【音楽】“浪速のモーツァルト”キダ・タロー氏(83)、“偽ベートーベン”佐村河内守氏(50)をメッタ斬り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大迷惑ρ ★
 “現代のベートーベン”と呼ばれた作曲家の佐村河内守氏(50)の作品が約18年前から
別人が作曲していたことが発覚した問題で、“浪速のモーツァルト”の愛称を持つ作曲家の
キダ・タロー氏(83)が関西のニュース番組で痛烈批判したことがネット上などで話題となっている。

 キダ氏は6日に読売テレビのニュース番組「かんさい情報ネット ten.」(関西ローカル/
月〜金曜、後4・47)に生出演。佐村河内氏についてコメントを求められると「世界を股にかけたペテン師」
「こんなもん、昔やったら打ち首、獄門や」とメッタ斬りにした。

 佐村河内氏に関しては、これまでNHK番組で特集されるなどしていたが、佐村河内氏の
存在を知らなかったというキダ氏は「こんなもん私と(辛口コラムニストの)松尾貴史が一緒
になって取材に行っとったら、絶対バレてるて。こんなん見破らなアカン!世の中、甘すぎる」と指摘した。

 ゴーストライターだったことを公表した新垣隆氏については「(自分の名前が表に出なくても)
自分の曲が発表されることが、ものすごい喜びやったんやろか。私やったらイヤやけど」との感想。

 佐村河内氏が新垣氏に渡していたとされる「指示書」については「腹立つわ」と内容をみながら
「こんなもん幼稚園児が書いた競馬の予想以下。ネコでも書ける。ヒントにもならんわ。
こんなもんで曲書いてもらえるんやったら、私もなんぼでも書くわ」と断じた。

 18年間で20曲以上を提供したという新垣氏の報酬が約700万円だったことには
「めっちゃ安い。犠牲者に近い」と指摘した。

 番組のコメンテーター陣から、日本には本当にいい曲を評価する地盤がないのかと問われると
「日本だけやなく、だいたいよそもそうやけど、佐村河内のせいでまた後戻りした」と音楽家として、
怒りが収まらない様子だった。

 このキダ氏の発言がネット上で話題となり、ツイッターやネット掲示板には「さすがは浪速の
モーツァルトだ」「スカッとした」「東京でも放送してほしかった」などと、支持する声が相次いでいる。

Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140208-00000058-dal-ent
2名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:05:56.03 ID:MC3D/c8G0
偽頭髪
3名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:06:00.18 ID:SGPZcNgn0
お前の髪も偽者だろ
4名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:06:13.99 ID:f4JwVVu30
さすがヅラタローさんやで
5名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:06:59.65 ID:7FMn5sxQ0
>>3
頭皮は犠牲者
6名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:07:22.94 ID:xNrpr1rY0
あんなロン毛を見せられたのなら怒り狂うしかないよな・・・・
7名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:07:24.05 ID:xndT9yfK0
モーツァルト>ベートーヴェンだと
8名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:07:38.32 ID:arZIYuZB0
こんなに高齢だったのか
9名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:08:09.52 ID:HU9zQP5A0
浪速のモーツァルトwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:09:09.48 ID:nLeN81oK0
え!?
キダタローってヅラなの?
11名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:09:18.95 ID:XG4c6hTAP
言ってることが存外正論なので、おもろないわ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:09:47.15 ID:qhBGqLeK0
お元気そうで何より!
13名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:09:50.16 ID:+zBoPy2V0
83歳なのにフサフサだな
うらやましいわ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:10:34.10 ID:sxmCAWAjO
頭髪偽装…出発前は顎ひも点検ヨシ!
15名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:10:40.30 ID:qjAIAwBM0
キダタロー「モーツアルトもカツラやし、バッハもドビュッシーもベートーベンもカツラや。
カツラはファッションなんや。」
16名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:10:50.95 ID:swbrCCbG0
浪速のサトエリ↓
17名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:11:02.33 ID:5obriVfGP
やっぱ新垣には同情的なんだな
18名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:11:16.43 ID:VrjW05oO0
音楽室にあるポスター見てみ
クラシックの有名作曲家はみなキダさんと同じ髪形なんやで
19名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:11:26.06 ID:1hZVHhR20
俺はキダタローの嘘を見破ってるぜ
20名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:11:28.33 ID:ES0UYHVt0
幼稚園児が競馬の予想はせんだろw
あと猫も書かないと思うぞw

相変わらず面白いなw
21名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:11:33.09 ID:7vPhnptb0
理由は言えないけど俺はキダタローは裏切り者だと思ってるから
22名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:11:37.67 ID:krqKzH5J0
アホの坂田のテーマはどうやって作ったんですか
23名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:11:52.94 ID:MCzxizpK0
偽装はあかんよ 偽装は
24名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:11:56.88 ID:iFLnVacr0
大事なのは髪の量ではない
作曲能力だ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:11:58.65 ID:cGkvYmc40
本物のモーツァルトの肖像写真もヅラかぶってるからな
26名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:12:04.08 ID:ES0UYHVt0
>>22
メキシコに友達がおるねんw
27名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:12:10.19 ID:hx+EzMUy0
>絶対バレてるて。こんなん見破らなアカン!

頭皮を見ながら
28名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:12:12.60 ID:CW9e/Q7R0
20曲で700万って売上から考えたら結構いいんじゃないの。
29名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:12:34.67 ID:AyOSu1Gj0
もう83なのか‥‥そろそろかな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:12:38.17 ID:QLZ1k4bm0
新垣さんに頼んで、代表曲「故郷の話をしよう」を、
4楽章50分の交響曲に仕立て直して下さい。
ぜひ聴いてみたいです。
31名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:12:43.49 ID:gaqIaYFH0
アホ、アホ、アホの坂田〜
32名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:12:47.37 ID:Bicj6DV80
交響曲書けるんだっけキダタロー

言える立場かよ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:12:51.51 ID:923PqU7XO
偽毛髪は?
34名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:13:01.74 ID:BRgqR4cn0
この番組見てたけど
アナウンサーのシミケンって奴だけは、
「我々は、この二人に騙されたんだ!!」って憤ってたわ。
キダタロー・朴・弁護士の住田までもが「新垣さんはある種の被害者」って言い切ってたのに
シミケンだけは局の規定なのか知らないが、
「消費者を騙すなんて」って二人に憤ってた。
35名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:13:10.56 ID:7WlZQd7L0
ナイトスクープに出てるおっさんか
36名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:13:28.20 ID:oNBdsqCl0
これ冗談じゃなくほんとに言ってる動画⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm22819815

舛添要一「奴らは、金持ってんですよ!」

小木「奴らはかわいそう、年寄りでしょ」

舛添「1400兆っちゅうお金が、今貯金だか何とか預金入れてんだけど、1400兆のうちの半分の700兆は、ジジイ・ババアが持ってんだよ!」

小木「あいつらがですかぁ?」

舛添「あいつらが!」「つまり所得税で取ったらあんたからしか取らないんだよ。若い人からしか所得税上げたら取れないの。消費税上げたらあの年寄りからも取れるんだよ!どっちがいい?」

小木「うーん、年寄りからお金取るって、ちょっと酷い話ですよ。」

舛添「そんなら君らから取るよ。」

小木「それ言われたら困りますけど。」

舛添「困るでしょ。年寄りから取った方が良いでしょ!」
37名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:13:33.95 ID:rpyphglW0
>>1
> 佐村河内氏の存在を知らなかったというキダ氏

浪速のモーツァルトも、テレビを見ないのかな?
38名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:13:38.40 ID:zR3V8u7A0
毛量に嫉妬しているのかな
39名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:13:43.43 ID:vIe9B0Xy0
もう死んでると思ってたわ
40名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:13:47.77 ID:rMIdZOGL0
2chに迎合すんなクソジジイ死ね
41名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:13:53.29 ID:uUuzlu+m0
キダ・タローの頭髪は偽頭髪
42名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:13:58.39 ID:MITxll8gO
とぉーれとれぴぃーちぴち蟹料理
43名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:14:02.95 ID:M2eXB9Y50
       ^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.   初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
      /:::::::::::瓜イ● ´● ,':::::ノ  初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
44名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:14:09.61 ID:1xTsKDWdO
あんたの頭の上にあるのは何や?
45名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:14:14.84 ID:ugs9zWgR0
ゴーストヘアー
46名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:14:15.62 ID:LDESCmdL0
つま先から頭のてっぺんまで何一つ偽装が無いキダさんが言うと説得力が違うなやっぱ
47名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:14:19.19 ID:JJJ8C2+J0
脱減髪
48名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:14:32.15 ID:M61sZKWR0
ヅラがゴーストライターってのはばれてんねんで!
49名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:14:51.96 ID:krqKzH5J0
裁判所で判事がモーツァルトみたいなカツラかぶるとこあるじゃん
50名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:14:56.59 ID:mCHmMqEyP
僕は偽装が大嫌いなんですよ!!
51名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:15:03.72 ID:eBi99FXv0
ゴーストライターはダメだがゴーストヘアーは許される
52名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:15:13.97 ID:OMIhzv1uO
偽装頭が偉そうな
53名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:15:39.62 ID:W6RS+aw00
キダ・タロー御大
ありがとう浜村淳御大
バーニングざこば師匠

なにわ3大アンタッチャブル
54名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:15:53.82 ID:f6MyPHac0
音楽業界の良心だよこのオッサンは…
55名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:16:22.04 ID:KA8R0SrL0
↓浪速のロッキーが一言
56名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:16:33.75 ID:6ti2sdq40
盗髪
57名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:16:38.98 ID:M61sZKWR0
ゴースト・キダタローの幻
58名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:16:38.98 ID:Gt089YkJ0
(83)

そろそろヤバイな
また西田局長が泣くな
59名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:16:40.90 ID:al4DubCl0
偽モーツァルトw
60名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:16:48.96 ID:ggXmqDyq0
カツラは必要経費
61名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:17:06.59 ID:A82J/P7V0
キダ・タローって関西では名を知られてるけど全国的にはどうなんだろう。関西人だとその辺イマイチわからんな。
62名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:18:04.38 ID:HXq8WOKN0
>「こんなもん幼稚園児が書いた競馬の予想以下。ネコでも書ける。ヒントにもならんわ。
>こんなもんで曲書いてもらえるんやったら、私もなんぼでも書くわ」

この言い回しが秀逸。つかお前が書くのはネコの落書きの方かいとww
63名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:18:23.37 ID:oMKkm6rn0
タローのヘルメットが欲しい
64名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:18:49.21 ID:7qm5TLqw0
2ちゃんねらーの意見はすべて感情論だから
こういう論調の意見を聞くと、今度は佐村河内の肩を持つようになるぞw
65名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:18:51.61 ID:1+bNKRpj0
と〜れと〜れぴ〜ちぴち
カニりょう〜り〜
66名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:19:02.33 ID:YZhyqM620
木田先生打ち首獄門すっきゃな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:19:35.02 ID:Bj/d0JSC0
あの指示書は嫁さん作ですw
68名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:19:35.15 ID:KLouqGJp0
キダ先生の偽造ヘアー疑惑
69名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:19:50.11 ID:SIRnlEFuO
>>61
カツラのじじい
70名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:19:50.23 ID:YoRppNAV0
>>64
芸スポ板も流石にそこまで下衆じゃないよw
71名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:19:52.34 ID:f6MyPHac0
>「こんなもん私と(辛口コラムニストの)松尾貴史が一緒になって取材に行っとったら、絶対バレてるて。
>こんなん見破らなアカン!世の中、甘すぎる」と指摘した。

おい馬鹿にされてんぞ騙されたマスゴミwww
72名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:20:01.47 ID:ES0UYHVt0
>>61
浜村淳よりは知られているわ
寛平兄さんよりは知られてない感じ

やしきたかじんよりちょっと下くらい?
73名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:20:07.15 ID:24tq4oTJ0
浪速の毛髪あると?
74名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:20:17.74 ID:QfIkl1420
これは正論や
75名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:20:17.93 ID:7qm5TLqw0
2ちゃんねらーはマジで感情論がすべて
だから新垣叩きをマスコミがやれば、かわいそうだとなり
悪いのは佐村河内だろ!となる
しかし、今回のように佐村河内が悪い!という強い論調を聞くと
今度はその発言をしているものを叩くようになる
これが二ちゃんねらw
76名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:20:24.41 ID:wWyoLzh10
でも確かに音楽やってる奴が見れば一発だったんじゃないかw
77名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:20:42.56 ID:cGkvYmc40
ゴースト頭髪問題
78名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:20:48.44 ID:T6i3Z8bV0
さすが浪速のモーツァルトやな
いいこと言ってくれるわ!
79名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:20:48.50 ID:1+bNKRpj0
あ〜らよ
でまえいっちょ〜
80名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:21:02.09 ID:/BmsrhVR0
キダダローを馬鹿にし過ぎやろ
一応、ちゃんとした作曲家やで
81名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:21:06.11 ID:uaoDipq50
83には見えない血気盛んなオッサン。
ビートたけしなんか、すっかりおじいちゃんと化してるのに。
82名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:21:14.54 ID:7qm5TLqw0
2ちゃんねらっていうのは感情論で意見が変わるから
嫌いな奴や偉そうな言い方をする奴と反対の意見の方を支持をするw
83名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:21:29.24 ID:/JVic/gF0
最近、関西の方が言論的にまともな気がしてならない。
東京はもうダメだな。
84名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:21:39.93 ID:lGrRe/Efi
>>61
一時期、フジテレビのものまね紅白の審査員やってたけどな。
後、古い所だと、よみうりテレビ主催だった「全日本有線放送大賞」の審査員で毎年審査員のテロップで名前は出ていた。
85名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:21:46.83 ID:l5df+Eyd0
これ観てたが最高だったぞw
本物のモーツァルトと偽物のベートーベンとの格の差を見せつけてくれた
86名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:22:33.37 ID:vETXf7GpO
キダタローは関西以外の人は知らない人が多いけど
ガラケーの頃はパナソニックの携帯だけ「キダ」って打ち込むと
予測変換で「キダ・タロー」ってでるぐらいの存在。
87名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:22:39.06 ID:tvqud4cx0
探偵ナイトスクープに出てる人?
88名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:22:42.13 ID:yuTBryB80
上の人「・・・」
89名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:23:07.91 ID:M61sZKWR0
>>82
おめでとう!それが分かれば2ちゃん卒業だ!
90名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:23:08.98 ID:/cnCRWRk0
>>絶対バレてるて。こんなん見破らなアカン!世の中、甘すぎる
おまえのヅラはとっくにバレてるけどな
91名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:23:15.86 ID:haO8rx2/0
さすがモーツァルトやっぱ才能というか実があると
カルトの曇った目でもなきゃ真贋を見誤らんなwww
92名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:23:22.98 ID:Bj/d0JSC0
3月6日にゴーストヘアーが告発会見します
93名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:23:26.61 ID:K0Ptmwv60
アホの坂田のテーマの話はリレハンメルか長野オリンピック位に
探偵ナイトスクープでネタにされていた
94名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:23:51.34 ID:rt51XPGK0
キダタローの髪の毛の関係は
誰も傷つけてないし
キダタローとwinwinの関係だろうが
佐村河内と新垣の関係と一緒にすんな
95名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:24:00.50 ID:fhRi6Dog0
モーツァルトのくせに長命じゃないかw
96名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:24:01.72 ID:vC6ov8h50
見破れなかったくせにwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:24:05.46 ID:MmZuTqU10
つんぼキャラじゃなかったら評価されなかっただろうね
98名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:24:12.65 ID:gjV2H49D0
最近見ないと思ったがまだ元気みたいだなw
99名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:24:33.03 ID:/KBBmzyI0
訃報かとおもったじゃないか。
100名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:24:33.29 ID:ZQWrq0q90
>>94
頭皮は傷ついてる
101名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:24:40.53 ID:+n5RRifa0
むしろまだご罪名だった事に驚いたわ…
102名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:24:55.03 ID:jjEqJnWP0
>「指示書」については
>「こんなもん幼稚園児が書いた競馬の予想以下。ネコでも書ける。ヒントにもならんわ。
> 新垣氏の報酬が約700万円だったことには 「めっちゃ安い。犠牲者に近い」と指摘した。

ネコでも書けるwwww ちょー最高です。。。
103名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:24:56.83 ID:T6i3Z8bV0
こういう才能のある人がきっちり評価される世の中になって欲しいね
104名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:25:05.41 ID:8am0pq/A0
>>82
ここは君のいる場所じゃないね
さあ、早く病院へ急ごう!
105名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:25:07.46 ID:6PUhvu7y0
キダ・タローって誰もが一度は耳にしたことがあるテーマ曲をたくさん作曲してるからな
106名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:25:38.34 ID:CeH+zeDw0
新垣隆さんが告白「私が佐村河内守さんのゴーストライター」
http://matome.naver.jp/odai/2139160803182317001
107名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:25:43.77 ID:QNa6NCnI0























108名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:26:22.85 ID:TvmjsEYb0
キダさん駄目だよw
言われなくてもほとんどが佐村河内を叩いてたのに
そんな上から目線の論調で叩いたら
感情論がすべてのクズ2ちゃんねらは、こんどはキダさんを何様だと攻撃しちゃうよw
109名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:26:29.99 ID:oNBdsqCl0
これ冗談じゃなくほんとに言ってる動画⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm22819815

舛添要一「奴らは、金持ってんですよ!」

小木「奴らはかわいそう、年寄りでしょ」

舛添「1400兆っちゅうお金が、今貯金だか何とか預金入れてんだけど、1400兆のうちの半分の700兆は、ジジイ・ババアが持ってんだよ!」

小木「あいつらがですかぁ?」

舛添「あいつらが!」「つまり所得税で取ったらあんたからしか取らないんだよ。若い人からしか所得税上げたら取れないの。消費税上げたらあの年寄りからも取れるんだよ!どっちがいい?」

小木「うーん、年寄りからお金取るって、ちょっと酷い話ですよ。」

舛添「そんなら君らから取るよ。」

小木「それ言われたら困りますけど。」

舛添「困るでしょ。年寄りから取った方が良いでしょ!」
110名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:26:37.05 ID:iZcB+RBu0
>>83
言論的にまともというより関西はボケとツッコミの文化だから怪しいものにはツッコミ入れるだけ
111名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:26:42.30 ID:+dZe0X7p0
>>85
いーなー
112名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:26:58.98 ID:cKCXzV8Y0
83歳で元気やなー
113名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:27:01.79 ID:X1XGgN7S0
頭髪の偽装請負した人はキダ・タロー告発せんの?
114名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:27:20.89 ID:+3uoc2Ou0
あほの坂田も盗作やろが
115名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:27:22.20 ID:pt1K8JBx0
これはあかん
こういう言い方をしたら2チャンネラはキダタローを叩くwww
116八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/02/09(日) 00:27:23.41 ID:TQ4CN6rc0
(´・ω・`)訃報かと思ったら・・・しつこいな
117名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:27:27.36 ID:lGrRe/Efi
小林亜星と服部克久の盗作論争の時にコメント求められて、

「まあ、この程度でバクリやと言うてたら、日本中の作曲家は殴り合いのケンカせなあかんでしょうな。」
って、言ってたから日本の作曲家のレベルってあんまり高く無いんでしょ。
118名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:27:31.73 ID:3UcpK4pA0
今のところ今年最大のあまゆう
119名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:27:41.28 ID:DzOaDe0f0
オヅラと同じで話は帽子を取ってからだ
120名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:27:50.00 ID:Ax7MxK8D0
頭髪詐称のひと?
121名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:28:06.26 ID:3TbY3I9C0
>>61
北海道だけど探偵ナイトスクープ放送してるから知ってる
すごい秘密があるお人だということも知ってる
どれだけすごいお人なのかは知らん
122名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:28:09.18 ID:TZjkWV/E0
キダタローの頭上に載ってるのは
「キダタローのヅラ」
というファッションアイテム(ネタ)やから
123名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:28:13.04 ID:zi3eStKaO
>>86
スレチだが今使ってるガラケーではじめて「ただの」って入れたら
多田野数人が出てきてビビった
124名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:28:16.03 ID:usaDL9sM0
キダ・タローが作曲した有名な曲ってどんなの?
youtubeのURL貼って
125名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:28:17.32 ID:R6+91KEH0
名前は聞いたことあるけど何やってる人かは知らなかった
カツラの台のプロなのか
126名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:28:19.90 ID:swbrCCbG0
なんだ 感情論ってワード流行らせたいのか電通は
127名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:28:21.08 ID:utk2cM1S0
信じられないだろうがダテ眼鏡なんですよこの人
頭髪も眼鏡も世間を欺いてるんです
128名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:28:28.88 ID:zgubdoQF0
キ・ダタロー
129名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:28:31.94 ID:5/w0dVfC0












130名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:29:06.75 ID:ZHCzsGRG0
>>15
確かにバッハもモーツァルトもヅラだなw
ベートーベンもデビュー当時はヅラ被ってたはずだし
‥でもドビュッシーもヅラやったん?
131名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:29:09.51 ID:DjYl4EHbO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   ね ら ー 必 死 や な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
132名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:29:20.77 ID:f3s3a47/0
と〜れとっれぴ〜ちぴっち
かにりょうり〜
133名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:29:22.79 ID:6C6aJy6IP
>>32
アホの坂田 があるやろ
134名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:29:27.11 ID:jLUM24GA0
キダ先生、お元気そうで何よりやわ
135名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:29:39.27 ID:tk5uF5ZYO
ゴーストヘアー
136名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:29:40.96 ID:Nczc4Ebt0
つか83かw
137名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:29:47.00 ID:o1ImWjhZ0
ヅラというだけで信用性が失うんだよな
でもそれは偏見だぞ(`・ω・´)
138名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:30:05.20 ID:Qk2LW3tl0
この曲を知らない奴はいないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=uRZIYWs5KNQ
139名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:30:45.72 ID:AyOSu1Gj0
>>128
キダタ・ロー
140名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:31:10.78 ID:Gw0a1He3P
キダタローは絶対音感あって聴いた音楽はすぐ弾けるんだぜ。
141名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:31:42.15 ID:f6MyPHac0
小倉もヅラキャラなのにこの扱いの差は何だろう
142名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:31:45.56 ID:WNRQYdw60
ヅラ・タロー
143名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:32:03.17 ID:Us9M/9nu0
浪速の弁当屋キタローさん
まだお元気で何よりです
144名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:32:05.16 ID:FlM6s7SZi
>>124
二時のワイドショー
145名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:32:38.78 ID:N332nk0K0
うわあ、見ればよかったw
キダタロー先生、探偵ナイトスクープで見て以来大ファンだわ
146名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:32:39.13 ID:5/w0dVfC0
147名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:32:44.30 ID:IpbHrIBg0
貴様の頭髪も…!
148名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:33:11.72 ID:tO44sV/eO
20年くらい全然変わってなくてびっくり
ヅラ補正かな
149名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:33:50.88 ID:wJY2YJ9X0
>>101
ご存命と書きたかったのか?
ご在名と覚えていたのか?www
150名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:34:05.73 ID:sy/sTUkxO
ナイトスクープの総顧問がお怒りだから死刑でいいよ
151名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:34:26.20 ID:jLUM24GA0
>>83
つか、東京の人らは気付いてないかもしらんけど、
キー局がネットしてるとこは、めっちゃ言論統制されてるで
152名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:34:35.99 ID:gCyf6sHU0
>>75
橋下「そやな」
153名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:34:42.64 ID:q/GEUS5y0
鶴瓶と会えばお互いを罵倒し合うという設定だったなこのひと
154名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:34:46.60 ID:yzyBnrcU0
お前のニセモノはどうするんだ
ぽるぁああああああ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:34:55.11 ID:jjEqJnWP0
>>109
ニコニコ動画だと見る気が失せる
いちいち登録を求めてくるしウザイ
156名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:35:14.56 ID:cjdcnUWW0
ヅラ歴長すぎだろw
157名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:35:15.91 ID:6C6aJy6IP
>>124
かに道楽
158名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:35:38.10 ID:cKCXzV8Y0
>>45
誠のラジオが続いてたら絶対言ってたろうになあ
「えっらい怒ってましたでゴーストヘアーがw」
159名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:35:44.75 ID:M61sZKWR0
取れ取れ ぴっちぴち 髪料理〜
160名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:36:16.53 ID:6C6aJy6IP
>>124
プロポーズ大作戦
161名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:36:20.82 ID:Bj/d0JSC0
>>146
嫁さん2人もいるのかよw
162名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:36:48.51 ID:ex8+LWuA0
ナイトスクープにはよく出てるけど
北野誠が居た頃の厳しさってのはなくなった感じ

と思ってたがまだまだいけそうだ
実際、ドキュメンタリー撮ったやつはマジでおかしいと思わなかったのかね?
ほぼ耳が聞こえないにしちゃやたらはっきり喋れるし
相手が喋ってる言葉を、横にいる手話の人が伝える前に
返事しちゃったりって動画もあったし、明らかにおかしいと思うんだが。

奇跡の詩人みたく、誰がどうみたっておかしいってほどのもんじゃないけどさ
耳聴こえないのをきっちり装ってて、あれは騙されてもしょうがないな、って感じが
全くしないんだよねえ、佐村河内も。
まあ障害者手帳見せられたら信用してしまう部分があるのかもしれないが。
163名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:37:25.83 ID:cGkvYmc40
欧州の宮殿ではカツラは正装だったんだよ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:38:14.49 ID:CIDQBuup0
この人知らないんだけど有名なの?
165名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:38:15.08 ID:6C6aJy6IP
>>124
花の新婚 カンピューター作戦
166名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:38:18.23 ID:lGrRe/Efi
星野徹郎の葬儀の時に、ご出棺のBGMが「男はつらいよ」が、流れているニュースを見ながら
家族と「キダ・タローが死んだ時のご出棺は何が流れるんかな?」
と、話題になった事が有るな
167名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:38:41.56 ID:cfWNEAEC0
キダタローと竹村健一を混同している人間は多いと思う
168名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:38:42.76 ID:cCRTK4uKO
誰かナントカカワチって奴の耳元でデカイ声で喋ってくんねぇなか?
障害者2級なんだろ?障害者2級って、耳元で大声で話しても聞こえるか聞こえないかなんだろ?
169名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:38:55.58 ID:fanzelvj0
>>3
バッハとかみたいなもんだ
170名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:39:11.69 ID:ZIdIZQG/0
>>53
大阪では上沼恵美子が一番のアンタッチャブルな存在だと聞いたことがあるんだけど
171名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:39:29.92 ID:JUTqz74Y0
他人と鍋を突っつけない関西タレントは
キダ・タローと辛抱治郎
172名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:39:32.99 ID:7Lmx/Zrp0
グリーンウェルに六甲下ろしを教えてた人か
173名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:39:33.22 ID:jLUM24GA0
>>167
まあ、だいたいやね
174名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:40:07.40 ID:6C6aJy6IP
>>124
ラブアタック
175名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:40:30.57 ID:TZjkWV/E0
>>121
「浪花のモーツァルト キダ・タローの ほんまにすべて」
尼でぐぐって視聴してくるといい(url長くて貼れない)
知ってるメロディがきっとあるはず。

木田先生と小林亜星が東西のCMソングの巨匠。一時期この二人でほとんど作ってた。
176名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:40:43.13 ID:f6MyPHac0
>>162
金が集まればみんな騙されたフリして貰っていただけか
それもと本当に気づかなかった馬鹿ばかりなのかどっちかだな
177名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:41:45.13 ID:lGrRe/Efi
>>168
「後ろにこっそり回って、爆竹鳴らせ」って意見も有ったな。
178名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:41:47.86 ID:j4/pY7Rh0
浪速のモーツァルトは関西では有名だけど、関東でも名が知られてるのかな?
179名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:42:08.85 ID:6C6aJy6IP
>>124
三枝の国取ゲーム
180名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:42:13.71 ID:k/mWFOx10
181名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:43:01.56 ID:OFchWW4t0
カツラであって、ヅラではない!
182名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:43:03.54 ID:GzRbgqP10
マスゴミが騙されて持ち上げておいて嘘だったとペテン師だと叩いてる
マッチポンプに見えるんだけど
183名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:43:09.11 ID:JUTqz74Y0
>>124
出前一丁
184名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:43:13.99 ID:CNbT1P5CO
正論すぎるくらい正論やね
185名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:43:23.02 ID:8rRcLBdb0
浪速のムッシュかまやつ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:43:30.22 ID:syBAKBqC0
キダ・タローこそ真のモーツァルト
187名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:43:30.91 ID:MKodDWiI0
なんだかんだいってもキダタローは作曲家としてすごい人だわな
188名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:43:37.97 ID:JSJhfo3u0
代表曲は ふるさとの話をしよう 異論はないと思うw
189名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:44:15.57 ID:+ysuVSZw0
まだ生きてたのかこのジジイ
世論の後盾がないと何もいえないクズ
190名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:44:21.29 ID:5/w0dVfC0
日本のベートーベン作
交響組曲ライジング・サン
http://www.youtube.com/watch?v=ukFtX9iZPjU

浪速のモーツアルト作
キダ・タロー組曲
https://www.youtube.com/watch?v=vMjP9jVpAfc
191名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:44:41.41 ID:M61sZKWR0
オーストリアのキダ・タロー
192名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:44:45.37 ID:jdtAL1Ot0
大阪の人って「腹立つわ〜」っての口癖なんかな???
193名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:44:47.18 ID:ZwGfO9AhO
明日、田母神氏以外の候補者が落選します。


百田さん
田母神氏の応援演説わざわざ関西からありがとうございます。


「日本人たる者、国の為に生き、国の為に死するべき」

田母神様のこの言葉で愛国心に目覚めました。

この言葉を20個の複数アカウントを使ってリツイートしておきました。

愛国日本人の皆さんも拡散お願いします。


#J‐NSC会員
#my日本会員

#相互フォロー #愛国 #田母神としお #嫌韓 #嫌中
194名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:45:19.30 ID:LDESCmdL0
>>162
マスコミもグルだったんだからみんな気付いてたに決まってる
俺たち視聴者だってちょっと見ただけで怪しいって分かるんだから
195名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:45:35.48 ID:iZcB+RBu0
>>170
アンタッチャブルかどうか知らんけど上沼に文句言える奴はいないかもしれない
196名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:45:40.78 ID:ZHCzsGRG0
このオッサンほんまにモーツァルトの生まれ変わりやったらおもろいのになあ〜
‥ていうか映画『アマデウス』に出てくるようなモーツァルトやったら酒の1〜2杯で坂田師匠と一緒にアホ踊りしそうやのにw
197名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:45:41.18 ID:Uk1O5yZ40
後出しでドヤ顔すんなよみっともないな
198名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:45:53.92 ID:9OXmZf7C0
住田裕子弁護士さんだっけ?彼女も痛烈に批判してて、少し胸がすいたわ。
番組としては、SAM擁護にしたかたったぽいのが見えていたけれどね。
199名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:45:55.81 ID:cKCXzV8Y0
>>127
え流石に老眼ちゃうのん
200名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:46:01.72 ID:5/w0dVfC0
本当はこんなに嫌われてるキダ・タロー
http://www.youtube.com/watch?v=Wo78M0qnwl8
201名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:46:22.17 ID:DJGWK2x7I
>>1
バリバリの現代音楽の作曲家だと、ゲームだの緩い娯楽映画だのの音楽を自分の名前で書くのは恥ずかしいらしいよ。
純音楽以外を名前を出してやると本業のキャリアに差し障るし、本人のプライドも傷つく。
だけど、たまには息抜きで手垢のついたベタな手法を駆使して、
世間に受けることもしてみたい。
そんな都合で、ゲーム感覚で影武者をやったと。
だから、金や名誉や自己顕示欲は最初から求めていない。
キダタローみたく、大衆音楽バリバリ、商業主義バリバリの人はそこを勘違いするんだな。
202名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:46:37.02 ID:S6gxLJZ00
カニ道楽しか代表曲がないお笑いタレント風情の爺さん。
203名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:46:57.64 ID:pS6BR5+H0
キダ・タロー死んだと思ってた



マジで
204名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:47:23.76 ID:1K6JbVlC0
>絶対バレてるて。こんなん見破らなアカン!世の中、甘すぎる

お前のヅラもバレバレだ
ただな、それでも皆今となっては見てみないフリをしてる
世の中甘い事も多々あるけど、それが全て悪という事でもないだろ?
205名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:47:39.08 ID:CW9e/Q7R0
>>182
叩いてないから

【佐村河内問題】「ゴーストとして徹するべき」「罪悪感じゃなくて欲。お金だと思う」 テレビのコメンテーターは新垣氏に批判的★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391871482/
206名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:47:39.33 ID:Xizug9+k0
偽ヘア
207名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:47:50.08 ID:M61sZKWR0
>>195
いたやん
たかじんが
208名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:47:53.89 ID:+dLvfGM80
この爺さんだって音楽、文芸とかゴーストライター溢れてるの知ってるだろ
このタイミングで叩いてくるって、自分に後ろめたい事があるとしか思えないんだが

髪以外で
209名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:47:56.73 ID:+3436+DZP
頭髪のことは触れてやるなよ(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:48:12.24 ID:PAYW0qy90
佐村ゴーちゃんが後ろ向いた瞬間耳元でクラッカーをパーン鳴らして、「うわっ!!」てゴーちゃん振り向いたら耳聞こえない詐欺決定やんな!
211名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:48:32.96 ID:N332nk0K0
>>208
キダタローのゴーストをやる意味がわからんw
212名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:48:48.36 ID:2fd9HcQq0
ネwwコwwでwwもww書wwけwwるww
213名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:48:58.30 ID:xGshF99V0
>>201
ペンネームってもんがあるでしょうが
214名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:49:02.77 ID:DJGWK2x7I
>>193
なんか戦争中みたいね。
国のために死ぬべきなんて選挙演説をする先進国って今時あるのかね?
215名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:49:08.66 ID:raV2vSl10
ベートーベンもゴースト発覚あるで
216名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:49:18.81 ID:rFGQ+Lp50
お前はズラ疑惑(ですらない)を釈明しろ
217名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:49:19.95 ID:ugs9zWgR0
>>124
小山ゆうえんち
218名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:49:51.75 ID:pq1FFoJ90
83歳ってのに驚愕した
明日死んでもおかしくないんだな
219名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:50:05.65 ID:mgcpzkfd0
マスゴミ連中が協力したからな
220名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:50:06.47 ID:TDqIVWLF0
>>21
彡⌒ ミ
(´・ω・`)  
221名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:50:10.88 ID:fL81cZQk0
調度見てたなw
滅多切りって程かしらないけど最後に打ち首獄門やは言ってた
言われたアナだったか女性コメンテーターだったかは戸惑ってたけど
222名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:50:15.88 ID:VCU1XH+l0
キダ・タローは石破ヲタ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:50:22.93 ID:x27fGUnV0
あんたの頭もバレてるって。
224名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:50:29.51 ID:hgluM/Da0
ナニワのとかついたら少し肩の力が抜けてリラックスできるよな。
フランスのナポレオンより下町のナポレオンみたいな感じで。
225名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:51:08.85 ID:xGshF99V0
>>224
下町の玉三郎みたいなもんか
226名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:51:27.01 ID:65iyJtAM0
>>28
ちゃんと印税をもらっていたら、数千万円の利益だよ。
227名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:51:57.77 ID:hscgmhWZ0
>>195
細木数子とか細木数子とか。あと円広志
228名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:52:05.81 ID:syBAKBqC0
>>201
恥ずかしい、キャリアに差し障る、プライドが傷つくってのは名誉の問題じゃん
229名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:52:15.76 ID:gaUGLsx10
大阪のテレビの方が正論をはっきり言う気がする。
なんでだろうね。
230名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:53:23.55 ID:Xizug9+k0
だめだこりゃ
2点目決められたらさすがにもう駄目だww
231名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:53:31.11 ID:N332nk0K0
>>229
東京のキー局のようにとある勢力にがちがちに縛られてないから。
大阪に来て、初めて本当の報道を見たと思った
232名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:53:42.26 ID:DJGWK2x7I
>>213
家畜人なんとかじゃないがペンネームも絶対じゃない
せまい現代音楽界だとすぐばれそう
というか、そこまでしてやりたくもないが、
たまたま頼まれてやってみたらそういう都合のいい状態だったと
障碍者偽装やら、原爆、震災、障碍のある少女、NHK特番、五輪と、
再現なくエスカレートして、こりゃ個人的な密かな遊びじゃ済まないと告発したと
ギャラが安いとか、自己顕示欲が満たされないとか
そういう次元の話ではないということ
言いたいのはそれだけ
233名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:53:48.06 ID:9OuS0SvR0
もっといろんな奴に飛び火しないかなあw
234名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:54:01.08 ID:bd23pVfz0
キダタローといえばこれだろ
探偵!ナイトスクープ 【ぬるま湯でオシッコ!?】
http://www.youtube.com/watch?v=qKLNtPrPSkk
235名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:54:03.43 ID:kBByBioW0
こいつも、ばかじんも大阪でしか通用しねえんだよな。
236名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:54:16.53 ID:jhgKd9ZK0
批判する前にまずその帽子を取れ

失礼だ
237名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:54:57.38 ID:bd23pVfz0
キダタローならこの曲知ってるだろ

日本海みそ
http://www.youtube.com/watch?v=meobnM0__rU
http://www.youtube.com/watch?v=RRaj8x9W990
238名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:55:42.78 ID:M61sZKWR0
>>235
佐村河内は東京で通用しまくったけどなw
239名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:55:56.05 ID:DJGWK2x7I
>>228
ドブに石を投げると面白い波紋が広がったりね
お前さんみたいな屁理屈嫌いじゃないよ
240名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:56:25.37 ID:3TbY3I9C0
>>175
ありがとう!
ところで何で「浪速のモーツァルト」って呼ばれるようになったか知ってる?
見た感じモーツァルトよりバッハの方が近いよね!
単にモーツァルトって語呂が良かっただけかな…
241名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:56:39.28 ID:E9R0d1rh0
キダ・タロー先生名曲紹介
http://www.youtube.com/watch?v=b7naGmUWa_U

40年以上前、1曲2万円〜3万円でっせ。
ほとんど超短い曲でっせ。
242名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:56:53.10 ID:O0nONw/70
いいこというんだけどアホの坂田の件がなー
243名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:57:05.26 ID:jGcaEVI80
GJすばらしい

全面同意です
244名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:57:08.38 ID:wlATK1dT0
なんで松尾貴史なんやろ
一緒に番組かなんかをやっとんかいな?
245名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:57:28.74 ID:zikuhZ64O
>>229
貴方の勘違いだよ。特に関西は本音を喋ってたらテレビ局は潰れてるよ( ^∀^)
246名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:57:43.43 ID:/UCWQJZ70
>>226
全聾のベートーベンの作品だから売れたんであって
新垣作だったら印税は全部で10万がいいとこ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:57:44.20 ID:XnntWrru0
浪速のモーツアルト

現代のベートーベン
248名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:57:51.47 ID:lNouNZkIO
>>117
ミシェル・ルグランが日本の音楽祭にやってきて、
その音楽監督が服部克久だったのだが、
最初思いっきり態度悪かったのが、
実は自分はコンセルヴァトワール出身で、ということを話した途端、
急にフレンドリーになったらしい。
249名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:58:16.98 ID:SoNnSQkc0
新垣報酬700万かあ・・・

不満ありありやったんやなあ。
250名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:58:26.65 ID:5DL3aU3i0
ヅラ以外は同意
251名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:58:35.64 ID:qES8XS8u0
ヅラがキダで、本体がタローじゃなかったっけ
252名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:59:45.16 ID:f6MyPHac0
>>245
ざこば「バーニング!」
ざこば「信心が足りんかったんでしょうなw」

やりたい放題やがなw
253名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:00:13.62 ID:xQ0wsVSQ0
びっくりさせんなよ、逝ったかと思ったじゃねーかw
254名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:00:20.01 ID:CW9e/Q7R0
>>226
この騒動になるまで聞いたこともなかったけどそんな売れてるの?
255名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:00:24.20 ID:bYIhhYb+0
ヅラに突っ込んでる奴は素人

昔の音楽家と一緒で、頭込みで浪速のモーツァルトだからな
256名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:00:53.35 ID:+aAf+WjJ0
だっせ、おまっせ、いらっしゃいは
モーツアルト作ではない。
257名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:01:26.75 ID:zikuhZ64O
>>252
プロレスですよ( ^∀^)
258名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:02:09.97 ID:gpqyTcoh0
温泉かどこかで、キダタローが湯舟に浸かっているとき、
膝を高く上げてそこにズラを乗せてたらしい。
あとから入ってきてそれを見た人は、一瞬、二人の人が向かい合って
風呂に浸かっていると思ったらしい。
259名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:02:16.70 ID:bx5zhIN80
いやネコには書けない
260名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:02:30.56 ID:2lyxk6mA0
音楽家って胡散臭いやつが多い
キダタローはメチャクチャ胡散臭いのにまとも
こういう風に見た目で判断できないところに 詐欺師佐村河内の 付け入るスキ
が生まれるのだと思う
261名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:03:22.38 ID:swbrCCbG0
音楽家でタローと名前がつくやつはマトモな法則
262名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:04:29.43 ID:vTF5Qd3O0
頭の上の毛髪状に見える物こそがキダタロー本体
263名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:04:49.86 ID:cPTsldJn0
生きてたのか
264名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:04:58.33 ID:rmYylqDRP
>>1
http://www.youtube.com/watch?v=b7naGmUWa_U
キダ・タロー先生名曲紹介
265名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:05:33.11 ID:hGPz4fLhO
坂本龍一がどういう評価をしてたのかは気になる
HIROSHIMAだけは無条件で褒めてただろうけど
266名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:05:41.36 ID:YZhyqM620
>>260
映画評論家はゲイが多いけど、それを前面に出してる
おすぎがまともにみえるのと同じだな
267名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:06:00.26 ID:GjR7c5nA0
NHKのあさイチで特集した時から胡散臭い奴だと思ってた
さすがにインチキは見抜けなかったけど、カルト臭がすごかった
268名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:06:24.83 ID:iuWWT+5X0
>>203
同じく

スレタイが浪速のモーツァルト キダ・タロー氏(83)
までしか見えなかったから「ああついに……」と思ってしまった
269名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:06:59.30 ID:DJGWK2x7I
>>117
あれは似ているがパクリではないよな。
亜星の曲を聴いたことがなくても、それこそ誰でも書ける単純な曲だし。
キーのコードをそのまま分散しただけのメロディだからさ。
そんな独創性も技術性もないものに著作権がかかることが問題かもな。
亜星のもよく探せば似た曲が必ずあると思うわ。
キダの言うのもそういう意味だろう。
基本的なベタなものは、真似しなくてもどうしても既存のに似てしまう。
それをいちいち咎めたらキリがない。
團伊玖磨が、森繁久彌作曲の知床慕情は早春賦の盗作では?の意見に、
あんな単純なメロディーは誰でも思いつく。
「彼は今朝起きた」という日本語のフレーズみたいなものだと、断じていたな。
270名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:06:59.94 ID:MgdjXT07Q
流石捕れ捕れピチピチ蟹料理の人
271名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:07:49.97 ID:dc+2nIUH0
>>166
あのビッシビシの人亡くなってたのか…
いいキャラだった残念
272名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:08:42.42 ID:feD2g8rjO
今、83歳かよ、もうそんなになるんだ。
273名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:09:11.23 ID:qELVnRKg0
ロン毛の整形w あの指示なんだよww
274名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:09:48.91 ID:XnntWrru0
たかじんの次はキダタローか。
275名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:10:04.19 ID:DJGWK2x7I
>>265
ノーベル賞作家の大江健三郎の知的障害者の息子が作曲した曲を、
坂本龍一と浅田彰は批判していたな。
障碍者が社会に出て活動するのは立派だが、
作品そのものはあまりに単純で程度が低いと。
障碍とか背景を抜きにしてきちんと音楽を評価しないとダメだと。
276名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:10:24.65 ID:DzOaDe0f0
>>244
松尾が懐疑主義者だからじゃん
でも、NHKのディレクターの古賀淳也 (厳密にはフリー)が、懐疑主義者を取材に連れていくわけがないw

スルーされてるけど、この古賀淳也ってやつの責任は大きいよ
277名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:10:30.83 ID:53/egiDI0
83歳でますます元気やなぁ
278名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:10:32.04 ID:rmYylqDRP
279名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:11:11.39 ID:FOmJdRWq0
♪有馬兵衛の向陽閣へ!

このメロディーラインは浪速のモーツアルトにしか創れない
280名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:11:15.78 ID:PYBbdqds0
ギターソロに見えた
281名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:11:16.36 ID:GONWOC3N0
キダさん、じゃあHiroshima以上の交響曲を沢山作ってください
お願いしますよ
282名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:11:56.24 ID:5/w0dVfC0
>>265
ヒロシマ演奏してって頼まれて
あんな曲以外の要素で売れてる曲弾くのは嫌だと断ったら
ボロボロになじられたと愚痴ってたらしい
283名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:12:06.48 ID:YDdRTbTM0
小林亜星も負けずに何か言えよ。
284名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:13:06.49 ID:Vas/PVLf0
>>117
キダタローが作曲した「アホの坂田」もパクリじゃないかって探偵ナイトスクープの依頼であったなw
285名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:13:19.71 ID:ioAVzo740
ヅラが言っても説得力ない
騙すという意味では同じ
286名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:14:05.36 ID:1+gZB7Xf0
鶴瓶 「キダ・タローのアホw」
キダ・タロー 「鶴瓶のアホw」
287名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:14:27.87 ID:9Dm+J8SVO
>>284
パクリだと認めた

まんまやから
288名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:14:58.22 ID:OlPZZvdE0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::;llllllllllllll;::::::::::::::::::::::::::::::│ <世界を股にかけたペテン師や
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります


       彡 ⌒ ミ
     ヽ (´・ω・`) !
 ヽヽ    ./ __\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/
289名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:16:05.43 ID:B/KCI4md0
胡散臭いやつだからこそ同じ匂いが分かるんだろうなぁ
290名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:16:08.32 ID:rrywGb5u0
作曲家の真似したお笑いの人かと思ってた
かに道楽は知ってるわ
291名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:17:08.42 ID:SoNnSQkc0
>265
自分も気になる。ただ坂本は北野武の映画は
音楽が悪いと言ってたように、
他人の曲は簡単に褒めはしてないだろうな。

youtubeで坂本の曲よく聞くけど、
暴言吐くだけ実力あるわ。
292名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:18:06.41 ID:EIF1D4bq0
浪花のモーツァルトと下町のナポレオンではどっちが格上ですか?
293名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:18:09.75 ID:GKZ4+G700
人を騙すような奴は本当に許せない!
294名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:18:11.03 ID:9Dm+J8SVO
>>269
記念樹は歌詞付けて歌うとまあ似てるかなぁー程度だが
ピアノ演奏だけ聴くとまんまパクリ
つべで見たがこれアカンやつだと思った
295名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:19:31.49 ID:dc+2nIUH0
長渕「俺の盗作話は出すなよ。絶対出すなよ」
296名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:20:50.66 ID:XiiPmZaw0
>>275
>障碍者が社会に出て活動するのは立派だが、
>作品そのものはあまりに単純で程度が低いと。
>障碍とか背景を抜きにしてきちんと音楽を評価しないとダメだと。
大江さんの息子については障碍がほんとだから
そこまで酷評するのはどうかと思うわ。
子どものピアノ演奏会だって程度は低くても意味がある。
おそらく二人はセンセーショナルな広報に反発したんだろうけど。
297名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:21:52.20 ID:aYgglYec0
キダタローはズラ込みでキダタロー。
いちいちズラで得意げに突っ込むタワケがいるけど、結構トホホなん自覚せいよ
言っとくが、ズラの方が本体だからね。
298名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:22:31.64 ID:c1XBcNoK0
こういう発言は東京のマスゴミ管轄では出来ない
その時点で東京はシナチクと同じ、まさにトンキンの名に違わない言論統制っぷり
299名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:22:48.60 ID:g9LJnwQo0
さすが偽装問題の専門家、キダ先生の御発言には説得力がありますね。
300名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:24:14.11 ID:tx3uSUxO0
かに道楽はプリンスからインスパイアされた言うてたな
301名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:24:29.47 ID:f6MyPHac0
東京でもこれぐらいズバズバ言う人がいたらなぁ・・・
あ、辞めたけつもんだぐらいか
302名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:25:07.34 ID:K/BvIKNT0
浪速のモーツァルトも偽装やめろや
ハゲ
303名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:25:20.55 ID:DJGWK2x7I
>>291
クラシック、現代音楽、ヒーリング音楽には点が辛い
チャイコフスキーは甘ったるいだけ通俗的で恥ずかしい、ちょっと技術があれば誰でも書ける
日本のオーケストラで自作を演奏したが、日本のオーケストラはリズム感がなくて変
喜太郎とかああいう西洋人におもねった東洋イメージを全面に出すのは聴く気もしない、話にならない
304名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:26:23.95 ID:lNouNZkIO
>>291
久石譲か、鈴木慶一か、梶浦由記か、池辺晋一郎をdisってるわけね。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:27:07.82 ID:UvUX0UQv0
ところで髪、浮いてませんか?
306名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:30:17.93 ID:DzOaDe0f0
>>303
坂本も沖縄民謡を西洋人におもねって取り入れたじゃん。別に好きでもないのにw
本当に社会と離れて芸術をやるのは、おそらく不可能だ
みんな時代に生きてるからね
307名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:31:44.31 ID:Nn3F5IJo0
浪速の〜ってつけたら何でもうさんくさくなるな
308名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:32:23.51 ID:/g9fv8yY0
一番アホなのは胡散臭いお涙頂戴ストーリーに騙されてCD買った連中
バックグラウンドありきで聴く音楽なんて糞に決まってる
309名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:32:34.15 ID:XiiPmZaw0
>>307
浪速のプリンス
310名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:33:02.65 ID:N332nk0K0
>>308
そりゃ個人の楽しみ方なんだから大きなお世話だw
311名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:33:08.72 ID:/bQzdrnt0
キダ・タロー氏(83) 訃報かと思った
312名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:33:19.51 ID:ztFFALE00
ゴーストヘアー
313名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:33:25.98 ID:lEJwuyUp0
まあフサフサを売りにしてのし上がったんなら文句言えないけどね
314名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:33:42.58 ID:cv60URf4O
日本三大作曲家

喜太郎
キダタロー
小林亜星
315名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:34:19.17 ID:DJGWK2x7I
>>306
沖縄民謡はもともと好きなんじゃないの?
日本の音楽で唯一、タイトなリズムがあって面白いとか言ってたな
細野や喜納昌吉も聴いていただろうし、YMOでも沖縄のリズムやってたな
316名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:38:06.24 ID:Ukx7zrVB0
さかもっさんって子供みたいに負けず嫌いなとこあるから
純粋な曲評価じゃなくただただ捻くれただけで>>282みたいなこと言ったら
今回はうまくハマったって流れな気がする
317名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:38:15.86 ID:gDAxcjzr0
>>2
>>3
実際のモーツァルトの肖像画、あれも鬘だから詐称ではない。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Wolfgang-amadeus-mozart_1.jpg/250px-Wolfgang-amadeus-mozart_1.jpg
318名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:38:28.60 ID:DJGWK2x7I
>>304
池辺さん、若い頃は作曲のギャラが写譜代よりも安かったとか
駆け出し時代はトレーニングがてら、
名前も出ない安い仕事もホイホイ受けるのかもね
それがこんなデタラメにつながるとか自殺で脅迫だのとは思わないだろうし
319名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:38:30.11 ID:gpqyTcoh0
キダの部分がズラ、タローの部分が生身の体。
この二つが合体して、初めてキダタローが成立する。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:39:36.85 ID:DzOaDe0f0
>>315
外国に持っていくと受けるからやってただけ
321名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:41:05.40 ID:GDeTCYFN0
帽子を取ってから言うべき
322名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:41:46.04 ID:3oDdpLGFO
なんで杖ついてんの
323名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:44:25.43 ID:uvGlbpQ80
世良まさのりほど豪快なヅラのひとはこの世にいないと思う
324名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:44:44.68 ID:DJGWK2x7I
>>322
エセ傷痍軍人みたいね
325名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:45:06.19 ID:K2bNPTuvO
>>284>>287
懐かしいな。リレハンメル五輪のホッケー中継で何度も流れて
「あれ!?」ってなったよなwww
で、メキシコ民謡の「引用」だとバレた
326名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:45:34.48 ID:DJGWK2x7I
>>320
ハイハイ、あなたが正しい
327名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:46:12.41 ID:nhBJmk6/I
もう>>2から早速wwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:46:57.05 ID:hGPz4fLhO
>>303
槙原敬之の事を「天才」って言うくらい絶賛してたけどな
復帰に尽力するほど才能に惚れ込んでた
329名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:47:44.13 ID:nIACpQXp0
>幼稚園児が書いた競馬の予想以下。

毒舌キレッキレだなwwwww
330名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:48:50.66 ID:C9XGAbxw0
>>1
>キダ・タロー氏(83)

そんな高齢なのかあ……。全然見えんなあ。
331名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:49:13.36 ID:BGo/vTfi0
                . ; '
              . ・ ' . ; '
           ハ,  ;'.  ,ハ      ∧ ∧,〜 
          < `./   /ω´>     ( (⌒ ̄ `ヽ    _
         / ./   /   \     \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
       ⊂  )/   /  ノ\つ    /∠_,ノ    _/_
              (_⌒ヽ     /( ノ ヽ、_/´  \
               ヽ ヘ }   、( 'ノ(     く     `ヽ、
          ε≡Ξ ノノ `J  /`   \____>\___ノ
  ────────────/───‐‐/__〉.───`、__>.──────
                  /



                . ; '
              . ・ ' . ; '
           ハ,  ;'.  ,ハ      ∧ ∧,〜 
          < `./   /ω´>     ( (⌒ ̄ `ヽ    _
         / ./   /   \     \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
       ⊂  )/   /  ノ\つ    /∠_,ノ    _/_
              (_⌒ヽ     /( ノ ヽ、_/´  \
               ヽ ヘ }   、( 'ノ(     く     `ヽ、
          ε≡Ξ ノノ `J  /`   \____>\___ノ
  ────────────/───‐‐/__〉.───`、__>.──────
                  /
332名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:49:27.82 ID:iJ8k6jyLO
みな批判するときは生き生きしてるよね


批判は最高の娯楽ですな
333名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:49:46.06 ID:mXIXHh0H0
>>322
仕込みづえだな(刀)
うしろ暗いからコケ脅しだろw('A`)
334名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:50:30.95 ID:hybzO+om0
『頭丸めて謝れと言いたい』
335名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:52:46.73 ID:WYH8UU3q0
ミヤネ屋に出てた変なおっさんは必死に擁護してたがなんだったんだあいつは
336名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:52:53.88 ID:rrywGb5u0
>>317
そのモーツァルトの絵、想像で描かれたものだから違うかもしれないらしいね
337名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:54:33.24 ID:oMOla14E0
一時期ネットオークションではキダタローの名曲集が高値だったなあ
338名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:54:49.39 ID:1boT22HB0
モーツアルトの時代って、みんなカツラじゃなかったか?
カツラまで忠実にモーツアルトになりきろうとしているキダタローってえらくね?w
339名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:55:11.34 ID:6YfYyu7z0
たかじんが生きてたらよかったのになあ
340名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:55:22.40 ID:p4Bru5vP0
>>30
新垣編曲じゃないけどイメージ的に近いのをどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9049269
341名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:55:37.99 ID:V6k84Dxv0
キダ先生みたいに清廉潔白でないといけない
342名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:56:57.49 ID:Y4lYAS4j0
キダタローも偽モーツァルトだろw
343名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:58:36.87 ID:SkQykv0C0
頭髪偽装言ったら可哀想や。 同族嫌悪ってやつやな。
344名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:58:40.86 ID:glxAfsX/0
>>338
当時の貴族の正装だな
そういう点で言えば髭男爵のひぐち君は貴族として完璧だった
山田ルイ53世の方はマナー違反だ
345名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:58:51.99 ID:/gg3/bLxO
頭髪もニセモノだけどな
346名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:59:24.49 ID:7rhPMBkW0
浪速のナントカは仕込み
347名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:04:39.69 ID:gxs4cIm10
関係ないけど、数年前にこの人の講演会行ったけど、
ホワイトボードに即興で描いた譜面は相当の経験を感じた。

コテコテで、しゃべりながら数小節書いてた。
348名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:05:00.97 ID:fJbCnN4W0
キダ先生が、テレビ局の募集した市民からなる即席オケを
指揮した番組みたことあるけど、
すごく楽しそうにでも真剣に寄せ集めのオケだったけど皆キダ先生についていってたな。
クラッシックのあとでとれとれピチピチカニ料理♪を最後に演奏したけど、面白くて、身震いしたわ。
この先生本当に音楽を愛してるんだな、と思った。
オケも皆、愛情がこもった素晴らしい演奏で、庶民的ながらなんか涙でたわ。
349名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:08:50.71 ID:YsaUB0qAP
>>316
大江健三郎の息子のことも障害を利用して音楽売ろうとする人とは関わりたくないってdisってたよ
その手のタイプが元々嫌いなんだろう
350名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:11:33.28 ID:HcLz/GQ80
>>138
これは天才
まさに現代のモーツァルトだな
351名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:12:57.79 ID:ah1jHUox0
キダ・タローといえばこのCM
http://www.youtube.com/watch?v=9ewXnypWGBo
352名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:14:59.88 ID:p4Bru5vP0
>>348
あ、それが>>340やねん
353名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:16:07.00 ID:UgmsUth5O
浪速の‥と付いてる時点でお笑いかな?と思ってしまいます
354名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:17:44.78 ID:NXJ5JPPaO BE:854031762-2BP(0)
ゴーストヘアー告白しろよ
355名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:18:05.69 ID:+XSS6uWg0
このヅラは偽装じゃなくてファッションだろ!
いい加減にしろ!
356名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:20:05.88 ID:qPxH1b9E0
新垣にはトーン控えめだな
357名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:21:13.03 ID:XnntWrru0
ゴーストの存在が疑われるシンガーソングライター

アンジェラ・アキ、ASKA、絢香、家入レオ、池森秀一、石井竜也、泉谷しげる
伊勢正三、五輪真弓、稲葉浩志、忌野清志郎、イルカ (歌手)
上杉昇、植村花菜、宇崎竜童、宇多田ヒカル、宇徳敬子
江口洋介、EPO、M.c.A・T、大江千里 (アーティスト)、大黒摩季
太田裕美、大瀧詠一、大塚愛、大槻ケンヂ、大橋卓弥、岡村孝子
岡本真夜、奥華子、奥田民生、小椋佳、尾崎亜美、尾崎豊
小沢健二、小田和正、織田哲郎、鬼束ちひろ、甲斐よしひろ、
GAO (歌手)、加藤登紀子、加藤ミリヤ、加山雄三、辛島美登里
河口恭吾、川嶋あい、河島英五、川島だりあ、河村隆一、川本真琴
KAN、来生たかお、北川悠仁、草野マサムネ、久保田利伸、
熊木杏里、桑田佳祐、甲本ヒロト、小坂明子、小松未歩、小室哲哉
小室等、小室みつ子、財津和夫、斉藤和義、さだまさし、
佐藤竹善、さとう宗幸、沢田研二、椎名林檎、JUJU、
スガシカオ、世良公則、高原兄、高見沢俊彦、高山厳、
竹内まりや、タケカワユキヒデ、谷村新司、谷村有美、
玉置浩二、田村直美、CHAGE、CHARA、つじあやの、
つボイノリオ、つんく♂、堂本光一、堂本剛、
トータス松本、徳永英明、中島みゆき、長渕剛、中村あゆみ
なぎら健壱、西脇唯、根本要、NOKKO、はしだのりひこ
浜崎あゆみ、浜田省吾、原由子、ばんばひろふみ
氷室京介、平井堅、平原綾香、平松愛理、広瀬香美
福山雅治、藤井フミヤ、古内東子、細野晴臣
布袋寅泰、堀内孝雄、BORO、マイク眞木
前田亘輝、槇原敬之、松岡充、松田聖子
松任谷由実、松本孝弘、松山千春、円広志
MISIA、水木一郎、南こうせつ、宮沢和史
Miwa、美輪明宏、村下孝蔵、MoJo、持田香織、森繁久彌
森山直太朗、森山良子、もんたよしのり
矢井田瞳、八神純子、矢沢永吉、やしきたかじん
泰葉、矢野顕子、山崎まさよし、山下達郎
YUI (歌手)、吉幾三、吉井和哉、吉田拓郎
吉田美和、レーモンド松屋、渡瀬マキ、渡辺真知子、渡辺美里
358名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:26:37.55 ID:VHOZ2X2jO
>>316
あの人は自分の子供のことですら
「耳がバカだからダメ」と言っちゃうくらいシビアなヒトだから。
359名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:27:22.54 ID:VaikVyVY0
ここんとこ寒いから、死んだか思たがな
360名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:27:30.34 ID:YSmje5I90
ばれてからこういう事を言う奴は見苦しい奴としか思わんけどな。
361名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:28:00.09 ID:7kawz/Qy0
訃報かと思ったのが自分だけじゃなくてワロタ
362名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:29:43.11 ID:HyERzcTr0
メキシカン・ハット・ダンス
http://www.youtube.com/watch?v=fNc4hOmGOag

アホの坂田
http://www.youtube.com/watch?v=nyNnvSRNgY4

あんたもやってますやん
363名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:30:22.69 ID:Urai1jTq0
83なのにボケてないのがすごい。しかも髪の毛もまだフサフサだし。
364名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:32:46.89 ID:VSgLtIrOO
俺も佐村河内守なんて知らなかったな
全国区じゃないよね?
365名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:32:47.69 ID:S60i+Fbn0
モーツァルトもヅラやったんだやで
よってキダに偽装無し
366名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:33:09.86 ID:w5jD7R3k0
CMは森田幸一のほうが多いとおもうよ
星雲それはーとか
367名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:35:09.14 ID:uGKq2HTG0
>>1
間違ってるよ
×浪速のモーツアルト
○浪花のモーツアルト
368名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:36:02.92 ID:0URrMnuA0
うむ、よくぞズバッと言ってくれた
369名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:36:23.45 ID:P+Vz1Gyo0
髪フサフサだから怒りも倍増だったんだな
「あの髪の毛も偽物だろ」まで言えば最高だった
370名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:36:31.52 ID:dgsOaNqk0
>>367
どう違うの?
371名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:39:07.62 ID:LSZaqMWQ0
偽りの天才て、格好いいやん
372名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:39:17.46 ID:mXIXHh0H0
>>349
だよな?
この感覚は昔気質の日本人なら持っているものだがなぁ

どう考えても24時間TVおかし過ぎるだろwっていう感覚
373名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:40:02.42 ID:5/w0dVfC0
>>362
これあかんやつや・・・
374名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:40:58.05 ID:j5s0kJRd0
>>362
それは、完全な「引用」らしい。 
曲はそのままで、歌詞を載せただけというパターンの曲だと言ってたと思う。

mexican hat dance song -
http://www.youtube.com/watch?v=U6c9UZ3OxTw

アホの坂田
http://www.youtube.com/watch?v=nyNnvSRNgY4

これで(下は一緒だが)で比較した方が、モロにそのままで笑えるw
375名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:41:52.53 ID:OWH41wPt0
83歳って元気だなあ
376名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:43:10.13 ID:j5s0kJRd0
それよりキダ・タロー先生は、髪の毛が自毛じゃないことを
この際に自白した方が、いいと思うんだけどねwww
377名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:43:43.46 ID:tVLiX0dVO
>>264
日本海みそいいね
378名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:44:06.84 ID:nb4lv0Ln0
最近ナイトスクープ出てるっけ?
379名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:46:36.64 ID:j5s0kJRd0
ちなみにキダ・タロー先生は「浪速のモーツァルト」は
あまり気に入ってないと聞いたことがある。

「俺はモーツァルトより、ショパンの方が好きなんや!」 だってw
380名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:46:44.57 ID:4zbK1nr50
何故、関西では音楽家がタレント化していく不思議。
キダ先生、たかじん、円広志。
みんな自分で作曲するし、ちゃんとそれぞれ楽器も演奏うまい。
381名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:50:05.07 ID:z+QpZejH0
モーツァルトがベートベンより上だと
また証明されたか
382パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/09(日) 02:53:53.08 ID:rVnVzkDG0
“偽ヘアーのモーツァルト”キダ・タロー氏(83)
383名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:54:50.84 ID:jZVnrFUw0
弱って、溺れて、まさに死にかけてる犬にはめっぽう強いのが関西人
384名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:55:00.82 ID:Y+Du0uzk0
音楽家のヅラは正当
385名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:58:46.64 ID:0wYI7R0O0
ゴーストヘアーの爺さんか
386名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:58:51.77 ID:uSg1vWkDO
浪速の毛ヅラルト
387名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:59:10.71 ID:+QxaGnK10
お、おっと。
今の今までキダ・タローを喜多郎と間違ってたぜ。
シルクロードの人。
ちょっと聞いてみたけどどこがモーツアルトなんだ??

https://www.youtube.com/watch?v=oU7JWTtJaL4

あと、大黄河も喜多郎だと思ってた。。宗次郎ってオカリナ奏者なのね。
https://www.youtube.com/watch?v=jNQHCAbhUFA
388名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:59:19.64 ID:DJGWK2x7I
>>380
円やたかじんが楽器が上手いとは思わんが
ま、関西は70年代からフォークやロックと漫才のジョイントとか当たり前だったらしいね
フォーク歌手とお笑いタレントの垣根が最初から低いんじゃないの?
389名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:59:51.42 ID:WSsnKgT00
もうこの人も長くないんだな、、、俺がおっさんになるわけだ、、、
390名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:00:12.79 ID:eGWmLl5v0
>このキダ氏の発言がネット上で話題となり、ツイッターやネット掲示板には「さすがは浪速の
>モーツァルトだ」「スカッとした」「東京でも放送してほしかった」などと、支持する声が相次いでいる。

これは各局ワイドショーが取材に行ってるでしょw
というか、ゴーストが行方不明になってるらしいけど消されたか?
391名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:01:03.70 ID:HPbvTKzC0
キダ・タロー氏「佐村河内は打ち首や。新垣さんはまあ、頭丸めて出直しせい。」
392名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:04:10.63 ID:RDErDRXZ0
動画で頼むわ
393名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:04:33.20 ID:tK/+D/V30
ヅラとってから言え
394名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:04:39.67 ID:qN9WM1me0
この人もクラシック出身じゃないんだよな
イメージだけで
395名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:06:05.91 ID:xkOlezBT0
「佐村河内」みたいに2つの名字で1つですって感じの名字他にない?
396名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:06:35.89 ID:/vjXnX7G0
現代のモーツァルトとかね
NHKで放送したり、何か裏で芸能事務所が仕組んでいたんじゃねえの
397名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:06:54.38 ID:NFuYj+rFO
東のオヅラ西のキダ
398名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:09:56.72 ID:UvUX0UQv0
タローさんヅラじゃねえよ!!
399名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:15:00.45 ID:44se0eCXP
NHKで取材にあたったやつらが全く気づかなかった時点で
レベルが低い製作者達、音楽知らない奴らで作った番組、
呆れる。
400名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:15:35.89 ID:3nQ4i8V70
他に障害者商法やってそうな奴探そうぜw
401名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:16:50.58 ID:D8pZC1UJ0
・五木寛之(作家
ヒロシマは過去の歴史ではない。二度と過ちを繰り返さないと誓った私たちは、いま現在、再びの悲劇をくり返している
佐村河内守さんの交響曲第一番HIROSHIMAは、戦後の最高の鎮魂曲であり未来への予感をはらんだ交響曲である
これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ

・野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い これは相当に命を削って生み出された音楽
初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った
1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品
言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう 本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽

・許光俊(音楽評論家、慶応大学教授
もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは…
もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている
佐村河内守の交響曲第1番である

・三枝成彰(作曲家、音楽プロデューサー
それまで佐村河内さんのことを全く存じ上げなかった私は、予備知識なしにこの作品を聴いたのだが、大きな衝撃を受けた
まずは曲の素晴らしさに驚き、その後、彼のプロフィールを知ってさらに驚いた。曲のスタイルが新しいか古いかと言われれば、
「交響曲第一番」は確かに古いスタイルにのっとって書かれた作品かもしれない。しかし、そんなことは作品の良し悪しとは関係のないことだ
初演の時はテレビなどでも取り上げられたようだし、その前年、彼は曲のタイトルどおりの『交響曲第一番』という自伝を出版されている
これを読むと彼のここまでの努力の積み重ねがよく分かる。彼にはどこか私がめざす音楽と共通するところを感じる

・吉松隆(作曲家「全ての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された傑作だと確信する
・大友直人(指揮者「これはねぇベルリンフィルでやったら絶対お客さん喜ぶよって……
>>1
     ∧_∧   ミ ギャッハッハ
  o/⌒( ´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
402名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:20:05.13 ID:cDBHtOPL0
オヅラが共犯者ってことで
403名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:21:29.57 ID:ZZg4ZKvv0
>>124
アホの坂田(キダタロー作)
http://www.youtube.com/watch?v=nyNnvSRNgY4

The Mexican hat dance
http://www.youtube.com/watch?v=CzsuFZIIiQM
404名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:23:30.52 ID:6U+F8+Vk0
後だしつまんねwwwwwww発覚する前に言えよwwwww
405名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:29:37.07 ID:i+LwsezDP
やっぱり偽ることはダメですよね。先生!
406名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:30:11.48 ID:s2MIhfvZ0
キダ先生の動画見てたら関連動画で
上岡龍太郎の横山ノックお別れ会の献杯の言葉見て涙
その関連から何故かたかじんの曲に行って
遥洋子のたかじん追悼番組の話見て涙

もう寝る
407名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:37:55.61 ID:Na10/p7CO
歯に衣着せぬ痛烈な物言い
なお頭の衣は
408名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:39:24.65 ID:qES8XS8u0
おしゃれウィッグだからな
愛されヘッドだから
ズラとか露骨な表現はなるべく避けてね
409名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:40:07.77 ID:szD/CPtb0
真面目にやってた人にとっては堪らん事件だよなw
410名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:42:44.04 ID:gpqyTcoh0
キダ先生、御歳83歳。別に禿げていようが何の不自然も違和感もない。
なのに、あえてカツラをかぶり、見るたびに生え際の位置が微妙に違い、
周りが突っこみたくても何となく突っこみにくくしているのも、それ自体
キダ先生の芸の一つ。関西人ならその辺をわかってるけど、そのセンスすら
わからん奴が多すぎてびっくりした。
411名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:44:01.95 ID:sEuGb7tYP
>>53
ずっと前に笑福亭仁鶴さんが
「あんたそんなしょうもないこといいはんなら名前を朝丸に戻しなはれ」
とか叱ってたぞ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:45:30.61 ID:czUO8zFR0
ヅラは嘘や偽ではなくアクセサリーだっつーんだよ!!!!!!!!!!!!!!
413名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:50:41.22 ID:kpT4lGomO
かに道楽とラブアタックが頭ぐるんぐるんしてます!
414名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:52:29.33 ID:2YqkQayP0
【韓流】佐村河内氏 やはり在日でしばき隊で創価だった!!【在日利権】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1391852339/
415名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:52:55.73 ID:D9QP8KJb0
タロー氏はゴーストヘアーであることを告白するべき
416名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:54:51.70 ID:Qb4UriPq0
 
周りは絶対に 「 こいつが本当に作曲したのか? 」 疑問を抱いてた筈。
けど言えなかった。
賞賛を口にすることだけしか許されない空気が、充満してた。

佐村河内が障害者だから、被曝2世だから、
「 あなたは優位に立った感情を抱いてはならない。
  この人は、地獄の逆境にも頑張ってて、あなたたちよりも偉いのだ 」
とテレビで扇動されて、
健常者は 「 心理的な負い目 」 を無理強いさせられるからな。

その瞬間、社会的弱者だったのが、聖者としての特権を帯び、とんでもない強者にひっくり返る。
それを巧妙に悪用するのが、在日特権であり、
バカサヨが担ぐマイノリティー特権や、社会保障問題。

佐村河内はそれを知り尽くして、意図的に虚演してた。
全てが偽証偽装だったし、整形前はエラ張り一重釣り目だったし、少女セクハラ疑惑まであるし、
こいつ絶対にキムチの腐った在日バカチョンだろ。
 
417名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:55:06.44 ID:Aub397VN0
ゲゲゲのキダタロー
418名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:55:21.34 ID:DNEiRh8H0
で、かまやつひろしはなんて言ってるの?
419名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:56:51.31 ID:C4mSEjQD0
420名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:58:29.60 ID:aWTIP8R3P
同業者だから断れない新垣の状況もわかるんだろうな
421名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:01:00.18 ID:VBo3fDBbO
で、このハゲは3分以上の曲を何曲作ったことあるの?
このハゲは基本的に30秒か60秒しか作れない大阪から出られない作曲家なんだよね?
422名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:01:06.64 ID:D9QP8KJb0
神田川料理学校で大根のカツラ剥きについて質問したりすると退学になるらしいね
423名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:02:14.81 ID:Qb4UriPq0
 
佐村河内はソルフェージュ ( 初見のスコアを楽器使わず、鼻歌などで歌う ) すらできない、
どーしよーもない素人。
勿論、楽理や和声、対位法、管弦楽法、時代様式やアナリーゼの知識もなく、
クラシック音楽特に交響楽を作曲できるベース皆無。
子供の頃の神童呼ばわりされてたという演奏や幼児音楽教育も全て嘘で、新垣のエピソード。
佐村河内自身のピアノの腕前は 「 非常に初歩的 」 ( by 新垣会見 )。

おまけに難聴障害者ってのすらも嘘!

こいつ音楽史に残る稀代の詐欺師野郎だぜwwwwwwwwww

寒流ねつ造ごり押し並に香ばしい絶賛をしてたのが、辛口評論がウリの筈の許光俊。
売り出し春にむけて組まれてた全国ツアーの指揮者が金聖響で、
ピアニストが姦酷人ソン・ヨルム。
全てが偽証偽装だったし、整形前はエラ張り一重釣り目だったし、少女セクハラ疑惑まであるし、
キムチの腐った在日バカチョンコネクションとしか思えないw

佐村河内も通名で、 「 クラシック音楽界唯一の被爆2世 」 っていうのも大嘘だろ
なにしろ表彰した広島市すら 「 出生地は正確には不定 」 って言ってんだぜw
 
424名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:02:54.59 ID:Qb4UriPq0
 
 
義手ヴァイオリニストJCみっくん家族に、絶対服従と金銭的要求を恐喝。セクハラ疑惑まで浮上。
難聴障害者を装った、障害者手当搾取の公金横領
景表法違反の詐欺
CDや書籍を絶版にして公演をキャンセルさせた営業妨害


著作権だって微妙だぞ
ゴースト委託の汐文社訴訟では、
ゴーストの発注をしただけで著作権譲渡契約を別途ちゃんと結んでなかったので、
著作権の移転が認められず発注元汐文社による著作権侵害とされたからな。
ただ賠償額はゴースト委託への報酬で相殺されたけど。

新垣が手にした報酬は、20曲でたった700万円だからな。
また新垣は会見で 「 著作権を譲渡する契約は結ばなかったしそんな話はしなかった 」 ときっぱり発言した。
もし新垣が訴えたら、相当な賠償額を勝ち取るだろうな。
 
 
425名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:04:00.20 ID:Qb4UriPq0
 
 
 
佐村河内、鬼畜すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



https://twitter.com/the_taboo_/status/430951779698606081
> 耳が聴こえない、昼間は視力が落ちて出歩けない……
> でも彼は「小学生」には喜んで会いに行き、メルアドを交換し、家に泊めたりしていた。

https://twitter.com/the_taboo_/status/431057750873763840
> 一緒に泊まったり遊んだりした小学生たちが乱暴されていないことが一番重要。
> もし彼が子供に近づくために詐欺を働いたかと考えると震えが止まらない。
 
 
 
426名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:06:59.20 ID:D9QP8KJb0
ドラフト会議でナベツネに「公の場では帽子を脱ぎなさい!」
とお叱りを受けたパンチョ伊藤さんもご立腹です
427名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:10:48.96 ID:n0S4Cyuw0
ハゲを隠すことは障害者を装うのと同じレベルの罪
428名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:15:27.39 ID:8qwwmvccO
15秒間の魔術師^^
音楽界の小林一茶やな。
429名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:15:45.82 ID:iEJsHE5e0
市民マラソンでやたら早い素人がいるな、オリンピック狙えるんじゃないか?
と思って名前見たら、元箱根駅伝の名選手だった、みたいなもんだから
(新垣氏は交響楽のプロではなくても、現代音楽、ピアノの専門家)
あんまり間違って褒めてしまった人を悪くも言えない

たぶん、専門家が見た場合、すぎやまこういちとかとレベル一緒くらいなのでは
430名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:17:25.24 ID:ZfeYfkaE0
>>383
そう言えば韓国の諺に「川に落ちた犬は棒で叩け」ってのがあるらしいねw(←ネット知識)
431名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:22:19.21 ID:sNLohIidP
あんたの頭も偽装なくせにw
432名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:22:34.77 ID:xcivKNfPO
>>10
ヅラ先生はキダです。
433名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:35:20.37 ID:baEYcH0Y0
もう83か
434名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:47:52.94 ID:p4Bru5vP0
>>428
有馬兵衛の向陽閣にいたっては5秒間の魔術ですからw

>>429
すぎやま先生ディスってんのか、てめぇ
435名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:48:37.90 ID:HeYxp/830
tenはわりとコメンテーターのバランスがいいので見ていて正論スカッとすること多い
けど司会のシミケンがアホすぎていつも萎える
あいつのまとめコメでモヤっとさせられる
ヤマヒロにはぷいぷいじゃなくtenに入ってほしい
436名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:48:57.33 ID:NMUhBlNt0
浪速のえべっさん
437名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:05:14.46 ID:DNEiRh8H0
>>434
要するに「ヤマ〜ダ電気!」のさまぁーずの方が上だ、と
438名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:06:53.39 ID:bAmuMPkQ0
お前が言うな
439名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:11:33.41 ID:AU8g0dSX0
ハゲしく批判
440名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:13:38.30 ID:+X79r+yW0
黒柳徹子は、入れ歯があっていないのか、喋っていると ぺちゃくちゃ音がして気になるが
キダ・タローは、80歳を過ぎた現在でもはっきりと喋っている。

ちなみに関西では、浜村淳が、黒柳徹子のように ぺちゃくちゃ音がして、ちょっとひどい。
441名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:15:19.06 ID:SH0htTfW0
83なのかw
もっと若いと思ってたわ
木曜ぐらいに夕方の関西ローカルの番組出てた
442名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:18:05.67 ID:SH0htTfW0
とくダネ!の小倉氏についてコメントを求められると「世界を股にかけたペテン師」
「こんなもん、昔やったら打ち首、獄門や」とメッタ斬りにした。
443名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:21:57.15 ID:6PsEWyRmP
マスゴミもグルだったと考えるのが妥当でしょ
444名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:26:49.30 ID:6Qy6cgfm0
ん〜ん〜夫婦でドンピシャの人か
445名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:27:29.10 ID:1oFcLiZb0
ハゲ死ね
446名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:28:25.31 ID:9zNGe4YL0
ハゲしく非難した後、興奮冷めやらぬうちにスタジオからヅラかったとのこと。
447名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:31:19.99 ID:DNEiRh8H0
関東でもたまに見るけど、この人は最初からズラだった
いつから被るようになったの?
448名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:32:29.82 ID:CS/+BHZ40
ナイトスクープでベートーベンvsモーツァルトをやるべき
449名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:35:39.37 ID:Gc06rxlOO
キダタローってモーツァルトよりもバッハって感じだよな
450名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:47:46.20 ID:EQJUt65cO
と〜れとれぴーっちぴちカニ料理〜♪の人かな?
451名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:49:56.46 ID:Tj+Sd+kIO
>446
きれいにまとめたな
452名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:01:57.41 ID:3j7rIp9zO
ヅラじゃなくて子熊
453名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:06:12.58 ID:gqOFv0FrO
『佐村河内守先生のハメ撮り画像?』
http://video.fc2.com/a/content.php?kobj_up_id=20140208Zvg9qseS&
454名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:08:12.08 ID:y5RqV5VFO
有馬兵衛の向陽閣へ♪のメロディーラインはいつ聴いても神
455熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/09(日) 06:08:57.58 ID:pb3bVZt+0
 
浪速のモーツアルトがヅラかどうかは知らないが、
オーストリアのモーツアルトは公の場では大概ヅラだったし、
「日本のベートーヴェン」と似たような商売を、
世界で最初にやりだしたのは「ドイツのベートーヴェン」。
456名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:09:42.37 ID:TJGdM24I0
キダ先生もある意味世間に嘘をついてますね
みんな気づいてますよ
457名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:11:15.21 ID:DNEiRh8H0
>>455
あのカールしてるの、ズラなんだよね
そんで、髪粉ってのをふりかけるのが
オサレな時代だったんでしょ
458名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:11:35.23 ID:a+YGJOpF0
今日から現代の浪速のモーツァルトと名乗って良し
459名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:19:07.19 ID:YoOCQ+jxO
>>446

www
460熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/09(日) 06:19:13.02 ID:pb3bVZt+0
 
実際に並んだら、モーツアルトはベートーベンを「斬った」と思うけど、
浪速のモーツアルトは、あんまりモーツアルト風じゃないよね。

「職人的」ってことか?

「職人的だからモーツアルト」「耳が聴こえないからベートーベン」とか、
いくらなんでも、もうちょっと本質的な話をしてもらいたいがw
461名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:30:29.76 ID:MuVf5uRl0
>>460
モーツァルトは多作の代名詞だろ…
462名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:34:30.27 ID:3j7rIp9zO
冬季オリンピック開催中だけど
ノルウェーの応援はアホの坂田
463名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:51:21.90 ID:+yqFT6rH0
>>423
所属事務所がそこに出てくるサムゴたんと朝鮮人みんな一緒で
モロアッチ系という・・・
464名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:51:38.33 ID:Nh02/8cr0
さすが、今は亡き偉大な歌手、やしきたかじんを見い出した目利きだけはある
世間におもねる>>401の連中と違うは
佐村河内の存在自体しらなかった点
465名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:54:40.76 ID:FExxidcQ0
カツラは世間を欺くペテンではないのか。
466名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:02:38.56 ID:r4ojALf30
>>1
>こんなもん幼稚園児が書いた競馬の予想以下。ネコでも書ける。

この例えは本家モートァルトを遥かに超えとるな
素晴らしい
467名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:02:56.45 ID:9hq9bOkm0
>>966
後に祖が付けられた王様は歴代でも特別なんだぞ
民衆に愛され偉大な功績がないと付けられない称号
息子は朝廷の重鎮どもに騙されて完全に謀反だと思ってたから致し方ない
その後間違いだった事が分かり裁判の三審制導入に繋がる
468名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:03:14.68 ID:r4ojALf30
>>461
その糞コテにマジレスは不要
469名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:05:43.70 ID:XmOLHtPD0
この人、肉大好きでずっと肉中心の食生活じゃなかったっけ?
たまたまこの読売の番組見てたけど83にしては背中も曲がってないし
声も張りがあって昔と全然変わってなかった
470名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:09:04.30 ID:J95iJpvh0
フレッシュ九時半キダタロー好きやった
471名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:13:48.64 ID:GO201sj+0
>>416
そのコピペよく見るけどよっぽど気に入ってるらしいな
たしかに名文だよ
最後の余計な一言さえなけりゃな
なんかとんでもねえ事しでかした奴を
確固たる証拠も無くなんでもかんでも在日キムチバカチョン呼ばわりして
まともな人間から支持を得られると思ってんのか?
まるで在特会並のバカだなお前は
てかお前在特会だろ?
そんなバカだからまともな人間から支持を得られずにバカにされ続けてるんだよバ〜カ
ひょっとしてその文章別人が書いたのをどっかからパクッてきて
最後のクソ文章だけてめえがくっつけたんじゃねえのか?ww
472名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:16:51.33 ID:pjyjx7Udi
ベートーベンがドイツの佐村河内ならモーツァルトはオーストリアのキダ・タローか
473名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:19:17.42 ID:oZ5Oye6c0
この番組たまたま見てたけど
スカっとしたよ
これぐらい言える人中々いない
474名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:20:50.33 ID:e5kj3Ees0
肉は食ったほうがいいだろうな
475名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:20:59.52 ID:oZ5Oye6c0
>>446
ww

キダ先生はいい人よ
476名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:24:46.68 ID:9A5Et1LQ0
ヅラ
477名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:25:54.35 ID:pmP4jatgO
キダ先生の髪は本物ニダ
478名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:26:41.09 ID:84atOsfRO
肉食い過ぎると屁がくさくなるでよ、ちゅういダス
479名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:27:02.11 ID:Rq96fpSz0
>>3
許してやれよ
みんなわかってるんだから
480名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:30:56.61 ID:gvmku0P60
この場合は、━━━ モーツァルト=多作 ━━━
って意味なんだっけ?

なんか凄まじい量のCMソングだとか
481名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:34:54.19 ID:Krzx5GVL0
ゴーストヘアーのくせに偉そうだな
482名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:37:17.92 ID:ti0AykIdO
ヅラをかぶるのがマナー
483名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:41:47.73 ID:oCrLuDq/O
ベートーベン鈴木が↓↓
484名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:42:39.99 ID:20miYkKu0
62 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/08(土) 21:41:03.26 ID:XUFZVl1F0
交響曲第1番『HIROSHIMA』
●吉松 隆(よしまつ たかし、1953年3月18日 - )日本の作曲家。
 「すべての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された
  傑作だと確信する。」と賞賛
●三枝成彰(東京音楽大学教授。サイバー大学客員教授。作曲家。音楽プロデュ−サー。
 「私がめざす音楽と共通するところを感じる」と評価した
●五木寛之(直木賞作家)
 「私の乾いた心を打たずにはおかない」
 「戦後の最高の鎮魂曲であり、未来への予感をはらんだ交響曲である。」と激賞
●許光俊(音楽評論家、慶応大学教授
 「世界で一番苦しみに満ちた交響曲」と評し、
  「これに比べれば、ショスタコーヴィチですら軽く感じられるかもしれない」
●大友直人(指揮者)
 「これはねぇ、ベルリンフィルでやったら、絶対お客さん喜ぶよって……」
  とCD録音終了後に語った
766 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 11:30:17.86 ID:z/SR1JI60 [2/9]
ゴーストやってた新垣氏の弁
「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる、
どうせ売れるわけはない、という思いもありました」

キダさんも先に聞かれていたら仲間入りだったのかなあ?
485名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:44:13.04 ID:DNEiRh8H0
>>469
頭皮以外は健康なんですね
486名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:46:01.68 ID:E1NqWlZU0
>>357
明らかに違うのも入ってる。
めちゃくちゃ。
487名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:46:21.38 ID:j8T3oPkG0
ABC大親友
488名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:49:59.67 ID:9p0j1aWH0
>>28
オーケストラは一曲作るのに一年近くかかるのが普通なんだぜ
489名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:50:09.96 ID:F497JvvNO
テレビあまり観なくなったからかこの詐欺師の事全く知らなくて、今回の騒動で過去の映像見たけど、、

全聾なはずなのになぜあんなにシャキシャキ違和感無く喋れるの?ってのでまずオカシイし、壁に頭ぶつけてる映像でドン引きした
演技臭さが半端なくて

怪しさ満点なのに、今までそれを指摘するメディアは何故いなかったの?
怪しさ満点なのに何故メディアはあの人を持ち上げ天才として世間に紹介したの?


何も知らない人から見ると、佐村河内もメディアの被害者な気もする
490名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:52:04.92 ID:VaSzWA6t0
キダタローカッコヨス
491名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:52:10.68 ID:xX5nMFeO0
>>470
あったあった。めっちゃ懐かしい。
492名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:54:36.82 ID:ZQI3nqYwO
「こんなもん幼稚園児が書いた競馬の予想以下。ネコでも書ける。ヒントにもならんわ。
こんなもんで曲書いてもらえるんやったら、私もなんぼでも書くわ」


千住明は音楽をある程度やっていれば、あの指示書で曲は作れるって言ったんだよなぁ…
493名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:00:37.66 ID:BVT/SC7O0
障碍者詐欺にガチロリかよ。
494名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:06:46.65 ID:J95iJpvh0
>>440
せやな
ありがとうも久し振りに聴くと劣化が気になって悲しくなる
495名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:08:46.91 ID:B/WS2mNfO
「アホ」 「サカタ」という2つの単語だけで一曲書いてしまうタローはやっぱし天才だ
496名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:09:24.62 ID:nEk74bR60
とれとれピチピチカニ料理
497名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:12:29.15 ID:tlIqknZo0
ヅラ☆タロー
498名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:13:58.12 ID:8/59gVwn0
ヅラさんかっけえっす
499名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:18:50.12 ID:VaSzWA6t0
誰か録画したのユーチューブかどっかに
うぷしてくれたら男前やのに
500名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:22:50.15 ID:sNMtgA8g0
>>469
すごい偏食家でめっちゃ肉好き
さすがに昔よりは衰えた感はあるけど
まだまだ口も立つししばらくは大丈夫そう
501名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:25:51.30 ID:rmBLGeKtO
キダタロー先生

ズラの偽装を認めてください

ぬこでも書ける指示書にワロタ

オズラにしろ、キダタロー先生にしろ……
頭ばれてるって(笑)
502名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:26:46.56 ID:JPFxA4WnO
ラジオ復活してくれ
小説紹介コーナーは、良かった
503名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:28:53.01 ID:6N0zqVOT0
>(辛口コラムニストの)松尾貴史

キッチュって俳優だと思ってた
504名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:29:09.83 ID:VcU2DHec0
文春に書かれてる佐村河内氏のメールを読むと今頃は遺書を執筆してるはずやね
505名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:30:12.22 ID:4CuZAzZV0
宮崎哲弥も音楽的に全く評価できないとボロクソに言ってたな
後出しジャンケン凄いわ
詐欺師を褒めてた許光俊って宮崎の大学時代の友達だろ
間接的に許をディスってるな
506名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:32:54.18 ID:VaSzWA6t0
よくかんがえたら猫には書けんやろ!!
507名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:42:23.31 ID:aJfb65hw0
>>496
あのハーモニーは今聞いても鳥肌が立つぐらい素晴らしい
508名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:44:57.70 ID:6jK41ksA0
本家モーツァルトもヅラだったからな
509名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:53:25.10 ID:SXbjJg060
日本のクラシックは明治以前に戻ったな
510名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:53:25.42 ID:QdXGlNGc0
ハゲは何言っても説得力ねーんだよ
511名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:53:49.44 ID:XDce2ZYg0
こいつはオケ書く能力あるの?
こいつもアシ使ってそうだが。
512名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:55:23.16 ID:hsVn6XeY0
>>53
キダさん浜村さんは深夜ラジオやらすと一番危険な二人
513名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:59:12.95 ID:/yyRDNsf0
>>336
別にハゲ隠しじゃないぞ
法廷なんかでは今でも被って黒い服きて正装してる
国あるでしょ
514名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:59:40.59 ID:CFdVOi6QO
>見破らなあかん
むしろマスゴミは一緒になって盛り上げた感があるからなあ
515名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:59:50.73 ID:o1ogXr3/0
ここで思い出すのが「セルカン事件」である。トルコ人のアニリール・セルカンが、
学歴・経歴をすべて偽って東大建築学科の博士課程に入学。
博士号を取得し、その後助手まで務めた。

宇宙物理学者・建築家・パイロット候補生・文筆家を名乗り、
多くの著明人と派手に交流し、自分の名前を冠した市民講座で荒稼ぎする。

その後、全ての業績および経歴が虚飾であることが判明し、
博士論文も全てコピペであったことから、東大史上初の「博士号取り消し」となる。
その後トルコで軍役につくといい失踪。
現在のところ行方不明。
担当の松村教授は懲戒されたが、まだ健在で研究室を主宰している。
516名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:09:56.69 ID:o1ogXr3/0
エア作曲家 佐村河内守 セルカン 許光俊 

http://blog.goo.ne.jp/vanadate/e/704fa0357702f7efb8d471492cbcf4f7

「闇が深ければ深いほど、祈りの灯火は美しく輝く」
517名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:12:06.28 ID:7Md/XkQU0
楽屋にヅラ外して置いておいたら弟子が間違えてヅラに向かってあいさつしたってエピソードが忘れられないw
518名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:12:22.78 ID:P/vWNGLG0
猫に鉛筆持たせるところから始めようか
519名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:12:24.30 ID:VaSzWA6t0
>>516
ハズカスッ
520名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:12:51.32 ID:gWIDY6uE0
キダタローしっかりしてるな
521名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:15:19.10 ID:5+1PykzB0
ベートーベンに恋しーてー
どきどきするのはモーツァルト
ブルジョア気分ならシューベルト
誰にあげよか著作権
522名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:18:44.07 ID:SSGORGh7O
>>517
wwww
523名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:19:01.55 ID:JWPm9dG40
東京と違って関西だと言いたい事言える人多いな
524名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:22:18.87 ID:okXyVnIE0
キダタローの曲を並べて聞くと全部同じ曲に聞こえる
525万時:2014/02/09(日) 09:22:34.35 ID:v9B3RQol0
キダタローがヅラじゃなく、
ヅラがキダタローなんだ。
関西では常識。
526名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:22:43.47 ID:/HYf//oi0
タロー健在だな
難波のモーツァルトは長生きしてほしいな
527名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:24:22.04 ID:BTDMRcnW0
生え際がすごい
528名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:24:49.64 ID:0PpZkpKg0
ラブアタック!
プロポーズ大作戦
三枝の国盗りゲーム
バラエティー生活笑百科

名曲ぞろい
アタック25もそうかと思ったら違う人なんだな
529名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:26:10.88 ID:o1ogXr3/0
アニリール・セルカン(Serkan Anilir、1973年-)
工学者(建築学)。元・東京大学大学院工学系研究科助教。

不正な手段によって博士号を取得したとして東京大学創立以来
初の学位取り消し処分を受けた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3
530名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:26:46.87 ID:jnmvGz8s0
>>10
何を今さら・・・w
531名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:29:10.28 ID:3AeZJ5fZ0
天下の○○プロSプロのひとは
高齢でも元気に仕事してる
532名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:29:11.59 ID:JZsLjCdt0
障害を売りにしてる佐村河内
隠してるつもりのキダタロー
533名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:33:15.71 ID:dBrgrDOO0
キダタローが知らないんじゃ俺が知らなくても無理ないな
534名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:39:38.27 ID:bReEN6c6P
まぁあの髪は隠してるとは言えないしセーフだろ
535名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:43:32.71 ID:nMajrJ020
でもアホ日本人サヨクは従軍慰安婦なんか信じてるよねw
536名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:44:10.51 ID:W5/oc9nC0
お前のズラも絶対ばれてるって!!
537名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:44:10.55 ID:L31i0hP00
キダ先生は鶴瓶に3階から植木鉢を投げつけたほどの凄腕やで
538名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:44:38.15 ID:VNN42esQ0
http://youtu.be/d4To07SyteQ
「アホの坂田」元ネタ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:46:31.85 ID:99IAda2I0
トンキンはこの程度のことも言えないほど、言論封殺、情報規制されてるんだなぁ。
540名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:51:04.31 ID:6Atq5ZRP0
>>426
それ今更知った…
マジ?
541名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:53:07.42 ID:em+lede60
さっきもテレビは擁護

新垣「普通に聞こえてる」
弁護士「手帳を確認してる」

「手帳を確認してるわけですから、発言に矛盾がある、、」
アホすぎ、矛盾ねーよw 「聞こえてる」の逆は「手帳ない」じゃねーからw
542名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:53:57.05 ID:ltP/6qHu0
>>524
2時のワイドショーと蟹道楽と出前一丁は全然違うだろ
543名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:54:06.77 ID:99IAda2I0
>>541
ていうか、聞こえるか聞こえないかは自己申告でしかないから、
詐欺ろうと思えば幾らでも詐欺れるんだよな。
544名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:55:01.05 ID:1K3i61UT0
佐村河内の後ろ歩いて
財布拾ったラッキー
って声出せば
簡単にわかるだろ
545名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:59:10.99 ID:nvA+7E0O0
この人の頭も偽装だと叩く連中がいるけど
佐村河内とは真逆で障害者が健常者のフリして
同じ土俵で戦おうとしてるんだから
賞賛されるべきだろ
546名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:59:36.54 ID:dBrgrDOO0
>>543
でもまぁかなりのバイタリティないと無理だな
医者抱き込まないといけないしその辺の凡人の器量ではなかなかw
チャレンジする気もおきないんじゃないか

おれおれ詐欺みたいなもんで「そんなもん誰でもできる」と思うけど
本当にやってしまうのが凄いというか
547名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:07:03.22 ID:6N0zqVOT0
>>523
そこは東京は特別。東京で発言は全国一斉にむけて発言と同じで限りなく重い責任生じる。
最近はネット時代だから地方でもそうもいかないっぽいがそれでも東京の規制よりは緩い。
548名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:09:24.40 ID:WsJasWF+0
>>1
ナイナイの二人がキダのことリスペクトしてるっぽい
ABCお笑いグランプリの新人賞にナイナイの二人を推してくれて、「満場一致やったよ」って声もかけてくれてらしい
でも後日、矢部は空港で挨拶無視してしまって頭抱えてたけどwwww
549名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:14:36.55 ID:0u1y2Dpj0
何故か耳に残るという点では、
キダ・タローと小林亜星とオウムソングだよな。
550名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:15:43.00 ID:TxSSRTAh0
落ちた犬は棒で叩けか
まるで中韓の人みたいだな
あ、大阪人かw
551名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:16:08.87 ID:u07shZLq0
キダ・タロー「偽髪はおk」
552名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:16:27.66 ID:ZMbgAX4P0
>>547
責任というと発言者側が気を使っているように感じるが、番組側が言わせないとか編集するとかだからな
553名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:16:46.42 ID:3r5BcLan0
こいつも実力的には偽モーツァルトだろ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:19:30.48 ID:99IAda2I0
>>550
それ以前にその犬は、歩行者にションベンかけまくった野良犬。
野良犬は乱暴な手を使ってでも躾しないと。
555名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:34:11.59 ID:NFteP7EK0
新垣さんを擁護するキダさんは芸能人の中ではまとも。
現代音楽という一般受けしない学部に進んだ時点で彼はお金に
期待してなかった。
報酬も明らかに少ないが他にも非常勤講師や伴奏者、自らの名前で曲も
出していろいろなことで金をもらってたわけだから特に気にすることも
なかったんだろ。まあましなほうぐらいと思ってたんだろ。
あの会見を見て売名行為だと疑う奴はおかしい。
「金に関する価値観が違うからわからないというのが正解だけど」
556名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:34:27.44 ID:jdtAL1Ot0
>>83
新潟に移転するしかないなww
557名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:34:51.99 ID:nz9LiBYv0
キダさん、あまりこの件で出過ぎるとまた盗作疑惑出てくるぞw
558名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:36:22.37 ID:LNF1Qgq50
佐村河内を絶賛してた人間たちの後日談に興味がある
五木とか三枝とか
559名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:37:04.01 ID:9NIz8c+kO
キダさんもバロック風のヅラにすればいいのに
560名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:39:05.48 ID:K29OvBoHO
キダ・タローの2枚組アルバムは名盤だよ(´・ω・`)
561名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:39:32.54 ID:wenYP+/v0
とーれとーれっ、ぴーちぴっちの人w
562名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:40:37.66 ID:1d7AnmGH0
佐村河内守さん、作曲は別人だった。NHKスペシャル検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=xmXnDBG8C7Q

食品偽装問題であれだけ特集を組んだNHK様、
マスコミ専用特定秘密保護を発動することなく
今回の偽装されたNHKスペシャルの検証番組をお願いします。
563名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:42:30.86 ID:yEe7e0tU0
モーツァルトとの共通点は沢山作ってるだけだろ
出来の悪い糞曲ばかりな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:43:59.24 ID:Kv2qyur60
「はじまりは中之島」もキダ・タロー先生の作曲だったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=gsh1OMiR_FM
565名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:46:20.56 ID:OCzfCSE70
障碍者ビジネス死ね
566名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:53:30.60 ID:33AK8X290
>>376
知らない人の方が希少だぞw
567名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:55:25.04 ID:zUrsZDEg0
もう83なのか
どうみてもハタチ
568名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:56:25.83 ID:SGcl/kJwO
浪速のモーツァルトも何十年も疑惑が
569384:2014/02/09(日) 11:01:16.47 ID:FfLAUHhS0
>>528
「アタック25」は山下毅雄さん(=他の作品として、「大岡越前」のテーマ、「双六ゲーム」のテーマ、「霊感ヤマ勘第六感」のテーマの作曲で有名)の作品

きださんといえば、他に、「2時のワイドショー」のテーマや、「かに道楽」のCMソングも。
570名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:01:57.68 ID:ZZBVlFp60
>>328
槇原敬之は坂本龍一が自分のラジオ番組のデモテープ特集で
発掘した才能だから目にかけてるんだよ
当時リアルタイムで聴いてたけど、高校生でここまでの完成度の
アレンジのデモテープを作るのはなかなかすごいと坂本が
コメントしてたのを覚えている
571名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:19:19.19 ID:88e6oFMC0
572名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:29:27.24 ID:HW3eCwap0
>>61
やしきたかじんとキダ・タローは
関西では有名な人、って認識

たかじんがどんな人か、キダタローがどんな曲書いたか、は知らんが名前は知ってる
573名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:30:46.63 ID:umJG7K/f0
>>572
キダタローはかに道楽CM
574名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:31:57.81 ID:WEoFK6+B0
CBCラジオで帯番組をしてる人が今回のキダ先生のVTR見て
「あなたも何か隠してるでしょw」
などと言いながら読売テレビを非難してた
575名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:32:23.90 ID:r/Mx3+xV0
三大毛髪疑惑
キダタロー
小倉智昭
加山雄三
576名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:32:56.40 ID:thnDkRWS0
こいつも頭髪は偽物じゃん
577名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:33:03.64 ID:K27+Smj/0
何で日本はズラに厳しいんだろう
578名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:34:54.28 ID:99IAda2I0
今更、キダのヅラネタをレスしてるのは虚しいなw
今や、公然の秘密なのにw
579名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:35:26.18 ID:/mU5P3qb0
髪の毛偽装してるやん
580名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:35:42.57 ID:nBkmqU6J0
>>575
疑惑ではなく紛れもない事実w
581名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:38:38.55 ID:m9lmzISX0
キダタローのエンジンかかった時の
心底ボロクソに言う感じすげー好きだわ。

これもホントはもっと痛烈に言ってるような気がする。
582名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:39:13.19 ID:fP+y5XoP0
ズラが古くなってきたのか、最近あからさまに目立つようになってる
583名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:39:50.78 ID:HW3eCwap0
>>573
聞いたことない
584名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:40:55.30 ID:ItEPMP0J0
ベートーベンに恋して ドキドキするのはモーツァルト
585名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:41:20.61 ID:UtldgF5y0
用足ししても手を洗わないキダ先生
理由は、「わしのは綺麗やから・・・」
586名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:43:19.74 ID:ffw7IzuF0
たかじん死んだ時は「だれ?」の嵐だったのに、このスレはそういうのないな。
587名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:45:44.27 ID:gWIDY6uE0
キダが髪の毛偽装で金儲けしたわけでもないのに
髪の毛偽装書いてる奴おもろない。
588名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:46:01.37 ID:lgHyiOaJO
>>572
キダタローはかに道楽のCMソングとか手がけてる
小林亜星と同じで誰もが聞いたことあるけど作者知らない曲を書く名人
スコアも書けないのに表舞台に立ってる張りぼてサムラゴーチとは正反対の人間だよ
589名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:52:37.17 ID:gKLs9qZ7O
幼稚園児が予想した競馬(笑)
590名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:53:14.94 ID:ZZBVlFp60
80歳も過ぎたじいさんをつかまえてカツラがどうこうなんてレスは
全く面白くもなんともないんだが
こんなのを面白がる奴は小学生や中学生レベルの知能でしょ
591名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:53:37.01 ID:/z5Y3NZd0
京橋は〜ええとこだっせ
592名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:54:26.25 ID:rir3I51R0
関西弁て時点で
593名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:54:40.54 ID:thnDkRWS0
この不自然なまでのズラタロー擁護は何?w
594名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:56:13.94 ID:c2qorKLO0
お前らひでえなw髪は勘弁してやれよw
595名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:56:15.00 ID:/KBBmzyI0
誰が言い出したか、自ら名乗ったのか知らんが
浪速のモーツァルトってのも相当胡散臭いよ
596名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:57:29.54 ID:hHvEaF8V0
クラッシクとコマーシャルソング作曲者と一緒にしたらだめだろw
597名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:57:33.99 ID:ZXGEWuXO0
懐かしい名前が出てるな かに道楽の作曲した人だろ?
598名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:00:17.58 ID:U17d3gvAO
おおよそ予想通りな流れでワロタw
ヅラである事を誰にも突っ込まれないw
599名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:02:08.51 ID:78k5N5OQ0
ワイドショー見てないからわからんのだが

新垣を非難する文脈はわかるが、佐村を擁護する文脈なんてあり得るんだな
「うまいこと騙してたのにバラされて可哀想」みたいな感じかい
600名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:02:41.09 ID:/T6JLsS+0
モーツァルトのズラは正装やから
601名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:04:12.61 ID:4zbK1nr50
キダタローの髪は疑惑だなたしかに。
あれは絶対に染めてるよな、普通80超えたらあんな色じゃないはず。
602名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:04:46.51 ID:mSP7HRmR0
タローがヅラを着けてるんじゃなくってさ、ヅラがタローを着けてるんだよ
603名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:08:48.86 ID:4zbK1nr50
>>595
あれは今、田最上さんの応援で有名で「永遠の0」の著者
百田氏の番組、探偵ナイトスクープで音楽関係の依頼があり、
そのときの探偵の一人がキダタローを訪ねたときに
「浪速のモーツァルト」のキダ先生と言いだしたのが始まりだったと思う。
604名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:08:49.15 ID:0qVZ3V5C0
関西CM音楽界の巨匠には間違いないんだから、おまいらあんまりおとしめるなよw
605名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:09:22.57 ID:1P9dgNme0
>>265
そこら変坂本龍一はシビアだよ。
606名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:10:23.26 ID:6ObF71dw0
打ち首、獄門てなんやねんでググって食欲なsくしrた
607名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:10:48.40 ID:+Xzrkilw0
偽モーツァルト VS 偽ベートーベン
608名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:11:40.93 ID:A/KI9jb1O
「キダタローのーーー!」

「アホーーー!」


「カットーーー!」
609名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:12:43.05 ID:y7eOZtTv0
ミーハーが騙されるのが悪い
610名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:12:43.33 ID:WBouJimw0
一方
東京のマスコミでは
新垣が完全悪者扱いという不思議。
611名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:12:57.42 ID:dGVgDtPS0
>>599

障害者詐欺の方はともかく、それ以外はねえ
NHKスペシャルみりゃわかるが胡散臭さだらけであれで騙されたのは騙される奴も問題あるかと
といって新垣を非難する方に誘導するマスゴミはどうかと思うが
612名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:14:56.41 ID:t3FyLotg0
>>596
スコアも書けない奴をクラシック畑に入れたら駄目だろw
新垣はともかくサムラゴーチは売れないロック歌手+スコア書けない素人でしかないぞw
613名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:16:01.21 ID:k9474Foj0
佐村河内は、フィクションとしてみれば、最高傑作
614名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:16:27.27 ID:99IAda2I0
>>596
キダタローは普通にピアノ弾けるが。
615名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:23:56.87 ID:wqIksNkp0
>>596
昔は結構、歌謡曲も書いてる
616名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:24:44.81 ID:ffw7IzuF0
キダタローのことを叩いてるやつは、こいつもゴースト使ってるって
言いたいんじゃね。
617名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:25:01.60 ID:NgeIOICH0
佐村河内よりたちが悪いのはNHKだよ。5年も密着取材しておいて
耳が聴こえてるのはとっくにわかってたはず。それを知った上で
捏造番組を作ったんだよ。ディレクターはその後、本も出版してるしな。
この事件にはまだまだ裏があるんだろうな。
618名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:25:49.38 ID:ZZBVlFp60
>>265
坂本龍一が佐村河内に対してコメントしてたかどうかは知らんが、
坂本龍一の大江光批判は『大したことない作品を障害者だというだけの
理由で過大評価してもてはやすのはそれこそ差別だ』という文脈のものだった。
この文脈からいうと坂本は佐村河内みたいな奴は障害者だの何だのという
嘘っぽいオプションはすべて取り外して評価する立場のはず。
これは坂本の親友の村上龍が永山則夫について
『殺人者がこましな文章を書いたからといって過大評価するのは
それこそ差別だ』と日本文学者協会入りに反対したのと同じスタンスだね。
619名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:29:19.08 ID:Ua8TUfSdO
ここで颯爽とベートーベン鈴木登場(*^_^*)
620名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:30:35.00 ID:ymjmgLtb0
この人は顔は知ってたんだが作曲家だったとは知らなかった
621名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:34:00.43 ID:pzycM2s6O
>>617
NHKはこの件について謝罪したかどうかは知らないけど、これ相当NHKは罪深いと思うけどな

こういうのこそ公共の電波を使って視聴者を欺いたんだから国会で取り上げられないのかなぁ
622名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:35:23.75 ID:38CLCyIU0
>こんなもん幼稚園児が書いた競馬の予想以下。ネコでも書ける

何回読んでもいいわ〜ここ
623名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:36:09.15 ID:wBvMaftOO
>>617
ほんとそう。
奇跡の詩人とかの動画も見たけど、あれに騙されるってわけわからんわ。

真の悪人は表に出ないね。
624名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:37:11.57 ID:38CLCyIU0
>>610
え、マジで?
625名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:38:39.15 ID:31n/2MLH0
アホの坂田はメキシカン・ハット・ダンスのパクリ
毎日放送の伝説の深夜番組「あどりぶランド」で、平松邦夫や斎藤努といった伝説アナから
ボロクソに追及されてたのは神回だった
626名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:38:44.10 ID:3j7rIp9zO
>>557
「パクリやないねん、引用やねん」
627名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:38:51.90 ID:fR7JEwlU0
.
「新垣先生」で検索すると桐朋学園への嘆願書のサイトが出ます。

       5800名の方が署名されていて、教え子の方々の文章を読むと

        何よりお人柄がわかります。

     。
628名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:39:18.38 ID:bb6Ut/WSO
>>610
狂ってる…
629名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:39:22.82 ID:CRSFQ1h/0
浪速のモーツァルトという異名は本家がヅラだという事を含めての異名だからな
630名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:40:32.81 ID:99IAda2I0
>>624
「何でこの時期に告白したんだ!」とか「ゴーストライターはゴーストライターに徹しておけ!」とか
「金で揉めたんだろ!」とか新垣を一方的に批判。
631名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:40:36.19 ID:rwCsAbL20
>>1
>  佐村河内氏に関しては、これまでNHK番組で特集されるなどしていたが、佐村河内氏の
> 存在を知らなかったというキダ氏は「こんなもん私と(辛口コラムニストの)松尾貴史が一緒
> になって取材に行っとったら、絶対バレてるて。こんなん見破らなアカン!世の中、甘すぎる」と指摘した。
キダも意外に純粋だなあ。
あれはバレてないんじゃない。特集作った連中もグルなんだよ。
632名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:41:31.59 ID:p2xboWDHO
なにわのモーツァルトより小林亜星の方が遥かに実績あるよね?
633名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:42:30.76 ID:zaeSgWvQ0
>>617
耳の件だけじゃなく、1度仕事をしただけで音楽の知識に疑問を持った
人間もいるようだ。
長期間取材して気付かないわけがない。
634名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:42:31.24 ID:31n/2MLH0
>>29
キダ先生が往生したらたかじんの時以上の騒ぎになるで 関西では国葬級やでw
635名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:43:04.54 ID:BYgI9vyM0
きたろうは?
636名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:43:17.59 ID:Vya/XUuS0
なんだ、スレタイが中途にしか見えないから、また偉大なる関西名物が亡くなったとばかり
637名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:43:28.56 ID:rIrqn7iV0
この二人の繋がりって何?
638名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:44:06.67 ID:prv0O7rM0
『タモリの音楽は世界だ』のキダ・タロー特集の時に
「歌詞をなんども繰り返すことで印象に残す」ということ言ってたなぁ

アホの坂田も2時のワイドショーもそうだったから凄く納得した 
639名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:46:59.98 ID:6LyJSjPR0
>>610
別にそんな論調見ないけどな
せいぜいフジでやってたくらいじゃね
640名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:47:06.41 ID:1P9dgNme0
幼稚園児が競馬の予想ってあたりに言いようのないセンスがあるなwww
641名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:47:21.31 ID:8a/1j1BS0
モーツァルトがベートーベンをメッタ斬りと思うと面白いw

関西の番組やったら、これあんたほんまに作ったんでっか?、って遠慮なく聞いてる気がする
たとえ障がい者でも
642名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:47:55.71 ID:SGcl/kJwO
>>629
この批判も視聴者が「お前も疑惑あるやろ」とツッコめばいいとキダも思っているギャグだな
643名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:48:00.24 ID:Hw3Ch8pKO
>>610
狂っとる
644名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:48:32.94 ID:Z8iWw2650
ドンタコスッタラドンタコスドンタコスッタラドンタコスドンタコスッタラドンタコス
ドンタコスッタラドンタコス......
以下無限に
645名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:49:19.80 ID:38CLCyIU0
>>630
なんでだろ
あっちの人なんかな
646名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:49:48.53 ID:Z8iWw2650
>>610
東京にいるがそんなマスコミ見たことないな
647名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:50:01.91 ID:C2PPy1nM0
昔 朝日でワイドサタデーという西日本 生中継番組やってたので
西日本の人はかなり知っているはず
中村鋭一 キダタロー 乾宏明アナ  
648名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:51:32.32 ID:P1DcWdhN0
ヅラじゃないよ
649名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:51:33.04 ID:Dizu07ix0
キダさんにも詐称疑惑はあるよね?
650名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:51:43.50 ID:bWcAC+380
キダ先生は自毛ですよ
モミアゲのとこらへんとか
651名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:52:18.45 ID:xLsgI7tP0
ネコでも書けるw
652名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:54:34.92 ID:31n/2MLH0
【探偵!ナイトスクープ】浪花のモーツァルト キダ・タロー
https://www.youtube.com/watch?v=eXnBcTUy9Yo
1990年頃。キダ先生の偉大な業績wを追及した神回
653名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:54:41.97 ID:/TDCWru90
>>10
違うと思う
654名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:54:43.03 ID:xLsgI7tP0
>>610
クラシックというジャンルに限定しなければ、ゴーストライターなんて当たり前だからなぁ
飛び火したらどうしてくれる?という思いが新垣氏への批判になるのかもね
655名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:55:33.47 ID:1iEOu7pf0
ゴーストライターは償うべきものを償ったらまた出ていて活動すればいいだろ
佐村河内は全財産賠償にあてて悲惨な人生を生きるしかないだろうな
656名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:58:46.85 ID:ynuz6B1KO
ペテン師に引っ掛かったマスコミの社長はテレビで謝罪しろ
下っぱは、どうでもいい
657名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:59:12.32 ID:ffw7IzuF0
でもまぁ、新垣氏の「今後」がどうなるかで
業界の闇の深さを知ることになりそう。
658名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:59:21.72 ID:U17d3gvAO
有吉「キダタロー!」
淳「改名しました?」
有吉「××タロー!」

タレント名鑑ではいつもネタにされてたなw
有吉だけでなく矢作やフジモンの被せが良かったw
659名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:02:01.34 ID:u7gTTnbR0
そもそも本物のベートーベンって・・・・
660名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:03:20.09 ID:NgeIOICH0
サモンプロダクション所属

フジコ・ヘミング 耳に障害あり・・・まったく無名だったが、NHKのドキュメンタリーで一気に有名になり
                     その後、超売れっ子ピアニストに
佐村河内 全聾・・・NHKスペシャルで一気に有名になりその後、超売れっ子作曲家に
661名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:05:08.18 ID:6LyJSjPR0
>>654
だからそんな批判なんて見てないって
関西人のデマか?
662名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:05:44.19 ID:ODgNvnmo0
>>602
キダ・タローの本体はあのヅラなんだよw
かまやつひろしもお帽子被ってるよね
663名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:08:22.54 ID:LPfJmse5O
みんなグルじゃないの?
664名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:10:27.27 ID:ODgNvnmo0
>>623
奇跡の詩人(偽りの奇跡)
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&sns=em

【高画質版】【マジキチ】「奇跡の詩人」のその後【カルト宗教】
http://www.youtube.com/watch?v=AWMhrClJt2A&sns=em
665名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:11:53.17 ID:99IAda2I0
>>661
フジのノンストップが新垣を叩きまくったわけだが

神田うのとしてはこの佐村河内氏と新垣隆氏の件は「飼い犬に手をかまれた佐村河内さんかわいそうー!
あたしも気をつけなきゃ!まったくー!飼い犬は飼い犬らしくしてなさいよ!」な感覚だろうな。 #fujitv #ノンストップ
http://tr.twipple.jp/sokuho/word/201402/06/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E3%81%86%E3%81%AE.html
666名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:14:23.54 ID:UWWjo2oz0
キダタローと聞けばこれの7分30秒ぐらいから始まるコントを思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=tZJ6_aRrAYk
667名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:14:43.88 ID:99IAda2I0
【佐村河内問題】「ゴーストとして徹するべき」「罪悪感じゃなくて欲。お金だと思う」 テレビのコメンテーターは新垣氏に批判的
>だが一方で厳しい意見を展開するテレビ番組もあり、7日放送の情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)では
>坂上忍さん、遠野なぎこさんら出演者陣が口々に意見した。「新垣氏に同情の余地があるかないか」をテーマに掲げた
>コーナーだったのだが、「高橋大輔選手の気持ちになったら、(発表のタイミングは)今じゃないでしょ」、
>「大人がプロとしてゴーストをやっていたならゴーストに徹するべき」「罪悪感じゃなくて欲ですよね。お金だと思う」
>などと批判的な意見が目立っていた。(終)
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36946302.html

こういう事実があるのに、必死に否定する連中はトンキン民?もしくは局の工作員?
668名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:15:42.64 ID:83QoOzCC0
>>201
イトケンの受け売り乙
あいつの書くもの間に受けてる時点で(ry
669名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:15:54.25 ID:pAIDG5OqO
気付くことができませんでした。謝罪します。
ってのが今回のマスコミの決まり文句だけど
気づかないようにする、気付いても言えないようにする
それがマスコミの体質だから意味無い感じだな
これは氷山の一角かもしれんしまだまだ同じようなことは繰り返される
670名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:16:29.01 ID:pKdIgpzX0
キダタローも何かを隠しているのではないか
671名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:19:25.41 ID:L31i0hP00
かに道楽は関東でも流れてた?
あと中村鋭一全然見ないな
672名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:21:22.84 ID:8qwwmvccO
もしCMソングじゃなくて ハードロックな人だったら,リフ作りの名人と呼ばれて浪花のジミーペイジとww 2、30年生まれるのが早過ぎたなキダ先生^^
673名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:21:28.71 ID:2vUNV7pI0
キダタローと竹村健一の区別がつかない
674名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:22:26.84 ID:83QoOzCC0
>>240
作曲した曲数が半端なく多いから
大阪でTVつけてて、キダタローの曲を聞かない日はなかったってくらい
675名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:26:35.85 ID:zzhlWLR1i
曲はだめで、髪の毛はOKとか
イルカはだめで、豚肉はOKと同じだな
676名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:28:48.75 ID:AyOSu1Gj0
ところで、佐村河内って本名なのか?
大人計画の松尾スズキみたいなモンかと
思っていたけど
677名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:30:18.42 ID:LAQPbq9+O
ヅラ・タローとオヅラの共通点を答えよ
678名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:30:59.36 ID:8qwwmvccO
関東だとキダ作で一番メジャーなのは小山ゆうえんちか日清のインスタントラーメン関係のCMソングなのかな?
あと70年代の全国ネット在阪局HITバラエティー番組のテーマソングは殆どこの人が作ってたよね。
679名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:32:53.68 ID:eG+LMi/OP
佐村河内、岡山県立水島工業高校を卒業後にジャパンアクションクラブ→悪役商会と俳優の道を歩んでいた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391919031/
680名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:33:31.81 ID:8yqw0uFt0
>>676
名前と出身地は嘘じゃないらしい
681名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:33:34.54 ID:CPx1g/xL0
700万しかもらってないっていうけど、そもそもこの新垣って人の名前で出したら売れたかどうか。
682名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:34:02.06 ID:6C6aJy6IP
>>362
( ;∀;) イイ曲ダナー
683名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:34:19.66 ID:GLUt6hsG0
>>584
そこはモーツァルトじゃなくてジェフ・ベックだ

サムラ コウチノカミ
684名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:35:16.15 ID:MdsY1YO3O
偽ベートーベンから偽ジョニー大倉に格下げしろ!
685名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:36:09.74 ID:lrs6SzMG0
たかじんが生きてたらなんて言うだろ

やっぱ詐欺やねん か
686名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:36:32.04 ID:FKOwb0ow0
>>678
関東だけど「かに道楽」の曲はメジャーだと思う
関西バラエティのイメージも強いな「ラブアタック」とか「プロポーズ大作戦」とか
687名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:37:29.04 ID:0Ca8GGh/0
この新垣って人大学には残れるかどうかも微妙だし名前晒しちゃったら現代音楽の方にはもどれないでしょ
かと言ってこういう形で河内守を切ったら商業的な音楽の世界でやってくのも大変だよな
688名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:37:39.10 ID:fG2sjP8S0
設楽の番組見たよ。ゴーストならずっと出てくるなとか、バカかよ
これは詐欺だろう。有名画家の絵を買って別の人間が描いてたら犯罪だろうが。
新垣先生は途中から半ば脅されてやってたのに設楽や坂上の番組は犯罪を助長するのか。
オリンピックの後に発表しろとか、アホがオリンピックなど俺は見てねえよ。
設楽やフジテレビのキチガイども、もう二度と見ないよ

>>667
689名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:38:03.35 ID:83QoOzCC0
>>681
買取だから売れたかどうかは問題ではない
それに、18年で700万円だぞ。年40万いかない
売れるとか以前の額だろ
690名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:41:20.97 ID:B2hx3Jo0O
オーストラリアは野球大国て平気で嘘言う連中なんだぜ。
佐村河内キャラなんかいっぱいいるだろ
691名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:44:37.66 ID:CPx1g/xL0
>>689
だからこの新垣って人が曲作っても本来0円にしかならかっただろって言ってんだよ。
ゴーストライターやって700万もらえたんだろ?いいじゃん。
0か700万かだよ。700万選んだんだろ。
692名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:48:12.13 ID:38CLCyIU0
べつにゴーストで生計立ててだわけじゃないだろ
693名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:50:15.03 ID:x9e3PztP0
とーれとれぴーちぴちかに料理♪
694名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:54:14.85 ID:vU6HrTOH0
ドヤ顔でヅラの話とアホの坂田パクリのレスばっか入れてるやつばっかりやな。
695名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:55:19.18 ID:40QyE1Dk0
キダ・タローの曲って関東ではどれくらい知られてるんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=vMjP9jVpAfc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm703497
696名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:56:12.63 ID:coEVyb3F0
>>117,269
ところがあれを最高が盗作と認めちゃったんだよな。
盗作認めた二審が学界、弁理士・弁護士業界でも失笑買ってただけにかなり動揺が広がった。
これのせいで今も実務は迷走気味。
697名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:58:24.86 ID:oezvbDFc0
実際に取材行ってて欲しかったな
「おまえ!?耳聞こえてるやろ!」とか修羅場になってたかも
698名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:00:00.84 ID:c3zlqnjj0
これには脱帽だわ
699名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:01:49.69 ID:oezvbDFc0
確か歌手辞めかけてるたかじん引っ張り上げたのもキダ・タローだったはず
700名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:03:32.48 ID:L7Mlv/v10
キダ先生には是非とも公の場で「ヅラ疑惑」の会見望みます(`・ω・´)シャキーン
701名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:03:58.47 ID:QM3RO+i/0
ヅラかぶってるくせに、とかおまえら言うけど
モーツァルトやバッハもヅラかぶってるじゃん
有名作曲家のヅラはファッションなんだよ
伊達に浪花のモーツァルトと呼ばれてるわけじゃない
702名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:04:32.44 ID:wQOTKO600
>>62
>つかお前が書くのはネコの落書きの方かいとww

同じ事思った。
普通は「これで書け言われても私はよう書かんで?」だよな
703名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:04:43.54 ID:dBrgrDOO0
実はヅラ取ってもハゲてないしな
704名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:06:07.02 ID:uV8hAMCjO
キダ先生、あどりぶランドでもジングルがよみうりテレビのに似てる言うて突っ込まれてたっけw
705名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:06:07.83 ID:Z8iWw2650
>>691
20年間で700万円な
706名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:06:45.58 ID:31n/2MLH0
関西放送界の三大タブー

キダ先生のヅラ疑惑
浜村御大のシークレットブーツ
おき太さんの中身
707名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:07:12.00 ID:ODgNvnmo0
>>665
神田うのは相変わらず憎まれっ子が憚る人生を謳歌()してんのな
阪神大震災の犠牲者を、賭けの対象にするくらいゲスいヤツ

今日のニュース 佐村河内 守氏 別人作曲で広がる波紋 2014年2月5日
http://www.youtube.com/watch?v=0JZZe1LuMrQ&sns=em

※NHKニュースウォッチ9
冒頭は浅田真央の話題なので、本編は1:40ごろから
犬越工作員はライトな謝罪で済ませていたwww
708名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:08:28.47 ID:uV8hAMCjO
キダ先生の昔のビデオ見るとヅラの色が黒い
地毛が白くなるのにあわせてヅラも白くしていってるのがわかる
なにげにオシャレ
709名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:12:08.37 ID:FFRV2rdYO
>>678
どう考えても出前一丁
710名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:20:54.64 ID:282gal9O0
>>691
新垣だって20代の頃から知られた音楽家だったのに何も知らない馬鹿が0円とか適当な事抜かしてんな
711名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:21:03.26 ID:fJbCnN4W0
>>352>>340

あぷありがとう。これもう一回見たかったんや。
キダ先生これ見てから尊敬するようになった。
712名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:26:49.90 ID:x651BRoJ0
その調子や!!
もっと言うたれ!!!
713名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:30:08.14 ID:38CLCyIU0
>>340
見た、素晴らしい!
関西のおっちゃんおばちゃんには涙ものや
714名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:39:22.23 ID:hWTdb4K3O
ゴーストライターは使わない、困ったら他人の曲を使う
715名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:40:13.22 ID:oezvbDFc0
ナイトスクープで音痴な盲人用信号を指導する回がワロタ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:46:12.33 ID:Ffi9pznZ0
>>1
> 打ち首、獄門や

若い女やったら緊縛浣腸でもええかなと思うけど、50歳おとこはそんなもんやな。
717名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:46:35.31 ID:3tMVlgdY0
本当に耳聞こえなくて本当に曲作ってても
偽ベートーベンなのは変わらないな。
718名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:04:55.78 ID:W3fFuTyx0
特番作ったNHKのディレクターも耳が聴こえない診断下した医者もひょっとしてグルちゃうん
719名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:12:13.16 ID:xdKAx9R3O
とれとれ ピチピチ 頭の毛♪
720名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:19:25.94 ID:6ckKQakH0
>>1
難聴のピアニストの肩書がなければ、そもそもそんな金になるようなジャンルじゃないだろ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:20:46.79 ID:iU5UryWR0
圧力か…

【音楽】佐村河内守を徹底批判したキダタロー氏、なぜか一転トークダウン「向こうの言い分もわかる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
722名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:21:27.74 ID:6ckKQakH0
>>117
それはその通りだろ

>>248
日本語で
723名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:23:54.58 ID:6ckKQakH0
>>673
瞬間湯沸かし器なのがキダタロー
イヤミでネチネチしてるのが竹村健一
724名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:24:08.23 ID:Z8iWw2650
>>722
国語力で理解を
725名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:24:43.64 ID:VaSzWA6t0
坂本龍一さんはうまくかわしたか さすがだな
726名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:27:41.77 ID:6ckKQakH0
>>718
もし本当に聞こえるんならグルだろう
727名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:28:54.72 ID:3NBhNqa20
正直、関西の人間にとっては、キダタローの曲の方がよっぽどなじんでる
728名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:34:06.37 ID:HgQFjTyEi
ヤマタケさんとキダさんの曲って区別付きにくいよね
アタック25と霊感ヤマカン第六感のテーマはずっとキダさん作曲かと思ってたし
729名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:34:38.01 ID:nh0YHdjz0
盗作しなくても延々と同じ曲ばかり書いてる奴もどうかと思う
730名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:34:52.11 ID:Dizu07ix0
頭の上に載ってるのは自力じゃないでしょ?
731名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:36:35.38 ID:sNH3sHtd0
>>727
キダ先生の楽曲で育ったという面もあるよね。

ちなみにあの今をときめく百田尚樹氏が出演していた「ラブ・アタック」も
キダ先生作品だ。
732名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:36:39.36 ID:dyVb7tgG0
>>349
band aid、usa for africaも批判していた。音楽をそんなことに使うなって。
あとオペラも糞馬鹿にしていた。
733名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:38:11.22 ID:+4Dwxaoy0
佐村河内のようにストーリーを付けて分かりやすいキャラクターを作ってしまう風潮に対して
テリー伊藤が言っていたけど
あのゴーストライターを悲運の音楽家とか素晴らしい貧乏先生のように喧伝するのは
まさに佐村河内のケースと同じじゃないか
金のためのゴーストライターなど褒められた行為ではないとハッキリ言うと

すっかりゴーストに同情的になっていたのでこの言葉にはハッとした
テリーも年に一度は良い事を言う
734名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:40:48.57 ID:6ckKQakH0
>>316
Jポップは馬鹿にするのに、時々大したことない歌手やグループ褒めたりするからな

へそ曲がりなんだろう
735名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:41:46.97 ID:dyVb7tgG0
>>733
金のためにやっていないじゃん。
相変わらずテリーは的はずれだなw
736名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:42:00.92 ID:Bw22sF7F0
そもそもこれはなんて読むの

>佐村河内

苗字が二つあるw
737名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:44:02.71 ID:7rnUdY2VO
枕詞の「浪速の〜」も最近信用失墜著しいから
使わない方がいいような。
逆説的に捉えてしまう。
闘犬とか弁慶は。
738名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:44:17.82 ID:6ckKQakH0
>>733
テリーが批判するってことはバックに誰もいないってことだな
739名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:46:00.20 ID:sNH3sHtd0
>>737
僕ら関西人の多く(全員とは言わない)にとっては、キダ先生は敬愛すべき存在。
「浪花のモーツァルト」というのは敬意と親近感を込めた敬称である。

そこらへん、関西人以外にはわからんかもしれへんけど。
740名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:46:54.02 ID:s8jraF4s0
この人全然死なない
70歳で超盛大な生前葬やってんのに
741名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:50:25.98 ID:DJGWK2x7I
>>722
ある有名音楽家は服部がフランスの有名音大出と知って急に服部への態度が良くなった、という趣旨
そんなにわかりにくい文章とも思えないがなぁ
人をけなす前に自分の読解力を心配したらいかが?
742名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:51:24.38 ID:rCAGnvU7O
勝ち馬とわかった途端ワラワラ寄ってたかって尻に乗ってくるこのカンジ

虫酸が走るわ
743名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:52:52.26 ID:sNH3sHtd0
自分が好きな日本のポピュラー音楽家

キダ・タロー先生
宮川泰さん
アキラさん
服部克久さん
菅野よう子さん
744名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:53:10.47 ID:QxFkCoOS0
>>733
お金の為ではあるだろうけどその割に安いw
むしろテリーは同じ業界人に駄目出ししろと
弱い人にだけ吠えられても説得力無し
745名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:54:04.82 ID:KswsEvP10
>>743
菊池俊輔は?
746名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:56:17.81 ID:dpaPXtQw0
>>728
それより「え?」と思ったのは「ノックは無用!」のテーマがキダ先生じゃなかったことだな
747名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:56:49.03 ID:UpXlmf3K0
頭皮から直にはえてるから!
748名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:57:22.93 ID:6ckKQakH0
本当に佐村河内ヲ英雄にするのがいやなら、震災コンサートの前に言うべきだった

何で五輪直前の今になって言うのかが意味不明
749名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:58:00.05 ID:dyVb7tgG0
>>741
態度悪いのがどっちか書いてないからどっちにでもとれる。
服部の出身校知っていれば別だが、普通の人は知らないでしょ。
750名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:02:33.54 ID:a+Tz8oDOO
>>738

どう圧力を掛けるか知らなかった権力者が、後で圧力掛けるって場合もある。

テリーが、制作会社も持っているのに自身がディレクターとしてテレビ番組が事実上作れないようになっている事情を知れば分かる。
751名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:04:59.57 ID:jzngwUFaO
>>739
お前が関西人を代表すんな。
キダタローややしきたかじんや上沼恵美子、
そして吉本や阪神タイガースが好きでない関西人は少なくないぞ。
752名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:07:09.83 ID:WKG+Pd1R0
ゲゲゲの鬼太郎→レゲエのキダタロー
753名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:07:28.64 ID:qTdtCKZsO
キダさんも桂疑惑を払拭しましょう
754名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:11:08.16 ID:EBCLdZlN0
で、この人のCDは何枚くらい売れたわけ?
上から目線で言うくらいは売れたのかね?
755名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:11:44.90 ID:Ldh+Kor70
小室の枯渇っぷりを見ると全盛期にはゴーストがいたんだろうな
756名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:15:07.25 ID:hjxdVCNe0
しつこくS氏騒動・交響曲編
http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/
【佐村河内守のゴーストライター問題について】
http://www.twitlonger.com/show/n_1s0c019
757名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:16:10.26 ID:Y66iST0e0
誰も知らない 知られちゃいけない
キダタローがヅラなのか
何もいえない 話しちゃいけない
キダタローがヅラなのか
758名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:16:14.10 ID:jMXXCEsg0
>748
最近わかったんだろ。
759名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:19:15.75 ID:0CYdC5A30
あれはズラじゃないヘルメットだろw
760名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:19:42.15 ID:EBCLdZlN0
>>756
しつこく言い訳か
見苦しいな
761名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:19:55.39 ID:Qb4UriPq0
>>471


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!


俺のオリジナルに決まってんだろ!

キムチの腐った在日バカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


悔しい脳WWWWWWWW  悔しい脳WWWWWWWW


 
762名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:20:31.51 ID:x/XLljXaO
>>749
服部が態度悪いんかとおもた
763名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:21:47.58 ID:cEbWaarv0
         _,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、  
       /           \
      /      _  _      ゙!
      i'    ,r'´ ,,,,..  `\    ゙! 
     i'    i' ミ"      ゙!    ゙!
     |    |≡  ● .   |    |
      i,.    i,п@     ,i'    /
      〉、   \ _ 山 __,/   ,r'、
    __//\      ̄     /\ ヽ,
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈
         ヽ、       /.    リリ
        r"´>、.____ ,.‐'\
        `~´      `) )
                //
    -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ
764名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:22:25.24 ID:HY2NFV/R0
ズラとかで面白がってる大阪人て幸せだよな。
灰皿で頭叩いて喜んでるのと同じだな。
765名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:24:39.73 ID:LrOWtGk80
>>764
なんや! ワレは亀田や河本や梶原を応援してまへんのかいなやねん!
大阪人は亀田はんの痛快なボクシングを応援してるでっせやで〜!
766名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:27:27.96 ID:99IAda2I0
>>764
オヅラのヅラで面白がってる東京民は・・・・
767名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:33:31.69 ID:DJGWK2x7I
>>762
ホスト役が態度悪いのは考えにくい
768名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:33:41.74 ID:L6f3gkhg0
>>738
www
769名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:34:46.06 ID:axAdC9Ck0
頭皮偽装が何を言うのか
770名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:34:49.87 ID:9wmW9bFL0
>>720
持ちつ持たれつだな
偽装難聴の奴は金が貰えるし作曲者は作品を多くに人に聞いてもらえるし
771名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:36:04.06 ID:iwfPSDQ70
有馬兵衛の向陽閣♪
歴史的な作品だ
772名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:37:09.94 ID:y+DmrtHH0
・テレビは擁護
・NHKと電通が絡んでる

絶対にヒトモドキが裏にいますね


【佐村河内問題】「ゴーストとして徹するべき」「罪悪感じゃなくて欲。お金だと思う」 テレビのコメンテーターは新垣氏に批判的★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391922091/
773名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:37:53.44 ID:etfiva040
>>411
そりゃ仁鶴はもっと格上やから
774名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:40:47.36 ID:DJGWK2x7I
>>770
最初は持ちつ持たれつだっのは正しい
ただし、新垣さんの利益は金ではなく、ベタな作曲法で大衆をどれだけ喜ばせられるか?というゲームとしての達成感だと。
金が目的なら、お互いにいくらでも交渉や妥協余地はあったはず。
ただのゲーム音楽や劇判の下請けを超えて、障害者偽装、原爆、震災、障害者少女の利用など洒落にならなくなり告発に至ったと
775名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:42:52.29 ID:EBCLdZlN0
ただのゲーム音楽や劇判ならどうでもいいのか
かなり舐めた考え方だな
776名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:42:55.80 ID:dpaPXtQw0
>>754
初の全曲集「浪花のモーツァルト キダ・タローのすべて」が発売即完売、しばらく入手難になったの知らんだろ?
777名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:43:17.36 ID:WKG+Pd1R0
近鉄バファローズの応援歌のアレンジもキダタロー先生
778名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:43:50.43 ID:uV8hAMCjO
みんな「悲劇の作曲家」に弱いなあw
前は耳が聞こえない作曲家、今は名前の出ないゴースト作曲家か
779名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:45:28.45 ID:JliDXnNy0
高橋大輔が急遽浪速のモーツァルトの曲で本番に出て来たら、金メダル間違いなし。
780名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:45:58.47 ID:JliDXnNy0
>>776
あれ欲しかったなあマジで
瞬殺でビックリしたわ
781名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:46:09.28 ID:99IAda2I0
>>779
是非、アホの坂田で。
782名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:47:08.46 ID:uV8hAMCjO
>>775
新垣を擁護してた人は商業音楽をすっごくばかにしてたなあ
実験と称して見下してる「商業音楽」をゴーストとして書いて
世間に受けるのを見て笑ってたんだし
十分共犯だと思うわ
783名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:47:26.68 ID:krqKzH5J0
>>781
氷上でかちかちステップばかり踏むのか
784名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:47:45.76 ID:VCS5JCzxO
パクりの名人に言われたくない
785名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:48:35.86 ID:krqKzH5J0
メキシカンハット
786名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:48:51.33 ID:JliDXnNy0
>>783
むしろ優雅な滑りとジャンプであの曲やりきったらすごいと思う
ロシアの軍歌みたいだし
787名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:49:26.52 ID:Qb+Ru4Np0
つーかずりーわな。
明らかになってからわーわー騒ぎやがってよ。
実はそう思ってたとか佐藤藍子かよ。
788名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:49:29.37 ID:Q845cNgQ0
>>755
久保こーじと前田たかひろが、補作詞・曲・編曲してただろう。
もとからクレジットされている場合も多かったが。
趣味性がどんどん高くなったグローブと、
どこか病気をこじらせたような華原凋落期の作品は、間違いなく本人だけど。
789名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:50:51.95 ID:XnntWrru0
ゴーストの存在が疑われるシンガーソングライター

アンジェラ・アキ、ASKA、絢香、家入レオ、池森秀一、石井竜也、泉谷しげる
伊勢正三、五輪真弓、稲葉浩志、忌野清志郎、イルカ (歌手)
上杉昇、植村花菜、宇崎竜童、宇多田ヒカル、宇徳敬子
江口洋介、EPO、M.c.A・T、大江千里 (アーティスト)、大黒摩季
太田裕美、大瀧詠一、大塚愛、大槻ケンヂ、大橋卓弥、岡村孝子
岡本真夜、奥華子、奥田民生、小椋佳、尾崎亜美、尾崎豊
小沢健二、小田和正、織田哲郎、鬼束ちひろ、甲斐よしひろ、
GAO (歌手)、加藤登紀子、加藤ミリヤ、加山雄三、辛島美登里
河口恭吾、川嶋あい、河島英五、川島だりあ、河村隆一、川本真琴
KAN、来生たかお、北川悠仁、草野マサムネ、久保田利伸、
熊木杏里、桑田佳祐、甲本ヒロト、小坂明子、小松未歩、小室哲哉
小室等、小室みつ子、財津和夫、斉藤和義、さだまさし、
佐藤竹善、さとう宗幸、沢田研二、椎名林檎、JUJU、
スガシカオ、世良公則、高原兄、高見沢俊彦、高山厳、
竹内まりや、タケカワユキヒデ、谷村新司、谷村有美、
玉置浩二、田村直美、CHAGE、CHARA、つじあやの、
つボイノリオ、つんく♂、堂本光一、堂本剛、
トータス松本、徳永英明、中島みゆき、長渕剛、中村あゆみ
なぎら健壱、西脇唯、根本要、NOKKO、はしだのりひこ
浜崎あゆみ、浜田省吾、原由子、ばんばひろふみ
氷室京介、平井堅、平原綾香、平松愛理、広瀬香美
福山雅治、藤井フミヤ、古内東子、細野晴臣
布袋寅泰、堀内孝雄、BORO、マイク眞木
前田亘輝、槇原敬之、松岡充、松田聖子
松任谷由実、松本孝弘、松山千春、円広志
MISIA、水木一郎、南こうせつ、宮沢和史
Miwa、美輪明宏、村下孝蔵、MoJo、持田香織、森繁久彌
森山直太朗、森山良子、もんたよしのり
矢井田瞳、八神純子、矢沢永吉、やしきたかじん
泰葉、矢野顕子、山崎まさよし、山下達郎
YUI (歌手)、吉幾三、吉井和哉、吉田拓郎
吉田美和、レーモンド松屋、渡瀬マキ、渡辺真知子、渡辺美里
790名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:50:53.84 ID:1cKJv98I0
結局、音楽にしろ芸術にしろ、現代のアーティスティックな部分って、
最終的には自閉的なところへ行き着くからな。評価されようがないんだよ。
ゴッホとかはまあ確かに良いと思うんだけど、商業的なモノに利用されてるウエートの方がでかいわけで、
それなら佐村商法もあながち間違いじゃないんだよな。
791名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:52:41.06 ID:ICLnvlGM0
>>781
何をどう間違えたかソチの地で高らかに流れる、ハートスランプふたりぼっち
792名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:56:39.50 ID:DJGWK2x7I
>>775
ゲーム音楽とか本来匿名性の高い仕事じゃないの?
ゲームも地位が上がったり、ゲームマニアには別かもだけど
793名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:59:08.08 ID:HgQFjTyEi
>>746
え?そうなの?今初めて知ったw
関西の番組のテーマ曲全部キダ御大が作ってるって思ってた
794名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:59:22.14 ID:GXndfb2d0
ここまでノンストップゲームがなし
今は亡きあの大物お笑いタレントの台詞もw
http://www.youtube.com/watch?v=wJj7BVtfJp4
795名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:59:34.57 ID:krqKzH5J0
ファミコンのチャレンジャーではシューベルトの軍隊行進曲が使われている
796名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:01:44.40 ID:9wmW9bFL0
>>774
>ただし、新垣さんの利益は金ではなく、ベタな作曲法で大衆をどれだけ喜ばせられるか?というゲームとしての達成感だと。

つまり三枝成彰等の作曲家も騙せたと
生活費は桐朋学園大学の講師で生活出来てたからなあ
797名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:02:43.40 ID:99IAda2I0
歴史的に有名な作曲家が数多居る中で、何故「浪速のモーツァルト」なのか?
それはモーツァルトがヅラだったから。
798名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:03:20.71 ID:sNH3sHtd0
キダ先生は他の地方の人が考えるよりもずっと関西人には敬愛されている
存在だと思う。
799名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:04:04.05 ID:9wmW9bFL0
>>793
んな訳ねーだろwww
800名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:05:21.73 ID:uV8hAMCjO
>>796
すごいよな
誠実なふりして人を騙して後ろではニヤニヤしてたくせに
今また悲劇の主人公演じてニヤニヤしてるのか
801名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:06:12.26 ID:OgD1sxD+0
>>792
ドラクエが音楽とキャラクターデザインに有名人起用してから、
RPGでは関心持たれるようになったんじゃないかな。
802名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:07:01.06 ID:DJGWK2x7I
>>796
三枝さん、マスコミに出始めの頃は、作曲の腕なら世界トップクラス、ジョンウイリアムにも負けないとか自慢していな。
若い頃は現代音楽をやっていたが、難解で狭い層にしか受けない前衛に飽きてオペラとか大衆受けに転身したとか
無理して現代音楽をやっていたが、ある時、本当は自分はベタなのが好きなんだと悟ったと
803名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:11:18.75 ID:/WtE65GiO
ぱっとサイデリアーは名曲
804名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:12:02.63 ID:wQn46VrB0
大きい音量で音楽をかける→隣の部屋に移動→
音漏れしてくる音を拾ってオリジナルのメロディに作りあげる


これがキダタローの作曲法w
805名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:12:13.20 ID:9wmW9bFL0
>>802
武満徹を見習えと言いたい
レベルが違いすぎるけどwww
806名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:13:17.62 ID:2JYrACaG0
こいつの周囲の人間で数人ぐらいは絶対気づいてたと思うんだよな。
音楽に限らず専門職同士なら会話だけで相手の能力ぐらい検討つくもん。
807名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:13:29.79 ID:GXndfb2d0
東の小林亜星、西のキダタロー
808名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:16:09.39 ID:U1GZ1QQA0
佐村河内の次はキダかw
お前ら目に映るもの全て叩かないと気がすまんのかw
809名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:17:22.21 ID:uV8hAMCjO
>>805
そういう「前衛的な方が偉い、凄い」っていう考え方が新垣をゴーストに走らせたんじゃね
商業音楽や大衆文化を見下してたから
「本当の自分は前衛的な天才だがくだらない商業音楽書いて売れるくらい朝飯前」
とゴーストやって他人を騙して片手間に書いた手抜き音楽が売れるのを見て客を嘲笑してた
810名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:20:23.35 ID:OgD1sxD+0
>>802
Zのサントラで三枝さんのこと知ったんだけど、経歴見たらTVアニメやる人じゃないから、
久石さんに対抗したのかと思ってたわw
811名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:22:14.64 ID:sNH3sHtd0
>>809
武満徹は全然「前衛」じゃないと思うよ。
「前衛」はマジでさっぱり何がなんだかわからない音楽。
812名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:24:11.31 ID:ZXGEWuXO0
役者として見たら偉いもんだな
813名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:24:39.79 ID:Ysk8CC09O
>>801
ドラクエは1は大して売れてないしロト三部作のシナリオがよかったと思うんだが
あとすぎやまがゲーム音楽をオーケストラにする野望を当初から持ってて無理せずそれ用に作曲したから
ゲーム音楽としてはFFの方が評価高い
814名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:25:04.00 ID:9wmW9bFL0
>>809
いや、そもそも才能がなかったんだろ
商業主義も正しい選択だと思うよ、現在のクラシックの作曲家は収入が少ないし
大学の教授等やりながら生活費を稼ぐしかないと思う
武満徹はNHKや黒澤明に作曲依頼されてたから生活は出来てたとおもうけど
815名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:26:23.22 ID:PUSeMwPMO
とれとれピチピチカニ料理とか
ラブアタック ラブアタック ああ かぐやひめ〜とか
ゴーストに頼むもんじゃないわな
816名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:27:30.70 ID:ZZBVlFp60
>>809
ゴーストさんについて、週刊文春には『80年代アイドルポップや
歌謡曲も好きで詳しく』と書いてあり、教え子からの情報では
『授業でタモリやYMOの曲を流し分析するなど楽しい先生』だったらしい。
前衛音楽をなりわいとはしていたが、前衛音楽至上主義者だったとは
思えないがね。
だからこそ佐村河内のオーダーに答えて売れ線の曲をちょいちょいと
書けたんだろうし。
817名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:27:38.62 ID:2JYrACaG0
作曲時代:「普段AKBとか馬鹿にしてるくせに、こんなベタ曲で名作とかwwぷぷ」
今:「18年間仕込みの釣針引き上げるのに追いつかないクマー!ww」

稲垣さんは、思考回路が俺らと同じ。おそらくにちゃんねらー。
818名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:28:53.97 ID:1cKJv98I0
自分の作った曲を自分で絶賛してた時点で気持ち悪いわな。手を汚さない自作自演。まさに2ちゃんねらー気質の悪趣味さ。
アートとは対極にある姿勢だ。ニヤニヤ楽しむただのオタク。
819名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:30:35.68 ID:XQbXONmpO
現代のベートーベン

浪速のモーツァルト

おらが村のプレスリー
820名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:31:09.25 ID:sNH3sHtd0
>>818
2chでも自分が好きな(他人の)音楽や作品を他の人に知ってもらいたくてその魅力を紹介する人はいる。

しかし、「誰かがほめられていること」に我慢できない一部の愚かな連中がそういうのを潰す。だから、
「本当にいいもの」を共有することができない。

自作の楽曲の宣伝は自分のブログや動画でやってろ、と思う。
821名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:31:32.60 ID:h1ceD9xr0
国内の音楽評論家の中でも厳しい批評で知られ、NHKが最も信頼するクラシック音楽学者
野本由紀夫 玉川大学教授
HIROSHIMAについて

「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」
「これは相当に命を削って生み出された音楽」
「初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った」
「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」
「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」
「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」
822名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:31:38.89 ID:EBCLdZlN0
自分のやってる事に「無自覚」で「無責任」だった事は変わらないだろ
大好きな音楽を汚したのは当の本人なんだよ
823名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:31:39.56 ID:sNH3sHtd0
>>819
「浪速のバルトーク」もいるよ。
824名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:31:52.57 ID:ZXGEWuXO0
昼のテレビでCDになった曲は歴代の作曲家のいいとこ取りだったらしいぞ 音楽わかる人にはわかるらしい
825名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:32:16.83 ID:dpaPXtQw0
>>819
吉幾三にもパクリ疑惑あったよね、しかもチョン歌謡の・・・
826名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:32:21.47 ID:HgQFjTyEi
>>815
同じ歌詞とメロディーの繰り返しでゴーストライターに頼むってどんだけだよw
827名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:34:15.78 ID:ICLnvlGM0
>>802
バブルバカらしいバカっぷりだな三枝
ここ数年は林真理子と組んでなんかやらかしてるぽいし
828名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:34:57.09 ID:PPeEas1J0
>>820
単純にスレ違がウザイだけだろ
829名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:34:59.77 ID:9wmW9bFL0
>>811
うん、前衛音楽も作曲してたが現代音楽も作曲してた
シューベルトみたいに古典派もあるしロマン派でもあるみたいな
違うな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
830名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:35:59.32 ID:83QoOzCC0
>>691
売り上げから額が決まってるんじゃねーよ。仕事の依頼に対する報酬で先払いなの。
831名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:36:07.48 ID:sNH3sHtd0
>>828
じゃなくて、「何かいい歌ありますか?」というような質問に対するレスがとにかく

けなす
貶める
いちゃもんをつける

そんなのばっかりだから、2chは。

誰かが褒められるのが嫌いな連中がいる。
832名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:36:12.65 ID:3BmcjbhT0
都知事選

    |___|/ ∧,,∧         
    ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧    
          ( つロと)< `∀´>           俺が投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|      売国奴の一票を、相殺できる
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
                   |____|/
833名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:36:55.07 ID:2IG1egv00
飛び火して自分の事まで探られるとヤバい事でもあるんじゃないの?
834名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:37:14.00 ID:2JYrACaG0
これで今までこいつのことを評価していた批評家、作曲家たちは大恥ものだな。
稲垣さんのなめプ曲にまんまと踊らされたピエロ
835名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:38:25.32 ID:83QoOzCC0
>>691
それに1本700万じゃないからな
1本30万かそこらの請負仕事を20回以上請け負ったってことだぞ
なんで0か700万って話になるんだか
836名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:38:34.45 ID:IQkmoXVs0
837名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:42:05.10 ID:1cKJv98I0
自作の楽曲を宣伝するのは良いと思うんだな。ブログやユーチューブでやるにしろ人から見てもらえる機会を増やさないことには評価されようがないしな。
ただ自作自演するやつはキモい。まじでそういうキチガイが2ちゃんに限らず多い。
クラシックって、フォーマルなものだから批判しにくいという部分があるからな。
で、そういうフォーマルなものに対して適応力だけ高く、自分のセンスがないからそっから逸脱できない新垣みたいなやつが、
フォーマルなものから逸脱する素人を、知識を用いて批判しまくり、素人だとバカにするような構造があるよ。
センスがあるやつは、そもそも新垣のような曲なんて死んでるコピペだなと本能的に判断するんだな。
838名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:42:12.36 ID:XnntWrru0
>>825

安部恭弘
佐野元春
五十嵐浩晃

   は?
839名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:42:14.54 ID:U17d3gvAO
とりあえず帽子を脱ごうかw
840名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:42:51.01 ID:fvAWmJXC0
キダタローはズラが作曲担当で、ズラ以外が作詞担当だって聞いた
841名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:42:51.35 ID:XtOoNiUy0
>>821
真の作者である新垣さんに対して向けられた賛辞だと解釈すれば、
全然、違和感はないと思うが。

新垣氏は専門的な音楽教育も受けているし、かなり苦悩しながら
書いたはずだし、報酬もわずか。

少なくとも、2番目と5番目、6番目は、正鵠を射ていると思う。
842名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:44:50.74 ID:56xiIh7l0
芸能人の著書も一般人の自費出版も、ゴーストですから。
843名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:45:41.01 ID:dBrgrDOO0
>>841
これがまた少ない時間で適当に書いたと言ってるんだな
こんなものは誰にでも作れると
実際のところはどうかわからんがね
844名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:46:03.15 ID:1cKJv98I0
この佐村事件に限った話じゃなくて、死んだコピペだらけなんだよ。
逆にコピペでも使い方次第じゃ生きることもあるが、ウォーホール以降はその手の手法もやり尽くした感があるし、
じゃあ生きてる部分ってなると、本当に主観を通して感じたセンスしかありえなくなる。
845名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:46:27.67 ID:fvAWmJXC0
>>841
でも当の新垣氏は稚拙な部分があるって自己評価してたような・・・
846名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:46:51.54 ID:PPeEas1J0
>>843
謙虚な正確らしいから
「誰でも」にどれほど意味があるかワカラン。
847名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:47:40.85 ID:1cKJv98I0
でもって、そういうセンスで評価するかどうかという部分ってアカデミックな方向とは対極にあったりするわけじゃない。
音楽に限った話じゃなくてSTAP細胞なんかもそうだよね。何を感じて信じるかという部分だね。
死んだコピペは見破らないといけない。
848名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:48:11.73 ID:bshVpDLA0
>>664
その後は始めて見たわ

今この子供はどうなってるんだろう('A`)
849名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:48:15.22 ID:lntlyiyc0
>>841

一番売れた曲とかもクラシック好きに言わせたらかなりパクリの要素が強いらしいぞ。
いろんな交響曲から部分部分でパクってるらしい。

それすら見抜けなくて絶賛してるとしたらむしろそっちの方が恥かもね。
「障害者だと思って曲の中身じゃなく両手を挙げて絶賛してしまいました」って言った方が実はまだマシのようだ。
850名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:48:39.69 ID:0cqIfRsj0
浪速のモーツアルトも頭がゴーストじゃん
851名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:49:13.12 ID:BKtzy4hy0
キダ・タロー元気なんだ
前はゲームばっかりやってて、その話ばっかりしてたな
夜中に腹減ったいうてインスタントラーメン二袋作って食うじじい
852名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:49:51.00 ID:zC5PPy33P
>>124
浪花のモーツァルト キダ・タローのほんまにすべて
を買え
853名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:50:17.86 ID:ZXGEWuXO0
金銭の額については少ないな 向こう18年間トータルとしては
854名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:50:50.45 ID:8V1krdQ80
松尾貴史わろた
855名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:53:55.68 ID:GW4/7B9R0
>>817
うんうん、今の状況をこのくらいのんきに見てくれていたらいいな
思いつめて自殺ってよりはよっぽどいい
856名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:53:59.80 ID:TmCzv1rf0
そもそも、キダタローに認めれたベートベンはつんく♂だからな。
857名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:54:10.21 ID:EBCLdZlN0
佐村が「こんな感じで」って持ってきたCDからパクって繋ぎ合わせただけで
苦悩もクソも

そもそもそんな指示を受け入れられる時点で、音楽家としてのプライドを疑うわ
858名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:56:00.15 ID:sNH3sHtd0
>>124
>>852
キダ・タロー組曲 生誕78年記念
http://www.youtube.com/watch?v=vMjP9jVpAfc

CDでは、「浪花のモーツァルト キダ タローのほんまにすべて」(2010年発売)。
859名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:56:14.84 ID:b80YpxOB0
おっさん、いいこと言ってるから
頭髪の偽装は見破らなかったことにするわ
860名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:56:40.17 ID:uV4MhDxa0
この人、天才だろ 音楽的に尊敬してる
861名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:58:02.95 ID:YO7v60QK0
>このキダ氏の発言がネット上で話題となり、ツイッターやネット掲示板には「さすがは浪速の
>モーツァルトだ」「スカッとした」「東京でも放送してほしかった」などと、支持する声が相次いでいる。

浪速のモーツァルトとか言ってる時点で・・・w
このおっさんもバカだろ
862名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:58:10.78 ID:ZXGEWuXO0
この人口は昔から悪いけど悪い人やない
863名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:00:49.45 ID:sNH3sHtd0
キダ・タロー先生名曲紹介
http://www.youtube.com/watch?v=b7naGmUWa_U


「ABCヤングリクエスト」は名曲中の名曲。
864名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:02:47.40 ID:XktTr4bZ0
ベートーベン以降、作曲家の自画像でカツラをかぶらなくなったようなので、
浪速のモーツァルトはベートーベンって言葉がかんに障るらしい
865名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:03:43.76 ID:31n/2MLH0
車で当てようはがきと一万円!
866名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:04:12.29 ID:K/BvIKNT0
キダの代表作であるアホの坂田はメキシコ民謡の盗作やんけ
867名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:04:46.85 ID:9wmW9bFL0
>>861
>>863を聞いてみろ
聞いた曲ばかりだ、なぜCMの曲に採用されるか考えてみろバカ
868名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:05:01.56 ID:EOtDp6fk0
どうせこいつもゴーストつかってんだろ
869名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:05:37.53 ID:nLVs9QqI0
本当は浪速のバッハと呼ばれたかったらしいで
870名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:06:25.58 ID:e6l6zk/iO
大阪?のモーツァルト宅がテレビ出てたけど掃除板住人発狂だった
871名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:06:56.24 ID:3PsuEdEx0
嘘をついて音楽を冒涜したのが許せんかったんやな。
頭は偽もんやけどな。
872名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:08:50.32 ID:sNH3sHtd0
>>861
キダ先生を馬鹿にしたら、多くの(なんぼか知らん)関西人を敵に回すで。

キダ先生作品は関西人の故郷の歌。
873名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:12:28.06 ID:QVSOrV/50
浪花のモーツァルトにマジツッコミしてる人が結構いるのにちょっと驚き
874名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:14:10.20 ID:0RrwYS4JO
アホの坂田はメキシカンハットダンスのパクり
しかしアレンジも含めてノベルティソングとしての出来はいい。
大滝詠一のノベルティソングはあれを越えてない
875名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:15:18.48 ID:sNH3sHtd0
>>873
関西でそんなこと言うたら総ツッコミ受けるやろな。
876名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:16:25.10 ID:TI2/3sOn0
>>873
「よっ、大統領!」みたいなもんなのにな
877名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:18:33.08 ID:0RrwYS4JO
アホの坂田はとくにオペラみたいなコーラスでアホの坂田を
リフレインするところがすごい
ああいうのは大滝詠一じゃできない
878名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:18:35.28 ID:EofSJK0WP
>>868
アホかっ!
キダさんにはゴーストなんかいらんわ!
困った時は他人のフレーズをバレんようにパクッてくるんや!
879名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:20:03.73 ID:38CLCyIU0
>>878
バレてるやないか!
880名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:21:43.15 ID:XnntWrru0
プロポーズ大作戦はゴーストが作ったの?
881名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:22:52.93 ID:78k5N5OQ0
そういや、奇跡の詩人って今頃どうなってんだ
もうやめたんかな
882名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:23:25.57 ID:A5glaIA30
俺的には東の小林亜星、西のキダタローってイメージだな。
どちらもCMソングを多く手がけて上手くパクってる大衆作曲家。
883名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:23:44.91 ID:RhJJd8Ym0
バンキシャないの?これ
884名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:24:50.83 ID:sNH3sHtd0
>>880
ウーピー・ゴールドバーグが呼び寄せた。
885名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:25:00.83 ID:0RrwYS4JO
そういや大滝ーキダのコラボCMあったな
出前一丁
886名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:31:18.42 ID:dMqNfFOu0
キダタローのWiki、ヅラ関連の記事多すぎだろw
887名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:31:30.43 ID:e5kj3Ees0
四国のショパンとかいないかな?
888名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:33:06.32 ID:38CLCyIU0
>>881
未だにホントと言い張ってるみたいだなNHK
889名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:33:34.36 ID:uV8hAMCjO
>>885
あのコラボはすごく良かった
890名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:36:44.13 ID:eAB0TCet0
キダ・タローの最新作って何なんだろう?
891名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:38:27.54 ID:78k5N5OQ0
>>888
もう十年経ってるんだが、
ヒキルナとかいう奴はどうなったん?
892名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:40:26.87 ID:uV4MhDxa0
昔クラシックの編成で「出前一丁」聴いて感動した
服部良一と双璧だと思ったよ
893名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:40:47.56 ID:uV8hAMCjO
NHKといえば震災復興ソングもアウトだろうに
なんであっちはOKなんだ
894名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:45:13.57 ID:BtFaaUnh0
>>881
まだ、腹話術やってるよ
出版で儲ける道は頓挫したけど
講演会みたいな形で母親がいっこく堂やってる
寺とか金のかからない施設使ってるみたい。
あの障害児はもう二十歳過ぎてるのにさ・・・

なんか、東日本大震災は必然とか
なんか災害に合わせてトークしてるらしい
そのうち宗教化すんじゃねーか?
無抵抗な障害者なんて、神輿にするには最高だからね
ちょっと怪しくても障害者には世間は優しいし(佐村河内で実証済)
895名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:45:52.70 ID:uV8hAMCjO
今テレビつけたらちょうどNHKで震災復興ソングの「花は咲く」のオケバージョン流してた
これもパクり曲なのに世間は総スルーだな
なんでこっちのベートーベンだけ問題なんだよ
一応ゴーストとは契約結んで金も激安ながら払ってたんだろうに
花は咲くの方は完璧パクリで金も払ってないで
896名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:49:11.44 ID:hUgGPoXfO
ルナくんヨダレかけつけられてヨダレたらしながら、こき使われている。
見た目は眼鏡の普通のお兄さん。

ルナママ恐るべし。
897名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:52:02.04 ID:78k5N5OQ0
ヒキルナ教か…

あの親も演技性人格障害かな
確信犯で騙してるというより、本気で思い込んでる感じだよな
ルナの筋肉の動きはあたしにしかわかんない…的なキチガイ妄想
898名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:56:13.40 ID:uV8hAMCjO
今まさに大炎上してる最中に堂々とパク震災復興ソングを流すNHKの神経がわからん
世間にバレてなきゃいいのか
899名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:02:40.50 ID:cegoKT670
>>123
アッー!893に間に合わなかった
900名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:03:20.29 ID:eF19PPzy0
http://www.youtube.com/watch?v=xRY2Shh68zU
あーあ越中
日本海味噌♪
901名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:14:30.22 ID:krqKzH5J0
キダガかぶっているのはメキシカンハット
902名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:20:17.82 ID:uQgnaMxI0
今の季節にカニ道楽のフルヴァージョンを聞くと気持ちがほっこりした気分になる。
903名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:26:46.75 ID:sNH3sHtd0
>>902
僕は『日本海みそ』ですね。
904名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:35:29.29 ID:TNZnRex1O
ああ、インチキ作曲家なんか見たような風貌やなぁと感じたのはキダ・タロー先生やった(笑)
905名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:37:25.46 ID:YJhfAQU90
「広島のベートーベン佐村河内守」で丸く収まるだろwww
906名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:41:11.73 ID:ndNnejAn0
>>46

サ〜〜〜〜カ
チョンチョン♪

みーつけた
907名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:45:45.66 ID:28CeIOq40
キダ・タロー先生、流石やで
908名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:46:30.00 ID:SKsx5SpN0
>>873
スターにしきのにマジ突っ込みする様なもんだな
909名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:56:13.61 ID:KqUDLdrMO
910名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:59:18.01 ID:FAPi9GPP0
>>873
別に本人が自称したわけでもないしな。
関西のTV局あたりが言い出しただけ。
キダ先生はモーツアルトの音楽は「冷やっこいから」(冷たいから)あまり好きじゃないらしいね。
ショパンの方が好きと言っていました。
911名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:01:49.74 ID:qbiH+TKI0
競馬とばっちりwwww
912名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:05:58.12 ID:Fhl4c58s0
キダ先生さすがです!
東京の番組でも言ってほしい
913名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:07:35.77 ID:+tsPFcEB0
キダ先生のゴーストヘアーを黙認している我々も共犯者なのです。
914名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:09:39.69 ID:o1ogXr3/0
エア作曲家 佐村河内守 セルカン 許光俊 

http://blog.goo.ne.jp/vanadate/e/704fa0357702f7efb8d471492cbcf4f7

「闇が深ければ深いほど、祈りの灯火は美しく輝く」
915名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:16:02.70 ID:38CLCyIU0
>>909
これは〜
916名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:16:41.45 ID:4h1n2G4B0
東のパンチョ伊東、西のキダタロー
917名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:21:21.10 ID:/iVBLN3Y0
El Cascabel
http://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI

El Cascabel
http://www.youtube.com/watch?v=DyICEXq-PBY

TLEN HUICANI - El Cascabel (Son Jarocho)
http://www.youtube.com/watch?v=eDZFzYoPI-U


こちらの方は「カヴァー曲」ということでOKですか?
カヴァー曲ならば納得です。
918名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:22:02.30 ID:u94f5ORW0
頭髪偽装はいいんですね
919名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:27:26.13 ID:83QoOzCC0
>>857
なんか色々勘違いしているような
920名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:40:10.95 ID:P40gehl+0
とりあえずキレてみたけど、キダ先生はゴースト使った可能性は皆無なの?
巨匠は大なり小なり弟子とかサポートスタッフの協力を得て曲書いてると思うけど
その辺の線引きを完璧にしてると言える人だったの?キダ先生は
キレたけど実は逆切れだったという可能性はないの?

音楽共同制作の問題は障害者手帳問題と同じくらい、
突き詰めるとでかいネタだと思うんだけど
921名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:40:33.85 ID:+4Dwxaoy0
二流がアルバイトで書いた曲
それが良くも悪くも天才的プロディース能力を発揮した佐村河内一派の力で売れただけ
700万で十分過ぎるわ
もう一度言うが本来リスクも無く気軽なアルバイト
922名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:45:19.90 ID:/iVBLN3Y0
>>920
キダ先生の芸風を全然理解してへんわー。
そんなんちゃうねん。
923名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:50:42.97 ID:zC5PPy33P
ノックは無用でキダ・タローが月亭可朝と同じ日に出ていて
可朝の嘆きのボインを名曲だと言ってた。
ちなみにその日は可朝の師匠・桂米朝も出ていて豪華だった。
924名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:54:44.94 ID:ls91xIZT0
藤本義一先生と白木みのるとキダタロー氏のからみあいは
東京からみてとても羨ましかった、すてきだった、浪花のいい時代だった
925名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:56:26.29 ID:h1ceD9xr0
>>733
テイリィ w
926名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:06:27.60 ID:0B5dTQlA0
佐村はどうしようもないクズだからどれだけ叩こうが勝手だけど
ゴーストしたほうは被害者や佐村の犠牲者みたいな風潮になってんのはおかしいわ
新垣も同意して金もらってんだから同類のクズだろ
927名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:20:37.30 ID:H62sfm6yO
>>920
頭の上はゴースト使ってる
928名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:23:58.56 ID:0VDluxvO0
キダじゃない、ヅラだ!
929名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:24:04.13 ID:8XkAzWOW0
>>920
キダ先生曰く
「ゴーストなんか使うようだったら作曲家なんか辞めてるわ。曲作りが苦しい時があってもゴーストなんか使った事ない。
他人の曲をパクってバレへんようにピンチを乗り越えて来たんや。」

だそうですw
930名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:25:21.66 ID:N332nk0K0
>>920
わかってないなあw
931名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:26:27.72 ID:ZyArzZBv0
音楽やるやつは偽装がデフォなんだな
932名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:30:19.50 ID:P40gehl+0
ものは言いようということがよくわかったよw
これ以上業界内が詮索されることもないだろうな
ブンヤ以外得する人がいないし
933名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:31:03.07 ID:AQ6h/Sev0
めちゃイケでモー娘。とやった時は大爆笑したなぁ
934名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:31:11.04 ID:SqggDVuL0
>>920
あかんわー。
ちゃうねん。
935名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:32:44.02 ID:Kv2qyur60
>>652
神回すぎて吹いたw
936名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:34:30.75 ID:Gx5nrqecI
キダ先生の曲は、キダ先生しか書かれへんからゴーストはありえんなァ
937名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:35:38.85 ID:y1s6+l7k0
キタダロー実は指揮も出来る音楽の天才だよ
938名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:39:06.78 ID:VRkFhreU0
>絶対バレてるて。こんなん見破らなアカン!世の中、甘すぎる
いやいや、貴方の髪と一緒で世の中には「王様は裸だ!」と言ってはいけない場合が多々あるんです。
939名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:42:18.18 ID:PEU9INBs0
>>909
次はコレ盛り上げようぜ!w
940名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:46:02.07 ID:oED+wb8d0
ゴーストへアー
941名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:49:44.35 ID:xLutr82C0
>佐村河内守

さむらかわちのかみ
942名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:50:17.17 ID:NJ7BKiuI0
ヅラのくせに
943名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:52:06.45 ID:bvREHIRAi
>>652
ご逝去の際は追悼特番でこれ流せ
944名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:53:40.90 ID:P40gehl+0
パクリ問題は難しいなー、著作権法的に指摘できるレベルじゃないと
それにしても菅野ようこってアニメ音楽でかなり指摘があったのに
こんなだいじな仕事でやっちゃったんだ
彼女の周りにチェック機能を果たす人がいないことの方が悲劇だな
945名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:57:23.08 ID:DJGWK2x7I
>>926
矢面に立って謝罪して記者会見で蜂の巣にされてるだけでも相当マシだよ
946名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:59:10.55 ID:DJGWK2x7I
>>921
そう思うなら80分のシンフォニーの総譜書いてみたら?
947名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:02:32.38 ID:zbDunBR60
ロッカー時代は矢沢永吉二世って名乗ってたそうだw
948名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:04:12.36 ID:IkXJMu8o0
キダタロー氏のサインを持っている私は勝ち組。
949名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:14:36.88 ID:40QyE1Dk0
キダ・タローはいい年なのにまだまだ元気だなぁ
そういえば新野新は最近見ないけど元気なんだろうか
950名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:16:30.37 ID:oA3/J3sO0
あんたも頭髪が偽物じゃないですか
951名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:17:03.74 ID:DJGWK2x7I
>>947
「成り上がり」読んでこれだ!と思ったんだろうねw
虎舞竜やらその手合いは当時日本中にいたんだろう。
952名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:18:26.72 ID:9A5Et1LQ0
83歳なのにフサフサだな
うらやましいわ
953名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:19:44.21 ID:HBE3nAwu0
モーツァルトとベートーベンの安売り。
954名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:22:33.34 ID:HW3eCwap0
>>588
かに道楽のCMソングなんて聞いたことないってw
関西ローカルじゃね?
955名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:24:49.46 ID:NMuQc3Ai0
956名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:25:34.34 ID:xAQ2l5Y00
>>954
関西人を敵に回したな。
957名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:25:41.16 ID:IXmEaKmf0
かーずやはまだゆめのなかっ も曲もこの人だよな
958名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:26:33.68 ID:KYj1bk1P0
キダ先生のはヅラじゃなくてウィッグだから
959名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:26:34.62 ID:HW3eCwap0
>>956
いや事実いっただけだし

> 誰もが聞いたことあるけど作者知らない曲を書く名人

誰もが聞いたことあるのは関西限定の話だろ
960名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:26:45.79 ID:AukduaJI0
毎日夕食は奥さんに6時間かけてフルコース作らせる我儘夫のキダタロー
TBSのバラエティーで言ってたから多少オーバーには言ってるかもだけど
961名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:27:00.03 ID:KA8R0SrL0
たー ター  たっよしー

いくよしー たよしー
962名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:27:05.66 ID:0JT6hirq0
この爺さんは本物ですからなあ
963名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:27:11.62 ID:PEU9INBs0
>>944
ちょいと調べてみたら、音楽出版社がNHKだったw

「花は咲く」(作品コード 183-7578-2)
岩井 俊二 作詞
菅野 よう子 作曲
NHK出版 出版者←
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
964名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:29:58.32 ID:frzizVQc0
浪速の黒豹、エムボマ

浪速のモーツァルト、キダタロー

浪速の逃犬、亀田
965名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:30:27.20 ID:AukduaJI0
そもそも「浪速のモーツァルト」って誰が言い出したの?
何千曲作ったとか言ってもそのほとんどはCMとかの短い曲なのに
966名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:02.13 ID:+X79r+yW0
キダ・タローは、小林亜星 と 服部克久が、“盗作” をめぐって裁判をしていた騒動に関して
見事に、一言で酷評した。.

  “ただ、仲が悪い だけや”
967名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:38.07 ID:xAQ2l5Y00
>>959
それは道民に「ミスターって誰?」って言うようなもんだ。
968名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:32:48.81 ID:Ad2w3urT0
かに道楽の一曲だけで食ってる
バラエティタレントのキダ・タローさんか
969名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:33:15.26 ID:0hnhIqBF0
>>34
俺も観たけどシミケンはみっともなかったな。
ああいうのに限ってCDも買ってなけりゃ、当の二人もこの件きっかけに知ったと思う。
970名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:02.55 ID:QgR2owWV0
キダ先生の頭も偽なのでは
971名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:34:14.86 ID:prv0O7rM0
>>959
関東ですら一時期CMやってたのに
972名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:36:40.06 ID:zC5PPy33P
キダ・タローが一番思い入れがある作曲はふるさとのはなしをしようかな
973名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:38:00.46 ID:zC5PPy33P
>>959
近畿でもかに道楽のCMは最近あまりやらなくなった。
出前一丁は知らんのかな?
974名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:39:59.23 ID:fG2sjP8S0
本当のモーツアルトはテリー伊藤の弟の新垣先生だろ。
大阪の偽物が
975名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:41:01.76 ID:jZ3Y5CYX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9049269
キダタローメドレー
976名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:47:46.77 ID:ziLh+GX70
83でこの滑舌は凄いな
こないだのタックルのたけしなんか
フガフガ言って何喋ってるかサッパリ分からんかったのに
977名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:14.77 ID:zC5PPy33P
たけしはキダ・タローの話になると嬉しそうにしている
978名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:50:29.95 ID:pZJHE3Wn0
>>958
しっ!
979名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:53:28.87 ID:pb0i9tPa0
>>975
これ最高ですよね こういう編成で聴くとマジで最高
この組曲はCD化されてないんですかね いい音で聴きたい
980名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:43.62 ID:2q/8GHLfO
>>974
あれパクり
981名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:56:33.42 ID:Clg+mCMu0
木田太郎先生は面白いね
982名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:58:18.06 ID:Qgk9l7Gy0
>>965
ナイトスクープ
「音痴な信号機」でキダ・タローが初出演したときだったと思う
983名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:59:36.50 ID:hi/zKctX0
ちょっと本気で分からないのだが
作曲家が自分の曲を売るのは犯罪なのか?
画家が自分の絵を売るのはOKなのに?

新垣氏は「ゴースト」に合意したというより
曲の「売買」に合意しただけじゃないのかね。

だから受注と引き渡し以外は会わないようにしていたわけだ。
余計は話は知らない方が良いからね。

その買った曲を自作と偽ったのが佐村河内だから
悪いのは佐村河内だけでしょ。
なんで同罪みたいな話になるんだろう。
984名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:42.33 ID:uM9x1vh+0
>>1
自身のニセ頭髪疑惑は大昔から囁かれてますが、何か

カツラがブーメランになって返ってこないことを祈ってますw
985名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:00:54.50 ID:dpaPXtQw0
>>979
「キダ・タローのほんまにすべて」のラストに入ってるよ。モノラル録音だけど
986名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:05:27.45 ID:xAQ2l5Y00
>>972
氷川きよしさんも『ふるさとのはなしをしよう』をカヴァーしていますよ。
987名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:24.53 ID:P40gehl+0
>>983
単なるゴースト以上の仕事をしている
鬼武者での新垣の仕事を調べるだけでわかるよ
今だったらネットで充分調べがつく
988名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:09:02.67 ID:3hO8uEeN0
ズラ太郎「髪にちかって嘘など御座いません」
989名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:10:07.33 ID:hi/zKctX0
曲の売買に同意しただけだから
もちろん著作者人格権はいつでも使えるわけで
今回の発表も当たり前のこと。

ところで
"自分の曲を自分の曲だと言わない"という契約は
アリなのか?
著作者人格権を否定する契約だよね。
公序良俗に反するので無効、になるはずだが。

ゴースト契約というのは、正当化されない違法な契約だから
ゴーストに徹すべしという意見は
犯罪の強要じゃないのかね。
990名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:11:22.33 ID:EhW+TGZR0
キュッチュずいぶん評価されてるのね
991名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:05.42 ID:xW+LS1FDO
吐く寸前まで肉を食べてたよな
992名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:15:27.01 ID:hi/zKctX0
>>987
だとしてもね、氏名表示権は新垣氏のものだから
いつでも公表は認められる。
契約だからではなくて、善意で(?)黙認していただけだろう。
それは犯罪ではない。
993名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:16:37.72 ID:Ee24TjH20
何度も書いてあるけど別にマジでモーツァルトとか誰も思ってないからなw
田舎のプレスリーとかそういう話だから
994名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:27.00 ID:muzfuJ+C0
さすが、モーツァルトだ
995名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:18:46.61 ID:LEy/UFFbI
🎵捕れ捕れぴちぴち
996名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:19:10.60 ID:xAQ2l5Y00
>>993
あっちは「ウィーンのキダ・タロー」やもんな。
997名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:18.35 ID:P40gehl+0
>>989
新垣は交響組曲鬼武者で指揮もやって
CDのライナーで自分の名前で佐村の虚構のエピソードを記して、
自分の名前で曲目の解説をしているwつまり新垣は自分自身でも言ってるとおり
ペテンの共犯者である、という認識をまず持てw
ゴーストやるのは犯罪じゃないけど、そんなことは論点じゃない
それ以前の問題なんだってw

その上で、自分の名前を明かさないというのは新垣のケースで言えば
暗黙の了解でお互いが承知したことで契約とか関係ない、強要言うのはお門違い
新垣はイヤイヤこの仕事をはじめたわけではない

そしてこれを権利云々で詮索していくとさっきも言ったけど
音楽業界全体でマズい事になるw
998名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:12.26 ID:KEisVLhJ0
浪速のモミアゲ
999名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:30:32.91 ID:xAQ2l5Y00
銀河鉄道
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:32:30.95 ID:I1rPAZQeO
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。