【野球】西武・大石 開幕絶望!右肩痛リハビリ中で投球練習のメドが立たず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
右肩痛でリハビリ中の西武・大石達也投手(25)が、
3月28日の開幕戦(対楽天・西武D)に間に合わない見通しであることが11日、分かった。
高知・春野のB班(2軍)キャンプで調整を続けているが、投球練習のめどが立たず、
1軍昇格は4月以降にずれ込む可能性が高まった。

大石は10年ドラフトで6球団が競合したほどの逸材。
そのドラ1右腕が、出遅れを余儀なくされた。
現在は約30メートルの距離でキャッチボールを行っている段階。
肩の故障は長期化する恐れがあるため、潮崎2軍監督は
「焦らせることはできない」と説明した。開幕にこだわらず調整させる方針で、
1軍昇格は4月以降になりそうだ。昨季は開幕からストッパーを任されるなど
高い期待を受けたが、0勝5敗8セーブ、防御率6・38と本来の力は発揮できなかった。

また、同じく右肩痛の12年ドラフト1位右腕・増田も、投球練習までには時間を要する見込み。
セットアッパー候補のドラ1コンビは、開幕後の1軍復帰を念頭に、慎重な調整を続けていく。

ソース:スポーツ報知(http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20140211-OHT1T00181.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20140211-OHT1T00181.htm
2名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:49:25.59 ID:acrExjWa0
3名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:49:38.20 ID:6R8x5gCg0
ハンカチが↓
4名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:50:00.63 ID:pPpeb3X40
糸井二世
今からでも遅くない野手転向しれ。
5名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:50:07.37 ID:dQXVTnfq0
ハンカチ疫病神だな
6名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:50:19.37 ID:wHTlyKyOP
早稲田(笑)
7名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:50:33.24 ID:HwtVfUynO
達者も増者も居ないとはまた秋の追い上げライオンかw
8名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:50:48.08 ID:iLg5ojqq0
應武は3人のドラ1から結構契約金のおこぼれ貰ってるんだろうか
9名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:50:48.20 ID:sLbhBbGq0
まじ早稲田組終わってんなw
10名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:52:35.31 ID:pfzoAPiy0
ポンコツトリオの一人が早くもw
11名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:52:44.60 ID:yxWga7JS0
近年の東京6大学の地雷っぷり
12名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:53:05.13 ID:+LHcYKe40
だから野手転向しろよ
身体能力だけで投手やってるけど投手の才能はないんだし
13名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:53:56.68 ID:WrMLfEadO
オソロシア
14名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:54:07.94 ID:tNqptLf50
西武ファン「いるメンバーでやればいいし、じっくり直せよ」
15名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:54:19.65 ID:6dZC+i/M0
プロになりたい選手が選んではいけない進学先だわな
それでもそれなりに生き残れるのか〜

プロで大成したい選手が選んではいけない進学先、か
16名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:54:23.52 ID:ci3W6Y0gO
西武ファンですが、期待してません
17名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:54:24.43 ID:OQpGW63n0
ナベQのくじ引きが強すぎたばっかりに
18名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:55:10.63 ID:yxWga7JS0
大沼の正統後継者として物凄く期待されてると聞いたが
19名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:55:42.96 ID:RX8LiP0C0
クールキャラ気取ってた割りにゴミだったな
20名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:55:43.34 ID:tYSQe1Ed0
>昨季は開幕からストッパーを任されるなど
>高い期待を受けたが、0勝5敗8セーブ、防御率6・38と本来の力は発揮できなかった。

去年はこれでも3馬鹿トリオの中で一番マシだったんやで・・・
21名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:56:39.38 ID:RpaBuoUE0
>>12
應武が「大石は優秀なショートになれる」と期待をかけてたらしいね
あの人の見立てって信用できるのかね?
22名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:57:58.24 ID:ZgJ2EUgc0
大学時代から肩壊しそうなフォームだったもんな・・・

カネまみれの糞監督に潰されたね
23名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:58:14.76 ID:XQkBNJEZ0
正直、斎藤と福井は大石に比べたら当たり
24名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:00:00.52 ID:zTxsTgZf0
大石は阪神に行くべきだった。なら「阪神大石」だったのに。
25名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:02:08.05 ID:ZgJ2EUgc0
菊池も肩に爆弾抱えてるね
26名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:02:35.61 ID:QuvV/D4l0
もうクビでいいよ、達者
それかトレードで中継ぎ取れ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:05:08.78 ID:O7EDgbhg0
早稲田トリオ‥
28名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:05:44.19 ID:f97SZtc/0
早稲田って糞だな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:07:59.92 ID:wV1zNBI9O
>>24
野田阪神みたいだな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:09:42.71 ID:PO5ringW0
まだあの彼女と付き合ってんのかな?
31名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:11:08.35 ID:YK7+ZURq0
近年の大卒投手の外れっぷり
32名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:12:37.75 ID:50G42YXj0
東六、東都とドラフトの目玉が最近はみんな外れだな。
澤村も前評判の期待に応えてないだろ。
33名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:17:36.16 ID:Gvw1q7ur0
もう福井しかいない
34名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:18:23.60 ID:InBxvpj40
早稲田とは何だったのか・・・

ドラ1、契約金とは何だったのか・・・
35名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:18:54.14 ID:kLjYBtmMP
慶応のグラウンドで、女性同伴の自主トレをしたからな。
36名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:20:06.12 ID:o2Jl49xp0
6球団競合の1位ということを考えるとNPB史上最大級の外れだよな
37名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:20:36.73 ID:HwtVfUynO
早大(地雷)トリオより、則本、三嶋あたりの方が上だな。
小川?なんか山部みたいになってしまう気がするんだぜ・・・
38名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:21:36.99 ID:OJS8e+Ed0
これはワロタw
怪我だからしょうがないとはいえこの歳でもうこんなボロボロではな
39名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:24:37.19 ID:DfK+UcukO
肩痛短イニング限定投手かとか…
40名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:24:48.45 ID:vCddXmDg0
もうないじゃん!
41名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:25:09.46 ID:4CfY0atZ0
これは残念すぎる!!!
こんなに火力の強い火消しが開幕絶望だなんて勿体ない

                          byホークスファン一堂
42名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:27:08.13 ID:7Gg9C6HD0
>>24
早稲田生え抜きなら12球団1優遇してもらえるかもしれない
43名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:29:13.65 ID:ySQMb/xRO
大石斎藤福井でドラフトの時指名数で競ってる映像あったけど全員ゴミだったなぁ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:30:26.99 ID:xIpTxzGC0
この年のドラフトは話題先行の不作だったんだな
45名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:31:30.93 ID:tYa6hvok0
誰?
46名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:33:17.87 ID:n52ExDuD0
6球団競合だったのにな
大石はずした球団の1位で特に優れたやつがいないのがせめてもの救い
47名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:35:56.62 ID:/ONzAhUu0
元虎ファンだが
こいつ外して榎田でホントよかったわw
48名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:36:22.07 ID:8PydnSkCO
早稲田大の監督から散々野手やれって言われてたな
49名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:37:31.78 ID:OJS8e+Ed0
まだ1勝もしてないんじゃないの?と思ったが1勝はしてるのな
芸スポでは住民の心を映す鏡である斎藤叩きが盛んだけど、大石のほうがよっぽど酷いんだよなぁ
50名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:37:34.96 ID:ywjI7OWN0
スペランカー
51名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:38:18.43 ID:jz2q8+tk0
期待もしてないや
52名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:39:27.44 ID:jz2q8+tk0
>>43
>大石斎藤福井

斎藤と福井のが活躍した時期があっただけ相当まし。
53名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:39:36.88 ID:iLg5ojqq0
大石が一番使える(ユーティリティPとしてだけど)と思ったんだがなあ。
まだカイエンの方がマシだったってのはショックだ。
54名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:43:57.99 ID:E+wVgKtP0
一軍の試合で投げるまでに練習で肩壊してるようなもの
何のためのプロ志望なんだかw
55名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:44:07.08 ID:lPNT9jtS0
プロの育成はホント全然なってないからな
自分たちに都合の良い選手に育てようとしか考えず、選手がどういう人間になっていくのがベストなのかを考えない
その点はアマチュアの方が断然進んでる
高卒組のほとんどが結果を残せてないことからもわかる
プロはアマチュアに育成のノウハウを訊くべきだよ
どれだけの才能を潰しているかわかっているのだろうか
56名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:45:38.11 ID:gQJmIKuJO
サイドースロー製造工場清川、クラッシャー杉本石井丈
57名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:47:21.65 ID:yxWga7JS0
>>55
思うに、アマチュアは効率よく投げていれば相手がアウトになってくれる。
プロになると効率が良かろうがフォームの癖がバレればそれで打ち込まれる。ここで修正を余儀なくされる。
頭ぶれぶれでコントロールアバウトでも球が速かったら勝手に相手がアウトになってくれる。これがプロで通用しなくてフォーム修正を余儀なくされる。
求められるレベルに合った修正の段階でこける投手もいるんじゃなかろうかと
58名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:47:22.85 ID:to+i71gB0
この成績で肩をやったらおしまいだな
センスがない上に素材も潰したということだろう
次週、野手篇
59名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:47:54.15 ID:4CfY0atZ0
我らがホークスは

杉本を西武にコーチとして送りこんで
投手陣を壊滅させた

マジで大成功wwwww
60名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:49:18.22 ID:eQ8D+U310
この前出たばかりの週べの選手名鑑立ち読みしたら菊池雄星の乗ってる車の項目
「カイエン」ってなってて吹いた(笑)
61名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:50:15.37 ID:r3m5xlZU0
【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/
62名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:51:33.38 ID:ilI90/az0
まじ2010年のドラフトうんこだな
63名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:51:40.87 ID:OJS8e+Ed0
プロに入ってからすぐ怪我で復活後も全くスピード出てないし、
一度も万全な状態で投げることなく消えていきそうだな
楽天の長谷部ぐらいな感じまでいければぐらいの期待をして薄目で見よう
64名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:53:03.68 ID:HwtVfUynO
楽天 大石達也 → 塩見貴洋
横浜 大石達也 → 須田幸太
広島 大石達也 → 福井優也
西武 大石達也
阪神 大石達也 → 榎田大樹
オリ 大石達也 → 後藤駿太
ヤク 斎藤佑樹 → 山田哲人
福岡 斎藤佑樹 → 山下斐紹
千葉 斎藤佑樹 → 伊志嶺翔大
ハム 斎藤佑樹

                   いやはや(笑)
65伊藤:2014/02/12(水) 23:53:19.00 ID:AWpA14cW0
これだけ早稲田が屑なのは偶然じゃないな
66名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:55:15.09 ID:gx58I0zX0
早稲田トリオで自主トレやってたよな?
67名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:55:51.32 ID:8QYKGeb+0
引退時、一番通算成績がマシなのがハンカチーフガイになってそうだな
68名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:56:58.27 ID:l3rQmKhA0
でも最終学歴は早稲田大学卒業だから。勝ち組であることは間違いない。
契約金もきちんと貯金してあるなら。
69名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:57:40.57 ID:XCDOkAMG0
またかよ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:57:46.45 ID:PxY1ZtGG0
>>64
伊志嶺のロッテが一番の当たりじゃないか?

次点が榎田の阪神
71名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:58:11.73 ID:4CfY0atZ0
>>62
2010年ドラフト
俺は近年稀に見る地雷年と言っていたにも関わらず
多数のネラーやマスゴミは大豊作だと浮かれていた

今思えばマジで笑える
72名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:59:25.86 ID:y/woakvo0
当時の神宮のスピードガンは7,8キロ速く表示
されてしまってたからな・・・
イム・由規161、沢村157、大石155、てょ149・・・
ありえへんわー
73名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:00:13.96 ID:xIpTxzGC0
プロの世界への適応力がなかったんだな
3人揃って早めに転職したほうがいいわ
74名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:00:42.33 ID:yxWga7JS0
>>72
去年見てた感じでは広島が速く出る印象があるな
75名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:01:18.46 ID:g5rkpFTp0
>>64
榎田は去年イマイチだったけど1、2年目は頑張った
山田は去年エラー多いけど打つ方は良かったし今年ブレイクの予感
駿太はもうちょっと打てないとなぁ
須田は良い時と悪いときで差が激しい、早稲田大か
塩見は怪我治してから
伊志嶺は1年目は良かったけどなぁ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:01:36.82 ID:lj0J2jsi0
>>64
巨人の澤村はガッチガチだったけど、中日の大野指名が光る結果だな
77名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:04:40.52 ID:qO0+1PFZ0
@大石 
A牧田
B秋山

牧田、秋山が働いてくれて助かったな
78名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:05:05.75 ID:D3T1hgNj0
そもそもストッパーしていた奴がプロ入りして成功した例ってあるの?
79名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:05:36.65 ID:fofVqRju0
残念だけど数年後にはクビだね
80名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:07:18.35 ID:U6xRQpXe0
もう日ハム二軍マネージャーに雇ってもらえ
81名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:07:29.09 ID:Gk8NQIPD0
ハンカチより成績残してないよな
82名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:07:33.47 ID:kgCrgO9NO
大石は期待外れだったけど、牧田と秋山は>>64のドラ一組より活躍してる
大石獲ってなかったら2位以降は変わってたかもしれん…と思うようにしてる
83伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2014/02/13(木) 00:08:29.87 ID:MK51WCCu0
84名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:10:47.62 ID:AB8BKVzH0
>同じく右肩痛の12年ドラフト1位右腕・増田も、投球練習までには時間を要する見込み。
すごいな西武、どうやったんだ?
85名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:14:33.35 ID:mMuC9EUU0
目玉の1人だった大野がぶっ壊れてるってことで
人気を下げたのにプロ入ったら大石の方がぶっ壊れてるんだもんな

わかんないね
86名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:16:52.40 ID:7oQdMwer0
>>85
当時から中日一本釣りの為の実際軽症デコイ説が強かったからな
87名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:26:10.68 ID:yY/i3Tge0
入った球団が悪かったと思うけどね

あきらかに中継ぎがアレでローテに余裕があったにもかかわらず
先発に起用としたハゲが悪い
88名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:28:51.61 ID:AOexC5xQO
>>72
ハンカチ補正で東京ドームと比べたら右腕10キロ増しだったな。あれは酷かった
89名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:30:29.57 ID:KryNo7L50
一時やたらと大石の大学時代の彼女のブログ記事が貼られてたのがいい感じに痛くてよかった
ラブホ行ったら大石が甘えてきたとか、今江が好きだから嫁と別れろ死ねとかムチャクチャなブログ
90名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:31:37.50 ID:tL2N26QR0
あのドラフトのときの「お、おーいし(驚愕)」はなんだったんだよ
91名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:34:07.24 ID:M8hBmnsw0
>>37
則本もフォームの感じが伊藤智みたいで恐いんだよなぁ
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 00:36:34.22 ID:+xVJdI390
>>64の表中、ハズレの方が活躍しているという




福岡?山下?・・・シラネッ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:36:57.48 ID:AOexC5xQO
大石は明らかに体力不足だったからいきなりプロの中継ぎで使うのはかなり無理があった
94名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:38:37.09 ID:LzVJs51Z0
やっぱハンカチと慶應グランドで練習したからバチが当たっちまったんだw
福井もヤバイかもw
95名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:45:15.91 ID:lAk/yLuM0
ファンタがぶ飲みのポテチじゃねw
96名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:46:38.06 ID:6QM28TiO0
藤浪の過保護っぷりを見てると間違いなく阪神向きだったな
97名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:53:19.99 ID:AOexC5xQO
キャンプの練習についていけない状態なのに周りが急ぎすぎた。正直一年目は高卒ルーキー並みに扱うべきだった
98名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:58:48.20 ID:gt/KwCvK0
>>77
牧田は社会人日通で良かったな
タイトル4回も獲った現役先輩もいるし
99名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:04:04.38 ID:s9Mhmyn/0
残るのは福井だけか
100名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:09:13.69 ID:FzT66aqt0
壊れているならまだ諦めがつく。が…福井、別に壊れてなくてアレなんだよな。
初年度はあれでも一応十数年ぶりの新人規定到達だったからもう少しは何とかなると思ったのに。
101名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:37:16.08 ID:ajgdprQP0
>>64
伊志嶺、榎田以外はあれだな。
目玉の沢村が逆指名しちゃったし、そりゃ大石・斎藤に指名が集中するわ
102名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:40:40.98 ID:ajgdprQP0
>>72
同じ時期に140前後しか出ない大学生とかざらにいたけど
そいつらみんな実際は130ぐらいしか出てなくて、高校時代よりも球が遅くなったってことか?
103名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:01:33.23 ID:6QM28TiO0
>>102
ラビットボールみたいな演出用だから凄い数字出したい奴だけいじってたレベル
他の球場で投げても変わらんのも山ほどいたし、こいつがこの数字はないだろみたいなのは>>72以外にもいたし。
そういう高い数字出してたのは全部プロ野球的に売り出したいような連中ばっか。
勿論頼まれたとかじゃないだろうけどな。
104名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:36:38.45 ID:Ans2HJdF0
>>8
裏金問題の時に西武をボロカスに叩いていたが
西武で裏金ばらまいていた楠城と昔から仲良しなんだよね
あの早稲田監督(当時)って

新日鉄時代には森慎二と古屋剛を西武に売ったとか言われてた
西武は大石獲得した前の年に松下って壊れ物を
日本ハムは斎藤の前に主将だった宮本って強姦魔を獲得してるが
あれも応武が絡んでたりして
105名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:39:54.05 ID:6s2drSQHO
投げ方がおかしいもん
そりゃ痛めるよ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:41:53.86 ID:nh7sZz0N0
早稲田の3人はなんであれほど高評価だったのか?
107名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:52:29.46 ID:y+NtEr0+0
>>101
実際沢村指名するのは巨人の他に中日が指名するかしないか程度の大した事ない前評判
評価は斎藤以下だったからな
なんであれだけの逸材である斎藤指名しないんだと巨人フロントは毎日ぶっ叩かれてたし
108名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:07:17.05 ID:8UCZN8nu0
>>72
斎藤の過大評価は由規ガンのせいだよな
109名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:15:10.65 ID:bc98lCVd0
早稲田ってドラフト詐偽みたいな奴ばっかだな。
110名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:36:39.47 ID:khf8AXS10
ハンカチグル―プ?
111名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 08:14:24.95 ID:m2xZO8oVi
尚、戦略的ダメージはない模様
112名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:44:29.26 ID:8db7jprP0
高校が悪かったな。東か福工大にいっていれば。よりによって
育成評判最悪の高校だもんな。
113名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:55:24.13 ID:C6ujvoBk0
三バカの一人がいったか、福井くらいかまともなの
114名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:57:26.89 ID:QsiDp7ZY0
開幕どころかもう選手生命も終わりだろ

誰も期待してないし
一度も活躍していないが
115名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 12:10:49.84 ID:8/CDK5lQ0
大石がいてもいなくてもパリーグのペナントレースには1ミリも影響しないだろうな
むしろナベはよくこんな投げる前から打たれるのが分かってるPを我慢して1軍で使ってたよ

これで西武側も大石側も吹っ切れたろ
116名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:17:59.35 ID:kcx716Lc0
>>93
大石のスペ&体力不足は先発に固定しても何とかなったか怪しい気がする
大卒ドラ1過保護にしても仕方ないっちゃないけど
2軍に幽閉してまず体作りからやり直させるべきだった
所詮結果論だけどな
117名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:20:32.53 ID:5CZDGItg0
早稲田三羽烏は何かに呪われてるのか
118名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:20:55.96 ID:A8tTdbd30
親父がお前は大学時代の方がいい投げ方してただろとか言ってフォーム修正したんだっけ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:23:53.77 ID:FGkOhee70
ハズレ一位の連中のほうが地味に活躍してるよね
120名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:31:13.86 ID:URrsHoyH0
最初からショートやってれば、今頃は鳥谷程度には
なってただろ
121名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:52:02.02 ID:jXBWiqYN0
信頼失墜の早稲田ブランド
122名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 15:27:36.75 ID:ENiGUikYP
お前ら、今年の斎藤は一味違うぞ。
肩も復調してるし、何よりシュート憶えたのがでかい。

今年は中継ぎと谷間の先発で、30試合75回6勝5敗3ホールド防御率3.05くらいの成績は残すだろう。
123名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 16:36:38.80 ID:MSLSgIOPP
「東京六大学出身」は今や地雷ブランド
124名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 16:39:17.57 ID:yAMO8XIo0
>122
シュートか
肩と股関節の故障もちで次はヒジだな

大丈夫なんかな
125名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 16:42:40.67 ID:irQU+HXB0
今年で引退だな
126名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 16:49:56.77 ID:ZuabXCV30
とんでもねー地雷だっなw
127名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 17:00:23.27 ID:z2scodaB0
元々入団前から肩が壊れてたらしいな。
128名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 17:06:47.07 ID:lr8AUonmO
年末の俺達はプロ野球選手だった。に出演だね
129名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 17:09:22.14 ID:J7Ofk+Wd0
>>123
東大戦で成績のかさ上げできるしな
完全に過去の栄光にすがってる
130名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 17:26:43.69 ID:4UlXciF40
>>123
菅野の方が地雷だって思ってたことがわたしにもありました
131名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 17:28:15.56 ID:A8tTdbd30
>>123
東浜「せやな」
132名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:07:45.72 ID:b2JvbQ9i0
大学野球の打者がレベル低いから押さえられたのか?

大卒で前評判が高い投手が地雷になってる。
133名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:13:29.45 ID:4UlXciF40
>>132
まあ大石の場合は球速詐欺がすごかったもん。
150km軽々出してたのにプロ入ったら130km台しか出ないって時点でもう諦めてた
134名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:22:56.63 ID:AB8BKVzH0
大石のフォームは明らかに肩に負担かかってたからなw
福井が一番マシなんだが、一皮むけないなあ
135名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:56:55.76 ID:wsyRpKo9O
もう早大から取るのやめろ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:01:06.03 ID:ZarzVcfRO
クジ外して良かった
137名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:07:09.11 ID:MbbgcEUS0
雄星の方が使い物になるとは思わなかった
138名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:13:28.39 ID:d3pH9iQ90
早稲田のポンコツトリオ酷いな
139名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:18:46.16 ID:NksY5Kgr0
名前をオデンに変えたら風物詩になれるかもな
140名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:33:28.49 ID:MnxJXV8aO
3馬鹿トリオの中の1番の雑魚
ハンカチや福井は一応1シーズン分くらいは機能してたからな
大石はマジで超絶地雷
141名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:34:48.79 ID:rHBVQTo30
ろっきゅ〜だ〜〜ん♪(核爆
142名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:34:57.46 ID:7crMRzrm0
安心の早稲田ブランド
143名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:35:44.08 ID:gzE2knN/0
開幕絶望ってそもそも一軍も危うい投手だろ
144名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:39:59.93 ID:eci60Pov0
大学のレベルが低いんだよ
スタッツが当てにならん
145名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:13:31.76 ID:iRUECfm70
大学で先発じゃなかったのになんで他の二人より評価高かったんだ
146名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:20:01.11 ID:EuKQhVqY0
そうだよな。プロどころか大学レベルですら先発するとどっかで捕まってて
抑えに配置転換されたような投手がいくら剛球とはいえあれほど人気高騰するのはマジで不思議
野手でもいけると見込まれてたんだろうか。俺らの素人目で見ても大学で1イニングしか投げない奴とか欲しいか?
147名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:02:07.10 ID:KBhusLgH0
>>146
大学で抑えといっても2,3回は投げてたんだよね。
たまたま見た六大学の試合で6回くらいから延長14回くらいまで投げてたから
ロングリリーフは出来ると思ったんだよね。

しかし先発は早い回でKOされてた。
148名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:40:23.72 ID:Kvw17ZJHP
>>122
ストレートがシュート回転してるだけやないの?
小林雅は逆にそれ武器にしてたが球速全然違うしなあ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:42:41.86 ID:qPqlB4910
そもそも野手としての素質も十分で投手としてダメでも
球団は全く損しない選手なのに
野手転向させない西武球団の頭がおかしい
150名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:34:57.68 ID:K0Srd1+P0
>>149
お前こそ頭おかしい
西武は外野手だぶつき気味で、投手が不足している
だから野手転向させない
151名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:36:15.32 ID:CtBPgC5f0
開幕絶望の文字を目にすると
春が近いなぁと感じるw
152名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:25:44.26 ID:f8kMH8SK0
まさか外して須田でもマシなドラフトの部類になるとは思わなかった
153名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:29:36.60 ID:Bmp0T9pK0
あの年のドラフトは牧田を1位だと思えば大成功なわけで
154名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:32:46.81 ID:b0GCA5dL0
馬鹿田大三羽烏は何かに呪われてるのか?

答)呪われていない。
  実力通り
  
155名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:26:16.96 ID:piRwuLrX0
失笑
156名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:28:54.60 ID:XT9cxhfc0
辻内かな?
157名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:31:20.52 ID:P4VcC9PSO
テイクバックが明らかに変だよな?
158名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:32:44.79 ID:qav/VFBE0
そういや慶応の伊藤隼人は何してる
159名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:34:53.78 ID:E/bTSkej0
カイエン青山「うわぁ頑張ろう」
160名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:39:06.41 ID:NUjGjL4M0
アテント装備してすぐ直せ
161名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:53:38.95 ID:hv1MyGQM0
>>46
でも大石が一番働いて無いって言うか何もしてないっていう・・・
162名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:54:15.59 ID:bC/NfntX0
世の中にはハンカチよりも下がいるってことを教えてくれた
163名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:58:00.48 ID:6sthepeP0
本人が一番痛いだろうが、チームには何の痛みもないところが悲しい
164名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 23:00:14.97 ID:BQO5pNb30
松下もだし早稲田は駄目だな
165名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 23:00:59.55 ID:sQFfoXhj0
出てくると炎上するから治療に専念してもらって結構なんだよな
166名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 23:19:51.01 ID:w5FV6Icm0
肩の慢性的な炎症だろうなぁ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 23:22:30.72 ID:hlUSJS2L0
肩はなぁ・・・・夏まで無理だな
168名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 23:27:53.73 ID:w0Bk28Ss0
>>158
「打てない守れない走れない」の三拍子揃ったドラ1として関西で燻ってる
169名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 23:33:40.91 ID:/R2Tx54W0
広島の小野か篠田とトレードしてやったらいいと思う
福井と同じチームならもしかしたら覚醒するかもしれん
170名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:19:27.43 ID:0MfEKJCs0
大石なんかいらねーよ。もうずっと2軍の肥やしでいいよ。
1イニンググラスラ2本でもう十分だわ
171名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:44:09.43 ID:amtkX9Un0
>>169
大石だけの都合で広島が出血するのは、うーん・・・
172名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:18:08.02 ID:OWUoX3z6O
クジ外して良かった
173名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:19:40.35 ID:5fBRHQMji
.
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これから野獣星を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     菊池獣星
174名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:21:08.36 ID:r0TM2HxC0
大石ってドラフトの目玉だったよな
ときどきこういう大ハズレが出るのはなぜ?
175名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:21:21.46 ID:L8bXllsaO
>>169
出すとしたら福井だろ
176名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:23:30.07 ID:u3/Tb4yjO
牧田と秋山がいた神ドラフト
177名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:26:09.98 ID:oPfv8Ra30
88年世代で一番活躍してるのはマエケンだな
178名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:25:55.52 ID:joGesEVw0
最強の東都リーグ
179名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:33:37.47 ID:wxUOeu480
別に開幕に大石いなくても構わないのでは?
今まで戦力として使えた試しもないだろ?
180名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:35:28.31 ID:kcGwru5I0
大石達也 増田達至
あきらかに「俺達」の「達」の字が悪影響をあたえてるな
ここは改名しかないな
181名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:35:43.52 ID:H0dZILAkO
ワクワクさんの人的補償で獲得した中郷が俺達に染まらず
去年後半のプチ覚醒が本格化すれば穴が埋まってお釣りが来ると思うが
182名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:44:46.20 ID:6dSOfTOk0
一度も活躍してないのに本来の力と言われても
183名無しさん@恐縮です
>>122
その防御率でそれしか投げないのか