【ソチ五輪】モーグル女子 上村愛子がカーニーに負けた理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パニックスイッチφ ★
 モーグル女子の上村愛子が、またメダルを逃した。18歳で初出場した98年長野五輪で7位、
以後大会ごとに6位、5位、4位と順位を上げて5大会目を迎えていた。06年トリノ大会では
「そろそろ(メダルを)もらえると思っていたのに」と目を腫らし、10年バンクーバー大会では
「なんで一段一段なんだろう」と涙した。しかし、今度はその一段が上がれなかった。

 女王カーニーが滑り終えた時、上村は銅メダルだと思った。滑りがきれいだったし、
スピードも速かったからだ。ところが、表彰台に滑り込んだのはカーニーだった。
上村の20.66点に対して、カーニーは21.49点。その差は0.83点。メダルへの最後の
「一段」は意外なほど大きかった。

 モーグルは採点競技で、ターン、エア、スピードで争われる。最も重視されるのは
ターン点で合計30点満点のうち50%の15点。エアとスピードは各25%で7.5点が
満点になる。派手なエアに目が行きがちだが、最も大切なのはターン。
こぶを巧みに滑る技術を争うのが、この競技なのだ。

 上村とカーニーの得点を比べてみた。スピードは30秒46で5.86点の上村が、
31秒04で5.63点のカーニーを上回っていた。ところが、エアはカーニーが4.76点で
4.20の上村を引き離している。そして、最も重要なターン。10.6点の上村に対して、
カーニーは11.1点。審判5人のうち米国は3.9と3.5と大差、残る4人(フランス、
ロシア、オーストリア、チェコ)も、いずれもカーニーを上としている。上村は
ターンで劣っていたのだ。

 上村のターンは、世界でもトップレベルと言われている。スキーのエッジで
確実に雪面をとらえ、こぶをクリアしていく。「カービング」の技術だ。しかし、
10年バンクーバー五輪前に採点基準が見直され、スキーを横に滑らせることへの
減点が緩和された。

 雪面を受ける力をすべて受け止める上村に対して、カーニーやデュフールラポワントは
スキーのテールを小さくずらしながら、雪面に逆らわずに滑った。以前なら減点となった
滑りが、高得点を生んだのだ。

>>2に続く

http://www.nikkansports.com/sochi2014/column/ogishima/news/f-sochi-tp0-20140209-1255400.html
2パニックスイッチφ ★:2014/02/09(日) 22:25:52.35 ID:???0
 上村は試合後「点も見ずに泣いていた」と言った。「いい滑りができた」と。
自分ではどうしようもないルールや採点基準の変更。その中で、5度の五輪に
挑戦してきた。「点数は点数で」という言葉に感じたのは「点数よりも自分の
最高の滑りを」という強い気持ちだった。得点がどうであれ、この日1番
「こぶをうまく滑った」のが上村だったことは間違いない。
3名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:26:29.80 ID:oXDuflE00
韓国人みたいに言い訳とか
最近日本人も韓国人と同じ感じになってきた
4名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:26:38.42 ID:IKlidJX10
八百長ニダ!審判買収ニダ!人種差別ニダ!
5パニックスイッチφ:2014/02/09(日) 22:26:55.32 ID:z5h9yOZS0
なんだろう
6名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:26:58.09 ID:TLLRj5yWP
あんなトリックじゃ勝てません
7名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:27:22.76 ID:WvzQxcjP0
欠陥スポーツ
8名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:27:44.63 ID:BmbySQDQ0
採点競技は前評判・実績がやっぱりものを言う
9名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:28:09.80 ID:TLLRj5yWP
醍醐味はターンじゃなくて
エアです
10名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:28:19.52 ID:pHcIMjPq0
言い訳は情けない
11名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:28:34.61 ID:HXq8WOKN0
へえ。モーグルってスキーをずらさないのが競技の特徴だったはずなのに。
12名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:28:37.71 ID:s2AZArm10
そのターンがボロボロだった訳だが
13名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:29:20.87 ID:fanzelvj0
白人じゃねーからだよ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:29:26.45 ID:14kp+twa0
日本人が技術向上させて好成績を残すとことごとくルールが変更される。
欧米が主体の競技はたいていそう。
15名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:29:37.72 ID:hyhYNAxi0
次回から南米とアジアとアフリカの審査員を必ずねじ込もう
16名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:29:41.01 ID:4kd94jNa0
まぁ、よくがんばった!
白人の競技で、日本人がこれだけ成績を残せた。
17名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:03.23 ID:pECGsENY0
採点競技は採点基準と審判が全て。
18名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:06.13 ID:UR9H0q06P
ルールを変えればいいんだから楽なもんだわ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:14.45 ID:Fef9C8C10
次はもう無理か?
20名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:16.93 ID:1Ep9x2Wu0
上村さんが速いし上手いと思った
なんで4位なのかわからんわw
そういう競技なのね
21名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:26.19 ID:r3TS7dfq0
採点競技の後味の悪さは異常
22名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:30.30 ID:G+w/xHPN0
今や糞みたいなブサヨしかいない芸スポ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:34.83 ID:fgINzHoc0
ルールは関係ないわ
カーニーのあの乱れ方で上村より上はあり得ない
24名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:40.83 ID:5kTPeGzc0
どんなに解説しよーが、カーニーが上村を上回る理由はない。上位2人みたいに一昔前のターンが許されるのなら、みんな同じ滑りするわ。前大会からスピードも重視してたくせに決勝は上位に合わせた採点になってたんだよ。
25名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:42.89 ID:hKnijBfm0
採点競技はそもそもスポーツじゃ無いし
26名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:56.85 ID:FYu8e1xj0
里谷さんが試合前に読売新聞のコラムで指摘してたんだけどね。
27名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:04.54 ID:HZzQgbnd0
つまり、合法的なイカサマルール作られて、勝ち逃げされたってことだなww
採点競技なんか五輪からなくせばいいんだ。
28名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:29.00 ID:+tkg8CN90
採点競技なんざ所詮はダンスよ
29名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:30.81 ID:izlMPEc60
また日本は負けたニカ?
30名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:31.84 ID:0u1y2Dpj0
>>1
どうかなぁ。当然の結果だと思うよ。
>>13
見苦しいね。
>>14
ま、確かに否定はしないけどさ、その次元の話に達していなかったと思うね。
>>15
ちょっと卑しい反応じゃないの?
31名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:37.28 ID:raV2vSl10
なるほど、わからん。
タイム50、エア50で競った方が分かりやすいな
32名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:51.57 ID:oadbjfq90
悟った上で達成感とか言ってるのかもしれないけどのんきすぎる
33名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:54.18 ID:iZNQIA0Q0
どんな競技でもあれだけど得点に直結するようなルールをコロコロ変えるのは止めて欲しいよね。
34名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:55.63 ID:AukduaJI0
よく分からんけど各国ほとんどカーニーを上としてるんだからそれが正しいんじゃないの
35名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:56.16 ID:nmMsOWZt0
後味が悪い。
36名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:58.69 ID:a7RmF/3c0
柔道で同じことしてやろうぜ
37名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:32:10.76 ID:bCBoTwJt0
上村がルール変更に対応できなかったってことなのか
38名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:32:14.70 ID:L31i0hP00
カーヴィングでエッジでコブを切り裂きながら、
6人中最速タイムで、しかも一切暴走せずに下まで
駆け抜けた。

もうそれを見れただけで、オイラは満足。

ご苦労様でした。愛子ちゃん!!!
39名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:32:17.79 ID:UR9H0q06P
タイムという圧倒的に正確で客観的な基準があるのに
あえて審判の見た目を優先する意味はなんなんだね

なんなんだね
40名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:32:23.21 ID:v5mECAO00
五輪じたいが、シロンボ貴族様方の利権になってる以上、致し方ない。
まして冬季競技は、その牙城みたいなもん。

それに、競技興行そのものに影響することだしね。
41名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:32:27.91 ID:UzzUN4YQO
いきなりキモブサヨが暴れてるし(笑)
42名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:32:47.63 ID:TxCZ+IIp0
負けたのを認めない中韓のようなコメンツがあふれるスレですね
43名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:32:57.09 ID:cjHgl+yr0
日本人は文句言わないし強硬手段に出ないからナメられてるんだよ
負けてもなんやかんやで美談にするし、貧乏クジ引かせるにはもってこいなんじゃない
礼儀正しい素晴らしい民族だって言っておけば機嫌いいし
44名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:32:59.74 ID:BcfC2Hzp0
日本人強かった競技も露骨にルール変更されたりとかあったなぁ
45名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:05.29 ID:bqQyFD6e0
ズッコケたのになあ 脚開いたのになあ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:11.13 ID:NdrO+SXv0
二回も弾かれて飛び跳ねてた奴がメダルだもんな
フィギュアも二回こけたぐらいじゃ何の問題もなくメダル貰えそうな奴が居るし
これだから冬季五輪はスポーツじゃなくてお遊びだと蔑まれるんだよ
47名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:15.13 ID:yvSdzEiK0
横に滑らせた(笑)
http://i.imgur.com/ggz0hqF.jpg
48名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:16.37 ID:1Ep9x2Wu0
日本人には勝たせたくないのでルール変えたんだね
アジア差別かなあ
興行の面か
採点競技はそんなもんやね
49名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:30.33 ID:NFSZdClz0
ターンが重要なので取り組む
エアの難度を上げて3Dを取り入れる
スピードが足りないので高速化を図る
結果いつも裏目に出てしまった
50名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:33.81 ID:M4sO0vjd0
採点競技は全部クソ
51名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:33.66 ID:TQ4CN6rc0
ルールは予め判ってたんだからそれに滑り方を合わせろよって話だよな
上村本人よりスタッフの問題だろ、ちゃんと本人に指摘しとけよ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:36.90 ID:6oXIfQgJ0
準決勝6位通過で、1番滑走だから点抑えられたのが大きい
上位3人にはそういった抑えが存在しなかった
53名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:01.62 ID:ICgOJKTv0
240 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/09(日) 16:31:50.33 ID:5ZXXteoKO [1/3]
皆川と結婚して2大会連続でメダル逃すとかドンだけサゲチンコなんだよ!
上村もセックスの快楽に溺れていたんじゃね?

メダル取るまでストイックに徹するべきだったなwww

典型的な2chレスでワロタ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:14.61 ID:gc6TmsE+O
世界で日本人が嫌われてるから採点も厳しくなったことに触れるわけにはいかないよねww
55名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:29.08 ID:9RY7Gvsd0
なんだこちゃ
ようするに八百長ってことか
56名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:31.14 ID:/bdkOmrQ0
確か昔上村がワールドカップで優勝しまくってルール変更したんだよな?
57名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:31.02 ID:Z1hv29oK0
オリンピックごとに採点基準変わりすぎだろ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:44.00 ID:VCn+3ZS70
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /  
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_        
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´  5 大 会 も 五 輪 に 出 て
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐   
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l     
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|    一 度 も メ ダ ル が 獲 れ な か っ た 。 
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/              
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i                
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !     淫 獣 里 谷 で さ え 
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /         2 個 も メ ダ ル を 獲 っ た と 言 う の に 。
           `'‐-<.___ノ
59名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:45.46 ID:80N8SV8q0
冬季はアルペン・クロカン・ジャンプだけ見とけばいい
あとはお遊戯だから
60名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:47.53 ID:9WMmpT1i0
本人はさわやかなのに周りがネチネチ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:50.19 ID:s2AZArm10
準決勝より酷いデキでメダルはねーわ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:51.88 ID:u6AsmQu30
>>36
今競技柔道の中心はフランスなんだが
63名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:01.87 ID:fLiGgzE60
モーグルってつまらん競技だよな
こぶこぶを滑って地味なエアー

そりゃこぶこぶを滑れるのはすごいんだろうが
見せる競技としてはぱっとしない
64名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:02.08 ID:1Ep9x2Wu0
でもどう見ても3位の人は下手だったおw
くだらないね
65名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:17.20 ID:TQ4CN6rc0
>>54
ん、中国とかソ連は世界の爪弾きだったけどメダル自体は取ってたじゃん
66名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:17.55 ID:QC9n/yPn0
>>1
なんというか素人にはわかりにくい競技だな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:39.24 ID:juQZT2lGO
まぁしゃーない
もう芸術とか美しさとかの時点で審査員の好みだしね
68名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:45.13 ID:h/E7jcp10
採点競技はよくわかんねーなあ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:50.24 ID:JGaH2t/z0
カザフスタンの人も消されてるしな
70名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:35:59.10 ID:SkjaXfYiP
肉食獣みたいな里谷多英さんの方がエネルギッシュで良かった
71名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:06.32 ID:1H2Rsg1Y0
>>54
これが劣等民族の民族病である対日コンプレックスかw
72名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:08.79 ID:C/aIPyELi
今回の上村の滑りは最高だった、
胸を張って帰国してほしい。
73名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:10.19 ID:qmtgtoaC0
点数取れるように対応しなかったからだろ、だから4位もう終わった事だし仕方ない
本人も満足そうだったじゃん
74名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:13.33 ID:ULFsR5Jt0
ジャッジは正確だよ
王者カーニーより美人姉妹がちゃんと上だったしな
75名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:21.54 ID:m0LA1G2M0
蟹さんターンで飛んでたやないですか
76名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:21.99 ID:+CNL07UTi
準決勝を滑り込みで突破した時点で駄目だって
トップバッターは点数押さえられるのは分かってるんだからさ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:23.12 ID:eGWmLl5v0
採点よりもNHKの解説と実況がおかしいよ
決勝はボクシング亀田バリの気持ち悪いくらいの上村ageの他sage
金メダルとった人なんてエアーが低いとかスピードを抑えて無難な滑り
タイムは上村のほうが勝ってますってこればっか


731 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:31.69 ID:klvl/ROW [4/4]
実況と解説が勝手に盛り上がりすぎだろwwww
732 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:31.79 ID:54njGsDy
さっきより低いな
733 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:31.95 ID:wkhmVPyn [3/3]
あれ
734 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:32.45 ID:a/Gf9m8Z [2/2]
さっきの方が上だったか・・・解説ふざけんなw
735 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.37 ID:gAATe1Rj
さっきより点数落ちたな
736 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.43 ID:H8EUUbiv [2/2]
やっぱよくわからん競技だわ
737 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.22 ID:v+9B9ANQ
おわた(´・ω・`)
738 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.34 ID:SN3hSCPq [1/2]
あれれ…解説者さん?
739 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.69 ID:H4GXifdu [3/3]
こら解説うううううううううううううううう
740 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.79 ID:zd58Yh3O [4/5]
なんやねんこの競技w
741 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:34.08 ID:WTTKgSGk [5/5]
解説がこれだけ褒めてたのに、何でターン点低いの?
742 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:34.21 ID:w/MpDL8e [3/3]
解説が言うから期待しちゃったじゃん・・・
78名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:26.02 ID:AR1JuRll0
スキー自体の構造がこの十年で凄い変化してるからねぇ
79名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:28.80 ID:XE+5yFnJ0
里谷もやるまえから上村のターンのこれは指摘してたよな
80名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:44.25 ID:n/2ba3ej0
辺丁一みたいに座り込み抗議やるニダ
81名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:52.77 ID:eZPiSvPB0
タイムが一番早くて、カーニーよりもバランスを崩さずに足も揃えてたから上村は負けたんですね(^^)
遅くてヘタな滑りした方が勝つんなら自分が出たら金メダル取れるわw
82名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:00.58 ID:9vRghmLl0
上村の点、低かったな
後の選手のために点を抑えられたのかと思ったら、やっぱりだった
83名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:05.26 ID:XJPIHQjy0
採点基準が変わる競技ってほんと糞だと思う
84名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:22.85 ID:1iRFF3vD0
>>1
なるほど
ってよくわからねえwww
85名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:26.45 ID:LSZaqMWQ0
アメリカのテレビは、ロシアの home favouritism を非難していたな。
86名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:30.63 ID:9RY7Gvsd0
これじゃあこの競技人気で無いわ
もっと素人が納得する採点にならないと
3位の人は明らかに下手糞でしたよ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:41.28 ID:gbj/LgyQ0
ひたすらコブを滑る競技に変えろよ
採点ではなく単純にタイムが速いほうが勝ちで
88名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:58.00 ID:UGDKkb730
採点競技に何を求めてるんだかwww
昔から白人有利だし、対抗するにはお金しかないねん
89名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:37:58.72 ID:6oXIfQgJ0
>>76
だね。敗因は準決勝にあった
あの時点で、上村のメダルの可能性はほとんど無くなってた
90名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:05.92 ID:53lreea80
素晴らしい滑りだったよ
負けは負けなんだ、それでいいだろ
91名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:14.51 ID:yvSdzEiK0
現状のルールでカーニーのターンにおける採点がおかしいと問題になってるのに
ルールはあらかじめ分かっていたとかアホか
92名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:16.14 ID:h/E7jcp10
>>77
素人目にカーリーの採点が何で高いのかの方が気になった。
君はどう思ったの?
93名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:16.41 ID:ULFsR5Jt0
米国有利ジャッジならカナダ姉妹は勝ってませんよね
負け惜しみはみっともないのでやめましょう
94名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:28.87 ID:JtteDSyl0
記念パピコ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:35.15 ID:pVM8L9230
カービングは点数にならないどころか不利になるからな
96名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:42.15 ID:LQatxYYr0
白人競技だからとか言うけど、里谷は金と銅獲ったんだから人種の問題じゃないと思う
スポンサーの都合なんじゃない?
97名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:53.46 ID:FCtvDSuC0
>>59
スピードスケートもあるよ
98名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:57.85 ID:/iWgRj2H0
ジャンプも改正、複合も改正、フィギュアも改正、モーグルも改正・・・

日本がメダル取れそうな競技はどんどん不利にされちゃうんだなw

もうやめちまおうよw
 
99名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:03.77 ID:plhUnKv+0
米人審判がアメリカに大量得点入れただけ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:14.02 ID:14kp+twa0
カーニーがいつもの完璧な滑りしてくれたらそれですっきりしたのにねえ。
101名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:33.47 ID:a6cxMJGX0
世界は基本、強さと正しさの違いを理解できない
だから強い=正しいになる
自分達が間違っていても強ければ正しくなる
だからどんな手を使ってでも自分達が勝つように仕組む
サイコパスと一緒
日本人は正常なのでこういう発想はしない
102名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:33.85 ID:9U64+6980
日本人てメダル0がデフォなぐらい弱いくせによくルールにケチつけて吠えるよな
迷惑だから五輪から追放してほしい、純粋に競技を楽しめなくなる
103名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:34.55 ID:lBFkd2+c0
結局のところ、この人って持ってないよね
104顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/02/09(日) 22:39:47.37 ID:TyBH1VbG0
カーニーって人は明らかに上村より劣っていたけど、看板で下駄履いた感じなのよね。
で、採点競技ってのは大概そう言うもの。
105名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:49.94 ID:MGf2SkZx0
>>43
フェンシングの韓国人女みたいに無様な姿を晒せばいいと思ってるの?
それは絶対に嫌だわ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:54.63 ID:NFSZdClz0
カーニーが女王らしく完璧な滑りで金メダル取ってればこんな事にならなかったのに!
107名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:59.71 ID:wyjZ7HUK0
>>93
崩れてなかったら余裕で勝たせてただろうな。コケても高得点のスケーターと同じように
108名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:09.74 ID:pVM8L9230
選手としては持ってないが日本生命のCMとか売れまくってるねえ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:21.71 ID:1oNSSqp30
すべった順番だろうに
上村とカーニーが逆の順番だったら結果も逆になっていた。
もう採点競技はイラン!
110名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:21.53 ID:mQFe+dphP
里谷さんの滑りは好きだった。
上村の滑りはバウンドが大きい感じ。昔のすべりしか知らないけどw
111名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:29.47 ID:Qvh9nWGV0
ここまでスポンジボブなしとか
112名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:30.82 ID:Lvadx4XK0
スキー板をずらしても減点にはならないんだね。
逆にカービングターンでも加点はされないのか?
でも、カーニーは3回も明らかなミスをしてるよ。
上村さんにミスはなかった。
113名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:35.06 ID:cdJuJp7C0
白人への接待競技だな
114名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:53.59 ID:HQHHly3L0
モーグルなんて2流競技どうでもいいわ
もともとスキー界の落ちこぼれが集まる競技だろ
アルペン見ろ
115名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:40:54.09 ID:1iRFF3vD0
>>105
あれは見ていて面白かったけど
自国民にやられたらたまったもんじゃないなw
116名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:07.68 ID:7Lmx/Zrp0
とりあえずヒラマサでは決勝の滑走数は減らしてほしいわ
準決勝の順位で上村の採点が不利になったり
その上村より大駆けを期待できたカザフの選手がカットされたりして
メダル争いの妙味が明らかに薄れてしまったからね
117名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:09.02 ID:CKAXtTTy0
謝罪と賠償を要求する
118名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:18.65 ID:6F6iD89Y0
>>96
採点競技はホーム有利だしな
里谷が金とったのは長野だし、今考えるとエアーでコザックのみでよく金取れたなと・・・
119名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:20.97 ID:L31i0hP00
採点方法に対応できなかったじゃないの!

ターンは、暴走せず、タイムは最速、これ至高!

カーヴィングでコブをガッガッって削りながら下りる、これ至高!
テールをズリズリ横滑り、これ次点!!(だけど減点はちょっとしかしないであげる)

って採点方法なの。
だったら上村は、少なくともターン点は蟹に勝ってなきゃおかしいの!!!
120名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:21.66 ID:+m6uDv6/O
解説、なんも触れんし
121名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:29.28 ID:z8ZkKJ6m0
なんだかんだで里谷多英の凄さを実感
122名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:33.73 ID:XE+5yFnJ0
>>109
順番って準決勝の順位で決まってたわけだが
ギリギリビリ通過の上村がしょうがなかったな
123名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:40.85 ID:/iWgRj2H0
コザックとかDスピンとか、すっかり見なくなっちゃったね

なんで?(´・ω・`)
 
124名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:51.67 ID:14kp+twa0
>>110
今日の映像くらい見てから書けよ
125名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:54.39 ID:pVM8L9230
女王残して2位から離れた低得点の3位の時点で9割メダルあきらめてただろ
たいした問題はない。
126名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:55.12 ID:hbZItTAR0
JOCがしかるべき機関に正式な手続きを踏んで抗議すべき。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:00.36 ID:e3P0dMzsO
>>93
スポーツ好きなら知ってるけど冬季オリンピックだと米加は仲いいからな
今回の出来ならメダル無しの所3位だからな
128名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:03.30 ID:cufoBuzq0
採点競技に嫌気がさしてる人にカーリングおすすめ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:05.38 ID:Qvh9nWGV0
上村と里谷って仲悪いん?
130名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:11.46 ID:MK7BHo1pi
上村俺かわいいと思ってたんだけどそうでもないってやつがかなり多くて驚いた
俺の感覚が変なのか
131名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:15.91 ID:LQatxYYr0
バンクーバーまでは決勝ってもっと人数がいたはずなのにいつの間に6人で争うことになったんだ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:33.47 ID:LdBnwGbn0
新しい暗黙のルールを日本人が教えてもらえないという
133名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:38.09 ID:oOVyoeilO
カナダの金銀の姉妹のコーチ達の滑り終わった後の顔見ただろ?
あの茫然としてヤバいっていう顔
そして、点数が出た時の喜びよう

もう、なんだかよくわからんわ
134名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:40.21 ID:k7G796hX0
そもそも冬季オリンピックなんて白人のお遊び。
真面目にやっても損をするだけだろ。
上村しかり選手も今回でよくわかったはず。
135名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:40.52 ID:+FllRoWn0
長い
誰か3行に纏めろよ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:40.16 ID:Xl5Eso3T0
コブを滑り切るスピードだけを競う競技はないの?
エアなんかなしでさ。
137名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:47.96 ID:+WQtY+jI0
上村が上手いってよりもカーニーがグダグダで上村より勝るとは思えんかった
上村抜きに考えてもメダル取った滑りに見えないだろ
138名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:42:57.23 ID:C/QvyGO1O
>>102
お前が金に汚れた南朝鮮の血が入ってるのはよくわかった(笑)

>>103
それはそう思う
結局運も実力のうちだ
139名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:01.38 ID:gbj/LgyQ0
クロススキーみたいに6人同時にやれよ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:06.53 ID:h/E7jcp10
>>130
2chはイケメン揃いだから仕方無い
141名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:08.38 ID:l6AACpPO0
その時点の
評価基準に対応しなきゃだな

メダル欲しい奈良
142名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:17.20 ID:XE+5yFnJ0
里谷はソルトレイクでも銅取った
上村にはなにかが根本的に足りないんだろ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:25.91 ID:hWXu2p8S0
採点競技をする以上、他力本願は否めない
144名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:26.92 ID:LQatxYYr0
>>118
ソルトレイクでも銅獲ってるじゃん
145名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:27.82 ID:jchl9KE00
結論

白人の白人による白人の為の五輪

これでいいっすか?
146名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:41.68 ID:PzWbx2oZ0
板をずらすとかルールがじゃないだろ
バンクーバー前のルール変更なんて今さら全然関係ない
それより2度も大きなミスをしたカーニーがなぜターン点で僅かな減点しかされていないのか
147名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:48.11 ID:B8hnLIeq0
何をやっても低視聴率なのに全く後輩に枠を譲らない内村みたいだな
148名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:51.49 ID:VMt3Z2Lo0
最近の成績からすれば、四位でも大健闘なんだけどね。
普段モーグルなんて見向きもしてないのに、オリンピックの時だけ異常に期待するアホな国民性。
こんなスポーツ後進国じゃあ選手がかわいそうだ。
149名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:52.97 ID:WgEE0CBS0
いなりは関係無いやん
150名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:54.15 ID:3KttU3fD0
見た目だけの人で終わっちゃったか
ちと残念だけどおつかれっした
151名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:56.03 ID:6F6iD89Y0
やっぱり純粋なレースや対戦が一番だな
採点は本当に後味が悪いし、素人目にすごさがわからん
152名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:56.23 ID:aHfjNBj40
大会前の練習ですら試合の結果に関係するみたいな事言ってたし本当に個人的感情でしか判定してない
153名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:44:27.06 ID:7Lmx/Zrp0
>>138
運はともかく短期決戦より長期戦の方が合ってるだろうとは思った
実際W杯の通算成績では淫獣を大きく上回ってるし
154名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:44:30.42 ID:g0AmqnOV0
長谷川って力士が関脇で優勝したのに大関になれなくて、
引退の時に「心の中では大関になれたと思っています」と言ったのは有名だけど

上村選手も「心の中では銅メダルを取ったと思っています」と思っていてほしい
心の銅メダル
見ていた人でそれに異論を挟む人はいないと思うから
155名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:44:35.58 ID:cdJuJp7C0
でもサッカーが強いからいいや。
156 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/09(日) 22:44:55.02 ID:aGqqMHxN0
買収だろ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:45:00.89 ID:NGBYrXAK0
>>自分ではどうしようもないルールや採点基準の変更。

いや、適用しろよ、屑が
158名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:45:30.95 ID:M4azj/uz0
実力が違いすぎたから?
159名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:45:37.28 ID:Lvadx4XK0
俺は上村さんの滑りのがメリハリがあって好きだな。
なんか、競技スキーに近い滑りだ。
基礎スキーだけやっていたらこんな滑りはできないよ。
160名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:45:46.70 ID:+5ToT/xm0
とりあえずターンが下で負けてたら納得出来たけどね
161名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:45:47.19 ID:LakSMBLZ0
>>136
急斜面を直滑降するスピードスキーならある
五輪でも一度公開競技として行われた
162名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:45:54.49 ID:jchl9KE00
結論

白人の白人による白人の為の五輪
163名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:45:55.52 ID:tOrmB3lJ0
もう採点競技いらんわ
モーグルなんて世界で10人しかやってないスポーツなんかなくせばいいんだよ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:46:02.10 ID:PrA+b1uN0
採点競技で順位気にしても仕方ない
選手個人が納得出来ればそれでいい
165名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:46:19.89 ID:delPj+V/0
 その一つの要因がターンポイントだった。上村が得意とするカービングターンはエッジを効かせ、
こぶを削るように滑り、斜面を滑り降りていくが、現在の主流は、板をスライドしながら接雪時間を長くするターンで、

「去年の夏くらいに、ジャッジクリニックがあって自分のベース点を定められました。
それをシーズン中には知っていたのですが、私のベース点がすごく低いんです」と不利な状況にあることは自身でも認識していた。

 それでも「(カービングターンを変えるという選択肢は)もうできなかった。
でもスライドも使いながら、縦にも滑りながらで、自分らしい滑りをして去年よりターンも良くなっていた」と五輪に向けて、しっかり自分の技術を高めていた。

http://sochi.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201402090006-spnavi

ルール改正に対応できなかった
166名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:46:22.31 ID:4QNkjmv+0
日本の技術選でもよくある大人の事情って奴だろ。

こういう採点基準みたいなカー雑誌評論家審査なみの審査よりもスピード競うガチ競技の方が
リアルだろ。
167名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:46:29.71 ID:cUf5yXSu0
1番目だったから基準にするために点抑えられてたのは明らかだったよなあ
3人目まで上村補正で準決勝とは違う採点基準みたいになってたのに
このままだと低すぎるって思ったのかカナダの姉妹から急に元の採点に戻された感じだった
168名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:46:33.32 ID:ifOp7DlW0
コブ斜面を早く滑り降りるための技術としてターンがあるのに
得点配分がターン点>タイムってのがもう本末転倒だよなこの競技
169名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:46:39.49 ID:qmtgtoaC0
本人が満足しちゃってて他を叩きようもない、もやもやしたままおわた感じ
170名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:46:39.91 ID:YW876XXC0
婆だからーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
万歳万歳ーーーーーーーーーーーーーー!!
これで”婆”が消去されるーーーーーーーーーーーーーー!!
赤飯食べヨット!!
171名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:46:43.41 ID:jchl9KE00
>>164
誰がどう見ても納得できない結果を選手が納得出来るわけなかろう
172名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:06.25 ID:AMGLXia70
>>157
お前がクズだ 消え失せろ
173名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:06.80 ID:8s1pAETi0
同じ黄色人として誇らしいニダ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:14.55 ID:PrA+b1uN0
>>171
文盲はレスつけないで
175名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:38.33 ID:jchl9KE00
>>174
うんこ
176名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:38.61 ID:/iWgRj2H0
あれでもらえないんだったら、メダルなんて何回挑戦してももらえないと思ったぞ?(´・ω・`)
 
177名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:38.79 ID:amI4+DO/0
片足で滑って更にバランス崩しのおまけが複数回続いてもターン技術が
上と評価される競技w
178名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:50.81 ID:gc6TmsE+O
何をやっても負ける民族なのに後からグチグチ難癖付けるから嫌われることも分からないとはね
スポーツマンシップという文字を辞書で弾いてみろよw
W杯ベスト4といいきちんと結果を出し文句も言わず清々しい韓国の姿は素直に学ぶべきだわ。
こんな恥ずかしい民族に生まれた自分が悔しい…orz
179名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:54.14 ID:MK7BHo1pi
>>140
ああ、さすがお前らだなw
180名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:48:07.17 ID:QyrznGwh0
>>146
そのとーり
失敗なうえタイムも遅いのにね
181名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:48:46.37 ID:vxi/Ifpa0
五輪前の上村特集みたいのではオフシーズンに
3Dエアに取り組んでると言われてた記憶がある

今回最後なのにそれを出さなかったのは失敗恐れて?
その辺りが消極的に見られたのもありそう
カーニーのエアは文句なしだったし
182名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:48:49.49 ID:mQFe+dphP
1・2位はどうしてなの?というレスがないってことは、金銀の滑りはうまかったんだな?
183名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:48:52.10 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんだがwwww
184名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:02.31 ID:1K3i61UT0
採点競技は諦めよう
なんせ柔道の一本でさえ
負けれるくらいだからさ
スピード競技で頑張れ
185名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:04.42 ID:e3P0dMzsO
>>170
キムチ飯は赤飯とは言わないぞw
186名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:13.15 ID:iOhMYY910
カービングとスライドターンがあるんだね

んで、上村はカービングで美しくて速いのが利点だったが
ルール改正によって、その利点がなくなった

なるほどねー
でも決勝のカーニーの失敗を帳消しにできるほど上積み点が出る種類の
ターンの差なのかな?
187名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:15.70 ID:VSgLtIrOO
モーグルはカリー・トロー、ジェニファー・ハイルが好きでした
188名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:19.30 ID:cUf5yXSu0
結局それなんだよな
ミスった上に安定性がなかったカーニーがなんでノーミスの上村より点が低いんだっていう
189名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:21.31 ID:kZBv6bGa0
里谷のすごさを感じる
190名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:28.85 ID:Xl5Eso3T0
>>161
そっか。
何でエアなんて含んでるんだろ?
やるのは難しいんだろうけど、見た目は大した技じゃないしさ。
個人的には正直いらんと思うんだけど。
191名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:31.92 ID:dP0mzJ0q0
@@--------------------------------------@@


永遠の。

戦犯国民。
192名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:39.50 ID:LiK8Rl0o0
>>136
今までやってた滑降の方がはるかに面白い
採点競技なんてホントつまらん
193名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:43.38 ID:bIS40nDs0
黄色人種にはメダルはやらない、同じコースで滑れただけで満足しろって事。
昔、水泳では同じプールにも入れなかった。それに比べりゃ幸せと思え!!。
194名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:52.89 ID:3JDJKZlG0
後からの言い訳は見苦しい。

こういう嫌な判定は後の人生に響く。
上村は幸せに生きて、タナボタの銅メダルは荒んで生きていく。
真央とKも同じだ。
195名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:53.72 ID:N2cEoUhQ0
燃料を投下し続ける気か?
196名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:16.46 ID:XE+5yFnJ0
>>188
上村もノーミスではない
見た目はノーミスっぽく見えるが
197名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:20.31 ID:Tt4F2Xun0
愛子の幸の薄さはもはやコントレベルで笑ってしまいそうになる
198名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:23.37 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんだがwwww
ミスしてるのに完璧な上村が負けたのが問題であって…
199名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:25.13 ID:c8DV83AT0
オリンピックって素人じゃ理解出来ない採点が多いよね。
素人が見てもおかしい採点が正しいんじゃ面白くないわな。
あそこまでバランスを崩した選手が3位というのは訴えていいレベル。
200名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:26.29 ID:vev8TkB40
>>182
残念ながら脚が長くて吸収も滑らかだからキレイに見えるのは確か
201名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:27.12 ID:wZBPTiNC0
>>1
カーニーがターンで左足を大きく跳ねあげバランスを崩したり、そのあと、脚が開いてバタバタした滑りをしたこのについての説明は?
素人が見ても分かる大きくバランスを崩したターンは見た目も悪く致命的だろ



  
202名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:32.72 ID:7Lmx/Zrp0
>>181
3Dエアならたいして点にならないのが分かって開幕前にやめちゃった
むしろなぜ今更取り組もうとしたのか疑問に思ったぐらい
203名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:48.27 ID:QyrznGwh0
>>181
コークスクリューだっけ、他の選手もしなかったな
204名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:51:01.81 ID:EVKxSZYg0
>>201
大きく崩れたのはエアーの着地の失敗な
205名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:51:04.06 ID:/bdkOmrQ0
>>182
銀は滑り終わった後ぶつぶつ言って泣きそうになってた
コーチ達もやべーって感じだった
206名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:51:16.58 ID:3YegyRlt0
カーニーは審判の助けで出来が悪くてもターンの点数が高かったな。
あの点数はおかしいだろ。
207名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:51:21.11 ID:iOhMYY910
>>168
タイムが重要視されすぎて、みんな直線で滑ってきちゃって
コブの意味ねえwwwwってなったから、ルール改正されたらしいよ

まあ、一理ある

エアばっかりでもダメだし、スピードばっかりでもダメ、ターンだけでもダメ
どんどんルール改正されて、後出しになってしまった印象だね上村
208名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:51:34.90 ID:cAr5C4xsO
よくわからん、誰が考えたんだ。どこで練習できるんだ。意味不明な競技。
209名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:51:43.21 ID:gbj/LgyQ0
1Kmくらいひたすらコブを滑る競技に変えろ
そっちの方が見てて面白い
210名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:51:51.39 ID:HaVZ4CLQO
所詮白人至高の大会だろオリンピックは。上村さんも白人ならメダル取れてた。
211名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:01.21 ID:RLEj4v5j0
>>177
いやホントホント
素人目でもわかるミスあって何の技術だよって話だわ
212名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:03.05 ID:AMGLXia70
なんかイライラして運子食べたくなってきたjk
213名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:10.64 ID:h/E7jcp10
>>207
よくわかんねえスポーツではあるなw
214名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:12.92 ID:cJGAHNWk0
,






テレビ、雑誌、多くのメディアにチヤホヤされ
多数のメディア出演、バラエティー番組 クイズ番組、旅番組・・・
まさにタレント気取り、得意満面のインタビュー記事、自分最高、自分可愛い
NHK特集主演ドキュメントも数度放送、情熱大陸、民放特集主演番組は二十数回
有名になるにつれ、多数の有名タレント、俳優、イケメンモデルと浮き名を流し、
業界人パーティー、合コン夜遊びでも目立つ存在に。そして数十人との交際を経て
周囲も羨むお相手と、幾度もデートを重ねめでたく御結婚。
本当に素晴らしい人生。

そんな浮かれた時間の1分1秒を惜しみ
少しでも汗を流し
あと少しでも練習、研究し あと少しでも才能と技術を磨いていれば
銅メダルは愚か金銀銅、数個はとれたであろう。

たまたま可愛く生まれただけのクソビッチ上村愛子
自分大好き自分可愛いクソビッチ上村愛子

今後一切、もう表に出るな。マジで死ね。
そして、今まで無駄に浪費した国民の血税からの五輪強化費数億円を全額返納しなさい。
215名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:33.08 ID:G5H9G7fq0
なんと2人のバカ女が怪我で競技してない。
税金ドロボー 税金返せ くそ女
216名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:33.92 ID:X96W/lCe0
今のルールだとガタイがいい選手が有利だよね
コブにぶつけて滑ってもいいんだから
上村があれやったら飛ばされて滑れないだろ
217名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:36.37 ID:T4BoIBhS0
冬季五輪は白人様の祭典だからな
218名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:38.34 ID:ReIcX7ViO
蟹死ねや
インチキカナダアメリカうぜー
219名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:46.01 ID:QLqnzvos0
もう一回やろう
レジェンドになるんだ
220名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:51.81 ID:vev8TkB40
>>207
いやむしろ、極論するなら上村だ努力して達成した順に潰されてる流れ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:52.82 ID:XE+5yFnJ0
里谷はちゃんと2大会連続メダル取ってる
上村は何か決定的に足りないんだろ
222名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:57.48 ID:YAKh82xT0
採点競技がどうも苦手な理由はこういうところ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:52:59.73 ID:h378sZBSO
ぶっちゃけ八百長し放題だよね
224名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:01.61 ID:ULFsR5Jt0
カーニーは美人
それだけで三位の価値はある
225名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:07.36 ID:qmtgtoaC0
このコブのとこで猛スピードで転けたら超痛いだろうな
226名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:09.49 ID:6o3OWpMl0
ポール立ててタイムだけで勝負すればいいのに
採点競技はつまらん
227名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:09.55 ID:+9wcdS9W0
カーニーのターン点出過ぎだろ(笑)
おかしすぎ
228名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:13.19 ID:XA/yGvNL0
今の時期カーニーに勝てるのはエービーだけ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:20.80 ID:pMQcJ5cv0
もう採点もコンピュータの画像認識で行えよ

人間の主観を入れるな
230名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:31.37 ID:FYu8e1xj0
元体操選手の凄いエアー2連発や、女性でたった1人しかできない前方回転エアーが全く評価されてなくてワロタw
エアーなんかいらんねやろ、最初からw
231名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:34.25 ID:aHfjNBj40
そもそもカナダ姉妹がワンツーしてる時点で出来レース丸出し
232名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:38.91 ID:CKAXtTTy0
日本人は名誉白人だから実質白人である
よってこの結果は不当
謝罪と賠償を要求する
233名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:40.94 ID:RCAs+Wnd0
>>3
何で韓国人て日本人を自分に例えるの?
234名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:45.79 ID:4QNkjmv+0
頭身的にはカニには負けてないけど検定は落ちてる。
235名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:53.83 ID:bit+cpAS0
明らかに股がくぱぁってなってたのに
3位とか
236名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:57.22 ID:5tbTzkYK0
素人目に見てもあからさまなミスが2回も確認できるのにあの点数はないわ
237名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:01.04 ID:QyrznGwh0
>>229
それがいいね
238名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:05.17 ID:wZBPTiNC0
>>204
脚が開くってマイナスなんだよな
それぐらいは知ってる

 
239名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:07.59 ID:PrA+b1uN0
冬季五輪は採点競技が多すぎる
240名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:12.05 ID:AMGLXia70
>>214
おまえが糞ビッチだ 帰れ 虫唾が走る。
241名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:15.43 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんだがwwww
ミスしてるのに完璧な上村が負けたのが問題であって…
242名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:17.63 ID:POt3iLRy0
>>183
これだけバランス崩したら
ターンはろくな点が付かないはずだが
243名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:22.01 ID:bY3e+QxZ0
>>198
蟹の写真は本田のPKを思わせる
244名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:25.88 ID:9u+YMLQ/0
夏季五輪
参加することに意義がある

冬季五輪
参加することに無理がある
245名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:26.09 ID:7M/OBWt10
黄色い猿がワールドカップで活躍したからルールを変更 という認識でOK?
246名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:27.00 ID:UAn2dl9n0
カーニーというブランド力が採点競技では大きく影響したということ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:43.53 ID:mQFe+dphP
>>200
サンキュー。

>>221
そりゃ違う。上村から攻めてる感を感じたことがない。
今日は見てないけどw
248名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:09.31 ID:vrC8Q3s/I
数学オリンピック個人成績世界1位
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
24連勝マー君
世界歴代最高点を出した羽生
戦後最年少で直木賞朝井
世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高の美男岡田将生
平均身長173


ユトリは神
249名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:10.31 ID:ifOp7DlW0
>>207
だったら直線で滑れないようなコブを作ればいいのに
速く滑ることをルールで否定したら駄目だろw
250名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:19.75 ID:LiK8Rl0o0
>>239
滑る競技なのにスピード競わないで何するんだって話だよな
251名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:25.11 ID:322B+Xmx0
フィギュアがひどいけど、
「今のルールではこうだから」とか、
「上村はここがこうで、それに対しカーニーはこうだった」みたいのはみんなでっちあげ。
確かにルールはいつもかわっているが、誰からみてもおかしいものはおかしい

フィギュアの場合男子と女子で違ったり、ひとによって都合良くルールをかえられる
バンクーバー前からキムヨナの都合のいいようにルールが変わり、真央がそれにあわせて修正すると
またそれは駄目だと言われる。
Pちゃんの3Aは真央の3Aより回転がたりなくても認められるし、ヨナにいたっては万事天下御免
解説や関係者はウソで固めていいくるめる。

真央のこの4年間の努力はなんだったのか
選手がかわいそうすぎる。
上村カッケー
252名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:27.26 ID:jchl9KE00
日本人こういう時でも文句言わないから舐められんだよ
253名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:31.34 ID:iOhMYY910
>>220
そう感じても仕方ない流れなのかな

コークスクリューできるよ!→無敵→エアばっかりじゃダメ
じゃあターンも頑張る!→やっぱりスピードもないとね
スピードもターンも美しく速くするよ!→ターンはスライドでもいいにする!

な感じか
254名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:31.58 ID:pnxIxuEW0
エアリアルとか見るの好きなんだが、こっちも怪しい採点あるんかいな?
(モーグルよりは公正な感じするが…やっぱ先行不利とかかいな)
255名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:33.38 ID:/iWgRj2H0
>>181
あんな危なっかしいのやったって大して点数もらえなくなったから、バカらしくてやめたんだよ

プールに何回も落ちながら覚えたのに、勝手にルール変えたんだよ!
 
256名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:40.72 ID:ZdPlxppS0
俺的にはカザフスタンの彼女が金で上村が銀か銅。
そうでなければ、一体、モーグルがナニを競う競技なのか訳が分からん。

まあ、これで上村は引退だし、単に彼女の頑張りに惹かれて見てただけだから、
これでモーグルなんて、クソみたいな競技、金輪際見ない。
正直、五輪からなくすべきだし、もっといえば、この世から消えてなくなればいいとさえ思う。
257名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:41.34 ID:5dpgwitB0
何か日本人がスポーツ強かったら似合わん
日本はスーツ着て仕事してるのが日本人
258名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:44.40 ID:xb/m5Yao0
回転系みたいな距離・旗門パターンにして、タイムのみを競えば?
259名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:50.25 ID:h/E7jcp10
>>247
タイムは一番だったし決勝の中では一番勢いあったよ
260名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:51.79 ID:14kp+twa0
>>247
だから見てから書けってバカ
261名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:04.40 ID:lSPzoGa2O
よく頑張ったよ上村は
次ぎ頑張ってまたメダル狙えばいい
262名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:06.73 ID:+OVyqWQn0
カーニーやデュフールラポワントがメダルなら

競技人口が増えるからだろ

金、カネ、かね、の出来レース
263名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:07.46 ID:uxVOErXG0
>>214
ブス女落ち着けよw
264名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:11.72 ID:RCAs+Wnd0
上村は顔の輪郭を髪で隠している
265名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:17.04 ID:fUasa+vK0
採点競技なんてイカサマに決まってんじゃんw
こんなのに必死になるほうがアホ
266名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:24.52 ID:idOVYX5E0
何年か前にW杯で連勝して無双したから目つけられたんだろうw
267名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:35.12 ID:WWfElDEv0
>>165
なるほどな。
結局採点基準の変更によって自分の点数が低く抑えられることは本人も自覚してたわけだ。
だから文句ばかり言ってるおまえらと違って本人は結果をすがすがしく受け入れられたのだろう。
268名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:40.80 ID:vev8TkB40
>>253
うん(´・_・`)
269名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:41.34 ID:wZBPTiNC0
>>204
こぶの所じゃん
http://imepic.jp/20140209/820940
270名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:42.65 ID:7Lmx/Zrp0
上村の場合戦略的にミス待ちにならざるを得ないのが辛いが
今回は相手がミスしたのに上に行けないという理不尽な結果
もう一体何をすればいいんかと
271名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:57.33 ID:23N63kAa0
>>233
それはID:gc6TmsE+Oに聞いてやれ
そいつ明らかにチョンだから

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140209/Z2M2VG1zRStP.html

それにしても最近は芸スポ板のチョン耐性凄いな
釣り糸垂らされても普通にスルーしているところがw
272名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:01.50 ID:jchl9KE00
結局白人ってのは劣等ってのを否定したくないんだよな
日本のアジア人の方が頭も下も手先もいいのに、それを否定したいだけ
あーやだやだ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:02.75 ID:bY3e+QxZ0
次は無いな
後進のために頑張って欲しいと思ったが時代遅れの技術が悲しい
274名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:05.64 ID:jjWhuV/d0
里谷か誰か忘れたけど過去のメダリストが高得点のターンができない上村がメダル取れることは絶対ありません
って去年言い切ってたな、単に上村の技術不足、練習不足だっただけなのに
血の滲む努力して新ターン習得した他の選手叩くとかアホかよ
275名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:08.32 ID:+9wcdS9W0
>>241
だよなホントに
276名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:18.71 ID:aVCvskal0
カナダもなんか無難にこなしましたってだけだったな
277名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:31.68 ID:X0p7hS550
カーニーがターンのミス無かったら、そうなんだろうなって思うけどなあ。
スノボのスロープスタイルはちょっと片手着いただけで絶望的に点差ついてて、
すげえ差つけるんだなって思ったけど、その方がスッキリするかも。
278名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:36.06 ID:FWfgcZ2B0
かと言って、採点競技以外のスピードを競う競技じゃ日本は論外だしな。
279名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:43.10 ID:2f1jjFojO
>>1
読むに値しない記事だな
上村がカナダかアメリカ国籍だったらぶっちぎりで優勝していたよ
スピードとテクニック、滑りの美しさが高次元で融合した文句なしに世界最高の滑り
板を横にしてタラタラ守りの滑りで流しただけのカナダや、
板をコントロールできずにコブで吹っ飛ばされて暴走しただけのカーニーなんかとは滑りの次元が違った
特にカーニーは酷すぎ
カーニーが有色人種なら間違いなく最下位

ウインタースポーツは白人補正が掛かるから仕方がないけど、
誰が何と言おうが今大会No.1で真の女王は上村愛子
280名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:47.65 ID:/R++CoAC0
中途半端でつまんない競技だよなこれ
281名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:51.27 ID:95bClG2rO
スローで見ると分かるけど上村はダブルストックを良くする
解説や実況は他選手が減点対象のダブルストックだとやたら弄るが上村だとスルーしている
カーニーや姉妹は基本片手で上手くカバーしてる
282名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:57:57.03 ID:p8cK1SqUO
上村はスピード求めるあまり膝が結構割れてたよ
他の選手はより安定したスライドターンでスピードど出せるから強いんだよ
日本人女子のガタイでは苦しいルールになったね
283名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:06.41 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんだがwwww
ミスしてるのに完璧な上村が負けたのが問題であって…
284名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:07.25 ID:wSEivq7w0
長文で理由を書いても読む気もおきねーよ 簡潔に正直に言えよ

やる前からどの選手が表彰台に立つか買収で決まっていたと
285名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:09.19 ID:5g7lEpoT0
採点競技は欧米選手が有利なのはデフォだろ
某国みたいに金銭と慰安婦接待すれば別だがw
286名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:14.28 ID:NrNlnmkS0
そういうルール変更にしたのは何故かと言えば言わずもながだし
予選からの採点基準がブレブレだった事からしてこんな理屈は通用しないんだよ
287名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:22.32 ID:hx+EzMUy0
だから採点競技はクソなんだよ
明確な基準がないからな

漫才コンテストの採点と同じ
結局好み
288名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:24.76 ID:hPrrMqre0
日本代表として負けたんだから

悔し泣きくらいしろ
289名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:24.69 ID:1Ep9x2Wu0
どう見てもカーニーさんはミスが多かった
下手だったよあの時は
上村さんのほうが上だった
上村さんは納得して終わってるけどね
自分から見たらなんだあれが上村さんより上ってバカらしい競技とおもたよ
買収やんか
290名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:31.91 ID:4WDu811SO
冬季は採点競技ばかりでつまらん。
日本人に審判がいればまだましだが全然おらんやろ!
291名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:33.75 ID:h/E7jcp10
っていうかコブいらなくねえ?
292名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:41.69 ID:vAzvmkm/0
解説の豪太さんがほぼ全選手に対して
「スライドはしていますが」って枕詞をつけてた。
なんか意地もあるよね。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:51.55 ID:IQaFdWX/0
ジャンプよりターンのが採点で重視されるというから
ターンの練習死ぬほどやったんじゃなかったのけ?
294名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:55.00 ID:/iWgRj2H0
>>280
それを言ったら、ボブスレーとかスケルトンとか、ただ落っこちていくだけの競技じゃね?(´・ω・`)
 
295名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:02.07 ID:HB8WS2y/0
オレ的には
クロスカントリーノルウェーのヨウグだな、今んとこ
クロスカントリー、スピードスケート、アルペンだろ
身体能力忍耐度高いガチアスリートは
296名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:03.95 ID:FGW76HuA0
>>3
そういう主張は祖国に帰ってから言おうな在日
297名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:08.65 ID:gbj/LgyQ0
そもそもモーグルってなんだよ!!!!
298名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:16.62 ID:TLLRj5yWP
ミスしてもすべての面でカーニーが上だったというだけ
テクが違う
299名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:21.80 ID:FUKN/xmk0
採点競技なんて最初から見てない
300名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:22.27 ID:AMGLXia70
鼻カーミーはエアーで飛びすぎ、まさにゲド。
301名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:47.98 ID:NrNlnmkS0
>>298
バカのPは黙るか死ぬかしろや
302名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:54.77 ID:Tt4F2Xun0
思い返せば
独身時代の上村にたいするテレビの妙なシカト具合は昔から気になっていた。
ろくにチヤホヤしてやらないという妙に冷めた態度…。
美人逆差別というのを明らかに意識してしまったなー
303名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:55.45 ID:fG2sjP8S0
金でメダル買った国あるだろ。上村かわいそう。
304名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:58.31 ID:iOhMYY910
>>274
それも、ちゃんと一理あると思うんだよね

狙い撃ちのルール改正だって言われるだろうけど
でもやっぱりそこに対応しないとダメなんだもんね

理不尽だとは思うが、ルールはルールだしな
自分はフィギュアファンではあるが、未熟な競技だとは思うけど
いくら好きな選手が勝てなくても、競技そのものを否定する気にはならんな
305名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:03.62 ID:jchl9KE00
白人至上主義が最大の差別だってのに21世紀なっても気付いてない白人ども
これだから白人は
306名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:09.06 ID:7Lmx/Zrp0
とはいえジャンプでもスキー板と身長をリンクさせるルールが出来て
背が低い日本人には不利だと言われながらも
同じように背が低いアヌシュがW杯で無双したことがあったからなあ・・・
そうした理由で努力しなくなるのは日本人の悪い癖だと思う
307名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:09.22 ID:+5ToT/xm0
>>74
そいつらよりも上にすると贔屓してるのばればれだから銅メダルがギリギリだったんだろ
308名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:14.52 ID:ZdPlxppS0
>>181
そもそも、エアの得点なんて25%しかないし、
2つあるエアの内、12.5%しか獲得できない1つのエアで
リスクのある3Dをやる意味なんてないんだよ。
だから、皆、ヘリコプターみたいな簡単な技と
着地点が目視できるバックフリップしかやらなくなった。

競技として、根本的に間違ってるんだよ。
少なくとも、ターンもスピードもエアも同配分にすべき。
さもなきゃ、本来あるべき滑りのみの競技にするべき。
309名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:17.31 ID:eGWmLl5v0
だから完璧な上村ってのは素人の俺らが解説に刷り込まれてるだけなんだろ
冷静に実況ログ見てこいや
ジャッジじゃなくて解説がふるぼっこだぞ

ソチ五輪を実況し続けるスレ ★14
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1391886374/

731 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:31.69 ID:klvl/ROW [4/4]
実況と解説が勝手に盛り上がりすぎだろwwww
732 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:31.79 ID:54njGsDy
さっきより低いな
733 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:31.95 ID:wkhmVPyn [3/3]
あれ
734 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:32.45 ID:a/Gf9m8Z [2/2]
さっきの方が上だったか・・・解説ふざけんなw
735 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.37 ID:gAATe1Rj
さっきより点数落ちたな
736 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.43 ID:H8EUUbiv [2/2]
やっぱよくわからん競技だわ
737 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.22 ID:v+9B9ANQ
おわた(´・ω・`)
738 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.34 ID:SN3hSCPq [1/2]
あれれ…解説者さん?
739 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.69 ID:H4GXifdu [3/3]
こら解説うううううううううううううううう
740 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:33.79 ID:zd58Yh3O [4/5]
なんやねんこの競技w
741 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:34.08 ID:WTTKgSGk [5/5]
解説がこれだけ褒めてたのに、何でターン点低いの?
742 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:13:34.21 ID:w/MpDL8e [3/3]
解説が言うから期待しちゃったじゃん・・・
310名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:37.72 ID:XA/yGvNL0
>>288
子孫というだけで皇族気取りの平民乙
311名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:38.78 ID:EceLgcdY0
ジャッジ競技はつまらないね

不正出来る
312名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:39.09 ID:NrNlnmkS0
>>274
何言ってんだコイツwww
313名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:40.57 ID:vAzvmkm/0
>>293
スライドを取り入れようとはしてたみたい。
でも完全に滑りを変えると、それこそ人生の否定みたいになっちゃうからな。
314名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:41.46 ID:HSToNi9xO
滑降やスピードスケートのわかりやすさと清々しさよ
315名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:46.02 ID:vxi/Ifpa0
>>249
その直線で滑れないようなコブをどこまで作りこむのかっていう問題はあるが
深いえぐれたコブを直線的に降りる技術ってのは、五輪レベルの選手なら
誰でも持ってるし、直線的に降りてきてもおkって事なら大抵出来てしまう

ただ、五輪とかの国際競技だと、その時々によって
「滑り方のトレンド」って言うものがあって、その滑りが上手く再現できる人が
いるかどうかっていう部分の評価が重要になる

上村の滑りは冬季五輪2大会前くらいのトレンドで
今の評価基準だとこだわる必要性が薄かったというのはある
316名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:46.89 ID:bit+cpAS0
仮に基準に合致してカーニーが上だったとしても
明らかに誰が見ても汚い滑りも上位に入れる基準そのものが間違っている
317名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:47.10 ID:TLLRj5yWP
フランス、オージー、チェコ
すべての国がカーニーの方が良いと思って点を付けただけのこと

素人どもが何を言ってもまったく意味がない
318名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:48.75 ID:14kp+twa0
>>274
それほんとか?
もし里谷がそんな事言ったなら軽蔑するわ。

血の滲むような努力してカービングを習得してきたのは上村であって、他は従来のまま来ただけだろ。
319名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:01:12.20 ID:jchl9KE00
>>304
ルールはいいんだよwwww
あきらかな減点ミスしてなんで上村より上なんだよバーカwwww
320名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:01:18.45 ID:wZBPTiNC0
1番目に滑った上村が基準になるんだから、より上手く滑れば点数が上がるが、下手なら数字が下がる
見た目悪くても数字が高いからな


 
321名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:01:20.49 ID:+9wcdS9W0
>>251
うん確かに
322名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:01:23.78 ID:B0MP7Zwd0
文句言ってるやつの9割がオリンピックでしかこの種目見ないやつだからな
323名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:01:36.58 ID:QyrznGwh0
>>298
貴方みたいな目の肥えた人がセクターごとに詳細解説してくれたらみんな納得するんだけどね
324名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:01:41.65 ID:JwcvQQFLO
細かい分析よりあきらかなミスを大幅減点するようにすればすべて解決なのに
325朝鮮:2014/02/09(日) 23:01:46.41 ID:cD31wMMw0
困ったもんだな!
326名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:01:54.91 ID:LiK8Rl0o0
>>314
やっぱり斜面を130キロオーバーでぶっ飛ばないとな
327名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:01:57.47 ID:VR3OMCho0
面白くないから見てないが、そんなことがあったのか?
どうでもええ競技だ。白人に任せとけ。
328名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:01:59.00 ID:tCWFfD5i0
ヘリコプターはしょぼすぎる。もっと回さないと・・・
329名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:02:03.97 ID:TLLRj5yWP
女王カーリーを実力で打ち負かした美人姉妹
時代を作る人間ってこういいうもんなんだろうね
330名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:02:05.22 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんだがwwww
ミスしてるのに完璧な上村が負けたのが問題であって…
331名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:02:14.53 ID:7Lmx/Zrp0
ところで上村のダブルストックってフィギュアの両足着氷みたいなもんか?
332名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:02:27.18 ID:zJu9gwuD0
選手が正々堂々と力を出し切るために
その周りの人間がルールや採点がしっかり運用されているか監視しなきゃならない
オリンピックはそれをする運営の権威が失墜していると言わざるを得ない
333名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:02:30.41 ID:SZraHcZ00
まだ体力的にも衰える年でもないからまた4年後
334名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:02:42.42 ID:4QNkjmv+0
白人の植民地支配を開放したのは日本人
イエスキリストは実はモンゴロイド
宇宙人が乗っていたUFOを回収したら実は東洋人
宇宙でUFOに襲われそうになったら差し出す同類人として日本人を乗せている。

ま、色々あるけどその辺ググレ、日本人の誇りを持とう。
335名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:02:52.50 ID:/iWgRj2H0
アメリカに対するロシアの気配りかw

もうスポーツでもなんでもないなw
 
336名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:02:57.42 ID:fgINzHoc0
なんで出場もしてないチョンが暴れてるんだか
お前らはフィギュアスレにでも湧いてればいいんだよ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:08.03 ID:vAzvmkm/0
なんつーかな、準決勝で決勝並みの滑りが出来てて5位通過とかなら
全然話は変わって来てたと思うぜ。

準決勝が全てだわ。
わりと爆上げで残してもらえた感凄いし。
本人もヒリヒリする舞台に帰って来て
結果4位でもある意味納得じゃねぇの?
338名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:08.41 ID:jchl9KE00
>>332
21世紀になっても白人至上主義なんで無理っすwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:12.06 ID:0Hn4ftTw0
体格で劣る日本人が勝てるのはルールがおかしいからだって考えなんでしょ
340名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:17.23 ID:N2cEoUhQ0
上村は無駄に美人すぎて、報道陣が囲むからなのかなあ?
やっかみもあるんじゃないかと
341名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:19.33 ID:LKpcR6D50
342名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:30.66 ID:NrNlnmkS0
わざわざこの屁理屈を通す為に次スレ立てないでこのアホスレ立てたの?
343名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:32.16 ID:1Ep9x2Wu0
上村さんはもう引退するだろう
344名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:32.84 ID:FgnLQ0eo0
>>320
そもそもなんで1番最初の人を基準にするの?w
絶対的な基準はありませんと言ってるようなもんだ
345名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:33.10 ID:TiSWljoS0
どんなにおかしくても、抗議で絶対結果変わらないしな
これがオリンピックってもんだ
346名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:37.01 ID:2OpKN1J20
スキー技術選手権じゃあるまいし、エアーとスピードだけで採点すればいいのに。
347名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:45.24 ID:14kp+twa0
>>336
チョン出てたよ。
さっさと敗退したけど。
348名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:02.47 ID:X0p7hS550
>>181
なんか会場のコブの状況とかみて大技封印した的な話をどっかで聞いた気がする
349名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:05.16 ID:cjdcnUWW0
輝く笑顔は銅メダル
350名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:05.45 ID:PrA+b1uN0
採点基準の設定の仕方がアホだと、競技そのものが終わってしまう
351名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:07.28 ID:iWA66P+r0
>>330
ミスで減点された上で、それでも上村よりも上の滑りだったというだけでないの?
352名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:08.58 ID:vev8TkB40
>>339
ものはいいよう過ぎるだろw
353名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:10.77 ID:GduwRIkA0
まーカーニーが一番よくわかってるんじゃないの?
一流スポーツ選手なら自分の方が出来が悪いのに上に行ったことを素直に喜べないはず
354名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:13.36 ID:9u+YMLQ/0
>>306
173センチの田臥勇太がサイズ的にNBAで通用しなかったみたいな論調だった時も、
田臥とレギュラー争いして勝ったpgの身長は165センチだった。
355名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:20.47 ID:7Lmx/Zrp0
>>318
それは多分要領の悪さを嘆いてるんだと思うよ

上村ってゲレンデの外ではメチャクチャ気が利くのに
こと競技になると途端に頑固になっちゃう傾向があるんだよなあ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:25.77 ID:qmtgtoaC0
旦那さんに手作りの銅メダルでも作ってもらって首にかけてもらいなよ
357名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:50.04 ID:NrNlnmkS0
>>336
いやいやいや、そもそも日本の掲示板に書き込むなよって言ってくれw
358朝鮮:2014/02/09(日) 23:05:01.95 ID:cD31wMMw0
困ったもんだな!
忠告する目を覚ませ。
359名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:02.11 ID:jchl9KE00
>>351
はあ?wwwwwwww
ミスしてカバー出来る滑りなんてほぼ無理だろwwww
360名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:07.02 ID:iOhMYY910
>>308
うん、もっと派手なエアが見たいわ

エアリアルもあるけど、滑りつつ、なおかつエアもあるっていう複雑なところが
魅力なのにね

しかしまともなことが話せない人っていうのはどの競技にもわくんだなw
361名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:13.99 ID:j43cSTpE0
結局自国の選手が有利なようにルール変更かましてくるわけで
JOCやら役員になってる人はそれこそ耳をそばだててルール変更の動きに敏感になってないとダメだわ
できれば審判団に入るか役員に友人を作って情報収集しながら
自国選手に不利な条項を最小限に抑制する交渉力もいるわけで
そういう点は日本は本当にお人好しすぎるって言えるな

隣の国のように賄賂送って、ルール変更や得点操作を依頼するのもどうかと思うけどw
362名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:15.01 ID:1Ep9x2Wu0
カーニーは大喜びしてるだろw
白人さまはそんなもんだよ
363名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:15.32 ID:/iWgRj2H0
>>339
さっきアイスホッケーもやってたけど、スウェーデン選手達にボッコボコにされて、吹っ飛ばされてたよ・・・次はドイツだって・・・

スマイルジャパン、涙目だよ・・・
 
364名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:19.98 ID:2I0jfHWw0
ヘリコプターがマグロっぽかった
365名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:28.45 ID:/Htx4zad0
こんなことが起きるとつくづく日本人に生まれてよかったと思う。
全くろくでもない外人ばっかだな。
366名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:28.50 ID:Z6y5JCve0
個人的には上村のターンが好きなんだが
本気でメダル目指すならジャッジから得点出ないと分かった時点で滑り方変えりゃ良かったのに
その辺りは勝負(メダル)への意欲がなかったんだろうな
たらればだが里谷なら滑りを変えただろうな
367名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:30.58 ID:vxi/Ifpa0
>>331
フィギュアに関しては門外漢だけど、スキーの基本として
練習の時に必要に応じてダブルストック使ってトレーニングする
ってのはアリだけど、基本的な滑り方の技術としては減点対象
368名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:33.88 ID:qp+FTKvdO
記録より記憶に残る選手になった

国民のほとんどがモーグル競技なんて実際見た時ないんだぜ
スポーツマンとして最高の評価とも言える
よくやったよ
369名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:35.00 ID:IQaFdWX/0
関係ないけど、スノーボードのスロープスタイルを見てたら
予選ギリギリっぽいあたりと決勝のメダルギリギリあたりの選手の採点って
すごく時間をかけてた気がするんだけど、あれって
前後の選手とどっちがカッコイイとか脳内で比べてるの?
370名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:51.88 ID:yCe/iWNz0
この件だけなら、そういうもんかと思うが
F1とかノルディック複合とかのルール変更で、さんざん学習してきたからな
ヨーロッパ人はルールを守るが、ルールを都合よく変える達人
アフリカ・アジアの植民地支配で鍛え抜いた匠の技
アメ公の皆殺しとは、またちょっと違う感じ
371名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:57.52 ID:fgINzHoc0
>>347
そうなんだ
気付かれないほど弱いから日本がメダル争いしてるのが悔しいのかねw
372名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:58.98 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんだがwwww
ミスしてるのに完璧な上村が負けたのが問題であって…
373名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:06:22.77 ID:xpLnUl4l0
感動したよ
上村さんの滑りにも試合後のコメントにも
見てて悔しい気持ちになったけど。。。。
感動した
374名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:06:33.12 ID:NrNlnmkS0
>>354
そんな事を言ってるヤツなんていたか?
つか、ボイキンスがそもそもNBAには過剰な身長差別があるって言ってるからな
375名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:06:37.97 ID:ULFsR5Jt0
デュフォーラポイント姉妹ぐらいのすべりをすればよかっただけ
376名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:06:48.24 ID:WWfElDEv0
トリプルアクセルでこけても3位の浅田と一緒だろ
元々ターン技術はカーニーのほうが上って評価されてるんだから
多少ミスしても逆転できないくらいの差があったってことだろ
377名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:13.48 ID:PJyoc1+50
日本人審判がいない糞モーグルの白人贔屓ジャッジ
日本人審判がいない糞フィギュアの韓国贔屓ジャッジ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:16.04 ID:wZBPTiNC0
>>344
滑りの出来が良くて高い点数つけちゃうと、後から滑る人がもっと上手く滑ると点数つけるのに困るから
最初の人は低く付ける傾向がある
それはそれで、上村の出来より悪ければ得点が低く付くはずなんだけどね

 
379名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:16.38 ID:EVKxSZYg0
>>377
どこが完璧なんだよアホ眼科池
380名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:28.47 ID:xKA55r040
愛子のように「上手い滑り」と実際に「点の出る滑り」が違うのは
採点競技の特質上有り得ることだけど、決勝のカーニーは、明らかに
ターンで何度もミスをしていて、それも大きな減点対象になるような
ミスもしてるのに、あの点はゲタ履かせている以外は有り得ない。
381名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:45.60 ID:5BCPqXAOO
金含む2回メダル獲った里谷ってほんと凄かったんだな
382名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:51.67 ID:9u+YMLQ/0
採点競技は全員が競技終わってから審査員がすり合わせして得点を一挙発表すべき。
音楽コンクールは全てそのようにやっているのに、何故できないのか?
383名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:51.50 ID:Ac+oAtIs0
ほんとにその通りなら
テールを小さくずらしながら、雪面に逆らわずに滑るターンを身につけなきゃ何の意味もなかったんじゃん

タイムを早くするのも、バランスを崩さないようにするのも無意味
バランス崩しながらでも、とにかくテールを小さくずらしながら、雪面に逆らわずに滑るターンだけやればいい
384名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:03.99 ID:2OpKN1J20
愛子はワールドカップ・チャンピオン・トロフィーを手に入れたから
オリンピックはおまけ程度にしか思ってない。
オリンピックにこだわるのはマスゴミとメダルにしか興味の無い民衆だけ。
385名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:06.30 ID:zqRAnqrRI
愛子ちゃん、お疲れ様。
イイ滑りだった。
386名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:10.23 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんだがwwww
ミスミスミス…の白人様カーニーがメダルですか…
387名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:18.38 ID:QAKcZOGd0
5回もオリンピックに出続けれた理由は?
388名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:23.78 ID:14kp+twa0
>>376
お前見たんか?
失敗したとこ以外でも動揺してるのかターンはガタガタだったよ。
389名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:24.61 ID:qhNbweex0
>>376
フィギュアの採点は、ちゃんと回転してれば点数もらえる
転倒はあまり減点されない
数年前に4回転ジャンプ時代復活のためにルール改正されたんだよ
390名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:29.52 ID:vAzvmkm/0
まぁ、次はさすがに無いだろう。
とにかく34歳人妻で奇跡のルックスを保っている事に感謝。
391名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:34.16 ID:HRZeebJc0
>>118
地元開催は出来るだけ地元に金と一つ取らせるのがお約束だからね
とにかく地元には甘い

ただ日本開催だと日本人はやや甘い程度
国際的は発言力が低い国は採点競技は異常に弱い
392名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:38.88 ID:IA4CXzd80
>>1
> スキーを横に滑らせることへの
> 減点が緩和された

ルールよく知らないけど、この記述だけで判断するなら、スライドはカービングより多少減点されることに変わりはないってことだよな

結局、スライドメインで大ミスしたカーニーのほうが上村よりターン点が上なことの理由がまったく書いてないじゃねえかw
393名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:46.75 ID:NrNlnmkS0
アメリカメディアが上村の存在に触れられないのが全てだろ
394名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:48.78 ID:Z6y5JCve0
>>372
カーニーの滑りは満点で4点以上は出る滑り
上村は満点で3.5点の滑り
個人的にはカービングしてる上村の方が好きだがジャッジの方針だから仕方ない
395名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:53.26 ID:orw0oKWJ0
外国人は体重があるから跳ね上がりを体重で押さえつけられるんだよな。
上村は小柄だからあんなドスドスしたすべりは無理だw
396名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:08:59.27 ID:Bd6qSqLX0
5回も五輪に出て来たから
397名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:10.43 ID:CRadI6b60
採点競技なんか手を出したら負け

でもタイムや着順のみで決める競技も、反則のいちゃもんはいくらでも付けられるけどな
398名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:10.80 ID:rTB7he+X0
>>330
上村のその写真のターンだとスキーが体の真下にないので減点される。上村のターンはスタートからゴールまで何度も体の真下からスキーがずれる滑りなので点が出ない。

カーニーの写真はその一瞬だけ。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:16.06 ID:KYNAChi10
バランス崩したらダメな気がするけど
モーグルのこと何も知らないから、泣き寝入りだ
400名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:16.03 ID:iOhMYY910
>>382
それだとさらに密室感がデカくなってしまうからじゃないかな

逐次点数が発表されてるのとは違って
あとから審査発表になると、どんな談合が行われているのか
もっと不信感が増すだろう
401名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:16.97 ID:9u+YMLQ/0
もし審査員に日本人が入ってても、
他国と同じようにカーニーにそこそこの点数つけてたんだろうけどな。
402名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:25.32 ID:TdQ2FqDS0
こういう話じゃないんだよ
この話自体がすでに問題をすり替えてるわ
単純に両方の滑りを見ればわかることだ
403名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:28.62 ID:jchl9KE00
>>394
意味不明なんでもうねてくださいね
404名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:28.84 ID:P7dwVGU30
田伏に関してはDFの時に縦にぶち抜かれてる時点で身長も何も…
405名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:39.22 ID:vev8TkB40
>>375
確かにあの姉妹と同じスタイルの滑りで審査員ぐぬぬ展開は見たかったなw
406名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:46.89 ID:vAzvmkm/0
>>394
それ。
407名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:50.10 ID:7Lmx/Zrp0
>>378
前回までの一発勝負形式だったらまた違ったのかもしれんな
長野で金取った里谷は予選で11位だったけど
今回のシステムだとそうした下剋上は難しいか
408名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:56.36 ID:PW16oFp30
片足弾かれても、コブに弾かれても滑ったから加点したんだろ…
409名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:05.83 ID:SZGOriTx0
ここで文句たれている奴のほとんどがド素人
410名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:14.82 ID:NrNlnmkS0
>>1の記者はチョンなんだな
よく覚えとくわ
411名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:16.60 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんだがwwww
ミスしてるのに完璧な上村が負けたのが問題であって…
412名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:23.14 ID:nEbCdKyt0
まあ人のさじ加減で決まる採点競技自体が俺的にはナシなんだけど
愛子さまはよくやったよ
俺がメダルあげるよ
413名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:24.09 ID:zYxk/3qM0
こんなわけのわからん種目無くせよ。

野球を五輪種目にしろ。
414名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:35.15 ID:E5IA9NwT0
ノーミスでメダル取れるなら誰でも無難にやってるわw アホだわ本当w
ヤフコメにしろ2ちゃんにしろツィッターにしろ文句グチグチ言ってる奴は
「上村はノーミスだった」こればっかりw
逆に言うとこれしか言えないから。もちろん詳しいルールはわからないからね。
ノーミスだけを競う競技なのか?
415名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:35.74 ID:t74+o4uD0
ハナは単に名前で勝っただけだけど、上村のターンがジャスティンやクロエより優れてるとは思えないな。
カナダ勢のコブに突っ込んでいって吸収する滑りは上村にはない技術。
むしろ、コブの中でもきれいに弧を描けるユリアの低評価が納得いかないな。
416名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:39.76 ID:1Ep9x2Wu0
あんだけミスしてカーニーさんのほうが上村さんよりすばらしいのが
モーグルなのか
へー
417名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:44.70 ID:3ja+dMfD0
ソチ五輪第 女子モーグルの上村愛子選手に対する採点をどう思いますか?
http://choit.jp/q/jF4IKGTt
418名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:45.64 ID:/iWgRj2H0
結局採点競技のもやもやは、おれらに採点技術が無いってことによるわけで、

そこをお任せしている以上、文句は言えないよな・・・

(;・`ω・´) 覚えちゃう?
 
419名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:46.73 ID:NrNlnmkS0
>>409
で、どこかのプロは納得してるんですか?
420名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:47.92 ID:UDLRRUPQ0
八百確定
421名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:50.96 ID:57oIFKuB0
どうして冬季ってのはこんなんばっかり・・・
422名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:57.31 ID:WH6eUOit0
上原はよくやったよ。


あえて言うなら、W杯勝ちまくり絶好調だった前回、メダルを取るべきだった。
423名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:07.89 ID:l8WXe9u5O
大半の者がオリンピックでしか見ない競技なのだから採点について文句言うなよ。
424名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:22.77 ID:FgnLQ0eo0
>>378
困るのは絶対的な基準がないからでしょ
425名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:33.73 ID:NrNlnmkS0
>>423
じゃあ五輪なんていらないな
426名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:36.48 ID:Z6y5JCve0
>>403
だって本人が認めてるんだもんwww
俺だって上村の滑りの方が好きだが主流はズラして滑る方が得点が出るんだよ
427名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:39.38 ID:poh3Bi/c0
最初厳しめ、最後甘々の違いでおかしくなったんだよ審判団の調整がw
428名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:46.15 ID:iDHZH/JC0
採点競技ってどうしようもないな、と思ったけど
元々採点競技だったわけだから選手もそれを折り込み済みで
採点競技である点を問題にしても何も始まらない。
429名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:50.65 ID:PDT7Rx2w0
関係者が文句言わない限り素人がいくらいってもだめだろ
430名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:54.94 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんですが
431名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:59.53 ID:1ZiylmMV0
こぶ地帯を滑ってタイムだけを競う競技に変えればいいんじゃね?
それなら誰が見ても公平
432名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:59.37 ID:5PUCK+TjO
安倍晋三 正式に抗議しろよ
433名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:12:09.76 ID:vAzvmkm/0
オレもスキーやるけどよ、
実際スキー場でモーグルの大会コースのスタート地点に立ってみたら
とてつもなく怖いぞw

ボーゲンでやっとやっと降りたわw
434名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:12:16.65 ID:aHfjNBj40
魚住のファールを冷静に解説する牧紳一みたいな事言ってる奴らはなんなの?
435名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:12:26.34 ID:Fi+PuPhmP
>>21

ほんとこれ
そしてタイム競うのはドーピングw

もうオリンピック要らんわ
436名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:12:28.86 ID:NrNlnmkS0
>>426
里谷なら

とか言い出すチョン脳キモい
437名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:12:43.19 ID:2MpsoSmC0
>>3
おまえどんだけバカだ。
植村は言い訳なんぞ一つもしていない。
438名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:12:49.74 ID:aVCvskal0
>>330
カーニーはこれ以外も崩れてたよね
439名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:12:54.84 ID:jchl9KE00
そもそもそれくらいの審査しか出来ない審判団の脳ミソを疑うべきでは
440名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:02.44 ID:AMGLXia70
>>427 禿同
441名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:04.05 ID:xkohIVCQ0
ファッキンジャップくらい分かれよバカヤロー
442名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:19.92 ID:4qAXNWRe0
変なルールだよな、スピードが出るターンをした方が上だと思うけど
違うんだろ・・・・スピードが採点基準になっている事自体が矛盾してるよな
早いタイムが出せるターンの仕方が上じゃなくて
遅いターンの方が綺麗なら採点が上、でもタイムが速い方が高得点
ルールが矛盾してるよな
443名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:19.70 ID:iWA66P+r0
>>359
ミスしなきゃ金メダル取れてる滑りなんでしょカーニーは
ミスったから銅メダルに甘んじただけ
444名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:33.34 ID:orw0oKWJ0
実績がない弱小国の選手なんか採点競技は予選からぶっちぎりの1位じゃないと
評価されないんだろ。そんなもんだよ
445名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:45.62 ID:W9D5pcur0
審判が求めるものを表現してナンボでしょ
そこのアピールが足りなかった
自分の滑りが出来て満足、とかじゃダメなんだよ
446名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:51.99 ID:XRE3OvLFO
採点競技なんて元々いい加減だしな…無理矢理増やした競技なら尚更
フィギュアだけは異質なものとなったけど、日本においては
447名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:13:52.79 ID:gFmthwJI0
技術が採点がと言ってるから勝てないんだよ
カネ積めカネ
448名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:01.71 ID:I+IKCKnzO
基礎点のせいで負けたんじゃないのか?
449名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:08.79 ID:BAC9mJMRO
>>384
本人が一番言ってるんすけど
450名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:15.22 ID:rTB7he+X0
採点基準が変わったのは道具の進化でカービングターンが簡単にできるようになったのもある。
いまのモーグル板はあまり膝を動かさなくても体重をかけると簡単にターンできる。そのため、膝を大きく動かさないと点数出ない。
451名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:15.84 ID:NrNlnmkS0
大体が、採点が妥当ならなんでこんなに決勝の採点が軒並み低いんだよ
これで納得とかアホか
452名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:16.75 ID:jJPfMFFB0
違うよ、アメリカ人を日本人より選んだだけ
イエローよりホワイト
くそー
453名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:30.73 ID:YnHaOEh/0
次回もやればいいだろ
34歳でできて38歳でできないわけがない
今でも世界トップクラスなんだから里谷みたいにボロ負けするまでやればいい
454名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:34.43 ID:tOgeEEuRQ
カーニーは決勝のターンであんなにミスしまくったのに
・上村よりずっと高いターン点を獲得
・自身が1位通過した準決勝とほとんど変わらないターン点
・審判全員が上村より高いターン点をつけた
・アメリカ人審判はカーニー3.9(全審判中最高点)、
 上村3.5(全審判中最低点)というターン点をつけた

このあたりがどうも納得できんわ。
予選から見てたけどターンでああいうミスをした選手は
軒並み低得点だったし、カーニーだけなんで?って感じ。
あと完璧だった準決勝のターン点と決勝のターン点が
ほとんど変わらなかったのはほんとおかしいわ。
455名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:38.05 ID:jchl9KE00
>>445
んなこと言い出したら競技なんて消えてなくなれよ、まじで
接待じゃねーんだよ呆け
456名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:41.05 ID:2f1jjFojO
カーニー擁護してるヤツって観てないだろ?
カーニーはスピード出そうとしてテンパって暴走しただけ
板のコントロールが全く出来ずに何度もコブで吹っ飛ばされて板に運ばれてやっとこゴールしただけ
しかも上村にタイムでも負けた言い訳のできない無様な滑りよ
カーニーが有色人種ならぶっちぎりで最下位確定の惨めな滑り

上村はスピードを完全にコントロールして誰よりも速く美しく最高の滑りを魅せた
モーグル界の求めるべき方向性はスピードとテクニック、美しさを高次元でまとめあげた上村の滑りだと思うよ
板を横にずらしてタラタラゆっくり安全運転して金メダルならデモスキーと一緒で、
モーグル本来の価値は無くなるわ
457名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:50.29 ID:IQaFdWX/0
競技の途中から採点基準変えられたら
先に終わっちゃった選手は合わせられないじゃん。
458名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:00.75 ID:SXxbGKUN0
メダル取れなくて残念だけど
こんな風にメダル取れたはずなのにと言われながらの引退は本人にとって良かったかも
前回とは同じ四位でも価値が違う
ピーク超えてるのに現役復帰は正しかった
良い辞め方になったんじゃないかな
459名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:18.30 ID:bit+cpAS0
昨日生で見てないやつが語ってるってマジ?w
460名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:20.02 ID:TiSWljoS0
まだ薬物検査の結果待ち、そうだろ?
461名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:20.76 ID:vxi/Ifpa0
>>383
テールを小さくずらすというのが目的ではなくて
ジャッジの目は接雪重視だったのではないかな
結果的に多少ズラシを入れて縦目に降りてくるってのが
一つの最適解になってしまったというだけで

旧来のカービングだと、平均28度なんていう急斜面ではどうしてもコブ裏で
接雪不十分になってトップからコブにドスンと降りてくるような場面が出てきてしまう
その辺りを重視しすぎた、ってことなのかな

カービングって迫力あって目立つからレジャースキー、草スキー大会では人気なんだけどね
462名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:24.53 ID:T+TwA7150
実力不足
歳をとることによる劣化
463名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:26.09 ID:qNRo22qt0
上村愛子の滑りはエドガーグロスピロンの滑りだったよ。
エクストリームスポーツとしての原始モーグルの魂を表現した滑りだった。
カナダ勢はJLBが持ち込んだ競技としてのモーグルの滑り。
あんなものはクソだ。
アメ公は知らん。
464名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:30.17 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃないんだが
465名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:33.64 ID:7Lmx/Zrp0
>>444
カザフの人はそれでカットされたようなもんだな
466名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:59.45 ID:iOhMYY910
>>450
なるほどね

個人的にはエアの採点をもう少し重視していただいて
技ごとの基礎点を決めて、そっから減点と言う方式にしていただきたい
467名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:16:11.99 ID:poh3Bi/c0
もはや説明でいる人いないよ
上村・カーニー連続でV見たら顔真っ青の審判w
468名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:16:15.49 ID:o+V23ZgY0
カービングじゃダメだからフィンランド勢は衰退したのか
469名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:16:30.26 ID:jdtAL1Ot0
>>27
冬季五輪のほとんどの競技が廃止だね!
470名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:16:33.25 ID:Q9XQjJetO
レスリングやスキージャンプもだけど日本が強いと不利なルールや判定するからなオリンピック協会は
471名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:16:41.50 ID:wZBPTiNC0
>>424
採点競技は皆こんな感じじゃん
人が判断するから
モーグルだって、1本目と5本目じゃ採点の基準がだんだん厳しくなってると解説でも言ってた
今までオリンピックのモーグル見ていて、素人なりに分かったのは、一目瞭然でわかるようなミスや、脚が開いてしまうと原点幅が大きいということ
472名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:16:56.19 ID:ecFQTk/c0
カーニーは板を横滑りさせるが、あれはターンの苦手な選手がよくやる滑り方の一つだ
硬い斜面の場合、ターン技術が未熟だとスピードが出過ぎて暴走してしまう
そのため板を横滑りさせてテールをコブにぶつけスピードを調節するしかなくなる
しかし、その滑り方ではもやはモーグルではなくなってしまう
それでも体重の重くスピードが出やすい白人選手を有利にするため、採点基準を無理矢理変えたのである
473名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:06.11 ID:2OpKN1J20
>>461
昔から横滑りターンの方が点数出てるケースも多かったよ。
カービングだとどうしてもこぶに飛ばされてるように見えるし。
474名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:07.92 ID:b74Wd6Za0
欧米の評はどんな感じ?
475名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:10.69 ID:Z6y5JCve0
>>419
本にが納得してんだよ、五輪前に

http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201402090006-spnavi


>>436
里谷は日本人だがw
476名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:14.87 ID:mDpg6ttpO
負けたカニ
477名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:19.32 ID:sNbv7KKl0
五回もオリンピックに出る上村さんもすごいけど、いきなり金メダルとる
淫獣がいかにすごかったかが強調されただけの結果だな。

淫獣を見なおしたよ。あいつすごかったんだ。
478名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:28.69 ID:2ZWUKtK00
>>3はなんなんだ?

なんでそこに韓国が出てくるんだ?あたまおかしいんじゃね?ww
479名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:50.74 ID:jUzXF1bt0
第1エアーの後でカーニーの足が大きく割れ、その後
ズーット大きくバランスを崩していた事が採点では一
切書かれていないな。上村選手は非の打ちようのない
滑りだったぞー。最速なのもターンがリズム良くでき
ていたからだ。この基準はおかしいし下らない。悪い
が理解不明なスポーツは今後見ない事にする。
480名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:54.23 ID:wZBPTiNC0
あ、減点ね
481名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:57.37 ID:nG0g3QHU0
コブをスライドさせながら滑るのは、スキー上級者なら誰でも出来るレベル。
カービングで滑るる人は、スキー上級者でも中々見かけない。

なんだかねぇ、より難しい技術で滑ってるのに得点が低いとか欠陥スポーツでしょ
482名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:17:59.31 ID:gbj/LgyQ0
審判団が少なすぎなんだよ
1000人くらいにしろ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:11.05 ID:dUiGXiHv0
白人以外が勝つとルール変更が当たり前だからな
スキー系は露骨だから来季はジャンプのルール変えるのは間違いないし
アホすぎて見てられん
484名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:13.82 ID:nqrqdjHaP
有色の強い奴が出てくるとてめぇらの都合いいようにルール変更
これでもう何度目なんだかw
冬季は白人様のための大会色が異常に強いねw
485名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:24.16 ID:IA4CXzd80
スライドターンで点が取れるようになったってなら、男子も同じだよな
男子でスライドメインの選手はかなり珍しい気がするけど、男女差別がないかちゃんと見ておくわw
486名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:29.88 ID:ZdW4GM8C0
採点競技の宿命やね
これからはこういう競技でなく、白黒ハッキリできる競技にお金と人材をつぎ込むべきでしょ
487名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:34.23 ID:t74+o4uD0
>>442
そこはバランス。上村にターンを仕込んだヤンネコーチは、カービングターンで他選手より1秒以上速かった。
めちゃくちゃなスピードで勝ちまくったけど、けっして美しくはなかったよ。当時はそれでも速ければターン点に上積みしてた。
488名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:37.48 ID:fR+FWFKD0
森喜朗 ソチでの会見で「英語は敵国語」 → 批判殺到wwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391954754/
489名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:41.56 ID:NrNlnmkS0
>>475
そんな日本語の理解力不足で
バレずに日本人になりすませてると思ってんのか

バカチョンは日本の掲示板に書き込むな
490名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:43.09 ID:jchl9KE00
白人至上主義
491名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:49.59 ID:1Ep9x2Wu0
まあ今のルールで上村さんのほうがカーニーより下なんでしょう
それでいいよ
しかし自分が見たのでは上村さんのほうが確実に
いい滑りだったよ
自分の中では上村さんの方が上
そう思う人は世界中にいるだろう
でも結果はあれでいいよ きまりなんでしょうしw
492名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:19:02.25 ID:PZruRLRW0
>>407
里谷が長野で金を取れたのはメダル争いをしていた選手より3秒くらい早かったから。

スピードが決勝にでた選手のなかでも圧倒的に早かった。
493名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:19:16.19 ID:0affWt/I0
タイムも1位で演技も完璧だったのに4位っておかしいね

モーグル・上村4位の採点に疑問の声続出「なぜカーニーより下?」
http://sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=20140209-00000067-dal-spo

>しかし、最後に、途中でバランスを崩したかに見えたカーニーに抜かれ4位となり、競技終了後は「3位にこれたかなとは思いましたが、達成感はいっぱいです」と笑顔で語った。

>上村のタイムは6人中1位だったが、モーグルは審判員の採点によって順位が決まる。
>テレビ中継を見て、「どうして上村の方が(3位の選手より)採点が低いのか?」という疑問を抱いた視聴者は少なくなく、判定への不満などを表す気持ちを、多くの人がネットの書き込みなどに投稿していた。
494名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:19:23.26 ID:I5JRhZ0I0
採点にもんくを言うとか朝鮮人かよw
495名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:19:28.32 ID:Z6y5JCve0
>>472
俺もモーグルやってたから分かるが初心者の頃はズラして滑るんだよな
だんだん慣れてくると板を縦に走らせてカービングしていく
今のジャッジ基準はズラす>カービングなんだよね…
496名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:19:48.58 ID:yv27pwX40
>>25 これにつきる

フィギュア見てれば嫌と言うほどそれがわかるだろ
497名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:19:58.25 ID:NrNlnmkS0
>>494
日本語ちゃんと書けよチョン
498名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:00.73 ID:Ndrx3jdT0
スライド云々以前にコブに弾かれてたのは?
499名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:02.16 ID:jchl9KE00
白人至上主義

これこそが

最大の差別なのである
500名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:02.00 ID:+jE7sZ6vO
持ってね〜んだから諦めろ
501名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:11.50 ID:iZBf/W7RO
白人が幅を利かせる民間団体であるオリンピックで、くそまじめに競技に挑んでるのは日本だけ。
502名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:22.44 ID:UDAjaVFr0
夏に基準が変わったからってカービングからスキッティングに変えてたら、リズム崩れて予選落ちだろ。

カーニーが完璧に滑っていたら4点台中盤のターン点が出ていた(と思うしかない)。

エアー点でも離されているし、結果はしょうがない。採点だって基準はあるけど相対評価に為らざる得ないし。
503名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:30.17 ID:sNbv7KKl0
>>483
夏季だと陸上競技は黒人の独壇場だからなぁ。
冬季だけは守りたいんだろう。

白人が冬季競技で汚い手を使っているというのは、もう常識だね。
ノルディックなんかも酷かった。
504名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:38.92 ID:3ke9wlFp0
ざっっっっまああああああああああああ
505名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:20:46.37 ID:INpzIkw20
>>477
金メダルとっても一回不祥事おこせば延々とそれしか言わない国民が多い国じゃ
強い選手なんてなかなか生まれてこないわな
506名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:00.78 ID:wZBPTiNC0
カーニーの滑りは

減点>加点
だと思ったね
万人が、見た目がカッコ悪すぎると思うほどのミス


  

 
 
507名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:01.92 ID:jchl9KE00
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃない
508名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:02.85 ID:Z6y5JCve0
>>489
良く読め、アホが

上村が得意とするカービングターンはエッジを効かせ、
こぶを削るように滑り、斜面を滑り降りていくが、
現在の主流は、板をスライドしながら接雪時間を長くするターンで、
「去年の夏くらいに、ジャッジクリニックがあって自分のベース点を定められました。
それをシーズン中には知っていたのですが、私のベース点がすごく低いんです」
と不利な状況にあることは自身でも認識していた。
509名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:06.05 ID:poh3Bi/c0
スライドどころか弾かれて足開いてた
510名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:17.02 ID:7Lmx/Zrp0
>>492
長野の金は悪く言えばツボにはまった感はあったんだよね
里谷が真に底力を示したのは塩湖の銅の方だろう
競り勝った相手が後の絶対女王ジェニファーハイルだったのも大きい
511名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:29.78 ID:iWA66P+r0
>>481
「そういうスポーツじゃないですから」としか言い様がない

ホームランより難しいエンタイトルツーベースで
2点入らないのは欠陥スポーツ、といってるのと変わらん
512名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:37.89 ID:IQaFdWX/0
>>494
朝鮮人として恥ずかしくないのか?
513名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:43.40 ID:1Ep9x2Wu0
くだらないからモーグルはもう見ない
なんだこの競技
514名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:44.50 ID:PtBPJZ/q0
確かにモーグルはカービング技術を評価するにした方がいいね。なんつってもスピードが出せるから迫力あるし。
今回の件は仕方ないよ。
ベテラン同士、恐らくは両者の最後の勝負で「上村愛子」は「ハナ・カーナー」に負けた。
残念だけどそれで終わりにした方がいい。

長野五輪からずっと楽しましてもらいました。ありがとうございます。
今後、皆川愛子としての活躍に期待しています。
515名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:49.62 ID:FgnLQ0eo0
>>502
相対評価をするならば
全員滑り終わってから採点すべきだ
1人ごとに相対評価してるからこんなことになる
516名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:52.01 ID:yuZtq0TU0
コブではじかれ上体は乱れ膝は開きっぱなしタイムも上村より遅い
それでも上村より上位とは。

採点基準が素人には理解できませんわ
517名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:56.96 ID:cDoORBQ+0
いったん考えをひっくり返した方が良いのかも
日本人が強いとルールが〜言うてるけど
トップも観てる側も綺麗事言うて何もならんやんか
そのくせ結果要求は人一倍
518名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:21:58.90 ID:QDbYe6jy0
相手はミスして足バラけてても得点上になる滑りだったってことなのかね
素人には意味分からん競技だな
519名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:22:17.25 ID:NrNlnmkS0
>>508
まだ自分の日本語の理解力不足がわからないとか
バカチョン以下の日本人なのかw
恥ずかしいから死ねよ
520名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:22:29.93 ID:jchl9KE00
白人至上主義
521名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:22:34.34 ID:imMra4bn0
コーチのヤンネが時代遅れのコーチングをしたから。
今だったらターンだけでなくエアーも以前使っていたコークなどを入れないと基礎点が低すぎる。
522名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:22:42.26 ID:sNbv7KKl0
>>505
「不祥事」ったってお前、不祥事の次元が違うだろw
あれはひどいぜw
523名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:22:49.43 ID:2OpKN1J20
カービングの方が上というのは基礎スキー大好きな日本人ならでは。
524名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:23:02.42 ID:jJPfMFFB0
冬のスポーツに黒人がいないのが分る、白人に近い有色人種でも嫌なんだろうな白人は
525名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:23:09.66 ID:TR9H3OfI0
5回出場してメダル0なんだから単純に力不足だったってことでしょ
特別優れたところのない並の選手
526名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:23:24.93 ID:Y7pUKI6+0
4年に一回しかモーグル見ない人達が
ルールおかしい、納得出来ないって叫んでる
527名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:23:28.48 ID:2ZWUKtK00
しかしどっちにせよトップバッターだったことや
アメリカ人やカナダ人の審判がいたことが
敗北の要素になったことは間違いないだろ

てゆーか、準決のポイントが最下位だったことが
一番の敗因かな
528名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:23:28.83 ID:I5JRhZ0I0
何かと言えば採点のせいにして言い逃れするのはみっともない
529名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:23:37.26 ID:QR0tK/6e0
馬鹿「上村は最高においしいカレーをつくったのにどうしてだ」
ジャッジ「カレーじゃなくて料理の勝負だから・・・」
530名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:23:59.35 ID:NrNlnmkS0
>>528
カーニーに言ってんのかチョンよ
531名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:10.09 ID:FAmbYlYQ0
>>478
芸スポは初めてかい?
532名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:13.70 ID:1Ep9x2Wu0
タイムは遅いほうが勝てるのか?この競技は
謎過ぎる
533名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:14.45 ID:IA4CXzd80
男子も同じ基準でジャッジしろよ
タイム遅くてもきれいなスライドターンだったら高得点出るはずだよな
男子だけカービング優勢・タイム重視だったらマジで差別だわ
534名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:16.18 ID:jchl9KE00
>>528
それはカーニーのことかい?
535名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:18.90 ID:XE+5yFnJ0
淫獣の里谷は2回連続で結果出してんだし上村は持ってないんだろ
536名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:21.14 ID:tOgeEEuRQ
カーニーが完璧な滑りをして1位通過した準決勝のターン点と、
ミスしまくりの決勝のターン点がほとんど変わらなかったのは
どういう解釈したらいいの?おかしいよね?
537名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:21.62 ID:gbj/LgyQ0
盛大な白人のオナニーを見せられた気分だ
白人は気持ちいいんだろうな
538名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:26.41 ID:twIyQ1Lq0
人が点数つける競技なんかやるもんじゃない
539名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:27.26 ID:QDbYe6jy0
採点してるやつが名前に騙されて女王とやらの得点甘くなった
としか思えんわ、素人には
540名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:33.21 ID:PRnWeavX0
上村云々置いておいてもタイムとエアーだけでいいわなターン要らんわ
計測と採点1:1でバランスもいい
滑りが悪かったらどっちにも影響するわけだし独自に採点する意味は小さい
541名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:33.76 ID:NrNlnmkS0
>>529
ウンコカレーが好物のチョンは死んで下さい
542名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:36.33 ID:SXxbGKUN0
でも上村はちょっと見なおした
前回、五輪前に結婚してプレッシャーから逃げた気がしてたから
絶対メダル取れるだけの力あるのに勝負から逃げた気がしてた
今回はほんとによく頑張った
543名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:53.06 ID:T4BoIBhS0
強いとこ見せるのは五輪シーズンにしておけば、
白人様もルール変更できずにメダル一個くらいとれたかもしれんね
544名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:59.32 ID:wZBPTiNC0
>>518
そこを、滑り方の加点の方がミスの減点を上回ったと言われても納得できないほどの大きなミスだよあれは



 
545名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:01.28 ID:sNbv7KKl0
>>528
事実、採点のせいなんだから仕方がない。

採点などない、スピードスケートでの清水の勇姿を忘れたか。
本気の競技ってのは、ああいう世界なんだよ。
546名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:02.19 ID:jchl9KE00
白人至上主義

21世紀になっても

こんなことやってる人種があるらしいwwww
547名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:02.41 ID:t74+o4uD0
>>495
実は今の板でカービングターンやるなら、そんなに難しくはない。
W杯上位選手のずらすターンってやつは、コブの形にあわせて自ら足を伸ばして過重していく技術。
男子ではアレックス、ミカエルがほぼ完璧にその技術でカービングやるんで、あれは変態の域。
548名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:15.80 ID:P99nBjU30
日本人が活躍しそうになるとルールを変えるのが欧州スポーツだから仕方ない
549名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:19.74 ID:MAyv8gGtO
今ネオスポで荻原が話してたけど、モーグル関係者に尋ねたら
モーグルはシーズン前に各選手の基礎点が決められて、それを基に点数がきまる
その基礎点が上村よりカーニーの方が高かったからあのような結果になった
と説明されたと言ってた
そういうルールなら仕方ないと言ってたけど
成績を積み重ねるワールドカップもオリンピックも同じってのはなあ・・・・
550名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:23.80 ID:iWA66P+r0
>>525
5大会連続入賞というのも、並の選手には無理だと思うけどね

とまれ、一般的に「メダリスト」より評価されないけどね
551名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:26.86 ID:mDS/8eGx0
競技前に蟹を食べなかったから
552名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:36.95 ID:bK7/6zO40
子どもにもわかんぞ
「右の人と左の人、どっちが上手に滑ってる?」

http://i.imgur.com/ggz0hqF.jpg
553名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:50.80 ID:V7ewhfC70
>>508
これか
http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201402090006-spnavi

カービングよりスライドが高得点ってスゲー競技だな
ひでえ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:25:55.14 ID:BGo/vTfi0
審判団ども災いあれ!
555名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:06.05 ID:eGWmLl5v0
つかさ
あのミスでフラフラになっても上村とほとんど変わらないカーニーのターン技術が評価されたんじゃねーの?

解説は上村以降の選手が滑り終わると「上村のほうがタイムは上です」ってこればっか連呼してたじゃん
ターンの評価は攻めてるとか無難とかわけわかんない曖昧な上村age他sage解説に
日本中が「上村は完璧な滑りをみせた」って騙されてるだけだろ
金取った選手も攻めてない、エアーも高さが低い、上村のほうがタイムが上ってsageまくりだったぞ
556名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:10.49 ID:ef2rPpuP0
今シーズンのワールドカップ見ていたら、4位は大健闘だぞ。

伊藤も怪我がなくてもせいぜい決勝どまりだろうし、村田も星野も出しても出さなくてものレベル。
557名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:11.20 ID:DOBDN2Tg0
採点競技ってのはこういうもの。
こういうのが嫌ならアルペンスキーやスピードスケートやればいいだけ。
558名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:17.23 ID:oGVAVSKJ0
オリンピックなんて有り難がって見るもんでもない
ロビー活動やら何やらで中身は腐ってる
559名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:17.15 ID:poh3Bi/c0
出走順のラスボス感に飲まれた審判団
560名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:23.27 ID:X0p7hS550
>>526
モーグルいつも観ている人は、今回のコレは当たり前の結果なの?
561名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:28.82 ID:ztFFALE00
あの日のカーニーはそのターンもスピードもエアもひどかったんだけど(´・ω・`)
562名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:30.94 ID:INpzIkw20
>>522
アメリカだったら大して問題にもならないレベルだろ
金メダルとったことがなくなるような不祥事じゃない

同じ競技者として金メダリストがここまで軽視されて、出てるだけの上村が持ち上げられる国じゃ
選手のモチベーションなんてあがらん。結果じゃなくて愛想がよくて品行方正なのが良ければ
オリンピックじゃなくて清純派アイドルでも応援してろよw
563名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:52.50 ID:COBB8B7c0
荻原が複合で金取りまくって、よほど悔しくてルール改正w
里谷が長野で金取ったのが、よほど悔しくてルール改正w
ジャンプ団体が長野で金取ったのが、よほど悔しくてルール改正w
真央が3A飛べるのが、よほど悔しくてルール改正w
羽生が4回転飛べるのが、よほど悔しくてルール改正w

次は沙羅ちゃんが金で悔しくてルール改正wwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:26:53.63 ID:FgnLQ0eo0
>>549
選手ごとに基礎点があるなら
明らかに決勝がベストパフォーマンスだった上村の点数が低く出るのはおかしい
565名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:02.37 ID:sc/UNI5UO
夜にやってたスノボのみたいにタイム要素はなくせばいいんじゃない?
モーグルは昔のほうが面白かった
566名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:05.23 ID:I5JRhZ0I0
>>545
おまえは審判じゃねーだろ
他人が事実とか言えないから
567名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:12.53 ID:jchl9KE00
白人至上主義

21世紀になっても

こんなことやってる人種があるらしいwwww
568名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:16.14 ID:b2aHtY1E0
サムソンマネーで日本に低い点をと成ってたんじゃ
569名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:24.46 ID:XE+5yFnJ0
解説が上村贔屓だったこともあって余計こう感じるよな
ただシーズン中の結果からしたら大健闘だったかと
570名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:32.58 ID:xOcE11az0
モーグルっていまいち人気でないのは滑り重視でエアーの点が低いから
素人には見栄えが良いエアー重要。12点まで引き上げろよ
上村もバンクーバーのエアー凄かったじゃん
571名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:40.07 ID:f0wgeK3N0
エアの他の採点基準はターンかスピードのどちらかにしろよ
572名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:40.31 ID:ElrtiqAf0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
573名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:55.64 ID:u6cmxoDFO
タワラくらい、誰が見ても優勝、
という位できなかった上村さんの不運
採点競技はどうしても日本人びいきで見てしまうしね
カーニーが日本人で上村がアメリカ人だったら
「上村大逆転!よくやった!」とマンセーレスばかりになってただろうし
574名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:05.44 ID:yuZtq0TU0
滑りが汚くてタイムが遅いほど高得点の競技なら俺が出るぞ
575名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:05.62 ID:WFH/4yFX0
>>526
どうせ、あってもなくても困らないスポーツだから、思いっきり文句言うわ
576名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:05.71 ID:57oIFKuB0
>>563
うわあ、ありそう・・・
577名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:06.80 ID:LKUz8B8d0
>>525
ワールドカップで総合優勝した選手を「特別優れたところのない並の選手」ってw
おまえどんだけニワカやねんwwww
578名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:15.05 ID:jGcaEVI80
キムヨナみたいなもんか
579名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:21.92 ID:1Ep9x2Wu0
基礎点って今までの大会の積み重ねなんやね
じゃあ今までの女王がミス連発しても今までの貯金で勝つよってことね
わかった
580名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:38.44 ID:Z6y5JCve0
>>547
今はモーグルから離れてるが技術の進歩か
コブの裏を舐めるように滑るのが良いのか
あれだけズラした感じなのにタイムが良いんだよね
581名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:38.96 ID:jdtAL1Ot0
まあ実況のアナウンサーと解説者がクソだったってことでしょ。
582名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:41.41 ID:iWA66P+r0
>>555
デュ姉妹が攻めてなかったのは、まあ事実だしね
583名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:28:48.44 ID:NrNlnmkS0
>>566
審判は絶対じゃないと困るよなチョンは

2002年のW杯も審判のジャッジ
キモヨナ謎の得点も審判のジャッジ

審判がだれでも何でも金貰ってても絶対だよなwww
584名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:00.22 ID:jchl9KE00
こんな糞競技五輪からはずせよ
585名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:09.09 ID:7Lmx/Zrp0
>>562
日本でもプロ野球選手は結構甘いとこあるけどね
モナ岡は相手が有名人だったのがネックになったけど
相手がお水とかなら武勇伝にすらなり得る
586名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:09.47 ID:nshUENKb0
冬季五輪はいつも不愉快な気分にさせられる。
欧米といったら。。。
587名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:10.52 ID:R2lSR4JN0
>>121
スゲーあっさりとった印象だもんね
上村ですら簡単に出ない逸材だとは思うけどね
容姿に恵まれすぎたのかな・・・w
588名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:10.92 ID:sNbv7KKl0
>>566
お前、池沼?

事実、採点のせいで順位が変わる競技だよね、これ。
それを「他人が事実とか言えないから」って、議論になってない。

馬鹿なの?氏ぬの?
589名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:12.72 ID:4qAXNWRe0
あれだけ体勢を崩した時点で大幅な減点をされると思うのが普通だけど
実際は、2位と僅差なんだよな点数が????
不思議な競技だよな、採点の中にスピードがあっても採点の意味をなしてないんだよな

もう今の技術なら、ユニフォームにマーカーでも点けて
数値で計算ぐらいできるだろうから、人間の採点なんて止めればいいんだよ
それか時間をかけてビデオ判定で数値化すればいいんだよ
滑走順がどうとか馬鹿げてる
590名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:16.27 ID:jJPfMFFB0
アメリカ選手が滑るのにアメリカ人の審判がいるとは勝てるわけねえ
591名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:17.48 ID:INpzIkw20
>>563
オリンピックは国と国の勝負なんだからそういうルール決めの政治力も
勝負のうちと考えないと文句だけ言う負け犬の国になってしまうぞ
592名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:18.17 ID:f0wgeK3N0
>>570
つーか一つにまとめる必要性が感じられん
コブ斜面を滑るタイムを競うのと、エアリアルの2つでいい
593名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:31.61 ID:jchl9KE00
白人至上主義

21世紀になっても

こんなことやってる人種があるらしいwwww
594名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:31.64 ID:cB/naUtF0
デリヘル広告には上村。■■ 実際に来るのは里谷
595名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:35.55 ID:jR4sFALbO
浅田の得点も変
あれめ納得出来ない
あれカナダ人アメリカ人怒ってるよ
技術点は7位 構成点盛って 三位w
596名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:49.30 ID:9OXmZf7C0
カーニーが3位って出て、あれだけ喜べるのにも違和感あったわ。
自分で失敗したって感じてただろうに。
597名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:49.98 ID:Mq1QlNzZ0
採点競技ってどうしても主観が入るから駄目だね
機械に採点させればいいのに
でもメダル取らなくても上村は名前も知れてるし
マスコミに取り上げられるからいいじゃん
スポンサーもついてるし
598名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:53.16 ID:I5JRhZ0I0
>>583
絶対じゃないが素人のおまえよりマシだよw
599名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:57.54 ID:yxraDMaU0
エアなんか入れないでコブ斜面降りてくるタイム競う競技にすりゃいんだよ。

早く降りてきた奴が金
600名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:15.92 ID:DOBDN2Tg0
こういうのを見るとキモヨナってありがたいよな。
誰がどう見たって買収してるなってわかるんだものw
ある意味採点競技における最も正しいやり方かもしれんな…
601名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:16.76 ID:PJyoc1+50
白人審判の談合ジャッジ→モーグルwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国人審判(イジヒ、コソンフィ)の談合ジャッジ→フィギュアwwwww
602名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:17.56 ID:IA4CXzd80
きれいなスライドターンでミスもなくタイムも速いなら納得だよ
すごい技術だなって思うわ
でも、大ミスありタイム遅いなら単に下手糞なだけじゃねえかw
603名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:20.99 ID:RxidgeuI0
白銀の舞台にイエロージャップはいらんのよ〜♪
604名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:29.08 ID:pdWslpbW0
>>505
前にニッカネンっていうすごい選手がいてだね
605名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:30.66 ID:NrNlnmkS0
>>598
おいバカチョン、レベル低すぎwww
606名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:41.87 ID:J0GeOzh60
日本はいつもルールのせいでくやしい思いをするね
フィギュアもジャンプもモーグルも
607名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:47.43 ID:a0w/5nDG0
>>3
しねよ、今すぐ
608名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:51.62 ID:HyBZ7N0V0
4年毎に必ずモーグル観てるが、今回のは絶対おかしいと思う。
609名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:05.57 ID:iOhMYY910
>>592
でもエアリアルって、なんかちょっとつまんないんだよね
タイム競技も、ワクワク感が足りないし

総合競技ってことでモーグルは楽しいし技術も高くないとできないから
やっぱり価値あるんじゃねーか

エア重視、スピード重視のシンプルな採点にしてほしいのは確か
610名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:11.25 ID:iWA66P+r0
>>599
コブ無視して滑降すると早い
611名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:16.45 ID:jchl9KE00
白人至上主義

21世紀になっても

こんなことやってる人種があるらしいwwww

あーやだやだ
612名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:26.81 ID:RoOR7Fd00
>「こぶをうまく滑った」のが上村だったことは間違いない

いや、間違ってるでしょ?だから負けたんでしょ?
613名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:27.22 ID:bK7/6zO40
だいたいこんなに足開いちゃってる時点でミスだろう
内股に《見えたら減点》とか書いておけよ
カーニーは見えちゃってんだから減点しろ
614名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:30.18 ID:p5IgUpgC0
モーグルは以前は滑りの美しさを重視した上でエアやタイムでバランスをとり総合力を競う競技だったが
魅せる競技にしようとエアを重視し滑りの基準を甘くしたから、現状全て中途半端な感じの競技になっちゃった
どうせならもう少し滑走距離を長くして、どちらも技術的に差を出しやすくごまかしにくい(採点しやすい)仕様にすればいいのにな
615名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:34.57 ID:kMTSyhuT0
審判はもう覆らない。でも上村さんには安倍首相から特別な金メダルを上げてほしい。
彼女のストーリーを是非教科書に入れてもらい、小中学生に読ませましょう。しょう。
616名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:40.66 ID:I5JRhZ0I0
>>605
キムチ臭すごいなおまえw
617名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:31:48.07 ID:BQOPuqXf0
とにかくお疲れさんでした。早くサラブレッドを産んでくれ。
618名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:00.01 ID:Ldh+Kor70
シンクロとかもそうだけど、競技自体が間抜けに見える
619名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:06.25 ID:DuBusJ7o0
>>595
君の使ってる翻訳ソフトはあまり良くなさそうだね。
620名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:08.62 ID:INpzIkw20
>>585
ていうか女にだけ異様に厳しいんじゃね?
スポーツ選手に限らず、この前の科学者もそうだけど
女が活躍するとその業績自体じゃなく女としてマスコミが注目させるから
どの職業でもアイドル的要素が求められて、おかしなことになる
621名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:09.14 ID:7vPhnptb0
ベテランだから古い滑り方だったって事かいな。採点競技はトレンドも気にしないといかんのか。
622名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:17.59 ID:zJjtto4s0
主催側が決めたルールなら仕方ないだろ
事前にそのルールも伝えられてるんだろうし
623名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:19.30 ID:iWA66P+r0
>>613
減点されて、だから金メダルを逃した
624名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:27.60 ID:Mq1QlNzZ0
里谷がフジでコメントしてるわw
恥かしい女だな
625名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:28.21 ID:9+1pPWrm0
採点競技は五輪を潰す
626名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:32.87 ID:ctlKdYynO
本人比でも予選の方が点がよかったのは意味分からん
627名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:34.17 ID:o+V23ZgY0
昔モーグルがオリンピック種目に採用される時に危惧されてた事なんだわ
628名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:37.80 ID:BbVr+EN10
世界中の人がカーニーよりも村上の方が上手かったと思ってるんだよ
つまりフェアじゃない、八百長なの
素人もプロも関係ない
629名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:48.84 ID:RymYen+r0
ルールがーとか言ってるの日本だけだろ
バカじゃねえの
630名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:50.20 ID:sNbv7KKl0
>>600
しかしそれが価値観の違いでね、朝鮮人的には、買収してでも勝ったほうがつおい、なんだよ。
日本人はマジメだから、買収した結果なんて意味無いじゃん、と思うけど、朝鮮人は違う。

買収してでも勝ったほうがえらい、という民族とスポーツで競うのは、ほんと骨が折れる。
631名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:58.96 ID:jchl9KE00
>>622
http://imepic.jp/20140209/820940

ルール変更とか、そんなレベルの話じゃない
632名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:08.41 ID:NrNlnmkS0
>>616
えっ?
自分のニンニク臭で鼻がバカになっちゃってんの?www

それともキムチ由来の寄生虫に脳内やられちゃった?www
633名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:24.86 ID:ibkwJQZ70
白人がーとか言ってるけど里谷は金とか銅とかあっさり取ったじゃん
634名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:26.58 ID:t74+o4uD0
>>555
上村は準決勝のほうがよかった。決勝は攻めまくってたせいか、ターンは少し雑だった。結構飛んでたし。
セカンドエアが完璧だったのでエア点もう少しだしてほしかったな。
635名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:47.86 ID:Z6y5JCve0
>>553
>>547みたい
モーグルやってたけど昔からいかに板が雪面に接してるかが重要だったんだよね
コブ全体に板が接して尚且つスピードも落ちないのは凄いのかも
636名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:51.92 ID:rqwFw8Gb0
採点競技はこうなる事多いよな。
で、結局素人目じゃわからないとかになる。

全員同じユニフォーム着せてモザイクかけて
耳栓して会場から隔離して採点させればいいんじゃね?
637名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:59.23 ID:jchl9KE00
>>633
だからルールが変わったんだろう?
638名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:04.25 ID:I5JRhZ0I0
>>632
焼けトンスルでも飲んで寝ればwww
639名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:11.52 ID:KZKzi7RI0
>>549
バンクーバーで荒川がキムヨナの高得点についてほとんど同じ事言ってたw
640名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:13.88 ID:WcW4iYzh0
>>606
それだけ日本がクリーンにスポーツをやってるってことでもある
ただ、スポーツでそういうことで文句を言い出してもしょうがないんだよな
ヤクザ国家には勝てないし、両方ヤクザに思われるだけだという
641名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:20.16 ID:QDbYe6jy0
今フジで言ってたけど基礎点ってルールがあるんだな
女王はミスしてても今までの実績で得点高くなるとか
アホみたいルールだな
642名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:25.57 ID:s4EVIGyz0
カナダの姉妹が上だったのは理解できる
すごく足がそろってきれいだったから
しかしアメリカ人は明らかに乱れてただろ
643名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:25.27 ID:INpzIkw20
>>604
それ殺人未遂
644名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:28.88 ID:2OpKN1J20
同じような文句はグロスピロンも言っていた。
645名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:32.34 ID:NrNlnmkS0
>>629
必死で日本の掲示板に書き込んでんのもチョンだけじゃね?www
646名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:37.56 ID:vWdsSMTy0
デュフールラポワント3姉妹って生みすぎだろ、2人までにしとけよ
647名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:43.67 ID:wligj25l0
カーニーは最初のジャンプで着地に失敗したし、その後しばらくは後傾状態だったので、
本来なら大きな減点対象になるはずだったのに、3位に入る高得点だったからな。
審判構成が北米・欧州に偏るのは競技人口の関係で仕方が無い事かもしれないけど、
日本だけじゃなく他の地域からも違和感を感じた人は多数居るようなので、やっぱ問題だよな。
648名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:53.34 ID:7Lmx/Zrp0
アジアと国際スポーツ大会の法則
日本人が勝つと ルールを変えられる
中国人が勝つと ドーピングを疑われる
韓国人が勝つと 競技自体の人気が落ちる
649名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:55.12 ID:PJyoc1+50
フィギュアスケート女子の審判構成w

韓国人審判コソンフィが担当wwwwwwwwwwwwwwww
日本人審判排除wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サムスンに牛耳られた国際スケート連盟wwwwwwwwwww
キムヨナのカネメダル決定wwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:06.58 ID:cJghUOYK0
キムヨナなら5回くらいこけても金だろうなw
651名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:15.43 ID:3EvyVRUp0
里谷曰く、ベース点のせいで負けたんだって
652名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:17.22 ID:bK7/6zO40
無意味に何度も滑らせて6人まで絞ったんだから
最速で滑った奴を速度点として最高得点を付け
きちんと数字でわかるように他を減点していくべき
653名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:35.27 ID:Pc26zb91O
>>633
里谷は開催国での獲得ってだけでマイナス気味に見られてる
酷いなぁマジで
654名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:39.75 ID:zJjtto4s0
>>631
片足でも滑れてるすごーい!くらいに思っとけって話
直後にJOCが抗議でもして再審に持ち込むでもないなら尚な
655名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:43.84 ID:ZllTtRIY0
モーグル審判団もチョン汚染かよ糞が
これは裁判だ!

i.imgur.com/ggz0hqF.jpg
656名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:49.00 ID:jchl9KE00
白人至上主義

あーやだやだ

インディアンの次はなんですか?
657名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:49.08 ID:jR4sFALbO
お前ら浅田がトリプルアクセルの基礎点すらまともに入らない回転不足+転倒であの点を当たり前って事にして
今回のはやいのやいの言うんだな
ホント恥ずかしい生き物だな
658名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:54.22 ID:ce3duEF20
>>629
チョンと同類みたいで
はずかしいよな
659名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:57.34 ID:xOcE11az0
エアリアルって跳馬みたいであっけないと言うか面白みに欠ける
ターンとエアの組合せの方が面白いんだよね。なのに配点が偏り過ぎだと思うんだ
エアの配点が高くなればもっと魅せる競技になりそうなのに
660名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:58.39 ID:NrNlnmkS0
>>638
何それ

日本人だからわかんねーwww
チョンキモいwww
661名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:09.18 ID:ibkwJQZ70
運も実力もなかったんだろ 本人が1番わかってるはず
662名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:12.60 ID:qh/eEFqG0
元々基礎点としてある程度、点数みているからな
多少失敗しても大きく順位は変わらない。

上位3人が大失敗しない限り、上村がメダル取れないのが現実だろう。
今回は銅メダルでも良かったと個人的には思う。
663名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:27.34 ID:I5JRhZ0I0
>>660
低脳キムチ日本語がおかしいぞwww
664名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:30.87 ID:vev8TkB40
>>651
スレの上に方にも書いてあるよ
665名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:38.91 ID:Z6y5JCve0
>>658
ルールはルールなのにねw
666名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:42.47 ID:R2lSR4JN0
>>612
だよな、なにいってんのかわかんないww

タイムは早くエアーも決め、全体的に良いすべりだったが
こぶの対応だけは遅れをとった

この方が納得出来るな・・・w
667名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:42.97 ID:Qb4UriPq0
 
 
 
ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwww


こぶに思いっきりとられて四股ふんじゃったカーニーが、

何で上村よかターン点が上なんだよwwwwwwwwww


絶対にありえねえwwwwwwwwwwwwwwww


公式スポンサーが寒損だからな! 

ジャッジはバカチョンに買収されたんだろ!!( 怒り )
 
 
 
668名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:51.70 ID:Mq1QlNzZ0
ぶっちぎりで優勝する以外に日本人が金メダル取るのは厳しいね
羽生とかジャンプの高校生とかさ
レベルが明らかに他と違う選手以外は黄色人には厳しいよ
669名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:54.95 ID:NrNlnmkS0
>>658
漢字も使えねーチョン

中国人に謝れやwww
670名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:37:08.29 ID:/vjXnX7G0
人工雪はあかんは
671名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:37:09.30 ID:jchl9KE00
そもそも基礎点とかおかしいんだろwwwwwwww

白人至上主義もここまできたか
672名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:37:12.68 ID:zqtggfs00
今、Mr.サンデーで里谷が言ってたけど、
上村がメダル獲れなかったのはベース点の違いだってさ!

3位に入った選手は上位の選手だから元々ベース点は高い。
そこからのターンは減点法になるので、上村はミス少なかったけど
ベース点が高い選手が有利になるみたい。
673名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:37:21.48 ID:vxi/Ifpa0
言いたくはないけど、上村はヤンネに師事する時間が長すぎた

その時々に滑りのトレンドを追うのは難しいってのはわかるけど
世界戦の舞台を戦う上で、自身の欠点になってるという滑りを
捨てる勇気は必要だと思うよ

八方の黒菱や兎平でデモ滑走するだけならカービングに拘っても
いいかもしれんけど、国際大会じゃ足枷になってしまうと判ったんだから
SAJは何とかしやがれ
これじゃ選手がかわいそうだわ
674名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:37:23.08 ID:3bIrF8j70
でも日本人って採点競技でしか成績出せないんじゃない?w

単純に早く走ったり、滑ったり、泳いだり
思いものを持ち上げたりって出来ないやん
675名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:37:40.10 ID:iILuv+LaP
こんな曖昧な採点競技なんて見てるアホいるのかw
676名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:37:49.42 ID:jchl9KE00
基礎点wwwwwwwwwwww
笑わすなよwwww基礎点てwwww

営業実績みたいなもんか
677名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:18.88 ID:Coz8IfGR0
同じ白人でもヨーロッパはこんな事しないんだよね

北米が最悪なだけで
678名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:20.95 ID:WWfElDEv0
基礎点が元々カーニーのほうが上
カーニーがミスして減点されても
上村が完璧に滑るよりも上
それくらい女王カーニーと上村に差があったってことだ
679名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:22.24 ID:SZGOriTx0
ヘリコプター・・・技の名に無理が有る
680名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:23.76 ID:Qb4UriPq0
 
 
 
ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwww


こぶに思いっきりとられて四股ふんじゃったカーニーが、

何で上村よかターン点が上なんだよwwwwwwwwww


絶対にありえねえwwwwwwwwwwwwwwww


ソチ五輪公式スポンサーが寒損だからな!

ジャッジはバカチョンに買収されたんだろ!!( 怒り )



週刊文春2013年5月23日号
韓国 ・ 中国の 「 妄言 」 を黙らせろ! 米議会デタラメ報告書 「 性奴隷慰安婦 」 はサムスンマネー
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2680
 
 
 
681名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:24.34 ID:Z6y5JCve0
>>672
上村の滑りじゃ得点が出ないってのにね
個人的には好きな滑りなんだがそこはルールだしね
682名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:27.21 ID:4vAWOoIK0
>>595 お前何のために日本語覚えたの? それともレス乞食? 10円もらえた?
683名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:33.14 ID:4aUE9Z/o0
コロコロルール変わる採点競技なんかもうイラネ
せめてオリンピックの二年前になったら採点方法変えないで欲しい
684名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:35.17 ID:e3P0dMzsO
今フィギュアの米露の談合の話題が世界的ニュースになってるからな
フランス発のニュースなんで採点競技が怪しいのは世界共通の認識だよ
685名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:38.51 ID:NrNlnmkS0
>>663
チョンが自己紹介始めたwww
686名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:41.09 ID:jchl9KE00
基礎点てwwwwwwww腹いてえwwww
687名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:56.10 ID:1Ep9x2Wu0
でもさ日本人だけが解説が日本人の上村さん贔屓だったせいだっていうなら
各国から非難や疑問が出てるのは?
おかしいからだろ
まあ今までの基礎点で女王が3位に入ったんだね
あんな大ミスで減点もされずにねw
688名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:03.48 ID:wfpo0APy0
ドリフトとグリップだとドリフトのほうが点数が高いということか
689名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:13.51 ID:CxGRCUxv0
チョンみたいなこと言ってんなよ
690名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:14.39 ID:vWdsSMTy0
なんだ、基礎点てw
五輪のメダルが会議室できまるのかよww
691名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:19.31 ID:2OpKN1J20
マジで右翼は死んでくれ。
692名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:23.03 ID:1bmbcQ450
4位入賞おめでとうでいいじゃん
その上村がずっと五輪代表で居続けてることが日本モーグルの限界なんでしょ

日本が滑降や大回転でメダルを取れるのはいつまで待たないといけないんだろうか?
693名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:25.83 ID:I5JRhZ0I0
>>685
オモニのおっぱいでも吸ってろよくされキムチがwww
694名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:30.05 ID:YwuTN/l00
ルールはいいけど単純に採点がおかしい北米至上主義
欧州ならルール換えてくるでしょ
695名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:38.29 ID:zJjtto4s0
フィギュアでもあるやん
つかもっと酷いぞ
コケた奴が何故かコケなかった奴より上に行くとかザラ
696名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:43.42 ID:Pc26zb91O
>>662
必ずミスしろミスしろ!
と、それ前提に観なきゃいけないのはつまらん流れよなぁ
いくら良く出来ても
今回の出来<今までの成績
なんて。

賞レースに決定した受賞者が遅刻したら、ノミネートだけのお前にもチャンスあるよ?みたいな感じ?
697名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:44.53 ID:jchl9KE00
基礎点wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://imepic.jp/20140209/820940
698名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:46.24 ID:jR4sFALbO
お前ら知らないみたいだけど
昨日浅田が高かったのもベース点高めに設定してあるからなんだけどな
ルールで明確にある。だから転倒しても高かった
699名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:00.58 ID:c9ZlllUx0
採点競技はやりたい放題
スポーツですらないから見ないほうがいいぞ
700名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:02.22 ID:Mq1QlNzZ0
格の違いってことか
田中マーと内海みたいなもんか
最初から上の選手はその時点に審査員が上に見て+の目に見えない持ち点があるのか
701名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:15.06 ID:NrNlnmkS0
>>693
自己紹介その2www

さすが本場のチョンは違うなwww
702名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:22.21 ID:OrVPDzdI0
表彰台に上る多英の写真を、愛子は取り続けた。
そしてすべてをプリントアウトして多英にプレゼントした。
「多英さんがかわいく撮れた。すごくいい写真ですよ」というメッセージと共に。

後に多英は、そんな愛子のやさしさに対してこんな言葉を残してくれた。
「写真をもらったときは、凄くびっくりして、そしてうれしかったです。
愛子は、わたしのメダルが決まった時も、心からおめでとうと言ってくれた。
素直な優しい気持ちが伝わってきてうれしかったし、愛子の強さを凄いと思いました。
私だったら同じ行動はとれなかったと思う。
愛子だってメダルを目指してがんばってきた。欲しかったはずなのに…。
同じ選手として愛子の気持ちを考えると、本当につらいです。

父親の話をするときと同様に、多英の瞳からは涙が溢れ出ていた。
「愛子はチームメイトという枠を越え、私の尊敬する友達です」

上村愛子SMILE 実業之日本社
703名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:22.92 ID:BzfkLk9Ui
抗議しろ
704名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:29.44 ID:Coz8IfGR0
ベース点が事前に明確にかつオープンにされていたら納得するよ


いつも不正は後付けの理由で行われる
705名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:36.24 ID:Qb4UriPq0
 
>>672



バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!


上村のターンの方が難易度高いのに、

なーんでカーニーの方が基礎点とやらが上なんだよwwwwwwwww

だいいち!

ターンに基礎点なんざねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


デタラメばっかまきちらすなよキムチ蛆wwwwwwwwwwwwwwwwww


 
706名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:39.70 ID:zy00WcWP0
>>552
演技では勝ってたけど基礎点で負けたんだよ
707名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:41.46 ID:jchl9KE00
基礎点wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お腹痛いんだけど
http://imepic.jp/20140209/820940
708名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:52.08 ID:/ClZAJEN0
リレハンメルの時にアルベールビルの金メダリストのエドガーグロスピロンとジャンリュックとセルゲイの3選手がそれぞれ違う質のターンをして明暗が別れた。
709名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:41:02.63 ID:MAyv8gGtO
シーズン前に決められたベース点が上村は低かった
ベースからの減点法なので、上村の方が減点が少なくても結果的にカーニーの方が得点が上になった

そういうルールだというのは理解した、でも納得はできないなあ
なんでみんな同じところからの減点じゃないんだろう
なんでシーズン前に決められちゃうんだろう
710名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:41:27.50 ID:OFchWW4t0
>>681
極端な話をすると、上村に限らずメダルに手に掛かるかそれぐらいのレベルの選手はそれが分かっていて挑んでいる訳だしな
ただ、笑えるルールだけどw
711名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:41:28.22 ID:1Ep9x2Wu0
基礎点だけで決めてオリンピックでやんなきゃいいのに
最初から決まってるなら
712名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:41:37.32 ID:JwcvQQFLO
日本のモーグル人気もこれで終わりだろう
ケガばっかりリスク高いうえに採点はよくわからん競技に日本の若いやつが続くわけない
713名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:41:45.03 ID:NrNlnmkS0
バカチョンはバカだからしゃーないわなwww
714名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:41:47.04 ID:Qb4UriPq0
 
>>706



バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!


上村のターンの方が難易度高いのに、

なーんでカーニーの方が基礎点とやらが上なんだよwwwwwwwww

だいいち!

ターンに基礎点なんざねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


デタラメばっかまきちらすなよキムチ蛆wwwwwwwwwwwwwwwwww



 
715名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:41:50.58 ID:vev8TkB40
>>702
(´;ω;`)ウッ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:04.37 ID:3zYTMaWG0
ジャップは糞
717名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:07.73 ID:DSya21d/O
さっきウリテレビに里谷が出ててようやく納得したわ
718名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:13.83 ID:FgnLQ0eo0
ベース点ていう基準がしっかりあって、それでミスしても大した減点にならんのなら
何戦も走らせる必要は全くない
一本勝負で十分
719名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:19.73 ID:3yTBdyOrO
素人にはわからんが、ちゃんと公正な採点結果だったんなら仕方ないな
720名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:24.29 ID:I5JRhZ0I0
>>701
トンスルで晩酌して頭に寄生虫が沸きまくってんだろwww
721名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:40.68 ID:z8BW50St0
可愛いし正確も良さげな人なんだけど、残念ながらここまでの選手だったということだろ。
722名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:40.64 ID:f0wgeK3N0
>>609
コブのタイム競技って面白いと思うがなー
4年前の里谷みたいなカミカゼアタックが見られるんだぜ?
アルペンの滑走とまた違ったスリルがある

…コブコブ斜面でスピード一辺倒だと怪我人続出しそうだと今気づいた
723名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:41.05 ID:Qb4UriPq0
 
>>716
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  キムチの腐った在日バカチョン



半島のハングルサイトへ行って、

「 竹島は日本の領土ニダ!  慰安婦は朝鮮人が募集して自ら契約志願した売春婦ニダ! 」

って書き込んで来い!!



日本に散々お世話になってる、不法入国のゴキブリ寄生虫野郎が!!

思いっきり踏みつぶされて、脳みそと内臓をまき散らしたまま地獄に堕ちてーか?! ( 怒り )
 
 
 
724名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:42.26 ID:Dk5hZEb60
>>695
こけるこけないはまだいいんだよ。
技の難易度に対して設定された得点がおかしい
だからいくら難度の高い技に挑戦してもミスが1回あるだけで
そこそこでミスがない方が上回ってしまう
725名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:51.02 ID:jR4sFALbO
浅田も転倒糞演技で64点
アメリカ人、カナダ人が同じように怒ってるのも知らないw
726名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:52.03 ID:jchl9KE00
基礎点wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大股ガーニー
http://imepic.jp/20140209/820940
727名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:52.56 ID:COl/Cns2O
疑問がたくさん湧いてるのは単にモーグルの採点基準に対する知識が無い人がほとんどだからじゃない?
世界でモーグルのこと知ってる人何人居るのか…
モーグル界では何らおかしくない結果なんでしょう
728名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:53.14 ID:tOgeEEuRQ
納得いかないって、旦那正直でいいな。
ちょっと泣けた。
729名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:54.02 ID:vxi/Ifpa0
>>674
日本は冬だとノルディック複合とスピードスケートがお家芸ってとこだな
ジャンプ系も採点基準はあるけど、基本遠くに飛ぶのがメインだし
飛距離がタイムに換算される複合ならある意味わかりやすい
スピードスケートは言わずもがな
730名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:02.48 ID:Coz8IfGR0
日本スキー連盟はビデオを持って行って納得のいく説明を求めろよ
731名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:04.66 ID:Rd1Aij0j0
上村本人が上位3人が

今のモーグル

で点数出る滑りだったって言ってたんだから諦めよう
悔しいけどさあ
メダル取っ手ほしかったなあ
732名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:07.69 ID:gclIinyn0
採点競技ってのは、こういうのがあるから好きになれない
733名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:15.99 ID:DSya21d/O
>>718 さっきウリテレビに里谷が出てて説明聞いてようやく納得したわ

これ準決勝でほぼ決まっていたことになるな
734名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:18.17 ID:aSPgbAtb0
で、結局里谷はプライベートのせいで散々な言われようだったが
金1銅1という日本女子モーグルのレジェンドってことがわかった
上村がどれだけ持ち上げられても里谷の足元にも及ばない
735名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:18.71 ID:R2lSR4JN0
>>702
いい話だわぁ・・・
736名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:23.11 ID:DIeZ5tGH0
基礎点とか言いだしたらキリがないわ
平等もクソもないだろ
737名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:32.14 ID:cB06Itpj0
結果を残した里谷
1枚もメダル獲れなかった上村
738名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:36.86 ID:vR0vjDe9O
見た目ミスしてんのにミスしてるほうの点数が上だから笑う
尻餅ついても銀河点が出るキモヨナのよう
739名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:39.26 ID:WWfElDEv0
>>714
里谷がさっきベース点が決められてるって言ってただろw
740名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:39.55 ID:NrNlnmkS0
>>720
そんなに重症ならもうきっと助からないぞ

好物のウンコ食ったら治るかもよwww
741名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:39.61 ID:xOcE11az0
やっぱカーリングが一番だよな。メンバー高齢化したけど
742名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:42.22 ID:MmlWMb900
パッと見、スピード重視の演技だったと感じた。
それは戦略だったのだろうし、いろんな意味で精一杯の本人の演技だったのでは。
見てて気持ちよかったけどね。
序盤だからあまりわるい雰囲気にならないし。お疲れ〜
743名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:46.52 ID:1Ep9x2Wu0
まあもう日本人はモーグルやんなくていいんじゃないの
撤退しなよ
くだらねーw
744名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:47.73 ID:t74+o4uD0
>>673
結局はそれなんだよね。ヤンネの時代と今は違う。
昔のモーグルみたいにぶっとんだもん勝ちとか、目立ったもん勝ちではなく、
モーグルらしくコブを滑る技術に傾倒していった感じはある。
多分エドガーは今のモーグルくそつまんねえくらいに思ってそう。
745名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:53.65 ID:X0p7hS550
>>704
確かに。
746名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:43:59.41 ID:DH2Ve+IG0
やっぱスピードスケートとか勝敗がはっきりするやつがいいね。
ボクシングも判定が超糞だから嫌い。
747名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:08.01 ID:fpv0QDaJ0
スピードとターンの配点が高すぎてエアでリスクを犯す意味がなくなってんだよな。
(その比重を変えたのも上村だけど)

結局の所、安定して美しいターンをしていないとタイムも出ないのだから、ターンとスピードは分ける必要無いんだよ。
748名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:20.93 ID:cjHgl+yr0
基礎点については今里谷も言及してたね
その上で皆賢も納得いかねぇって言ってたけど
まあ採点競技は必ず誰かしらが納得いかない結果になるな
749名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:22.26 ID:Qb4UriPq0
 
>>727



バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!


上村のターンの方が難易度高いのに、

なーんでカーニーの方が基礎点とやらが上なんだよwwwwwwwww

だいいち!

ターンに基礎点なんざねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


デタラメばっかまきちらすなよキムチ蛆wwwwwwwwwwwwwwwwww


 
750名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:26.02 ID:5ELveGRlP
冬季五輪はいろいろと曖昧で場当たり的すぎるな
エライ人たちの匙加減次第すぎて
真面目に見る気がしない
751名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:27.71 ID:vev8TkB40
>>728
帰国したら激しいだろうな・・・
752名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:30.28 ID:I5JRhZ0I0
>>740
早く病院に行けよキムチwww
753名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:32.46 ID:jchl9KE00
基礎点wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
営業実績かよ
http://imepic.jp/20140209/820940
754名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:33.07 ID:uQ+lHuQ6O
悔しさよみがえってきた…くっそー
755名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:34.70 ID:NrNlnmkS0
>>739
バカチョンwww
756名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:49.63 ID:1iRFF3vD0
上村がこれでいいって言うならもういいわw
757名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:52.42 ID:IQaFdWX/0
ベース点ってどこかにルールとして書いてあるの?
758名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:53.49 ID:Qb4UriPq0
 
>>733



バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!


上村のターンの方が難易度高いのに、

なーんでカーニーの方が基礎点とやらが上なんだよwwwwwwwww

だいいち!

ターンに基礎点なんざねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


デタラメばっかまきちらすなよキムチ蛆wwwwwwwwwwwwwwwwww


 
759名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:53.96 ID:lrFRPfpz0
里谷のベース点云々の話しが本当なら
完全に欠陥競技採点だな
もうこんな出来レース競技無くていいよ
760名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:58.85 ID:OFchWW4t0
>>737
確かにそれはな
ただ、その後の人生の基礎点は上村の方が高そうだな
761名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:00.29 ID:Z6y5JCve0
>>710
>>495によると新たな次元に来てるのかも
あれだけ舐めるように滑って上村のタイムと余り変わらないもん
正直見る人が見ればターンと直滑降くらいの違いがあるのかも
762名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:01.33 ID:eS4cri9L0
正直なところ、外見の醜い黄色人種がモーグルとかやっても
不格好に見えるだけなんだよな
763名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:03.18 ID:nw5Cnrg/0
元々実力が全然違うし
W杯でハナはどんだけ優勝してると思ってんだ
いつまでもgdgdタラレバ言ってんじゃねえよ
764名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:04.92 ID:sc/UNI5UO
>>700
人間が採点する以上はそういうのがあるのが普通だろうな。スーパースター補正みたいなのとか
メッシと岡崎がぶっちぎりの得点王でどっちもW杯をベスト4敗退ってなったら全員がメッシをMVPに選ぶ
765名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:22.27 ID:97QHyUTr0
ド素人が見てもどっちが綺麗な滑りをしていたかわかったよw
766名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:26.52 ID:LDG3XF+d0
>>692
なんで待ってるんだよwww
そこまで上から目線でもの言うくらいなら自分でやれってwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:32.74 ID:zJjtto4s0
>>724
でも、同じ技をチョイスすりゃ同じだけ基礎点とやらが貰えるんだろ
日本人がその技すると3点、アメリカ人なら300点みたいな理不尽が無いんじゃ
フェアじゃない気持ちは分かるがどうにもならんべ

んまぁモーグルは知らんから勘違いしてたら謝るが…
768名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:47.92 ID:X6kP5JmvO
採点競技なんて見ても
気分が悪くなるだけだと
いい加減学べよw
769名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:49.41 ID:NrNlnmkS0
>>752
なんかさっきから自分に言い聞かせてるみたいだけど

正直キモいw
てかキムチ悪いwww
770名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:50.63 ID:Q70d2vBo0
さっきTVでベース点っての聞いたけど、初めて知ったわw
こんなの公に公表してたの?ほぼ一般人は知らないでしょ。

でも、決勝の6人に残った時点でちょっとビックリ気味だったし、
なんかあそこでもう燃え尽きた感があったのかもなぁ。
771名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:50.95 ID:e3P0dMzsO
>>674
日本人は競泳強いじゃん
今までのメダル数見てみ
772名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:56.74 ID:2f1jjFojO
>>648ねーよ
キソテンガーなんて言うヤツはカーニーが途中棄権しても完璧に滑った上村より上って言ってんのと一緒

カーニーはコブで吹っ飛ばされてまともに板をコントロールできず、
ターンもボロボロで暴走していただけで、
しかもタイムでも上村に負けて何一つ上村より上回る要素はなかったけどな
773名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:58.02 ID:DSya21d/O
さっきウリテレビで里谷が出てて説明聞いてようやく納得した

準決勝の上位3位は基礎得点が最初から高い
そこから減点してくんだって つまり準決勝でほぼ決まっていたことになる
最初から高い基礎得点からの減点だからこけても
カーニーが3位なってたw
774名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:46:00.55 ID:jchl9KE00
白人至上主義!!!!!!


基礎点wwwwwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:46:12.18 ID:LakSMBLZ0
>>709
そうしないと一流選手が出てくれないからじゃないの?
776名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:46:17.54 ID:WWfElDEv0
ノーミスの雑魚がどんなにがんばってもずっこけ真央より点が出ないのと一緒
元々の基礎点に差があるんだから
777名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:46:19.34 ID:YwuTN/l00
ベース点あるなら予選いらないじゃんなw
ベース点順に最初から並べて定員数滑ればいい
778名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:46:31.29 ID:X5Oebzwx0
スライドだのカービングだのじゃなくて
途中明らかに足乱れてたじゃんね
もうフィギュアみたいだな
779名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:46:33.24 ID:JVYGSNdE0
名前だけで全くメダルとれるようなイメージはないんだけど
条件変わってなかったらとれてたって事か
780名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:46:51.02 ID:zy00WcWP0
>>714
ターンの演技も勝ってるし点数も本当は勝ってたんじゃね?

でも今までの戦績から付けられた基礎点で負けたからターンの所から引かれたんじゃね?

別に俺はどっちが勝ちでもいいからテレビの言ってた事をアホの様に信じてそれで納得した
781名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:00.24 ID:SM9u1gso0
決勝は全員滑り終えてから採点すればいいのに
782名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:03.27 ID:jchl9KE00
>>777
大会盛り上げる為の白人様の粋な計らいだよwwww
783名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:14.60 ID:tbWnw+7y0
やっぱり身長154cmってのが最大のハンデだったな
小さいと見栄えが悪くて採点に影響する
里谷は168cmあるからスタートラインに立った時点で風格あったからな
784名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:20.83 ID:I5JRhZ0I0
>>769
おまえこそ近寄るなよキムチ悪いw
785名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:23.78 ID:NrNlnmkS0
>>773
同じ事を何回も書くバイトっすか

支払いはウォンっすかw
786名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:28.74 ID:VNM7VNyN0
テレビで荻原が選手それぞれに基礎点があるって言ってた。カーニーはそれが高かったと。
欠陥競技じゃねーかよ・・・
787名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:33.02 ID:7Lmx/Zrp0
>>718
前回までは予選と決勝で各一回ずつだったんだよね
興行的には有力選手に何回も滑ってもらった方がありがたいんだろうけど
788名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:34.55 ID:DSya21d/O
>>739 うん、あれ聞いてようやく納得したわ
準決勝の上位3位は基礎得点が最初から高いからそこから減点していくってね 上村が準決勝で3位なってたら逆だったな
789名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:39.66 ID:MT1hlCHE0
なんやこの異常な連投のスレは…。
790名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:41.95 ID:1Ep9x2Wu0
じゃ基礎点だけで決めたらいいんだから
オリンピックでわざわざやるなよw
791名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:46.09 ID:46algIpB0
採点競技って一番最初だと不利なんだよね
その時点で不平等な欠陥スポーツ
792名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:47:46.14 ID:jchl9KE00
基礎点wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガバァ

http://imepic.jp/20140209/820940
793名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:06.78 ID:uQ+lHuQ6O
>>773
なんだその基礎得点て?誰が点数決めんだよ?
794名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:09.83 ID:IA4CXzd80
>>690
だよなw
基礎点とかいう五輪前の会議が重視されて、すっ転ばない限り順位変わらないなら五輪やる意味ないわ
毎年何回もやるW杯ならともかく、4年に1回しかないのにふざけたシステムやめろよ
795名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:13.15 ID:ibkwJQZ70
五回も出てメダル取れないのは運も実力も適応能力もなかったんだって 悲しいけどさ
796名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:21.54 ID:NrNlnmkS0
>>788
同じ事4回目www

チョンのバイト代っていくらなの?
797名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:21.80 ID:XnlAQgoA0
今一度エドガー、ジャン=リュック、セルゲイの動画を見てこよ
798名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:32.22 ID:Mq1QlNzZ0
羽生なんかロシア人やカナダ人より見栄えがいいよな
背も高いし手足も長い、見栄えってのも採点競技は確かにあるね
羽生は見た目も外人よりスタイルがいいし実力もあるけどね
799名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:32.38 ID:WcTf0IS20
>>773
なんだそれ?
決勝いらないじゃん
800名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:37.75 ID:Qb4UriPq0
 
>>739



だから!


モーグルには基礎点なんざレギュレーションはねーよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたい! 上村の方がターン技術が2周り上なのに、なーんで基礎点が下なんだよ (゚Д゚)ゴルァ !


その、キムチ蛆がほざいてるベースなんちゃらって、

「 寒損から買収されたから上村には勝たせないニダ! 」 の、

買収先入観のことだろwwwwwwwwwwwwwwww


女子フィギュアでのキムチチョナの異常な爆アゲへの布石工作だろwwwwwwwwwwwww
 

 
801名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:39.69 ID:RDrU0mEf0
カーニーは亀田みたいなもんか
802名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:42.40 ID:Z6y5JCve0
>>744
エドガーはコブを潰す勢いで滑ってたなw
JLBやセルゲイは華麗な滑りしててw
何か色々と自由だったねw
803名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:51.36 ID:gclIinyn0
>>783
採点競技だと、それがあるんだよね
印象ってやつが
804名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:53.55 ID:RP6Z0isG0
結局何が言いたいか分からん文章
805名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:54.20 ID:rqwFw8Gb0
ベース点が存在する事がおかしい。
それなら、ベース点高い順から10人で
の1発勝負で決めればいいんじゃね?

予選だの準決勝だので何回も滑らすこともあるまい。

ベース点があるならあるで、公開すれば
見てる方も納得するのでは?
806名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:58.40 ID:Rd1Aij0j0
基礎点あるなら公表すべきだわな
フィギュアはまだプログラム完璧にこなしたら何点出るとか目安あるんだから
807名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:49:00.12 ID:nBPpa8bt0
基礎点て…
多少の入れ替わりがあるだけで順当勝ちしか生まれないシステムじゃん
4年に一度でこれはツマンネ
808名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:49:05.98 ID:ifOp7DlW0
ベース点なんてものが最初から決まってるなら
スタート時に各選手ごとのベース点表示しとけよ
で、ゴール後に「3個目と5個目のコブが乱れたので各-0.1」とか発表すれば何の文句もないわ
809名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:49:13.86 ID:IQaFdWX/0
ベース点とか最初から表示しておけよ。
この人は5点からスタート、この人は10点からスタートとか。
810名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:49:23.39 ID:7Lmx/Zrp0
>>775
スキーのW杯はかなり高い権威のある大会だから
そういう駆け引きはほぼないと思われるが
811名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:49:34.14 ID:jchl9KE00
欠陥競技のなにものでもないな
812名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:49:41.29 ID:g992LXJp0
>>698
フィギュアの演技構成点とは違うだろ
813名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:49:56.01 ID:DH2Ve+IG0
これを良しとすると白人は(日本人はこれでも抗議しないのか、じゃあ今後もここらへんまでやれるって事でwww)


ってなる。
814名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:05.61 ID:2sRhelLJO
こんなことをやってたら
これからやりたいって人も出てこないだろうな
815名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:10.20 ID:JwcvQQFLO
基礎点あるある言ってるけどカニは準決勝でもボロボロミスしてたやんw
その時点で基礎点下げろよw
816名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:17.13 ID:cjHgl+yr0
これだけは言える
デフォーラポイント三姉妹はみんな可愛い
817名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:24.00 ID:jchl9KE00
基礎点隠してる時点で白人至上主義なのを分かれよwwww
818名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:26.64 ID:YID/KdN70
なぜ上村はカービングを捨てなかったのだ…
ルール変化の順応性に長けていなかったのかな…
819名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:33.67 ID:QR0tK/6e0
日本人は負け惜しみばかりでみっともないんだよ
日本人以外誰もジャッジに疑問持ってないぜ
820名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:45.77 ID:mSPn2/410
>>2
まぁ〜た、自分たちに都合のいいルール変更か(笑)
どこがスポーツマンシップだよ、白人様は(笑)
821名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:50.11 ID:zy00WcWP0
お前ら上村がデブスで他の選手が全員好みだったらこんなに騒いでないだろwwww
822名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:59.19 ID:PhE3BAfl0
上村のターンはコブで弾んじゃうんだよなあ
トップ3は滑らかで上体がブレない
その差なんだろうけど、でもカーニーのはなあ・・とは思った
823名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:50:59.40 ID:NrNlnmkS0
チョン達の書き込みは一定時間で急に止みます
824名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:01.18 ID:jchl9KE00
>>815
カニ言うたんなよwwwwwwww

ガバァ
825名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:03.72 ID:DSya21d/O
>>785いやチョンじゃねえよようやく納得したと書いてるだろうが、上村が3位じゃなかったのを納得したと なんでチョンになんだよw
826名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:06.45 ID:dUiGXiHv0
さっき里谷が「カーリーとかのほうがベース点が高かった」とか言ってたけど
これって減点項目に非白人減点があるってこと?
827名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:16.06 ID:XQd8szuc0
ちょっと待て
ベース点って何?意味分からん
828名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:18.29 ID:jR4sFALbO
浅田が今日同じ構図で三番なったばっかりやん
フィギュアスケートもシーズンをベースにして減点方式
だから浅田はトリプルアクセル回転不足で転倒でもノーミスだったワグナー、オズモンドより上だった
でカナダ人、アメリカ人がちょっと前までキレてたと…
しょうがないだよ諦めろ
829名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:22.21 ID:Dk5hZEb60
>>767
ところがだな
基礎点はあくまで基礎点であって、そこに加点という概念があるんだよ
技の美しさとかでプラス何点とかつける。
加点は完全に審査員のさじ加減。

採点競技の基礎点導入は採点を明確にするためという建前だったはずだが
技の1つ1つに対して加点できる分、10.0とかが満点だった頃に比べて、
はるかにおかしい採点結果が出たりする。
830名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:26.43 ID:qmIseWih0
里谷と上村のなにが違うかというと、やはりリア充かそうでないか
じゃないかなあ…何かが欠けてないとメダルを掴むのは難しいのかもしれない。
ハングリー精神が足りないというか。
831名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:27.45 ID:X0p7hS550
「ベース点」とかいう、その時の滑りに関係の無い採点要素があるなら、
競馬の斤量みたいに公表しないとわかんないよ。
832名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:33.03 ID:23N63kAa0
>>653
里谷はワールドカップ通算2勝ぐらいしかしていないはずだから
地元開催ホームでの加点はあるとみられていると思うよ
それでも2大会連続五輪メダルは凄いが

上村はワールドカップ通算10勝でワールドカップ総合優勝&世界選手権優勝だから
五輪除けば圧倒的に里谷の実績上回っているんだけど
日本は五輪至上主義の面があるから里谷が評価上なのは致し方ないか
833名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:39.83 ID:X5Oebzwx0
>>815
そうだよねーあれで元々基礎点が高いからです(キリ
とか言われてもじゃあ五輪であらためてやる意味自体ないんじゃないのって気が
834名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:53.67 ID:NrNlnmkS0
>>825
で、わざわざ同じ事を5回書くのは何なんすかw
835名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:08.52 ID:ObBb0mLB0
なんだ、また白人有利にルールが改正されてたのかよw
836名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:16.57 ID:rqwFw8Gb0
素人が見て分かり易い様にしろよな。
採点者しかわからない競技なら、オリンピック
競技から外すべき。
837名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:17.24 ID:/vC/b6y10
採点競技が胡散臭いはフィギュア見てれば明らかだろ
何今更こんな競技で言ってるんだか
838名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:20.62 ID:NYAh75y5O
事前に基礎点が決められてるなら実績のない選手がメダルとる可能性は限りなくゼロに近いな
839名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:21.87 ID:KZKzi7RI0
ルールをもっと明確にしなきゃ

・有色人種は参加禁止
 
 ※参加したい場合は○$払い込みの事
  上位入賞を望む場合、
   ・入賞○$、メダル○$、優勝○$(ただし三種メダルに関しては白人に有望選手がいない場合のみ)

モーグルもフィギュアもルールブックにこれ足しとけ
840名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:22.28 ID:BbVr+EN10
上村かメダル取れた取れなかったとか
審査がどうとかキムチには関係ないのに
なんで口はさむん?
841名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:22.32 ID:DSya21d/O
>>793 準決勝での順位からだよ つまりカーニーがこけても3位なってたってことw 納得いかねーけど
842名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:24.07 ID:jchl9KE00
>>827
五輪前からの積み重ね
様は女王は実積があるからミスしても減点されてもベース点が高いから上村が勝てなかった

まあ糞ですわ
843名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:26.68 ID:BupflT9E0
え?また4位だったの?





四年間、何してきたんだよwww
セックスしか頭になかったんだろどうせwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:30.69 ID:rwgxzu3S0
エアは全くだめだったろ、上村
845名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:32.72 ID:sc/UNI5UO
ということはベース点もほとんどなくて金を獲った私は凄いでしょ?って淫獣は言ったことになるな。さすが淫獣。上村とはスケールが違いすぎるな
846名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:40.62 ID:+JpikegQ0
アナと解説がルールをちゃんと説明してくれてれば、みんな「え?」って思わなかったんじゃ
上村のカービングをほめるばかりで
「10年バンクーバー五輪前に採点基準が見直され、スキーを横に滑らせることへの減点が緩和された。」こととか
「基礎点がきまってる」とか全然言わないでワーワー応援してるだけ
里谷を解説にした方がクールに説明してくれただろうな まあフジ社員だからフジでしかできないんだろうけどw
847名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:46.14 ID:+u0tza3rO
こんなこぶだらけな競技はオリンピックにいらない
848名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:48.48 ID:mgakQSoLO
>>49
でも対応できることがすごいよなぁ
849名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:54.49 ID:RP6Z0isG0
>>830
金取った後銅もとった里谷
850名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:55.62 ID:2LWOJZoe0
素人目で見ると…
カーニーで評価できるのはエアを難しそうなのやってることだな、ヘリコプターとか簡単そうなのやらずに。
金と銀取ったのは上村と変わらんかった。
タイムが速かった分、金銀取った人より上村の方が勝ってたぞ。
851名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:57.44 ID:QDbYe6jy0
オリンピック前にハンデ決まってて女王は有利なとこにいたってことね
一応意味は分かったけどなんだかなぁ
よく知らない一般人は見るなっていうようなルールだな
852名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:01.54 ID:PRnWeavX0
なんだ?ベース点て??
ベースセットタイムじゃなくてか
853名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:18.09 ID:3lHXaxBA0
>>1

帝王エドガーが採点していれば、愛子がゴールドメダル★


(`・ω・´) シャキーン
854名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:24.37 ID:DSya21d/O
>>796 だからチョンじゃねえよ!w 上村が3位じゃなかったが疑問やったんだよようやく納得したと書いてるだろうが!
855名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:24.94 ID:ZllTtRIY0
ツイで uemura 検索すると外人も審判の批判してるよね
856名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:31.90 ID:ipNXN5wq0
枕営業の差か
857名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:31.76 ID:UfXbgGpF0
あれで銅とかインチキスポーツすぎるのでもう見ないね
やりたい奴だけで勝手にやってろ
858名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:33.46 ID:vxi/Ifpa0
>>744
今回の女子モーグルの録画を見返してみないと判らないけど
解説の三浦は、今大会のコースは近年では難易度は高くて選手は苦労するだろうけど
昔はこのくらいの自然コブで大会やるのは当たり前でした

みたいな事言ってた気がした
選手経験者だと目線が色々あるなと思ったよ
859名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:37.38 ID:Lvadx4XK0
みんな悔しくて書き込みしているのがよく分かった。
国民栄誉賞を彼女に!
860名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:38.28 ID:XQd8szuc0
>>49
哀れすぎる
861名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:43.58 ID:zy00WcWP0
>>841
え?五輪前までの戦績じゃねーのか?
862名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:46.14 ID:mDS/8eGx0
五輪前に基礎点決まってるなら予選なんかしないで上位8人くらいでいきなり決勝でいいよ
下位はメダルとれないんだから
863名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:48.70 ID:jchl9KE00
基礎点wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://imepic.jp/20140209/820940
864名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:53.07 ID:NrNlnmkS0
>>854
6回目〜
865名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:54:10.62 ID:jR4sFALbO
因みにキムヨナは四年前がベースになってくるよ
浅田は今シーズンがベース
866名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:54:11.92 ID:46algIpB0
フィギュアもそうだが
レスリングより意味不明な勝敗の決め方じゃん
外すか分かりやすいように改善しろよ
867名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:54:26.10 ID:9PGPbcT30
>>773
W杯で成績下位の選手が五輪で一発逆転できないってルールってこと?
868名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:54:27.47 ID:1Ep9x2Wu0
ベース点を表にして出しとけば
ああこりゃ勝てないなとわかっていいんじゃないの?
ベース点をずっと出しときなよ
869名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:54:28.52 ID:7B41A08C0
タイムを無くせよw チンタラ滑って潜っとけ
870名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:54:42.86 ID:jchl9KE00
>>867
そういうことー
871名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:54:43.21 ID:I5JRhZ0I0
>>864
朝鮮人の中でも最下層のごみだろおまえwww
872はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/02/09(日) 23:54:53.41 ID:vyZHxWic0 BE:2020713067-2BP(3457)
>>3
たまには失敗の原因分析しなよ(・ω・`)
873名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:54:55.12 ID:fsX4t1GG0
ベース点て誰が決めるの?
874名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:08.81 ID:FdH7Ynnx0
選手によって基礎点とかおかしいだろ

CASに申し立てろよ!
875名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:09.21 ID:Z6y5JCve0
>>827
ターンの基準点
貴方のターンは満点で何点くらいでますよって目安
上位3人は満点で4.5点は出たんだろうね
上村は満点で3.5点くらいだったかも
876名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:11.38 ID:DSya21d/O
>>799 うん、大幅な減点がない限りあんま変わらんことになる 1位〜3位は順位かわったけどね
上村が3位以内かせめて4位で決勝でてたら銅メダルだったね
877名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:13.84 ID:D/1loBoj0
ターンで劣っていたとは思う、正直思う
でもよ、あのバランス崩したハンナのが上ってのは、どーかと思うわ
エアで3D出しても、上に行けないんだろうし
878名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:14.63 ID:NrNlnmkS0
>>871
人生で自己紹介何回目すかー
879名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:17.10 ID:TWWOKoxj0
点数見る限りカービングが有利ってこともないみたいだな
解説がやたら「カービング」「世界一の技術」「他の選手はずらしてるしミスしてる」とか言ってるから勘違いしたわ
なんなんだよあの糞解説者
880名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:18.08 ID:jchl9KE00
>>873
白人様じゃね?ww
881名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:19.06 ID:tbWnw+7y0
まあこれだけ擁護されるのは顔が良いからだと思う
里谷の顔だったら絶対ここまでスレが伸びないw
882名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:21.67 ID:IQaFdWX/0
で、それはルールブックに書いてあるのか?
883名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:21.98 ID:jR4sFALbO
ミスった
キムヨナのベースは四年前じゃなく優勝した2013世界選手権だった
884名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:33.46 ID:5dpgwitB0
本人が超満足してるのに何でこうなる
ソチは思い出ラストランだったんだよ
885名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:45.83 ID:ObBb0mLB0
っつーか、この競技、純粋にタイム勝負にしろよ。
エアは難易度で点数づけして決まればOKで十分だ。
奇麗に滑らなきゃ速く滑れないんだから、ターンの美味い下手とか関係ねーだろ。
886名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:51.38 ID:vWdsSMTy0
>>873
お布施次第
887名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:53.18 ID:1Ep9x2Wu0
「ベース点があるので日本は勝てません!」とか
解説しときなよ
ばからしい
タイム速くても無意味なルールなんでしょ
上村さんは無駄なことをしたんだね
888名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:53.77 ID:Qb4UriPq0
 


モーグルには基礎点なんざレギュレーションはねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたい! 上村の方がターン技術が2クラス上だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

女子でコブであんなに綺麗なターンができるのは上村だけで、世界一の技術だぞwwwwwwwwwwwww

なのに、なーんで基礎点が下なんだよ (゚Д゚)ゴルァ !



その、キムチ蛆がほざいてるベースなんちゃらって、

「 寒損から買収されたから上村には勝たせないニダ! 」 の、

買収心理のことだろwwwwwwwwwwwwwwww



女子フィギュアでのキムチチョナの異常な爆アゲ批判もスコープした、

キムチ蛆ならではの弁解布石工作だろwwwwwwwwwwwww
 
 
 
889名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:55:56.91 ID:zy00WcWP0
>>881
だよな
890名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:56:15.02 ID:I5JRhZ0I0
>>878
キムチ臭ハンパないなおまえw
891名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:56:16.00 ID:bAGjE04PP
つーかモーグルって競技自体どうなのよ?

でこぼこ道競争だぞ?

本来バラエティの一企画程度のもんだろ。
892名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:56:18.78 ID:jchl9KE00
>>882
書いてないから問題なのよん
893名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:56:20.34 ID:EVXevELL0
そういや違う競技で揃って五輪4位の夫婦ってほかにいるのかな?
894名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:56:34.08 ID:Qb4UriPq0
 

>>875



モーグルには基礎点なんざレギュレーションはねーよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたい! 上村の方がターン技術が2クラス上だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

女子でコブであんなに綺麗なターンができるのは上村だけで、世界一の技術だぞwwwwwwwwwwwww

なのに、なーんで基礎点が下なんだよ (゚Д゚)ゴルァ !



その、キムチ蛆がほざいてるベースなんちゃらって、

「 寒損から買収されたから上村には勝たせないニダ! 」 の、

買収心理のことだろwwwwwwwwwwwwwwww



女子フィギュアでのキムチチョナの異常な爆アゲ批判もスコープした、

キムチ蛆ならではの弁解布石工作だろwwwwwwwwwwwww
 
 
 
895名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:56:37.71 ID:58+j/t6QP
もっかいテロだわこれ

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!
896名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:56:43.92 ID:7Lmx/Zrp0
>>832
その辺は競輪やボートでいうところの
一発屋と無冠の帝王のどちらがすごいかという議論に似ているな
897名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:02.50 ID:YwuTN/l00
新用語きたな ベース点(基礎点)
898名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:05.18 ID:jJPfMFFB0
里谷はスピードが特攻で30秒切っていた
で金と銅

荒川も外人の間では日本人がメダルを取るなら荒川だと外人審判の間で基礎点が高かった
知られていないがトリノの2年前の世界チャンピオンだった荒川
899名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:08.31 ID:ZdPlxppS0
>>815
たしか準決勝の最後の滑りでようやくグラブが入れられた程度だったよな。
一本として完璧に滑ったことがないカーニーの基礎点が高いってのが謎。
つか、最初から基礎点に差があるなら、公表した上で長々と予選やるなよ。
時間の無駄だし、五輪しかみたい素人相手にアピールせずに、
玄人だけで細々やってりゃいいじゃん。
こんなクソ競技見せるなよw
900名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:08.70 ID:jchl9KE00
白人至上主義
901名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:16.36 ID:3lHXaxBA0
>>1

帝王エドガーが採点していれば、愛子がゴールドメダル★


(`・ω・´) シャキーン
902名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:29.14 ID:gclIinyn0
なんだこの連投だらけのスレは
903名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:34.00 ID:80jhZnOs0
もっかいテロだわこれ

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!
904名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:42.24 ID:oNBdsqCl0
     ____
    /****\
   /******\
  /***,(・)(・)*|
  |**/   ○ \|
  |* /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |* |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
905名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:46.25 ID:iRAdH5fN0
フィギュアもジャンプも、採点がある競技は思った得点の80%くらいで見ないとガックリくる。
「そういうもんやねん」という心持ちで見よう。仕方ない、俺らは白人じゃないんだから。
906名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:47.12 ID:ObBb0mLB0
>>866
は?、レスリングはかなりフェアで分かりやすくなってるだろ。
柔道の方が訳分からん。
907名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:48.31 ID:Q70d2vBo0
てことは、予選、準決勝なんてやらなくていいよね。
ベース点上位10人くらいで2本やって得点高い方採用。
みたいな、スノボのやつみたいにした方が簡単で面白い。
もちろん、ベース点はしっかり公表して。
908名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:48.85 ID:jchl9KE00
冬季オリンピック with ベース点
909名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:50.47 ID:FgnLQ0eo0
こんな形で上村が引退して
スペ体質の後輩が残る女子モーグルに
未来はあるのか?
910名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:51.77 ID:9xjarvmy0
上村がメダルを取れなかったのは、世界のモーグル選手として驚くほど好かれていなかったためであろう
勘違いして欲しくないが嫌われていたということではない
カーリーのように世界を巻き込んで好きになってもらえなかったということ

その反面、協議は違うが、浅田真央は白人国の人たちにもフィギュア選手として好かれている
911名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:00.10 ID:DSya21d/O
準決勝で3位以内は基礎得点が高い
カーニーは減点あったけど準決勝1位で基礎得点高くて減点しても上村愛子より上だったという説明を里谷多英がしてた
実質準決勝でほぼ順位決まっていたことになる
まあしょうがねえよ
912名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:23.77 ID:58+j/t6QP
もっかいテロだわこれ
アメカスはテロされても文句言えないっしょ?


みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!
913名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:24.23 ID:Z6y5JCve0
>>894
基準ないと採点出来ないだろw
そもそも採点競技なんだからw
上村の滑りは一昔前の技術になってるんだよ
個人的には攻撃的で好きだがな
914名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:26.17 ID:j5T+/Bu00
わたし、アメリカ出身の留学生ですよ

日本人は負け惜しみが多すぎる、みっともないですよ

負けを受け入れない国民は尊敬されないですよ
915名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:34.84 ID:IQaFdWX/0
>>892
書いてないのか。じゃ、里谷が勝手に言ってるか
もしそんなことが実際あったとしたら、大問題になりそうなんだけど。
916名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:47.61 ID:yuZtq0TU0
基礎点 なにそれ
そんなもんで順位が左右されるのか 
何の為にオリンピックで競技してるのかわからんルールやな
917名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:50.09 ID:YwuTN/l00
内申書でほとんど決まってたと。当日の試験はオマケ程度
918名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:52.13 ID:80jhZnOs0
もっかいテロだわこれ
アメカスはテロされても文句言えないっしょ?


みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!
919名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:58.60 ID:Mq1QlNzZ0
ロシアとアメリカでフィギュア裏取引あったとか・・・
やっぱ採点競技は裏取引やなんかあるね
920名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:06.48 ID:Qb4UriPq0
 

>>911



モーグルには基礎点なんざレギュレーションはねーよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたい! 上村の方がターン技術が2クラス上だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

女子でコブであんなに綺麗なターンができるのは上村だけで、世界一の技術だぞwwwwwwwwwwwww

なのに、なーんで基礎点が下なんだよ (゚Д゚)ゴルァ !



その、キムチ蛆がほざいてるベースなんちゃらって、

「 寒損から買収されたから上村には勝たせないニダ! 」 の、

買収心理のことだろwwwwwwwwwwwwwwww



女子フィギュアでのキムチチョナの異常な爆アゲ批判もスコープした、

キムチ蛆ならではの弁解布石工作だろwwwwwwwwwwwww
 
 
 
921名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:10.21 ID:uQygj4VC0
相変わらずカワイイな
922名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:19.67 ID:iRAdH5fN0
>>914
アメリカ人はまず「あやまる」ことから覚えよう。
923名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:25.44 ID:jchl9KE00
>>915
書いてあればこんなに言われないし、解説者もあんなバカなこと言わないでしょ
924名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:27.99 ID:kWs/gsrS0
採点競技のくだらなさここに極まれり
参加国の同国人が採点とかまず精査すべき点が多すぎ
925名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:28.67 ID:7Lmx/Zrp0
>>898
自分の中で荒川が里谷で村主が上村に見えてしょうがない時期があったな
いろんな大会でしぶとく上位に食い込むけど
あと一歩でオリンピックのメダルに届かなかったとこなんかそっくり
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/09(日) 23:59:28.85 ID:+bCA/QjP0
上村ってアイドル枠だった人だよな

アイドル枠にしては長年に渡って頑張ったんだから、それでいいと思うんだが…
927名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:38.57 ID:P4xYOuLJ0
ルールを変えて審判揃えないと勝てない欧米情けねー
928名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:45.04 ID:58+j/t6QP
もっかいテロだわこれ
アメカスはテロされても文句言えないっしょ?


みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!
929名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:48.98 ID:DSya21d/O
おれは1日経っても上村銅メダルでよかった気がするけどなw
カーニーあんなヘマして銅メダルかふざけんな!ってあったけど里谷の解説聞いてようやく納得した
上村よかったぜ!!
930名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:49.10 ID:j5T+/Bu00
>>918
負け惜しみだけではなく、攻撃を示唆ですか?

みっともないですよ。人間以下ですよ。

わたしはそんな日本人が大嫌いです。
931名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:56.56 ID:hbZItTAR0
白人・欧米優位主義で不公平。
932名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:09.22 ID:zqA78WIY0
五輪は結果が全て、メダルが全て、勝者が全て。
そうでないと五輪メダルの価値がなくなる。
残念だが毎大会、世界最新の採点基準にうまく乗れなかったんだろうね。
だが勇者なんだから胸張ってください
933名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:10.19 ID:Qb+Ru4Np0
冬季五輪の競技ってさ、6割は遊び、2割は糞ルールだな。
スピードスケートとかジャンプとかアルペンとか、ちゃんとした競技に絞れよ。

フィギュアなんて糞ルールの極致だぜ。
スノボ系なんか完全遊びだろ。
選手のズボン、全員腰パンだぜ?仮にもユニフォームなんだぞ。
934名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:16.63 ID:80jhZnOs0
もっかいテロだわこれ
アメカスはテロされても文句言えないっしょ?


みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!

みんなで殺そうアメリカ人!
935名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:25.76 ID:sx0S7G6G0
カービングじゃなくてもよくなったって、どういう合理性があるんだろ。
結局、カービングできない選手にルールを合わせたってだけじゃないか。

テールずらせてたら検定2級だって受からねえ。
936名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:39.20 ID:Qb4UriPq0
 

>>913



だから! モーグルには基礎点なんざレギュレーションはねーだろバカ!!

だいたい! 上村の方がターン技術が2クラス上だろ!!

女子でコブであんなに綺麗なターンができるのは上村だけで、世界一の技術だぞ!!

なのに、なーんで基礎点が下なんだよ (゚Д゚)ゴルァ !



お前やキムチ蛆がほざいてるベースなんちゃらって、

「 寒損から買収されたから上村には勝たせないニダ! 」 の、

買収心理のことだろ!! (゚Д゚)ゴルァ !



女子フィギュアでのキムチチョナの異常な爆アゲ批判もスコープした、

キムチ蛆ならではの弁解布石工作だろ (゚Д゚)ゴルァ !
 
 
 
937名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:42.94 ID:UfXbgGpF0
スノボの採点も糞すぎw
つまらなすぎて見るのやめたわ
938名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:44.27 ID:IQaFdWX/0
里谷、問題発言じゃね!!!
939名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:58.06 ID:j5T+/Bu00
>>922
アメリカ人はとても単純ですよ。

しっかり悪かったら謝罪します。

だけど日本人は腹を立てて、攻撃的になる。みっともないですよ
940名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:00:58.52 ID:BtFaaUnh0
採点競技なんだから、こういうことはある
941名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:02.60 ID:iRAdH5fN0
>>930
心配しなくても、今の日本はアメリカ軍みたいに民間人を大義名分のもとに殺したりしないから。
942名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:11.99 ID:P2W+byHf0
そちも悪よのう
943名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:15.46 ID:IA4CXzd80
> 「去年の夏くらいに、ジャッジクリニックがあって自分のベース点を定められました。それをシーズン中には知っていたのですが、私のベース点がすごく低いんです」と不利な状況にあることは自身でも認識していた。
http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201402090006-spnavi

ということで、基礎点は去年の夏に決められていた

五輪前の会議で順位決まるとか意味わかんね
日本選手関係なくモーグル今まで楽しみに見てたけど、このシステム続けるなら五輪で不可解ジャッジ多発するから興味なくなるわ

新種目のスロープスタイルはお手付きしたら誰でも即終了だったからあっちのほうが公平で面白い
944名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:15.54 ID:WcTf0IS20
>>907
スノボもおかしいわ
金のアメリカより銀のノルウェーが上だと思う
945名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:28.12 ID:WIKEYl+m0
ターンの違いがあるって時点で何を言っても無駄だろw
上村がスライドに変えたらタイムが落ちてミスもするかもしれない
946名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:32.11 ID:0V+y+Wlx0
まぁ里谷の言ってたとうり滑りだけなら金でもおかしくなかった
つうかベースが設けられてるなら実況と解説のどっちかが言わないと駄目だよな
947名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:36.94 ID:ObBb0mLB0
>ID:80jhZnOs0

死ねよ朝鮮人、邪魔なんだよお前。
948名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:37.33 ID:uQ+lHuQ6O
ポイントなぁ…
今年の流行語ノミネートだな
949名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:43.39 ID:MHMHSLeR0
いやそのターンがヨロヨロのボロボロだったじゃん
だからおかしいと思ったわけで
950名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:52.32 ID:1Ep9x2Wu0
その基礎点ってのはどこに公表されてんのよ?
テレビでどの選手が何点と表にして出しといてよ
上位3人で1から2位決めますっていう大会なんだろ?
951名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:57.53 ID:80jhZnOs0
>>941
アメリカ人に対する忠誠心は死んだ
アメリカ自らが殺したんだ
952名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:01:59.50 ID:D/1loBoj0
里谷は白人チンポと溺れていなかったけ?w
953名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:01.10 ID:+GYwKaKT0
素人から見てもアメリカ選手より上村の滑りの方が良かったぞ
あの採点はおかしいでしょ
まーたアメリカ有利な判定かよ
954名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:07.90 ID:JwcvQQFLO
今年の流行語大賞にしようぜw
「基礎点」
955名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:09.74 ID:EvrdkAs1O
愛子ちゃんカワイソス(´・ω・`
956名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:18.27 ID:I5JRhZ0I0
採点のせいにして誤魔化すのってどこのトンスルランド人?
957名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:20.09 ID:DSya21d/O
いや里谷多英はルールが変わって新ルールになったと言ってたぞ、そんで基礎得点が高かったからカーニーミスがあっても3位だかなんとか
958名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:26.78 ID:mmEiOIrK0
>>926
スターシステムに散々もみくちゃにされてそれでも(団体だけど)メダル取ってる福原愛は
もしスターシステムに乗ってなかったら2大会連続金メダルぐらい取れてたな
959名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:28.70 ID:0Y+VEDOn0
 
>>932


バーーーーーーーーーーーーカ


そんなの慰めにもならねーわwwwwwwwwwwwwww


自国の代表選手が不正で泣かされたんだから、怒れよ!!( 怒り )



 
960名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:35.57 ID:7Lmx/Zrp0
上村ってある意味古典的ファンタジスタと同じ運命を背負ってるよな
テクニックはすごいのに下手でも守って走れる選手に駆逐されちゃうの
961名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:35.90 ID:vxi/Ifpa0
>>909
正直厳しい
今後は上村に割いていたリソースを若手選手に
振り分けていくんだろうけど、今の日本の強化体制では
同じことの繰り返しになりそう

それこそ陸上の実業団並みに陸上漬けの日々みたいな
環境でも構築しないと
962名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:41.34 ID:H56Nef1W0
決勝一番手だから、実際の点より低めに抑えるって意味がわからないんだが。
同じパフォーマンスでも競技中に基準がかわるとか、スポーツじゃないやん。
963名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:43.35 ID:2QbC1NHF0
>>950
公表されてないよ
審判団だけの秘密だから問題になってんのよ
964名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:53.38 ID:3OjKp9oY0
一個目のエアがヘリコプターってのが地味でよろしくない
965名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:02:59.93 ID:PRnWeavX0
>>773
滑走順が遅い上位はコースが荒れて不利になるから
それの補正の意味でもあるんだろうか
いずれにしてもダメだなこの競技
966名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:07.90 ID:ebPKmQaN0
そもそも上村はメダルを取る気が無かったんだろ
敢えてレベルの低いエアで臨んでるし
高難度で博打的にメダル狙うより綺麗に纏めて現役を終えたかった
967名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:18.42 ID:7bUuQRGd0
スライドが減点対象でないこととカーニーのターンがミスだらけだったことと
上村の方が点が低かったことはまったく関係ないのに
なぜこんな不合理な言い訳を日本のメディアがしないといけないのか
まったく意味がわからない
968名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:27.26 ID:DYtu1Chv0
>>944
そこは手すり滑る技術の差。金の選手は細かいところで、誰もやってない難しいトリックやってた。
飛びだけなら銀の選手が少し上。
969名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:27.90 ID:pDfXF/020
人種差別採点発動したってんだったら、
チョンと変わらんなw

ヒトラーにケツ蹴飛ばしてもらえw
970名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:30.22 ID:IQaFdWX/0
ルールにないことをルールとか言っちゃったら
大問題だよ。誰が責任とるんだ。
971名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:31.72 ID:h/9kr1dq0
採点競技が多い冬五輪は見るに値しない
972名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:35.05 ID:buQ6IsKk0
>>945
カービングターンって結構最近の技術
昔はズラしだから
973名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:43.62 ID:rwgxzu3S0
エアの得点差だろ? 敗因は。
毎回だけど
974名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:03:51.66 ID:DqsUTaip0
>>943
何でここを引用しないの?

上村が得意とするカービングターンはエッジを効かせ、
こぶを削るように滑り、斜面を滑り降りていくが、現在の主流は、
板をスライドしながら接雪時間を長くするターンで、
975名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:04:05.68 ID:2QbC1NHF0
>>970
里谷の発言はさらっとヤバイこと言ったなww
976名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:04:13.47 ID:EVXevELL0
>>962
満点に近い点数付けると、それよりいいのがでると点に差がつけられなくなる
977名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:04:27.73 ID:I5JRhZ0I0
なにかと言えばサイテンガーwww
978名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:04:39.17 ID:zzmZWE+T0
>>1
体幹が最も強くて、安定してこぶを滑ってたのは上村だったけどね。
いかんせん外国人に比べて体にパワーが足りない。
これは体の小さい日本人女には仕方のないこと。
良く頑張ったよ上村愛子は。
胸を張って欲しい。
979名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:04:39.42 ID:mezINVZC0
>>935
声の大きな国の意見が通るんだよ
スキージャンプなんか、その繰り返しじゃないか。
日本は新しいルールになるたび、努力と工夫で克服しちゃって
声を大きくしようとしなかったけど。
フィギュアだってそうだし・・・
980名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:04:47.66 ID:DSya21d/O
とりあえず里谷が言ってたのはルールが変わって新ルールになって準決勝で3位以内は基礎得点が高いからカーニーミスがあっても減点されても3位になったつってた 準決勝でほぼ順位決まっていたことになるw
981名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:04:53.24 ID:WcTf0IS20
>>968
あいつ手をついてたのに90点ついてたのが気に入らん
982名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:05:20.38 ID:ANbWRHCe0
基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ
983名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:05:25.68 ID:vXJfoANy0
きれいでアグレッシブな素敵なターンでした キレのあるターンは見ててスキッとする
984名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:05:28.28 ID:jchl9KE00
>>980
さらっと里谷は問題発言したは
今年の流行語、基礎点
985名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:05:29.96 ID:Gw0a1He3P
ほぼ完璧にこなしたのにメダルに届かないっていうのは、最初からそういうメニューを
組んだ結果ってことなんだろう。

里谷がとれたのは、こけなければとれるって思うメニューに挑戦したから
なんだろうな。前回大会もこけなければとれたんじゃね?って思わせる
滑りをした。
986名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:05:30.47 ID:tdvcQgq9O
高梨の沙羅ちゃんも呆れとったわ!
987名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:05:47.49 ID:4LEbbIBp0
ターンのベース点っていうのをその選手の競技前に表示すればいいんじゃね
体操でも難易度表示とかするじゃん
カーニーのベース点が4点なら2回ミスしても0.2引かれて3.8
上村のベース点が3.5点ならノーミスでもそのままの3.5点で勝てる訳がない
988名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:05:56.45 ID:4DPFfFhg0
>>976
そういう意味では母数が少なくなる今回の制度は
上村みたいにギリギリで勝ちあがった選手にはものすごく不利だったな
989名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:06.12 ID:hw6oNa2J0
ぶっちゃけ4本も滑らす意味無いよな
990名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:13.47 ID:t74+o4uD0
>>974
接雪が長くて吸収が深ければカービングのほうが点になるよ。男子みてればわかる。
991名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:15.09 ID:sx0S7G6G0
>>980
本当にそう言ったのなら含蓄あるな
992名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:18.38 ID:uxHpP898P
基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ

アメカス死ね

基礎点ってなんだよ
993名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:22.87 ID:9PGPbcT30
>>980
決勝はエキシビジョンなんだな
994名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:28.99 ID:2QbC1NHF0
>>987
んなことやったら予選意味あらへんがなwwww
995名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:29.89 ID:ceiWD61ri
ホモ、レズ差別で大騒ぎするシロンボが相変わらずの有色人種差別。
996名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:32.21 ID:QVON6/th0
やっぱ里谷ってすごいな
997名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:34.60 ID:uUgeY4EZ0
スライドに変えなかった時点で勝つつもりはなかったんだろうな
998名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:37.63 ID:ebPKmQaN0
>>985
上村はバンクーバーでも堅実な守りのメニューだった
そういう奴なんだろう
999名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:43.06 ID:hPS3RWOm0
白人選手の方が動きにバネがあって見てて気持ち良かったよ
逆に上村は必死に滑ってるようでそんなに上手く見えなかった
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:06:51.98 ID:JwcvQQFLO
おまえらの基礎点はそうとう低いだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。