【サッカー】フォルラン「Jリーグはここ数年、急速にレベルアップしている。Jリーグのレベルはポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイより上」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
C大阪入りフォルラン 来日に高揚感、W杯への足がかりに

 C大阪に新加入するウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン(34)が
ウルグアイのラジオ番組に出演し「日本行きにわくわくしている」
「W杯に向け、日本で最高な状態に自分をもっていきたい」などと
意欲と期待を語っている。

 番組の中で「Jリーグに大スターとして迎えられることに興奮している」
と話したフォルランは「当初は(日本の)3つ、4つのクラブと交渉していた」
と明かした。そして前所属のインテルナシオナル(ブラジル)から
正式に契約解除を通告された後、C大阪に決めた。その理由は
「大阪が素晴らしい街だから」という。

 さらに「日本文化と伝統については知識があり大変尊敬している。
Jリーグでプレーすることは自分の年齢にふさわしい素晴らしい
挑戦になるだろう」と語った。

 海外メディアには、フォルランのJリーグ入りを“都落ち”と揶揄する声も
あるが、これに対しては「日本のサッカーはレベルダウンした時期もあったが、
ここ数年、また急速にレベルアップしている。確かにプレミアやスペイン、イタリアの
リーグよりはレベルは低いが、ポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイよりは上」と分析。

 そして「何よりこの夏のW杯を最高のコンディションで迎えるのが
自分の使命。日本でのプレーは、それを助けてくれるだろう」と話した。

 ウルグアイは今夏のW杯でD組。イングランド、イタリア、
ウルグアイと歴代優勝国3カ国が入る“死の組”だけに、
フォルランの活躍は予選突破のカギになる。(大瀧真砂子)

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140131/soc1401310723002-n1.htm
画像:フォルランは日本でのプレーを楽しみにしている
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20140131/soc1401310723002-p1.jpg

≪関連記事≫
【サッカー】世界の強豪相手に国内組の大迫、柿谷が活躍し、Jリーグのレベルの高さを証明!今後、若手Jリーガー海外流出の歯止めに期待
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385179455/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:21:37.75 ID:C79fumVS0
マウスピースだろ
3名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:21:42.12 ID:yppdGDyY0
それはないわ
4名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:21:51.17 ID:HYdJoUTn0
またまたw
5名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:22:31.53 ID:gORyXPvm0
リップクリームしすぎだろwwww
6名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:23:13.96 ID:ox3m7UAC0
オーラル・ジョブだな
7名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:23:17.24 ID:I7Fr7KDI0
いくらなんでもポルトガルリーグとやったらフルボッコにされますよw
8名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:23:39.93 ID:qTpq0ej50
アルゼンチンやウルグアイの国内リーグはよく知らないが、ポルトガルはFCポルト以外は酷いのは確か。
中位でもJ3レベルw
9名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:23:41.70 ID:ldADtAY+0
フォルフォルw
10名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:23:44.12 ID:INcjuC0x0
それはないわぁ・・・少なくとも中国リーグの上位圏の金持ちクラブ、Kリーグの中位圏のクラブよりは落ちるのがJのクラブ。
11名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:24:27.07 ID:ibTYvVgoP
それはいいすぎだよ
ヘタレたへたくそばっかりでいやになるぜ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:24:36.90 ID:SxNGrhhw0
シナチョン以下だよw
13名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:25:30.86 ID:AIzi6jHo0
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:25:31.06 ID:XLSEZJCz0
お前ら謙遜しすぎワロタ
15名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:26:12.35 ID:DX89r+PN0
気持ちだけ頂いておきます
16名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:26:29.07 ID:vjk3IkBS0
実際ACLで勝ててないって現実があるからな
17名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:27:21.30 ID:B0xkf9bk0
ポルトガルとアルゼンチンは絶対無い
ウルグアイはよく知らん
18名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:28:04.60 ID:dmSYJDjf0
そんな凄いとはしらなんだ。
19名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:28:04.68 ID:PxpeFxSp0
いや、ありえないから、違うからw
20名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:28:21.94 ID:FiFuOuGH0
お、おう
そうだぜ
21名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:28:38.93 ID:DPrqjE9n0
フランス「イタリアが上って事はリーグ・アンも上って事でいいのかな?」
22名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:29:12.04 ID:xEjr6dW90
モンダミンにも程がある
23名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:29:41.77 ID:l9pTbtP30
ガッカリせんといてや
24名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:29:42.72 ID:OMd8VDGL0
フォルランそれは言い過ぎだ
せいぜい、ボールを蹴る・止めるの技術だけならブンデスリーガより上
くらいにしとけ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:30:23.91 ID:NZu6H2ln0
社交辞令ではあるけどポルトガル、アルゼンチンのリーグは経済的に苦しいからな
ウルグアイは2国ほど経済的に厳しくないが人口が少ない
26名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:31:07.41 ID:Hz+sgK8J0
開幕してないのにレベルアップしてたのか
日本人でもJリーグのレベルなんて知らないのにフォルランはよく知ってるな
27名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:31:12.54 ID:lQVjdXlL0
ACミランとかマンUとかまじで糞なんだが
ほんとにJのクラブはあれにも勝てないんかね。
28名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:31:17.66 ID:SPSUqCkhO
大阪の街が良い??
キムチ臭く立っションゲロまみれの道路
勤労意欲0の強姦強盗当たり前の糞地域
29名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:31:56.85 ID:AWPYl+590
Jで怪我して本番出れなくなって日本大嫌いになるフラグ
30名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:32:02.35 ID:KRRhg+b00
Jのことなんてなんも知らんだろ、お前・・・
まあお口サービスなんだろうけどさ
31名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:32:29.64 ID:PXHtP7Uh0
濃厚なオーラルセックス乙です
32名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:33:00.51 ID:i1EPubhV0
そもそもzakzakがフォルランにどうやってインタビューのコンタクト取ったんだ?
33名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:33:07.62 ID:yRIbKQhZ0
まずDFとキーパーのレベルにびっくりするだろうな
FWとしてはおいしいが
34名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:33:25.52 ID:t5Du9VXe0
なんとなくたけどこれ、Jの印象というより中田中村世代と本田長友世代の印象だろな
間は確かにぱっとしなかった
35名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:33:58.51 ID:t5Du9VXe0
>>34
あ、ヨーロッパでの印象な
36名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:34:13.07 ID:3f5emrB60
>>32
というか、この話の内容、以前に別の記事で見たのと全く同じなんだけどw
たぶんzakzakは引用というかぱくった。
37名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:34:19.28 ID:kg5kZCre0
他の交渉クラブってどこだったんだろ

しかしセレッソは大きく飛躍するための道を上手く作って駆け上がってるな
浦和なんかはセレッソよりもずっと金があったし、ACL制覇などもして
より魅力的なチームだった時期もあったのに、足踏みして今は萎え気味

クラブ上層部の覇気やレベルの違いなのかな
38名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:35:40.47 ID:3f5emrB60
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140131/soc1401310723002-n1.htm

よく見たら1月31日の記事だったw

そりゃ以前見た記事と似てると思うわけだw
39名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:37:02.54 ID:qTpq0ej50
サンフレッチェのミキッチは、Jはクロアチアリーグよりは確実にレベル高いと言ってた
40名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:37:13.65 ID:bo+jqhI80
あんま今のアルゼンチンリーグ見てる人いないだろうけど確かにレベルは低い
ニューウェルスあたりは面白いサッカーしてたけどクソみたいなサッカーしてるクラブが多い
41名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:38:08.14 ID:Al0wq9zW0
多分セレッソのハイライト動画みてそう思ったんだろうな
セレッソのいいときのパスワークは華麗だから
来てみてあれ?ってなるな
42名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:38:09.19 ID:i1EPubhV0
>>37
鹿島、柏あたりはブラジル派だろうから東欧系、韓国系を取ってるクラブ以外、、、
かつ、最終的に「大阪」が残る

名古屋、清水、仙台、新潟あたりか?
43名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:38:11.83 ID:QB7cQaOz0
しゃぶりすぎだろ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:38:18.41 ID:kg5kZCre0
ザクザクとか大手スポーツ紙とか、専門誌でもゴシップ系とか
そういうのは斜め読みでいいやね

実際そういう記事があったなら、自分で探して読めばいいんだし
45名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:38:49.76 ID:bVT+8KEa0
よっしゃぶぶ漬けでも御馳走したろ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:39:11.16 ID:QqijA4gX0
明後日の朝に日本に到着するみたい

Diego Forlan @DiegoForlan7
Rumbo a Japon, 日本に向けて出発 !!! pic.twitter.com/tN7NIjLTRG
2014年2月10日 - 11:41pm
http://pbs.twimg.com/media/BgHscXSIUAAgL_Y.jpg:large?.jpg
47名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:40:18.78 ID:KRRhg+b00
要するに
「最近は日本人選手で有名クラブに行く奴がいるんだな」
「ということは日本サッカーが最近強くなってるんだろう」
「ということはその日本にあるプロリーグも強くなってるのだろう」

まあ間違ってはいないんだろうが、正解でもない
48名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:40:44.33 ID:w4Ggjrp10
フォルフォル
49名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:40:53.73 ID:7BI2lXGS0
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本
50名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:41:52.34 ID:OMd8VDGL0
>>37
浦和はフロントが、というより親会社が超絶無能
なんせ金は出さないが天下り社長だけはきっちり送り込んでくるからな
新しい社長なんて三菱自動車の販売子会社出身だ。舐め過ぎ
51名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:42:13.74 ID:7BI2lXGS0
世界リーグランクで日本は30位…アジアトップは23位の韓国

国際サッカー歴史統計連盟は1月29日、2013年の世界リーグランキングを発表。1位は2012年に続いて、スペインとなった。
ランキングは2013年1月1日から同年12月31日までが対象。スペインに次ぐ2位には、2012年の5位からランクアップしたイングランドが入り、3位はドイツとなった。
4位には2012年同様にイタリア、5位には2位からランクダウンしたブラジル、6位にアルゼンチンが入った。以下、フランス、ロシア、コロンビア、ルーマニアと続いた。なお、アジアのトップは23位の韓国で、日本は30位となっている。

http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20140201/165815.html
52名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:42:19.92 ID:pF+gvOwv0
八百長リーグなのに
53名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:42:46.82 ID:sZNnJZj90
床上手しすぎだろ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:44:35.35 ID:R0SkwV1E0
ど、どうも・・・
55名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:45:03.95 ID:t5Du9VXe0
>>46
ちょっと買い物に出てくるみたいな身軽さだなw
最初は沖縄だっけ?
56名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:46:12.64 ID:Yqvrt+3YO
日本人に気を使ってるとこが好感もてるけど、そんな嘘つかないでいいよ!
57名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:46:23.14 ID:lrUsBqEB0
ポルトガルは確かイタリアのすぐ下じゃなかったかな、リーグランキングが
58名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:47:01.73 ID:i1EPubhV0
>>46
12日に会見じゃなかった?


あ、関空があるから大阪ってのもあるか
親善試合は宮城だったか
59名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:47:52.14 ID:7BI2lXGS0
>>51
アルゼンチンが6位か
やはりフォルランはリップサービスで言ってるだけやったな
日本惨め
60名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:48:16.25 ID:4xWPzMgZ0
オーラルサービスがうまいな
こういうのは嫌いじゃない
61名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:48:23.50 ID:XLSEZJCz0
>>50
アメリカ向けのランサーとギャランがルノーサムスンのOEMになる予定だもんなw
62名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:49:39.33 ID:JMV1ebCI0
>>42
「当初は(日本の)3つ、4つのクラブと交渉していた」←これ誤訳だから
元のインタビューでは他国のいくつかのクラブ&セレッソからオファーがあったと言ってるのを
日本の記者が勘違いしただけ
63名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:49:48.35 ID:3c6QBSn30
W杯のこと考えると時差的にきつくないか
64名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:50:28.43 ID:arJ9J0bP0
ねーよボケ
65名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:50:48.48 ID:BE9InZo40
そんなバカな
FWがボールもらって振り向いただけでDFがバタバタ倒れてファールになるリーグだぞ
66名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:51:25.32 ID:ajaN32m70
アルゼンチン、ブラジルリーグはテクだけならプレミア以上リーガ並だからな
ヘタしたら普通にブンデスより上
67名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:53:14.95 ID:QqijA4gX0
>>55>>58
12日朝日本着(多分関空らしい)→メディカルチェック→正式サイン→夕方長居スタジアムで入団会見
会見は無料スカパーでTV中継あり
13日午前にチームと宮崎キャンプへ 午後トレーニングあり

って予定、いきなり結構忙しそう
68名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:54:00.72 ID:yJZ+GLjIO
ディープスロートすぎw
69名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:54:44.41 ID:YhNcPUCR0
そりゃ自分上げするなら自分が行くリーグを持ち上げないとな
70名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:55:31.80 ID:i1EPubhV0
>>62
(´・ω・`)ショボーン
71名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:55:43.08 ID:s2mPLkce0
活躍できるかなあ・・・
Jは運動量とテクニックとスピードがあるぜえ
それ以上の技術やフィジカルがないときついぜえ
夏は湿気すごいぜえ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:55:56.39 ID:YBABx49L0
福岡と鹿島の試合見たらJがレベル高いとはいえないレベルだったぞ
マジで今年の鹿島ヤバいわあれ
ていうか、セレッソは確かにレベル高いわ
観てて面白いぐらいつないでくるし、崩すのうめーよ
そして若くてタレント揃いときたもんだ
73名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:56:14.40 ID:um+8rhrP0
ミキッチ先生の仰る通りですな
74名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:56:17.57 ID:oAGoo+LnO
大人だね
75名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:56:53.81 ID:/ofO100z0
あのフォルランが言うなら間違いない
76名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:57:47.91 ID:BV/pGcdfP
お世辞ってには嘘でもうれしいもんだよ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:59:14.71 ID:e+f7bDFW0
ポルトガルは1部リーグのクラブで、選手がクラブの金を
持ち逃げした事件あったよな
78東京:2014/02/11(火) 04:59:31.31 ID:9ZpPibpDO
つい最近、ポルトガルの最下位に負けたのは内緒だぞw
79名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:00:41.22 ID:LvydCTXQ0
イタリアよりは上ですよw
80名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:02:13.96 ID:Gy6mMe+N0
Jはドイツ2部よりレベルが低い。
大迫はドイツ2部で活躍できないだろう。

ドイツ2部はケネディやチョンテセも通用せず、大前もベンチ。
81名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:02:21.73 ID:pNpZ0sewP
広州恒大とポルトが戦ったら広州のボロ勝ちってことか
82名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:02:36.36 ID:LQPP1j+e0
現役のウルグアイ代表が来てくれるのは凄いよな

【無料完全生中継決定!】2月12日(水)ディエゴ・フォルラン選手 セレッソ大阪加入会見

番組名:「 【緊急生中継】 ディエゴ・フォルラン選手セレッソ大阪加入会見」
放送日: 2月12日(水)18:15〜20:00  
放送チャンネル:スカチャン1(スカパー!:CS801Ch/プレミアムサービス581Ch/標準画質181Ch)
83名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:05:01.47 ID:ZUSfO0H90
陸上競技場でサッカーやらせて本当にすみません
84名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:06:17.03 ID:3bZjwylp0
流石にアルゼンチンより上はないw
85名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:06:24.65 ID:i1EPubhV0
>>80
川崎にいたチョンテセって今どこでやってんの?
2部のボーフムに一時いたらしいが
86名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:07:20.51 ID:rujiWtcL0
Jのレベルも上がってきてるけど
ポルトガル、アルゼンチンより上はないな〜
87名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:07:45.16 ID:9+dwtChO0
>>71
ウルグアイ代表ボコられてるんですがw
88名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:09:49.19 ID:FmSt9gS7O
ポルトガルなんて問題ない。

Jリーガーが行けるブンデスの中堅には楽勝だろ。
89名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:11:27.77 ID:JF+XnUVP0
現実を知って緊急帰国するなこりゃw
90名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:12:02.93 ID:gM6tvPgm0
会見生中継あるぞ

【無料完全生中継決定!】2月12日(水)ディエゴ・フォルラン選手 セレッソ大阪加入会見
http://soccer.skyperfectv.co.jp/info/164

<無料放送概要>

番組名:「 【緊急生中継】 ディエゴ・フォルラン選手セレッソ大阪加入会見」

放送日: 2月12日(水)18:15〜20:00  

放送チャンネル:スカチャン1(スカパー!:CS801Ch/プレミアムサービス581Ch/標準画質181Ch)

出演者:
〔スタジオMC〕平畠 啓史
〔スタジオゲスト〕福田正博
〔現地リポート〕高木聖佳
91名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:12:43.15 ID:bpMMQGNO0
香川が↓
92名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:12:48.48 ID:zdW6ynWL0
5月までいてW杯後にごめんなさいだろう
1シーズン怪我無しで出てくれたらたいして活躍しなくてももうけもん
93名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:13:42.81 ID:bVT+8KEa0
流石にこれから自分が行くリーグをゴミリーグとは言えんだろ自分の名誉の部分でもw
94名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:13:43.96 ID:9+dwtChO0
セレッソてスペイン語じゃん?
もしかしてチームはスペイン語が公用語だと思われてない?
95名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:13:44.61 ID:JMV1ebCI0
スカパー入ってなくても↓ここで無料登録で見れるよ
http://vod.skyperfectv.co.jp/
96名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:15:48.58 ID:cf7Moezu0
ポルトガルのベンフィカ、ポルト、スポルティング、ブラガ
ここに勝てるJはいないだろ! まあリップサービスだろうけど
97名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:16:15.78 ID:9719kOp60
ないない、ACL敗退早いし
98名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:16:46.06 ID:BJDnToP10
Jリーグは急速にレベルアップしてるかもしれんが 急速に関心(興味)がなくなってるけどなw
99名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:17:00.36 ID:rujiWtcL0
スコットランドリーグよりは上だろうね
セルティックに勝てるクラブはいないだろうけどw
100名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:17:44.11 ID:LKmwDn5o0
俺日本人で結構謙遜するタイプだけど
日本サッカーの止まっている時の技術は間違いなく世界でも最高だと確信している
101名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:19:25.12 ID:QqijA4gX0
>>80
ユヤ オーザコ スタメン
http://pbs.twimg.com/media/BgIf8CRIMAExt-h.jpg

現在、後半0-0
102名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:20:57.59 ID:QqijA4gX0
>>85
下チョソンの水原
103名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:23:04.74 ID:tvbpv6fs0
リップサービスもギャラのうちだなw
プロとしての自覚とたしなみがあるってことだ。
104名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:23:34.79 ID:kediNu2Q0
典型的なボックスストライカーだから活かし方次第やな
良いボール渡せば決めてくれるが、守備はせんし走らへんで
105名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:24:03.62 ID:7RTwcmTb0
フォルランからすればレベルの低いJリーグで活躍して気持ち良くWCに行きたいんだろうな
年俸も高いしスーパースター扱いされると
知ってるのならば当然行くだろう
だが近年の活躍を見ればパッとしないのは明らか
たぶんリネカーよりは活躍すると思うが
Jリーグのスピードに戸惑うだろうな
106名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:24:52.97 ID:bwP+dZK80
個人的にウルグアイにはあまり良い印象無いんだな、これが
オージー育ちで一応オージーも応援してるんだが2002年の予選で
空港についたときオージーの選手がウルグアイサポから暴行受けたり酷い目に遭ったんだよな
ホテルの前で深夜に睡眠妨害とかもしてたし
まぁフォルランは育ちがお坊ちゃんだからメンタリティ的にはザックみたいに物静かな日本が快適だと思うタイプかもしれん
サカダイ(マガかな?)のインタビューでブラジルの喧騒さにウンザリしてる感じだったな
107名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:25:12.57 ID:13d/kCxX0
ACLで勝てない都合の悪い事実はスルー?
108名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:25:28.08 ID:jZl9rMXY0
助っ人補強に関してはKリーグに負けてる。
外人頼みのクソチームを作るのに韓国は本当に上手い
109名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:27:55.38 ID:DWvchpRnP
おまえらより説得力あるよな。
しかも、お前らはどうせ、ボカとかリーベルとか、プニャロールとかポルトとかスポルティングとか一部の有名クラブの印象=そのリーグのレベルっていう単純脳による結論だろ?

だからお前らはにわかって言われるんだよ。

総合的な視点で見てるんだよ本質がわかる人間は。
こういう偉大な選手はさすがだね。視点がお前らみたいに単純じゃなくて。

お前らも学習できるだろ、こういうレベルの高い選手を通して自分の見る目のなさってのが。
110名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:28:36.29 ID:7797QoXC0
フォルラン「確かにプレミアやスペイン、イタリアのリーグよりはレベルは低いが、
ポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイよりは上」

芸スポのアホ「それはない。リップサービス乙。」



なお、説得力は月とスッポン。
111名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:28:58.91 ID:AUuqIijg0
リッペサービスか
112名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:31:34.39 ID:kiMIgagq0
世界で5番目に信頼されてるZAKZAKのソースじゃ間違いないよ
113名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:31:47.23 ID:YvQOdSAt0
>>17
ポルトガルなんて上位数チームだけだぞ
下位は観客600人とかあるから
114名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:33:53.17 ID:wVsv6BkT0
果たして日本でプレーは見れるんだろうか
ドタキャンでやっぱ欧州チーム行きマースがまだ怖い
115名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:34:46.58 ID:wL+gVfUj0
あのブラジル代表のフッキがムリって言うぐらいレベル高いよ
116名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:35:27.29 ID:rujiWtcL0
大迫ゴールしたぞー
117名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:38:12.30 ID:FmSt9gS7O
上位以外ならブンデスとも変わらない。日本人所属の中堅になら勝てる

ロートルの選手だと有名でもJリーグはキツいよ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:38:24.42 ID:79UqLGK40
強く当たられないから怪我の心配が少ない
コンディション調整には適している
119名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:38:39.55 ID:MJwPNJBK0
中国や韓国にも勝てないレベルなんだけどな
フォルラン選手騙されて来ちゃったのか
気の毒だわw
120名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:39:47.81 ID:6cHC4UjA0
Jリーグ全体が金なくて汲々としてるのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
金がないから海外からいい選手呼べないし、トップの奴はすぐ海外に行っちゃうしwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと金かけろってマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:40:27.53 ID:LKmwDn5o0
>>115
それはなに、夏の湿気的な意味で?
122名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:42:45.40 ID:wMT0CzKN0
カルロン
123名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:43:23.38 ID:QqijA4gX0
流石に日本の方が赤道直下のナイル川流域ジャングルより快適かと
124名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:45:51.73 ID:kA4DdUEP0
ほんと二昔前の印象でJ語るバカ多いなw
こいつらカルロンなんて知らんのだろう
125名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:46:03.15 ID:ODI/9Lwl0
頭からっぽのJオタがドヤ顔してるだろうなと思ったら案の定だった
126名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:49:32.59 ID:Thc/Je0Y0
同姓同名のそっくりさんだろう
127名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:53:57.96 ID:KRRhg+b00
Jも興味ないし、地元チームもどうでもいい
けどフォルランのプレーは生で見れるならスタジアムいくわって層は
結構いるだろうな〜
鳥栖で見れるとかまだ信じられない
ぜひ鳥栖駅のかしわうどん食べて欲しい
128名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:56:33.33 ID:7RTwcmTb0
フォルランの1番のプレーはマンUでの
ユニフォームを脱いだが着れなくて
ドタバタしてたのが覚えてるわ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:02:43.54 ID:mcJAq5pv0
>>28
朝鮮人発見!
130名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:03:29.69 ID:i1EPubhV0
>>94
それはないでしょ
ブラジル以外の南米諸国からの助っ人は少ないよな
131名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:03:32.64 ID:xJCTp8E+0
Jを見てない奴ほどJが低レベルって言うんだよな・・・
というかJリーグを評価してないのって日本人と韓国人くらいな気がするんだが。
132NWTfa-04p2-179.ppp11.odn.ad.jp:2014/02/11(火) 06:04:59.83 ID:qtNtmpum0
>>129
ん?
まぁだいたい事実だけど
大阪人の俺が認めてるんだから
133名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:06:15.03 ID:zhJywgDJ0
ねえよw
134名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:07:00.77 ID:qtNtmpum0
オッサンだから大阪の夏にやられるんだろうなwww
シンプリシオは夏頃から調子を上げてきたがフォルランはどうかな?
135名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:07:49.25 ID:DqITZdkb0
試合に出たら違った印象持つんじゃね?
練習じゃ日本人は上手い部類になるそうだし
136名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:09:47.67 ID:JSDmc/Vs0
「大阪が素晴らしい街だから」

おう、古い方の練習場(南津守)周辺を探索してから言えやコラ
137名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:11:10.81 ID:MtzqqefH0
南米人はどんな過酷な環境で生きてるんだよ
138名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:12:08.20 ID:FmSt9gS7O
ビッククラブが無いだけで、オランダやドイツの中堅には余裕で勝てるよ
139名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:13:00.47 ID:+lyzMRvA0
まあ、W杯に向けてのアイドリングにはちょうどいいのかもね
140名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:13:27.23 ID:MtzqqefH0
>>138
ビッグな
それとACLで5シーズン優勝してないのに
何でそんな強気なの?
141名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:14:13.99 ID:A5u0B6GD0
>>16
一時期日本チーム全部予選突破とかが続いてた時期があったよ。
そっから日程が日本に不利になったのと犬飼が失脚したせいかビミョーな成績になった。
あとJリーグのチームにとって優勝以外メリットのない大会、というか出れば出る程損する大会なのもある。
名古屋が強かった時にそれで調子を落として連覇出来なかったからピクシーが罰ゲームとかいってた。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:15:19.14 ID:LrDbHrl40
W杯後に逃げ出さずに7月〜9月の大阪夏地獄を味わったら評価する
143名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:15:36.12 ID:jPB1EDGt0
大阪に住むんだったら、文楽と相撲見て帰ってw
144名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:18:47.50 ID:N/sPBEhH0
アルゼンチンやポルトガルリーグに大分や徳島みたいなチームがいるんですか?
145名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:21:37.46 ID:i1EPubhV0
カルロン?
鹿島のハズレ?
146名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:23:47.57 ID:c1fvonY50
またヒップサービスか
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 06:27:52.24 ID:PT4PDFWJ0
施設充実度ならJリーグは屈指だろ!

ちょっと虚しくなったわ…
148名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:28:56.54 ID:A5u0B6GD0
>>27
無理。
逆にあんな酷いサッカーして中位になる位個々の能力は突出してる。
あとJはミドルの危険少ないのとキーパーのレベルが低いからラインを引きすぎてるからミドルの餌食よ。
149名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:29:02.82 ID:byLEmuDr0
ポルトガルはビッグ3以外は雑魚
150名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:30:25.63 ID:7797QoXC0
ミドルの餌食(笑)
151名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:30:29.76 ID:3/6dFWC20
そうかそうか
152名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:33:00.75 ID:3/6dFWC20
お前らって本当につまらんやつらだな
153名無し募集中。。。:2014/02/11(火) 06:33:17.44 ID:J4SroLZ10
フォルランは楽しみだなあ
ベベットみたいなことがないようよろしくお願いします
154名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:34:31.06 ID:8trJ+hY00
なんで嘘つくの?

AET CUP(香港)

準決勝 FC東京 1-1(PK5-6) オルハネンセ(ポルトガル)
ttp://www.fctokyo.co.jp/183093/

千真と徳永の国見コンビがPK失敗

三位決定戦 FC東京 0-1 クリリヤ ソヴェトフ サマーラ(ロシア)
ttp://www.fctokyo.co.jp/183327/

シュート数12-2で0-1負け、最下位で大会終了
155名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:35:02.60 ID:9f2tz6/70
お世辞が過ぎるね
156名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:38:06.28 ID:gt25TAnC0
去年のマリノスは、かなり強かったと思うんだけどね
丸木が、絶不調になる前だけど
157名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:39:32.07 ID:HVl82zUR0
すぐに落胆すると思うな
158名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:40:50.16 ID:jPB1EDGt0
大阪で環状線にのって1周したら落胆するとおもうw
159名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:40:56.05 ID:9a7Ju2Ey0
ニーニ「せやな」
160名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:42:44.72 ID:sAg/m3zl0
Jリーグはフィジカルとスピード以外は世界で通用する
161名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:43:38.16 ID:eMFJzs3h0
>大阪が素晴らしい街だから

ボケてるとしか・・・
162名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:45:58.51 ID:jPTDOgBf0
>>160
???
海外から来た選手はみんなJのスピードに驚くんだけど?
イメージだけで語るなニワカが
163名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:47:47.87 ID:gt25TAnC0
>>158
外人には、西成のホテルとか人気なんだよ
大阪くらいが、ちょうど良いレベルらしいよ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:48:16.50 ID:OR6AiREFO
フォルやん「コテコテが好きやねん」
165名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:49:07.18 ID:sAg/m3zl0
>>162
お前の頭みたいな単純なスピードの話じゃねえよバーカ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:49:26.73 ID:D9QCHv5c0
マウスサービス
167名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:49:29.19 ID:XfXhXj7X0
女のエロさも高いので是非とも楽しんでほしいね。
168名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:50:34.05 ID:jPTDOgBf0
>>165
別に走るスピードとか思ってないが?
プレイスピード、トップスピードで技術を出せるかの話だろ?
外国人のインタビュー見てみろよwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:50:52.20 ID:KT/zNNd+0
リップクリームだな
170名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:52:25.32 ID:IV4dJ0Qe0
せいぜいスコットランドよりは上程度だろw
さすがに南米人わんさかいるポルトガルより上なんてありえん
171名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:52:37.75 ID:deEbQyIT0
>「当初は(日本の)3つ、4つのクラブと交渉していた」

ヤンマーだけじゃなかったの
172名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:52:48.35 ID:sAg/m3zl0
>>168
ほらやっぱり分かってないわ
ニワカは黙ってろw
173名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:53:15.23 ID:7797QoXC0
>>165
お前みたいなクズより実際の選手のコメントの方がはるかに説得力あるんだよ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:53:58.89 ID:r3Yrd5kui
国内では多くのレスが証明してるようにバカにされてるリーグ
175名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:54:10.98 ID:jPTDOgBf0
>>172
じゃあなに?
宮市みたな走るスピード?wwww
実際にJでプレーしてるブラジル人とかがスピードにスピードに驚いてるんだが?
プロが驚いてるのに素人が否定できるものってなにがあるの?w
176名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:54:12.86 ID:Do7LG+AT0
大阪が素晴らしい街
大阪が素晴らしい街
大阪が素晴らしい街
大阪が素晴らしい街
大阪が素晴らしい街
大阪が素晴らしい街
大阪が素晴らしい街
大阪が素晴らしい街
大阪が素晴らしい街
大阪が素晴らしい街


多分1日で幻滅するだろうな。
177名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:54:55.71 ID:NNS2IpNNP
流石に、マウスサービスしすぎwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:55:05.26 ID:gt25TAnC0
>>167
フォルラン「えっ?大阪にはソープないの?」
179名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:56:17.65 ID:WR05dPd6O
>>176
フォルラン「ボケやがな、ちゃんとツッコミなはれ」
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 06:56:19.16 ID:PT4PDFWJ0
スピードとクイックネスは似てるけど違う

スピードは無いけど、クイックネスはまぁまぁ有る方
181名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:56:27.74 ID:Do7LG+AT0
会長と会食するまで信じないからな。
182名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:57:49.52 ID:OR6AiREFO
フォルやん、フォルやん
183名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:57:54.36 ID:NNS2IpNNP
>>171
三菱、トヨタ、ヤンマーとどこだろう?

貧困パナソニックはないし、、、、。
184名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:00:33.82 ID:ZDFhaMuQ0
保険かけすぎだろw
185名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:01:14.91 ID:CNhXcCjfP
フォルランいつ来るん
186名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:01:54.09 ID:wMT0CzKN0
松井が初めてだろってくらいに練習してる
もうスポーツ選手じゃないとW杯前にトレーナーに笑われた奴がだ
走って速いのが当たり前のフィジカルリーグだよ
187名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:02:53.78 ID:57HW8uDJ0
ID:AIzi6jHo0
こいつ海外サッカー板のいたるところで同じコピペしてるな
通報する
188名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:05:14.73 ID:YRySuZT80
いつもACLでKリーグにボコられてるし
189名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:07:23.36 ID:ZDFhaMuQ0
>>187
加熱してみたけど生だった
通報すれば開示だな
190名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:07:51.28 ID:kA4DdUEP0
>>175
Jは特に、個々のスピード以上にゲームのスピードが早いからな
イメージ的には常に全力でマラソンしているようなもん

まあ、その分試合運びに難があるとも言える
191名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:08:15.66 ID:8trJ+hY00
>>175
香川がプレミアいってスピードについていけてないんだが
Jリーグがそんなに早いならプレミアの速さに対応できない時点でおかしいだろ

本田にしたってセリエの守備の早さについていけてない
192名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:09:12.38 ID:kA4DdUEP0
>>188
ごめんね、ごめんね、買収して4PKもとってくれた試合に6点とって勝つなんて空気を読まないでごめんね
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 07:10:54.93 ID:PT4PDFWJ0
>>191
そもそも本田は鈍足
194名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:12:08.71 ID:flNLd80U0
やべえなあ、フォルランからラウドルップ臭が猛烈に発してるわ・・・
195名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:12:52.39 ID:gt25TAnC0
>>191
スピードじゃなくて、チームが真ん中でプレーしないのに香川はいらないでしょ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:13:18.17 ID:n0NywbTU0
フォルラン、さすがにリップサービスしすぎ
現実は中国リーグ以下のレベルですよ
197名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:14:28.10 ID:oTZAJ+fI0
どこまで仕上げてるかで、なめてるのか、そうでないのかが分かる。
198多重人格者:2014/02/11(火) 07:15:22.20 ID:MZcGpCnRO
Jもついにプレミアと比べられるようになったか
199名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:16:54.67 ID:DWvchpRnP
>>125
脳みそ空っぽの海外厨がなんだって?
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 07:17:29.19 ID:PT4PDFWJ0
>>197
これでJリーグ得点王(歴代記録更新)とかやられたら…
201名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:18:32.65 ID:1VwiAXqtO
>>191
香川はスピードついてってるだろ
あいつシンキングスピード速すぎてルーニー以外の回り
特に監督がついていけてないのが問題だし
真ん中で使えばちゃんと機能してる
本田は元から鈍足
あれに速さを求める奴は馬鹿


つか日本人だから論自体が馬鹿馬鹿しい
同じブラジル人だからってフッキとネイマールに同じもの求めるのか?
アホか
202名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:18:57.98 ID:KCS9B7ZR0
W杯では凄かった
インテルではヒドかった
203名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:19:15.32 ID:kVc8SB+Z0
リーグ運営は上かもしれませんけどね
八百長もないし
でも選手はやっぱりまだまだ負けてるかなって
ワタが一言
204名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:22:42.84 ID:jPTDOgBf0
絶対的な身長があったりすれば別だけど、リュングベリみたいにネームバリューだけでたいしたことない選手にならないことを祈るよ
フォルランが活躍できたら他のチームの考えも変わるわけだから。
今のJに当時の40歳くらいのジーコが来ても活躍できるとは思わんし
205名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:23:02.87 ID:7RTwcmTb0
WCで得点王とってその後に活躍した選手って実はいないだろ
華がある選手だが34歳だろ
それに年俸6億なんてなんだかなあ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:23:15.70 ID:rMmXR7Jk0
お前らろくに見たこともないくせに無い無いって哀れだな
207名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:23:29.59 ID:tC3xr1ei0
ユーロスポに無料で提供していたのにあまりの低視聴率ぶりに
準決勝までの放送を打ち切られたACLより
ユーロスポ2にお金出して買ってもらって、
毎週1試合放送しているJリーグの方がレベルが上なのはヨーロッパ各国の人間でもわかること。
208名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:24:00.07 ID:IV4dJ0Qe0
インテル時代はガチで森本以下のFWだった
209名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:24:16.80 ID:kVc8SB+Z0
>>204
何言ってんだコイツ
210名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:25:27.22 ID:f6cwXrE5O
ポルトガルなんて小さな国だもんな
211名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:25:41.78 ID:n0NywbTU0
ぶっちゃけ、佐藤ひさとのほうがフォルランより上だろ?
212名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:25:44.35 ID:zoCy/nRB0
ポルトガルのチームはCL勝ちあがれるからな。
日本はグループステージも突破も相当大変て感じはするな。
213名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:27:57.36 ID:jPTDOgBf0
>>209
まあJもまともに見たことないんだろうなお前はw
214名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:29:07.90 ID:kVc8SB+Z0
>>212
まだまだフルボッコだと思うわさすがに
何年も続けて慣れるならまだやれるとは思うけだ
215名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:29:13.17 ID:hieWyurIP
>ポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイよりは上

リップスライムはいいです。
216名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:29:39.62 ID:kVc8SB+Z0
>>213
何言ってんだコイツ
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 07:29:42.45 ID:PT4PDFWJ0
>>211
そうであって欲しいってのと

Jリーグで無双かまして欲しいってのがある

ちょっと複雑
218名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:30:15.53 ID:tC3xr1ei0
>>209
清水のユングベリを見たことが無いって事は
Jすら見てないんだろ?
219名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:31:10.79 ID:jPTDOgBf0
>>216
論破されてそれしかいえないの?
>>218
そんな大活躍しましたか?w
220名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:31:13.08 ID:kVc8SB+Z0
>>218
ハァ?日本語不自由かよ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:32:11.15 ID:EiX7fsfd0
ブンデス2部よりは上なのは確実
222名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:32:29.04 ID:hjnz19GM0
フォルランさんそこまでリップサービスしなくていいんやで
率直にいいところとダメなところを指摘してほしいわ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:32:59.12 ID:ju5lD7h/0
>>121
審判と巨乳好き
224名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:33:20.01 ID:hieWyurIP
スコットランドリーグより上なのは確かだが
225名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:35:29.57 ID:3HfaaJ8Z0
外国人からするとJのスピードは速いって言うのはよく聞くけど
それと同時に落ち着きの無い試合運びについても指摘されたりする。
走る速さはあるけど考える速さはたいした事無いと思う
226名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:35:48.27 ID:vxn78yrz0
流石にこれはフォルランのリッツパーティーだろ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:35:57.17 ID:jNzT7iHZ0
>>1
これは事実だろうな
海外のリーグなんてほとんどが1〜3位くらいのクラブに実力選手が集まってるだけで、
それ以下のクラブなんてザコの集まりだから、
平均値なら戦力均衡と言われるJリーグの方が
ポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイのリーグよりレベルが上でも全然おかしくない
228名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:36:21.60 ID:pK6wpFsW0
まあ、攻撃面はそれなりのレベルかもだが守備は最悪だぞ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:36:25.01 ID:ju5lD7h/0
>>204
Jはスピード速いから、ロートルは通用しない場合があるね
逆に、電柱系なら欧州でダメでもJなら大活躍したりするし
フォルランがJのサッカーにあうといいなぁ
せっかくだし活躍して欲しいよ
230名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:37:51.73 ID:kMnbJLmQ0
>>2
ボクシングでもすんのか
231名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:38:38.66 ID:oKKYVpoS0
ねーよw
232名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:39:04.20 ID:jPTDOgBf0
>>229
ケネディが活躍できるいい例だよね
それすらもわかってないひとこんな多くてびっくりだわ
そりゃ日本サッカーのレベルも上がらないって
233名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:40:46.80 ID:jPTDOgBf0
せっかくバルサのおかげでポゼッションンの重要性がわかったと思ったのに、
結局ニワカはスピードスピードうるさい。
234名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:41:31.20 ID:jPTDOgBf0
しかもJが遅いとか言い始める。
何かみてるこっちが恥ずかしくて鳥肌たつわw
235名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:43:28.00 ID:5HfjbBU90
ポルトガルリーグの得点ランキングで上位の選手を連れてくればわかるな
236名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:47:17.19 ID:n0NywbTU0
柿谷とフォルランってポジションもプレースタイルも被ってるし、共存できるか微妙
237名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:47:42.20 ID:gt25TAnC0
>>235
サッカーは超一流でも簡単に移籍失敗するから、
何処どこで活躍したから、何処のリーグより上とか決めるのむずかしいね
238名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:48:16.68 ID:yNjp030P0
Jが遅いって風潮は改善すべきやわな。ただの思い込みに過ぎん
Jに携わった(ている)外人の多くが、Jのスピードは他国に較べ速いってのは言及されとるしな
239名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:49:14.27 ID:/MOdaEYV0
>>235
フッキ
2007年J2の東京Vで42試合37点で得点王
2011年ポルトで26試合23点で得点王

これでどうだ?
240名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:51:46.51 ID:ju5lD7h/0
>>232
JをバカにするのはJをよく知らない奴だというのは常識だから
地元に応援するクラブもなくスタで生観戦も気軽に出来ない可哀想な人達だよ
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 07:51:53.99 ID:PT4PDFWJ0
Jリーグは遅い
プレミアは早い

Jリーグで早いって感じる事は少ないと思うが

Jリーグは素早いっていうのは分かるけど
242名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:52:39.67 ID:d0HXLWq70
まじかよ じゃ 韓国はプレミアレベルか

すごいな 韓国 羨ましいわ
243名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:52:53.92 ID:pkeagzdD0
>7
あの赤ペが監督やってたリーグだぞ
上位はさすがに強いが他はたいしたことない
244名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:53:31.19 ID:9V+TtQQ+P
なんで10日以上前の記事でスレ立てるの
馬鹿なの
245名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:55:21.25 ID:CNhXcCjfP
>>243
さすがにCLEL出てるクラブまでは強いだろうね
格差ありすぎで4クラブぐらいだけが国際試合でがんばってるからリーグランキング高いし
246名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:56:46.97 ID:ju5lD7h/0
>>235
フォルランに限らず、欧州からJにきた外国人選手の多くがJのレベルの高さに驚き
色々なインタビューでそう言ってるんだけど
芸スポ民はそこで試合出た選手より自分のが詳しいと思ってる人が多いようだ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:58:58.64 ID:xH9rNeKo0
冷静な分析だわな。
248名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:01:43.99 ID:BxvbmeKkP
海外の選手はJリーグやりづらいだろうな引きこもりとかあんまりやらないし
249名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:02:50.39 ID:sAg/m3zl0
>>246
要するに自己紹介してんの?
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 08:03:07.45 ID:PT4PDFWJ0
>>246
誉めこそはすれ、ディスることなんてほぼ無いんじゃないの

施設の充実に感激する選手は多いみたいだけど
251名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:03:35.88 ID:/MOdaEYV0
海外厨「Jリーグはスターがいないー スターがいないー」
中田英寿がセリエAで大活躍
海外厨「Jリーグはスターがいないー スターがいないー」
中村俊輔がスットコで大活躍
海外厨「Jリーグはスターがいないー スターがいないー」
長谷部がブンデスで大活躍
海外厨「Jリーグはスターがいないー スターがいないー」
香川がブンデスで大活躍 マンUへ移籍
海外厨「Jリーグはスターがいないー スターがいないー」
長友がインテルへ!!!
海外厨「Jリーグはスターがいないー スターがいないー」

みんなJリーグにいたんですけどw
てめえの見る目の無さを晒してるだけじゃねえかw
252名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:04:15.84 ID:uOaQpr2KO
>>1
はあ?
253名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:06:59.03 ID:eKBKp6D90
こうやって言っておけば、Jの選手も激しく削って来ないだろうし、実際、他の国のリーグならフォルランは削ってでも止めるって姿勢だろうから、Wカップに怪我せず調整出来るリーグがJリーグってことでしょ。
254名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:07:24.99 ID:FmSt9gS7O
オランダやブンデス程度なら余裕で通用するしな。
255名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:09:28.95 ID:/MOdaEYV0
>>253
Jリーグはクリーンだけどな
J2連覇の広島は2年連続でフェアプレー賞だし
256名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:10:35.40 ID:PZKAv73F0
浦和って…
広島とちょんしかとれない無能クラブだろ
ビッグクラブ(笑)
257名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:10:55.20 ID:dUPmLai70
>>238
名古屋にいた元セレソンもJリーグはスピードが速くて戸惑ったっていってた
258名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:11:01.35 ID:7udeXb9d0
まだ来てねーのかよ
259名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:12:01.49 ID:jgoYLxRR0
なんや、猛虎魂を感じる
260名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:12:52.70 ID:7qbDYSty0
>>80
田坂クラスでも通用するのに?
261名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:13:07.53 ID:FiFuOuGH0
すげー嬉しいんだけど
正直ここ1〜2年のフォルランってW灰の頃の半分くらいじゃないかね
カキタニとかにいい影響与えてくれれば金払う価値はもちろんあるんだけど
262名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:14:20.43 ID:1OIzY9xN0
怪我だけはしないでくれ〜
263名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:16:33.42 ID:dUPmLai70
でもWC直前の大事なシーズンにACL出るクラブに来るのは勉強不足だろう
中韓のクラブに壊される可能性があるのに
264名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:18:14.72 ID:/MOdaEYV0
>>238>>257
”何”が早いのか理解せず勘違いしてる人多いと思うw
265名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:19:37.01 ID:O9BtU1DhP
まあもっとも民度の低い浦和サポですら向こうに行けば平和サポだろうから治安はこっちが上だろうな
266名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:20:13.50 ID:CuGoEAfW0
ACLって中韓が明らかに審判買収してるだろ
Jからしたら賞金低いわ、怪我させられるわでメリット無し
みんなやる気ないから参考にならんよ
267名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:21:05.09 ID:biteMcR40
J2湘南のトルコキャンプ練習試合

2/3 ●1-2 FC BRASOV(ルーマニア1部)

2/5 ○2-0 GAZOVIK ORENBURG(ロシア1部)

2/6 ●1-2 VIBORG(デンマーク1部)

2/8 ○1-0 CSガズ・メタン・メディアッシュ(ルーマニア1部)

2/9 ○3-1 VALERENGACS(ノルウェー1部)
268名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:23:44.96 ID:xiFDSLAx0
>>235
カルロンね
269名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:25:12.79 ID:7udeXb9d0
>>267
練習試合なんて、シャルケが4部に負けたりしてるし参考にならんよ
30分×3本とか、セットプレーやり直しとかあったりするし
270名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:25:56.18 ID:9+2npXJY0
今年のJリーグ


フォルランJリーグ参戦、徳島遠征、ガンバJ1復帰
271名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:27:40.32 ID:6hPsDEbt0
おもてなしせな
272名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:29:31.22 ID:QSwjdyreO
日本食で何にハマるか楽しみだ
変なもん好物にしそう
273名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:29:33.95 ID:EiX7fsfd0
>>268
MLSでまあまあ活躍した奴がポルトガルで得点2位
カルロンもMLSなら活躍できるよ
274名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:29:44.02 ID:QYmGFqpF0
以前、清水に来てすぐに帰っちゃった元アーセナルの選手が超絶上手くて格の違いを感じたようになるのかな?
275名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:29:55.28 ID:XsRn6wYr0
わが町にもフォルランが来る可能性があるのか
276名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:30:17.67 ID:AnLhpzjL0
>>28
それ新宿やんw
277名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:32:06.62 ID:QgtGSyqV0
>>251
開幕期よりも有名外国人選手が揃っていたであろう90年代後半の時期って
Jリーグが一番ムシされていた時期だったってのをどう説明するんだろうね
昔は華やかだったのに・・・とか言うが、そういう選手がいた時期が観客動員も露出もヒドかったんですよって
278名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:34:53.83 ID:baSnPPxN0
大阪が良く見えるなら
日本は大丈夫だろう
279名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:44:59.89 ID:bckzjTc40
本田・香川・長友・内田・岡崎・清武>>中田・中村・森本
あたりの印象で言ってると思われる。
280名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:47:13.81 ID:SVKxplPG0
まあ活躍するにせよしないにせよ役に立つ
281名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:48:31.58 ID:7n1dP4YN0
W出場選手は海外でプレーしてる選手であって、Jリーガーじゃない
282名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:49:08.62 ID:AnLhpzjL0
大阪についてかなり調べたみたいだからな
wiki見りゃ大阪より魅力的な街ないだろう
古代から日本の歴史の中心にあり世界的大都市
他にこういう街はない
283名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:49:24.47 ID:yNjp030P0
>>264
君は漢字を理解してないけどなw
284名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:51:09.68 ID:PktjFM8HO
アルゼンチン人 「ニューウェルスだ。ウチはロサリオの誇りだ。ロスカナージャスはクソだね。」

イギリス人 「オレはミルウォールだ。ウチは2部だが熱さじゃどこにも負けねーぜ。」

ギリシャ人 「おめーらウチのダービーの熱さに比べたらたいしたことねーな。アテネは最高だぜ」

イギリス人 「おい日本人、おめーはどうだ?」

海外厨日本人「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバイヤンっしょ。
ウチはカンテラ出身が多いしね。
W杯でもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」

イギリス人
「・・・」
アルゼンチン人
「・・・」
ギリシャ人
「・・・」


海外厨ワロス
285名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:52:25.60 ID:/gUwTrE30
確かにチョンリーグはオランダリーグくらいのレベルはありそうだな
286名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:53:04.40 ID:PktjFM8HO
ドイツ人「やあ、君は日本人かい?サッカー好きなのかい」
海外厨「あんたどこのサポ?バイエルン?ブレーメン?」
ドイツ「いや…僕が応援してるのは地元の○○だよ。今は4部リーグだけどね。
君の地元のチームはどんなチームなんだい?」
海外厨「ププッ…そんな低レベルなサッカー見て面白いの?
今はフジテレビやスカパーで世界最高峰のサッカーが見られるっていうのに…
地元のチーム?はぁ?Jなんていうレベルが低い玉蹴りなんて見ねーよ
俺はバルセロニスタだから。ガウショマジ最高」
ドイツ人「…」
287名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:53:28.97 ID:q3dVdAJ20
くいだおれが閉店してることにがっかりするだろうな
288名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:54:04.31 ID:bckzjTc40
この前のオランダ戦・ベルギー戦を見たら日本は強くなってると思うだろう。
289名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:55:24.58 ID:q3dVdAJ20
Jリーグは遅すぎてこっちの調子まで悪くなるとかサリナスは言ってたな
290名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:59:05.39 ID:mtEqYeu50
実際今のJリーグのサッカーはそれなりにレベル上がってるし日本人好みの
中盤がよく回るサッカーなんでそれなりに見ていて楽しいよ
ただFWの質は相変わらずうんこだけど
291名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:00:30.97 ID:4/9Aum/k0
>大阪が素晴らしい街だから
ワロタwwwwマウスサービスちゅっぱちゅぱやな
292名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:00:43.45 ID:Ka+m6djb0
フォルランは来日してビックリするだろうな

世間は、宮崎キャンプ・選抜高校野球、マーの話しでもちきりで、

メディアは野球とソチしか報道してなくて

Jのキャンプは閑古鳥で、

セレッソはギャルサポと幼稚な選手しかいないという



まあ、半年もたんだろう。海外の選手は日本を知らなさすぎる。
日本は野球の国。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:01:25.82 ID:uO/ZPpsx0
ポルトガルのリーグって欧州2流だけど、さすがにJよりは強いんじゃないか?
ベンフィカとポルトぐらいしか知らないけどその2つはCLの常連だし
294名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:01:33.95 ID:Xcuwap5cO
※中身はチャドマーレンです
295名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:02:41.35 ID:Ka+m6djb0
>>293
3強と他の差が激しすぎる
3強以外はJFL並
296名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:03:35.26 ID:7udeXb9d0
>>293
ベンフィカとポルト知っててスポルティングリスボン知らんのかw
297名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:05:25.64 ID:uO/ZPpsx0
>>295
なんかスコットランドのリーグと似てるな
欧州だと半端な力のリーグは2強3強にして、そのチームでCLやEL勝ち抜くことを目指してるのかな
298名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:06:44.06 ID:MpvAXrfh0
>>291
まあスペインやブラジルよりは治安は格段にいいから嘘ではないな
有名人を誘拐するお仕事の人が歩いてることもないし
街で銃撃戦が毎日あるわけでもないし
デモ隊と警官隊の衝突で街の機能がマヒすることもない
299名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:06:57.07 ID:uO/ZPpsx0
>>296
あぁ言われてみれば
スポルティングもポルトガルだっけ
300名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:08:52.02 ID:m2ENMym70
デンターシステマにも程がある
301名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:10:19.10 ID:fCJ6em7L0
ねぇよ
ポルトに勝てるチームなんて無い
302名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:11:14.52 ID:6YwKF4yxO
日本人は、ミーハー多いから、また、行くとこ行くとこ大騒ぎじゃないの?
303名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:12:39.23 ID:AnLhpzjL0
>>298
犯罪都市福岡や東京に比べて銃犯罪が殆どないのは利点やな
304名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:12:48.63 ID:hlI58fsU0
まあ、普通の大人ならこれから仕事に行こうって国にはこう言うでしょ。

「セリエAに行くまで一時的に行くだけ」とか「メジャーに行くのが目標で(ry」
みたいなことを言うのはあの国の人ぐらい。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:13:12.22 ID:CPERITzB0
Jの実力ってよくわからないからな
ACLで負けるレベルだから大したこと無いんだけどさ
306名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:13:56.06 ID:x+cqfqZg0
スコット時代とJ復帰後の俊輔は似たレベルの活躍してるな
307名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:14:17.55 ID:Ka+m6djb0
>>297
90年代以前まではクラブはまだ社会主義的な側面をもってたので
各クラブが地元選手だらけだった。戦力も均衡してたし、栄枯盛衰が自然だった。

今は自由主義・資本主義が全面になって富めるクラブがますます富める仕組みになってるだけ。
2強3強なのは、ただそれだけの理由。勝てなくなったらすぐ外から大量補強してりゃ近隣クラブを
窮乏化させるだけ。それが欧州を独占体にグローバルに起きてる。
308名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:14:21.10 ID:vGmWV3siO
>>236
どこが?
309名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:17:02.66 ID:5En9yaWiO
>>306
スコット時代は全盛期じゃん
年取って能力落ちた状態の中村でもMVPになれるって事だから
スコット>>>Jだな
310名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:17:23.02 ID:4H/u9M5m0
今頃スレ立ったのか。
一応元記事はこれで1/27の記事。
http://www.el-nacional.com/deportes/Forlan-ilusionado-imagen-Liga-japonesa_0_344965564.html
311名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:18:14.31 ID:jLg2YXEW0
コンビニにはまって太るなよ。
外人からみれば、日本のコンビニは中にシェフが住んでる
冷蔵庫みたいなもんだ。
312名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:19:00.00 ID:OdZ4ztsa0
こういうデタラメを言う人は信用できないなぁw

どのチームも加入する外人の質が低くなってるから、それに比例してJのレベルも・・・
313名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:20:10.40 ID:C5QR/Qfx0
広島の面子で2連覇できるとかJリーグやばいだろw
314名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:20:42.75 ID:EgTM9Okn0
平均したらポルトガルリーグより上ってことだろ
315名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:23:17.17 ID:CNhXcCjfP
ポルトガルってポルトのBチームが2部で優勝争いしてるもんな
1部に混ぜることが可能なら中位以上入るだろ
316名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:24:15.67 ID:ViaciFWW0
フォルラン スパサカインタビュー

なぜ日本へ
代表の親善試合や日韓W杯で何度も訪れ、前から日本の事が好きだったんだ。
複数のオファーをもらったけど日本からのオファーが魅力的だったから
大きな期待と熱意を持って契約したんだ。

日本サッカーに対するイメージ
映像もみたし元チームメートやライバルと話して日本のサッカーのことはよくわかっているよ。
日本のサッカーは以前からスピードとテクニックを備えたいいサッカーをしてるしスタジアムも整っている。
今までとはすべて違うから何が起こるかわからないけどすごく楽しみだよ。

W杯について
今のウルグアイ代表は何年も前から築き上げてきた土台がある
そして南アフリカで4位になりコパ・アメリカで優勝し多くの経験を積んだ。
手強いグループに入ったけどベストを尽くすよ。

Jリーグのブームは少し落ち着いたけど、また力を入れている。
イメージ戦略に僕を使う事で役に立てればいいね。
僕にとっては新たな挑戦だよ。
317名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:28:44.31 ID:o0mAU38qO
アジアにはJより上があるだよ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:28:54.60 ID:WR05dPd6O
>>310
で、このスレのソースは先月31日。
視豚記者であるブリーフ仮面は、サッカー(特に女子とJリーグ)ageと野球sageのためなら
古い記事だろうが平気で立てる奴w
319名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:29:32.44 ID:CvH5ny6YP
そんなレベルにJはなくてKリーグ戦以下なのは明確なのになあ。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:31:00.81 ID:q3dVdAJ20
やたら韓国絡めてくる奴って何なんだろう気持ち悪い
321名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:33:18.37 ID:5En9yaWiO
>>320
アジアで一番ランキング高いのがKリーグだから
322名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:33:31.94 ID:4ulR8QfB0
Jリーグで活躍出来るか半信半疑だから
傷つかないための予防線を微妙なニュアンスで示しているんだろうな
323名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:34:42.39 ID:CPERITzB0
フォルラン2桁得点出来なかったら恥ずかしいなw

無いと信じたいが
324名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:41:08.40 ID:Jl/zWwfy0
>>255
そうだね。Wカップに出る為には怪我しないこと。だから他国より削って来る可能性が低いJリーグが良かったんじゃないかな。
325名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:42:40.80 ID:gt25TAnC0
>>297
つーか、普通にスコットランドリーグやらポルトガルリーグの下位のチームでも
Jリーグの下位チームよりはずっと強いと思うよ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:48:07.64 ID:jLg2YXEW0
Kリーグ?
ドラフト制度を残したまま2部制を復活させたアホリーグが何だって?
327名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:51:51.08 ID:oIghl3yKO
Jリーグ初代優勝の名門東京ヴェルディは銀河系のレアルに完勝したことがあるからな
去年マリノスが雑魚のマンユーに勝ったのは自慢にもならないが、いくら親善試合でもなかなか勝つのは難しい
328名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:54:36.53 ID:CNhXcCjfP
大陸違うと実力比較する公式戦がCWCしかないからな
ラスボスとしか闘う機会ないもんね
329名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:55:00.01 ID:TsSzSJMSO
リップサービスは不要。ここを直せとか言って欲しい。
330名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:55:37.97 ID:iIJbpqap0
フォルランのマウスサービスか
331名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:55:57.70 ID:tIb++eP20
大阪は 素晴らしい街だよ!
http://www.youtube.com/watch?v=_QshEZOkx-w
332名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:56:10.10 ID:gt25TAnC0
>>328
負け残りの逆チャンピオンズリーグとか見てみたい気もするな
333名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:57:26.55 ID:g6JrOfbY0
早くJでフォルランのプレーを観たいな
Jを盛り上げてくれるに違いない
334名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:01:07.01 ID:KT/zNNd+0
あの鍛え上げられた筋肉を見たい、さわりたい・・
335名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:02:49.11 ID:aDq0fIob0
日本マスコミ対策の参謀役を雇ってるみたいだな

まずはリップサービスというのは巨人の星以来の日本の伝統
「本人が実際に言ってなくても通訳者は空気を読め」
336名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:02:53.92 ID:W+qSMDO60
大阪民国じゃあな
337名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:06:20.17 ID:JtzXqE2Q0
これってリップサービスですらないだろ
自分が都落ちじゃないっていうためだから
338名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:08:26.01 ID:MpvAXrfh0
>>325
Jはクラブ間の格差少ないからわからん
ジャイアントキリングが頻繁に起こるし
339名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:08:31.60 ID:BYVzkBJdO
Jリーガーの練習は少なすぎる。アマチュアの選手のほうが練習量多いっておかしいだろ!?
340名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:08:39.98 ID:JtzXqE2Q0
Jリーグでプレーすることは自分の年齢にふさわしい素晴らしい挑戦

↑ってむしろ馬鹿にされてるだろ
341名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:10:51.17 ID:MpvAXrfh0
>>339
今はモウリーニョ的少負荷トレーニングが流行だろ
モイモイみたいなブートキャンプは怪我のもとになるから馬鹿にされてる
342名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:11:05.55 ID:OK492Aus0
お前らフランスW杯のドゥンガのインタビュー忘れたのか?
343名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:11:42.68 ID:aDq0fIob0
>>338
そもそもジャイアントなんてないしなw

J3とJ1の間ならまだしもJ1同士はドングリ状態
344名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:12:14.74 ID:Lzkphkqo0
>>325
ポルトガルはともかくとしてスコットランドなんてもはや日本より格下だぞ
ワールドカップ実績とか日本の方が遥かに上だしな
そんな格下国のリーグのチームがJのチームより上だと言える根拠って何なんだ?
345名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:12:57.48 ID:GhbjkoTC0
Kリーグと勘違いしてないか?w
346名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:13:36.93 ID:6YwKF4yxO
W杯終わったら、あと2、3人ビックネームきてほしいな、そうすればJが久々に盛り上がる。
347名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:13:39.57 ID:AnLhpzjL0
>>343
お前徳島とか甲府見て同じこと言えんの?
348名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:14:24.56 ID:wYJUZ5Qh0
記者「Jリーグはここ数年、急速にレベルアップしていると思うか?。Jリーグのレベルはポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイより上だと思うか?」
フォルラン「はい」
349名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:15:34.79 ID:45QC/7Ok0
ああ、いきそうだぜ
350名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:16:44.38 ID:aDq0fIob0
>>347
それでもってジャイアントはいない、ドングリじゃないって言いたいのならそりゃ違うわ
わずか数チームのドン底下位チームとそれ以外の大多数泥仕合ってのが今のJ1だろう
351名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:18:05.34 ID:f0PFZcEGO
まあ南米2番目のカップ戦王者が日本ホームとは言えナビスコ王者と互角程度なんだから
南米リーグと大差ないのはうかがえるわ
352名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:18:07.29 ID:gt25TAnC0
>>338
上位は団子だけど、下位は弱いんじゃないの?
>>344
向こうの人がそう言ってる
自国のリーグが強いと思う気持ちは分かるけど、セルティック以外はJFL以下とか有り得ない話だわ
あっちに大分より弱いチームとかないだろ?
353名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:19:46.00 ID:JtzXqE2Q0
今後また大物に来てもらうには
フォルランには活躍してもらった方がいいのか抑えた方がいいのか
どっちなんだろうな
354名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:20:17.79 ID:2TdZckJq0
>>39
クロアチアなんか440万人の小国で、上澄みはバンバン国外に引き抜かれていくからな。
ウルグアイも336万人で、欧州どころかブラジル、アルゼンチンにも輸出。あまり強くはないんだろうな。
355名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:20:33.08 ID:0Ey1q7b20
言いすぎだろこれw

Jはアジアでも全く勝てないのに
356名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:22:03.45 ID:0J1IhteOO
ポルトガルとアルゼンチンは強いよ
357名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:22:14.68 ID:MNWo5VkD0
じゃ中国はもっと上なのか
358名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:22:22.10 ID:Lzkphkqo0
>>352
向こうって誰のことだよw
359名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:22:24.32 ID:mFUaMSZ00
ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心なく 花の
360名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:24:05.80 ID:iTSkfACg0
日本の緩い環境でWCまでは準備したい!
(それ以降は分らないが)
そう聞こえなくもないw
361名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:24:17.94 ID:dpaqz0j+0
ACLすら勝ちあがれないんですが
362名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:24:43.96 ID:aDq0fIob0
大陸間でのリーグレベルの比較なんか無意味だろ。
比較ができるのは大陸内だけ。
Jリーグのレベルを知りたいなら結局ACLの結果だけが根拠になる
363名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:25:24.03 ID:7AD/h98q0
今のポルトガルリーグよりJが上とかありえねえだろ
セリエですら簡単には上とは言えないぞ
364名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:25:54.65 ID:PA03KuACP
スキラッチがJリーグはセリエCレベルだとか言って
ごっつあんゴール野郎が偉そうにって思ってたが
ドリブルとかすべてにおいて超絶うまかったな
365名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:26:01.94 ID:dUPmLai70
アルゼンチンのリーグが前期後期でやってるのは
移籍でリーグ前半と後半のメンバーが大幅に入れ替わるからだったよな
流動的だから個々のレベルは高くてもチーム自体はそんなに強くないのかもね
366名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:27:37.03 ID:f0PFZcEGO
>>362
確かに大陸間の比較は難しいが
その理屈じゃブンデスやプレミアのレベルがアジアより高いとも言えなくなるぞ
367名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:28:19.20 ID:jLg2YXEW0
>>363
本田初スタメンの試合を見たが、その時のDFがJ2以下だったのは確認出来た。
368名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:28:46.56 ID:f0PFZcEGO
>>364
いつの時代の話してんだよ
369名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:29:23.27 ID:egOKMKOK0
確かに、セリエAはゴミになってたな
レベルが非常に低い
370名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:29:43.88 ID:FNGnXDy6O
まぁ昔のジュビロ、アントラーズはセリエAでもやっていけるって言われてたしな
371名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:30:20.68 ID:aDq0fIob0
>>366
スポーツでの比較は無理だけどその上でそれでも比較したいのなら
そのリーグの周りで動いてる金の額がいい根拠になるなw
372名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:30:35.27 ID:eBVbqc9U0
だから俺が活躍できなくても文句言わないでね(ニッコリ
373名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:33:24.92 ID:x+cqfqZg0
ドイツ2部=J1ってのが一番しっくりくる
374名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:33:36.07 ID:EeEgYVai0
さすがにポルトガルリーグより上は無いと思う
ELところかACLすら優勝できるクラブ無いし
375名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:35:23.90 ID:5En9yaWiO
>>369
ブンデスだと日本人でもある程度活躍出来るけどセリエじゃSBの長友以外安定して活躍できた奴いないじゃん

落ちぶれたと言われたミランでも個々の技術は日本と比べ物にならんしリーグ全体ならセリエはブンデスより強いと思うけどな
376名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:36:00.26 ID:f0PFZcEGO
>>374
別にポルトガルリーグのクラブがACLを確実に優勝できるとも思わないけどな
ACLはRPGのダンジョン並みにHP削られるから
377名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:36:25.97 ID:q3dVdAJ20
外人が下手な選手多いなって思えるほど日本人選手の玉扱いがうまくなったのは事実
378名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:36:33.46 ID:egOKMKOK0
ポルトガルの下位チームがどの程度のレベルかだな
ACL優勝はできないだろう
上位以外は大して変わらんかもな
379名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:37:17.87 ID:Y7KK6cFk0
>>377
玉いうなw
380名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:38:04.62 ID:CPERITzB0
中国リーグ>Kリーグ>Jリーグ>ポルトガルリーグ

海外から笑われちゃうから止めようよw
381名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:39:10.33 ID:t6oS61nJ0
Jは2部から上がってきたばかりのクラブが当然の様に優勝したり、
逆に昨年優勝したクラブがあっさりと降格争いする様な、
トップと最下位にほとんど差が無い世界的にも異質(唯一?)な特殊なリーグだからなw

まあ、Jの優勝クラブがポルトやボカとガチンコ勝負10連戦すれば負け越すだろう。
それは認めてあげる。ただ、リーグ所属クラブ同士が総当たり戦やってみ。
Jリーグが大幅に勝ち越すだろうぜ。海外のクラブは、上位陣に戦力が集中しすぎてますからねぇ
382名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:39:21.30 ID:2rcz9pqv0
>>9
おもろいレスだw

これマウスサービスであると同時に自己保身にも聞こえるぜw
383名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:39:47.50 ID:LisaHIgN0
Jはアジアの中でも上の下ってところ
前は上の上でアジアの頂点と言ってもいいリーグだったのに
今は有望選手はことごとく海外に行っちゃって売れ残りと欧州で通用しなかった出戻り組がはびこる低レベルなリーグ
384名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:39:49.18 ID:egOKMKOK0
>>375
ブンデスのがサッカーとしてのレベル高いわ
今の落ちぶれセリエAに挑戦した奴自体がそんなにいないじゃん
わざわざおちぶれたところに行かないで、レベルの高いブンデスに優先的に行くってことだ
385名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:43:05.01 ID:EeEgYVai0
>>376
過密日程に入る前の段階ですらJ優勝チームが
ホームでボコられてる時点でただの言い訳だわ
386名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:44:04.31 ID:INZJHEox0
 <ヽ`∀´>
387名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:44:55.77 ID:8oGmprIQ0
うーん
Jリーグ自体数年前よりレベルが下がってるんだが
388名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:47:11.37 ID:UGn7aD5T0
EL無双してたポルトガルより上とか無いわ
389名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:48:08.21 ID:tEwV3aBu0
度を越した社交辞令は侮辱してることにほかならない
390名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:49:28.71 ID:kbW9851p0
日本で代表戦やったとき試合後のコメントで「いい練習になった」とか余裕かましたのはフォルランだっけ?
391名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:49:37.92 ID:rFL+pIa70
>>80
レベル云々よりは外国に適応するかどうかだと思う
392名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:49:58.56 ID:1nc51UXL0
>>387
中西が言ってたけど、アンケでJリーグを見ている人はリーグのレベルが上がっている、
って答えて、Jリーグを見ていない人はリーグのレベルが下がっているって答えたらしいw
見ないのになんでわかるんだ?って話だw
393名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:50:58.32 ID:egOKMKOK0
ACLはCLより厳しいとも言える
移動距離が極東から中東まで移動しなきゃいけない
中国に行けばPM2.5の大気汚染に見舞われ、中東に行けば灼熱地獄
CLはほとんど東京〜福岡間程度の移動で済む
チーム数が多く戦力が均衡し、有望な若手を次々に海外へ排出
Jリーグのチームが勝ちぬくのは簡単じゃない
若手の排出によりレベルが下がっているとも言えるが、海外にこれだけ出ていけるのは、レベルが上がっているともいえる
394名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:52:02.87 ID:tC9kgyji0
ポルトガルは少なくとも上位チームは普通に強いな
アルゼンチンも南米選手権とかでちょいちょい勝ってる気がするしJよりは強そう
ウルグアイは知らん
395名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:52:14.65 ID:aDq0fIob0
それでもACLの最近の結果を見てJリーグのレベルが上がってるって
普通言えんだろう
明確な比較対象にない絶対評価なんてただのひとりよがり
396名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:53:02.34 ID:5uvUzrL60
Jは体力と選手層が足りない
だから欧州トップクラブでは一般的な週2に耐えられず、
代表レベルでは優勢な中韓中東にポロポロ負ける
フォルランがどんな期待を持って日本に来てるか不安だな
397名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:56:52.64 ID:1nc51UXL0
>>395
降格なくてACL全力投入の韓国勢と国内無双の広州、
ACLでリーグのレベルを判断するのはまさしくニワカの証拠。
リーグ全体のレベルは、下位チームのレベルで判断できる。
Jは均一だからレベルが高くなるんだぞ。
398名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:57:11.09 ID:o/DQHCWJ0
フォルラン 「俺を獲ったって事は、そういうことだろ?」
セレ糞大阪「・・・。」
フォルラン 「まじかよ」
399名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:58:55.88 ID:7lML0wrsO
浦和レッズ

■浦和レッズ 2008年-2013年 1試合平均観客数の推移

2008年 47,609人
2009年 44,210人 (前年比 ▼3,399人)
2010年 39,941人 (前年比 ▼4,269人)

※2010年シーズン中にJ1大宮アルディージャの観客数の水増し問題が発覚!
Jリーグ側は各クラブへ正確な数字(自己申告)を発表するよう通達した

2011年 33,910人 (前年比 ▼6,031人)
2012年 36,634人 (前年比 △2,724人)
2013年 34,194人 (前年比 ▼2,440人)

※2010年にはJ1+J2での全観客数を年間1,100万人(イレブンミリオンプロジェクト)にするという
キャンペーンを行っていたが、最終的に864万人で目標には遠く及ばずプロジェクトは終了

(関連リンク)
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/


関西Jクラブの動員が本気でヤバいっすww

1試合の平均観客数

ガンバ  14,778人(2012年) → 12,948人(2013年) 前年比 ▼ 1,830人
神戸   14,638人(2012年) → 10,792人(2013年) 前年比 ▼ 3,846人
セレッソ 16,913人(2012年) → 15,532人(2013年) 前年比 ▼ 1,381人
京都   *7,273人(2012年) → *7,560人(2013年) 前年比 △ 287人

ガンバ+神戸+セレッソの3クラブ合計で前年比 ▼ 7,057人の減少
400名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:59:22.96 ID:EeEgYVai0
>>395
浦和は大会通じて唯一広州に土つけてたし得失点差でぎり敗退だしまだ許せるが、
覇気無く最下位敗退してた広島とか仙台とか恥晒しもいいとこだった
401名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:59:28.37 ID:PDwnsnB70
34歳のウルグアイ代表が来るだけで、凄い騒ぎだな。
Jリーグ初期なんて、現役ブラジル代表やら何やらがいっぱいいた印象。
鹿島の両SBだけみたらブラジル代表みたいな。
402名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:59:32.81 ID:yEpm5vhC0
おまえら、フォルランが上げた国の人口調べてみ。

全体的なレベルではJが上ってのもわかる。
トップのレベルでは負けてるだろうけど。
403名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:59:52.97 ID:Yf7Vqs/90
ポルトガルって次のランキングでセリエより上になってなかったか?
404名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:00:53.10 ID:egOKMKOK0
海外リーグとの比較は困難だが、一つの指標としては海外に移籍する日本人という点で見ればいい
わざわざポルトガルリーグに移籍する日本人はほとんどいない
わざわざ行くほどの魅力がないということ
ステップアップになるとは思っていないリーグだということ
サッカー選手からすれば、Jリーグとたいしてレベルが変わらんってことなんだろう
405名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:01:08.23 ID:hISL9Fq60
どーなんだろうな?
アルゼンチンとかウルグアイとかのリーグ聞いたことないけど
406名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:01:53.04 ID:aDq0fIob0
>>397
広島の醜態やなんで「昔は結果を出してたのに」といった疑問の答えになってないだろ、それ
407名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:02:13.14 ID:hinly7AM0
じ〜え〜ぃ・リーグ!
上位と下位の差があまり無いって言うじゃな〜い♪
で〜も〜!上位クラブは大して強くありませんから〜残念ッ!

ACLで中国勢に惨敗斬り・・・切腹!!!


と思わずギター侍風(古っw)に一刀両断されてしまうJリーグくんなのであった(核爆w)
408名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:02:38.97 ID:X/3TXD1w0
>>405
さすがにボカジュニアーズとリバープレートくらいは知ってる。
409名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:03:29.92 ID:M3zXMdUg0
よく心得ていらっしゃるw
410名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:04:08.48 ID:hISL9Fq60
>>408
ボカジュニアーズって聞いた事あるけどブンデスじゃなかったのか
高原が居たんだよな
411名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:04:27.34 ID:uRbmsywJO
フォルランさん…
リップサービスで十分なのですよ?
何もブロージョブまでして下さらなくても
412名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:06:15.74 ID:kz0Ya9yi0
はしゃいでフォルラン壊さないようにDFに言っておいてくれよ

釣りおとかいいとこ見せようとしてドログバやらかしたら
ウルグアイと戦争になる
413名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:06:36.35 ID:cxqYIuzw0
オランダ、ベルギー、クロアチア、スコッチランド、ノルウエーリーグよりは上だろ
414名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:06:42.08 ID:1nc51UXL0
>>402
ウルグアイ人が上手いのとウルグアイのリーグが強いのはまた別の話。
あそこはブラジル、アルヘン辺りに流れていくよ。
ただフォルランの技術なら間違いなくJでも通用するし、活躍すると思うが。
415名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:07:33.03 ID:Kmx/+ILV0
Jは後半に入ると試合のクオリティがガクッと下がるのをどうにかしないと
416名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:08:03.74 ID:1nc51UXL0
>>406
俺の文章ちゃんと読んだか?
417名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:08:14.68 ID:SexsJCgT0
まんうに簡単に勝っちゃうもんな
418名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:09:15.85 ID:7udeXb9d0
>>401
あの時代は欧州でも年俸億あったら超一流プレーヤーだからな
419名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:09:52.49 ID:HoL9EKw70
フォルラン実は何も知らないだろ
無知を晒すなよw
420名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:09:53.40 ID:5H/tixaF0
今来てない時点で働く気なさそう
421名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:10:28.41 ID:GroH7CTG0
>>401
ヒント

ボスマンの反乱


あのバカのせいでサッカー界のマネーの流れが
一気におかしくなってしまった
422名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:10:40.81 ID:WuffILw+0
アルゼンチンより上か?
キレキレだった頃の高原が通用しなかったじゃん
423名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:10:59.03 ID:aDq0fIob0
>>416
J1で下位と言うのは降格した、もしくはぎりぎり残った3,4チームだけ
それ以外の10数チームがはほぼ横一線の泥仕合リーグってだけ。
均一だからレベルが高いってのも意味不明だし。
424名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:11:23.59 ID:miGkfsSo0
高原がリーベルだかボカだかでスタメン取れなかったわけだが
425名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:11:25.60 ID:qNO9tUp30
アグネス募金宜しく
426名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:12:18.80 ID:E7k1iPSX0
>ポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイよりは上

ホルホルホルホル
427名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:13:04.35 ID:6crW3xzH0
Jのファンの平均年齢は
40歳らしいな


レベル高いね
428名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:14:07.66 ID:N2OWzg470
ヒュー そいつは驚いたぜ
429名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:14:17.59 ID:6crW3xzH0
Jがレベル高いなら何故毎年ACLで
韓国や中東にぼこられるの?逃げずに答えてくれ
まさか環境とかなしな
430名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:15:46.26 ID:miGkfsSo0
>>429
やってる選手が俺たちが弱いって言ってる
431名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:16:31.19 ID:1nc51UXL0
>>423
リーグに格差無いんだから、緊張感があってレベルが高い試合ができるんだろ?
お前さんの見方じゃ、2部レベルに無双している絵面をレベルが高く感じるんだろうな。
昔のJはそんな感じだったし。今じゃチンタラやってるチームはあんま見かけない。
432名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:16:46.62 ID:6crW3xzH0
Jリーグとか守備がやばいだろ?
フィジカルないからレベルは高くない相対的に
433名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:17:43.41 ID:8Pjh+mTH0
>>429
フォルラン級の外国人選手を各チーム複数獲得してる。
そういうこと。
434名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:17:46.18 ID:WuffILw+0
>>429
じゃあポルトガルやウルグアイも中韓に勝てないんだろ
それだけの算数も理解できんのか
435名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:17:50.08 ID:1nc51UXL0
>>427-430
サッカーアンチがなんでココにいるの?
436名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:18:32.91 ID:unELaUCJ0
要するにJリーグなら活躍できるだろうと
高を括ってるんですね
437名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:19:08.58 ID:htRnHz0C0
結局、フォルランが言いたいのは「たこ焼きとお好み焼きと串あげ最高!」ってことだろ
438名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:20:06.78 ID:NDVRgnMz0
アジアレベルの大会でも優勝遠のいてるって書いてたぞw
439名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:20:24.96 ID:/XnAX3uO0
リップサービスきたか
440名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:21:15.99 ID:NchYLOu20
日本ならコンディションは整えやすいだろうな。
441名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:22:21.56 ID:h5QeT4gw0
>>435
バカでヒマだからだろwww
442名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:22:59.02 ID:miGkfsSo0
だいたいこういうのって入れ込んでるファンの方が現実見れてないんだよ
イタリアもリーグレベルが落ちてるのを選手たちのほうがわかってる
ファンが審判についておかしな陰謀論唱えたりELで本気出してないからとかいう
443名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:23:20.54 ID:6crW3xzH0
ACLで最近ダメダメなのにレベル高いはないわ
フィジカルが弱い、セリエとかブンデスとか激しすぎ
レベル違うよ、そこで負けるはず
444名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:25:04.43 ID:zGfEi+RY0
>>401
W杯得点王が来るのは初期のリネカー、スキラッチ以来だからな。
リネカーはあれだったが
スキラッチは記録見たらジュビロでめちゃくちゃ点取ってるな。
ネタキャラのイメージの方が強かったがw
445名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:25:16.96 ID:sNwUsOV20
ACLの日程がJに対して不利な事になったのが影響しているのは常識
あんな罰ゲームで強さを語るほうが頭おかしいわな
446名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:25:37.08 ID:6crW3xzH0
>>413
サッカー大国オランダだぞ
PSV、アヤックス、フェイエノールト、フィテッセ
AZ、ヘーレンフェーンなどいるのに
アヤックスとかバルサに勝つんだけど??
447名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:25:37.61 ID:tikC9L3lO
でもFIFAランキングがあんなに低いのはなぜ?
もしかして代表は海外組が足を引っ張ってるのか
448名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:27:39.06 ID:UedEvxNF0
ACLで負けてる中国、韓国は更に日本より上ってことか
449名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:28:11.06 ID:jLg2YXEW0
ターンオーバー出来るぐらいに選手を囲えればACLも十分戦えるのだが、まだそこまでの財力がない。
450名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:28:22.10 ID:Jnzi81hz0
スルガ杯見てれば南米もいろいろだなってわかるじゃん
451名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:28:25.52 ID:miGkfsSo0
>>364
名波がそういうイメージなかったけどジュビロに来た外人の中で一番うまかったって言ってた
クライフの教え子でオランダ国内じゃブラジル人(のように上手いから)てあだ名だった
ファネンブルグよりも上手いってことだから相当だよ
452名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:28:42.06 ID:1nc51UXL0
>>442
セリエは金で有望な選手買えなくなったから。なんでJリーグと比較するのか?
育成はJの方が上がってるし、必然とJのレベルも上がるだろ、大学も上がってるし。
453名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:28:50.40 ID:sNwUsOV20
FIFAランキングなんてブラジルやスイスやベルギーやギリシャの順位を見れば大した意味が無いのは一目瞭然
454名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:29:04.12 ID:NDVRgnMz0
Jリーグ連覇した広島って、アジアCLの決勝にすすむどころか
予選グループで最下位敗退w

税リーグ(笑)
455名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:29:10.14 ID:8Pjh+mTH0
>>447
FIFAランキングは、代表の試合で判断するのに
いったい君は何を言っているんだ?
456名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:29:49.88 ID:egOKMKOK0
セリエAのローマやパルマでやってたシンプリシオより、同年代の俊さんのが圧倒的に活躍してんだから、
Jリーグと海外リーグでは実はそんなにレベルは離れてない
むしろ、イメージだけで語っちゃいけない
457名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:30:19.03 ID:1nc51UXL0
>>450
南米のカップ王者がJに勝ててないんだよなあ。
ここのアンチかニワカには理解できなだろうけどw
458名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:31:19.09 ID:miGkfsSo0
>>452
戦ってるJの選手が個人でガツガツ来る相手に勝てないって言ってるんだけど
459名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:31:47.13 ID:7udeXb9d0
>>450
スルガ杯はガチな南米強豪と出来て楽しいな
460名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:32:27.73 ID:jLg2YXEW0
>>457
あの試合、賞金がでかいから、南米クラブは本気で取りに来てて
負けると皆倒れ込んで悲嘆にくれてるよな。
461名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:32:29.13 ID:1nc51UXL0
>>458
フィジカルのレベルではJは劣ってるけど、それがリーグのレベルが下と言いたいのか?
だからニワカって言ってんだが・・
462名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:33:21.66 ID:aDq0fIob0
>>431
その格差がない緊張感があってレベルが高いリーグの代表が
サンフレッチェ広島という現実
463名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:33:49.69 ID:dEwiUUqd0
しかしスポーツ選手ってタフだな。
飛行機で長時間移動の後に、即練習に参加とか繰り返すんだろ?

俺、飛行機で移動すると、もうその日に何かしようって気がなくなるわ。
464名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:33:56.07 ID:FmSt9gS7O
香川程度が無双してるし、バイエルン抜かせばブンデスとも変わらない
465名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:34:50.31 ID:ol+dat4Y0
Jより上なのはブラジルリーグくらい?
466名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:35:23.87 ID:uFtHEBD60
スルガ銀行杯とか向こうかなり本気モードで来るのに結構勝つよなw
467名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:35:27.10 ID:zVDr6myM0
程度の程はどうかしらんが
リーグレベル、というかチーム戦術レベルは上がってるのは確かだよ
そうでなきゃスル銀杯とかで勝てる訳無いでしょ
問題なのは、戦術とか以外での要素
特に、相手の弱みに付け込む要素が決定的に甘い
468名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:36:15.36 ID:FmSt9gS7O
基本的に、Jリーガーが通用しないのはプレミア、リーガ、セリエAだけ

他のリーグは楽勝に通用する
469名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:36:37.01 ID:miGkfsSo0
>>461
惨敗したあとに言ってるってことは俺達は弱いってことだよ
470名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:36:48.53 ID:NDVRgnMz0
アジアCL編
八百長発覚リーグにボコられる税リーグ(笑)


広島 (Jリーグ制覇・・・・・ACL予選GL4チーム中最下位、敗退
浦和 (ナビスコ杯2位・・・・・ACL予選GL4チーム中3位、敗退
仙台・・・・・ACL予選GL4チーム中最下位、敗退


柏((ナビスコ杯優勝・・・予選GL1位、準決勝で広州に1−8のフルボッコくらうw



なお、決勝は韓国八百長リーグ代表 vs 中国八百長リーグ代表
471名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:37:12.33 ID:2Ls2PgX00
中国韓国以下
472名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:38:05.35 ID:qARfCjyr0
一度互いのリーグの同順位チームで試合してみたいな
よっぽどのきっかけが無いとできないだろうが(´・ω・`)
473名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:38:29.17 ID:miGkfsSo0
この手の台詞は岩政先生が有名だけど、伊野波も似たようなこと言って東欧のクラブにいった
結局うまく行かなかったけど
474名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:40:30.91 ID:JExsCEYcP
>>471
違法賭博マフィアに好かれて良かったな
475名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:40:31.19 ID:T73LsKSj0
>>471
中国リーグからは欧州に行けない
韓国人たちはJリーグに移籍してくる

これが全てを物語ってるでしょ
476名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:40:52.31 ID:htRnHz0C0
>>469
広州広大よりは弱かっただけだろ
中国リーグがレベル高い訳ではない
477名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:41:04.06 ID:0Gm6dMow0
考えたら日本とポルトガルってサッカーであまり縁がないね
478名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:42:36.16 ID:jLg2YXEW0
Jは4年くらい前に審判基準が変わって、厳密にはファウルだけど世界に倣って接触プレーを積極的に流すようになった。
昔のACLはファウルをとってもらえず混乱してたが
今では逆にファウルを取られて混乱するようになった。
日本人が接触プレーに馴染んだことで韓国人の優位性が下がり
去年と比べて10人ぐらい減ってる。
移籍してもJ1からJ2のように格下が多い印象で、J1は
戦力強化の意味で韓国人を取らなくなりつつある。
479名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:45:20.26 ID:8Pjh+mTH0
>>477
ニュルンからポルトガル2部に移籍した金崎夢生が首位チームのチーム得点王になってた![動画有] 
ttp://samuraigoal.doorblog.jp/archives/36265597.html
480名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:45:38.19 ID:0A69hSoh0
Jのスピードについていけない外人は活躍できない。
シンプリシオもついていけず。
481名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:47:13.41 ID:lT/tVbgh0
さすがにそれはないわ
Jだって有望選手海外に抜けまくりだし

そもそもサッカーの基礎力がアルゼンチンと違いすぎるだろw
482名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:49:13.00 ID:8RV+Dxgk0
>>479
金崎ってポルトガルにいたんか
483名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:49:31.15 ID:/BoHY93v0
ポルトガルはポルト初め上位チームは結構強いけど
一部でも下位のチームは給料未払いで8人しか残らずそれで試合したりしてる惨状だからな
平均取ったらJ1の方が上かもしれん
484名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:50:16.25 ID:DWvchpRnP
>>467
だね。正統派すぎるところは多分にあるな。
これは代表も大いに当てはまる。
485名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:51:15.17 ID:rFL+pIa70
>>483
国の規模が違いすぎるから当たり前っちゃ当たり前
486名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:52:45.20 ID:DWvchpRnP
>>463
20年前現役バリバリのセレソンだったレオナルドとジョルジーニョは
地球の裏で代表の試合やって、帰国した当日に成田からそのままカシマスタジアムに向かって試合1時間半前に到着して
先発で出てたよww

あれは化け物だと思った。ジョルジーニョはゴールも決めたしね。
487名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:59:42.94 ID:M7e8dA330
>>352
なんでスコットランド1部とJFL比べてんだよ
488名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:19:10.34 ID:mYvOzwRt0
大阪が好きとかいうとネトウヨからは在日認定されるし、チョンからはたかられるしでいいことない罠(笑)
489名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:29:50.93 ID:mhnHdWsC0
>>483
その結構上が無いのがいかんのじゃないか
490名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:55:18.19 ID:CNhXcCjfP
とりあえず今年のスル銀観ようぜ
アルゼンチンのクラブと柏がやるから
491名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:04:57.56 ID:1nc51UXL0
>>462
天皇杯で地域リーグに負けるメンタルだけど、それもサッカーだ。
ACL、アマチュアに負けたからレベルが低いとは言えん、
広島はモチベが低かった、それだけ。
492名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:07:10.21 ID:SaGfv2AF0
香川ら実力派は海外に行くからJはカスしか残ってない
ACLが証明しているがアジアでもトップではないしょぼい低レベルリーグですよ
493名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:08:11.90 ID:GW840sTfP
ポルトガルはポルトとベンフィカ、リスボンくらい
アルゼンチンはボカ、リーベル、ラシン、ロレンソ、インデペンディエンテ
ウルグアイなんか1つも知らん

糞にわかの俺が知ってるクラブの数が多いJの方が上に決まってる
494名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:08:35.39 ID:1nc51UXL0
>>465
さすがに他国から集まるポルトガル、アルゼンチンの方がトータルでも上だと思うが、
悲観するほどの差はないって感じかと。
戦術やパス回しなら全く問題ないけど、やっぱりフィジカルはまだ埋められない。
でもここ数年フィジカルはかなり伸びたね、やっぱ笛吹かなくなってるのが良い。
495名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:08:40.93 ID:jLg2YXEW0
東アジア杯…
496名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:08:46.49 ID:MxHr+K0L0
フォルラン、今日到着であした入団会見か


大阪の梅田の景色見て度胆抜かれると思うわ。
497名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:10:20.99 ID:ikS/brff0
ボカジュニアーズに勝てる気がしないよ・・・・
498名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:10:21.84 ID:5ndlLtIY0
ウルグアイのリーグってテオのチームがあるところだろ
レンティスタスだっけ
499名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:11:58.86 ID:HWx1g7WB0
>>494
ポルトガルはポルト1強
500名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:12:02.58 ID:ikS/brff0
>>496
世界各地に行ってるフォルランが今更、
梅田のショボイ高層ビル街で驚くかよwww
501名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:12:03.76 ID:1nc51UXL0
>>472
リーグのレベルを推し量るなら、下位チーム同士でリーグ戦やれば分かるよ。
しかしリーガとかありえないぐらい差が出たね、昔はあんなんじゃなかったのに。
逆にセリエは下位のレベルは高いよ、さすが戦術の国、個人のレベルは酷くなったけどさw
502名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:15:04.54 ID:FmSt9gS7O
上位のCL出るとこ以外は変わらないよ。

日本人所属のドイツの中堅なんて、Jリーグでも上位なら楽勝だろ
503名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:16:14.66 ID:MxHr+K0L0
>>500

高層ビルの中に観覧車あるねんで。
504名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:16:34.84 ID:DZIecN8z0
フォルラン「ポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイ(の4部リーグ)よりは上」
505名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:17:39.79 ID:1nc51UXL0
>>473
仮にライバルのレベルが5だとして、日本人が6程度なら使われないだろう。
個人の技術レベルより語学とか環境適応力とかが大事だから。
所詮チームプレイなんだよサッカーは、監督チームのスタイル・指示が理解できなければ、
使われない。日本に来るブラジル人も同じこと、個人技高くても使われない。
506名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:18:18.06 ID:MpvAXrfh0
>>496
ポルトアレグレはそれなりに都会だから別に驚かんと思うが・・・
まあ公共交通機関の便利さと京都奈良の観光都市へのアクセスの良さには驚くと思うけど
507名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:19:10.58 ID:MxHr+K0L0
>>506

奈良は道歩いてたら鹿おるねんで。
508名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:19:41.26 ID:2v+YRQ9oO
いや、ウルグアイよりは下
ウルグアイの守備は、1対1で抜かれない守備だから強い
509名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:21:00.26 ID:1nc51UXL0
>>478
韓国は育成のレベルが低いよ。ジュニアとか個人技フィジカル重視だけど視野が絶望的に狭い。
あれを指摘しない指導者も問題だ。多分Jで通用するレベルはどんどん減っていくと思われ。
510名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:26:05.31 ID:HWx1g7WB0
ACLで優勝してもモンテレイにボコボコにされて
アジアで通用したことが世界には通じない!じゃなあ
511名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:26:10.13 ID:9aMShCee0
>>496
wwwなんだこれコピペか
512名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:26:36.33 ID:PAL2oLmyO
>>132
どこがやねん
おまえが何でも大袈裟に書く2ちゃんねるに脳が汚染されてるだけやろ
513名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:30:06.48 ID:tC3xr1ei0
W杯で勝つ優秀な選手は全て厳しい自国のリーグで育つもの。
競争が激しい自国のリーグで勝つために若手を育てるため、幼少の頃からユースでパスとトラップ、シュートと戦略を読む頭を育てる。

ところが韓国シナはリーグ戦を厳しくしようとは全く考えず日程すら変更してリーグ戦を一週間休みにした挙句、リーグ戦にサブメンバー出して、ACLだけにベストメンバーを揃えている。
その結果、当たり前だが選手がまるで育たないのでヨーロッパのスカウトから完全に無視されリーグの厳しい他の国に負けてFIFAランクはガタ落ち。
また、ACLでは一週間以上休むという不公平なことが出来たが
CWCではみんなが同じ条件なのでACL王者になった韓国はJリーグ王者に一方的にボコボコにされ、中3日しか休めなかった広州も他国王者にボコボコにされた。

日本では代表メンバーも激しい競争があるのに韓国シナはないも同然。
日本にはJリーグで育った大迫、柿谷、南野、柴崎、斎藤学、山口蛍がいるがACLからは誰も出てこないよ。

控えメンバーとスタメンの差が大きくしかもサッカーが下手。
ACLにベストメンバーを揃える韓国、シナのサッカーはもう終わりだな。
FIFAランクは既に他のアジアにも抜かれて惨めな状況になっているのにねw
514名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:32:26.71 ID:drQxnevzO
これて予防線てやつだろ
515名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:36:21.50 ID:HWx1g7WB0
というか広州恒大がACLのために国内リーグには完全舐めプの2軍を出してもぶっちぎりで優勝できるのがCリーグ
勝ち点77(2位が59)負け数わずかに1
516名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:36:52.84 ID:O1CPzh160
とりあえず、ポルトガルより上はないわ
そして決定的な違いがキーパー
欧州ではじかれたシュートがいとも簡単に入るのを体感して、がっかりすることだろう
517名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:38:20.94 ID:HWx1g7WB0
>>516
お前は欧州中堅リーグの中堅以下の試合を見たことがないだろ
エールでさえ凄いぞ
518名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:39:39.32 ID:jLg2YXEW0
>>509
育成が糞なのは当たり前。
科挙紛いの受験地獄で、体育教育や部活が形骸化。
プロで通用する身体を作るには自衛隊の予科練のような
体育学校で幼少期から囲い込むしかない。
しかし、プロの入口はドラフトで制限され、薄給で
拘束されるだけでなく、降格するとクラブと運命を共にする。
日本のように各クラブがユースを組織しようにも
地方のクラブは経済が弱すぎて無理。
519名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:41:45.94 ID:1nc51UXL0
国内無双とか、リーガとかもそんな感じだな、しかしPKあんだけ取ったらそりゃダイビングするってw
Jがプレミアの方を向いたのは良い方向性だよ。しかしリーガのDFキーパーは酷くなったねえ。
逆に個々数年でブンデス・プレミアは飛躍的に伸びた、特に下位チームが。
520名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:43:24.78 ID:DnwGyEe60
>「Jリーグに大スターとして迎えられることに興奮している」

甘い。もうあの頃のJではない。
521名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:44:25.02 ID:bX/Un7lL0
Jリーグ小馬鹿にされてるなあ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:44:33.76 ID:T73LsKSj0
俺もそう思う
中国、韓国は国内リーグを捨ててACLをやってるわけだが
ACLなんて出場できるのは4チームしかないし短期決戦なんだよ
本当に自国の選手が育つのは国内リーグ
国内リーグにチカラを入れないと永遠に日本の後ろを行くだろうな
523名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:48:09.38 ID:jLg2YXEW0
続き
こういう状況を嫌ってJリーグでプロデビューすると
ちょうど防衛大を出たのに任官を拒否した奴みたいに見られるのか
韓国代表の席は少ない。
職場としてのプロリーグの魅力(といっても経済が財閥に牛耳られてて無理だが)を向上させようとせず、Jで場数を踏んだ選手を「Jリーグに潰された」と評しているようでは、韓国サッカーの将来は暗い。
524名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:52:03.13 ID:1nc51UXL0
>>523
パク・チソンという良い成功例があるのにそんな事まだやってんのか?
こういうの聞くとバブル以前の護送船団方式を思い出す、まああれの財閥もこれを真似したんだけどね。
鎖に繋がれた赤壁のように沈んでいくのか・・・
525名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:58:16.78 ID:jLg2YXEW0
>>524
やりたくても出来ないんだろう。
既に出来上がった利権を含めた育成ルートが
時代に合わなくなってるのに、まだ利権が生きてるから
手を付けられない。
この辺は日本の野球と同じ。
原資となる地方経済がガッタガタだから
余計に新しいことが出来ない。
この辺は独立リーグと似てる。
526名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:26:19.58 ID:4hy53Yuz0
ヤンマーマネーぱねえ
クボタマネーはないのか
527名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:37:52.08 ID:63Ek//ve0
まだ来日してないのにJリーグのレベル高いとか語るなよ
来日してから言ったときの説得力なくなるだろ
528名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:42:22.19 ID:Wt51C38D0
ベンフィカ、ポルト、Sリスボン、ブラガ
ボカ、リーベル、ESストゥディアンテス、アルセナル
ペニャロール

10大中堅を超えるクラブはまだJには無いと思う
529名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:47:44.12 ID:Exc9BEaX0
でも、初戦で怪我して帰っちゃうんでしょ
530名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:56:50.40 ID:Z1UlS25W0
 
531名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:59:34.12 ID:8oGmprIQ0
>>392
中西のいうことなんか信用に値しない

てか浦和、ガンバ、鹿島あたりは強いなあと思ったけど
近年の優勝チームはそこまでじゃない
532名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:07:55.45 ID:kYHxpMwU0
流石にアルゼンチンより上はないだろ
Jで活躍して海外行っても活躍できるのなんてあ一握りだし
533名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:14:21.61 ID:8oGmprIQ0
>>429
え?Jリーグのチームが毎年韓国にボコられるって?

2013ACL

仙台1-0ソウル
ソウル2-1仙台
浦和1-3全北
全北2-2浦和
広島0-1浦項
浦項1-1広島
水原2-6柏
柏0-0水原
全北0-2柏
柏3-2全北
柏1-1アル・シャバブ
アル・シャバブ2-2柏 (アウェィゴールで柏が勝ち抜け)

対韓国 4勝3分3敗 得失点差+4
対中東 1勝1敗 得失点差0

あなたの国籍聞いていいですか?(笑)
534名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:15:18.21 ID:4bfu+FMj0
アルヘンより上はないだろw
535名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:19:56.96 ID:HdqJxB4H0
あー(棒)、ホルホルいいすかっ?
536名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:27:09.40 ID:9aMShCee0
流石にアルゼンチンより上はないだろwwww

見たこともないのに語っちゃうんだぜw
537名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:28:17.50 ID:9bitJY3X0
とっくにキャンプ始まってるのに、まだ来日してなかったのか…
これ間違いなくリネカー、ベベト、ワンチョペコースだろ
538名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:32:21.86 ID:oKpjpVnx0
ポルトガル代表やポルトはめちゃくちゃ強いが
人口1000万もいないところではリーグ全体が強いというのは難しいというのはあると思う

日本はどこもたいしたことないけど
戦力に開きが少ないのは事実
539名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:50:48.24 ID:I/iiuAfg0
フォルランの言うとおりだよ
Jリーグはレベル高いんだよね実は
アルゼンチンやポルトガルよりは上
サンフレッチェやレッズなら2年に1回は優勝できてしまう
540名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:59:14.24 ID:82lAVfVl0
一方浦和は李忠成を獲得した
541名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:03:43.50 ID:htRnHz0C0
>>539
スル銀カップみてれば分かると思うが、ブラジルより上だよ
542名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:08:46.32 ID:twYJTIdAO
電通に言わされてるんだよね
543名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:08:52.22 ID:cJ8hFpb70
ワシポン時代のレッズならポルトガルリーグで優勝争いできるは
544名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:10:01.82 ID:MuUNGprY0
一般人には褒めてるのかどうかさっぱり分からないよ
545名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:11:39.87 ID:QKGGjBoq0
さすがにこれはフォルランのブロウジョブだろ
ポルトガルより上は言い過ぎだ
546名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:13:38.22 ID:nHPcBPQf0
半年後間違いだったと誤りを認めるよ
547名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:22:14.84 ID:UkgLXKejO
お世辞きたあw
こんなレベル低い糞リーグもなかなかないぞwwww
548名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:23:57.57 ID:Odq8Fc0d0
リップクリームしすぎwwwww
549名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:24:41.33 ID:mtEqYeu50
>>547
Jリーグが糞リーグだったら香川や長友みたいな選手が生まれてくるはずないでしょ
550名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:28:45.99 ID:gDIjwifr0
つかアルゼンチンリーグが引き合いに出されることに驚いた
ボカやリーベルのいるリーグだぜ?
しばらくCWCとかで聞かなくなっちゃったなと思ってたら
そんなに弱くなっちゃってるの?
551名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:30:32.04 ID:I1kQimEG0
Jリーグどうたらは代表に選ばれためにJ言ってるんだろ
552名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:32:03.59 ID:gpNCHD9p0
たしか10年前に当時絶好調の高原がボカに行って
リケルメのアシストでリーグ得点王取ったんだよな
だから昔から南米のリーグよりJの方が上かなと思ってた
553名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:34:36.18 ID:XI5h3aPY0
数ヶ月後、Jリーグ無理!とか言うフラグか
554名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:34:55.79 ID:mtEqYeu50
>>552
高原はボカでノーゴールだったはずだけど
得点王取ったのはその後日本に帰ってきたジュビロ時代
555名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:37:17.84 ID:tHngOVHe0
フォルランが無双したらJレベル低い
フォルランが活躍しなかったらJレベル高い
でいいだろ
556名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:39:35.76 ID:R+WIktJs0
>>552
何をどうしたらこんな勘違いができるのか
マジで恥ずかしいやつだな
557名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:41:14.17 ID:AiMX4S+S0
競技場の数や競技人口はウルグアイより圧倒的に多いから
その点はレベルが上なんだろう
558名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:41:55.76 ID:43rix2D50
フォルランはJリーグなんて全然知らないだろwww
559名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:42:06.72 ID:0Gm6dMow0
>>555
海外厨理論まとめ 抜粋

Jで活躍してた選手が海外で活躍できなかったら → Jのレベルが低い
海外で活躍した選手がJで活躍できなかったら → 日本のサッカーに合わない、周りのレベルが低い、やる気ない
日本人選手が海外で活躍したら → 欧州で成長した。Jでやってたら潰れてた

Jリーグでのありえないスーパーゴール → ディフェンスレベル低すぎwww
欧州リーグでのありえないスーパーゴール → レベルたけえええwww
560名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:42:39.13 ID:lpZ5f/DB0
おだてるのうめえ
561名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:44:01.78 ID:uuiAn9qG0
フォルランはこの中じゃアルゼンチンのリーグしか知らんだろ
適当なこと言うなよ
562名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:45:31.92 ID:R+WIktJs0
>>559
そもそも海外で活躍した選手なんてJリーグバブル以降
全然来ないんだけど
どうしてそんなに馬鹿なの?
563名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:45:48.38 ID:Yf/QRaLN0
デビュー戦いつ?
564名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:47:43.56 ID:KG9l+F9c0
J上げしないと自分のWCの選考に響くもんねーそりゃ必死ですわ
565名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:48:50.62 ID:2eXtbwPqO
リップサービスだアホがw真に受けんなw
566名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:48:50.85 ID:ExrJh9tYO
まあ普通にJリーグ見たら驚くよ、普通にパスが回るし、ディフェンスもやたら組織だっているし
そういう風に見られないから“海外厨”とか“にわか”で終わっちゃうんだろうね
サッカーが好きじゃないんだから
567名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:50:43.63 ID:GKX9/ech0
視聴率一桁
観客減少
サポ高齢化
選手の待遇悪化

現実見ようぜサカブーwww
568名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:50:45.01 ID:2DUV+k+W0
タイと同LVなのにな
569名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:51:03.77 ID:NgQpDtxv0
そんな高レベルのJにフォルランが加わったらACLくらい余裕ですよね
570名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:52:06.29 ID:43rix2D50
>>566
>普通にパスが回るし、ディフェンスもやたら組織だっているし

おまえこそJリーグをナメているだろwwwww
571名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:52:14.84 ID:9A/YadELP
ただのセックスアピールだろ
ジャップホルホルしすぎわろたwwwww
572名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:52:57.57 ID:aeysHCpi0
 スアレス カバーニ
   フォルラン 
 扇原 山口 長谷川
573名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:54:31.76 ID:PHfoLk3r0
全身リップサービス
574名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:55:06.52 ID:ExrJh9tYO
>>570
お前じゃあ、その2つを普通に出来るリーグを挙げてみな
そうないから
575名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:57:57.33 ID:z5je2e5u0
つまり韓国、中国、カタール、UAE辺りもポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイより上なのか
576名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:58:24.50 ID:DO1rOt/d0
給料の遅配が無い、という点では
世界一のリーグかもしれん
577名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:04:01.10 ID:6crW3xzH0
地上波でほとんど放送ないやんサッカーは
この時点で論外だわぁ一部のAKBオタクみたいな
感じのコアなファンがありがたいんだろ
578名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:04:40.83 ID:96O4LjvY0
>>1
お、J厨か?
579名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:08:44.30 ID:KnTvFyuH0
こんなリップサービスにホルホルする奴もあれだけど
必要以上に卑下しすぎる奴はなんなの?
自国のリーグが弱いのがそんなに嬉しいのか?

後ACLってあんまり見ないんだけど、
如何に金かけて前線にチート外国人並べるか大会みたいなもんなんじゃないの?
ましてや韓国なんてリーグの優勝賞金よりACLの賞金のほうが上みたいな笑えない状態らしいし
580名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:25:23.04 ID:5xt/lDm50
>>579
ホルホルも卑下するのも大半は荒らしだね
581名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:29:04.26 ID:NgQpDtxv0
>>579
外人に金かけりゃ勝てる大会にそのKリーグ勢が毎年決勝進んでるんだけど
582名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:31:51.37 ID:8oGmprIQ0
>>579
広州は中国でも特別だと思う
583名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:49:47.08 ID:zGKFd7yL0
経済的レベルなら正しいと思うよ
584名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:18:07.95 ID:34kJfAPf0
大阪はソープ無いやろ
585名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:22:45.47 ID:pHvG8iWb0
Jリーグはアルゼンチンよりレベル下だし
日本は夏暑くて体調管理大変だし
大阪は素晴らしい街じゃないし

ちょっとは真実入れないとコメントに全く信憑性ないじゃないかw
586名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:23:01.25 ID:HWx1g7WB0
>>581
Kリーグは002-03頃にJリーグから主力外国人の引き抜き攻勢をかけられたので
主力の引き止めに外国人と代表クラスの主力韓国人の給料を大幅に(倍以上に)引き上げたという事情がある
その割を食ったのが若手で、ドラフト1位でも360万ぐらいの3年奉公
しかも3年内に他のクラブに転売して給料据え置きが更にできるオプションがクラブ側についてるという
587名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:23:42.07 ID:2hknG2b+0
ディエゴを大阪漬けにしよう(提案)
588名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:24:33.09 ID:I/iiuAfg0
ぶっちゃけた話レッズやサンフレッチェなら
スペインだろうとブンデスだろうとプレミアだろうとリーグ5位くらいには食い込めるよ
Jは欧米コンプレックスのせいなのか過小評価されすぎ
589名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:25:28.26 ID:I/iiuAfg0
>>586
ずいぶん馬鹿なことしてるじゃんw
590名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:26:12.24 ID:pHvG8iWb0
>>282
大阪が古代から中心地??
591名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:29:02.23 ID:oXsYQLox0
日本人が全員J所属で韓国も同じ状態ならKリーグよりはレベルは上
592名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:29:02.26 ID:6ZN+MnyuO
ACL軽視するのは致し方ない。負けても降格あるわけじゃないし。
むしろ日程キツイは余計な経費かかるは、大怪我しようものなら目も当てられない。
593名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:29:15.56 ID:xYJcwkmS0
>>348
wwwwwwwwwwwww
マスゴミの誘導尋問か捏造だろうな
アルゼンチンよりJの方がレベルが高いなんてありえんわ
594名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:30:33.47 ID:9lCD6lAB0
>>562
バブル期は日本人がつい最近までアマだったんだから、衰えたビッグネームが無双するのは当然だろ
ユングべりみればわかるが、ピーク過ぎた選手ではJで通用しなくなるくらいには向上したよ
595名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:31:34.36 ID:i4NtN4zr0
サポやってるけどレベルアップはどうかな?
ここ数年優勝譲りあいとか酷いぞ
去年の優勝争いしてた鞠と熊なんてまともな補強すらしてなかったからなあw
596名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:31:35.85 ID:uXVWAwlw0
まぁでも一つ言えることは
昔Jリーグブームがあった時、地上波でも散々放送してた時と比べると
今のJはホント圧倒的にオモロイよ
597名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:32:06.29 ID:PAL2oLmyO
>>584
遊郭はある
598名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:32:20.83 ID:nA1FyVC60
とりあえず来日してほしい
599名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:32:27.68 ID:SPVypTx50
>>590
難波宮とか知らない?

一時期日本の首都だったこともある
600名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:32:49.85 ID:bo+jqhI80
>>66
それはない
アルゼンチンリーグはフィジカルサッカーだよ
有望な選手は早くからガンガン引き抜かれるし監督がすぐクビになるから戦術が縦ポンかカウンターサッカーばっかり

テクニカルな試合なんて早々お目にかかれない
601名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:33:28.00 ID:Hqn9/3Zu0
イキそうになるくらいの
マウスサービスだな
602名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:33:42.79 ID:YvHhXTdJ0
ウルグアイよりは確実に上でしょう。
むしろ下だったらやばすぎる。

スットコとかオランダあたりも、上位の2〜3を除けばJのが上だろう。

ポルトガルとアルゼンチンは知らん。
特に、後者はさすがにJよりは上だと思われるが。
603名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:36:25.88 ID:jLg2YXEW0
Jリーグを見てない人は、もう黄金期のジュビロのサッカーは今のJ2では通用しないって言っても信じないだろう。
それくらい組織戦術と、それを実現する基礎テクニックをどのクラブも備えている。
604名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:37:17.22 ID:BVhuYo7T0
黙れJ豚
蹴り殺すぞ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:43:56.46 ID:JSDmc/Vs0
>>599
一瞬だけやん
それも別邸みたいな扱い
606名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:44:45.90 ID:mqVe0uBU0
ポルトガルだとポルト、ベンフィカ、スポルティング、ブラガに勝つのは難しいと思うがそれ以外のクラブなら勝てそうな気がする
てか、それ以外のクラブはほとんど知らない
607名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:45:26.98 ID:JSDmc/Vs0
フォルランさんには片町線や環状線に乗って窓際から街並みを見て欲しいな
608名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:47:16.11 ID:p3CoTEcaO
持ち上げすぎだよディアゴw

今年ぜったい見に行くぜ
609名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:55:38.15 ID:ikS/brff0
>>552
アルゼンチンリーグで得点王?
初耳だなそれ。
お前、ちゃんと調べてから書き込めよアホ。
610名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:59:07.51 ID:AnLhpzjL0
>>605
それは福原な
福原京は存在すら確認されてない
神戸人の捏造言われてるな
611NWTfa-02p5-167.ppp11.odn.ad.jp:2014/02/11(火) 19:14:14.76 ID:JSDmc/Vs0
>>599
平城京のおまけを首都と言うのは滑稽だからやめろ
あと冴えない地方都市を盲目的に持ち上げんな
同じ大阪人として恥ずかしいわ
612名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:17:12.74 ID:IyN5KhIu0
ブラジル終わったら出ていくと予想しておく
613名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:19:24.25 ID:AnLhpzjL0
>>611
兵庫だろ?伊丹か尼か
部落民濃厚
614名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:29:06.51 ID:uNH/l7L+0
フォルランがきてACLもとってしまったら
フォルランクラスの獲得が増えそうだ
がんばってくれ!
615名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:30:04.32 ID:8zLAYSNk0
>>596
何がおもろいねん(´・ω・`)
616名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:31:42.19 ID:bo+jqhI80
>>552にマジレスしてるやつはなんなんだよw
>>554なんてその上無知晒してるし
617名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:33:09.63 ID:ijBf/c8G0
日本人にすら馬鹿にされるJリーグなんだからリップサービスしなくていいのに
618名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:34:29.14 ID:L2cKC/pHO
【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/

全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。

ベルギー1部リーグではリールセの日本代表GK川島が
ゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と連呼されて問題になったばかり。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
619名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:37:13.01 ID:XL6aa4EG0
Jリーグは動きが平和すぎてほのぼのしすぎ
例えるならサラリーマンサッカー
620名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:40:14.60 ID:RWdncbyO0
>>619
それは一昔前だよ
今は激しい
審判もちょっとやそっとの接触プレーじゃファールも取らなくなってるし
621名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:43:09.21 ID:z7e0bAZB0
Jリーグなんて見たことも無いだろうに
622名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:45:31.50 ID:Yf/QRaLN0
どうせ天皇杯の広島戦しか見てナインだろ
それならイメージ悪くて仕方ない
623名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:48:09.22 ID:dXBXssq10
フォルランと柳沢の対決とか見たいな
624名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:52:06.84 ID:i/SbdZYV0
>>594
あいつはやる気も無かったな
625名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:56:26.12 ID:FmSt9gS7O
おそらく、Jリーグのスピーディーなサッカーに付いてこれないと思うが

名のある選手を取るのは良いこと
626名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:57:07.86 ID:OXpecHec0
中国、韓国を含めたアジアを正当に評価しないと、jリーグの立ち位置は
みえてこないだろう。俺個人の評価を述べさせてもらえば去年の広州は
南米トップレベルとほぼ互角の力をcwcで示したといえる。北京は広島に
一勝一分、江蘇は仙台に一勝一分、広州は浦和に一勝一敗、貴州は柏に
一敗一分だった。去年に限れば中国のトップ層が日本のそれより上回った。
北京などの中超トップクラスはポルトガル、ウルグアイリーグでも
そこそこやれるだろうと思う。皆さんも中国超級を見る機会があったら
ぜひ見てほしい。jリーグもゲーム性が高くて面白いが、中超は日本より
ずっとツヴァイカンプフが多くて闘争してるっていう感じのする手に
汗握るリーグであるということがわかると思う。
627名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:57:36.28 ID:rzEnMN58P
>>1
なにこのリップスライム
628名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:00:46.23 ID:2TN3Q9OBO
ベンフィカ
スポルティングリスボン
ポルト

日本のチームでは勝てる訳ない
スポルティングにはクリロナがいたんだし
629名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:06:45.58 ID:jLg2YXEW0
>>626
中国のトップて高給の出稼ぎやん
630名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:09:42.90 ID:YwijxDnw0
知らなかった
631名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:10:31.30 ID:hieWyurIP
なんでW杯で無双してインテルで通用しなかったんだろうな。
632名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:14:16.70 ID:+qZC4EGz0
じゃ、とりあえずアジアで頂点に立ってくれ
初戦韓国だしノルマは3点な
あと、代表の試合後直だが徳島戦にも顔出すように
633名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:16:46.23 ID:CsWILmg20
>>8
ポルトガル人は世界でも足元上位だぞ
旧植民地枠で同国人扱いだからブラジル人だらけで帰化する奴も多いし
ドリブラーが珍重されるから宇佐美とか家長は向いてると思うけど
634名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:16:50.71 ID:baSnPPxN0
>>628
若い頃のクリオナはただのオナウドだった
635名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:22:50.67 ID:2tV3KJda0
ははは、それはちょっと皮かぶりすぎだろう?
636名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:26:47.71 ID:ijBf/c8G0
【関東地区】*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
637名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:38:33.40 ID:E5WdVUrT0
ポルトガルに幻想持ってる馬鹿多すぎだろ
例えば野球リーグで巨人と横浜が同じレベルだと思ってんのかよw
アルゼンチンは特徴が違う
638名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:44:42.73 ID:Xyjuyj9h0
この前瓦斯がポルトガルのクラブとロシアのクラブに負けとった
639名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:53:49.49 ID:JSDmc/Vs0
>>613
大阪市阿倍野区ですけど
自分が気に入らなかったら部落というレッテルを張るのはどうかと…
640名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:54:20.94 ID:AB2nsjNK0
>>633
それ代表レベルの話でしょ
641名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:16:04.37 ID:cDjCfjYF0
レストインピースしすぎだろw
642名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:20:29.83 ID:1nc51UXL0
サッカーアンチって、サッカーに異常に興味あるんか?w


446 :名無しさん@恐縮です [↓] :2014/02/11(火) 11:25:37.08 ID:6crW3xzH0 (5/6) [PC]
>>413
サッカー大国オランダだぞ
PSV、アヤックス、フェイエノールト、フィテッセ
AZ、ヘーレンフェーンなどいるのに
アヤックスとかバルサに勝つんだけど??


577 :名無しさん@恐縮です [↓] :2014/02/11(火) 17:04:01.10 ID:6crW3xzH0 (6/6) [PC]
地上波でほとんど放送ないやんサッカーは
この時点で論外だわぁ一部のAKBオタクみたいな
感じのコアなファンがありがたいんだろ
643名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:23:59.76 ID:dEt2zGZV0
へー、と言うことはよく世界一とかなる
ボカやポルト、ベンフィカよりJチャンプのが上なんだ

とか、リーグ全体にすり替えてみるw
644名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:29:57.78 ID:E/IZbZ4N0
正直言うとフォルランはJではかなりやれると思うわ、確実に衰えてはいるだろうが相性的な問題で。
JのウィークポイントってGKの質の問題でミドルシュートだからな。方やフォルランの得意なプレーはミドル。
桜はシンプリシオが抜けて守備ブロックの問題をどうするのかって部分はあるけどそれい以外は結構良い条件がそろってる。
645名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:30:26.27 ID:9lCD6lAB0
うっかり新今宮駅の改札を出てしまうフォルラン
646名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:33:56.56 ID:1nc51UXL0
>>644
ミドルロングシュートは日本全体の課題だよな、あれは海外組も共通。
打たないからGKも上手く対応できない、フォルランなら結構決めると思う。
セレッソを選んだのも正解。
647名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:36:48.59 ID:jLg2YXEW0
>>644
その通り。
皆、ここ最近代表で決められたゴールで印象に残ってるのは
全てミドルシュートだろ?
648名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:45:14.51 ID:tEwV3aBu0
>>639
阿倍野だったらもうちょっと自信持てよ
隣は天王寺で古代から近代まで貿易の中心地だったのに
隣の家が西成だからと言って自信をなくすことはないぞ
649名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:49:35.01 ID:AjJDtyYV0
柿谷がトップでもフォルフォルがトップでもどっちでもいいけど、
結局柿谷が「なんやアイツええとこおるやんけ・・・」って
パス出してフォルフォル楽々ゲット!って形が増えそうだな。

逆にJのCBはフォルフォル抑え切ったら代表ラストひと枠に食い込める。

学べよ〜〜
650名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:49:42.82 ID:D9QCHv5c0
マウスサービス?
651名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:51:18.41 ID:iKx3yO510
お口がお上手なフェララン
652名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:51:32.67 ID:NgQpDtxv0
>>586
確かに若手のJへの流出は目立つな〜。んで何でKリーグ勢はACLで勝てると思う?
653名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:58:02.07 ID:NQ4iDwHK0
記者「Jリーグはここ数年、急速にレベルアップしており、Jリーグのレベルはポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイより上ですか?」
フォルラン「Yah?」



【サッカー】フォルラン「Jリーグはここ数年、急速にレベルアップしている。Jリーグのレベルはポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイより上」
654名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:59:48.48 ID:HWx1g7WB0
>>652
実は言うほど勝ててないよ
655名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:05:50.45 ID:E5WdVUrT0
>>652
負ければ終わり、結果が全ての4強制度の伝統。
手っ取り早く結果が出せる、体力走力を前面に押し出したキックラッシュサッカー。
勝つためには手段を選ばず、試合を死合にする事も躊躇わない。

Kの一部チームがACLトーナメント勝ち上がる理由はこれ。
プレミア下位に韓国代表が入れるのも、これが理由。
656名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:12:45.10 ID:1nc51UXL0
韓国勢なんてセレッソ時代の同胞のキムボギョンの顎破壊したからな、明らかにわざとだった。
ACLに関してはJは腰引けてるし、どんどん放り込んで失点って感じだよ今までは。
中国も北京とか露骨に足狙っていたし、欧州辺りの審判呼んでこないと割に合わないのは事実。
657名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:16:27.94 ID:CRobXYM60
ポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイよりは上」と分析。
658名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:20:13.92 ID:MJ0L8brl0
何週前の記事だよ久保よ
659名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:21:05.55 ID:T73LsKSj0
韓国人選手たちはJリーグを目指す
日本人選手は韓国を無視する
これが現実
660名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:21:39.95 ID:dgmLlmoC0
>>1
糞ワロタ
661名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:22:46.01 ID:MSypa9rJ0
海外厨「…」
662名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:28:43.35 ID:iIlAqbiU0
マウスサービス嬉しいなあ
663名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:30:04.43 ID:E5WdVUrT0
>>1
そもそも、この記事改変されてるよな?
「ダイナミクスの点では上」だったはず。
664名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:33:15.46 ID:tWRIn9tP0
最近のJの閉塞感(ACL勝てない・日程、リーグ等のグダグダ・有名選手流出)の中でフォルラン取ってきて話題作ってるセレッソは立派だと思うわ
マンUみたいなバカ丸出しの金遣いは別としても、もっと金を回してリーグを盛り上げないとね
セレッソが突破口を開いてくれることを祈る
665名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:36:43.62 ID:Y+i7ESZh0
早くフォルフォルさせてくれ
666名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:38:24.35 ID:5En9yaWiO
>>659
ヒント
お金
667名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:38:59.78 ID:RSopatvAO
フォルラン「トクシマサイコー!ブッカケオジサンサイコー!」
668名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:39:14.63 ID:LIFYI0pC0
成長(笑)



アジアCL編
八百長リーグにボコられる税リーグ(笑)


広島 (Jリーグ制覇・・・・・ACL予選GL4チーム中最下位、敗退
浦和 (ナビスコ杯2位・・・・・ACL予選GL4チーム中3位、敗退
仙台・・・・・ACL予選GL4チーム中最下位、敗退


柏((ナビスコ杯優勝・・・予選GL1位、準決勝で広州に1−8のフルボッコくらうw


なお、決勝は韓国八百長リーグ代表 vs 中国八百長リーグ代表
669名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:41:10.30 ID:qAHrhwod0
スーパー玉出の常連になったり飛田新地をコンプリートするフォルランはんが見れるんやね
670名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:42:17.65 ID:T73LsKSj0
>>666
違うな
金だったら中国の方があるし韓国人たちは中国にいくはずだ
671名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:42:20.36 ID:jde8/4/eO
>>1イヤイヤ ……ww イヤイヤイヤww
672名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:43:29.82 ID:dO88QvRNP
【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、体罰とか野球すげー
673名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:43:53.51 ID:LIFYI0pC0
ドイツ2部>>>>>>>税リーグ

選手間では定説のようですw
674名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:46:28.47 ID:htRnHz0C0
でかい外人が全速力でぶつかってくるのと、ちっちゃい人達が俊敏に動き回るのを無理やり比べる方がアホ
675名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:46:45.76 ID:5En9yaWiO
>>670
最近は中国にも行ってるよ
Jの方が昔からのコネがあるから移籍しやすいってだけで

実力で選んでる訳じゃない
676名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:47:51.07 ID:pmoon1QA0
大阪にウルグアイ料理のレストランなんてあるんかいや〜
677名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:49:44.38 ID:MpvAXrfh0
>>670
最近は韓国選手は中国行ってるよ
環境面で良いからJにも来るけど


それよりフォルラン選手、フランクフルト出発されてますわ
明日の朝には関空に来る
678名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:50:04.50 ID:T73LsKSj0
>>675
アジアから欧州に一番近いリーグはJリーグだよ
欧州スカウトは中国や韓国リーグなんかよりJリーグを見ている
だから若い韓国人達はJりーぐを目指すんだろ
残念だけど韓国人たちはJリーグに行きたくてしょうがないんだよ
679名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:54:28.76 ID:T73LsKSj0
エスクデロや増田とか韓国で活躍してるけど日本代表には絶対選ばれない
逆にJに来てる韓国人はJでちょっと活躍すると韓国代表に選ばれる
これが現実
680名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:58:14.54 ID:DOeWv2jU0
自分がこれから行くリーグのことを悪く言うわけがないよね

フォルランという選手の評価まで落とすことになるんだから
681名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:58:37.97 ID:tkd2mMmJ0
J至上主義者はACLの日程がキツイっていうけど
普通にコパ・リベルタドーレスやELの方がキツイし毎年戦う場所も相手も変わる。
毎年代わり映えしない中国韓国相手にボコボコにされてるJが上はないわ。

第一アルゼンチンリーグとか普通に南米の代表候補の選手がゴロゴロいますがな。

つかフォルラン劣化しまくってて南米に戻っても全然ダメだったじゃん。
682名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:59:46.67 ID:V2pZEPGy0
実際に来日してプレーしたら予想よりレベルが低くてガッカリするんだろうなぁ
今から謝っておくよ
こんなゴミリーグでごめんねフォルラン
683名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:04:51.37 ID:5t1METlJ0
チョンが悔しさを爆発させながら↓
684名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:09:26.77 ID:jLg2YXEW0
Jをdisる内容がかなり限定的になってきたな。
ACLは囲える選手数が増えればいずれ勝てるようになるよ。
点取られたのは高給出稼ぎだけだ。
億単位の高給取りをどのクラブも満遍なく
跳ね返せるようになるには、もうちょい金が入ってこないとな。
685名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:11:33.87 ID:T73LsKSj0
ひっそりスレを見てるといかに欧州主要リーグに移籍するのが難しいかわかる
Jリーグから何人もブンデスとかに行ってるが認められたリーグだよ
686名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:11:42.13 ID:htRnHz0C0
>>681
別にJ至上主義でもないけど、ACLは審判のレベルが低すぎるわ
喧嘩上等でこられたらそりゃ怪我したくないJリーガーは腰がひける
687名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:12:25.32 ID:T73LsKSj0
ACLは中国、韓国のように国内リーグを捨ててACLやれば勝てる
688名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:12:54.57 ID:dWwsV4Ob0
まあこのくらいのマウスはあってもいいね
誰も損しないし
689名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:13:07.42 ID:HWx1g7WB0
>>681
ヒント 
欧州で2つ向こうの国のスタジアムに行く→3時間
日本で地方から地方へ行く→10時間
日本から東南アジアのどっかのスタジアムに行く→田舎だと36時間

他に衛生面

実際に代表・ACL・国内リーグ掛け持ちで50試合以上出た
鈴木啓太は内臓疾患で一時リアル命が危ないことになった
690名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:13:50.63 ID:tUubt0KVO
エゥーゴは任せたぞ、クワトロ大尉…
691名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:14:11.58 ID:AnLhpzjL0
>>639
ググッたらお前有名人みたいだな
トンキンのチョンかw
692名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:14:23.77 ID:9lCD6lAB0
>>681
対戦成績でボコボコにされてるっていうほどやられてないだろw
ただ決勝トーナメントで日程面の不利がいかんともしがたい
この手のスレで散々既出の、去年の準決勝で柏が大阪遠征中に広州が国内リーグ延期してすでに柏入り、を言い訳の一言で片づけられたら選手が気の毒だわ
693名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:15:37.35 ID:lSpoYGG/0
>>644
フォルラン「失点増えた分は俺のゴールで帳消しだろ」
694名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:16:06.07 ID:ufQsl0360
>>148
慣れだよ
一発勝負はダメだがなれればチョロイ
695名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:17:39.64 ID:LrI1yXwU0
大阪に行ったら電車に乗っても繁華街に行っても、やたらと韓国人みたいな顔した人が多かった
韓国にルーツのある人がかなり多いんじゃないか
普通に道の端っこ歩いてるだけでDQNが車内からオラーとか言ってくるし
本当基地外率高いよ
696名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:19:57.03 ID:sWWXNZLu0
あ、これは3か月で帰るパターンですね。
697名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:22:20.97 ID:NNS2IpNNP
>>696
一応、そういうことをしない人格だからこそ獲得したことになってる
698名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:25:16.39 ID:Kc8GUX9+0
実力がない人を持ち上げるのは海外のウナギを国産と偽り高く売るのと同じ
興行先行の税リーグでは勝てないのは当然ではないだろうか

論破しますた
699名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:25:56.46 ID:JCMzCvgh0
ACLで勝てないからって中国や韓国リーグより下と思ってるやつはアホだな
700名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:30:37.19 ID:T73LsKSj0
俺もそう思う2ちゃんえるはACLの結果にこだわってる奴が多いが
ACLのチャンピオンなんかより香川や清武、乾を欧州に送り出してるセレッソの方が有名
欧州スカウトは中国や韓国に興味なしJリーグにオファーを出す
これが現実
701名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:36:34.53 ID:I70gnZMaO
日本に馴染んでくれるといいなー
Jリーグ無理って言って帰っちゃわないでね
702名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:38:31.60 ID:sWWXNZLu0
まあマンUやミランがあんなんで許されるんだから、Jだってもうちょっと評価されてもいいと思うんだけどね。
703名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:38:51.05 ID:2aFi9tWY0
すぐに結果出さないと大阪のサポーターはせっかちでガラ悪いから大変だろうね
その辺の事情は知らないで来るんだけどさ
704名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:40:10.02 ID:b2gxx2mpP
大阪は環境も良くないし,なんだか不安w
705名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:40:23.85 ID:sWWXNZLu0
なんかブラジルを欧州とでも思ってるかのようなレス多いな。
あっちに比べれば大阪なんてまだ上等だろw
706名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:42:13.24 ID:Ti/gmF4A0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
707名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:42:40.83 ID:7kMZRpme0
>>2
ワロタ

>>5
お前は死ね
708名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:45:00.11 ID:Kc8GUX9+0
イラン代表に血の涙をながせてやる
といった20歳の韓国選手が、いまじゃドイツのスターだし
ACLといい、何もかも負けてるね・・・・
709NWTfa-02p5-167.ppp11.odn.ad.jp:2014/02/11(火) 23:48:40.43 ID:JSDmc/Vs0
>>691
嫌儲で梅田が最高の街とか言ってた大阪人を大阪人の俺が全否定しただけだよ
旅行やら出張やらで色んな所に行く機会があるとそう思っただけ
東京とは一切関係ありませんのでそういうレッテルを張って逃げるのはやめましょう

地元ホルホルしすぎだよ、若いうちに色んな所に行って見ておくべき
710名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:51:25.30 ID:/G8XbrxA0
>>709
阿部野区のどこ?
俺も子供の頃阿倍野に住んでたんで
711名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:51:29.88 ID:rixow4NF0
>>703
タイトル童貞のセレッソサポがせっかちなわけないだろ
欧州に選手を送っただけで満足しちゃってるのに
ガンバサポと区別も付いてないのかよ
712名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:52:43.83 ID:ECdiD0Wt0
>>681
ボコボコって言うほど酷くない
まあ何にせよ負けは負けだけどな

ACLは罰ゲームで早く敗退した方が良いという意見のサポが
それなりの割合を占めている現状では今後もJがACLで無双という事はまず無い
勿論負けている時点で本当はJがレベルは上と言う意見も説得力はない
713名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:52:48.95 ID:/G8XbrxA0
>>703
桜のサポはマッタリ
Jで一番のマッタリかも
714名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:53:36.68 ID:JSDmc/Vs0
>>710
昭和町
小学校は苗代
中学は昭和
715名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:54:32.00 ID:/G8XbrxA0
>>714
俺は阪南だから隣だな
716名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:56:25.95 ID:8Pjh+mTH0
>>703
心配しなくてもセレッソのサポは、直ぐ結果で無くても冷たくしたりブーイングしたりはしないよ。

・・・最初の10試合ぐらいまでは。
717名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:58:48.76 ID:AnLhpzjL0
>>709
厨二病か?
東北、関東四国九州は行ったことあるけどそれらに比べたら大阪はかなりいい都市だと思うわ
関西人は何処行っても喜ばないと聞いたことあるが納得できた
大阪に何でもあるからだと
718名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:01:47.63 ID:JSDmc/Vs0
>>717
282 :名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:49:08.62 ID:AnLhpzjL0
大阪についてかなり調べたみたいだからな
wiki見りゃ大阪より魅力的な街ないだろう
古代から日本の歴史の中心にあり世界的大都市
他にこういう街はない
496 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/11(火) 13:08:46.49 ID:MxHr+K0L0 [1/3回(PC)]
フォルラン、今日到着であした入団会見か


大阪の梅田の景色見て度胆抜かれると思うわ。


これにホルホルしすぎと言いたかっただけ
そんな大した事はないって
719名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:02:11.96 ID:/G8XbrxA0
>>717
同じ様な街並みが延々と続く大阪
確かになんでもある
720名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:04:17.87 ID:uvls92Zy0
>>719
ないない
大目に見ても
淀屋橋〜心斎橋あたりまで
難波や天王寺はかなり落ちる
都心と比べたらほんと狭いというかそんな印象
721名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:04:32.61 ID:OFZv5O4b0
カルロンのことかーーーーーーーー!
722名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:09:07.83 ID:elb+1LpE0
>>720
別に高層ビルのことじゃないんだけど
京都より歴史ある街で寺社も城もテーマパークも国際空港もある
北の方行けば秘境
これ程変化に富んだ土地ないって
723名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:14:20.66 ID:uvls92Zy0
>>722
城ってエレベーターがある鉄筋コンクリートのあれか?
関空は辺鄙なしかも海上にある大赤字のオワコン空港で
泉佐野市が財政破綻寸前になってる
北の方へ行けば秘境って郊外に住宅街があるだけじゃん
淀川より南の方が秘境だよ
724名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:15:46.42 ID:D8OOVoPh0
明日入団会見だな楽しみすぐるwww
大阪持ち上げてホルホルしたいやつと、必要以上に貶したいだけのやつ
どっちもいらんから消えろや
725名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:17:37.45 ID:w9mM1TAn0
>>681
ACLに力を入れられる日程組むリーグと全く考慮しないリーグだったらそら前者の方が有利だろ
そんなことも分からないのか
726NWTfa-04p4-211.ppp11.odn.ad.jp:2014/02/12(水) 00:18:04.73 ID:oHzpojqq0
>>722
出張で上海行った事あるけど凄かったよ、
中の島より洗練された明治時代のような建築デザインの街並みと、
高層ビル群とが融合して夜景は美しかった。

ホルってる人は色んな所にいくべきだわ…
727名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:22:10.09 ID:IlF3jxFd0
欧州主要リーグに送り込む選手の数でリーグのレベルも大体わかるべ
アジアじゃJリーグが圧倒してるよ
728名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:22:11.04 ID:BwJwo0KCO
外国人枠の選手だけなら、確かに実力あるな
外国人だけは能力高いリーグ
729名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:23:10.78 ID:EsTqjvw60
まずアジアでまともなリーグなんてJ以外無いんだけどな

広州は三年後ぐらいに跡形もなく無くなっていそうだ
730名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:23:57.70 ID:elb+1LpE0
能勢を住宅街言うのは無理あるだろ
大阪批判する奴って大阪のことしか知らんのよなw
しかも関空黒字っていう
731名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:24:16.28 ID:CCcvDtdO0
絶対嘘だ
キノコが通用してるのに
732名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:24:49.71 ID:EsTqjvw60
>>726
そのうらには今でも平安時代の京都の庶民並みの生活しているやつが山程いるのは無視ですかそうですか
733名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:26:49.96 ID:UO42JJSv0
>>728
逆だろ
むしろ外人がいまいちで、自国の選手が優秀な変なリーグ
734名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:27:25.78 ID:WjIpMLWxO
実際Jリーグは平均レベルはそこそこなんじゃね
四大リーグですら下位クラブはJ2レベルだし
735名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:28:05.08 ID:elb+1LpE0
>>726
ほんとにお前上海行ったことあるのか?
裏通りはいると糞尿垂れ流してるようなとこだが
上海が美しいとか言う奴お前しか知らんわ
736名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:28:37.42 ID:Buq3dJbk0
>>734
ニュルンベルクは良くなってるから!
737NWTfa-04p4-211.ppp11.odn.ad.jp:2014/02/12(水) 00:28:43.05 ID:oHzpojqq0
>>732
それは大阪市も同じだから何とも言えない
ヤクザが2000人のホームレス管理してたり
住民全部が生活保護受給者のマンションがあったり
生活保護受給者だけを対象にした病院が30以上あったりするし
738名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:30:33.95 ID:elb+1LpE0
>>737
生活保護者は平安時代どころかワープアよりいい生活しとるわ
お前2ちゃん中毒も大概にな
739名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:31:56.36 ID:oHzpojqq0
>>735
それ大阪も同じ
梅田阪急近くの植え込みから
半年以上前に死んだホームレスとか発見されたりしてる
植え込みも空き缶とかゴミが突っ込まれてるし
ちゃんと清掃してないんだなと思った
740名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:34:01.57 ID:UO42JJSv0
>>734
Jはチーム力平均が高くて、最高値が低いというなんとも日本人的なリーグだと思う
741名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:34:34.46 ID:elb+1LpE0
>>739
全然違うが
お前中国いったことないだろ?
742名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:35:12.20 ID:EsTqjvw60
数がちげーよw
基本数字が万から始まるのがチャイナクオリティ
下手するとコレデモケタガ二つばかり少ないかも
743名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:36:39.16 ID:fxErSrSt0
上海なんて乞食が絡んできてうざいだけだろ
勝手に写真撮って金要求してくるしよ
744名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:37:35.71 ID:elb+1LpE0
出張なんてしたことない癖に
トンキンってバレてるんだから大人しくしとけ
トンキンでもビルとビルの間にミイラ化した死体見つかってたよ
745名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:37:37.23 ID:Yv+h8ERf0
>>740
最高値が低いのはマネーゲームできないようになってるから仕方ない。
すげー外人をバンバン取れる訳じゃないし
746名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:39:29.55 ID:+pyGUeUr0
>>723
君はどこに住んでるの?
747名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:39:55.81 ID:elb+1LpE0
アンチ大阪こんなんばっかかよw
ニュー即あたりで仕入れた知識で叩いてるだけか
748名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:40:03.67 ID:oHzpojqq0
大阪ホルってる人に「大した街じゃない」と言うと
発狂する大阪人が多いなこれは嫌儲でも旧速でも同じ
住人が同じ人なんだろうか?
環状線に乗車して1周しながらドア付近に立って街並みを見てみるといい
それが真実だから…

あと私は東京じゃありませんから
父親の家系は滋賀県の彦根ですしね
749名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:40:14.03 ID:+pyGUeUr0
ゴールじゃろあれは
750名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:41:32.79 ID:+pyGUeUr0
>>748
東京なんてもっと汚いよ
街並みは間違いなく大阪の方が綺麗
751名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:42:50.81 ID:elb+1LpE0
環状線環状線五月蝿いけど山の手線もあんなんだが
滋賀作がガタガタ抜かすなアホ
752名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:43:27.08 ID:fxErSrSt0
大人しく滋賀竜王アウトレットでも自慢してろよ
753名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:44:04.17 ID:oHzpojqq0
>>750
東京には何度も行った事があるけど
大阪市の街並みは足立区の北千住あたりより酷いから
それが私の率直な感想
あと家屋が古い、70年代の風景かな?と思ってしまう
天王寺近辺は再開発されるまではほんとそんな感じだった
754名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:44:05.53 ID:elb+1LpE0
上海出張の話聞かせろよw
なんの仕事してんの?
755名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:44:09.98 ID:Buq3dJbk0
というかJリーグのレベルが下手に上がっちゃって
4大リーグ2部の選手やビッグクラブが無駄に持ってる若手なんかを買ったり借りたりしても
(選手個人への年俸で3000万〜5000万ぐらいの選手)日本人と比べてあまり差が無かったりする

ロートルの名選手も日本の暑さの中走り回らせてどれくらいもつか分からないし

確実にこいつならJリーグで通用するよ!ってクラスの選手は多少訳あり物件でも
今度のフォルランみたいに数億円で、万一失敗した時のダメージが計り知れない

今はどの外国人をとってもかなりの博打
756名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:45:58.46 ID:oHzpojqq0
>>751
私個人は大阪市生まれです
実家も阿倍野区昭和町です
生まれや血筋でレッテルを張って
言論を封じようとするのはどうかと…
757名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:47:11.89 ID:elb+1LpE0
>>753
それは君が東京人だからだろう
俺も新宿とか歩いてて新世界みたいだなと思ったし
758名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:49:25.81 ID:oHzpojqq0
>>757
東京の人間ではありませんって何度言ったら分かるんですかね?
大阪に対して否定的な大阪人はなぜ東京の人間呼ばわりされるんですか??
759名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:51:58.96 ID:elb+1LpE0
はいはいニートニート
上海の出張については答えてくれないっぽいな
760名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:57:08.24 ID:elb+1LpE0
なんで東京みたいなスラムの住民が調子こいてるのかわからんわ
東京なんて外人から汚い街と評判なのに
日本でガッカリした観光地の上位全部東京らしいやんw
761名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:57:08.49 ID:uvls92Zy0
大阪人は地元愛が強すぎてキモい
一見するとスラム街なのにな
実際スラムか
762NWTfa-03p3-142.ppp11.odn.ad.jp:2014/02/12(水) 00:59:39.42 ID:t9hL8CjV0
PC落ちた…

>>760
アスぺかな?
東京の人間ではないから

小学校は苗代小学校
中学校は昭和中学校

どっちに在校していた時も校舎の建て替えがあってプレハブで授業受けてた
763名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:00:20.74 ID:elb+1LpE0
串使って荒らして面白いのかトンキン
FC東京の外人も東京が嫌だからガンバやセレッソに誘われたら即移籍してますやん
東京ってよっぽど環境悪いんやなあ
764名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:00:31.51 ID:RUAWQBKr0
フォルランは俺に似てる
フォローするつもりでポルトガルリーグより上だと発言してるんだろうが
皮肉に聞こえる。話せば話すほど墓穴を掘るタイプ。顔は池面だが
765名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:01:08.74 ID:elb+1LpE0
>>762
出張体験は?
それ聞いたら寝るからはよ
766名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:08:25.23 ID:hSc6O+vH0
嫌儲の梅田スレと同じ展開

同じ人達の漫才
767名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:09:33.62 ID:uvls92Zy0
ID:elb+1LpE0

こいつ多分USJスレで必死だった奴だなw
768名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:11:20.44 ID:elb+1LpE0
俺らは関東地方はゴミとしか思ってないから東京のスレなんて見ないのに
よほど大阪にコンプレックスがあるようだ
関東地方は歴史もないし文化もないもんな
韓国と同じ
769名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:13:45.72 ID:mb0rAx6g0
横浜や名古屋や神戸の人達が大した街じゃないって言われても
ここまで必死になってブチギレたりはしない
しかも別の大阪人がホルってるのは間違いと主張すると
それに対しても必死に反論して東京人だろと発狂するっていう
なんつーか幼稚すぎる
770名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:15:36.60 ID:elb+1LpE0
>>767
嫌儲は見てないけどここでリモホ晒してる奴が暴れてるみたいだな
どう見てもトンキン
771名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:22:14.93 ID:7am51MfB0
俺はフォルラン楽しみだな
東京だけど生で見れるチャンスだし
ここで暴れてるのは海外厨だと思うよ?
フォルラン来る前は大暴れしてたから恥ずかしくて見に行けないんじゃないか?
まぁ、入団会見楽しみに待ってるよ
12日無料てのがいいね
772NWTfa-03p2-147.ppp11.odn.ad.jp:2014/02/12(水) 01:22:32.54 ID:yPBqS1hS0
生まれたのは聖バルナバ病院
幼稚園は聖母幼稚園
小学校は苗代小学校
中学校は昭和中学校
高校はピン校(桃山)
大学は市立大学(橋本と同じとこ)

東京じゃなくごめんなさい
773名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:25:01.50 ID:zp5gmuLN0
>>579
ジェイは戦力が分散しすぎ
ジェイ2に香川がいたように

ジェイで選抜して一年位代表スケジュール消化したら実は今のA代表と遜色ないチームはできる
まあ戦力が分散してて外国人がいないからアジアレベルでも弱いが
774名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:27:34.41 ID:i3HWdCof0
フォルラン「Jリーグwww」
775名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:29:12.92 ID:zp5gmuLN0
>>740
バイエルンみたく有望な日本人固めたチームなんかを作るべきだよな

有望な外国人がこないのは仕方ないとして
776名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:31:13.15 ID:3oTve4B9O
2ちゃんって東京の人間に劣等感持ってる奴多いよなー
777名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:44:48.10 ID:D8OOVoPh0
もうちょい集中していいかもしれないけど、
バイエルン、レアルバルサほどの大正義すぎるクラブがあるのもちょっと嫌だな
J2から昇格組が即優勝するくらいのカオスっぷりが素敵
778名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:16:51.49 ID:+pyGUeUr0
>>762
くさいよブタ
779名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:17:49.12 ID:+pyGUeUr0
>>772
くさいよブタ
780名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:23:25.20 ID:DeD4C+5/0
ゴッチャゴチャの東京の方が大阪より綺麗って アホか www
781名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:25:40.61 ID:GB5goCkY0
ワンチョペ来た時も楽しみだった。
782名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:34:39.18 ID:LOGaHeBA0
>>722
>>京都より歴史ある街で寺社も城もテーマパークも国際空港もある

大阪の笑いは高度すぎる、
大阪城って建築されて80年しか経ってないし、
しかも鉄筋でしょ、逆の意味でハリボテじゃん。
ホルホルする為に京都を貶めようとしたんだろうけど、
バカなのか何なのか大阪城を持ち出してくるのはどうかと思うけど。
783名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:39:25.20 ID:A6tjQ3E90
大阪叩いてるアホが多いけど基本外人はコミュ障都市トンキンより大阪の方が好印象な場合が多いぞ
ネットの偏った知識で外人さんが危ないとかいい迷惑だから
784名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:40:30.68 ID:A6tjQ3E90
>>782
ひょっとして城=天守閣だと思ってる情弱じゃないよな?
785名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:42:10.48 ID:HGZOPOa00
↓社交辞令を真にうけるサカ豚
786名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:42:19.39 ID:0XuLcI2L0
大阪人発狂しちゃったw
787名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:44:23.96 ID:003N0qRD0
今年のJは盛り上がりそうでなにより
788名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:45:00.84 ID:uvls92Zy0
IDを頻繁に変えて必死だな
そこまでの火病見せ付けられたらもっと煽りたくなる
789名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:48:53.92 ID:uvls92Zy0
>>786
同じ大阪人にも発狂してるの見てドン引きだわw
リモホ丸出しくんはホルホル気持ち悪いからやめろ
そんな大した街でもないんだしと言ってるだけなんだけどな
790名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:54:24.81 ID:Q9rrVRu/0
まぁ冷静に判断して都内を100とすると
大阪30横浜25名古屋20神戸10という感じ
791名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:04:51.39 ID:luTdhQdE0
そもそもフォルランはまだJリーグでプレーどころかセレッソで練習すらしてないからなw
Jリーグのレベルなんて分かるはずないだろ
Jオタ頭おかしいwww
792名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:12:15.56 ID:2fxXqu550
電通にいくらもらえばこういうこと言えるんだろうw
793名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:12:53.04 ID:Q9rrVRu/0
>>783
君ID変えすぎ
トンキン言ってるの君だけだから
すぐ分かっちゃう・・
794名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:14:53.50 ID:Yv+h8ERf0
多分フォルランは内心では余裕綽々だが、開幕したらJリーグのレベルに驚くよ。
年間8ゴール行けば御の字、柿谷の盛り立て役になる可能性大。
795名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:20:41.00 ID:/k4mH47R0
金だけ貰いに来ただけだもんな
796名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:35:08.27 ID:YxAUC2480
お、おう
797名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:44:56.31 ID:QDSxMRY90
そう言っておかないとモチベーションが保てないだろうwww
798名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:49:15.76 ID:Yv+h8ERf0
とにかく結果出せよフォルラン
去年の大久保や俊輔並みの成績がノルマや。
799名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:56:50.99 ID:Hschb5dO0
Jリーグファン数
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
800名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:57:34.02 ID:Hschb5dO0
【関東地区】*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
801名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:58:11.58 ID:Hschb5dO0
サポーターソングは相変わらず80年代あたりの流行歌が多く私の世代だと馴染み深い。
ぶっちゃけJリーグは、若い人が余り見に来ていません。
中年や中高年、年寄りが多いです。
清水のゴール裏もかなりの高齢世帯です。
応援の中心になっている人間達の選曲が80年代になってくるのも必然。


ttp://nihondaira.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-ae1d.html
802名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:58:43.76 ID:Hschb5dO0
Jリーグ興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jp

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
803名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 05:03:11.69 ID:lVMGZHrk0
親父もびっくりするくらいの額だったからな  そりゃこれくらい言うわ
804名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 05:09:02.13 ID:ujJqPKXP0
>>800
週末の昼間なんだろ・・・?他局はどれくらいとってんの?
その視聴率で占有率はどれくらいなんだ 
それがわからにゃデータとして片手落ちなんじゃねえかな

しかしセレッソ戦が関西でその数字ってのは確かにショックだわな
805名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 05:09:31.82 ID:UgQMGunU0
セレッソはキンチョウを改築した方が良かった

それか1億ぐらいの元代表を4人ぐらい集めた方が良かった
806名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 05:11:47.32 ID:ZkS39S4u0
電通に関わると失敗するぞフォルラン
807名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 05:11:48.72 ID:AJtUAHl00
>>804
清武ラストマッチ
1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』

テレビ大阪はテレ東系で空気なのを考慮しても酷いよな
808名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 06:07:34.50 ID:XiBtQ2SMP
>>741
それは経済特区や日本人居住区だけじゃね?
目の見えないとこじゃスラム街は多いよ
809名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 06:48:49.78 ID:iwjNweGP0
今日入団会見だよ
810名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 07:28:00.64 ID:WMckVUUL0
適当なこと言ってるな
アジアでも勝てなくなってるんだぞ
811名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 07:41:08.32 ID:ybwsAF9y0
【無料完全生中継決定!】2月12日(水)ディエゴ・フォルラン選手 セレッソ大阪加入会見

Jリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナーのスカパー!は、セレッソ大阪に加入が決まった
ウルグアイ代表の超大物ストライカー ディエゴ・フォルラン選手の加入会見を2月12日(水)18:15より無料完全生中継します。
ディエゴ・フォルラン選手は、言わずと知れたスーパースターで、欧州の名門クラブで活躍し、スペインのリーガ・エスパニョーラでは
2度の得点王を獲得しました。また2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会では、MVP、得点王に輝いた真のストライカーです。
そんなフォルラン選手のプレーが、2014シーズンJリーグの見どころの一つになることは間違いありません。
大阪長居スタジアムで行われるフォルラン選手の記念すべき加入会見を最初から最後までお見逃しなく。

<無料放送概要>
番組名:「 【緊急生中継】 ディエゴ・フォルラン選手セレッソ大阪入団会見」
放送日: 2月12日(水)18:15〜20:00  
放送チャンネル:スカチャン1(スカパー!:CS801Ch/プレミアムサービス581Ch/標準画質181Ch)
http://soccer.skyperfectv.co.jp/info/164
812名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 07:43:37.26 ID:vFjh8TAI0
>>807
【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、体罰とか野球すげー
813名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 07:46:35.05 ID:VGE7e69I0
ちゃんと給料払うって意味ならそうかも
814名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 08:03:11.06 ID:Lqst6H+O0
フォルラン日本領空に入りました
もうすぐ到着
815名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 08:08:29.51 ID:elb+1LpE0
あートンキンきもいなあ
816名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 08:10:21.96 ID:6Oc6qSbp0
代表がいくら強くても国内リーグが悲惨なレベルの国は結構あるからな

小国や経済的に厳しい国だとあっという間に有望選手は欧州の大国の
リーグのクラブにがっつり抜かれちゃうから。

酷いときはプロデビュー前どころか既にユース段階で母国を離れちゃう
選手も結構いる。典型的なのがアイルランド。欧州でも中堅国なのに
国内リーグはセミプロレベル。たまに20超えてからの狂い咲きもいるけど。
817名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 08:40:27.07 ID:3ZzXdxKt0
リップクリームを越えて口紅
818名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 08:48:06.10 ID:Lqst6H+O0
フォルラン、日本着陸
819名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 09:05:03.98 ID:iCPNedv40
今日、関西国際空港に到着するのか迎えに行こうかな
820名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 09:05:53.86 ID:72LfRfn70
>>819
遅えよ。
821名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:24:40.90 ID:gImCm9Y70
Jリーグが世界のどの位置にいるかも知らずにセレッソと契約。

間違いなく金の為だけだよ。日本なんか金以外になんの魅力もない。

8000年の文化と日本よりはるかに高い生活水準を誇るKリーグでプレイ
することをお勧めしたい。

年俸・リーグレベル(アジアNO1)・観客数(常に満員)、全ての面で
日本を上回っている。
822名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:26:31.42 ID:PiyN673Q0
年俸のレベルの話だろ

確かに高給取りがまた増えたよ
823名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:26:43.38 ID:ofkKpPW2P
こんな自己保身なコメントするタイプの選手だったっけ?
40点は取れるとか豪語するかと思ったけど
824名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:26:59.44 ID:BXNjNQE40
825名無し募集中。。。:2014/02/12(水) 10:28:18.15 ID:0ZozAVR/0
                  ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
                ("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
                |   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
                i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!
     ┏┓    ┏━━┓.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /|.   ┏┓┏┓
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃  \  \l     i|    |!     l/  /     ┃┃┃┃
 ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  /.|ll━━┓┃┃┃┃
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /        ┃┃┃┃┃
 ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、    ``"´      ./━━━━━┛┗┛┗┛
     ┃┃        ┃┃   ゚   |!  Y           ィ |!           ┏┓┏┓
     ┗┛        ┗┛    ,.  '  、/               ヾ             ┗┛┗┛
                 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。|li '
826名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:28:18.99 ID:xC0CVjKe0
シナチョンに負けるリーグが南米より上とは思えないが
827名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:30:18.96 ID:YrXagN+c0
一日目
「柿谷選手はどうでしたか!?」
二日目
「柿谷選手はどうでしたか!?」
三日目
「柿谷選手はどうでしたか!?」
四日目
「柿谷選手はどうでしたか!?」
五日目
「柿谷選手はどうでしたか!?」
六日目
「柿谷選手はどうでしたか!?」
七日目
「柿谷選手はどうでしたか!?」
828名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:31:28.13 ID:GX2JnvQs0
まーフォルランのお陰で今年は盛り上がるんじゃないかな
829名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:32:14.02 ID:6VA3ziTY0
セレオタ良かったね
830名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:36:10.13 ID:YrXagN+c0
>>828
イルハンの時はデビュー戦で駄目だこりゃと思われたから
ビッグネームでも数試合で見限られて冷めるよ
831名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:45:13.74 ID:6LzXjb8M0
>>830
イル飯っていう中華料理屋知りませんか
832名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:47:21.22 ID:81KpT7IZ0
そんな事言うとリップサービスを鵜呑みにした他チームのDFが目の色変えて削りに来るぞ。
833名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:48:25.65 ID:EC1fofLO0
95年の年俸
ラモス3億
カズ2億7千万
武田2億4千万

石川康8千万
834名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:51:24.13 ID:YBfiBFyx0
Jがそんなに強かったらACLでは無双できないとおかしい
835名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:53:52.00 ID:JQC7X4X3O
逆にACLのれべるが高いともいえる
836名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:54:20.42 ID:gImCm9Y70
なにを言うか。

Kリーグが世界一だ
837名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:54:31.39 ID:R98fItJ40
駄目だった時の予防線はったか
838名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:58:00.22 ID:e/pS4BHp0
俺はそんな活躍はできないと思ってる
8ゴール5アシストぐらいと予想
839名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:10:17.54 ID:D43GN3Bq0
フォルラン、チャック開いてるぞ
840名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:11:26.60 ID:m8QrXVMs0
桜サポじゃないけどマジドキドキしてきたわ
今年のJすげー楽しみ
841名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:11:30.26 ID:zuh2wy6s0
焼き豚って悔しいの?
842名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:17:37.32 ID:Mzrg/WlJO
ポルトガルやウルグアイより上なのにACLで全く通用しない不思議なJリーグ
843名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:23:17.34 ID:a3g1foSa0
844名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:34:21.91 ID:iV22+Jz40
う〜ん、フォルランのこの発言はリップサービスだと思うな。
J1の得点力は近年低下しているし、去年、得点王になった大久保にしてももう劣化してるFWだから。
845名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:49:58.50 ID:jsr/yZqh0
Jで通用するかどうか、興味深いね。
846名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:24:18.00 ID:gImCm9Y70
>>844
オーラルサービスではなく妄想かそうあって欲しいという希望。
847名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:26:57.79 ID:kNKi4y2g0
>>835
まあ低くは無いだろうな
この前のクラブワールドカップで中国がブラジルと互角の試合してたし
848名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:28:49.45 ID:R98fItJ40
そういやちょっと前、ポルトガル得点王だか2位だかがJで全然通用しなかったな
849名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:29:24.65 ID:rQl8+uAA0
ぬるいリーグで適当にやってワールドカップ本気出す
850名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:48:18.73 ID:KSUvSG6t0
フォルラン、笑顔で来日=C大阪入団会見へ−サッカー
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014021200353
熱狂サポーター200人が出迎え!C大阪加入のフォルランが来日
http://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/140212/spo14021212030048-n1.html
フォルラン来た サポ300人が歓迎
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140212-1256519.html
【C大阪】フォルランが来日
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140212-OHT1T00072.htm
C大阪 フォルラン来日に空港大歓声
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/02/12/0006702835.shtml
C大阪加入のフォルラン来日 空港にサポーター200人
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2014021201001453.html
フォルランが来日、ファンサービス怠らずサインや握手
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140212/jle14021211080002-n1.html
フォルランが来日 空港にファン200人詰めかけた
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/12/kiji/K20140212007570490.html
フォルランがついに来日…C大阪のタオルを首に巻き、サポーターも歓迎
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20140212/168101.html
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/02/folran-500x375.jpg
ついに来日のC大阪フォルラン、フォロワーが驚異の400万人突破
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20140212/168137.html
851名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:51:53.33 ID:ED3fvZxY0
国立に入れんくて私大に行くしかない奴が
似たようなこと言ってた
852名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:31:04.78 ID:ZsELrbLD0
リップサービスですね
853名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 14:18:09.35 ID:KW1W7LMR0
言葉でいくら褒め称えようが、今頃からおっとり来日して、
チーム戦術やらチームメイトとの連携やら身体づくりやら、
そんなもんはどうにでもなると思ってる態度が、
発言とは真逆なんだから実際はなめきってんだよw
所詮W杯前の調整リーグとしか思ってないんだろう、6月にベストコンディションになれば良いやっていう
854名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 14:52:45.98 ID:hl+j4sNm0
アルゼンチン・ポルトガル1部(の底辺チーム)はJリーグ(の頂点チーム)より下だとは思うけど
ボカ、リーベル、ポルト、ベンフィカ、スポルティング、広島、横浜で対抗カップ戦したら広島、横浜は最下位ブービーだと思うな
855名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 17:00:15.23 ID:LyDz8hAk0
Jがポルトガルより上なら廣山や相馬はどうなってまうん…
856名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 17:47:29.90 ID:9jjK4uvc0
>>148
昨春マリノスにマンU負けてた
857名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:11:27.84 ID:K5WAfa6jP
>>1
>急速にレベルアップしてる

ま、人気は芳しくないけどな(笑)
858名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:12:12.77 ID:ErMKPitNP
↓全部ウソ
859名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:15:30.60 ID:eggcv+dM0
会見そろそろ始まるぞ
860名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:18:41.39 ID:r4LyPzga0
ワールドカップMVPなのにマー君より年俸低いって
サッカーはやっぱり稼げないんだな。
遅れた国でしか盛んでないからかな。
861名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:24:15.07 ID:pHAYleZ20
>日本のサッカーはレベルダウンした時期もあったが、 ここ数年、また急速にレベルアップしている。

残念ながら、日本のサッカーはレベルアップした時期もあったが、 ここ数年、また急速にレベルダウンしている
これが正解
862名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:28:59.60 ID:i8BPEs8q0
セレッソならボールある程度きそうだし
それなりの数字残すんじゃね
863名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:39:18.33 ID:uF5L2IBY0
>>399
あちこち捏造して貼るな

実際の数字はこうでした

浦和
2011年 33,911人
2012年 36,634人
2013年 37,101人 平日開催が多かったのに増えてます

※ガンバ、神戸はリーグ違うので参考に出来ない

セレッソ 16,913人(2012年) → 18,820人(2013年) 前年比 △ 1,907人
京都   *7,273人(2012年) → *7,892人(2013年) 前年比 △ 619人
864名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 19:40:06.77 ID:yVj0rZh5P
最後のNHKからの質問には「がんばりまーす」としか答えなかったな
ハッハッハ
あんな奴らは無視していい
865名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:06:55.35 ID:VUPhLPub0
>確かにプレミアやスペイン、イタリアのリーグよりはレベルは低いが、
Jオタここに噛みつけよw
866名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:51:55.32 ID:0n77vdq20
セレッソのいくつかの試合を見たのなら
前線が流動的で質のいいFWならここでプレーしてみたい!って思うんじゃね?
トリッキーなパスがバンバン供給されるもんな
867名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:59:19.85 ID:Q2ElvVEj0
扇原との絡みが見たい
868名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:00:08.44 ID:3uygR8Vz0
>>27
プレミアの笛なら余裕で負けるだろうな
マンUはプレミアの格闘サッカー基準で速い、強い選手が集められてるし

J基準の笛だったら、マリノスとかの中盤にヒイヒイだったから
普通にやれるクラブはあると思う
869名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:10:58.35 ID:n58JqV060
海外にも御世辞って言葉存在したんだな・・・
870名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:12:06.67 ID:r7MCcrol0
リップスティックだと思うな
871名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:45:13.25 ID:4+RmhvVG0
フォルラン△
872名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 13:58:35.11 ID:2xJoz+IG0
W杯ウルグアイも応援するぜほんと
873名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 13:59:14.01 ID:LzxTbheX0
本気にしちゃうサッカー豚www
874名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:27:56.13 ID:v8GZMz9F0
まあ実際マリノスや広島ならポルトやボカより強いだろうしな
875名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:37:27.09 ID:D2X4f3oXO
>>872
トーナメント一回戦でウルグアイと当たる可能性があるんだぜ
876名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:38:53.12 ID:rT9ZubvBO
>>869
海外ではリップサービスと呼ぶね
誉められて嫌われることは無い
877名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:51:15.85 ID:x1+lmj/U0
リーガの最下位争いしてたチームでスタメン取れなかった選手がMVP取ってるリーグ
878名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:53:09.38 ID:5L4Xh2Ik0
もうオワコンなのに何で上から目線なんだ?
879名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:58:34.31 ID:LFBxdDwi0
この間のマンUとアーセナルみたいな塩試合見たら
あれよりかは面白い試合やってるよな、とは思う
880名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:01:07.15 ID:sWQm3bvQ0
若い金髪チャラ男軍団を教育してください
お願いします
881名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:07:39.43 ID:+hYfEv/Q0
人気ってこと?
海外は代表選以外ガラガラらしいし
882名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:11:00.60 ID:VS9xFAJe0
それより今のフォルランのレベル
883名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:19:53.54 ID:IqDOMBxL0
Jが韓国はもとより中国クラブより弱いの体感したら驚くかな?
884名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:15:14.25 ID:O9ONnEUvP
>>399

ガタ落ちやな、いやガタガタ落ちか
(笑)
885名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:00:30.67 ID:N4A4/0Bc0
ふぉるらんらんらん♪〜ふぉるらんらんらん♪
886名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:01:20.00 ID:zgcTXA8g0
ゆずる!!
887名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:16:39.41 ID:/7OWkE050
アルゼンチンより上かどうかは微妙なところだ
888名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:22:55.11 ID:kaQg5HUZO
外国人がJリーグはここより上と言ったリーグに居た場合でもここはJリーグより下と言うか?ってことだな
889名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:26.56 ID:poRQab/V0
ブラジルより上とは言ってないのが結構マジで言ってそうなところ
あそこはレベル高いから
890名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:50:19.70 ID:tW8MsUAQ0
>>407
ギター侍なつかしすぎw
891名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:27:10.63 ID:uRiNc5770
普段それらのリーグの映像丹念に見ているわけでもなさそうだし
自分の経験からなんとなく言った程度で別に深い意味ないと思うよ
次の日に聞いたら別なこといいそうだ

ただ卑屈な海外サッカー信望者にとってはひじょうに重要な問題なのだろう
892名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:40:35.69 ID:WE0bhJey0
>>891
問題なのは普通の社会人が職場を悪く言う訳ないのに褒め言葉にしか耳を貸さないJ厨の方だぞ
あいつらは外国のサポにお前らの国のリーグはJより弱いとは言えず、国際大会で勝てなければ大会その物を貶して国内の方が価値あるしそこではみんな頑張ってるよと身内でなれ合ってるだけ
公平なことは有り得ない自国フィルターかかってる日本人に向かって日本のリーグはレベル低いと言える俺の方が客観的で正しい
海外の特定の上位チーム以外が雑魚なら(これこそJしか見ないニワカ馬鹿が適当に言ってるだけ)、Jで生活にも困ってる選手はそこ行って無双してこんな俺がJではダメだったんだぞとJの凄さを宣伝すればいいのに選手は全然行かないしお前らが勧めもしないよな
893名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:51:28.62 ID:KSzpvmV30
どうした急に?
894名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:08:53.12 ID:ntAmJILj0
三十路すぎの俊輔や大久保がMVPや得点王を獲れるリーグ
数年前はここまでレベル低くなかった
ACLでも磐田、浦和、ガンバが優勝したりしてたしね
やはり海外に人材流出しすぎたのがまずかった
その分フォルランみたいな大物を呼びまくればレベルは落ちないけど資金力がない
895名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:59:07.89 ID:0Ccy7gz7i
実力の大久保はともかく俊輔は笛の上げ底だろ
896名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:45:50.49 ID:tmLZ52tl0
Jリーグを世界中にある一つのサッカーリーグとして見れない残念な人は勿論Jヲタでもいるけど、芸スポにはそもそもスポーツをスポーツとして楽しむ気のないチョンシナと同類な人が多いからなあ
純粋にサッカーを楽しんでるだけの人が海外厨と言われるのは理不尽
897名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:58:50.28 ID:/dNClcPc0
キチガイ発狂中
898名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:51:49.66 ID:UBA+QElo0
forlán
899名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:52:51.11 ID:ym6k+uPA0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
900名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:21:55.77 ID:oq5i9yTz0
レベルが低いとは言わないけども対人のキツさは最早比べ物にならないだろ
良く見る俊さんが何度も切り返してFC東京から点取るシーンとか誰も寄せにも行けてないし
それとGKは本当にチーム力を埋められないぐらいの差がありすぎる・・・
フォルランに舐めたシュート早くも決められてるのもちょっとな〜
901名無しさん@恐縮です
周りとの兼ね合いもあるからな
いくらレベル低いと煽られても
そのJで40点〜50点も取れた選手は今までに一人もいない
チームスポーツだから活躍度に上限があるわけだ
せいぜい30点前後が限度
大物外国人に限定しても得点王獲れたのはディアスだけだし
20点取れれば大活躍
実際は10点〜15点取れれば御の字といったところ
10点以下で期待外れかな