【五輪/スノーボード】男子スロープスタイル 今大会金メダル1号は米国のコッツェンバーグ、 角野友基は8位入賞![02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
【ソチ五輪】角野は8位入賞、金メダル1号は米コッツェンバーグ/スノボ
サンケイスポーツ 2月8日(土)18時50分

 ソチ冬季五輪スノーボード・男子スロープスタイル決勝
(8日、ロザフータル公園)準決勝で4位に食い込み
決勝へ駒を進めた角野友基(17)=日産X−TRAIL=は75.75で
8位入賞に終わった。優勝は93.50でセージ・コッツェンバーグ(米国)が
今大会1号となる金メダルを獲得した。

 ソチ五輪から新種目となったスノーボード・スロープスタイルで、
17歳の角野はメダルに届かなかった。12人中トップでスタートした角野は
1本目、出だしのジブセクションでバランスを崩した。
ジャンプセクションでは3つ目のジャンプで大技のトリプルコークに挑んだが、
わずかに着地に失敗し53・00とスコアを伸ばせなかった。
メダル獲得へ2本目に懸ける角野は、ジブセクションで安定した滑りを見せた。
ジャンプセクションでは2つ目のジャンプで着地で手をつけてしまった。
最後は4回転を決めてフィニッシュしたが、スコアは75.75で
メダルには届かなかった。しかしレース後、
角野はヘルメットを放り投げ笑顔で観客の声援に応えた。

Yahoo!ニュース:http://sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=20140208-00000541-sanspo-spo

スノーボード 男子スロープスタイル 決勝
http://olympic.nhk.or.jp/snowboarding/event/men-slopestyle/phase=sbm070100/

スポナビ:http://sochi.yahoo.co.jp/
NHK:http://olympic.nhk.or.jp/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:55:49.52 ID:LZZU7WY20
スノボなんて所詮遊びに毛が生えた程度だよなぁ
まぁカーリングやボブスレーみたいな更にカスな競技もあるけど
3名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:56:20.58 ID:ZB3F96Af0
メダル1号へ(笑)

マスコミがまったく無知なのがわかった。
4名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:56:22.72 ID:5Ye57vWB0
角野乙
4年後でもまだ21歳
5名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:56:26.86 ID:lTFuTtUy0
卓造じゃねーよ!
6名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:56:31.57 ID:QVUIFGHW0
入賞出来たか
立派よ立派

頑張ったな
7名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:56:33.12 ID:jDT+VWOx0
ちょっと胡散臭い金メダルだな
なんでコイツだけミスしても減点ないんだよ
8名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:56:54.58 ID:du4CusSv0
>>3
結果がすべてだからな
しゃーない
9名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:56:59.61 ID:dl1hAp9B0
ほんとお疲れ様
良かった
ただ採点の適当さといいこれからの競技だな
10名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:00.74 ID:DTzne6sL0
あのジャングルジムって必要なの?
11〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/02/08(土) 18:57:02.67 ID:nSIxDA4Q0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <かーどーの!おーつかれ!おーつかれ!おーつかれ!おーつ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
12名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:02.87 ID:nydhgx8N0
優勝は無理だっただろうけど、ミスなければメダルはあったな
13名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:15.45 ID:SVjAuTdh0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
14名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:16.93 ID:/1StlOhy0
元からメダル候補でも何でもないからな
妥当
15名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:25.92 ID:NPcPskwg0
ぶっちゃけ、冬季五輪って

フィギュア
スピードスケート
ノルディック複合
アルペンスキー
スキージャンプ
クロスカントリースキー
アイスホッケー


これ以外いらねーよな…なんつーか価値のある競技が少なすぎる。
まあそもそも一部の国しか実質参加できないんだから仕方がないが・・・
16名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:30.07 ID:xF8oODhw0
上手くまとめて入賞したのは立派だろう。客観的にみて、メダルは無理だった。
無茶せずに得点を出して入賞した。これは評価するべき。
17名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:34.65 ID:Xo18zgt10
スノースポーツは飛んだり回ったりなら見てて楽しいな
18名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:42.63 ID:ERZRvZNO0
もう採点競技は限界だな。
19名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:46.75 ID:UW4nCbwB0
やるじゃん
20名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:50.65 ID:kuXlmAZ70
スロープスタイルマジで面白そうだな。20歳若かったらやってたわ。
21名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:51.32 ID:7/BQ6DXh0
卓造が
 ↓
22名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:52.40 ID:zE8sYW0h0
まあよく頑張ったんじゃね?
決勝のメンツ見てもJPNって場違いだったし
メダルを煽ってたマスコミがアホ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:57.86 ID:NS1V9fpA0
ニワカは黙っていてほしい
グーフィーからスイッチしてDRSで回してタップして
トゥウェルブシックスティーからフォーティーをやらないとフライバイワイヤでパルクフェルメに立てないから
今日初めて見て専門用語を覚えたニワカは黙っていてほしい
24名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:57:59.04 ID:CYE0+uWg0
散々煽られて気の毒だわ
正々堂々プレーしてるのにメダルーメダルーって1位と差ありすぎ
勘違いした視聴者になんだよってがっかりされる
25名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:00.37 ID:FkIhnKK10
思ったよりおもしろかった
26名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:04.12 ID:njGLNney0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)  
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
27名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:08.72 ID:dtnC52TD0
怖いスポーツだなこれ頭のネジ軽く緩んでないとできんわ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:19.04 ID:KA5g9FNN0
頑張ったな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:22.69 ID:mFtvDwCi0
ぎり入賞はなにげにおいしい
30名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:26.90 ID:uu44LI660
日本人選手でメダル取れそうな競技って何?
31名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:47.18 ID:nhevI0hs0
入賞なんて意味ないよ
とにかくメダル取らないと世間は評価しない
32名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:48.01 ID:5Ye57vWB0
三度BECKの方がアメリカの奴より
凄かったんだが
33名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:49.61 ID:/JQPqh/M0
怪我無くてよかった。

ハーフパイプがんばれ。
34名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:51.90 ID:/rGxE0j40
スノーボード競技の中で一番面白いのは、スノーボードクロスだと思う
分かりやすいし試合早いし、何より見てて面白い
35名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:52.98 ID:oBVI5/T60
腰パンしすぎてパンツ見えてたじゃねえか
下品な競技だな
36名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:54.98 ID:HWCd/40c0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   チッ、うっせーな
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
37名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:58:59.95 ID:kuXlmAZ70
>>7
確かにあいつは片手をついてても90点オーバーだったんだよなぁ。
でもそれ以上に個性的な技で加点があったとも言える。
38名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:02.69 ID:O8IUWc720
>>23
ワロタ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:07.25 ID:te/h0IAL0
8位じゃ無価値だな
40名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:07.82 ID:BQGNK/Yo0
>>3
決勝に出た以上可能性は0じゃないからなぁ(棒読み)
逆に煽らないと、いつ煽るのよって話だし。
41名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:09.07 ID:a+qicqX6P
しかしまあ危険な競技だな。バカがマネして事故する気が
42名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:10.24 ID:SvvSVwG90
まあ決勝進出がギリギリだったしな
43名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:18.35 ID:00ELfA5V0
世界大会で入賞って立派なもんだと思うんだがなあ
なんか入賞するとメダルあげてほしいわ。鉄メダルとか
44名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:31.63 ID:kuXlmAZ70
>>35
>>36
ちょwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:38.32 ID:zE8sYW0h0
>>30
フィギュアソロ男女と、女子ジャンプのみ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:41.84 ID:5Ye57vWB0
なんか使いたくなる言葉
ピタ着
47名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:41.68 ID:/78Mmpw00
>>7
正直ミスうんぬんの前に
ださかった
スタイルとか重視してないのかな
48名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:42.03 ID:PEd/2Evd0
もうちっとマシな競技を入れろよ
こんなのなら雪合戦の方がいいわ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:42.53 ID:0IaIwP130
角野卓造じゃねーよ
50名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:42.55 ID:F/UbxYAP0
ワールドカップは、なんだったんだい?
それにしても、百分の一まで点数が出る採点法がワカラン
51名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:44.17 ID:ibchwtst0
体操選手が転向して来ればあっさりメダル取るんじゃないのと思ってしまうが
エアリアルだっけ?で中国にそんな選手いたっけ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:59:49.28 ID:Uh9tVlZh0
スノボはW杯優勝とかでも全く意味がないともうメロの時で知ってるしな
53名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:04.14 ID:3KNjGWUp0
これが、そもそもスポーツかって、ところからもう一回議論したほうがいいだろう。

夏の五輪は、あのレスリングが競技から外れるかどうかってとこだったんだよ。
それに比べたら、こんな児戯みたいなものが、スポーツなんて、疑問だらけだ。
54名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:04.49 ID:EBhu3laS0
ジャップ張り合いなさすぎ また金メダルゼロか?
55名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:09.07 ID:r2eUoakb0
採点が糞すぎてダメだわ
競技は面白かったが
56名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:10.48 ID:YIbwBygO0
前半のパイプでちょっとミスしても異常に減点される感じだったな。
クルクル回るとこをもっと評価した方がいいんじゃねーかな。
57:2014/02/08(土) 19:00:20.82 ID:VTkWZplb0
入賞て賞状貰えるの?
58名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:27.57 ID:KHQcXveu0
残念だったが角野の好感度は上がったな
59名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:27.88 ID:Cfxb2TaL0
あれ、冬季五輪って始まってたんだ。
全然盛り上がってないね
60名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:28.96 ID:gsZ6aZrv0
よく頑張ったで!
お疲れ!
61名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:32.90 ID:HwTf0Ssh0
>>33
この子ハーフパイプにも出るの?
62名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:33.63 ID:/78Mmpw00
>>37
個性的でもガチャガチャまわってる感じがやだな
ダブルグラブもださいし
63名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:34.41 ID:LHrEFgvW0
ウィンタースポーツって天気良いとホントに綺麗に映るよなあ。
64名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:44.20 ID:/rGxE0j40
>>48
雪合戦いいよな
なにげに世界選手権もやってるんだぜ
65名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:00:53.00 ID:7bjCOy4X0
やはりさらちゃん以外金はねーと思う
66名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:04.21 ID:Ru2e3txq0
ミスばっかでつまんない
絶対的な王者不足やった
67名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:11.24 ID:niPGjTeJ0
こんなマイナーな競技はどうでもいい。
水泳は何日からだっけ?
68名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:19.87 ID:51Y+7einO
完璧じゃないとメダル取れない種目な。
片手をちょっとついても70点台になっちゃう。
8位入賞は立派だ。
69名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:21.78 ID:R4D0c0Rl0
☆≡。゚.
"親中派"と 言われる政治家がいるが、それ以外の大半は"アメリカ派"だ。つまり、中国派vsアメリカ派ということになってしまっている。

本来、中国ともアメリカとも国益が一致するわけはないので、日本のことを心底考える"日本派"の政治家が必要なのではないか。

こう言うと、国粋主義者だと思われるかもしれないが、そんなことはない。世界を見れば、アメリカの政治家は"アメリカ派"だし、

イギリスの政治家は"イギリス派"、フランスの政治家は"フランス派"、中国の政治家は"中国派"だ。日本だけ、"日本派"がいないということが大問題なのだ。

他国とは当然仲良くしなければいけないが、国際政治は腹黒く、"信じるものは騙される"、という世界だ。

日本の国益を守る、という政党を誕生させるような政治運動を行っていきたい。

by 東京都知事候補  田 母 神  俊 雄 ☆☆☆☆☆☆☆
70名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:24.30 ID:0/XKfZ6Y0
>>24
ゴミメディアの報道姿勢なんて変わらないんだから
それで未だに勘違いするような奴はそもそもどうしょもないのでは。
71名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:30.34 ID:tI4gu/YL0
このジャッジは妥当だったんかね
金のやつだけ不自然に高かった気がしたが
72名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:36.93 ID:ahd0nKd50
ジャップショボw
73名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:42.95 ID:yOIrwU5YP
こんなお遊びみたいなマイナー競技がオリンピック種目なのに
野球が競技から外されるってのは何だかなって思うのはダメかな
74名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:43.85 ID:GYd19SPV0
上位勢は誰がメダルとってもおかしくない競技だった

運的要素が強いというか何というか
75名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:54.87 ID:/JhumqUs0
最初の糞パイプはいらんわ
ジャンプ3つだけでいい
客はシンプルさを求めてるっつうの
76名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:01:57.60 ID:jDT+VWOx0
>>37
逆に言うとなんでみんな技変えなかったんだろうな
素人目から見てもクルクル回転してもたいして加点ないの分かったのにw
77名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:06.38 ID:p8bDuMaV0
ロンドン五輪みたいに入賞祭りになりそう
78名無し募集中。。。:2014/02/08(土) 19:02:06.53 ID:BSmkTHPT0
はじめて見たが、モーグルよりは断然見ていておもしろいな
79名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:07.92 ID:0eTF27A90
X-GAMEとはなんだったのか・・・王者も明らかにしょぼかったし
まあ手を抜いてたのか、五輪ナメていたのだろうが
アイツらが酷過ぎて角野が「よく頑張った」ように見えてしまう
80名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:16.43 ID:/78Mmpw00
>>64
国別対抗戦だからもりあがるよなw
81名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:18.97 ID:N/Hw8VEb0
マスコミ予想がこの結果なら明日の都知事選は田母神圧勝間違いなしw
82名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:19.53 ID:E24zbfrN0
最後採点おせーよ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:20.17 ID:n2u9AsES0
ミスするとそこまで良い調子でも容赦なく減点される競技だなーと予選から見ていたけど
決勝のコッツェンバーグのジャッジ見てよくわからなくなった
84名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:31.97 ID:omCLqgK30
決勝残って8位入賞なら悪くは無いだろ
乙でした!
85名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:33.10 ID:SS1GGIS/O
競技が面白かった
そして好青年だった
86名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:34.00 ID:sz4EIMLm0
最後の3連ジャンプ台をノーミスで行くのは難しいな
みんゴルでラフからウッドでナイスショットを3回続けるくらいシビアな
タイミングだ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:34.99 ID:jAyJev4o0
1つでも失敗したら終わりなのはわかったが、どこのセクションでどんだけ点数取ったかわからんと何とも言えん。
88名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:37.13 ID:lcEj8A4g0
1位のやつ完全にジャッジ買収してるだろ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:02:38.31 ID:KCuKmMDL0
おもしろかった。
角野おめでとう!
90名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:00.47 ID:xXRXbXdp0
採点の振り幅が大きいな
91名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:05.05 ID:pX+LkBUV0
お疲れ〜
92名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:10.93 ID:VabABe0A0
これはマジ凄いです。

http://romaband.com/cs3/11/
93名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:18.81 ID:3UAnTi7MI
数学オリンピック個人成績世界1位
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
24連勝マー君
世界歴代最高点を出した羽生
戦後最年少で直木賞朝井
世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高の美男岡田将生
平均身長173


ユトリは神
94名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:20.96 ID:iXn7ViiC0
角野はよくやったと思う
しかし金のアメリカ人より二人は点数高いやつがいたと思う
採点競技は本当微妙だな
真央は怖くて見れない
95名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:22.19 ID:WJcNcUH+0
どんまい
96名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:28.77 ID:zGzpKZZd0
12人中8位だから惨敗だろ。
旧基準なら入賞にすら届いてない。
97名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:30.82 ID:/QId01z10
スノボの選手ってみんな明るい感じだな。
負けてもそんなに気にしてないようなw
98名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:39.91 ID:YDVrjBYpO
初めて見たけど、ハーフパイプより面白い。
99名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:42.64 ID:SmlzxrH80
準決勝を少し見ただけだけど
少しバランス崩しただけでも減点が大きすぎる
序盤で少しミスって後半捨ててる人多すぎ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:44.33 ID:vjMWTvR80
セージのダブルコークはジャパングラブが高評価だったのか
ある意味ジャパンジャッジだな
101名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:49.49 ID:t/GFIx3m0
亀田の採点発表を思いだしたわw
102名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:51.22 ID:2e6dUIY90
>>73
だったら野球は冬季五輪競技として実施してもらえばいいじゃないのw
103名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:03:56.23 ID:FCSDoho30
とはいえモーグルも五輪参加後、物凄い勢いで競技レベルが上がっていったし
コレもレベルアップしていくんじゃないの?Xゲーム(笑)は所詮身内だけ、マニアだけのオナニー大会。
世界100億人が見る五輪とは次元が違うんだから
104名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:04:18.86 ID:BUstjZ960
申し訳ないがレベルが全然違った
大技での比較は当然としても、JIBでの乗り方と着地という
基礎的な部分での丁寧さが圧倒的に違ってた
角野はいくら大技持ってても基本が雑すぎだわ

トップ選手はそういう部分がド安定してるからこそ
あの成績なんだと見せ付けられたわ
105名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:04:19.90 ID:JLlGIsAn0
まぁでも角野も一発あるから、まぁ多少はね?

昨シーズンW杯で94点出してるし
106名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:04:36.43 ID:q8KTCl7P0
テレビ見てた家族が野球よりよっぽど面白いって口を揃えていってたわ
107名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:04:41.56 ID:LHrEFgvW0
>>34
昔ジャコベリスが最後のエアでやらかしたやつ?
108名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:04:43.55 ID:lf66YMrz0
やきうのほうがまだスポーツだと俺は思った。
109名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:04:46.53 ID:mFtvDwCi0
>>75
それは俺も思ったけど
結構失敗するんだよなw
見た目より難易度は高いのかもしれん
110名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:04:53.01 ID:/rGxE0j40
スノボクロスと大回転っていつやるんだろう
111名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:04:54.30 ID:0/XKfZ6Y0
>>97
有力所の選手は一年の半分とか一緒に過ごしてそうだもんな。
112名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:05.82 ID:/78Mmpw00
>>100
ジャパングラブのジャパンは
あんまり日本関係ないけどな
113名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:06.57 ID:p+emzaNTP
ちょっとでも手ついたら思いっきり減点されんのが見ててわかりやすかったわ
角野は入賞おめでとう
114名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:07.10 ID:oI0enOy00
角野残念!
でも入賞おめでとう!
115名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:07.77 ID:TqyTmqWq0
角野すげえ!17歳でよくやったな。今後が楽しみだ
あの危険な競技で入賞なんて偉いよ。
116名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:09.17 ID:WccHkVv+0
野球と比べると明らかに見劣りするな
117名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:10.33 ID:mR7zFpp+0
スタートでお辞儀すると、スターターもお辞儀返してたのには笑った。
118名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:13.38 ID:Hi+usv3LO
角野さんはこれで終わりかな
他の競技には出ない?
119名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:15.77 ID:2RubkC0m0
>>73
俺はスキーやスノボのフリースタイルはいいと思う
・失敗しても辛気臭くない。
・華やか。
・チョンやシナが大きな顔をしてない。
もっと力を入れるべき。
120名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:16.25 ID:SS1GGIS/O
>>97
なによりも楽しそうでいいよな
見ていて楽しいし
121名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:27.39 ID:bU8rPeTQ0
こいつ性格ええやん

見た目チャラいけどしっかり受け答えしてて好印象
122名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:35.15 ID:7bjCOy4X0
スノボーはレースみたいなやつなら
おもしろい
123名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:49.78 ID:oBVI5/T60
>>106
>>108
早速意見が割れたね
124名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:54.44 ID:uomizU8t0
なんか見てて面白い競技だとは思った
しょっぱながイマイチだとキッカー技もしょっぱくなるんだな
125名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:05:54.46 ID:/JQPqh/M0
>>61
あっ出ないか
126名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:12.18 ID:AFM8cY8x0
冬は男子ホッケー位しか楽しめるものなかったが
ボード系は見ておもろいな時間もの以外は
127名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:12.82 ID:3yFOuAkF0
>>117
見てた
毎回やってくれてたのにも笑ったわ、あの人いい人だなw

角野おめ
128名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:25.63 ID:YQ4jEHNn0
有力選手が軒並み辞退してたから、チャンスだと思ったけど
結局8位か・・・
129名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:26.48 ID:0eTF27A90
>>73
野球は競技場にカネかかり過ぎ、競技に時間がかかりすぎ

ホームラン廃止してグラウンドからボール出たら全部ファウルにして
他の競技たとえばサッカー場でも試合できるようにするのと
1試合一時間以内にすれば復帰可能だと思う

スノボは三時間もかからないし競技場だって雪山に坂と障害物で済む
130名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:29.08 ID:3KNjGWUp0
スノボ系の競技って、やっぱ総じてクソだと思う。
昔のように、スキーのアルペン競技とかのトップレベルを見せられた感動に比べたら、
こんなガキの遊びが五輪種目なんて、レッドブルとかにカモにされてるとしか
思えない。
131名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:32.65 ID:5N7py5ao0
人形を蹴飛ばすオリンピック種目って画期的だな
132名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:47.21 ID:vjMWTvR80
雪でみんな外出れないから予想外に注目度あがったのかな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:51.31 ID:wkCGqfdT0
>>97
他の競技と違ってオリンピックが唯一無二の大目標じゃないってのも理由の一つだと思う
134名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:51.61 ID:s366EecQ0
蛍の光 角野友基〜♪
135名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:06:52.53 ID:/rGxE0j40
>>107
そうそう
4人で一気に滑って、早さを競うやつ
展開スゲー早いから、見てて飽きないんだよ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:07:16.60 ID:GYd19SPV0
物理的に手をつけないZ武最強伝説
137名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:07:26.97 ID:p8bDuMaV0
敗者復活戦にまわって、5位と0.25差の超ギリギリで決勝にたどりついて
それで8位入賞だから観客として楽しめたよ
138名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:07:32.97 ID:0eTF27A90
>>128
その辞退した有力選手って、具体的に誰?
139名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:07:34.42 ID:KeQpBTfA0
>>119
W杯がほぼ形骸化してX-GAMESがメインストリームになってるから、
スポンサー持てない選手がキツすぐる。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:07:40.75 ID:uRYyXRd70
全然駄目だったな
141名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:07:45.52 ID:zGzpKZZd0
最初から真面目な奴が真面目にやっても評価されないのに
不良がちょっと真面目に受け答えしただけで好評価な謎。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:08:04.02 ID:8EAtWutW0
>>138
ショーンホワイト
143名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:08:18.88 ID:Dod/NU7r0
焼き豚みんなに喧嘩売りすぎだろ
まるで朝鮮人だな
144名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:08:27.56 ID:TqyTmqWq0
角野は11歳でプロになって壮絶なイジメにあったそうだが、グレずにここまできたのは偉いよ。
日本人で一人ぽっちのスポーツでよく入賞するまで角野がんばったわ、
でもこのスポーツは絵になってみんなカッコイイな〜
145名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:08:27.86 ID:yVOMGcRb0
>>3

スポーツに関しては日本のマスゴミは只の応援団
ジャーナリストではありません
無視するかメダル候補と持ち上げるかの二者択一
146名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:08:31.46 ID:uad5K9Ww0
>>59
盛り上がってないのはお前だけだけど?
実況も盛り上がってたし
147名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:08:41.68 ID:0/XKfZ6Y0
>>141
生徒会長が空き缶蹴ったら失望するけど
ヤンキーが猫拾ったらほっこりするだろ。
そんなもんだ。
148名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:08:50.38 ID:SzTEk1JV0
技に難度つけて明確に採点基準作ったほうがいいと思う
トリプルコークと1440°でどちらが高難度なのかとか
今のままだと昔のフィギュアと同じ道をたどりそう
149名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:08:55.06 ID:ABI0vi4h0
すげぇぶっ飛んだ種目だった
150名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:02.04 ID:01qKwqxg0
時間が経つにつれ雪質どんどん悪くなってたから選手ミスりまくってたな
かといって無難な構成にしても80点台中盤
151名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:06.02 ID:jDT+VWOx0
>>107
その人とブラッドバリーは冬季五輪の伝説的選手
152名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:12.20 ID:LHrEFgvW0
>>135
あれは面白いね。抜かせないようなブロックとかのせめぎ合いも見所があるし。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:14.80 ID:NLjQ9rzW0
この競技を見てようやく公園の手すりが傷だらけな理由がわかったわ
154名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:20.73 ID:ltrtgSKU0
日本のスノーボードってスキー場でチャラチャラしてて邪魔なだけで
世界に全く通用してないよね しかも前評判ばっかり異常に高いだけで。
155名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:32.24 ID:2e6dUIY90
これ選手たちはウェアの下にエルボーパッドみたいな防具は着けてるの?
156名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:35.01 ID:01qKwqxg0
>>142
別にスロープじゃ絶対的じゃねえよ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:37.01 ID:4jyceFTv0
おもろかった
158名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:37.93 ID:jGMHajdn0
入賞おめでとう!
笑顔に癒されたよ!ありがとう!
159名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:42.09 ID:/s0bIHzO0
↓  世界で底辺から数えたほうが遥かに早い奴が、世界第8位の角野に向かって一言。。。
160名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:47.77 ID:TqyTmqWq0
今回あまりに危険なんで有力選手が辞退続出した中で偉いわ。マジ。
161名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:53.51 ID:3XEs4oI00
初めっから入賞争いって言えよカスが
162名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:54.53 ID:c5p423dV0
韓国人が出てない種目は
素直に楽しめるな
163名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:09:59.20 ID:jbShBX3x0
これからもがんばってほしいぜっ!!
164名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:01.26 ID:n2u9AsES0
スノーボードなんで目の敵にされてるの
165名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:01.55 ID:v0I6ackA0
1位の奴の点数がマジでわからん
166名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:06.15 ID:PMqK2u9D0
シベリア送りでおk
167名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:11.98 ID:1Z82g7Ym0
ごくろうさまでした 
入賞おめでとう!
無茶やって入賞圏外になるよりもよかった
168名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:17.32 ID:/78Mmpw00
>>148
コークも立て回転が強いとか弱いとかあるし
フラットスピンも軸傾けてスタイル出すとかあんだけどな

そいうのも、どんくらい加点するか基準ほしいな
169名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:17.67 ID:0eTF27A90
>>142
他には?
170名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:19.52 ID:XbkDDKW40
競技の構造としてはフィギュアに似てるね
大技をくりだし、なおかつコケない
後から滑る奴の失敗を密かに願う^^;
171名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:28.49 ID:OWTaztti0
スタッフ?なのか知らないけどずっと編み物してた人がいたんだけど
あれが気になって仕方
172名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:29.20 ID:koXKBaI80
女担任教師のキャプ誰か貼ってくれ!
実況にないんだ
173名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:35.78 ID:p+emzaNTP
90点以上出せる力があるのは見ててわかるだけにおしいなあ
まあ決勝出てる人はミスなければみんなそうなんだろうが
174名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:50.36 ID:wkCGqfdT0
>>154
エックスゲームが日本でも普及してりゃムーブメントも起きるだろうけど
今の状況じゃちょっとな
175名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:50.63 ID:2fVz2r1J0
17歳で8位入賞大したもんだ
176名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:10:55.71 ID:eGIz0F6EO
>>121
インタビューで雰囲気をふんいきって言ってるあたり真面目なんだろう
177名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:11:04.63 ID:WccHkVv+0
ダウンヒル(滑降)とかもっと日本で人気出てほしい・・・何気に、アイスホッケーと並んで
五輪で最も面白い競技だと思う・・・
178名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:11:19.58 ID:TtPD6KlT0
ハーフパイプは同じところ往復しながらぐるぐるしてて
地味な感じだが
これはかっとんでて派手だな
179名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:11:23.43 ID:XskHU3XU0
メダル候補w

結局マスゴミが騒ぎたいだけなんやね
180名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:11:45.58 ID:q8KTCl7P0
サッカーで感じるようなカタルシスは全くない
アスリートとして尊敬される部分は少ないと思う
やっぱり普及率がねえ。勝ち抜いてきたピラミッドの大きさが段違いなのよ
こんなやつらがメダルもらってサッカーはメダルもらえないとか不平等過ぎるもん
181名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:11:48.93 ID:z2vXOu8L0
ええ子やったね
しかし外国人選手男前〜
182名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:11:55.30 ID:bu1c9x7/0
まあ、こんなもんでしょ

素人目にも差が有りすぎる
183名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:11:55.86 ID:3gRXmsld0
全身のバネ使って
落下の衝撃吸収するギリギリさが凄い

若い人しか競技厳しそう
184名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:11:56.67 ID:7qtIdQwe0
点数が予選の方が全体的に高いのががっかり
雪の整備ってしてるの?
後半の方が着地点が荒れてて不利じゃね?
185名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:11:59.49 ID:06/5Fx8k0
失敗が多すぎておもしろくなかった
186名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:12:03.02 ID:Ru2e3txq0
フィギュアがみんなこけまくって採点する競技だったらもっとつまんないだろうね
187名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:12:15.56 ID:GR8aBpST0
初めてこの競技見たけど面白かった
角野は英語もペラペラで17歳で稼ぎまくりで素晴らしい
もう当時のいじめっ子なんて声もかけれないだろな。
188名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:12:21.56 ID:/AiwzQ+N0
総メダル獲得予想、オズラが10個以上って言っていたけど、



とても無理だね、


せいぜい、金銀銅各1の3個だろうね、残念ながら・・・。
189名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:12:24.03 ID:YQ4jEHNn0
カラダが軽い十代の選手が圧倒的に有利な競技だね。
190名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:12:34.05 ID:H7qjU1H00
>>136
板…
191名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:12:40.53 ID:uomizU8t0
>>144
決勝前にTVで触れてたけど
スノボ仲間も捨てたもんじゃないと思った
みんな仲いいんだね
192名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:12:57.40 ID:McKqkZVE0
よく知らないけどハープパイプっての見ればいいんだろ
193名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:12:57.40 ID:yOIrwU5YP
今回もマスコミの異様な煽りにはイライラさせられる
特にスノボでの大会前の煽りはほとんどが的外れ
あれじゃ10代の選手とか完全に勘違いしちゃうよね
194名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:00.00 ID:CWUP/puWO
ハーフパイプとこれが分かれてる意味が分からない
195名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:01.35 ID:Dod/NU7r0
>>141
成長して変わっていってるのがわかりやすいから
まあお前は死ぬまで変わらずにゴミみたいな奴なんだろうがな
196名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:04.38 ID:0eTF27A90
>>179
メロラップの人が持ち上げられたくらいだし

あの人ソチ五輪視てるのかな
197名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:07.05 ID:oBVI5/T60
体操の内村出ればいいのにな
軽くメダル取りそう
198名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:14.52 ID:7tHfjUaEO
>>141
謎でもなんでもないわ
普段イカつくて武骨な人が少し笑っただけで、あの人本当は凄く良い人なんだねって高評価になるけど、
逆に普段感じの良さそうな人が少しでも嫌な顔したら、あの人良い人そうだけど本当は凄い嫌なヤツってインプットされてしまう
だから普段から愛想よくするなよ
199名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:18.08 ID:7bjCOy4X0
まだ、若いし次の五輪に期待やな
200名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:27.64 ID:+cUsIfjhO
メダリスト3人は普通だったのに角野は腰パンだったなぁ
結局日本人の勘違いは止まらない
201名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:31.59 ID:0/XKfZ6Y0
>>180
見識の狭さを誇示する必要は無い
202名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:32.62 ID:YQ4jEHNn0
フィギュアの「団体」ってのが一番わけわからん。 必要ないでしょ。
203名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:13:35.95 ID:nmPmqwER0
>>121
かなり指導されてるんだと思うよ
204名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:02.32 ID:/78Mmpw00
>>194
あのままパイプはいれってかw
205名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:03.52 ID:iHdgz7Yy0
人形とはいえ人の頭飛び越えたり、階段の手すり滑り降りたり、
なんともマナーの悪い競技だなあ。
こんなもんオリンピックで奨励しちゃいかんよ。
206名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:07.22 ID:1ArscR+q0
上位総崩れのおこぼれ優勝
207名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:08.97 ID:KeQpBTfA0
>>154
アルペン系競技じゃ日本人どうしようもないから、フリースタイル系の
一波乱でメダルに手が届く競技でメダル期待されるのは当然かと。
208名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:14.15 ID:MIUkhnxeO
地味な所を取る採点だったのかな…金の人はスロープとかは一番安定してた感

ジャンプとかは全く判らない
209名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:21.45 ID:TBZOwmOG0
マトリョーシカこけしがかわいかったな
日本でこけし使ったら不謹慎だとかジジイ共がいいそうw
210名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:29.00 ID:bu1c9x7/0
>>201
そいつは成り済まし
211名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:29.47 ID:wwcpdlsVO
トップクラスの奴らもバンバンこけてたな。
212名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:34.85 ID:2e6dUIY90
>>177
日本のスキーは技術系の方がメインだからね。

しかも滑降はシューマッハのスキー事故を見れば解かるように、
一歩間違えれば大ケガどころの話ではなくなるから、
日本人でやりたがる選手はそうはいないのよ。
213名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:34.75 ID:OIUnj1+E0
>>116
開催国アメリカでも誰も興味なかったWBCのこと?
アメリカでも確実にこのスノボのほう視聴率いいよ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:41.94 ID:jAyJev4o0
>>130
まったくゲンダイと同じ意見
実際、あれをやれと言われても無理だが。

子供の遊び「スロープスタイル」が五輪競技になったワケ
http://gendai.net/articles/view/sports/147795
215名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:14:56.72 ID:nsdpZ8gn0
ニッチな競技だから練習すれば俺でもオリンピック出れそう
216名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:15:02.26 ID:I6HLFpU90
国辱物だな
もしオレが日本代表だったら金メダル取れなかった時点で自殺する
安倍さん・麻生さん・天皇陛下という万世一代の御三家の臣民である
オレたち日本人は他の低俗人種とは別次元の存在
世界一になれないようなヤツに日本人を名乗る資格は無い
217名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:15:09.07 ID:zGzpKZZd0
入賞って7位までじゃなかったっけ?
基準が変わったのか?
218名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:15:20.00 ID:p+emzaNTP
>>209
あれがこけしだったらと想像したら吹いたわw
219名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:15:24.14 ID:wLtvRFkz0
今回はマトリョーシカだけど韓国ではどうなるんだろう
220名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:15:28.39 ID:/78Mmpw00
>>212
その前に山が低いからね
221名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:15:44.50 ID:fa/9eayz0
見るからに危険な競技なのに絵面が地味って誰も得しないよね
種目として反省すべき点多すぎだな
222名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:15:53.55 ID:XoeuPu4f0
ところで準決勝の演技だったら、何位に入れたの?
85くらい取ってたじゃん。準決勝では。
コース変わるの?
223名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:16:00.73 ID:zGzpKZZd0
>>216
麻生と安倍は万世一系じゃない
224名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:16:02.48 ID:NdnKXiu50
角野の下だった選手はバクチうって失敗しただけで選手としての能力は明らかに角野以上だったな
角野もメダル獲りたかったら妥協した技じゃなく全力で勝負すべきだった
225名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:16:12.46 ID:q8KTCl7P0
>>219
そら慰安婦像よ
226名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:16:32.28 ID:nwTmTlXZO
メディアが事前に煽りすぎた感はある
やっぱ北米+欧州のトップ層とは違う
アジア人で17歳ということ考えると、見てて、8位でも立派だと思ったよ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:16:35.86 ID:SLYf/gGcO
>>216
なら出れない時点で自殺しろよ
国辱もんだわ
228名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:16:41.90 ID:vKSPV2mC0
見た目チャラいけど、普通にいい子だった

入賞おめ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:16:44.09 ID:/FIRO7TS0
来た?来たの?お兄ちゃん
230名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:16:55.25 ID:Sm9hb3y90
これは採点競技の中でもかなり始末の悪い部類
231名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:16:57.03 ID:jAyJev4o0
今回って雪が堅いんだろか?
いや、どっちがいいのかわからんが。
232名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:17:02.13 ID:/L31p+LL0
233名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:17:25.21 ID:ABI0vi4h0
>>141
角野って不良なの?
234名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:17:25.65 ID:tJ+L9utS0
妥当なとこだろ
まあがんばった
235名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:17:27.76 ID:bu1c9x7/0
>>224
そう
やっぱり差があるよ
236名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:17:34.32 ID:IvkgbYJQ0
角野のほか世界で数人しかできないとかショーンも認めたとか言ってたのに
2人欠場しなかったら入賞も無理だったのか
237名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:17:45.33 ID:wzu8atRW0
>>177
残念ながら日本の滑降はほぼ絶滅しました。
今やナショナルチームも解散して大会も消滅。

ぶっちゃけ日本じゃあ練習したり大会開いたりするためのコースが確保できない。
それにあんな脳みそのネジが2本、3本ぶっとんでなきゃ出来ないような競技は
日本人のメンタリティに合わないだろ
238名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:17:51.48 ID:1tUUt+Is0
17歳で初めてのオリンピックで入賞は立派。

初日の予選でダメだったが、今日の予選で
見せ場はつくったしよかったんじゃないかな?

マスゴミがメダルとか言ってたけど、余分な
プレッシャーかけんじゃねーよと言いたい。
239名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:17:57.60 ID:QVUIFGHW0
>>217
8位まで
240名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:18:00.15 ID:0eTF27A90
>>219
慰安婦像になるニダ
241名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:18:09.39 ID:+cmOndP40
これとスキーのハーフパイプは無理矢理競技にしただろww
242名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:18:15.43 ID:j/nSzV+E0
トップの選手が大バクチを打ってそれに成功しないとメダルはとれない。
そんなスポーツだな。だがそれがいい。
243名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:18:18.35 ID:r2eUoakb0
>>207
この競技のように運任せなところがないアルペンで上位はマジに無理ゲーだわな
244名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:18:33.70 ID:/AiwzQ+N0
>>232
これ、いい!保存した
245名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:18:48.07 ID:ZWmet7BW0
はて、マスゴミでは金メダル金メダル騒いでいたはずだが
246名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:18:54.14 ID:+qQxaO0V0
見るだけなら楽しい競技だった
247名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:19:05.70 ID:D9i1qKNSO
なんつうかもうレベルが違いすぎたな
何が金メダル候補だよ
っざけんな!!
誰だよ金メダル候補とか言ってたやつ
エアーの技高さが違いすぎやねえか!!
248名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:19:14.49 ID:Url9M7XZ0
これでの日本選手の誰かが他の競技でメダル獲ったら
「角野選手が日本選手団に勢いをつけてくれましたね!」とか
マスコミがアホな質問するんだろうなぁ
249名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:19:33.26 ID:p+emzaNTP
>>222
準決勝2本目の最後で手つかなかゃ90点出てそうだったけど
250名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:19:41.69 ID:2e6dUIY90
>>209
自分はあのマトリョーシカ人形を見て、
ケメコデラックスと言うマンガのケメコと言うキャラがずっと頭に浮かんでたわw
http://blog-imgs-32.fc2.com/z/o/m/zomesukebon/20090128224313.jpg
251名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:19:43.64 ID:h+92rIhi0
採点競技とはいえ準決勝の得点は4位相当だな…
www.sochi2014.com/en/snowboard-men-s-sbs-finals
252名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:19:44.59 ID:2lkBJFt/0
ノーミスなら十分メダルとれたね
まぁ、そのノーミスがコースやプレッシャーで難しいんだけどw

結構楽しめた
253名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:19:51.72 ID:CaIYohYa0
トランジッションが短すぎるし、キッカーがアップ系すぎるし、ランディング斜度がありすぎる。
254名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:19:56.32 ID:qpax9kvh0
ショーン・オチンコはどうだったの?
255名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:20:07.12 ID:r2eUoakb0
>>212
スキージャンプ台より急な斜面を150キロ超えで滑るなんて尋常じゃないわ
256名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:20:11.65 ID:0eTF27A90
>>237
五輪競技「冬山登山」

日本は「谷川岳」という世界最高の練習場があるぞ
257名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:20:16.56 ID:22PEsx4IP
>>141
角野が不良とか聞いたことねえよ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:20:26.97 ID:D9i1qKNSO
ショーンホワイト欠場
角野金メダル候補ですとか言ってたやつっざけんな!!ジャンプエアー高さが違いすぎやねえか
259名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:20:29.00 ID:x8aly3Gs0
なんでショーンホワイト出てなかったの
出てたら圧勝だったろ
260名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:20:41.90 ID:liCoiEGlO
オリンピック競技としてはアレかもしれないけど
マトリョーシカにタッチしたり編物してたりエンターテイメント要素が楽しかった
最初のメダル確定競技になったのもそういう意図があるのかね
ないか
261名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:20:52.77 ID:tJ+L9utS0
角野がプロに合格したときの映像さっき流れてたけどそのときのニュース見た記憶あるわ
あのときの子がオリンピック選手になったんだなとちょっと感慨深い
262名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:21:15.87 ID:DcqyZSA7O
弱い犬ほど良く吠えるって言うし…
263名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:21:38.98 ID:XbkDDKW40
新競技らしいけどずっと見てしまった、人気種目になるかもしれないね
264名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:21:40.26 ID:TkkLqfgk0
よくやった!お疲れ様。
265名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:21:57.36 ID:5N7py5ao0
>>259
いや運が良くて銅メダル程度
266名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:13.42 ID:JyGvPLnI0
卓造じゃねーよ
267名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:16.41 ID:49lnnGDF0
先生にご褒美もらいなさい
268名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:19.70 ID:M1C+x0xS0
何かレベルが低かったな
269名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:23.66 ID:Url9M7XZ0
つか、結局エアがメインの技なんだから
ハーフパイプを直線で滑ってるのと何ら変わらん
次から無くてもいいよ
これ残すならハーフパイプ無くすべき
270名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:35.65 ID:abBBWczi0
ホントこいつブサイクだよな
271名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:35.99 ID:D9i1qKNSO
金メダル候補ではなかったよな
銀メダルのやつの最後の トリプルコーク完璧すぎたあれはすごかった
まあ楽しめたわおもしろかった
角野オツカレとしか
マスゴミ煽りすぎやろ
272名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:44.72 ID:2lkBJFt/0
>>259
ショーンはそもそもこっちの競技はあまりうまくない
273名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:46.78 ID:wQHQLaEF0
冬は新しい競技がどんどん増えるのに夏は毎回減らすことしか考えてないからつまらんな
274名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:50.75 ID:tJ+L9utS0
入賞目指します ってメンタルで試合に臨むのと
メダル取ります 金とります ってメンタルで試合臨むのとで結果もずいぶん違うだろ
メダル取れないからってたたくやつはアホだろ
275名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:22:51.89 ID:+cUsIfjhO
>>259
怪我する危険性がある危ない競技だから
276名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:00.45 ID://Pqg/WA0
スゲー競技だな
到底俺にはできねーって思える競技は見てて圧倒される
277名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:10.75 ID:eywBVvTu0
予選落ちが金と銅だからねw
278名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:14.74 ID:zIqCfH5w0
メダル取れない奴は歩いて日本に帰ってこい
279名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:14.93 ID:q8KTCl7P0
>>263
無理。普及度も視聴率も足りない
ガチでなでしこの10分の1位の市場しかないでしょ
280名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:21.40 ID:UPpZUEaj0
エクストリーム系は確実性が低過ぎオリンピック向きじゃないわ
281名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:31.83 ID:VLY2e6ELO
本人は全然うれしくないやろうね
17才にとっての4年後はハンパなく長く感じるやろ
282名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:32.70 ID:NdnKXiu50
冬季五輪の競技ってそもそもお金持ってないとやれない競技ばっかなんだよな
283名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:37.22 ID:MhKyOdK80
【東京都知事選2014】
\________/
 | ∧ ‖@ | @|【2/9(日)東京都民は選挙行こうぜ!】
 || ̄|‖二二二二| http://youtu.be/cn8c7DrJqSc
 ||投|‖__  | http://youtu.be/QbhctGH5i7g
 ||票|‖ ̄工__|
 ||行|‖  ̄ ̄ ̄| ニコニコ 2月8日(土)
 ||こ|‖ ⊂⊃  | 投開票目前、都知事選"ネット最後の訴え"を生中継
 ||!|‖ (・∀・) | http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni044441.html
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  *予約者数がすごい(2千越えた!)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

【東京都知事選2014】
       ∧∧   誰が出てんだよ?
   / ̄ ̄ ̄~(Д゚*)  http://www.youtube.com/watch?v=s9qCoK4J3go  
  /____/と |  田母神ってのが何やるって?
  / ※ ※ ※ヽ_ノ〜  http://youtu.be/OTNhapEj6Gw
 (二二二二二二ノ
284名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:38.85 ID:KeQpBTfA0
>>259
最近はハーフパイプもスロープスタイルも厳しい結果だし、圧勝はないね。
特に、回転数だけ上げるのがいいかげん飽きられた。
285名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:23:51.77 ID:tJ+L9utS0
スノボもアルペン競技充実させて欲しいわ
286名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:24:00.43 ID:A9Te8B7+0
>>180
プロサッカー選手がオリンピックでメダルもらってる方が違和感だろw
287名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:24:01.06 ID:9fxCWu0/0
何もできないチンケな奴に限って貶すんだな
日本で一番で国の代表として五輪に出て
入賞なんてたいしたものだと思うがな
288名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:24:23.43 ID:ZKhbIY2R0
採点見てると、角野が入賞できたのが奇跡だな
289名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:24:38.15 ID:tJ+L9utS0
ちなみのあのキッカーって何メートルくらいとんでんの?
290名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:24:52.60 ID:D9i1qKNSO
二回目はエア大技連発でおもしろかったわ
銀メダルのやつと銅メダルのやつのエアが高くてすごかった特に銀メダルのやつの最後のエア トリプルコーク すげえええなんだこれは ぐらいすごかった
291名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:25:03.98 ID:KeQpBTfA0
>>273
夏は近代五種がいつ打ち切りになるのかだけが楽しみだな<入れ替え戦
292名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:25:03.85 ID:2IlX+y8x0
あの高さすげーな
293名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:25:07.30 ID:Hv1HzlB40
>>279
サッカーが一番
他はクソ
お前みたいなのが暴れるから芸スポ過疎るんだよ
294名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:25:14.21 ID:lWo4Sv0FO
角野お疲れ様
競技が凄く面白くて、ずっと見入ってしまった
295名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:25:37.18 ID:voYOdSEZO
個性的に採点評価つけすぎな気がする。
296名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:25:54.14 ID:j/nSzV+E0
マスコミが勝手に騒いだだけだからなwwww
そんなん話2割で聞いとけやwwwwww入賞しただけで立派だよwwwww
297名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:26:06.75 ID:NdnKXiu50
>>288
下の4人は一発勝負で失敗しただけだから。
298名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:26:22.08 ID:IUgMVuIe0
冬のオリンピックって黒人がいないね
299名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:26:31.96 ID:q8KTCl7P0
>>286
コイツらもプロのスノーボーダーだろ
五輪のアマチュア規定何て半世紀前に無くなってるぞ
300名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:26:51.42 ID:1skWCKoh0
世界はバケモンだらけだなぁと思いました
301名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:27:04.29 ID:SJ83mJ+A0
欧米人に混ざってよくがんばったよ
302名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:27:16.30 ID:PY+2q0II0
>>117
黄色いウェアの2人の事を言ってるなら
あの人たちは日本チームのコーチとスタッフだよ
303名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:27:24.66 ID:nk99idqiO
去年の腰パンのほうが成績良いじゃねーかよ
304名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:27:27.76 ID:iHdgz7Yy0
>>277
やっぱりそうか。
これ、準決勝に出てた奴の方がその日の
コンディションとかわかるし、有利だよな。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:27:29.21 ID:D9i1qKNSO
>>298 いやいたぞ
昨日開会式みた
ジャマイカでいたよ
306名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:27:38.20 ID:BiWBYYSG0
角野頑張ったのね!お疲れ様
まだまだいける!
307名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:27:51.95 ID:0eTF27A90
>>290
個人的には銅の奴がどうして銅なのかわからなかった
金か銀じゃないのかって

アメリカ北欧カナダ・・・採点競技ならではの事情があったのかな
308名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:27:58.88 ID:HEi5rZMu0
309名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:28:13.64 ID:RN4mcTJX0
オリンピック、浄土真宗門徒の人は日本のメダルで喜ばないように!

--------------------------------------------------------------------------------
過去にあがった大谷派僧侶の発言例

 メダルはEUのものでも、国のものでもなく、それぞれの選手の努力の上に輝いているものなのに
それを国家を代表する人が他国と比べていばってどうするのだろうと思わないでもありません。
自分の国の選手を応援し、地元の学校に声援を送るのは、私たちの中にあって自然にでてくる身贔
屓の気持ちです。
しかし、その気持ちは身贔屓であるだけに限界があり、相対的で、偏りという暗さがある気持ちです。
(略)
 そして他の国に対し、日本を優位に置いて誇り、領土も文化も日本にするのが善いことのよう
に思う錯覚も生まれます。
                              同朋新聞10月号四衢亮氏のコラム時言より
--------------------------------------------------------------------------------
310名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:28:16.08 ID:xEpSOnMc0
若いのぅ
このこは表情がいい
良くやった
311名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:28:21.79 ID:/zger6csP
やっぱ90点は出せないとメダルは無いんだな。
角野は予選では84出してるんで、入賞で充分。
312名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:28:30.75 ID:mR7zFpp+0
>>302
日本人スタッフのことじゃないよ。
313名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:28:50.63 ID:r2eUoakb0
>>299
札幌オリンピック基準だと葛西のスキーに貼っている土屋ホームがテレビに映っただけでメダル剥奪
314名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:08.14 ID:Anlbd2zQ0
まだ17歳だしとりあえず入賞できて良かったんじゃないかい
今後に期待
315名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:10.77 ID:q8KTCl7P0
>>300
化けもんじゃなくて変わり者だよ
競技人口少ないから環境や資金が重要
アスリートとして優れている訳ではない
316名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:11.19 ID:NC5VfyPDi
角野さんがスタートのところでスタッフとあいさつしてたけど国母がいた気がするんだが
317名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:29.77 ID:7qtIdQwe0
1位. PARROT Maxence(カナダ)97.50
2位. TONTERI Roope(フィンランド)95.75
3位. SANDBECH Staale(ノルウェー)94.50
4位. THORGREN Sven(スウェーデン)94.25
5位. BRAATEN Gjermund(ノルウェー)91.25
6位. PIIROINEN Peetu(フィンランド)90.75
6位. MORGAN Billy (英国)90.75
8位. KOTSENBURG Sage (米国)90.50
9位. マーク・マクモリス(カナダ)89.25
10位 TOUTANT Sebastien(カナダ)87.25
11位 NICHOLLS Jamie(英国)86.75
12位 角野友基 (日本)84.75


予選の点数がこれらしいからな
あれだけ失敗が多い競技なら
予選の点数がもう少し反映されたほうがいいんじゃないか?
318名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:31.73 ID:IUgMVuIe0
>>305
ジャマイカって雪ふるの?
319名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:31.67 ID:HwTf0Ssh0
つか、みんな若いんだね。
25歳でベテランとか言われてた選手いたし。
それを超えると体力的にきつくなるのかね。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:34.61 ID:vn1eMBZ10
メダル獲れねえなら最初から出るなよ日本の恥さらしが
321名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:45.11 ID:D9i1qKNSO
>>307 マクルモアだっけ あいつが金メダルでもよかった気はするよ
銅メダルのやつはエアが凄かったね3つのエアで大技いれてきたし
322名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:47.86 ID:OzD3aHL+O
序盤のジャングルジムごっこを無くせばもっと良い競技になるとおもう

というかジャングルジムを提案したアホは死ね
323名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:29:53.77 ID:WRdngi8KO
8位てw
ショボすぎ
324名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:30:01.10 ID:FetdWj8I0
入賞おめ!
4年後も頼むで。高校終わっても今と同じかそれ以上の環境にいれるかねぇ。
それにしても見てて面白い競技だった。技がダイナミック。
325名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:30:08.64 ID:pSsV28AtP
しかし、競技としてまだ習熟していない感はあったな
決勝だっつってんのに、半数以上がまともに滑り切れてないってどうなってんのよ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:30:09.60 ID:q8KTCl7P0
>>313
今はソチオリンピックだけどな
327名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:30:11.80 ID:3gRXmsld0
インタビューも表情豊かで好感度高いわ。全然チャラく見えなかった
17歳で入賞。よくやった!
328名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:30:14.99 ID:eywBVvTu0
>>307
事務セクションでミスったじゃん
329名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:30:22.23 ID:H6r/VAHk0
金メダル候補が練習中に、鎖骨骨折
次の日、ショーンホワイトも手首を負傷し「恐ろしいコース」と棄権

一言で言うと

おそロシア
330名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:30:34.42 ID:pgvJepDM0
カメラワークもう少し工夫した方がいいなぁ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:04.08 ID:/qYDnNFL0
>>285
スノボもアルペン競技は有るけどね。ただ、スキーのアルペン競技に対してタイムが激遅いは動きは地味だし競技として人気が無い。
アルペン乗りの醍醐味は競技じゃ無く一般ゲレンデで深いリーンアングルでカービングする所をフリ―板連中に見せつける事くらいかな。
332名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:04.45 ID:j/nSzV+E0
メダルなんてどうでもよくね?
333名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:05.72 ID:40VfLNFq0
角野は12-13のW杯総合優勝してるってことは
実力あるのかとおもってたけど
上位陣はW杯にでないだけなのかな?
その辺詳しい人いたら教えてくれ
334名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:06.93 ID:HwTf0Ssh0
>>318
ボブスレーかなんかで
アフリカの国が参加してなかったっけ?
335名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:16.30 ID:xGuIWKrM0
あの変態野郎はどうした。
もう高齢者扱い組か。
ガキの使いやみたいなクラスやな。
336名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:26.65 ID:3gRXmsld0
マトリョーシカにタッチするの難しすぎだろwwww
337名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:27.24 ID:gLEYxmjJ0
>>27
じゃあジャンプなんか頭のネジが全部すっ飛んでないとできんぜ
338名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:34.00 ID:D9i1qKNSO
>>318 降らないんじゃ
昨日開会式でジャマイカ 出てた ボブスレーじゃない競技出るみたい
339名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:45.56 ID:q8KTCl7P0
>>319
良い歳こいたおっさんがこんな競技恥ずかしくてできるわけないだろw
所詮ティーン御用達のファッションホビーだよ
340名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:47.76 ID:JfF2o7u10
8位なんて惨敗もいいとこだよ
シベリアで強制労働してこいや
341名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:49.68 ID:t8MrskRvO
1位の人 1回目の得点で優勝、点出過ぎだよね
ちょこっとミスしてたのに
342名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:31:57.20 ID:Gk1DN2Yd0
赤塚不二夫の「おそ松君」でアフリカの人食い人種がオリンピック出場の為
六つ子の家にホームステイするという話があってめっちゃ笑った。
今では不可能だがw
343名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:32:00.31 ID:4qcEm4qHO
マクモリスクは割りとイケメンだったな
344名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:32:03.52 ID:UPpZUEaj0
いくら危険っつってもアルペンのダウンヒルの迫力に比べたら全然だわ
345 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/02/08(土) 19:32:08.78 ID:TcLycUrD0
ノーミス大成功でようやくメダルの可能性ってくらいだもんな。
角野もそうだし他の選手も大なり小なりミスってたから2本あるけど一発勝負っぽくて面白かった。
346名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:32:09.65 ID:pSsV28AtP
>>318
クールランニング参照
347名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:32:17.39 ID:wWN6nA8D0
こんなマイナー競技が五輪に選ばれて、
野球、アメフト、カーレースが選ばれないとは。

ばっかじゃないのwwww
348名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:32:20.69 ID:jbShBX3x0
欧米勢の中でよくやったよ
これからもがんばれ
349名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:32:37.28 ID:wzu8atRW0
素人目にメダル取れるような実力はなかったわ。
テレビがバカみたいに煽るから見るまで期待してしまったよ。
350名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:32:40.33 ID:wQHQLaEF0
>>337
まあ2、3本は吹っ飛んでないと鳥にはなれないよな
351名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:32:44.58 ID:0eTF27A90
>>329
選手はけがなくて良かったと思うべきなんだな
352名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:33:19.45 ID:j/nSzV+E0
これはもう失敗してもともとの思い切った演技をしないと勝てないな。
353名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:33:19.53 ID:iHkhWZKw0
なんで冬季五輪種目のスレでサカ豚と焼き豚紛れ込んでるですかねえ・・・
354名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:33:20.87 ID:D2I8WsHl0
入賞できたんだ
頑張ったね
355名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:33:20.96 ID:VLY2e6ELO
角野からしたら「よくやった」とか「お疲れ」とか言われれば言われるほど悔しさが込み上げてくるんやれうな
356名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:33:26.82 ID:yC3QZeFv0
コッツェンバーグってオランダ系かな?
357名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:33:27.09 ID:iHdgz7Yy0
>>347
三つとも冬の競技じゃないじゃん。
358名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:33:41.55 ID:HwTf0Ssh0
>>339
そうか?
39のおっさんだけど、かっけーて思ってしまったぞw
359名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:33:43.72 ID:/78Mmpw00
>>325
まあ難易度の高いトリックばっかだったからね
360名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:33:50.00 ID:oBVI5/T60
明日になったら忘れてしまう競技
361名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:34:10.78 ID:KeQpBTfA0
>>322
レールセクションはこの競技の定義からして必須ですよ。
後半に持ってきたらそりゃ「ちっとは考えろ」だけど、前半セクションにあるんだから
別に普通。
362名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:34:24.53 ID:dnrI1z1u0
あの手すりみたいなやつは無くていいかな
ハーフパイプよりはダイナミックでいいと思う
363名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:34:31.94 ID:Z8QJ723Z0
【国際】韓国マスコミは毎日のように慰安婦、慰安婦、慰安婦…海外で慰安婦宣伝は愛国美談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391853915/
364名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:34:46.21 ID:1Ksqq/Ii0
>>45
かとうじょうじは?
365名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:34:47.31 ID:0eTF27A90
>>347
どれも競技場にカネかかりすぎ
おまけに他の競技と兼用できない

テコンドーだのショートトラックだのが残っていられるのは
競技場が他の競技で使ったあとのオマケだからだよ
366睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 19:34:48.14 ID:D9gze3dM0
マトリョーシカ使った選手が意識しすぎて崩れてしまった印象があるが
367名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:00.53 ID:eywBVvTu0
>>333
角野は94点でW杯優勝してる。
今回の金が93.5点
トリプルコーク1620決めれば優勝出来た。
そんな感じ。
368名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:14.40 ID:Qhra+NOt0
金メダル候補が二人いなくて8位がやっとなのか
369名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:18.26 ID:5fxJtwdd0
ほとんどの選手がトリプルコーク出来ててワロタ
370名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:20.20 ID:OH1XmtwlO
おめでとう澤
371名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:21.02 ID:IUgMVuIe0
白人しかいないスポーツなのにファッションは黒人由来のヒップホップ
372名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:24.08 ID:MIUkhnxeO
この競技の人達はプロ大会とか契約の方が上だろうね

五輪だろうが楽しみの一環みたいな位置づけで面白いな
373名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:28.89 ID:q8KTCl7P0
>>349
野球やスノボのような世界が狭くマスゴミが恣意的に情報操作できるスポーツではよくあること
メディアが成熟してるのはサッカーとテニス位だね
374名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:35.92 ID:VLY2e6ELO
>>358
「見る」やなしに「やる」
375名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:40.54 ID:1tUUt+Is0
オズラなんか情報番組やってるもんだから
知ったかこいてるだけだろう。

オリンピックになるとしゃしゃり出てくるよな。
オズラの情報源なんてフジテレビにある本屋に
売ってる雑誌だからな。
376名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:40.74 ID:bo/3djfA0
あれ?
メダルラッシュはどこ??
377名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:35:43.44 ID:LK1GyjoP0
まだまだ四年後もある
378名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:36:10.51 ID:K7XvLtmY0
>>366
誰か一人くらい失敗して刺さる奴が出てこないかなと思ったけど
意外といないもんだな
379名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:36:20.50 ID:OIUnj1+E0
>>353
オリンピックが盛り上がると焼き豚カリカリするのはいつものこと
380名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:36:26.68 ID:7BruEOjh0
言うほど小数点以下必要か?
381名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:36:28.30 ID:NBpC7mxC0
>>376
まだ1競技しか終わってないんだから金メダルとってもメダルラッシュは来てないなw
382名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:36:31.86 ID:FBonmGYxO
17歳であんな大舞台で緊張しつつも頑張ったな〜。
入賞おめでとうと言いたいわ。
383名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:36:53.67 ID:D9i1qKNSO
実況スレで上村愛子のあの時の声があまりにもうるさいってのがウケた
やっぱスポーツ選手は 激しいんだな
あの時の声があまりにもうるさい上村愛子さんw
里谷多英より淫獣とかなんとか
384名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:37:00.90 ID:c16SpPjhO
入賞www
385名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:37:43.01 ID:uLekvWWT0
ワールドカップの年間チャンピオンなんだろ
またウインタースポーツのWCチャンピオンが信用できないってことが裏付けられたなw
386名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:37:44.44 ID:rNnBuIl20
国母ならメダルとれてたな
387名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:38:26.62 ID:ISL7boY60
恥さらし
銅メダルすらとれんとか
388名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:38:36.78 ID:VLY2e6ELO
>>373
おまえって野球の悪口書きたいだけちゃうん
389名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:38:48.61 ID:/78Mmpw00
もっと難易度あげて
コース途中にヒップと最後にクウォータ設置してほしかった
390名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:39:03.53 ID:hBEkUkShi
冬季五輪で一番面白いのは、カーリング。
下手したらサッカーのワールドカップの準決勝より面白い。
391名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:39:07.98 ID:D9i1qKNSO
>>367着地が成功してればね、トリプルコークバンバン決めてたけど1470とかだったね。角野はトリプルコーク1620決めて着地が成功してればね、たらればになるけどさ
392名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:39:14.79 ID:FBonmGYxO
>>383
あの谷さんだってがっつり肉食女子だし、アスリートは凄いんだよ。
393名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:39:15.81 ID:nk99idqiO
国母以下の成績ですか
394名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:39:17.16 ID:GnHbnmLgP
8位か〜
395名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:39:21.57 ID:+v4y/jeA0
正直、予選の方がレベル高かった
396名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:39:27.48 ID:5fxJtwdd0
>>385
スノボは
X-GAME>>>>>超えられない壁>>>>>ワールドカップ
だからな
397名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:39:31.44 ID:u3rnwlrLO
乙!
次も頑張れ
398名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:39:55.41 ID:gv78xPMZ0
スノボとかサッカーとかDQNの遊びがオリンピックの種目になるとはな
399名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:40:01.88 ID:hT+pWWb+0
スノーボーダーはDQNぽいから2chでの人気はいまいち
でも角野君はなかなか爽やかな少年だと思ったよ
400名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:40:02.75 ID:/nkklpED0
8位入賞おめでとう!
2位の選手のズッコケフィニッシュパフォが可愛かった
401名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:40:04.99 ID:ciFsTFfZ0
1位はアメパイア
402名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:40:10.19 ID:NdnKXiu50
日本の中ですらウインタースポーツやるのは人口の半分いないもんなぁ
そら冬季五輪が盛り上がらないはずだわ
403名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:40:17.40 ID:+v4y/jeA0
芸術点を競う競技は五輪から排除すべきだと思う
404名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:40:37.86 ID:4qcEm4qHO
この競技カッコ良かったし、見ていて楽しかった
こういうのやってほしいわ
カーリングとかはつまんない。
405名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:40:40.66 ID:q8KTCl7P0
何故スノボや野球のようなDQNスポーツにばかり税金が流れるのか
406名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:40:41.98 ID:tY8k0P3Y0
>>41
そんなこと言い出したらキリがない
どんなスポーツでも馬鹿が真似すりゃ事故って大怪我するだろ
407名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:41:21.09 ID:vSDkkEuB0
マスゴミ叩きスレと思いきや
まさかの豚論争が始まってた・・・

Xゲームが〜というレスに対して
「ショーンな事いうなよ〜」というレスを投下するタイミングが無い
408名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:41:38.43 ID:NCzFfe600
日本で開催したらマトリョーシカがこけしで
しかも電動、小刻みに震える
409睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 19:41:53.99 ID:D9gze3dM0
次はビッグエアやれば盛り上がると思うんだがなあ
410名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:41:55.50 ID:ZUFgru/K0
>>406
学校の廊下で台車使ってスケルトンやってた奴がいてな
411名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:41:57.70 ID:GnHbnmLgP
ん〜
412名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:42:18.07 ID:rNnBuIl20
女子のクロスカントリーで10位も凄いな
ソチも☃無いね
413名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:42:23.35 ID:pAFo5itC0
>>399
インタビューはハキハキしていたね。
414名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:42:32.73 ID:HwTf0Ssh0
>>374
「やる」のは無理だな。
スキーすらほとんどやったことないし、
いきなりあんな事したら骨の1本や2本じゃ済まなさそうやわw
415名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:42:49.43 ID:D9i1qKNSO
>>392らしいね、実況スレで笑ってしまったよ
あの時の声があまりにもうるさくてホテルで声が漏れてたって
里谷多英より淫獣とかなんとか、谷は吉田 十文字だもんな
416名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:43:47.90 ID:q8KTCl7P0
やってる本人にとっては一生に一度の檜舞台なんだろうが俺にはコパデルレイの準決勝の方が楽しめた
競技としてあまりに未成熟過ぎる
417名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:43:52.08 ID:Gwtr1oYo0
なんだーーーーーーーーーーーーーーーー!!
3位とひょっとしてと思わせておいて8位かよ!!
それにしてもーーーーーーーーーー!!
NHK BSの準決勝の”実況”醜かったなーーーーーーー!!
418名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:43:58.09 ID:4qcEm4qHO
この競技めちゃカッコ良かったし、見ていて楽しかった
選手達カッコよすぎだ!。
こういうのまだあるのかな
スノボはかっけー
ショーンホワイトのやつみたいわ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:44:17.51 ID:eC3RYMfX0
国母と亀田大毅の区別難しい
420名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:44:22.34 ID:eywBVvTu0
X-gameチャンピオンもメダル無しだったんだから
仕方ねー
421名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:45:07.23 ID:RACp141V0
>>396
一応言っておくが、角野はXGAMEで2位だからな
422名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:45:07.53 ID:cyobeMrv0
四年後でも21歳か
笑顔が気持ちいい奴で応援したくなるな
今後期待しておく
423名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:45:10.67 ID:6DkFOsO30
なんだ8位か
ダメじゃん
424名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:46:20.07 ID:ZB3F96Af0
次が韓国だしな・・・・F1韓国GPの再びってことにならなけりゃいいがw
425名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:46:34.10 ID:IUgMVuIe0
>>422
スノボって25歳で長老らしいから次がラストチャンスだね
426睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 19:46:47.63 ID:D9gze3dM0
>>424
国自体あるか怪しいよな
427名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:47:18.64 ID:/rGxE0j40
マトリョーシカのキャプ誰か持ってないかな
あれ面白かったから、記念に保存しておきたいんだが
428名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:47:38.12 ID:zQzKOzhj0
平野歩夢君という人は、五輪に出てるの?
429名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:48:01.28 ID:4sv4PyIc0
俺は陸上競技出身者だから8位って聞くと反射的に決勝レースでビリのイメージが
浮かんでしまうが、12人中8位だからな
お前ら間違えんなよ!
430伊藤:2014/02/08(土) 19:48:12.31 ID:icA0CGLG0
本当に総合優勝したのかと思うくらい下手だったな
431名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:48:40.57 ID:D9i1qKNSO
>>428出てるよ、ハーフパイプ
ショーンホワイトが出てくる、ショーンホワイトと平野 でメダル争い
432名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:48:49.11 ID:U39yPEa00
どうしてショーン・ホワイトは出なかったんですかっ><
433名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:49:04.97 ID:E0GmQcMM0
日本人審判が一番日本人に辛い点付けてたんですが・・・
434睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 19:49:14.87 ID:D9gze3dM0
435名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:49:24.69 ID:38yt6edi0
スロープスタイルって、BSでXゲーム見てると、たまに出てくるやつか
見るのは面白そうだけど、今回危ないコースだったとか
436名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:49:24.89 ID:JG0xwiyyO
次の冬五輪は嫌がらせに気をつけんと
437名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:49:47.62 ID:1tUUt+Is0
次はハーフパイプの14歳平野君に期待だな。

ショーンホワイトはオリンピックでは平野と
一騎討ちだとか言ってるし、国母も平野と
やったら負けるとかいってるし。

まあ、リップサービスもあるとは思うけど。
438名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:49:52.67 ID:G3ge16nyi
まず髪を切れってw

ブスにロン毛は絶対に似合わないから
439名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:49:56.48 ID:iHdgz7Yy0
でもまあ、予選13位から準決勝でしっかり4位に入って
決勝に出るあたり、実力は本物なんだな。

角野君は根がマジメなのか、大会を通して動きが硬かった。
こういう競技は緊張して硬くなったら実力を発揮できない気がする。
440名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:50:07.26 ID:9p4Rq9Js0
カーリングはよ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:50:22.37 ID:kkgz1ssKP
ショーンホワイトももう年だからダメじゃない
442名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:50:24.61 ID:aRHjGLnK0
トップ選手が危ないから棄権するって言ってから
あんた誰?から急激に持ち上げられて可哀想だったな
443名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:50:37.38 ID:CRa6z89p0
キーボードウォリアーが世界8位を叩いている様は
滑稽で微笑ましいな
444名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:50:38.09 ID:uP+gm/g50
角野は決勝はほぼ完璧だったのにこの結果ってことは技自体が
メダルレベルじゃないってことだろ

こんなのをメダル候補とか煽ったマスゴミが糞すぎる
445名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:50:39.69 ID:z1ELqWpa0
角野も健闘したけど金メダルいけるとかいうから物足りなく感じるわな
446名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:50:47.62 ID:/rGxE0j40
>>434
おー、ありがとう
青い空と白い雪と選手と、そしてマトリョーシカ
何度見てもシュールな絵だ
447名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:51:04.82 ID:eywBVvTu0
高校野球の甲子園ベスト8って聞いたら強豪校扱いされるが
世界のベスト8でヘタ扱いされたらタマランなwww
448名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:51:38.11 ID:nKiAUSoz0
スポーツには見えなかった
公園にタムロしてるDQNとかわらん
449名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:51:42.63 ID:uLekvWWT0
あの国はマトリョーシカの代わりに慰安婦像設置するからな
450名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:51:46.76 ID:ZwMP6z0TO
次のオリンピックでは慰安婦像がコースに設置されるんですね?
451名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:52:28.52 ID:wCPNmq+M0
あんな恐ろしい競技をやろうと思うだけでも尊敬するわ
452名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:52:35.73 ID:9p4Rq9Js0
チッ、うっせーな
は出てないの?
453名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:52:42.90 ID:NtRclQ370
やっぱ採点競技はやめたほうがいい
スポーツは分かりやすくしないとダメ

冬のオリンピックになんで雪合戦がないんだ?
国際ルールも決まっててすごく面白いんだが
454名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:52:43.49 ID:aEzg4gmg0
>>444
かなり苦労して決勝行ったことから分かるけど、コースと相性が悪かったな
怪我しないように入賞狙いだったのかもな
455名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:52:51.46 ID:BvU8RL4V0
見りゃわかるけどハードル高杉だわな。よくやったよ。マスゴミはいい加減死ね。
456名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:52:52.13 ID:YsGbW2zB0
>>444
どこがやねん
457名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:52:59.43 ID:bo/3djfA0
>>421
それ一回で常連てわけじゃないよな?w
458名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:53:01.95 ID:X6lQj0lT0
良くわからん競技だな。
見てても面白さがわからない。
459名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:53:09.74 ID:E0GmQcMM0
面白い競技だけど所詮お遊びって感じ
スノボなんて危険なお遊び競技を
なぜオリンピック種目にしたのかわけわからん

審判の国籍を明らかにして採点するのはとてもいいと思った
フィギュアもそうすべき 
韓国人審判が浅田を減点しまくる不正採点とか
表に出ないからって今はやりたい放題すぎる
460睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 19:53:15.32 ID:D9gze3dM0
>>452
コーチで行ってる
461名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:53:38.34 ID:oXGiM+kf0
いや、俺は角野を評価するよ
よくやったと思う

毎度毎度「WCで優勝」「WCで上位」を言っているマスゴミがカスなだけ
X-GAMEをサラっという程度が精一杯
462名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:53:48.00 ID:1tUUt+Is0
>>450
角野くんにスケボーで顔面粉砕してほしいわ。
463睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 19:53:53.70 ID:D9gze3dM0
>>459
スキージャンプだって元々処刑方法でしたし
464名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:53:54.70 ID:+MZmRZx/0
>>383
世界の強者と交ってきた
皆川賢太郎が凄いんだよ。きっと
465名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:54:00.55 ID:eywBVvTu0
両手ついてしまって、ほぼ完璧ってwww
466名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:54:22.05 ID:xsca5Jdk0
角野は四年後21歳だから当然、平昌五輪メダル候補だな。
ショートトラック民族は角野のアクロバティックな技に失禁すんなよ(笑)。
467名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:54:36.56 ID:vjMWTvR80
>>457
まぁ、初出場だからな
決勝残ったライダーでも一番若かったしこれからの選手なんだよ
468名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:55:27.08 ID:NLjQ9rzW0
>>447
甲子園のベスト8は実質世界のベスト8だからな
層も質も注目度もスノボとは桁違いよ
469名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:56:09.98 ID:rNnBuIl20
十代がピークじゃね?
470名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:56:21.29 ID:bo/3djfA0
>>459
冬季五輪は人気のある競技種目が少ない
アメリカで人気のある競技なら何でも組み入れるしかないんだよ
放映権料一番払ってるのがアメリカだから
471名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:56:50.35 ID:R4D0c0Rl0
☆≡。゚.
"親中派"と 言われる政治家がいるが、それ以外の大半は"アメリカ派"だ。つまり、中国派vsアメリカ派ということになってしまっている。

本来、中国ともアメリカとも国益が一致するわけはないので、日本のことを心底考える"日本派"の政治家が必要なのではないか。

こう言うと、国粋主義者だと思われるかもしれないが、そんなことはない。世界を見れば、アメリカの政治家は"アメリカ派"だし、

イギリスの政治家は"イギリス派"、フランスの政治家は"フランス派"、中国の政治家は"中国派"だ。日本だけ、"日本派"がいないということが大問題なのだ。

他国とは当然仲良くしなければいけないが、国際政治は腹黒く、"信じるものは騙される"、という世界だ。

日本の国益を守る、という政党を誕生させるような政治運動を行っていきたい。

by 東京都知事候補  田 母 神  俊 雄 ☆☆☆☆☆☆☆
472名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:57:11.45 ID:HbelaXlMO
この選手が得意なのってX-Gameとかいうやつでしょ?
473名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:57:17.76 ID:q8KTCl7P0
ウィンタースポーツは観客が観戦しにくい競技が多いから魅力が伝わらない
サポーター増やさないと人気出るわけないじゃん
474名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:57:21.56 ID:wp8Tbthc0
若いから4年後も行けるとは限らないんだよな、スノーボードは
20歳超えたらなんかすぐ引退しちゃうんだよな
475名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:57:24.79 ID:HwTf0Ssh0
>>460
もうコーチになってんのかよ。
まだ現役でもおかしくない歳じゃなかったか
476名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:57:51.29 ID:jAyJev4o0
477名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:57:59.41 ID:eywBVvTu0
>>468
アメリカ高校生にコテンパンにされてるのにかよw
478名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:58:15.56 ID:NLjQ9rzW0
正直、「次」は無いと思うよ
479名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:58:20.77 ID:R1NslJEX0
>>329
死人が出そうな怖さ感じたよね
480名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:58:30.57 ID:NtRclQ370
もう冬期オリンピックそのものを根本から見直すべき
雪と氷に関係なくても冬に盛んな人気競技を加えるとか
481名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:58:35.31 ID:TtPD6KlT0
>>188
そらまあ過去みても無理だろ
482名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:58:55.16 ID:r/hgOoui0
絶妙にブサイクだよねこの子
483名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:59:31.91 ID:vjMWTvR80
>>475
現役は現役
もうこういう大会にはあんまり出ないというだけ
484名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:59:49.87 ID:lRAvyD7M0
アジアではトップだから変なのが湧いて来てるのか?
485名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:59:56.53 ID:3F0yE4Ou0
>>322
コースが糞なんだよ
ジャングルジム=ジブなんだがスキー場ではジブも人気あるんだよ
きちんと擦るとかっちょいいんだって
486名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:00:26.32 ID:E0GmQcMM0
>>482
まあでもメロだかテロだかの恥晒しよりずっと好感持てる感じだった
487名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:00:36.92 ID:4qcEm4qHO
冬期五輪なんてつまらんし見るのないの多いから
もう開き直って、こういうサーカスみたいな見せ物競技でいいわ(笑)
488名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:00:38.46 ID:auFrAPVLO
当たり前だが素人とはレベルが違うな
489名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:00:39.79 ID:tB5xm1QL0
>>24
ミスらなければメダル圏だったよ。
490名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:00:48.90 ID:/JQPqh/M0
>>480
雪合戦
491名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:02:04.38 ID:+HVFypYE0
>>342
見たい!
492名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:02:06.71 ID:faYbjjWwO
こういう命がけの競技を見ちゃうとやばいな
カーリングが子供の遊びにしか見えんわ
493名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:02:13.88 ID:NtRclQ370
>>490
それもう言った
494名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:02:16.58 ID:eVee77+V0
>>480
駅伝
495名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:02:52.51 ID:ygXeq0L90
4年に一回見るにはまぁ、楽しめるかなって感じの競技だった
496名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:02:54.03 ID:voYOdSEZO
ハーフパイプみたいに毎回えげつなく進化してデカくなっていくんだろうな…
497名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:03:42.77 ID://Pqg/WA0
>>374
ポイントはそこよりも
「恥ずかしくてできないか」って点じゃね
498名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:04:05.02 ID:auFrAPVLO
アイスホッケーは見たい
499名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:04:12.55 ID:Y6S2NCSF0
アメリカンなXスポーツは小難しい採点が無く単純明快でエエな
500名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:04:27.12 ID:lcHLEhsn0
冬季いらん、冬季いらん
501名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:04:31.84 ID:q8KTCl7P0
サッカーは元々冬のスポーツだし夏冬両開催でも良いはずなんだよなあ
502名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:04:44.10 ID:NtRclQ370
マラソンとか冬に世界最高が出やすいなら冬の競技にしちゃえばいいじゃないか
ラグビーも球技乱立の夏より冬の競技にすれば人気も上がるだろ
もうマイナー競技ばかり増えるのは耐えれない
503名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:04:47.33 ID:KJfcbzSo0
>>3
メダル獲れる可能性があるって嘘つかないと誰も見てくれないだろ
504名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:04:47.88 ID:9nX55dyR0
ロシアではアメリカ勢はアウェーかと思ったが、そうでもないか。
日本やばいな。
505名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:05:08.99 ID:VaQ8EEdL0
まだ17歳で入賞なんてすごい
四年後頑張ってほしい

ちょっと人がよさそうなところが裏目に出ちゃったのかもね
四年後はメンタルも成長してると思う
506名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:05:27.42 ID:/JQPqh/M0
>>480
雪壁にオシッコで絵を書く競技
ただし男性に限る。
507名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:05:38.26 ID:picl4Hvi0
スノボって絶対的王者みたいな奴いなかったっけ?
長髪のやつ あいつはどうした
508名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:05:42.61 ID:rNnBuIl20
雪上マラソンやれよ
509名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:05:44.49 ID:y8IioOhI0
ID:q8KTCl7P0

こういうのって芸スポにはよくいるの?
510名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:05:44.48 ID:NtRclQ370
>>494
俺もそれ最初に考えたけどやってるの日本だけじゃないの?
511名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:06:06.72 ID:Y6S2NCSF0
>>507
ハーフパイプのショーン・ホワイト?
512名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:06:45.99 ID:xfmIFjSA0
冬の五輪は廃止だな
513名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:06:56.52 ID:b2/Kt3210
DQNが発案したゲームなの?
やっぱり冬季オリンピックの華はアルペンスキーだよ。
514名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:07:13.65 ID:R4D0c0Rl0
東京都知事候補
タモガミさん生中継中!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv168148006?ref=top&zroute=index
515睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 20:07:14.43 ID:D9gze3dM0
>>502
冬にやるとシックスネーションズの国が圧倒的に有利になりすぎてパシフィックネーションズが圧倒的に不利になる
516名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:08:06.52 ID:eywBVvTu0
リキみ過ぎたね。 
決勝一本目のしょっぱな事務セクションから失敗したのが痛かった。 
517名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:08:14.19 ID:Na3PwVh90
>>507
ショーンホワイトは怪我するかもしれんからとこの競技を辞退した
518名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:08:20.23 ID://Pqg/WA0
>>509
そういう成りすましは最近増えたな
519名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:08:22.27 ID:tiOuspfJ0
正直採点基準が全く分からない。
520名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:08:27.73 ID:rNnBuIl20
>>513
回転はつまらん
あとは良し
521名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:08:52.15 ID:vjMWTvR80
近所のスーパーまで行くのがちょっとしたクロスカントリー状態だった。
522名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:08:53.90 ID:v59U58AuP
スノボ競技は服装どうにかならねーのか?
どう見ても動きにくそうなんだけど

普通動き易いスタイルを追求するもんだろ
523名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:09:14.69 ID:y8IioOhI0
>>518
ども

なりすまして何が面白いんだろうね
524名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:09:25.68 ID:+MZmRZx/0
2位か3位のやつの
チャラさ具合がすげーイラッときた。

こんな環境で世界転戦してたら
流石に段々チャラくもなる。
525名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:09:25.80 ID:ZcLT5cDo0
技の構成は金の奴がダントツだった
一番独創性があった
526名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:09:28.87 ID:R7LL44SM0
トヨタビッグエアーで見た選手とかいて楽しかったw
ハーフパイブもめっちゃ楽しみw
527名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:09:49.21 ID:ky9wJvBk0
なかなかの好青年じゃないか。
気に入った
528名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:10:39.32 ID:y8IioOhI0
>>519
せめてモーグル並みに採点基準を細分化してほしい
529名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:10:44.20 ID:rqr6gTzV0
「オリンピックを楽しみたい」

こうカメラに向かって言う輩に限ってメダル獲った事無し
日の丸の付いたユニに袖を通す意味が全く理解出来てない残念な選手
530名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:10:46.57 ID:yCGWy6Dk0
1位のやつ手を付いたように見えたんだが謎の高得点だったな
531名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:10:48.64 ID:vjMWTvR80
>>522
元々両足固定されてるので動きやすさも糞もない
なので下にプロテクター着込めたりムレにくいように少しダボっとさせている。
532名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:11:01.43 ID:4ASnmSZ3P
すごいやん 次に期待だろ
533名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:11:05.66 ID:iCPHNZgH0
あれ、でも角野はそこそこ期待の選手だったよね?報道では

羽生、高梨、の次あたりに名前出てたような
534名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:11:16.18 ID:2zh1p7f80
準決勝より10点近く低くて8位入賞?
535名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:11:17.42 ID:iJP0PBRp0
>>507
ショーンホワイトは、このコースが危険すぎると棄権した。
怪我人多発コース。
今日は怪我人は出なかったけど、転ける選手多かったね。
536名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:12:04.70 ID:jAyJev4o0
>>480
猪谷千春がIOCで提案したことがあったらしいが、却下。
オリンピック憲章変えないといけないから。
537名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:12:05.01 ID:yLxJeCgB0
>>20
本当に面白いよ。

年なんか関係ないよ。俺、38歳だが、横回転は1080とシングルコークまではできるようになるよ。

夏にやるウォータージャンプならダブルコークができるようになったよ。
538名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:12:17.72 ID:4+Jm41Hv0
世界で上から数えて8番目ってすごいな
日本は練習環境も悪いだろうしよくやったね
539名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:12:49.11 ID:+MZmRZx/0
>>533
平野なんちゃらっていう
15歳かなんかの子じゃない?

ショーン・ホワイトが絶賛してたとか言う
540名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:12:52.46 ID:Wh3SSj6k0
ピロイネンがイマイチで残念だった
541名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:14:31.98 ID:ZItQ0FEG0
つまんねぇ競技
スノボ付けた格闘技とかの方が面白そうだ
542名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:14:33.16 ID:TtPD6KlT0
>>533
スノボでメダル候補で名前でてたのは
主にハーフパイプの方だな

オヅラはこの子もあげてたけど
543名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:16:18.68 ID:iHdgz7Yy0
>>539
マスコミ「平野君って凄いですよね!!」
ショーン「あ、ああ・・」

新聞記事『ショーン・ホワイト平野を絶賛!』

またこのパターンじゃないの?
544名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:17:07.93 ID:eywBVvTu0
100走やマラソンは
金とるような奴は100回走っても、  
それに近い順位とれるが。 
この競技は、今日金メダルとった奴も
次やればドベって事もあるからなー
予選落ちが金と銅だからねw
545名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:17:16.54 ID:/nkklpED0
国母さんは競技違うけど俺より巧い奴が出てきたら引退すると
言ってたけど潔く本当に引退したんだね
546名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:17:20.91 ID:4gtBnb2bO
アメ公にだけやたら点が盛られてたな
最後メダル三人組の慣れあった雰囲気のじゃれあいも嫌な感じだった
547名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:18:10.20 ID:a0u0sNc90
>>15
フィギュアより、ボードスラロームが必須。冬の競技として。
548名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:18:13.11 ID:b3hDO0Mc0
遊びの延長だろこれw

メダル競技としては物足りねーし応援する気もならんわ

「お、おう・・・」って感じ

オリンピックでは研ぎ澄まされたアスリートの勝負が見たいんだよなぁ
549名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:18:32.15 ID:auFrAPVLO
夏期五輪は競技数減らしたけど
冬季は減らさないのか
550名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:19:09.24 ID:TJUTS5A+O
入賞級がメダル候補に格上げされるのはいつもの事ですからw
とりあえず入賞おめでとう。
551名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:19:40.96 ID:h5fuZ4AE0
角野の受け答えが普通で安心した
552名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:20:19.44 ID:Qdmpd/BBO
こんなレジャー競技とノルディックやフィギュアのメダルを同列に扱ってほしくない
553名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:20:19.95 ID:B6H2vnTP0
まあでも卓造よくやったよ
まだ若いし次がんばれ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:20:24.47 ID:/78Mmpw00
>>543
同じバートンだしな
555名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:21:04.20 ID:k/ylVXR20
こんなXゲーム系競技は五輪から排除すべきだと思うの俺だけ?
スノボーDQNが喜びそうな競技が五輪ごとに増えてるが。
556名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:22:08.60 ID:Wh3SSj6k0
>>543
でも平野って一応Xゲームでも2位だったからどうかなぁ
ワールドカップの実績くらいしかない角野とはちょっと違うんじゃないか
557名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:22:14.82 ID:W7Fy8kLz0
途中から見られなかったが入賞したんだな。
558名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:22:15.00 ID:TtPD6KlT0
>>555
いらんと思う
559睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 20:22:18.04 ID:D9gze3dM0
今、札幌雪まつりの大通4丁目会場でジャンプ台作って毎日ビッグエアやってるけどすげえなと思うぞ
遊びとかなんとか行ってる奴は真似できるんだろうなw
560名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:22:37.76 ID:3eiIkID50
軽いノリで参加すんのはいいけどよ
結果出せよ アホ 楽しかったとかお前の気分なんかどうでもいいんだよ
561名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:22:42.00 ID:YizoKdGL0
普通に初登録競技で初出場17歳で凄いと思うよ
562名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:22:42.24 ID:aqbYyEXZ0
ていうかショーン・ホワイトってハーフパイプしか見たことないけど一番よく見る?ジャンプ台からでっかくジャンプするあれはやらないの?
ハーフパイプ限定選手?
563名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:23:07.96 ID:yLxJeCgB0
>>556
角野は、Xゲームで銀メダル取ったよ。
564名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:23:26.98 ID:Zdt6u2K+0
おいおいおい
なんでもう決勝終わってんだよ
565名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:23:49.59 ID:eywBVvTu0
>>552
フィギュアも似たところあるじゃん。
イナバウアーが金の時
上位4人がコケまくって。
566名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:24:06.42 ID:TtPD6KlT0
>>556
平野は、スポーツ・イラストレーテッドでも
メダル候補にあげてたから
メダル候補ではあるんだろ
567名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:24:58.40 ID:gpvOnoGa0
>>552
フィギュア()
568名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:25:38.70 ID:wi4FKVjpO
>>560みたいなのこそアホとしか思えない
オリンピックに出られる実力がある選手に表面的なもの求めてばかりでくだらない
569名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:26:53.97 ID:eywBVvTu0
X-game X-game言ってるが
ホワイトは逃げるわ
チャンピオンはメダル無しだわでw
570名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:27:01.03 ID:vGrwrAid0
ダイナミックな技が多くてハーフパイプより見応えあると思うなー
ケガが怖いけど
571名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:29:23.81 ID:oXGiM+kf0
>>569
だから俺は>>461を書いた
俺は角野はよくやったと思う
予選以外はそこそこやってくれた(あくまで「そこそこ」しかも決勝一本目はワロタ)と思う
572名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:29:40.28 ID:VbuClupMO
採点競技ほどつまらんもんはないな
573名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:29:47.07 ID:VThOblZJ0
オヅラさんがメダル候補として押してたので結構な人が流されてるが、
角野は候補ですらないから、この結果は大健闘だな
574名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:30:03.25 ID:3eiIkID50
>>568
表面的なもの(成績)で賞金稼いで食ってるんだろがアホ
オリンピックだって表面的なもん(成績)求めてやるのが基本だろが
でられた時点で最高で、オリンピックは楽しめればいいなら順位つけず内輪でやれよ。
575名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:30:31.88 ID:TtPD6KlT0
>>570
ハーフパイプよりは面白いけど、
どんどんエスカレートしていきそうで
五輪より興行的なX-game内でやってるぐらいでいんじゃないかと思う

スキージャンプでもフライングヒルは五輪でやらないもの
576名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:31:17.43 ID:KUIJCV4P0
顔があまり良くないねこの人は。若々しさもないし、なんだか不潔感がある。女にはモテないでしょうな。
577名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:32:02.00 ID:tB5xm1QL0
>>552
フィギュアなんてもうオシマイだろ。一度除鮮しないとどーもならん。
578睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 20:33:05.05 ID:D9gze3dM0
>>575
フライング台って世界で5つしかないのよ
579名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:33:40.48 ID:DZqkvr240
Xゲーム関連は華があるね
冬五輪の大会運営としても
スロープスタイルで勢いをつけてハーフパイプで締めるという流れ

心配なのが周回遅れでダサい南チョンにこういった潮流が理解出来てないし運営も無理だろってことだ
選手が可哀想だ
580名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:34:41.75 ID:W1gAFmrS0
>アメ公にだけやたら点が盛られてたな

本当にこれ。
それもソルトレイクの頃から。何か理由あるの?
581名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:34:52.41 ID:eywBVvTu0
さあて
センズリコーク0721でもきめる
582名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:34:56.00 ID:oXGiM+kf0
>>573
だよな
ホント、マスゴミにはムカつく
なので俺は>>461を書いた

ちゃんとした評価が出ているの男女フィギアシングルですら未だに高橋D1SKだぜ
ましてやアケコなんか、だぜ
583名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:35:33.78 ID:7qH2mm1XO
初出場で入賞でコメントもよかった
若いし次がんばれ期待するよ
584名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:35:51.06 ID:lFv45JM20
おい、決勝は今晩の0時からじゃなかったのかよww
585名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:36:28.76 ID:BKl2kaXu0
どの競技でもそうだがワールドカップの成績は全くオリンピックにはあてにならんよな。毎度そう思うわ。
586名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:36:54.34 ID:ML0AN5bc0
アスリートとしてじゃなく、パフォーマーとして観るんだよ
フィギュアと同じだろ?
587名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:37:01.67 ID:hayJUXHq0
経験が無かった感じだな
これからはXゲーム中心で頑張れ
次は期待してる
588名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:37:14.74 ID:gv2XYHJc0
アスリートてかパフォーマー
589名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:37:35.29 ID:tB5xm1QL0
>>584
現地時間の午後0時から
590名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:38:19.18 ID:UDKVCS8rO
五輪どころかスポーツそのものに関して疎いのだけど、8位入賞ってのは俗にいう「頑張ったで賞」なの?
591名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:38:30.63 ID:oXGiM+kf0
>>580
何人もの人が書いているがホント採点競技は嫌だゎ
俺の今大会の一番の懸念は羽入が金メダルを取ること
勿論取って欲しいが、羽入が取った瞬間、魔王の金メダルが消える、と思っている
これは割合に自信がある
592名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:39:07.49 ID:8KGRTrxu0
これやるならBMXやバイクの競技もオリンピックに入れてよ
593名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:39:27.74 ID:r2eUoakb0
>>318
Cool Runnings
594名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:39:33.87 ID:wi4FKVjpO
>>574
お前の言う「結果」を出せる選手はごくわずか
結果に満足できないお前が楽しかったという感想にまでケチつけてることが表面的なものまで求め過ぎだってんだよ
必死でやっての結果を受け入れて楽しかったというオリンピックレベルの選手によく言うわ
595名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:40:06.58 ID:7qH2mm1XO
>>590
世界トップ8と考えれば凄いことじゃないか?
596名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:40:14.76 ID:LHrEFgvW0
>>592
BMXはオリンピック競技じゃなかったっけ?
597名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:40:32.25 ID:vjMWTvR80
日本ではそうでもないが北米や北欧で人気が高まってるから
XGAME系の競技は入れて行かんと人気取れない。

スノボースノボーと言ってるけど
スキーでもハーフパイプやスロープスタイルはあって
こっちも人気が高まってるからそのうちスキーの花形も
アルペン競技からフリースタイルになる日が来るかもよ。
598名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:40:39.87 ID:oXGiM+kf0
>>585
それは真実だが、スノボほどWCと五輪が乖離しているスポーツはない
サッカーの特殊事情は仕方ないとして
599名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:41:32.10 ID:lFv45JM20
スロープスタイルは見てて面白いね
600名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:41:46.12 ID:3eiIkID50
ドマイナー競技の8位とか(笑)
マラソンの83位位の印象だよな。
角野お前はよく頑張ったわけでもないし、日本選手団によくある微妙な成績。「まあまあ」だった。
予想通り期待に応えられなかった(笑) 3日後にはみんな忘れているだろう。
前回の阿呆スノボ軍団の伝統を守った、期待されたよりパッとしない成績だった。
601名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:41:54.89 ID:iHdgz7Yy0
なんだかんだ30人くらい出場して8位だからトップ選手なんじゃないの?

そう言えば4年前は国母って7位入賞だったんだよな。
態度が災いしてまったく評価されてないが。
602名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:42:01.87 ID:PHFnW8VO0
なんだよ8位入賞ってww
8位に入賞もクソもあんのかよw
603名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:42:18.02 ID:xsca5Jdk0
チョンは国策選手村のスケートリンクでする室内競技でしか
勝てない過保護の猿だからな。日本みたいに野外のジャンプとか
スキー全般、ノルディックやらスノボで活躍する奴なんて
一生出てくるわけねえな。
604名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:42:21.17 ID:KxSIOB0e0
ワールドカップには賞金レースに出てくるような本物の実力者は出てこないの?
605名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:42:38.39 ID:W7Fy8kLz0
>>584
とりあえずこのあと21時からNHK総合で録画で見られるぞw
606名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:43:25.30 ID:VhG/U5F0P
トリノなみのノーメダル感がビンビンする
607名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:43:40.46 ID:ZIvxugyyO
>>584
(ノ∇`)あちゃー
608名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:43:45.23 ID:yLxJeCgB0
>>603
そのショートトラックでも、韓国無双では無くなりつつあるからな。
609名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:43:58.15 ID:W1gAFmrS0
>>597
XGAME系の競技なんてアメリカとカナダだけじゃない。
610名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:44:01.21 ID:d6lTeW2C0
良くやった
みてたけど楽しそうで良かったよ

>>96

準決勝なんか3〜4点台ごろごろやったぞ
611名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:44:05.86 ID:oXGiM+kf0
>>597
今から20年前は
「いつかバレーボールはビーチバレーの方が人気が出る」と言われていたが
その通りになり
「ビーチバレー強豪国ブラジルが近い将来オーソドックスでも世界一になる」と言われたが
その通りになった

だから貴兄のカキコミを20年後に思い出したいと
612名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:44:10.56 ID:d7coclxu0
採点の基準をもっとはっきりしてくれ
613名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:44:12.90 ID:MvShCJxL0
トップバッターで色々やらないかんことも全てやって入賞は立派です
614名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:44:33.92 ID:AjSTZA2e0
>>548
お前はあんな危険な競技を遊びでできんの?
615名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:45:24.12 ID:mZXTfLri0
この競技は点の差が激しすぎるだろ
80点出した選手が次に20点とかもう少し何とかしろよ
616名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:45:48.58 ID:wi4FKVjpO
ID:3eiIkID50
本性丸出し
ケチつけるのだけは得意
617名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:46:06.51 ID:ZIvxugyyO
>>608
そうなんか…トリノの安って奴、一人だけ加速装置付けているみたいで面白かった。
618名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:46:08.70 ID:3eiIkID50
ドマイナー競技の8位なんて
回転寿司のネタで言うならシャコぐらいのインパクトだよな。
619名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:46:18.55 ID:lFv45JM20
>>600
そんなこと言ったらごく一部の人気競技以外は価値なしってことになるな
620名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:46:22.20 ID:CkrTrHDu0
トンテリの横で編み物してたのはコーチ?
何で編み物してたん??
621名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:46:39.61 ID:/m3RT6bQ0
最近あらゆるスポーツで、祭典競技が増えてなんか面白くないです。
スポーツ競技の基本は、相手に勝つこと。
審査員との勝負ではないということですよね。
622名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:46:58.64 ID:Tn93r1eb0
遊びとか言われてムカついたからお辞儀したったって言ってたの聞いて
より応援したくなったんだけど残念だったな。

プロスポーツって半分くらいは遊びを極めて一般人が出来ないようなもの見せるもんだろ。
オレからすりゃほとんどの球技は遊びだ。

んなうっすぺらいしょーもないことしか書けん記者はとっととくたばれ
623名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:47:01.63 ID:kcpUtITV0
おいおい雪合戦が正式種目化したら
日本のプロ野球で産廃化した奴連れてけば
メダル狙えるぞ
624名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:47:10.89 ID:lH1tzM8U0
イチかバチかの勝負だから、味気ないね
625名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:47:19.43 ID:tB5xm1QL0
>>615
コケたり手を着くと大幅減点なんだから仕方ないじゃん。
トップ選手同士の一発勝負が面白いんだからさ。
626名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:47:23.51 ID:Wh3SSj6k0
>>604
たまには出るよ
627名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:47:35.13 ID:GGtiZJUH0
NHKアナ メダルメダルとうるさかった
カドノが滑ったあとは、他の選手に得点がでないようにねがってるのか
あらさがしのような解説にきこえた。

未成年の子がたくさんいてがんばってる競技なのに、酷いと思ったね。
NHKアナになる人の価値観ってこういうもんなのかとがっかりしたわ。
628名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:48:06.71 ID:A58Kbb8f0
まだ不安定さはあるもののジャンプが高くて技もしっかり出せてたからいい健闘だったよ
629名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:48:30.40 ID:oXGiM+kf0
>>617
そうだよ、>>608氏の通り
その代わり、ここ10年近くスピードスケートにおいて韓国は頑張っている
が、いつまで経ってもアルペン、ノルディックをはじめとした
スキー競技は笑えるレベルにしかない
630名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:48:50.94 ID:imKHIcum0
>>602
しらねーよ

お前の専門分野で、世界8位になること考えてみたらいいんじゃねーの?
631名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:49:41.65 ID:yLxJeCgB0
>>617
元々、ショートトラックって日本が強かったけど、馬鹿が無料で韓国に指導してから勝てなくなったんだよな。

日本は、こうゆう馬鹿がいるから駄目なんだよ、最近では、中国とかに中古のスキーを無料で提供するとかやってるしな。
632名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:49:43.65 ID:KVv3yTi80
メダル期待なんて言うから見たけど
全然 力の差ありすぎだろ
4年後でもメダルは無理だな
633睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/08(土) 20:49:52.02 ID:D9gze3dM0
>>629
モーグル女子予選でチョンがバックフリップでジャンプ台に頭ぶつけそうなのみてコーヒー噴いたわwwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:50:06.59 ID:D3zBo6px0
この競技見ててかっこよかったし凄いおもしろかったわ。若い子に人気出そう。入賞おめでとー
635名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:50:57.10 ID:VRdS6SZ50
ジャwwwwwwwwwwップwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:51:22.04 ID:d6lTeW2C0
>>633

どこの国の選手だろうと頑張ってる選手の失敗を笑うのは

と思うんだけどやっぱりあの国だけはざまあと思っちゃうな
637名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:51:43.67 ID:lFv45JM20
女子のスノボは何時?
638名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:51:56.22 ID:vpHeRFye0
意味不明な持ち上げはともかくよくがんばったよ
639名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:52:00.74 ID:yLxJeCgB0
>>629
スピードスケートは、今回は女子は、ほぼ鉄板らしいな。
640名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:52:12.33 ID:tB5xm1QL0
>>635
韓国人には関係ない競技なんだから出てくんなよ。
641名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:52:14.95 ID:+NkQPFGA0
W杯総合優勝()
642名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:52:18.47 ID:6Hp6Gatu0
韓国はスキースノボ不毛の地なんだが、
こないだのXGAMESで
女子のハーフパイプで13歳で銀メダル取った子が
キムなんとかっていう韓国系のアメリカ人。

この子が平昌でどうなるかがちょっとだけ興味ある。
643名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:52:31.66 ID:uNDxqIkE0
期待してそんしたわ マスゴミはやっぱりマスゴミだったわ
644名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:53:12.07 ID:3F0yE4Ou0
>>634
多くのスキー場でパーク(今回のようなアイテムが置いてある場所)は人気コースだよ
こんなビッグキッカーはそうないけど
645名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:54:00.48 ID:pt2hkZmh0
http://i.imgur.com/wQMbYdq.jpg
http://i.imgur.com/osVn8ef.jpg

初めて知ったけど凄い選手なんじゃないか
角野が決勝にいってくれたから更に楽しめたわ
攻めてたのもよかった
次のオリンピックでは過度の期待しとくわ
入賞おめでとう
646名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:54:10.82 ID:M3TRztSy0
>>617
その人じゃないっけ?
報ステがわざわざ特集してたが、
韓国でショートトラックで有名だった選手が、ロシアに帰化してロシア代表として出るとかいってるやつ
怪我もあったが、所属チームがなくなったといってた
気合入れて強化してそうなショートトラックで所属チームが解散するんだなとちょっと思った
647名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:54:15.91 ID:kobQ+AAD0
あれ?さっきちょっと試合中継見てたら日本人メダル1号!みたいなテロップ出てたけど
ガセだったのか?
648名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:54:31.94 ID:Wh3SSj6k0
ソルトレークの時の中井ってのは凄かったんだけど点が伸びなくて5位だった
あれが一番メダルに近かったんじゃないか・・
649名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:54:34.95 ID:yLxJeCgB0
>>642
普通にアメリカ代表でしょう。

まあ、環境が良いからね北米は、向こうのキッカーは、クオリティが高くて飛びやすかったな。
650名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:54:58.11 ID:r2eUoakb0
>>585
伝統競技のアルペン、ノリディックはFISワールドカップの通りでしょ
ただ、アルペンはステンマルクのような神でないと
ランキングトップでも五輪のその試合に勝てるとは限らない。
651名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:55:07.84 ID:lH1tzM8U0
>韓国系のアメリカ人

なにに興味があるの?
五輪のためにアメリカ国籍を捨てて下朝鮮に戻ると思ってるの?
それって有り得ないから
652名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:55:11.86 ID:pt2hkZmh0
そうそう、人柄もよさそうだった
653名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:55:13.79 ID:aTxwY1Eu0
スノボはプロ化してるから
普段は金の稼げるXゲームに出場してワールドカップはビックネームは出場しない
オリンピックだけは勝てば名誉になって知名度も上がるからビックネームも本気で狙ってくる
654名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:55:20.67 ID:tB5xm1QL0
そーいやイギリス人が二人も決勝進出で健闘してたな。スキー場なんかないだろ。
655名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:55:23.65 ID:imKHIcum0
>>645
吉田兄貴かと思ったw

まじで
656名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:55:52.71 ID:KVv3yTi80
ダウンタウンじゃぁないんだから 周りが持ち上げるなよ
上村だって メダルは無理なんだろ
657名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:56:12.27 ID:h39rwKXb0
この競技は見てて楽しいな。サクサク進むのもいい。
ジャンプ台から正にぶっ飛んで行く感じで、人って生身であんなにぶっ飛んで大丈夫?
って思っちゃう。
手すりみたいなやつに板横向きにして載ったとき、板が割れそうでドッキリする。
658名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:56:38.03 ID:6Hp6Gatu0
>>648
近さで言えば国母だな
結果は8位だけど。
最後ダブルコークを立てていれば
おそらくメダルだった。
659名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:56:59.74 ID:xg9Gk5DC0
予選以外、全部見たけど実力は15位ぐらいの選手なんだな。
メディアのメダル候補は下駄はかせすぎ。
660名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:56:59.98 ID:oXGiM+kf0
>>642
そりゃー米国代表としての出場です
そして金メダルとってトンスルランドが大騒ぎ、となります
その後イパーイ親戚が出てきます

それより今回見て心底ヒラマサで五輪やれんのか?と思った
積雪量、施設、そしてカネ、おまけに人的な事柄・・・・ムリだろ?
661名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:57:00.47 ID:bO4FyQse0
ストリート系の競技はワールドカップにトップ選手が出てこないらしく
ワールドカップの成績があてにならないらしいね
角野は単純に実力不足だな
それより見た目が汚いのが気になった
スポーツマンなんだからもっと身だしなみに気をつかえ
662名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:57:07.91 ID:nKiAUSoz0
>>618
シャコはインパクト満天だろうが
あまり食べたくない見た目のお陰で
663名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:57:08.58 ID:FXNiT3Tj0
入賞できたのは国母コーチのおかげ
664名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:57:16.11 ID:GGtiZJUH0
情報まちがってるかもしれんが、
たしかかどのくん
11歳でプロになったら、学校でいじめられて不登校になったとか
このこじゃなかったっけ?
665名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:57:37.28 ID:pt2hkZmh0
666名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:57:49.64 ID:hayJUXHq0
>>657
スキーのスロープスタイルもあるから見てみれば?
スノボよりもスタイリッシュだしエアの高さもあるから楽しいよ
667名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:57:50.96 ID:xQTy2W+YO
メダルは残念だけど、9位じゃなくてよかったよ
入賞したから皇居にも呼ばれるし、好感度ありそうだからスポンサーも増えるんじゃね
668名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:57:54.26 ID:r2eUoakb0
>>645
最強人類が転向したのか
669名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:58:00.07 ID:DmZU+M300
採点方式ではなくタイムレースにすりゃスッキリするよね。
例えばキッカーをみんな同じ技にしてタイムを競えば、
安全に3回転ジャンプするには高く飛んだ方がいいけど、
高く飛ぶとタイムが出ないからギリで突っ込まなきゃいけない。
つまりアルペンの旗門を3Dにする感じでさ。
キッカー5回ぐらいに増やして出だしのアイテムは要らないと思う。
670名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:58:12.93 ID:dOTQD7Rx0
この手の競技はドーム兄妹でイメージ刷り込まれたからなあ。
それにしても一か八かの運が強く出過ぎる気もするが、100点か0点かという採点はまあ面白い。
いろいろあるだろうがメダリストだけが賞賛されるというものでもないだろう。
671名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:58:28.39 ID:rVdUtSQ90
1位〜3位までのレベル高かったね
とてもメダル候補には見えなかった
日本のメディアは誇張ばかりするね
672名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:58:37.77 ID:lH1tzM8U0
>>669
それ別の競技としてすでにあるから
673名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:59:11.37 ID:ywgAZMCE0
とても金取れるレベルには見えなかったが
マスコミの煽りもここまできたら犯罪だろ
674名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:59:14.64 ID:DZqkvr240
解説のメダルだ日本人だは確かにウザすぎる
スポーツ解説が野球解説の延長で老害臭くてかなわん
ボードスポーツとの相性が悪すぎだ
もっと緩い感じでいいのに型にはめすぎなんだよね

けど夏五輪にスケートボードのランプとかストリート、BMXなどXゲーム関係を入れて欲しいとも思ったわ
結局、世界中で若者が盛んに行ってるのは野球でもサッカーでもゴルフでもなく
サーフィンを含めたボードスポーツが主流なわけで、その点でも日本はメディアのセンスが悪すぎる
675名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:59:25.13 ID:SjKTvAzg0
ハーフパイプよりは観てて楽しめた
676名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:59:53.43 ID:M3TRztSy0
>>645
つーか、兵庫ってのが異色だよなw
677名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:59:58.38 ID:8UkRgUoA0
前半のJIBパートあれ簡単にやってるように見えてすげーんだけどな
あとフラットスピンももっと評価されていい
678名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:00:01.02 ID:6Hp6Gatu0
>>671
ジャンプ一発の勝負ならこいつらに結構勝ってるんだぜ
679名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:00:13.12 ID:FXNiT3Tj0
トリプルコークに対抗してトリプルペプシの大技を繰り出せばメダル獲れたのに(>_<)
680名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:00:37.14 ID:KVv3yTi80
>>671
そう 大人と子供の差くらいあった
全然 レベルが違ってるのに 視聴率欲しさに嘘を言う
ほんとメディアっていやだね
上村だって 無理だろ
681名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:00:46.79 ID:Yeeic2oG0
ショーンホワイト欠場なのに
アメリカの選手層厚すぎてワロた
こいつらオリンピックのメダル獲得数世界1位のくせに
五輪より国内スポーツリーグのが遥かに盛り上がるからな
682名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:00:50.57 ID:VDxU+HHi0
スカリバー背面から決めたのは良かったな
683名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:00:57.39 ID:ZvzFeCV40
準決勝から、スタート前とレース後の2度、丁寧に礼。「スノーボードは遊びだと言われるので、
スポーツマンシップにのっとってお辞儀に始まり、お辞儀に終わろうと」。

見た目のチャラさとは違っていい子じゃないか。
練習の合間に子供たちにも教えてるそうだが、こういう礼儀も教えてやってくれ
684名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:01:00.52 ID:iHdgz7Yy0
>>663
国母は関係ないだろ。
平野と勘違いしてないか?
685名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:02:02.37 ID:LHrEFgvW0
>>655
俺はあなたを支持するw
686名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:02:40.49 ID:AjSTZA2e0
初めてこの競技見たけど面白かったな
日本人出てなかったら見てないから角野に感謝
687名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:02:40.84 ID:6Hp6Gatu0
>>674
夏のXGAMEのFMXっていう種目も日本人が今強いんだよな
目下2連覇中。

ただ見た目は国母とかより断然DQNなので
DQNアレルギーがあるちゃねらには受け入れられないだろうな。
688名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:02:59.92 ID:hayJUXHq0
>>674
五輪でサーフィンも見てみたいが波次第ってのもあるからな
インラインスケートとスケートボードは見たいわ
689名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:03:38.97 ID:NEGGeQV10
>>648
あれ不当に低い点数付けたのフランスのジャッジだったな
690名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:04:02.24 ID:qA5OE7f30
ジャンプした時の高さってどれぐらいなんだろうね
691名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:04:03.31 ID:hayJUXHq0
>>681
ショーン・ホワイトはスロープスタイル苦手みたいだしな
メダルにも手が届かない程度って話だぞ
692名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:04:04.65 ID:lH1tzM8U0
>>683
国母の一件で、協会は選手に礼儀を徹底的に教えた
その成果が角野の一礼でしょ
693名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:04:12.33 ID:h39rwKXb0
>>666
スキーもあるんだ。見るわ!
スノーボードってなんていうか技の仕上がりがラフだよね。
そこも見てて楽しいんだけどさ。
694名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:04:24.69 ID:xEpSOnMc0
事務セッションが要りませんね

あと転ぶ選手大杉
695名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:04:36.18 ID:8VbYI+jk0
最初のレールの下が、わざわざ谷間にしてあってびびった
696名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:04:44.28 ID:797OM7j90
ちっ、ペロリ
697名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:05:11.64 ID:r2eUoakb0
>>659
外人有力選手が、白鵬が15回取れば1回くらい負ける(メダルを逃す)とすれば
マスゴミブーストの日本人メダル候補は関脇レベルがたまには白鵬に勝てる程度か

沙羅は白鵬のようなレベル、しかしたまには負ける

今日のこの競技は採点がザックリしすぎ、解説じゃないがみんな上手です
698名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:06:10.60 ID:W1gAFmrS0
>>648
中野の点が伸びなかったのも酷かったが
あの時のアメ公の高得点は大問題になるくらい酷かったな。
欧州の有名選手、誰かがマジで切れてなかったっけ?
699名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:06:25.90 ID:BbVZNfbk0
マスコミが持ち上げるほど期待外れになること多い
700名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:06:40.51 ID:hayJUXHq0
>>693
板をクロスしたりボードよりも見た目はカッコ良いと思う
スキーはダサいって言う人は概念が変わると思う
701名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:06:43.35 ID:AjSTZA2e0
上から見たときの角度がヤバすぎる、誰も怪我しなくて良かったわ
702名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:07:12.91 ID:6Hp6Gatu0
>>691
苦手というわけではない
XGAMEでスロープスタイル圧倒的最多金メダルだし。

ただここ数年のレベルの上昇についていけてないだけ
703名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:07:30.28 ID:Q5i+K8Ce0
こういう曲芸じみた競技は、体操と一緒で見ていて面白い。
カーリングいらんな。どう考えてもスポーツとは思えん。
704名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:07:52.65 ID:yLxJeCgB0
>>698
4位のイタリア選手だな。あれは金メダルだったのにな。
705名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:08:31.53 ID:FXNiT3Tj0
>>703
そういう奴に限って実際カーリングやると翌日筋肉痛で動けない件
706名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:08:49.69 ID:6Hp6Gatu0
スキーのスロープスタイルもいいよねぇ
フリースタイルスキーも日本で段々流行りつつある。
707名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:09:29.84 ID:r2eUoakb0
>>705
雪かきで肩が痛くなるようではゴシゴシできないな
708名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:09:31.40 ID:AjSTZA2e0
>>705
あれめちゃくちゃ疲れるよな
ゴシゴシゴシゴシ
709名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:09:59.40 ID:CkWi1Ymm0
キモい、自己嫌悪、劣等感etc…
負の感情・要素をアーティスティックな次元まで昇華させたのが芸スポ
芸スポに関わる者にとって「キモい」「痛い」「基地外」「低能」は寧ろ誉め言葉
世界8位を叩くキーボードウォリアー、豚、成り済まし、ネトウヨこそ真のロック
そしてこのスレも角野もロックだが、
そんな事も理解出来ないヘタレ共は電通でありジャニーズでありエイベッ糞であり蛆テレビでありK-POP()だ
710名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:10:04.00 ID:lH1tzM8U0
>>703
カーリングは見た目より遙かに筋力を要する競技だよ
静の動作で思い通りの位置・スピードでストーンを投げるには
かなりの背筋を必要とする
711名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:10:33.83 ID:CkWi1Ymm0
凄くナチュラルな人間ばかりじゃないか
2ちゃんだから誰もが包み隠さず素直にストレートに書いてるだけだよ
SNS(失笑)の臭すぎる上辺ばかりの馴れ合いとか談義よりよっぽど健全だとわたしは思うよ
712名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:10:34.74 ID:+J+japiF0
カーリングがスポーツじゃないなら、
アーチェリーや射撃もスポーツじゃないわな
713名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:10:35.52 ID:0DfHIFSvI
いまちょうどNHKで録画中継やってるが、
見る分には結構面白い競技だな
714名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:11:02.26 ID:deol29i1O
日本って一人だけ出場だったん?
715名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:11:19.72 ID:yoxHr6lB0
絶好調でもメダル取れるレベルじゃなかったな
他がみんなこけたら運がよけりゃって感じ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:11:47.68 ID:xLhHQgsO0
日本のボード選手はいつも尻すぼみ
717名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:11:54.80 ID:87G3TJoVP
これ初めて見たけどあのレールみたいなとこの角にガチャコンッって頭ぶつけたり
顔から突っ込んだりしたらかなり危ないよね
びっくりした
718名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:12:23.63 ID:27FIOp/y0
初めて見たよこの競技
入賞おめでとさん
719名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:12:39.42 ID:J1+lfDry0
とりえあず、ちゃんと実況できるアナを探すのが先だな。
720名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:12:45.13 ID:4IoObbxh0
角野おしかったじゃん、全部終わってからの結果だと。
バシッと快心の一撃で一本滑ってたら銅くらい取れてたんじゃね?
721名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:13:06.97 ID:DmZU+M300
>>705
投じる際の蹴り足を後方に伸ばすポーズとっただけで足がつるかもw
722名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:13:23.53 ID:oXGiM+kf0
>>703
ところがオッサン、御爺ちゃん達に人気がある
置き所とか見ている分には面白いらしい
上岡龍太郎が「日本人は考えるのが好きなんです」は言い当てて妙

あとは実際>>705,707氏の世界
723名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:13:30.41 ID:5N7py5ao0
>>673
金とはいってないだろ
メダル候補といってた

タラレバの話だけど、準決勝の2回目と同じ演技内容で
最後トリプリコークを立ってたらメダルにギリ届いてた感じ
元々90点台を普通に出せる実力もある

まあタラレバの話すれば、決勝に残った全員に可能性があるってことになるけど
実際それぐらいバクチな競技だし、角野は贔屓目でメダル候補と言い張ってもいい程度の
レベルにはあったと思うよ
724名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:13:58.47 ID:h39rwKXb0
>>700
スキーは滑る時の姿勢がだいたい決まってるけど、スノボは見ようによってはへっぴり腰だったりお尻突き出てたりでかなり様々。
スキーの方がカチッとしてるよね。
725名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:14:18.92 ID:qGRlcrCT0
メダル候補だの言ってたのは、それで食いつくバカ視聴者がいるから
それに躍起になって、嘘つくなとか批判してるのは恥ずかしいよ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:14:49.54 ID:31ipoWqt0
見ていて自分には絶対にできない競技だと思った。
それだけで選手を尊敬するわ。

ただ採点方法はまだまだ考慮する必要がある。
ミスによる減点が大きすぎて前半で勝負を捨ててしまうことが多すぎる。
あと、運次第というか一発勝負過ぎる。
727名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:15:36.65 ID:8VbYI+jk0
優勝者は空中では確かにスタイリッシュだったわ
728名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:15:53.74 ID:vbB3d5nC0
体操クラブにひねりのコツ習いに行ってみたらどうだろうと思った
729名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:17:24.11 ID:4IoObbxh0
誰だっけな?
ランディング失敗して途中から流してジャンラン使わずにフロントフリップしてたの見て、
やっぱこいつら、すげーうめーなーって思った
730名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:17:29.89 ID:c95N2VM20
>>708
でもブラシでゴシゴシがスポーツ!と言われても困ると思うw
731名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:17:51.75 ID:87G3TJoVP
スタート地点で編み物してた人は何ですか?
お約束的なもの?
732名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:18:16.24 ID:SLYf/gGcO
単発で貶してるやつバカじゃねーの
別に夏五輪の柔道みたいにメダル当然な競技じゃねーだろ
733mrg:2014/02/08(土) 21:18:37.20 ID:keWpXspl0
オリンピックで一番競技人口が多い種目だからな。

8位ってとんでもない成績だぞ。

ラジコンヘリでの空撮はいいな。


俺はBスリーしか回れね〜。
ファイブ回したいけど
ランディング見えてる状態でもう180回すイメージが沸かんわ〜。
グラトリではF5回せるけど(笑)
734名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:18:47.91 ID:tB5xm1QL0
>>724
足の開き向きが様々だから。
735名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:19:04.46 ID:qGRlcrCT0
ちゃらいちゃらくないで判断してるやつは何なんだろうね
見た目でそいつの性格までわかるのだろうか
ただ茶髪にしてるのとスノボという若者のスポーツをする事で
自然と若者風な見た目に感化されてるだけなんだろうけど
736名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:19:11.37 ID:iJP0PBRp0
ポイント採点制でも、この競技は素人でも優劣が分かりやすかったな。
両手付いたり尻餅付いたらNG
片手付いたら減点
飛んだときにどれだけ回転できたかで高得点

フィギュアの意味不明さに比べたら分かりやすい。
737名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:21:17.62 ID:yLxJeCgB0
>>733
ウォータージャンプや、キングス行ってる?

かなり上達するぞ!今はキッカーなら1080とシングルコークができるようになったよ。

ウォータージャンプならダブルコークができるようになったけど、キッカーではためしてない。38歳のおっさんだが
738名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:21:45.15 ID:C+ZLFpQC0
入賞おめでとう
さわやかな若者よ
739名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:22:01.26 ID:FXNiT3Tj0
>>730
ゴシゴシ以前にあの重いストーンを正確に投げるのに背筋と体幹の筋肉をかなり使うんだぜ
740名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:22:06.42 ID:d5Ers3CD0
角野だけ腰パンか
日本は腰パンがユニフォームなんだな
741名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:22:19.28 ID:j9BkJe270
おめでとう!
入賞だから皇居行けるねw
742名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:22:29.93 ID:hayJUXHq0
>>735
2ちゃんはリア充やDQNっぽいの嫌いだしw
フィギュアを認めてフリースタイルを認めないのもDQNっぽいからだと思う
どっちも表現力を競う競技だろうに
743名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:23:46.76 ID:R4D0c0Rl0

  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
744名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:23:50.04 ID:v/73Moqo0
きれいに着地できるかどうかを競ってる競技にしか見えんかった
745名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:23:53.01 ID:UxnqSUUy0
まあ、17歳と思えば8位はまあまあなんだろう
ガッカリしてやんな
746名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:23:55.60 ID:FXNiT3Tj0
高校の担任の女教師萌え
747名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:24:42.56 ID:/nkklpED0
面白かった
748名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:24:50.63 ID:3F0yE4Ou0
>>737
キングスのおかけでレベル上がって今や草大会でも普通にコークだの出てくると聞いたがスゲーね
俺はジブやってんのが一番楽しい36歳レール楽しいです(笑)
749名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:24:51.51 ID:9IOnjxrcP
上位とは圧倒的な差があることはわかった
何度やっても勝てんジャンプ低すぎ
750名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:24:56.16 ID:hayJUXHq0
>>737
38歳オッサン凄いなw
39歳オッサンスキーヤーだが20年前リステルでウォータージャンプやってたわ
もう10年はマトモに滑ってないがw
751名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:25:05.02 ID:T8O/ilDG0
通過点のオリンピックが8位ですかw
口だけかよ
体操の兄ちゃんみたいに実力が伴ってんなら良いんだけどな
752名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:25:20.74 ID:87G3TJoVP
似合ってるならチャラく見えようが派手であろうがいいと思うけどねぇ
753名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:25:47.98 ID:J5tWS0sN0
>>705
女子だとぬるく見えるけど
男子だと特にぱパワー勝負なのが見ててわかる。
ボーリングはやったことある人多いと思うけど、あれだって素人がやりゃ疲れるし、プロ目指世界じゃ運動能力がいるのも想像つくだろう。
754名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:26:12.29 ID:3Xpe8d7zO
よかったやん パロットでもちょっとしたミスで沈んだし
難しすぎる競技
755名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:26:30.18 ID:Gwtr1oYo0
金メダルを獲ったーーーーーーーーーーーーーーー!!
アメ公はーーーーーーーーーーー!!
Xゲームの人ですかーーーーーーーーーーーーーー!!
756名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:26:43.49 ID:J5tWS0sN0
>>744
着地失敗で減点しすぎだ
757名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:26:52.60 ID:nObQwS4M0
オリンピック競技って感じがしないな。冬の競技はそんなのが多いけど。
758名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:27:20.61 ID:XGg46EE+0
初出場で8位なら、たいしたもんだよ。
759名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:27:22.50 ID:imKHIcum0
>>665
あざーすっw

すごいっすw そっちは思いもしなかったw
760名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:27:25.56 ID:yLxJeCgB0
>>748
すでに、小学生はダブルコークは当たり前だからね。

これで、次は、トリプルコークが最低限だろうね。

三十代だがおっさんパワーを見せようぜ
761名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:27:37.29 ID:9IOnjxrcP
マトリョーシカにボード当ててるのとか笑っちゃうよねちょっと
762名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:28:35.09 ID:J5tWS0sN0
>>665
ゴリラ系というか原人系というかw
763名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:28:56.31 ID://Pqg/WA0
>>735
ちゃらいだの何だの言う言わないに関わらず
誰だってあらゆる印象に左右されてるよ
身だしなみやそぶりはそれを前提にするのが大人としては普通かと

見た目をすべてかのように語る人はマヌケだけど
自分にはそういう傾向は無いと思ってる人も大差ないよ
764名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:29:00.53 ID:x2V2MlSE0
でっかいマトリョーシカ!!
765名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:29:36.33 ID:kCGrVJgr0
>2ちゃんはリア充やDQNっぽいの嫌いだしw

2chだけじゃなくて日本全体が、だろw
だからこそフィギュアの方がお前らの大好きなマスゴミにも取り上げられまくりだろw
766名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:29:37.15 ID:3Xpe8d7zO
>>757 でもクロカンとか地味すぎてしかも日本人メダル無理だし
ええんじゃないの?
767名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:30:27.77 ID:yLxJeCgB0
>>750
会社の同僚は、50代だが900ができる人がいるよ。

最近は、キングスができまくっているから面白いわ。
768名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:30:36.02 ID:c+G44eNC0
これ実際見てたら所詮遊びだろとかそんな批判絶対出来ないな、あんな高いところからタテにヨコにぐるぐる回りながら着地とかよくできるわ
失敗に関して糞ほどシビアだし、でもみんな金を取るために守りにはいらないから見てて面白かったわ
769名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:31:11.81 ID:+h/WA+qv0
角野以外、決勝まで進んだのは全員白人
アジア人は角野のみ
よくがんばったよ
角野これからもがんばれ。
770名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:31:36.86 ID:J5tWS0sN0
>>766
石田選手はW杯で表彰台上がったことあるし
クロカンでメダルあり得なくはないよ
771名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:31:38.56 ID:BrXj9FQz0
編み物はこの競技に必要なことなのでしょうか?
772名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:31:54.22 ID:wkUieGvL0
>>34
スノーボードクロスだったら、絶対4連単あたりのオッズが
画面下にでて、一儲けできるのに。
773名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:32:24.18 ID:u5XPy5Hy0
スロープスタイルはスキーでもスタイリッシュだけど
ハーフパイプは本当にダサいのでマジでやめてほしい。
あれはサイドスタンスのスノーボードだから華があるんだよ。
774名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:32:32.95 ID:oXGiM+kf0
>>769
しかも当然と言えば当然だが北米、スカンジナビア半島が大半
ホントよくやったよ
大したもんだよな
775名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:32:35.84 ID:veaWy5Is0
毎回恒例のスノボー陣営の詐欺ステマなんなんだww
メダルノーチャンスじゃん
776名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:32:53.58 ID:eh5UIYfQ0
>>768
意外と面白い種目だったな
選手が良いキャラ多かった
777名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:33:00.11 ID:J5tWS0sN0
>>768
採点はミスで減点がデカイのに
選手がみんなイチかバチかやってくるというw
778名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:34:01.81 ID:c+G44eNC0
序盤失敗したらもうノーチャンスの競技性なのにみんな後半のジャンプを本気でやるのは凄く好感持てた
やっぱプロなんだな観客もミスしても大技にはちゃんと声援飛ばしてるし楽しそうだった
779名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:34:48.35 ID:UP54jaql0
よくやった!次の五輪も期待してるぞ!

でも会場には期待するなよ!
780名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:34:55.23 ID:K9Pcwp6c0
入賞www
そんな概念、日本しかないらしいじゃねーか
781名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:35:19.34 ID:rVdUtSQ90
>>769
やはり欧米人に日本人って何しても絶対勝てないんだよな
歴史が証明している
戦争でもフルボッコにされたしね
782名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:35:22.49 ID:81AjWnnW0
よくやったと思う

>>53
んなこと言ったら冬季種目全部遊びだよ
俺は好きだから冬も見るけどな
夏のオリンピックいらねーわ

>>76
ミスを恐れて無難にまとめるとメダルは取れない
だからみんな勝負に出るんじゃない?
ラストに滑った奴はメダル狙ってまとまった演技したけど
メダルには届かなかった
そういう駆け引きも面白いと思ったわ
783名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:35:27.00 ID:bwwmO2Y+0
面白いけど、みんなチャラチャラしててオリンピックぽくはないな
784名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:35:58.45 ID:N0ukY6nQ0
このスレのレスは実は自分へのメッセージになっている
785名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:36:40.21 ID:I37U3U3K0
ゲロ吐きながら飛んだら楽しそう
786名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:36:42.91 ID:6x3SVWMVO
カメラの前でアチャーとかチャラすぎ
日の丸ナメてんのかこのチンピラ
787名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:36:44.94 ID:t8MrskRvO
相変わらずメダルメダル煽りすぎだよね

アジア人が決勝まで残れたらたいしたもんだと思うわ
788名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:36:50.05 ID:imKHIcum0
>>777
でも、無難にやっても点数でないんだなーって思ったよ。
そういう演技の人もいた。

発祥がエンターテイメントだし、そっちでもある程度熟成されてる?と
思うから、初めての競技だとか、採点がって言うのも、それほど気にならんかったし
それも良かった。

まぁ、採点基準が、細分化、明確化、プラス共有されてるのかなぁ、っていう
部分は少し感じたけど、専門の人から見て問題がないならいいかなと。
789名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:36:52.40 ID:4IoObbxh0
>>780
どこでその間違えた情報を入手したんだ?
8位までは賞状出るぞ。
790mrg:2014/02/08(土) 21:36:53.44 ID:keWpXspl0
>733

もう39歳だからな(笑)家のローンもあるからもう年に数回しか行けないわ。
そのうちの1回が北海道。ツリーランでパウダー喰ってる。

ん〜今度キッカーでファイブに挑戦して来る。
以前1度ドライブで回った感じならある。
791名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:37:06.05 ID:UP54jaql0
つか、もっとカメラは引いた画面にした方が迫力伝わる気がする
792名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:37:08.35 ID:d5Ers3CD0
角野は腰パンだな
パンツが丸見えだろ
793名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:37:11.45 ID:1oO9m/hH0
スノボの人達は五輪なんて、Xゲームのエキシビジョンみたいな感じでやってるんだろ
794名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:37:31.07 ID:Q6TurWmm0
>>777
それは2度やって高い方の得点で競うってのが大きいかと
795名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:37:35.70 ID:c+G44eNC0
どうでもいいことだけど日本人審判なんであんなに採点低かったのか、大体の選手で一番低い点数つけて消されてるの日本人審判ていうねw
796名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:38:28.53 ID:UP54jaql0
>>795
日本?スロベニアじゃね?
797名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:38:45.11 ID:dOv6/DQU0
この競技ってTBSでゴールデンタイムに放送だったんじゃなかったっけ?ジョブチューン?
798名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:40:01.96 ID:WErr/iPm0
吉田沙保里に似てると気付いた
799名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:40:36.09 ID:v3P1nWpk0
スノボかっこよすぎる
チンピラ言ってるキモヲタこそ社会のゴミ屑
800名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:40:45.84 ID:41n3kSBEO
角野くん唯一のアジア人で目立ってた。頑張ったね。
この競技パワフルで華やかですごく楽しめたわ。
角野くんも良い子っぽい
801名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:40:54.70 ID:3F0yE4Ou0
とりあえずおっさんボーダーが複数いて嬉しい(笑)
802名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:41:31.04 ID:UP54jaql0
五輪もあと2回は出られるべ
803名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:41:45.91 ID:OR7D0lAv0
吉田沙保里ネタがここまで1件というのが却って衝撃だ。
名前だけだとみな顔と名前が一致しねえってことか。
あんだけそっくり画像掲示板とかだと有名なのに
804名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:42:15.91 ID:u5XPy5Hy0
ショーンの功績は大きいよ。
彼が出なきゃ他の強豪もオリンピックに興味なかっただろうな。
805名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:42:28.21 ID:UP54jaql0
つまんねーだけだろ
806名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:42:38.74 ID:Q++RigYhO
よくあんなぽんぽん飛んでくるくる回れるよな
強風一発で下手したら死人が出そうな競技だよね。地面も雪の癖にめっちゃ固そうだし
807名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:42:46.62 ID:NLe2OmG/0
卓造ようやった。次はメダル狙えよ
808名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:42:46.91 ID:QVUIFGHW0
角野8位入賞「五輪は何回でも来たい」
http://www.nikkansports.com/sochi2014/snowboard/news/f-sochi-tp0-20140208-1255009.html
http://www.nikkansports.com/sochi2014/snowboard/news/img/sp-hasei140208-kadono-w300.jpg

目標に掲げていたメダルには手が届かなかったが、新種目で8位入賞。
「楽しかったです。精いっぱいやった」と話した。まだ17歳。
4年後の平昌五輪に向けては「五輪は何回でも来たい場所」と話していた。
809名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:43:14.84 ID:QQDh4jVZ0
準決では決勝行けるかどうかって所でギリギリまでドキドキさせられたw
トップとの実力差はあれど、上位選手もミスしたらお終いって競技だったし、
ノーミスでまとめたらワンチャンあるかも?って思えたからなかなか見応えあったぞ
810名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:43:21.47 ID:BImDnLuK0
この子もっとチャラい奴かと思ってたら受け答えとかしっかりしてて好感持てるな
かっこよかったわ
811名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:44:07.98 ID:c+G44eNC0
あ、次は平昌かよこんな危険性の高そうな狭義でまともにコース設計出来んのかな
812名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:44:23.89 ID:41n3kSBEO
>>798
サッカー女子の澤も。
タイのニューハーフにも似てる。
角野くん良い子っぽいよね
813名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:44:24.87 ID:VhG/U5F0P
回して回してー
814名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:44:40.00 ID:qfeuO06u0
見てみたい角野と羽生の2ショット
815名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:45:35.59 ID:tB5xm1QL0
>>792
腰パン風のウェアがあるんだよ。普通に穿いて腰パンに見えるデザインのスノーボードパンツが。
下着に見える部分もデザインなだけで本物じゃなかったりする。
816名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:45:40.95 ID:eh5UIYfQ0
>>810
おじぎとかも良かった
良い人っぽいし頑張ってほしい
817名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:45:43.78 ID:uLekvWWT0
これ見る限りだと完璧にトリプル出来てるんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=iWScTX6q038
818名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:46:05.69 ID:n1SgyCrT0
平野歩夢はガチ、国母や童夢よりも完全に実力が上


ソチ五輪メダル候補!15歳のスノボ代表・平野歩夢選手がすごい
http://matome.naver.jp/odai/2139151233718347301

平野歩夢の兄弟も選手?ショーンホワイトより上?彼女と父と母親は?
http://sinosinomax.xsrv.jp/hiranoayumu-kyoudai/

14歳の平野歩夢が「X GAMES」で準優勝の快挙!
http://www.transworldweb.jp/snow/brand-editors/news/2013/01/14x_games.php
819名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:46:31.19 ID:qpabejYG0
どうせあとでやる上村もメダル無理なのに、メダル候補と報道してんだろうな!
820名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:46:38.14 ID:u5XPy5Hy0
イギリスの奴だったか、
ミスの後にサービスでみせた特大のフリップも見ごたえあったな。
みんな4回回せる実力があるのはわかってるんだし
ルーチンとしてはああいうのも迫力あって良いと思うけどな。
821名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:46:56.22 ID:6pkqDQuNO
健闘したな
822名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:46:58.48 ID:VFEFp0obO
入賞おめ
面白い競技だよな
823名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:47:24.60 ID:x1Ly+9gjO
ジャップは参加賞レベルしかいないなwwww
824名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:47:31.92 ID:v3P1nWpk0
カナダ、アメリカのプロスノボーダーはよく日本に来るよ
雪質いいからね
そんで日本の女食いまくって日本びいきになってるやつ多い

政府のクールジャパンはアニメみたいなマニア狙いやめて雪山を世界のボーダーにアピールしたほうがいい

日本はいいスノーボード選手育つ土台あるし、彼のような選手は日本のために重要
825名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:47:43.18 ID:FEH+HIy30
>>806
昔々黎明期の頃、前会社の同僚(後輩)がプロ目指してやってたけど
首から転倒して一生ベット付きになった。
明るく良い奴だったけど今はどうしているのだろうか・・・生きていれば50くらいかな?
826名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:47:48.03 ID:4IoObbxh0
予選でミスってその後にインディ一発きめてた奴が俺敵には一番かっこよかったw
827名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:48:18.98 ID:YX1N2GQd0
上位の選手とはレベルが違いすぎてワロタwww
何がメダル有力候補だよwwwwww
マスゴミってホント糞だな
828名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:48:30.30 ID:IjF4ERpF0
メダル候補が次々落選
最近こんなのばっかな気がする
マスゴミの煽りすぎが原因なのかな
829名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:48:51.76 ID:UP54jaql0
にしても冬季五輪の雪組は、超人っぷりが際立つわ

普通の人じゃスタートすら無理だわ
830名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:49:52.56 ID:4W/HsIAW0
スノーボードの子たちにメダルを期待するのは酷かも
作られたコースの上を決まりきった格好で滑るしかない安定志向の人たちだから
831名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:50:53.15 ID:DZqkvr240
ファションではノルウェーのサンドベックが普段着っぽくてカッコいいな
腰パンはダサいし古い
832名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:51:39.88 ID:rVdUtSQ90
>>828
日本なんて夏も冬もメダル総合ランキングトップ10にもは入れない
いわゆるスポーツ後進国だよ。
元々がスポーツ弱小国だから世界で勝てるわけがない
833名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:52:55.97 ID:UP54jaql0
>>832
気持ち悪い
834名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:53:41.29 ID:6Hp6Gatu0
>>831
ファッションって今回五輪用のウェアだったから
みんないつもより地味だよ。
835名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:54:49.92 ID:7qH2mm1XO
たしかにジャッジがよくわからん
解説者が解説しないからなおさらわからん
836名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:56:12.20 ID:K6QTDMBx0
競技前のスタジオ解説で、
伝説のスノーボーダー、ショーンホワイトのライバル(笑)とかいっていんだけど、
本当なの?
ショーンは認めているみたいに言っていたけど(笑)
837名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:56:17.70 ID:HaVa4jTp0
体操とかだと、体のびたまままわった方が評価が高いが
スノボだとちぢこまってまわった方が評価が高いのかな
でもあまりかっこよくないね
838名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:56:21.86 ID:EzhQATy+0
欧米の選手はロック聞いてそうな印象なのに、何故日本の選手はレゲエやヒップホップ
っぽいのだろうか?
839名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:56:26.25 ID:6Hp6Gatu0
>>835
Xゲームとか他の大会に比べて
今回基準が特殊だったから解説もちょっと読めないところがあったと思う。
840名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:57:01.16 ID:v3P1nWpk0
>>832
アジア系民族の体力がないのもあるけど、日本はさらに

男スポーツ選手→一般人より生活できない
女スポーツ選手→一般人よりモテない

というリスクがあるため、そもそも目指す奴が少ないよね
国が何の援助もしてくれないし

スポンサーがつきやすいスノーボードは団体競技よりマシだけど
841名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:57:04.87 ID:ZE395jaWO
八百長
842名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:57:12.79 ID:HtQnKVgN0
白人様ばっかりの中でよくやった方だろ
843名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:57:14.26 ID:tB5xm1QL0
自分はアラ5でスノーボードだけどこれから私をスキーに連れてって見て気分を盛り上げる。
明後日から蔵王行くんで。
844名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:57:42.18 ID:d5Ers3CD0
角野だけ腰パンだな
ずり落ちてるよ
845名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:57:52.25 ID:udA7ltAH0
入賞なんて言ってるのは日本人だけ
846名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:57:53.80 ID:MuIQW1GH0
ショーンホワイトはいつ登場?
847名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:58:43.37 ID:AsxZz6yj0
見てたけど採点基準が良く分からなくてつまらん
つーかこういう技術点?芸術点?みたいなスポーツって
パッと見てすぐ理解出来ないのがなぁ
848名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:58:50.64 ID:n1SgyCrT0
849名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:59:22.84 ID:9h5h+WG40
やっぱスノボは白人じゃないと評価されないんだろ?
850名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:59:29.13 ID:w24okR4P0
3回程度の平均で順位決めるべきじゃないか
今の状態だと博打要素しか無いやん
851名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:59:38.44 ID:1uEezt3zO
涙拭けよチョンw
852名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:00:03.55 ID:kuXlmAZ70
>>837
板の重さとか空気抵抗とか考えろクズが。
853名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:00:17.75 ID:d5Ers3CD0
日本の若者の最高にナウいファッション
それが腰パン
854名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:00:59.60 ID:6Hp6Gatu0
>>838
欧米や日本でも人によるよ
HPに出てくるダニーデイビスとかヒッピーにしか見えんからね
855名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:01:07.31 ID:3GqoNOL20
何かいろいろ貶している奴らは、17歳のとき世界を相手に戦っていたのか?
いや、今現在世界のトップクラスと戦う何か能力があるのか?
856名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:01:11.65 ID:hePvXkwK0
>>850
少ないチャンスを生かすか生かさないかが重要なんだよ
857名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:01:54.89 ID:dIXSBisy0
入賞でもすごいのに
なんかかわいそうだな
858名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:02:01.43 ID:PhAOhvy1O
>>845
一応入賞って国際基準だぞw
859青い人 ( ・д・)つ □\(∂。∂ ) ◆Bleu39IVisBR :2014/02/08(土) 22:02:05.68 ID:hdkkNPlz0
久々にラッツェンバーガー思い出した
860名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:02:29.21 ID:6fyU1ZQ30
>>836
何だこいつカッコ悪www
861名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:02:32.03 ID:95R9/4ZS0
国母が非常識なだけでこの子はすごくしっかりした子だね。
スノボ自体を色眼鏡で見てスマンカッタ。
862発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 22:02:52.23 ID:FZD/pG3u0
■生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168148006?ref=top&zroute=index

各者 都知事選演説 写真  舛添ガラガラ 細川マスコミ群がる 田母神の聴衆おお
http://2ch-ita.net/upfiles/file10802.jpg 

■石原慎太郎後継者  田母神俊雄の公約
@ 靖国の参拝
A 在日外国人参政権 反対
B 日教組の改革   日本の自虐教育を改革する

C 中小企業のため原発再開は賛成 しかし東京電力は改革する
D 不法滞在外国人の摘発
E 子育て支援  子供を持つ家庭の支援

F 都民税減税 公共工事を増やし景気回復
G 老人 中年 若者 子供 助け合える街の作り
H 関東大震災にそなえて、自衛隊 消防 警察 民間企業を含めた防災連携を作る 
863名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:03:12.84 ID:xsca5Jdk0
ソチ五輪

フィギュア 羽生>>>>>>>>キムチ男出場資格なしwwwwww
スロープスタイル 角野>>>>>>キムチ男出場資格なしwwwww

ショートトラック、スピスケ以外キムチ男全滅wwwww
4年後平昌だけど大丈夫か?wwwwwwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:03:31.86 ID:kuXlmAZ70
>>806
だよね。こんな危険な競技をお遊戯とか言ってる連中は、じゃあお前やれるのかと。
アスリートじゃなかったら無理に決まってる。
大怪我のリスクを背負いながら頑張ってる人達に失礼。
カーリングみたいな身体能力も必要なく怪我のリスクもない競技の方がよっぽどお遊戯だわ。
865名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:03:41.37 ID:WdQDWQq80
ダメだったねぇ
866名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:04:10.74 ID:5oa3d7dh0
編み物が気になる
867名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:05:09.83 ID:tB5xm1QL0
>>863
五輪が開かれないから心配無用
868名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:05:10.31 ID:+PW01RDU0
ジャップってマジでダメだな
口ばっかでメダルにも遠く届かないのばっか
869名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:05:17.80 ID:7LsHEgar0
正直、入賞とか関係なく予選の段階からあまりのジャンプの高さに金玉きゅーんってなった。
よく死人でてねぇなこの競技。
870名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:05:18.56 ID:jdCzUjgA0
スノーボードってトップ層もこんな感じの奴らなのか
他の競技では考えられないチャラさ、むしろチャラさを見せつけて喜んでるレベル
まあそれが良さでもあるんだろうな
871名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:05:41.50 ID:UP54jaql0
>>864
カーリングやれんの?
872名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:05:43.28 ID:uKo8M+BF0
オレ的には
クロスカントリーノルウェーのヨウグだな、今んとこ
クロスカントリー、スピードスケート、アルペンだろ
身体能力忍耐度高いガチアスリートは
873名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:05:44.43 ID:6Hp6Gatu0
>>864
前半いいんだけど
なんで最後カーリングを貶めるかねぇ・・・
874名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:05:55.63 ID:kuXlmAZ70
>>847
何人か見てたらだいたい何点とれるかわかったし後半は的中したぞ。
言うほどわからない競技ではない。
まぁどの技が何点とかどこでこけたら何点の減点とか表記してくれたらわかりやすいのは確かだけど。
875名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:06:23.60 ID:Y2k22fik0
>>855
出場者の年齢みてても、若いうちができる競技なんじゃね?
次回はいないんじゃないの
876名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:06:28.46 ID:TJUTS5A+O
まあ叩きたい人は叩けばいんじゃないの?
でもそんな人に限って歴然たるプロには結果求めないんよねw サッカーとか野球とかwww
877名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:06:43.92 ID:rVdUtSQ90
日本の選手って元スピードスケート清水宏康とか
角野のとか顔が似てる 世界にブサアピールしてて恥ずかしい
ショーンホワイトみたいな世界で絶賛されるイケメンもいないし
ロシアや欧州勢みたいな美貌のある選手もいない
スポーツでもルックスでも黄色人種は白人に絶対に勝てないんだよね
878名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:07:25.05 ID:UWuujqqw0
カーリングもこれもいらない
五輪にふさわしくない

こんなのが五輪種目で野球が五輪種目じゃないって選考基準おかしいんじゃね
879名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:07:27.59 ID:LFUurfkv0
ショーンホワイトはビビって
逃げた
880名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:07:32.55 ID:w24okR4P0
採点競技なのに完成度が低いってのは
やっぱガキの遊びだわ
五輪には要らんな
881名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:07:38.67 ID:9h5h+WG40
四位で決勝行けただけでも十分だと思った。
882名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:08:23.74 ID:qJ0FlwvC0
モーグルも前はこの方式だったような気がする
今回は3回もやってどんどん排除されていく方式
こっちの方式だとまぐれで1回いい滑りができればメダルとれる可能性があるけど
モーグルの方はいい滑りを連続でしないと難しいよね
なぜモーグルだけ変えたのか
883名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:08:53.72 ID:UP54jaql0
>>877
コンプレックス大爆発は自分の国でやれよチョン
白人コンプレックスとか日本じゃいねーよ
884名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:09:08.95 ID:HRP7k2sV0
回転
大回転
スーパー大回転
ウルトラ大回転
メガトン大回転
やってみろ縦回転
滑降
時鳥

アルペンスキーだけでこれだからな。
ボードも同じだけ種目増やせる。
男女別にして8*2*2で金メダル32個
あ、団体もやるから64ね。
さらには
フリースタイル ハーフパイプ スロープスタイル モーグル
これを2種、男女別、4*2*2で16個追加

スキークロスも5キロ10キロ20キロ50キロ、団体と男女別で。
ソリ系統も統一しろ。4人乗りボブ 2人乗り リュ 1人乗り スケ、3種だけ。



もうね、このスロープなんとかって採点競技ひどかったよ。
採点基準も全く理解できないし、そもそも競技としておかしいだろ。
天然に存在しないような金属パイプとか雪に埋め込んで何がしたいんだよ。
完全に 「アトラクション」 ですよ。イロモノ。
こんな設営に一億かかる競技が普及するわけないだろ?頭おかしいのか?

世界の先進国のDQN坊やばっかり。
全員そろってあほそうな顔。やめちまえこんなくそみたいな競技。

あとショートトラックとかいう最低最悪な種目も廃止だな。
全然競ってない。卑怯合戦www卓球並みにクソな競技です。


もうね、 強い 遠い 速い 高い これらで競わない競技は禁止。

純粋にコース走ってタイム競え。
手でつかんだり押したりのスケートとか、
くるくる回って採点が不可解な種目とか、しかも似たようなので何種類も。やめろ。
885名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:09:17.75 ID:ZSN85hNE0
コッツェンバーグの優勝は競技前から決まってたからなw
スノボ国際試合知ってる奴なら常識。

コッツェンバーグの両手グラブは別に難しい技じゃないが、他の選手はやらない。
もしやったら、他の選手達からボロカス言われてスノボ界の嫌われ者になる。
審査員も、コッツェンバーグ以外には失敗トリック並の点を付ける。

で、コッツェンバーグがやると「オリジナリティ溢れる両手グラブきたぁぁあー!」で高得点。

こんな閉鎖的なガキ大将スポーツはスノボだけ。
886名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:09:38.97 ID:kuXlmAZ70
>>871
別に点数はとれないけど、やれるよ。会社の旅行で体験会あったし。
でもスロープスタイルやれって言われてできるのか?
やる事さえできないだろ。100人いたら90人以上は最初のジブで大怪我するわ。
887名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:10:11.73 ID:RKCtTt4e0
金メダルの人より王者だった人のほうが凄く見えたけどなー。
888名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:10:12.11 ID:k/W5ZtW00
ゴーグル装着のマトリョーシュカは何なの?
889名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:10:19.56 ID:v3P1nWpk0
スノボよりカーリングに注目なんていかにもキモヲタと年寄だらけの日本だなと思うが

世界基準で言えば
エクストリームスポーツ人気と不人気地味スポーツカーリングじゃ比較対象にすらならんよ実際
890名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:11:25.12 ID:eh5UIYfQ0
>>878
野球は面白いが短期決戦向きじゃない

あとやっぱり参加国の少なさがひどい
891名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:11:33.24 ID:UP54jaql0
初心者のカーリングなんて、それ、やれてると思ってるだけでやれてねーよ

スノボで言えば転んで滑り落ちてるだけ
892名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:11:53.65 ID:Y2k22fik0
>>885
点数はわからんな
お手付きアウトはわかりやすいが、
それ以外の独創性がわからん
後、採点に時間かかる時は点はでないんだろうなというもどの競技も同じだなwww
893名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:11:54.76 ID:5VHii+C20
新宿駅で大雪帰宅難民が発狂放送
電車が動かなくて駅員にクレームつけてる放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168635668
894名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:11:56.05 ID:6Hp6Gatu0
>>885
セージってそんなに
大きな大会で優勝したことないんだけども・・
895名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:12:09.87 ID:ckFhaT2N0
http://pbs.twimg.com/media/Bf8M-iiCEAEbF8p.jpg:orig?.jpg

このスタート地点で編み物やってる人なんなの?
百人針みたいなのしてるの?
選手も手伝ってるし
896名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:12:44.60 ID:7LsHEgar0
>>888
あのてっぺんで止まれたら高得点なんじゃね?
897名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:12:45.55 ID:bR75jMaQ0
日本
前回 派遣選手数世界3位 → 金0
今回 派遣選手数世界3位 → 金?

また笑わせてくれるのか?
898名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:13:10.70 ID:qJ0FlwvC0
>>885
コッツェンバーグって何でそんな力持ってんの?
899名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:13:30.68 ID:rVdUtSQ90
>>889
フィギュアなんかも日本人しか盛り上がっていないみたいだね
スキージャンプ女子もそう
結局日本人は日本人がある程度結果を出せるマイナー競技しか見ない
浅田真央なんて海外じゃ誰も知らないしね
一番盛り上がるアイスホッケーとかは逆に日本ではスルー。本当ガラパゴス
というか変な国だよ日本は。
900名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:13:33.49 ID:pB+wL3og0
採点競技はいらないっていい加減気づけ
901名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:13:46.11 ID:UP54jaql0
>>897
参加も出来ないレベルだからって嫉妬すんなよチョン
902名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:14:34.96 ID:UP54jaql0
>>899
コンプレックス大爆発はハングルでやれよチョン
903名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:15:23.96 ID:Z6uaMwpz0
競技として未熟すぎるわなぁ。
今でてるメンバーが4年後誰も残ってないレベルだろ
904名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:15:53.17 ID:eh5UIYfQ0
>>899
アイスホッケー男子はマジ全試合放送しろよと思う
905名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:16:04.79 ID:LFUurfkv0
ショーンホワイトの年収は
8億
これ豆な。
906名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:16:09.41 ID:qJ0FlwvC0
>>895
こんなところで編み物かわいいw
907名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:16:11.11 ID:iePvWQdm0
こんな危険なスポーツないよ。
俺なんてあれの10分の1くらいのキッカーでミスっただけで腕を複雑骨折したからな。
医者もスノボの怪我率の高さはもはやスポーツとは言えないといってた。
でも楽しいからやめない
908名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:17:20.97 ID:3Xpe8d7zO
韓国が出てないと興味わかないんやろ?
909名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:18:21.89 ID:6Hp6Gatu0
アイスホッケー放送しろ放送しろって言ってる人って
アイスホッケーが花形って事だけは知ってるけど
大抵が選手の事とか中身とかさっぱり分かってないよね。
910名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:19:04.27 ID:qJ0FlwvC0
日本人で世界で一番名の通るアスリートって結局誰なんだろうか。
911名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:19:06.02 ID:4qcEm4qHO
>907
だから10代ぐらいの若い奴が多いんだろうな
それ以降は怪我すると治るのにも時間がかかるとか
912名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:19:15.41 ID:LFUurfkv0
エックスゲームでてる奴らも
ほとんど年収数億
913腐 ◆SlVDtVJgW. :2014/02/08(土) 22:19:31.91 ID:eAyq72jt0
スノボ詳しい人に聞きたいんだけどこの結果って割と順当なの?
914名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:19:33.31 ID:AeJSQClo0
>>895
これ凄く不思議だった
誰か説明してくれw
915名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:19:52.98 ID:k/W5ZtW00
>>895
ホント謎の多い種目だわ
916名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:19:56.00 ID:uYVQolpxO
>>904
俺もそう思うわ
いくら日本が強くないとは言え、冬季オリンピックの花形だろ
やっぱり日本が弱い競技は視聴率とれないのかね
917名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:20:00.03 ID:v3P1nWpk0
欧米の男は女子選手や女性アイドルを応援するという事を死ぬほどバカにする。
したがって男が見るのは男がカッコいいと感じる男競技のみ。
ホッケーとスノボ、モーグルぐらいだな。

男子フィギュアなんて自国選手メダル取ってもスルーなのが北米。
Pチャンはカナダで冷遇されてキレてた。
918名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:20:53.30 ID:C2nN2YfT0
>>913
普段角野より下の順位の奴ばかり上位に来てるから不当
順当なら角野が3位以内に入らないとおかしい
919名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:21:30.70 ID:iePvWQdm0
>>875
というよりも協議の歴史が浅いから、今の20代後半以上とかは大人になってからはじめてる。
ガキの頃からやってるやつが出始めたってこと。
なんでもそうだけど大人になってから何年やってもガキの頃から始めたやつには勝てない。
920名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:21:49.84 ID:7HlHC+ukO
階段の手すりみたいなとこめっちゃヒヤヒヤするわ
921名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:22:17.20 ID:7LsHEgar0
>>895
眉間に皺を寄せてまで編むってのはなんかの苦行かな?
922名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:22:39.82 ID:LFUurfkv0
上位に入賞してるやつらなんか
数億収入があるから
こんな危険なスポーツができるのである。
923名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:22:48.72 ID:rVdUtSQ90
>>916
日本人自体のスポーツに対する感性が稚拙だからね
アイスホッケー男子決勝が一番盛り上がるのにそれを知らない
日本人が世界の浅田だの世界の清水だのマイナー競技で自慰してるけど
実際世界じゃ誰も興味がないってのが現実。
>>917
フィギュアなんて海外じゃ超マイナー競技だからね
海外の試合なんて空席祭だらけ
こんなのありがたがってるのは世界で日本人だけ
924名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:22:53.44 ID:eh5UIYfQ0
>>909
放送も特集も情報もほとんどないからな
けど前回もみてて1番面白かったぞ
925名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:22:53.96 ID:8xYBb5p40
あのキャノピーどこで売ってんの?
926名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:22:54.54 ID:UP54jaql0
>>917
マッチョ文化とかただのアホ文化だろ
927名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:23:07.22 ID:M6H689B80
>>885
酷い釣りだな
928名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:23:48.97 ID:UP54jaql0
>>923
前回大会見てないのかよ
韓国で見てたのか?
929名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:24:13.10 ID:kuXlmAZ70
>>891
いや、やれるし?はぁ?
スノボでそう例えるなら、カーリングで言えば氷上に立てないレベルだね。
そんな奴いないけどなw
そもそも、カーリングの場合、ぽっちゃり体型のおばさんでもできるほど
身体能力がいらないからお遊戯だっつってんだが。
スノボ、特にスロープスタイルほど危険な競技をやれる奴は一般人よりはるかに身体能力高いからな。
アスリートと呼べるレベルかそうでないかって事を言ってるんだよ。
930名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:24:53.66 ID:uYVQolpxO
>>917
欧米は筋肉礼讚だからな
女優ですらウエイトトレーニングしてるし
男女関わらず色気ある健康的なカラダがすきなんだろう
931名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:25:02.19 ID:8EHusrO70
>>1
ラーメンとチャーハンお願い
932名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:25:06.16 ID:6Hp6Gatu0
>>913
セージが優勝は意外
いいところまではいくが優勝しきれないライダーだった。
独特のスタイルは好きだけど。

銀のストーレは安定感ある。いつも3番手に甘んじてたけど
パロットやマクモリスが調子崩したから銀を取れたという感じ。

銅のマクモリスは肋骨骨折してなければ金だったかもね。
4位のパロットは順当ならマクモリスと金を争うはずだったのに
油断したのかなんなのか。

あとはまぁ実力拮抗してるから誰が何位でも順当かな
933名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:25:06.87 ID:UP54jaql0
>>929
知ったか乙としか言いようがない
934名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:25:07.33 ID:r2eUoakb0
>>917
欧は住んだことないんで知らんが、米では女子スポーツの放送は基本ないわな
女子マラソン、女子バレー、女子サッカー、女子レスリング等々女だらけの日本のスポーツ放送
935名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:26:06.67 ID:v3P1nWpk0
>>926
日本がキモヲタロリコン文化を押してるかぎりは、マッチョ批判はできんだろ
どっちが世界基準で見てアホ文化なんだよ

欧州みたいなファッションや芸術の文化系なら批判できるが
936名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:26:23.95 ID:qJ0FlwvC0
>>895
競技開始から滑り終わるまでに何針縫えるかっていう地味な戦いかな?
選手も毛糸持ってあげてるのがなんともw
937名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:26:28.72 ID:vGrwrAid0
採点競技はクソと言いながらフィギュアをアゲてるやつなんなの?
938名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:26:49.00 ID:kuXlmAZ70
>>669
そんなのもはや別の競技名になるわw
939名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:27:24.80 ID:QC1H5gRI0
スノボw
いつも通りド安定のかませ犬っぷりでクソワラタwww
940名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:27:25.61 ID:xz2ac1MN0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   チッ、うっせーな
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
941名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:27:53.22 ID:UP54jaql0
芸スポだよな
942名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:29:06.61 ID:PHz0KN8D0
スノボはほんと期待裏切らないなw
DQN選手ばかりでほんと笑えるw
943名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:29:08.76 ID:uYVQolpxO
>>937
採点とか曖昧だけど選手自体には高い身体能力と芸術的感性が必要だからじゃない??

俺は見てて良くわからんが好き
944名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:29:30.17 ID:PPmibPp80
>>212
シューマッハがいつ滑降やったんだ??????
945名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:30:43.00 ID:kuXlmAZ70
>>933
うーん、だったらカーリング代表選手とスロープスタイル代表選手で
どっちが速く走れて高く飛べて持久力があると思ってんの?
カーリングのおばさんなんて中高生女子スポーツ選手の平均にも満たない身体能力だと思うがw
一般人以上の身体能力がなかったらアスリートじゃないっつってるんだよ。
946名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:31:21.25 ID:r989Ty880
まだ17なのか。21歳くらいだと思ってた
947名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:31:41.43 ID:PPmibPp80
>>943
採点とかドンブリだが、スノボのスロープスタイルのがフィギャより身体能力の高いやつがやってんじゃね?
芸術的感性とやらとスポーツが何の関係があるのか分からんし
948名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:31:56.01 ID:ScJHUfWj0
採点が臭かった
五輪でやるもんじゃないな
949名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:32:11.41 ID:Zoxr2LEu0
初日だめだった時点で準決勝すら無理かもと思ってたからよくやった。
950名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:32:49.77 ID:DZqkvr240
五輪以上にXゲームは幼少から英才教育がモノを言うし
環境と資本のある選手にしか門戸が開からない限られた世界だからね
しかも、そんな限られた世界でありながら、世界中では、そんな奴がゴマンと居て
更に才能を開花させた選手が一握りのトップとなる
ショーン・ホワイトやケリー・スレーターみたいなね
普通の人間からすればトップの人間の動きやスピードすら化け物の領域なわけで
そこから頭ひとつ抜け出た選手は神様みたいなもんだ
951名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:33:07.30 ID:d9Uwx1dl0
イケメンじゃないけど好青年で驚いた!
全然チャラくなくてすごく緊張してたけどよくやったと思う。
952名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:33:35.82 ID:r2eUoakb0
>>947
フィギュアのジャンプだけなら黒人がやれば男なら5回転、女なら4回転やってしまいそう
953名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:33:38.44 ID:/chY6Rym0
コケたら終わりのルールなんとかならんか
954名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:34:32.82 ID:c+G44eNC0
選手がチャラいとか競技を見てて気になるような奴はもう何も見なければいいんじゃない、ただのチャラい奴には絶対無理な競技だと思うけど
955名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:34:53.63 ID:r2eUoakb0
>>953
ちょっとしたお手つきで大技がパーってのは
まあ、凄い技術だ思った

みんな上手です()
956名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:34:53.87 ID:qXkXVCbm0
>>949
だよね。準決勝は、2本ともいい滑りだった。

お辞儀パワーかな。
957名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:35:14.41 ID:PPmibPp80
>>952
ボナリーとか4回転飛んでなかったっけ。それも20年も前に
いまの選手の誰より伊東みどりのが凄いし、20年間全く進歩してない凄い競技
958名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:35:44.21 ID:i5u5vV250
DQN競技にしか見えない
959名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:36:30.79 ID:u5XPy5Hy0
カーリングだってすげえ精度だとは思うけど
あれを冬にやるなら夏にはビリヤード入れてやってもいいのでわ?
960名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:37:18.85 ID:PPmibPp80
>>959
ゲートボール入れてもいいと思う
961名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:37:19.94 ID:kuXlmAZ70
採点方法についてはまだ修正する余地はあるな。
例えば片手をついたら減点いくつとか、ある技を成功したら何点とか前もって示していてもいい。
技の出来栄えで多少の加点や減点で変動するのはありだと思うが、
だいたい滑り終わった時点で何点前後か素人でも予測できる採点方法にはした方がいいかも。
この競技は見てて楽しいし、こんな事できる選手達は本当に凄いと思うから続けて欲しい。
962名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:37:59.23 ID:+J+japiF0
>>959
アーチェリーとクレー射撃
963名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:38:30.63 ID:25cJiPAS0
詳しくないけど見てたらおもしろかった
よくがんばってた
964名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:39:27.91 ID:v3P1nWpk0
>>957
フィギュアは米、露、韓あたりがルール変えまくってるからだろ
きな臭い競技だよ

ジャンプより顔芸キムチが評価され、コケても金メダルなんていうひどい競技になってしまった
スノボやスキーフリースタイルのが健全だろ
965名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:40:24.68 ID:B7QDRQ41O
>>957
女子モーグルもじゃね?
966名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:40:27.70 ID:4qcEm4qHO
確かにほんとのドキュソならできそうで出来ない。
案外真面目そうな奴もいたし
マクモリスクなんか割りと上品な滑りかた
967名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:40:37.38 ID:PPmibPp80
>>962
アーチェリーもクレー射撃も、メダルでも獲らない限りテレビじゃ扱わないよな
カーリングのおばはんたちはメダルに掠りもしないのに、テレビではまるでメダリストと同格のように扱われて
うざいことこの上ない
968名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:40:57.30 ID:u5XPy5Hy0
>>952
それ言うなら競泳や男子テニスとか
事実上の人種差別スポーツを
黒人が本気でやったら記録ラッシュだと思う。
969名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:41:13.54 ID:YR3WaFMC0
初めて見たけど
面白い競技だったなぁ。
採点基準がよくわからんかったけど。
970名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:41:36.87 ID:acTCBmVf0
8位おめでとう!
スノボかっこいいぜ!!
971名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:41:41.12 ID:MnohZXmr0
ガンガンズンズン上昇、夢に向かってフォーリンラブの人?
972名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:41:55.25 ID:Y2k22fik0
>>957
とんでないよ
973名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:42:00.97 ID:kuXlmAZ70
>>960
そのレベルだよね。
スロープスタイルは雪山滑りながら体操の跳馬×3+危険な鉄棒滑りみたいな競技なのに、
採点だからってディスりまくってる連中は頭おかしいっつーか、
だったら体操も五輪に向いてないと思ってんのかと問いたいわ。
974名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:42:53.14 ID:+J+japiF0
>>968
アーサー・アッシュとかジョー・ウィルフライ・ツォンガとか
ガエル・モンフィスとか知らん?
逆にどんな差別があるのか知りたい
975名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:43:58.40 ID:BLrYLvR20
楽しそうだったので良し

みんな好きだからやってるって雰囲気が良かった
976名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:44:02.76 ID:5L9A8hRA0
よく頑張ったと思うわ。
四年後目指してほしい。
977名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:44:32.94 ID:6Hp6Gatu0
>>968
競泳も黒人は脂肪が少ないので不利らしいよ
冬季競技もやっぱ寒さに弱いので力発揮できないらしい。
978名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:44:33.86 ID:vJPqOegUP
卓造GJ!

スノボをやってみたい奴が増えたと思うよ。
979名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:45:43.41 ID:dnS392Ug0
>>947
フィギュアスケートの演技構成点数(芸術点)は
スケーティング技術の差と技と技のつなぎの要素等で得点がつく。
フィギュアスケートの芸術は身体能力と技術が土台にあるものだから。
980名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:45:47.19 ID:z1ELqWpa0
これらの選手はそれほど五輪にこだわり無いからね。賞金大会の方が大事
981名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:45:48.73 ID:YR3WaFMC0
>>978
すごいとは思うけど
この競技は絶対やりたくない
982名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:47:20.82 ID:PPmibPp80
>>979
コンパルソリーぶっ壊しておいて、どの口で「身体能力と技術が土台にある(キリッ」とか言うのやら
コンパルソリー潰した時点でスポーツであることをやめて、ショーでありうことを選んだんだろ
983名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:47:30.93 ID:dnS392Ug0
>>952
フランスに女子も男子も黒人の選手いるけどさほど台頭してない。
スケートのジャンプは胴長短足の日本人向き。短い方が重心が低くなるので跳びやすい。
あと筋肉をつけすぎたり体が重くても跳べない。
984名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:48:30.25 ID:kuXlmAZ70
>>968
黒人に幻想抱きすぎ。
例えば一昔前はボクシングのヘビー級チャンピオンといえば黒人ばっかりだったけど、今や白人だぞ。
黒人は瞬発力、速筋が強いだけで遅筋は白人やアジア人の方が優れてると思うね。
フィギュアはあぁ見えて持久力も必要な競技だし、当然柔軟性も必要だし、瞬発力だけじゃ無理だ。
水泳も黒人は実際に苦手なんだよ。黒人自身が向いてないって認めてたぞ。
985名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:48:35.35 ID:PPmibPp80
>>983
>あと筋肉をつけすぎたり体が重くても跳べない。
スポーツと無縁の女丸出しの考えだな
伊藤みどりのぶっとい脚はどう説明するよ?
986名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:49:42.08 ID:dnS392Ug0
>>982
コンパルソリーはなくなっても、コンパルソリーに必要なスケーティング技術は評価の対象。
だから今の選手も練習にコンパルソリーを取り入れている。
スケーティング技術の高い選手に演技構成点が出るのはPチャンを見ればわかる。
彼は幼少期からコンパルソリーの練習に取り組んできた。
987名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:49:43.50 ID:v3P1nWpk0
>>980
だから「国を背負ってます!」みたいな痛々しい共産圏の人間が少ないんだよね
そこが見てて楽しい
キムチヨナや中国、中東、旧ソ連あたりの苦しんでスポーツやってる選手は見たくない
988名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:50:10.06 ID:4qcEm4qHO
これ一見ドキュソにみえるけどドキュソじゃないよ
ああいう技を作るにはそれこそ血が滲む努力が必要
ほんとのドキュソはオリンピックのルールすら守れんし

真面目なとこもある、ほんとに純粋にスノボが好きなだけだと思うけどなあ
989名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:50:29.86 ID:H1KEGf9g0
かわいこちゃんばっかだったな
990名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:50:43.67 ID:CprUJ/1c0
スキー場での印象があまりよろしくないが
これは見てて面白かった
991名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:50:46.67 ID:PPmibPp80
>>988
角野は好青年っぽかったので印象が良い
ブサいけど
992名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:50:48.48 ID:UE2e8WMT0
実力で言うとメダルとってもおかしくないレベルだったの?
メダル取れると煽った結果八位入賞が喜べなくなるのは本人にとってかわいそうだと思うわ。
993名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:51:07.18 ID:y0myg/M6O
予選マジでぼろぼろだったのがよくわかった。
準決勝1本目パーフェクトやん。
994名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:51:51.67 ID:Av/mW6e60
>>977
カレン・アンドリュー・ジョーンズは…。
995名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:51:58.13 ID:xLOp2jCb0
黒人さんの能力は足が地面から離れることで発揮されるから
ベタ足のスケ−トだとプラスにはならないよ マイナスではないけど
ぶっちゃけこけそうになったときの動きが無駄にすばらしい..orz
996名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:51:58.78 ID:6Hp6Gatu0
>>992
確実ではないけどおかしくもない
金確実だと思ってたパロットが4位に終わったもんなぁ
997名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:52:11.96 ID:dnS392Ug0
>>985
伊藤みどりって体重軽いんだよ。選手時代は40キロ台だし。
スケート選手は無駄な筋肉付け過ぎないようにしてるよ。
女性をリフトするペアの男子選手は別だけど。
998名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:52:37.90 ID:6fzWv3Vp0
テレビ見たけどやっぱり世界の一流選手との差は大きいね
素人が見ても欧米人の体のキレは凄いと思ったし
999名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:52:56.70 ID:LAlsKFmM0
まだ若いから期待する
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:53:07.49 ID:/nkklpED0
ブログでばいちゃ〜とか書いてた
今どきの17歳が使うんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。