【NFL】ドラフト候補のDEマイケル・サム(ミズーリ大)が同性愛を告白 「同性愛者初のNFL選手になりたい」 各チームも支持を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 ミズーリ大のディフェンスエンド(DE)マイケル・サムが
現地10日、『ニューヨーク・タイムズ』紙に対して自分が同性愛者だと告白。
同性愛を公表したNFL史上初の選手になるつもりだと語った。

 サムは「自分は自身の真実を認めたかっただけ」とコメント。
また『ESPN』に対しても「同性愛者であることに誇りを持っている。
この告白が大きなことだということも理解している。
今まで誰もやってこなかったことだからね。
ナーバスなことではあるが、俺は自分のやりたいことを分かっている。
NFLプレイヤーになりたいんだ」と語った。

 24歳のサムはSECでトップクラスのパスラッシャーとして活躍し、
今季は10.5サックをマーク。
ややサイズ不足ながらドラフトの有力候補と目されている。
http://www.nfljapan.com/headlines/54433.html

>>2以降に続く
2fushianasan@ニーニーφ ★:2014/02/11(火) 14:39:38.70 ID:???0
 ミズーリ大のディフェンスエンド(DE)マイケル・サムが現地10日、
自分が同性愛者だと告白。
NFLの各チームはサムを歓迎する声明を次々に発表している。

 ニューヨーク・ジャイアンツの共同オーナーのジョン・モーラ氏は、
「我々はキャプテンの1人であるロングスナッパー(LS)ザック・デオシーとともに
サムがNFL選手になるという夢が叶うようにサポートしていく」とコメント。
「我々のスポーツ、そしてゲームは究極的な実力主義にのっとっている。
道を切り開くにはそれ相応の能力が備わっている必要がある。
(同性愛者と聞いて)NHLのフィラデルフィア・フライヤーズのスカウトで
弟が同性愛者であったパトリック・バーク氏や
(元テネシー・タイタンズの)ウェイド・デービス氏が思い起こされるが
誰であっても、どのような事情を抱えていても、個人や性に関して
どんな考えを持とうとも、選手として活躍することはできる。
マイケルの声明はドラフトに影響を与えることはない」と語っている。

 同じく共同オーナーの1人であるスティーブ・ティッシュ氏も、
「昨日も話した通り、マイケル・サムは才能に恵まれ、アグレッシブな選手だ」
とした上で、「私はNFLのいかなるチームもマイケルを必要と考えるならば、
ドラフトで指名することをためらうことはしてほしくない。
我々のゲームは究極的なチームスポーツ。ときにチームをファミリーのように
例えることもある。出身がどこであれ、宗教がなんであれ、
性別の好みがどうであれ、ファミリーの一員であることには変わりはない」
とサムを快く受け入れることを表明している。
http://www.nfljapan.com/headlines/54441.html
3名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:40:02.63 ID:nUL4tnse0
タックルされるの気持ち悪いな
4名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:41:24.98 ID:fUicHWIh0
 

  _ノ乙(、ン、)_で、タチネコどっちなの?(ヴァニラ?w
5名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:42:17.94 ID:QneOE1sS0
いやいや、初じゃないだろ
隠れゲイがいるはず
6名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:43:14.02 ID:XOkgmeCVO
ゲイサイドか
7名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:43:43.97 ID:p6CPD0JvP
TDNの時とは大違いだ
8名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:44:58.43 ID:ExFu+xoP0
10.5サック?月一とは随分禁欲的だな
9名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:45:25.50 ID:tOJ68vUVO
周りの選手は急に公表されてやり難いだろうに
引退してから公表するべき
10名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:46:18.61 ID:yppdGDyY0
ケツの中にボールを隠すトリックプレー
11名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:46:51.57 ID:X9pDtpKr0
>>9
先に噂が立ったら終わり、って判断らしい
12名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:47:00.18 ID:s2Vsx1Dl0
いいよ
ただしロッカーは分けるべき
そういう配慮を自分から言い出さないから
ホモもレズも嫌いなんだわ
13名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:48:10.60 ID:cgqvaqlb0
入るのは自由だけどロッカールームのシャワーの事を考えると…
複雑な心境になる選手がいるだろうなあ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:49:01.71 ID:EsNQztmq0
雄野郎なのかカマホモなのか
15名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:49:07.08 ID:3cOhKXtk0
画像ないの
16名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:49:26.04 ID:cxqYIuzw0
アメリカ4大スポーツでゲイであることを告白した選手はただの数人しかいない
17名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:49:27.28 ID:3GOg7hCt0
マッチョ思考強いNFL、NBAってゲイフォビアが強いんじゃね
18名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:49:52.61 ID:37Ea8aDoO
こいつにタックルされるの怖すぎやろwwww
19名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:50:04.01 ID:Q9MHQrpCO
初(すっとぼけ)
20名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:50:10.04 ID:rsCsBxLA0
きしょくわるいな
21名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:50:19.32 ID:s2Vsx1Dl0
あと変な触り方したらセクハラな
痴漢で逮捕な
競技者全員の同意も必要な
性愛目的でプレーされちゃたまらないからね

よく考えれば当たり前なんだけど、何故か同性愛だと「無条件で」許されるから
イラっとする
22名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:50:56.60 ID:cgqvaqlb0
>>12
かといってゲイ専用ロッカールームってのもなんかいやだな
エキサイトしてたら発展場になっちゃいそうで
TPOをどこまでわきまえられるかだろうなあ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:51:34.03 ID:iprOVS6TO
コイツはランジェリーフットボール見ても勃起しないんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:51:52.25 ID:LNaWBXX40
サックが別の意味に
25名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:52:17.54 ID:QUEfOLkQ0
ゲイなら他の選手と同じロッカールームやシャワーを使う事は許されないよね?
性愛の対象なんだから。
人権とやらを混同しないでね。
26名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:52:25.87 ID:+Q8HLyBI0
団体スポーツでは
実際にやる他の選手たちのこと考えて
こういうの控えるべきだな
27名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:56:28.75 ID:unELaUCJ0
言うの勇気いったろうな
28名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:56:59.92 ID:Q9MHQrpCO
ホモがガチムチとシャワーってノンケが女子中高生の集団とシャワー浴びるようなもんか
ホモって生きてて楽しいだろうな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:58:13.80 ID:cgqvaqlb0
>>28
だけどシャワー浴びてて、隣の奴がエレクトしてたらきっつくね?
30名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:58:21.45 ID:zQzf6nLP0
表面だけは奇麗な国
アメリカの掲示板見るとゲイ差別半端ないで
31名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:59:09.61 ID:/Hdd+qEu0
あらら。これは大ごとだね。
32名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:00:05.66 ID:s2Vsx1Dl0
>>27
まっさか
かならず同類から援助入る
それを見越しての告白だし

今の白人文化で本当に勇気あるのは
「ゲイとは体をからめあうプレーをしたくありません」って言える奴だわ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:00:09.38 ID:OMKKf3fPi
ホモは死ねばいいのに…(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:01:11.03 ID:LBXYYfhf0
35名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:02:12.32 ID:LvydCTXQ0
ゲイにタックルしたくないだろw
36名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:03:01.27 ID:OGsJOvrK0
>>35
DEだから逆だよ
する方
37名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:03:31.09 ID:H6nAIEHj0
どんだけー!!
38名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:03:46.67 ID:/Hdd+qEu0
>>35
ディフェンスエンドなんだからタックルする方だぜ
まず目の前のオフェンスライン(一番大きくて重い)をかわして
投手たるQBをサックするのが最大の役目だ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:03:57.28 ID:X9pDtpKr0
学生スタープレイヤーがゲイと告白、NFL初の同性愛選手誕生なるか。
http://beagle-voyage.com/news-missouri-allamerican-is-gay-2014.html
http://beagle-voyage.com/wp-content/uploads/2014/02/NewImage18.png
40名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:04:18.52 ID:OwyLP2t2P
ナメフト
41名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:04:54.24 ID:/Hdd+qEu0
ロッカールームとかどうしてるんだろう
42名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:05:56.79 ID:pLuCfoMBO
キモww
欠陥人は死ねよww
43名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:06:37.74 ID:LvydCTXQ0
>>36
>>38
もっといやだwww
44名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:07:40.55 ID:CeNcjc350
この場合ロッカーはどうすればいいの?
ゲイ専門のロッカーを作っても、そこにゲイが集まるわけだから
ハッテン場になっちゃうのでは…
45名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:08:06.55 ID:R65x6ZdO0
SM愛好家も告白すべきなんだろうか?
46名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:08:53.02 ID:XXETjZK50
ゲイだからって常にハァハァしてるわけじゃねぇだろw
47名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:08:57.64 ID:3QwryDsRO
>>38
リアルホモから逃げ切れたらか…
48名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:10:08.96 ID:ihN+qXVb0
カミングアウトするって事の意味がわからんな
「承認してほしい」「受け入れられるべき」って感じが 日本人には理解できん
そんなもん「自分で自分を認められるか否か」の問題で世間の反応なんて関係ないだろ? と思ってしまう
日本でいうと こういう「承認して欲しい」の後には「公的補助クレクレ」が見え隠れするから
カミングアウト自体に 邪な印象が付きまとうな

お前の性癖に興味ないよ 好きにすりゃいいがな
49名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:10:14.30 ID:NBJAam8G0
これ女性ファンはいらないという表明でもあるわけか
50名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:10:16.21 ID:pqiQ/UJy0
NFLはまだカミングアウトしてるのいないんだっけ?
にしても最近増えてるなあ
51名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:10:29.61 ID:0skfke7f0
あのピチピチパンツを凝視するんだろうな
コイツは良い穴だとか

ふつうアメフトとチアガールの組み合わせだろ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:14:46.27 ID:t+2OCvLK0
NYジャイアンツって今年はダメだったけど強豪じゃん
わざわざややこしい選手を獲らなくても・・・
53名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:16:14.27 ID:6em9T7CU0
>>23
え?お前あれで勃起すんの?w
54名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:18:42.51 ID:R6tESt4K0
チームメイトは間違いなく歓迎してないがなw
アメリカは建前ではゲイOKみたいな空気だしてるが
実際は超差別されてるからなw特にトランスジェンダーやゲイは酷いw
まあ進化論さえ信じていないキリスト教の保守が根強いせいだろな
55名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:19:10.16 ID:pqiQ/UJy0
>>48
好きにしたいからあらかじめ言っておくんじゃね?
言わずに男連れてたらどうせ騒がれるんだし
56名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:21:00.90 ID:0VceEXI30
>>29
イレクトするほうは楽しい、ってことだろう
57名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:21:47.22 ID:lex8bK7s0
you too small sucka, and being a fag dont help you much
58名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:21:47.71 ID:/Hdd+qEu0
>>50
NBAとかでも何人か出てきたし、
NFLのコミッショナーまで「出ても大丈夫だよ」くらいの発言していたから
結構下地は整っていた可能性がある

だがチームの方はどうかね
59名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:24:57.60 ID:makjULZEO
ディフェンスエンドでよかったじゃないかQBだったら思わずセンターに襲いかかっちゃうだろ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:25:35.24 ID:lex8bK7s0
>>58
ロジャーgo to hellの弟はガチホモだが、だからといって
基本的にマッチョでヤリチン揃いの選手たちが
こいつを歓gayするとは、、、まあ中には密かに
喜んでる奴はいるだろうが他はカミングアウトし無いからなw
61名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:26:45.38 ID:6Znory6m0
去年ゲイ告白したNFL選手がクビになってたな
62名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:28:23.68 ID:pqiQ/UJy0
>>58
チームメイトは難しそうだわ
しかしドラフト前って思い切ったな
絶対不利だろ
63名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:28:59.73 ID:lex8bK7s0
こいつESPNのインタビューで悲惨な家庭内情を暴露して
そんなのと比べたらこれからくる試練とか屁でもねーよって言ってたな
しかしタイミングがね?コンバインの前に暴露して他の選手の動揺を誘うつもりだったのか?
64名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:29:09.81 ID:mHkNj8mu0
お前らも世間にロリ告白しろよ。
65名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:32:59.79 ID:7OBaACYG0
なんかゲイを勘違いしている人が多くて残念だな

ゲイは肉体より精神面での結びつきを重視するから

裸の男が隣でシャワー浴びていたとしても勃起することはないよ

男が女の裸を見て欲情する感覚とは違うんだよね
66名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:33:57.82 ID:lEZJ31W80
引退したサッカー選手でゲイ告白した人いたよな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:34:34.76 ID:/Hdd+qEu0
>>62
一番注目されるタイミングだし使命感みたいなのもあったんじゃないかな。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:36:12.27 ID:AS4B5VjJ0
初じゃないだろ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:37:33.03 ID:ibTYvVgoP
脳筋「サッカーはゲイのスポーツ!」
あれ?
70名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:38:23.11 ID:lex8bK7s0
>>65
when a nigga in the shower room had a nice ass he would like to bang on,
he probably went in his room and jerked off, bet my life on it.
71名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:41:56.79 ID:NPv9sel80
米国のスポーツ選手の連中って体の自慢したいからロッカールームなんか
全裸でうろついてるからホモにはパラダイスだお
72名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:43:39.41 ID:Y0xlY+AR0
男の裸のどこかいいんだアッー!
73名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:43:54.88 ID:A0gDXF3o0
最近の欧米はホモを「許容」どころか
「支持」しなくちゃいけないような風潮だよな
74名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:44:54.82 ID:UdtPylh+O
コレは神聖隊入り待ったなし
75名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:44:59.72 ID:jLg2YXEW0
ノンケの男からすれば、峰不二子みたいな身体ばかりの女子チームに入るってことだろ?
76名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:45:41.65 ID:AiMX4S+S0
ふぇらタックル
77伊藤:2014/02/11(火) 15:45:58.34 ID:dkmJybLB0
>>65
嘘つくな
ハッテン場のゲイはその日出合ったもの同士
やりまくってるやんけ
78名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:46:17.38 ID:Q6dPeMszi
全員性癖カミングアウトしてホモ専用チーム作れよ
2チームくらい作れんだろ
79名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:46:34.58 ID:j2fv146o0
個人競技は良いけど
団体競技では周りが分かってても告白しないのがマナーかと

古いかねぇ
80名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:47:03.96 ID:j4uVEG8f0
いじめ問題もあったし大変そうだなぁ
チームがいいって言ってもチームメイトがな
81名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:47:31.69 ID:pqiQ/UJy0
>>67
にしてもチームスポーツで現役中にカミングアウトって
良いこと何にもなさそうなのに勇気あるわ
次は男子テニスあたりで出てくる気がするな
82名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:47:54.08 ID:BWmPxWmc0
>>24
タマ袋って意味あるからなw
83名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:48:21.49 ID:8MvPojo00
センターの選手じゃなくてよかったな。

なんかショットガンが増えるところだったわw
84名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:49:10.36 ID:/Hdd+qEu0
>>73
有名人はそういう義務がデカいのはある。

>>81
特にアメリカではリーグの社会的地位にものすごく敏感なので
必死にセレブ的な正論・世論に食い下がっていく。
脳震盪問題とかもびっくりするくらい。
85名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:49:45.84 ID:iGx8zeKQ0
86名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:50:33.82 ID:HcDLsc+/0
やっぱ、飛びつき方の気合いの入り方が違うんだろうか
87名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:51:19.22 ID:JSNgNOEZ0
同性愛ってロリ以上に生物的には異常だと思うんだけど、
同性愛は保護する傾向にあるのは何でなんだろうなとはおもうわ。

ペドは死ね。
88名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:53:04.29 ID:6Znory6m0
>>69
アメフトはゲイが排除されるスポーツたがサッカーは自由だろ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:53:08.12 ID:4tC2zrpa0
でも、AVみると女優のおオッパイやまんこより
男優のチンコに目が行ってしまうw
90名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:53:11.83 ID:cgqvaqlb0
>>78
仮に、ダラスがそうなったら笑える
一時期アメリカズチームなんて呼ばれてたわけだし
91名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:54:11.31 ID:KevNmSH/0
なんかロリコンを勘違いしている人が多くて残念だな

ロリコンは肉欲より惻隠の情的な愛でる気持ちを重視するから

裸の幼女が隣でシャワー浴びていたとしても勃起することはないよ

普通の女の裸を見て、欲情する感覚とは違うんだよね
92名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:55:12.45 ID:lYs1VOV50
>>3
差別主義者のクズだな
93名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:58:13.24 ID:MewAKi030
>>3
だよな
あまりのきもさに、ホモからタックルされそうになったら、
相手選手の脚力は二割増しくらいになるだろう
94名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:59:55.35 ID:lex8bK7s0
>>87
遺伝子由来の病気の多さを知ったら同性愛とか遺伝子学的には
マイナー異常の規範程度だと思われる。
95名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:00:23.00 ID:vex48vMq0
>>27
むしろ言った方が世論を味方に付けられて有利に運ぶと思う
アメリカは日本人が思ってるよりはるかに建前社会なので事実上サムに対して否定的な発言は今後一切許されなくなると考えた方がいい
96名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:01:52.39 ID:sxsF9Xak0
これは掘られたい
http://i.imgur.com/fFsvO0b.jpg
97名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:03:21.80 ID:eM6mXKOr0
>>95
まあ好機とみて、闘争を仕掛けてる感じなんだよな。
しかしゲイは好戦的でなくてはならない、ってのも苦しい人もいるだろうにねえ。
98名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:03:26.39 ID:t+2OCvLK0
ディフェンスエンドっていうのはいろいろあるけど、
クォーターバックを捕まえにいくタイプが多いぞ
あいては嫌だろうな〜 ホモがうおー言いながらサックに来るんだぜ
99名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:04:53.65 ID:lex8bK7s0
>>95
ドラフト順位が上がるって?ねえわ、チームの運営はミッショナリーじゃねえからw
仮にドラフトに掛かったらスプリングキャンプで総攻撃くらいそうだけどな

逆にコンバインでコケたらそれを理由に本来のドラフト順位より
大幅に下がる可能性の方があるだろ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:06:01.47 ID:32M7CTGX0
>「同性愛者初のNFL選手になりたい」 

現役が「実はゲイでした」と告白したら、あっという間に霧散する目標すな
101名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:07:10.90 ID:7TcgFtls0
10.5サック(意味深
102名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:10:50.98 ID:vex48vMq0
ただこの選手は大学時代と同じディフェンスエンドとしてプロでプレーするには若干背が低くておそらく1列後ろのアウトサイドラインバッカーとしての適性をこれからスカウトの前で示していく必要がある
その過程で評価を落としてしまう同じようなスタイルの選手は毎年いっぱいいて、だからそこまでドラフトの有力候補とまでは言い切れない
このカミングアウトがなくても指名漏れする可能性は決して少なくなかった
だからこそ世論を味方につけてNFLにプレッシャーを掛けるのが目的で今この時期にあえて仕掛けたんだろう
103名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:11:50.06 ID:nUL4tnse0
>>92
同性を好きと感じる自由と同様に
気持ち悪いと感じる自由もあるはずだぜ
104名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:15:46.09 ID:4Q/nom6Y0
DEがQB※サック
105名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:20:25.86 ID:17vVBjyB0
ノンケに襲い掛かる突進力
106名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:22:16.77 ID:6Znory6m0
そもそも支持してるチームのほとんどはパスラッシャー足りてるからな
どうせうちには来ないってことで支持してるんだろ
107名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:24:23.46 ID:EOXjXiXL0
社会的に支持してますって言わなきゃいけない雰囲気だから言ってみたけど
実際チームに入ってきたらいじめ殺されるレベル。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:31:23.59 ID:b26d/wGM0
マイケルサムって名前は
日本でいうと田中一郎みたいなもんか?
109名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:38:14.40 ID:UaeII/Ro0
同性愛は正常であり、それを受容しない人間は
悪人・差別主義者みたいな風潮は非常に気持ち悪い。
110名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:47:57.80 ID:aeZEdZPv0
写真上がってたけど、黒人の方か
111名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:52:40.80 ID:6S4d8/W90
オバマがアメリカ軍にゲイokにしてから、ゲイブームだからな。
112名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:52:55.51 ID:BQ6IAVzJ0
なんでイケメンばっかりゲイなの?
プリズンブレイクの人とかマットボマーとか。
女はどうしたらいいの…
113名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:54:32.09 ID:nb+xyUis0
ホモきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:55:45.02 ID:TSR54dYTO
また
サッカーかよw
115名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:02:39.74 ID:JquH/sek0
ロッカールームで上着を脱いでブラインドになった瞬間がチャンスだな
116名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:03:26.67 ID:qZBjNrv/0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
117名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:07:06.63 ID:UrqVBFC40
ホモのアメフト選手とか恐怖以外の何者でもないだろ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:08:38.54 ID:PHfoLk3r0
まさかNPBにホモはいないよな?
119名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:13:58.68 ID:U2dzZKBL0
マイケル・田所
120名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:14:43.60 ID:6SFMrK5h0
ホモから逃げ切ったら10万円にでたらえらいことになるな
121名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:16:33.13 ID:6cjOufEK0
野球はまだしも男が飛びついてくる、飛びついていく競技はどうなんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:18:15.60 ID:hgzO/N+Y0
日本プロ野球は大らかだよ
123名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:19:52.31 ID:tadf+l9+0
いや、NFLはホモしかいないだろ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:23:23.46 ID:Zbe2VPdsi
アメリカはなんでゲイが多いの?
日本と比べると10倍以上いる気がする。
日本人が自分で認めたがらないだけ?
125名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:30:02.57 ID:7TcgFtls0
>>124
10人に1人はゲイであるといわれるが
が、ゲイかゲイでないかというのデジタルなものではない
10%ゲイとか50%ゲイとか90%ゲイだったりする
だからバイセクシャルというのも存在する
また10%ゲイ、30%ゲイ位であれば理性で自分を押し込める場合もあるし
社会的、文化的な環境的要因で押さえ込まれる場合もあるし
30%ゲイ位でもしっかり調教すれば立派なゲイになることもある
126名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:32:03.55 ID:cX55a8nY0
>>124
そんだけ綺麗な男が大勢いて、一方、歪んだフェミニズムの浸透で、男性化した女というか、
男の奇形みたいになった女も大勢いて、男からすれば、そんなのと付き合うよりは、
綺麗な男同士でつるんだ方がマシだってなってるんだよ


知らんけど
127名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:33:21.37 ID:B02YyBXe0
多田野以外カミングアウトしてないね。
他にも絶対いるはず。
128名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:33:46.76 ID:qX2peqbg0
>>1 初な訳あるか ホモのすくつだぜ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:40:33.29 ID:CrO4925r0
フィギュアスケートのジェフリーバトルが同性婚したみたい
130名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:43:32.26 ID:NYisjIO7O
なんだDBじゃないのか
131名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:52:32.44 ID:+cJUn51T0
>>124
アジア系の方が圧倒的に同性愛者が多いよ。多分人種的な問題だろうけど。
認めろだの何だのとアピールしないで大人しく黙ってるだけで。
132名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:53:07.72 ID:jthbm8UM0
男性化した女性が全面にメディアにも出てきてるのもひとつの示唆であり
流れなんだろうな
社会に出て気の張り合いしてたら物事進まんだろ
成熟した社会の中で役割があるのかもしれんねえ
チームに合流した後にこの選手はどうなるんだろうな
さすがにスポーツ選手は軋轢が生まれそうな予感があるなあアメリカだし
133名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:55:42.76 ID:hjnz19GM0
ラグビーとかゲイ多そうだよな
スクラム組んだりとか楽しそうw
134名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:11:14.32 ID:CxJ5ZsUoO
132
確か、いまのコミッショナーになる前のNFLは
同性愛者とカミングアウトしてる選手は
NFLの球団に入れないっていう規則があったと思う
理由はやっぱりシャワーとか着替えとかいろいろ問題がでるからだって
135名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:14:02.68 ID:iGx8zeKQ0
いや白人には負けるって
136名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:15:06.47 ID:NPmsZsFU0
アッー!
137名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:23:40.65 ID:SVO9n4ZOO
>>131
そのアジアの数字ってタイ一国で大分稼いでないか?w
138名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:25:04.60 ID:VYzSsbe30
DEか
なんかいかにもなポジションなのは偶然じゃないんだろうなw
139名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:30:44.32 ID:UrqVBFC40
ホモと一緒にシャワー室入りたくねえだろ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:33:31.45 ID:AXRCDbrD0
ゲイは「自分らしく生きる」という意味もある
141名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:35:35.04 ID:YFo6SYHS0
>>139
今までもいたし今もいると思う。公表してないだけで。知らないほうが幸せなことが人生にはあるよね。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:36:34.96 ID:JynSJcMU0
男が好きな男同士ってレズみたいなもんか?
143名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:37:29.08 ID:vp74kmbK0
表で支持

裏でいじめw
144名無し募集中。。。:2014/02/11(火) 18:38:05.84 ID:U0fzBbt30
アメスポとホモって対極にあるからな
学生ヒエラルキーでトップになるアメスポ選手が下のものを罵しる定番はホモ野郎
145名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:48:27.22 ID:1ENk+0pmO
>>125
10人に1人なんてゲイが一生懸命広めてるだけじゃん。
そんなにゲイはいないよ。
ゲイの人たちはゲイはたくさんいる!!!活動に必死だよね。
仲間を増やしたい願望だろうか。性的願望か
146名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:52:05.06 ID:Yoavvgdf0
シャワーやロッカールームでの着替えは別々になるんかね。
ゲイという個性を認めるなら、それがむしろ当然なような気がするが
147名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:55:32.02 ID:BQ6IAVzJ0
すごい選手みたいだね

http://www.youtube.com/watch?v=LFIjXBjsLHs
Michael Sam Interview: 'I'm Gay' | Mizzou Football Star Comes Out
148名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:00:00.79 ID:1ENk+0pmO
>>87
ゲイの人も子供相手に関係持とうとしたら社会的には許されないよ。
子供は大人の保護下にある存在だし分別もまだつきにくい。
149名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:20:03.00 ID:GjYs8RZdO
マイケル佐村河内
150名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:49:57.21 ID:Dya+27Ci0
NHKの爆笑問題の「探偵バクモン」で2丁目密着取材してたけど
政府統計によると日本人の5.2%つまり20人に1人がLGBT(レスビアン・ゲイ・バイ・性同一障害)だそうだよ。
毎日新聞にも東京都知事選挙とLGBT問題と記事が出てたし、ゲイの20〜30代はみんな
ツイッターやフェイスブックやブログをやってるけど、ネットサーフィンすると普通に大勢いるね。
高校教師や役所の公務員や消防署や外資系企業や大学院生とか。
みんなカミングアウトしてないだけ。

ちなみに外国人に一番有名な日本人ゲイカップルの動画。
世界中で40万人以上は見てる。
http://www.youtube.com/watch?v=ilOa3E4U5FY
151名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:00:42.67 ID:JquH/sek0
今ゲイになれば更衣室で見放題だぞ
ノンケのままで人生を無駄にするか新しい扉を開いて勝ち組に変わるか選択の時だな
152名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:04:47.34 ID:2Dub5FL+0
>>145
巷で言われてるのは6%から10%だな。
まあゲイで6%、バイ含めて10%だろ?
ちなみに昔流行った究極の選択で「原田知世(いまなら剛力か?)に似た男、小錦(いまならホンジャマカ×10倍デブ)に似た女とセックスしなきゃならんとするなら、どちらを選ぶか」って有ったんやが、、、普通は男を選ぶらし。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:14:37.72 ID:ibTYvVgoP
>>87
同性愛は相愛だからな一応
ペドロリは一方だけだが
5%もいないよね
0.5%くらいだよ
154名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:19:34.43 ID:Fw3X/sSV0
向こうの方がいろいろ面倒な社会だな
155名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:00:40.21 ID:F3wnO0vQP
カミングアウトする選手がどんどん出てきて80%がホモだったら…
156名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:10:54.79 ID:dU7tNaAb0
ドラフトの補強ポイントに当てはまらないチームばかりが賛成表明w
NYGさすがだな 去年このポジション2人獲得、今季JタックがFAで去るからその前に埋めした後だし
157名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:13:40.41 ID:eM6mXKOr0
>>156
よかった、じゃあロモがサックされるってのは嘘だったんだね…
158名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:40:25.54 ID:J0neei5B0
猛鐵魂を感じる
159名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:48:34.52 ID:qX2peqbg0
>>152 そらそやで、坊主も武士もみんな男抱いてきたんやで
現代だけ抱けんことあるかいな
160名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:37:25.34 ID:GyM51J8i0
ラグビー界屈指のスターで、最近、同性愛者であることをカミングアウトしたイアン・ ロバーツ選手とボーイフレンド
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m980iyFxo21ql8zdio1_1280.jpg
http://resources2.news.com.au/images/2007/07/17/1111119/672890-ian-roberts.jpg
http://www.smh.com.au/ffximage/2006/11/02/roberts_prideaux_narrowweb__300x423,0.jpg

http://m.youtube.com/watch?v=8hlzIZKSC78
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=DIg26l3hw6w
カムアウトしたNFLのガチムチ兄貴
http://m.youtube.com/watch?v=8hlzIZKSC78
お茶目なゲイNFL兄貴
http://m.youtube.com/watch?v=d_2jR2qNIoY
191cm100kg カムアウトしたプロラクビー選手
http://m.youtube.com/watch?feature=related&v=5NdPScKjAtM
カムアウトしたNBA選手
161名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:39:28.73 ID:9HBQ32Y50
>>159
それどっちも順番逆
いつの時代も結束を固める為に男色を利用した側面が強い
スパルタから島津までそんな感じ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:41:21.65 ID:FAuwotgR0
ヘッドコーチ「いいかお前ら!俺たちはスーパーボウルへ必ず行く!そこでチームの結束を固めるために(ry」
163名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:46:41.05 ID:EFwordiiO
まあ、好きになった(なる)相手が自分と同じ性だった、ってだけだもんな。
身体特徴は同じなんだし、ハアハアしたり挙動不審にならないかぎり風呂やロッカーも、自分なら気にならないかも。
164名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:21:45.60 ID:FAuwotgR0
男のヘテロみたいに
ホモが視覚で発情するかどうかが問題だ
165名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:31:18.46 ID:3VSy0AP+0
>>7
TDNは否定会見したから
一応はゲイじゃないということになってるが
ゲイではない男が、アナルを男に掘られたり
ましてや、男のアナルに挿入するなどできるはずもなく。
今一つ、説得力に欠けたのは否めないよね
166名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:33:39.52 ID:1gvdnhSF0
こりゃアカンだろ。QBとかならいいけど、サックが売りとか、プレースタイルがモロに強姦じゃん。
167名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:34:10.10 ID:G/0DOL320
DEとしてはとても凄い プレイヤーもそうだが、都市にもよる SFならむしろ人気者
168名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:41:59.17 ID:smgqDH7a0
>>166
逆に守備の選手のほうがタックル決めれば許されるからやりやすいんじゃないかなあ…

集団行動するオフェンスラインとか、マークされるCBにひたすら挑発されるWRとか、タックルくらいまくるRBやQBで
ゲイの選手がいても別にって時がきたら時代がほんとに変わってんだろうなあ
169名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:48:13.41 ID:ylALXscF0
最近、ホモとレズは調子に乗りすぎ。
170名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:51:59.99 ID:UsVzql6UO
>>165
NFLは認めてしかも支持を表明したのにMLは…野球は廃れる一方になるな、優秀な男共はみなフットボールに流れる
171名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:57:01.08 ID:5J/9F4130
いいなぁロッカールームとか天国じゃん
男が女子更衣室にいるのと同じ感覚だもんな
172名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:58:11.19 ID:yTRwTNRoO
まるで羊の群れに狼を放つような話だな
173名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:12:01.64 ID:Hn8imMiN0
先進国で同姓愛者をアッー!やウホッ等
嘲笑の対象としてレッテルを貼る国民は日本だけらしい。
欧州では、ドイツの外務大臣やベルリン市長、アイスランド首相が同性愛者なんだと。
174名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:13:09.89 ID:aPyI5Uu80
うかつにKiss my assとかいえないな!
175名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:37:23.13 ID:CzwtH9vg0
>>50
今アメリカはもちろん世界中で同性婚の合法化ブームだから
176名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:38:10.38 ID:VS3c5zxO0
NHKアナがうっかり「これはハードサックだ!」と実況してしまい大問題に
177名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:43:27.59 ID:3VSy0AP+0
>>166
Suck my dick、みたいな?
178名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:47:14.41 ID:q9M/babr0
別にチームメイトになるのは、かまわないけど
二人っきりだったら少し恐怖を感じるのは誰でも思うよな?
179名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:49:08.44 ID:WVu/oROVO
オーナーが人格者のピッツバーグが指名するんだろう
180名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:49:52.12 ID:WnoPiH170
Suck my balls!
181名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:52:20.53 ID:OQvwY0bJO
>>173
エイズ問題完全スルーしてるのも日本のゲイネットワークだよ。
アナルセックスのHIV感染の危険には知らんふりしてる。
182名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:56:42.98 ID:VS3c5zxO0
ゲイのチームメイトを歓迎できるか、と質問され
「俺はゲイとは一緒にプレイしない」「ゲイなら事実を自分の胸に秘めて10年後に告白すべきだ」
と答えた選手が無事フルボッコされ謝罪とかいう事件
http://www.nfljapan.com/headlines/43035.html
183名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:12:34.04 ID:46UtnJ+0O
てめえの性癖なぞ知りたくないわ
黙ってろよホモしね
184名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:13:54.45 ID:eymPaxOM0
>>39
目がキラキラしてるな
185名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:15:33.97 ID:8tCMiHJf0
これはQBのパスタイミングがいつもより早くなってしまいそうだ
どれだけ屈強に育ってもあえてブラインドサイドには置くべきじゃないな
186名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:19:36.11 ID:smgqDH7a0
>>185
それでインテンショナルグラウンディングや失投も増えるなら正当に起用すべき
187名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:29:56.15 ID:YxAUC2480
たぶん初じゃない
188名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:33:57.64 ID:xIgh9FUX0
>>183だって女が好きだー、女と
セックスしてーって言葉や態度で
堂々と表明している件。
189名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 05:55:21.77 ID:f5svdgpfP
正直これとぶつかり合いはしたくないって思われても仕方なくね・・・
190名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 06:21:23.95 ID:+JjWfhgri
さっそく流出キタコレ
http://i.imgur.com/lbJXFdQ.jpg
191名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 07:58:11.13 ID:1k+ot9rl0
>>95
アメリカの現地企業で働いたことがあるけど、あちらでも建前は大事だよ。

社会人同士の付き合いで建前が必要なのは、アメリカも日本も同じ。

>>102
この選手はディフェンスエンドとしては背が若干低い上に、
手の使い方があまり上手くないという評価をされていた。
ラインバッカーになるにはパスカバーも学ばないといけないし、
コンバインで結果を残さない限りドラフト指名は難しいかもね。
192名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:00:06.35 ID:FAuwotgR0
建前社会は窮屈だが
アメリカや日本の場合はそれで賄賂などが横行しない要素になってるってのもあるよな
193名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:10:32.86 ID:g8AL6SNs0
ゲイで黒人ってなんか付き合うのが面倒くさそう
別に差別とかじゃなく
あらゆる言動に気を使わなきゃ何言われるかわかんない
ただでさえ人権が人権がとか言ってそうだし
194名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:10:50.14 ID:nQLH/T6S0
>>191
メジャーリーグの奥様会なんかは、めちゃくちゃめんどくさいらしいしな
195名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:17:45.75 ID:ozOkSejkO
>>193
日本でもそういう意味で面倒なヤツが増えてきて実際に鬱陶しいもんな
マイノリティであることを自分が利益を享受する為に利用する輩も少なくない
196名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:21:55.68 ID:LBEBcDCr0
サックって何しゃぶるんだよ思ったが
アメフト用語で押し倒すことなんだな
たまげたなあ
197名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:23:38.73 ID:iRv+00vl0
仮に入ってきてもなんだかんだでいじめられて追い出されると思うけどな
198名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:24:49.92 ID:BYB9R2Kl0
これでこいつが上位指名されなきゃゲイ差別って騒ぐんだろ
199名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:28:33.19 ID:3VSy0AP+0
NPBはホモビでTDNの指名を回避(横浜)したけど
アメリカで開いたホモ否定会見があったから
表向きはホモじゃない、ということになったため
ドラフト指名(日ハム)された、という経緯があるよね
200名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:16:00.33 ID:7kej1wt80
22-25日のスカウティング・コンバイン(ドラフト候補選手の運動能力テスト)に招待されたから表明
内容↓ NFL Scouting Combine ディフェンスライン選手ハイライト(DE:ディフェンスラインの両端) 
ttp://www.youtube.com/watch?v=7XPt4Xyjfgo
この内容によって基礎能力ないと判断されると指名状況が変わる
ドラフト外になる可能性もある
201名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:08:30.49 ID:g2C80lvQO
アメフトかよ。メリケン屈指のガチムチ派閥じゃねーかw。
こんな奴に押し倒されたら、格闘技以外の室内スポーツ組ですら対応効かねーw
202名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:13:30.54 ID:pv54fXkp0
QBサックしたらあいつが好きなんだろって間違いなく野次られる
203名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:18:07.02 ID:KZf7BL1Y0
DEということは相手に抱きつくのが主な仕事じゃねえかWWW
売ってつけだろw
204名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:56:36.16 ID:GThjIG4l0
ところで日本のホモって、バレンタインデーに相手にチョコあげるのかね
205名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 14:48:58.32 ID:QpTJTWXL0
日本に呼んで
ホモから逃げれたら10万円のビデオに出演させよう
誰も逃げれねーだろ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 16:54:39.73 ID:fpmfztrCP
団体競技のプロ選手を目指す人が
同性愛の告白なんて自己満足だけのわがまま。
全く応援する気になれない。
207名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 16:55:43.32 ID:C3lQsYds0
>>194
今週の週刊誌で仕入れた知識だろw
208名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 16:57:39.77 ID:noh0n7j+P
>>199
あいつの場合はホモかどうかよりエロビデオに出たってのが問題だろ
209名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 17:03:20.31 ID:kODs0FSY0
とりあえず好きなタイプは聞いておかないと
210名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:32:34.30 ID:VS3c5zxO0
>>200
そういや、その時の面接で「君は彼女いる?」「女の子が好き?」「君って売春婦の息子でしょ?」
って聞かれたってちょっとした問題になってたね
先手を打って公表したのか、相手も知りたがってるなら仕方ないな
211名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:56:08.88 ID:hZlfy/Ca0
このすれでスケートのバトルが同性婚したの
しった
212名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:52:39.37 ID:APHifR210
ホモはサッカー部と同じくらいに虐められるからなw

まあ大人になったら公にはやらないけど
213名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:13:57.60 ID:QY10egYV0
>>65
腐女子乙
214名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 10:28:24.87 ID:U6DIZLJU0
>>208
ちがうな、にゃ〜って言えば多分ねらーの支持を得たと思うけど
ワンって吠えたのが敗因だろ
215名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:07:42.08 ID:ZVD8PwAN0
アメリカのおまえらが実況で「今のは完全に入ってる」とかレスするんだろう
216名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:02:38.09 ID:0uv7FwUqP
テッド・ウェルズ弁護士によるTジョナサン・マーティン嫌がらせ問題の調査結果、Gリッチー・インコグニトに加え、Gジョン・ジェリー、
Cマイク・パウンシーが加担していたことが明らかになった。また、3選手による嫌がらせはマーティンのみならず、オフェンスライン
の若手選手と日本人のアシスタントトレーナーにも及んでいたことが判明している。

報告書ではマーティン以外の被害者の名前は伏せられているが、ドルフィンズにはアスレチックトレーナーは4人しかおらず、
日本人となると井上なおひさ(漢字不明)さんに限定される。

ウェルズ弁護士の報告書によると、インコグニトらの3選手は井上さんに対し、「Jap(ジャップ)」、「Chinaman(チャイナマン)」などの
言葉を使ったと認めている。また、マーティンの証言によると、3選手はアジア人の英語アクセントを真似ながら、
「dirty communist(汚い共産主義者)」、「North Korean(北朝鮮人)」などともからかっていた。
マーティンの母親や姉に対するものと同様に、井上さんの母親や交際相手に対する性的暴言もあったと、マーティンが証言している。
217名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:03:20.07 ID:0uv7FwUqP
>>216

2012年12月7日、第二次大戦中、真珠湾の米軍基地が日本軍の襲撃を受けたのと同じ日に、
3選手は井上さんからもらった大日本帝国の国旗デザインの鉢巻きを締め、真珠湾攻撃の仕返しに痛めつけるぞと井上さんを威嚇した。
井上さんは日本人を侮辱されたと腹を立ていたと、マーティンが証言している。

調査団が行った面接では、マーティンともう一人の選手が、井上さんは気分を害していたが、仕方なく笑ってすませることもあったと証言している。
2013年10月28日にチームを去ったマーティンは、11月4日、友人に対し、「(井上さん)が気の毒だ。全くの人種差別だ」とメッセージを送信している。

また、マーティンの証言によると、複数のドルフィンズ従業員が井上さんに対する侮辱行為を目にしたが、
上司であるケビン・オニール・ヘッドトレーナーを含め、誰も注意しなかったどころか、オニール・ヘッドトレーナーは一緒に笑うこともあった。
調査団が知る限り、マーティンを含む選手誰一人として、人種差別発言を止めるよう注意する者はいなかった。
218名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:04:54.21 ID:0uv7FwUqP
>>217

調査団が面接を行った際、井上さんからは質問の内容によっては返答を控えたいとの申し出があった。選手の信頼を失う恐れがあるためだ。
インコグニトは友人であり、気分を害されるようなことはなく、チャイナマンやジャップと呼ばれた記憶はないと話したが、交際相手に関する発言についてはコメントを拒否した。

調査団は井上さんの発言は信じがたいとしている。2013年10月28日にマーティンがチームを去った数時間後に、井上さんはマーティン宛へメッセージを送信していおり、
そこには「おい、JM(マーティンのイニシャル)。君の気持ちは分かる・・・彼らは時に容赦ない・・・いつか自分も同じことをできればいいのだが」と記してあった。

同格のチームメイトではなく、格下とみなされるトレーニングスタッフに対してこのような態度をとったことは特に由々しき問題であると、調査団は報告書の中で指摘している。
不満をこぼせば選手から反感を買い、職を失うことになりかねない。そのため、井上さんは抵抗する手段はないと感じていたのだろうと推測している。
いずれにせよ、このような執拗な人種侮蔑はいかなる職場にもあるまじきもので、プロ意識を欠く虐待行為を裏付けるものと締めくくっている。

井上さんに対する嫌がらせについては、報告書内容の大半がマーティンの証言によるものだ。それにマーティンが送受信したメッセージが裏付け証拠として加えられている。

http://www.afnjapan.com/nfl/40774/
219名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:45:57.93 ID:MwnevSuu0
マイケル・サムがコットンボウル勝利のトロフィー授与式でミズーリ大に凱旋。
http://youtu.be/J97zRC6O13M

ミズーリ大前にはウエストボロ・バプティスト教会のメンバー達が同性愛嫌悪のプラカード
を掲げ抗議に来たが、多くの住民がサム選手を支援するため人間の壁を作って対抗した。
http://youtu.be/bYvPKpU6FXg
220名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:49:58.29 ID:SGLzJXll0
アメリカ人ってゲイ馬鹿にするなって表向きは言ってるけどネットで気に入らない奴にゲイって悪口で言いまくってるよな

すげー温度差を感じる
221名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:46:48.92 ID:HjoITjFR0
>>220

人口が3億人以上いるんだからそういう差別主義な人達がいても不思議じゃないよ。
特にアメリカは移民の国で後進国からやってくる人たちも多くいるんだからさ。
222名無しさん@恐縮です
マイケル・サムって思った以上にイケメン黒人
8人兄弟の7番目として生まれたのに父の名前を受け継ぐとは珍しいね
兄が4人もいるというのに