【フィギュア】団体男子SP 羽生トップ通過で日本首位スタート!2位ロシア(プルシェンコ) 3位カナダ(P.チャン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パニックスイッチφ ★
<ソチ五輪:フィギュア>◇6日◇男子団体シングル・ショートプログラム

 初採用のフィギュアスケート団体の男子ショートプログラム(SP)には
羽生結弦(19=ANA)が、97・98点のトップ通過、日本は首位に立ち、
10ポイントを獲得した。

 2位はロシア、3位はカナダ。

1位 日本(羽生)97・98
2位 ロシア(プルシェンコ)91・39
3位 カナダ(チャン)89・71
4位 中国(エンカン)85・52
5位 フランス(アモディオ)79・93

http://www.nikkansports.com/sochi2014/figureskate/news/f-sochi-tp0-20140207-1254144.html

実況は実況板で
http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:26:42.01 ID:oz0ieR340
羽生さん?強いよねー

ジャンプ、スピン、ステップ、隙が無いと思うよ!!!



だけど…、プルシェンコの点ちょっと低くね?
3名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:26:58.46 ID:Kfb8/hCY0
見てない俺に
AKBとSKEで例えてくれ
4名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:27:09.41 ID:dp8Qd6ID0
>>1
その貯金を高橋木原組が使い果たしました
5名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:27:14.61 ID:SkkJtiY20
羽生すごい

日本人すごい

俺は日本人

俺もすごい



こういう考え方も、たまには良いじゃない
6名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:27:16.15 ID:QZNGjk0n0
前半にジャンプもってきてあの点はあげすぎ
7名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:27:49.04 ID:0CnFzI9s0
圧倒的だったな
8名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:27:56.79 ID:dvCWU6US0
しかし凄いのは選手でも羽生さんだけだったとさ・・・
9名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:27:59.60 ID:9Xe1BnYe0
羽生は凄いな、男なのに見とれる
10名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:28:02.95 ID:Kfb8/hCY0
>>4
どゆこと?
11名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:28:05.49 ID:mbZnJqUn0
個人戦に取っとけよってくらい 良え出来でした プルが霞むくらい輝いてたなあ
まぁダンスは・・・
12名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:28:07.64 ID:LDPZy8rQ0
なんで日本はペアしょぼいの?
13名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:28:10.10 ID:b8rGGUoF0
羽生選手すごすぎる!!!
14名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:28:18.76 ID:I296jPmCO
羽生良かた良かた
15名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:28:34.73 ID:qKNu6F8Q0
え、もう五輪て始まってたの?
16名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:28:34.75 ID:5Gpd1YUB0
そしてペアとダンスでボコられるのか
17名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:28:46.83 ID:KpEA3AHlO
かてんが凄かった羽生のジャンプってどれ?トリプルアクセル?
18名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:28:51.90 ID:MFrK7wPf0
10点getって事だよな
19名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:29:06.85 ID:uaMXVmh80
>>5
金メダリスト誕生

どこの国ニカ?

アフリカの祖先という意味では共通ニダ

俺すごいニダ


と、一緒だからやめれ
20名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:29:16.02 ID:b38wlgTS0
日本人はまさに奇形妖怪ダンサーぞろいだねw
21名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:29:17.40 ID:Kfb8/hCY0
羽生って本当に王子様って感じがするな。
手足長いし、顔も綺麗だし。
高橋や織田と比べると圧倒的に王子様。
22名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:29:31.23 ID:wGU1PZ9R0
もう始まってんのか
23名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:29:38.32 ID:ggzYVqW/0
Pチャンでポンキッキーズを思い出した俺は
結構いい歳です
24名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:30:01.42 ID:V0mAX91j0
もうここで全力使いきった感じがする
シングルアカンわ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:30:06.20 ID:ZJrdbhkdO
メンタル強いから見てて気持ちいい
26名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:30:11.12 ID:bUz8QbLJ0
なんだネトウヨまた負けたのか
27名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:30:22.06 ID:u1IZ4wF60
残念ながらこれでもメダルは難しいという
28名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:30:29.44 ID:+z+sET680
採点競技はどうも好きになれん
29名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:30:42.80 ID:SZE8uqyi0
Pちゃんはどうしたのかな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:31:02.47 ID:b38wlgTS0
日本は買収力でヨナさえねじ伏せ金だろうw
31名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:31:05.36 ID:9l4XS3PJ0
羽生よかった
32名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:31:17.74 ID:I7btyVao0
ペアが全くダメなんだろ日本・・・・
33名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:31:34.31 ID:k1g2mJsR0
>>1
プルシェンコって、Pチャンよりよかったの?
完全復活したのかな?
34名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:31:38.65 ID:NxZ+dP+60
さすが圧巻だった
シーズン通してまぐれではないのがすごいところ
35名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:31:39.20 ID:R7elUM6v0
つーかプルシェンコまだそんなに出来んのか、スゲーなおい!
36名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:31:40.83 ID:MsE6Al/m0
見てないけどプルシェンコってやつがずっと王者に君臨してたんじゃないのか
今は違うのか
37名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:31:51.48 ID:b38wlgTS0
日本の奇形児パワーはすごいねw
38名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:31:53.91 ID:ea7PKL+50
エヴァの実写版つくるなら、シンジは羽生だな
39名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:32:05.08 ID:DREEA/Gq0
>>17
最初の4回転とアクセル両方加点が2.5前後
でもステップとスピンで取りこぼしてる
40名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:32:10.78 ID:ymLE8GDD0
日本人の俺スゲええええぇぇぇぇwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:32:25.52 ID:bjOniBkW0
ペアとアイスダンスは高得点期待できないので、
「羽生の足ひっぱってんじゃねーよ!」とかは極力なしの方向でお願いしたい
シングル2つで高得点狙える競技なのに、
なぜ団体戦見据えて協会は仕事しなかったのか・・・

シングル地上波で流せる人気あるなら、
バーターで放映させて注目度あげてきゃいいのに
42名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:32:26.12 ID:Kfb8/hCY0
羽生って顔綺麗だから
化粧して女装して他の日本人女子の代わりに女子フィギアも出ればいいのに。
ばれないだろ。
43名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:32:38.11 ID:2gfLdJUyi
これで景気づけに
44名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:32:41.64 ID:PYwEHi/80
さすがブーハー
45名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:33:20.74 ID:eMwyPMso0
よかったよ、よくやった!
46名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:33:40.53 ID:TT09RoCzI
>>29
鈴木蘭々はどうしてるんだろな
47名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:33:49.09 ID:dhVJLUHL0
>>5
羽生すごい

日本人すごい

俺は日本人

俺もすごい

とは、俺は思わない

俺は他の人間とは違う

俺こそがすごい


こういう考え方の馬鹿も、たまにはいる分には良いじゃない
48名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:33:56.81 ID:hYIWPw4II
>>12
女の子の方はカナダ人と組んで、世界選手権銅メダルとった事もあるけど、男の方が日本国籍取れなくてペア解消
シングル男子をペアに持ってきたのが一年前
49名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:34:03.22 ID:b38wlgTS0
女は鈴木、男はあご梨棒wスーザンボイル大会
50名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:34:11.65 ID:RSzuAlFM0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップがぬか喜びw





とか煽ってみる
俺、日本人だけどw
51名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:34:19.03 ID:xwes5Zh70
名前かっこよすぎる
52名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:34:52.48 ID:dZHiol760
>>37
お前は分かりやす過ぎるんだよ

日本から出ていけば?
53名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:06.24 ID:39IbbI1D0
初出場でまだ10代であの演技
すごいわwww
もしかして銅とかいけちゃったりして
54名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:09.50 ID:yAOKxaCT0
羽生くんフェラ上手そうだな、妹の唇にかなり似てる
55名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:11.63 ID:5FgTeNtfO
さすが羽生だな
しかし性格破綻者の魚人がキャプテンてどういうことなの?
明らかに高橋こそがキャプテンにふさわしいだろ
ああいう精神病のやつは本番で躁鬱起こしてチームワークめちゃくちゃにするのわかりきってるだろうに
56名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:16.84 ID:qPUYo1gx0
金メダル取れそうなの?
57名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:19.74 ID:15yg1JpI0
ダンスはセクシーなのに
話すと子供みたいなアンバランスがたまらんわ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:24.74 ID:13HLwTvN0
羽生、、ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」を使ってるんだな 泣ける><
本人は分かってるのか? ゲイリー逝去
59名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:33.86 ID:2gfLdJUyi
一種目だけダメならともかく二種目だめなら足ひっぱってることにはならないだろう
60名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:39.23 ID:erBbdVjz0
きたああああああああああああああああああああああああああああ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:43.98 ID:3c43tM7Fi
プーさんいなかったのに良くやったな羽生
62名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:46.69 ID:b8rGGUoF0
>>53
金いけるんじゃ?
63名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:48.05 ID:I7btyVao0
ペアとダンスが最悪らしい・・・・
64名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:36:16.80 ID:QZ7n8K+H0
なんだかんだいってプルさんすげえな
65名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:36:35.88 ID:5bxXmHax0
よっしはる!よっしはる!
66名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:36:40.42 ID:bUz8QbLJ0
ジャップ最低やな
こんな八百長して何が楽しいんや

戦犯国のくせに生意気や
67名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:36:49.29 ID:6BR9WVef0
羽生すごかった。キレキレ。パトリックチャンは何となく調子悪そうだった。
プルシェンコも相当良かったが羽生が良すぎたな。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:36:51.37 ID:G64GDqcl0
名人戦頑張れ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:00.96 ID:u1IZ4wF60
金はロシアっぽいから出遅れたアメリカに対してシングルでどれだけ
リードできるかでメダルの可能性はまだ残されてるな
70名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:04.30 ID:b38wlgTS0
内斜視はアホっぽいw
71名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:04.67 ID:/vKxU+PwO
今日は羽生が主役なのにいちいちカメラが浅田ねじ込むからうざかったわ。
団体戦くらい他の選手をクローズアップしろや
72名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:23.72 ID:KpEA3AHlO
>>39ありがとう
すげえな
取りこぼしなければ100点か
73名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:30.93 ID:p2ze12lz0
羽生きゅんよりプルシェンコにびっくりや
31歳現役ってすごすぎやろ
74名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:36.80 ID:mfOSOpYF0
>>63
ペアは3組すべって1位。よくわからんけど、善戦してるんじゃないの?
75名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:45.25 ID:RdYuFQAc0
ペアがこれで8位以内は確定かw
76名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:49.89 ID:Idr0LBlP0
演技が終わって点数出るまでの時間がシーンとしてたね、会場に居た人も
地元でプルシェンコの応援に来てた人も、誰が一番だったか判ってた証拠
名実ともにナンバーワンだと思ったよ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:52.02 ID:1lQ4kt8X0
1位 日本(羽生)97・98
2位 ロシア(プルシェンコ)91・39
3位 カナダ(チャン)89・71
4位 中国(エンカン)85・52






糞食いチョンは買収女で満足してろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:37:52.94 ID:0OJ7cPUn0
幸先いいな
79名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:38:05.81 ID:b38wlgTS0
ペアも何気にいい順位なのだねジャパンマネーw
80名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:38:15.66 ID:ggzYVqW/0
>>46
昨年蘭々のスレ立って画像みたら劣化しまくりだった
すくなくとも今はアムロの横には立てない
81名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:38:16.39 ID:+2r/GoY60
プルすげえwと思ってたら羽生もすごかった。
まさか1位とは思わなかったわ。
82名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:38:24.63 ID:6gT2qcpd0
この競技は韓国とかいうゴミ国家は参加してないんだな。順位表に名前無いけど
83名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:38:37.87 ID:tAMRpm8M0
誇らしく思う気持ちを「俺すごい」という卑小な言葉に置き換えて言うことで、自国愛を持たせない様にする詭弁なんだよね
素直に応援しようぜ
84名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:38:49.75 ID:m4m33S8y0
>>2
プル好きだけど点数はあんなもん。全部前半ジャンプだし
特に3Aとかは若手たちの質の高さに及ばない
85名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:38:55.56 ID:Kfb8/hCY0
>>77
凄いな
これは個人でも羽生キュンが金候補じゃないか。
86名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:39:06.41 ID:xfsd2sW90
フィギュアの団体とか全く団体戦の意味が無いと思うんだが
スキーのジャンプもそうだけど
87名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:39:17.31 ID:qPUYo1gx0
羽生三冠、名人への挑戦権獲得 3年連続
http://www.asahi.com/articles/ASG244HWWG24UCVL00R.html
88名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:39:20.10 ID:/FAwnTYV0
ペアとダンスの違いってなんぞ?
89名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:39:36.13 ID:I7btyVao0
おおおおおおおおおペアもなんとかなったのかwwwww
ガンバレ日本^^あとはダンスだけだな
90名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:39:36.97 ID:m4m33S8y0
>>87
はぶさんwww
91名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:39:48.36 ID:PE37YPc40
Pさんはかたまっててジャンプがどれも完全に行かなかった
羽生も緊張してたけどジャンプ全部決めたのは凄い
でも団体はいらなかった・・
92名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:39:49.72 ID:QnA4o0ew0
羽生さん?強いよね
93名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:39:58.34 ID:SXgmH4vG0
流石は日本のエース
素晴らしい
94 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/07(金) 02:40:04.81 ID:uL1mtajH0
韓国マスコミがソチの空港で、浅田真央に怒声を浴びせかけたシーン 2014/02/05
http://youtu.be/DyeLSJ5XI4U
95名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:40:08.14 ID:ER42mHy00
これまさかの銅あるで
96名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:40:08.85 ID:7+RzsfaL0
フィギュアの団体ってなんだよ
シンクロみたいなの想像しちゃったじゃねーか
97名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:40:16.68 ID:ayTeKNR+0
ペアで8位以上取れたのは大きいね
98名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:40:20.52 ID:KpEA3AHlO
>>38
兵長は町田
99名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:41:02.08 ID:zPDxDIxBI
ペアもう結果でたのか
100名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:41:05.14 ID:yUibSW270
ロシアのフィギュアの伝説的選手プルは
プルなりに非常に良い演技をしたよ
全力を出し切り、彼の中でも最高クラスの演技だった

しかし、羽生には全く及ばなかった
羽生の潜在能力は史上最高クラス
プルも羽生の才能には惚れこんでいてコーチを申し出たくらい
自分は団体ショートで羽生の、ほぼノーミス演技&1位を予想してたけど
個人戦でも羽生は間違いなく金取るよ
101名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:41:10.05 ID:3zfIvF2l0
>>86
ゆとりは糞して寝ろよ
102名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:41:20.10 ID:ER42mHy00
でもこれフリー進んだらスケ連が欲出してまた羽生に滑らすかもな…
103名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:41:41.09 ID:7FGnpyUb0
これで他の選手も乗っていけるといいんだけどな
特にシングルの男女
104名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:41:58.70 ID:C2vSgZlSO
充実の羽生君。すばらしかった!。
インタビューも、いつも真面目で好青年だね。
105名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:42:05.37 ID:9xEVTtVL0
ペア1グループトップかよ。嬉しい誤算だな
106名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:42:12.45 ID:dpiiXsSx0
>>100
羽生の敵はフリーの衣装
107名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:42:17.94 ID:6BR9WVef0
羽生さんの怒濤の攻めに、プルシェンコもついに投了したね。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:42:41.54 ID:SoeRUlAc0
フィギュアの団体って絶対いらないよな
団体競技ってのは一緒にやるから団体なんであって
一人で滑ってるだけじゃないか
フィギュアに関わらずこの手の団体はいらん
109名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:42:46.44 ID:CAOKjXfN0
>>102

オーサーが許さないと思う
あいつは男子金のコーチ名も欲しいんやで
110名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:42:58.91 ID:/n4VxTXl0
力の残ってるプルシェンコとガチンコでやりあえる多分最後の舞台
羽生は個人戦でもぶっちぎってほしいな
プルシェンコを完全燃焼で気持ちよく引退させてやってほしい
111名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:43:07.27 ID:dCsimuNE0
羽生スゲー
Pチャンどうした
プルシェンコやっぱこいつ宇宙人だろ
112名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:43:39.98 ID:CAOKjXfN0
>>108

個人戦の後のエキシで十分だよなぁ
113名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:43:42.54 ID:J2OGyuNI0
プルシェンコと言えば
http://www.youtube.com/watch?v=Zubv8Xsnwvw
114名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:43:44.57 ID:39IbbI1D0
羽生のすごいところって
1本目のジャンプの軸が曲がっても
すかさず跳ぶ二本目で何事もなく綺麗に3回転しているところだわね
115名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:43:59.60 ID:SILpTAZQ0
羽生はメダルにイチバン近い男だな
こう言う時はやる気と攻めの姿勢が雌雄を決するものだよ
116名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:44:21.35 ID:6BR9WVef0
プルシェンコは居眠り剣法を出さなかったのが敗因だな。
117名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:44:41.29 ID:b38wlgTS0
ゴウリキダンスみたいに首がゆらゆらしててなんだか不安w
118名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:44:53.69 ID:NoG7gDtrI
つーかプルシェンコのピークって13年前のワールド初優勝の時じゃね?
羽生も勿論すげーけどさ、10歳以上年が離れてる選手とは
単純に比較出来ないような
119名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:44:58.42 ID:gHjm49TP0
>>82
この団体戦は三流国家は出れませんw
120名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:44:58.88 ID:9c+/gM7q0
ええええええええええええええ

いつの間にやってんだよ・・見てねーしwwww
121名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:45:03.22 ID:rycKj+PE0
やっぱり羽生に勝てる奴はおらんな
122名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:45:25.88 ID:KpEA3AHlO
フリーも羽生でいいやん
まだ今季サルコウ決まってないから練習がてら
123名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:45:37.33 ID:+2r/GoY60
子供だと思ってたのにマジでかっこよかったわ。
124名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:45:44.56 ID:PY4SGQj60
もう金確定じゃん
7点差とかコケても覆らんし
125名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:46:38.49 ID:LePzr5E8O
まあ団体は日本が確実にメダルを取れる種目

期待するぜ
126名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:46:39.57 ID:b38wlgTS0
これといって技がなくても高得点って
ライさチェックみたいな評価が期待できないアジアンは

ひたすら技を繰り出しって伊藤みどりが至高なんだろうね
127名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:46:42.90 ID:aAxhJN8J0
なよなよってしてるのに凄いな。
やっぱ、筋骨隆々より細くて適度に筋肉の方が軽くてジャンプ効率がいいのかね。
128名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:46:52.18 ID:/Oo/0rPE0
さすが羽生さん
名実共に世界NO1の演技だわ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:47:15.11 ID:NxZ+dP+60
あの4Tと3Aは爽快
130名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:47:20.27 ID:0Kz+U6sm0
もう6日目かよ?
しらんかったわ。
131名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:47:20.39 ID:JW9V9F6l0
会場の壁色のライトブルーが、やたら涼しく見えて仕方ない
もうちょっとピンクとかオレンジとか暖色系いれることできなかったんか
132名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:47:43.24 ID:TocVLynUO
で、金取れるんか?
133名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:47:43.69 ID:cGMi+nOt0
今やってるけどルールがわかりまへん
134名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:48:29.50 ID:cJRPIi1o0
団体戦だから日本はシングルが強いけどペアとアイスダンスは弱いからトントン
やっぱり4種目平均して強いのはカナダとロシアだろな
日本は団体は銅メダル狙い
羽生は個人戦で金メダルかな
今の調子が続くなら
135名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:48:49.35 ID:+BnfzS+S0
羽生君可愛いわ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:48:52.00 ID:aAxhJN8J0
>>132
ペアとダンスが日本は弱いので良くて銅メダルくらいだとさ。
137名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:48:54.79 ID:u1IZ4wF60
>>132
無理、もしかして銅いけるかもしれないってレベル
138名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:49:00.35 ID:0OJ7cPUn0
>>82
(買収の)組織力はあっても、総合力はないよ
あの女におんぶにだっこ
139名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:49:12.25 ID:mK1ijAot0
(つか団体って何?)
140名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:49:48.13 ID:vxaRlEcZP
負ける気しないわ何だこの余裕
141名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:50:19.40 ID:G64GDqcl0
パラシオ出てきたぞ
142名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:50:29.83 ID:VZ5vIuv7O
171cm52kgって、ソチ五輪に出てる日本の男子選手の中で、一番細いんじゃない?>羽生
スキーのジャンプの選手も細身だけど。
143名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:51:02.16 ID:KCUcq8qO0
これを団体というなら
個人の競技後にそれぞれ点数足して表彰だけやったらいいのに
144名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:51:02.28 ID:BJHxDTjv0
ペアの方が雑魚過ぎるからどうなるか
145名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:51:29.29 ID:BJGig/1yP
今まで日本で開催してた団体戦って、毎回日本チームはメダル取ってなかったっけ?
てことは、オリンピックでも銅は取れそうなのかな?
146名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:51:31.66 ID:zlr1RSdJ0
ペアorz
147名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:51:58.00 ID:7VgeQcG80
>>30
韓国は団体なんて出れません
148名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:51:59.37 ID:C2vSgZlSO
普通の力が出せれば、金が取れる。最高の選手。羽生ゆずる。
149名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:52:00.01 ID:erBbdVjz0
アメリカが全部でこけてくれればギリ銅メダルがいける感じか
150名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:52:42.65 ID:aAxhJN8J0
>>143
フィギュアは人気種目だから何回もやらせたいんだろ。
151名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:52:56.24 ID:/n4VxTXl0
プルシェンコは31歳。そりゃ全盛期よりだいぶ落ちてるよ
ジャンプだけとっても4−3−2、4−3−3とかは封印してるし
スピードも柔軟性もなくなってる
ただ、今できるせいいっぱいのことはやってる状態
それで次世代のトップと張り合えてしまうのは
やっぱり規格外の存在と言うしかない

羽生にとってはそういう前世代の怪物とやりあえる貴重な機会
152名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:53:05.58 ID:u1IZ4wF60
>>145
あれはシングルに男女2人ずつ出せたから
153名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:53:10.11 ID:ER42mHy00
ペアは最下位鉄板とみられてたのが2つも順位上げた
順位点システムで2点上がったってことだからこれは大きい
154名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:53:24.97 ID:NoG7gDtrI
何気にパトリックがプルシェンコに負けてるなw
団体戦ってカナダとロシアの一騎打ちに近いから
この1ポイントって結構大きいぞ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:53:43.15 ID:sABNGYlm0
観客の反応がいいからニダーのときが楽しみ
156名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:54:05.27 ID:s8U6hWX00
numberに載ってた若手日本人スポーツ選手凄さランク

1位 香川 マンUレギュラー
2位 ダルビッシュ レンジャーズのエース
3位 羽生 フィギュア世界ランク1位
4位 錦織 テニス世界ランク11位
5位 松山英樹 ゴルフ
6位 内村 体操世界チャンプ(低身長有利なスポーツなのでランク低い)
7位 水谷 卓球世界ランク7位
8位 井山 囲碁6冠
9位 田児 バドミントン世界ランク9位
10位  萩野 水泳
157名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:54:24.31 ID:DONXeI8Q0
案外観客少ない気がする…
158名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:55:09.07 ID:/UUOHFUxO
予選通貨(5位)には、どこあたりがライバルなの?
159名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:55:16.73 ID:b38wlgTS0
カマみたいな男しかいないからペアは駄目なんだろうw
160名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:55:21.89 ID:85neslrL0
スケオタは全員荒らし。
荒らしは出ていけ!
161名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:55:59.63 ID:gFOODwIq0
>>146
まあペアはしょうがないパートナーの男の子は
全く最初からからのスタートでまだ一年だし
高難度は出来ないけど丁寧に滑ってて綺麗だったよ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:56:44.35 ID:VqQmBcc70
>>12
アイスダンスはもっとあかんし
163名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:56:55.44 ID:yAOKxaCT0
団体戦て最後にやりそうなもんだけど、初っぱななんだな
164名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:57:44.50 ID:/4hpLyFC0
羽生くん見過ごしたわ
ショック(・ω・)
165名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:57:56.53 ID:bJ9OQTK40
>>156
1位のせいで信憑性ゼロw
166名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:58:19.42 ID:aAxhJN8J0
大体、日本人にペアは無理だよ。
男子は土台ででかくないとリフトやスロージャンプで圧倒的に不利。
167名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:58:22.22 ID:BJGig/1yP
>>152
ああ、そういえばそうだったね。
てことは、シングル頼みの日本にとっては厳しいってことか…
168名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:58:42.38 ID:+mMQtJQE0
プルシェンコはもう身体ボロボロのはずなのに、さすがの安定感だったな

と思ってたらチャンがイマイチで羽生くんが完璧で1位になってしもた
169名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:58:42.88 ID:ZbSxixZo0
俺、モスクワ在住だけど、フィギュアスケートで日本人1位なんてこっちで全然話題になってないよ。
現地のロシア人に「ユヅル ハニュウ知ってる?」って尋ねてみたら、「Who Are You?」と言われるレベルwww

盛り上がってるのはジャップだけ。天狗に乗りすぎ。
170名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:58:49.70 ID:8UgjVT0h0
佐村河内守さんが曲を提供してるんだっけ?
171名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:58:49.84 ID:+BnfzS+S0
アメリカだめじゃん
172名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:58:58.80 ID:gQUVy43A0
>>157
いつテロ起きるか分からんし死にたくねーよ

しかしプルシェンコとガチでやれるのは最後だろ今回
どの選手も意識してるだろうな、二度とないから
173名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:59:38.85 ID:VqQmBcc70
>>124
ベアとダンスがブービー狙いだからあっというまに使い果たす
174名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:59:45.67 ID:gCzctdtk0
>>162
アイスダンスの方がペアよりはマシじゃないの?
ペアはランキング最下位だったぞ
175名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:00:16.94 ID:aAxhJN8J0
>>173
つーか、順位ポイント制だろ。
176名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:00:19.75 ID:b38wlgTS0
男選手も常時鏡を見て髪の毛整えてばかりいそうなのばかりだからw
日本のはペア映えしないんだろうw
177名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:00:50.72 ID:VIOB6D9b0
>>170
それは高橋
団体戦には出ない
178名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:00:53.47 ID:BJGig/1yP
そういえば、個人戦出場なしのペアはともかく、アイスダンスのリード兄弟って団体戦と個人戦で合計四回も演技しなきゃいけないのか。
確か弟のクリスって膝かどっか怪我してなかったっけ?
ただでさえ女性を持ち上げたりしなきゃいけなくて負担が掛かるのに、個人戦まで保つのかね?
179名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:01:16.80 ID:Bys873mK0
プルシェンコって
子供の頃長野五輪で金メダルとったの見た覚えがある
生きる伝説ってか化け物だな
180名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:01:32.12 ID:aAxhJN8J0
ペアの合法ロリは素晴らしい、順位はどうでもいい。
181名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:01:38.15 ID:p7ba8/vTO
>>169
チョーーーーーン
182名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:01:59.37 ID:N5GOuhJQ0
中国邪魔w
183名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:02:04.76 ID:ER42mHy00
>>178
ペアは個人戦もエストニアが辞退したから
補欠1位繰り上がりで出場です
184名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:02:22.54 ID:Bys873mK0
>>166
日本人もでかい男はいるけど
そういう男はフィギュアやらないで他のスポーツいくからな
185名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:03:01.16 ID:LWaZASEU0
団体かよ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:03:17.10 ID:j5btAiT10
この団体の順位付けって

いくら点数稼いで引き離しても無意味だよね
187名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:03:57.27 ID:z7vjIdHli
>>169
おまえんち、テレビないの?w
188名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:04:07.88 ID:PPBUiovz0
>>169
天狗には乗らん
189名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:04:08.44 ID:882jukPE0
日本のマスゴミが女子の浅田とヨナの対立煽り報道しかしないから知らなかったが
羽生君はこんなに凄かったのか
日本の偏向報道酷すぎ
190名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:04:12.79 ID:5B1F+hANO
チョンは死ね
191名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:04:51.63 ID:gFOODwIq0
>>184
帰化してくれそうなペア向き男子探すしかないんだろな
せめて日本と欧米ハーフとか
192名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:05:03.33 ID:U5prRbzP0
>>2
佐藤(/o\)
193名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:05:50.93 ID:IbUw7wHu0
ペアの木原くん(中京大)も頑張ってるね。
194名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:06:00.31 ID:WZVNoyQj0
>>169
天狗に乗りたいです…!!!!!!!
195名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:06:44.54 ID:aAxhJN8J0
>>189
羽生くんはドラマ的要素が無いんだよね。
特に挫折も無く、順風満帆だし、、、

強いて言うなら被災地出身というだけなんだけど、今は拠点は違うし。
196名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:06:46.52 ID:otTMxMzf0
プルシェンコは年齢とこれまでの怪我を考えたら化け物
どうなってるんだ?
197名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:07:11.16 ID:McdgcYsp0
>>179
長野はクーリック、プルはトリノ
198名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:07:43.26 ID:4KP9Vt3PO
>>169
天狗に乗りすぎなどという日本語はございません。
199名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:07:48.21 ID:r0rCtszf0
>>189
糞マスゴミが群がらなくてむしろ良かったじゃん
どうせ取り上げたって薄っぺらい事しかやらないんだから
200名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:08:07.94 ID:kYeOKn0F0
日本が団体競技に参加するのを猛批判してたチョンども憤死www
201名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:08:50.62 ID:BJGig/1yP
>>183
ええーっ、そうなの!?
今知ったわw
おめでとう!でも大変w
202名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:08:52.83 ID:yAOKxaCT0
録画見返してたらハーニュだかハーニャって歓声聞こえるけど、アクセント間違いで
ハニューって言えない外国人なのかそれともあだ名なのか
203名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:09:15.21 ID:I7btyVao0
つーかヤオ・ヨナ要する韓国って出てないじゃんコレ
204名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:09:38.45 ID:9E35+He80
 
羽生凄かったなw
フリーもペアもダンスも羽生が滑ればいーじゃんw
205名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:09:41.96 ID:83wRa9b20
ペアも頑張ったよ大きなミスはなかったよ
ペアを組んで1年後にオリンピックで10組中8位だよ
すごいよう
206名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:09:50.94 ID:cJRPIi1o0
羽生リピート中
207名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:10:02.26 ID:LGBaYgt2O
羽生はスタミナだけが唯一の弱点だったけどここ一年、一気に自信と覚悟・体づくりがてきてちょっとやそっとじゃ崩れない無双スキル手にいれちゃったよねw
メンタルは元々強いし
208名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:10:21.56 ID:G64GDqcl0
芸スポのネタにマジレス率は異常
209名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:10:35.29 ID:bJ9OQTK40
>>199
荒川静香の時も日本のマスゴミは金取るまでガン無視だったからなw
210名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:10:53.28 ID:PxmsBYXl0
五輪始まってるの知らなかった
211名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:11:10.52 ID:MWl3HVNe0
団体戦ってどうせペアとアイスダンスが駄目だから
日本は台乗り無理なんだよねぇ
212名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:11:50.64 ID:sJJlQT+z0
プルシェンコってさすがに髪型変えたのね、金髪は相変わらずだったけど。
あとまだジャンプが高いw
213名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:12:04.29 ID:yy1yjHn8O
リレーとかやる競技ならわかるけどフィギュアで団体戦て無意味だよね
団体戦だけ出る選手とかいるのかね
214名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:12:17.44 ID:QCxMBjon0
プルシェンコはやっぱり凄かった。やはり皇帝と呼ばれるだけのオーラを纏ってるし本番に強いね。
羽生くんはいつもよりは緊張してるようだったけど、ほぼ完璧だった。メンタル強いわー。
ペアも彼らなりによく頑張ったよ。結成して1年でよくここまで仕上げたものだ。
団体では上手く行けばメダルとれるかも。
215名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:12:31.96 ID:BJGig/1yP
>>211
せめて、あのままペアのマービン・トランが日本国籍取得出来たらね…
216名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:12:36.33 ID:882jukPE0
羽生君って素人から見ても浅田なんかより才能が満ち溢れてんじゃん
何で日本のフィギュアスケートの象徴が浅田みたいに報道してんだろ
韓国選手との対立煽りができないからかな
217名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:12:44.16 ID:9E35+He80
 
プルシェンコはジャンプだけだったな
ジャンプを簡単にやりすぎちゃって逆にキレが感じられないという、
名人芸の極致までいっちゃってたのは凄かったけど
218名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:12:55.82 ID:eTN+2sPL0
>>211
ところがどっこい、オナリュウ八位確定だからまだ分からないわよw
219名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:13:07.08 ID:FtsaSl2u0
団体戦は大便監獄もキモイナも居ないから
勝っても負けても楽しめていいな(笑)
220名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:14:39.41 ID:wUkcUeAq0
>>131
オリンピックに限らず、壁が寒色の大会は評判いいぞ
衣装が映えるし
221名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:14:43.77 ID:BJGig/1yP
>>216
女子と男子を比べちゃダメでしょw
まあ浅田が今季で引退したら、今度は羽生が日本の一番手になると思うよ。
222名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:14:47.08 ID:XV9HqYI90
でもこの種目での日本のメダル獲得は厳しいんでしょ?
223名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:14:57.39 ID:+IfV3jtF0
羽生さんの雨スピンは強烈ですからね。雨ジャンプも最高です^^
224名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:16:13.46 ID:gFOODwIq0
>>189
番組作ってるのがおっさんばかりだから
昔から取り上げるの女子ばっかでしかも相当偏ってる
225名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:16:22.66 ID:pVhsiTHn0
ペアは良くがんばった。でもこれ他の国とスピード段違いだったな。
ほんと大きなミスなかったおかげ。
226名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:16:24.78 ID:QCxMBjon0
団体戦を個人戦のリハーサルみたいなものと捉えると気楽に見れる
227名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:16:31.41 ID:JW9V9F6l0
チャンがすごい固かった
緊張してるんだろうなーって伝わってきたけど、本番大丈夫か?
絶対王者っていうのがプレッシャーになっていなければいいが
228名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:16:43.49 ID:b38wlgTS0
219外からみたら日本がキンヨナなだけなんだろうなw
229名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:16:58.75 ID:1N3CLp9w0
なにがすごいって
プルシェンコという稀代の天才と羽生が一緒に滑っているという事
羽生も間違いなく天才だからな
高橋やPチャンみたいな作られたものとは違って
230名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:17:56.47 ID:VZ5vIuv7O
羽生はプルシェンコとジョニー・ウィアーを一人で合わせ持った選手を目指していたから、ぶれてない。
231名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:18:00.01 ID:AMREgShs0
スケートよくわからないんだが、シングルの金メダリストがいるらしいのに、
出場できないスケート後進国があるらしいんだけど、ほんと?
232名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:18:29.31 ID:cJRPIi1o0
高橋良明にちょっと似てるな羽生
羽生のほうがきれいな顔だけど
233名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:18:40.87 ID:Xc6jmvtz0
羽生って選手すごいな
234名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:18:44.35 ID:U5prRbzP0
>>213
オリンピック個人戦で出場資格がないとでられないからそんな人はいないよ
韓国ないの?みたいな書き込みあったけどキムヨナ以外有力選手いないし枠ないからでれないし

枠と言えばもう見られない北朝鮮のギャグ演技がみたかった
235名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:19:01.65 ID:Ky79308B0
>>189
男子も十分報道やってたぞ
お前が見てないだけ
236名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:19:03.97 ID:pVhsiTHn0
>>222
アメリカは今の状態ならフリーでてきても抜けるかもだが、ロシア、カナダ、中国は
ちょっと厳しいかも。
237名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:19:14.15 ID:sJJlQT+z0
>>227
プルシェンコと羽生に挟まれて存在感が薄れてるw
いつもになく緊張してるみたいだったね。
238名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:19:15.84 ID:fCssef+k0
ペア、3点とった(暫定)のは意外だ
239名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:19:46.48 ID:+hMqIDxG0
頭を抱えたアボが見てられなかった
今回もやっぱりだめなのか・・
240名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:20:07.97 ID:uXZlbVDj0
>>227
なんかいつもの余裕綽々オーラがまったくなかったな
プルがいるってのが地味に効いてるのかも
あとロシアだとやっぱりカナダアウェイ感出てたわ
客もシラーっとしてたし
241名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:20:17.31 ID:jnXc8K4l0
団体は後からやれよ
242名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:20:48.71 ID:b38wlgTS0
ダウン症大会
243名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:20:50.20 ID:5U4JNmyp0
モロゾフがちょいちょい映るのが笑える
244名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:20:59.38 ID:uw6oYWPr0
カツラ付けたキャスター気取りのオッサンが羽生に東京のお父さんって呼べと強要しそうで怖い
245名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:21:22.43 ID:ssV8TDOY0
>>195
被災して何日か避難所ですごしているし
そのころの拠点リンクは死体置場に使われてたってのは
けっこうなドラマ要素だと思う
246名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:21:58.79 ID:m4m33S8y0
>>195
今年のワールドだけでもドラマがあった
ショート大失敗で11位?とかからの渾身のフリー
怪我してて6分間練習では一回も成功しなかったジャンプを試合では全部決めた
羽生が4位になったおかげで日本男子は3枠も取れた

他の選手たちもだけど、ものすごくいろんなことが起きてるよ
今季町田も躍進もドラマティックだった
テレビが取り上げないだけ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:22:15.33 ID:czyIN6TF0
Pチャンはミスさえしなきゃ野蛮国のブス女並の爆上げだよな
団体はミスしすぎだったが
248名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:22:17.60 ID:4ERRQRlF0
上位何組がフリーに進めるの?
249名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:22:22.18 ID:LGBaYgt2O
団体は木原成美ペアは頑張った方だよ。
実力どおりなら最下位なのに順位上げてポイント稼いだんだから。今のところ日本勢は持てる力最大限に出してるから満足w
250名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:23:05.60 ID:00ZeXoPV0
動画はないのか
251名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:23:11.81 ID:LrcqO/4R0
>>209
浅田真央に一度も勝てず全日本でグダグダの演技晒した荒川だからしょうがない
既にあのシーズンはGPFでノーミスのスルツカヤを圧倒した浅田が名実共に頂点に君臨したシーズンだった
トリノは衰えた旧世代による谷間の五輪だったゆえの棚ボタ金
252名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:23:21.85 ID:sJJlQT+z0
>>245
うっそ、しらんかった。ショック。
リンクねそうなってたのか
253名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:23:29.61 ID:rxrhgZAZ0
今まで日本の男子フィギュアってごつい男性が多いイメージだったけど
羽生は細くて華奢だよな
腐女子が好みそうwwww
254名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:23:48.65 ID:dLDErJo00
羽生はジャンプスピンスピード芸術性すべてにおいて圧倒的だったな
小太りPチャンはスタイルからして羽生に完敗やね
255名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:24:08.69 ID:EyDjQbBJ0
羽生よりもむしろプルシェンコが2位ってことにビックリした
ピークもとっくに越えた4回目のオリンピックでこんな位置につけられるってどんだけ宇宙人なんだよ
256名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:24:10.48 ID:09f3ceSH0
高橋は団体戦のまとめ役としても選ばれたはずだけど全然関係ないじゃん
小塚でよかったじゃん
257名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:24:34.97 ID:9q7H5fBLO
日本だって木原が転向してくれなきゃ出れなかったぞ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:24:35.05 ID:ssV8TDOY0
>>252
練習できなくていろんなとこショーで回って練習させてもらってたらしい
明日から嫌というほどニュースでやるだろうね
259名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:24:40.62 ID:jnXc8K4l0
せっかく高橋新垣組がマスゴミ引き付けてのびのびしてるのにこれでマスゴミが寄って来てぶち壊す&プルチンコとチャンが調整終了!で個人では負けそうな臭いしかしない
260名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:26:44.60 ID:QCxMBjon0
ロシアはプルを選んでよかったね。オリンピック4回目だし落ち着きが違う。
261名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:27:52.71 ID:/n4VxTXl0
プルシェンコは数年前から羽生のことをライバル認定してたな
タイプが若い頃の自分に似ている、すごい才能だって
遠まわしに俺最強って言ってたな
262名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:28:11.60 ID:VZ5vIuv7O
>>255
五輪はメンタル9割だから>タラ・リピンスキー談
263名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:28:12.31 ID:PMy60lkR0
ぷるしぇんこ凄いと言っても衰えたよ。
昔のぷるしぇんこが今の埴生って感じだ。
264名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:28:13.90 ID:VqQmBcc70
>>259
その意味でも団体なんて最後のお遊び種目でやって欲しい
265名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:29:51.86 ID:LrcqO/4R0
>>216
浅田は既に男子でいうヤグディンやプルシェンコ並に伝説に残る選手
羽生はこの五輪から伝説を作り上げるという途上にある選手
才能では同程度でも、まだ扱いに差が出るのはしかたがない
266名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:29:52.48 ID:wUkcUeAq0
点数の基準としては変なインフレは無くてGPファイナルくらいの感じか。
個人戦、男子は羽生君はコケなきゃ金、女子は真央ちゃん完璧でもキムヨナとロシア人が両方コケなきゃ金は無理だな
267名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:31:17.22 ID:jnXc8K4l0
>>264
ほんとなんでこんなの先にやってんだろうね
268名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:31:31.70 ID:gFOODwIq0
>>251
浅田のオタって何でいつまでたってもこんなんだろう
いや日本の金メダリスト貶して本当に日本人か
269名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:31:42.20 ID:p2ze12lz0
>>261
プルシェンコが羽生ぐらいの年齢のときは鼻歌まじりに4回転飛びまくってた
ヤグディンがいたから簡単に金取れなかったけど
270名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:33:00.81 ID:uXZlbVDj0
>>267
アメリカのテレビの都合らしいよ
271名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:33:30.59 ID:0703cuV90
五輪もエキシビジョンってあるんだっけ?
272名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:33:40.94 ID:uXiXbXC50
>>216
真央ちゃんをdisるな!!
273名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:34:20.69 ID:r7P1jmjk0
なんでチャンこけたん?
あいつバケモンだろ?
バンクーバーで用済み?
274名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:34:59.26 ID:wUkcUeAq0
>>264
まあ遊びだから最後にっていうのはわかるけど、団体でロシアが金とってくれれば個人戦でロシアに無理な金を出す可能性がちょっとだけ減るから、その点だけは良い。
ほんのちょっとだけだけど
275名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:35:10.70 ID:u4BKtTxtO
>>271
あるよ
また温泉大衆演劇旅芸人姿が見られるかもしれない
276名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:35:24.48 ID:HDooRUQO0
>>261
プルも若い頃はぬいぐるみ抱っこしてうっとりしてるタイプだったなw
277名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:35:38.82 ID:UiYdnx2A0
プルシェンコは地元加点10ポイント
スピードが全くと言って良いほど無かった
パトリックチャンは変な加点10ポイント
ジャンプ二回もミスしてあの点は無いよ
278名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:35:51.85 ID:QCxMBjon0
団体戦の時くらい、でれないあのひとの話やめようよ。せっかく楽しんでるのに...
279名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:35:56.79 ID:WZq0d1gm0
プルシェンコすごいじゃん
びっくりだよ
トリノ以来、全然まともに大会に出てないのにそこそこいけるって何だろうw
280名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:35:57.64 ID:LrcqO/4R0
>>268
事実を書いただけで貶したと感じるなら、それは君が荒川を過剰評価している証拠
281名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:36:02.94 ID:VZ5vIuv7O
プルシェンコに憧れて、ビールマンスピンもフリーで入れてるしね>羽生
282名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:36:09.01 ID:ghUvAMWw0
今日テレビで荒川さんが選手村うろうろしてたら
ピノキオみたいな子が味噌汁もって
こんにちは、お味噌汁って言ってた。
高感度アップした。
283名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:37:41.08 ID:DJ1j+XVi0
日本人とは思えないほどスタイル抜群
284名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:38:02.58 ID:1pFMgMzcP
羽生きゅん最強★
285名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:38:05.87 ID:1pKoBUFIO
>>216
それもあるけど、浅田は、もうずっと前から世界のトップクラスにいた選手、そんな浅田がついに金を取るか?ってとこだから扱いも大きくなる。羽生は最近出てきた選手。
286名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:38:13.57 ID:VwxYj/56O
昔のプルシェンコは誰も敵わない神レベルだったね。いまでもジャンプ綺麗に飛べてノ−ミス演技出来て凄いけど。
287名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:38:15.04 ID:igCqTQVd0
>>282
カナダのフィギュア代表のケビンだよ
日本語勉強してて来日したときはポケモンセンターに行ってたよw
288名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:40:23.56 ID:dAj8x3bx0
>>282
ケヴィンは日本語うまいよ
アメリカのブラウンも日本語勉強しているから漢字かけるよ
289名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:40:29.10 ID:9E35+He80
>>277

だな
チャンの爆アゲで嫌な気がした
チムチチョナも買収爆アゲが確実かよ、って
290名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:40:34.78 ID:mf/P1alu0
>>280
こんなとこでKYなこといってんじゃないよ、巣に帰れシッシッ
291名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:41:49.54 ID:NNIPB2+NO
団体戦は穴がなく地元の露が大本命で、女子シングルが微妙な加が次点
銅争いは米が一歩リードしていてシングル頼みの日本が入れるかどうかって感じなのかな?
詳しい人の予想を教えて
292名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:42:10.87 ID:nbOx4HSD0
>>277
チャンは回りきってるから大きなミスでは無い
293名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:42:27.55 ID:AdvvN1UU0
      団体戦チョン不在の胴上げだ

          ハ_ハ
         ∩゚∀゚)ノ彡
          )  / ポイッ!.   | | | | | | |
         (__ノ__).            人
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ.       ( _ )
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ      ( ;`∀´ )
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      (_____________)
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

■ 1日中ネトウヨ連呼。(失笑)
  在日工作員の本名判明 密入国者の子孫『 崔晶一』(失笑)

VANK工作員  崔晶一  の軌跡
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1309447863/

C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
294名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:42:41.09 ID:+IfV3jtF0
>>250
www.youtube.com/watch?v=j149YNPxeD0
295名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:42:52.19 ID:wUkcUeAq0
>>277
まあジャッジ陣は平常運転てことでしょ
296名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:42:57.57 ID:9ZfVDYwF0
>>291
どうでもいい
297名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:43:09.85 ID:x6hLZoxx0
>>277
俺もプルシェンコの点はぶっちゃけ出過ぎだと思った
羽生はプルのノロノロ演技の後だと凄い高速に見えた
298名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:43:18.71 ID:QCxMBjon0
個人的には団体でロシア(プル)に金メダルとって欲しい
そんでもって、個人戦では日本選手に金メダルを、、、
299名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:43:31.34 ID:yAOKxaCT0
>>234
へえー、ペアが繰り上がらなかったら日本も団体戦は出れなかったってことですか?
300名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:43:54.09 ID:BxW6KGII0
男子は上手いこと世代交代できたな
女子は・・・・
301名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:45:06.56 ID:dAj8x3bx0
>>299
男女シングルとアイスダンスが枠持っていたので
ペアは枠がなくても出られた
302名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:45:23.61 ID:9ZfVDYwF0
こんなクソの役にも立たない競技?で活躍しようがしまいが
どうでもいいわ
303名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:46:39.50 ID:StM4hn0rO
浅田はキムヨナ、ロシア娘達には勝てないだろうな
ロシアのリプニツカヤは今シーズンになってから一気に出てきた
304名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:46:41.76 ID:PMy60lkR0
>>142
埴生そんなちびだったのか。
細くて筋肉しなってるから長身に見えた。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:48:11.68 ID:QCxMBjon0
日本は団体での世界ランキングは4位だっけ?
306名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:48:17.49 ID:wUkcUeAq0
>>300
そこそこ行けそうな10代選手はけっこういるよ
化け物クラスはいないけど
307名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:48:49.62 ID:tZghZ5wo0
男子はオリンピックで活躍しないとする所までいかないと、なかなか
注目してもらえないから浅田のように有名じゃないのは仕方ない
フィギュアヲタや関係者からは中1くらいから「羽生って子…もしや化け物か?」と
注目されてたし
308名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:48:51.05 ID:9ZfVDYwF0
日本人が金メダル獲った→俺すごい
だとして
次回からなくなるかもしれないのがオリンピックなんだけど
なにがうれしいんだろうか?
309名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:49:46.27 ID:Ufub6sL+0
>>302
何でここにいるんだ?
310名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:50:17.78 ID:RAvZP1i10
プルの演技見てTV切ってたわ
完璧の演技にロシア開催でwww
311名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:50:49.06 ID:9ZfVDYwF0
>>309
何でここにいるかもわからないの?バカ?
312名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:50:52.46 ID:+BnfzS+S0
ロシアペア次元が違うな
313名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:51:20.87 ID:kHCfWNjm0
見逃したw
314名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:51:30.36 ID:GcI+FW+10
>>298
あー、俺もそんな感じだわ。羽生は個人のときにあの演技やってほしかったな。
プルは団体で燃え尽きそうな気がする。
しかしプルの王者感ったらないわ。
pチャンはどんだけ優勝しても王者ではなく、ちゃんぴょんなんだなって改めて思った。
315名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:53:00.37 ID:wsJgudut0
男子の黄金時代は続く

羽生には日本悲願の金メダルをとってほしいね
団体とはいえ、同じ会場で他の選手に対し圧倒的なクオリティの差を見せつけた
ジャッジへのアピールとしてこれ以上無い機会と演技だった
個人戦の点数に大きく反映されるだろう
316名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:53:59.73 ID:ULvk843O0
日本のペア糞だわー
317名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:54:18.44 ID:Ufub6sL+0
ただの噛みつき魔かよ〜
318名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:54:46.58 ID:9ZfVDYwF0
お前らの判断ってなに?人によるの?
何とかヨナが金メダル獲ったときは審判怪しい

羽生トップ獲ると審判正しい
っていうとか

お前ら流されすぎだろw
319名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:55:24.44 ID:QCxMBjon0
日本は、男子シングルとペア終わって4位か。いい位置につけてるね。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:55:28.46 ID:dCsimuNE0
>>315
Pチャンが圧倒するのかと思いきや羽生がプレッシャー与える側になったな
まあPチャンがこのまま黙っているとは思わないけどまずはいいかんじ
プルシェンコ応援団の覇気に負けずよくやった
321名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:55:36.63 ID:IuDBYMnA0
日本は個人以外が弱すぎて辛いな
322名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:55:47.85 ID:AVX7e1BZ0
さっそく朝鮮人がファビョってるのかw
323名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:55:49.83 ID:ESzgCWA30
もうやってたんだ
ドゥガはないの?ドゥガは?
ヤクトではなくギラでおねがいしたいところ
324名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:56:38.58 ID:czyIN6TF0
ID:9ZfVDYwF0
325名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:57:07.82 ID:wUkcUeAq0
四位か
これは団体銅狙えるな
ついてる
326名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:57:54.31 ID:tiMG9PKU0
フィギュアって団体戦あったのか…
でも個人戦で頑張ったほうがいいような気がするが
327名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:58:14.60 ID:igCqTQVd0
>>320
全日本の高橋応援団と比べたらソチのアウェーって大したことないよw
羽生は全日本のアウェー状態に慣れてるからw
328名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:58:39.84 ID:39IbbI1D0
>>318
羽生は出場選手の中で唯一後半にジャンプ飛んで点数稼いでいる
大きなミスもなし
329名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:58:43.09 ID:Ro+oTnW8P
どうせアイスダンスも期待できないから
メダルは無理じゃね
330名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:59:10.83 ID:DPCdmDxc0
ポイントって順位の差1点づつしか無いのか・・・
F1みたいにもうちょっと差つけてもいいんじゃないかな
25(1位) 18 15 12 10 8 6 4 2 1
331名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:59:20.69 ID:dpiiXsSx0
>>189
しーっ
羽生は金メダル候補だけど、マスコミのプレッシャーを与えないように
浅田や高橋が風よけの役割をしてくれてるんだよ
332名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:59:21.50 ID:wsJgudut0
>>318
人ではなく演技による
その演技は選手の内面も反映されるからパーソナリティも大事だけどな
333名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:59:25.82 ID:l/S5mggI0
ワンミスで取りこぼす可能性のある競技だからなぁ
団体もあった方が安心だよ
スキージャンプのようなもん
334名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:00:03.05 ID:wgV6f6PZ0
実況スレに毎度不自然なPアゲ要員がほとんどいなくて笑ったわ
335名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:00:30.32 ID:9ZfVDYwF0
お前らの価値判断ってさ
結局人による
んだよなw

バカらしくて笑えるわwww
336名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:00:55.81 ID:pVhsiTHn0
日本暫定4位だから大健闘だよ。アメリカの追い上げが怖いけど。
337名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:01:00.72 ID:nEpMiJtu0
安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1385087423/

http://blog.livedoor.jp/matomenyuburo/archives/33705077.html
2013年11月02日18:00
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?

http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/526f9e34e712ceb938935fdbe005ea6a68fadb62/
安室奈美恵、衝撃の噂wwwwwww - ONETOPI
338名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:01:03.47 ID:xP4gD7WY0
>>10
団体にはペアも種目に入ってて、各種目のトータル成績で順位決めるんだけど
日本の高橋木原組って、メダル狙えないレベルなのよ。
要は、ここで点数下がるわけ。

http://www.asahi.com/articles/ASG270T66G26PTQP00H.html?iref=comtop_list_spo_n01
6組終えて4位だから、まあ、この影響でどこまで下がるかってとこ。
339名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:01:22.07 ID:QCxMBjon0
団体戦の雰囲気って好きだけどな〜
340名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:01:35.36 ID:wZ5PKtnq0
てか、ここでがんばっても
大事なのは個人じゃね
団体、日本メダル無理なんだし
341名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:01:35.86 ID:eZ79f5Cr0
ペアとダンスが弱いのでメダル取れないんだろうな
342名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:02:13.98 ID:xBqkiOFcO
羽生あんなか細い容姿なくせしてメンタルつえーな
343名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:02:17.54 ID:DdLTFXv70
羽生すげえ
余裕ありすぎw
344名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:02:26.47 ID:dCsimuNE0
>>339
お祭りっぽいな
345名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:02:26.71 ID:8IMTcoNQ0
開会式の前に競技するって何か変だよな
346名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:02:56.84 ID:nbOx4HSD0
米が出遅れたけどアイスダンス強いし穴種目無いからな
347名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:03:12.05 ID:tZghZ5wo0
ペアで2組抜けたのは奇跡だった!
今日は緊張の中、両方ともよく頑張った
348名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:03:13.40 ID:pVhsiTHn0
>>326
どこも上位5カ国に入らないとフリー滑る権利ないからとりあえずショートで
エース投入して権利得る作戦。
349名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:03:13.68 ID:dQ9qBgetO
羽生が強くてもペアとアイスダンスがほぼビリ確定だから意味ない
350名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:03:33.23 ID:xP4gD7WY0
>>21
フランスのお茶の間実況のおばちゃんが
羽生のロミオとジュリエット見て、感極まって泣いてたな。

体力ないから滑り終わると虫の息なんだが
そこまで全力で滑りきった姿に魂が揺さぶられたらしい。
351名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:03:37.96 ID:SeUAPkYL0
>>342
そう言えるのは、個人で結果出してからじゃね
メダル取れない団体戦で一番でも、個人でやらかしたらあれだし
352名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:03:52.86 ID:Ji2fWjOJ0
甲斐さん>>深浦>>羽生くん
353名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:04:01.35 ID:igCqTQVd0
>>345
リンクが開いてる日がないから仕方ない
スケート会場はフィギュアだけが使うわけじゃないし
354名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:04:35.35 ID:xP4gD7WY0
>>33
pちゃん、個人種目見据えて手ぬいてたんじゃねえ?
355名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:05:05.34 ID:BT8eu1Ba0
フィギアって最後にやるんじゃなかったん?
356名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:05:23.43 ID:7KdUc0Cx0
プルシェンコは相変わらず凄かった。
ただ、羽生の方が安定感高かったな。やはり若さか。ケガもしたことないし。
個人戦のプレッシャーがあればわからないけど、羽生このままなら金取れるんじゃないか?
357名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:05:31.35 ID:85neslrL0
ふー
いまんとこ上出来すぎ
次は明後日か
358名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:05:49.58 ID:tZghZ5wo0
競技日程の長い競技とか、初競技系なんて
夏も冬もいつも開会式前から予選やってるじゃないか
359名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:05:54.73 ID:pVhsiTHn0
>>354
それはさすがにないだろ。カナダは団体で金狙える国なんだし。
360名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:06:05.41 ID:DdLTFXv70
団体はロシア圧勝だろ。
ペアとか観てたら次元が違う。
361名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:06:18.59 ID:g+pAdTNG0
アメリカが転ばないとメダルは厳しいが、アメリカ(およびカナダ)にとって、ロシアはかなりのアウェーだな
362名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:06:22.99 ID:dCsimuNE0
>>354
手ぇ抜いてたっつーより、緊張してた顔に見えたかな
363名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:07:05.89 ID:TBxvZBTY0
>>350
それ、いつのロミジュリ?
364名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:07:26.13 ID:HzreLONN0
さすがPチャンに悪魔と言われるだけあるな
羽生恐ろしい子
365名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:07:55.76 ID:2NI5SfUm0
結構、団体って長丁場なんだね。

フリーは町田がでるのかな
366名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:08:08.47 ID:WZq0d1gm0
目力がエスパー伊藤にちょっと似てるけどなw
367名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:08:10.83 ID:9CULcjo20
会場、羽生コールが凄かったな…
初めてのオリンピックって感じが全く無い余裕さ。
個人でもいけるといいが
368名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:08:24.96 ID:xP4gD7WY0
>>363
年覚えてないけど、
何でも無い滑走の時にコケちゃったヤツ。
369名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:09:00.04 ID:VU2cBs4e0
プルシェンコは地元ご褒美だな
370名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:09:11.53 ID:j5btAiT10
浅田と羽生がSP,FPとも1位で40点稼げたら
日本の順位はどうなんのかな?
371名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:09:14.16 ID:wUkcUeAq0
>>355
エキシビションは最終日にやるで
最近はアイスホッケー最後が多い気がする
372名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:09:23.45 ID:ESzgCWA30
ほんとにプルシャンコ凄かったん?
どうやろな
まずはドゥガを馳走せぃ
373名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:09:24.20 ID:xP4gD7WY0
>>363
あと、足ケガして痛み止めうちながら滑ってたときのヤツ。
会場フランスだったと思う。
374名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:09:37.64 ID:hOFiQxPA0
ヒョロヒョロで手足長いから虫みたいでキモい
375名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:09:37.95 ID:CMhkOxik0
日本人の羽生が1位になる
 
  ↓

羽生すげえええええええええええ
  
  ↓

日本人すげえええええええええええ
  
  ↓

日本人の俺すげええええええええ


こ の 思 想 が 気 持 ち 悪 い

キミたちは何もしてないし偉くもない
羽生の順位をさも自分たちの偉業のようにホルホルしてるキミたちは異常だよ
白人様たちが見てるのは羽生結弦であってキミではないことを忠告しておくよ
376名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:09:54.16 ID:G94UMPUd0
ロシアペアやばかった
本物のラスボス、異次元すぎる
個人戦も楽しみ
フリーのプロは糞だけど
377名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:09:55.96 ID:VU2cBs4e0
>>354
カナダは、団体も優勝候補だから
なんか調子悪かった
個人までにはあげてくるだろ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:10:05.10 ID:gro93dqCO
往年の出来ではないとはいえプルは凄かった
ブランクあったとは思えん
Pチャンはここんとこジャンプがダメダメだね
表現力が飛び抜けてるわけではないから、個人だと羽生に相当チャンスありでしょ
379名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:10:10.35 ID:QCxMBjon0
本番リンクや雰囲気に慣れる意味でも団体戦出場は個人戦にも良い影響あるよ。
見ている方も普通に楽しかったしね。
380名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:10:15.60 ID:dpiiXsSx0
フリーは別の選手がすべるでしょ男女ともさ

メダルが厳しい団体で2回滑らせるなんてバカはしないよ
男子はすぐ個人が始まるんだし
381名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:10:34.56 ID:tfeVYfVo0
同じカナダ人でもバトルと違ってPチャンは応援できる要素が全くないな
382名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:11:25.98 ID:wUkcUeAq0
というかここまで終わってこの位置はまだメダル狙えるんだぜ
ついてるよ
383名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:11:33.26 ID:9CULcjo20
>>375
韓国の人達は今度はそのパターンで煽る事にしたみたいだけど、
同じこと繰り返してワンパターンで本当につまらないね。
384名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:11:40.31 ID:dpiiXsSx0
pちゃん、3アクセルの羽生との差がプレッシャーになってるな
385名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:11:47.46 ID:nbOx4HSD0
>>365
まだ高橋と村上は現地入りしてないからな
開会式終わってから現地入りらしいけど、明後日の団体戦予選の応援に来るのかも微妙じゃね
386名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:11:57.65 ID:DdLTFXv70
>>88
持ち上げたりぶん投げたりしてたらペア
ダンスは基本くっついて演技
387名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:12:01.21 ID:2NI5SfUm0
団体に出る選手は、個人競技にでる選手に限られるわけじゃないんだったら
小塚とか織田とか出してやればよかったのにと思うが
388名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:12:16.50 ID:85neslrL0
>>381
バトルは見せ場あり
Pちゃんはつまらん
そんな感じだ
389名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:12:29.10 ID:xP4gD7WY0
>>383
韓国人なんて、他の国の人間まで朝鮮人認定してホルホルするのにねw
390名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:12:32.26 ID:BrWOj1TP0
今日のSPに関しては羽生とハン・ヤンがとにかく凄かった
初出場の五輪で、初日の競技でほぼ完璧な演技ができるっていうのは凄いわ
この2人がとにかく際立ってた
391名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:13:35.60 ID:S4vn8cbF0
日本メダル獲って欲しい!!
392名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:13:48.58 ID:VU2cBs4e0
>>391
無理いうなよ
393名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:14:02.72 ID:tfeVYfVo0
>>387
それじゃ盛り上がりに欠ける
394名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:14:06.99 ID:7CrouwHv0
現在は4位か
シナは男子があそこまでやるとは計算外だった
日本のペアは6位には入っておくべきだった

1位と2位はほぼロシアとカナダで確定だから
他で3位を争う事になるな
シナはダンスと女子が厳しいから落ちてくるはず
日本はダンスが厳しい分真央に期待するしかない
アメリカはスタートで出遅れた
395名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:14:19.68 ID:sJJlQT+z0
>>380
町田?
396名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:14:22.00 ID:R4G9Bp2k0
団体戦やってる感が全くないなw
ただいつも通りの個人とペアやってるだけじゃん
別に個人とペアの本戦があるのになんで同じもんを二回見せるんだろう
本戦の結果を寄せ集めて団体順位決めればいいじゃん、マラソンみたいに
397名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:15:40.70 ID:igCqTQVd0
>>387
限られます
398名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:15:56.40 ID:dAj8x3bx0
>>395
たぶん
399名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:15:58.18 ID:77LbTMBMO
ジェーニャがプルシェンコ

ハーニャが羽生

ロシアでの愛称
ハーニャコールあったね
400名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:16:03.77 ID:2gfLdJUyi
ロシアカナダは今日の二点差がわりときいてくるか
401名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:16:17.59 ID:VU2cBs4e0
>>394
だから無理いうなよ
ペアの8位は上出来だぞ
402名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:16:19.76 ID:o+kP1J7B0
ペアで順位落として 4位か〜〜 ペアしょぼぉ〜〜
403名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:16:26.32 ID:6/GCsX/e0
いきなり1位かよw
もう金メダル確定だろ
404名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:16:28.83 ID:uXZlbVDj0
>>394
まだ結成1年のペアだよ
しかも木原はずっとシングル選手だった
正直ペアは最下位で当たり前と思ってたから8位取れて驚いたわ
405名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:16:29.21 ID:UUi6nA6z0
まじで教えてほかさいわさ������
406名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:16:44.12 ID:wUkcUeAq0
スポーツ・イラストレイテッドの予想は毎回けっこう精度高いからな
フィギュアはその通りになりそう
407名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:16:59.32 ID:QCxMBjon0
フィギュアは冬季五輪のドル箱だから試合増やして儲けたいんだと思う。
408名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:17:21.66 ID:UUi6nA6z0
みすった
まじで教えてほしいんだけど、これソチ五輪だよね?もうはじまったの?
409名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:17:22.24 ID:sJJlQT+z0
>>404
大きなミスがなくて上手くまとめてたよね。
410名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:17:42.92 ID:JWm0thN+0
>>394
どうやって8位より上に行けっていうんだ
自己ベスト出そうが絶対無理だ
替え玉でもしろってか
411名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:18:20.22 ID:PxUwtzp50
>>396
お前がつまらんわ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:18:21.62 ID:VU2cBs4e0
国別対抗のなごやかな雰囲気そのままだったww
五輪でいいんかw
413名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:19:32.99 ID:o+kP1J7B0
>>410
うるさいよ 参加することに意味がるオリンピックの時代じゃねんだよ
なにが8位ですごいですねだよw
414名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:19:34.94 ID:g+pAdTNG0
開会式前の前祝的なものにしてはすごく面白かったわ>フィギュア団体
415名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:19:56.27 ID:dpiiXsSx0
仕組みがわからん
予選で5組が決勝にすすんで、それぞれspとフリーの点を合計して順位だすの?
そんで、1位から5位に順位点?
416名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:20:30.95 ID:gro93dqCO
>>394
いやいや、ペアはビリじゃないだけ上出来だって
アメリカのアボットはプルの後だったのが不幸だったね
男子SPの予想外は中国の若い奴
思わず魅せられたわ
417名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:20:36.66 ID:e39T0MT50
アメリカって女子誰が出てくるの
418名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:20:37.28 ID:XtuPAKjM0
出来るならば予選落ちしてほしい
個人戦への負担がでか過ぎる・・・・
419名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:21:30.42 ID:FHDrZJOK0
あれ?
もうソチオリンピック始まっているの?
開会式見逃した。(T_T)
420名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:21:33.11 ID:DdLTFXv70
>>417
ゴールドとデブじゃね?
421名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:22:17.95 ID:VU2cBs4e0
>>417
GGじゃないの?
422名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:22:18.64 ID:o+kP1J7B0
>>419
スケジュール ググれw
423名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:22:37.41 ID:igCqTQVd0
>>416
中国のハンヤンはGPF出れるほどだし別に予想外でも何でもないわ
424名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:22:55.96 ID:MFrK7wPf0
団体はメダル取れそうなの?
425名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:23:36.66 ID:nbOx4HSD0
ロシアは男子の枠ひとつしかないからプルシェンコはフリーも滑らないといけないんだよな
ただでさえ怪我持ちなのに個人戦は消耗してそう
426名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:23:42.25 ID:VU2cBs4e0
>>424
無理
427名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:23:51.62 ID:dCsimuNE0
>>424
運が良ければ
428名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:24:15.43 ID:xP4gD7WY0
>>408
俺もあれっと思ったら、
開会式前にフィギュア団体戦やってるんだと。
429名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:24:29.14 ID:dpiiXsSx0
>>424
アメリカと中国が今日のアボ化して、日本が今日の羽生化しないと無理
430名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:25:05.90 ID:nLdKqvEzO
もうソチには韓国からは外国選手相手の「韓国人売春婦」が大勢来てるらしいね、またキムヨナの試合関係の審判その他に枕接待も売春婦を使って完了してるらしい。
431名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:25:07.96 ID:SeUAPkYL0
>>394
そんな固い気持ちで団体戦見るなよ
団体戦は、何位でもおkぐらいの気持ちで見ろよ
みんな個人戦優先でいい
432名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:25:21.89 ID:L6JvsCff0
リード姉弟ってこの10ヶ国ダンスペアの中で何位くらい取れそうなのかな。
中国のアイスダンスってどうなんだっけ。
中国の女子は笑わない子の方だとSPノーミスで57点位か。
433名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:25:53.12 ID:YOizbB6o0
団体となると、みんながみんな良い滑りしないとメダルはキツイよなあ
434名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:26:39.22 ID:t7YDu7yh0
プルでも初出場の時はこけたのに
羽生△
435名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:26:42.25 ID:VU2cBs4e0
>>432
7、8位じゃね?
436名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:26:42.81 ID:tfeVYfVo0
>>424
トリノの荒川みたいな例があるから不可能ではないよ
437名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:26:50.16 ID:GcI+FW+10
>>424
上位の国がミスしまくれば取れるよ。
だから、メダルとか期待せずに雰囲気を楽しもう!
438名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:27:09.69 ID:o+kP1J7B0
台本通りだと
金 ロシア
銀 カナダ
銅 アメリカ

かな
439名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:27:17.67 ID:SeUAPkYL0
>>434
団体戦と個人戦を一緒にするなよ
440名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:27:25.19 ID:VU2cBs4e0
>>436
荒川は世界選手権で金メダルとったことある選手だぞ
ばかにしすぎ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:27:56.57 ID:9Xe1BnYe0
クイズ番組じゃあるまいし順位でポイントが付くシステムじゃなくて点数累計で良かったんじゃ
ぶっちぎりの点数で首位取ってもギリギリの点数で首位でも価値が同じって違和感ある
442名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:28:07.22 ID:HRu+hUBN0
正直団体いらん
443名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:28:08.00 ID:wUkcUeAq0
個人的な感覚では、オリンピックって初日とか二日目のツキが大会通じて続くことが多い気がするから、この勢いで日本人選手みんな頑張ってほしい
スノーボードも今回はメダル狙える人いるし
444名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:28:11.63 ID:hYIWPw4II
>>367>>399
羽入コールあった?
羽入が終わったあとロシアコールが聞こえたけど。
完璧な演技したから、もっと盛り上がってもいいと思った
ロシアには熱狂的な羽入ファンも居るから、個人はもっと盛り上がるかな
445名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:28:26.90 ID:dCsimuNE0
>>438
それが妥当なとこっすわな
446名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:29:02.14 ID:sJJlQT+z0
>>432
出場国中最下位のほうw
ダンスはきついw
447名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:29:08.97 ID:gro93dqCO
>>423
ああ、あの子なのか!
GPFではダメダメだったよね
そうか、同一人物だったのか…
448名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:29:13.29 ID:iV6W22UhO
>>424
今日の試合見てると
先発羽生と抑えの浅田が完封フル回転で
ようやく5位ぐらいじゃね?
449名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:29:40.90 ID:RZcwZH+l0
団体戦はメダル貰えるの?
450名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:29:54.91 ID:qRKGgPkJ0
>>441
点数違うんだから
男子の強いところが得になり
女子の強い所が不利になるだろ
451名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:29:55.72 ID:1vCb3r9i0
団体戦はアキラメロン
452名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:31:12.38 ID:DgsELyJi0
>>449
日本は入賞狙い
453名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:31:58.91 ID:39IbbI1D0
>>441
それだと日本のペアとダンスの低い点と
ロシアカナダのペアダンスの高い点との差が凄すぎて
ますます日本が不利
454名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:32:00.92 ID:6keuxOHr0
ペアが3ポイントも取ったという奇跡
455名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:32:06.16 ID:MFrK7wPf0
団体戦が出来たんだからペアとアイスダンスも強化しないとな
勿体ない
456名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:32:09.38 ID:dpiiXsSx0
シングルの選手たちはベストでなくて、調整のつもりで演技すればいい
特にロングを滑る選手はさ
457名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:32:33.09 ID:dAj8x3bx0
アメリカはメリチャリがSPFS両方すべるのがデカイな
458名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:32:44.93 ID:KdpaIjdH0
正直、ペアとダンスって全然興味わかないよな

もしかしたらそこにも注目集めるために団体戦作ったんじゃね?
459名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:33:01.61 ID:KQxcZG5s0
日本の実力的には
男子・・・1か2位レベル
女子・・・1か2位レベル
ペア・・・10位レベル
ダンス・・・7か8位レベル

とりあえずFS進めたら恩の字だよ
メダル獲得するには男女1位は必須、その上で他の国のやらかしを待つしかない
460名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:33:03.42 ID:xq5nX9j/0
>>47
それお前自身だろ
461名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:33:25.46 ID:j5btAiT10
ペアって、競技というより

サーカスでやっとけよって感じだよなー

ダンスは論外
462名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:33:32.84 ID:r7P1jmjk0
ロシア外務省って反日親中らしいよ
モルグネフとかいう奴が日露関係を邪魔してるんだってさ
更にはプーチンが安部首相に何度も会ったり関係を深める理由は中国を脅威と感じていて地域で中国に立ち向かっているのは安部首相だけだからなんだってさ。
ソチ五輪開会式に主要国首脳が参加しないのは表向き人権問題だが、実際は自爆テロを恐れているかららしい。
ちなみに自爆テロをやってくるやつらはチェチェン人というよりはアルカイダ系らしいよ。
463名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:34:05.15 ID:XtuPAKjM0
多分メダルとか関係ない順位だろうから
浅田のリラックスした神演技に期待したい
最近はプレッシャーで痛々しい演技が多いから
個人戦への弾みにもなるだろし
464名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:35:15.83 ID:QCxMBjon0
確かスノボももう予選始まってるんだよね。すでに予選落ちしている人がいるみたいだけど
開会式の前に終わってるとか悲しすぎる
465名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:35:47.74 ID:eyKFuKft0
ロシア、カナダが金銀だとして。

中国が30点で予選通過した場合。

日本が浅田真央が10点、ダンスが2点として25点。

5点差がある。

フリーで最高に良い結果は男女が10点かさん。
ペア、ダンスは無理だから6点かさん。
トータル32点

中国が6.6.7.7点だったとしたら。26点
6点差で逆転3位は可能!って感じだが。

中国はたぶんフリーで7.7.8.8以上はとってきそう。7.7.7.7でも日本が4位。

日本が最高に良くてこれだからな。かなりの無理ゲー。
466名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:36:05.99 ID:KuHUy7uh0
かわいい顔してるしこれでメダルでも取ったら羽生きゅんフィーバーになるな
467名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:36:10.42 ID:sJJlQT+z0
>>455
スケートでペアやる長身の男子が少ないというw
468名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:36:42.55 ID:0GgWmSvM0
羽生は練習でも好調だったし、言ってる通りあのリンクと相性がいいんだろうな
今日の結果でさらに自信をつけて個人戦をむかえてほしい
幸先いいね
469名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:37:03.02 ID:DdLTFXv70
>>417
女子シングル: グレイシー・ゴールド 、ポリーナ・エドモンズ 、アシュリー・ワグナー
団体に誰が出てくるかはしらない
470名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:37:09.53 ID:GcI+FW+10
日本は団体戦に出場できただけで御の字ですよ。
日本の出てない団体戦とか、どんなみじめな気持ちで観るのか、
想像しただけで悲しくなってくるわ。
471名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:37:28.32 ID:6eiT4CVz0
>>461
アイスダンスの魅力をわかってないんだなー
アメリカのメリチャリの演技見てみたらいいよ
純粋に凄い!って思うから
472名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:37:33.51 ID:9Xe1BnYe0
>>450
花形種目ほど価値が高いって事で良いと思ったんだがな
男女の点数差は頭に無かったw

>>453
羽生と真央居るから日本有利じゃね?って思ったが実は違うのか
473名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:37:38.07 ID:77LbTMBMO
>>444
ロシア人いっぱい言ってくれてたよ
ハーニャ ハーニャ って
474名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:37:45.42 ID:DgsELyJi0
>>464
スノボは、準決勝という名の敗者復活があり
モーグルは予選2回目があるから、まだ予選落ちはしてないんじゃないの?

一人棄権したのがいるけど
475名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:39:17.00 ID:iV6W22UhO
  羽生 浅田 ペア ダンス
予選 A  A  H  H
決勝 A~C  A  I  G

どう頑張っても5〜7位だな
476名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:40:00.42 ID:JlKI3Dgh0
>>471
テサモエの足元もな
477名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:40:04.03 ID:hYIWPw4II
>>473
ありがと。ビデオ見てみる
478名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:40:08.08 ID:l/dFfK050
>>461
アイスショーなんかでみると
一番盛り上がるのがペアとダンスだよ
その次男子で、女子は正直一番盛り上がらない
479名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:40:11.85 ID:9rGc6nN70
>>156
>>1位 香川 マンUレギュラー





?????????????????????????????????????
480名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:40:23.43 ID:FHDrZJOK0
なんで開会式の前に競技始めるんだよ。
紛らわしい。
481名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:41:12.82 ID:DdLTFXv70
プルがヤグディンのお手手パーを入れたのがおもろかったw
482名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:41:18.52 ID:kmMW0yRG0
>>475
つか、フリーになったら選手変えるだろ
町田と鈴木
全部出すなんてことしたら、個人戦に影響ありすぎ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:41:29.17 ID:HrvamuP40
本来、シンクロチーム、新体操団体的な競技がフィギュア団体だと思うんだが
484名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:41:37.80 ID:N/k0CRgg0
>>437
上位の国が全部ミスしてもポイントが平均化するだけだから無理
日本がメダル取る至近席としてはアメリカがコケなくること
485名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:41:53.10 ID:kmMW0yRG0
>>480
夏の五輪だって
開会式前にサッカーやってるだろ
486名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:42:06.19 ID:eyKFuKft0
>>483
6人で滑ったりしたらカオスだろうなー。
487名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:42:16.61 ID:DdLTFXv70
>>273
コケてはいないんんじゃね?
ステップアウトはしてたが
488名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:42:21.02 ID:uXZlbVDj0
>>461
ペアもダンスも面白いけどなあ
初めっから見る気ないだけでしょ
私はスケオタでもなんでもない子供の頃に五輪でトービルディーンみてすごく感動したよ
489名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:42:25.65 ID:o+kP1J7B0
>>481
スケジュールがタイトなので 予選は開会式前にやります
別にイレギュラーでもないよね^^;
490名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:42:33.25 ID:ks16BbDL0
羽生は文句なしにすごかった。成長著しい
プルは年齢考えたら相変わらず宇宙人。また観れて嬉しい
Pチャンはメンタルが…

シングル楽しみだね
491名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:43:04.09 ID:GcI+FW+10
男シングル2名 女シングル2名 ペア1組 ダンス1組
での団体戦でない限り、日本のメダルは無いな。
492名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:43:15.53 ID:6eiT4CVz0
>>486
ぶつかって怪我するわなw
493名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:43:25.05 ID:VMMAVtvO0
被り物・鳴り物禁止になったのが寂しい
あのキスクラお祭り状態が好きだったのに
494名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:43:31.30 ID:MFrK7wPf0
団体が出来たんだからもう少しペアとアイスダンス強化したい所だな
495名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:43:53.42 ID:voxERnCV0
Pさんは団体ショートでちょいミスしたから
個人ショートでは神演技くるかも
逆に羽生は個人ショートで今季初めて失敗とかなったら嫌だな
羽生のショートは今季鉄板だけど何故か昨季もその前も世界選手権では
ショートでミスってるから心配だ
とりあえず団体は日本は真央ちゃんがショートで1位取れたら決勝には行けそうかな
496名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:44:01.31 ID:p8mjwtOS0
テレビ見ない漏れの知らない間に終了しそうなオリンピック
497名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:44:14.10 ID:Oa+OU+Db0
流石、和製エジルといわれただけある
498名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:44:15.39 ID:kmMW0yRG0
>>494
シングルすら先細りだから無理じゃないの
499名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:44:35.49 ID:MdLoGIPmO
羽生素晴らしかったけど、いつもより「へ」の足の時のドヤドヤ感が無かったな
オリンピックだから遠慮があるのかな
500名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:44:45.83 ID:HzreLONN0
>>424
アメリカ男子とフランスペアが自爆したので可能性が出てきた
日本は最大に見積もってショートで26ポイント
3位以内でアメリカがそれより下なら銅メダルいける
501名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:45:13.89 ID:6eiT4CVz0
>>495
鉄板ではない
スケカナでやらかしてた
502名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:45:24.52 ID:wUkcUeAq0
>>483
そういうことをやってる人達もいるんだけどねw
503名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:45:28.96 ID:r7P1jmjk0
>>493
高性能プラスチック爆弾をテロリストが持ち込む可能性があるから仕方ないよ
ソチ五輪は血の五輪らしいから。
504名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:45:39.93 ID:sJJlQT+z0
>>494
リフトできるムキムキ男子がフィギュアスケートやってくれないと話になりまへんw
505名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:45:53.35 ID:dpiiXsSx0
羽生はショートでやらかしたときはふりーで挽回するパタンだから
そこに賭けるしかない
506名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:46:13.44 ID:lFncMVkU0
銅いけるかどうかかと思ってたけどなさそうだなw
507名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:46:20.28 ID:Z8bU78S50
皆さん、おはようございます。
早送りで録画を観たところ、ゆづの演技は素晴らしかったです。
隣席チャーリーホワイトのスタオベも映りこんでいました(笑)。
コンビネーションのルッツが斜めに回転して『ヒヤッ』としましたが、
トゥループで修正していたので『プルシェンコか!』とテレビに
突っ込みをいれました。
508名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:46:23.43 ID:gGXf6frv0
>>58
2月6日が命日だったなそういえば。
509名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:46:28.84 ID:QCxMBjon0
>>474
そうなんだ。詳しくありがとう。
棄権はモーグルの伊藤みき選手かな。大怪我してたもんね。

フィギュアの団体戦は各種目の選ばれし選手がいっぺんに観れるから
エキシみたいで楽しい
510名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:46:32.17 ID:p8mjwtOS0
朝鮮人が捏造横断幕掲げて邪魔しそう
511名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:46:40.60 ID:dpiiXsSx0
>>504
アイスホッケーからスカウトしよう
512名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:47:08.09 ID:MFrK7wPf0
韓国は出てないのな
513名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:47:51.00 ID:eyKFuKft0
>>500
アメリカより中国がコンスタントに点数かさねて30点以上でフリーいけば日本は厳しいぞ!!!
514名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:47:52.68 ID:Qf4UgmJ60
>>512
でてないじゃなくて
でれない
515名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:48:08.71 ID:sJJlQT+z0
>>511
ホッケーの人たちジャンプ飛べるのかなw
516名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:48:55.31 ID:yfh1r2Ei0
ビッグマウスPチャン、ざまあwな結果でワロス
カナダのお家芸の買収もここまでだな
517名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:48:57.28 ID:UiYdnx2A0
幾ら羽生がトップでも
ペアが8位で
ダンスも上位が狙えない
残るは男子FPと女子SPorFPのみ
ペアやダンスにスケ連は力を入れるべき
半強制的でも良いと思う、お前やれと言って良いと思う
ただし、適任者を選ぶべき。
男は最低限体力ある選手で力量は高難度の演技が出来る選手
女は小柄でそこそこのジャンプが飛べr表現力がある選手
男はその力量(女)に合わせられる最低限の力量が必要

日本選手は個人技に長けてる、特にフィギュアスケートは
なので、協会が力を入れる必要があると思う
518名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:49:28.23 ID:iV6W22UhO
>>500
取って欲しいけど、見積もり甘すぎだろw
519名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:50:24.26 ID:VDNeD2xn0
>>425
その消耗ぶりさえも楽しみながら最後までこなしきるのがプルシェンコ様。
「真央こそ世界一」と言って浅田をプル様が励ましてから早4年か。
前回のジャンプの軸のズレも修正してて凄い底力だね。
520名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:51:38.70 ID:g+pAdTNG0
キムヨナさえいなければ、純粋に楽しめるのに。暗黒もいいとこだ
521名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:52:07.84 ID:MdLoGIPmO
3位争いが熾烈だな
522名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:52:33.65 ID:EoeLRHxy0
マジかよ、あのチャンやらプルチンコより強いなんて!期待していいのか?
523名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:54:25.25 ID:mkLRsZO50
ペアは雑技団みたいなもんだからな
幼い頃から新体操もやってるような小柄な女の子じゃないと無理じゃない?
正直中国人を帰化させるのが一番楽だと思う

アイスダンスの条件は
まず男女共に容姿スタイルがいいこと
次にスケーティングのよさ
リフトできる男の力強さと女のバランス感覚だな
524名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:54:48.28 ID:eyKFuKft0
日本がメダルとるには。


ダンスと女子SPでアメリカが中国より点数がたかくなり決勝でる。
真央ちゃんが10点とる。

中国、アメリカとの差が2〜3点差なら20〜30%で銅メダルだな。5点差あれば無理ゲー。
525名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:55:02.87 ID:o+kP1J7B0
韓国メディアが 真央ちゃんにわざとマイクを顔面に押し当てたり カメラでぶん殴ったりしてるのはホントか?
526名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:55:16.39 ID:AdMReR9K0
在日キムチがid真っ赤で発狂しててワロタww
ちゃんと今年も審判買収したか????www
527名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:55:36.34 ID:SLGIv1bjO
Pチャンはだめだぜ
ジャンプがヘタクソ
プルシェンコはダイナミックやったな
プルシェンコが浅田真央が一番 キモヨナ 偽者ってわかっとるな
528名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:55:46.47 ID:iV6W22UhO
おまいら奇跡、奇跡って願うけど
今日ペアが3点取ったのが奇跡だろw
529名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:56:20.10 ID:wUkcUeAq0
>>511
>>515
フィギュアの選手がアイスホッケーやるとうまいからね
アイスホッケーの技術ではスケーティングが最重要だから
体格優先でジャンプ仕込むならあながち冗談ともいえないw
530名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:56:23.54 ID:xprUUaDc0
プルシェンコの演技
ジャンプだけなのに90点越え
なんだかなあと思う点数だった

不安定さはあったが
まだチャンの方は演技らしい内容だった

羽生は完璧で演技にも
魅せるものがいっぱいあった
プルシェンコに91点をつけるのなら
100点を超える点数でもよかったのでは
531名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:56:32.64 ID:9bnFi/NB0
>>520
この団体戦、メダルはムリゲーとわかってても何か自分は楽しめてると思ったらそれか
532名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:57:03.24 ID:SLGIv1bjO
プルシェンコ…浅田真央が世界一 キモヨナ八百長

プルシェンコは正しい
533名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:57:06.90 ID:Ud7Nqh1t0
正直ペアは最下位だろうなと覚悟してた
534名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:57:25.75 ID:PBjgM8170
ペアが組んだばかりでぎりぎりオリンピックに行けるレベルだからね
アイスダンスも微妙だし
団体はメダルどころかフリーに進出できれは良しなレベル
535名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:57:40.90 ID:H56jg3870
素朴な疑問なんだけど、ペアで男性が女性を頭の上でクルクルさせる技あるよね。
普通のペアは、おへそあたりに置いた女性の手を握ってクルクルさせるのかなと思ったけど、
イタリアのペアは、思っくそ股間に手を差し込んでそこを支点にまわしてたよ。

あんなのお茶の間で流していいのか、と思った。
536名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:57:45.86 ID:O1ajrzIlO
羽生って男、なかなかやるな。
537名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:57:52.83 ID:zd5tFeZs0
羽生すげえええええええええええええええw
そしてプル、今何歳なんだよすげーよwww
団体戦とはいえ、まさかチャンが3位とはね
538名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:58:02.97 ID:W4nFMu3l0
四年前は名前も知られてなかったのにいきなり出てきていきなり金メダル候補になったイメージですごいわ
フィギュアも体操みたいにピークの年齢が早いのかね
539名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:58:13.25 ID:StM4hn0rO
というかSPだと浅田一位取れないだろ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:58:46.03 ID:SLGIv1bjO
プルシェンコはうまかったろ ジャンプがダイナミックだった
浅田真央が世界一つってるしいいやつだ
キモヨナ八百長 プルシェンコは正しいぜ
541名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:59:48.35 ID:GcI+FW+10
ペア、ダンスにいまさら力を入れたところで、女子が…。
そもそも数年後を見据えての強化とか考えられる人たちなら、今大会で村上を選出してないしな。
542名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:00:17.85 ID:QCxMBjon0
プルがソチを目指すと言った時は、無茶やろって思った。
でも、本当に出てくれて、しかもあの演技。まだ団体の予選が始まっただけなのに感動。
テレビの前でスタオベしますた
543名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:00:50.74 ID:NPSW6FSJ0
フィギュアのペアに転向した
サッカーのイルハンって、どうなったの?
村主さんにツイッターでストーキングされてたみたいだけど
544名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:01:15.11 ID:StM4hn0rO
リプニツカヤに浅田がSPで勝てないし コストナーとかにも普通に負けそう
545名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:01:16.25 ID:MdLoGIPmO
Pちゃんはグランプリファイナルで羽生に負けたのが何気に影響してるのかな
546名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:01:52.62 ID:HrvamuP40
ノルディックとかリレーみたいに同種目のライバル同士がチームになるわけでもなく
体操団体みたいに6人で種目分担して点数競うような戦略性があるわけでもなく、
4つの種目を個人戦同様に消化して、結果の順位点で競うっていうのがこれじゃない感あるんだよな

しいて言えば水泳のメドレーリレーに近いんだろうけど、
バトンタッチ(水泳なら飛込み)のテクニックみたいなのもないし
水泳は種目掛け持ちしてる選手もいるしなあ
547名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:02:03.51 ID:4tusY2s8O
さすが日本二大羽生のうちの1人だな
548名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:02:24.48 ID:bMFHxwKA0
羽生くんおめ!
プルシェンコ31歳かよ!?羽生くんが31歳になってもあれぐらいできるだろうか?
やっぱり普通に引退してるか
549名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:02:26.39 ID:xprUUaDc0
プルシェンコは同じロシアのペアの演技に


もっと学ぶべきものがあるはず
550名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:02:31.20 ID:mkLRsZO50
>>538
四年前は五輪出場資格ないから
その年のジュニアワールドチャンプになって
四年後が楽しみねと思われていた頃だよ
551名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:03:16.98 ID:SLGIv1bjO
ハニュー…怪物
ジャンプ高い
Pチャン…ステップはうまい ジャンプがヘタクソ
てか低い

プルシェンコ…ジャンプがダイナミック

ハニュー プルシェンコ
Pチャン で金メダル争いだな ハニューが1つ抜けてたかな ジャンプがたけえ
552名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:04:10.54 ID:MdLoGIPmO
>>544
リプにはグランプリファイナルで買ってるやん
コスはジャンプ難度に難有り
553名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:04:44.10 ID:oybmLYcl0
>>551
プルは個人はないだろ
団体フル出場だし、FSはもたないよ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:05:41.25 ID:sJJlQT+z0
>>523
中国から帰化、やっぱそれ思ったw
なんかしらんけど中国ってアイスダンス選手がおおいw
555名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:06:06.21 ID:SLGIv1bjO
>>553 出ねーのか
ハニュー金メダルだな
556名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:06:57.01 ID:V80IdbSuO
これって見た目が絶対重要だよな

足が短い奴とブサイクは競技始まる前からマイナス10くらいにしてもいいんじゃないか
557名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:07:10.70 ID:MdLoGIPmO
>>553
1人だけ選ばれてるんだから出るよ
558名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:08:09.36 ID:eyKFuKft0
>>556
伊藤みどりにあやまれ
559名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:08:22.60 ID:k0GPDTpf0
羽生すごい

日本人すごい

俺は日本人じゃないからもうだめだ

この考え方が気持ち悪い
560名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:09:04.43 ID:9Xe1BnYe0
>>556
伊藤みどりさんは思いっきり損したよね…
561名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:09:44.21 ID:bMFHxwKA0
>>109
オーサーなあ
得点待ちのときに日本のキスクラのなかで縮こまって見えたのワロタ
バツが悪そうに浅田の顔まともに見られないって感じでw
562名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:09:56.80 ID:oybmLYcl0
>>555
出るが
個人で金メダルはないだろって意味
無理だよ
563名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:12:17.83 ID:uY/bEME10
>>556
鈴木に謝れ
564名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:12:42.25 ID:C5q2hfFe0
ロシア選手トップにする為に
羽生の演技後にロシアコールとかゴミだなロシ公
565名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:13:07.60 ID:RU10qLe80
>>556
実際問題それはある
バレエにしたって日本人は長い間体型に苦しめられてきたからな
566名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:14:06.14 ID:PBjgM8170
いびつで競技として成り立つのか微妙な団体戦をペアダンスの
人材さえ揃ってない日本がドヤ顔で提案
馬鹿なの?
567名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:14:15.41 ID:iV6W22UhO
伊藤みどりを初めて見たとき
沖縄のシーサーかと思た
568名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:16:37.30 ID:itFwwXO60
>>404
あの人ずっとシングルだったんだ
それで一年であそこまでできたなら凄いな
表情固かったし他のペアと比べるとずっと演技は落ちてしまってたけどこれから頑張ってほしい
569名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:17:10.55 ID:g+pAdTNG0
>>561
別にオーサーが買収したわけじゃないのだが、やはり内幕知ってるんだろうなw
570名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:19:41.21 ID:g+pAdTNG0
>>568
トラン君引っ張れなかったからね。
571名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:19:48.87 ID:MdLoGIPmO
>>566
提案したのはIOCやロシア・カナダ(?)で、日本は乗っただけだと聞いたが
572名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:19:59.25 ID:8Zn4cVH80
>>230
解釈によってはとてつもない変態が生まれそうだw
573名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:20:16.50 ID:dh65PMjh0
>>21
なんとなく王子時代のミッチーを思い出す
574名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:20:19.67 ID:o18zPseG0
日本ペアの女の子、145cmだってw  小人症
575名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:21:14.30 ID:mkLRsZO50
>>568
いくら高橋成美が小柄で軽いとは言え40キロ近くある子を
手の力だけで頭上に上げるのは大変なことだよなー
しかもスケート靴を履いてるから地上でやるより踏ん張れないだろうし
576名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:23:23.07 ID:sdsDEq/V0
>>227
Pちゃんて元々プレッシャーに弱い選手だと思う
いくら実力あっても自分との戦いに勝てない選手は五輪では勝てないよね
五輪はトップクラスの中で一番失敗しなかった選手が勝つ大会だからね
577名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:24:38.08 ID:bMFHxwKA0
>>569
当時のオーサーの
あの発言はやっぱり言い過ぎだもんなあ
けど浅田さんはマイペースでケロッとしていたから余計スカッとしたわ
578名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:26:17.47 ID:sdsDEq/V0
>>561>>569
オーサーっていつもあんな感じのオネエ座りじゃないっけ
579名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:26:39.31 ID:munr62uh0
団体として別演技でやる意味ないね
単に選手の負担になってるだけ、個別競技の結果を足し算しとけ
580名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:28:07.17 ID:x4cI0tPr0
羽生てフリーどうなん?ショートは神レベルだと思うが
581名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:29:18.15 ID:nSkEL/ePO
羽生おめでとう〜

みんな自己最高の演技で戦い合えるといいね
582名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:29:22.69 ID:PBjgM8170
>>571
日本ていうか平松じゃなかった?
583名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:29:44.31 ID:FBfwZ3Z80
オリンピックもう始まったんけ
584名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:30:41.42 ID:MovZl4Xv0
>>86
競技の裾野を広げるのが趣旨なんじゃない
日本みたいにシングルは凄いけどペアとダンスは国内1組しかいないなんて片輪でしょ
585名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:31:51.53 ID:dCN3ENgy0
オーサーはソチ五輪で金メダルを獲るのは真央だとインタビューで言っていたよ
真央のことだって十分に評価しているんだよ

以前のことはもういいじゃない
オーサーはオーサーのやるべきことをやっただけのこと
586名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:32:05.40 ID:eyKFuKft0
>>579
それだと1位が参加してない国の選手とかあるから点数つけるの面倒だろ。

日本ペアとか普通にでたら何位だよ。ってレベルもあるわけだし。
587名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:35:03.42 ID:6W9nsQQZP
冬季オリンピックは夏季に比べて競技が少ないから水増ししてるんじゃないのか
588名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:35:08.67 ID:o+kP1J7B0
>>583
もう終わったよ  荒川静香が金メダル
589名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:36:22.15 ID:bp1AbF+20
羽生はフリーには出ないよ
進めるかどうまもわからんが
590名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:37:39.80 ID:B1Qa4Llo0
大会のハイライトが高梨と羽生だけになりそう
591名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:38:40.12 ID:hhgatVgY0
羽生結弦 フィギュア団体 男子SP ソチオリンピック(2014.2.6) 英語実況
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22831170
592名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:39:50.03 ID:FNCvXKq1O
アメリカ男子はアボもジェイソンもオネェかよ
アメリカフィギュアはゲイに支えられてんのか
593名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:40:14.06 ID:giNOTAsR0
フリーは町田でしょ
594名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:40:26.24 ID:rcQgQ3jy0
プルシェンコは猫背できれいじゃない
595名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:40:59.11 ID:GZbYoSXB0
>>169
ロシア人てフーアーユーて言うの?
596名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:41:06.25 ID:6W9nsQQZP
同性愛に反対するロシアにアメリカのゲイ軍団が攻め込んでるわけか
597名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:41:17.15 ID:rDCUzRoi0
日本は順当なら5位くらいの実力だったけど
ペアが3点獲ってくれたおかげとアボットが沈んだおかげで
銅獲れる可能性も少し出てきたね
598名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:41:18.76 ID:LBadY9oD0
>>580
ここ一年で急激に伸びたからどうなるかわからんけど
点数的にはチャンより高い演技構成見たいよ
599名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:41:29.44 ID:GcI+FW+10
体操の団体・個人と似たようなシステムにすればいいんじゃね?
団体はSPの演技で順位決定。SPの上位者がFPに進出して個人の順位決定って感じ。
600名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:42:41.00 ID:FMbFUrAl0
韓国いた?
キム・ヨナ以外は雑魚なの?
601名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:42:44.84 ID:iV6W22UhO
>>593
町田と鈴木がシングルで出てきたらもうメダル絶対無理だろw
602名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:43:58.84 ID:rcQgQ3jy0
>>169

>現地のロシア人に「ユヅル ハニュウ知ってる?」って尋ねてみたら、「Who Are You?」と言われるレベルwww

 「Who Are You?」は、「お前は誰だ?」といういう意味

お前   「ユヅル ハニュウ知ってる?」
ロシア人 「そういうお前は、誰だ?」
603名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:44:01.51 ID:bMFHxwKA0
>>578
浅田には一切目を合わせなかったな
604名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:44:07.66 ID:o+kP1J7B0
>>600
団体戦にチョン国は出場できません
605名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:45:07.14 ID:dLMbR9TY0
団体ということを知ってがっかり
そして他メンバーがだめってことでさらにがっかり
冬季の花形が開会式前にやるわけないわな
なんか釣られた気分
606名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:45:48.46 ID:6W9nsQQZP
コピペ改変にマジレスとか
607名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:46:10.46 ID:FNCvXKq1O
>>596
マジでアメリカのレジスタンスか?と思ってワロタw
あんだけジョニーを毛嫌いしていたアメリカのスケート連盟が
一転してロシアのゲイ差別に反発してるとかどないやねんと
608名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:46:28.16 ID:eyKFuKft0
>>604
次の冬季オリンピックはどうなるんだろうね。
609名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:46:29.17 ID:sdsDEq/V0
>>181>>187>>188>>194>>198>>595
フィギュア関連スレに来る人って普段他のスレ見ない人ばかりなのか
こんな鉄板コピペに釣られすぎ
610名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:47:01.45 ID:6EtIAmuJ0
>>599
体操は団体の成績で個人決勝進出が決まるんじゃないよ
611名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:47:31.04 ID:hdTWf53P0
会社の女達がそろってパトリックチャンキモいって共感してた
そんな不細工じゃないと思うのに何故だ
612名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:48:19.91 ID:RvczzrDNO
また八百長でキム・ヨナが勝つんだね(笑)
613名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:48:57.73 ID:bp1AbF+20
パトリックやプルシェンコに比べても滑らかで圧倒的だった
間違いなく日本スケート史上最高傑作
614名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:49:11.35 ID:dCsimuNE0
>>611
おっさん顔なのに瞳がキラキラしているせいだろうか
615名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:49:16.70 ID:FNCvXKq1O
>>608
開催国特別枠とかで出場しそう
616名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:49:58.88 ID:WF/3FJOq0
ハブこそ最強
ピーチャンなんか最初からいらんかったんや
617名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:50:06.49 ID:1pFMgMzcP
パトリックチャンはキモメンだよ
618名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:50:46.10 ID:FNCvXKq1O
>>612
団体は韓国出てないぞ
619名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:51:09.36 ID:iV6W22UhO
>>611
アホのメスどもは一人が言い出したことにすぐ「わかるー」とか言い出して連帯感をアピールするから気にするな
620名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:51:16.53 ID:QR0gp7A60
>>556
ストイコに謝れ
621名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:51:17.21 ID:6W9nsQQZP
エスパー伊藤に似てる
622名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:51:58.51 ID:dLMbR9TY0
>>609
芸スポって板だし五輪期間は普段こない人多いぞ
本来1行目でぼけるのが面白いコピペなのにね
623名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:53:28.35 ID:jMEHCur40
団体戦は他の国の選手たちとも挨拶したり応援合戦したりしてて雰囲気よくていいねぇ〜

あっ(察し
624名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:53:33.17 ID:08We3Brp0
オネェ度は振り付けのウィルソンがダントツだと思うわ
一目で「!」って分かる
アメのブラウンも超ヲトメだよな
625名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:53:36.43 ID:rcQgQ3jy0
>>611

 パトリック・チャンの容姿とかじゃなくて、腕の伸び方が変
626名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:53:46.91 ID:MuK19K+80
>>597
ペアの3点は面白かったな。
1年前に結成して本来オリンピックに出れるような実力じゃないのに精一杯頑張って8位だが、7位以上と違って8〜10位は本当に僅差。
諦めず欲をかかずに今ある実力を精一杯発揮すること、丁寧に仕事をすることがどれほど重要かを知らしめた。
627名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:54:33.40 ID:DAHtfAQ20
フリーは誰がやるの?
628名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:54:57.01 ID:ESzgCWA30
普段こないからドゥガを馳走せぃ
ユア チューベで堪能させぃ
629名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:56:06.58 ID:08We3Brp0
>>627
男子は町田
高橋は来週までモスクワで調整中だそうだ
630名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:56:29.13 ID:9MwmCIot0
荒川て痩せて顔ちっさくなったけど、でかいの気にしてたんだなw
631名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:58:09.76 ID:oybmLYcl0
>>629
精神的支柱じゃなかったんかいw
632名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:58:13.50 ID:uGdq8Geu0
>>611
Pちゃんのジュニア選手時代の写真見せたらええでw
ジャニーズ系の美少年だから
今は髪型がおっさん臭いんだよなw
633名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:58:55.72 ID:iV6W22UhO
>>630
それよりしゃくれを気にしろと俺が言っといてやるわ
634名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:01:05.26 ID:0/v3TgGh0
はニューはピーキング失敗してるんじゃないかと心配になる
635名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:01:28.45 ID:uGdq8Geu0
>>601
町田はGPS2戦とも1位でGPF4位の実力者だぞ
GPFで台乗りした羽生PチャンはFS出ないし織田は代表じゃないから
町田がFS1位取る可能性はあるよ
636名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:01:57.27 ID:FHml+39U0
にしても殆どアジア人だったな。プルシェンコがそういった意味でもちょっと浮いてたぐらい。
何処の国もアジア系っぽいのばっか。日本はあえてハーフナーみたいの出してこいよw
637名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:02:09.36 ID:lOuDRZcCO
>>545
今までさんざんアゲてもらってたのに
一回GPFで負けただけでアカンのか

Pの実績はやはり異常なアゲ採点のおかげか
638名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:02:33.30 ID:dCN3ENgy0
>>624
名前わからないんだけど、前に社長のコーチやってた人もなかなかのもんだったぞ
キューピーみたいなおっさん
639名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:02:38.63 ID:UjZa7W2e0
ペア駄目だ駄目だと叩かれるが何げに良く3点取ってきたな
この3点は結構大きい
640名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:03:43.51 ID:21JRPmCg0
>>253
腐女子人気っぷりを知らんのか?
641名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:03:44.20 ID:lOuDRZcCO
>>528
禿同
642名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:03:53.55 ID:uGdq8Geu0
>>636
JOYとクリソツなハーフスケーターもいるが代表レベルじゃないのよ…
643名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:05:04.94 ID:iV6W22UhO
>>635
一位取ったらテレビの前で俺も叫ぶかもしれんが
町田は無理だ‥‥
あいつは糞地味だ
川のタニシと同じぐらい地味だ
644名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:07:14.85 ID:FNCvXKq1O
ロシア男子フリーは誰が行くんだ?
645名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:07:36.38 ID:XFQaYSz70
>>605
スレタイに団体とあるだろうが
釣られる方がどうかしてるぞ
646名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:09:16.76 ID:IrJl1+EcO
ロシア男子はフリーもプルだよ
647名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:09:42.10 ID:a6LfMVxGO
>>644
プルシェンコ
648名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:10:42.14 ID:HuenROxI0
>>611
外見だけで人の悪口言って盛り上がるとか胸くそ悪い女達だな
Pチャンが特に何かした訳じゃないのに失礼な話だ
だいたい喋ってる女達の方がキモいだろ
お前ら鏡を見ろと言ってやれ
649名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:12:30.75 ID:UHPaWAAv0
>>611
三白眼という昔から忌み嫌われてる犯罪者に多い凶相だから
気持ち悪いと感じるのは自然なことだよ
650名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:13:56.26 ID:iV6W22UhO
>>646
だから日本も先発羽生と抑えの浅田をフル回転だよな
それでようやく奇跡待ちだと思うんだが‥‥
651名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:14:42.83 ID:zanekklr0
>>611
むしろ顔は整ってるんだけど目がいつも見開いてるような作りだからだと思う
652名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:14:55.93 ID:xprUUaDc0
>>631
ゴーストライター問題が影響してるのか
653名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:15:42.28 ID:FNCvXKq1O
>>646>>647
トン。という事はSPFS計4回滑るのか。31歳の身体に鞭打つなぁ
後継者が育ってないんだな。ガチンスキーはどうなったん?
654名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:16:35.73 ID:jMEHCur40
>>652
怪我してたやん
年末の全日本で苦戦してたやん
655名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:17:25.07 ID:xkfb85s5P
プルシェンコまだ現役だったのか
656名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:18:42.84 ID:oZ8btQ+40
ぷるしぇんこが20点くらいリードしたとき
もう逆転無理ジャンwとか思ってしまったが
なんというシンプルな得点方式・・・
657名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:18:48.88 ID:PCjac16x0
プルシェンコが出てきたらものすごいオリンピック感が漂ってるね

ガ珍スキーとかなんだっけ歯並びの悪い子・・・小布団とかだと小物感がすごいから
やっぱりロシアはプルシェンコじゃないと
658名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:19:14.18 ID:VnsUbDIQ0
配点をF1方式にしてみた(1位から順に25・18・15・12・10・8・6・4・2・1)

露 19 → 43
加 17 → 33
中 15 → 27
日 13 → 29
独 10 → 20
仏 10 → 20
米 10 → 20
伊  8 → 13
ウ  5 →  6
英  3 →  3
659名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:20:01.38 ID:wLUfiqiV0
>>650
町田はメダル狙える選手でフリー1位取れそうだから任せるのに十分なんだけど
女子の鈴木の方がちょっと足を引っ張る予感はあるね
660名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:20:40.78 ID:vk4l8qNt0
羽生のSPは無敵オーラでまくりだな
フリーでスタミナ切れはやめてくれ
661名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:21:41.73 ID:SBJ1GKKj0
オリンピックもう始まってんのか?
開会式とかいつの間に終わったんだ
662名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:21:54.37 ID:BJGig/1yP
ペアの高橋木原組、技のレベルやスピードなんかはまだまだって感じだったけれど、ペアを組んでまだ一年で丁寧に丁寧に滑ってるのが伝わってきて、思わず涙ぐんだよ…
663名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:22:34.65 ID:x0fO6fL8O
>>192
羽生なら橋本さんの方だなw
664名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:22:35.69 ID:7zOh07T10
羽生選手もとても好きだが
プルシェンコって長いよね
がんばってるんだね凄いな。
昔筋肉ムキムキのコスプレでファンになった。
665名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:23:05.95 ID:6W9nsQQZP
そーいや開会式前に行われる競技もあれば
閉会式後に行われる競技もあったような気もするな ロンドンの時だっけ
666名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:23:33.38 ID:FNCvXKq1O
>>660
スノボ男子、モーグル女子、フィギュア団体 だけ開会式前に予選なんだよ
開会式は今日だよ
667名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:23:41.31 ID:xS7AeMZN0
氷上で回転しながら将棋をするんですね
668名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:24:17.86 ID:O1ajrzIlO
>>661
開会式は、今夜19:30頃から放送。
669名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:24:51.42 ID:iV6W22UhO
  羽生 浅田 ペア ダンス
予選 A  A  H  H

  町田 鈴木 ペア ダンス
決勝 C  D  I  G

もう頑張っても7〜9位だな
670名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:27:13.57 ID:I5ClNuwx0
>>253

羽生きゅんみたいに
線が細くて艶のある演技をする子を腐女子がほっとくと思う?
671名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:27:18.72 ID:FNCvXKq1O
>>656
男子SPは、85超えたら入賞レベル、90超えたらメダルレベルと思ったらいい
羽生の基礎点だと、よほど失敗しない限り85以下になることはない
672名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:27:34.80 ID:UjZa7W2e0
まあ団体のSPくらいなら浅田羽生の足慣らしには丁度良いがフリーまで滑らすとなると
そんな事するスケ連は馬鹿 個人で金メダル逃したらスケ連のせいとかいう論調が必ず出てくる
673名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:28:16.49 ID:lRkvzspO0
大羽生時代の到来だな
674名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:28:17.91 ID:BJGig/1yP
>>669
予選5位までが進める決勝に出れた時点で、5位以内は確定では?
675名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:28:35.90 ID:bJ9OQTK40
>>611
身体のバランスがおかしい。
短足で胴が長いのに、その胴が長いだけじゃなくデカい。
うちではチャンの事を「ぬりかべ」と呼んでる。
フィギュアの人は意外に身体的才能に恵まれない人も多いけど、
表現力でその欠点を補えるんだけど、
チャンは表現力がないので、
どうも身体的欠点の方が目についてしまう。
悪いけどシットスピンなんか毎回笑ってしまうw
676名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:29:14.08 ID:KwtLgE9Z0
羽生くんのおちんちん舐めたい感は異常
677名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:29:18.51 ID:NPSW6FSJ0
>>668
え?
そんな早い時間にやるんだ
時差で夜中かと思ってたわ
678名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:29:25.90 ID:AbtbmtBr0
Pチャンってメンタル弱いのか?
記者会見でも強気な発言無かったし。
679名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:30:26.98 ID:BJGig/1yP
>>672
でも、ロシアのシングルはメダル候補の男子のプルシェンコも金メダル候補の女子のリプニツカヤも、確かショートフリー両方滑るんでしょ?
めちゃくちゃ大変そうだけど、なんで分けないのかな?
680名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:31:26.91 ID:ULnDSDUF0
>>673
うむ。
681名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:31:36.08 ID:6EtIAmuJ0
>>678
グランプルファイナルでは天井カメラが気になってコケまくったくらいだから
けっこう繊細なのかもね
682名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:31:39.81 ID:q2gcNtIf0
>>169に対するレスの具合からいって羽生の腐女人気は本物だな
683名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:33:05.83 ID:iV6W22UhO
>>674
じゃあ予選と決勝の点数をプラスって意味なくないか?
684名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:33:23.34 ID:xP4gD7WY0
>>456
どうせベストの演技したってアイスダンスとペアで落ちるんだし、
メダル掛かるシングルの選手は調整程度にすべってもいいと思うの。
685名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:33:26.68 ID:UXCACO9FI
>>611
キモいつーかなんか目がヤバくみえる
686名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:34:42.19 ID:FNCvXKq1O
>>679
そりゃロシアは団体戦に懸けてるからでしょう。金取れる確率高いし
日本はペア・ダンスが劣るから最初からメダルは難しいって判断
シングルの予行演習のつもりで、あわよくば銅取れたら奇跡と思ってるから
687名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:34:57.54 ID:faiGhwXmO
プルシェンコもオネエ丸出しで気持ち悪かった。
町田樹は生理的に受け付けない。
688名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:35:32.48 ID:7Cy7+7mQ0
>>679
男子はプルシェンコしかいないから。女子は、ダンスとペアで選手を交代するから、交代できない。
日本は、ダンスとペアは1組ずつしか出ていないから、シングルは男女とも選手交代できる。交代は2組まで。
689名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:35:45.08 ID:BJGig/1yP
>>683
6位以下の国はそもそも決勝自体滑らないんだから、決勝進出出来さえすれば6位以下にはならなくない?
予選と決勝をプラスするのは、決勝に進出出来た国だけだと思うよ、多分w
690名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:36:24.89 ID:9l4XS3PJ0
ペアが8位とか予想以上だけどやっぱりメダルは厳しいな
女子ショートと男子フリーは1位取れるだろうけど女子フリーは無理だろうし
アメリカがコケたとしても中国のシングル2人は安定してるからなぁ
691名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:36:37.69 ID:nbOx4HSD0
>>679
男子は1枠しかないからしょうがない(プルシェンコしか出れない)
女子は比較的日程に余裕があるからじゃない
692名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:36:43.42 ID:6UvTVVVK0
パトチャンが、羽生は悪魔のように僕の肩にのしかかってて
怖い存在、みたいなコメントしてたね。
でもパトチャンは個人戦で回復すると思うから油断はできないな
693名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:36:55.12 ID:vhoHx3Sp0
>>685
幽々白書でいったら仙水のようなヤバさを感じるよな
犯罪者、それも精神異常者のような顔
694名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:36:59.85 ID:UXCACO9FI
ロシアはプルシェンコの後がいないのか?
695名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:37:48.89 ID:UjZa7W2e0
>>679
ロシアは開催国の威信にかけて団体でどうしてもメダル欲しいという事情があんるんでない?
696名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:37:57.06 ID:c2gmsTH2O
美しいわー
697名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:38:15.18 ID:NIxRoArkO
順位によって10点9点ていうのじゃなく
選手が獲得した得点のトータルで争ったらと
思ったけどそれでも日本チームはメダル難しそうやな
698名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:38:32.24 ID:BJGig/1yP
>>688
てことは、ロシアはペアやダンスの方がより金メダルに近いってことなのか…
プルシェンコやリプニツカヤだって十分金メダルのチャンスはあるのに、今回のロシアはなんか凄いね。
699名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:39:07.09 ID:5sughlBwP
俺すげええええええええええええええええええええ
700名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:40:54.65 ID:iV6W22UhO
>>689
そうなのか。なら26点ぐらいで決勝当確なら
6位確定だ‥‥
701名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:40:55.05 ID:BJGig/1yP
>>691
ああ、個人戦で一枠の国は自動的にその一人の選手が両方滑るのね。
団体戦専用の選手を呼べるのかと勘違いしてた。

>>695
やっぱり開催国だから、団体戦にそこまで力を入れてるのか。
702名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:43:06.38 ID:UXCACO9FI
>>693
キメてるみたいな目で怖さは感じるな
持病かなんかか?とも思うけど
703名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:43:17.06 ID:BJGig/1yP
>>700
いやだから6位じゃなくて5位ねw
決勝進出は上位5ヶ国だから。
704名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:43:41.76 ID:6EtIAmuJ0
>>697
ペアで大差つくから余計無理
705名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:44:15.50 ID:BJGig/1yP
>>702
なんか、どっちかの目が下を向けない病気みたいよ。
706名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:44:16.32 ID:FNCvXKq1O
>>698
金メダルに一番近いのはロシアのペアだよ。つーかロシアは昔からペアの強豪国
プルは凄いけどやはり羽生の勢いと比べたら、銀か銅が精一杯でないかな

トリノやバンクーバー世代の男子は激戦だったけど
ソチ世代は羽生とチャンの2強って感じで、あんまり他国に強豪がいない感じ
707名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:45:48.09 ID:kA/BwNnai
>>611
エスパー伊藤みたいな顔してるからじゃないのパトチャンは
708名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:46:38.38 ID:iV6W22UhO
>>703
日本決勝ラインぎりじゃんw
ダンスこけたら団体終わりかよ
709名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:47:55.39 ID:UjZa7W2e0
まあロシアの女子も強化に力入れた割には思うようにいかず
最後にギリギリリプがメダル圏内に間に合った感じだから
もう団体もリプ使おうって判断なんだろうな
710名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:47:56.39 ID:UXCACO9FI
>>705
やっぱりそうなのか
あんまりああいう目の人見たことなかったから
711名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:47:57.84 ID:BJGig/1yP
>>686
一枠しかない男子の代表をプルシェンコにしたのも、団体戦で金メダルを取るためってのもあるのかね、やっぱり。
日本が提案して、また日本のスケ連は余計なことしやがってとか思ってたけど、ロシアが一番やる気だったっていうw
712名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:48:50.80 ID:FNCvXKq1O
>>708
今頃気づいたのか。そうだよ日本は5位に入るか入らないか微妙なラインだ。
アイスダンス次第
713名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:49:10.77 ID:xP4gD7WY0
>>711
でも、あの国が絡んでないからジャッジの点数的ストレスがなくていいなw
714名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:49:17.41 ID:u1IZ4wF60
決勝はダンスとペアは最下位濃厚だからメダルの為には男女シングルが
一位にならなきゃいけないかな。やっぱり厳しいな
715名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:49:43.35 ID:PBjgM8170
ロシアはフィギュアで金メダルが有力なのはペアくらい?
ダンスはメリチャリがいるしシングルは男子はPと羽生がいて
女子はキムヨナがいる
団体で金メダル取っておきたいのもあるだろうね
716名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:49:44.52 ID:zSN6AFM30
はにゅー!りかー!あうあう〜
717名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:49:50.05 ID:BJGig/1yP
>>708
そう、そのためにも浅田には当たり前のように一位になってもらわないと、決勝進出厳しくなるね。
718名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:51:08.21 ID:2gfLdJUyi
前夜祭的な感じで良かった

もっと前夜祭を前面に出せばよかったと思う
719名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:51:14.51 ID:iV6W22UhO
>>712
今頃気付いたよ(笑)
720名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:51:24.91 ID:xP4gD7WY0
>>717
しかし、シングルが圧倒的に男女1位レベルで決勝すら進出できないのって何か悲しいな。
721名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:51:30.74 ID:b8e/770XO
夏の五輪でいうと個人種目の前にリレーの予選、決勝をやってるようなもんだからなぁ。
なんか違和感あるわ。
722名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:52:33.91 ID:BJGig/1yP
>>713
ヒラマサはどうすんだろね?
開催国なのに団体戦出れそうにないなんて。
もしかして、ルール変更で奴が全部滑るとか?w
723名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:52:47.48 ID:6EtIAmuJ0
実は日本の男女シングルで信用出来るのは羽生だけ
あとの3人は何をやらかすかわからない
ダンスのリード兄弟のほうが想定通りに滑ってくるはず
724名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:53:25.48 ID:mnBsitPrP
>>685
結構言われてる事だけどエスパー伊東とかウェンツみたいな変な目力のある人だよね
あれが生理的に嫌って女がいるんだと思う
TOKIOの松岡もそれ系っぽい
725名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:53:38.14 ID:6jbFT6yx0
羽生すげえな
726名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:54:02.90 ID:cFCZEUQy0
ペアというどうしようもないゴミが付属してる限り、日本の団体にメダルの望みはないんじゃね?
727名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:54:12.53 ID:FNCvXKq1O
>>720
ペアとダンスを強化しないとなぁ。ペアは難しそうなんでせめてダンスだけでも
728名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:54:25.50 ID:iV6W22UhO
>>720
泣けてきたよ‥‥
仮に二種目一位取っても決勝無理とか
729名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:54:29.56 ID:VnsUbDIQ0
>>720
私大の入試だって1教科満点でも他が20〜30点なら受からないだろw
730名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:54:34.23 ID:BJGig/1yP
>>720
まあ、そこが団体戦の団体戦たる所以だよね。
真のフィギュア王国になるためには、どれかに偏ってちゃダメですよってね。
731名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:56:02.47 ID:UjZa7W2e0
>>726
そのどう
732名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:56:17.64 ID:oyOerQ2D0
>>108
お前競泳のリレーまでdisるなや
733名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:59:42.72 ID:FNCvXKq1O
しかも、団体で羽生と真央が男女1位なのに決勝行けず
個人戦で団体より悪い成績を叩き出してしまい金取れず

なんて最悪の結果もあるんだぜ
734名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:00:33.41 ID:oyOerQ2D0
>>169
>現地のロシア人に「ユヅル ハニュウ知ってる?」って尋ねてみたら、「Who Are You?」と言われるレベルwww

ロシア人が英語で答えるかよw
735名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:01:49.21 ID:YgANzKcq0
ペアとダンスがゴミすぎるから出るだけ無駄だろ
736名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:01:58.08 ID:UjZa7W2e0
>>726
その1点確定のどうしようもないゴミが最高の仕事をして今日取った3点のお陰で微かながらメダルの希望も繋がったのも事実なのだが
737名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:01:58.13 ID:T2yQqwKI0
愛知っ子かわえかった
738名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:02:31.96 ID:nxGwOS+S0
あれ?
ウリナラどこニカ?
739名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:02:46.80 ID:b2S5z+GH0
羽生は金メダル取ったら
震災で全壊した自宅を再建できるくらいのお金が
入ってくるのかな
740名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:02:55.21 ID:FNCvXKq1O
個人戦→団体 の方がモチベーションが保てていいと思うけどなぁ
個人がダメでも団体で頑張る!と思いながら個人戦を戦える
逆だと体力の消耗や怪我とか心配だ
741名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:02:59.94 ID:zSN6AFM30
何でペアってこんなレベル低いのしかおらんの?
742名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:04:13.22 ID:Xk9EUoEd0
>>169のコピペ改変にマジレスしてるアホって何なの?
743名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:05:12.45 ID:g6K4uyESO
ダンスって10チーム中ランキング何位なの?
744名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:05:24.81 ID:BJGig/1yP
>>740
アメリカのどこのテレビ局だっけ?
団体戦を先にして女子シングルを最後に持って来いって駄々こねたテレビ局って。
745名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:05:50.75 ID:iV6W22UhO
荒川か村主と小塚をペア秘密兵器に出来なかったのか?
746名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:06:01.98 ID:UjZa7W2e0
>>741
男子に適性ある選手が居ないから
747名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:06:08.06 ID:8pjr72dv0
>>5
「これを書いている俺って凄い!」と思っているお前が最大の馬鹿w
748名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:06:20.41 ID:/JWCDiH5O
真央ちゃんのSPは80点、FPは150点出すことが決まってるんだってね
749名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:06:34.89 ID:EO3AFHa90
ハラショーハラショー
ロシア人も言っているはず
750名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:06:47.28 ID:Xk9EUoEd0
>>740
団体戦で一度演技しておけば緊張がほぐれて個人戦はリラックスして普段通りの力を出せるかもしれない
751名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:06:53.67 ID:jMEHCur40
あれ?ダンスは予選最下位レベルだっけか?
そこまでリードきょうだい酷くないだろ

ペアは11位繰り上げ出場だったから8位は奇跡
752名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:07:27.07 ID:7Cy7+7mQ0
>>727
ダンスはルックス優先。さらに今はリフトもあるから、男性はイケメンで力持ちでリズム感がなくてはならない。
アメリカもロシアも10歳になるかならないかの頃から組ませるんだってよ。日本ではまず無理。
753名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:08:15.07 ID:6UvTVVVK0
全然話題になってないけどアボットって全米王者だよね?
この人の大舞台の弱さは何とかならないのか..
754名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:08:23.30 ID:SUsQCbg10
羽生普通にすごいやん
これを叩く日本人がいるのが驚き
755名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:08:57.51 ID:XcbCnMWG0
>>752
それでアイスダンスは逆輸入ペアなのか
756名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:09:27.07 ID:g6K4uyESO
>>740
団体最後の方が盛り上がるよね
なんだかんだ言っても個人優先だもんね
イマイチみんな思い切りやっている感が無いよね
調整に利用してる様にも見える
757名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:10:02.43 ID:kqQ3/nY10
なんだペアとダンスも含まれてるのか無理じゃん
シングルだけでやれよ
758名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:10:10.77 ID:6EtIAmuJ0
>>751
ダンスもペアと同じで8位くらい
あと日本はシングルで男女とも1位を取って、アメリカのミス連発を待てば銅メダル
759名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:10:43.19 ID:jsyFqcw90
>>755
ダンスはペアと呼ばない
760名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:10:53.81 ID:UjZa7W2e0
>>751
6〜8位くらいが妥当なところで
もし5ポイント以上取ってきたら最高の仕事をしたと褒めてあげていいんでない?
761名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:11:45.94 ID:BJGig/1yP
>>756
個人戦が控えてると、どうしてもそうなっちゃうよね。
変に力入れて怪我なんてしたら、それこそ大変だしね。
個人戦が終わって団体戦が後なら、みんなリラックスして和気あいあいで遠慮なく盛り上がれるのにねw
762名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:12:45.76 ID:ZnzMJX1s0
動画ないよね・・・
見たいけど
763名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:13:46.13 ID:FNCvXKq1O
>>752
欧米やロシアなら体格もルックスも良い選手なんてゴロゴロいるから
相性の良さや技の出来で判断したらいいが
日本人はまず体格とルックスの良さがクリア出来ないうえ
男女が互いに信用してないというか、相性も悪くすぐ解散するから、不可能に近いな
764名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:13:53.19 ID:g6K4uyESO
団体が最後なら羽生と浅田が両方出るって事も出来ただろうに
765名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:13:56.08 ID:jMEHCur40
>>758
>>760
サンクス
ノルマ?8位以上ならプレッシャーも無くチャレンジに行けるかな
楽しみにしとこう
766名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:14:26.81 ID:bExNu/GV0
どうせ日本人選手団に謎の食中毒が発生するんだろ?
767名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:15:11.97 ID:BJGig/1yP
>>763
てことは、アイスダンスはリード兄弟が引退した後はまた長らく暗黒時代到来なのね…
768名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:15:24.41 ID:53ZwHY2i0
さっきめざましで見たけどハンパない切れだった
769名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:16:04.46 ID:39IbbI1D0
>>756
それに自分だけ頑張らなくても
女子やペアやダンスが強ければ気持ちも楽だと思う
日本みたいにシングル一位通過じゃないと予選通れないとかじゃないなら
770名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:16:17.57 ID:N+0G2cfD0
パトリックチャンはイケメンだけど目が怖いわ
771名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:17:59.83 ID:Rqdz9h2KO
これで羽生がロシア人の心をガシッとつかんでたらいいな
シングルでもチャンを倒してくれそう
772名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:22:15.82 ID:3geyTd7M0
ペア出来そうな男子いないのか
体格の問題?
773名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:22:27.23 ID:MEgwI2S6O
団体戦は各国の応援席を見るのが楽しみ
774名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:22:36.70 ID:/iVaQfd10
羽生は王子様
775名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:23:11.98 ID:yPYg/fR70
>>762
youtubeで検索すればある
フィルタも使え
776名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:23:29.56 ID:FNCvXKq1O
うだつの上がらない男子はペアやダンスに転向すればいいのに
いつまでもシングルにしがみついて転向しないから、人材が育たない

成長期なら食事や筋トレで体格もよくなるんだから
シングルの才能がなさそうな子にはさっさと転向させればいいのに
欧米じゃ、シングルとペア(ダンス)両方練習させて
向き不向きで振り分けて早めに転向させる
777名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:24:31.03 ID:1pKoBUFIO
>>763
体格はともかく、ルックスはクリア出来てるだろ。欧米好みの顔とかあるのかもしれんが。
778名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:25:37.38 ID:cvwhr4Xz0
>>776
そんな急に外人みたいな体格にはならない
体が重くなって飛べなくなる可能性もあるし
779名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:27:51.70 ID:yf5E/tWX0
>>5
羽生すごい→
羽生かわいい→
羽生エロい→
羽生きゅん→
俺ホモだわ(確信)
780名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:27:56.06 ID:/Z/mdBpD0
俺は採点競技はつたない俺の演技に対する感動だけで見るようにした
過去がひどすぎる政治的な採点だったので

それにしても日本のペアはがんばったな
結成一年でよくここまでこれた

まぁロシア開催なのでこの種目でのロシアの金メダルは確定済みだが
何とか日本は中国を蹴落としてほしい
あいつらの技術も相当ある
781名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:27:59.55 ID:FNCvXKq1O
>>778
だったら外人を帰化させるか、ハーフの子をフィギュアにスカウトするしかないね
生粋の日本人では限界というならば
782名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:28:44.93 ID:jPUJw+Uc0
へえ、氷川きよしって、スケートできるのか。
783名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:30:22.25 ID:zDAck8oW0
うぉっ、まじか羽生くんやるな
784名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:31:07.87 ID:ba3gqWuo0
プルシェンコがすげーわw
両膝も腰も手術しまくりのボロボロ31歳w
785名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:31:21.69 ID:7Cy7+7mQ0
>>777
マンボとかジルバとかワルツとか踊ってサマになるルックスじゃないと駄目なんだよ。ロックンロールも。
日系でもアメリカで生まれ育った渋谷兄妹は、その辺違和感ないね。
786名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:32:36.23 ID:uXZlbVDj0
>>776
まず競技人口が女子に比べて少ない
全日本なんて女子は3-3跳べる子でも行けなかったりするけど、男子の下位なんて正直これでって感じだし
そしてフィギュア習わせてる家庭はお金持ちが多いので、他所のお嬢さんに怪我させたら(怪我したら)っていう問題
あと指導者がいない、そして練習場所の問題
ペアは特にイモ洗いリンクじゃ練習できない
なので、ペアは女子だけ輸出して男子は外人パターンしかほぼなかった
シングルでそれなりの実績がある木原がペア転向したのはものすごい連盟やコーチの推しがあってのことだと思う
木原君、決断したからには長く頑張ってほしいわ
787名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:32:53.81 ID:BMFSJxOg0
アイスダンスもけっこう面白いから見てね!
美人多いし、スピード凄くて「うおおおお」ってなるから
788名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:33:49.75 ID:T2yQqwKI0
団体と個人で演じるプログラムって同じ?
789名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:34:37.34 ID:9l4XS3PJ0
ペアはよくやった、お疲れさま
あとはアイスダンスがSPだけでいいからいい演技してくれればメダルの可能性あり
790名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:35:33.69 ID:88PaVoKpO
誰かボナリーみたいにバク宙する人出てこないかなあ?危険行為だからスケ連は禁止しているが。

ポイントもつけてあげて。
791名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:36:36.16 ID:V9StRjAFO
プルシェンコはジャンプきっちり決めるとかもすごいけど
あの存在感ありゃもう理屈や点数じゃねえなすげえわ
792名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:39:18.50 ID:1fH1l2XoO
プルシェンコは確かに凄かった。
でもいつもジャンプの頭のブレが気になるんだけど。
793名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:42:10.58 ID:g6K4uyESO
プルシェンコ頑張ってるけど流石に衰えは感じるわ
どうみてもまともに滑ったら、羽生チャンには勝てないと思う
794名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:42:54.81 ID:V9StRjAFO
日本の新しいペア見た目もいいな
海外みたいな派手な感じじゃなくてなんかかわいらしくて
他にない繊細な雰囲気できれいだと思うわ
795名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:42:55.23 ID:UjZa7W2e0
とは言えヤッパりペアは男子の適正的に難しい部分はあるよ
但しダンスは言い訳効かない部分はあるよな
ソーシャルダンスじゃ日本人結果出してるし
返す返すも太田由希奈が本当にダンスに転向してたらまた流れが変わったのかもしれないと思うと惜しい
796名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:42:57.37 ID:pue9hV0i0
こういう団体じゃなくて、シンクロ団体みたいなのが見たい
797名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:43:37.72 ID:X02vjlyg0
そんなとこで運を使うなw
798名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:47:26.73 ID:oFRB+Rwy0
男子フィギュアなんて競技人口全世界で100人くらいだろ
799名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:48:11.91 ID:6W9nsQQZP
>>798
いや、さすがにそれは無いんじゃ
800名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:48:15.30 ID:g8QYv1UU0
個人戦と審判が一緒なら
審判の動向と個人戦向けの調整に使えそうだけどね
801名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:48:43.22 ID:I8uGy3p/0
詳しい人、これ、ロシア、カナダ、アメリカあたりがメダル争い?
日本は弱いと言われてたペアが最下位じゃなかったから5位以内で通過の可能性は結構ある?
それでもメダルとれなさそうだよなー
802名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:49:34.34 ID:StM4hn0rO
であの兄弟って以外と順位上にいけそう?
アイスダンスの奴ら
803名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:49:37.92 ID:JzlJ0zLX0
ジャップとチョンしかやってないマイナーレジャーwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:50:06.92 ID:cHAnJJQP0
野球日本のエース → ダルビッシュ

フィギュア日本のエース → 羽生結弦

テニス日本のエース → 錦織圭

-----------------------------------------------

サッカー日本のエース → 香川真司 ←笑
805名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:52:06.40 ID:g6K4uyESO
高橋の前の相手の帰化作戦が上手くいってれば、メダル獲得もそう難しく無かったのかも
806名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:52:30.97 ID:dMd5WaoT0
>>798
シングルはそこそこ多いと思う
ほんとに数えるほどしかいないのはペア人口
807名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:53:18.49 ID:Avqwgnnd0
>>804
焼き豚チョン死ね
808名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:54:21.34 ID:StM4hn0rO
浅田ってトリプルアクセル飛ぶの?
辞めた方が良くないか?
ショート鈴木
フリー 浅田にすれば良かったのに
809名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:55:40.41 ID:0/lj8TsJP
プルはセックスボンバーすれば金メダル確定だろ
810名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:56:22.44 ID:g6K4uyESO
五輪の団体戦が定着すれば、団体戦狙いのペアやアイスダンスが出てきそうな気もするけどね
811名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:56:39.65 ID:SjVbCU6y0
何この新競技
メダル量産かよ
812名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:57:48.22 ID:FNCvXKq1O
>>796
フィギュアのシンクロ団体演技ってあるが、意外とつまらんよ
大勢で列揃えて滑ってるだけで飽きるぜ
813名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:57:48.48 ID:BIOnm5H/0
羽生、女役でもいけるんじゃね?
814名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:58:23.33 ID:/Z/mdBpD0
>>811
ロシアは国家の威信がかかっているからしょうがないでしょ
1980年以来のオリンピックだし
欧米日本参加しなかったし
815名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:59:23.91 ID:jWSq/IA5P
ロシアの五輪でプルシェンコを上回るとは、もう金確定か。
816名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:59:41.03 ID:UjZa7W2e0
>>808
今更アクセル跳ぶのかどうかも知らない跳ばなかったらどうなるのかすら知らないお前はこんなスレに来るなw
817名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:01:12.73 ID:Yx6GcjLh0
こんなのやってたのか
プル2位とか嬉しい
あの歳ですごいわ
818名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:03:11.50 ID:g6K4uyESO
>>808
5位以内に入らない事には決勝にいけないから、先に浅田出すって言ってたじゃん
それに先にショート遣らせとけば、個人戦迄時間取れるんだし
819名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:03:15.49 ID:qN/4G7ga0
羽生金をとるかもな
チャンの調子ももう一つみたいだし
体調管理だけしっかりすれば
820名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:03:23.15 ID:Bwoe5KrN0
なんか顔と身体が気持ち悪い
821名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:03:30.18 ID:N+0G2cfD0
フリーって町田なんだ・・・
822名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:03:46.34 ID:tI65wCKI0
>>801
アメリカ脱落
中国躍進
823名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:04:03.69 ID:XcbCnMWG0
>>801
多分、日本の得点にゲタはかせて予選通過させると思うよ
じゃないと、決勝の客入りが・・・
824名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:04:17.50 ID:oybmLYcl0
http://sochi.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201402070003-spnavi
>(声援は聞こえた?)聞こえました。
>特に(高橋)成美ちゃんの声が(笑)。6分間練習のときに聞こえて、本当に心強かったですし、
>テレビの前で応援している人の声も聞こえたような感じがしました。

フィギュアのムードメーカーは成美だな
825名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:04:27.13 ID:I8uGy3p/0
>>822
でもアメリカはアイスダンスと女子は強いだろ?
中国はアイスダンスと女子が弱いし
826名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:04:50.74 ID:9OWSbNAdO
プルチンコ頑張ってるな
827名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:06:32.51 ID:i3TipeDx0
>>48
結婚させちゃえば良かったのに。
828名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:06:44.04 ID:xTsnH81p0
ペアとアイスダンスが駄目すぎるから、この種目でのメダルは無理ゲーか
829名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:07:01.31 ID:ijmg2Pp60
>>530
プルのスピンは異常に正確
830名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:08:13.61 ID:vROLezV20
「満身創痍のプルシェンコは問題外」とニヤニヤしながら言ってたアイス関係者がいたわなw
831名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:08:23.28 ID:+HPWP7kIO
面白いけど団体戦ているのかな?国別対抗みたいなお祭り大会ならともかく
怪我のリスク増えない?佐藤ゆかがコーチやってる米国の男子はあれでテンションだだ下がりしそうだ
832名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:09:00.84 ID:Yx6GcjLh0
プルはソチにこだわってたから、出れて良かったな
本当凄いよあの歳で
833名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:09:05.04 ID:ijmg2Pp60
宮原みたいなチビがペアとかいけばいいんじゃね?
834名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:09:12.58 ID:bV+Ceo4c0
ペアとアイスダンスのフリーもあるから無理でしょ
なんだよこの種目
ペアとアイスダンスなんてシングル諦めたやつがやる種目じゃん
835名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:09:25.83 ID:/Z/mdBpD0
>>828
この機会に競技人口を増やしたいところだが
なにしろやる人と普段やることないのと金がない
836名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:09:42.20 ID:I8uGy3p/0
>>831
体操みたいに個人の成績で団体に反映させるかせめて個人戦の後ならありだったと思う
先にしたのは、選手村いりのスケジュールやピーキングの難しさからしてキムヨナ有利としか思えない
837名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:11:06.40 ID:qN/4G7ga0
91点も出したんだからプル選んだのは正解っちゃ正解か
選考過程が微妙だったけど
838名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:11:15.46 ID:D/7rZsXz0
>>802
そんなことも判らないトーシロが何言ってんだ
839名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:12:49.69 ID:qN/4G7ga0
まあSPに出る選手くらいなら何とかなるよ
問題はFSに出る選手
個人戦にも影響するんじゃねーかと
本当に意味の分からない団体戦
840名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:13:47.67 ID:ijmg2Pp60
>>594
あれは背筋
841名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:14:17.81 ID:TLWsGKYq0
世界選手権でもやらないで
いきなり五輪で団体戦やるなよな
842名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:14:29.35 ID:hfwZaD7Q0
羽生完璧だったじゃん!!!!
843名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:14:52.89 ID:StM4hn0rO
>>818
ハッキリ言うけど浅田って下手じゃね?
トリプルアクセルとか決まると思えないし
一位取れる確率は鈴木の方が高いと思う
844名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:15:19.09 ID:KdEKik9H0
>>742
こんなに大量に釣られてるの久しぶりに見てちょっとびっくりしたわ
845名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:15:38.60 ID:I8uGy3p/0
>>839
日本はまだSPFS選手わけるからと思ってたけど、町田がひどい転倒したことと関係あるのかは知らないけど
連盟がフリーもショートと同じ選手出すかもとか言い出しててびっくりした
メダルもとれるかかなり微妙というか、無理っぽいのに無理させたら気の毒だ
ロシアはSPFS女子はリプニツカヤ出すようだから本気だね
みんなが疲労するのを高みの見物するのがキムヨナっていう
846名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:16:35.02 ID:I8uGy3p/0
>>843
恥ずかしいからやめたほうが
今シーズン国際大会3戦全勝、トップ選手の集まるグランプリファイナルで優勝した真央が下手なら誰が上手なんだか
847名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:17:23.13 ID:/Z/mdBpD0
>>839
種目を増やせば利益が得られるからじゃないの
放映権とか
ただでさえ世界的に放映権に飢えているいるので

フィギュアって冬のスポーツでは花形みたいな意味合いがあるからなぁ
848名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:17:33.61 ID:VpKts2Jc0
田中実さんに顔激似だけど、羽生さんってスタイルとか少女マンガの王子様みたいだね
849名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:17:35.06 ID:oybmLYcl0
>>839
普通に考えて、怪我もちな上に1人で滑らなきゃいけないプルシェンコは厳しいよ
個人戦まではもたないだろ
850名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:17:39.51 ID:r0nEqS510
プルシェンコのすごさはショーマンシップ
他の追随を許さないものがあるね
でもスタミナ切れか、最後のスピンなんか気合だけで回ってた
さすがに年には勝てないか
851名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:18:46.09 ID:2jHzpFNbO
プルシェンコ チャンより上か。個人戦 なんかありそう。
852名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:18:56.08 ID:cHAnJJQP0
俺の大好きな真央ちゃんが

羨望の眼差しで見つめとったわ・・・くっそ羽生くっそ
853名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:19:11.74 ID:ijmg2Pp60
フィギュア選手はコンタクト出来ないからあれだが、
チャンはカラコン入れて瞳を大きくしたらイケメン
854名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:19:14.13 ID:ba3gqWuo0
>>850
プルシェンコは年というより体の問題。
長年ムチ打ちすぎてボロボロなんだよ。
もう膝のサラは両方ないんじゃなかったっけ。
855名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:19:15.72 ID:I8uGy3p/0
>トリプルアクセルは5度失敗した後、きれいに3連続で決め、どよめきが起きた。
>極めつけはフリップ−ループの連続3回転ジャンプの成功だ。代名詞をかなぐり捨ててまで投入に踏み切った“大技”が衝撃を与えた。
>大挙して押し寄せた韓国報道陣も、口をあんぐり。

>会場隣のサブリンクで行った2回目の練習は圧巻だった。3回転半を3回連続で決め、フリーに組み込む3回転フリップ―3回転ループも2回成功。
>09年3月の世界選手権女子SPでの成功を最後に試合では決めていない2連続3回転の成功に希望をつないだ。
>練習終盤には苦手な3回転ルッツも2回成功。35分間の練習で全6種類の3回転ジャンプを跳んでみせた。

>前夜の到着には約100人を超える報道陣が殺到し、その半数以上が韓国メディアだった。押し合いへし合いの大混乱になったが、
>真央は「五輪はたくさんのメディアに注目されるのは分かっている。対応もすべて覚悟してるので大丈夫」。笑顔で平常心を貫いた。
856名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:19:20.06 ID:7Yzw7fMaP
>>845
もうフリーは町田で確定してる。
857名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:19:25.71 ID:oaMiACiK0
>>239
スケートはPちゃんの次に凄かったけど、ジャンプ全滅じゃあね・・・
858名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:20:21.55 ID:0FP/G50aO
中国には勝てそうだから銅がみえてきた
859名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:20:47.03 ID:cvwhr4Xz0
プルが凄いわ
860名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:21:11.96 ID:MrU8dvfsP
            サッカー(競技人口2億7千万人)

                    /\ ● <何だあの豚・・・
                          /    \ノノ\
                        /        \ <
                      /         \
                    /                \               ● <サカ豚まだか?
                  /                    \            <(  )>
                /                        \             人
              /                     \          /\
            /                                \       /   \
          /  ● <おーい!早く登ってこいよ!    \    /      \
        /  <(  )>                                \  /         \
      /      人                          /            \
    /     /\                        /               \
  /     /    \                     /                        \

    男子フィギュア(競技人口100人)           野球(競技人口3500万人、60%が日本)
861名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:21:37.01 ID:cSKaRgf+O
>>831
キムヨナのおかげでフィギュア=八百長というイメージになったからそれを払拭したいんだろ
いくら韓国が買収しようが男子選手がいやきゃ出場できないし
862名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:21:46.28 ID:I8uGy3p/0
>>856
確実に確定?
昨日スケート連盟の人間がショートで内容がよかった選手はフリーも滑ってもらう可能性もあるとか言ってたって見たけど
863名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:22:41.72 ID:cvwhr4Xz0
>>862
本番は個人戦だから
消耗させないでほしい
864名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:23:22.95 ID:zfI8++95P
いい練習になったね。
よかったよかった。
865名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:24:46.44 ID:JAzcshiq0
>>854
背中に鉄板も入ってたような
ソ連世代の選手は文字通りの命懸けというか何というか…壮絶だ
866名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:25:07.83 ID:oaMiACiK0
>>282
なにそれ、かわいいw
867名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:25:16.68 ID:+PBswtCa0
スケートの団体戦って意味不明過ぎるw
何のためにやるんだ、これw
868名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:25:42.15 ID:7Yzw7fMaP
>>862
確定。
日本は選考基準を明文化している。
一番最後に書いてある。
http://skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2013/130619_FS_senkokijun.pdf
869名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:26:01.59 ID:StM4hn0rO
キムヨナ=八百長というイメージ全くないんだが…
去年の世界選手権見たけどずば抜けて上手かった
韓国人だからって貶めるのはちょっと違うと思う
今回はリプニツカヤとキムヨナの一騎打ちかな
銅争いに 浅田 鈴木 コストナー ワグナー ロシアもう1人のって感じだろ
870名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:26:48.26 ID:nGNjMBA40
フリーで3点とれたのはデカイな
うまくいけばメダルを狙えるかな
871名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:27:06.24 ID:yFH365AE0
リード姉弟はそこそこやれる
872名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:27:30.09 ID:cvwhr4Xz0
>>869
真央アンチうざすぎる
873名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:28:05.97 ID:NEYQ6m+p0
初戦で緊張感ある中ミスらしいミス無く見事な演技
素晴らしい若者だ日本人として誇りを感じるな

演技内容少し変わった?しゃがんで指さすポーズ少し控えた印象
874名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:28:10.53 ID:hhgatVgY0
>>869
うm
875名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:28:29.19 ID:vhTecn9e0
>>538
小学生くらいからすでに名前をニュースで見てた
876名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:28:58.52 ID:T9LDe+DD0
ペアの途中で寝落ち
結局ペアの順位どーだったの?
877名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:29:34.06 ID:I8uGy3p/0
>>868
専門家でも点数ですぎって言ってる人もいるし、加点3のつきかたが異常
プロトコル見たら異常さがわかるけど、フィギュア見る目がない人があれこれしたり顔なのは滑稽

> 田村明子の本が出てたのでさらっと立ち読みしてみた
> ロンドンワールドのヨナはジャンプはすごいと思ったが
> SP、FS通して伝わってくるものが何もなく
> PCSに10点を付けるジャッジもいて頭をかしげた(みたいなニュアンス)
> シシークリック?はヨナが腰が痛いのか上半身の動きが悪いが
> それはPCSに反映されるべき、みたいな意見も
878名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:29:37.30 ID:35ReE/fT0
プルシェンコは年齢も年齢だけど、膝だの背中だのアキレス腱だの
他の選手ならとっくに引退しててもおかしくない怪我や手術を何度もしながら
超クリーンな4-3を決めたまさにレジェンド。たぶん人間じゃない。
879名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:29:57.99 ID:6W9nsQQZP
韓国もキムヨナもまったく関係ない
この競技に出てないのに何いきなり語っちゃってるの
880名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:30:06.51 ID:PhVP7phXP
メダルは無理だけど
羽生と浅田の調整試合と見ればいいのか?
個人戦に悪影響が出なければいいが。
881名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:30:10.76 ID:StM4hn0rO
いや俺アンチじゃなく公平に見た印象を言ってる
てかイギリス アメリカ ロシアとメダル予想出してるけど 一位二位をキムヨナ、リプニツカヤが争ってる感じで 浅田は三位予想だから
客観的な印象だとそうなるだろw
882名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:30:13.92 ID:I8uGy3p/0
>>877はアンカーミス

>>869あて
883名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:30:35.41 ID:ksnvkV3+0
プルシェンコとチャンで2点差しかつかないのか
884名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:31:08.77 ID:I8uGy3p/0
>>881
まずそのロシア、イギリス、アメリカの予想のソース持ってきてくれ
885名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:31:46.90 ID:tyQ8dtEm0
なんてこった
もう開幕してるのか!!
886名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:31:56.62 ID:StM4hn0rO
その位 自分でググれw
887名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:33:13.23 ID:I8uGy3p/0
>>868
でも、町田が怪我とか体調不良っていうことにする可能性はあるんじゃないのか
じゃないとスケート連盟の小林部長が、SPよかった選手を出すかもとは言わないはず
888名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:33:39.95 ID:9xQI93Ul0
>>881
プーチン様のご威光で今回はロシア娘だろうな
真央ちゃんはアメリカのクアンのような悲劇の運命にあるとしか
889名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:33:41.56 ID:zEqO1k8d0
>>866
おまえはケヴィン・レイノルズを知らんのか?
890名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:34:17.63 ID:nGNjMBA40
男女ソロで首位
しかしペアアイスダンスの結果で・・・ってことになりかねない

なかなか難しいな
891名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:34:26.80 ID:PhVP7phXP
いっそ、高橋がフリーで渦中の曲をここでやれば昇華できたのに
892名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:34:43.52 ID:uXZlbVDj0
>>884
予想はいろんなところで出てるのいままでまったく見たことないの?
真央1位予想もあった気がするけど、2位予想が多いんだよね
休みが多いキムとワールド経験ないリプは不確定要素が多くて、予想がぶれてる感じ
893名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:35:48.11 ID:JAzcshiq0
>>871
頑張ってくれるとは思うがスコアの変動があまり大きくないダンスは
いくら会心の出来でも格上に勝つのは難しいからなぁ
他国の面子が確定してないけど、上回れそうなのはイギリスと中国くらいじゃ
894名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:36:02.05 ID:zEqO1k8d0
チャンがなんであんなに緊張してたかというと、プーチン大統領から直接
「あまり私を怒らせない方がいい」
って言われたからじゃないの?
895名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:36:07.29 ID:DF1a2bt70
プルシェンコも嬉しいだろうね。
4回転が定着してくれそうな流れだもんね。
896名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:36:40.61 ID:ijmg2Pp60
>>808
それじゃ決勝にすすめないだろ
897名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:36:48.25 ID:I8uGy3p/0
>>892
このシーズンの調子で、キムを金予想、真央が銅メダル争い予想というのは
スケートを見ている人間からしてはありえないなと思うだけ
898名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:36:55.93 ID:dCsimuNE0
>>855
これから真央様って呼ぶわ
899名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:37:05.58 ID:PPBUiovz0
日本チームに真央と羽生が居るってのは
なんだか凄い事だと思う
900名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:37:16.93 ID:xJYTeUK70
団体かよw シングルでもこれぐらいの点数で頼むよ
901名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:37:20.06 ID:wp4NYXXx0
>>889
初めてみる一般人の印象もやっぱりピノキオなんだな
902名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:37:48.48 ID:4R4KjPqw0
プルシェンコで感動して満足して寝ちゃったんだけど
あれを上回ったん?

にわかに信じられんな
どんな神演技したんだよいったい
903名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:38:06.19 ID:Yx6GcjLh0
>>895
そうだよね
4年前は、4回転なんか跳ばない方がいいじゃんって流れだったんだもんね
904名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:38:21.93 ID:quG7uqHj0
はぬー強すぎ!
しかも彼あと2回は五輪出られるだろ、年齢的に
王朝築いちゃうんじゃね?
905名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:38:34.99 ID:jBT2PWgV0
羽生は個人の弾みにもなる最高の演技だったけどどんなによくても10P
マスコミはそこにはまったく触れずに羽生がすごいだけしか放送しないんだよな
日本はペア・アイスが微妙な団体戦だというのを忘れたのかというような木を見て森を見てない報道ばっか
906名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:40:00.13 ID:Hc4W02rA0
はにゅうイケるやん!
907名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:40:24.16 ID:I8uGy3p/0
>>902
羽生は基礎点高いんじゃないかな
ジャンプを2本後半に組み込んでるはず
フリーも後半にアクセル2本とか、かなり基礎点かせげる構成
その上ノーミスドヤ演技したら点数は出る
908名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:40:39.83 ID:PhVP7phXP
>>902
朝から何回もやってんじゃねぇか
909名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:40:44.94 ID:uXZlbVDj0
>>897
何を重要視してみるかじゃね
昨シーズンのワールドとか真央の五輪直前の全日本とかみて3位予想って人も中にはいるんだろうし
どっちにしろ全員そろって公式練習始まるとまた予想は動くんだよ
トリノの荒川だって現地入ってからいきなり金予想が増えてきたんだから
910名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:41:19.82 ID:IINTT2fY0
難しいジャンプを曲の後半に飛べば点数高くなるって聞いたけどそれって男子だけ?
911名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:41:32.40 ID:wqF67Uwx0
場の空気に飲まれない羽生はすごいな
それが一番大事だもんね
個人戦も楽しみにしてるよ
912名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:42:54.64 ID:ijmg2Pp60
>>910
女子も
913名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:43:00.89 ID:UxYObzAYO
キムはノーミスでも六位くらい
お子ちゃまプログラムだしな
羽生と真央が金だろ
この二人は別格だよ
914名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:43:23.77 ID:/Z/mdBpD0
話は反れてしまうが日本国的にはフィギュアと高梨沙羅しか望みがないっておかしくないか
カーリングは見ていて面白いがメダルはないわな
(俺はメダル至上主義者ではないですが)
日本は札幌と長野で五輪やったんだぜ
まぁそのときも芳しい成績をあがられなかったのは事実

他の競技みても人工の雪のゲレンデって画期的で今のところ問題ないみたいだが
こんな環境だからこそ結果が求められるとも思ってしまう

アルペンとかで日本人がメダルとか夢のまた夢だよ

フィギュアのどれかはメダルとってほしいよ
色は何色でもいい
915名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:44:00.43 ID:QUaZ7xEQ0
町田のフリーは火の鳥だし意外と1位いけそう
916名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:44:11.28 ID:BVeG18jE0
>>889
ケヴィンといえばペアの男子選手とポケモンセンターに行くところを関西ローカルの番組ロケに偶然通りかかってたなw
917名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:44:14.18 ID:I8uGy3p/0
>>909
ID:StM4hn0rOにソース出せといったのはあまりに恣意的だから適当に言ってんじゃないのっていう
意味もあるんだけどね
918名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:44:18.24 ID:DF1a2bt70
>>903
それでプルシェンコが抗議したか何かで、
ルール見直しに繋がって、今回のオリンピックらしい。
スポーツ競技なら、やはり限界に挑戦する姿を見たいよね。
919名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:44:49.82 ID:qN/4G7ga0
>>742
オリンピックでにわかな人が多いんだろ
察してやれ
920名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:45:21.07 ID:I8uGy3p/0
>>914
パトリック・チャンが金だと思ってたが、SPでジャンプがよくなかったので
本人のメンタルへの影響が気になる
羽生はこのままいけばメダルは濃厚な気がする。金もあるかも
921名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:45:54.14 ID:oybmLYcl0
>>918
トップのパトリックが4回転とぶんだから
他もとばなきゃ対抗できないだろ
922名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:46:00.44 ID:dCsimuNE0
>>914
スケボに天才少年いるらしいぞ平野歩夢
923名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:46:30.22 ID:zQZsZmmh0
>>70
ちょっとねw
924名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:46:46.70 ID:dCsimuNE0
>>922
スノボの間違い
925名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:46:58.01 ID:ADNCyEG30
頑張れはぬー
プルシェンコと同じくらい応援してる
926名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:47:45.83 ID:cEe4NoWg0
はぬースゲー
金取れるね、頑張れ
927名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:48:07.87 ID:o18zPseG0
>>753

やっぱりコーチに問題があるんでないの? 
928名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:49:34.47 ID:6W9nsQQZP
>>914
国別の強化費用調べたら笑うぞw
まぁ日本がどうこうより他の国が出しすぎてる気もするんだが
929名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:49:57.54 ID:f/pygeNv0
>>881
シーッ!
マオタには世界の評価なんかみえないから

何行ってもムダだよ
930名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:50:07.43 ID:CNqi8k1P0
ペアとダンスをもう少し強化する必要があるわなあ
931名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:50:08.68 ID:qN/4G7ga0
>>869
騒いでるのは日本だけだしな
932名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:51:47.77 ID:kP4hEqkJ0
でも羽生君って、良く見ると顔はちょいブサかわいいだよな
933名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:52:18.43 ID:nm7WVPrV0
このSP見るとお釜ぽくないね
本当はどっちなの?
934名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:52:34.64 ID:by/TPAj70
>>869
ヨナは確かに上手いけどこの4年間何の進歩もない。
まったく同じ演技構成。何やっても同じ表現
肉体的な劣化もあいまってどこまで通用するかだな。
935名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:53:44.40 ID:DF1a2bt70
>>921
前回のオリンピックでは、4回転を避けた選手が優勝。
それならスポーツの意味がない!と抗議をうけて、
ジャンプの点数の見直しに繋がったような。
だから、4回転に挑戦する選手が増えたと思うし、
以前から挑戦してた選手はもっと完成度を高めてくる。
936名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:53:54.46 ID:aVGvReBO0
プルチンすげえな
937名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:54:55.25 ID:35ReE/fT0
>>891
フリーをSPの曲でやるのは無理過ぎる
938名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:55:01.44 ID:J2MfUIrm0
フルチンコ31歳だろ。すげーわ。
939名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:55:59.51 ID:dCsimuNE0
>>931
でもなんか外国で風刺画になって揶揄されてたな>バンクバキム
採点なんかどーせよくわからんからどーせもいいけど
940名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:56:22.50 ID:hACIt9Uh0
団体かよ(´・ω・`)
941名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:56:43.60 ID:OaRoDjlI0
>>908
テレビ観ないからネット待ち
942名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:57:29.49 ID:o18zPseG0
>ヨナは確かに上手いけどこの4年間何の進歩もない

前回のオリンピックで優勝したことで、その後負けるのが怖くて国際大会に出場しなかったんだよね。
受験勉強のために学校を休んで、自分一人で勉強し、ときどき他の学生の様子をうかがっているようなもの。
943名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:57:38.40 ID:HYMAWR/ii
羽生171cmしかないんだな。
高橋と並ぶと遥かに高く見えるがスタイルって大事だなw
944名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:57:44.42 ID:TpWzTwZu0
プルシェンコーー
945名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:58:10.96 ID:k6FAIEHr0
シングルの貯金をペアとダンスが食いつぶすからメダル無理
946名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:58:35.32 ID:LGBaYgt2O
ハニューはこんなとこでいい滑りなんかして個人でダメになったらこわい
947名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:58:37.20 ID:o18zPseG0
フルチンコ
948名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:58:42.53 ID:YVNMlSpA0
アボには織田曰く「祈祷師みたいなメンタルトレーナー」とかいう怪しい者を
付けてほしいわ
アボ、滑る前から半泣きだったし orz
Pチャンは根詰めて練習しすぎなんじゃ
949名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:59:04.31 ID:I8uGy3p/0
>>942
それで校内模試でものすごい点出たからいけるって言われてもねw
トップ選手の集まる試合に出てきてないし、昨シーズンよりプログラムもスケーティングも劣化してるし
950名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:59:23.66 ID:dCsimuNE0
>>935
ISUの選択は正解だな
やっぱ大技あったほうが素人目にも見応えでるわ、心臓にも悪いけど
951名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:01:37.26 ID:pVhsiTHn0
中国はペアは強いけどアイスダンスは弱いからひょっとしたら銅
とれるかもと期待しちゃう初日だったなあ
952名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:03:44.79 ID:35ReE/fT0
>>920
本人が、これが団体で良かったと思って切り替えるか
悪いイメージを引き摺るかどうかだよね。たぶん個人戦までには切り替えてくると思うけど
953名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:04:25.48 ID:IbVHV1PY0
フルチンってもうおっさんの俺が学生のころからいたような記憶が
954名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:04:34.04 ID:zDAck8oW0
真央ちゃんがやらかしそうで怖い
955名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:05:09.22 ID:dCsimuNE0
>>952
さすがに切り替えてくると思うな
個人戦でもこのまんまだったらラスボス詐欺
956名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:06:30.51 ID:LvtS/dfD0
>>905
ちゃんとやってるとこもあったよ
ペアは8位で、総合4位って
957名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:08:24.64 ID:XvtjNe8D0
プルシェンコ、五輪慣れしてやがるなw
ロシア金に貢献してまた英雄度が上がるんだろうな

羽生は度胸あるなぁ
958名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:09:14.36 ID:jWSq/IA5P
>>953
それヤグディンと争ってたからじゃね?
その頃は、王者ヤグディンと新星プルシェンコみたいな図式だった。
959名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:10:14.90 ID:by/TPAj70
>>753>>927
佐藤親子には正直センスがない。
真央も確かに基礎の見直しはできたけどタラばばとセンス最悪佐藤じじいでもう混乱の極み。
佐藤コーチが見てる子ってみんな華がない。
960名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:10:59.60 ID:Yx6GcjLh0
>>957
そりゃ4度めの五輪だもんねw
凄すぎるわ
961名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:11:10.08 ID:ba3gqWuo0
>>958
>王者ヤグディンと新星プルシェンコみたいな図式だった。
そんな時代はないw
962名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:12:50.88 ID:qN/4G7ga0
>>957
うんもうメンタル面は安心して見てられる
頼もしいわ
963名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:13:18.26 ID:dCsimuNE0
>>957
プルの観客煽りまで入れる余裕っぷりはさすが
964名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:13:56.12 ID:U2vdj+lS0
プルシェンコ、4年後もいたりして
965名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:14:30.58 ID:VZ5vIuv7O
羽生はノート記録魔だからw
失敗を次につなげるタイプ。
966名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:14:41.88 ID:by/TPAj70
>>961
あるで
何言うてるの?プルも注目されはじめたの18 19の頃だった。
967名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:16:24.47 ID:Xi5rY7lXO
プルが16くらいのときNHK杯で優勝したの見た記憶が
968名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:18:05.77 ID:35ReE/fT0
>>959
マルケイ凄く良くなって点数伸びてますやん。
今シーズンの真央はプログラムの評価も高いし、ベストドレッサーにも選ばれてますやん
969名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:19:15.46 ID:k1q3xyWI0
プルすごいけど重そうなジャンプだったな
はぬー君は最高な出来だった
970名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:19:52.59 ID:Yx6GcjLh0
>>967
確かに15,16の頃にはもう相当注目されてたような
971名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:20:15.75 ID:by/TPAj70
ヤグデンVSプルシェンコ
http://www.youtube.com/watch?v=QIXNEY6LTJg
972名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:20:20.14 ID:VZ5vIuv7O
パトリックって、前回の五輪のとき、「(プルシェンコは)敵ではない(もう越えた)」みたいな発言をしなかった?
それで、プルに負けて5位だったから、なんか一緒の試合の相性が悪いような…。
973名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:21:07.28 ID:U2vdj+lS0
ヤグディンのコメントが聞きたい
974名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:25:23.73 ID:by/TPAj70
韓国ってなんとか出場枠3つとったけど
例によって劣化ヨナを二人出してくるんだろうな。
え?どうしたん?キムヨナさん今日は調子悪いん? あ 違う人やった。  みたいな
975名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:25:59.98 ID:/vKxU+PwO
942
妄想もそこまでにしてねマヲタ

浅田は学校サボってまで練習してるくせになんでいつまでも回転不足ばかりのジャンプしか出来ないのかなぁ

専用リンクまであるのに回転不足の練習しかしてないんだね
976名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:27:53.87 ID:+vwdPCxh0
劣等民族の対浅田コンプレックスは異常
977名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:28:50.34 ID:vROLezV20
オリンピックのために何年間も練習してもジャンプ時の一瞬の判断ミスで
全てがパー。こんなスポーツ、大金を積まれても断るわ
978名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:29:14.57 ID:DV7skCuT0
羽生選手凄いね
プルさんもさすがでカッコ良かったわ
979名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:29:39.69 ID:/vKxU+PwO
913
別格の人が回転不足ばかりとられて成長しないキム・ヨナに世界選手権で負けるんだね。別格の人が全日本で格下に負けるとかないわ。
本番でもミスしない本番で安定したジャンプしてる羽生みたいな人を別格というんだよ
980名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:29:50.20 ID:yykn93ZE0
よくわからんのだけど、羽生とかは団体も出て
個人も出て、2回づつ同じ演技するってこと??
981名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:30:33.39 ID:+2BGY5g7O
プルシェンコ凄すぎ
半月板やった人とは思えん
982名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:31:37.02 ID:I8uGy3p/0
>>980
一応日本のシングルはSP羽生、浅田、FS町田、鈴木がそれぞれ団体戦に出て
個人もまたやるということ
プルシェンコなんかは団体のSPFSに出て、個人戦も出るはず
983名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:32:11.47 ID:o18zPseG0
>ヨナは確かに上手いけどこの4年間何の進歩もない

前回のオリンピックで優勝したことで、その後負けるのが怖くて国際大会に出場しなかったんだよね。
受験勉強のために学校を休んで、自分一人で勉強し、ときどき他の学生の様子をうかがっているようなもの。
984名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:32:23.06 ID:2g6Oh92r0
羽生ってホモ臭半端ないんだけど どーなの?
985名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:32:39.39 ID:pLxX+EfE0
プルジジイうぜえ
ガタガタボロボロジャンプのくせに現地補正で点もらいやがって
キムチと同じじゃねえの
さっさと大コケしろ
986名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:33:41.32 ID:o18zPseG0
71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/07(金) 02:37:04.67 ID:/vKxU+PwO [1/3]
今日は羽生が主役なのにいちいちカメラが浅田ねじ込むからうざかったわ。
団体戦くらい他の選手をクローズアップしろや

975 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/07(金) 09:25:59.98 ID:/vKxU+PwO [2/3]
942
妄想もそこまでにしてねマヲタ

浅田は学校サボってまで練習してるくせになんでいつまでも回転不足ばかりのジャンプしか出来ないのかなぁ

専用リンクまであるのに回転不足の練習しかしてないんだね

979 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/07(金) 09:29:39.69 ID:/vKxU+PwO [3/3]
913
別格の人が回転不足ばかりとられて成長しないキム・ヨナに世界選手権で負けるんだね。別格の人が全日本で格下に負けるとかないわ。
本番でもミスしない本番で安定したジャンプしてる羽生みたいな人を別格というんだよ
987名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:35:09.55 ID:tAg4FRjjO
>>227
カナダ男子は五輪で金がとれないジンクスがある
988名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:35:21.21 ID:dCsimuNE0
>>978
年齢食ってもやはり皇帝は皇帝だわと感じた
五輪スケートリンクはまるで彼の庭ようだね
989名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:35:38.26 ID:O8HuPEbG0
男子フィギュアとかあまり見ないがプルシェンコは知ってたしビッグネームだと思ってたが
羽生を見て異次元だと思ったわ ものが違う 素人目であんなに演技に差が出るって凄いね
990名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:35:39.34 ID:by/TPAj70
>>968
でも実際真央の衣装めっちゃダサい
真央ちゃん自身もセンスないんだと思うが
991名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:35:47.09 ID:H+ksQxT+0
でも転倒しまくりのチャンが三位なんだろ
フィギュアっておかしいだろw
992名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:36:33.13 ID:I8uGy3p/0
>>991
チャン転倒してないだろ
993名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:36:57.57 ID:by/TPAj70
>>984
仙台に彼女いるらしいで
994名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:38:24.52 ID:+2BGY5g7O
プルシェンコ、金は一つなんだよな
二枚くらい持ってるイメージあったわ
995名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:41:07.49 ID:3ybacRzKP
Pチャンってバンクーバーのときも調子悪かったけど、
もしかして普段は無双なのにオリンピックだけ崩れるタイプ?

しかし羽生1位とはいえ、ペアとダンスがな・・・
中継でも女子や男子シングルの合間にダイジェストで紹介してる程度の扱いからして
団体戦はメダルの期待は・・・だけどな。
996名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:41:43.47 ID:44uHxyvk0
団体なんて個人が終わってからでいいのに
997名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:43:09.17 ID:WnsNW1LT0
デーオタがガンガン叩きまくったから
どんどん羽生選手のメンタルが強くなり
アウェーでの勝利がつかめるようになった。
全日本を経験してればこれぐらいのアウェー平気だろ

大ちゃん贔屓の羽生憎しが
ますます羽生を伸ばしあの人を萎縮させたな
998名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:44:03.04 ID:sr/4SWyO0
プルシェンコを観ることが出来て大満足
コアヲタと違ってそうそう見る機会なぞ持てないから・・・
999名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:45:03.70 ID:Yx6GcjLh0
プル感動した
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:45:40.90 ID:dCsimuNE0
>>1000なら日本選手全員神演技
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。