【サッカー/イングランド】マンUのディフェンスを支えてきたヴィディッチ、今季限りでの退団を発表! 移籍先はインテルか[02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
ビディッチ、マンU退団へ インテル入り有力「国内での移籍はない」
スポニチアネックス 2月7日(金)11時10分配信

 マンチェスター・ユナイテッドの主将を務める
DFネマニャ・ビディッチ(32)が7日、今季限りの退団を発表した。
英メディアは、インテル・ミラノ(イタリア)から2年契約を提示されており、
近々に契約交渉を行うと報じている。

 ビディッチはクラブの公式サイトで
「素晴らしい8年間だった。この偉大なクラブでの時間は
私の人生において常にトップであり続けるだろう」とコメント。
さらに「まさか15個ものタイトルを取れるとは思っていませんでした。
ですが、今シーズンを最後に、ユナイテッドを退団することを決めました。
もう1度自分自身に挑戦し、今後ベストを尽くしたいと考えています」とし
「イングランド国内でプレーしたいのは
マンチェスター・ユナイテッドだけなので、国内での移籍は考えていません。
このクラブで長年プレー出来て幸運だったと思います。
今後については、複数の選択肢があるので、自分と家族にとって
適切な判断をします」とイングランド以外で移籍先を探すことも明らかにした。

 セルビア人のビディッチは2000年にレッドスターでプロデビュー。
スパルタク・モスクワ(ロシア)を経て、06年1月にマンチェスターU入り。
加入直後から主力CBとして、イングランド代表ファーディナンドと
コンビを組み、3連覇を含むリーグ5度を制覇し、08年には
欧州チャンピオンズリーグを制覇するなど、15のタイトルを獲得した。
セルビア代表としても02年にデビューを果たし、
06年W杯ドイツ大会に出場するなど活躍したが、
11年10月クラブでのプレーに専念するため引退した。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000088-spnannex-socc

マンチェスター・ユナイテッド 公式サイト
http://www.manutd.jp/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:34:34.00 ID:uvjL5yMX0
ザ・泥船
3名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:34:35.88 ID:vYCzJVaN0
>>2なら香川も退団
4名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:34:53.63 ID:gMlAra4R0
長友オワタ
5名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:35:21.46 ID:PhVP7phXP
ワロタ
誰か助けてw
6名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:35:23.63 ID:6adBxZQx0
老人ホーム セリエA
7名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:35:39.30 ID:usvfFVr30
リオも辞めろよ老害
8名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:37:13.75 ID:+cxE+Fop0
神戸何してんだよ
取られるぞ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:39:25.84 ID:Nkaeygm3P
セリエというかインテルが老後の年金クラブになってる
10名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:40:16.33 ID:JTCrDwS70
ラテンもスラブも裸足で逃げ出す
11名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:40:53.95 ID:kC/EUnjS0
なんか珍テルまた無駄金はたくのか
12名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:04.00 ID:PSNNRKuL0
泥舟から泥舟へ
13名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:07.58 ID:ZjqI38Su0
名古屋何やってんだよ
セルビア人は優先権あるんだろ
DF足りないんだから獲れよ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:08.77 ID:JpaeEIZoi
916 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/07(金) 09:29:08.61 ID:N38eSBpW0
本田はカカには指導しないよなwさすがにレジェンドだから言えない、または、そう遠くない未来にミランを去る選手だからという見込みがあるからなのかな。

929 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/07(金) 09:36:57.21 ID:N38eSBpW0
>>923他の選手には指導してるじゃん。カカにだけ遠慮してる印象あるよ。バロにさえ言ってるのに。
15名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:19.19 ID:ZcAIpCMh0
ミラノ勢のどっちかならヴィディッチはまだまだいけんじゃねw
スピード更に落ちてるけど、空中戦の強さは相変わらずだし。1試合に1度は披露される股割りは必見
16名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:47.45 ID:hFH3x3/Z0
両ミラン
カカ、エッシェン、エルナネス、ヴィディッチ、、、、
昔の名前で出てるみたいな高給取りの老人集めとるな
これぞ悪循環
17名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:50.88 ID:aq6x4BdVP
次はファーディナンドかな
契約延長はしないだろうし、そのまま退団だろう

クラブ側はルーニーにものすごい条件提示しそう
18名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:52.60 ID:xVfuhBIB0
>>1
ビディッチはdfの穴になってたからな
19名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:52.87 ID:+BMV7kDZ0
後ろが抜けてるのにきっと前線を補強してくれるはず
20名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:53.34 ID:8gPcmhgx0
この状況でヴィディッチまで抜けたらもうアカンやん
21名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:41:58.46 ID:LT2jxp7s0
世界最高のCBだった時期もあった。
しかしCBはユナイテッドが1番補強したければダメなポジションだろ
香川とフェライニとナニ売り払ってチアゴシウバ獲得するくらいしないとあかん
間違ってもドルトムントのCBは取るなよ。ドル専用機の可能性が高いからな
22名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:42:16.28 ID:3Po0hOpG0
日本人選手が入団したおかげでメガクラブ崩壊をリアルタイムで追うことができた
ありがとう香川ありがとうファギー
23名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:42:45.78 ID:Iau4ykXb0
最近はずっとスペってた印象
24名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:43:05.43 ID:VgKUtMQs0
> インテル・ミラノ(イタリア)から2年契約を提示

マンUてDF補強しろて言われてなかったけか
そんだけ酷いとこからインテルは補強するん
25名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:43:07.78 ID:6XLhjQxw0
インテルまたやたら高い買い物するのか
26名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:43:31.27 ID:w18qq8ox0
抜けたら痛いといっても最近出てないだろ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:44:05.05 ID:ZcAIpCMh0
>>21
ヴィディッチの後任はユース育ちのショウクロス買い戻しって話しも出てるな
28名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:44:41.38 ID:8+Jgnzc80
ファンタジックDFキタ━(゚∀゚)━!
29名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:44:49.74 ID:53WzSMKw0
>>16
そこにエルナネスはおかしくね
30名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:44:50.90 ID:L33ekjnI0
泥船からの脱出
31名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:45:17.75 ID:w18qq8ox0
フェライニにCBやらせろ
仕事選ぶようなら放出下方がいい
32名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:45:23.75 ID:rnunfAAC0
モイモイも辞めてくれ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:45:30.61 ID:K6+4VAtW0
モイーズがプレミアでモウリーニョ、ベンゲル、ペジェグリーニに勝ち優勝するとか
CL制覇出来るとか
世界のほとんどが思ってない
マンウは沈みゆく泥舟という言葉がピッタリ
34名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:45:35.05 ID:hVJRe4gD0
フェライニをCBにコンバートしよう
35名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:46:17.99 ID:xVfuhBIB0
>>19
Mシティやリヴァプールと比べてみろ
明らかにMユナイテッドは得点が少ないだろ
0G0Aの香川のせいだよ
だからマタを補強した

Mシティ68得点27失点
リヴァプール58得点29失点
Mユナイテッド39得点29失点
36名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:47:05.40 ID:EbCokvNO0
年金リーグセリエwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:47:23.02 ID:x6yYI0G60
こういうの騙されて買っちゃいそうだな
38名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:47:41.48 ID:8gPcmhgx0
かなり前から考えてたんだろうな
ここんとこピリッとしなかったのはモチベ失ってたんだろうか
39名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:47:54.39 ID:ZcAIpCMh0
ユナイテッドCB補強の噂

ガライ、ショウクロス、アストリ、デデ、ダンテ
40名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:48:44.39 ID:ZcAIpCMh0
嫁が大都市に住みたいってのを押さえつけてマンチェスター残留し続けてたみたいだしな
最後くらい大都市のミラノで贅沢させようかという気になったんだろう
41名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:48:50.51 ID:ZxPffKyo0
おっさんのイメージあったけどまだ32歳なんだな
CBだしもうちょいいけそう
42名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:49:12.87 ID:m0813OZ60
もはややる気があるのはフレッチャーくらいか
43名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:49:14.96 ID:XG49rCzg0
ブラウンを呼び戻すしかないな
44名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:49:46.96 ID:FSShnAjF0
ポンコツリオより先にビディッチが離れるとはな
まあビディッチももはや全盛期の見る影もないけど
45名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:50:14.58 ID:Xrl8JuIP0
監督があれだもんな
さすがにもうやっていられないって所だろうな
46名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:50:15.79 ID:zyyqahGR0
オシェイ、ブラウン
47名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:51:50.78 ID:mE0r10Ym0
ヴィダありがとう、君の貢献は忘れない

しかしただでさえ手薄なバックライン、ちゃんと補強できるだろうか
48名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:52:35.19 ID:hfdqIHgL0
そりゃ劣化してたし当然だろ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:52:42.10 ID:hoMXE2tE0
>>37
フリーで取れるから移籍金0だけどな。まぁ年俸は高いだろうな。
50名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:53:04.63 ID:jPdlLtzz0
さすがに珍テルはないかと思うが、マンUはもう潮時だろうな
51名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:53:06.49 ID:gBAkjUa00
アンデルソンは記事が出て慌てて否定したけど
選手の多くがマンウ辞めたがっているってのは事実だったようだなw
まあモイーズみたいな無能の下ではやりたくないよな
52名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:54:22.42 ID:V/hpUUVG0
だからインテルには点取り屋がきてほしいだがw
53名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:56:04.87 ID:DAkMvkgF0
ロナウド、ユウトと共にする食事は楽しい。けれど彼はお金を出さないんだ。

ベンゼマ、ユウトと淫売を買ったんだけど奴はいつみ金を出さない。セコイ奴だけど好きだよ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:56:09.71 ID:IKxM+RbE0
セリエは高齢者に優しいな
55名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:56:34.11 ID:q5MmtAAE0
>>31
鈍足のノッポをCBに置いても使えねーよ
56名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:56:49.98 ID:sZ+mRKCQ0
ヴィディッチに3バックさせるならサムエルの方がましじゃね
つーかラノッキア使えよ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:57:19.03 ID:O/zmaNs20
せっかく給料泥棒状態のキヴが去るのにまた老人入れてどうすんだよ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:00:03.70 ID:3Po0hOpG0
>>39
これ以上モコモコ増やしてもな
59名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:02:21.49 ID:cu+GjF1iO
ヴィディッチって、ももクロの赤に似てるよな
60名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:03:23.70 ID:AOYmlT3N0
8年もいたのかよ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:04:16.29 ID:hP+VTF1SO
「Jリーグ移籍は論外」
62名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:04:29.08 ID:KWgrwGkQ0
マイコン7さんに戻ってきてもらったら?
63名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:05:41.62 ID:cHZAWzu/0
           パラシオ
           グアリン
     エルナネス   クズマノビッチ
長友      カンビアッソ     ジョナタン
   フアン ヴィディッチ かんぱにゃ〜ろ
        ハンダノビッチ
64名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:09:18.18 ID:cHZAWzu/0
インテル強くなりすぎ 来季はナポリには勝てる
65名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:09:19.94 ID:RO9BA2280
>>55
メルテ・・・
66名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:09:48.22 ID:lg9XOC3a0
変わりがエバンススモーリングしかいないのになぁ
キャリックがやったりするときもあるのにサイドや前ばっかり補強

ちょっと頭おかしいよフロント。 それともオーナーがアメフト脳なのか
67名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:10:46.96 ID:dg9S/jaS0
まだ組織がちゃんとしてるなら十分やれるだろ
68名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:11:20.38 ID:5Xe+4ZC50
ラノッキア使ってやれや
69名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:13:38.87 ID:XoTwphsFP
これは夏にかけて続々と脱出組が増えますわ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:15:18.36 ID:RYaYW1STO
ついでにチチャリートとれば解決
71名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:15:38.74 ID:5yN+hSf80
上手く逃げ出したな
72名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:16:56.16 ID:rDgiQ0Bx0
あれだけガチムチだったのに久々に見たら痩せててびびった
73名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:17:00.91 ID:WPD0AJJj0
モイーズが6年いるとなるとな
74名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:19:52.43 ID:RYaYW1STO
まあリオとビディッチとエブラの年齢劣化原因とも言われてるしDFラインは元々改革するだろうからな
75名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:20:26.80 ID:R8h1TO+9O
>>73
モイちゃん6年は無理だろww
ただチームの空気は悪そうだよね。
76名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:23:10.73 ID:WvdSGIUJO
監督のちからは大きいなあ
代表スタメン二人いて毎年優勝争いしてたガンバが二部落ちとか、
みじかにあるし
77名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:23:23.79 ID:zz8RP5QI0
>>64
まだストライカー成分が足りない
長友が得点チーム単独2位だよ

長友と同じ5点以上には
ナポリ、ローマが6人ずつ、ユーヴェが4人
これじゃ浮上は厳しい
78名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:23:23.94 ID:ec+teBFzP
長友オワタ\(^o^)/
79名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:24:03.52 ID:lbMxsAKLO
最初はへぇーって感想だったけどインテルって見たら何故か笑った
80名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:24:10.73 ID:qg5ZCsyw0
ルーニーがこの監督の事嫌いになるのも分かるわ。
81名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:24:24.31 ID:c5PhvFAK0
ミランかナポリに行ってほしい
珍テル行っても絶対無理だわ
82名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:25:15.72 ID:WySO1LI60
全盛期は間違いなくプレミアで1番のCBだったな
83名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:25:46.59 ID:rnunfAAC0
これマジでクロップ就任あるで。
84名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:25:57.74 ID:Xrl8JuIP0
インテルの試合も
長友すっげー上がってんのな
守備に力入れたくなるのもわかる気がするけど
85名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:27:27.46 ID:QJzYr5mm0
去年香川がハットした試合で、PA内で走りこんでヘディングシュートしよとしてる敵選手に
後ろから抱きついて止めようとしてるシーンを見て、こいつもうダメだなと思った。
86名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:28:21.90 ID:e5QrJ20Q0
今のまんうって明らかに失敗したサカつくだよな
取りたい選手取ってたら前の選手ばっかになってチームはめちゃくちゃなのになぜか金がかかる
87名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:29:21.24 ID:6adBxZQx0
>>83
というよりもう年齢的なものもあって力的に落ちてきていて
来シーズンはCBはレギュラークラスを補強すると予想されていたから
あんま監督は関係ないと思うよ
88名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:30:42.31 ID:dFAnv2Od0
>>74
まあその中で一番残さなきゃいかんのがヴィダだと思うけどな
89名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:32:47.12 ID:wYSXzzLH0
エビ反りでOGした人?
90名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:33:42.90 ID:aK/6JP3r0
>>84
長友が突破してラインを押し上げて相手が長友に掛かりっきりになることがむしろ守備に繋がってる。
このパターンがないと得点も出来ないしズルズル下がってドサクサに点を入れられるのが今のインテル。
91名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:34:22.47 ID:m0tTV5Fi0
ヴィディッチ脱出成功ww
92名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:34:29.73 ID:0yr2WWVlO
完全に一つの時代が終わった
一時的に低迷するのは仕方ない

しかしモイーズに新しいマンUを造れるとは思えない
93名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:36:51.75 ID:XSl/qVq80
3年くらい前に膝やってからイマイチになってしまった
94名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:39:54.85 ID:zZZAsbsD0
サムエルとキヴ今期限りだろうし、その資金使ってならアリなのかなあ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:40:17.39 ID:aK/6JP3r0
インテル採ったらラノッキアは出場機会なくなる。
でも仕方ないな。
クズマノや3冠組を整理してFWと中盤をとれば返り咲ける。
96名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:40:41.91 ID:9NOcZxIq0
これは吉田くるなー
97名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:41:53.21 ID:ZaHXD4J+0
>>66
今すぐ移籍するかのように思ってるお前の脳がヤバイ
98名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:42:00.53 ID:LtNLYVWh0
とひる「若返りが必要。今後は若手路線(キリッ」

ビディッチ(32)と2年契約
99名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:43:08.75 ID:8vnhU9rT0
ヴィディッチさ全盛期に比べて身体が小さくなっちゃったよな
ペラペラのヘボディフェンダーになってて悲しくなったわ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:45:19.81 ID:ge4ZV7MZ0
>>86
冬で後ろの狙ってる選手が出てこないだけで補強が必要なのは認識してるよ
101名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:45:51.88 ID:/rFLxiWfO
CBスレか
フンメルスとヴァランは順調に育ってますか?
102名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:47:29.66 ID:5ykP7P8H0
吉田のブログが楽しみ
103名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:47:41.05 ID:y70n3zUEi
来シーズンへこうなるのかあ、優勝はむりかなあ

ペルシ
ララーナ、JRod、
ルーニー、シュネイデルラン、キヤリック
ショークロス、ロブレン、エバンス、ラファ
アヘアヘ
104名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:48:34.04 ID:7jCPB3hs0
これでまたMF補強するのがモイーズ
105名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:49:02.92 ID:ge4ZV7MZ0
CBよりもCMFで守備専の選手とってくるだろうから来シーズンは安定するだろう
106名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:52:13.74 ID:V6y0KygW0
マンUのアウェイの試合で選手は結構試合後にすぐバス乗ってっちゃうのが多いが、ヴィディッチはできるだけ地方のファンのために
サイン書いてあげてたなあ。おかげで俺ももらえて嬉しかった。
107名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:52:27.62 ID:ZBkwURGO0
マンUはシュート打つことしか考えてないペルシより中盤でボールまわせるウェルベック使ってやったほうが将来性あるだろ
脳筋アホモイーズに期待するのは無理だろうけど
108名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:52:56.23 ID:HJ7/AqH30
てかチチャリート解放しろ
インテルに
109名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:53:13.97 ID:8IgpdJmf0
>>107
ちょっとボール回せるからってウェルベックをトップ下でつかって腐らせるのがモイーズ
110名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:53:34.56 ID:g+pAdTNG0
モイーズが氷山にぶつけちゃったからな。いよいよタイタニックか・・・
111名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:54:11.82 ID:cHZAWzu/0
ラノッキアがドルトムントに移籍する噂もあるし、ヴィディッチ補強はいい判断
112名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:54:33.64 ID:y8gse/73O
モイモイが辞めないから皆が逃げていく
113名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:55:22.65 ID:7jCPB3hs0
ラノッキアと言えばぴのっきおを思い出すモイーズ
114名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:57:10.74 ID:bJDliRMsi
日本人で赤いユニが似合う宣言したプレミアリーガーが居るらしい
115名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:57:55.59 ID:6adBxZQx0
>>112
むしろ逆で逃げないから
選手がダブついているじゃん
116名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:59:33.90 ID:8IgpdJmf0
>>115
モイーズ無駄にキープしたがるからな
ザハのレンタル拒否ったとかすごいわ
117名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:59:34.84 ID:mdnBHmZ60
いいタイミングで国外に行けていいサッカー人生だな
118名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:04:21.00 ID:7QlPhHjt0
>>112
逃げるの反対で延長望んでたんだがビティッチは
119名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:04:38.74 ID:hJe0YMMU0
>>116
ザハはレンタル出たよ
マンUの下部の監督してたスールシャールの所に行かせたかったんだろ
120名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:05:57.49 ID:zp/McrMD0
泥舟脱出
121名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:06:24.39 ID:8IgpdJmf0
>>119
一回拒否ってケンカになってやっと放出だよ
一回拒否るか?普通
122名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:06:58.89 ID:mMyNEzSx0
【サッカー】マンUからフィオレンティーナへレンタル移籍のアンデルソン「多くの選手がユナイテッドからの移籍を望んでいる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391522263/
【サッカー】アンデルソン、マンUへの批判記事を受けコメント「悪口を言うようなインタビューは受けていない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391522628/
 
どっちのアンデルソンさんが真実を言っているのか、よい子のみんなももう分かったよね?
123名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:09:39.57 ID:ge4ZV7MZ0
泥舟の原因の一つがベテランの力の明らかな衰えだからな
ファールでしかとめらんない試合も多いし。
124名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:09:52.95 ID:vaZxFukn0
泥舟から泥舟へ乗り移るの?
125名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:11:31.28 ID:UjSnGEAzP
どうせフランスいくんだろ
126名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:11:41.68 ID:8aT/XHBj0
>>122
アンデルソンが何言ってもな
実力不足なだけに
127名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:11:51.20 ID:p44ek3mb0
いや不調の原因の一人がヴィディッチだろ
最近のスペっぷりは酷かったし
今季にいたってはプレーも酷い
なんでまともなCB補強しなかったのか理解に苦しむよ
128名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:12:37.93 ID:vyrdUJom0
>>35
Mシティ・・・
マンC・・・

ごめんなんか気になってwwww
129名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:14:11.33 ID:3qClasP/0
>>127
ファーガソンがあと何年かやれると発言してたし
130名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:14:30.21 ID:LT2jxp7s0
>>126
というか
ベンチ外の選手がクラブを去りたいと思うのは当たり前だよな
131名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:14:31.59 ID:H3BEOygF0
マンUからインテルは一般的には格下への移籍だよね
マンUを出ていきたい理由は何だろうね
132名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:15:13.73 ID:p44ek3mb0
>>131
単純に構想外でしょ
いくらなんでも夏にCBは補強するだろうし
133名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:16:21.51 ID:FSShnAjF0
>>127
今季ってか2シーズン前から明らかに劣化始まってたわけだが・・・
134名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:16:39.52 ID:6adBxZQx0
>>122
まだわかってないみたいだけど
ヴィディッチはクラブから契約延長のオファーが貰えずに退団決定

>>127
一応今シーズンはキャプテンだからでしょ
あと適当な人材がマーケットに出ていなかったのもあるし
135名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:17:50.02 ID:p44ek3mb0
>>133
衰えは言われてたけど過去2シーズンは怪我さえなけりゃ
軸としてなんとかプレーしてたからね
でも今季は完全にプレミアじゃ使いものにならんレベル
136名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:18:27.40 ID:zJ1igrHs0
セリエって、プレミアやリーガのトップチームにいたってだけで入団できるのか
なんでベンチに追いやられていく選手だけ獲得してんだ
その金をもっと若手をの育成につぎ込まんと衰退していくだけだろ
137名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:18:43.73 ID:RxAANdKs0
旧ユーゴスラビアとの関係が強いなあ、イタリアって
138名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:20:49.20 ID:p44ek3mb0
全盛期のヴィディッチクラスの選手をとれるなら
モイーズだろうが誰が監督でも守備は安定するだろうな
つか単純に守備能力だけ考えれば全盛期のヴィディッチ以上と言える選手は今いるのかね
足下の上手い選手は増えたけど
139名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:21:49.47 ID:mMyNEzSx0
マンUに必要なのは足元使えるCBだろうけど
そのタイプで実績あるようなのはモイーズんとこ来たがらないだろ
とすると、使ってみないと分からないギャンブルみたいな補強になるな
140名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:23:10.78 ID:VzX7d4Mm0
レンタルしてる選手もチームの愚痴いってたし
どんだけ居心地悪いんだこのチームw
141名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:26:05.22 ID:eOLp8VhHO
ヴィディッチってある時を境に激ヤセしてない?
病気?
142名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:36:39.87 ID:d9b+xlBS0
そのうち見境なくポグバまで買い戻しちゃったりしてね
ありそうで怖いわ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:37:10.56 ID:WyFMYkXfO
インテルきたな。いけるで
144名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:37:39.27 ID:MS8qdes+0
マンUは何気にルーニーの劣化がヤバい
145名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:37:55.75 ID:CNYvFjzS0
マ、マタ日本人がいる・・・
146名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:38:25.84 ID:K6PIyEe20
ヴィディッチは日本人にもいろんなのが居る事を知るんだな
147名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:38:30.69 ID:611FwNcy0
マンU黄金期のCBだからな
衰えたとはいえまセリエなら余裕でやれるだろう
148名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:39:42.03 ID:LaXaGWK50
■香川真司は創価学会員 (犯罪カルト団体)

創価学会員のブログ
http://hokuto-sgi.se esaa.net/article/220593680.html
※文字と文字のスペースを消す

>日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、
>同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
>現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。

>毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
>実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。
>香川選手の日本代表の背番号は「10」。
>栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。
>俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
>香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。
149名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:40:14.07 ID:WBOoeLCx0
シティ、チェルシー、PSG、モナコ
成金ビッグ4が世界ビッグ4になる日も近いんだろうな・・・

インテル、ミラン、マンUのこの落ち方をみるとね・・・
150名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:41:48.44 ID:eHYi77BZ0
CBもSBもCMFも足りない
補強担当は首吊って死ねよ
151名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:45:10.81 ID:dg9S/jaS0
ヴィディッチ、エブラ、リオギグスは引退、ルーニーまで移籍の可能性もあるし
顔ぶれがガラッと変わるな
152名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:46:18.03 ID:hVtneTrK0
控えや脱出組でチーム作って別監督雇えば
モイUより強くなれるんじゃないか?
153名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:46:25.60 ID:LT2jxp7s0
>>142
ポグバは移籍するとしたらレアルかバルサじゃないか。もうそのレベル
でなかったら成金クラブ
154名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:49:19.93 ID:Zs//MtoT0
エブラと一緒に入団会見してたの覚えてる
あの頃はプレミアっていうかサッカーが面白かったな
今はCL含めて全然面白くない
155名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:50:28.24 ID:dg9S/jaS0
>>152
前線は控えもメンバー揃ってるからな
監督次第では勝てる
156名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:52:39.01 ID:jscn41QQ0
もはやヴィディッチなんぞ必要ないでしょ
今はDFライン深すぎて後ろから繋げねーから
ラインを高く保つため、スピードのあるDFがいいな
噂ではポルトのマンガラを狙ってるらしいが・・
157名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:53:06.45 ID:zvc4/u550
ブレまくりの補強に大金つかって求心力のあるベテラン切るとか、もうグダグダ過ぎる
そのブレまくりの補強の一つが香川ってのがほんと泣ける
158名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:54:20.71 ID:8MSEvWE80
冬の移籍市場が閉まったばっかりなのに、もう主力が退団発表って
マンUに残る気0というか、どれだけ嫌がってんだよw
159名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:56:32.45 ID:mA327gho0
モイーズとは1年以上は御免だ、とw
160名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:00:25.98 ID:fZTDwCHp0
モイズ半年で最弱記録を次々更新してるからな
あと5年半もあるから素晴らしい事になりそうだな
161名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:02:35.99 ID:4FVgtPb40
モイーズが監督を続ける限り選手をとどめることはできない
162名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:03:12.23 ID:p44ek3mb0
夏にも大型補強やるみたいだから
CB2枚ワールドクラスの選手とってきたら普通に復活しそうだけどな
つかモイーズじゃなくてもそれだけ補強できたら誰でも勝てるだろうが
163名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:05:49.31 ID:dFAnv2Od0
>>162
CHも足りないだろ
つかアフロに45億、マタに60億使ってんのに金出してくれんの?
164名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:08:06.18 ID:EbRH4Khc0
単年延長はあるかと思ったけどインテルは2年契約提示か。
監督が変なのに代わったし、このチームではやりつくした感もあるし、いい潮時だな。
165名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:09:25.54 ID:dKke36jY0
リメンバーキヴ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:10:46.49 ID:XSl/qVq80
ユナイテッドは資金はある ただ使い方が悪いだけ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:12:21.44 ID:BTCxJYxN0
ビディッチて、なんだったんだろう
DFどころかMFとかFWとGK以外のポジは全部やってたよな
通称マンUの便利屋だっけ
168名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:13:27.11 ID:9jujtpKu0
インテルろくなの穫ろうとしねーな
169名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:15:05.19 ID:dwyM6mDBO
ユナイテッドの選手はみんな移籍したがってるからな
170名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:15:11.16 ID:Jrq06KLQ0
つかインテルまた30オーバーの補強かよw

それで若いラノッキアをやるのか?
171名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:16:23.37 ID:p44ek3mb0
インテルと違ってユナイテッドは資金力は健在
今後1年CL逃したくらいじゃ揺るがないよ
とは言え油と競合した場合さすがに分が悪いけどな
シティやPSGは酷すぎる
172名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:20:51.46 ID:nKst0OG60
今からキブを買うのと変わらない
173名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:21:49.78 ID:tfdQJTax0
マンUは下手くそなイギリス人ばっかり試合に出すから負けるんだよ、減らせ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:23:22.00 ID:3qClasP/0
余計なお世話だろ
175名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:23:40.31 ID:WBOoeLCx0
マタアフロに100億なら
クリロナ100億で買い戻したほうがましだったなw
まぁその額でマドリが売ってくれるかは知らんがw
176名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:30:49.99 ID:armOHjqc0
>>171
と言ってもこの監督じゃ来るのはマタみたいに
試合出れない選手だけどな
177名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:32:22.92 ID:HrPMzc810
うわあ
178名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:33:47.12 ID:vAeapEjR0
逃げ出した
179名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:15:55.21 ID:/PLkf8NU0
>>16
なんでエルナネスが入ってんの?
ニワカなのに知ったかぶりするなよ
180名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:20:43.03 ID:iTWaFXpeI
>>162
昨シーズンのエバートンと今シーズンのユナイテッド
勝ち点推移がすごく似てるらしいよw
モイーズだとどのチームに行っても同じような結果になるんじゃね
181名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:31:32.65 ID:9xPWGrUc0
全盛期は日本人でいうなら中澤系統のCBの最高峰というイメージ
最近はこういう一昔前の守備特化型の武骨なCB減ってきてるよね
182名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:31:55.90 ID:Wy58DiXO0
リオが来シーズンフルに戦えるわけがないから
レギュラークラスCB2人必要だな
そんな選手来ないと思うが
183名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:36:52.09 ID:LdLCJS3A0
ちょうどいいんじゃないの。
どう考えてもマンウのメンバーは年齢層高いもん。
モイズがあと5人ワールドクラスが必要って言ってたのもわかる。
世代交代の時期なのは確か。

もちろん、そのときの監督はこの基地外じゃCLはもう勝てないだろうけどさ。
作戦アフロでプレミアでも4位以内には入れるだろう、来年からは。
184名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:37:23.21 ID:7vqEtEcF0
185名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:39:29.16 ID:Eycrq2k+0
>>156
でも、あっちじゃもうインテルだろうって感じ
ラノもガラタサライに足元見られて破談になったけど、放出候補であることは間違いないし
186名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:41:41.46 ID:Kwx0/5wq0
イカルディ、ベルフォディル、コバチッチが期待外れだと判るや
若手育成路線から三冠獲得時の様な老人ホーム路線に切り替えたんだな
こういう一貫性の無さやその場凌ぎの戦略が迷走を招いてるわけだが
187名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:43:12.26 ID:M0F8sSpc0
マンUどうすんのww
今でさえ守備崩壊してんのに
いいかげんに現実見た補強しろよ
188名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:43:19.88 ID:2m6a68iV0
最近は見てないからどんな状態か知らないな
全盛期はリオとのコンビは鉄壁だった
189名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:44:22.67 ID:6mOFnV2T0
ラノッキアはドルじゃなかったの?
足元あるし活躍しそう
インテルやらマンUイてももうしょうがないでしょ時代は変革期
190名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:45:16.60 ID:2m6a68iV0
ラノッキアはいろいろオファーあるから夏には移籍かな
191名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:46:08.39 ID:qyHnT1ES0
金欠故に有力選手が取れないから何だろうけど
ここ数年のインテルの補強って本当にひどいよね。
まともなの一人も獲得できていない。
192名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:47:49.04 ID:g3QUGLSz0
ラノッキアと交換な
193名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:50:44.51 ID:2m6a68iV0
セットプレーからのゴールも期待できるよ
時々ハンドやったりやらかしたりするけどさ
194名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:51:47.90 ID:Wy58DiXO0
>>183
いやアフロかマタの替わりにCBとっておくべきだった
195名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:56:05.91 ID:u8LpKW3e0
>>187
もう資本的にアメリカのチームだし
サッカーの事とか考えて無いんじゃね?
196名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:56:14.95 ID:fRURftMR0
dfどうすんのさ
まんうの
197名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:58:43.88 ID:/PLkf8NU0
>>184
どうした?
198名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:00:45.38 ID:mMyNEzSx0
199名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:01:05.35 ID:yy1yjHn8O
長友はインテルから出るにしてもユナイテッドは止めた方がいいな
弱い方のマンチェスターじゃなくて強い方のマンチェスターならいいけど
200名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:08:44.02 ID:/PLkf8NU0
>>198
エルナネス知らないのか?
他の3人との違いもわからないのか?
201名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:20:53.13 ID:whpKOo1M0
ひどい劣化っぷりだからな。まあ出て行かれる方も迷走し、出て行くほうも迷走しということだ
202名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:37:19.89 ID:ESzgCWA30
あれ?26才以上は取らないはずじゃなかったっけ?
良い選手だけど怪我多いしな
プレミアのメディコついてても怪我多いってセリエのじゃ使いこなせないだろう
203名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:42:45.34 ID:yH5oxxfvP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
204名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:42:59.99 ID:whpKOo1M0
ファギーの日和は正しいけどな。香川なんてたいした選手じゃないしマタのほうが数倍いい選手。
そもそもペルシ取ったのが間違いなんだけどね。
205名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:30:24.30 ID:i9iegfvN0
インテルがマジなら嬉しいな
206名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:33:49.45 ID:lRkvzspO0
インテルのビッチ好きは異常
207名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:41:19.08 ID:Knmbx1FU0
吉田とかどうよ?
208名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:43:00.95 ID:cHZAWzu/0
ヴィディッチ 「ワシ1人でサッカーやってるんとちゃうねんでっ」
209名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:43:43.81 ID:cHZAWzu/0
エブラとヴィディッチ抜けたらディフェンスラインにゴミしかおらんくなるwww
210名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:12:11.46 ID:p44ek3mb0
全盛期のヴィディッチのイメージで語ってる奴いるけど
今シーズンのヴィディッチのパフォはスモやエヴァンス以下だから
エブラと違って全く必要な選手じゃないんだけどな
211名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:32:21.88 ID:whpKOo1M0
使い方次第じゃまだ足元うまいリオのが使える。ただ故障明けだし気候とか戦術的な問題もあるし、珍テルでパフォ戻す可能性は否定しない。
212名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:33:34.50 ID:ESzgCWA30
いや普通に一番手だと思うがw
スモウリングはやらかすしエバンスはどうしたって遅いし

いまだにバックラインで最も安定する組み合わせはリオとビダじゃんかw
213名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:40:05.97 ID:p44ek3mb0
>>212
明らかに試合見てないな・・・
それいつの話だよ
イギリス人びいきのモイーズでさえ数試合みただけでリオを引っ込めたよ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:41:57.75 ID:4kPTB6KF0
泥チェスター 舟イテッド
215名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:43:36.12 ID:TWC8KcVm0
今夏で何人脱出するのかな・・
216名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:56:12.37 ID:/dHequfw0
それほどいい選手とは思えないけどね
217名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:57:14.58 ID:C01c+w94O
若手が中途半端なのにディフェンスリーダーいなくなってまとめられるやついんのか?
218名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:58:47.10 ID:whpKOo1M0
いやいや全盛期はヤバかったろ。まあ前任者のスタムほどじゃないが岩のようだったな。
今はセインツのロブレンがそんな感じだな。近づいたらフッ飛ばされる。
219名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:59:17.89 ID:whpKOo1M0
基本的にフィジカルに頼ったプレーする選手がフィジカル落ちるときっついわな。
220名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 19:02:22.69 ID:WyFMYkXfO
インテル無双はじまるで
221名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 19:04:15.41 ID:dGqhAEFSP
泥船でて泥船
もう老後感覚なんだろうな
エブラはモナコか
泥船の崩壊速度は同じくらいになったな
それにしても日本人選手とその代理人はあほばかりだなw
時世が全く読めてない
222名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 19:07:01.19 ID:p44ek3mb0
まあ香川が加入して初めてヴィディッチをみたって人は
高さはあるけどそれ以外平凡な下手糞な選手ってイメージだろうな
223多重人格者:2014/02/07(金) 19:19:50.60 ID:43lpr1DkO
>>156
陸上のウサイン・ボルトがマンU入りを望んでる、ってニュースを思い出した
身長190cm、年齢20半ば、監督モイーズなら使ってみるのも悪くない
224名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 19:24:40.83 ID:tr8D7Jfn0
コンパニレベルのCBいなきゃシティに勝てまへん
225名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 19:26:42.85 ID:GovCBV+/O
個人的には
ドログバと競り合って、歯が折れ出血もあったのに
最後まで出場を続けた試合が印象的
最盛期は、ザ・ウォールって感じだった
226名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 19:36:28.28 ID:3qClasP/0
サールとリオとビタでほぼ鉄壁だったから世代交代が遅れたのが
今の低迷の原因の一つ
スモもpjもサイドバックばかりで
経験積めなかったし
227名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 19:57:55.26 ID:ImunxteV0
完全にプレミア、リーガで通用しなくなった選手の受け皿だなセリエ
228名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:01:40.59 ID:ve81rP/H0
彼くらいのレベルのDFがJに来て
フォルランとの対戦とかになれば
世界的にも話題になると思うんだけど
条件頑張れば来てくれそうな選手
他に誰かいないかな

そこまで有名でなくても
W杯で活躍しそうな選手とか
229名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:01:48.15 ID:whpKOo1M0
ゲリエでぬるい3バックなら再生できるんかね
230名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:05:29.64 ID:D5OktPOJ0
>>223
身長と足の速さだけ考えれば十分すぎるな
231名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:08:25.50 ID:kvi6pgHb0
ユナイテッドはチームをガラッと変えるならクロップかな
後は、W杯後にカペッロはどうなの?
232名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:11:18.04 ID:dwyM6mDBO
香川は夏移籍までベンチ外だろうがそれまでプレイステーションの腕を磨いておけ
メッシに拾って貰えるかもしれんぞ
233名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:11:52.54 ID:7qvGe/sU0
みんな逃げていくなw
234名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:14:28.09 ID:ESzgCWA30
>>225
ほんと身体能力だけでやってた選手って感じ
細部はリオに甘えてた
けどその身体能力が凄まじすぎたから蹴散らしてたw
今はいつの間にか細部学んで安定感ある選手になってたという
結果頭一つ抜けてるね
235名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:15:15.02 ID:MBNGCnrpO
マンUの糞化がやばい
香川も逃げ出せ
236名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:21:07.35 ID:btppqqP4O
セルティックにフリーキックくれた人やね
237名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:22:29.73 ID:ge4ZV7MZ0
糞化させてる選手の契約更新しないことにしてるのに頭悪そうな某選手信者がいるな
238名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:34:03.27 ID:yXyJM/dh0
>>171
でもCL逃したら、選手全員減俸って話出てるぞ
そういう内容で契約してるらしい
239名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:01:23.09 ID:m1b7g9eE0
そんな契約を一律で結べるとは思えないけど、契約には順位ボーナスと出場ボーナスが
かならず入ってるからそれがそっくりなくなるって話じゃね
それだけでも選手によっては億単位の収入減になる
240名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:44:58.37 ID:zAMxFyDb0
泥舟から続々と去ってゆく
ユナイテッド幹部はどう考えてるんだろな
241名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 09:27:16.57 ID:VI22pWVs0
去っていってるのが戦力外とピークの過ぎた選手なのにビィディッチ
が衰えてるの知らんのだな
242名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 10:38:57.72 ID:zn4tkO+c0
老害で言うならヴィディッチよりファーディナンドのほうがよほど深刻なんだけどな
243名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 14:41:05.94 ID:jlrnwI7h0
インテルはじま・・・るのか?
244名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 18:11:32.09 ID:Pk4ow2Pg0
ファーディナンドも結構年だしウェストハムに戻って引退かな
245名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:28:47.02 ID:IsNWx4gJ0
>>229
そういうのは国際大会でイタリアに勝てるようになってから言えよw
246名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 20:35:00.04 ID:4va4dkTFO
パクチソンを散々叩いていたネトウヨ達が息をしていません
香川くんは責任を取って引退してください
247名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:47:50.54 ID:pfz+v5mW0
>>128
間違ってないのに指摘しちゃう人って必ず居るよね
248名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:52:06.45 ID:eGpTwL0R0
伝統の面白ディフェンス復活だな
249名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:56:41.49 ID:jHROckLY0
>>241
いなくても計算立つほど人材いたか?
250名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:58:43.78 ID:nt/sHcSm0
ヴィディッチの年俸500万ユーロはインテルじゃとうてい払いきれる物じゃないけどな
251名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:01:18.83 ID:MPKMA2jO0
>>241
相撲とPJとエバンスは衰えたヴィダ以下
252名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:05:00.39 ID:8K5vMTWi0
32歳のCB獲るとか情けないからやめてくれ
253名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:05:37.42 ID:L72nuHc5O
ガチで老人ホームだなインテル
254名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:08:06.32 ID:TKSJfbcqi
チアゴシウバとダビドシルバ二人とればいいじゃん
255名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:12:34.07 ID:tHFRUvbJO
マイ〜ンマインマインママママママイン(デッデデ デッデ デッデッ デデデデ デンデデッ デッデッ デッデッ デデデデ
256名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:12:57.34 ID:1HiZMzhg0
フラム戦の一失点目は
マンマーク意識しすぎて、DFラインに大穴あけて
二失点目は
ボールに意識がいって、マークすべき相手をほっといてた
257名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:18:15.40 ID:XTogexxh0
2点目はバレンシアがマーク外したからだろ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:48:43.93 ID:WDnaNboV0
つか全盛期過ぎてるオッサンに金使うひまあったらもうちょい優望な若手連れてこれんのかね。
ほんと糞だなインテルスカウト陣は。
259名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:53:20.95 ID:YeaViSIO0
一点目はルーニーが自分がマークしてた選手から目を離したのが原因
260名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:56:01.21 ID:kLJUgcIwO
マンウまで崩壊して、インテルやミランみたいになんのか?
261名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:10:27.67 ID:bKXjoQDj0
>>251
相撲もPJも良けりゃここまで絶望感ないもんな・・・
262名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:30:08.01 ID:lVoVR3qC0
263名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:38:52.48 ID:n9Bm3JMP0
>>260
この監督じゃビッグネームは来ないからな
264名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:00:56.22 ID:vwlGYOhc0
ヴィディッチ サムエル  カンパニャーロ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:09:38.32 ID:2Y+5Qy7d0
あれ、インテルは香川を狙ってたんじゃなかったっけ?
266名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:31:28.44 ID:2oVb0Gjh0
昨日の試合のスレ無いんだけど…
267名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:38:06.38 ID:FJr1ylXN0
もう完結したんだろ
268名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:01:54.92 ID:bo+jqhI80
今のヴィディッチ程度の選手ならゴロゴロいるしヴィディッチは怪我多すぎるから他の選手連れてくるだけでプラス
269名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:06:55.37 ID:nLXiXaqZ0
>>258
今季で退団だから移籍金無し
エルナネスで金使ってるしシルベストリ戻ってくるし
他の補強ポイントもあるからDFだけに大金かける訳にはいかない
270名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:12:41.68 ID:XLSEZJCz0
まんうは最終ライン総入れ替えかもな
ファーディナンドは引退しそうだし、エヴラも退団しそうだし、若手は頼りない
271名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:18:36.19 ID:vkWQ24TtO
ここまで騙し騙しやってた箇所全部大金かけて補強→これで勝つるなモイモイわろた
どこまでも好きになれんチームや
試合見てて気付いたらフルハム応援しとったわ
272名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:56:58.04 ID:uTR2KXCD0
>>198
二川さんかよw
273名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:19:34.59 ID:RlJd89Fw0
>>28
ファンタジスタッドー

に見えた
274名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:13:36.23 ID:mPyHU6lT0
モイモイはフラム戦の一失点目をどう分析するんだろう。
275名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 15:24:14.87 ID:vPv83rkY0
この人Jリーグは視野に入れないのかな?
キャラ的にもプレー的にも日本人に好まれて人気者になれるタイプなのに
ネマにゃんとかヴィディっちとか愛称付けられて

人気出れば引退してもJの監督として使って貰えそうだし
276名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 15:30:44.22 ID:p+vComl00
>>268
代わりに良いCBが来るかな
277名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 15:40:37.67 ID:nauejlf00
ユナイテッドに来るとどんなCBでもかなりの確率で面白化するからなあ
278名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 15:42:00.30 ID:LPpDrb9B0
糞守備陣のマンUのお下がりとかいらんだろw
279名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 15:44:53.06 ID:x7wQKqUYi
吉田が来たら凄いw
無駄に移籍金は高くなかったかな?
280名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 15:47:02.49 ID:Qa0+aEI5i
>>238
って事は出場給制ではないんだな
281名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 15:51:08.16 ID:KNserPCxO
>>260
いまのまんう、インテル、ミランならインテルが一番マシっぽくない?
282名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 16:00:20.76 ID:j6Ncdv6BP
モイモイが辞めないなら、全員退団発表してしまえよ
283名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 16:02:44.74 ID:Tt9Il2Ln0
守備崩壊の要が崩壊

いや、マジでこいつ抜けたら終わりだろう
穴の開いたザルになってまう
284名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:28:36.60 ID:RcxqtjGP0
ビディッチ「ハジメマシテ、ボス」

長友「おっ。新入りか。まぁ、楽にしろよ」

ビディッチ「コンゴトモ ヨロシク(お辞儀)」
285名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:02:05.85 ID:n231CraQ0
フラム戦の失点の原因が彼だからなあ
すっかり衰えたものだな
286名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:04:03.74 ID:C3hy+qsY0
逃げろ〜逃げろ〜

モイモイ劇団からみんな逃げろ〜
287名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:07:04.76 ID:HmQBouf00
実力的にサムエルと変わらんやろw
288名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:08:57.50 ID:gffA6P5W0
脱走1号きたああああああああああああ
289名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:13:08.08 ID:5bMpJDND0
俊さんのFK動画を何度も見たせいか
ファール犯して「ノーウェイ、ノーウェイ」言ってる姿しか思い浮かばない
290名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:14:44.90 ID:JjVHTn05O
モイーズ「脱走兵は銃殺」
291名無しさん@恐縮です
エバンスは自立すると思ってたけどなぁ
どうしてこうなった