【サッカー】セレッソ大阪、堺市を新たにホームタウンに 大阪市と合わせて人口352万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
J1のC大阪は9日、今季から堺市がホームタウンに加わると発表した。
堺市と従来の大阪市の人口を合計すると、合計約352万人のホームタウンとなる。

堺親善大使を務めるDF扇原貴宏(22)は「生まれ育った街がホームタウンになってすごくうれしい。
選手としても、目標のタイトルを目指したい」と意気込みを語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014020900196

【セレッソ大阪 ホームタウン】

●ホームタウン
変更前:大阪市
変更後:大阪市、堺市

※下線・太文字は追加された市

http://www.jsgoal.jp/official/00167000/00167919.html
2名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:12.45 ID:fR+FWFKD0
>>2ならポケモン次回作に音タイプと魔法タイプ追加
3名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:06.33 ID:ZfeYfkaE0
>>1
橋下の大阪都構想の範囲かw
4名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:09.96 ID:Rd9RBWq90
吹田や茨木もホームタウンにしたらいいのに
5名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:15.63 ID:CNFSYuxX0
でもこれじゃぁ客も逃げるわ
http://i.imgur.com/se57xwS.jpg
6名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:28.28 ID:FYu8e1xj0
神戸市も混ぜて欲しい
7名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:38.74 ID:XBlL1Ped0
>>3
橋下は一度も試合見に来ないけどねw
8名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:32.46 ID:TpHGq+5o0
堺浜で試合するのかな?
9名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:39.77 ID:/PlUPDcn0
橋下より先に統合しおったw
10名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:42.32 ID:+60I8sNx0
>>7
マンU戦にはちゃっかり来てた模様w
11名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:19.45 ID:hyhYNAxi0
もはや風前の灯の大阪都構想
12名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:31.17 ID:nz9LiBYv0
ホームタウン制もよく分からなくなってきたな
背に腹は変えられないのだろうけど。
>>4
ガンバのホームが、吹田・豊中・茨木・高槻の4市
なので、優勝報告の時は4つの市役所を回らなければならないw
13名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:40.36 ID:BGxNLCoV0
堺市ってサッカーチーム内野化?
14名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:40.83 ID:3Q+ExD4Y0
そういえば昔、ホームタウンをでかくしたチームがあったが、どこへ行ったのか?
15名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:45.66 ID:AOq0c6c80
次は尼崎市を狙う
16名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:40.15 ID:QxO7sIrbO
昨日のフットブレインの鞠と真逆な事してるな
言ったもん勝ちの無駄に広いホームタウンより狭くても固いスタ周辺の地盤が大事だ
17名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:48.47 ID:SUPZn4oN0
分かりやすいほど勢力拡大してきてるなーw
18名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:55.23 ID:zp8zphAX0
あわせて352万人
横浜市と同じくらいか
19名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:07.05 ID:K/BvIKNT0
FC大阪は何処がホームなんだ?
20名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:14.73 ID:dXS0h3nv0
なんかアホっぽいイメージw
21名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:19.28 ID:4gqULVWE0
>>5グロ
22名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:22.06 ID:XBlL1Ped0
>>13
FC大阪というわけの分からんチームがすり寄ってきたけど、堺市は無視した
23名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:08.89 ID:mUkdrAC10
セレッソの野望 近畿版
24名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:13.86 ID:XA/yGvNL0
別に堺市民というプライドがあるわけじゃないんだ。
25名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:15.45 ID:+At7CtWZ0
ふりゅーげるすのにほいがする
26名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:38.12 ID:GTIsFHuP0
ガンバ発狂www
27名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:41.92 ID:51Y1dA/Y0
>>16
昨日のフットブレインは酷かった 最後に結局日産頼みと暴露してたけどw
28名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:02.55 ID:eVYdwg1m0
>>16
長年かけてそのステージをクリアしたから、少し拡大しようとしてるのにw
29名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:14.70 ID:HAwaaI/M0
大阪市も堺市も広すぎんだが、仲間に入れるよッて言われてもな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:27.90 ID:AOq0c6c80
>>22
堂島ロールがスポンサーするチームだからね
31名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:33.87 ID:NdrO+SXv0
今日からお前んとこホームタウンにするわって言われて市民はどうなんだ
うひょひょーーーーーいww扇原のおかげでこれからはセレッソのファンだぜ!!って感じなの?
32名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:40.01 ID:mStsiLEg0
吹田猿肩身狭くなっちゃったね
33名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:49.57 ID:EXcsDzOA0
吹田オワタ
34名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:51.39 ID:51Y1dA/Y0
嫉妬でグロ貼るって、ガンバサポってほんとろくでもないな
35名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:59.01 ID:EXcsDzOA0
自慢の宇佐美も柿谷に遥か及ばないし、フォルランも来るわで吹田は惨めで地味な方の大阪
36名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:20.42 ID:oCidS9jH0
これは反則やw
大阪市と堺市て
37名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:43.67 ID:Ssm8Ej/h0
境市民だけどガンバを応援します
38名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:44.45 ID:pWEPMEh50
大阪府でいいだろ
Jリーグクラブの市単位で分ける意味はなんだよ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:23.13 ID:MVDIKYgS0
>>7
橋下は、子供がガンバサポだから絶対セレッソの試合には来ない。
あいつはそういう公私混同する男。
知事の時ガンバの試合に会場挨拶をしたり、選手を表彰したりしている。
もちろんセレッソの選手には何もしないw

正直、もうどこにも関わって欲しくないね。嫌われ具合半端ないから。
40名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:26.52 ID:p9N5xRp50
これが都構想ってやつか
ちゃんと進んでんじゃん、橋下見直したよ
41名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:32.38 ID:EtoyrW660
政令指定都市を2つもホームにするクラブがほかにあるだろうか(反語)
42名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:34.53 ID:bAmuMPkQ0
せっこーw
43名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:44:50.37 ID:Ssm8Ej/h0
>>39
良いじゃないか
俺は橋下を応援するぞ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:46:19.40 ID:51Y1dA/Y0
>>43
なんでここにいんのお前w
45名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:15.07 ID:2IWrTNjG0
2つの政令都市で興業権があるって
すごいビッククラブになりそうだな
46名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:16.18 ID:/DhDRGqQO
おおっ
堺市民として全力応援!
まずはフォルオになるわ
47名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:21.48 ID:lCotSF3c0
去年まで 桜サポ「俺達大阪!お前等吹田!」


近い将来 脚サポ「俺達大阪!お前等堺!」
48名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:22.54 ID:zRHKG8Kl0
セレッソビッグクラブ化待ったなし
49名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:29.22 ID:oOdILTm80
でも堺で試合やるわけではないんだろ?
50名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:32.27 ID:0od4Upbn0
あれっ!尼崎市わ〜??
51名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:59.76 ID:EUjC0zyr0
ガンバがインテルの色使いなんだからセレッソもコンサドーレの許可貰って
ミラン色にすればわざわざミラノまでダービー見に行かなくて済むよね
52名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:48:47.05 ID:2icmtaoAP
合併して、ガバッソ大阪構想はどうなった?
53名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:15.15 ID:+60I8sNx0
>>16
スタ周辺の地盤固めってセレッソがずっとやってたことだよ
昨日のフットブレインでも紹介されてた藤井社長の時代に徹底されてた
堺市はすぐ隣だしスタからの距離的にも鉄道網的に元々サポが多かったから、広げたっていうよりただ深めるだけ
それに広げたって言っても東京都全域のFC東京とか同じく巨大人口抱える横浜に比べれば別に大げさなことではない
54名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:22.52 ID:KbNIFL1X0
>>15
ヤンマーの工場があるからもうホームみたいなもんやな
55名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:55.51 ID:/DhDRGqQO
堺市が金出すってことでしょ
56名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:56.69 ID:6V16wjcG0
セレッソのホームスタジアムと堺はめっちゃ近い
むしろなんで今までホームじゃなかったんだっていう

下が堺市ね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4861921.jpg
57名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:51:10.20 ID:EtoyrW660
もうめんどくさいから
淀川から北の大阪=ガンバ
淀川から南の大阪=セレッソと
住み分けたらいいよ

・・そうなると大阪市の淀川3区(淀川・西淀川・東淀川)はガンバの勢力圏になるけどなw
58名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:01.56 ID:sAARoO3V0
尼を捨てたセレッソはゆるさん!
帰ってくるならゆるしたる
59名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:19.75 ID:GPhAfXaC0
>>50
普通にヴィッセルを応援する首長の会加入都市。
60名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:25.11 ID:+60I8sNx0
>>57
神崎川の存在をスルー
61名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:35.94 ID:T7pwIkWJO
下品な方の大阪 セレッソ
上品な方の大阪 ガンバ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:37.59 ID:/DhDRGqQO
川渕さんが現市長の応援に来てたからな
63名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:00.75 ID:MzeZKvm70
ややこしいからガンバ吹田に名前変えろよ
64名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:00.99 ID:ODgNvnmoO
堺市民になんか旨味ある?
65名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:11.12 ID:BBWEXVwl0
泉北はガンバがスクール置いて抑えてる
66名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:15.34 ID:B/KCI4md0
Jヴィレッジみたいなとこで試合できるんか?

というか舞洲ってどんなとこ?
67名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:49.48 ID:EJOgWjxr0
ジュビロ磐田も浜松市を正式にホームタウンに加えるべき
68名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:00.46 ID:51Y1dA/Y0
>>64
堺市民デーでチケット安くなるんじゃない
69名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:23.51 ID:MVi8fuSQ0
堺って日本代表の施設か何かなかったっけ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:30.89 ID:ZXHQuFwC0
>>57
東淀川だけガンバのニオイがする
71名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:02.36 ID:EaA22+Ax0
尼崎も入れてくれ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:09.45 ID:51Y1dA/Y0
>>69
J-GREENあるよ
73名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:13.52 ID:YAKh82xT0
関東の人間にはどんな感覚かわからん、東京近郊で例えるとどういうこと?
74名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:28.93 ID:fltJ/aMc0
>>41
ほかに政令市で隣接してるのって横浜と川崎だけか。
75名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:32.07 ID:MVDIKYgS0
尼崎市は兵庫県だから、さすがにホームタウンには入れられないでしょ。
そのかわり昔からセレッソ西ユースという育成組織があって、
育成のセレッソを支える重要な拠点になっている。
76名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:50.92 ID:XA/yGvNL0
>>64
結局大阪人は金か
77名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:19.79 ID:Hae2goZ50
セレッソ大阪やさかい
78名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:49.88 ID:ak7hjs3J0
堺市民だけどガンバサポなんでなんとなく嫌やな〜
別にセレッソが嫌いってわけじゃないけどよ
79名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:04.12 ID:xh19OW65O
吹田市のガンバどうするの?
80名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:19.98 ID:symej5H50
2/23(日)新スタジアムチャリテリィーマッチ開催決定&チケット販売について
http://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/1370/
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/24096/

2014シーズン開幕前に新スタジアムチャリテリィーマッチを開催します。
2/23(日)J-GREEN堺にて京都サンガF.C.と対戦。
この試合における収益は、全額スタジアム建設募金団体に寄付されます。
新スタジアムのようにピッチと客席が間近にあるJ-GREENでの観戦は貴重な機会です。是非お誘い合わせのうえご来場ください!

【 日時 】2/23(日) 14:00キックオフ(12:00開門予定)
【 対戦 】ガンバ大阪 対 京都サンガF.C.
【 会場 】J-GREEN堺 S-1 (大阪府堺市堺区築港八幡町145番地)
       http://j-green-sakai.jp/
【アクセス】大阪市営地下鉄四ツ橋線「住之江公園」駅からバスで15分
【 主催 】公益財団法人日本サッカー協会、公益社団法人日本プロサッカーリーグ
【 主管 】一般社団法人大阪府サッカー協会、株式会社ガンバ大阪
【 協力 】株式会社京都パープルサンガ
【チケット】1/30(木)10:00販売開始

スタンド席 大人3,000円  スタンド席 小中1,500円
車椅子席  大人3,000円  車椅子席 小中1,500円

スタンド席は、バックスタンドになります。ガンバ大阪を応援される方は、スタンド入口南より、京都サンガF.C.を応援される方はスタンド入口北より入場願います。

【購入場所】チケットぴあ・セブンーイレブン、サークルK・サンクス
【注意事項】      
(1)チケット販売は上記一般販売のみになります。なくなり次第終了となります。
(2)未就学児童は保護者の膝上に限り入場無料。
(3)ビン・カンの持ち込みはできません。
(4)J-GREEN堺クリーンキャンペーン実施、ゴミはお持ち帰りください。
(5)試合運営管理規定及び観戦ルール等はJリーグの試合に准ずるものとします。
81名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:42.98 ID:DEtfYViP0
キムッソ西成はキムチ臭いから朝鮮半島に帰ってください
82名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:59.26 ID:0od4Upbn0
昔釜本が練習してた尼崎ヤンマーグランドはユースの練習場になってるけどいいじゃん尼崎も入れてよ〜
Jリーグの昇格をかけた試合鳥栖戦を見に行って応援したんだからさ〜
83名無し募集中。。。:2014/02/09(日) 23:01:18.52 ID:65EPLIHN0
DF扇原
84名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:03.42 ID:Gw+6D36A0
チェリー大阪
85名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:12.63 ID:OC6YeE9Q0
そんなことしても見ません(笑)
86名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:23.27 ID:hyhYNAxi0
>>74
相模原
87名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:36.51 ID:kBXtgvRV0
誰に投票するんや
88名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:09.54 ID:EtoyrW660
>>73
横浜市と相模原市の両方をホームタウンにする感じ?
89名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:29.22 ID:hyhYNAxi0
ってあれは隣接はしてなかったのか
90名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:44.74 ID:/DomEOk00
■大阪府下、住環境&民度ランキング


【住環境、民度共に最高】
S 吹田市 豊中市(山の手) 箕面市 枚方市(香里園)

【住環境は最高】
A1 茨木市 枚方市
A2 池田市 豊中市(下の手) 高槻市(阪急線より北) 交野市

===============越えられない壁(ここからは上流階層)======================================

【普通】
B1 天王寺区 四條畷市 堺市(泉北/北野田/昭和町/上野芝) 豊能町 能勢町
B2 住吉区 寝屋川市(枚方寄り) 高石市 和泉市(阪和線沿線除く)
B3 旭区 城東区 都島区 高槻市(阪急線より南) 熊取町

【住みにくい】
C1 北区 中央区 阿倍野区 西区 福島区 摂津市 堺市(都市部) 貝塚市
C2 鶴見区 羽曳野市 田尻町 泉南市 太子町 河南町
C3 東住吉区 河内長野市 阪南市 忠岡町 岬町 島本町 千早赤阪村

【ガラが悪い、民度が低い】
D1 淀川区 東成区 大東市 柏原市 富田林市
D2 西淀川区 守口市 寝屋川市(門真寄り) 八尾市 藤井寺市
D3 住之江区 東大阪市 泉大津市
D4 東淀川区(部落) 平野区(部落) 港区 松原市 和泉市(阪和線沿線)

【超危険】
Z1 大正区(9割が沖縄出身) 此花区 岸和田市(とにかくヤバイ)
Z2 浪速区(被差別部落が9割以上) 門真市(工場労働者の街) 東大阪市(布施周辺)
Z3 西成区(日雇い労働者の街) 生野区(朝鮮人街)
91名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:17.69 ID:QxO7sIrbO
>>28
全然だろ
まずは地盤の西成を完全に固めろよ
あいりん地区あたりな
92名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:28.47 ID:IU2bDRD6P
>>15
ヤンマーは元々、尼崎で練習してたんじゃないの?

長居だと舞洲より堺の方が近いんじゃないのかな。
93名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:06:01.29 ID:FGW76HuA0
キムッソwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:06:27.64 ID:XWuyx7Qy0
鞠は横須賀市に追浜フリューゲルスの分家クラブ作れ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:06:30.40 ID:EtoyrW660
>>81
で、西成ってどこからついたんだ?
長居スタ・キンチョウスタ・クラブ事務所があるのは東住吉区だし
今の練習場は此花区なんだが?
96名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:23.65 ID:LBsiTXkjO
大阪名乗ってんだから大阪全域にすりゃ良いのに
97名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:33.28 ID:XWuyx7Qy0
>>72
あそこ埋立地だかで海風が強すぎるな
仕切るものがないから風でボールがめっちゃ流れる
98名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:48.92 ID:K/BvIKNT0
>>95
去年まで練習場西成やん
99名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:58.42 ID:RJT8GP110
大阪の南東側はガンバサポ多い感じ
ニュータウン多くて転勤族多いから北摂となんか似てるんだよな
泉北にスクールあるし宮本が富田林出身ってのが大きいな
100名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:10.81 ID:7Ln8uOxh0
長居も大阪市最南端でほぼ堺
101名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:21.57 ID:DxnUHcLT0
ホームタウンにするには地域の小学校回ったりとか
色々と試合外の活動をしなきゃならないから結構大変

それはそうとガンバは未だに摂津をホームタウン化する気はないんかいな
102名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:35.52 ID:zDUki5A60
【堺市】日本代表が練習する場所に同和部落朝鮮人問題の杭が打ち込まれている件。

http://www.youtube.com/watch?v=QRyCmTh5hqQ&list=UL
103名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:22.81 ID:CPRTny3Y0
大阪は他県から見たらめちゃくちゃ狭いけど
北部と中央から南部でまるで違うな
104名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:37.59 ID:K/BvIKNT0
摂津はガンバジュニアにいた本田さんの実家あるからガンバ領土だろ
105名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:53.82 ID:kBXtgvRV0
>>90
大阪市中央区から堺都市部に引っ越したけど、堺はランクD1-2ぐらいやぞ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:25.24 ID:heLmmij10
天王寺区がランク高すぎ
107名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:46.37 ID:Fi+PuPhmP
>>1
別に関西全部でいいよ

どうせ興味ないし
108名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:16:26.97 ID:EtoyrW660
>>90
これ書いたやつ豊中市南部の住民だと思う
庄内とかが「住環境が最高」とかありえん
109名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:36.57 ID:KeciRJWp0
ガンバはそろそろ吹田に変える頃
110名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:40.40 ID:fltJ/aMc0
>>86
横浜とも川崎とも接してはいないっぽ
111名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:59.60 ID:yGRwbkKMP
>>39
橋下はすでにガンバの試合前のキックインゲストで参加済だしな。
住んでるところも服部緑地だしガンバのホームタウン。
112名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:19:52.11 ID:zmU9Ckju0
>>23
これでお金の収入が増える上に鉄砲の生産が捗りそうだな
113名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:12.83 ID:yGRwbkKMP
>>108
ただ、当たらずとも遠からずだけどな。
箕面、豊中山の手の住みやすさに揺るぎなし。
114名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:36.93 ID:/DhDRGqQO
>>105
堺区は住む所じゃないから
中区、南区はごく普通
115名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:38.42 ID:VlMfgJYq0
両チームとも大阪府にすりゃいいじゃん
被ってもいいんだろ?
116名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:10.55 ID:YspXo5cm0
堺はガンバのジュニアユースがあるからガンバの地区ってイメージだな。
これを診るとどこをホームタウンにするかって言ったもん勝ちって感じ。
117名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:17.74 ID:jUzXF1bt0
ええ?ほんまかいなー
ほんならセレッソのサポーター止めるわ。
裏切り者の堺を仲間とは思えまへん。
あす届けだしまっさー
118名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:22:01.62 ID:KuQxg6QP0
昔、南海ホークスというプロ野球チームがあってだな
119名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:22:10.24 ID:ZGzQjaUG0
堺市が全力でセレッソに協力するってよ
120名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:22:34.00 ID:5SdFU/nY0
FC大阪はこれで現実的に大阪、堺の両市から支援を得られないことが決定的になったから大阪出るのかな?
次は東大阪とかに再度擦り寄るのかな?
堺市も今まではガンバ、セレッソ両方と仲良くして上手くやってたのに
胡散臭いのに市内で活動するとか宣言されてビックリして
ガンバより近くて繋がりの深いセレッソと至急で手を結ぶ結果になったんだろうな
堺市や堺市民も大変だな
121名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:22:42.94 ID:F6XFE5BM0
次は橋本を併合して和歌山狙おう
122名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:23:58.54 ID:C23qGx8g0
桜が西成と言われるのは吹田のエテ公どもが
西成(天下茶屋以南のいわゆる吹き溜まりスラム)の
汚いイメージを植え付ける為の蔑称みたいなもんだろ
123名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:51.33 ID:51Y1dA/Y0
>>116
普通にセレッソサポ多いからw
124名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:23.08 ID:oPfU5J3T0
東京23区にJチームができたようなものなのか。それなら凄いんじゃない。
125名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:18.00 ID:5SdFU/nY0
>>122
大阪人じゃなくて只の分断厨だろ

スラムは天下茶屋の北側
126名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:53.56 ID:XBlL1Ped0
泉州河内はもう全部セレッソで良いだろう。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:27.85 ID:ZGzQjaUG0
セレッソ大阪堺レディースは産経新聞に定期的にコラム書いて貰って
取り上げられてるし堺市としてもあり難いみたいだね
128名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:42.24 ID:Ai8jewrq0
これ言ったら怒られるかもしれんが
まともなら大阪を脱出するよな
神奈川千葉埼玉がみる都内と兵庫京都がみる大阪はまるで逆
129名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:14.13 ID:Bgldu98C0
>>39
そんなんだ。




じゃあ、橋下に投票するわ。
130名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:28.38 ID:1GwXnrs/0
大阪と堺を合わせればほぼ横浜市と同じ人口になるんだな
知らんかった
131名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:56.17 ID:5ATTozSqP
脚 阪急+阪神(ガラが激悪なのにおハイソぶる摂津民のコスい性格)

桜 南海+近鉄(古豪を気取りつつタイトルには無縁、ヤー公そのものの河内+泉州民のブレンド)
132名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:11.70 ID:/DhDRGqQO
>>128
簡単に故郷捨てれるのか?
133名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:24.41 ID:0hI57gn7P
>>16
フォルラン効果で活動範囲広くするのは当然のこと
ホームタウン外で勝手に活動するのはダメだから形だけでも一応届けておくのは当然
134名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:45.17 ID:8FNCrlEU0
今更だが、埼玉みたいに名前を分けたらいいのに
南大阪、北大阪とか
135名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:52.46 ID:kSUoRpF50
堺市といえばバレー
136名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:52.86 ID:gUTm+tLSO
>>1
セレッソの女子チームは以前から堺市もホームタウンだし

セレッソ大阪堺レディース
137名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:05.93 ID:51Y1dA/Y0
>>131
JRは?
138名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:55.06 ID:6N0zqVOT0
これはタイガースに勝つ日が来たな 一気に150万ほどファンが増えるってことだし
139名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:03.12 ID:sYN1Lf8l0
やべえー
アカデミーを乗っ取る気だぞコイツラ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:46.70 ID:5ATTozSqP
>>137
民鉄じゃなくプロ野球球団のイメージに仮託してるもの

ブレーブスとタイガース
ホークスとバファローズ
という意味合い
141名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:48.84 ID:KrpSpN7YO
市長の橋下が堺を制圧できなかったからセレッソが仇打ちか?
142名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:56.64 ID:yxKJkBix0
アメリカさんは大阪に原爆落としてよ。俺が許す。
大阪にまともな人間って存在するのか

43年間、大阪だけは近寄ったこと無いから解らん
143名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:12.78 ID:sYN1Lf8l0
>>135
最初にアカデミー作ったのバレーボールだよなあ
すぐに潰れたけどw
144名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:19.87 ID:oCidS9jH0
セレッソとガンバが合併して大阪大阪でええやん
145名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:51.16 ID:sYN1Lf8l0
>>137
>>140
いつも無口な京阪
146名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:59.68 ID:51Y1dA/Y0
>>142
お前は日本から出て行けよ
147名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:12.62 ID:C23qGx8g0
>>143
(新日鉄)堺ブレイザーズのアカデミーは現存してるはずだが
148名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:37:53.15 ID:Ai8jewrq0
>>132
まー確かにそうだわな
代々いたりしたら離れ難いのもあるだろな
149名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:37:56.10 ID:sYN1Lf8l0
>>141
逆だろ
鬼武が必死に頑張ってた北ヤードスタジアム化に反対したのが橋下
150名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:08.87 ID:/DomEOk00
>>141
大阪都構想と違って堺市の市長もノリノリや
セレッソ応援宣言。

「スポーツタウン堺」はセレッソと連携することを本日宣言します。ご期待願います。
http://twitter.com/osamit_sakai/status/432415945416376320
151名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:23.62 ID:sYN1Lf8l0
>>147
女子バレーのアカデミーだよ
サッカーがやる前にバレーボールが先にやってた
152名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:03.13 ID:a2/KesnR0
阪神間で阪神阪急JRに乗ったら
JRの客層が一番悪いぞ。
もっとも播州や滋賀あたりのも
混じってるから仕方ないが。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:07.49 ID:K/BvIKNT0
>>128
京都は関西で一番人が逃げだしてる土地やん
しかも転出先一位は大阪っていう
154名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:34.28 ID:sYN1Lf8l0
>>152
なわけないだろ 段違いで阪神
155名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:47.05 ID:GnjJd3N2O
大阪市民に次いで堺市民がセレッソの試合を見に来るんだから当然の成り行き
156:2014/02/09(日) 23:44:45.45 ID:mbF+94J50
堺市でしたっけ、芝生剥がし事件があった場所は。そういう野球連中を潰さないと。
157名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:05.48 ID:VI0C8YlB0
>90
吹田より豊中の方が絶対上でしょ。
158名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:55.60 ID:Rh9NNZb90
時代は堺だしな
大阪市はオワコン
159名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:46:48.04 ID:xI2rFoCf0
>>37
鳥取県でしたっけ?とおいところからご苦労様ですw
160名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:16.99 ID:Jw2lOvnJ0
>>108
豊中北部〜緑地公園周辺…著名人が多数住む、サッカー関係者だと釜本、セルジオ越後、遠藤ガチャピン
豊中中部〜南部の176号線の東側…ごく普通の人たちが住む、10中校区は貧しくて危ない(元木の出身校)
阪急宝塚線の西側…工業地帯、アレがある、駅周辺は問題ないがややこしいところもある
庄内周辺…ブルーカラーの街、犯罪多発地域、豊中6,7中は男子の3分の1が中卒
161名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:10.06 ID:+7BMnBq50
>>5
>でもこれじゃぁ客も逃げるわ
http://i.imgur.com/se57xwS.jpg

うーん。またぬるい
162名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:21.42 ID:ZXxB70ZY0
>>156

それは岸和田市
163名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:49:27.87 ID:sYN1Lf8l0
>>90
こいつアホです
164名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:10.02 ID:Ai8jewrq0
>>153
へぇ、しらなかった 無知ついでに千里っていいとこなのか教えて

>>152
そこは阪神が圧倒してる
165名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:56.85 ID:xPvBJFkI0
セレッソて神戸から大阪のJR
沿線にも練習場ないっけ
電車からみえるけど
166名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:59.11 ID:/DhDRGqQO
それにイメージだけで語るが
神戸ってめちゃ柄悪くて怖いとこあるらしいやん
大阪でも普通の住宅地はたくさんあるし
167名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:18.03 ID:gCyf6sHU0
>>112
地元民にしか解からんよ ww
168名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:03.15 ID:51Y1dA/Y0
そら神戸はやくざの本拠地やから
169名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:37.35 ID:6N0zqVOT0
>128にしろ >142にしろ行ったことないのにイメージだけで関西語ってる。
しょせんネットの限界だな 一方でサッカーの関西出身選手が代表で活躍してたら
自分の家族のように持ち上げるw
170名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:50.74 ID:sYN1Lf8l0
>>168
阪神沿線ね 新開地とか
171名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:41.31 ID:xI2rFoCf0
>>163
正確性に欠けるよな。
172名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:56.13 ID:bQikyD4H0
とうとうホームレスタウンか
173名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:32.62 ID:0od4Upbn0
>>165
ヤンマー尼崎です
174名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:26.98 ID:sYN1Lf8l0
大阪の場合は所々に魔界が点在してると思えばいい
175名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:04.44 ID:gCyf6sHU0
>>169
2ちゃんでの大阪イメージとか橋下評とかは、そんなもんだろ。
問題は、それを真に受ける他府県民。
176名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:42.40 ID:wnn1jo19O
大阪府って小さい癖に市町村多すぎだよな
一時間ジョギングしたら四市くらい跨いでる
177名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:22.20 ID:CPRTny3Y0
神戸で一番安全な街は山口組の本部がある地域
178名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:12.55 ID:xPvBJFkI0
>>173
あそこもホームタウンにすればいいのに
179名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:35.42 ID:Ai8jewrq0
>>169
すまん…西北の左隣の駅が地元だ
武庫の山並み〜ってな
180名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:46.19 ID:gw00JLk80
堺市は関空行く途中の列車から見える
小汚い川とか町並みを何とかした方がいい
181名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:25.27 ID:RDrU0mEf0
大阪は凄いよな
治安悪いとこの隣に高級住宅地って
182名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:22.08 ID:K/BvIKNT0
兵庫もまともな奴なら脱出すると思うがw
183名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:46.61 ID:Jukvfr8e0
普通に住むぶんには大阪市は都市機能が凝縮されててめちゃくちゃ住みやすいんだけどな
文化、イベント関連が経済力の無さとまとまりの悪さで発達してないけど
184名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:04:09.05 ID:g/fGtcDR0
移り変わるんじゃなくて、新たに加えるとか、
ホームタウンの定義って何なの?
185名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:48.67 ID:sYN1Lf8l0
>>184
アカデミーを手に入れた(セレッソ女子を多数送り込んでる)ので調子こいてるんだろ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:08:28.71 ID:oPuhHixmP
>>181
淀川が国境だからな。
あそこ超える時ちょっと緊張するわ。
身が引き締まる。
187名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:08:30.19 ID:t46kMJ8P0
>>182
惨めになるからやめてくれ、大阪が好きでいいじゃない
188名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:09:34.41 ID:Uz9AHmuo0
>>185
調子こいてるとかじゃなくて定義が知りたいんだけど
複数のホームタウンを持つことに意味があるの?
あと自治体側のメリットも
単に密着して活動してますよってアピールだけ?
189名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:09:40.36 ID:Ifjyze+o0
セレッソスレ立つとグロ貼るやつ必ず出てくるけど
ガンバサポ?
190名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:10:44.64 ID:zGTdTkla0
>>187
現実見ようぜ
兵庫は住民逃げだしてる土地なんだから
関西で人口増えてるの大阪府だけな
191名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:14:06.49 ID:eJDJL7ZS0
>>188
このレスを読んでたらわかると思うが(?)
大阪市も吹田市の堺市も変わんないのよ
大阪ってそういうところで京都も神戸も大阪って思ってる

堺市も「ええやないか、カモーン、カモーン」
192名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:17:04.95 ID:WYe0sDSeO
まぁ尼崎は兵庫県やと
他県には言っとくわ
193名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:17:10.79 ID:jRRF35SA0
>>189
自分で貼って気に入らないクラブのサポーターのせいにするゴミクズ、死ねよ
194名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:18:36.21 ID:q+4QXN5S0
堺にはJ加入目指してるFC大阪があるのにえげつないな
195名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:19:13.65 ID:eJDJL7ZS0
>>188
ごめん やり直す

このスレのレスを読んでたらわかると思うが(?)
大阪市も吹田市も堺市も変わんないのよ
大阪ってそういうところで京都も神戸も大阪って思ってる

堺市も「ええやないか、カモーン、カモーン」
196名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:22:57.51 ID:zGTdTkla0
>>192
神戸ナンバーには気をつけろと言われるのは神戸がヤクザ多いのもあるけど尼崎のせいでもあるよなw
尼崎は関わらない方がいい人間が多い
197名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:23:27.77 ID:Uz9AHmuo0
>>195
とりあえず自分で調べたからる程度概念は分かったが
お前は何を言ってるのか分からない
198名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:26:28.66 ID:uZYw6RnI0
セレッソガンバ両サポが喧嘩するスレかと思ったら
なんか大阪自体が可哀相になるスレだったの巻w
199名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:26:45.03 ID:eJDJL7ZS0
>>197
どんな概念がわかったと言うんだ?

大阪市も吹田市も違いが無いといってるだろ
枚方市や大東市はどちらを応援すればいいんだ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:28:48.76 ID:hmpGQX4b0
CEREZO  大阪
201名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:29:03.24 ID:QxWv5paUO
阿保クラブが〜都構想に乗りやがって! マジ最低やわサポやめるわ去年から調子こき過ぎやて再来年には暗黒時代に逆戻りすんぞ
202名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:29:51.72 ID:D06Zrqng0
セレサポはさんざんガンバに吹田に改名しろって言ってたんだから、
まずセレッソがセレッソ大阪堺に改名しろよな
203名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:30:43.77 ID:1dlBeg+60
>>201
嫉妬でおかしくなったかガンバサポ
204名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:32:50.82 ID:Uz9AHmuo0
>>199
ホームタウンの定義って何なのって聞いてたのに
大阪市も吹田市も違いが無いとか言われても意味不明
205名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:34:05.27 ID:jOeDOf5M0
ガンバとセレッソってそんな喧嘩する仲か?
ガンバ浦和とセレッソ鹿島なら分かるんだがw
206名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:34:08.72 ID:eJDJL7ZS0
>>201
のってねーちゅうの

セレッソ(鬼武)は元々平松だっちゅーの
橋下は北ヤードのスタジアム化にも反対しとるっちゅーの

橋下はガンバのユニ着て喜んでたじゃねーか
万博跡地開発でヘマこいてるからガンバ側も「…」だが
207名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:35:39.22 ID:eJDJL7ZS0
>>204
だから なんでガンバ大阪なのか考えてみろバカ
208名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:35:43.18 ID:oE+2btS70
昔、野球で阪急、近鉄、南海、阪神とチームがあったのに
蚊帳の外だった京阪

沿線にパナソニックや任天堂があるのに
サッカーチームすら沿線から離れるという悲しい京阪。

京阪が応援するのはひらパー兄さんだけでいいぞw
209名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:35:57.83 ID:D06Zrqng0
>>206
エキスポランド跡地はアウトレットができるんだぞ
210名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:37:59.87 ID:eJDJL7ZS0
>>205
それがほんとでよく分かってる
一部サポが格好付けて反発してるだけ

俺は強い方を応援してる、吹田市にも大阪市にも関係ないから
211名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:39:11.04 ID:eJDJL7ZS0
>>209
遊園地はどうなったのー?
212名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:39:14.50 ID:1dlBeg+60
>>210
にわか同士で同調されても
213名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:39:53.15 ID:Uz9AHmuo0
>>207
だからホームタウンの定義を聞いてたんだよ
お前の大阪論議なんてどうでもいいわ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:41:48.56 ID:jOeDOf5M0
ガンバは北大阪、セレッソは南大阪ってイメージだな
ただ万博、長居がホームって大阪的に微妙な気がする
215名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:42:51.38 ID:D06Zrqng0
>>211
あれ?大阪の人じゃないの?
だからその遊園地跡地がアウトレットになるんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:42:54.67 ID:/mroJHc/0
堺市民だが、めっちゃ愉快。
さまよっている大阪FCを正式に
堺FCにして、サッカー的にも独立性を持つべき。
217名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:43:02.20 ID:qzIusbID0
ホームタウンの広域化はなんか良くないと思う
218名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:43:27.00 ID:xac7iTqE0
FC大阪「・・・。」
219名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:44:07.66 ID:I259Vvu+0
東京勢は別として、ガンバ大阪、栃木SC、愛媛FCは
なんで府県名を冠にしてんの?
220名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:44:56.24 ID:0U97wVg70
>>92
一応兵庫県はヴィッセルの縄張りだからなあ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:45:04.45 ID:ZeQndGQh0
なんにせよ大阪のでかいとこを2つ押さえた意義は大きいわ
222名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:45:14.63 ID:jOeDOf5M0
ジェフユナイテッドが市原から千葉になって微妙になったしなぁ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:45:47.94 ID:D06Zrqng0
ガンバがホームタウンを大阪全域にしますって言ったらおしまいな話なんだけど、
ホームタウンを拡大したってあんまり意味ないんだよね。
その分スタッフと選手が全域を廻らないといけないし。
224名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:46:30.29 ID:eJDJL7ZS0
>>208
阪急京都線を阪急にパクられたかわいそうな京阪。 も追加で
ソースは 「ビーバップハイスクール」

それと、最初にプロ野球に目をつけたのは京阪
寝屋川に球場造るところまでいった
ところが毎日新聞が南海に寝返って…
これもソースは 「ビーバップハイスクール」
225名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:46:45.15 ID:D06Zrqng0
>>219
なんで東京勢が別なのかわからん。
226名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:47:22.76 ID:1dlBeg+60
>>217 >>222
意味も分からない人が言ってもな 元から堺はセレッソサポ多いし普通のこと
227名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:48:17.13 ID:eJDJL7ZS0
>>215
知ってるよ、皮肉っただけだろ
橋下が途中で投げ出したから遅れた
228名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:48:30.96 ID:F14mI7r4P
これセレッソ側はどんなメリットあるの?
とりあえず地域密着アピール?
229名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:48:39.20 ID:D06Zrqng0
>>219
大阪で最初のプロフットボールクラブだからだよ。
230名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:49:27.37 ID:N2YgDrvu0
>>219
ベルマーレにいたっては市名、府県名ですらないけどなw
231名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:49:28.98 ID:eJDJL7ZS0
>>213
田舎もんはすっこんでな
232名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:50:54.82 ID:eJDJL7ZS0
>>212
>ガンバ浦和とセレッソ鹿島

これが分かってないニワカはすっこんでな
233名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:51:54.39 ID:TBl1s13k0
完全にガンバの影が霞むな
234名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:52:03.43 ID:5c2dYlTW0
橋下の時もそうだったけど勝ち馬に乗るのが好きな市だな
まぁ橋下の時は役目が終わったらさっさと降りてしまったが
235名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:53:11.21 ID:1dlBeg+60
>>232
にわか乙 強い方がどうとか言うなら香川も見た事ないだろ
236名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:53:13.92 ID:i02ocOXb0
ホームタウンってたくさんあるのな
237名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:53:47.33 ID:eJDJL7ZS0
>>228
縄張り争いでしょ
アントラーズが帰ってきたりしちゃ困るんで潰しとかなきゃ
238名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:54:15.01 ID:0oqcY03y0
>>228
堺って人口の割にはガンバ色にもセレッソ色にも染まってるイメージやし(実際はしらん)
唾つけといたら中にはスポンサーになってくれる奴もいるかもしれんしメリットはあるよ

阪神とオリックスが今では阪神の圧勝やけど、サッカーではガンバセレッソまだ決着ついてないからなぁ
古豪のガンバと、新興のセレッソって感じやね
覇権争いに勝ったほうに金が流れるわな
239名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:55:01.52 ID:eJDJL7ZS0
>>235
ははは 分かってないんだ

俺はアントラーズも好きだよ 住友だもん
240名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:55:20.71 ID:N2YgDrvu0
ちなみにホームタウン広域化が最初に認められたのはアントラーズ
241名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:56:22.99 ID:D06Zrqng0
まあガンバは4万人収容の屋根付き専スタ完成が控えてるからね。
どこをホームタウンに加えようが関係ないね。
242名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:56:26.21 ID:1dlBeg+60
>>239
ほらやっぱ図星だったか
243名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:56:49.38 ID:eJDJL7ZS0
>>238
おい わざとだよな?

>古豪のガンバと、新興のセレッソ
244名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:57:16.74 ID:2zGQpANXP
あのサッカーコートが8つくらいある広大なトレセンも使い放題になるのか

これ数年後にセレッソ1強になるぞw
245名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:57:29.73 ID:eJDJL7ZS0
>>242
さっさと消えナよ ニワカ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:58:56.74 ID:jOeDOf5M0
セレッソにかなり黒い金が流れてるのは分かったw
247名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:58:59.68 ID:eJDJL7ZS0
堺にアントラーズが帰ってくれば問題なかった
248名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:59:11.95 ID:1dlBeg+60
>>245
香川も見た事無いんだろにわか ほら答えられないよな
249名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:59:22.69 ID:I259Vvu+0
サッカーファンてなんでにわかに厳しいの?
250名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:59:47.54 ID:eJDJL7ZS0
アホは放置プレイ
251名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:59:58.38 ID:oN3EpQ7mO
政令指定都市二つはいいな。堺市は代表のとき使う素晴らしいトレセンあるし、会社もたくさんあるから、スポンサーになってくれるし、とても夢があるな。川渕チョアマンも味方だな
252名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:59:59.85 ID:0oqcY03y0
>>243
いやわかるよヤンマー時代を含めてうんたらかんたらだろ?
世間的なイメージな。やっぱガンバはオリ10だけあって古豪のイメージやわ
タイトルも一通りとってるし
逆にセレッソは選手層もかなり若いし今一番勢い感じるしな
253名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:00:01.27 ID:6NSyCrYx0
>>61
なぜかサポは逆になる不思議
254名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:00:39.55 ID:1dlBeg+60
>>249
にわかに厳しいんじゃなくて、にわかの癖に何故か大口叩くやつな
255名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:00:42.00 ID:tcRTuYYGO
焼き豚チョンがまた対立工作してるな
256名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:01:11.73 ID:eJDJL7ZS0
>>249
そんなことないよ
にわかを自覚してたら問題ない
257名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:03:41.02 ID:oN3EpQ7mO
セレッソはJのイメージがついてないのが逆にいいな。海外排出で名を馳せてきたから、国際的イメージだ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:04:14.24 ID:eJDJL7ZS0
>>252
世間的なイメージもそうだと思うがなあ
大阪人からしたらサッカー=ヤンマーだろ

松下って可哀想なのよ 大阪=住友 でもあるし
259名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:06:37.35 ID:S9xnRwG40
堺市も税金よこせってことだね
260名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:09:04.81 ID:D06Zrqng0
いまだに日本リーグ時代のイメージで語るのかよw
もうJリーグができて20年以上経ってるのにw
261名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:11:04.02 ID:1dlBeg+60
セレッソの試合も見てないのに、日本リーグ語り出すやっかいじじいかw
262名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:11:04.45 ID:5PKn7N0T0
無駄に対立することで大阪自体が舐められてる印象
調子がいい方を応援するような一体感が必要なんじゃないかな
263名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:14:00.89 ID:eJDJL7ZS0
>>260
オリ10知ってる奴がヤンマー知らないってのがおかしいだろ
264名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:15:03.35 ID:y7F9/6kW0
堺市がホームになったら金岡競技場でも試合してくれるんですか!!!!??
265名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:15:34.27 ID:eJDJL7ZS0
だって大阪市にも吹田市にも思い入れないから

強い方を応援する
266名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:16:32.23 ID:GBz9IEbu0
>>58
手放すほうが悪い、としか。

ちゃんと繋ぎとめていられれば、あんなややこしい構図になることも無かったんだし。
267名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:17:33.28 ID:eJDJL7ZS0
尼は野球やってればいい
268名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:20:06.45 ID:D06Zrqng0
>>263
Jリーグ前のヤンマーなんてもう弱かっただろ。
269名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:21:31.94 ID:w96FnLPC0
吹田豊中茨木高槻ガンバ

セレッソ大阪堺
270名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:21:49.19 ID:eJDJL7ZS0
>>268
「ガンバなんか無くなっちゃえ」 川淵
271名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:23:31.90 ID:D06Zrqng0
Jリーグが始まる時に神戸市は兵庫県尼崎を拠点にしてるヤンマーサッカー部を
誘致したんだけど、断られたんだ。
そしてJリーグブームを見てヤンマーがプロ化宣言。
272名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:24:47.94 ID:eJDJL7ZS0
>>271
あたりまえじゃん
ヤンマー=長居 でしょ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:26:27.00 ID:wcGtWvCh0
一応Jの規約。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/2013kiyakukitei/02.pdf

第21条〔Jクラブのホームタウン(本拠地)〕
(1) Jクラブは、理事会の承認を得て特定の市町村をホームタウンとして定めなければなら
ない。ただし、次の各号の条件を満たし、理事会の承認を得た場合には、複数の市町村ま
たは都道府県をホームタウンとすることができる。
@ 自治体および都道府県サッカー協会から全面的な支援が得られること
A 支援の中核をなし、市町村の取りまとめ役となる自治体を定めること
B 活動拠点となる市町村を定めること

(2) Jクラブはホームタウンにおいて、地域社会と一体となったクラブ作り(社会貢献活動
を含む)を行い、サッカーをはじめとするスポーツの普及および振興に努めなければならない。

(3) Jクラブのホームタウンは、原則として変更することができない。

(4) やむを得ない事由により、ホームタウンを変更する必要が生じた場合には、変更の日の1
年以上前までに理由を記載した書面により理事会に申請し、その承認を得なければならな
い。ただし、第54条に定める開催期間の途中における申請は原則として認められない。
274名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:26:59.33 ID:wcGtWvCh0
第22条〔Jクラブの権益〕
(1) Jクラブは、原則としてそのホームタウンを含む都道府県を活動区域とする。

(2) Jクラブは、活動区域において主管した公式試合(第40条に定める意味を有する)に伴う
広告料および公衆送信権料等につき、理事会の定めるところにより分配を受けることができ
る。

(3) Jクラブは、活動区域におけるサッカースクール、講演その他サッカーに関する諸行事の
開催について、優先的にJリーグの公認を受けることができる。

(4) Jクラブがその活動区域内で有料試合の開催を予定している日には、その活動区域内では
原則として協会または協会加盟団体の公式試合は行われないものとする。

(5) Jクラブがその活動区域内で有料試合の開催を予定している時間およびその前後2時間を
含む時間帯には、原則としてその活動区域内においては、協会が主催または主管する試合
のテレビ放送は行われないものとする。

(6) 特別の事情により前2項の定めに抵触する公式試合またはテレビ放送を行う必要がある場
合には、これにより不利益を受けるおそれのあるJクラブの補償について、Jリーグ、当
該Jクラブおよび当該主催団体または協会間で別途協議の上決定するものとする。
275名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:27:41.57 ID:eJDJL7ZS0
嘘吐いてましたゴメンなさい

子供の頃、長居の近くに住んでました
シャープの本社の近くです

長居公園は僕のお庭でした
276名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:28:28.18 ID:D06Zrqng0
>>272
ヤンマー=尼崎じゃん
277名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:28:36.55 ID:fSrhnpav0
次は東大阪市や豊中市ぐらいを組み込んで欲しい
278名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:28:46.57 ID:eJDJL7ZS0
279名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:32:05.09 ID:V57Zdw/c0
長居自体がほとんど堺みたいなもんだしな
天王寺より南は堺ってのが関西人の感覚
280名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:32:12.25 ID:eJDJL7ZS0
国立の前は長居で選手権やってたんだよ
だから年配層も結構、サッカーを見るんだよ大阪
281名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:34:07.09 ID:Syn5bGf00
お前ら堺w
282名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:34:15.01 ID:D06Zrqng0
そうだな。難波から南は堺のイメージ
283名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:36:44.12 ID:eJDJL7ZS0
>>279
それは無いよ、堺はやっぱり大和川の向こうだよ
小学生の頃の俺の行動範囲は長居ーあべの橋だったが

じゃオヤスミ
284名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:39:21.38 ID:n3knlnN90
ハシゲの構想実現
285名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:40:18.91 ID:GBz9IEbu0
松下がプロ化→長居の使用を断られ(大阪国体のための改修工事のためだっけ?)→万博をホームにガンバ創設。
ヤンマーの神戸誘致失敗→でもヤンマープロ化→大阪市が誘致→長居をホームにセレッソを創設。
困った神戸は川崎製鉄を岡山から誘致→神戸ユニバをホームにヴィッセルを創設。
川鉄を取られた岡山は川鉄の残党をベースに国体用チームを経てファジアーノを創設。

みたいな経緯で、ここの4クラブは実は全部因縁があるわな。
直接的に因縁が語られるのはダービーマッチとなるガンバとセレッソと、
取った取られたのヴィッセルとファジアーノだけだが。
286名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:41:19.19 ID:F14mI7r4P
ID:eJDJL7ZS0はスレの10分の1を1人で消費して
何と戦っているんだろう
287名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:41:29.63 ID:755tfsli0
>>271
セレッソのプロ化準備室ができたのは92年ね。
288名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:43:30.41 ID:1dlBeg+60
>>286
じじいの更年期障害だろ
289名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:55:55.96 ID:e8UHAsnx0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
290名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:56:38.14 ID:jOeDOf5M0
>>262
どっちも攻撃的で面白いサッカーだから難しいんだな
291名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:00:03.55 ID:knMMMwbb0
大阪と堺って仲が悪いんじゃないの?
292名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:02:09.56 ID:FSX/RupW0
>>291
いや、橋下が嫌いなだけでしょ
293名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:04:12.70 ID:5X/gn16S0
愛媛とか全県ホームを認めてる協会はあるにはあるんだけど
大阪のサッカー協会は認めてないんだよね
ガンバが「府」だから大阪と言ってるのはナゾ
294名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:05:37.32 ID:FSX/RupW0
>>293
「ヤンマーさんほんとにいいんですか?」 川淵
295名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:06:24.61 ID:jOeDOf5M0
>>292
あの選挙もB同士の縄張り争いみたいなもんだしなw
296名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:11:36.24 ID:D06Zrqng0
>>293
ガンバがなけりゃJリーグ元年に関西でJリーグは見れなかったんだよ。
297名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:15:00.65 ID:5X/gn16S0
当時のJEFは市原だった(スタ移転まで)
別に吹田でいいんじゃないの?
2012年に拡張するまで吹田以外にホームタウンはなかったんだし
今でも豊中、高槻、茨木をあわせた4市がホームなんだしさ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:15:29.32 ID:DrnZUCJA0
セレッソって未成年の飲酒が許されたクラブか
299名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:15:52.96 ID:XrPhTCyH0
祥福の湯の岩盤浴でフォルランと一緒になっちゃったらどうしたらいいの?
あれって素肌に1枚羽織るだけで男女が一緒の場所にいるじゃない?
フォルラン素敵過ぎて乳首立っちゃうかもだし、何より勃起するわ俺
300名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:21:04.01 ID:8PJy4ub90
大体大の優勝試合観たぞ!
ぶっちゃけ、大阪はもう3〜4チームぐらい作れるだろ
手抜いてんじゃねーよ、梅田近辺と花博跡地と天王寺あたりにチーム作れよ
301名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:31:19.93 ID:pOgLuiYQ0
ガンバは堺にアカデミー持ってるし、ジュニア層の原石の取り合いか?
302名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:33:36.16 ID:1hcRi5Py0
大阪はやきうチームないから
いい具合にガンバとセレッソが勢力を伸ばしてんな
303名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:18:33.10 ID:vaR87zg70
>>291
大阪市民はそうでもないけど、堺市民てのはすごいプライド高いからな。
都道府県で言えば京都人のプライドに近い。
大阪と言うてもうちは格が違うんやで!と。
304名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:50:06.39 ID:0yCiNbqc0
セレッソレディースがたしかほぼ堺でやってた気がするからまあ妥当なんだけど
将来堺にJリーグチームができる芽を潰すことになるな
305名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:51:34.71 ID:n5cvOPiy0
着々とビッグクラブへの道を進んでる……のか?
306名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:57:37.38 ID:9QB0U+iS0
307名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:58:08.00 ID:91uZWcL40
ガンバは吹田や高槻のイメージが強すぎて他の市民が歓迎されないのではという意識が少しある
大阪を掲げてるけど吹田やろといった感じ
その点セレッソは大阪市内のチームだし話題性や勢いがあるからセレッソが飛躍するかもしれんな
308名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:59:09.66 ID:9QB0U+iS0
>>306
2014.02.09やった…
309名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 04:00:04.39 ID:0U97wVg70
>>306
さすがに大阪中央公会堂だと雰囲気でるなw
310名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 06:25:38.02 ID:2zGQpANXP
吹田高槻とかって堺市よりだいぶ田舎だから更にガンバとセレッソの差がつくな
311名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 06:59:27.46 ID:YfJT0r8R0
日ハム

お肉屋さん

羽曳野市

フィクサー
312名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 07:12:54.96 ID:pJBthTlC0
堺市「フォルランだけ堺市住民にしてくれ」
313名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 07:23:06.68 ID:LFCwQeRhO
環状線の南がセレッソ、北がガンバ、これでいいな
314名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 07:31:02.14 ID:mU8+CMmE0
>>255 あぼーんばっかりだと思ったらそういうことか
315名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 07:44:57.56 ID:GUL7V74g0
>>302
いまだにテレビと新聞は阪神ばっかりだよw
最近は、柿谷でちょっと記事にしてくれるぐらいで。
316名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 07:48:28.44 ID:eNmja92P0
堺は歴史と文化の町なので大阪と一緒にされたくないと思っている。
大和川と淀川は大阪市内に朝鮮人を封じ込める結界である。
317名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:29:11.62 ID:0saHkMs70
お上品な北摂にあるのにサポがDQNなガンバ
DQN丸出しな市内にあるのにサポが陰キャラなセレッソ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:46:36.01 ID:obiLyJ+B0
野茂、マエケン、藤浪などを輩出した堺は大阪の野球最後の砦だったのに・・・w
319名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:47:42.09 ID:MBwu3UEZ0
>>167
日本史やってたらわかるだろ。
今も刃物の街や堺。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:51:23.01 ID:NcCE/1RS0
東大阪市もホームにしろよ。ガンバでもいいからさ。
321名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:57:19.07 ID:obiLyJ+B0
淀川から北はガンバ
南はセレッソ

で住み分けしたらいい
322名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:00:17.44 ID:5nKEYFvr0
セレッソ堺に改名しろよ
323名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:04:22.27 ID:FX0oUwGK0
ホームが二個とかありなのか
324名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:04:40.73 ID:KJQwFqH70
倍満は元気かな
325名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:06:11.39 ID:DizbtvnnO
ガンバは吹田
セレッソは堺
大阪にサッカーチームは皆無

因みにプロ野球の阪神も大阪じゃなくて兵庫だしw
326名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:11:43.46 ID:QxWv5paUO
北新地は脚
飛田新地は桜
327名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:12:31.65 ID:GUL7V74g0
>>325
セレッソは 大阪市+堺市 
ガンバは  吹田市+茨木市+高槻市+豊中市+いくつかの町

が、公式に認めているホームタウンだよ。嘘を広めちゃいけない。
なんば のマルイにセレッソのデッカいポスター貼ってあるよねw

しかし、政令指定都市(大阪市)のチームに
更に政令指定都市〔堺市)が加わるというのは前代未聞かも。
328名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:14:17.78 ID:7JubJXWN0
>>12
高槻遠いわー
329名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:23:33.59 ID:7PHcy1Ym0
セレッソがJ1制覇すれば御堂筋パレード
ガンバがJ1制覇すれば万博公園で優勝パレード&祝賀イベント
330名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:24:57.92 ID:CXiYmLrN0
>>1
マスゴミに乗せられて温泉街だけに拘って自滅した草津・・・
331名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:25:47.37 ID:kPxb0CXm0
でも大阪市がそのうちなくなるからセレッソ西成とかになるんだろ?
332名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:27:39.71 ID:ShQfzcRq0
梅田・中之島・堂島辺りのキタはどっちに該当するんだ?
セレッソはミナミに力入れてる感じがするしキタのイメージがない。
333名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:28:20.95 ID:RmZVZHXv0
>>331
なくなりません。それを嫌がって堺が離脱
橋下の妄想です
334名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:30:03.81 ID:RmZVZHXv0
>>332
北ヤードのスタジアム構想
これはセレッソ(鬼武)が画策してた
335名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:32:44.50 ID:iAxlOZRK0
>>325
ほとんどサッカーに興味がないやつにはわからないんだろうが、大阪市捨てて堺移転する話じゃないよw
阪神も電鉄の商売上 神戸や大阪両方から客来てほしいからあの立地になったんだし。これも同じこと。
大阪市の南の方にあるから堺からの客にも来てほしいんだよ
336名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:34:30.72 ID:RmZVZHXv0
>>335
阪神の場合は南海に勝てなかっただけだけどな
まあ、それが幸いした
337名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:34:31.05 ID:MBwu3UEZ0
>>326
松島はどっち?
松島の場所が知らんからまじわからん。
338名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:36:21.15 ID:GUL7V74g0
>>332
それら全部、完全に大阪市の中ですよ。
広報活動が手薄なのは確かだけど。

梅田の地下街の柱を使って年に一回ぐらいセレッソの広告を
大々的にやってたのだけど誰も気づいていなかったというのが真相w
339名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:39:31.10 ID:RmZVZHXv0
雅がいけないんだけどな 「中央大通りって」 言ってたな
いくら譲ったとしても環状線の北だよガンバ
340名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:45:37.46 ID:zGTdTkla0
心斎橋から北、スポーツ用品店でもセレッソのユニ見かけない
梅田なんか完全にガンバ
スポーツバーでもセレッソは皆無
セレッソは天王寺から南だな
341名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:52:06.76 ID:eNmja92P0
とにかく市内の気持ち悪いイントネーションが気に入らない。もっと軽い関西弁しゃべれやw
342名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:57:09.51 ID:zGTdTkla0
去年も夏までキンチョウですらガラガラだったもんなあ
セレッソが好きな奴はニワカにしか見えない
343名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:01:32.03 ID:BhplQzMy0
旧国で摂津部分はガンバ、和泉河内部分はセレッソでいいだろ
344名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:05:30.56 ID:DQl5iNp30
大阪と呼べるのはセレッソだけ(キリッ)て威張ってたやないか
都構想が頓挫してこれか
345名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:06:40.57 ID:T3iwmX+O0
>>343
それを言ったらガンバは箕面にすっこんどれとなる
346名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:08:43.34 ID:24M3al8R0
ガンバはイタチに食われてしまえ
347名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:11:56.27 ID:zGTdTkla0
>>345
箕面どころか大阪市の大半摂津ですやん
348名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:14:33.09 ID:H43D0CJy0
>>347
だからそう言ってるんでしょ

桜は大阪市、脚は吹田市
349名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:17:33.93 ID:U+n2FK4r0
こういうのあんま意味ないだろ
グランパスなんて不人気ガラガラだし
350名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:21:25.14 ID:H43D0CJy0
まあ、縄張り争いだけど範囲を広げてもそれだけ大変になる

ガンバのスタジアム建設地、ホーム問題の時でもガンバ自体が 「環状線の北」 って明言してる

それを知らん奴がわけのわからんこと書いても意味ないよ
351名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:24:55.00 ID:zGTdTkla0
地下鉄御堂筋線という大阪の大動脈沿線にあるのにガラガラの長居は恥ずかしい
セレッソが人気無い証拠
352名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:29:09.16 ID:H43D0CJy0
ガンバが言ったんだよ 「環状線の北」 って
これでいいじゃん
353名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:35:05.07 ID:qvncNWUPP
あい〜ん食品…(´・ω・`)
354名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:52:02.65 ID:P+eDESKQ0
堺にはトレセンがあったり育成環境は全国屈指
堺を抑えたのはデカいぞ
355名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:53:09.49 ID:1dlBeg+60
嫉妬で必死にこのスレに来るガンバが恥ずかしい
356名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:55:02.87 ID:z/Qqi9sw0
大阪は北と南でわかりやすくていいな
東京ときたら…
東京23区専用チーム作れや
南葛でもいいけど
357名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:59:02.50 ID:P+eDESKQ0
港区育ち吹田の山田在住の俺は未だにどっちを応援するか迷ってる
358名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:07:20.61 ID:S6l1cVW70
あータイトルの取れないビッグクラブですねww
そんなクラブが関東のどこかにあった気がするなー
359名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:28:50.56 ID:6a86BKpkO
言ったもん勝ちじゃねえかw
こっからここまで俺の領地!レベル
360名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:31:23.44 ID:1dlBeg+60
>>359
分かってないんだろうけど、堺市長が宣言したから
361名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:48:24.99 ID:i92JPbX00
FC大阪は態度をはっきりしなかったのがまずかったな
早くからFC堺になるといえば応援されただろうに
となると梅田・中之島・堂島辺りを狙うしかなさそう
362名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:03:54.92 ID:xYka/4yB0
堺にはガンバのユースがなかったっけ
稲本が所属してたような記憶があるんだが
363名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:10:49.72 ID:iAxlOZRK0
>354
抑えたって言ったからには責任が生じるんだぜ
フランチャイズという概念とは別に、ホームタウンとは「地域社会と一体となったクラブづくり(社会貢献活動
を含む)を行い、サッカーをはじめとするスポーツの普及および振興に努めなければならない。」ということになってる。

なってるが、実際どこまでやるのか基準あるのか?
364名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:18:16.02 ID:aPmKLjJ00
>>362
あるよ。でも堺市民でもよっぽどのサッカー好きっていうかJリーグ好きの市民ぐらいしか存在は知らないだろうから問題ないな。
365名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:19:22.47 ID:GhzNoRtE0
>>362
今は、ジュニアユースとスクール
ユース(高校年代)があったかどうかは知らん
366名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:23:55.78 ID:GhzNoRtE0
>>361
堺市に今後改修拡張の余地を持ってる、J規格を満たすスタジアムが無い
金岡陸上競技場は、近所に病院と団地があって、無理

従って、FC大阪が堺市をホームタウンにJリーグ加盟を果たすには
堺市が、J規格を満たすサッカー場を造る計画を持ってくれないと無理な話

最初から、「堺からJへ」なんて、嘘っぱちの無理ゲー
367名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:24:16.65 ID:M6KNId170
地下鉄御堂筋線

長居(大阪市)から北花田(堺市)までわずか2駅の距離
なかもず(堺市)までわずか4駅
368名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:25:32.52 ID:HANWvqBlO
隣接した市てのもなあ
どうせなら泉南地区にすればいいのに
369名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:28:01.11 ID:/XCHSw6e0
政令指定都市2つ抱えるのか
堺でも試合するんだろうなあ
370名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:28:37.60 ID:GhzNoRtE0
>>368
飛び地になってたら、地域活動しづらいじゃないか
371名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:15:52.48 ID:6pOv81tb0
>>343
ガンバは神崎川以北だろ。
ホームタウンがしっかりセレッソと分かれている
372名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:16:23.62 ID:6pOv81tb0
>>340
AZULを知らんとはw
373名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:20:51.15 ID:GhzNoRtE0
>>369
堺市にはJ公式戦を開催できるスタジアムはありません
374名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:47:46.58 ID:3axemB7U0
堺市民だけど、セレッソが堺もホームタウンに加えたってこと?
ガンバ・・吹田・万博・大阪初のJ・老舗
セレッソ・・長居・ピンク

サッカーしないからわからないがガンバよりは距離的にもセレッソのほうが
溶け込みやすいかもな
堺もJ−GREENあっても町自体にどこかのチームの色ってないし
Jリーグとかも真剣に応援するとこないからなあ
そもそもサッカー熱があるんかいなw
375名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:50:03.75 ID:xSFDp2r80
>>202
つレディース
376名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:51:59.99 ID:zGTdTkla0
堺はやきう王国だもんな
ガンバのある北摂はJリーグできる前からサッカー寄りだったけど
377名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:01:05.50 ID:xSFDp2r80
堺は現在没落の一途を辿ってる上に現市長は対策を全く考えてない。
今後はどうなるかわからん。
378名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:03:24.13 ID:oN3EpQ7mO
武山市長はサカヲタなのか 昨日も桜のサポーターコンベンションで高らかにスピーチしたらしいが。まあ大阪は、やけうチームがないのがとても良いな
379名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:09:36.39 ID:oN3EpQ7mO
頼むから、本当に頼むから、大阪市内のやつはガンバ応援しないでくれ。民度が下がるから!!
380名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:09:48.97 ID:sBToXCGZ0
2012年Jリーグデータ
クラブ 予算 入場料収入(順位) 入場料比率(%)

1 浦和  5,353 1,988 (1) 37%
---( 50億円以上 )-----------
2 鹿島  4,160 720 (6) 17%
---( 40億円以上 )-----------
3 名古屋 3,993 799 (3) 20%
4 F東京  3,865 817 (2) 21%
5 横浜FM 3,717 783 (4) 21%
6  柏   3,551 576 (9) 16%
7 清水  3,449 623 (8) 18%
8 磐田  3,391 403 (16) 12%
9 大宮  3,344 329 (18) 10%
10 G大阪▼ 3,285 529 (12) 16%
---(トップ10)------------



セレッソは中堅クラブのくせに最近生意気だよな。
381名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:25:06.71 ID:oN3EpQ7mO
竹山市長、ツイでセレッソのためにJグリーンも2面増設だって。サッカーで子供を育んでいくだって。川渕の影響だな
382名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:38:30.22 ID:1dlBeg+60
>>374
熱も何も堺から来てるセレッソサポ多いから
383名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:40:26.99 ID:R6ZDcbUiP
堺は大阪から外れるんだから
こっちくんな。
384名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:40:51.09 ID:akxMODzbP
セレッソ本州でええやん

何でもいいし、どうでもええ
385名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:12:44.99 ID:tLEHpPi10
>>199
枚方と大東はガンバ。北河内全域はガンバだよ。
386名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:14:19.50 ID:6pOv81tb0
>>385
大東市はセレッソのスクールがあるからセレッソ。

京阪沿線はガンバが強いが、東西線沿線はセレッソ。
387名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:19:47.68 ID:tLEHpPi10
>>386
だとすれば、被ってるんじゃないの?
ガンバは4市ホーム、14市3町を活動エリアと明確に決めてるってだけだよ。
どっち派が多いっては知らん。
388名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:30:12.51 ID:D06Zrqng0
>>386
堺にジュニアユースあるのはガンバのほうが先なんだけど。
ガンバも大阪市民のサポ多いんで大阪市をホームにしていいっすかね?
でもね、ホームタウン広げたところであんまり意味ないんだよね。
その分、選手とスタッフが大変になるだけで。
389名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:26:06.48 ID:oN3EpQ7mO
まーたガンバあがセレスレで土足で来やがって。厚かましい方の、大阪ことガン婆
390名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:38:55.95 ID:/E45iGGr0
名古屋グランパス 名古屋市、豊田市、みよし市を中心とする愛知県全県
栃木SC 栃木県宇都宮市
徳島ヴォルティス 徳島市、鳴門市、美馬市板野町、松茂町、藍住町北島町 を中心とする徳島県全県
松本山雅FC 長野県松本市、安曇野市、山形村、塩尻市
セレッソ大阪 大阪府大阪市、堺市
ガンバ大阪 大阪府吹田市、茨木市、高槻市、豊中市
ザスパ草津 草津町、前橋市を中心とする群馬県全県
ジェフユナイテッド千葉 千葉県市原市、千葉市
清水エスパルス 静岡県静岡市
湘南ベルマーレ 神奈川県厚木市、伊勢原市小田原市、茅ヶ崎市、秦野市平塚市、藤沢市、大磯町二宮町、寒川町
横浜F・マリノス 神奈川県横浜市、横須賀市
アルビレックス新潟 新潟県新潟市、聖籠町
浦和レッズ 埼玉県さいたま市
大宮アルディージャ 埼玉県さいたま市
ヴァンフォーレ甲府 甲府市、韮崎市 を中心とする山梨県全県
京都サンガF.C. 京都府京都市、宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、京田辺市、木津川市
鹿島アントラーズ 茨城県鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市
391名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:39:32.58 ID:tTT8PGTJ0
ガンバはますますパナソニックお抱えってだけの田舎チームまっしぐらだな
392名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:40:14.94 ID:Jt3drqPQ0
強い方の大阪は勢いが有るだけにガンガン攻めているな。
没落していった弱い方の大阪とは違う。
393名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:46:59.40 ID:rgSPjg1A0
左翼の街、堺市は大阪じゃないだろ。ふざけんな。
394名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:10.59 ID:D06Zrqng0
それがガンバは来年、4万人収容のサッカー専用スタジアムができちゃうんだよねーw
セレッソはフォルラン、柿谷、山口が来年はいないから、
また実績と人気のないチームに戻っちゃうねw
395名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:59:31.39 ID:MBwu3UEZ0
>>393
それいっちゃうとお笑い100万票の大阪は日本じゃないし
山本太郎を当選させちゃう東京都は国賊になる。
396名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:00:36.21 ID:rPVY9DIF0
>>393
それを言ったら北摂の高槻なんて…
397名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:00:42.81 ID:QxWv5paUO
その将来的な暗黒時代を見越してのエリア拡大だな
398名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:01:19.23 ID:tTT8PGTJ0
>>394
ガンバはパナソニックがコケたらヴェルディ化一直線だと思うけどその辺はどうなの
399名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:01:54.31 ID:8PJy4ub90
大阪のポテンシャルで2チームしかないのが異常なんだよ
はよ、あと3チームぐらい立ち上げとけって
潜在能力あるんだから無駄にするな
400名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:02:05.75 ID:rPVY9DIF0
>>398
でも、こけることないから
401名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:02:27.66 ID:1dlBeg+60
>>394
じゃあなんでそんなに焦って、10レス以上も書き込んでるのw 馬鹿なの
402名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:02:31.04 ID:D06Zrqng0
>>398
そんなもんどこも一緒だろw
403名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:03:23.95 ID:rPVY9DIF0
>>399
関東に一つ出張所がある
日本で一番タイトルとってるクラブ
404名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:03:27.39 ID:D06Zrqng0
>>401
君よりレス数少ないねw
405名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:04:12.90 ID:iFjAHn6t0
堺市民だが要らんなこれは
ちゃんと堺のクラブが欲しい
406名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:04:25.67 ID:1dlBeg+60
>>404
お前本当に頭悪いんだな それとも病気か セレッソスレだから当たり前だろ
407名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:04:29.88 ID:rPVY9DIF0
>>404
おい W
408名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:04:42.50 ID:tTT8PGTJ0
>>402
それでもガンバは親会社依存度高すぎじゃね?
地域に支えられてる感は全くないだろ
409名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:06:15.05 ID:D06Zrqng0
>>406
ええ?ここ芸スポのスレだよw
セレッソ専用スレじゃないよw
410名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:07:01.27 ID:UXF1f0EJ0
大阪と堺を合わせても352万人か
意外に小さいんだな
411名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:07:32.13 ID:1dlBeg+60
>>409
で、ガンバサポが荒らして当然と ああ芸スポによくいる朝鮮人荒らしと同レベルって事か
412名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:10:11.57 ID:D06Zrqng0
>>411
ええ?反論したら荒らしなの?
ここ芸スポのスレだよw
413名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:11:14.59 ID:D06Zrqng0
セレッソスレってネガティブなこと言ったら荒らし扱いされるらしいねw
それ、本当のことだったんだw
414名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:11:34.88 ID:oN3EpQ7mO
ガンバ必死すぎじゃん なんたこれ
415名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:11:51.18 ID:rPVY9DIF0
>>411
だな
いかれた奴が多い
もともと余所者だし
416名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:13:20.77 ID:rPVY9DIF0
吹田や万博なんてちょっと前は田んぼだった
417名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:13:48.13 ID:1dlBeg+60
芸スポだけじゃないと自白した監視猿

413 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/02/10(月) 18:11:14.59 ID:D06Zrqng0
セレッソスレってネガティブなこと言ったら荒らし扱いされるらしいねw
それ、本当のことだったんだw
418名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:14:51.59 ID:PMEsFi8w0
一般人からしたらガンバセレッソもどっちも人気ないで終わり
むしろJリーグ自体が人気ない
419名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:15:57.21 ID:D06Zrqng0
Jリーグが始まってから大阪に来たのに
ガンバに「なんで大阪名乗ってんの?」とか言っちゃうやつらだからなーw
420名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:16:01.59 ID:rPVY9DIF0
松下って幸之助のイメージが大きいんだがなんか大阪じゃないんだよなあ
無国籍企業って感じ
421名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:16:40.83 ID:D06Zrqng0
>>417
こいつ居酒屋じゃね?
422名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:21:49.03 ID:4Q5s7mAd0
そういや長居で堺っ子体操やったわ
423名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:35:06.53 ID:4Q5s7mAd0
>>393
西村真悟はんがいてますやん
424名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:56:19.62 ID:aPmKLjJ00
>>419
ガンバも元は奈良のチームだったことは無視ですか?w
425名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:02:40.91 ID:zGTdTkla0
ブタッソは尼ですやん
Jリーグ開幕時にセレッソ大阪なんてクラブはなかった
新参なんだよ
426名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:05:51.05 ID:oN3EpQ7mO
セレッソスポンサー=タグホイヤーと四年契約 ガンバスポンサー=でん
427名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:18:22.68 ID:zGTdTkla0
ガンバ タイトルコンプリート
セレッソ 20年タイトルなし
428名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:21:15.88 ID:bKXjoQDj0
D06Zrqng0

居酒屋、とりあえずセレッソと名のつくものに書き込むときに3分だけ我慢しろ
お前のそれはすでに依存症という病気だ
まじでリアル社会生活出来てないだろ
3分我慢するところから社会復帰の努力は始まる
429名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:25:19.39 ID:D06Zrqng0
>>424
ガンバは大阪で最初のプロフットボールクラブですw
セレッソは大阪で二番目にできたプロフットボールクラブですw
430名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:27:38.13 ID:D06Zrqng0
>>428
これがセレッソスレ名物の居酒屋認定ってやつですね?w
431名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:41:16.56 ID:1dlBeg+60
>>430
監視猿だから知ってるのか キモ過ぎ
432名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:43:09.83 ID:oN3EpQ7mO
ガンバのせいでまたスレ崩壊
433名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:47:56.09 ID:IF7wv9Ag0
セエッソ大阪・堺にはならないのか?
434名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:50:01.97 ID:IF7wv9Ag0
セエッソ×
セレッソ○
435名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:51:22.03 ID:cXttKwI60
どっかのマスコットの頭取ってツイッターにうpしたクソチーム
436名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:51:45.48 ID:DwdwW5fCO
大阪=セレッソ

かたやカンパ大阪w
437名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:59:42.55 ID:24M3al8R0
ガンバはイタチに食われてしまえ
438名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:02:46.05 ID:yZG/6GDYO
もうさ、県北→ガンバ、県南→セレッソで分ければ?
439名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:03:23.77 ID:D06Zrqng0
>>432
セレサポだけで和気あいあいとやりたければ
セレッソスレに行けよw
440名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:04:32.68 ID:1dlBeg+60
ID:D06Zrqng0
これがガンバサポ名物の基地外荒らし
441名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:05:19.61 ID:zvdNxEuwP
セレッソは「大阪FC」に改名すべきやと思う。
セレッソの名はニックネーム(ガナーズのような)として残して。
442名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:06:02.90 ID:yZG/6GDYO
>>438
間違えた
県じゃなくて府だったな
443名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:06:13.78 ID:D06Zrqng0
>>435
ファン感で盗撮犯がいたクソチームw
444名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:06:58.03 ID:24M3al8R0
セレッソが尼崎市民グランド陸上競技場でJ1昇格をかけて鳥栖と戦った時セレッソの旗とガンバの旗を持ったおっさんがおったの思い出したわ
445名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:11:29.36 ID:CMMfm5mh0
ガンバ新スタへの対抗策が思いのほか強力で、
ガンバサポがファビョってるのか
446名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:14:59.61 ID:D06Zrqng0
>>445
何が脅威なのか教えてほしいわw
ビビってるのはチェリサポだろw
447名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:16:14.74 ID:D06Zrqng0
セレサポ、セブンイレブンがガンバのスポンサーになったからって
不買運動起こすんだってw
448名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:20:54.18 ID:zGTdTkla0
>>444
ガンバサポはセレッソやサンガも一応応援したってるのに何故か奴らは敵意むき出しなんだよなw
449名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:30:04.09 ID:vfUoHaPRO
D06Zrqng0


工場長並みやな
久々に見たわ
450名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:32:27.93 ID:Z119UuSn0
元から堺市だけホームちゃうんか
ガンバどういう扱いやねん
451名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:34:22.82 ID:NhVybpymP
大阪市がと言われても自分の区じゃセレッソなんて存在してない位扱われてないからいまいちピンとこない
オリのお膝元だからそっちのせいもあるだろうけど
452名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:37:55.96 ID:IEa+FX2m0
>>39
すげーいいやつじゃん
453名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:44:13.77 ID:55slcHMI0
>>393
認識が適当すぎる
454名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:49:52.91 ID:NoYHO6DH0
電通関与で見えた推してるチーム

セレッソ マリノス
455名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:51:01.58 ID:KkdCm/Mm0
まあ大阪も一枚岩じゃないんだよ
他県からしたら高槻市も八尾市も岸和田市も似たようなモノに見えるけど
全く違うし

東京でたとえたら
千代田区と八王子市と秋川市をいっしょくたにするようなもんで・・
456名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:55:31.35 ID:24M3al8R0
尼崎も入れろ、今ならちっちゃいおっさんと大川藍ちゃんも付いてくるぞってアイドリングをまた呼ぼう
457名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:56:42.96 ID:Uug9a6AX0
東京五輪が楽しみだなー
大阪に唯一のサッカー専用新スタジアムで試合も行われるし
北摂地域のみんな頑張ろうぜ
458名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:58:11.40 ID:55slcHMI0
狭い範囲なのに摂津/河内/泉州が合わさってるしな。
方言も気質も同じじゃないときてる。
459名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:01:20.73 ID:26U8FYHP0
いいねえ、大阪がサッカー色で埋まってきてるな
中年しかいない阪神ファンはすっかり大阪でマイノリティになっちゃったな
460名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:05:07.08 ID:9QB0U+iS0
ディエゴ・フォルラン選手 公開記者会見開催のお知らせ
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10012294&contents_code=100104
http://www.cerezo.co.jp/upload/banner/201429192427ca3g0.jpg
【公開記者会見】
◇日 時 2月12日(水)18時30分〜(開場予定17時30分)
◇場 所 大阪長居スタジアム
 ※入場ゲートは「メインスタンド入口南」を予定
◇出席者 ディエゴ・フォルラン選手、岡野雅夫社長、勝矢寿延強化部長
◇内 容 ディエゴ・フォルラン選手ご紹介など

【無料完全生中継決定!】2月12日(水)ディエゴ・フォルラン選手 セレッソ大阪加入会見
http://soccer.skyperfectv.co.jp/info/164
http://www.cerezo.co.jp/upload/banner/2014210162345kh0ng.jpg
<無料放送概要>
番組名:【緊急生中継】ディエゴ・フォルラン選手 セレッソ大阪加入会見
放送日: 2月12日(水)18:15〜20:00  
放送ch:スカチャン1(スカパー!:CS801Ch/プレミアムサービス581Ch/標準画質181Ch)
出演者:〔MC〕平畠 啓史〔ゲスト〕福田正博〔現地リポート〕高木聖佳
461名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:08:17.59 ID:Vic+JyiN0
>>460
平畠w
462名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:30:54.09 ID:oN3EpQ7mO
平畠はずっとフォルラン好きだったから良かったな
463名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:34:59.34 ID:ye7wIWga0
東大阪市は50億円で近鉄から花園ラグビー場を買収
http://www.asahi.com/articles/ASG2B55XLG2BPLFA11X.html
464名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:38:06.11 ID:f5kZw1bo0
政令市2つは例が無いんじゃないか。
だから客が増えるとは限らないけど。
465名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:00:17.28 ID:zGTdTkla0
ゲスト福田w
浦和のレジェンドなのにガンバTVにも出てたな
466名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:04:29.93 ID:CHsb/JnN0
>>80に載ってるナショナルトレセンが舞洲に次ぐセレッソの第二基地みたいになるのかな?
467名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:19:39.91 ID:91uZWcL40
大阪にJリーグで話題性のある2チームがあるのに在阪メディアの野球偏重は異常だわ
468名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:20:25.22 ID:Q6dGRRnp0
セレッソって伝統的にユニカッコ悪くないか?
ピンクと紺なら色合いはいいはずなんだが
469名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:34:30.76 ID:dJYMWhBn0
>>416
いや田んぼですらない山
470名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:34:35.79 ID:zvdNxEuwP
ヤンマー時代の赤いユニに戻してほしいわ。
ピンクなんて戦う集団の色やないし、
ダービーは赤vs青と相場が決まっとる。
471名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:34:50.19 ID:fAoKEfIi0
セレッソ阪堺の誕生か。
472名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:35:52.57 ID:dJYMWhBn0
>>429
ヤンマー知らんの?アホですか??
473名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:36:45.92 ID:dJYMWhBn0
>>443
ダービーで、ションベン犯が出たチーム=ガンバ
474名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:37:18.46 ID:KkdCm/Mm0
大阪市民からしたら北摂は
「最近成り上がった、転勤族の街」のイメージなんだよな・・
人口が増えたのは戦後になってからだし
475名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:39:29.25 ID:dJYMWhBn0
>>474
そう。江坂とかは転勤族の嫁さんらしき人が標準語で話してるから違和感がある。
476名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:39:56.94 ID:D06Zrqng0
>>472
ヤンマーって実業団ですやんw
プロちゃいますやんw
それに尼崎が本拠やったしw
477名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:40:30.18 ID:xVmHfpmF0
ガンバが堺で試合するのは今回が最初で最後だな
478名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:42:13.49 ID:D06Zrqng0
よくわかるセレッソの民度(´・ω・`)

セレッソ公式発表「南野に取り調べの結果、飲酒の事実なし」
セレサポ「ほらな!言った通りだろ!拓実は無罪だ!」

セレッソ公式発表「小便事件はどちらのサポーターでもありませんでした」
セレサポ「ガンバが悪いに決まってる。いろんな所で拡散しないと!!」
479名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:42:32.33 ID:hElZAdhk0
堺市民はうれしいもんなの
堺の人口なら堺の名前のつくチーム作れそうだけど
480名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:49:47.94 ID:vfUoHaPRO
お?
風呂済んだ?
ハードワーク始まった始まったよ!
481名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:55:30.91 ID:D06Zrqng0
>>480
ピピピピピピピンドーーーーーーーンw
482名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:57:41.68 ID:9QB0U+iS0
ガンバは練習から試合まで最近J-GREEN使い過ぎじゃない?
昔からいつも堺市とか大阪市とかをバカにしてるのに都合が悪い時だけ大和川渡るとか恥ずかしくないの?
ホームタウンの高槻の運動場か河川敷予約して練習しなよ

ていうか3000人程度の集金試合ぐらい万博でやんなよ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:57:55.83 ID:E5wuJBw30
>>479

ナショナルトレーニングセンターっていう物凄い施設もってるしな。

日本代表が練習してるだけあってすげえわ!
484名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:01:07.80 ID:Zfu6TFbc0
ガンバサポらスレでもハードワークwwwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:33:30.89 ID:D06Zrqng0
>>482
またガンバサポが大阪市や堺市をバカにしてるという捏造ですかw
486名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:34:56.33 ID:M6KNId170
>>457
こういうレス見るとダービーの相手も随分焦ってんだなぁって感じるなw
まぁ最近の各方面でのセレッソは勢いありすぎるからな。無理もないわ。

30オーバーもレス書いてる人はちょっとキチ入ってるし
487名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:53:46.21 ID:II1GMCTBO
ロンドン五輪以降のセレッソ人気に便乗したわけではないからな。
J-GREENが出来、セレッソのレディースが活動したりと
「サッカーの街、堺」をアピールする一環だろ。
Win-Winの関係なら何の問題もない
488名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:55:15.49 ID:e+PuIggj0
【悲報】野球王国大阪がくっさいくっさいサカ豚共に侵略されていく・・・
489名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:56:14.48 ID:D06Zrqng0
焦ってるのはセレッソなんだよなー。
なんせあんな新スタができてもうたらもうちょっと弱くなった程度では客が流れないもんなw
柿谷と山口とフォルランは今年までやし。
490名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:59:00.75 ID:069EhCuQ0
堺は政令指定都市で唯一プロサッカークラブがないのに、これでまた遠のいたな
相模原ですらJ3クラブあるのに
491名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:59:56.01 ID:II1GMCTBO
ガンバさん必死ですな
492名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:02:57.74 ID:GJm7Aw2+0
>>490
浜松も一応磐田のホームタウンとされてるけど、堺と同じようなもんじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:04:55.46 ID:M6KNId170
>>489
お前は正直、焦りすぎだと思う。
ここはガンバじゃなくて、セレッソのスレだということをまず忘れてそうだし
494名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:06:28.36 ID:5qQ8iKhl0
堺ってストリップが一軒あったよな。

ピンク個室にとんでもない化け物がいて、一気に後退したことがある。
495名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:06:46.29 ID:M6KNId170
遠藤・・・代表引退迫る
宇佐美・・・活躍次第で、海外再挑戦

こっちも決して安泰じゃないな。
あと、新外国人、シャンプーだっけ?あいつ使えそうなん?
496名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:07:21.81 ID:E5wuJBw30
堺のJ−Greenは福島のJヴィレッジが原発で使えなくなった後では日本最高のサッカー施設だと思う。

サッカー場が10数面以上ある光景は壮観。フットサル場ついてるし
クラブハウスや大浴場付の宿泊施設、バイキングのレストランついてるし
497名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:09:50.82 ID:bfho+/eg0
>>493
ここは芸スポスレだよw
セレッソスレじゃないよw
498名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:12:53.66 ID:YpROpfCH0
いつまで嫉妬してんの低脳
499名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:13:41.67 ID:c6sltv1y0
>>497
俺様基準は逆効果
500名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:21:57.43 ID:bfho+/eg0
>>499
じゃあ大喜利始めろやw
501名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:43:25.51 ID:QgtGSyqV0
北と南で住み分けでてきんのがいいべな
東京なんかは23区内にスタジアムがない、名古屋は立派なスタジアムがトヨタにある
って微妙なのと比べて、大阪のなんと恵まれてる環境なことか
502名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:53:49.68 ID:QqijA4gX0
>>489
ガンバは少し焦った方がいいんじゃないの?
J2落ちたとか色々あるけどさ
4年連続観客動員減とかJリーグの中でも結構異常な事態だから

Jリーグ観客動員数
ガンバ大阪  2013  2012  2011  2010
試合平均   12,286  14,778  16,411  16,654
前年比     -16.9%  -9.9%  -1.5%  -6.0%

セレッソ大阪 2013  2012  2011  2010
試合平均   18,819  16,913  14,145  15,026
前年比    +11.3% +19.6%  -5.9%  +51.6%

セレッソの2014の観客動員目標は25,000だって
これって2014、2015のガンバには物理的に届かない数字だし
ガンバが2016に10年前みたいな人気に戻っても無理だろうって数字に見えるけど?
しかも今季もいきなり優勝争いしないと動員減らしそう状態なんじゃね?
503名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:58:33.74 ID:AnLhpzjL0
セレ豚ホルホルしすぎやで
はよフォルラン迎える準備しとけ
504名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:59:44.74 ID:bEllgc0bP
オワコンガンバ
ベテランはポンコツ
若手はJ2レベル
エースに海外から逃げてきたヘタレ宇佐美

もう時代はセレッソ
505名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:01:52.59 ID:AnLhpzjL0
無冠のチェリーボーイ大阪ちゃん
506名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:06:06.23 ID:YpROpfCH0
ホルホルって何語?
507名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:07:58.82 ID:AnLhpzjL0
豚語
セレッソサポには馴染みやろ?
508名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:09:50.07 ID:YpROpfCH0
>>507
お前豚だったのかw
509名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:11:20.89 ID:AnLhpzjL0
ブータ〜 ブータ〜 ブータ ブータ ブータ〜

セレッソ〜 セレッソ〜 かかってこーいやー
510名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:23:38.64 ID:9+2npXJY0
日本最大のサッカー練習施設である堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター

こんなお化け施設が持っててJリーグのチームがないことがおかしいから。
511名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:30:39.55 ID:QqijA4gX0
>>503>>505-509
ワロタw
悪口言い合いしても大阪人がやると漫才みたいだな
512名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:37:23.30 ID:VXBsCVFl0
そもそもガンバとセレッソがいがみあう理由なんかないだろ

大阪同士が罵り合ってても、周りから笑われてるだけだぞ
目糞鼻糞笑ってることに気付けよ
513名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:53:37.02 ID:AnLhpzjL0
たまにこういうマジレスバカいるけど罵り合いも盛り上げるための工夫なんだよ
県内に一チームしかない地域の人間にはわからん話
ベンのコラムでも読んで来い
514名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:56:48.68 ID:YpROpfCH0
それガンバサポだけしか思ってない
515名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:09:36.36 ID:AnLhpzjL0
ベンの言うように関東と違って大阪では悪口は愛情の裏返しでもある
関東はサポ同士の暴力事件が多いが大阪では起こってない
516名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:56:17.18 ID:+1mrrHFD0
セレッソは上り調子だから悲願の初タイトルも近いかもしれない。
ガンバは下り調子だから数年は停滞するし下手すればまた降格するんじゃね?
517名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:25:00.88 ID:sYOJ1QRe0
ベンって和田勉?
518名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:02:28.94 ID:KnTvFyuH0
ガンバ自体はなんとも思わないが、
2ch見てると北摂民の謎の選民意識を見るたびにちょっと見下してる自分がいる
519名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:52:45.05 ID:EWR1yZeu0
>>518
基本が新興住宅地の転勤族+地方からの移住者の街だからな
かつては猿と竹藪しかないようなど田舎だったのが宅地開発で
人口が急増したエリアだし

民度は高いかもしれんな
オイルショックのトイレットペーパー騒動発祥の地だし>北摂
520名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:58:23.03 ID:AnLhpzjL0
>>517
ベンメイブリー
521名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:44:26.97 ID:c6sltv1y0
まぁガンバも負けじと奮起すりゃいいんだよ。
大阪にぶっちぎりのビッグクラブ二つ作ってしまおう。
日本一のダービーになる
522名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:24:04.33 ID:X/3TXD1w0
福島原発事故が起こった時にすぐに代替できるナショナルトレセンJ-GREEN堺があったおかげで日本サッカーは救われた。
まさかJヴィレッジがああなるなんて想像も出来なかった。
523名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:31:00.93 ID:AYYqTnyk0
ガンバが堺で何やろうと勝手だけど
ガンバ堺JY出身でガンバで活躍した選手ほとんどいないし、
堺から万博まで交通費が片道1000円ぐらいかかることとか、セレッソがあること考えたら堺での新規サポの獲得は難しいだろうし
堺からは手を引いたほうが身のためじゃないかな
なんでまた堺でPSMやるのか知らんけど。
524名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:37:03.50 ID:tOuMrDN90
>>467
局上層部のジジイは野球が好きだからな
まああと10年もすりゃ死に絶えるから少しは偏向もマシになると思う
525名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:38:56.32 ID:DSIVdUGC0
【J League 都道府県分布】

北海道 コンサドーレ札幌 (J2)☆【北海道日本ハム】
岩手 グルージャ盛岡 (J3)
宮城 ベガルタ仙台 (J1)☆【東北楽天】
秋田 ブラウブリッツ秋田 (J3)
山形 モンテディオ山形 (J2)
福島 福島ユナイテッドFC (J3)
茨城 鹿島アントラーズ (J1) ☆ 水戸ホーリーホック (J2)
栃木 栃木SC (J2)
群馬 ザスパクサツ群馬 (J2)
埼玉 浦和レッズ (J1) ☆ 大宮アルディージャ (J1)☆【埼玉西武】
千葉 柏レイソル (J1) ☆ ジェフユナイテッド千葉 (J2)☆【千葉ロッテ】
東京 FC東京 (J1) ☆ 東京ヴェルディ (J2)☆町田ゼルビア (J3) 【東京ヤクルト】【読売】 
神奈川 横浜F・マリノス (J1) ☆ 川崎フロンターレ (J1) ☆ 横浜FC (J2) ☆ 湘南ベルマーレ (J2)☆ S.C.相模原  (J3) ☆ Y.S.C.C.横浜 (J3)【DeNA】
新潟 アルビレックス新潟 (J1)
富山 カターレ富山 (J2)
石川 ツエーゲン金沢 (J3)
山梨 ヴァンフォーレ甲府 (J1)
長野 松本山雅FC (J2) ☆ AC長野パルセイロ (J3)
岐阜 FC岐阜 (J2)
静岡 清水エスパルス (J1) ☆ ジュビロ磐田 (J2) ☆ 藤枝MYFC (J3)
愛知 名古屋グランパス (J1)☆【中日】
京都 京都サンガF.C. (J2)
大阪 ガンバ大阪 (J1) ☆ セレッソ大阪 (J1)☆【オリックス】
兵庫 ヴィッセル神戸 (J1)☆【阪神】
鳥取 ガイナーレ鳥取 (J3)
岡山 ファジアーノ岡山 (J2)
広島 サンフレッチェ広島 (J1)☆【広島】
徳島 徳島ヴォルティス (J1)
香川 カマタマーレ讃岐 (J2)
愛媛 愛媛FC (J2)
福岡 アビスパ福岡 (J2) ☆ ギラヴァンツ北九州 (J2)☆【福岡ソフトバンク】
佐賀 サガン鳥栖 (J1)
長崎 V・ファーレン長崎 (J2)
熊本 ロアッソ熊本 (J2)
大分 大分トリニータ (J2)
沖縄 FC琉球 (J3)

サッカーが一番盛り上がっているのは神奈川県+町田のような気がする。
526名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:42:11.48 ID:RU30LuAj0
まぁ堺市から電車1本だし分からんでもないか…
527名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:43:57.01 ID:tOuMrDN90
ガンバ(北摂+北河内+南山城+丹波)
セレッソ(淀川以南の摂津+堺+中河内+南河内+和泉+西大和+伊賀+名張+中勢+南勢)
528名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:44:21.08 ID:NTBfG+Xz0
本当は堺からサッカークラブが出た方がいいんだけどな
529名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:46:25.05 ID:X/3TXD1w0
>>528

FC大阪っていうチームがあるんだけど、うさん臭すぎて
530名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:46:44.97 ID:kGsfTxZ6P
大阪人は臭い
531名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:47:02.73 ID:NTBfG+Xz0
しかしセレッソはこれだけ恵まれた環境でタイトルの1つも取っとかないとみっともないぞ
532名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:52:48.00 ID:1VwiAXqtO
>>528
あるけどまともじゃないっぽいんで・・・
堺市がセレッソと結ぶことはこれの対策も兼ねてるんだと思う
533名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:56:21.30 ID:CvH5ny6YP
>>177
あそこもホームタウンにすればいいのに。
534名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:59:56.73 ID:tHb89Sjj0
兵庫 ヴィッセル神戸 (J1)  尼崎は神戸じゃありませんヤンマー→セレッソです
535名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:11:26.10 ID:iQvNSZQR0
>>531
今までのセレッソの予算を考えろよ。
セレッソがガンバ並の予算使えてたらガンバ以上に優勝してるわ。
536名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:12:21.63 ID:YpROpfCH0
このスレの荒らし方見るだけでもガンバと組んで得することはないだろ
537名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:15:06.48 ID:tOuMrDN90
>>534
神戸は尼崎を馬鹿にしてるけど、歴史も兵庫県としての貢献度も神戸とは比べもんにならんぐらいの都市だぞ
大阪からすれば尼崎も神戸も同じ兵庫県民
538名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:17:45.03 ID:c6sltv1y0
>>525
J2以下のクラブがしっかり集客できてたら盛り上がってるだろうけど
同一県にチームがポンポン出来すぎるのも考え物だと思うけどね。
結局パイの食い合いになるし

J2でも債務超過のクラブがいくつかあるのに、J3もどれだけのクラブが今後定着できるかは今のところは未知数。
俺は無理して地元の市にできたJ3よりは、すぐ近場にJ1チームあったらそっち応援するよ。
539名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:54:19.18 ID:bHU1644Y0
エースコック
540名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:08:21.23 ID:DSIVdUGC0
>>538
でもこれでもまだ各地にサッカーチームを作る動きがあるのが信じられないよ。
541名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:11:45.12 ID:UedEvxNF0
【関東地区】*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
542名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:41:03.55 ID:MxHr+K0L0
J-GREEN堺っていうワールドクラスのサッカー練習場がある。

日本中を探しても、これだけの施設持ってる場所はない。
543名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:45:47.33 ID:hSSQnE7t0
>>537
兵庫県ってまるっきり違う地方の寄合だからなあ
尼崎と赤穂と神戸と豊岡と洲本が同じ県というのは
大阪(北摂・河内・和泉)より無理がある

・・だから姫路あたりにJクラブがあればちょうどバランスがいいんだけどね
神戸とも適度に離れてるし
摂津に対する播州のクラブという感じで
544名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:46:39.21 ID:HRD6ywCpP
堺から長居なんて地下鉄で15分ぐらいやし
545名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:48:15.30 ID:lgLg0CNeO
ミナミの巨大柿谷いいね。セレッソは都会が似合うわ。
546名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:49:30.34 ID:DSIVdUGC0
>>537
神戸人として聞き捨てならんわ。
547名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:50:36.14 ID:jyTund/50
>>453
神戸自体が摂津一色の街じゃないからなぁ。
548名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:55:10.07 ID:DSIVdUGC0
僕は六甲山麓の中央区〜灘区育ちの「第1学区」の子どもでした。
三宮を境にして東西で雰囲気が違いますし、一ノ谷に播磨と摂津の境があります。

学区ごとに若者文化もちゃうんとちゃうかな、と思います。
549名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:59:14.11 ID:AnLhpzjL0
神戸なんざ誰も興味ない
寂れた街や
550名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:02:01.69 ID:DSIVdUGC0
>>549
ああ、そうなん。神戸の魅力がわからんらしいな。
わからんもんにはわからんやろ。
551名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:02:18.13 ID:kqHVdWEC0
大阪の地図を見ると、全部で4つくらいのクラブがあると面白かったかも

ガンバ大阪⇒吹田市を中心とした大阪北部にサポが多いクラブ
セレッソ大阪⇒大阪市にサポが多いクラブ
FC大阪⇒堺市を中心とした大阪南部にサポが多いクラブ
○○大阪⇒東大阪市を中心とした大阪東部にサポが多いクラブ
552名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:08:12.96 ID:jyTund/50
>>547>>543 宛ての間違いだった。

>>548
東→西に行くにつれて播磨の影響が強くなるんだよね。
一の谷以東・以西で決定的に変化するわけだが。

あと、山脈の北側は北側でやっぱりちょっと違う。
ある意味兵庫県の縮図みたいな市だったりする。

と、神戸や兵庫の地理の話はスレと関係ないのでここまでにするわ。


セレッソは河内と泉州がメインのクラブということを明確にするという意味では良かったのでは。
553名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:16:42.34 ID:DSIVdUGC0
>>551
2つで十分やろ。
554名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:19:31.60 ID:SaGfv2AF0
セレッソは香川ら有望選手をたくさん出してるからどんどん大きく強くなってほしいけど所詮Jだな
こんなもんか
555名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:19:52.63 ID:7lML0wrsO
Jリーグファン数

http://www.macromill.com/r_data/20131025sports/20131025sports.pdf
2008年 1677万人
2009年 1648万人 
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
556名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:25:23.56 ID:drQxnevzO
ついでに東大阪も入れて花園買ってょ悪い話じゃないだろ?
557名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:27:04.93 ID:AnLhpzjL0
阪神追い出したれ
あんなもん兵庫県だけで応援しとけばいい
558名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:27:27.50 ID:AWfigM1Y0
>>556
近鉄、花園ラグビー場売却へ…東大阪市に
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140211-OYO1T00176.htm
559名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:44:01.85 ID:bfho+/eg0
>>535
そうやっていつもいい訳するけど、セレッソと同じ予算レベルの広島がタイトル取ってるんだけどなw
560名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:47:01.53 ID:961F4Xgk0
>>550
悪いけど神戸に魅力なんてないから大正時代まで寒村だったんだよ
近畿には奈良大阪京都滋賀に都が置かれ、和歌山には徳川御三家が居たにも関わらずね
山口組の神戸は刃傷の街
561名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:49:42.21 ID:lgLg0CNeO
ラグビーだの野球だのむさっくるしいわ。 大阪はサッカーチームオンリーやから!
562名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:51:55.47 ID:Rl2yPlDG0
>>560
神戸の開港とか知らんの?
あと明治以降の繁栄とか。

六甲山のリゾート開発、植林とかもね。
563名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:53:56.31 ID:AnLhpzjL0
知らんし神戸とかどうでもいいな
関西観光でもスルーされることが多い場所だ
564名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:55:24.68 ID:bfho+/eg0
セレッソ阪堺に改名まだぁ?
565名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:57:24.56 ID:Rl2yPlDG0
>>563
ああそうですか。もういいですよ。
566名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:05:43.00 ID:jyTund/50
>>557
それはそれでいいから、バファローズをちゃんと面倒みたってくれ
567名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:11:24.55 ID:961F4Xgk0
>>562
神戸は横浜と違って開港しても発展しなかったから神戸港を強化するために裕福な尼崎県、姫路県(飾磨県)を神戸の兵庫県に合併させたんだよ
知らなかったのか?
だから本格的に発展しだしたのは明治末期から大正
六甲山のリゾート開発なんて最近の話じゃん
それも開発した業者は大阪企業だし
播州の方がずっと歴史があって豊かだったんだよ
神戸の兵庫県に吸収されるまで
568名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:11:34.34 ID:cCEeICVa0
Jグリーンはさらにピッチが2面増設される予定だ。
どうせなら大浜公園あたりに2面くらい欲しいよな。
セレサポの堺市民として、ホームタウン認定は嬉しいが
そんな金があるなら堺市内でのサッカー環境を
改善してほしいという気持ちも強い。
569名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:12:44.53 ID:Rl2yPlDG0
>>567
もういいよ。現代のサッカーと何の関係も無い。
570名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:27:07.60 ID:AnLhpzjL0
だな
571名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:32:19.84 ID:tHb89Sjj0
セレッソ尼崎

セレッソダウンタウン

セレッソちっちゃいおっさん

セレッソ米朝
572名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:35:35.24 ID:AYYqTnyk0
>>564
なんで改名するんですか?
ホームスタジアムがある市町村名をクラブの名前として冠するか、
都道府県の協力を得たうえで、全県ホームタウンにして県の名前を冠するか、
のどちらかが普通じゃないですか?
573名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:37:11.39 ID:lgLg0CNeO
バッファローの選手は皆兵庫住みやし、大阪ドームを嫌ってるしな こっちくんな
574名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:39:29.30 ID:9bitJY3X0
>>551
摂津・河内・泉で3っつでええやろ
京阪と近鉄と南海
575名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:41:18.90 ID:r97bXfDg0
>>569
あえていうなら、尼崎・西宮とか姫路にJクラブができてもいいと思う
576名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:43:08.83 ID:iQvNSZQR0
パンティ温泉
577名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:44:08.70 ID:bfho+/eg0
>>572
今まで散々ガンバに「なんで大阪名乗ってんの?」って言ってきたのに、
都合が悪くなったら考え変えちゃうんですか?
ほんとセレサポって都合がいいですねww
578名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:45:43.61 ID:+8YWjtua0
堺市って、大阪市の一部のようなもの。
合併すればいいのに。
579名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:47:44.51 ID:XLSEZJCz0
>>578
橋下さん乙
580名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:48:33.26 ID:1ic372xDO
神戸って何があるの?
何も無いよね
581名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:55:05.30 ID:QUwXRG5E0
ガンバは吹田はじめ北大阪で頑張ったらいい
天王寺以南の貧困地区とか抱えて集客見込めると思っている
バカはよその人間やろ
阪和線とか電車内でコンビニ弁当食ってるとか聞いたぞ
どんな民度やねんw
金を使わん人口だけ多くても意味ないよ
582名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:56:09.93 ID:DzjcqgE10
>大阪市と合わせて人口352万人

何が言いたいんだw
以外と少ないしw
地方別だと中部地方に負けてるしw

※地方別人口
関東地方 42,430,822人
中部地方 23,575,736人
近畿地方 20,862,137人
九州地方 13,177,362人
東北地方 9,171,853人
北海道地方 5,497,406人
四国地方 3,932,656人
583名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:57:35.26 ID:c0bAtCfh0
>>580
横浜同様オシャレがある(震え小声...)
584名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:01:20.42 ID:AYYqTnyk0
>>577
Jリーグでは
ホームスタジアムがある市町村名をクラブの名前として冠するか、
都道府県の協力を得たうえで、全県ホームタウンにして県の名前を冠するか、
のどちらかが普通です。

セレッソは今までもこれからもそうします。
何も考えは変わっておりません。
585名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:01:27.57 ID:c6sltv1y0
>>582
お前こそ何が言いたいのかと
そういうの出すなら、一緒に面積とか人口密度とかいろいろ尺があるからアホに見えるだけだぞ
586名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:03:44.22 ID:bfho+/eg0
コツコツとやってきたのに、セレサポはこのスクールを排除したいらしい

176 U-名無しさん sage 2006/06/10(土) 00:34:39 ID:B/JIkw3z0
堺市南区の泉北ニュータウンにある通称「敷物団地」
そのど真ん中に「ガンバ大阪堺ジュニアサッカースクールがある。
Jリーグガンバ大阪の下部組織だが、ユニフォームの支給がるだけで資金援助などはなく、完全な自主運営。
所属選手は小中学生合わせて約460人。
「来る者拒まず」才能ある子供たちばかりを集めることはしていない。
「サッカーを普及するのが私たちの仕事ですから。サッカーを好きになってその中からプロになる選手が出てくれれば。」
と話すスクール代表。
敷物団地は昭和37年、工業団地として誕生。最盛期には約1000人が働いていたが、現在は繊維不況。
そんな時、「組合が管理するグラウンドをサッカースクールに貸してほしい」と依頼があった。スクール代表だった。
大学時代にサッカー選手だった代表はガンバ大阪の知人から
「大阪南部のファン獲得も兼ねたサッカースクールをやらないか」
と誘われ、本拠地となるグラウンドを探していた。
グラウンドの広さはそこそこだが、形がいびつなためまともなサッカーコートはとれない。
だが「指導は個人技が中心。場所さえあれば十分。」
スクールからは丹羽選手ら3人のJリーガーも生まれた。
「どんな形でもいい、一生サッカーとかかわってほしい。
彼らが大人になった頃、どこでも今以上にサッカー談義が当たり前になる、そんな風景見れたら最高やね。」
堺市には20年春にナショナルトレーニングセンターもオープンする。
官民のスポーツ振興でやがては日本一のサッカータウンに。
「なってほしいな。」
587名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:05:53.21 ID:m4zamxm/0
>>585
サッカー知らない人なんじゃね
Jクラブとか関係なくただ地域の人口比してるだけ
スレタイ見てなんとなく来たんだろう
「お、おう」って返しとけばいいよ
588名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:06:27.70 ID:bfho+/eg0
>>584
じゃあなんでJリーグも認めたガンバ「大阪」という名前にずっとケチつけてんだよ!
ガンバがなければ大阪そして関西でJリーグの試合見れなかったんだぞ!
大阪都になったらセレッソ東住吉に変えるんだな?
589名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:08:39.29 ID:LBXYYfhf0
>>57
昔は新大阪(淀川区)の明幸ビルにガンバの球団事務所があったな
590名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:15:59.86 ID:MpvAXrfh0
いつもの来たなw
こんなスレでハードワークとか面白すぎる
もっとやれww
591名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:16:31.95 ID:AYYqTnyk0
>>588
それはね。ケチつけられるようなことを最初にしてしまったからだよ。
Jリーグ創世記のどさくさに紛れて勝手に大阪とつけちゃったんだから。


そもそも「大阪」と付けること自体、オフサイド気味な感じで正確にはホームがある場所は吹
田市だった。ただ、私はそのことを全く知らなくて「あの辺は大阪だろう」というくらいの感
覚しかなかった。あとで呼称問題でヴェルディ川崎ともめた時、「なぜ、うちが東京と名乗る
ことは許さずに、吹田のガンバは大阪と名乗れるのだ」とヴェルディ陣営に噛みつかれて、初
めて「吹田なの!」と気づいたくらいだった。知っていたら大阪と名乗ることを許していなか
ったかもしれない。
                      〜川渕三郎著 虹を掴む〜
592名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:20:23.25 ID:c6sltv1y0
 
C大阪“フォルラン特需”クラブ史上初オーナーズシート完売 2014.2.4 05:30

C大阪に“フォルラン特需”がやってきた。法人に加え、個人でも
購入可能な「オーナーズシート」が、3日までにクラブ史上初めての
完売となった。1月下旬にウルグアイ代表ディエゴ・フォルラン(34)の
加入が決まってから急激に売り上げが伸びたようで、すでにキャンセル待ち
の状態。チケット担当者は、「フォルラン選手の報道が出てから
一気に売れました。フォルラン効果ですね」とホクホク顔で話した。

その内訳は新規購入者が前年比の約1・5倍で、新たなサポーター獲得
を物語っている。また、この日に2次受付が始まった「年間パスポート」
に関しても、同担当者は「非常に良く売れています」と現状を説明。
世界的プレーヤーの加入が好影響を及ぼしていることを明かした。

 1日から開始した沖縄キャンプにも、連日のように多くのファンが駆けつけている。
日本代表FW柿谷や同代表MF山口らを擁し、注目度の高さは今季No.1
といえるC大阪。その若き才能とスーパースターの融合がスタンドを満員にする。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/04/kiji/K20140204007516540.html
593名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:28:39.57 ID:bfho+/eg0
セレッソがJリーグに上がるまではホームタウンは大阪府だったからね。
ガンバがセレッソに配慮してホームタウンを吹田市にしたら、
こういう言いがかりつけてくるんだよな〜。

ほんとどこかの国みたいなやり方してくるから困るわ。
594名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:29:36.11 ID:c6sltv1y0
>>581
苦々しいのはよく分かる
天王寺以南とかわざわざ勝手な境界線設けちゃってるところからも。
サッカー観戦は別に家を買うわけではないしな。数は力なりですよ。
595名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:31:00.37 ID:bfho+/eg0
>>591
そもそも川崎のチームがなんで東京名乗るんだよw
川渕が頭おかしいんだろw
それに川渕は大阪人なのに地理もわからんのかよw
596名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:35:30.54 ID:AKXL/7LJ0
ガンバが居ない間に、お株を奪いにかかった感じだな色々とw
597名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:36:56.32 ID:RMWSkpu40
堺市としては、境という字が入ってなくても応援するのか。
598名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:39:47.35 ID:iQvNSZQR0
堺はあっても境はなし
599名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:40:52.12 ID:YpROpfCH0
>>593
ここガンバのスレじゃないから 入ってくるなよチョンか
600名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:45:08.94 ID:c6sltv1y0
堺の語源は「境」なのです。
ホントの話

旧3国の境界上にあるから
601名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:46:56.42 ID:SptM5ISo0
堺は人口もそれなりで新日鉄や南海等スポーツの下地自体はあるのに
現存するプロスポーツはブレイザーズぐらいなんだよなあ
今までもガンバ堺があったりアクセスのいいセレッソのサポが多かったりしたけど
Jグリーンや今回のホームタウン化でスポーツが身近になると嬉しい
602名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:48:37.58 ID:bfho+/eg0
>>599
反論できないとそういうこと言うよねセレサポってw
ハングルの旗と弾幕があるのってセレッソぐらいだろw
603名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:49:36.74 ID:YpROpfCH0
>>602
出て行け この日本語が分からないの?
604名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:54:16.21 ID:bfho+/eg0
なんで?ここセレッソスレじゃないよw芸スポのニューススレだよw
セレサポだけでやりたいならセレッソスレで大喜利してればいいじゃんw
605名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:55:49.36 ID:YpROpfCH0
ガンバの話はスレ違い 本当に日本語分からないんだな
606名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:00:35.06 ID:WoDLwWxy0
>>602
韓国人選手のいるチームにはけっこうあるぞ
ガンバサポってすぐそういう嘘つくんだなw
607名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:01:48.00 ID:gmPlhPYe0
>>66
2008年大阪オリンピック()を見込んでとりあえず沖合に埋立地を作ったが
幻に終わって使い道がなくなって持て余している離れ小島

メイン施設はゴミ焼却場wで、他には公園とは名ばかりのだだっ広い空き地と
とりあえず作った的なスポーツ施設、申し訳程度のユースホステルくらいしかない
民家も商店もなく、交通は45分〜1時間に1本の市バスだけが頼り
608名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:02:44.79 ID:tHb89Sjj0
>>602
阪神にも文句言ってきてくれ甲子園に言って
609名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:03:01.65 ID:bfho+/eg0
>>605
まず煽ってきてるのセレサポじゃんw
都合悪くなったら「ガンバの話はスレ違い」だってw

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/09(日) 22:40:40.01 ID:mStsiLEg0
吹田猿肩身狭くなっちゃったね
610名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:04:34.87 ID:CPERITzB0
堺市取り込んだらかなり収益アップするな
セレッソバブルやね
611名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:04:51.23 ID:bfho+/eg0
>>606
選手じゃなくて旗や弾幕の話してるんだけどw
他で見たことある?ハングルの大旗?w
612名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:05:43.25 ID:tHb89Sjj0
鳥栖
613名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:05:47.42 ID:YpROpfCH0
>>609
はい、反レスしたならもう帰って終わりな まともな日本人ならここで帰るでしょ
614名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:07:37.18 ID:bfho+/eg0
>>613
はあ?お前がルールなの?
615名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:08:19.04 ID:YpROpfCH0
>>614
スレタイも読めないのか 帰れって
616名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:10:08.74 ID:bfho+/eg0
>>615
見たくなけりゃNGに入れとけってw
アホなの?
617名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:10:41.54 ID:SptM5ISo0
>>610
現時点で既にセレッソの客の中の堺市民の割合は高いから単純な客数とかはあんま変わらないと思う
ただホームタウン化することで新規スポンサーや下部組織含めた人材集めはだいぶやりやすくなるんじゃないかな
618名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:11:15.23 ID:YpROpfCH0
>>616
帰らないのか 日本語読めないのか、精神異常者なのか、どっちなの?
619名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:11:34.27 ID:HPTSjFXL0
ガンバサポってツイッターとか見てもそうだけど、年中セレッソの反活動してるなw
セレッソと関係ない試合でもセレッソを馬鹿にしたチャント歌ったりしてるし、
まるでどっかの国みたいで気持ち悪い
620名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:14:34.13 ID:E7L75LR00
セレッソはうめきた西側に専ステ作れば良かったのに
そして選手は西区堀江や北区に住む
長居だとなあ・・・
堺を準ホームタウンに加えるのなら浜寺の高級住宅街を新たに再開発すればいいのに
621名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:14:34.57 ID:bfho+/eg0
>>619
え?ここではまずセレサポが吹田猿とか言って煽ってるのにw
ガンバのJ2優勝セール中止させたのってどこサポだっけ?
622名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:15:43.89 ID:bfho+/eg0
>>619
セレッソと関係ない試合でセレッソをバカにしたチャント歌ってるとか
また捏造する気かよw
623名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:18:23.55 ID:YpROpfCH0
ID:bfho+/eg0
かなりの精神異常者だな 叩く為に張り付いてやがる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140211/YmZobysvZWcw.html
624名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:18:48.20 ID:PrLwEjw50
>>611
お前が>>606の日本語の意味が分かってないことはわかった
日本人なの?
625名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:20:25.73 ID:+AxT1zFX0
まあ大阪でサッカー見てるやつなんて皆無だからな
オリックスファン以上に都市伝説化してるもんなw
626名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:22:29.13 ID:MpvAXrfh0
>>623
この基地っぷりは凄いというか面白い域まで来てると思うw
工場長と違って論が立たないのが残念
627名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:22:29.96 ID:bfho+/eg0
>>624
いや、ないないw
ハングルの旗なんて見たことないwそれもクソ大きい旗w
628名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:22:37.13 ID:YpROpfCH0
>>622
>セレッソと関係ない試合で『セレッソ メルダ』のチャントを歌うガンバサポ
http://www.youtube.com/watch?v=e32jvbMMyTk&list=PL5110AD01126EC822&index=1
629名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:22:45.04 ID:E7L75LR00
>>625
兵庫韓珍タイガースファンのご高齢の方ですか?w
大阪じゃ若年層のほとんどがアンチ韓珍タイガースですが
630名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:23:12.95 ID:bfho+/eg0
>>626
反論できないと人格攻撃かよw
セレサポはいつもそうやって逃げるw
631名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:26:39.52 ID:WI66b9QD0
>>625
お爺ちゃん、昼ご飯さっき食べたでしょうw
632名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:26:42.06 ID:bfho+/eg0
>>628
ええ?歌ってないやんw
題名だけで判断かよw
こいつの動画ってガンバに悪意ありまくりやんw
633名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 16:28:54.90 ID:YpROpfCH0
>>632
最初から歌ってるでしょ ラララってやつだから
634名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:01:19.75 ID:lgLg0CNeO
観客動員 セレッソ 2011年240465人 2012年287524人 2013年319928年 ガンバ婆 2011年278981人 2012年251232人 2013年257996人
635名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:02:15.10 ID:QqijA4gX0
■京都サンガF.C.
・ホームタウン:京都市、宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、京田辺市、木津川市
・旧国名:山城国(京の都、他/新スタで丹波国へ)

■ガンバ大阪
・ホームタウン:吹田市、茨木市、高槻市、豊中市 
・旧国名:摂津国(北摂/山城国、丹波国との国境、三島郡・豊島郡)

■セレッソ大阪
・ホームタウン:大阪市、堺市
・旧国名:摂津国(摂津国府、大坂/摂津国の政経の中心)
・旧国名:和泉国(泉北(一部除く)/和泉国北部)

■ヴィッセル神戸
・ホームタウン:神戸市
・旧国名:摂津国(八部/播磨国との国境、八部郡)
636名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:16:07.33 ID:HWY8q+tk0
>>578
まあ、吹田も枚方も寝屋川も似たようなもんなんだがね
637名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:18:45.75 ID:HWY8q+tk0
>>581
阪和線は仕方ない
週末深夜は釣り列車になるから

北畠や帝塚山といった街を知らないんだね
638名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:26:42.67 ID:olFE3pC60
>>559
広島の方が1億多い
639名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:29:44.52 ID:SptM5ISo0
3大タイトルはともかく香川乾にマルチネスいてJ2すら優勝できないのは呪われてるレベル
640名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:43:27.86 ID:eaetKL5+0
>>523
万博借りたら高いから堺なんでしょ
641名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:45:44.16 ID:YpROpfCH0
>>639
優勝争いしてた相手に香川削られて壊されたから
642名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:49:03.74 ID:bfho+/eg0
まあセレサポはこんなフィーバー初めてやから知らんやろうけど、
これはガンバも通った道なんだよね。
W杯での宮本の活躍で万博が2万満席になってたけど、
チームとしての成績が落ちるとその客は離れていくんだよね。
セレッソは来年、フォルラン、柿谷、山口がいなくなるから、
来年以降またいつもの長居に戻れるよw
643名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:52:01.45 ID:bfho+/eg0
>>523
Jリーガーも輩出してるのにホームタウンにしたら出て行けってほんとセレサポは勝手だな。
関係者が子どものためにコツコツやってきたチームなのに。

176 U-名無しさん sage 2006/06/10(土) 00:34:39 ID:B/JIkw3z0
堺市南区の泉北ニュータウンにある通称「敷物団地」
そのど真ん中に「ガンバ大阪堺ジュニアサッカースクールがある。
Jリーグガンバ大阪の下部組織だが、ユニフォームの支給がるだけで資金援助などはなく、完全な自主運営。
所属選手は小中学生合わせて約460人。
「来る者拒まず」才能ある子供たちばかりを集めることはしていない。
「サッカーを普及するのが私たちの仕事ですから。サッカーを好きになってその中からプロになる選手が出てくれれば。」
と話すスクール代表。
敷物団地は昭和37年、工業団地として誕生。最盛期には約1000人が働いていたが、現在は繊維不況。
そんな時、「組合が管理するグラウンドをサッカースクールに貸してほしい」と依頼があった。スクール代表だった。
大学時代にサッカー選手だった代表はガンバ大阪の知人から
「大阪南部のファン獲得も兼ねたサッカースクールをやらないか」
と誘われ、本拠地となるグラウンドを探していた。
グラウンドの広さはそこそこだが、形がいびつなためまともなサッカーコートはとれない。
だが「指導は個人技が中心。場所さえあれば十分。」
スクールからは丹羽選手ら3人のJリーガーも生まれた。
「どんな形でもいい、一生サッカーとかかわってほしい。
彼らが大人になった頃、どこでも今以上にサッカー談義が当たり前になる、そんな風景見れたら最高やね。」
堺市には20年春にナショナルトレーニングセンターもオープンする。
官民のスポーツ振興でやがては日本一のサッカータウンに。
「なってほしいな。」
644名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:58:43.40 ID:8Pjh+mTH0
>>643
それって釜本氏のサッカー教室を
ガンバが奪い取って名前変えたんだよね。

で、なにをコツコツだって?
645名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:59:22.98 ID:YpROpfCH0
ID:bfho+/eg0
メルダの件はどうなった いつもそうやって逃げるってお前自身の事だったな
646名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 17:59:54.25 ID:QqijA4gX0
ガンバサポーターの必死なネット工作は凄いなw

この人とかw
ID:bfho+/eg0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140211/YmZobysvZWcw.html
647名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:05:22.90 ID:6fe8yXSi0
これで堺にJリーグチームが出来ることはなくなったな
648名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:03:38.89 ID:bfho+/eg0
>>644
え?ガンバ大阪堺ジュニアユースと釜本関係ないやんw
また嘘広める気かい?
649名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:05:15.70 ID:bfho+/eg0
>>645
いや、歌ってないやんw
何か聞き取れる歌詞でもあった?
あの席からあんな動画撮って公開してるってことはガンバに悪意ありまくりだもんなw
650名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:18:37.64 ID:YpROpfCH0
まずメルダが何かも知らないのか、低レベル過ぎる馬鹿だな
651名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:27:49.05 ID:L2cKC/pHO
【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/

全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。

ベルギー1部リーグではリールセの日本代表GK川島が
ゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と連呼されて問題になったばかり。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
652名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:29:42.43 ID:+qZC4EGz0
藤井寺市とか羽曳野市とか加えていいのに
653名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:42:33.25 ID:MpvAXrfh0
>>648
上野山知らんとはお前ほんまにガンバサポか?
654名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:25:22.78 ID:Zt2dorGZ0
無念 Name としあき 12/01/10(火)17:04:49
東大阪はただの田舎
淀川以南の河内人は気性が荒い
無念 Name としあき 12/01/26(木)15:51:49
東大阪なんて2008年に大阪の南、南大阪(大阪南部)代表として甲子園に出場した近畿大学付属高校(近大附属)ぐらいしか取り柄がない
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪の南の東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい

637 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw
44 :2013/06/08(土) 14:22:12.31
東大阪、八尾などの大阪南部の近鉄沿線、中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸、大阪市内や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪を嫌い、バカにしてる。中河内の河内弁が怖いらしい。
655名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:27:40.29 ID:dwTyAoNeO
東大阪ってどんなとこ?
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:14:26 No.98435433
>コミュニケーションにおいてもめ事を起こして、自分の方が上やからな、とはっきりさせてから人間関係を作っていくみたいなところがある
もろチョンじゃねえかそれ・・・
Name としあき 12/06/26(火)21:16:26
関東人からすると西成よりも東大阪とかの方が怖い。絶対住みたくない。
大阪は東大阪がもっとも治安が悪く、東大阪市に近づくほど治安もガラも悪くなるというのは関東でも常識。鶴橋は魔界の入り口。
無念
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:10:06
東大阪は韓国人(朝鮮人)と同じメンタリティだからな。東京コンプ丸出しの田舎者とヤンキーとキチガイと障害者しか住んでない民度最低のゴミ溜め。東大阪滅びろ。大阪市民だが東大阪みたいなヤバい人外魔境誰が行くんだw

32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベ(西宮市阪急甲陽園在住)が松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。

89 : 文責・名無しさん : 2011/02/02(水) 11:31:27 ID:Fd72IYPu0 [1/1回発言]
悲しいかな一般の大阪人って悪口にしても全てにおいて客観的に見てる人が多いよね
だからなかなか問題視されないんだよ

例えば自分が東大阪の人間だとして、タレントに「東大阪の女は○○(悪口)」って言われた時の反応は
「いるいるwwそんな奴いるわ」←お前も含めてバカにされてるんだから、怒れよ
って思う

344:名無しさん
2011/06/19(日) 19:11:19ID:I7Ct1Pog0

昼の番組でブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
と言っていた。吉岡美穂はそんなことないと笑いながら言い返していたが
なんかかわいそうだった。
656名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:29:51.02 ID:dwTyAoNeO
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

387 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/15(木) 16:28:18.09 ID:UDFfhqoj0
なんだ東大阪か。東京都民だけど、東大阪なんて関東では悪いイメージしかない。
657名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:35:15.77 ID:c6sltv1y0
あぼーんしてすっきり
658名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:36:20.25 ID:dwTyAoNeO
73 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:25:06.76 ID:xurfrC/h0
>>55
奈良と京都を仲たがいさせようとする東大阪の貧民乙
お前らは奈良人にも京都人にも神戸人にも名古屋人にも嫌われてるからなw
78 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 05:56:32.84 ID:BGuHT1PCO
>>73
俺は大阪市民だが、東大阪も東大阪人も大嫌いだ。
生駒山の西斜面が土砂崩れでも起こしてくれて東大阪壊滅しないかなと常々思っている。
今里を過ぎると生駒トンネル抜けるまで脈拍が乱れる。きっと本能的に、東大阪は危険地帯だって分かるんだろーな。
実際、東大阪は学生がシャブ打ってSEXしてるような所だしな。
治安も悪いし大学もロクなのがない。おまけに深刻な医療過疎地域で病院を探すのも一苦労。
関東からの転勤族や移住者にも敬遠されるから人口が増えず政令指定都市にもなれない。

798 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:58:32.29 ID:fAb2FqojO [1/3]
自分は北摂住みだけど東大阪の辺と一緒にされたくないってのはよくわかる
あっちに引っ越して住むとか考えられねーもん。ガラや環境悪すぎ。

221 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/24(水) 08:32:49.61 ID:0xeQDN4uO
>>216
うちは大阪市内の東の方に住んでて難波に行くより布施に行くほうが近いような立地だが
それでも東大阪を心底見下している。

無念 Name としあき 12/01/26(木)17:30:09
東大阪はウジ虫の住むところ
無念 Name としあき 12/01/26(木)20:17:37
東大阪はガラが悪いと思われてるのか、民度の低いと思われてるからなのか、田舎だと思われてるのか
ふたばちゃんねるやニコニコ動画、pixiv、アニメブログでは人気がなくバカにされて嫌われているよ
まあ確かにアニメキャラなんかとは縁のなさそうな街だが。ブサイクが多いし。
人口の多い政令指定都市や東京の人に嫌われてるし
659名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:42:53.17 ID:dwTyAoNeO
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 03:51:05.14
東大阪の人間が政令市の分断工作してるけど「お前が言うな」って感じだよ
神戸堺京都と播州河内尼崎泉州、横浜と相模、福岡と筑豊、さいたまと北関東は明確に違う
ましてやガラも治安も民度も関西、いや日本最低最悪に下品な地域の東大阪、八尾の人間なんかと一緒にされてバカにされたら政令市の人もキレるだろう
東京23区や政令市の人は日本一住民の人柄が悪い東大阪、八尾、岸和田、尼崎、大東、守口、寝屋川の人間は嫌いだし、そもそも別の人種、民族だと思っているよ
八尾あたりの貧乏人が○○川より南、○○市以南、以東、以北全域とかいう言葉で無理矢理まとめて東京や政令市を貶めたいんだろうが。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:30:12.89
東京や政令市の人間はそんな下品な方言使いません。河内じゃあるまいしさすが日本一言葉遣いの汚い地域だな。
「やんけ」…w 政令市を東大阪みたいな下品な言葉遣いの地域と一緒にするなw 
お前が言う神奈川県の政令市の者だが別に特別誇りなんか持ってない。お前ら田舎者が意識してるだけだろ。
なんで必死なんですか東大阪の人w

196 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
東大阪近辺に住んでる教育水準、知的水準の低い田舎土人ほど、政令市という区切りを認めたくなくて
「武庫川が〜大和川が〜とか箱根山が〜関東モンは〜」とかバカの一つ覚えみたいに自分の都合をいいよう区切って
低学歴の池沼に限って政令指定都市を神奈川北部とか千葉西部とか地名+方角でくくりたがる
東京や政令市の人間からしたら○○川がどうだとか○○より南が〜とかどーでもいいんだよ
そんなもの意識してるのは東大阪や八尾あたりの田舎者だけだ
関東人だが千葉や堺や川崎を叩くのはお前ら田舎者だって決まってんだよw

493: メロン名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 20:17:41.16 ID:???0
確かに関東の人たちは東大阪に住んでる連中を見下してるな
東大阪、八尾あたりに住んでる連中は
東京や政令指定都市(札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋大阪京都堺神戸福岡熊本)の人間からは人扱いされていない。
660名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:44:59.09 ID:dwTyAoNeO
711 名前:東大阪のオッチャン[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 10:36:31.60
東京や阪神間、政令指定都市がなんぼのもんや!
芦屋がなんぼのもんや!
西宮がなんぼのもんや!夙川、甲陽園、苦楽園がなんぼのもんや!宝塚がなんぼのもんや!
神戸がなんぼのもんや!御影山手や岡本がなんぼのもんや!
京都がなんぼのもんや!
堺がなんぼのもんや!
札幌がなんぼのもんや!
仙台がなんぼのもんや!
横浜川崎がなんぼのもんや!
千葉がなんぼのもんや!
熊本がなんぼのもんや!
相模原がなんぼのもんや!
東京がなんぼのもんや!
大阪市内がなんぼのもんや!東大阪は人口50万の大都会やぞ、どやまいったか!

東大阪や八尾を差別して、バカにして、見下して、徹底的に見下す東京人、関東人、東日本人
だからワシは関東人が嫌いやねん!上品ぶって同じ近鉄沿線の東大阪を民度低いとバカにして、見下して叩いとる生駒市民、奈良市民、そして
阪神間の阪急沿線のやつらと政令指定都市の連中
特に大阪市民!
お前らもやぞ!お前ら政令市をマンセーして、東大阪を下品な貧乏人の住む街やと思って見下してるんやろ!
妙なコピペ連投で東大阪を叩いとんのは関東人や阪神間や政令指定都市の田舎モンどもやろ!どや!図星やろ!
東大阪をバカにしとるけど本心では羨ましいと思っとるんやろ?お前ら金持ち連中は人情を知らんからのぅw
お前らは人口50万の大都会、それでいて中小企業のオッチャンが頑張っとる庶民的で気取らない東大阪に嫉妬しとんのや!
東大阪は人情の街や!東大阪は中小企業のオッチャンの血と汗と糞尿の臭いの漂う汚くともええ街や!
中河内の近鉄沿線は性病、エイズ患者も多くてアフリカのような不衛生な地域や!民度も低く近鉄電車に乗ってるのも汚いオッサンばかりや!
そこでは悔し涙と血反吐と糞臭を垂れ流しながら汚いオッチャンが家族を養うために死ぬ思いで働いとるんや!
生活保護が受けやすくて貧乏人、在日朝鮮、韓国人、ヤンキー、キチガイ、知的障害者、犯罪者、誰でも住める差別を許さへん人権都市や!
東京人やって内心では貧乏でも頑張っとる東大阪の人情が妬ましくてしょうがないんやろ?貧乏でも心は豊か。それが東大阪や!
叩きはコンプレックスの裏返しや!妬ましく思っとるから東大阪を叩いとるんや!どや?違うか?
661名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 20:51:14.10 ID:dwTyAoNeO
73 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 21:51:20.22 ID:rcahfGLu0
司馬遼太郎が愛した東大阪。
177 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 01:13:52.02 ID:1dLjvNke0
>>173
編集者や周りの人になんであんなとこ(東大阪)住むんだと聞かれたらしい
司馬自身も人間の住むところではないと認めていたが、まあ住めば都ということかw

282 名前 : 名無し野電車区 2013/01/11(金) 16:33:35 ID:iOn6nnic0
司馬遼太郎は出版者の人に「もっと他の高級住宅街に住めばいいのになんでこんなところ(東大阪)に…」にと頻繁に問われ
司馬自身も東大阪の民度の低さを認めてたし河内、東大阪のガラの悪さにたびたび言及してた
「どや!東大阪は司馬遼太郎が住んでてんで〜」と言われててもそんなところにあえて住んだ司馬が偉いのであって東大阪の魅力を伝える材料にはならないよ。
478: メロン名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 19:38:01.69 ID:???0
東大阪は関東の人に嫌われすぎw
知り合いの神奈川県民も東大阪をガラが悪いと言ってバカにしていた

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。

勝手に粘着されてそれに反論したら政令市への誇りは異常!って言われてもねえ…お前らの関東コンプレックスのほうが異常だよ 
お前の言ってる政令市を武州だの播州だの河内だの泉州だの相州だの総州だの南○○だの、○○南部だの言う人間はいない。神戸を兵庫南部だの言う人間がいないのと同じ。
いるとしたらお前のような東大阪とかいう足立区より下品でガラの悪い地域に住んでる田舎者か知的障害者だけだ
関東の人間はみんなお前の住んでるとこを嫌ってるしバカにしてるよ、東大阪滅びろ
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば間違いなく後者だろ
108 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/30(月) 18:20:29.48
精神分裂症のキチガイでもしてガキ3人も作るんだな。遺伝してるぞ。
別居中の父親のソースは?何故ガキを引き取らないんだ?
東大阪市だし、父親も母親も底辺だろうな。長男は将来は犯罪者だろ。東大阪に頭いい子はいないし。
662名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:02:02.55 ID:l8XQzC3w0
ナイスタイミングだね。セレッソが一番いい時期に来てる。
長居も毎試合満員になるかな。
663名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:29:03.62 ID:QqijA4gX0
664名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:23:29.20 ID:oPpcKSc/0
>>601
堺って基本、スポーツ振興には興味ないよね

今回は空き地にうっかりJ-GREENなんて、主のいない立派な犬小屋をつくらせてしまったら
FC大阪とかいう得体のしれない野良犬にしつこくケツを嗅がれて鬱陶しいので
飼う気なかった犬のなかでも少しは毛並みの良いセレッソ飼って追い払ったってとこかと

>>620
いっそ泉北NTの中の高級分譲地周辺で空きを探して手を加えるか、かな
堺区に近いところより移住者やサッカーに興味ある若い世帯も少しは多いだろうし

例のジュニアスクールの件でGサポが発狂しそうだが
665名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 07:45:49.72 ID:ybwsAF9y0
【無料完全生中継決定!】2月12日(水)ディエゴ・フォルラン選手 セレッソ大阪加入会見

Jリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナーのスカパー!は、セレッソ大阪に加入が決まった
ウルグアイ代表の超大物ストライカー ディエゴ・フォルラン選手の加入会見を2月12日(水)18:15より無料完全生中継します。
ディエゴ・フォルラン選手は、言わずと知れたスーパースターで、欧州の名門クラブで活躍し、スペインのリーガ・エスパニョーラでは
2度の得点王を獲得しました。また2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会では、MVP、得点王に輝いた真のストライカーです。
そんなフォルラン選手のプレーが、2014シーズンJリーグの見どころの一つになることは間違いありません。
大阪長居スタジアムで行われるフォルラン選手の記念すべき加入会見を最初から最後までお見逃しなく。

<無料放送概要>
番組名:「 【緊急生中継】 ディエゴ・フォルラン選手セレッソ大阪入団会見」
放送日: 2月12日(水)18:15〜20:00  
放送チャンネル:スカチャン1(スカパー!:CS801Ch/プレミアムサービス581Ch/標準画質181Ch)
http://soccer.skyperfectv.co.jp/info/164
666名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:02:34.07 ID:a3g1foSa0
フォルランがついに来日…C大阪のタオルを首に巻き、サポーターも歓迎
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20140212/168101.html

ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルランが、セレッソ大阪入団に向けて12日に来日。関西国際空港に到着した。
 空港にはサポーターと報道陣合わせ、200〜300名が駆けつけた。姿を見せたフォルランはサポーターから受け取ったチームのタオルマフラーを手にすると、サポーターも「オーレ、ディエゴ・フォルラン」のチャントを大合唱し、歓迎した。
 フォルランは同日、入団会見を行う予定となっている。
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/02/folran-500x375.jpg

http://www.jsgoal.jp/photo/00126700/00126718-B.jpg
http://p.twpl.jp/show/orig/S1eSa?.jpg
667名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 15:35:10.19 ID:FSLETWYn0
ガンバは吹田と名乗れよ
西成にくらべれば悪い市じゃないし
668名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:13:31.57 ID:tmXxkzRL0
真の堺市民は堺からJリーグを目指すFC大阪を応援しよう

【堺市】FC大阪 part.2【自治都市】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1383397608/
669名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:39:01.33 ID:elb+1LpE0
山中教授とか平井堅とか東大阪出身なのにな
西宮は陣内智則だろ?
670名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:54:14.95 ID:PNwv5FuL0
 
大阪には桜だけ〜♪

大阪には桜だけ〜♪

大阪には桜があればエエ〜♪  だから癌場はイラへん〜♪

青と黒のヘタレなヤツラ〜♪ 

お前らJ2よく似合う(笑)♪
 
671名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:10:01.07 ID:UquSrjqc0
>>668
とりあえず専スタでも持ってJ3に上がってからな
話はそれからだ
あと、あのうさんくさい社長どうにかした方がいい
672名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:57:24.06 ID:0n77vdq20
大阪は企業も多いんだからあと2つ3つぐらいのチームがあってもいいとは思うけどなー
673名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:58:56.05 ID:PAh+6Sa40
大阪なんて狭いんだから府全体ホームでいいだろ
674名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 07:09:42.35 ID:oIVKaOdC0
67 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 18:50:49.50 ID:L0/24Urm0
>>66
瓢箪山喘息って未だ死語でないでないんだわw
68 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 19:23:12.12 ID:zrRaHpNP0
舞洲の瓦礫焼却も東大阪に影響ありそうだね
いや、そもそも東大阪市自体もがれきを受け入れるようだが
数年後には奇形児だらけの街になってそうだな
69 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 20:15:09.37 ID:v4AI+CSV0
今でも奇形児 カタワ多いよな>東大阪
70 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:01:28.92 ID:J7MvlU8P0
東大阪のJC、JKがますます化物じみた顔になるのか
今でさえブサイクばかりなのに
675名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 07:48:57.25 ID:aGp5g3b60
>>670
よく似合うのはJ2・101勝のほうw
676名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 07:57:52.16 ID:53LumabQO
32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベ(西宮市阪急甲陽園在住)が松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。

88 : 文責・名無しさん : 2011/02/01(火) 22:29:11 ID:IyAbYXag0 [1/1回発言]
ブラマヨ吉田「東大阪の女は人前でも壁で鼻くそほじってる」

89 : 文責・名無しさん : 2011/02/02(水) 11:31:27 ID:Fd72IYPu0 [1/1回発言]
悲しいかな一般の大阪人って悪口にしても全てにおいて客観的に見てる人が多いよね
だからなかなか問題視されないんだよ

例えば自分が東大阪の人間だとして、タレントに「東大阪の女は○○(悪口)」って言われた時の反応は
「いるいるwwそんな奴いるわ」←お前も含めてバカにされてるんだから、怒れよ
って思う

344:名無しさん
2011/06/19(日) 19:11:19ID:I7Ct1Pog0

昼の番組でブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
と言っていた。吉岡美穂はそんなことないと笑いながら言い返していたが
なんかかわいそうだった。
677東大阪市民:2014/02/13(木) 08:01:48.43 ID:53LumabQO
東京や阪神間、政令指定都市がなんぼのもんや!
芦屋がなんぼのもんや!
西宮がなんぼのもんや!夙川、甲陽園、苦楽園がなんぼのもんや!宝塚がなんぼのもんや!
神戸がなんぼのもんや!御影山手や岡本がなんぼのもんや!
京都がなんぼのもんや!
堺がなんぼのもんや!
札幌がなんぼのもんや!
仙台がなんぼのもんや!
横浜川崎がなんぼのもんや!
千葉がなんぼのもんや!
熊本がなんぼのもんや!
相模原がなんぼのもんや!
東京がなんぼのもんや!
大阪市内がなんぼのもんや!東大阪は人口50万の大都会やぞ、どやまいったか!

東大阪や八尾を差別して、バカにして、見下して、徹底的に見下す東京人、関東人、東日本人
だからワシは関東人が嫌いやねん!上品ぶって同じ近鉄沿線の東大阪を民度低いとバカにして、見下して叩いとる生駒市民、奈良市民、そして
阪神間の阪急沿線のやつらと政令指定都市の連中
特に大阪市民!
お前らもやぞ!お前ら政令市をマンセーして、東大阪を下品な貧乏人の住む街やと思って見下してるんやろ!
妙なコピペ連投で東大阪を叩いとんのは関東人や阪神間や政令指定都市の田舎モンどもやろ!どや!図星やろ!
東大阪をバカにしとるけど本心では羨ましいと思っとるんやろ?お前ら金持ち連中は人情を知らんからのぅw
お前らは人口50万の大都会、それでいて中小企業のオッチャンが頑張っとる庶民的で気取らない東大阪に嫉妬しとんのや!
東大阪は人情の街や!東大阪は中小企業のオッチャンの血と汗と糞尿の臭いの漂う汚くともええ街や!
中河内の近鉄沿線は性病、エイズ患者も多くてアフリカのような不衛生な地域や!民度も低く近鉄電車に乗ってるのも汚いオッサンばかりや!
そこでは悔し涙と血反吐と糞臭を垂れ流しながら汚いオッチャンが家族を養うために死ぬ思いで働いとるんや!
生活保護が受けやすくて貧乏人、在日朝鮮、韓国人、ヤンキー、キチガイ、知的障害者、犯罪者、誰でも住める差別を許さへん人権都市や!
東京人やって内心では貧乏でも頑張っとる東大阪の人情が妬ましくてしょうがないんやろ?貧乏でも心は豊か。それが東大阪や!
叩きはコンプレックスの裏返しや!妬ましく思っとるから東大阪を叩いとるんや!どや?違うか?
678名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 10:17:32.08 ID:0gh8GEdxP
これで文句ないやろ?って感じの補強やの
679名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 10:32:10.15 ID:YVbkcRgG0
泉佐野市も入れたれ
680名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 13:46:15.11 ID:AKMJs8El0
やっぱりヤンマーがええなあ
681名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 15:06:33.59 ID:r82GjZ450
大阪終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…みずほ総研レポート
http://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html
682名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 15:09:15.01 ID:eRKgy5QcO
ホームタウン人口なんて何の足しにもならないことはサンガが証明してると思うが
683名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 15:10:52.36 ID:dU6Q5/JX0
【サッカー】ハンブルガーSVの元セルビア代表MFゴイコ・カチャル、C大阪入りか? ドイツ誌が報じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392255453/
684名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:44:43.29 ID:dLc9k2l40
とっとと大阪都堺区になるべき。
685名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:38.37 ID:AZ+UEAT/0
堺市にあるJ−GREEN堺は現状では日本最大、日本最高のサッカー施設。

まぁ福島もJビレッジももうすぐ復活するっていう話聞いたけど。
686名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:10:12.39 ID:B/RO1pwJ0
よし、ホームグラウンドは大仙公園な
687名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:11:29.80 ID:CdOrELBL0
シャープの工場のそばのあそこをホームにしたらいいのに
688名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:12:31.61 ID:/eZAaLsI0
セレッソ大阪・堺に改名しないのか?
689名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:43:34.54 ID:FSZYjGiy0
Cerezo OSAKAi
690名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:11:25.08 ID:ZVRFFjbG0
いいじゃんか
ガンバだって試合をしない高槻市や豊中市や茨木市をホームタウンにしてるんだしさ・・
691名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 07:04:07.92 ID:T+M7FMHL0
完全にFC大阪潰しだなwww

名前も同じ、金鳥貸せとか、堺をホームにするとか、ちょろちょろ目障りすぎだし、堺の方から
話がきたのかもなw
692名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:10:45.40 ID:s2bWB4fh0
>>688
それはもう レディースが
693名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:14:32.24 ID:7E+BGWPI0
FC大阪こそ本物の堺のクラブ
真の堺市民はFC大阪を応援しよう

【堺市】FC大阪 part.2【自治都市】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1383397608/
694名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:08:58.99 ID:JZ0TonY70
>>681
東京圏、人口集中強まる 景気回復で転入超9万人
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3002U_Q4A130C1000000/

総務省が30日公表した2013年の人口移動報告によると、三大都市圏のうち東京圏は、転入者が転出者を上回る
転入超過が9万6524人となり、12年の6万7209人から大幅に増えた。名古屋圏と大阪圏は3年ぶりに転出超過
となった。総務省は原因を「景気回復が進み、企業が多く集まる東京圏に人口が集中する傾向が再び強まった」
と分析している。

大阪圏は大阪府を除く京都、兵庫、奈良の3府県で転出者が上回り、全体で6591人の転出超過となった。

都道府県別でみると、転出者が転入者を上回ったのは12年から2増の38道府県。新たに滋賀、香川、岡山の3県が
転出超過となった。
転入超過は9都府県にとどまり、三大都市圏以外では宮城と福岡、沖縄の3県だけ。転入超過のトップは東京都の7万172人


◇転入・転出超過数◇
(▲が転出超、単位は人)

(大阪圏)
滋 賀  ▲143
京 都▲1,973
大 阪 3,377
兵 庫▲5,214
奈 良▲2,781
和歌山▲2,505
695名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:02:03.58 ID:9d452XAhP
>>694
へー転入超過なのに人口減ってる大阪って死にまくってるんだな
反対に転出超過なのに人口増の滋賀は産みまくってるのか

http://demography.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
696名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:34:08.93 ID:UsIvSFjA0
ひそかにJ−Green堺あるよな。
日本代表が練習してる場所。

韓国のパジュには負けてるけど、日本一の施設なのは間違いない。
697名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:36:10.80 ID:M7aJyXif0
J−Greenは2面増設するみたい
698名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:39:28.53 ID:TOGkDUof0
セレッソ大阪やさかい
699名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:54:07.51 ID:r3D96cEF0
>>681
>>695

どうでもいいが、国内全体のパイが減ってる中で
どこが増えたー、減ったーとか一喜一憂してるのはただのバカ。


"どんどん減る日本人" 出生率、1.31に低下…最低は東京・目黒区の0.74

★子供の出生率最低は東京・目黒区

1人の女性が生涯に生む平均の子供数(合計特殊出生率)を市区町村別でみると、下位30の
 うち23を東京都の特別区と政令市の区で占め、最も低かったのは東京都目黒区の0・74だった
 ことが30日、厚生労働省がまとめた2003〜07年の人口動態統計特殊報告で分かった。

 トップは鹿児島県・徳之島にある伊仙町の2・42。上位30のうち29が九州・沖縄で、中でも
 鹿児島県の島しょ部が4位までを独占。前回調査(1998〜2002年)と同様の傾向で、
 都市部と島しょ部の差は開いたままだった。

 特殊報告は5年ごとにまとめられ、今回で5回目。人口動態統計のデータを使い、人口格差
 などを考慮して補正しながら5年間の平均値を算出した。

 全国平均は1・31で、前回(1・36)より0・05下がった。目黒区は前回調査で最も低かった
 東京都渋谷区(0・75)を下回り、過去最低を更新。次に低かったのは京都市東山区、
 東京都中野区と渋谷区、福岡市中央区でいずれも0・75だった。

 伊仙町に次いで高かったのは同じ徳之島にある鹿児島県天城町と同県徳之島町の2・18。
 沖永良部島の同県和泊町(2・15)、岡山県真庭市(2・10)が続いた。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090130-455474.html
700名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:54:38.36 ID:r3D96cEF0
 

>東京には、出生率が1.0未満と極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。
>これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。

>女性が高学歴で就労しているからだという説の方が多いので困るのですが、
>実際には首都圏は国内でもっとも若い女性の専業主婦率が高いところです。専業主婦が少なく、共働きが多い都道府県ほど
>出生率が高いというのは明白な傾向なのですが、東京は『通勤時間』が長いためになかなか女性が働きにくく、
>その結果出生率も低いという状況にあります

>そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めました。
>流入する若者2人につき1人しか子供が生まれないのですから、当たり前のことです。
>実は、人口爆発の抑制が国家的課題だった昭和40年ごろまでの時代には、東京への若者集中は極めて有効な策でした。
>逆にいえば、ここ数十年は明らかに時代遅れの施策といえます


>2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、総人口は95万人増えているのに、
>20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
>もう首都圏でも減少に転じたのです。全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
>彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
>その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。
>おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、現役人口の減少は首都圏でも加速していきます

>このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
>若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を出生率の高い地方に戻すようにしないと、
>本当に国が消滅するのではないでしょうか

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
701名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:04:00.49 ID:ofdaJDZ70
>>625
阪神ファンは帰って
702名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:26:06.63 ID:kdxHpArT0
セレッソ…
すでにメイン、バック完売、残りゴール裏席のみ…

セ大阪:開幕チケット「完売しちゃうかも」すごい売れ行き
http://mainichi.jp/sports/news/20140215k0000m050131000c.html
毎日新聞 2014年02月14日 22時21分(最終更新 02月14日 22時56分)

 ウルグアイ代表フォルランが加入したJ1セレッソ大阪の今季開幕戦(3月1日)のチケットが、すごい勢いで売れている。
クラブ史上最多記録の4万3927人を超えて、会場の長居スタジアム(4万7000人収容)が満員になる可能性がある。
クラブ関係者も「(ガ大阪との)大阪ダービー以上の売れ行き。初めて完売するかも」と驚いている。

 13日にファンクラブ会員ら向けに限定発売され、初日だけで1万枚以上が売れた。一般発売は15日。開幕戦は昨季J1覇者の広島が相手だけに、勢いはさらに増す見込みだ。

 宮崎市で行われている2次キャンプの練習場周辺には、フォルラン見たさで大勢のファンが訪れている。
フォルランはチーム合流2日目の14日、練習中に日本代表FW柿谷らにアドバイスするなど、早くも存在感を発揮していた。
703名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:33:21.14 ID:qMmTq4oP0
>>702

14時からセレッソ大阪VSサンフレッチェ広島を長居で見て

19時からガンバ大阪VS浦和レッズを見れる。

関西サッカーファンにとっては夢のような一日。
704名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:51:10.75 ID:kdxHpArT0
>>702
すいません、今さっきホームゴール裏席も売り切れちゃいました…
705名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 00:02:14.47 ID:Dl1bOK8T0
売り切れちゃった
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1402375&rlsCd=001&lotRlsCd=

アウェイ側乱入しか手はない
706名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 01:18:56.26 ID:j4Bq8taA0
>>705

まぁピンクも紫もあんまり変わらん。
707名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 01:34:26.21 ID:klnV5uSY0
セレッソ本気だな
今しかないと思ってのことなんだろうけど
その判断は正しい
708名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:06:15.16 ID:N4A4/0Bc0
>>703
おい!それ最高やないか!!!
709名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:32:49.22 ID:fJBNFupq0
710名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:40:38.72 ID:PGMfM/GH0
>>703
14時始まりで試合終了が16時。
3時間もあれば移動も簡単だろうと思うかも知れないけど、
長居では大混雑のためスタジアムを出て電車に乗るまで、30分〜1時間は見込む必要がある。
長居から公園東口駅まで、最短でも1時間、そんなにうまく乗り換えが出来るわけでもないから
1時間30分以上かかると思った方が良いだろう。

ハシゴ観戦しようと思ってる人は、準備と覚悟が必要。
711名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:52:44.20 ID:4sZ5dTC/0
>>710
>長居では大混雑のためスタジアムを出て電車に乗るまで、30分〜1時間は見込む必要がある。

長居はいくら人が多くても駅ではそれほど混まない。
まずJRと地下鉄に分散する。どちらも堺方面の客もいるので方向も分散する。
JRは帰る方面により鶴ヶ丘駅と長居駅に分散する。
地下鉄は10両編成が16時台に12本来る上に、ホームは対面式で地下鉄では異例な幅広構造で収容力十分。
改札口も2箇所あり券売機も改札機も十分数がある。
長居駅前には飲食店も多く、電車に乗らずそのまま店に消えるサポも多数。
チャリ組も徒歩組も多い。
駐車場も多いのでクルマ組も。
712名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:09:40.92 ID:CI7u57lJ0
>>710
万博の指定席を持ってる人なら
普通にはしごできるな
自由席だときついかもしれんけど

てか3月上旬の夜の万博って結構寒い印象なんだけど
713名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:32:52.14 ID:N4A4/0Bc0
あさパラ!でも、せやねん!でもフォルラン取り上げないんだな
マジデハンパネェナ関西
この期に及んで阪神のキャンプとか長々と流してんじゃねえよ
714名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:46:41.12 ID:X89jJYGW0
久々の大阪ダービーよりも阪神のOP戦放送だったもんなぁ
715名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:49:20.06 ID:3X+H5xpI0
ようするに
ホームタウンにすっから銭よこせ、ってこったろ

その銭は税金
716名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:15:55.26 ID:wqFiz2tw0
堺まつりに出てくれるかな?
地元の祭りだから是非アピールしてほしいけど
先にあのチーム出てたんだな
717名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:39:24.74 ID:zCkGV0gc0
御堂筋線を使ったら堺は梅田より長居スタジアムと隣接しているキンチョウスタジアムに行きやすい

Jグリーン堺もあるし、良いことだわ。

>>711
長居周辺の人の収容能力凄いからなぁ
神戸だと交通規制でちょっとずつ駅に送り込むが長居は放置でもガンガン人が裁かれる。
駅の数が多いって利点を体感できる。
718名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:08:54.72 ID:z/qQc5wn0
>>12
島本も仲間に入れて
719名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:46:29.38 ID:7/p039Gy0
J-GREENは本当にひっそりとしてる。
720名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:18.12 ID:rwe8gIY60
721名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 12:43:05.57 ID:EbprO4zf0
J−green堺で来週日曜日にガンバとサンガの試合がある。
722名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 15:47:54.14 ID:fe71w0W10
専用スタ建てろよ。
陸スタに回帰してんじゃねーよ。
723名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:55:58.46 ID:LlgxjRCn0
キンチョウを忘れないで
724名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:46:31.21 ID:dZrCdf+80
今日のセレッソ 宮崎キャンプ4日目

435 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2014/02/16(日) 17:25:54.73 ID:QtiS4Q2A0
小田尚史 @oda800628
試合翌日の今日は軽めのメニュー。その分(?)、ファンサをしっかり。宮崎では初。フォルランもご覧の通り。集まった多くのファンは大喜び。天気もよく、気持ちのよい一日でした pic.twitter.com/ME4BuRAslp
2014年2月16日 - 4:17pm
http://pbs.twimg.com/media/BglASKyCEAA5uXr.jpg:large?.jpg

帰るー!人えげつなかった!セレ女!黄色い声援やばい!柿谷とフォルラン目当てめっちゃいた!自分もフォルラン目当てだったけどw pic.twitter.com/sKOU6gnNhJ
2014年2月16日 - 2:21pm
http://pbs.twimg.com/media/Bgkl3FRCcAAdKxG.jpg:large?.jpg
725名無しさん@恐縮です
福島県のJヴィレッジがあんなことになってしまって

堺市はJ−Green堺を育てていってほしい。