹴球  野球  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16,698 11,506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22,367 15,425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18,074 12,614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8,110 *6,038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15,548 11,711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13,284 10,466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8,301 *6,617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5,762 *4,684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3,140 *2,770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4,323 *3,851 0.891

大分 *1,910  3,528  1.847   奈良 *2,220 *2,877 1.296
石川 *1,652  3,064  1.855   石川 *1,948 *2,543 1.305
福島 *3,679  6,830  1.856   大分 *2,270 *3,026 1.333
山口 *2,369  4,468  1.886   島根 *1,401 *1,899 1.355
和歌 *1,365  2,577  1.888   沖縄 *3,494 *4,851 1.388
岩手 *2,451  4,692  1.914   山口 *2,693 *3,824 1.420
奈良 *1,904  3,695  1.941   青森 *2,678 *3,983 1.487
青森 *2,441  4,742  1.943   岩手 *2,572 *3,890 1.512    ↓
新潟 *3,196  6,757  2.114   新潟 *3,598 *5,764 1.602
秋田 *1,077  3,898  3.619   秋田 **,773 *3,580 4.631  野球王国

全国 221,407  290,755 1.313   全国 253,090 243,664 0.963
336名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:49:58.88 ID:/ZzupnKlP
>>334
打たなきゃ誰も動かない糞野球(笑)
何時間も試合してボールや選手がまともに動くのは5分の糞野球(笑)
337名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:55:55.95 ID:nWFUDWdYO
>>334
この前自軍敵軍のピッチャーが凄すぎて誰も走れなかったよ
338名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:56:49.32 ID:wdQab3ka0
運動神経伸ばすなら全身使う体操と水泳が一番いいだろうな
球技はどうしても偏る
339名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:57:10.56 ID:O3H0I/xFO
>>327
それはない
欧州や南米、とくに南米のサッカーは大衆まで厚い
340名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:58:46.29 ID:dG3mFTbM0
これは野球ヤバすぎw
341名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:04:17.26 ID:Wkw6A66c0
>>334
下手くそな釣りだな
342名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:06:17.49 ID:yWbM7kCD0
女子ソフトボールを野球と一緒に集計してもこんなってことは、
子ども世代の野球離れって本当に凄いことになってる。
343名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:09:35.05 ID:yWbM7kCD0
>>335のデータによるサッカー王国上位10都府県と、野球王国上位10県の
顔ぶれから、それぞれどういう特徴が見出されるかな?
都会と田舎、裕福と貧乏、人口増加と人口減少、色々な視点で
サッカー県と野球県を語ってみてほしい。
344名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:11:42.05 ID:1/EWm93S0
水泳は洗濯物が少ないから
母親が楽
それに比べると野球は洗濯物が多いから
母親がやらせたがらないらしい
最近の母親は子供の意思より自分の時間が
大切なんだろうね
345名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:14:48.05 ID:aXj4D6qZi
またサッカーと野球で煽り合いしてんのか
お前ら本当飽きないな
346名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:14:49.69 ID:/ZzupnKlP
>>344
そう思いたいねw
347名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:24:34.66 ID:wnaDxSDAP
実際に小中の子どもを育てれば分かるよ。
地域差はあるだろうけど市内の施設を見ればテニスが一番充実してる。
次いで野球。プールは公営のプールが減少して、スポーツクラブの
小さいプールばかりだものな。
野球少年の減少を嘆くオッサンたちはすぐサッカーにとられたって言うんだが、
調査すりゃサッカーなんて全然脅威じゃない。
問題は野球離れ、野球の方に問題が内在してるんだよ。
管理がきつい、年寄りの役員が多い、男尊女卑とか。
348名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:26:15.98 ID:y0vlVUSH0
俺もスイミングスクールと書道と学習塾だったわ
349名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:34:02.51 ID:dgdsKE9e0
>>335
流れが加速したねぇ


ってか秋田wwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:39:32.98 ID:wsK5uVdn0
>>347
これ部活以外の活動でしょ。
部活以外で野球する子供が減ってるのを心配した方が良い
リトルリーグとか末期
351名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:40:40.36 ID:LzsSLAwt0
こんなものをまだ信じているおじさんいるんだ
携帯率高い書き込みがそれを証明しているが
352名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:41:01.73 ID:P2F0dzOC0
なるほど野球は引退世代が多すぎて現役選手には邪魔ってこともあるんだな
年金受取世代が、年金支払い世代を圧迫してるようなものだ
353名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:44:39.83 ID:cobOlj+xO
>>1
サッカーとフットサルはまったく別の競技なのに、一緒に集計するなよ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:52:52.48 ID:Q+fQ8dZo0
>>347
テニスと水泳は異性と頻繁に触れる機会あるのもいいな
355名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:53:19.62 ID:TUhNb/730
>>335
焼き豚=田舎者

で確定w
356名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:56:00.54 ID:TUhNb/730
>>343
都会・裕福・人口増加=サッカー

田舎・貧乏・人口減少=やきう
357名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:02:55.09 ID:ghI6CIdY0
>>347
施設がテニスに次いで野球が充実していてサッカーやる環境は貧層

という君の主張が事実だったとしたら
それでいてサッカーに競技人口逆転されてるって終わってるよね
サッカーの施設が充実したらどうなっちゃうんだろうね
358名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:48:58.42 ID:B+H2cjq50
スポーツ施設数ランキング
http://grading.jpn.org/listp17.html#rank4

水泳プールの施設数ランキング
1 東京都 2,578施設
2 大阪府 1,936施設
3 愛知県 1,894施設

庭球場の施設数ランキング
1 北海道 1,116施設
2 東京都 1,013施設
3 愛知県  981施設

野球・ ソフトボール場の施設数ランキング
1 北海道 948施設
2 東京都 644施設
3 埼玉県 628施設

球技場の施設数ランキング 
1 北海道 279施設
2 埼玉県 217施設
3 東京都 191施設
359名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:58:04.99 ID:Cj78VDnP0
テニスの市営コートは予約が埋まってて中々とれないんだよな
360名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:55:51.35 ID:aETyYF9h0
>>335
自殺率ナンバーワンの秋田で大人気のやきうwwwwwwwwwwwwww

都会は完全にサッカーが抑えたな
361名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 12:26:26.11 ID:Q+fQ8dZo0
>>358
プールかなりあるんだな
調査結果反映してるな
362名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:29:11.43 ID:Temmixi/0
>>335
秋田だけ異常だな
363名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:31:57.82 ID:BVh86DUT0
ビビる大木  「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
ソース  ラジオ音源 29:30くらいから
http://nicosound.anyap.info/sound/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
364名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:41:20.35 ID:5vd/OyZD0
>>351
野球がこの世で信じれるのは読売新聞の調査だけ

普段ナベツネ死ねと言ってるくせにピンチになったら読売縋るw
恥ずかしくないの?
チョンなの?
365名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:45:18.04 ID:hgBTK+yNO
>>335

秋田はバスケに特化すべき土地柄なのにな
埼玉はバレーボール
大阪はラグビーってのが
俺の理想だがライオンズとタイガースあるから無理だな
366名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:58:48.74 ID:ESS9qM1m0
このぐらいの世代の子は基礎体力作りのほうが大事だからね。
だから水泳や陸上、自転車などやらせて、また遊びながら体力向上図れる
サッカーを興じるのが一番いい。
野球じゃこの年代がやるのには運動量が少なすぎる。投手も肘や肩を痛める原因になって
やらせるのはよくない。野球は18歳未満は禁止にしてもいいぐらいにこの世代がするのには向かない競技

そういう意味でこの結果はいい傾向だと思う。育成重視で考えて
他の競技をしたきゃせめて18歳以上になってから考えるべきだよ
そこからでも遅くはない
367名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:06:15.17 ID:plTBLdQS0
サッカー水泳は大人気だな
368名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 14:13:10.61 ID:Bs6LXX2x0
子供にやきうんこりあやらせて障害が残ったら大変

死球脳怖すぎ


選手の運命を変える頭部死球――。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/124137?page=2

> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうになって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの体調不良で再び登録を抹消され、
> その後、再び一軍に戻ることはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや内耳しんとうが
大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。


MLB=7年前の初打席で死球受けた選手、1日限りの復帰へ
ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE88R02O20120928

> グリーンバーグは、カブスの選手としてプロ初打席に立った7年前に、
> マーリンズ投手の速球を頭部に受け、病院に運ばれた。
> その後、頭痛やめまいなど、脳しんとうの後遺症で苦しんだ。


【野球】頭部死球の巨人・長野、左頬骨にひび★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312848508/
369名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:01:12.01 ID:915se9dM0
俺も小学生は水泳やってた
風邪ひかない身体になれた
なおバドミントン部になった中学生以降はry
370名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:06:33.82 ID:fC3AZwLjP
>>1
あれ、玉蹴り1位じゃねーのか
てか毎度毎度おんなじ感じのネタしかねーのか
371名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:58:23.38 ID:iD5wc0T5P
野糞wwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:03:41.73 ID:uNh5hh/W0
>>1
とうとうサッカーにダブルスコア付けられるまでに落ちぶれた



やきう
373名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:10:59.51 ID:Temmixi/0
>>372
野球はつまらないもん
しょうがない
374名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:50:14.38 ID:n61NdX0y0
>>365
運動畑にまで横並び主義があるからなあ。
親としては飯食えるかどうかも大事なんだろうけど。
375名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:03:17.32 ID:plTBLdQS0
>>335
完全に都会がサッカー、田舎が野球になってるな
裕福な都会で完全にサッカーが野球より人気なのは大きいな
今後はさらに地方もサッカー人口増えていくだろうな
五輪から外れた野球はさらに競技人口減っていくだろう
376名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:13:36.67 ID:BDcyxS6fI
玉けり盛り過ぎ
ちょっと一人でボール足で触った程度でサッカーにカウントしてるやろこれ
糞の役にもたたんデータ
377名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:18:46.68 ID:qQxiA6ob0
水泳って未だにそうなのか
俺が20年近い前のガキの頃やたらスイミングスクール行ってる奴ら多くて一過性のもんだと思ってたけど
まあ全身運動だし体には良さそうだが
378名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:28:56.97 ID:wiprHm720
教育についてはゆとり教育やったり日教組が全部悪いとか自分の努力のみで何とかしろと全くやる気が無い世代
そうやってきた連中が自分の好みのスポーツを子供たちがやってないことだけに発狂する構図は見苦しいことこの上ないよ
自分たちの玩具やストレス発散の道具だとでも勘違いしてるんじゃね?
379名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:31:41.82 ID:GF8lv6AE0
>>376
野糞は傘振り回したのも含んでるから得意の水増しだろ
380名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:32:24.90 ID:61+eBgiW0
やきうンゴwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:33:50.85 ID:nGOTHrC90
野球は道具が高いんだよ。サッカーならスパイクとユニフォームくらいですむってのも有るんだろ。
382名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:36:20.29 ID:ILpmq5QY0
>>381

まだ言ってんのかよ
野球盛んな強豪国なんて日本よかずっとずっと貧しいし
日本で子供が本当にやりたいって言い出したら
なんとかできない家庭なんてそうはないだろ
383名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:41:13.69 ID:CuRm14820
【悲報】少年野球人口が激減
http://unkar.org/r/livejupiter/1341301676
2年で4割減

野球の競技人口の減少がヤバイ件
http://unkar.org/r/livejupiter/1297568790
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1297568790/
384名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:44:51.51 ID:t+4zVuSd0
子供が好きなスポーツ調査で、大抵水泳サッカー体操が上位三つなのは分からんでもないけど
実際にやってるスポーツとしても体操が人気なんだな
385名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:45:42.39 ID:TMMuc2Rh0
>>359テニス自体は昔から人気があるからね
昔は都内で中規模未満の駅周辺にも必ずあったテニスコートはバブル崩壊後の不況によって
ブルジョア層が激減、比例してテニスクラブ会員も減で閉鎖を余儀なくされた。
ゴルフ場のように会員権といったシステムをとらない街の私営コートは資産として転用され
幸いにも延命措置しなければならない不良債権が無い(この為メディアを使ったゴリ押しの必要がない)
しかしながらテニス熱が少しばかり再燃したところで再度のクラブ復活には民間の景気が追いつかない。
それらの影響がパブリックコートの盛況に表れている
386名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:46:22.25 ID:5dLX5S3H0
>>384
ダンスとかも体操に含まれてそう
387名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:56:48.72 ID:jUOIeY240
>>381
とっくの昔に論破されてることをまだ言っているのか
388名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:01:34.76 ID:Wkw6A66c0
>>381
ハイハイ英仏独<<韓国と言いたいわけね
389名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:10:08.48 ID:JywU1a480
>>381
韓国やドミニカレベルの経済レベルにならないと無理っすよね
390名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:38:27.43 ID:8D7oF7KxO
都会はサッカーてメダリストも関西人だらけの東京でサッカーやったところでw
391名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:41:31.09 ID:vg4maumO0
野糞が6位ってwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:46:38.63 ID:0Yne1qvbI
>>347
父親が大学で野球やってたから私も見るのは好きだけど、
甲子園に出る為に後輩をリンチして殺したり、甲子園自体が夏に馬鹿みたいに屋外でやってるから、自分の子供には勧めないな。
エロコンパニオンに中絶迫った人が監督してたり張本の爺さんが威張ってるような業界みたいだし。
393名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:56:06.05 ID:mlDypcoRO
消防や厨房がするサッカーって、昔子供が遊んだ缶けりやドッジボールみたいなもんじゃね?

大人になればなるほど興味をなくしていく


日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。
球団別に見ると、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し12球団中4位に。
1位は868万人で読売ジャイアンツ、2位は557万人で阪神タイガースだった。
なでしこジャパンのファンは2,392万人(昨年比1,682万人減)と大幅に減少した。
Jリーグのチームを応援している人は 1,216万人(昨年比30万人減)で減少が続いていた。

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/

Jリーグファン
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人

クラブが増える毎にファンが減っていく不思議
394名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:57:38.18 ID:jUOIeY240
>>393
その三菱のアンケートっていい加減なやつだよね
395名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:58:27.07 ID:/ZzupnKlP
【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、体罰とかごり押し糞野球すげー
396名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:58:44.62 ID:tVAF6mBY0
見た感じ本当に一番やってるのは
DSか遊戯王カードだろうなw
397名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:58:47.29 ID:oMdUKHbk0
水泳は昔から塾と並行でやらせる家庭多いよな。

受験の体力作りだとか。
398名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:18:56.72 ID:LRlD6ugz0
少年野球で、監督のお弁当当番があると聞いて驚いた。
キモすぎ。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:21:31.11 ID:PGNNAGTH0
>>393
>日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。

俺にはファンが増えてるのに、中継減ってる方が不思議だ
なんで日テレは巨人戦のナイターをバンバンやらないの?
400名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:22:10.97 ID:GG57uWsl0
ベネッセか
そうかそうか
401名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:22:25.91 ID:mlDypcoRO
小学校や中学生がするサッカーって、ほとんどが小さい頃やったドッジボールや缶けりの類いじゃないかなぁ

大人になれば興味をなくしていく

サッカー部員が増えたと喜ぶサカ豚の思惑とは逆に国内リーグサッカーは衰退する一方


日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。
球団別に見ると、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し12球団中4位に。
1位は868万人で読売ジャイアンツ、2位は557万人で阪神タイガースだった。
なでしこジャパンのファンは2,392万人(昨年比1,682万人減)と大幅に減少した。
Jリーグのチームを応援している人は 1,216万人(昨年比30万人減)で減少が続いていた。
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/

Jリーグファン
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
402名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:24:24.56 ID:CuRm14820
関西の女子大生は野球よりサッカーが好き
http://soccernow.jp/now-editorial-desk/2013/0621/121705/

【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」
1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ★2
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1365933889/

子供ができたら習わせたい事 女性2位サッカー(理由:Jリーグが好きだから) 男性1位サッカー…野球は圏外
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373177627 ←new!
http://unkar.org/r/poverty/1373177627

【サッカー】フットサルのコート数が都市部を中心に全国で増加し、過去10年で4倍以上に!女性の利用者が増える…
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1357204002/
403名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:27:57.86 ID:PGNNAGTH0
>>401
>日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。

俺にはファンが増えてるのに、中継減ってる方が不思議だ
なんで日テレは巨人戦のナイターをバンバンやらないの?
404名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:29:08.42 ID:RFW9uhrE0
>>399
テレビそのものが地盤沈下を起こしているんだよ
視聴率が高いのはよほど物珍しいものだけ
たとえれば、アザラシのタマちゃんみたいなものかな
実際に足を運ぶことの価値は本当に高い
405名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:48:06.22 ID:+3TjTMDw0
相変わらずサカ豚の野球に対する粘着ぶりは、韓国の日本に対するそれに近いものがあって怖いなw
オマエら野球のことしか頭にねーの?w
406名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:26:40.78 ID:Temmixi/0
野球がつまらないのはサッカーのせいじゃないよ
407名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:33:35.39 ID:bvJo5CgWO
子供の頃ぜんそくだったから水泳で呼吸器を鍛えたらいいと病院に勧められて
スイミングスクールに通った
おかげさまでぜんそくの発作は起きなくなった
408名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:38:24.92 ID:CWI/agavO
沸騰サルって
何スか?
409名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:49:59.48 ID:Temmixi/0
子供は楽しいスポーツしかやらないよ
410名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:51:04.37 ID:ILpmq5QY0
>>408
野球人気のなさをサッカーのせいにして
発狂してる野球ファンの事です
411名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:56:51.80 ID:CWI/agavO
おい中・高
マズいじゃん
すぐるタマに同率て…
412名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:31:58.92 ID:Temmixi/0
>>410
野球が不人気なのはサッカーのせいじゃないのにね
413名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:42:32.30 ID:/gUa1ECyO
うちの息子サッカー面白くなくなったって辞めてバスケ始めたわ
414名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:46:21.90 ID:UUAQBQQO0
やらせるとしたらテニスだな
小学生からやらせとけば
少なくとも中1、2くらいの地域大会あたりでは無双できるから
415名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:49:33.19 ID:FgK9pfEy0
やきうの糞みたいなルールは小学生低学年のうちから刷り込んでないと

ある程度成長してからだと理解するのは困難

「なんで時計回りに走っちゃいけないの?」「なんでファール打ってもアウトにならないの?」
「なんで1塁以外は走り抜けたら駄目なの?」「なんで内野手は右利きじゃないと駄目なの?」等

謎ルールが枚挙に暇がない
416名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:04:57.30 ID:AxidwaTt0
小学校低学年までは水泳やらせて、自分で好きなスポーツが出来たら並行してやらせ、
続きそうなら移ればいいんじゃないかな
水泳は基礎体力の育成としては優秀でしょ
417名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:20:55.17 ID:3ehsoKeU0
キャッチボールは?
418名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:07:42.93 ID:K/nS6ckHO
やきう以外なら何をしてもいいと思うが、
やきうだけはやめてもらいたい。
419名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:14:17.54 ID:YuNFV6Fy0
やきうんこりあはレジャー(笑)


スポーツじゃないから関係ないニダ(笑)
420名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:53:15.97 ID:mMCX0NsO0
水泳は個人競技でタイム争いだからハッキリしてるのがいい
子供だからこそ成績の良し悪しが明確な競技の方が心が捻じ曲がらないと思う
421名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 07:37:30.07 ID:+JivTunO0
バスケ好きだけど低いな
422名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 08:19:24.88 ID:6aGGCIEa0
陸上は…
423名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 20:01:30.79 ID:DuBNQhVZ0
今のガキがやきうを選ぶことはないね
やきうより楽しいスポーツが溢れてるからな
424名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:20:19.95 ID:UsI3gm3r0
サッカーはガキが見るものだ
http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee185abaf4.jpg



廃刊
425名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:27:29.92 ID:fOEEB07E0
>>71
中学校以上になると女子サッカー部は無いがソフトボール部はある
426名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:27:19.39 ID:0G2Kwje90
>>424
ワロタ
427名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:43:55.73 ID:6eez8VjH0
サッカー批評って雑誌もあるな

もっとも「しばき隊」とそのシンパの巣窟だけど
428名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:48:31.54 ID:otlfUQK30
>>427
その雑誌って野球ディスやってるの?
429名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:50:54.08 ID:DwxWQz9F0
野球つまんねー
430名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 02:02:18.47 ID:0G2Kwje90
雑誌の表紙でサッカーを馬鹿にするって凄いよね、野球雑誌なのにw

批判するべきは、野球人気の低下を招いたプロ野球だろうにw
431名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:18:04.80 ID:B/VN+NWe0
>>428
寧ろ野球の良い所だけ見てサッカーdisったりしてる
432名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 05:57:48.73 ID:yaW5u1tO0
マスコミが野球押しサッカーsageだから芸スポはサッカーage野球sageで行く(ドヤァ
433名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 19:36:07.92 ID:c3dMgT1/O
>>432
マスゴミがサッカーをスルーするのは需要がないからだよ

世界のポンダのミラン移籍はそれなり露出してただろ?


マア、僅か1ヶ月で化けの皮剥がれたけど
434名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 19:59:48.11 ID:otlfUQK30
子どもたちが野球離れてくからって必死にサッカー叩くやきぶーちゃん達哀れすぎるw
435名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:01:12.58 ID:Axt5H9HE0
ノルディック競技がないな
4年後が不安になる
436名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:01:50.88 ID:/W/OFj0A0
進研ゼミの漫画って詐欺商法にそっくりになってきとんのw

進研ゼミをやらなければ暗黒の未来が待っているぞと脅すw
437名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:02:18.78 ID:Axt5H9HE0
柔道とか剣道とか書道もないのか…
438名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:06:15.29 ID:aNKb24lE0
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国が

あるんだけれども、実のところ半分以上はね、

現地に道具だけ置いてきて、

無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html



野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
439名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:10:50.67 ID:gfZqFQLMO
>>435
スキー関係は地元の子供そのものが減ってきてるからなあ
スキー場もどん底よりはマシになったとは言え競技スキーの層を厚くするにはまだまだだし
競技関係者はまず普及をどうするか根本から考え直す時期に来てると思う
440名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:15:39.99 ID:Khd0A1v10
水泳が一番楽よね、パンツだけでいいし
441名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:18:14.97 ID:c3dMgT1/O
昔はドッジボール、キックベースボール


今は水泳・サッカーか


サカ豚も胸熱だな
442名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:19:01.92 ID:EHF9hkDs0
水泳はスクールバスがあるから、小学生以下に習わせやすいのかな?
授業等…泳げた方が何かといいし
443名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:23:34.94 ID:2Wele9v00
2ちゃんねるで頭の弱い奴らが争ってるのを煽れば金になるらしい

野球とサッカーでやろうか

頭の弱いやつが簡単にのってきて大成功

現在の2ちゃんねるはいたるところ業者だらけ
444名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:25:11.21 ID:c3dMgT1/O
厨房や消防の部員が増え
国内プロサッカークラブが増えてるのに
サッカーファンが減りリーグの競技レベルが悪化する不思議


日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。
球団別に見ると、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し12球団中4位に。
1位は868万人で読売ジャイアンツ、2位は557万人で阪神タイガースだった。
なでしこジャパンのファンは2,392万人(昨年比1,682万人減)と大幅に減少した。
Jリーグのチームを応援している人は 1,216万人(昨年比30万人減)で減少が続いていた。

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/


ACL優勝クラブ・Jファン推移・クラブ数推移・J1平均分配金推移

2007年浦和2008年ガンバ
2008年 1677万人 33クラブ3億4千万
2009年 1648万人 36クラブ2億8千万
2010年 1521万人 37クラブ2億8千万
2011年 1416万人 38クラブ2億5千万
2012年 1245万人 40クラブ2億2千万
2013年 1216万人40クラブ
445名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:36:33.59 ID:3sQSdKyWO
水泳は目標のハードルが低いからな。
取り敢えず泳げるようになれば最低限の目標は果たしたことになるから子供に対する心理的負担が少ない。泳げるようになればそこからはセンスと意欲だけど。あと取り敢えずの体力強化になるのが大きい。
446名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:37:05.66 ID:uK+S0lK30
水泳って真面目にやると飯食う時と泳ぐ時以外は大体寝てる事になるけど
これはお習い事レベルなのか?そういうのがあるのかも分からんけど
447名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:39:40.02 ID:JG5LOD/g0
やきう以外のスポーツなら
どんなスポーツでもやらせようと思う
448名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:44:07.70 ID:v9ihaAxM0
人生の負け組の大多数が住んでいる地域じゃ水泳とかの小規模な施設しかないからな
土地が無いから自由なスポーツ活動など不可能
出来る運動は限られる
449名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 20:59:16.41 ID:VnYSd/A00
まあフィギュアは仕方ないかな
450名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:46:11.36 ID:c5zb5w0T0
スケートリンクはよ
451名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:54:31.51 ID:zQ/BbRpF0
テニスは男女とも均等に分布してるのが特徴
大学の体育会やサークル活動などの競技人口も加味すれば、
テニスがどれだけ支持されてるかがより鮮明になる
だが、この手は実施企業の意図のもと、コマーシャリズムやステマが横行する
調査と称した結果論ありきといった物であり実像を表に出したがらない
452名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:22:05.01 ID:FSlOQpCW0
小児喘息対策で水泳やってる親は多いはず
中学生くらいになると回復するんだろーなー。
453名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:29:41.96 ID:Cqmi7y0DO
今年のJは開幕から相当盛り上りそうだな
マスコミのネガキャンに騙されない人達や嘘に気付いた人達がようやく増えてきた
それを見た人達がまたそれに気付くという好循環のサイクルに入ったな

しかも今年の開幕は相当な反響がありそうだな
脱マスコミ急加速とは胸熱!
454名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:41:15.73 ID:A+hrDtFN0
アイスホッケーの攻守の切替えについていけない焼き豚
老眼でパックの位置が全然掴めない焼き豚
そもそもスケート靴を履いてリンクに立っても、1mも前に進めない可哀想な焼き豚w
455名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:52:32.36 ID:jTeBnf3h0
>>451
サークルなんかナンパ目的もたくさんあるだろ
456名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:14:11.92 ID:AwPXlKly0
>>455
いやそれは否定しないし別にいいだろ、というか元々テニスは社交という歴史があるし
457名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:20:07.41 ID:UgCors5I0
頭の悪い焼き豚「マー君の年俸23億円凄ぇ〜!!!」


実は田中の手取り(本当の年収)はたったの11億円しかありませんでした。。。
http://yakibuta-news.net/?p=2975

ちなみにサッカーのクリスティアーノロナウドの年俸は1年で約56億円(野球方式の年俸発表の仕方=つまり税抜き前の年俸)

http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/

ちなみにクリスティアーノロナウドの年収は約45億円(アメリカの経済誌フォーブス誌発表)
458名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:21:34.04 ID:UgCors5I0
ツイッター及びフェイスブックのフォロワ数ランキング

クリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数
 
ツイッター、フェイスブック両方で  約9900万人
https://twitter.com/Cristiano
https://www.facebook.com/Cristiano

田中将大(笑)のフォロワ数       たったの60万人(爆笑)
https://twitter.com/t_masahiro18


クリロナの年収45億円>>>>>>>>>>>>>田中将大とかいう豚ゴリラの年収11億(爆笑)

クリロナのフォロワ数(ファンの数)9900万人>>>>>>>>>>>>田中将大とかいう豚ゴリラのフォロワ数たったの60万人(爆笑)


なあ、やきうの「世界」ってしょぼすぎじゃね?w
459名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:29:47.44 ID:UgCors5I0
世界のスポーツの大会の優勝賞金

1位 UEFAチャンピオンズリーグ(サッカー)
   4340万ドル(35億1500万円)
2位 UEFA欧州選手権(サッカー) 
   3300万ドル(26億7300万円)
3位 FIFAワールドカップ(サッカー) 
   3100万ドル(25億1100万円)
4位 フェデックスカップ(ゴルフ) 
   1000万ドル(8億1000万円)
5位 UEFAヨーロッパリーグ(サッカー)
   900万ドル(7億2900万円)
6位 ワールドシリーズオブポーカー(ポーカー) 
   890万ドル(7億2000万円)
7位 スーパーボウル 
   850万ドル(アメフト)(6億8800万円)
8位 ワールドシリーズ 
   790万ドル(野球)(6億3400万円)
9位 ドバイワールドカップ 
   600万ドル(競馬)(4億8600万円)
10位 スプリントカップ・シリーズ(NASCAR) 
   580万ドル(4億6900万円)


豚すごろく(笑)があまりにもしょぼすぎてクッソワロタw

やきうのWBC(笑)の賞金は一体いくらなんだろう?www
460名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:09:39.52 ID:JeBHJPJA0
俺は焼き豚だけど野球が不人気すぎてつらい
ただでさえ五輪から除外されたのに
世代がわかくなるごとにどんどん人気なくなってるから
もう二度と復帰しそうにないorz
俺たち焼き豚はどうすればいいんだよおおお
461名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:31:07.75 ID:gdD1jGWlO
>>457
日本のタマケリ選手なんて香川で税込9億
本田で税込8億

それでも香川も本田もクラブでのパフォーマンスを見ると貰いすぎだと思うけど
462名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:32:22.37 ID:FTrY4yYv0
ベネッセといえばマクロミル
463名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:38:28.68 ID:tWpvJ2Dv0
>>460
在日サカ豚は祖国に帰れwww
464名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:41:07.20 ID:tWpvJ2Dv0
在日サカ豚ブリーフ仮面が立てたスレ

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気…特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったから
ドラマもなく、多くの人は思い入れがない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391778477/

【フィギュア】欧州の審判は“ジャンパー”浅田真央より表現力のあるキム・ヨナの方を好む!?
欧州ではフィギュアはスポーツではなく芸術
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389640206/

やっぱサカ豚ってしばき隊の在日だったんだねwwwww
465名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:42:59.62 ID:MH5sqCI/0
野球面白いとか言ってる奴はたぶん脳の病気なんだと思うよ
466名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:04:34.39 ID:Nlgdq4xn0
水泳は身体にいいから続けたかったのだが
プールの塩素で肌が大変なことになってしまいやめたわ
467名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:10:12.22 ID:qW6rdKtE0
野球って試合時間の殆どをベンチで座ってるか守備位置でボーっと立ってるかのどっちかだからな。

そら身体を動かしたい子供にウケる訳がない。
468名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:53:08.21 ID:ZYVJuHvP0
じゃあ俺もグローブとバット燃やしてサッカーボール買ってこようっと
469名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:58:00.47 ID:MbpqP7yj0
子供は正直だな
やってて面白いものが選ばれるという単純な話
470名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:32:19.02 ID:CWmXQERp0
おれ、焼き豚だけどよくフットサルに誘われる。
市内でも強豪のチームみたいだが、助っ人で行っても
普通にやれる。自分は草野球チームにいるが、
そいつらを呼ぶ気は一切ない。サッカーしかやってない
奴等は基本サッカーしかできない。その劣等感からだろうな。
サカブタが他のスポーツ(特に野球)を叩くのは。
人気No.1を自負してるんなら、他のことはほっときゃいいのにw
471名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:35:34.82 ID:Sek5WW81O
好きなスポーツを選ばせればやはりサッカーが一番になるだろう。
そこに親の意見が関わってくると水泳が出てくるって感じじゃね?
472名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:35:40.74 ID:zruqCG830
ちびっ子空手のミニ道着のかわいさは異常
473名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:38:52.21 ID:ZYVJuHvP0
>>469
ほんとこれ
子供は楽しいことに貪欲でつまらないことにはほんと無関心だからな
474名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:38:56.98 ID:GfGsVCmFO
>>470
劣等感持ってるのはサッカーすら出来ないJヲタな
こいつらキャプテン翼が流行った時はサッカー自体をバカにしてた奴らだからな
475名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:39:07.03 ID:NvcYA6mf0
>>470
狭い自分の周りの範囲の話でなにドヤ顔してんだよタコ
普通に草野球なんぞだれでもやれてるよ
よっぽどしょっぱい奴らの集まりなんだなお前の地元ってw
476名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:39:55.85 ID:0KbenLkR0
オリンピックの年になると水泳やスケート人口増えるんじゃなかった?
子供の意思じゃなく親が無理やりやらせてる場合もある
477名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:40:05.75 ID:5Z14070y0
今朝、はなまるに出てた太川 陽介が誇らしげに
「息子がサッカーに行かないように野球、野球と言い続けた」と言ってた・・・
478名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:41:27.65 ID:NvcYA6mf0
劣等感丸出しなのどうみてもやき豚じゃん
子供人気年々下がってるからって発狂しすぎなんだよw
479名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:57:44.42 ID:GZxdtH/w0
>>470
おまえ劣等感丸出しだな(爆笑)
480名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:59:32.26 ID:Ueyqjn9I0
頭の悪い焼き豚じじい「マー君の年俸23億円凄ぇ〜!!!」


だが実はそれは野球べったりの日本のマスゴミが誇大広告の洗脳詐欺してるだけで
田中の本当の手取り(本当の年収)はたったの11億円しかありませんでした。。。
http://yakibuta-news.net/?p=2975

ちなみにサッカーのクリスティアーノロナウドの年俸は1年で約56億円(野球方式の年俸発表の仕方=つまり税抜き前の年俸)

http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/

ちなみにクリスティアーノロナウドの年収は約45億円(アメリカの経済誌フォーブス誌発表)
481名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:00:44.14 ID:Ueyqjn9I0
ツイッター及びフェイスブックのフォロワ数ランキング

クリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数
 
ツイッター、フェイスブック両方で  約9900万人
https://twitter.com/Cristiano
https://www.facebook.com/Cristiano

田中将大(笑)のフォロワ数       たったの60万人(爆笑)
https://twitter.com/t_masahiro18


クリロナの年収45億円>>>>>>>>>>>>>田中将大とかいう豚ゴリラの年収11億(爆笑)


クリロナのフォロワ数およそ9900万人>>>>>>>>>>>>田中将大とかいう豚ゴリラのフォロワ数たったの60万人(爆笑)



なあ、やきうの「世界」ってしょぼすぎじゃね?w
482名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:00:57.43 ID:YhMiOlSf0
ダンス以下のやきうwwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:01:56.69 ID:QqcpTLyt0
俺も幼稚園から小1までは体操教室(水泳もする)行ってた
484名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:02:21.55 ID:CWmXQERp0
草野球なんか誰でもやれる?
それがそうでもないんだな。長く続いた不況は
アマチュア野球界にも大きく影響していてだな
本当ならノンプロでバリバリやってるような奴等が
いくらでもその辺りに転がってる。特にここ10年で
レベルが急激に上がった。お前らには無理だ。
485名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:02:31.94 ID:KVfHokcOO
子供には見せられない(x_x;)タバコすぱすぱサッカー選手


バロテッリ、ほとんど土人w
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/d/b/db4f2ef2.jpg
カカ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeo-Mmiu3xeUuBhSJzDp0bW77TJPTvRBjEUPyj37VyeSi1hmrN-w
ルーニー、そりゃ禿げるわ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-64b81-thumbnail2.jpg?d=a0
エジル
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/e/1/e18f4b5e.jpg
ウィルシャー
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/f/9/f95edc5d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/1/e1aa51e4-s.jpg
ピケとセクス
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/e/2eb62cf7.jpg
ヴィディッジ?
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/6/f6b4ff57-s.jpg
ベルバトフ
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/5/1/519b893f.jpg
スナイデル
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/7/6/760b2645-s.jpg
メッシ
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/5/b/5b478cd6-s.jpg
コエントラン
http://2chfootball.net/assets_c/2012/03/1332192634_0-thumb-470x383-9692.jpg
ジェラード、ベンチでw
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/0/40f5ce72.jpg
ブッフォン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/6/c/6c0a77b8.jpg
-----------------
ジダン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/4/2480a9e4.jpg
ロナウド
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192317576e4.jpg
ロベカル
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192318168a9.jpg
動画
Smoking Footballers
http://www.youtube.com/watch?v=MdiFnjtq69g
486名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:03:54.25 ID:uwIDS0NP0
「やきう やきう」と呪文の如く呟いてる奴は2ちゃん無くなったらどうやってストレス発散するの?
487名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:05:11.35 ID:KVfHokcOO
タバコ=サッカー
サッカー=タバコ

バロテッリ
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/d/b/db4f2ef2.jpg
カカ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeo-Mmiu3xeUuBhSJzDp0bW77TJPTvRBjEUPyj37VyeSi1hmrN-w
ルーニー、そりゃ禿げるわ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-64b81-thumbnail2.jpg?d=a0
エジル
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/e/1/e18f4b5e.jpg
ウィルシャー
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/f/9/f95edc5d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/1/e1aa51e4-s.jpg
ピケとセクス
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/e/2eb62cf7.jpg
ヴィディッジ?
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/6/f6b4ff57-s.jpg
ベルバトフ
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/5/1/519b893f.jpg
スナイデル
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/7/6/760b2645-s.jpg
メッシ
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/5/b/5b478cd6-s.jpg
コエントラン
http://2chfootball.net/assets_c/2012/03/1332192634_0-thumb-470x383-9692.jpg
ジェラード、ベンチでw
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/0/40f5ce72.jpg
ブッフォン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/6/c/6c0a77b8.jpg
-----------------
ジダン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/4/2480a9e4.jpg
ロナウド
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192317576e4.jpg
ロベカル
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192318168a9.jpg
動画
Smoking Footballers
http://www.youtube.com/watch?v=MdiFnjtq69g
488名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:05:49.65 ID:5LPeP+tQ0
テレビとかが
成績が良い人はガキの頃水泳やってたとか
報道した影響?
489名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:06:12.62 ID:Ueyqjn9I0
世界のスポーツの大会の優勝賞金

1位 UEFAチャンピオンズリーグ(サッカー)
   4340万ドル(35億1500万円)
2位 UEFA欧州選手権(サッカー) 
   3300万ドル(26億7300万円)
3位 FIFAワールドカップ(サッカー) 
   3100万ドル(25億1100万円)
4位 フェデックスカップ(ゴルフ) 
   1000万ドル(8億1000万円)
5位 UEFAヨーロッパリーグ(サッカー)
   900万ドル(7億2900万円)
6位 ワールドシリーズオブポーカー(ポーカー) 
   890万ドル(7億2000万円)
7位 スーパーボウル 
   850万ドル(アメフト)(6億8800万円)
8位 ワールドシリーズ 
   790万ドル(野球)(6億3400万円)
9位 ドバイワールドカップ 
   600万ドル(競馬)(4億8600万円)
10位 スプリントカップ・シリーズ(NASCAR) 
   580万ドル(4億6900万円)



豚すごろく(笑)があまりにもしょぼすぎてクッソワロタwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:06:28.09 ID:ZYVJuHvP0
>>477
やきうは教育に悪いから子供には絶対やらせないように遠ざけようと思う
491名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:06:51.34 ID:KVfHokcOO
>>488

簡単だから。それだけ。
492名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:07:02.17 ID:YhMiOlSf0
やきうが死んでいくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:08:02.61 ID:LNSdgHh80
水泳強いの大国ばっかだし
このまま水泳強化するといいよ
494名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:09:32.14 ID:KVfHokcOO
●タバコ=サッカー
●サッカー=タバコ

バロテッリ
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/d/b/db4f2ef2.jpg
カカ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeo-Mmiu3xeUuBhSJzDp0bW77TJPTvRBjEUPyj37VyeSi1hmrN-w
ルーニー、そりゃ禿げるわ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-64b81-thumbnail2.jpg?d=a0
エジル
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/e/1/e18f4b5e.jpg
ウィルシャー
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/f/9/f95edc5d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/1/e1aa51e4-s.jpg
ピケとセクス
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/e/2eb62cf7.jpg
ヴィディッジ?
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/6/f6b4ff57-s.jpg
ベルバトフ
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/5/1/519b893f.jpg
スナイデル
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/7/6/760b2645-s.jpg
メッシ
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/5/b/5b478cd6-s.jpg
コエントラン
http://2chfootball.net/assets_c/2012/03/1332192634_0-thumb-470x383-9692.jpg
ジェラード、ベンチでw
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/0/40f5ce72.jpg
ブッフォン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/6/c/6c0a77b8.jpg
-----------------
ジダン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/4/2480a9e4.jpg
ロナウド
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192317576e4.jpg
ロベカル
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192318168a9.jpg
動画
Smoking Footballers
http://www.youtube.com/watch?v=MdiFnjtq69g
495名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:09:59.15 ID:NvcYA6mf0
>>484


「本来ならノンプロでバリバリやってるような奴等がやってるチームに一般人は勝てない!(ドヤッ)」


お前馬鹿だからもうしゃべらんほうがいいぞ
お前のせいで他の焼き豚まで馬鹿にされたら可哀想だろw
496名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:10:17.57 ID:NElWqqUi0
>>489
そもそもアメスポに優勝賞金なんて存在しないのにいつ見てもアホなコピペだな
497名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:10:24.99 ID:GZxdtH/w0
>>485
ヴィディッチとジェラード別人じゃん
498名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:11:41.41 ID:KVfHokcOO
タバコ(-.-)y-~=サッカーサッカー=タバコ(-.-)y-~

バロテッリ
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/d/b/db4f2ef2.jpg
カカ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeo-Mmiu3xeUuBhSJzDp0bW77TJPTvRBjEUPyj37VyeSi1hmrN-w
ルーニー、そりゃ禿げるわ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-64b81-thumbnail2.jpg?d=a0
エジル
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/e/1/e18f4b5e.jpg
ウィルシャー
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/f/9/f95edc5d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/1/e1aa51e4-s.jpg
ピケとセクス
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/e/2eb62cf7.jpg
ヴィディッジ?
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/6/f6b4ff57-s.jpg
ベルバトフ
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/5/1/519b893f.jpg
スナイデル
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/7/6/760b2645-s.jpg
メッシ
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/5/b/5b478cd6-s.jpg
コエントラン
http://2chfootball.net/assets_c/2012/03/1332192634_0-thumb-470x383-9692.jpg
ジェラード、ベンチでw
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/0/40f5ce72.jpg
ブッフォン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/6/c/6c0a77b8.jpg
-----------------
ジダン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/4/2480a9e4.jpg
ロナウド
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192317576e4.jpg
ロベカル
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192318168a9.jpg
動画
Smoking Footballers
http://www.youtube.com/watch?v=MdiFnjtq69g
499名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:13:19.44 ID:KVfHokcOO
タバコ、タバコ、タバコ、タバコ、タバコ…

バロテッリ
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/d/b/db4f2ef2.jpg
カカ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeo-Mmiu3xeUuBhSJzDp0bW77TJPTvRBjEUPyj37VyeSi1hmrN-w
ルーニー、そりゃ禿げるわ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-64b81-thumbnail2.jpg?d=a0
エジル
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/e/1/e18f4b5e.jpg
ウィルシャー
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/f/9/f95edc5d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/1/e1aa51e4-s.jpg
ピケとセクス
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/e/2eb62cf7.jpg
ヴィディッジ?
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/6/f6b4ff57-s.jpg
ベルバトフ
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/5/1/519b893f.jpg
スナイデル
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/7/6/760b2645-s.jpg
メッシ
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/5/b/5b478cd6-s.jpg
コエントラン
http://2chfootball.net/assets_c/2012/03/1332192634_0-thumb-470x383-9692.jpg
ジェラード、ベンチでw
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/0/40f5ce72.jpg
ブッフォン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/6/c/6c0a77b8.jpg
-----------------
ジダン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/4/2480a9e4.jpg
ロナウド
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192317576e4.jpg
ロベカル
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192318168a9.jpg
動画
Smoking Footballers
http://www.youtube.com/watch?v=MdiFnjtq69g
500名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:13:39.20 ID:mbeP7W/x0
水泳は親が積極的にやらせてる印象。
501名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:17:21.11 ID:NvcYA6mf0
劣等感丸出しのやき豚
子供に人気のスポーツスレで何故かサッカー選手のタバコ画像絨毯爆撃
発狂しすぎだろwwww
502名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:20:44.26 ID:nxpX/rm10
焼き豚ていつもイライラしてるね
503名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:21:29.28 ID:oX7S0ngyO
しかし日本て水泳大国だなあって思う
504名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:23:18.72 ID:qp0Dk6l2i
>>184
かっこいいかどうかは個人の価値観だろ。単にお前にとってはバスケがかっこよく感じるだけだよ。
505名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:25:27.45 ID:bf+SYWWe0
まあ確かに練習しないと泳げるようにならないからなあ
水泳が子供の習い事として定番なのは分かる
506名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:30:03.49 ID:APQngWHJ0
>>470 他のことはほっときゃいいのに

そんだけ散々書いておきながらw
自分に言えよ



>>486
一番ストレスが溜まるのは携帯焼き豚君だろ
507名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:35:07.25 ID:VdAkrdK60
>>470
何故すぐばれる嘘を付くの?
508名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:37:34.01 ID:s10YxRTN0
まだ体のできてない小さい時は
球技などの特定のスポーツではなく
水泳や体操などをさせた方が体幹が鍛えられ
バランス感覚が養われるし、将来的に
大きく伸びる。特に水泳は怪我の心配が少なく
泳げるということは自ら命を守るすべになりえる、
というのが親の間での定説かな。
509名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:42:46.58 ID:VdAkrdK60
>>508
同じ理由で陸上クラブに通う子も増えてる気がする
510名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:45:02.17 ID:1bR3zssk0
俺の兄は絶望的に運動が苦手で自分からスポーツするなんて
考えられなかったけど、小5から通い始めたスイミングスクールには
欠かさず通っていた。
兄はゲイなんだけど、もしかしてスイミングスクールで目覚めたのかも…
511名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:27:48.77 ID:mNpUo/JO0
ガラケーお爺ちゃん激おこやん
512名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:39:01.26 ID:ZYVJuHvP0
やきうやると運動不足で肥満児になってしまうもんな
513名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:09:54.38 ID:quNG5sKqO
ブラック企業ベネッセ
514名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:08:40.27 ID:1X9yixG50
要するに今の日本は
水泳やサッカーで力を発揮できなかった残りカスが他のスポーツに流れていく構図なんだな
515名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:22:16.12 ID:O4trk9U60
やきうは老人に聞くしかないなw
516名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:32:26.91 ID:xsQcFSBv0
>>503
前提に水泳を出来るだけのプールとかの環境と水が確保できてこそだからなぁ。
日本はそれこそ海に囲まれ、川がそこらに流れてるしプール無くても昔から水泳に対する環境は整ってるからね。
517名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:05:00.08 ID:mNpUo/JO0
>>205
ドミニカ野球の真実 野球でしか夢を見られない
2014/02/23 15:00〜2014/02/23 15:54(BS-TBS)
http://www.tvguide.or.jp/TF0001SY.php?programId=27256&broadcastingDay=2014-02-23&packNo=9752


>第3回ワールドベースボール優勝、最高峰メジャーリーグには現在100人近い選手を送り込んでいる、真の野球大国だ。
>ドミニカはなぜ強いのか。理由はただ一つ「貧困からの脱出」その一言に尽きる。

理由はただ一つ「貧困からの脱出」その一言に尽きる。
518名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:18:16.45 ID:kWnPrk5z0
1
519名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:50:48.49 ID:kWnPrk5z0
消防や厨房の部員増えても腹の足しにはならないでしょ
サッカーって子供がするドッジボールや缶けりの延長線なんだろう


日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。
球団別に見ると、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し12球団中4位に。
1位は868万人で読売ジャイアンツ、2位は557万人で阪神タイガースだった。
なでしこジャパンのファンは2,392万人(昨年比1,682万人減)と大幅に減少した。
Jリーグのチームを応援している人は 1,216万人(昨年比30万人減)で減少が続いていた。

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/


ACL優勝クラブ・Jファン推移・クラブ数推移・J1平均分配金推移

2007年浦和2008年ガンバ
2008年 1677万人 33クラブ3億4千万
2009年 1648万人 36クラブ2億8千万
2010年 1521万人 37クラブ2億8千万
2011年 1416万人 38クラブ2億5千万
2012年 1245万人 40クラブ2億2千万
2013年 1216万人 40クラブ
520名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:54:16.98 ID:ABa7QvxaO
まあ水泳は一人でも出来るし金もかからんからね
521名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:00:40.27 ID:Vs+kIs+dO
>>519
子供のサッカー人口は増えてるのに
なんでJリーグや代表のファンが減り続けているんだろう

大人になると興味なくすのかなぁ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:09:42.58 ID:1MU9nwY90
>>521
50代は若輩者扱いのやきうの悪口はやめて下さい。
523名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:32:08.04 ID:rK/OSoIV0
いずれ日本でもやきうはマイナースポーツになるだろう
524名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:35:18.62 ID:ju8w4opD0
冬は野球できないからな
寒くてかなわんw
親としても、走り回るサッカーと風邪ひかなくなる水泳は定番中の定番
525名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:26:41.06 ID:rK/OSoIV0
中島も いそのーやきうやろうぜー って言わなくなったもんな
526名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 02:04:43.44 ID:YLXNEdFo0
クソダサい野球なんて毎日ゴリ押ししても誰も興味持たないのにな
527名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:21:30.90 ID:rtmBAUzT0
野球とかやらせんなよ
たくさん馬鹿異常者を作りだすだけだから
528名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:56:38.46 ID:rtmBAUzT0
逆にゴキブリ巣窟の野球以外だったら何でもいいわな
529名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 05:31:16.23 ID:YLXNEdFo0
犯罪レジャーは話しにならないわなwwwww
530名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:21:04.53 ID:CR61gyud0
野球やろうと言ったら、マジで子供たちが嫌だ嫌だって泣き出すからなw
531名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:53:20.98 ID:gRQ29Jaw0
野球なんかやらせるのも酷だな
犯罪者になるだけだし、よくてもしごきを受ける
532名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:40:28.88 ID:tQJSIGCq0
>>1 やきう はやらされてただけだけとね
533名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:32:49.20 ID:Mq4weJlk0
いまの子は低知能向けお遊戯なんか論外だからな(笑)
534名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:34:54.92 ID:eZRsGOvx0
                             
    ∧_∧               /:::::::\  (⌒ー⌒) ゥ,、
   ( ´・ω・)            _/:::::::;;;;:::::ヽ ((^ω^`)) 焼豚埋めw
   ( つ つ ミ.・   。     \ ̄ ̄ ̄^フ=と  )
    し―J  ミ∵。 ::''       `−○‐'   (,_ノ、)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l.....;..,,.....,,....| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |::::::::;::;:;;;:;::::|
          |::::::::;::;:;;;:;::::|
          \:::;::::;;:::;;ノ
535名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:41:08.80 ID:nROqSc9o0
今年シニア大会にデビューした男子フィギュアスケート界のホープ。15歳の素顔を見せてもらいました。
 (アサヒ・コム拡大版〉

 武内 野球やサッカーには興味を示さなかったんですか。
 羽生 野球は好きですね。小学2年生のころ、スケートをやりたくなくなったんです。先生が怖かったし、練習量が多くて練習に行きたくないと。
フィギュアは女子のスポーツだという意識も僕の中にあって。学校の友達もサッカーとか野球とかやってて、野球をしたいと思った時期はありました。
 武内 それでもフィギュアを続けた理由は。
 羽生 母や父に「野球をやれば」って言われるんですよ。でもそう言われるとやっぱりスケートは手放しがたい。表面では「きらい」と言っても心の奥底では好きだったのかな。
 武内 野球は今でもごらんになりますか。
 羽生 みます。
 武内 たとえばどこのファンとか。
 羽生 広島カープファンなんですけど。
 武内 でも、ずっと仙台ですよね。
 羽生 楽天イーグルスももちろん応援しているんですが、広島ファンですね。
ちっちゃいころから赤色が好きで、それこそ楽天がまだない時代から好きだったんで。ちょうど野球ゲームで遊んだ時に、赤色の広島カープをプレーしたのがきっかけです。
 武内 前田健太投手とかいい選手がいっぱいいますからね。
 羽生 あんなに細い体でしなやかに投球されるんで、自分のスケートにもそういうとこを生かしていけたらなあと思いますね。
 武内 じゃあ野球からイメージを吸収することもあるんですね。
 羽生 スポーツには共通するものが絶対あると思うのでいろんなものを見て吸収できたらなと思います。
 武内 フィギュアスケートのヒントになるようなことはありますか。
 羽生 うーん。自分の父親が野球部の顧問をやっていたんです。回転運動につながる腰の使い方や重心の移動など、野球のそういう動きはヒントになるんじゃないかなあと思いますね。

http://www.asahi.com/special/plus/TKY201011160263.html
536名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:46:41.92 ID:sF1DeeOy0
タマケリやばいっす

サッカーライセンスコーチ指導風景
http://www.youtube.com/watch?v=jfygkCaVUJ4

元Jリーガー、体罰で中学生の両腕骨折
http://www.youtube.com/watch?v=hlnebFiXWx0&feature=player_embedded

★少年サッカー監督が体罰・山形 昨年8月、男児を平手打ち
山形新聞 http://yamagata-np.jp/news/201310/06/kj_2013100600112.php
537名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:57:13.34 ID:+1op2td20
少人数でも出来るスポーツが人気なんか?
やきうも5人制とか作りゃいいんじゃね?
538名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 13:25:34.71 ID:kl4dH+re0
バットやボールが目を直撃して
野球ごときのせいで失明とかしたら最低、最悪だしな
539名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 13:32:30.45 ID:mgYwpviR0
サッカー見に行って死んだり死刑になったらイカン


アルゼンチンでサッカーの試合前に暴動が発生…死者2名の惨事に
SOCCER KING 7月22日(月)14時15分配信
1日、アルゼンチンでサッカーの試合前に暴動が起き、少なくとも死者2人が出る惨事となった。アルゼンチン紙『ブエノスアイレス・ヘラルド』などが伝えている。
 暴動は、サン・ロレンソとボカ・ジュニアーズが対戦するプレシーズンマッチ前に勃発。試合の数時間前にスタジアム外でフーリガン同士が衝突し、30弾以上の銃声が聞こえたと伝えられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00124480-soccerk-socc

【カイロ=大内清】エジプト北部ポートサイドで昨年2月、サッカー場の暴動で74人が死亡した事件で、首都カイロの裁判所は26日、暴動を主導したポートサイドの地元チームのサポーター21人に死刑を言い渡した。
判決後、被告の親族や仲間らが21人の身柄を取り返そうと、拘置されているポートサイドの刑務所を襲撃、国営メディアによると警官2人と軍人1人を含む27人が死亡し、250人が負傷した。死者の中にはサッカー選手もいるという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130126/mds13012623040007-n1.htm
540名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 13:33:57.39 ID:mgYwpviR0
【悲報】清水エスパルス 大敗でバス囲んでフェンス破壊

1 : ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/03/23(土) 17:00:05.95 ID:nf3V3KS20● ?PLT(12002) ポイント特典
http://pbs.twimg.com/media/BGBZNOqCMAAVxi6.jpg

なお、すぐ後ろのジュビロのバスまで巻き添え食らってる模様
ヤンパルス ?@yanocchy 6分
バス待ちのサポが選手に野次→それ聞いた俊幸が切れる→その姿を見たサポが逆ギレ→フェンス破壊→警備員が制止に←今ココ ナナ ナナ ?@ahouj 13分
磐田サポと清水サポがケンカになってる…本当に情けない…(-"-;)
ナナ ナナ ?@ahouj 16分
大変!!バス前で清水サポが大暴れしてる!!
エスパルスファン乱闘中
https://twitter.com/k_soccer_011/status/315355253803470849/photo/1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364025605/
541名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 13:36:38.39 ID:mgYwpviR0
近隣住民に迷惑をおかけする豚ども
http://www.youtube.com/watch?v=pKNhvLHpAu0

サカ豚同士の醜い争い
http://www.youtube.com/watch?v=TqXo8QThdqY
http://www.youtube.com/watch?v=TsPgRk88GEU
http://www.youtube.com/watch?v=NlAXEqD6hb0
http://www.youtube.com/watch?v=eZ2AQgfyG18

ガンバ大阪 J2降格 その1
http://www.youtube.com/watch?v=9nxGgKH_iYA


鹿島VS清水 試合後
http://www.youtube.com/watch?v=e41T7iLSf3Q


鹿島サポーターの狼藉 フラッグで柏選手を攻撃
http://www.youtube.com/watch?v=wYLiCwUOWD4


http://www.youtube.com/watch?v=7L0yKEM8jJU
選手を乗せたバスの前に立ちふさがり、罵声、物を投げるサカ豚
542名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 13:38:10.01 ID:uOzJhCfA0
これが高校になると野球がぶっちぎりになるんだよなw
やっぱ日本は野球の国だ、うん
543名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 13:40:36.02 ID:T2E+3s+B0
相手と直接対峙しないテニス、卓球、バトミントン、水泳などはいいけど、
サッカーは接触してケガしてしまう。
(骨折が多いはず。)
あと分別つかない小さい子に柔道や空手をやらせて
道場以外で暴力振り回させるのは勘弁して。
544名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 13:45:11.91 ID:EWZ6Ix1g0
>>542
>高校になると野球がぶっちぎりになるんだよな
テニスだろ
545名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 13:46:24.02 ID:l6WFg/Vg0
>>542
ぶっちぎりのソースは?
546名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:06:45.01 ID:rK/OSoIV0
>>538
やきうは心臓震盪で命を失うケースもあるよ
547名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:13:05.20 ID:5H7AyH6+0
リフティングできても
へー
だけど

金槌だと情けなすぎる
548名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:15:19.95 ID:Lx3HBqsB0
やきうwww
549名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:16:07.49 ID:rK/OSoIV0
>>477
これはもう立派なヤキュタイ(虐待)だな
550名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:17:24.48 ID:o7tW0K8V0
水泳は生死にも関わるから必須でいいぐらい
551名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:32:52.52 ID:495PPLxT0
>>1>>2
つまり要約すると…
幼児、小学生ではスイミングとサッカーだが、それらが中学高校からはテニス、野球、陸上に逆転されると
いう記事だろ。

なんだこのスレタイ。
552名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:40:25.16 ID:U+mwpVwu0
やきうって何やっても駄目駄目だなw
553名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:41:14.61 ID:tnzTBbH40
サッカーは子供の遊びだから

昔、子供がよく遊んで流行ったカンケリやドッジボールみたいなもん
554名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:42:07.00 ID:U+mwpVwu0
でやきうはジジイの遊びってかw
555名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:49:26.68 ID:TOU4autH0
じゃあ中学生で

中学部活(軟式野球)2008→2013 ランク
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html

----- 男子 ----- H21 H25 差分 増加率
*** サッカー *** 223,951 253,517 +29,566 1.132
*** 軟式野球 *** 307,053 242,290 -64,237 0.789
* ソフトテニス * 173,514 174,435 +**,921 1.005
バスケットボール 172,342 174,321 +*1,979 1.011
***** 卓球 ***** 149,019 145,257 -*3,238 0.975
*** 陸上競技 *** 122,512 132,151 +*9,639 1.079
***** 剣道 ***** 62,095 60,864 -*1,769 0.980
* バレーボール * 51,958 50,852 -*1,894 0.979
* バドミントン * 36,510 38,344 +*1,834 1.050
***** 水泳 ***** 28,050 31,299 +*3,249 1.116
***** 柔道 ***** 33,604 27,658 -*5,054 0.823
**** テニス **** 22,717 23,545 +**,828 1.036
* ハンドボール * 19,061 19,774 +**,713 1.037
****ラグビー**** *7,748 *6,968 -**,220 0.899
******弓道****** *5,667 *5,764 +**,*97 1.017
* ソフトボール * *2,869 *2,232 -**,363 0.778
*** 体操競技 *** *1,806 *1,877 +**,*71 1.039
**** スキー **** *1,888 *1,651 -**,763 0.874
***** 空手 ***** *1,445 *1,474 +**,*29 1.020
***** 相撲 ***** *1,070 *1,289 +**,219 1.205
*** ホッケー *** **,926 **,872 -**,946 0.942
*アイスホッケー* **,558 **,468 -**,910 0.839
* アーチェリー * **,489 **,456 -**,967 0.933
*** スケート *** **,181 **,354 +**,173 1.956
**** 新体操 **** **,327 **,292 -**,965 0.893
** レスリング ** **,102 **,*87 -**,985 0.853
*** なぎなた *** **,*58 **,*41 -**,983 0.707
** フィギュア ** **,**6 **,**9 +**,**3 1.500
***** 駅伝 ***** *2,834 **,**0 -*2,166 0.000
556名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:55:31.01 ID:rK/OSoIV0
>>555
やきうの減りっぷりがえげつねえな
やっぱつまらないからかな
557名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:56:12.90 ID:qjcz5Ojy0
やきうwww
558名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:09:07.83 ID:sGqsuLM60
水泳なんかはジョギングなんかと同じで良くも悪くも基礎的な運動の類
まあ水泳で全身運動を行い他の競技や球技に移行するのは悪くないな
559名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:21:26.95 ID:TOU4autH0
これで見やすくなった?

中学部活(競技者ランク)2008→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html

… --H21-- --H25-- -差分- 増加率 
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,237 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,238 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,769 0.980  剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,894 0.979  バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050  バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116  水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,054 0.823  柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036  テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037  ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,220 0.899  ラグビー
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017  弓道
16 **2,869 **2,232 -**,363 0.778  ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039  体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,763 0.874  スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020  空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205  相撲
21 ***,926 ***,872 -**,946 0.942  ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,910 0.839  アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,967 0.933  アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956  スケート
25 ***,327 ***,292 -**,965 0.893  新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,985 0.853  レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,983 0.707  なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,166 0.000  駅伝
560名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:24:03.00 ID:TOU4autH0
>>559
中学部活(競技者ランク)2009→2013 ね
561名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:37:24.34 ID:TOU4autH0
減ってます

中学部活(軟式野球)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html

01 沖縄 *5,422 *4,851 0.895 … 25 広島 *8,072 *6,372 0.789
02 香川 *2,372 *2,079 0.876 … 26 愛知 17,118 13,467 0.787
03 栃木 *4,740 *4,094 0.864 … 27 三重 *5,644 *4,439 0.786
04 山口 *4,480 *3,824 0.854 … 28 青森 *5,068 *3,983 0.786
05 宮崎 *3,469 *2,950 0.850 … 29 石川 *3,247 *2,543 0.783
06 佐賀 *2,777 *2,336 0.841 … 30 奈良 *3,704 *2,877 0.777
07 滋賀 *3,897 *3,269 0.839 … 31 高知 *1,955 *1,515 0.775
08 岐阜 *5,880 *4,890 0.832 … 32 群馬 *4,987 *3,851 0.772
09 東京 18,562 15,425 0.831 … 33 埼玉 15,045 11,506 0.765
10 千葉 12,621 10,466 0.829 … 34 山形 *3,609 *2,754 0.763
11 鳥取 *1,718 *1,424 0.829 … 35 大阪 15,365 11,711 0.762
12 秋田 *4,325 *3,580 0.828 … 36 宮城 *6,960 *5,270 0.757
13 大分 *3,662 *3,026 0.826 … 37 長崎 *4,003 *3,029 0.757
14 兵庫 14,432 11,904 0.825 … 38 北海 13,813 10,283 0.744
15 長野 *5,046 *4,143 0.821 … 39 京都 *6,294 *4,684 0.744
16 熊本 *5,713 *4,688 0.821 … 40 茨城 *8,131 *6,038 0.743
17 岡山 *5,251 *4,304 0.820 … 41 福岡 12,804 *9,442 0.737
18 島根 *2,333 *1,899 0.814 … 42 静岡 *8,264 *6,067 0.734
19 岩手 *4,784 *3,890 0.813 … 43 鹿児 *5,433 *3,983 0.733
20 神奈 15,514 12,614 0.813 … 44 山梨 *2,286 *1,670 0.731
21 徳島 *1,842 *1,494 0.811 … 45 福島 *7,333 *5,170 0.705
22 富山 *2,769 *2,238 0.808 … 46 愛媛 *3,997 *2,770 0.693
23 新潟 *7,267 *5,764 0.793 … 47 和歌 *2,698 *1,853 0.687
24 福井 *2,347 *1,861 0.793
          
** 全国 307,053 242,290 0.789
562名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:39:17.75 ID:TOU4autH0
増えてます

中学部活(サッカー)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 大阪 11,841 15,548 1.313 … 25 群馬 *3,928 *4,323 1.101
02 香川 *1,451 *1,876 1.293 … 26 栃木 *3,987 *4,385 1.100
03 岡山 *2,916 *3,629 1.245 … 27 島根 *1,274 *1,401 1.100
04 愛知 12,281 15,102 1.230 … 28 長野 *3,796 *4,088 1.077
05 福岡 *7,993 *9,820 1.229 … 29 山口 *2,508 *2,693 1.074
06 千葉 10,833 13,284 1.226 … 30 青森 *2,496 *2,678 1.073
07 京都 *4,699 *5,762 1.226 … 31 埼玉 15,596 16,698 1.071
08 三重 *3,206 *3,921 1.223 … 32 宮崎 *2,455 *2,625 1.069
09 奈良 *1,825 *2,220 1.216 … 33 新潟 *3,372 *3,598 1.067
10 岐阜 *3,276 *3,962 1.209 … 34 茨城 *7,675 *8,110 1.057
11 滋賀 *2,763 *3,325 1.203 … 35 高知 *1,380 *1,444 1.046
12 富山 *1,594 *1,904 1.194 … 36 沖縄 *3,343 *3,494 1.045
13 和歌 *1,381 *1,645 1.191 … 37 福井 *1,561 *1,623 1.040
14 鳥取 *1,184 *1,402 1.184 … 38 福島 *3,938 *4,031 1.024
15 石川 *1,646 *1,948 1.183 … 39 岩手 *2,519 *2,572 1.021
16 兵庫 *8,568 *9,978 1.165 … 40 鹿児 *3,527 *3,586 1.017
17 東京 19,263 22,367 1.161 … 41 静岡 *8,350 *8,409 1.007
18 大分 *1,966 *2,270 1.155 … 42 山形 *2,552 *2,541 0.996
19 神奈 15,850 18,074 1.140 … 43 長崎 *2,926 *2,892 0.988
20 宮城 *4,368 *4,957 1.135 … 44 熊本 *4,551 *4,370 0.960
21 広島 *5,336 *6,051 1.134 … 45 山梨 *1,889 *1,812 0.959
22 愛媛 *2,782 *3,140 1.129 … 46 佐賀 *2,049 *1,964 0.959
23 徳島 *1,344 *1,510 1.124 … 47 秋田 *1,149 **,773 0.673
24 北海 *8,764 *9,712 1.108
          
** 全国 223,951 253,517 1.132
563名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:56:31.19 ID:HfUI3NYg0
厨房や工房の部員増加・税クラブの増加してるのにサッカー人気は凋落するのは何故なのか??
サカ豚ちゃん教えて

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/

ACL優勝クラブ・Jファン推移・クラブ数推移・J1平均分配金推移

2007年浦和ACL優勝
2008年ガンバACL優勝
2008年 1677万人 33クラブ3億4千万
2009年 1648万人 36クラブ2億8千万
2010年 1521万人 37クラブ2億8千万
2011年 1416万人 38クラブ2億5千万
2012年 1245万人 40クラブ2億2千万
2013年 1216万人 40クラブ
564名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:58:55.91 ID:TOU4autH0
>>563
アンケート www
565名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:59:02.52 ID:vjBBDT950
水泳は子供のうちにやらせるべきだな
大人が泳げないのはみっともない
後のは子供の好き好きでいいんじゃね
566名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:00:39.50 ID:EdEbk87n0
>>562
サッカーは子供が遊びでする遊戯
大人になっても競技を続けたり
大人になって鑑賞するには日本サッカーの競技レベルは低い
567名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:01:25.85 ID:TOU4autH0
水泳とスケートは特殊だからなあ
俺の小学校の時の同級生も記録がどうたら言って私学に転校した
568名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:03:14.73 ID:TOU4autH0
>>566
サッカーみてないのになんでそんなことが分かるの?
もしかしてみてたり?
おれは野球なんぞ一分も見ない
569名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:08:09.60 ID:oYT35zBc0
>>568
サカ豚は見てるだろうけど
一般人の多くは見てないかと

【悲報】Jリーグの全ての中継が野球のドラフト会議以下
*9.2% 2013/10/24(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2013
■2013年 Jリーグ視聴率TOP 10
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
余りにも低視聴率のため計測不可能
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/03/16(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「ベガルタ仙台×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 13:05-14:57 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×サガン鳥栖」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 15:00-17:50 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「FC東京×サンフレッチェ広島」

柿谷(セレッソ大阪)
【関東地区】*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
570名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:12:59.28 ID:TOU4autH0
>>569
え?

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
571名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:15:16.59 ID:oYT35zBc0
こんな成績じゃ落胆するよ
シナやチョンにさえ歯がたたない状況では


2013年ACLグループリーグ(予選リーグ)戦績

グループE
順位    チーム  勝点     試     勝      分     負      得     失      差
1     FCソウル  11       6      3        2      1       11      5       6
2     ブリーラム  7       6      1        4      1       6      6       0
3     江蘇舜天   7       6      2       1      3       5     10      -5
4      仙台     6       6     1        3      2        5      6       -1 2013年Jリーグ準優勝

グループG
順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4

税リーグちゃんぽん、サンフレチェ広島の成績
2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島
0勝3敗3分 得失点差ー4
572名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:21:03.93 ID:oYT35zBc0
>>570
サカ豚は税リーグ嫌いなん??

1993年視聴率best3

1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1
573名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:25:45.73 ID:TOU4autH0
>>572
ぷっ

2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
574名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:26:52.88 ID:InhEFZqg0
>>571
野球のACLに相当するのってアジアシリーズ?
台湾に負けてたしかオーストラリア優勝してたよね?
ダッサw
575名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:29:04.11 ID:olXY8QJjO
●子供たちに伝えたい現実です…

バロテッリ
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/d/b/db4f2ef2.jpg
カカ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeo-Mmiu3xeUuBhSJzDp0bW77TJPTvRBjEUPyj37VyeSi1hmrN-w
ルーニー、そりゃ禿げるわ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-64b81-thumbnail2.jpg?d=a0
エジル
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/e/1/e18f4b5e.jpg
ウィルシャー
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/f/9/f95edc5d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/1/e1aa51e4-s.jpg
ピケとセクス
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/e/2eb62cf7.jpg
ヴィディッジ?
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/6/f6b4ff57-s.jpg
ベルバトフ
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/5/1/519b893f.jpg
スナイデル
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/7/6/760b2645-s.jpg
メッシ
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/5/b/5b478cd6-s.jpg
コエントラン
http://2chfootball.net/assets_c/2012/03/1332192634_0-thumb-470x383-9692.jpg
ジェラード、ベンチでw
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/0/40f5ce72.jpg
ブッフォン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/6/c/6c0a77b8.jpg
-----------------
ジダン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/4/2480a9e4.jpg
ロナウド
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192317576e4.jpg
ロベカル
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192318168a9.jpg
動画
Smoking Footballers
http://www.youtube.com/watch?v=MdiFnjtq69g
576名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:29:12.29 ID:InhEFZqg0
>>572

日本人は野球きらいなん?ww


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
577名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:29:31.35 ID:TOU4autH0
ありゃりゃ

■スポーツ月間最高視聴率

◇2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

◇2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア最終予選・オマーン×日本 11/14(水
578名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:30:41.15 ID:InhEFZqg0
>>575

子どもたち 「へー・・・・・でもやきうはやらないよ」
579名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:31:03.95 ID:b9BpbEA40
また焼き豚発狂スレになるのかw
580名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:31:22.13 ID:omRvEZZ9O
少年野球なんて元から%は低い
野球が減った理由は放課後のグラウンド使用禁止にしたから

文科省がな

野球界は早急に考えないといかんけど問題を全く分かっていない
581名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:32:10.45 ID:InhEFZqg0
レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
藤波大谷のいた一昨年でこれ。野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。
決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


そしてついに若い世代の日本野球はインドにも勝てなくなった

■第7回 BFA 15Uアジア(軟式)野球選手権大会 2012/11/5〜10

 . . . ┃ 台湾 . | 日本 . | 韓国 . |...インド...|  タイ.....┃勝|敗
1|台湾..┃  \ _ .|○. 1-0 .|○. 3-1 .|○. 7-0 .|○20-0 .┃ 4| 0(TPE)
2|日本..┃●. 0-1 .|  \ _ .|○. 2-1 .|●. 2-3 .|○11-0 .┃ 2| 2(JPN)
3|韓国..┃●. 1-3 .|●. 1-2 .|  \ _ .|○. 4-2 .|○10-4 .┃ 2| 2(KOR)
4|インド┃●. 0-7 .|○. 3-2 .|●. 2-4 .|  \ _ .|○10-0 .┃ 2| 2(IND)
5|タイ . ┃●. 0-20|●. 0-11|●. 4-10|●. 0-10|  \ _ .┃ 0| 4(THA)

2〜4位は得失点差により決定
予定されていたネパール、パキスタン、フィリピンは不参加
代わりに参加が決まっていた中国は棄権
582名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:34:43.74 ID:TOU4autH0
>>580
文科省はその前に校庭でボール蹴るの禁止にしてるから
583名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:40:20.37 ID:olXY8QJjO
●子供には見せられない…現実です。


バロテッリ
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/d/b/db4f2ef2.jpg
カカ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeo-Mmiu3xeUuBhSJzDp0bW77TJPTvRBjEUPyj37VyeSi1hmrN-w
ルーニー、そりゃ禿げるわ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-64b81-thumbnail2.jpg?d=a0
エジル
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/e/1/e18f4b5e.jpg
ウィルシャー
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/f/9/f95edc5d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/1/e1aa51e4-s.jpg
ピケとセクス
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/e/2eb62cf7.jpg
ヴィディッジ?
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/6/f6b4ff57-s.jpg
ベルバトフ
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/5/1/519b893f.jpg
スナイデル
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/7/6/760b2645-s.jpg
メッシ
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/5/b/5b478cd6-s.jpg
コエントラン
http://2chfootball.net/assets_c/2012/03/1332192634_0-thumb-470x383-9692.jpg
ジェラード、ベンチでw
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/0/40f5ce72.jpg
ブッフォン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/6/c/6c0a77b8.jpg
-----------------
ジダン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/4/2480a9e4.jpg
ロナウド
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192317576e4.jpg
ロベカル
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192318168a9.jpg
動画
Smoking Footballers
http://www.youtube.com/watch?v=MdiFnjtq69g
584名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:42:27.94 ID:QyF6EN2FO
レス数:67
キーワード:やきう
585名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:44:04.62 ID:Q0Wn/jHz0
やきう・・・それはデブと老人と女子アナのためのスポーツ
586名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:59:15.83 ID:InhEFZqg0
>>583

ID:olXY8QJjO 「ほら!見てごらんサッカー選手がタバコ吸ってるよ〜」

子どもたち 「うるせーな あっちいけよジジイ キモイんだよ」
587名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:05:21.05 ID:XBWYR5HW0
日本人選手の画像は出せないヤキブー
588名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:14:55.76 ID:hGcFKBlW0
野球は走れないデブがやるスポーツ
一昔前のGKやちびっ子横綱みたいな感じ
589名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:17:00.58 ID:XBWYR5HW0
2年目の大谷 菅野 1年目の松井

全員二重アゴで頬っぺたパンパンで新人らしさのカケラもなし
590名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:28:24.08 ID:d1QFWqYi0
ヘディングの少ないフットサルはともかく
サッカーは自分の子にさせようとは思わないわ。
ヘディング脳は医学的に立証されてるし。
591名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:48:07.76 ID:InhEFZqg0
>>590

世界中でサッカーは盛んで競技人口もものすごく多くて
プロ選手だって過去から現在までそれこそ星の数ほどいるけど
誰かヘディングで脳に深刻な障害負った奴なんているの?
592名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:06:29.75 ID:XBWYR5HW0
アメフトはアメリカ1国しかやってないのに

元プロが去年だけで3人脳震盪の後遺症を苦に自殺だからな
593名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:07:25.37 ID:rK/OSoIV0
やきうはサッカーや他のスポーツの残りカスの受け皿として頑張れよ
もうそれしか生き残る術はない
594名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:10:20.81 ID:e9dWn++W0
頭蓋骨骨折なんてやきうぐらいだしな
595名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:16:46.79 ID:oYT35zBc0
タマケリなんて観戦したたら21人が死刑だぜ
596名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:18:32.04 ID:e9dWn++W0
「野球 心臓震盪」でぐぐってみよう
年間何十人の子供が亡くなってます
597名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:18:51.79 ID:bQ4DPgA60
スイミングは体力作りも兼ねて取り敢えずやらせとく定番
598名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:19:22.68 ID:LjsnNpu40
やきうは老人(61〜79)に聞くしかないなw
599名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:22:05.87 ID:+hG8nfAk0
まあスイミングは鉄板だよね
大人になる頃には泳げなくなってるけど最低限の体幹作りはできるしね
600名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:23:01.48 ID:L3PCHrao0
まず野球自体がレベルの低いスポーツだから



オランダが本気で野球やったら

1188873 voetbal ← 決勝で100点差
690370 tennis ← 決勝で50点差
384172 golf ← 決勝で20点差
255281 gymnastiek ← 決勝で10点差
227357 hockey ← 決勝で10点差
212142 paardensport ← 決勝で10点差
140618 zwemmen ← 決勝で10点差
134359 atletiek ← 決勝で10点差
125785 volleybal ← 決勝で10点差
115785 bridge ← 決勝で10点差
110726 korfbal ← 決勝で10点差
96726 skien ← 決勝で10点差
94413 watersport ← とりあえず優勝
73427 schaatsen ← とりあえず優勝

圏外でもベスト4
601名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:23:32.38 ID:I5H9nLne0
サッカーや危ない競技です

中学校に部活動における負傷事故の医療費支給率(重度)

柔道   13.1%
バスケ   10.8%
ハンドボール8.2%
サッカー   7.4%
バレーボール7.1%
体操    5.2%
野球    4.2%
陸上    2.7%
剣道    2.3%
バトミントン  1.9%
テニス   1.3%
水泳    0.7%
卓球    0.6%
http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2766/1/jissenkiyo13203210.pdf
602名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:28:15.26 ID:L3PCHrao0
603名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:28:46.18 ID:I5H9nLne0
サッカーのヘディング:脳損傷につながる恐れ、記憶力に影響も−調査



トップニュース
独占記事
ニュース ランキング
海外ニュース
アメリカ/中南米
ヨーロッパ
アジア
日本(国内)ニュース
マーケットニュース
株式
外国為替
債券
商品
エネルギー
経済指標
政治ニュース
コラム/特集


サッカーのヘディング:脳損傷につながる恐れ、記憶力に影響も−調査
記事をメールで送信 記事を印刷する
共有/ブックマーク
Share Google チェック Twitter シェア

11月29日(ブルームバーグ):サッカーで得点を狙ったりパスしたりする際のヘディングを成人のアマチュア選手が長期にわたって行うと、記憶力に影響を及ぼし得る脳損傷につながる可能性のあることが研究者らの調査で明らかになった。

北米放射線学会がシカゴで開催する年次会議で29日発表された調査結果によると、サッカーボールを頭で打つヘディングを年間1300回以上、1日当たり数回行った人は、注意や記憶、計画、体系化、視覚をつかさどる脳の領域に損傷を受ける可能性が高まった。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVER4W07SXKX01.html
604名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:35:46.16 ID:L3PCHrao0
もちろんコピペ貼ってる焼豚も貧乏w
605名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:42:42.66 ID:LI3ldwcQ0
>サッカーや危ない競技です

日本語が不自由なバカw
だからコピペしか能が無い
606名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:43:37.61 ID:LjsnNpu40
焼き豚はほぼチョンだししゃーないw
607名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:43:51.71 ID:InhEFZqg0
>>603

可能性がありますよーってだけの話じゃん
そんなもんケータイ使ったら脳腫瘍できる可能性がありますってのと同じだろw

現実に球技では世界で一番多い競技人口いるのに
明らかにヘディングで障害負った例なんて全然ないって時点で眉唾だなw
608名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:53:39.11 ID:L3PCHrao0
焼豚はヘディングを1日あたり1000回レベル
http://www.youtube.com/watch?v=24RZyph3nr0
609名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:54:25.70 ID:TTCyeMMb0
危険なのは明らかに野球の方だろ
610名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:05:16.66 ID:tyLMQ3op0
テニスと軟式テニスを一緒にするんじゃねえよ!
611名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:10:10.23 ID:hfw4dDO2P
野球(笑)
612名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:12:07.63 ID:I5H9nLne0
サッカーって危ない遊戯なんだな
613名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:13:30.31 ID:hfw4dDO2P
野球とかいう昭和のデブスポーツ
614名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:19:46.40 ID:AekPHuny0
でも弱いサッカーww
615名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:21:44.35 ID:LjsnNpu40
相手がいない野球www
616名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:34:30.57 ID:8ILLegRe0
この世界的に見ても異常なまでの水泳の裾野の広さだよな
これがあるから、明らかに人種的に不利なのに世界トップクラスで戦える
こうやって優秀なスポーツエリートを早い段階で確保できるのは大き過ぎる

まあ、不利とは言っても水に浮かない黒人ほどではないんだが
617名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:42:30.10 ID:Vy5saP2b0
>>600
これ何の数字?
618名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:48:04.15 ID:6YivyUFw0
>>610
というか、
ほぼ100パーは、ほんちゃんのテニスの方やりたいけどソフトテニス部しかないからそうなる
邪魔な軟式庭球いわゆる利権の問題だな
619名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:57:44.85 ID:7X/fMDlY0
水泳は海パン一丁で金がかからんからな
プール教室もだいたいどこの市でもあるし
620名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:59:32.74 ID:L3PCHrao0
>>617
オランダでの野球人口はソフトボールと合計しても30位以下
621名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:01:48.46 ID:wevE0Mom0
>>559
野球とソフトボールが激減しているのがなんとも。
622名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:02:56.18 ID:LTup43P70
【調査】プロ野球ファン人口3448万人に増加、Jリーグファンは1216万人で減少傾向続く・三菱UFJリサーチ&コンサルティング
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKF0470_V21C13A0000000/
シンクタンクの三菱UFJリサーチ&コンサルティングは25日、インターネットを通じて全国の2千人から有効回答を得た2013年のスポーツマーケティング基礎調査の結果を発表した。
20年東京五輪開催について64.3%が賛成と回答し、反対は12.5%だった。 20年五輪で関心がある競技は水泳が1位で、以下は体操、陸上のマラソン、サッカーとなった。
好きなスポーツ選手は米大リーグ、ヤンキースのイチローが10年連続で1位だった。
2位はフィギュアスケート女子の浅田真央(中京大)、3位には今季開幕から無敗を続けるプロ野球楽天の田中将大が入った。〔共同〕
三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンクである三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区 社長:藤井 秀延)と、株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本 哲哉)は、
共同企画として「2013年スポーツマーケティング基礎調査」を全国15歳(中学生を除く)?69歳のマクロミルの調査専用パネルに対して実施し、男性1,000名、女性1,000名、計2,000名の回答を得ました
〔調査期間:2013年9月20日(金)?9月24日(火)の5日間〕。本調査は2004年から始め、今回で10回目の調査になります。
調査結果概要
スポーツ参加市場規模は約2.6兆円に縮小。「観戦」「用品購入」「施設利用・会費」市場全てが減少。
スタジアム観戦の支出額:年間27,624円で、昨年より7%増。スポーツ関連メディア市場は2,297億円で、昨年より21%減。
最も好きなスポーツは野球。自分でするスポーツとして自転車の人気が上昇。スポーツブランドでは、ナイキ、アディダスの海外ブランドが人気。
好きなスポーツ選手は10年連続でイチロー選手が1位。東北楽天の田中選手が3位へ躍進。
プロ野球ファン人口は3,448万人に増加。東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し、12球団中4位に。Jリーグファンは1,216万人で減少傾向続く。
623名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:06:47.38 ID:IRcp2CEU0
小中学生のサッカー部員が増えてるとサカ豚は力説するけど

大人になったらサッカーに興味なくすのかなぁ

サカ豚さんはどう思いますか??
624名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:07:24.51 ID:L3PCHrao0
http://www.furyu.jp/webGIRLSTREND_vol11_15.png

女子高生に比べて女子大生に人気ないね

あ、うわ、これって大学に行けないクズ女ばっかりってことじゃん

野球は底辺のスポーツww
625名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:12:23.20 ID:WvQiPPT+0
水泳教室に通わせたりするからねと思ってスレ開いたら

案の定サッカー野球スレになってた
626名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:13:46.22 ID:sldUCdzqP
水泳ね。別に泳がずとも
単純に水の中を歩くだけでもかなりのカロリーを消費し
心肺、筋力増加効果も非常に高い

少なくとも唐揚げを食いながら、タバコを吸いながらでも出来るお遊戯をさせるくらいなら
水泳を勧めたい
627名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:23:17.36 ID:1i1Hwpw60
>>1
データを見ると
1-2-3位のスイミング・サッカー・体操は学校外での経験だな
628名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:25:56.99 ID:eowuvulT0
サッカー観戦は気をつけましょう
在日チョンの反日主義者のサカ豚に注意が必要です

「横浜ダービー」で場外乱闘、マリノスサポーターを逮捕/港北署
昨夏開催されたサッカーJリーグ一部(J1)の横浜F・マリノス-横浜FCの「横浜ダービー」をめぐり、両チームのサポーターが乱闘し、
マリノスサポーターのリーダーが港北署に傷害容疑で逮捕されていたことが十日、分かった。
同署は約二十人のマリノスサポーターがFCサポーター三人に暴行したとみており、ほかに関与したサポーターも逮捕する方針。
逮捕されたのは、マリノスサポーターの中心グループ「JUST GEDO(ジャスト・ゲドウ)」リーダーの会社員清義明容疑者(40)横浜市中区山元町四丁目。
調べでは、清容疑者は昨年八月十日午後十時半ごろ、同市港北区の日産スタジアム南ゲート前で、二十〜三十歳のFCサポーターの男性三人に殴るけるの暴行を加え、五日〜二週間のけがを負わせた疑い。今月九日に逮捕され、調べに対し否
認しているという。
      
         ↓

暴行容疑:男女8人逮捕 在日コリアン排除デモでもみ合い
毎日新聞 2013年06月16日 23時47分
http://mainichi.jp/select/news/20130617k0000m040062000c.html
東京都新宿区のJR新大久保駅周辺で16日に行われた在日コリアンの排除を掲げるデモで、警視庁新宿署は同日、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」会長、
高田(通称・桜井)誠容疑者(41)と対立グループの自称会社経営、清(せい)義明容疑者(46)ら男女8人を暴行容疑で現行犯逮捕した。
629名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:27:57.93 ID:mzqHZVtu0
野球好きだったけど2ちゃんのヲタが糞だから嫌いになったわ
630名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:28:16.92 ID:wevE0Mom0
4・5位のテニス・ダンスも学校外だよ。空手も学校外。
学校部活入らないでそのまま続ける子も多い。
631名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:33:59.76 ID:eowuvulT0
小中学生のサッカー部員・税クラブ数が増加する度にサッカーファンが減っていく悪寒
サカ豚さんはどう思いますか??


ACL優勝クラブ・Jファン推移・クラブ数推移・J1平均分配金推移

2007年浦和ACL優勝
2008年ガンバACL優勝

2008年 1677万人 33クラブ3億4千万
2009年 1648万人 36クラブ2億8千万
2010年 1521万人 37クラブ2億8千万
2011年 1416万人 38クラブ2億5千万
2012年 1245万人 40クラブ2億2千万
2013年 1216万人 40クラブ
632名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:34:05.03 ID:olXY8QJjO
【子供には見せられないタバコすぱすぱサッカー選手】


バロテッリ
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/d/b/db4f2ef2.jpg
カカ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeo-Mmiu3xeUuBhSJzDp0bW77TJPTvRBjEUPyj37VyeSi1hmrN-w
ルーニー、そりゃ禿げるわ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-64b81-thumbnail2.jpg?d=a0
エジル
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/e/1/e18f4b5e.jpg
ウィルシャー
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/f/9/f95edc5d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/1/e1aa51e4-s.jpg
ピケとセクス
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/e/2eb62cf7.jpg
ヴィディッジ?
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/6/f6b4ff57-s.jpg
ベルバトフ
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/5/1/519b893f.jpg
スナイデル
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/7/6/760b2645-s.jpg
メッシ
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/5/b/5b478cd6-s.jpg
コエントラン
http://2chfootball.net/assets_c/2012/03/1332192634_0-thumb-470x383-9692.jpg
ジェラード、ベンチでw
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/0/40f5ce72.jpg
ブッフォン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/6/c/6c0a77b8.jpg
-----------------
ジダン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/4/2480a9e4.jpg
ロナウド
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192317576e4.jpg
ロベカル
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192318168a9.jpg
動画
Smoking Footballers
http://www.youtube.com/watch?v=MdiFnjtq69g
633名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:37:07.25 ID:88thZB4W0
そういや人気凋落でサカ豚の嫌いな2シーズン制に戻すらしいけどうまくいくのかなぁ??

シーズン中の試合の人気が下降すると思うのだが
634名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:41:26.27 ID:wevE0Mom0
なんで基地外みたいなレス多いの?
635名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:42:14.63 ID:fGYrimmJ0
>>634
焼き豚が五輪の盛り上がりに嫉妬してるから
636名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:43:01.94 ID:jwdZGkov0
このスレも2ちゃんを一日中徘徊してる気色悪い焼豚ゾンビに見つかっちゃたんだね
637名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:43:46.33 ID:L3PCHrao0
野球みたいに試合中は吸わないからってオフのバカンスの画像までw




野球みたいに試合中は吸わないからってオフのバカンスの画像までw




野球みたいに試合中は吸わないからってオフのバカンスの画像までw
638名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:47:11.92 ID:L3PCHrao0
野球少年=貧困家庭と判明して貧乏焼豚のコピペ発狂w
639名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:49:32.84 ID:Xem34W950
小中学生の人気が凄いニダ

     現実
      ↓ 

税リーグは2シーズン制に移行します

<危機感>
さまざまな指標が右肩下がり
このままではお客様の減少に歯止めがかからない
2014年は放映権料・J協賛金も減額が必死
<何をしなければいけないか>
試合の価値をあげてJリーグの持続的な成長を導く
・選手の質の向上
・スタジアムの質の向上
<どのようにして>
・クラブの集客努力には限界がある
・Jリーグとして統一した大胆な施策を打つ必要がある
・メディア露出・若手育成に絞った集中投資を実施する
・その手段としてポストシーズンを採用する


http://twitpic.com/degbq3
640名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:51:32.13 ID:NAXnqzjwO
>>616
水泳界の問題は裾野の広さに対して頂点がショボ過ぎることだな
もし代表クラスが年に数千万ぐらい稼げるようにでもなれば
日本や世界のスポーツ界にちょっとした革命を起こせる
641名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:52:14.50 ID:zD/qTai40
>>637
程度の差こそあれ煙草って常習性の上に成り立ってるからね
吸わない奴は吸わないし
642名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:52:15.77 ID:L3PCHrao0
ドンマイ貧乏





wwww
643名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:53:25.31 ID:Qoe/L0ms0
消防や厨房の部員が増えても屁の突っ張りにもならんでしょ

まずは大人になっても鑑賞に耐えうるだけのスキル身につけるべき
644名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:53:42.04 ID:L3PCHrao0
田中将大
若い世代はサッカーの方が注目されている。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/22/kiji/K20121122004609650.html

野村克也
子どもたちを他のスポーツに取られることが心配ですよね。子どもたちは単純だから、
みんなサッカーにいっちゃう。危機を感じている。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121128-1052653.html

板東英二
お客様は高年齢者がほとんど、プロ野球もこの先大変です。
http://ameblo.jp/bando-eiji/day-20120715.html

吉井理人
野球好きの少年たちが、大勢、来てくれました。ただ、となりのサッカー場をのぞくと、
野球場に来てくれた人数の5倍ほどのサッカー少年たち(少女もいたかも)がいました。
http://ameblo.jp/yoshii81/entry-11610164659.html

阪神タイガース山田修嗣営業部長
球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。今年はJリーグができて
20周年になる。サッカーに親しんだ世代が親になってくる。地域でも少年野球は根強い
人気があるが、公園を見ると、野球をして遊んでいる子供がいない。そこには危機感があっ
て、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm

野村弘樹
まだ野球をやっていない子どもたちにどう興味を持ってもらうかを考えなくてはいけない。
昔と違って今は地上波での野球中継が少ないから、野球そのものに触れる機会がすごく少なくなっている。
野球教室で子どもたちに『好きな選手は誰?』と聞いても、選手の名前を知らない子が多い。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/09/29/post_188/

立浪和義
ワールドカップをはじめ日本代表の試合は地上波で放送されるから、刺激を受けてサッカーを
始める子どもが多いわけでしょ。僕らの小さい時は、毎日のようにジャイアンツ戦の中継があった
から、野球がいちばん身近なスポーツだった。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/09/29/post_188/
645名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:58:55.85 ID:cqCxlcPG0
>>642
1位が水泳がランキングされるアンケートだから
小中学生のスポーツ活動と人気は別物だし

サカ豚は少し勘違いしてるレスが多い
646名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:59:54.11 ID:zD/qTai40
>>640
>もし代表クラスが年に数千万ぐらい稼げるようにでもなれば

水泳選手が稼げるカラクリを生み出せない以上無理じゃないの?
稼げるスポーツは基本イベントを年に複数行なうしゲーム要素が多いから観戦で楽しめるんであって
647名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:00.33 ID:1i1Hwpw60
>>633
上手くいくかいかないかはわからんがサッカー関係者には危機意識があるんだろう

オリンピック見てりゃわかるが
周囲の変化に対応できないスポーツはどんどんと凋落していく
648名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:42.51 ID:L3PCHrao0
649名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:50.30 ID:InhEFZqg0
>>643

そうだな
世界大会で世界一を決める決勝戦で5ドルでもガラガラ
客はカモメしかいないなんて悲惨だもんな
650名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:05:21.12 ID:cqCxlcPG0
>>644
小中学生部員増加が国内leagueの人気増加につながってないのがサカ豚にとって痛手だと思う

理由として税リーグの競技レベルの低化
見ていて面白くない
レベルの低いアジアのクラブに簡単に負ける

サカ豚に人気の香川やホンダがレベルの高いクラブではまったく通用しない

このあたりか
651名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:06:43.23 ID:L3PCHrao0
まず野球自体がレベルの低いスポーツだから



オランダが本気で野球やったら

1188873 voetbal ← 決勝で100点差
690370 tennis ← 決勝で50点差
384172 golf ← 決勝で20点差
255281 gymnastiek ← 決勝で10点差
227357 hockey ← 決勝で10点差
212142 paardensport ← 決勝で10点差
140618 zwemmen ← 決勝で10点差
134359 atletiek ← 決勝で10点差
125785 volleybal ← 決勝で10点差
115785 bridge ← 決勝で10点差
110726 korfbal ← 決勝で10点差
96726 skien ← 決勝で10点差
94413 watersport ← とりあえず優勝
73427 schaatsen ← とりあえず優勝

圏外でもベスト4
652名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:08:35.14 ID:wevE0Mom0
冬季オリンピックもだいぶ競技増えたね。
スノボーとか面白いし、レース形式や対戦方式にしているのは良い。
やっぱテレビにどれだけ訴求するかって考えているよなあ。
653名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:09:28.12 ID:FnbmLbu40
サッカー面白いもんな
子供の時も夢中でみんなと昼休みも放課後もやってたし
今じゃ、俺の地域の子供たちは幼稚園クラスからみんなフットサルやってて子供なのに異様に上手くて末恐ろしいw
654名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:11:24.17 ID:1AxRN7Ao0
>>650
だがしかし、『競技としての魅力』で言えば、去年の段階で

  女子サッカー >(壁)> 男子やきう

が確定したw



>>643
やきうファンの間では、M2,F2は幼年層だもんな
655名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:11:44.75 ID:lvtMipcEO
>>650
まず露出が少ないから見る機会が無い、習慣がつかないってのもあると思う
656名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:12:34.99 ID:cqCxlcPG0
2013年ACLグループリーグの順位表

グループE
順位    チーム  勝点     試     勝      分     負      得     失      差
1     FCソウル  11       6      3        2      1       11      5       6
2     ブリーラム  7       6      1        4      1       6      6       0
3     江蘇舜天   7       6      2       1      3       5     10      -5
4      仙台     6       6     1        3      2        5      6       -1


グループF
順位    チーム  勝点     試      勝     分     負      得     失      差
1      広州恒大  11      6      3      2       1      14      5      9
2      全北現代  10      6      2      4       0      10      6      4
3       浦和   10       6      3      1       2      11      11      0
4     ムアントン  1       6      0      1      5       4      17     -13
657名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:14:02.83 ID:cqCxlcPG0
2013年ACLグループリーグの順位表

グループG
順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4

グループH
順位   チーム   勝点     試     勝      分     負      得     失      差
1      柏      14       6      4       2       0       14      4       10
2セントラルコースト  7       6      2       1       3        5      9       -4
3    貴州人和    6       6      1       3       2        6      7       -1
4    水原三星   4       6      0       4       2        4      9       -5


税リーグちゃんぽん、サンフレチェ広島の成績
2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島
0勝3敗3分 得失点差ー4
658名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:16:01.35 ID:L3PCHrao0
コーフボールの落ちこぼれがちょっと練習しただけでベスト4になれるw



オランダが本気で野球やったら

1188873 voetbal ← 決勝で100点差
690370 tennis ← 決勝で50点差
384172 golf ← 決勝で20点差
255281 gymnastiek ← 決勝で10点差
227357 hockey ← 決勝で10点差
212142 paardensport ← 決勝で10点差
140618 zwemmen ← 決勝で10点差
134359 atletiek ← 決勝で10点差
125785 volleybal ← 決勝で10点差
115785 bridge ← 決勝で10点差
110726 korfbal ← 決勝で10点差
96726 skien ← 決勝で10点差
94413 watersport ← とりあえず優勝
73427 schaatsen ← とりあえず優勝

圏外でもベスト4
659名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:16:23.62 ID:LI3ldwcQ0
野球の場合は日本が強いんじゃなくて真面目にやってる国が少ないだけw
660名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:18:34.72 ID:1AxRN7Ao0
>>659
だよな
661名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:18:57.05 ID:InhEFZqg0
>>659

真剣さ・熱意・環境では日本が一番のくせにアジアシリーズじゃあ
台湾に負けて優勝はオーストラリアだもの
ほんっとしょっぱいドマイナーレジャーだよなwww
662名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:20:45.73 ID:InhEFZqg0
レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
藤波大谷のいた一昨年でこれ。野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。
決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


そしてついに若い世代の日本野球はインドにも勝てなくなった

■第7回 BFA 15Uアジア(軟式)野球選手権大会 2012/11/5〜10

 . . . ┃ 台湾 . | 日本 . | 韓国 . |...インド...|  タイ.....┃勝|敗
1|台湾..┃  \ _ .|○. 1-0 .|○. 3-1 .|○. 7-0 .|○20-0 .┃ 4| 0(TPE)
2|日本..┃●. 0-1 .|  \ _ .|○. 2-1 .|●. 2-3 .|○11-0 .┃ 2| 2(JPN)
3|韓国..┃●. 1-3 .|●. 1-2 .|  \ _ .|○. 4-2 .|○10-4 .┃ 2| 2(KOR)
4|インド┃●. 0-7 .|○. 3-2 .|●. 2-4 .|  \ _ .|○10-0 .┃ 2| 2(IND)
5|タイ . ┃●. 0-20|●. 0-11|●. 4-10|●. 0-10|  \ _ .┃ 0| 4(THA)

2〜4位は得失点差により決定
予定されていたネパール、パキスタン、フィリピンは不参加
代わりに参加が決まっていた中国は棄権
663名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:21:36.30 ID:cqCxlcPG0
唯一、決勝トーナメントに進んだ柏

  柏     VS   広州恒大(中国)  ホームwwwwwwwwwwwwwwwwww
  1      ー     4

広州恒大(中国) VS    柏       アウェイ
   4       ー     0


     計1ー8のボロ負けwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:22:47.04 ID:ymx+E9NI0
俺はフリースタイルオナニー
665名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:10.68 ID:1AxRN7Ao0
>>663
やきうってHAの試合形式で真剣勝負やったことあったっけ?
666名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:25.37 ID:bDeQsP7D0
>>36
こんなもんだと思うぞ水泳は
俺も小学校低学年で平泳ぎのテストパスして終わった
それ以上のコースいくとなると競技としてやっていかないといけない
667名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:25:45.59 ID:A5bOj1ypO
おい、アベノミクス!
はやく賃金上げろよw
子どもに野球やらせようと思っても道具揃えるの
に金かかるんだよ!w
668名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:26:50.86 ID:cqCxlcPG0
>>662
サカ豚ちゃんはなんで直近の成績出さないんだろうか???
第26回AAA世界野球選手権大会

順位 国・地域
1 アメリカ合衆国
2 日本
3 キューバ
4 チャイニーズタイペイ
5 韓国
6 ベネズエラ
7 カナダ
8 オーストラリア
9 メキシコ
10 コロンビア
11 イタリア
12 チェコ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC26%E5%9B%9EAAA%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
669名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:28:20.68 ID:wevE0Mom0
水泳は競技者としての資質が如実に現れるから、途中で抜ける子多いけど、
まあ基礎づくりの側面あるからやってて損はないわな。
670名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:00.13 ID:InhEFZqg0
>>668

へー


で、一番最近のアジアシリーズはどうだったの?




wwwwww
671名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:37:15.47 ID:e9dWn++W0
>>668
大会概要ワロタwwwwww

本大会はIBAF主催の国際大会の再編により、前回大会を最後に廃止となり、
2013年より18Uワールド・ベースボール・クラシックが開催される予定であったが、
準備不足のため、引き続き本大会が開催されることになった。
なお改編に伴い、偶数年の隔年開催から、奇数年の隔年開催に変更されたが、これは計画通りに移行される。
このため、前回大会と本大会は2年連続の開催となる。

これまでの大会は隔年開催であり、間の年に各地域の予選を兼ねた大会が開催されていたが、
今回はIBAFの国際大会再編の影響で2年連続での開催となったため、
予選対象大会の開催がなく、昨年の大会の出場国を中心とした招待により出場国が構成されている。


予選対象大会の開催がなく
予選対象大会の開催がなく
予選対象大会の開催がなく
招待により出場国が構成されている。
招待により出場国が構成されている。
招待により出場国が構成されている。

どんだけしょぼいんだよ
やきうの大会ってwww
672名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:38:55.46 ID:FnbmLbu40
野球ファンは野球の魅力と面白いとこを語ればいいんだよ
サッカー叩く必要はないと思うし
サッカーと戦っても何も変わらんよ
673名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:39:28.44 ID:1AxRN7Ao0
>>668
その総参加国数はなんぼよ?w

> 今回はIBAFの国際大会再編の影響で2年連続での開催となったため、予選対象大会の開催がなく、
 昨年の大会の出場国を中心とした招待により出場国が構成されている。

予選無しwwwww
674名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:40:52.60 ID:e9dWn++W0
必死こいてかき集めた国がたったの12ってwww
675名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:41:48.28 ID:NAXnqzjwO
>>646
だったら大会開きまくればいい話だし
世界ランクを持ち時計からポイント換算に変更するとか競技以外のイベントを充実させるとか
競技を盛り上げるためのアイデアなんていくらでもあるでしょ
676名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:43:27.07 ID:NHN80zAR0
ベネッセ商法
677名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:45:02.56 ID:1AxRN7Ao0
>>672
やきう連合軍の普及活動はサッカーを叩くことですから。
これマジです


>>675
やきうの場合、国際試合(Aマッチ)が禄に無いのに何故かランキングが形成される不思議
678名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:46:52.56 ID:W8HvTx8x0
こんな競技をやらせたいと思う親御さんがいるわけないだろwwwwwwwwwwwwwww
画像
http://blacksportsonline.com/home/wp-content/uploads/2014/02/Cuban_Brawl_Bat_Swing-2.jpg
http://media.joe.ie/wp-content/uploads/2014/02/baseball-brawl-468x312.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=2wL8Balbw7c

Cuban player swings bat at pitcher's head in crazy brawl
By TED BERG 4 hours ago
http://ftw.usatoday.com/2014/02/cuban-player-swings-bat-at-pitchers-head-in-crazy-brawl/
679名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:48:23.76 ID:goV3UrcG0
>>670
2013アジアシリーズでは台湾に敗けたなぁ

アジアシリーズ優勝国の変遷
2006年  日本
2007年  日本
2008年  日本
2009年  日本
2010年  日本
2011年  韓国
2012年  日本
2013年  豪州

ACL優勝国の変遷wwwwwwwwwwwwwwww
2006年  韓国
2007年  日本
2008年  日本
2009年  韓国
2010年  韓国
2011年  カタール
2012年  韓国
2013年  中国
680名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:51:13.28 ID:yN4qZeBM0
じゃあ改めて2連発(男女)

中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- 増加率 
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,237 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,238 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,769 0.980  剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,894 0.979  バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050  バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116  水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,054 0.823  柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036  テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037  ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,220 0.899  ラグビー
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017  弓道
16 **2,869 **2,232 -**,363 0.778  ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039  体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,763 0.874  スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020  空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205  相撲
21 ***,926 ***,872 -**,946 0.942  ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,910 0.839  アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,967 0.933  アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956  スケート
25 ***,327 ***,292 -**,965 0.893  新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,985 0.853  レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,983 0.707  なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,166 0.000  駅伝
681名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:51:58.46 ID:yN4qZeBM0
中学部活(競技者ランク女子男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… H21 H25 差分 増加率 女子
01 203,385 197,227 -*6,842 0.970  ソフトテニス
02 171,263 159,990 -11,727 0.934  バレーボール
03 154,917 140,227 -14,310 0.905  バスケットボール
04 *90,294 *94,529 +*4,235 1.047  陸上競技
05 *90,207 *93,835 +*3,628 1.040  卓球
06 *92,132 *88,931 -*3,799 0.965  バドミントン
07 *57,472 *48,036 -*9,564 0.836  ソフトボール
08 *34,501 *37,846 +*3,345 1.097  剣道
09 *18,887 *19,455 +**,568 1.030  テニス
10 *17,070 *17,152 +**,*82 1.005  水泳
11 *11,627 *12,469 +**,842 1.072  ハンドボール
12 **9,461 **8,044 -*1,583 0.850  柔道
13 **6,262 **6,535 +**,273 1.044  弓道
14 **3,429 **5,258 +*1,829 1.533  サッカー
15 **4,798 **4,531 -**,733 0.944  新体操
16 **4,414 **4,529 +**,115 1.026  体操競技
17 **1,333 **1,599 +**,266 1.200  軟式野球
18 **1,130 ***,987 -**,857 0.873  スキー
19 ***,670 ***,825 +**,155 1.231  空手
20 ***,731 ***,782 +**,*51 1.070  なぎなた
21 ***,723 ***,627 -**,904 0.867  ホッケー
22 ***,282 ***,306 +**,*24 1.085  アーチェリー
23 ***,221 ***,197 -**,976 0.891  スケート
24 ***,119 ***,*77 -**,958 0.647  ラグビー
25 ***,*39 ***,*43 +**,**4 1.103  フィギュア
26 ***,**9 ***,*32 +**,*23 3.556  アイスホッケー
27 ***,*17 ***,*31 +**,*14 1.824  相撲
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  レスリング
29 **2,135 ***,**0 -*2,865 0.000  駅伝
682名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:53:07.31 ID:Vs+kIs+dO
>>679
クラブ数が増加しても厨房の部員が増加しても

税リーグのレベル落ちてるなぁ
683名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:53:43.58 ID:1AxRN7Ao0
>>680
増加率じゃなくて比だろ
684名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:55:12.82 ID:rK/OSoIV0
やきうのルール知ってる子供も絶滅したしなぁ
685名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:58:50.00 ID:goV3UrcG0
>>680-681

部員が増えてもクラブ数が増えても国内リーグレベルと人気は凋落していく

サカ豚の歯ぎしりが聞こえる
686名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:05:03.97 ID:yN4qZeBM0
ほい、直した

中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,237 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,238 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,769 0.980  剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,894 0.979  バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050  バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116  水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,054 0.823  柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036  テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037  ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,220 0.899  ラグビー
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017  弓道
16 **2,869 **2,232 -**,363 0.778  ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039  体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,763 0.874  スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020  空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205  相撲
21 ***,926 ***,872 -**,946 0.942  ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,910 0.839  アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,967 0.933  アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956  スケート
25 ***,327 ***,292 -**,965 0.893  新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,985 0.853  レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,983 0.707  なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,166 0.000  駅伝
687名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:05:38.31 ID:yN4qZeBM0
中学部活(競技者ランク女子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 203,385 197,227 -*6,842 0.970  ソフトテニス
02 171,263 159,990 -11,727 0.934  バレーボール
03 154,917 140,227 -14,310 0.905  バスケットボール
04 *90,294 *94,529 +*4,235 1.047  陸上競技
05 *90,207 *93,835 +*3,628 1.040  卓球
06 *92,132 *88,931 -*3,799 0.965  バドミントン
07 *57,472 *48,036 -*9,564 0.836  ソフトボール
08 *34,501 *37,846 +*3,345 1.097  剣道
09 *18,887 *19,455 +**,568 1.030  テニス
10 *17,070 *17,152 +**,*82 1.005  水泳
11 *11,627 *12,469 +**,842 1.072  ハンドボール
12 **9,461 **8,044 -*1,583 0.850  柔道
13 **6,262 **6,535 +**,273 1.044  弓道
14 **3,429 **5,258 +*1,829 1.533  サッカー
15 **4,798 **4,531 -**,733 0.944  新体操
16 **4,414 **4,529 +**,115 1.026  体操競技
17 **1,333 **1,599 +**,266 1.200  軟式野球
18 **1,130 ***,987 -**,857 0.873  スキー
19 ***,670 ***,825 +**,155 1.231  空手
20 ***,731 ***,782 +**,*51 1.070  なぎなた
21 ***,723 ***,627 -**,904 0.867  ホッケー
22 ***,282 ***,306 +**,*24 1.085  アーチェリー
23 ***,221 ***,197 -**,976 0.891  スケート
24 ***,119 ***,*77 -**,958 0.647  ラグビー
25 ***,*39 ***,*43 +**,**4 1.103  フィギュア
26 ***,**9 ***,*32 +**,*23 3.556  アイスホッケー
27 ***,*17 ***,*31 +**,*14 1.824  相撲
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  レスリング
29 **2,135 ***,**0 -*2,865 0.000  駅伝
688名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:10:50.41 ID:goV3UrcG0
>>686-689

厨房の部員が増えても腹の足しにはならんでしょ

厨房がするサッカーって缶けりやドッジボールと同じ類でしょ

大人になれば興味をなくしていくという
689名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:13:25.94 ID:L3PCHrao0
690名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:15:42.88 ID:rK/OSoIV0
やきうが不人気なのはサッカーのせいってか
いい加減見苦しいよ焼きぶっちゃん
691名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:15:46.72 ID:POow5QI60
なんでサッカー部員が増えてるのに
サッカーって興味なくしていくのかなぁ??

税1観戦来場者年齢推移
年度・・11〜18才・19〜22才・23〜29才・30〜39才・40〜49才・50才以上
2001年・・12%・・・・11.4%・・・・26.2%・・・・28.9%・・・・13.2%・・・・8.3%
2002年・・10.8%・・・13.0%・・・・26.7%・・・・26.9%・・・・13.7%・・・・8.8%
2003年・・10.9%・・・9.0%・・・・20.8%・・・・32.1%・・・・・17.8%・・・・9.4%
2004年・・8.0%・・・・7.3%・・・・19.2%・・・・34.1%・・・・19.9%・・・・11.5%
2005年・・8.0%・・・・6.7%・・・・17.5%・・・・33.9%・・・・21.2%・・・・12.8%
2006年・・7.4%・・・・7.1%・・・・16.3%・・・・33.7%・・・・21.8%・・・・13.7%
2007年・・6.3%・・・・7.1%・・・・15.9%・・・・33.0%・・・・23.6%・・・・14.2%
2008年・・5.9%・・・・6.8%・・・・14.3%・・・・31.3%・・・・22.5%・・・・16.2%
2009年・・6.8%・・・・6.8%・・・・14.8%・・・・29.8%・・・・24.9%・・・・16.9%
2010年・・5.9%・・・・6.1%・・・・14.1%・・・・29.4%・・・・26.3%・・・・18.3%
2011年・・6.9%・・・・5.7%・・・・13.1%・・・・27.5%・・・・26.7%・・・・20.0%
2012年・・6.5%・・・・6.2%・・・・12.5%・・・・26.4%・・・・27.0%・・・・21.4%
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2012.pdf#search=%27%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%80%85%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8+J+2012%27
692名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:18:58.38 ID:L3PCHrao0
サマリーレポート出たよー!

     2-17 18-34  35-54  55-99
2013.  7%   18%   29%   46%
http://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2014/01/wsg6_demos.jpg


55-99

 46%




臭そう
693名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:19:58.36 ID:yN4qZeBM0
最低だw
バグ(演算ミス)発見

中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980  剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979  バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050  バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116  水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,946 0.823  柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036  テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037  ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,780 0.899  ラグビー
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017  弓道
16 **2,869 **2,232 -**,637 0.778  ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039  体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,237 0.874  スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020  空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205  相撲
21 ***,926 ***,872 -**,*54 0.942  ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,*90 0.839  アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,*33 0.933  アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956  スケート
25 ***,327 ***,292 -**,*35 0.893  新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,*15 0.853  レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,*17 0.707  なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000  駅伝
694名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:20:30.84 ID:yN4qZeBM0
中学部活(競技者ランク女子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 203,385 197,227 -*6,158 0.970  ソフトテニス
02 171,263 159,990 -11,273 0.934  バレーボール
03 154,917 140,227 -14,690 0.905  バスケットボール
04 *90,294 *94,529 +*4,235 1.047  陸上競技
05 *90,207 *93,835 +*3,628 1.040  卓球
06 *92,132 *88,931 -*3,201 0.965  バドミントン
07 *57,472 *48,036 -*9,436 0.836  ソフトボール
08 *34,501 *37,846 +*3,345 1.097  剣道
09 *18,887 *19,455 +**,568 1.030  テニス
10 *17,070 *17,152 +**,*82 1.005  水泳
11 *11,627 *12,469 +**,842 1.072  ハンドボール
12 **9,461 **8,044 -*1,417 0.850  柔道
13 **6,262 **6,535 +**,273 1.044  弓道
14 **3,429 **5,258 +*1,829 1.533  サッカー
15 **4,798 **4,531 -**,267 0.944  新体操
16 **4,414 **4,529 +**,115 1.026  体操競技
17 **1,333 **1,599 +**,266 1.200  軟式野球
18 **1,130 ***,987 -**,143 0.873  スキー
19 ***,670 ***,825 +**,155 1.231  空手
20 ***,731 ***,782 +**,*51 1.070  なぎなた
21 ***,723 ***,627 -**,*96 0.867  ホッケー
22 ***,282 ***,306 +**,*24 1.085  アーチェリー
23 ***,221 ***,197 -**,*24 0.891  スケート
24 ***,119 ***,*77 -**,*42 0.647  ラグビー
25 ***,*39 ***,*43 +**,**4 1.103  フィギュア
26 ***,**9 ***,*32 +**,*23 3.556  アイスホッケー
27 ***,*17 ***,*31 +**,*14 1.824  相撲
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  レスリング
29 **2,135 ***,**0 -*2,135 0.000  駅伝
695名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:20:53.86 ID:Vs+kIs+dO
>>691
厨房のサッカー小僧が高校→大学→社会人になっていくにつれ
他のスポーツに興味をもつんじゃね?


税リーグや海外のタマケリ選手のくだらないパフォーマンスに幻滅するんでしょ

マスゴミのごり押し香川や本田みたいな選手はリスペクトできないよ
696名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:24:08.74 ID:Vs+kIs+dO
>>691
多くの税クラブは小中学生の入場料はタダだよ
697名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:25:23.82 ID:yN4qZeBM0
>>695
サッカーの場合はそれはねーんだな
俺も間にNBAやNFL見てた時期があったがサッカーに戻った
さんまがそうでしょ
698名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:28:01.83 ID:Vs+kIs+dO
>>697>>692

サカ豚の身の上話や妄想なんてどうでもいいんだよ
699名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:29:59.80 ID:POow5QI60
税リーグタダ券バラマキの実態
キッズの優待券バラマキも徒労に終わっとる

試合     日程  対戦相手     スタジアムイベント情報
J第2節  3/9(土)   仙台     いばらきキッズスペシャルデイ
J第7節  4/20(土)  甲府     ホームタウンデイズ「潮来の日」
J第10節 5/6(月・休) 湘南       ファミリーJoinデイズ・いばらきキッズスペシャルデイ
J第12節 5/18(土) 名古屋    ホームタウンデイズ「行方の日」・フレンドリータウンデイズ「香取市の日」
J第13節 5/25(土)  F東京    ホームタウンデイズ「神栖の日」・フレンドリータウンデイズ「日立市の日」
J第15節 7/10(水)  清水     ホームタウン感謝祭・「Jマジ!20〜J.LEAGUE MAGIC〜」2
J第17節 7/17(水)  磐田     ホームタウン感謝祭・「Jマジ!20〜J.LEAGUE MAGIC〜」
J第19節 8/3(土)   大宮     Love! Antlers SUNTORY DAY・フレンドリータウンデイズ「つくばの日」・いばらきキッズスペシャルデイ
J第21節 8/17(土)  新潟     フレンドリータウンデイズ「阿見の日」いばらきキッズスペシャルデイ
J第22節 8/24(土) 横浜FM    NIKE FACTORY STORE in KASHIMA・フレンドリータウンデイズ「銚子の日」
J第24節 8/31(土)   柏      ホームタウンデイズ「鉾田の日」・フレンドリータウンデイズ「かすみがうらの日」
J第27節 9/28(土)  大分     フレンドリータウンデイズ「成田の日」・シルバーファミリーday
J第30節 10/27(日) 川崎F    SHOWAエキサイトマッチ2013・ホームタウンデイズ「鹿嶋の日」・フレンドリータウンデイズ「稲敷市の日」・いばらきキッズスペシャルデイ
J第32節 11/23(土・祝)鳥栖    フレンドリータウンデイズ「美浦の日」・いばらきキッズスペシャルデイ

http://www.so-net.ne.jp/antlers/guide/event_list.html
700名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:33:51.66 ID:yN4qZeBM0
>>698
男の子なら一度はNFLやNBAを見るんだよ
でもそんなに人気上がらないのは飽きちゃうから www
701名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:45:07.46 ID:3ntxntyd0
やきうw
702名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:46:52.85 ID:KyBzNom40
こんな競技をやらせたい親御さんがいるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像
http://blacksportsonline.com/home/wp-content/uploads/2014/02/Cuban_Brawl_Bat_Swing-2.jpg
http://media.joe.ie/wp-content/uploads/2014/02/baseball-brawl-468x312.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=2wL8Balbw7c

Cuban player swings bat at pitcher's head in crazy brawl
By TED BERG 4 hours ago
http://ftw.usatoday.com/2014/02/cuban-player-swings-bat-at-pitchers-head-in-crazy-brawl/
703名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:49:15.15 ID:rjTugFHF0
水泳って結論出たんだからプロスイミングリーグつくれば千客万来だろ
704名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:50:27.34 ID:1AxRN7Ao0
>>692
55-99 wwww
マジ高齢化社会w

つーか、もうそろそろM4,F4を設定しろよ
705名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:50:39.49 ID:yN4qZeBM0
>>703
五輪でさえ女子サッカー以下の集客だぞw
706名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:54:00.67 ID:LI3ldwcQ0
バレバレなのにPC(IDを何度もチェンジ)とガラケーを駆使して
1人で何役も演じてサッカーを叩くアホ焼き豚w
707名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:55:08.47 ID:xyEoQr120
運動量の激しい種目が並んでいるけど
やきうは退屈しそうな程楽な種目だよなw
708名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:00:01.05 ID:1AxRN7Ao0
>>705
なでしこの準決はウェンブリーに4万人だぞ。
比べるのが間違ってる


>>707
ピロやきうは試合後のキャバ嬢との肉弾戦の方が体力を使うからな
709名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:08:29.99 ID:yN4qZeBM0
>>708
8万人だよおバカ
男子は9万人
710名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:09:36.56 ID:EanVDh1D0
>>702
こっちもなかなかインパクトある

試合で暴動、74人死亡
http://www.youtube.com/watch?v=6tA3n6SmPg4

その後

死刑判決の21人奪還へ親族らが刑務所襲撃、27人死亡 エジプト、サッカー場暴動裁判めぐり
2013.1.27 00:53 [紛争・クーデター]

 【カイロ=大内清】エジプト北部ポートサイドで昨年2月、サッカー場の暴動で74人が死亡した事件で、首都カイロの裁判所は26日、暴動を主導したポートサイドの地元チームのサポーター21人に死刑を言い渡した。
判決後、被告の親族や仲間らが21人の身柄を取り返そうと、拘置されているポートサイドの刑務所を襲撃、国営メディアによると警官2人と軍人1人を含む27人が死亡し、250人が負傷した。死者の中にはサッカー選手もいるという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130126/mds13012623040007-n1.htm
計101名死亡
21名死刑
711名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:10:56.53 ID:1AxRN7Ao0
>>709
なでしこの準決は4万人,決勝は8万

お前アホちゃう?w
712名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:11:56.18 ID:EanVDh1D0
数年前のなでしこって入場料タダっだた様な

ガラガラだったけど

今はちがうんかなぁ
713名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:13:15.37 ID:rK/OSoIV0
>>706
触れてやるなよw
ガラケーで自演してるなんて焼き豚の中でも最底辺のカスだからなww
714名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:14:09.44 ID:yN4qZeBM0
>>711
だから男子は9万人って書いてるだろが

ウェンブリーに4万じゃあガラガラだよ
715名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:14:25.27 ID:EanVDh1D0
このサカ豚もなかなかのヘディング脳です

サッカー部顧問が体罰、部員の16人に対して殴る蹴る 「大人である自分は10分くらいあれば君を殺せるぞ」
東京・江戸川区の区立中学校で、サッカー部の顧問が部員の生徒16人に殴る蹴る
などの体罰をしていたことがわかりました。
「10分あれば君を殺せる」
などの不適切な発言もあったということです。

江戸川区によりますと、体罰を行っていたのは、区立中学校でサッカー部の顧問を務める27歳の男性教諭で、
去年6月から先月にかけて、態度が気に食わないなどの理由で部員の生徒16人に対して殴る蹴るなどしていました。
また、男性教諭は生徒に対して、「大人である自分は10分くらいあれば君を殺せるぞ」 などという不適切な発言もしていたということです。
江戸川区は6日付けで男性教諭をサッカー部の顧問とクラス担任からはずし、 7日、保護者会を開いて経緯を説明する予定です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5251070.html
http://dotheadline.doorblog.jp/archives/23224273.html
716名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:18:08.87 ID:1AxRN7Ao0
>>714
なんだ日本語の読み方が分かって無い人かw
主語と述語の存在を知らないかなあ・・・

> なでしこの準決はウェンブリーに4万人だぞ。
> なでしこの準決は4万人,決勝は8万


これでも分からなければお母さんに聞きな
717名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:19:24.40 ID:L3PCHrao0
718名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:20:10.74 ID:EanVDh1D0
税リーグを見に行くサカ豚特集
税リーグ2大アホーターガンバ編

セレッソ大阪×ガンバ大阪 スタジアム前でのガンバのライブ
http://www.youtube.com/watch?v=DbD6t7jcwXM&list=PLxjA8LnxWKs2n0ZxhwzezOekDlK5JGXJW
http://www.youtube.com/watch?v=NDTZI5N4FO0

ガンバ大阪サポに水をかけられるとっとちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=9nyTIvNm_qA

ガンバ大阪サポーター ロアッソ熊本マスコットの首を取る暴挙!
http://www.youtube.com/watch?v=Mq1_QqsArOM
719名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:20:26.87 ID:yN4qZeBM0
>>716
池沼www
720名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:20:42.15 ID:L3PCHrao0
実際に殺しちゃったのが青森山田
721名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:25:09.29 ID:PaDoN9Fy0
税リーグを見に行くサカ豚特集
税リーグ2大アホーターレッズ編

豚同士の乱闘
http://www.youtube.com/watch?v=TqXo8QThdqY
http://www.youtube.com/watch?v=TsPgRk88GEU
http://www.youtube.com/watch?v=NlAXEqD6hb0
http://www.youtube.com/watch?v=eZ2AQgfyG18

相手を侮辱する横断幕を掲げるレッズサポーターたち
http://www.youtube.com/watch?v=dNYgBt6c4to&list=PLxjA8LnxWKs2n0ZxhwzezOekDlK5JGXJW

【サッカー】浦和サポーター4人逮捕=警備員に暴行容疑 静岡県警
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377355891/
【悲報】清水サポに挑発された浦和サポがブチギレ→埼玉スタジアム封鎖監禁→機動隊が登場wwwwwww
更新日: 2013年04月27日
浦和サポが、エスパサポを閉じ込め帰さないつもりらしい…。とうとう機動隊登場?。埼玉スタジアム、封鎖されました…。
機動隊登場しましたが、事態に進展がありましぇん…。機動隊が守ろうとしているのは、エスパサポなのか、浦和サポなのか…。
電車の人は、スタジアム裏から帰れるとの話だが、無事に駅まで辿り着ける保証は無いし…。
ここは取敢えず、集団行動のほうがいいと判断しました…。
http://matome.naver.jp/odai/2136706786187025701
722名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:26:37.64 ID:yN4qZeBM0
>>716
これで確かめてみなカス
準決勝ウェンブリーで4万人なわけないから

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF_(2012%E5%B9%B4)_%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%BB%E5%A5%B3%E5%AD%90
723名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) NY:AN:NY.AN ID:PaDoN9Fy0
サカ豚・おそロシア・サッカー

この3大バカが満貫になるとこんな事もあります

【衝撃的事件】モスクワの少年らホームレス男性を殺害し首を切断 / その首でサッカーをしていたことが判明
ロシアで衝撃的な事件が発生した。モスクワで酔っぱらった10代の少年二人が、ホームレスの男性に暴行して殺害。
その後に想像を絶するような行動をとった。なんと浮浪者を斬首し、その首でサッカーをしていたというのだ。
・不快感を抱いて浮浪者を暴行
ロシア警察によると、二人の少年は酔っぱらった状態で一人のホームレスの男性に遭遇した。遭遇した当時の状況は不明なのだが、少年たちは男性を不快に思い、暴行を加えたのである。
・斧とナイフ、のこぎりで斬首
激しい暴行を加えて男性を殺害。その後に斧とナイフ、のこぎりを持ち出して首を切断したのだ。そしてその首をボール代わりにして、サッカーをしていたという。
散々蹴り回した挙句に、その首をゴミ箱に投げ捨てたそうだ。切り離された胴体はそのまま路上に放置して、立ち去ったという。
・血痕をたどった結果……
では、どのようにして事件が発覚したのだろうか? 答えは簡単だ。遺体の血痕をたどって行ったところ、少年らのアパートにたどり着いた。そこには血まみれの斧やナイフがあったそうだ。少年らは殺人の容疑で逮捕された。
・頭部は発見されていない
気の毒なことに、殺害された男性の頭部は発見されていない。しがたって、身元を割り出すことができないままだという。なお、少年らの容疑が確定すれば、懲役15年の刑が科せられるとのことである。
・15歳の犯行か
この凄惨な事件について、海外のインターネットユーザーは「15歳の犯行と聞いてる。これが15歳のやることか?」や「アルコールだけじゃなくて、薬もやっていたんじゃないだろうか」、「世界でおかしな事件ばかり起きる。もはや多くの人々から魂と良心がなくなった」
と嘆いている。それにしても、恐ろしい事件ではないだろうか。

http://rocketnews24.com/2013/07/03/346195/
724名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:30:58.51 ID:PaDoN9Fy0
サカ豚ちゃん

これ以上一般人に迷惑かけるなよ
725名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:31:40.16 ID:bVErMqHt0
スイミングに熱心な子は視力が悪い
これは塩素の影響だろう

俺の持論だけど
726名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:32:43.92 ID:InhEFZqg0
>>724

こいつらに言ってやれよ

近年の犯罪者一覧(逮捕されてない小者は入ってません)

年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考 
87 掛布雅之  阪神 道交法違反                  飲酒運転
89 土井正博  西武 麻雀賭博                    賭博容疑(黒い霧事件)で書類送検歴有
89 小川敏明  中日 詐欺                       原野商法詐欺 71年に取込詐欺で逮捕歴有
90 永田利則  南海 ポーカー賭博  
90 曽田康二  中公 サイコロ賭博
91 中山裕章  大洋 強制わいせつ・公然わいせつ        幼女ふたりに性的悪戯
91 正垣宏倫  急広 詐欺
92 柴田勲    巨人 ポーカー賭博                  警視庁刑事部捜査第四課(暴力団担当)が逮捕
93 江夏豊    色々 覚せい剤取締法違反             懲役2年4ヶ月(実刑)
95 辰市祐英  阪神 詐欺(当たり屋)等              
95 山之内健一 ダイエ 恐喝・傷害 
97 小原秀天  巨人 詐欺
97 辰市祐英  阪神 詐欺(当たり屋)等               2年ぶり2度目
00 杉山直輝  巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷  球団のキャンプ中にスナックで酒飲んで犯罪
00 足立亘    広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反   覚醒剤売買 使用 大麻所持
00 金本誠吉  阪急 業務上横領                   朝鮮人 本名金誠吉 動機はギャンブルで作った借金の返済
00 藤原克己  広島 監禁・傷害
01 小野寺在二郎 ロッ 詐欺                      
03 辰市祐英  阪神 詐欺(当たり屋)等               6年ぶり3度目 余罪240件超
03 藤王康晴  中日 傷害                       コンビニ店員に言い掛かりを付け殴る
727名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:33:16.28 ID:InhEFZqg0
>>724
近年の犯罪者一覧(逮捕されてない小者は入ってません)

年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考 
04 小川博    ロッテ  ★ 強 盗 殺 人 ★・死体遺棄     老人を殴り気絶させて金を奪い川に投げ捨て殺害
05 李景一    巨人 婦女暴行                    朝鮮人 女性宅に上がりこみレイプ
05 池末和隆  ヤクル 児童買春・児童ポルノ禁止法違反      組織犯罪(逮捕者10人)の主犯
05 松岡正樹  巨人 強盗(タクシー強盗)等            余罪多数 懲役20年
05 加藤隆行  阪神 特定商取引法違反(威迫行為)等
05 山根善伸  大洋 売春防止法違反                被害者をソープに沈める
06 広瀬真二  ダイエ 道交法違反・有印私文書偽造・行使    無免許 酒気帯び 交通切符に知人の氏名を記入
06 野村貴仁  色々 覚せい剤取締法違反             法廷でグリーニー使用告白 ストーカー歴有
07 前川勝彦  オリッ  道交法違反・業務上過失傷害        無免許運転常習 信号無視 轢き逃げ 隠蔽工作多数
07 吉田剛    近鉄 道交法違反                   無免許運転 実家が生肉店
08 伊良部秀輝 ロッテ 暴行                       泥酔して大暴れ 04年にも同様のトラブル 嫁が朝鮮人
09 金本明博  中日 器物破損                    朝鮮人
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(財布)                   朝鮮人 競艇場での犯罪
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(電線)                   朝鮮人 2ヶ月続けて逮捕 震災被災地で犯罪
11 鳥谷部健一 西武 道交法違反                   酒気帯び運転
11 田中実    ハム 詐欺                       朝鮮人 本名金実 ヤクザと共謀
11 堀田徹    巨人 公正証書原本不実記載・同行使      支那人の偽装結婚画策 同時逮捕の兄と共に京都市役所勤務
11 島田源太郎 大洋 暴行
12 島田源太郎 大洋 詐欺                       2年連続2度目   ←new!
728名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:33:20.19 ID:1AxRN7Ao0
>>709 8万人だよおバカ

観客数: 61,482人じゃん。 お前もいい加減だなあw
729名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:34:02.67 ID:InhEFZqg0
>>724

最新はコイツかな


【野球】<強姦罪>「まじ殺すよ」日本ハム元投手・宮本容疑者を起訴★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386078089/
730名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:34:20.07 ID:L3PCHrao0
「で、国内リーグは?」と言いながら
ネガティブな話題は世界中から集めてくる焼豚w
731名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:34:29.26 ID:PaDoN9Fy0
ロシア人もビックリのサカ豚ちゃん
サカ豚は狂喜性はなんかなかグローバルです
サカ豚はクビギッチョンが好きなのかなぁ???


ブラジルのサッカーの試合で審判が選手を刺殺、その後怒った観客が審判を斬首→ボールの上に置く
http://img.2ch.net/ico/syobo2.gif
http://www.calciomercato.com/news/orrore-brasile-arbitro-accoltella-un-giocatore-viene-squartato-e-220214
ここに被害者の写真と、バラバラにされた審判の身体・晒し首にされた写真があった
閲覧注意マジで
ttp://www.portalcoelhoneto.com/policia-prende-acusado-no-esquartejamento-do-arbitro-de-futebol-morto-em-pio-xii.html
ESPNにも載ってた
ここは殺害された審判の生前の写真のみなので踏んで大丈夫
ttp://www.espn.com.br/noticia/340503_jogo-no-maranhao-termina-com-jogador-assassinado-e-juiz-esquartejado
732名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:34:47.36 ID:75y7YJ890
確かに最近日曜日のやきう少年をてんで見かけなくなったな

逆にサカー少年はよくみるようになった
733名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:35:00.45 ID:L3PCHrao0
【ソフトボール】 デンソー副社長らに「生きていられると思うなよ」と脅迫状 審判員不正採用問題をめぐる日本協会の対応に不満か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392275478/
734名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:35:39.60 ID:InhEFZqg0
こんな奴もいたな・・・・

【野球/犯罪】主犯は甲子園強豪校の3番ショート!想像したくない猟奇殺人「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349171482/
735名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:36:26.00 ID:L3PCHrao0
736名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:37:25.74 ID:yN4qZeBM0
>>728
だからウェンブリーのなでしこって言ったら決勝の8万人だろうがカス
だから敢えて男子の数字(9万)も出してるだろうがカス

なんでそこで準決勝の4万人(これもデタラメ)が出てくるんだカス
737名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:37:58.86 ID:LI3ldwcQ0
ID:PaDoN9Fy0 [4/4]

そろそろ得意のIDチェンジが炸裂するかな?
738名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:38:47.57 ID:v+Gb5xaW0
>>732
公園を無断使用して月謝とってたやつか
739名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:40:19.78 ID:L3PCHrao0
>>729
「性的な動画や漫画に影響された。(選手を続けたい)気持ちを誰にも相談できず、ストレスがあった」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/10/kiji/K20140210007557201.html
740名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:41:48.40 ID:L3PCHrao0
性的な動画や漫画に影響されて「抵抗しても無駄」「お前、まじ殺すよ」



性的な動画や漫画に影響



えっちなげーむw
741名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:42:12.25 ID:p4he7xEH0
>>727
2013年の逮捕者が入ってないのでレスしてあげる

2013年Jリーガーの逮捕者一覧

西脇 良平
2013年4月11日、サッカークラブの教え子に体罰を行い両腕を骨折させたとして岐阜県警察本部に逮捕された。
2013年6月28日、懲役1年6ヶ月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡された。

奥 大介
2013年6月6日、妻で女優の佐伯日菜子さんに電話で「殺しに行く」などと脅したとして逮捕された。
その後、妻と示談が成立し被害届を取り下げ、起訴猶予処分となった。妻とは離婚。

前園 真聖
2013年10月13日に泥酔状態でタクシー運転手に暴行を加えたとして逮捕された。
その後、示談が成立し処分保留で釈放。

後藤 涼
2013年10月22日、同年8月に高崎市内の衣料品販売店からブーツ二足(12万円相当)を盗み転売したとして窃盗の容疑で逮捕された。
同年11月12日、所属していたザスパクサツ群馬から契約を解除された。

後藤 純二
2013年11月21日、覚醒剤取締法違反の疑い疑いで逮捕された。
また同容疑で2003年にも逮捕されていた事も分かった。
742名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:42:50.80 ID:L3PCHrao0
アwニwヲwタw
743名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:44:08.79 ID:p4he7xEH0
未成年サカ豚おこした殺人事件

東京・吉祥寺の路上でアルバイトの山田亜理沙さん(22)が刺殺され、財布などが奪われた事件で、警視庁は3日、日本人の無職少年(18)=住所不定=を逮捕した。
少年は2日午後11時すぎ、知人数人に付き添われ、日野署に出頭。「自分も刺した」と容疑を認め、「お金が欲しかった」と供述している。
凶器とみられる包丁2本について「逃げる途中、空き地に捨てた」と話している。警視庁は東京都日野市の知人宅を家宅捜索し、山田さんの物とみられる財布と手帳を押収した。
逮捕容疑は2月28日午前1時50分頃、ルーマニア国籍の少年(17)=強盗殺人容疑などで逮捕=と共謀の上、東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目の路上で、帰宅途中の山田さんの背中や左腕を刃物で数回刺して殺害し、バッグや財布などを奪った疑い。
捜査関係者によると、少年は事件直後、ルーマニア人の少年と別れて近くの駅まで逃走。電車を乗り継いで28日朝にはJR日野駅まで移動し、知人宅に身を寄せていた。家出中で事件前日も知人宅にいた。
知人によると、ルーマニア人の少年は都内の高校でサッカー部に所属。日本語、ルーマニア語、英語が話せたという。中退後、吉祥寺駅周辺を頻繁に徘徊(はいかい)していた。2月上旬頃に少年と知り合ったという。
744名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:44:26.27 ID:L3PCHrao0
選手もファンもこんなやつばっかり


アニオタで性犯罪者

http://www.youtube.com/watch?v=24RZyph3nr0
745名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:44:40.70 ID:WybXz/V60
オッサンになってから基礎体力作りに水泳通ってるな。なので、子供の頃に基礎を学んでおくのは有意義だね。
746名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:45:48.00 ID:InhEFZqg0
野球が絆だった子煩悩な父 DV…かなわなかった復縁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131225/crm13122500070000-n1.htm

野球を教えてくれた子煩悩な父親はなぜ、わが子を巻き添えにしたのか−。
東京都文京区の区立汐見小学校で23日、
父親(49)が同校3年の次男(9)を道連れに灯油をかぶり、
火を付けた事件は、父母の離婚が成立する直前の悲劇だった。
747名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:46:06.83 ID:L3PCHrao0
748名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:46:33.71 ID:wevE0Mom0
なんでID変えて、基地外コピペしてんのか?
さすがに規制だろ?
749名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:47:04.34 ID:L3PCHrao0
21万!!!!!!!!!!



























750名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:47:44.80 ID:InhEFZqg0
あんまりやき豚叩いたら農薬混入されちゃうかなwwwwwww


「野球の指導に熱心だった」 阿部容疑者逮捕、同僚は硬い表情
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/26/kiji/K20140126007464530.html


以前は少年野球のコーチをしていたこともあり、野球を熱心に教える一面もあったという。
ttp://www.news24.jp/articles/2014/01/27/07244655.html

http://22.snpht.org/140127120611.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140127-363724-1-L.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0016558830.jpg
751名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:48:43.59 ID:p4he7xEH0
ライセンスサッカ〜指導者(笑)

元Jリーガー、体罰で中学生の両腕骨折
http://www.youtube.com/watch?v=hlnebFiXWx0&feature=player_embedded

東京】 サッカー部顧問が体罰、部員の16人に対して殴る蹴る 「大人である自分は10分くらいあれば君を殺せるぞ」
東京・江戸川区の区立中学校で、サッカー部の顧問が部員の生徒16人に殴る蹴る
などの体罰をしていたことがわかりました。「10分あれば君を殺せる」などの不適切な発言もあったということです。
江戸川区によりますと、体罰を行っていたのは、区立中学校でサッカー部の顧問を務める27歳の男性教諭で、
去年6月から先月にかけて、態度が気に食わないなどの理由で部員の生徒16人に対して殴る蹴るなどしていました。
また、男性教諭は生徒に対して、「大人である自分は10分くらいあれば君を殺せるぞ」 などという不適切な発言もしていたということです。
江戸川区は6日付けで男性教諭をサッカー部の顧問とクラス担任からはずし、 7日、保護者会を開いて経緯を説明する予定です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5251070.html
http://dotheadline.doorblog.jp/archives/23224273.html

★少年サッカー監督が体罰・山形 昨年8月、男児を平手打ち
形市の少年サッカーチーム「OSAフォルトナ山形フットボールクラブ」の40代の男性監督が昨年8月、所属していた男子児童を平手打ちするなどの体を加えていたことが、関係者への取材で5日分かった。
県サッカー協会はこの監督から事情を聴き、内容を日本サッカー協会に報告した。
 関係者によると、監督は昨年8月中旬、遠征先の県外で、試合やミーティングの最中に当時小学5年生だった児童の顔を平手打ちしたり、頭突きをしたりする体罰を加えたという。
 保護者側は、この時の一連の体罰が原因で児童が心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したとし、警察にも相談しているという。児童は既にフォルトナ山形を退会した。
 監督は関係者に対し体罰を認めており、山形新聞の取材に対し
「弁護士を立てて話し合っているので答えられないが、(児童の保護者とは)和解したいと思っている」と語った。
 フォルトナ山形は山形市などの児童らが所属するクラブチームで1998年に結成。県代表として全国大会にも出場している。
752名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:49:25.29 ID:F2N2NZrY0
やきう常設化失敗
753名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:49:35.25 ID:InhEFZqg0
こんな奴もいるしwwww


【野球】福岡ソフトバンクホークスの元選手で無職の溝口大樹容疑者を
銃刀法違反で現行犯逮捕 「自殺するために持っていた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390487920/

プロ通用せずクビ

貧乏

末期ガンのふり

女性下着窃盗

逮捕

「自殺するつもりでした〜テヘッw」
754名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:50:18.20 ID:p4he7xEH0
ライセンスサッカ〜指導者(笑)


ライセンスコーチ
指導風景
http://www.youtube.com/watch?v=jfygkCaVUJ4


元Jリーガー、体罰で中学生の両腕骨折
http://www.youtube.com/watch?v=hlnebFiXWx0&feature=player_embedded
755名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:50:27.45 ID:L3PCHrao0
21万!!!!!!!!!!



























756名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:50:29.96 ID:1AxRN7Ao0
>>736
錯乱中かw

  模式化してみる

オレ:準決は4万人(>>708)  --  お前:準決は8万人(>>709

オレ:なでしこの準決は4万人,決勝は8万(>>711)  -- お前:池沼www (>>719

オレ:間違った。準決は6万人だった(>>728)  --  お前:ウェンブリーのなでしこって言ったら決勝の8万人(>>736


 結論、どっちも勘違いしていた
757名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:51:14.66 ID:L3PCHrao0
性犯罪者予備軍21万人wwwwww




女の子が逃げきれないw
758名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:52:35.58 ID:InhEFZqg0
【高校野球】寮内で部員が暴行されて死亡した青森山田高校を厳重注意としたことについて、母親「納得できない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361371855/

焼き肉食べたら殺されて
処分も軽すぎ
そら親御さん野球やらせなくなるわなw
759名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:53:24.68 ID:8XhQo7hv0
>>551
ダルビッシュのようにサッカーで挫折して野球にいくケースもあるよね
760名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:54:11.09 ID:yN4qZeBM0
>>756
俺がいつ >準決は8万人 って書いた?
761名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:54:59.73 ID:p4he7xEH0
税リーグを見に行くサカ豚特集


サカ豚もアホなら税リーガーも阿呆
20110101 天皇杯決勝 清水vs鹿島 ゴール裏サポーターへ最後の挨拶(サポにピッチ降りてこいと挑発する藤本)
http://www.youtube.com/watch?v=TsPgRk88GEU&list=PLxjA8LnxWKs2n0ZxhwzezOekDlK5JGXJW&index=3

2012J1 第7節 4月21日 鹿島vsC大阪 暴動@カシマサッカースタジアム
http://www.youtube.com/watch?v=7L0yKEM8jJU
選手を乗せたバスの前に立ちふさがり、罵声、物を投げるサカ豚

鹿島アホーターがフラッグで柏選手を攻撃、
負けずにシュミレーションする税リーガー
http://www.youtube.com/watch?v=wYLiCwUOWD4
762名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:58:41.89 ID:q5iZZqC90
あれ?オラ達の野糞は?w
763名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:58:51.75 ID:LI3ldwcQ0
ID:p4he7xEH0

案の定IDチェンジしましたw
764名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:59:02.74 ID:wevE0Mom0
いや、水泳は所詮お稽古事として手軽って話だろ?
765名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:59:47.21 ID:1AxRN7Ao0
>>760
お前、ホンモノじゃんw  >>708>>709
オモロイわ
766名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:02:06.75 ID:UBJmEl080
税リーグを見に行くサカ豚特集

降格決定後職員に罵詈雑言を言い尽くすサカ豚
ガンバ大阪 J2降格 その1
http://www.youtube.com/watch?v=9nxGgKH_iYA

ガンバ大阪サポとヴィッセル神戸サポの『乱闘』
駅前広場で乱闘するサカ豚                             
http://www.youtube.com/watch?v=Tm6h-e5LK8o&list=PLxjA8LnxWKs2n0ZxhwzezOekDlK5JGXJW

歩道一杯に集団で旗を振り回しながら歩くサカぶた。
一般人は車道歩いております
http://www.youtube.com/watch?v=pKNhvLHpAu0
767名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:06:43.45 ID:UBJmEl080
この暴動で101人のサカ豚と21人のサカ豚と10人程度のサカ豚が無期懲役になったようです

合掌

試合で暴動、74人死亡
http://www.youtube.com/watch?v=6tA3n6SmPg4

その後

死刑判決の21人奪還へ親族らが刑務所襲撃、27人死亡 エジプト、サッカー場暴動裁判めぐり
2013.1.27 00:53 [紛争・クーデター]

 【カイロ=大内清】エジプト北部ポートサイドで昨年2月、サッカー場の暴動で74人が死亡した事件で、首都カイロの裁判所は26日、暴動を主導したポートサイドの地元チームのサポーター21人に死刑を言い渡した。
判決後、被告の親族や仲間らが21人の身柄を取り返そうと、拘置されているポートサイドの刑務所を襲撃、国営メディアによると警官2人と軍人1人を含む27人が死亡し、250人が負傷した。死者の中にはサッカー選手もいるという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130126/mds13012623040007-n1.htm
計101名死亡
21名死刑
768名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:07:35.48 ID:yN4qZeBM0
>>765
準決勝って書いてないだろアホ
ウェンブリーなでしこはは決勝の8万人って書いてるだろアホ
わざわざ男子は…って書いてるだろアホ
男子日本代表はウェンブリーで試合してないだろアホ


ロンドン五輪でのウェンブリーの観客数調べてみろアホ
ウェンブリーで4万人なんてありえないんだよアホ
769名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:11:13.53 ID:3Usbrpy40
新手の荒らしか?
770名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:11:47.48 ID:/enBXv4y0
>>768
もうやめとけ
771名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:12:29.18 ID:H27GxWRI0
>>770
悔しいのは分かったよニワカ
772名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:14:02.78 ID:iP8mZu/xO
なかなか世界のサカ豚は気合いが入ってる

まだまだ税豚はマシだよ
773名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:14:15.48 ID:H27GxWRI0
ロンドン五輪ウェンブリーで4万人なんて書いてる段階でサッカーが分かってないニワカw
774名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:16:29.22 ID:gx/ielOo0
>>772

日本のやき豚は気合い入りすぎだろ
殺人幼女いたずら強姦死体カレー

サカ豚がどうあがいても追いつけないなこりゃ
775名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:29:42.56 ID:MqQI93Co0
自分の子供を殺されたくないのならやきう以外のスポーツを選ぶべき
776名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:32:25.66 ID:V4qSlGHb0
3歳〜&フットサル な結果なのにサカ豚謎の大歓喜
777名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:35:52.27 ID:h6LwrI2i0
>>776
サッカーやる前にフットサルで技術を身に付ける流れでしょ
778名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:38:08.28 ID:V4qSlGHb0
>>777
3歳でバスケ・バレー野球は無理
3歳でフットサルと言えば悪名高いユアサ
それで喜べるサカ豚ってなんなん?
779名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:39:46.26 ID:peyTmHkS0
ダブルスコアつけられてるんだから諦めろww
780名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:40:36.22 ID:H27GxWRI0
母親が先ず考えるのは水泳でしょ
これは至極当然なこと
781名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:42:18.53 ID:h6LwrI2i0
>>778
ん?
そりゃ始めは蹴って遊んでるだけさ
試合にはならないよ
そんなんでも楽しくやれるのがサッカーの良いところだね
子供がやれるやれないはそんなに大事かな?
782名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:45:10.07 ID:3Wat4oNy0
>>775
結構タマケリって危険だよ
水泳やテニスがおすすめ

中学校に部活動における負傷事故の医療費支給率(重度)
柔道   13.1%
バスケ   10.8%
ハンドボール8.2%
サッカー   7.4%
バレーボール7.1%
体操    5.2%
野球    4.2%
陸上    2.7%
剣道    2.3%
バトミントン  1.9%
テニス   1.3%
水泳    0.7%
卓球    0.6%
http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2766/1/jissenkiyo13203210.pdf
783名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:45:43.45 ID:V4qSlGHb0
>>781
スレタイ読めますか?
784名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:48:09.43 ID:I4GJJZ4Q0
やきうは60歳〜だもんなw
785名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:48:43.63 ID:H27GxWRI0
>>782
でも中学生の考えは違った

中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980  剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979  バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050  バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116  水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,946 0.823  柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036  テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037  ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,780 0.899  ラグビー
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017  弓道
16 **2,869 **2,232 -**,637 0.778  ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039  体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,237 0.874  スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020  空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205  相撲
21 ***,926 ***,872 -**,*54 0.942  ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,*90 0.839  アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,*33 0.933  アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956  スケート
25 ***,327 ***,292 -**,*35 0.893  新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,*15 0.853  レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,*17 0.707  なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000  駅伝
786名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:50:43.61 ID:I4GJJZ4Q0
野球4.2%

毎日できるヌルいレジャーなのに怪我しすぎ
787名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:51:10.66 ID:h6LwrI2i0
>>783
バスケや野球だって遊ぶぐらいなら小さくてもやれるさ
お前さんがサッカー&フットサルを馬鹿にしてる理由は間抜けすぎる
788名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:51:49.03 ID:GRR1Z6Y80
子供の頃はサッカーも野球でも何でもやるのが良いよ
789名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:52:23.45 ID:V4qSlGHb0
>>787
3歳から入れるバレーボールクラブがどこかにありますか?
790名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:53:42.87 ID:h6LwrI2i0
>>783
つーかアンケート結果でバスケ野球やってる子がいるのに
できないって言っちゃ駄目だよ
791名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:54:14.37 ID:H27GxWRI0
>>788
逆だね
変な癖がつくので一本に絞った方が良い

俺はバスケの癖が抜けなくて苦労した(中学にサッカー部が無かったのでバスケやってた)
792名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:54:32.41 ID:h6LwrI2i0
>>789
うん
バレーボールは無理だね
793名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:55:53.85 ID:3Wat4oNy0
>>785
タマケリは丸坊主しなくいいのがいいんじゃないかなぁ
けど、大人になれば球蹴りに興味をなくしていくのがデフォ
794名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:58:23.04 ID:h6LwrI2i0
>>793
日本で競技人口1位のスポーツはたま蹴りなんですけど?
興味無くすってどーゆーこと?
795名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:59:52.62 ID:hNa46XNo0
ダンス以下のやきうw
796名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:00:28.83 ID:+Y3ke4LV0
>>794
そうなん??
ガキのお遊戯だけと思ってた
797名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:01:02.14 ID:GRR1Z6Y80
>>791
そんなもんかな?欧州、ブラジルでもサッカーの動きだけ鍛えると良くないってんでバスケとかやらせるのが普通らしいけど個人差もあるのかもね
798名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:01:18.14 ID:hNa46XNo0
ベネッセはおじいちゃんも調べろ
やきうがトップかもよw
799名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:02:32.83 ID:h6LwrI2i0
>>796
簡単そうならやってみれば?
お前さんがなら欧州行って何十億稼げるかもよ
800名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:07:24.85 ID:gx/ielOo0
801名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:07:40.02 ID:H27GxWRI0
>>797
俺の経験ではバスケとサッカーは無理
小学生のころは天才かと思ってたんだがw

バスケは上半身から動くのよね
サッカーはこれじゃあダメ

サッカー選手がバスケやったりするのは気分転換ってだけでしょ
(代表なんかで遊んでるの)
802名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:08:52.61 ID:uk0+zbHu0
わが国のスポーツ人口、競技人口を考える

総務省「社会生活基本調査」(2011)
順位  種目           実施率(%)
1   ウォーキング・軽い体操  35.2
2   ボウリング          22.8
3   水泳             10.5
4 器具を使ったトレーニング   9.9
5 ジョギング・マラソン       9.6
6 登山・ハイキング        9.2
7 サイクリング           8.9
8 ゴルフ(練習場を含む)     8.1
9  つり               8.1
10野球(キャッチボールを含む) 7.1
11サッカー(フットサルを含む)  5.6

https://ssf.or.jp/academy/2012/pdf/sportacademy_special.pdf
803名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:10:30.33 ID:WjVFaMhl0
このスレ何故か野球の話題ばっかりだな
まあ日本は野球の国だから仕方ないか
804名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:12:32.50 ID:cVgasg/90
子供をスイミングクラブ行かせられる中流層
道路でサッカーボール蹴ってるだけの貧困層
805名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:15:48.97 ID:Fxzy0euXO
中高生になると
サッカーやらないんだな…
806名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:15:49.44 ID:gx/ielOo0
>>803
そうそう だからファビョって農薬混入しないで下さいねおじぃちゃん


>>804
しっぽ見えてますよ焼き豚さん
807名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:16:54.00 ID:DnynHipm0
サッカーは汚いことを平気でやるから嫌なんだよなぁ、、、
わざと転んでフリーキック取ったり、痛くもないのに痛がってカード出させたり。
あんまりそういうことをするスポーツってないだろ、ショートトラックくらいか?
808名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:19:29.53 ID:Nlz/QcDs0
さか豚推奨のアレは????

わが国のスポーツ人口、競技人口を考える
内閣府「体力・スポーツに関する世論調査」(2009)

体力・スポーツに関する世論調査:「この1年間に行った運動・スポーツの種目」(複数回答、上位15位まで)

順位 種目 実施率(%)
1 ウォーキング(歩け歩け運動,散歩などを含む) 48.2
2体操(ラジオ体操,職場体操,美容体操,エアロビクス,縄跳びを含む) 26.2
3 ボウリング 15.7
4 ランニング(ジョギング) 12.1
5 水泳 11.1
6 ゴルフ 10.7
7 テニス,ソフトテニス,バドミントン,卓球 10.4
8 キャッチボール,ドッジボール 10.1
9 室内運動器具を使ってする運動 8.0
10 野球,ソフトボール 7.4
11 サイクリング,モーター(サイクル)スポーツ 7.2
12 スキー,スノーボード 6.1
13 ハイキング,ワンダーフォーゲル,オリエンテーリング 5.8
14 バレーボール,バスケットボール 5.5
15ボート,ヨット,ボードセーリング,スキンダイビング,
スクーバダイビング,カヌー,水上バイク,サーフィン,釣り 5.0
809名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:22:32.86 ID:Nlz/QcDs0
810名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:24:23.61 ID:I4GJJZ4Q0
>>807
当たってないのに当たった振り
捕ってないのに捕った振り
隠し球
報復死球
インコースの球で睨みつけたり大袈裟に仰け反ったり
811名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:27:32.64 ID:peyTmHkS0
未成年→>>1
老人→>>808
812名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:30:08.76 ID:/enBXv4y0
>>780
水泳はクロールの息継ぎができるようになれば断然楽しくなる


>>782
やきうは「激しいので漢のスポーツ」じゃなかったっけ?
813名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:33:28.36 ID:MqQI93Co0
やきうがほんとに面白いスポーツなら子供たちがやりたがるんだけど
現実はそうじゃないからね
814名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:36:17.88 ID:/enBXv4y0
アイスホッケーの攻守の切替えについていけない焼き豚
老眼でパックの位置が全然掴めない焼き豚
そもそもスケート靴を履いてリンクに立っても、1mも前に進めない可哀想な焼き豚w
815名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:38:16.81 ID:gx/ielOo0
>>814
ほとんど50代以上なんだからムリ言うな
816名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:38:43.35 ID:hNa46XNo0
>>808
ホントおじいちゃんがやきうに貢献してるのねw
817名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:39:59.75 ID:hNa46XNo0
やきう脳にアイスホッケーは無理だろw
818名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:42:30.70 ID:YwZeSCtw0
野球やサッカーでは二番手くらいの運動神経だったら
オリンピックのマイナー種目見つけてやらせたらいい感じになりそう
819名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:43:06.90 ID:VvDTGobFO
サッカーでも頭から煙出てる野球爺がアイホなんか理解できるわけないじゃんw
820名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:56:41.99 ID:zy2uWGIM0
ちなみに、今じゃなくても前から大体こんな感じだったと思うぞw

夏はプールが開放されてるから水泳はかなりやるし、
昼休みの遊びは大半サッカーがデフォだった、俺の学生時代も

理由は、器具や設備がほとんどいらないという点も大きい
器具が色々必要なものは設備が整ってる状況でも無い限りまずやらん
821名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:50:08.46 ID:zeT00yfl0
嫌々ゴキブリレジャーなんかやらせてもDQN焼豚になるだけだしな
822名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:16:53.41 ID:/+0dwVYr0
バスケは3on3、サッカーはフットサル、バレーはビーチバレーみたいに
野球も少人数小スペース、学校の廊下程度で成立するゲームを考えないと衰退すると
以前、野球関係者の前で力説したがせせら笑われた
823名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 13:54:33.11 ID:MqQI93Co0
数あるスポーツの中でやきうだけは絶対やらせねえ
やっぱサッカーとか水泳だな
824名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 15:08:33.06 ID:9bBoPVT40
やきうんこはジジイになってからでも遅くない
825名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 15:17:29.62 ID:SUyXHh0H0
あれ?


【若者に大人気!!】の“やきう”は?


あれ〜?
826名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 15:27:02.11 ID:KcoCvlcB0
しっかりした親はサッカーや水泳をやらせてるな
野球は親にも子供にも人気ないね
827名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 20:59:05.82 ID:MqQI93Co0
やきうだけは絶対に選択肢に入れないことにする
やきう以外のスポーツならなんでもええ
828名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 21:02:32.40 ID:5U/8mPySO
やきうw
829名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 21:05:08.46 ID:7GZxxqAo0
普通に某アニメの影響ではなく
五輪の水泳陣の活躍や
塾と並行してお受験の体力作りで
水泳習わせる親の増加なんだよなねw

後出しジャンケンくん。
830名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 21:07:15.98 ID:5LAbzmkP0
何十年か後には日本でも「やきうって何?」って言われる時代が来そうな勢いだな
831名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 21:10:53.90 ID:MqQI93Co0
大型スポーツ量販店に行っても
やきうコーナーだけは絶対に近づけてはならない
凶器売ってるしなw
832名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 21:11:53.21 ID:jV2a12qmO
都市計画で若者たちの遊び場が殲滅されて、ビルしかつくらなくなったからな。若者の体格がとかゲームばかりするとか言っときながら、思いっきり駆け回れる場所を奪う。
833名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 23:08:58.62 ID:/enBXv4y0
366 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/02/21(金) 23:02:16.32 ID:KPS9cvdi0
メディアも協会も女子フィギュアくらい
カーリング押したらすぐメダルに届くよ



五輪から外れた癖にtoto交付金に固執する競技があるらしい。
834名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 05:29:14.12 ID:KgSFZjgs0
>>830
20年前がサカ豚がマジでそう信じていたらしいけど

今の税リーグは......。
835名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 13:20:11.43 ID:SB1lAWiG0
やきうって単純に観ててつまんねーからな
自分の子供が試合出てても出番は2、3回しかない
球技ならサッカーやバスケ
記録なら陸上や水泳
836名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 13:30:08.23 ID:6eQObONj0
今回の五輪(※)の好成績は、やきうの衰退のおかげかもしれないな。
やきう衰退で他のまともなスポーツを始める子供が増えたせいだろう。昭和時代なら考えられないことだ。


※ 参考:野球は五輪から永遠に追放された競技のひとつ
837名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 13:36:55.42 ID:QCZ63+rv0
今回の五輪でますます野球離れが加速するな
みんな五輪に憧れるだろう
世界でマイナーな野球を選択する奴は少ないだろう
838名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 13:52:30.15 ID:dlnBbIGZ0
子どもの頃スポーツはキックベースくらいしかしてないな
子どもの頃は、固められた崖みたいな所の角をみなで上り下りしたり、
200mくらいの裏山を登って探検したりしてた
体動かすの好きだけどスポーツはちょっと苦手、でも嫌いじゃないけど
839名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 17:50:05.19 ID:cHXuID7m0
リオ五輪メダル射程圏内
萩野 自由形200m400m 背泳ぎ100m200m 個人メドレー200m400m
瀬戸 自由形400m バタフライ200m 個人メドレー200m400m
840名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 19:50:20.79 ID:EQz4GegsO
ヘルメットかぶってなきゃ死ぬかもしれん玉遊びやりたかないわな
841名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:52:18.18 ID:sPYESieq0
>>1
     全  男  女  幼  小  中  高
09サ *7.5 13.7 *1.4 *4.6 10.7 *6.4 *5.6
13サ *7.8 14.3 *1.2 *4.7 11.6 *6.8 *3.9
09野 *5.1 *9.1 *1.1 *0.5 *6.6 *7.9 *5.4
13野 *3.7 *6.5 *0.9 *0.2 *4.1 *7.1 *4.3

第1回 学校外教育活動に関する調査 2009
http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kyoikuhi/databook/img/hyo3_1_large.gif
第2回 学校外教育活動に関する調査 2013
http://benesse.jp/common/static/kj/common/images/blog/2014/140212_p3_2.jpg
842名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:05:01.98 ID:FPVyADmj0
>>837
五輪の熱戦見てたらいかに野球がくだらないかよく分かるよね
843名無しさん@恐縮です
>>841
野球ってどの世代でも人気落ちてるんだな