【スポーツ】東京五輪組織委・森喜朗会長、語学力への厳しい質問に英語は「敵国語だった」などと説明・・・英国人記者らが不快感★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が9日、ソチで記者会見し、
森喜朗会長(76)ら執行部が高齢で語学力に乏しいことなどについて厳しい質問を受けた。

森氏は第2次大戦に触れ、英語は「敵国語だった」などと説明した。

英語力について、森氏は「昔はボール、ストライクも『よし』『駄目』と日本語を使わされて
野球をやっていた。私の世代はよほど特別に勉強した方じゃないと外国語をよく理解しない」
と話した。

出席者からは「敵国語とは不快な表現だ」(英国人記者)「ジョークだと言えば笑い話で済んだが、
そうではなかった」(米国人記者)と当惑する声が聞かれた。

http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020901001997.html

前スレ ★1が立った時間 2014/02/09(日) 23:46:49.69
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391957209/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:12:20.24 ID:quV0pON60
質問した記者は日本語がペラペラ何だろうね。
3名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:12:40.77 ID:yG/eUexM0
【ちょっとまて!その慰安婦は慰安隊!!】【米韓捏造】…韓米軍と特殊慰安隊の闇…
============================================
【慰安婦】→朝鮮戦争時の米兵向け売春部隊【韓軍特殊慰安隊】のこと?→☆純粋な【韓米の国内問題】!!

★【〜彼女達の叫び】で検索!→韓米が特殊慰安隊を報道した動画資料が満載!
★【ハルモニの仰天発言】で検索!→(☆50秒〜)自称元慰安婦が『朝鮮戦争当時…』と発言!

◎自称慰安婦の年齢が皆、太平洋戦争時には若過ぎ(10代半ばも!?)→朝鮮戦争時ならピッタリ! …それって
◎ジープに乗せられた…よくある証言→戦中の日本軍にジープ無し!!朝鮮戦争時米韓軍でジープが大活躍…

【特殊慰安隊とは】:米軍、韓軍の恥部である!韓政府強制動員あり。慰安婦なる"捏造"で日本に責任転嫁中。

==☆【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!==・・別名) 毛布部隊、ジューシーバー、【洋公主(ヤンコンジュ)】
★韓国民主党ユ・スンヒ議員は朴正煕(クネ父)時代に米兵売春を直接管理した資料を公開! ==【ユ・スンヒ】で検索! ==
4名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:13:12.42 ID:ON7+sqmy0
鬼畜米英だし、十字軍気取りの聖戦の米英だし
5名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:13:25.00 ID:ZYwFN7gk0
まぁ間違っていないが
6名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:13:29.05 ID:nsQuItjK0
こいついい加減スポーツ関係から消えろよ
7名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:13:52.07 ID:Qdrmo3p10
森はもう黙っておけ。
8名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:14:27.70 ID:9LLS7Bmn0
昔はそうだったって話だろ
こんなのにいちいち腹立てるとかイギリス終わってんな
9名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:14:32.90 ID:7+6bTqX/0
そもそもなぜ語学力の乏しい人間を東京五輪会長に選出したのか
10名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:14:58.89 ID:1GrpE5+b0
森は政治家でいていいのか疑問
11名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:15:37.44 ID:8/1ts9pJ0
事実だからな仕方が無い
多分、翻訳の言い方で変わる内容
オリンピック委員会は詳細を説明しておけ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:15:51.21 ID:4jxVHZFi0
でも森はプーチンと仲がいいんですよ
13名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:16:00.17 ID:FUxle4ky0
 
 【共同通信】は、嬉しそうに記事かいてるね。
14名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:16:16.95 ID:UYOFx0C/0
「そういう時代だった」というだけだよなぁ
仕方ないこと。

それについてとやかく言う方が頭がおかしい
15名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:16:17.16 ID:sDJh+C/00
ただの歴史的事実で、そのせいで英語が苦手だってだけだろ
不快に思うような話じゃないのに、頭おかしいのか?
16名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:16:52.45 ID:aPEHQhgC0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ




ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
17名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:18:41.61 ID:gNDzaY4k0
>>9
>そもそもなぜ語学力の乏しい人間を東京五輪会長に選出したのか

一瞬で失言できる才能の持ち主を会長にしたのが問題だ
英語できたら、もっとスゴイことになりそう
18名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:19:50.16 ID:okVCiV150
何処が不適切なのか、裁判までやって多くの為政者を屠っておきながらなにをいうか
19名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:20:25.44 ID:rkIy/27p0
時代についていけてないな
20名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:24:12.82 ID:VCnShNy00
鬼畜米英だったからな。
21名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:24:37.05 ID:lFFxNLZs0
これも日本の野球史として正しいことだし、記録しておくべきこと。
アメリカの野球史にも、黒人のプロ野球選手とか記録しておくべきことがあるだろうに、む
22名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:11.32 ID:+kqREaFg0
そういう時代だったのは仕方ないが、
それが終わった後も学ばずトップまで言ったのは単に己が無能だからだろ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:24.15 ID:sUh6yqUy0
        ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   ひっどい記事だね
    \_____/     \_________

      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   /   \|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | U  _||||||||| |  <   さよう。マスコミの将来が思いやられるわい
   \ / \_/ /    \____________________
     \____/
24名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:02.37 ID:vkLke7FzO
そーゆー教育を受けてきたんだからしょうがないでしょ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:18.91 ID:zbjYPtrs0
事実言ったら叩かれるのなんとかしないといかん
国内でも国外でも
26名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:54.51 ID:YcAuyudR0
>>1

嘘は言ってないよ、その通りだし「敵国語」と呼ばれていた。 でも日本人が戦前学んだのは英国式の英語だがな
27名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:28:05.27 ID:xcM+wCdr0
>>1
真実だけど
今76歳の森には関係ない話だね・・こいつは普通に英語教育受けた

コネ入学した早稲田大学卒の森
28名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:28:22.00 ID:1VbFPBce0
問題はこれからの若手で語学出来る人材がいるかということ
どうなんだろうな・・・・
29名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:28:25.13 ID:YQa8kUTe0
その程度の英語力だから、早稲田の夜間部しか入れないんだよ!
30名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:29:33.41 ID:1TmhQ7o5I
>昔はボール、ストライクも『よし』『駄目』と日本語を使わされて
>野球をやっていた

ストライクはストライク、ボールはボール
戦中に作られた映画でも、野球シーンではストライクといってますよ
敵性語運動は民間主導なので、政府が禁止してたわけじゃい
それどころか東条は戦中でも英語教育は必要と国会で発言してたりする
31名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:41.64 ID:9W/ud8+c0
そもそもオリンピックの公式言語はフランス語じゃなかったっけ?
32名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:44.59 ID:xcM+wCdr0
>>31
森はバカだから知らないに1票
33名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:45.54 ID:SYMptuLa0
さっさと死ぬのが一番
34名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:14.56 ID:iar55JMJO
敵国語ってひどい言い方じゃね?
35名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:16.52 ID:2drEDLFqO
安定のクズだなwそりゃあ息子もああなるさ。
36名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:21.93 ID:WtirO6M90
森善朗氏は北方領土問題の解決と日露の戦略的提携をとても重視し、
筆者も20回以上、ロシア情勢について説明している。
森氏に説明するときには、わかりやすいたとえを用いることだ。

「総理、ここにいい女がいます。最終目的はヤルことですが、ガードが堅い。
ただ、こちらのアプローチがうまくいってブラだけなら脱いでもいいと言っています」
「ほうほう」
「いまのところ向こうはブラだけと言っていますが、『それじゃダメだ。パンティもいっしょに脱げ』
といって迫るのが得策でしょうか」
「そうじゃない。それはとりあえずブラということで、おっぱいを揉んで先に迫っていく」
「そうです。最終的にはパンティも脱がせてヤルことなのですが、相手がそれをOKしないので、
いまはペッティングから入るというのが1956年日ソ共同宣言からのアプローチです。
平和条約締結後の歯舞諸島、色丹島の二島引渡しは共同宣言で担保されていますので、
まずブラであるここを脱がし、次にパンティである国後島、択捉島に迫っていきます」
「佐藤君、わかりやすいたとえだ。使わせてもらおう」
「ただし、新聞記者の前ではダメですよ。何を書かれるかわかりません」
佐藤優 『インテリジェンス人間論』より







うーんこの
37名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:37:51.70 ID:OFoJg+Gu0
イギリス人が言いたいのは、ロンドン五輪組織委のトップだった
セバスチャン・コーみたいな知名度のある元五輪選手クラスの政治家で
スポーツと政治をつなぐ役割を果たせそうなのはいないのかって話だろう。
今回の冬季五輪の選手団長やってる橋本聖子を
組織委トップにもってきて、周りを使える官僚や政治家でかためれば
いいだけのこと。
38名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:34.12 ID:+GLW3L3e0
相変わらずの殿様ぶりでございまするな・・・
39名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:27.03 ID:Ksh04W7r0
この記者達は「最後の授業」読んだこと無いのか?

俺もないけど。
40名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:07.99 ID:1TmhQ7o50
>>34
あっちだって同じ事いってるよ
the Enemy's Languageってね

ほいな
http://italian.about.com/library/weekly/aa102500a.htm
41名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:27.19 ID:ynDvDGm+0
森は相変わらずだな
42名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:33.65 ID:ceOtxOXI0
「当時は」そうだったから学ぶ機会がなかったってのの何がおかしいんだ?w
これ外国人記者にインチキ翻訳とかで煽ってる連中がいるだろ。
43名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:41:03.74 ID:+Iiklw3d0
実際にそんな時代には生きていない馬鹿どもが英語話せない言い訳を
相手のせいであるかのように表現してるだけじゃん
相変わらず最悪だなこいつは
44名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:02.07 ID:QRIITavNP
トンキン弁はオカマ言葉w
45名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:41.76 ID:DQGP6Ttn0
敵国語だったのは紛れもない事実じゃねえか
東京大空襲他本土大空襲
沖縄侵攻 広島長崎原爆投下
民間人大量虐殺 どう説明してくれるんだよ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:23.37 ID:WtirO6M90
沖縄サミットでの逸話・・・




側近「クリントン大統領にに『ハウアーユー』と言ってください。
    聞き返したら『ミートゥー』と言ってください」

森「フーアーユー?」
クリントンは変に感じたがジョークだと思い「アイム ヒラリーズ ハズバンド」
森「ミートゥー!」
47名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:34.75 ID:XrsP8Ik+0
76歳のじじいはさっさと老人ホーム入れ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:35.13 ID:4BJhoCnS0
そもそも例えに野球を持ち出してる時点で英国人記者には何がなんだかさっぱりだろ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:48.10 ID:UohcCTRt0
森、黙ってろ
そのうち神の国とか言い出すぞw
50名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:44:26.62 ID:RJckh80X0
お前らが日本語話せばいいじゃん
なんでお前らの言語で話さなければならないの?

つーか
ロシア人は日本人以上に英語話せないんだけどプーチンにも言えるの?
51名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:44:36.35 ID:sdc4Wq140
終戦時は8歳ぐらいなのにそんな言い訳はアカン。
52名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:45:39.99 ID:sk5JAvWA0
>>1
森はクソ野郎だがこの発言時代は別にそれほどおかしくない
これもどうせ向こうの左巻きみたいな連中が難癖付けてんだろうな。
53名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:32.68 ID:wF5cHHWWO
森の年齢だと中学で英語の授業は復活してるんじゃ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:40.01 ID:ceOtxOXI0
どうせ反日マスコミの連中がいつもみたいに外人記者焚きつけてんじゃねえのこれ。
別に今の時代で敵性言語って言ってる訳じゃないじゃん。

やり口が汚いよね。
55名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:47:34.44 ID:xcM+wCdr0
同世代の大学卒は優秀でほとんどの学生は外国語を最低でも1つは得意だった

おい森よお前何が得意なんだ?
大好きなチョン語?←森は日本で最もチョン好き議員で有名だった(親韓議員)
56名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:47:39.99 ID:/PJrcax70
成人してから勉強する手もあるのに居直るなよ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:47:54.74 ID:LvSkeT/W0
森失言ばっかし
58名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:03.47 ID:WtirO6M90
ヨーロッパ歴訪中の森総理、当時イタリアで大ブレイク中だった
中田英寿との会食を無理やりセッティングさせた


森「きょうは試合がないんですか?」

中田「ないです。」

森「あったら、ここにいないですよね。」

中田「そうですね。」

森「・・・・」

中田「・・・・・」

森「韓国での日韓の試合で日本が勝ったことは一度もないんですよ。」

中田「え?ありますよ。」

森「・・・・」

中田「・・・・・」

森「いや、勝っていない。だって、川淵君がそう言っとった。」



この模様はテレビニュースで放送された
59名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:25.97 ID:WDVy6b/p0
英語習うの森の歳から察するに戦後か、
真面目に勉強しなかったか、
どちらかだな
60名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:36.45 ID:9Q5Wbp0l0
国際行事オリンピックの顔が言ってはいけないわなw
61名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:59.29 ID:eYrlsat00
てかそもそもジョークじゃないしな
62名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:59.60 ID:vXp+5LwIO
こいつの戦争中の歳ならまだ外国語習わないヨナ?
63名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:37.77 ID:b/TizB0B0
素直にごめんなさい出来ないと、どんどん状況が悪くなるという例
64名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:51.93 ID:5IWhe31+0
そんな人間がなぜ執行部をつとめてんのって話だ
65名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:56.26 ID:vEJiS817O
語学力?日本でやるんだから日本語覚えろよ
66名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:50:33.13 ID:4ZfVKaof0
相変わらず失言の多いやっちゃな。
67名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:51:55.22 ID:PpCxb+D+0
でも事実だし。
英語やカタカナを使っちゃいけない時代があったわけだし。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:19.34 ID:ceOtxOXI0
で、あれだろ?w いつものオオニシとか信恵とかみたいな感じのその手のシナチョン工作員がそう書いてるだけってオチなんでしょ?w
69名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:00.05 ID:iNtQmacO0
>>25
事実じゃないから叩かれてんだよw
70名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:14.88 ID:WX52G3ON0
森は終戦時8才だから影響ないと否定されてるが
英語教師は英語禁止の影響を受けてたぞ
71名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:33.35 ID:xcM+wCdr0
東京五輪・パラリンピック組織委員会
世界へ向けていろんな情報を発信=代表はバカ

誰かこいつを黙らせろよ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:17.44 ID:FsujxxrY0
「でぃす いず あ ぺん」
73名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:27.17 ID:JnpvK8Xq0
森が終戦を迎えたのは6、7歳のときだから敵国語とか関係ないでしょ
74名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:34.00 ID:iNtQmacO0
>>67
海軍ではガンガン使ってたという事実ww
75名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:48.38 ID:NIJwfMa+0
何年か前にテレビで見た観光庁の大臣が耳を塞ぎたくなるような酷い英語だった
何であんな老害が大臣やってるんだよ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:56:34.41 ID:C5UdWBcB0
これは記者がおかしい
当時そうだったという事実を述べたまで
77名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:57:13.44 ID:CX16DFo6P
おまえら

【共同通信】の作文に踊らされるなよwww

  どこまでほんとか

もしかしたらいつものような
共同通信の作り出した架空の外国人記者かもしれんしw
78名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:11.61 ID:iar55JMJO
あなたたちは敵だったから学べなかったって何が言いたいんだろ
敵?平和の祭典で敵?
79名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:18.29 ID:ceOtxOXI0
>>74
森が海軍だったのかよw あほかw
80名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:06.20 ID:xcM+wCdr0
猪瀬が猛反対した森

やっぱり酷い人事だ
徳洲会汚職リークしたのは森だな
81名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:20.61 ID:Ag2yZbRI0
森発言=失言、暴言
なんだから口開かすなよ
82名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:38.20 ID:GG4vXfaRO
不快感ってなんだよw
エゲレスが過去の歴史を無いことにしてるのが一番気持ち悪い
83名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:43.69 ID:1TmhQ7o5I
>>74
陸軍だって使ってたよ
英語だけじゃなくフランス語も
84名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:00:43.80 ID:Ksh04W7r0
>>78
日本語読めないのか?

英語話せない理由の説明って書いてるだろ。
85名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:00:48.16 ID:REoxkDzF0
あれ?
森はスポーツ議連代表として
30年も様々なスポーツ国際交流に関与してきたのに
今更この記事はないでしょ
別に森を擁護するとかじゃなく
事実で言えばの話

お前らは小学校でやったドッジボールとかの
協会名誉会長してたくらいだよ
どんなマイナースポーツでも顔出してた
今回だって歳だから断れたわけだが
周りで出来るやつがいなくて頼まれて会長してるわけだしな
86名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:00:54.94 ID:WtirO6M90
>>77


Olympics-Old boys club? What old boys club?, asks Tokyo 2020
http://www.reuters.com/article/2014/02/09/olympics-tokyo-idUSL5N0LE0BS20140209
Mori and Muto spoke in Japanese, prompting questions whether that was the image Tokyo, which was awarded the Games in September for the second time after 1964, wanted to project.

"I was in second grade when the war (World War Two) ended and until then English was considered the enemy's language," Mori said.

"If I should make a huge mistake (by speaking English incorrectly) it could lead to problems," said Mori, who is head of Japan's rugby union.

Tokyo pitched a financially solid bid to revamp part of the city with the slogan 'Discover Tomorrow' and the pledge to create a new generation of young Olympic fans in the sports-mad nation.
87名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:01:20.14 ID:tPoG6MRr0
やきう
88名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:02:39.76 ID:WtirO6M90
Tokyo to bring women into committee

SOCHI, Russia -- Japanese organizers of the 2020 Tokyo Olympics say they're looking to bring women into the fold.

Tokyo has come under scrutiny for forming a mostly older, male-only leadership team.
The committee is headed by 76-year-old Yoshiro Mori, a former Japanese prime minister.

Mori acknowledged the issue at a news conference Sunday in Sochi, saying,
"we will take care to have female members as well as young people" when the executive board is expanded.

Mori initially declined to head the committee, citing his age,
but reconsidered after no other suitable candidates from the business community volunteered.

Mori also was asked why he and other Tokyo leaders don't speak English.
He replied that he was a second grader when World War II ended and "English was considered the enemy's language."

http://espn.go.com/olympics/story/_/id/10426654/tokyo-pledges-bring-women-2020-committee
89名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:02:40.33 ID:ceOtxOXI0
>>83
じゃあ陸軍だったのかよw
90名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:02:50.95 ID:iNtQmacO0
>>79
100回読んで自分の頭で文意を理解しろ
どうしたらそんな解釈できるんだ
91名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:03:25.27 ID:Xplnstyf0
頼むから東京五輪本番までには引退してくれ
92名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:03:44.72 ID:9Dv8mylXO
森が総理に返り咲く可能性はないかな?
総理のときと比べてまったく老け込んでないし
93名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:04:02.77 ID:b/TizB0B0
>>84
森は戦後に中学入る世代なんで関係ないけどな

最初に不勉強でごめんなさいと言えばすむ事なのに、
プライドが邪魔するのか余計な事言ってどんどん状況悪くするという
94名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:04:22.97 ID:iar55JMJO
>>84
英語が公用語だけど話せない
今も話せない理由が英米が敵国語だったからなのか
普通に勉強不足だろ
敵だったからって言い方はない
95名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:04:39.45 ID:4gdK9ZCJ0
冗談っぽく伝わってないってどういう言い方をしたんだろうかw
真顔で本気だったのかなこの失言じじいは
96名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:04.83 ID:iNtQmacO0
まず野球でも一部だけだろ、そんなことしてたのは
97名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:06.30 ID:1TmhQ7o5I
>>79
敵性語運動ってね。一部の人間が運動してただけで
国全体では浸透してなかったんだよ
政府自体は戦中でも英語教育は必要っていってたぐらいなんだから
98名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:07.87 ID:ceOtxOXI0
>>90
海軍だの陸軍だの関係ないのにそれを持ち出してる馬鹿が何言ってんだw
99名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:10.84 ID:32pgB6Fp0
別に戦中じゃなくても今でも大抵の日本人は英語が話せない
オリンピック組織委員会だって英語を話せる奴を選抜してるわけじゃないだろ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:27.25 ID:CX16DFo6P
>>86
リンク先の記事読んでも
共同通信の記事にはなりませんねぇ
変ですねw
101名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:06:16.59 ID:RcBG8cgb0
やっぱり失言しちゃうんだね…
102名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:06:31.74 ID:YG8w+6FzP
昔そういうことがあったというだけなのに、
いちいち不快感感じるなんてどんだけおぼっちゃまなんだよ
103名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:17.19 ID:UJaMA0ZI0
こいつと麻生は、失言病という病気持ちの人間。


とにかく喋らないようにしとかないと。
104名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:24.61 ID:araXrN4+0
語学以前に中身の問題が
105名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:50.28 ID:w4XVN1Jq0
太平洋戦争時、日系人は強制収容所のようなキャンプに集められたという事実を
言っても不快感ですか?
106名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:54.41 ID:CX16DFo6P
>>86
「私が間違って英語を話すことで、誤解や問題がおきるのを避ける」
という部分を共同通信は外して記事を再構成したんだねw
107名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:08:18.36 ID:G02yk/1DO
>>93
お前は終戦した途端に語学教育の環境が整うと思ってんのか
108名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:08:21.93 ID:iNtQmacO0
>>98
だから当時は新聞がそういってただけで、浸透してない
しかも前線で戦うとうの軍人が使ってたぐらいだぞ
まだわからない? まだ説明いる?
人をバカっていっといてそんなことも知らないのか
無知なうえに文章も読めないとか。友達いる? 会話できない人じゃない?
109名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:09:19.15 ID:c6rFyPNdP
「俺らの言葉を覚えろよコラ」って記者が詰め寄る方が失礼だしな
110名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:09:31.04 ID:rK5EPeck0
なんで森元なんかがこういう重職を担うのかサッパリ分からん

相変わらず日本は年功序列、儒教国家みたいだな。
111名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:09:49.51 ID:iGNhO9LE0
この記事のツッコミ所は

森は戦中教育の世代ではないという所
112名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:09:56.30 ID:vXp+5LwIO
むしろ若いときに進駐軍知ってる世代だから

英語に慣れ親しんでるはず
113名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:11:37.71 ID:rK5EPeck0
森元といい、NHKの新会長といい、ボケ老人は家で寝ててくれ。
114名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:11:59.77 ID:Cnt5dn73O
爺になってまでこんな言い訳すんなやw
115名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:09.88 ID:ceOtxOXI0
>>108
お前さ、そこまで言うなら森がいた環境がそうじゃなかったって裏取ってんのか?
116名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:12.39 ID:b/TizB0B0
>>107
戦時中も英語教育やってたし、こいつが中学入るのは1950年代なんで終戦したとたんでもないです
117名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:24.67 ID:jUAUN+sG0
だから戦時中はクリスマスもジープもありませんよ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:50.37 ID:iar55JMJO
>>110
いきなり年寄りばっかが表に出だしたな
選考の際と全く違う面子
119名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:52.43 ID:tPoG6MRr0
小林克也 1941年(昭和16年)生まれ 72歳
森 喜朗 1937年(昭和12年)生まれ 76歳
120名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:19:52.12 ID:xER7rcVCO
だったら招致するなってレベル
オリンピックを招致するって事は国際スタンダードに価値観を合わせるって事でもあるんだよ
それをする気がないなら招致すんなと言われてもしょうがない
121名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:20:27.62 ID:OMjJtArD0
>>8
俺もそう思う
国連だっていまだに日本を敵国扱いしてるのに
事実を率直に言ったまでのこと

ただ出来ればもうちょっとユーモアのある返しをして欲しかったけど、
まぁ76の森さんにそれを求めるのも酷かな・・・
122名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:20:34.30 ID:ceOtxOXI0
>>119
洋楽好きでそういう仕事してる奴と比較して何か意味があるの?w
123名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:21:20.05 ID:3eSbZDqC0
>>73
だよなあ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:26:02.99 ID:CS/WfsK60
変えるか、専属の通訳置いて、日本語も聞かれないようにしないと・・・
125名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:26:18.80 ID:sdc4Wq140
>>8
モンティ・パイソンの国だそ?
正論としてはおかしいし、ジョークの出来としてはひどいし何か言いたくなるぞ。
126名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:27:04.63 ID:774vveHLO
あいかわらず口が滑るオッサンだな
まぁ反日民主政権を体感したから何とも思わないわ
真面目に日本のことを考えてる政治家なら、多少の失言くらい屁でもない
127名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:27:30.63 ID:f5TKNfAF0
近隣国が戦時中の日本を引き合いにして大々的にジャパンバッシングしてるこの時期に
この発言はないわ。
欧米の歴史認識からしたら「日本は戦争を引き起こした悪い国」なんだから、
こんな場所での元首相の放つ敵国語発言は悪い意味でインパクトありすぎ。
128名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:07.28 ID:FmrD+6uT0
>>1
昔はボール、ストライクも『よし』『駄目』と

日本語を使わされて
日本語を使わされて
日本語を使わされて←はっきりこう言ってますね

共同通信社の曲解
129名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:11.19 ID:ZT4IdXQC0
まぁブラックジョークみたいなもんだろ・・・森元だし・・・
130名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:40.10 ID:ZvbRThsn0
>>1
森元らしい身体を張ったギャグ
131名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:32:03.60 ID:cory9MkU0
何故英語ができないのか?っていう質問が飛んできたってことは
英語が必要ってことだろ
そんなやつを会長にすんなよ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:33:07.52 ID:FmrD+6uT0
>>131
ケケ中路線ですかwww
133名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:33:49.02 ID:A8enKagFO
迷セリフ製造家の面目躍如ですね…森△!!
134名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:34:00.53 ID:nuxNUHIH0
実際そうだったのに
昔敵国語だったって言ってそんなに怒るのも馬鹿なんじゃねーの
135名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:34:18.18 ID:JEd5wan7O
不適切な発言も突き抜ければジョークになる好例
136名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:37:06.53 ID:tzLeL3TY0
失言とか、頭の悪さとか、コネとか以前に

76歳を6年後の五輪の会長にするなよ
もちろんラグビーW杯もだ
どれだけ森に金玉握られてんだよ、JOCは
137名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:38:04.44 ID:WtirO6M90
>>135

"Can you come to Japan and speak Japanese,"
he asked a reporter, visibly annoyed by the questions on age and language.




visibly annoyed な調子で「君は日本にきたら日本語喋るの?」と

記者に当り散らしたらしいからジョークじゃなくてガチ発言だった様子
138名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:39:13.40 ID:ceOtxOXI0
流れの一部分を無理矢理切り取って極限まで悪意に解釈して揚げ足を取ってくる左翼マスコミ対策してないって意味については失敗(失言ではない)だとは思うけど、

いつものマスコミのやり口は陰湿すぎると思う。
139名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:39:41.05 ID:Cw7TcKJx0
ほんとのことだろ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:41:04.58 ID:1wG3TrXs0
プーチンも英語話さないよな
141名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:41:45.14 ID:m/NuqFbw0
馬鹿田大学卒だからね、しょうがないね
142名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:43:43.76 ID:B48spH4t0
この馬鹿は死ぬまで不適切発言を繰り返すんだろうなw
143名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:44:31.57 ID:sdc4Wq140
http://news.asiaone.com/news/sports/olympics-sochi-games-inspire-tokyo-2020-chief

Mori, who addressed reporters in Japanese through a translator, admitted that his English was not yet up to scratch.

"When I was at school in the war, English was considered an enemy language. Japanese was even used in the world of baseball," he explained.
144名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:46:48.96 ID:MT4Yn/m50
>>10
TVとかで見てる分には何でこのおっさん総理になれたんだろうって感じだけど
自民候補の選挙応援でうちの会社に演説に来た時
確かによくわからない貫禄というかオーラみたいなのは感じたよ
145名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:54.26 ID:t6jJwaSR0
>>143
なんで8歳で終戦したのに学校にかよってたときは〜て言っちゃうかな
146名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:49:54.88 ID:enZ0Yb7e0
都の西北
早稲田の隣
147名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:51:18.47 ID:ybmSwkH20
英語が不得意だと見下している記者っていったい何様だと思ってんだ?
148名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:51:26.52 ID:KcviSmi40
昔の方が喋れる人は多いんじゃね?
知らんけど
149名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:53:11.29 ID:WDVy6b/p0
ちゃんネーがおもてなしなんって暢気に言ってから
歌麿でもてなしてくれよってことだろ、
嘗められてんだよ
150名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:55:22.73 ID:2G4vj4tu0
>>1
とゆーかまだそのころ小学生だろお前ら
151名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:56:08.93 ID:qQ2W3VEoP
>>138
Olympics-Old boys club? What old boys club?, asks Tokyo 2020
http://www.reuters.com/article/2014/02/09/olympics-tokyo-idUSL5N0LE0BS20140209

陰湿も何も直球で馬鹿にされてるのをマイルドに訳しただけじゃんw
152名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:56:36.94 ID:30k1hbDx0
>>144
早稲田にラグビーで入るのは結構大変
今はラグビー人気ないからわからないだろうけど
早慶は英国のパブリックスクールの文化を真似てるから、ラグビーは花形スポーツ
アメリカでいうとカレッジフットボールのスター
153名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:57:13.83 ID:h98wDohO0
自国の言葉を満足に使えないお人が外国の方に通じる話を
出来るはずは無し、鬼畜マスコミと恨むだけ。
154名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:58:21.30 ID:lJT814hG0
森の英語力関する笑える都市伝説があったけど
なんだったか忘れた
155名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:59:27.29 ID:2Ynwd2840
>>151
陰湿の一文の前にその説明文があるという点は?
156名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:00:57.19 ID:DLLVc22lO
日本語でおkくらい言い返せよ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:01:25.15 ID:sdc4Wq140
本人はジョークのつもりだけれど、インタビュアーが石原慎太郎なら戦争仕掛けてるな。
じゃ、あんた日本語話せるかって。
http://www.japantimes.co.jp/sports/2014/02/09/more-sports/tokyo-2020-olympic-chief-mori-faces-media-scrutiny/#.UvhpGpGF7Fp
158名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:02:02.50 ID:lJT814hG0
>>154
と思ったら>>46にあったww

これ都市伝説じゃなくて実話なのかな
159名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:02:28.72 ID:iPZjwLuU0
事実だし別にいーんでないの
いちいち不快感を示すなよ、米英人w
160名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:06:56.44 ID:sdc4Wq140
One reporter wanted to know why the 76-year-old Mori spoke in Japanese instead of English while addressing an audience including reporters from foreign countries.

“You know, in my generation very few people understood foreign languages,” Mori said.
“I was in the second grade when the war (World War II) ended and English was considered the enemy’s language. And if I should make a huge mistake (by speaking English incorrectly) it could lead to problems.

Added Mori, ” And when you come to Japan, can you speak Japanese?”
161名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:08:34.03 ID:gNDzaY4k0
>>160
客を迎える態度じゃねーなw
162名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:08:56.18 ID:W4WJFWGq0
英語がわからないし、わかりたくもないというのが本音。
地下鉄の駅名表記にもkokkaigijidomaeというのがあるが
外国人にはどういう意味なのか解らないだろう。
163名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:11:14.72 ID:t6jJwaSR0
歴史的事実だし←8歳で終戦したので英語教育は受けられたはず
欧米人何様だよ←こちらからお願いして記者会見に集まっていただき、報道協力をお願いした相手です
英語使えなきゃならないのかよ←オリンピックの公用語は英語とフランス語です
通訳いるからいいだろ←そんなだからロビー活動できないんだね
年寄りとは失礼な←2020年まで元気な人がやる仕事だよ
自民党の邪魔すんな←むしろ自民党の足ひっぱってるだろこの爺さん
164名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:11:24.28 ID:mnkEq0Gv0
馬鹿さを隠そうとして、馬鹿丸出しの応答したんだな。
すげえや!
165名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:12:56.28 ID:gNDzaY4k0
>>157
石原なら日本の代表としてここにいるから日本語で話しますっていう気がする

石原は頑固だけど森ほどバカではない
166名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:17:22.37 ID:DtFUOtdr0
>>162
道路標識は The National Diet に変更したみたいだけど、
ローマ字表記にも「そのまま読めば通じる」という利点があるから
どっちが良いかは微妙なんだよね。

「コッカイギジドエキ、ドコデスカ?」なら通じるけど、
「The National Diet エキ、ドコデスカ?」で答えられる人はそういない。
つーか、それで答えられる奴は英語で受け答えできる。
167名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:18:26.48 ID:m/NuqFbw0
>>162
その辺の意味不明な英訳(と呼んでいいのかわからんが)は修正する予定
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201309/2013091100848
168名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:20:07.99 ID:DtFUOtdr0
>>158
Who are you ?捏造報道
http://ja.wikipedia.org/wiki/Who_are_you_%3F%E6%8D%8F%E9%80%A0%E5%A0%B1%E9%81%93

森元は総理の器ではなかったと思うが、
マスゴミのネガキャンのせいで
不当に評価が低いのもまた事実。
169名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:25:12.93 ID:iNtQmacO0
>>152
まともならな
森は親のコネだよ
それで入ったのにラグビーも二か月でやめた
170名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:29:12.37 ID:VnS+Qlwa0
敵国語じゃなくて、戦争の相手国の言語だった、といえば良かったのかな?
171名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:29:52.62 ID:PQeuFSFU0
エネミーか・・
まあ確かによくないな
うまいやつはアゲインストとかオポサイトとか
うまく描写して表現やわらかくすんねやろうけどな
172名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:31:26.47 ID:OxOsv6Y80
どうでもいいわこんな話題

共同みたいなブサヨマスゴミは、「日本の評価をまた落とした」などと嬉しそうに報道するだろうが
こういう挑発的な質問を投げかけてくる外国人メディアは、どうせ最初から反日傾向もったやつに違いないから
向こうでの報道もあんまり変わらないだろ。

まぁそれでも、森がこういう時の責任者として向かないのは事実なので辞めたほうがよろしいとは思うが
173名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:32:54.91 ID:QRIITavNP
日本のヨハネストンキン
174名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:35:22.00 ID:GPSd155h0
なぜこの人がでてくるんだろうね

首相時代は史上最低支持率で自民党一党独裁を揺るがし
子供はパープリンの遊び人で変死
175名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:37:26.05 ID:GbZgCb380
老害
176名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:40:33.19 ID:A71VCwZH0
確かに英語は出来た方がいいけど必須ではない
しかしバカはダメだ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:40:49.46 ID:eg8aQjWk0
元々叩く気満々で来てる連中でしょ。その上に向こうで更に悪意のある翻訳されたら防ぎ様がないとは思うよね。

英語力って別に通訳やる訳じゃないのに。
178名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:42:58.12 ID:OO5/xZsY0
英語ペラペラの麻生さんは
漢字間違えたって日本のマスゴミに叩かれまくったね
179名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:43:04.67 ID:7Jv2WypA0
サメ脳の面目躍如
180名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:43:38.43 ID:vXp+5LwIO
ギブミーチョコレート世代だろ?
181名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:45:09.77 ID:t46Jz/Un0
言い訳なんだろうが、相変わらずだなこの人
182名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:48:50.01 ID:eg8aQjWk0
むしろトップだったら意思疎通の大失敗招かない為にもちゃんとした通訳付けて話すべきだと思うけどねえ。
183名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:49:40.55 ID:BlmjrEj+0
不快感を持ったのならそれは単に事実を理解できない池沼ってことだから放っておけよ
184名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:52:28.17 ID:Vh2vJt9D0
これ
英語が話せないけどどうするのか?
と問われてるのに

英語が話せないのはなぜなのか?
と勘違いしてるよね

「優秀な通訳がたくさんいますから」で済む話なのに
バカすぎて泣けてくる
185名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:54:16.65 ID:ksAcwa4V0
>>184
というかそれを言うなら
通訳付ければいいって質問しなくてもわかることなのに
そもそも何が聞きたかったのかが意味不明だよ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:54:36.66 ID:7ZG9kVBZ0
ジョークってw
別にジョークじゃないし
事実だから
戦争したの忘れたの?英米のゆとり世代かな?
187名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:55:09.25 ID:eg8aQjWk0
もう朝日新聞→ニューヨークタイムズ(←同じ住所)オオニシ→朝日新聞みたいな自作自演で叩く流れは、少なくとも日本国内ではいずれ通用しなくなるよ。知らない人にもバレ出してる。
188名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:55:28.01 ID:trTKeTqgO
このボケジジイは死んでいいが
ただの記者ごときが日本の代表に「不快」て何やねんこのアメ公とエゲレス野郎
身分を弁えろ
189名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:58:24.58 ID:557KOtLN0
神の国懐かしいな
190名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:02:37.59 ID:+9e/Sye90
主にソチやW杯とかロシア他との繋ぎのお飾りなんだからせめてその自覚は持ってくれ
実質安倍舛添だろうし
191名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:04:48.55 ID:axWNKUn6O
英語喋れなきゃ人じゃないみたいな英語圏の奴等嫌い
じゃあお前ら日本語喋ってみろや
192名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:09:56.20 ID:GUsZ/Ler0
>>8
ゴミの嘘だろ。
神の国とかフーアーユーと同じだよ。森さんも気の毒に。
193名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:11:28.27 ID:vS3jHtW+0
通訳じゃないのにこの質問。まず叩く事ありきなんだよね。本当に分かりやすい。麻生のカップラーメンとかと同じパターン。
194名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:17:50.64 ID:HdXi0KEi0
こんなものを擁護してる奴がいるのに驚き
わざわざ神経逆なですることかw
195名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:19:56.08 ID:bnpHzeWI0
森喜朗会長(76)英語は「敵国語だった」???

終戦時に森はまだ12歳。
英語が解禁される中学にあがる年齢で
敵国語どころかこれから大いに学ぶべき言葉に劇的に変ったころだろうw

コイツの英語の不勉強さを誤魔化しただけにすぎないw

こんなのが日本の文教属議員だったから
日本の英語教育が世界で見劣りするんだ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:27:24.39 ID:PUUGuPNs0
今の子供は1,2歳から英語を習いペラペラモード
10代も英語にそんなに違和感なくこのままいけばリスニングは余裕で大人を迎える
20、30代は会社が半分金出して教室通って最低限のビジネス英会話習得してる

一方老害は…これだもんな…
もう中年以上で英語覚える気すらないやつは老害だから消えてくれよ
197名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:32:07.40 ID:1wP5v2H7O
言葉でも靖国でも日本人はおとなしく外国に従っていればいいんだよ
198名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:33:21.50 ID:vS3jHtW+0
>>197
結局それが本音なんでしょ?w 何て答えても同じって事。
199名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:36:35.94 ID:Z5FHto/F0
こんな男、会長にしてるんだもんな・・・ばかだよ。

過去坂のぼれば、暴言ばかりなのによ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:45:09.69 ID:B3ukaGAo0
早稲田早稲田って森元は確か早稲田の夜間部だぞ。
英語が出来なくて当たり前だ。
そして産経の子会社日本工業新聞にコネ入社した。
201名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:52:12.26 ID:10FhR3Yz0
再び、鬼畜米英を叫んでアングロサクソンにぶっ殺される日本人w
懲りないねぇw
202名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:54:34.39 ID:OO5/xZsY0
>>201
自分たちも殺された側なのに
日本人ざまあとか言っちゃう低脳出稼ぎ民族
203名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:54:38.40 ID:f1qZvCgo0
この人って終戦の時8歳でで英語が敵国後の時なんて4歳〜8歳までだけじゃん。

英語がしゃべれない事と全然関係ない。
204名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:58:30.75 ID:deRvuRRV0
>>202
糞喰い朝鮮人にまともな思考能力を期待しちゃいけないw
犬の糞まみれのキムチ食って脳が犬回虫で穴だらけw
205名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:00:58.25 ID:DXVxM5Bz0
>>201
よっ!コリアン!
通名じゃなく本名名乗ろうぜ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:08:58.49 ID:y+VjiY470
>>200
ラグビーの推薦で潜り込み、商学部夜間を中退w
207名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:10:57.16 ID:wPMqPKMq0
だってホントだから仕方ないじゃんw

今でもまともな日本人なら、
機会さえあるのなら、
アメ公とエゲ公をぶっ殺したいって思っているはず。
208名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:17:47.46 ID:q1hGLRrzO
>>1
これ記者が勉強不足なだけじゃん
実際敵国語として禁止されてたんだからな
こんなアホが記者やってるから慰安婦とか靖国の海外の報道がおかしいってのは当たり前だな
209名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:22:54.07 ID:/HqHlVDfO
OMG…
210名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:22:59.55 ID:LroYAmhf0
海外エロ動画見ても日本人AVは「jap」とか「yellow」で
外人にタイトル付けられてるよな
日本から離れると日本の立ち位置が見えてくるよな
211名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:23:37.10 ID:1BcBpdJw0
早稲田2部なんだから英語なんて
わからなくて当然だろ。
読み書きはともかく学歴あっても実際に英語しゃべれるやつなんてごく少数だけど
212名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:24:33.07 ID:P22d93ke0
こんな奴が五輪組織委員の会長 馬鹿の土石流 コイツ選んだ奴らも
213名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:25:14.48 ID:RuWYxuZA0
【国際】 アングレーム国際漫画祭での韓国 慰安婦漫画のデタラメぶり・・・アヘン中毒にした10代半ばの少女を日本兵が次々に犯す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392015718/
214名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:30:14.98 ID:wPMqPKMq0
これを機にきちんと説明すべきだな。

・英語は一切禁止だった。
・英米を鬼畜と呼んでいた。
・竹槍を振り回してB29を叩き落とす訓練をした。
・道端にチャーチルやルーズベルトの顔を描いて、ウンコやションベンをBUKKAKEた。
・できることなら、もう一度英米と戦争してぶっ殺したいと思っている。

って。
215名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:32:18.06 ID:CXiYmLrN0
>>1
どういう状況でのどういう意図の質問か、そしてどういう答え方をしたかが書いてないから何の意味もない記事
216名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:35:39.25 ID:OxOsv6Y80
>>201
黙ってアングロサクソンの糞でも食ってろよ、糞喰い民族
217名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:40:40.28 ID:eV5QrAkq0
相変わらず「事実を言ってるだけ」とホザいて擁護に必死になってるウヨが多いのが笑える。
「事実」「事実」と喚けば発言が正当化できると思ってるんですかそうですかw
218名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:48:06.87 ID:SAQIhodC0
「イエロー 差別される日本人」渡辺幸一(著)栄光出版社

本の内容
日本人はなぜ、イエローピープルと蔑視され、イギリス人から差別されてきたのか!
イギリスに永住を決意し、ロンドンの金融街で働く著者が、自らの体験を通して、
差別の背景にある戦争の傷あとを考察し、日本人の国際性を問う意欲作。

目次
第1章 金融街(シティ)に生きる
第2章 日本人差別の実態
第3章 アイデンティティーの喪失と回復
第4章 イギリス人の考える日本の戦後半世紀
第5章 「イギリス」を考える
第6章 なぜ日本人は差別されるのか
第7章 差別されない日本人になるために
219名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:50:11.77 ID:fIOWnk7K0
インドシナで数多くの英国人を残虐殺してきたからな、ジャップは。
南方の島で米兵を殺して焼いて食ったりもしていたし、
ジャップは忌み嫌われて当然。
220名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:53:43.75 ID:SAQIhodC0
日本軍は、大英帝国を崩壊させた。

イギリス国民の誰一人として、そのようなことが現実に起ころうなどとは、夢にも思っていなかった。ヘンリー・S・ストークス

2013年12月23日 月曜日 株式日記  英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄(祥伝社新書) [新書]

「戦勝国史観」は、有色人種を蔑視した白人優位主義から発している。
それなのに、日本国民の多くが、なぜ、そのような史観を信じているのか、
理解に苦しんでいる。さらに著者は「戦勝国史観」は
歴史をあざむいており、日本は侵略国家ではなかったと反論する。
221名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:08.31 ID:cMJnb3vL0
外人ってすぐ不機嫌になって当り散らしてるよな
恥ずかしくないのか?
222名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:57:23.02 ID:e3L6ynpj0
東京五輪前年のラグビー・ワールドカップは大丈夫?
223名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:57:30.42 ID:4gSXdDw0O
森は失言癖が有るから、またやりやがったと思うしか無い
224名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:59:11.39 ID:ESpz4R7/0
私の世代はよほど特別に勉強した方じゃないと外国語をよく理解しない

全世代が英語をよく理解してないだろw
225名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:01:13.77 ID:vXp+5LwIO
>>196
浅草の観光客相手の商売のじいさんなんて
ペラペラ
226名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:01:36.54 ID:so57VKzk0
敵国語だったからこそ勉強しないといけないのに
相手を蔑んでまともに研究しないってのは昔からの愚将の典型
名将は相手を侮らずに研究して勝つ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:01:49.28 ID:JmjTTBDo0
この年代のおっさんの教養のなさはどうか知らんが
デリカシーと常識のなさは異常
228名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:02:01.63 ID:SAQIhodC0
◆ イギリスは何百年もかけて大帝国を建設し、その帝国を維持した。その間に、インド人をはじめアジアの
さまざまな民族と戦った。もちろん、インド人との戦闘も、熾烈を極めた。アフガニスタンや、北パキスタンの
敵も、手強い相手だった。
 しかし、日本人はそうした「強い敵」をはるかに凌駕していた。日本人はそうした植民地支配を受けた人種と、
まったく違っていた。日本が大英帝国に軍事進攻した途端に、何百年も続いた帝国が崩壊した。イギリスは
日本のマレー進攻によって、催眠にかけられてしまったようだった。日本軍のあまりの強さに、
降参するしかなかった。(p.34)

◆ 日本軍が突然、マレー半島に上陸し、まったく次元の違った戦いが始まった。
チャーチル首相も、面食らった。 シンガポール防衛軍のパーシバル司令官は、金縛りにでもあったかのように、
まったく戦うこともせずに、戦意を喪失し、降伏した。日本軍の司令官もイギリス軍の弱さに、
驚いたことだろう。日本陸軍はそれほど強かった。
229名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:03:29.70 ID:2Y+5Qy7d0
さすがIT(イット)宰相ですね^^
日本は神の国だと宣伝しなかったのが悔やまれます
230名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:04:54.04 ID:hFUoB4fYO
>>2
オモテナシ五輪フランス語すら喋れないだろうw
231名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:08:51.77 ID:TayJx2JB0
言いたいことはわかるがこの人下手だよな
こんな言い方したら誤解されるに決まってるやん
ちゃんと話せないなら余計なことを言っては駄目だな
232名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:11:47.21 ID:/fJ9rEKGO
森元と麻生はなぁ…
言い方の下品さがな

いや言いたいことはわかるんだがw
233名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:11:55.83 ID:SAQIhodC0
◆ 日本軍が突然、マレー半島に上陸し、まったく次元の違った戦いが始まった。
チャーチル首相も、面食らった。 シンガポール防衛軍のパーシバル司令官は、金縛りにでもあったかのように、

まったく戦うこともせずに、戦意を喪失し、降伏した。日本軍の司令官もイギリス軍の弱さに、
驚いたことだろう。日本陸軍はそれほど強かった。
 イギリスだけではない。アジア各地にオランダ軍など、西洋各国の軍隊が展開していたが、
あっという間に日本軍に敗れてしまった。日本は短期間にそれだけの地上軍を展開する力を、持っていた。
(p.43~4)
 日本軍は、大英帝国を崩壊させた。イギリス国民の誰一人として、そのようなことが現実に起ころうなどとは、
夢にも思っていなかった。それが現実であると知った時の衝撃と、屈辱は察して余りある。(p.44)
234名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:12:02.63 ID:tAhFHtbd0
英国は英語をキラーコンテンツにして、国際的地位の維持や外貨を稼いでるからなあ。
夢見る日本の年増女が大金払って語学留学に来ては、
業者や現地の男たちにいい様にされてるし。
235名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:14:13.43 ID:MMs2y5i10
>>208
・そういう運動はあったが浸透しなかった。政府は英語教育は必要としていた
・森善朗は1937年(昭和12年)7月14日生まれなので終戦時8歳
236名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:18:21.07 ID:Dq+p1BXf0
不快な質問をして、不快な回答をされたら「不快だ!」って
相変わらずイギリス人は幼稚だなぁ、無駄にプライドが高い。
237名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:18:43.69 ID:X/FdzU4hO
総理時代から全く進歩の無い馬鹿野郎wwwwwwwwww馬鹿なんだから黙ってれば良いのに
238名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:20:36.56 ID:vuJJ6PcmP
巨泉は森よりも年上だが英語話せる。
239名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:20:49.25 ID:5QlhWIs+0
浜詐欺×和田ちょんを見るとボツボツが出るのは故あることだったんだな

特に浜詐欺は

無勢の一般人を組織的迫害で左耳難聴にした挙句

つんぼオリジナルはアタシアタシってw
240名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:23:04.33 ID:nGuLYHTpO
英国人が不快感?
第二次世界大戦直後のロンドンオリンピックに日本出場させなかっただろ?
241名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:23:18.01 ID:fIOWnk7K0
ギミーチョコレートとか言っていたバカジャップ世代だから仕方ない。
242名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:25:04.03 ID:A8RFfT/+0
戦後何年経ってると思ってるんだ
つくづく何と言うか呆れるわ

お前ら騙されるんじゃないぞ
納得するな
243名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:25:41.21 ID:7Mdiiyjl0
これがラグビー界のトップなんでしょ
244名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:25:45.54 ID:UXF1f0EJ0
森は終戦時に7歳で
小学校は終戦で鬼畜米英が180度変わって
世の中は英語ブーム
GIが街中を闊歩してギブミーチョコレートと言ってたんだろ
キャバレーじゃ米兵相手にしてキャバ嬢が英語ペラペラ
245名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:26:10.66 ID:3Nj216wx0
>>184
>>185

それだと通訳が必要な人がなぜ会長やってるんだ?ってところに行きつくんじゃないか?
日本だと会長は名誉職で、外国だと会長は先頭に立って諸外国と調整する責任者って認識の違いが
一番のポイントだろ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:27:32.28 ID:71Du4LJs0
下品な内輪ネタ披露しているだけで
答えにも、ジョークにもなってない最悪の答えだよな
247名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:28:15.85 ID:sdc4Wq140
本題はジシイばかりで大丈夫?
248名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:29:20.22 ID:4gSXdDw0O
というかね
日本人ならピンとくるけど
森の子供時代は敵国語だったから、充分習えず下手なんだと解釈出来てしまうが
外人に話す時は、そうゆう歴史的背景をスッ飛ばしてはいけない
日本人なら何となく分かる話も外人は分かんないから
日本人に話てんじゃないって認識が無い
オリンピックのプレゼンは日本人から見たら何か変だったと思うが
むしろ、あそこまで丁寧に話すのが国際舞台
田舎の講演会じゃないんだから、発言には気を付けて欲しい
249名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:31:11.07 ID:UXF1f0EJ0
>>233
イギリス植民地軍は戦車も持ってない軽装備だった
なにしろ本国軍でさえダンケルク撤退でようやく壊滅を免れたわけで
植民地に余裕がなかった
オランダ軍なんか本国がドイツに占領されて消滅状態
弱小日本軍でも勝てたわけだ
もっともインドで大敗するけど
250名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:31:14.68 ID:A8RFfT/+0
いやいや
終戦した時お前まだ7歳だろって話で

ローティーンにさえなってないと言う
251名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:31:27.31 ID:SAQIhodC0
◆韓国人は戦争の加害者である 2月1日 池田信夫

何度も書いたが、意外に多くの人が錯覚しているのであらためて書いておこう。1910年から45年まで、
朝鮮半島は日本の領土だった。したがって韓国人は第2次大戦の被害者ではなく加害者である。
ウィキペディアによれば兵士の定員に対して50倍以上が志願し、合計242万人の朝鮮人兵士が戦地におもむいた。
だから中国人はともかく、韓国人が靖国参拝を批判するのは筋違いである。
252名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:31:30.76 ID:fIOWnk7K0
でもまあ、東京オリンピックで日本が恥晒すのを楽しみにしている日本人は半分以上いるしなw
253名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:31:34.86 ID:S91yI/F40
あいかわらずKYやね
森さんは
254名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:32:34.53 ID:3Nj216wx0
終戦時七歳だったから関係ないだろって書いてる人もいるが
戦後の焼け野原はひどいものだったんだ。何もかも失われて

アフリカなみに戸籍の年齢が本当かどうかなんて今となってはわからないぞ
255名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:33:44.27 ID:7stHzPcD0
事実でも言っていいことと悪いことがあるってのを、いつになったら学習すんのかねこの人は。
政治感覚が未だに市町村レベルなんだよな。
個人的につきあえば、おそらく気のいいおっちゃんなんだろうけど。
256名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:34:27.68 ID:d4VVPPzD0
森は終戦時七才か八才
中等教育は新制中高の人

単にお馬鹿なだけ
これに45年バッヂを与えるのが日本の民度
257名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:35:03.14 ID:/kGDvOjn0
たまに出てきては日本を孤立させるお仕事に精を出すw
わざとに決まってんだろw
258名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:37:23.31 ID:A8RFfT/+0
>>254
無茶言わないでよ
76歳なんてウチの父親と同い年だ
ってウチのはとっくに死んでるけど

だから余計に出鱈目だと感じるんだよね
259名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:37:55.17 ID:GQNYfRTp0
日本で最も良い教育を受けてきたはずの千代田区1−1−1のアレですら、
あの程度のイングリッシュですから・・・。

そこから4歳ほど若いド田舎出身の森が英語を話せるはずもなくw
260名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:38:13.58 ID:tKKnVATv0
本質をビシッと突いてくる理解しようと思えば理解できるジジイなんだけど
言い方とかタイミングとか絶望的なセンスの持ち主なんだよなw
261名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:38:47.49 ID:VjA6u33e0
売国自民滅びろ!
262名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:39:14.23 ID:9P7JAFPm0
出てくれば失言ばっかだなあwww
263名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:43:40.69 ID:GQNYfRTp0
でもまあ、北方領土が帰ってくるかどうかは森次第なとこあるしな
264名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:43:40.82 ID:A8RFfT/+0
同い年の有名人リストをズラズラっと眺めれば
如何にデタラメな事を言ってるか納得できると思うよ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:44:29.68 ID:9hXu/LWu0
得手不得手があるから全否定はしないけど、会長職ともなればこうやって話さなきゃならない場面は多い
そこで適切な対応ができないなら、やっぱこの人は向いてないんでしょ

>>58
その光景が忘れられないんだよなあ
その道の専門家相手にでも、「知ってる?」とかすぐ知ったかする親父いるわw
266名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:45:10.99 ID:3dnN5B9U0
森は正しい事言ってるだろ。実際、その通りだったんだから怒る方が
おかしいわな。
267名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:45:30.80 ID:qiNvfWLe0
森も森だが英語使わないだけで厳しい質問とかふざけるな
268名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:46:28.17 ID:SAQIhodC0
◆韓国人は戦争の加害者である 2月1日 池田信夫

何度も書いたが、意外に多くの人が錯覚しているのであらためて書いておこう。1910年から45年まで、
朝鮮半島は日本の領土だった。したがって韓国人は第2次大戦の被害者ではなく加害者である。
ウィキペディアによれば兵士の定員に対して50倍以上が志願し、合計242万人の朝鮮人兵士が戦地におもむいた。
だから中国人はともかく、韓国人が靖国参拝を批判するのは筋違いである。
269名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:47:10.96 ID:UzwvGea20
白人記者はまるで勉強不足だな。 人類の恥だよ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:47:23.77 ID:4lDySnbg0
自分が子どもの頃は英語は敵国語だった

って言ってるだけなんだよな。
森自身、失言癖があるのは事実だけど、これは明らかにマスゴミが無理やり炎上させてるだけだろ。
271名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:49:05.93 ID:rB7djEM5O
森を会長に選んだこと自体が間違い
272名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:51:06.42 ID:3+MqKZCG0
敵国語などと大声で言ってたのは 陸軍

海軍は敵国語などとは言わなかったぞ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:52:11.16 ID:3Nj216wx0
>>270
それを言うなら会長するなよ。ってことじゃないか?
英語喋れる若い世代に会長職譲れよって
274名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:53:25.15 ID:UXF1f0EJ0
>>254
森の育った石川県能美郡根上町(現在の能美市)は焼け野原じゃないだろ
たぶん空襲もうけてない
終戦時は7歳だから中高で普通に英語勉強しているよ
たぶんゆとり世代よりずっと勉強してる
てか詰め込み教育の時代だったんじゃないか
かなり英語勉強してるだろう
275名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:53:54.16 ID:A8RFfT/+0
ていうかお前は敵国語云々より後の世代だろ
って話なんですよ
276名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:54:10.04 ID:7Mdiiyjl0
世界では通じないノーサイドの精神とか言ってるくせに、いまだに敵国語とか言ってる
ラグビー協会会長
277名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:54:23.73 ID:+c2hp1k10
さすが鮫の脳みそと揶揄されるだけのことはあるなあ
しかしこんな程度の知性しかない人間に利用される安倍はもっと…
278名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:59:12.76 ID:9hXu/LWu0
>>266
事実がどうであるかより、どこで誰に話してるのか考えないで、そのまま口にしてしまうのはやっぱり問題アリだと思うよ
森氏に悪気がなくても、相手に曲解される場合もあるんだしさ
一般人の社会生活でも、その辺は配慮しながら話してるもんだよ
279名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:59:25.80 ID:GQNYfRTp0
同世代の細川護煕なんて英語どころか日本語も危ういし、
もっと若い小泉純一郎だって英語なんて話せないし、
その子の小泉進次郎だって英語なんて話せないしw

これらよりも洗練度で絶対的に劣る田舎っぺの森喜朗が英語を話せるわけがない。
280名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:00:44.17 ID:1145iRmV0
歴史的事実ではあるが、こんな時に持ち出さんでもいい話題だわな。
281名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:01:44.22 ID:Eu9tOYf70
これ日本人差別だろ
お前たちこそ日本語話せ!!
282名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:03:06.36 ID:TayJx2JB0
>>279
進次郎はさすがに話せるんじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:06:05.05 ID:A8RFfT/+0
>>282
いやいや
純一郎だってイギリスに留学してるし
進次郎はアメリカで働いてたからな

真に受けちゃダメ
284名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:06:41.75 ID:rB7djEM5O
こんなに会長を任す方が間違ってる
会長の立場で言うべき発言ではないよ
285名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:07:27.92 ID:fgWiSvHN0
323:02/10(月) 19:03
 陸上の不人気と弱体化、進歩のなさ、駅伝病マラ損病のトラッフィー競歩混成軽視の元凶の一人
寺田辰朗 生島淳二宮清純玉木正之なみのライター失格者
同じく取材予定の某ライターいわく。「もともとクロカンは悪条件のなかでやるのが目的ですから」
なるほど、悪天候になるほど開催価値が上がる大会です。中止する理由がありません。 寺田「明日はクロカンの真髄を取材しましょうわの森」
@rikujouterada 待ってました!寺田的おやじギャグ!
何を言うか。これは、今年一番の陸上ユーモアでしょう @a07j07
@rikujouterada なるほど!新ネタを楽しみにしています!
AtsuyA a07j07神戸市&三木市BUCK-TICK/ソノダバンド/阪神タイガース
http://twitter.com/rikujouterada/status/432103361047822336
  http://pbs.twimg.com/profile_images/2152062903/image_bigger.jpg https://pbs.twimg.com/profile_banners/559020346/1370654826/ipad こいつら ほんと 最悪
286名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:08:17.23 ID:3Nj216wx0
>>283
よっぱらってプレスリーのものまねやるぐらいだからな。。。いや、アレはシラフだったかな
287名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:10:45.20 ID:d8nBikyT0
これは、よく言った!
英語なんか、植民地政策で広まっただけだろ。
白人調子に乗りすぎ!
288名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:11:40.84 ID:vuJJ6PcmP
記者「おい、お前。何で英語が話せないんだ?恥ずかしくないのか?世界スタンダードだぞ?だからお前らはダメなんだ。」
森「やかましいわゴルァ!誰に向かって言ってんだ?礼を失するにも程が有るわ!」



こういうことでしょ?
289名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:12:46.86 ID:A8RFfT/+0
>>288
いっそストレートにそう言ってほしかったわ
290名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:12:53.64 ID:UXF1f0EJ0
小泉純一郎首相がロシアのサンクトペテルブルクで行われた主要国首脳会議(サミット)で、居並ぶ首脳の前で意表を突く“ジョーク”を英語で口にし、首脳らの笑いを誘っていたことが分かった。
24日発売の米誌ニューズウィークが伝えた。
同誌によると、会議でドイツのメルケル首相が珍種の野生のクマ(英語で「ベア」)が最近同国で射殺された話を披露したところ、首相は突然「テディベア(ぬいぐるみのクマ)」と言い出した。
さらに首相は「われわれは批判を『ベア(耐える)』しなければいけない」「アンベアラブル(耐えられない)」と語ったという。
同誌は首相が知っている英語の語彙(ごい)の中で「ベア」のような言葉を全部並べたのだろう、と推測している。
(ニューヨーク共同)
毎日新聞 2006年7月24日 10時45分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060724k0000e030022000c.html
291名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:13:30.00 ID:Fe7alynZ0
三島由紀夫は敵国語世代の真っ只中だったのに
あれだけペラペラになれるんだからすごいよ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:14:11.29 ID:tKooeDui0
別に英語が出来なくても、他のメンバーに英語が話せる人間をつけておけば問題ない
俺が森の選出がおかしいと思ったのは年齢
五輪まで確実に生きている年齢の人が望ましいと思う
293名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:15:27.16 ID:tKooeDui0
森って確か大学はスポーツ推薦か何かだろ
294名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:15:52.62 ID:SbftuUQ40
こうだろ
記者「おじいちゃんたちで大丈夫なの?誰も英語話さないじゃん?」
森元「小学校の時にWW2終戦だ。敵国語など話すか」
295名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:16:01.34 ID:3Nj216wx0
>>292
素直に思うことは『会長』ってなんの仕事するんだろ?
296名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:16:49.14 ID:icNW5OBI0
よしっ、相撲で勝負しよう
297名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:17:56.40 ID:NwIbmu060
丁度英語を習う時が鬼畜米英の敵国時代だからな
記者共は知らんのか
298名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:18:25.07 ID:98PE/r870
この人、首相時代から発言がアホすぎだろ
なんでいまだに政界にのさばっていられるのか理解出来ない
恥ずかしくて死にたくなんねえのかな?
299名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:20:25.05 ID:hkdJAWj+0
緊張しいなのかね?スポットあたると漏れなく失言してる印象ある
300名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:20:28.04 ID:wuDDyGYX0
英語って難しいよな
この間ワシントンのバス乗り場の切符売り場で。1枚切符を買おうとしたら
俺 「To NewYork」      2枚切符が出てきた。
俺 「Sorry For NewYork」  4枚出てきた
俺 「え〜と。。。。。」     8枚出てきた

列の後ろに並んでいる7人に半額で売ってやったぜ。
301名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:26:49.09 ID:RqlXSaY70
76歳が2020年の大会運営に絡んでること自体が異常だろwww
302名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:40:42.48 ID:ye7wIWga0
英国はスコットランドが独立したら
国旗がユニオンジャックじゃ無くなるんだよなw
303名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:58:28.48 ID:WtirO6M90
猪瀬は「森だけは絶対に会長にさせない」と周囲に漏らしていたと言う

その後ほどなくして徳洲会疑惑が勃発

猪瀬は五輪どころでなくなり、いつのまにか森が会長の椅子に座る
304名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:04:55.29 ID:lYyWoCbT0
当時使われていた用語は正しくは「敵性語」だったけどね。

>「敵国語とは不快な表現だ」(英国人記者)
って、irrelevantなイチャモンだな。事実を述べただけでしょう。
記者が無知だっただけ。森が英語ができないことの言い訳にはならないが。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:05:07.52 ID:GQNYfRTp0
猪瀬直樹(森より10歳若い長野のカッペ)
→ダイナミック!
306名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:07:16.17 ID:iKA8WgPT0
森が物心ついたときには戦争は終わってただろ。
言い訳ぐらいちゃんとしろよw
307名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:09:51.72 ID:U0iIkgMT0
7歳時が知っている英単語なんて、
綴りは知らなくても、
戦後生まれなら100ぐらいはあるだろ?
今の子ならその倍はあるかもしれないし、
ABCDEFG〜XYZまで諳んじるなんて当たり前。

でも、森の世代だったらそれらがゼロだからな。

この世代で英語をネイティブレベルで話せるなんて、
政治家レベルでもほぼいないだろw
308名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:10:42.49 ID:lYyWoCbT0
宮沢喜一は結構話せたよ。
309名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:11:14.16 ID:n9Bm3JMP0
>>292
森が有能だと思ってるわけね
310名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:11:50.98 ID:0ioB9OLI0
猪瀬と徳州会との間を取り持ったあの右翼は森の差し金だと考えれば、
全て納得いくだろうね。
311名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:12:46.31 ID:mJ+ZzjOt0
>>307
早見優を首相にするしかないな
312名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:15:03.36 ID:fwusD13W0
新国立競技場の入り口に
おもいっきり自分の銅像つくりそうだな
313名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:15:56.17 ID:0J2ZtljU0
>>300
それは有名なジョークだね

俺が経験した実話
One Way と言うつもりで One Trip 言ってしまったら
Round Trip の切符を売ってくれた
314名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:18:38.58 ID:h3RYrMPIO
まさにサメの脳ww
315名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:20:19.18 ID:BHcs1pDD0
英語ならTOEIC998点の俺に任せろ!!
316名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:29:07.38 ID:UXF1f0EJ0
>>307
森より上の世代の宮沢喜一は英語ペラペラだよ
森と同世代で話せる人は沢山いる
森は中高で当時の詰め込み教育で今の学生より英語勉強してるだろ
7歳で英単語100程度知ってるかどうかなんて関係ない
317名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:35:15.21 ID:oKXCCAgM0
未だに日本を敵国扱いしてる国がよく言うぜ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:43:55.85 ID:Skj10+580
英語が堪能な著名人

・吉田茂(元総理大臣、元外交官):英語が堪能
・幣原喜重郎(元総理大臣、元外交官):英語が堪能
・重光葵(外交官、敗戦後の日本全権)
・杉原千畝(外交官):ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等
    欧州各地から逃れてきた難民たちの窮状に同情。
   外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、
   およそ6,000人にのぼる避難民を救ったことで知られる。
・緒方貞子(元国連難民高等弁務官)
・津田梅子(津田塾大学創始者)
・新渡戸稲造(元国際連盟事務次長):著書 Bushido: The Soul of Japan
   (『武士道』)は、流麗な英文で書かれ、長年読み続けられている。
・夏目漱石(作家):旧第五高等学校の英語教師
・宮沢喜一(元総理大臣):「政界随一」と謳われた宮澤の英語力といわれた。
319名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:46:38.86 ID:aFLEBb9I0
英語ができない言い訳にしても例えが悪いな
森元はいつもそうだ
320名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:48:33.53 ID:E2vKTkaEO
外交官か財界人呼べない時点で無理だろ。
三木谷にやらして恥かかせろ。
321名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:51:54.51 ID:/tuV2/1G0
事実だとしてもいちいちこの場で言わなくてもいいだろw相手の反応なんて容易に想像つくだろうに
この森ってジジイに誰かTPOの弁え方教えてやれよ
322名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:52:20.22 ID:Skj10+580
石川遼選手の体験談

「外国人記者からのインタビュー、いつでも来てください!」

Q.最近、英語が話せてうれしかったエピソードがありましたら教えてください。

A.そうですね、今年、ある海外での試合のあとに
外国人記者からインタビューを受けました。
通訳を呼ぼうかな?とも思ったのですが、
その記者から「Ryoは大丈夫!」と言われました。
うれしかったのですが、そのときは、基本的なことしか答えられなかったので、
そのあとから「いつでもインタビュー来てください!」
という準備をするようになりました。
一つでも多く答えられたら、幸せです。
確かに通訳さんがいたほうがちゃんと伝わるとは思いますが、
通訳を挟まないほうが、悔しい経験を含めていい経験になりますし、
やる気にもつながります!

http://www.espritline.co.jp/ad_af_net205/sle42-10days11-s0-hdl/ryo.html
323名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:53:17.80 ID:Skj10+580
本田圭佑のホングリッシュ英語力を見習うべき!

日常会話で話をするならば、本田選手のインタビューを見ればわかるように、
中学レベルの英語で十分なのだ。難しい単語も使わないでいい。
できるだけシンプルな英語だけで話す。語彙が少なくても、話させるのだ。
彼の英語スタイルを、本田なまりの英語として「ホングリッシュ」と
名付けてみたい。インドのヒンディー語なまりの英語を「ヒングリッシュ」と
いうようにだ。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kandatoshiaki/20140110-00031449/
324名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:12:05.13 ID:TayJx2JB0
政治家はコミュニケーション能力が大事だよな
そのために英語はできたほうがいい
しかし森は英語どころか日本語がまずあかんw
小泉(親父のほう)は政治の上では功罪あると思うが
外交のコミュニケーション能力がずば抜けてたらしいな
宮沢喜一はどうも英語はできたが・・・という感じのようだ
325名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:13:06.20 ID:JvdVdJ9r0
「敵国語だった」などと説明・・・英国人記者らが不快感

不快だろうなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
歴代最低の”総理大臣”がーーーーーーーーーーーーーー!!
今でも”権力の中枢”に居るのが
日本なんですーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
326石榴優 ◆abiru3G2/g :2014/02/10(月) 21:17:02.03 ID:sFSd7D+M0
こいつはラガーマンの片隅にも置けんわ。
ラガー界とラガービール愛飲家は怒るべき。
327名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:17:58.45 ID:Skj10+580
広島と長崎に原子爆弾が投下されてから、まだ半年もたっていなかった
1946年2月1日に、NHKがラジオで「英語会話」という番組を始めました。
番組を構成し、台本を書き、そして英会話の指導にあたったのは、
当時NHKの職員であった平川唯一(ただいち)さんでした。
そして平川さんが番組のテーマ音楽として使ったのが
「証城寺の狸囃子」の童謡です。
 〜カム・カム・エブリボディ・・・〜という英語の歌詞で
歌われる英語会話の番組のテーマソングが、夕方の日本中の
町に流れ、廃墟とがれきの中から立ち上がった日本人の
向学心と英語熱を刺激したのでした。

・狸囃し

 ショ ショ 証城寺証城寺の庭は ツ ツ 月夜だ
みんな出て 来い来い来い
おいらのともだちゃ ポンポコポンノポン
負けるな 負けるな 和尚さんに 負けるな
来い 来い 来い 来い 来い 来い
みんな出て 来い来い来い

ショ ショ 証城寺 証城寺の萩は
ツ ツ 月夜に 花盛り おいらは浮かれて
ポンポコポンノポン

  Come, come, everybody, How do you do and how are you?
  Won’t you have some candy, One and two and three, four, five?
 Let’s all sing a happy song, Singing tra la la…
328名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:19:55.11 ID:qE3fMkyY0
まだネガティブキャンペーンやってんのかマスゴミは・・・・

森はアメリカの学校で英語で授業してるから普通にある程度しゃべれるんじゃない?

メンバー全員が、ってなるとわからんが。
329名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:20:34.10 ID:vEI26WCO0
パッと場を和やかにできるのが賢い人のジョーク
無限の言葉の中からわざわざ相手に不快感を与える言葉を選ぶのがバカ
330名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:22:20.46 ID:4gSXdDw0O
東京オリンピックのプレゼンはスタイリッシュでインテリジェンスに溢れユーモアがあった
だが森は場違いな只の田舎の親父
誰だろう、こいつを頭に据えたのは?
331名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:39:03.13 ID:do4YxgNz0
清和会の利権ありきでこういう人選したんだろ
だったら批判も甘んじて受け入れろ
332名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:40:40.04 ID:znpKHME70
バカ息子も死んじゃったしなぁ
333名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:54:45.74 ID:8fgPNIVG0
さっさと表舞台から去れ
334名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:58:00.20 ID:98PE/r870
>>303
>猪瀬は「森だけは絶対に会長にさせない」と周囲に漏らしていたと言う

正しい判断w惜しい人をなくしたもんだわ
森は馬鹿だからこの後もゼッタイ何かやらかすぞ。間違いない。
日本の恥を世界に晒したくなかったらどっかに隔離しとけw
335名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:00:23.00 ID:Cv825Iuu0
英語押し付けといて
336名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:01:54.48 ID:b9uoujPe0
>>329
名言だ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:01:56.12 ID:GwU+AOZL0
なんでこんなアホが会長なん?
338名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:03:04.86 ID:80Rw+kQL0
森とか舛添とかオリンピックを自公の利権配分に利用するつもりなんでしょう
339名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:06:50.56 ID:rtVie43c0
さすがアングロサクソン
この傲慢さ!
340名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:12:30.11 ID:me/QyRxd0
>>329
イギリス人のジョークなんて殆ど不快にさせるものじゃないの?
やっぱりバカなんだな。奴隷を使って発展しただけだからw
他国を馬鹿にしていたのに馬鹿にした国より品質の良い輸出品も作れなかった
無能だからなw軍事兵器だけが発展していたのも殺戮好きだから作るのが得意
なだけ。本当にイギリス人は屑だw
341名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:14:09.23 ID:80Rw+kQL0
早稲田なのにどうして英語できないの
裏口か
342名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:15:13.38 ID:7AJGSFqh0
戦前は英語は敵国語だろ
343名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:15:48.28 ID:me/QyRxd0
馬鹿白人、打たれ弱すぎw
差別と暴力と卑怯なルールを使わないと勝てない下等生物w
得意のジョークで返してみろよw都合が悪くなると差別ニダ!
不快ニダ!さすがホワイトコリアンw
344名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:17:40.14 ID:80Rw+kQL0
森が中学入ったのは戦後だよ
345名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:18:25.20 ID:GT3w0BPL0
口は災いおやじ

いつまでいるんだよ。いい加減、引退しろ
346名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:22:21.14 ID:JvdVdJ9r0
パチンコ業者の”娘の結婚式に”−−−−−−−−−−−!!
森、安倍、小泉がーーーーーーーーーーーーーー!!
雁首揃えてーーーーーーーーーーーー!!
政治屋の”目的は”
金、金、金ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
347名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:23:17.08 ID:JSno+TYJ0
こんなのがいつまでデカイ顔してるんだよ
348名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:23:35.67 ID:Fe7alynZ0
当時はローマ字も禁止だったからな
その世代であんまり高等教育受けてない人は
ほんと気の毒だよ
349名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:24:55.35 ID:3c8DMvVN0
森は相変わらずサメ脳だな。
こいつが総理してたのは何かの間違いとしか思えんわ
350名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:26:42.73 ID:me/QyRxd0
馬鹿が放ったひねりが一切無い真実の直球に
鬼畜毛唐「ぐぬぬ‥」
351名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:30:42.29 ID:80Rw+kQL0
>>348
嘘ばっかつくな
美空ひばりと同い年だから
ひばりの10代の頃はブギウギやマンボやジャズばっか歌ってた
352名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:34:51.67 ID:80Rw+kQL0
森の父親も政治家で早稲田はカネで入ってカネで出たと地元じゃみんな知ってる
頭悪くて勉強できないのをごまかしてるだけ
353名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:35:50.92 ID:XKGOX3rj0
このうすらバカが会長ってどんな権力あるんだよこいつ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:40:33.34 ID:B9N5OBZ30
「敵国語」って事実じゃん。
味方に原爆落とすのかよw
355名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:42:09.84 ID:oKXCCAgM0
文句あるんなら、まずお前らが決めた敵国条項削除しろよ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:42:45.29 ID:5oJvwiCS0
>>341
昔の早稲田のレベルは・・・・・・
あまり言っちゃいけないのかな
357名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:45:27.40 ID:6Ku6uN1h0
史上最低と言われた森を五輪会長にしたやつ誰だよ
責任取れよ
358名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:45:44.37 ID:B9N5OBZ30
>>352
早稲田って別に頭良くないよ
特に森の時代
359名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:46:44.92 ID:Fe7alynZ0
ひばりがブギウギやマンボやジャズばっか歌ってたのは戦後だろ
戦前の話してんだよ
360名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:51:02.94 ID:Skj10+580
    ____
   /___ \
  // __ \ \
  // /  \ \ ヽ
 // /    ヽ ヽ|ヽ
 Y / ⌒  ⌒ ヽ || |
(~||/●ヽ /●ヽ| |⌒)
ヽ|( ⌒ (_ ⌒ | |/|
 |人 ヽ__ノ | | ノ
 |/ \ `ー′ /|ノ(
   _) ー イ_ ))ノ
  /|    | \
 | ヽ___ノ |
 |(     ) |

関根麻里「レッツスピーク!ECC!」
361名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:51:13.53 ID:me/QyRxd0
本当のことを言っただけですが、なにか?w
ああ。毛唐にとっては真実なんてどうでも良いんですよねw
自分達が上の立場になればw
362名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:53:18.87 ID:80Rw+kQL0
>>359
英語教育は中学からだから戦後
戦前は空襲もない石川県でのんびりしてたと思うよ
363名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:54:44.20 ID:e5q6R3ytO
間違ってないやん
原爆二発も落とした相手にお前が不快と言うか?
364名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:00:32.12 ID:prZMlnAZO
日本は未だに国連の敵国条項の対象国だからなあ
365名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:00:42.65 ID:U4edt7f+0
>>324
宮澤さんは頭の切れは抜群だが、人間的には嫌な人だからねえ。
言葉が通じても、嫌な人だと嫌われるわな。
例えば、田中角栄なんかが英語喋れれば無双状態なんだろうけど。
366名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:01:33.36 ID:qQ2W3VEoP
戦中派ならともかく物心ついたときには戦争終わって大学行ってるのに敵国語とかビタイチ関係ないだろうにw

早稲田で何してたんだ?
367名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:03:45.22 ID:U4edt7f+0
>>366
何もしてねえから、首相時代はあの体たらくだったんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:12:21.46 ID:98PE/r870
森がバカでどうしようもねえアホなのは確かだが、五輪の組織委員長なのに英語力ないのをモウトウ共にケチつけられるいわれはないわな。
369名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:14:07.62 ID:Skj10+580
エゲレス人に日本語を強制しようぜ。
370名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:16:02.23 ID:gL+ShWqG0
日本国民として恥ずかしいったらないな。まただいぶ国益を損なったな。
元々危なかったが、ボケが始まってるのか?

が、批判派も擁護派も、わざとかもしれないがw、少々的外れ。

「お前はちゃんと英語教育受けてた世代だろ」という突っ込みも、なんとなく空振りっぽい感じ。
だって、そもそも、まともに取り合うに足りない、その場しのぎの「言い訳」なんだからw

恐らく、本人の意図したところとしては
英語教育以前の段階で、「敵国語」・・・ていうか、確か「敵性語」と言われていたと思うが、
そう言われて日常での使用を禁止されてたのは事実で、だから印象が悪いとか、
馴染みが薄くて、そのまま苦手意識を持ったままで来てしまった、
ってなことを言いたかったんだろw
まあ、所詮しょうもない言い訳さw

そしてまた、その逆に、「敵だったのは事実だろ。言ったっていいじゃないか。」ってんで
擁護するムキもあるが、それは事実でも、こんな言い方は最低。何もプラスの効果を生まない。

「政治家」と言ったら、演説、弁論、交渉、駆け引きといった
言葉の使い方、言葉のやりとりの巧みさが「肝」なのに、そのトップたる首相がこれだってんだから
日本の「政治」、ひいては日本国民の幼稚さを、あらためて世界に披露してしまう形になったな。

こんなんだから五輪でも欧州や韓国からやりたい放題やられる訳さw
日本人には政治力が皆無なんだから。
と言っても、このケースは「政治力」以前だがなw
371名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:21:22.70 ID:miW2A9ufO
こいつは失言ばかり言ってたイメージしか無い
誰がこんなバカを選んだんだ?
372名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:22:09.99 ID:Ifzw/yci0
森元よ・・・・すぐにばれるウソをつくんじゃないよw
早稲田の第二商学部(現在の社会科学部)だったのに商学部とウソをつきつづけた森元らしいが
373名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:23:19.38 ID:5pn50Vaq0
不快っても、敵国語だったのは事実だしw
ま、喋れないのは敵国語だったからじゃなくて
ラグビー推薦(地方議員の親コネ)で大学に
行っただけの馬鹿だからだけどwwww
374名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:27:01.75 ID:Skj10+580
国の主要機関

・国会
・総理官邸
・裁判所

で使用される言語は「日本語」です。
375名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:27:14.40 ID:98PE/r870
ただ事実を言うだけじゃ政治はダメなんだよバカなの?w
376名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:27:16.78 ID:t6jJwaSR0
首相になったときも当時の首相が入院したとこに見舞いに行って
2人きりになったときにお前が首相になれと託されましたって言って首相になったんだよね
しかもその入院してた首相はそのまま亡くなったから当時はみんな森にウソつけと思ってたよ
377名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:28:16.13 ID:GkF0h3jr0
陸軍「黄色辛汁掛け飯」
海軍「カレーライス」

森は陸軍育ちだな
378名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:29:40.26 ID:Ifzw/yci0
>>52
森元が小学生2年生のころに終戦を迎えたのに敵性語も糞もない。
あきらかに勉強してなかったことをごまかすためのウソの言い訳だから最悪なんだよ
379名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:30:35.97 ID:gL+ShWqG0
>>318
そもそも、エリートという言葉があり、エリートが真のエリートだった頃は
エリートたるもの、英語どころか諸外国語が堪能で当たり前だったろ。

まあ、日本が後進国であったせいもあるが、
どんな分野でも、どの国からも学ぶことがあったから、専門分野を問わず
およそエリートと呼ばれる人達は殆ど、英語は当然で、もう一つくらいの外国語を
使いこなし、読み書き会話が堪能だった。
原書で勉強しなきゃならないことも多かったということもあるだろう。
「坂の上の雲」なんかを見ててもその辺のことがわかるだろ。
そして、そういう土壌、背景なくして、明治維新や日清日露の勝利は無かっただろうよ。
戦後の復興も。

戦後は米国が日本の弱体化のために「エリート」という言葉と存在を抹殺したけどなw
差別を助長するものという理屈をつけて。でも米国のほうは、エリートをちゃんと育てて確保してるんだよ。
日本は、その方針のお陰で、このケースを見てもわかるように国の中枢やトップがすっかり骨抜きでgdgd

「日本人は英語が苦手」なんていう認識も、日本のマスメディアによる洗脳だろw
英語すらできなきゃ他の外国語なんて出来る訳無いが、
現実には世界各地で活躍している日本人は多い。

人間は低きに流れ易く、出来ないことの言い訳、理屈付けには飛びつくものだし、
暗示に弱い人も多いから、そのマスメディアによる長年の「思い込ませ」が効いてか、
実際、苦手(意識だけかもしれないw)な人も多いようだけどな。学科としては出来る人でも。
380名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:31:08.23 ID:uc/bFR4q0
>>365 東大「法」卒じゃないとまともに相手してくれなかったらしいね
381名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:31:51.90 ID:YyZLYRF70
早稲田の人ってこういうの多いよね
会社でも思う、早稲田の人って英語力もそうだけど
地頭悪い人かなり多い。なのにインテリぶりたがって歴史の話
したりするけどところどころ間違ってたり言い間違いも多い。
計算力もないし。だから驚かない。
382名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:31:55.44 ID:9DXy1GLk0
>>1
もうさ…(76)とかこんなのが組織に入ってる時点でウンザリすんだよ。
百歩譲っても、こいつラグビーだろ。ウィンタースポーツ関係ねーじゃん。
383名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:32:13.75 ID:59CQrcbM0
国連でもコッチは敵国なんだろw
384名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:33:21.07 ID:0J2ZtljU0
>>326
別にラガーマンじゃない
ラグビー界が政治力を必要としてるから会長に据えただけ
高校時代の実績は皆無に近いが親父が早稲田ラグビーのドン大西鉄之佑と
仲よかったんで推薦してもらって入学、入部はしたけどすぐ退部
385名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:35:43.74 ID:Z8tIxlhBP
こいつの経歴の中では事実なのだろうが、公的な立場で敵国語だったとか言うなよw
馬鹿なの?
386名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:40:24.94 ID:98PE/r870
どうみてもバカですw
救いようのないバカですw
こいつを当選させてるのどこ県民だよ?w
387名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:40:59.43 ID:uw8sQvMC0
戦争終わったの、7才のときだろ。
関係ないじゃん。
388名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:41:08.43 ID:Ifzw/yci0
>>381
森はスポーツ推薦を利用した裏口入学だったので頭の良し悪しを言う以前の問題
389名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:41:22.38 ID:gL+ShWqG0
>>382
70代、80代でも現役の研究者とか医者とか職人さんとか
ともかく現場で働いておられる方達には、バリバリで、学
ばせて頂くことも多く、恐れ入る方々もいるけど
「役」や「肩書き」だけでそこに居座ってるような人は、
確かに、いつまでもいさせちゃダメだね。

って言うよりも、本当は「役に就いてる」だけで「役に立って」はいない人は
最初から要らないんだけどなw
まあ、一足飛びには社会構造の改革も行かないだろうから。
390名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:53:30.25 ID:vrZNkKBb0
>>388
早稲田は人数もメチャクチャ多く、いろんな学部があるし
いろんな入学手段があるからなw
小保方さんも早稲田出身だし。

経験豊富なはずの年配の男性が、この大失態。一方で、若い女性が世界的な快挙。
まあ、どちらも一つの例に過ぎないが
日本も、もう少し女性や若者の力を頼みにしたほうがいいような気がするな。
391名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:54:58.28 ID:MbZVgm0KO
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/

【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/

【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/
392名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:56:06.81 ID:Skj10+580
国の主要機関

・国会
・総理官邸
・裁判所

で使用される言語は「日本語」です。
393名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:56:45.31 ID:f1qZvCgo0
第2次世界大戦後70年近くたってるのに、この年齢の人が責任者を
やってる不思議。

いい加減、英語くらいペラペラにしゃべれる40代ぐらいでバリバリの
人が責任者やれよ。

日本社会は異質だってのを欧米に紹介してるようなもんだ。
394名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:57:43.40 ID:Fl/kfQPa0
>>387
そうだよ。
だから

>「ジョークだと言えば笑い話で済んだが、そうではなかった」
395名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:58:33.42 ID:ye7wIWga0
日本・ドイツ・イタリアとかは
いまだに国連の的だしな。
396名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:58:35.02 ID:C17+yA8D0
さすが元自民党の総裁だね
397名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:59:34.42 ID:koiOb75U0
つーか、英国人は許してやれよ。あいつらの誇りのプリンスオブウェールズをあっさり轟沈させちゃってんだから。
398名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:59:42.49 ID:9N8g+Ay5O
森なんかにやらせんなよ
399名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:00:54.76 ID:GkF0h3jr0
>>393
日本の30代、40代が輪を掛けて馬鹿だから仕方ない。
400名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:03:15.77 ID:RipwR51B0
なんで森元なんだよ
お餞別みたいな人選するなよ
401名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:03:45.42 ID:D4Gk83CR0
「敵国語だ」 じゃなくて
「敵国語だった」 だ
過去形も理解できんのか? 英国人記者は?
あと事実だから当惑されてもねえ 正しい歴史認識ってこういうのはまずいわけ?
ww2 もう忘れちゃった?
402名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:07:58.71 ID:WjlAnT/H0
>>1
なんでたかがメリケン記者のご機嫌伺いまでしなきゃならんのかね?
403名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:17:06.04 ID:bTgMiMCg0
>>401-402
森のような立場の人間が英語もまともに身につけていないのは、世代関係なしに非常に恥ずかしい事。
あと、「敵国語だから」という理由で敵国の言葉を学ぶのを禁じるのも欧米人には全く理解し難い愚行だろう。
404名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:20:30.39 ID:1F6aXJYh0
欧米が敵国なら、2020東京五輪に招待するなよ。
405名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:27:49.71 ID:g6JLe4MO0
>>399
森だけはさせないって渡瀬がんばろうとしたら、5000万の件でてきたみたい
そしていつのまにかもりに
406名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:28:03.83 ID:SPnlfw/20
>>401
お前覚えてるの?
凄いな。おじいちゃん。
407名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:32:21.88 ID:qzTExuMb0
>>405
こいつはドサクサに紛れポストにつくのが得意なんだろうか?
首相のときも>376な感じだし。
408名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:32:36.08 ID:QgtGSyqV0
ラグビー協会会長でもあるんですよ
って英国人記者に教えてやりたいよ
409名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:39:15.20 ID:5L++ucLn0
鬼畜米英、爆弾三勇士、敵性国同様
「敵国語」は官僚と軍隊がグルになって結託した国民への宣伝だった。
この時期の日本人は働き手の男子をお国に差し出して女子供が銃後を守る体制を敷いた
その裏で軍幹部や高級官僚はやりたい放題、敗色濃厚になると真っ先に逃げ出す
今どきの政治家がちょいとジョークで使える言葉ではないわ
410名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:42:20.04 ID:L2cKC/pHO
【生活保護】高級車に貴賓席…外国人による“不正受給貴族”後絶たず 「氷山の一角」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391878671/
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/
【国内犯罪】生活保護不正受給の在日韓国人、ポルシェ所有し怒りの声-神戸市「支給基準は日本人と同じ、外国人は調査が困難」[01/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389885365/
【在日】2年間で2回の「交通事故」、保険金で買ったポルシェに乗って生活保護費受給?!韓国籍男を詐欺容疑で再逮捕=神戸★2[1/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389864194/
【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386153518/
【在日犯罪】「パチンコで月に5万円ほど負けていたので」生活保護費約600万円不正受給の疑い、韓国籍の男ら2人逮捕[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385093861/
411名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:53:33.25 ID:ACRH0XabO
うちも、80過ぎの祖父母がそう言ってたよ。
だいたい、島国だし植民地でも無かったし
412名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:55:30.56 ID:BCUVg8zt0
事実じゃん
まぁ通訳じゃだめなの?w
通訳さんのお仕事を取るのはいかがなものか
413名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:56:27.00 ID:bTgMiMCg0
>>411
お前の爺さん婆さんは国際的な巨大イベントに絡む組織の要職に就いてるのか?
414名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:58:46.72 ID:1F6aXJYh0
聯盟よさらば!遂に協力の方途尽く

総会、勧告書を採択し
我が代表堂々退場す


帝国、米英に宣戦を布告
畏し大詔渙発さる
英米の暴政を排し
東亜の本然を復す
政府、宣戦の使命声明
 
415名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:04:20.76 ID:Uwf2VhHQ0
ん?この爺さん英語教育受けてる年齢だろ
416名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:08:33.47 ID:xzehP0mR0
でも事実です

こういうの批判するって戦勝国って意識あるから
417名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:51:25.31 ID:YwOC8Jcj0
こういうきわどい表現を使ったら、ユーモアを使ってフォローするもんだけど

そういうこともしなかったんでしょ?

そりゃ難癖付けられてもしょうがねえわ。
418名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:57:12.46 ID:rV6GkDV60
>>185
東京五輪において英語の話せないあなたが
諸外国を相手にどうそつなくこなすのかを聞いている

自分たちの世代が英語を話せない歴史的理由を説明するのは見当違い

例えば、広報担当代表には英語の出来る人物を選出する予定であるとか
通訳者、翻訳者を何十人用意しているとか
円滑かつ迅速に英語に対応出来る体制が整っていることを述べればいい

通訳を付ければいい以外にもいくらでも答えはある
419名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:59:36.22 ID:kocKoXIn0
森って毎回アホみたいな軽口叩くんだよな。
ラグビー脳がそうさせるのか単なる無神経なヤツなのか
中田と会談したときも「韓国には日本は一度も勝ったこと無いんだよな?」とか言って
「えっ?ありますよ」とか言い換えされて涙目で「だって、言ってたよ・・・」とかアホ発言してたしさ
天皇を中心とした神の国発言とか、バカなんだろうね、要は。
コイツ見るたびにイラつくもの。無神経そうで息子も自殺するぐらいだからおかしなヤツなんだろう。
420名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:26:06.33 ID:j5Lv2DPrO
>>1
敵製スポーツのラグビーやってたのに
何言ってるんだ?
421名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:34:09.21 ID:QgtGSyqV0
国内でふんぞり返ってエラそうにしていればOKな人が
わざわざ国外に出て行くって理由が分からん
422名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:40:40.90 ID:UIjgXy6/0
森さんオモロイ
ワロタ
423名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:58:00.41 ID:ozZbdCt60
あれ、WW2で日本と組んだのってたしか、イギリスとイタリアだったよね?
ってことは、英語とイタリア語は敵対語じゃないよね?
424名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:43:30.56 ID:VPYaEWhjO
そんな馬鹿正直な事実はどうでもいいんだよ。マナーで戦争は触るなよ
ロシアのゲイ問題見ても、慰安婦イルカ問題は特に敏感に誠実に対応しないと。
森とか自民じゃ心配だわ。クリステルらが必死に英語でおもてなしアピールしたが、あの延長と思ってグローバルに全てに対しオープンに対応するべし
425名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:45:05.09 ID:MdDDlG9Q0
>>208
敵性語とかやってたのは主に民間で、国のほうからは禁止はされてなかった
東條も国会において「英語教育は戦争において必要である」と発言してるそうだ
426名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:53:23.77 ID:aJWdZ0ua0
宮沢喜一さんはペラペラだったよね。
427名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:22:26.48 ID:XlwQPq3n0
DMM利権はおいしいよなぁークソ
428名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:31:18.88 ID:noHz/DmR0
>>423
「じゃあ日英同盟のころに憶えとけよ!」って記者が切り返せばよかったのか
429名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:59:07.83 ID:1F6aXJYh0
>>423

もう一度、日本史の教科書を読み直せ。


連合国 ⇔ 枢軸国

○連合国
アメリカ・イギリス・ソビエト連邦・フランス・中華民国

○枢軸国
日本・イタリア・ドイツ

現在の国際連合 (United Nations) は、戦争中の連合国協議に
よって生まれた国際機関であり、連合国諸国が原加盟国となっている。

特に中心となったアメリカ・イギリス・ソビエト連邦・フランス・中華民国は、
国際連合憲章によって安全保障理事会における「常任理事国」の
地位が与えられ、拒否権などの特権を有するなど、国際社会において
強い影響を持つこととなった。
430名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:36:50.25 ID:S4Y8Tkz/O
集団レイプしたラグビー部に
元気があってよろしいとコメントした馬鹿
431名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:38:07.45 ID:rxuGjSEr0
愛知万博のマスコットだっけ
432名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:46:13.48 ID:zGfEi+RY0
事実を言って怒る外国人記者はアホだが
戦後に教育を受けたくせにこういうことを言う森はもっとアホだ。
433名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:51:14.22 ID:1F6aXJYh0
434名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:54:06.33 ID:XKIkmpLoO
なんでこんな馬の鹿が政治家やってんだ。このレベルなら誰でもやれるな
435名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:54:22.74 ID:1ic372xDO
総理としてイタリア行って会食した時に中田呼んで
「日本は韓国に(サッカーで)勝ったことないんだっけ?」とか聞いたアホ
436名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:56:21.15 ID:pjoiucgI0
日本人て例え話好きだな
外国人は例えが嫌いというか意味不明なんだろうね
437名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:56:53.44 ID:nm8Onwpk0
裏口で早稲田入って総理大臣になれるんだから、
日本ってホントいい国だわ
438名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:59:37.53 ID:MdDDlG9Q0
東京五輪へ視察?ジャニー社長演出の舞台 森喜朗組織委会長が観劇
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/11/kiji/K20140211007563570.html

ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が作・構成・演出を手掛ける舞台「ジャニーズ2020(とにとに)ワールド」を森喜朗元首相(76)が
観劇していたことが10日、分かった。ジャニー氏が、滝沢秀明(31)主演舞台「滝沢歌舞伎2014」の取材現場で明かした。

森氏は20年東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を務めており、6年半後に向けた視察とみられる。
先月27日、帝国劇場での昼公演に来場。ジャニー氏は「2020年の芸能界の話をした」と説明。
「五輪だけでなく、エンターテインメントも世界の人を“おもてなし”しなければいけない。協力していただけるなら、
2020年に向けてショーの世界を盛り上げていくという話をした」と明かした。
439名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:02:05.83 ID:1F6aXJYh0
英語が堪能な著名人

・吉田茂(元総理大臣、元外交官):英語が堪能
・幣原喜重郎(元総理大臣、元外交官):英語が堪能
・重光葵(外交官、敗戦後の日本全権)
・杉原千畝(外交官):ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等
    欧州各地から逃れてきた難民たちの窮状に同情。
   外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、
   およそ6,000人にのぼる避難民を救ったことで知られる。
・緒方貞子(元国連難民高等弁務官)
・津田梅子(津田塾大学創始者)
・新渡戸稲造(元国際連盟事務次長):著書 Bushido: The Soul of Japan
   (『武士道』)は、流麗な英文で書かれ、長年読み続けられている。
・夏目漱石(作家):旧第五高等学校の英語教師
・宮沢喜一(元総理大臣):「政界随一」と謳われた宮澤の英語力といわれた。
440名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:05:04.87 ID:87fwr0V30
まあ舛添が英仏語できるので、だいぶ挽回できるだろう
都知事選のとき、質疑応答まで全部英語でやってたけど、あれはたいしたものだ
フランス語のほうがうまいだろうが
441名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:05:31.51 ID:qm0TodDd0
英語ができるできない以前にこういう説明したら相手がどういう反応か想像できないとこが痛すぎる
442名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:12:26.44 ID:1F6aXJYh0
舛添要一の6カ国語勉強法―体験に裏づけられた上達への近道 [単行本]

内容紹介
外国語に上達する秘訣を体験から大胆に伝授。現在一般に流布されている
 外国語学習法の誤りを「語学学習法・七つの落とし穴」として指摘。
「成功する九つの秘訣」で上達法を教授。外国での言葉の体験談も面白い。


内容(「BOOK」データベースより)
英・独・仏・西・伊・露語―の豊富な体験に裏づけされた
「日本人にあった」効果的語学上達法。

http://www.amazon.co.jp/舛添-要一/e/B001I7PF5Y/ref=ntt_athr_dp_pel_1?ajr=2
443名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:18:19.95 ID:B0c7Jd5fQ
語学力がないとか指摘されりゃ誰でもカチンとくるだろ。
444名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:20:17.93 ID:ICDyTOFG0
むしろ進駐軍相手に英語覚えててもおかしくない世代だろw
445名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:25:15.24 ID:1F6aXJYh0
            /::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::ィ:::::::::::ヽ    /
         {::::::::/ノハ:::::::::}     ゴ・ガ・ク・リョ・ク! 語学力!
         Yソzュ` rェ、ゞ:::リ    \  
         Y _ 、_ 、  /ソ        
         .()', `二'' イ()
         /l ヽ _/lヽ
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ),ィ/ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      /   ./
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ´
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /::::::>'
446名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:25:41.77 ID:qm0TodDd0
こいつが総理だったのは自民党の汚点だよな
447名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:40:25.32 ID:KxXjW6RF0
>>332
そういえばそうだったね
448名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:46:47.28 ID:M6bjC54e0
>>443
「誰でも」じゃないと思うし、仮に「誰でも」であったとしても
誰でもするような反応をそのまましててどうするんだよ。
一国の首相にもなった男が公の場で。
449名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:50:16.38 ID:cA87kQdu0
バカ正直も程々に、だな。
450名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:52:51.96 ID:cA87kQdu0
戦争の影響で英語教育が不十分だったとして

それを言うなら、あとに何と添えて言えばよかっただろうか?
451名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:04:13.12 ID:nf6KTwXn0
森元は早く屠殺されろ
息子が地獄の底で待ってるぞ
452名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:35:37.91 ID:vtQBc5+w0
英米の奴らも奴らなりのファンタジーの中で生きているってこった
そもそもマスゴミなんぞどこの国だってろくなもんじゃない
453名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:46:52.81 ID:8bR7FDym0
俺の中で森さんに対する好感度がちょっと上がった
454名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:30:00.76 ID:LVICAc4H0
こいつまだ76歳なのか
さっさとバカ息子の後を追えよ
455名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 03:17:59.64 ID:FFaCius5O
>>453
手術の為に日本入りを希望する李登輝氏に、中国の圧力に屈しずビザをおろしたのは森だよ
456名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 03:35:22.65 ID:L5OK2pnT0
マスゴミの仕事は事実を淡々と伝えることであって、お前らの私情を伝える場所じゃない。ブンヤ風情が偉そうに上から目線で物言いか。何様のつもりだ。
457名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 03:36:44.83 ID:DC8RP/s+O
森はアホだから仕方ないw
体育会系の脳ミソw
大事な時にゴルフするバカたれw
顔見てみろ?
アホそうな面してw
458名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:10:24.92 ID:+M+RiWhe0
外人ども敵国条項知らねーのかよ?

 で完全論破だな。

お前らが日本を敵とみなしてるんだから、逆に
日本からお前らを見ても敵に決まってるだよ。
459名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:13:11.81 ID:CzyVb3060
歴史をしらないんだろ
アホすぎるわ。外人は歴史をまなばないのか
460名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:16:11.13 ID:cfzPUPJq0
英語が堪能な著名人

・吉田茂(元総理大臣、元外交官):英語が堪能
・幣原喜重郎(元総理大臣、元外交官):英語が堪能
・重光葵(外交官、敗戦後の日本全権)
・杉原千畝(外交官):ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等
    欧州各地から逃れてきた難民たちの窮状に同情。
   外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、
   およそ6,000人にのぼる避難民を救ったことで知られる。
・緒方貞子(元国連難民高等弁務官)
・津田梅子(津田塾大学創始者)
・新渡戸稲造(元国際連盟事務次長):著書 Bushido: The Soul of Japan
   (『武士道』)は、流麗な英文で書かれ、長年読み続けられている。
・夏目漱石(作家):旧第五高等学校の英語教師
・宮沢喜一(元総理大臣):「政界随一」と謳われた宮澤の英語力といわれた。
461名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:21:18.13 ID:zbrfY3cx0
気持ちはわかるが、元総理でそれなりに公に出ることが多いという自分の立場を忘れてしまったようだな。
462名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:26:41.77 ID:d5LTO1TmO
つか、何でコイツまだ政治屋やってんの?
五輪利権で担ぎ出されたけど、まあ何かあったらイノセみたく、尻尾切りされるんだろうな
463名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:34:46.87 ID:u9sOCqzR0
アホだろ、このカバw
464名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:34:19.36 ID:mU6CVb200
>>450
そもそも何の理由にもなってない。

この70年間、努力しないで何をやってたんだ、この爺さんは?
だろ。
465名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:58:26.28 ID:4uTJVfeu0
>>188
劣等ジャップ悔しいのうwwwwwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwwwww










ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:02:20.37 ID:2BlW5ARG0
何だかんだで国内調整力が半端ないから会長職についてんだよな
英語ぐらい大目に見ろ
467名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:31:00.10 ID:6hgUVaO00
まあn
468名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:58:06.30 ID:zJbEmO2s0
こやつはチョンコロ友議連元会長でございました。
ユンソナ反日発言騒動後も、タダ飯食わせて擁護してたクソでございますw
こやつの息子は皆、もう知っての通りww
自分の息子も真っ当に育てられない輩が、神輿に登ってたいそう御機嫌なのでございますw
469名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:35:07.18 ID:YDqbrWho0
NHKで今からかりやんが解説するぞ

バカマオタは少しは聞いていろ
470名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:09:14.59 ID:k1EZQefR0
ほっほっほ
471名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:28:51.70 ID:pFCPC+df0
>>5,>>8,>>458-459

情弱はお前らw
森喜朗は終戦時8歳であり、「当時敵性語だったので英語教育を受けられなかった」は真っ赤な嘘。
だから英国人記者が不快に思うのは人として当然。

お前ら情弱朝鮮ヒトモドキは、森善朗のウソを「真実だったニダ!」と思い込んで盲目的にウリナラマンセーしていれば良いと思うよ。
472名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:36:39.03 ID:ehMZQbniO
記者さんには「敵を知り己を知らずんば云々」の切り返しが
あらま欲しき事なり
473名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 08:50:29.25 ID:hdfC+oGk0
英語力より息子がマフィアの方が問題だろ
474名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:17:27.21 ID:Tonu/FGH0
森喜朗を表に出しちゃいけない
475名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:20:48.58 ID:0lxfokDtO
もう喋るな
476名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:22:08.54 ID:k/XO0OljP
セシウムまみれトンキン
477名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:22:41.22 ID:xkdZ5m2TO
ぶっちゃけ
ラグビー協会からも出ていってほしい
478名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:26:18.16 ID:MkZUOTO4O
>>444
コイツの知ってる英語なんて精々、進駐軍のバレンタイン大佐からチョコを恵んでもらうための“ぎぶみ〜ちょこれ〜と!”位だろ。
479名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:28:21.92 ID:02UI/J9EO
喋っちゃいけない政治家No.1だな
480名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:29:01.86 ID:opBzWb1O0
バカだろ
こいつww
481名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:31:59.93 ID:Iu7G8tkf0
そもそも日本語も怪しいからなwww
482名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:32:51.63 ID:1yr/+E6D0
これから失言を繰り返すだろう
早いとこ辞めさせて別の人に代えて欲しい
森がトップというだけでオリンピック萎える
483名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:36:49.23 ID:3yydYXI/0
>>482
森がトップだから汗をかこう。みたいな人もいるんだろ...たぶん
484名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:28:22.04 ID:96r3i6p20
森総理の時なんかも、マスコミの揚げ足取りでひきずりおろされたように見えるけど
これで森がしょうもない発言&行動で辞任に向かったってよくわかるだろ
麻生しかり、前回安倍しかり
マスコミなんてそんな力ない 短命政府にはそれなりの理由と自爆がある
485名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:37:31.62 ID:q47AEN9s0
喋ることしか能がない英国人にはもっとも残酷な言葉だぞ。
486名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:40:02.51 ID:pfS+xQdx0
戦中で勉強するころができなかった。程度にしておけばいいのに。
487名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:45:03.09 ID:q47AEN9s0
英国人は喋ることしか才能がないんだぞ。知能も低いから何も生み出せないし。
だからこそ英国人は言語とコミュニケーションを徹底的に学んだ。
言語とコミュニケーションと言っても心理学と統計学も駆使する。

言語ってのはもっとも原始的で幼児でもできることで知性もいらないからこそ
もっとも最大公約数が多い学問なんだお。
学問の王様が政治学と呼ばれるのもさほど難しくなく感情的で話題のテーマが広く
すべての学問に応用できるという強みがある。
政治学を制すれば世界を牛耳ることができるといわれてるがその政治学を下から牛耳ることが
できるのが言語なんだよ。言語を英語だけにすればプロパガンダが容易だから。
洗脳=言語を牛耳ることなんだよ
だからこそフランス人はあれほど英語を嫌ってるんだよ。
488名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:46:53.52 ID:JZ0KKPL00
安倍への批判が少ないのは松井の焼き肉記者と同じ要領
安倍が必死で食事をごちそうしているから
489名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:49:28.57 ID:Ph/s4WF60
森っていつも余計なひと言で自滅していくね
政治家ってこんなの多すぎる
490名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:36:58.41 ID:4bSE/KwQ0
つまり勉強不足なんだろうが。
なんで自分の事を棚に上げて余計な事まで喋るんだこの阿呆は
491名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 06:30:27.27 ID:Mkc0C/sO0
歳のせいにすんなよ
高齢者だってちゃんと勉強して立派に英語しゃべれる人はいくらでもいるぞ
492名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 02:41:53.16 ID:XXxyyFll0
森喜朗氏のお膝元、石川でこんなイベントが
http://www.ishikawa-spc.jp/new/index.php?e=482&PHPSESSID=4b11ca095289504a4653b6fdd71a1fe3

資料
栗城史多まとめ @ ウィキ http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/66.html

体協に注意・指導しておいたほうがいい。
493名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:58:09.04 ID:Vq2uaPF40
まあ本当に敵国語だったんだから本当の事をいって何が悪いくらいに思ってるだろう。
494名無しさん@恐縮です
外人もこんな爺ほっとけよ
東京五輪の頃には死んでるから