【音楽】佐村河内氏のゴーストライターをしていた新垣氏「五輪という大きな舞台までもが佐村河内氏の虚構を強化する材料に…」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
作曲家の佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏が別人に作曲してもらっていた問題で、
ゴーストライターをしていた新垣隆氏が5日夕、マスコミ各社にファクスを送り、6日に
都内で記者会見を行うことを発表した。

 新垣氏は「私は佐村河内守氏のゴーストライターを18年間にわたってやっておりました。
その件につきまして、皆さまの前でお詫び申し上げたいと思い、記者会見を開かせて
いただきます」と心境をつづった。

 佐村氏は、マスコミの取材に対し「平成8年(1996年)ごろ、初めての映画の依頼があった」時に、
「半分以上(ゴーストライターに)作ってもらったことがきっかけ」と“別人作曲”のきっかけを語っていた。

 新垣氏はこう語った。
「公表するべきか逡巡しましたが、やはり事実を明らかにして自分もお詫び
しなければならないと思い至りました。このまま事実を伏せ続ければ、
五輪という大きな舞台までもが佐村河内氏の虚構を強化する材料に
されてしまうのではないか、と」

 佐村河内氏は、耳が聞こえないことから“現代のベートーベン”と称され、
メディアでたびたび取り上げられた。昨年3月には東日本大震災の被災地に捧げた
「ピアノのためのレクイエム」が宮城県石巻市で披露され、被災者の感動を誘っていた。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/02/05/0006687539.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/02/05/1p_0006687539.shtml
週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3627
★1が立った時間:2014/02/05(水) 17:47:00.51
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391602298/
関連ニュース
【音楽】日本コロムビア、佐村河内守さんのCD出荷と曲の配信停止 商品の回収や絶版も視野に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391580049/
【フィギュアスケート/五輪】高橋大輔「SPの変更は致しません」…佐村河内守さんの別人作曲問題でコメントを発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391577543/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:20:00.07 ID:T9C8GGta0
>>1
実際の映像つき

佐村河内守さん、作曲は別人だった。NHKスペシャル検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=xmXnDBG8C7Q

NHKは知っていた?
3名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:20:11.33 ID:UKX4UUPN0
佐竹河内氏は私の作品です、誇りです
とは言わんのか
4名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:20:37.99 ID:zqvSwSJR0
199:名無しの笛の踊り :2014/02/05(水) 14:44:30.94 ID:sGDSqsAi
宮根屋より転載
http://uproda.2ch-library.com/7584599ca/lib758459.jpg
1996年ゲーム音楽家の佐村河内氏からオーケストラアレンジを
依頼された。佐村河内氏は譜面が読めない書けない
音楽教育も受けてない。鼻歌を録音してゲーム音楽担当者に
渡して作品として仕上げて貰っていた。
「オルゴール」という曲も鼻歌をオーケストラ曲にアレンジして納品
それが高い評価を受け、継続的に、かつ作曲までやるようになった。

昨年11月に月刊誌「BLACKタブー!」に、音楽関係者のリークとして
『あいつは楽譜も読めないし、音楽理論も知らない。絶対にアイツが
オーケストラスコアを書くのは無理』と、佐村河内の黒い噂を載せる

さらに新潮45から『 「全聾の天才作曲家」佐村河内守は本物か?』
http://www.shincho-live.jp/ebook/result_detail.php?code=E622961
も発売される

それを新垣隆が読む。さらに佐村河内氏の自伝の幼少期のピアノレッスンに
関する記述や作曲に関する考えなどが、新垣隆氏が日頃話してた事を
自分の体験として発言しており、看過出来ないとゴーストを降りる事を示唆する

ゴースト降りると言った新垣隆氏に佐村河内氏が「圧力かけて
音楽界では生きられないようにしてやる」と


発注書
http://uploda.cc/img/img52f235ce8445b.jpg
5名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:20:38.73 ID:FNndVH0+0
何がしたいんだろ この人
6名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:20:49.29 ID:LlUiB+v90
懐かしいなゴールドライタン
7名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:21:00.85 ID:9Y4J3e4G0
【ネット署名】 仏アングレーム漫画祭は反日キャンペーンに協力しないで!
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/33.html
8名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:21:18.08 ID:RO1Bnvs20
ベートーベン自体もこいつと同じだからな
耳が聞こえない奴に作曲とか無理だから
こんなの多少音楽かじってりゃわかる話
9名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:21:18.23 ID:X2cg8GDG0
思考停止状態か。
早くこっちへ戻って来いよ〜
麻原は向こうへ行ったきりだな
10名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:21:23.92 ID:1tLHgDtS0
もう浪花のモーツァルトしか信用できへん
11名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:21:59.06 ID:/VUiEKqf0
男同士の痴話喧嘩かもしれん。もしかしたら、高橋も入ってる?
12名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:22:21.28 ID:1eZx9BA80
とりあえず評論家(笑)どもは、「詐欺の片棒担いですいませんでした」
から始めろ
13名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:22:24.23 ID:7TJs7J6Q0
>>10
あれはほんまもんの名作曲家
14名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:22:33.43 ID:8z12ZmqS0
こいつ絶対耳聞こえてるだろ。
これだけ長い間聴力失ってて、あんなにすらすらしゃべれる分けないだろ。
実際作曲してなかったなんてのはどうでもいいけど、弱者の振りして金儲けとかゲスいな。
15名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:22:51.78 ID:PVSpOf8q0
                     ,,,,―――ー-,、
                 ,,/`       `\,,,_
               _r'"`            `''i、、
              ,-'゙                 ゙'-,、
               ,r|i、                   `'i、
              ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
              l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
          ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
          │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l

        日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!

         わかったら、サッサと姉貴に生活保護出しやがれ!木っ端役人!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
16名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:22:58.12 ID:7TJs7J6Q0
>>12
さんざん受信料で御神輿担ぎ続けたNHKも
17名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:23:24.12 ID:u8EXkcDLP
「嘘つきは朝鮮人の始まり」
18名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:24:08.14 ID:Ewr1NUvz0
言ってる事は理解出来るんだけど
高橋もいい迷惑だよな
4年に一度、しかもたいかオリンピックを最後に
引退するみたいだし
選手の事も考えて欲しいなぁと思ったり
19名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:24:13.65 ID:fAPAjzl20
両者の橋渡しをした本当の黒幕がいるだろ
レコード会社のコロムビアか興行やってるサモンあたりに
20名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:24:15.56 ID:4a91Mq6y0
月舟 相棒 ネチネチ
21名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:24:27.84 ID:xP8s7+fzO
佐村河内守は考えるのを止めた。

ジョジョかよw
22名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:25:18.21 ID:vG0W6IzH0
ここぞとばかりに凡作だと思ってたとか言ってる奴が笑えるw
佐藤藍子かよw
23名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:25:38.96 ID:k2f3+B4z0
誰?
24名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:25:46.22 ID:iPE0/Fly0
 
前スレ>>932

そりゃー半音下降クリシェをしらねーで挙げ足どりとろうとして絡んだ超絶バカなお前が、

対位法での通奏低音クリシェ ( 半音下降 ) を全く知らず!!
→ ラインクリシェとクリシェラインを別物!だと突然イミフなこと言ってトンデモ自爆
→ それらにオスティナートがどう関連するのか? 説明できず自爆
→ ボイシング( 爆笑 )で交響曲が書ける!との赤っ恥自爆書き込みを俺にさらされる

と、勝手に自爆して墓穴掘ってバカをさらまくってるだけwwwwwwwww


前スレ>>998

負け犬バカって反論できねーと行間やwにストレス感じるんだよなwwwwwwwww

バカ丸出しwwwwwwwwwww
 
25名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:25:53.10 ID:IphGGbwM0
もう少し様子は見るが
「聞こえないけど観客が拍手をしてくれると振動が伝わってくる」って内容の発言は聞いて
ゴーストの曲で自分が讃えられてると思えるって相当だなとは思った
26名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:26:28.44 ID:uQPQtzA50
http://rekishihodan.seesaa.net/article/215055566.html

これ思い出したw
とりあえず佐村川内は生きろ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:26:34.52 ID:go8yRgYv0
現代のベートーベンこと佐村河内…現在思考停止状態で話すこともできない。
28名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:26:34.70 ID:I5d8tli80
朝鮮くさい話だな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:26:38.32 ID:sSuZavp+0
成る程な
佐村河内が唐突にカミングアウトしたのは
この人が「もう告白するよ」て通告して来たからか
この新垣さんは真面目な人っぽいな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:27:14.77 ID:iPE0/Fly0
 
 
 
週刊文春まだ読んでないけど、その記事によると、
こいつはソルフェージュ ( 初見のスコアを楽器使わず、鼻歌などで歌う ) すらできない、
どーしよーもない素人らしい。
子供の頃の神童呼ばわりされてたという演奏や幼児音楽教育も全て嘘で、
こいつのゴーストライターのエピだったらしい。

おまけに難聴障害者ってのすらも嘘!

こいつ音楽史に残る稀代の詐欺師野郎だぜwwwwwwwwww

春にむけて組まれてた全国ツアーの指揮者が金聖響でピアニストが姦酷人とか、
こいつの胡散臭さと詐欺の中身とか、
キムチの腐った在日バカチョンコネクションとしか思えないwwwwwwwww

佐村河内も通名で、 「 クラシック音楽界唯一の被爆2世 」 っていうのも大嘘だろ
なにしろ表彰した広島市すら 「 出生地は正確には不定 」 って右往左往してんだぜw
 
31名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:27:23.15 ID:6zkeql/C0
アー、アー
聞こえない、聞こえなーい
32名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:27:25.55 ID:IN5H3WTj0
きょみつとし 音楽評論家、慶応大学教授)

もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。

もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。
33名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:27:25.99 ID:1eZx9BA80
まあ、もうすっかり俺は大作曲家と思い込むようになってたんだろうな
佐村なんとかは
34名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:27:45.75 ID:5XV3I/f00
佐村河内の卒業文集まだ〜?
35名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:27:50.40 ID:NQ8eKuw30
重ったよりも結構細かいところまで指示して発注してるんだな。
普通に共作扱いで良かったと思うんだか、それじゃあ売れないか・・・
36名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:27:50.49 ID:pNhxbuXK0
現代のベートーベンって聞いて
浪花のモーツァルト思い出した
37名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:27:55.32 ID:N3nnxK240
5 :7分74秒:2009/06/26(金) 18:24:10 ID:TDoey35l
ツンボ、カタワの作曲家にまともな曲が書けねーべ!
聴くまでもねーwww

6 :7分74秒:2009/06/27(土) 01:33:33 ID:5YuMPquf
>>5
いいから黙って聴いてみな。
おそらくあんたはツンボじゃないだろうが、
あんたには逆立ちしても書けない曲だぜw

過去ログ漁るだけで当分笑いには困らんな
38名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:28:01.44 ID:nJs6FDO60
>>8
そうなのか
生まれつきじゃなかったら可能だと思うけどな
39名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:28:03.13 ID:/VUiEKqf0
マンデラ大統領の葬式のとき、キレはいいけど、でたらめな手話してた人と対話して欲しい
40名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:28:07.78 ID:Z6NRPcFaP
曲は誰が作ろうと、ソチには関係ないだろ。
高橋への嫌がらせだよね。
41名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:28:30.24 ID:HUj0SIPP0
被爆2世も経歴も嘘?
IPS細胞で話題になった偽医者くらい怪しいのかな
42名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:28:54.66 ID:vWN+ME080
>>18
後で実は偽物の曲で踊っていたと判明するより
今の段階で知れたことは良かったと思うよ
43名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:29:04.70 ID:omz2D9oT0
>>10
あっちは頭髪がゴースト
44名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:29:14.02 ID:XxsGE8r10
wiki見るとピアノとかバイオリンも演奏できるらしいけど楽譜読めないの?
もう何が何だかよくわからんwww
45名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:29:15.60 ID:tuy+A4yG0
「現役女子中学生デュオ」のClariSはどうなっちゃうんですか!?
46名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:29:19.68 ID:8z12ZmqS0
>>29
良心の呵責に耐えきれなくなったんかな…。
高橋が選曲した時点で五輪で流れる可能性はあったんだし、その時に告白してればなぁ。
まぁ、難しいよなぁ。
47名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:29:24.85 ID:hzbAW8zi0
コイツ曲なんてハナから作れないし耳も聞こえるやろ
麻原彰晃と同じ匂いがするわわ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:29:33.97 ID:sSuZavp+0
>>32
ひでえw
49名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:29:47.57 ID:V0XdQI3s0
それにしても、回りのスタッフは佐竹河内に作曲能力がないって分りそうなものだが
楽譜が読めない書けない瞑想ばかりしてるおっさんなんか、怪しいとふつー思うよなー
50名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:30:06.47 ID:tFpsBhsM0
すげー役者だわ。
http://nico.ms/sm22819462
51名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:30:14.70 ID:8ib6XCnX0
金でもめたんだろう
っで訴訟の期限までに折り合いがつかなかったから公表
52名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:30:34.51 ID:zqWidL1n0
>>45
高校生になりました
53名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:30:35.36 ID:sERQr4DFi
>>37
元スレはどこ?
54名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:30:49.42 ID:1sL93ggr0
ISP細胞手術出来るとほら吹いた森口を超えたな
55名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:03.54 ID:NQ8eKuw30
>>49
分かってるけど金のなる木だから見てみぬふりしてたんでしょ。
自分の懐が寒くなるの嫌じゃん
56名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:03.86 ID:bFErf0wiO
鬼武者が影武者に・・
57名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:04.83 ID:QpTXU3Ul0
流石に良心の呵責とか信じてる人はお花畑過ぎて心配になる・・・。
58名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:07.04 ID:N3nnxK240
>>49
分かってたから>>4によるとそいつが雑誌にリークしたらしい
59名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:08.85 ID:T5rWfrSA0
メディア出演
NHKスペシャル 魂の旋律 〜音を失った作曲家〜 (2013年3月31日、NHK)
めざましテレビ(2013年4月11日、フジテレビ)
中居正広の金曜日のスマたちへ(2013年4月26日、TBS)

>なんで今更ばらした?
「現代のベートーベン」佐村河内守氏のゴーストライターが語った! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3627
新垣氏はこう語った。
「公表するべきか逡巡しましたが、
やはり事実を明らかにして自分もお詫びしなければならないと思い至りました。
このまま事実を伏せ続ければ、
五輪という大きな舞台までもが佐村河内氏の虚構を強化する材料にされてしまうのではないか、と」

>今回の件、あのNHKスペシャルがなければ、ほとんどの人は
>CD買ってないんじゃね?
名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 11:05:56.40 ID:PDKLgCF30 [2/6]
もちろんそれ以前からNスペもあって注目はされてたけど
高橋が発表したその日にCDもダウンロードも突然チャートぶっちぎり1位
高橋と絡めた記事がバーッと出てコメントを求められ、FBなどのアクセスが突如ドカンと増加
「高橋選手使用曲」と大々的に銘打ったソナチネの楽譜を出版
佐村河内氏が初めてアイスショーを見に行って高橋と対面、などという番組に出演
雑誌の付録としてショートプログラムと同じ編集の特別版CDがつけられるなどなど
五輪イヤーということもあり、知名度のある高橋と絡めて売るぞ売るぞーってのが凄かった
佐村河内氏としてもそれまで想像だにしなかった方面でのビジネスチャンスが激増して目がくらんだんだと思う
60名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:12.04 ID:2ZVDXWRl0
というか
五輪に影響を与えるために、今のタイミングでの発表だろw
61名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:17.07 ID:iPE0/Fly0
>>44

ピアノ、ヴァイオリンも大嘘
幼児音楽教育談は、ぜんぶゴースト新垣のエピだった

佐村河内は楽器経験がなく、
厨房からはグレて喧嘩ばっかしてたらしい。
 
62名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:20.70 ID:zA4FkmFt0
佐村河内は役者としてやっていける
演技力はある
63名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:22.53 ID:BazBYPL60
宮城県民の俺は考古学研究家「神の手」藤村の石器捏造事件を思い出した。
座散乱木遺跡が近所にあってね。あのときは驚いたわ。
64名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:22.73 ID:ZOcsyVQj0
えーっと五輪終わってからじゃ遅かったんすかねえ?
選手のダメージとかお構いなし?
狙ったタイミングとしか思えないんですけどー
65名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:25.93 ID:BvQP5wDX0
双子とまで言わなくても、マンデラとモーガンフリーマン位似てたらバレなかったのに。
ジャイアンとのび太じゃな〜。
66名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:27.46 ID:iYSUGyKu0
やっぱり敢えて五輪直前に告発したんだね…。近々発売の文春だっけ、当初スクープ載る予定だった雑誌は

この人の主張だと告発のタイミングは五輪前の今しかなかった、ということになるんだろうけど、高橋大輔としてはいい迷惑だよな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:30.51 ID:sERQr4DFi
>>47
もう新垣ってのが障害者のふりすりゃよかったんじゃね?
68名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:31:49.32 ID:if7GLVN40
佐村ひどいわ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:00.58 ID:N3nnxK240
70名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:14.43 ID:He8YzXa10
騙される方が悪い厨って何なの
71名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:15.88 ID:nJs6FDO60
>>37
それ、どっちも別におかしくないじゃん
72名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:18.63 ID:eXEkJ+vt0
好き好んでゴーストになるかっつーの。
脅迫か借金か何かがないと。
73名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:22.62 ID:sKrdKsew0
このゴーストライターはわざわざ五輪直前に発表して、高橋に悪いとは思わないのか
自己中すぎる
74名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:25.39 ID:Xa1no7zS0
日本人は恥を知る民族ですから、こういうときはハラキリをするものだと思ってました。
最近の日本人はそうではないのですか?
75名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:29.07 ID:m7MLfeQnP
>>30
ああそういう血筋か。

>ゴースト降りると言った新垣隆氏に佐村河内氏が「圧力かけて
>音楽界では生きられないようにしてやる」

この在日ヤクザそのもののやり口も納得。
76名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:41.82 ID:IN5H3WTj0
しかし広島への思いは本物だろ
第一番はもっとも苦悩に満ちていると名だたる評論家がおっしゃっている
77名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:43.44 ID:vWwXOFej0
>>35
新垣氏のメモだという説も出ているが…
78名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:48.31 ID:vG0W6IzH0
ゴッドハンド
IPS細胞
ゴースト河内守

まさにモノ造りニッポン
ゼロからのクリエイトw
79名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:32:48.91 ID:2ZVDXWRl0
>>66
別に去年の10月だって、その前だって発表のタイミングはあったよw
もっと五輪に影響を与えないタイミングが
80名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:06.61 ID:iPE0/Fly0
 
明日の、ゴースト新垣の会見がすげー楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

二コ生で中継してくれないのかな?
81名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:07.69 ID:sERQr4DFi
>>69
ありがとう
82名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:14.10 ID:J+iIIAkL0
このタイミングだと文春もよく売れるし
予定通りでは
83名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:31.15 ID:XxsGE8r10
>>61
まじかよ
なんでそんな人間に作曲の仕事が舞い込んだのか……
84名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:35.12 ID:ZOcsyVQj0
フィギュアって「曲の解釈」とかいう妙な採点の項目あるんすよ・・・?
どう解釈すりゃいいのw
85名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:37.93 ID:sSuZavp+0
佐村河内はカメラの前に出てきて
「なーんちゃって、騙された?騙されたのー?」
ってやって欲しい
86名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:38.49 ID:yKC7y28k0
高橋の方だって佐村河内のイメージを自分の競技に
利用しようとしてたわけだろ?広島とか震災とか含めて。
今さら文句言うなんて虫が良すぎる
87名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:42.49 ID:MCFiTd2C0
新垣隆さんが告白「私が佐村河内守さんのゴーストライター」
http://matome.naver.jp/odai/2139160803182317001
88名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:46.92 ID:/VUiEKqf0
>>79
つーか、こういう大きな節目が来ないと、告発みたいな踏ん切りがつかないんでしょ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:33:49.02 ID:kkYA9xIc0
指示書とやらもお笑いだな
あんなもん作曲に何の意味もないわ
せめてテーマの譜面くらい用意しとけやw
90名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:34:01.19 ID:MPzJETQP0
誰かこいつのすぐ横で何か落としたり叫んだりしなかったのかよ18年も。反応しちゃうだろ普通に(笑)
91名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:34:25.16 ID:/z6sHp7n0
共犯者が何か言ってる
92名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:34:25.61 ID:X+HzRSAn0

この曲が
良かったの?悪かったの?

ゴーストさんかもしれないが
この曲で感動した人は
ゴーストさんを含め両方の人を賞賛すべきじゃないのかしら?
93名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:34:31.84 ID:IA/vZvRw0
>>32
許は何言ってんだwwwww
あーあw
94名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:34:36.86 ID:aLwmq1+S0
18年もゴーストやってきて何でこのタイミングで暴露なんだろうな〜
95名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:34:47.11 ID:2ZVDXWRl0
>>88
大きな節目はもっと前にありましたよw
いくらでもね
この曲を使って五輪を目指すことは去年の4月くらいからわかってるんだからw
96名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:00.42 ID:zTgCI7lP0
>>76

全然関係ないタイトルで作った曲にヒロシマって名前つけたら売れたんだってさw
97名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:01.21 ID:OnNDUHSc0
18年も続けていて今更五輪直前に公表するって馬鹿なの?

高橋動揺しまくっているんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:04.77 ID:yo0S8Uwg0
抽象的な表現が散りばめられてた印象はあったが、新垣への発注設計書は思ってたよりもマシだった。
99名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:11.19 ID:d07oFilw0
嘘の作曲家の人は以前から高橋選手と会ってカメラの前で握手したりしてるよね
曲を採用するなんてずっと前から知ってたわけじゃん
年齢からしても最後かもしれないのに
アスリートが何年も身を削って練習してるのに
18年ずーっとだまっててそれを直前に言うってなんなの
100名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:12.43 ID:7uElJABo0
>>76
報道ステーションでヒロシマを題材にしてなのバレてただろ
この作品の本当の副題は現代典礼
101名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:13.38 ID:ZOcsyVQj0
>>86
え?一般的には反対だから騒がれてんじゃね?バカ?
102名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:21.03 ID:iUX0TUmr0
>>76
報道ステーションの報道が正しければ
そもそもHIROSHIMAのことを想定して作られた曲ですらない
103名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:25.28 ID:rXWV15D50
>>46
一番金になるタイミングで発表したかったんだろ
104名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:33.66 ID:nm/85RJb0
なんでもいいから、まずは佐村のさん付けをやめろ
詐欺師どもを人として扱うな
105名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:33.78 ID:dtOalmgN0
指示書もでっちあげかもな。>>89
106名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:41.18 ID:d2T78HG10
また文春
107名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:42.69 ID:tuy+A4yG0
>>52
でもBBAなんでしょ?
108名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:47.75 ID:/VUiEKqf0
俺も仕事で中国に行ったとき、「歌謡曲が好きです」って言ったら、帰る頃には「日本の歌手」になってたからな。
仕事で行ってるのによぉ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:50.09 ID:Gg+qsQH0i
>>86
違います。
曲か気に入っただけです。
110名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:35:54.61 ID:QpTXU3Ul0
何にせよ、オリンピックの中継がどうなるか楽しみだな。
前代未聞の音無し放送かw
もう世界選手権も無理やろw
111名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:36:08.37 ID:zTgCI7lP0
何かに似ていると思ったが、「一杯のかけそば」騒動だ。
112名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:36:21.21 ID:u48YLsbF0
>>37は確かにどっちも別におかしくない

「5」は確かにその通りだったし、
「6」は曲自体を評価してるわけだから別にかまわない
113名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:36:26.67 ID:meyns4qm0
佐村河内の音楽を生み出すためのわけわからん動作が、まあ当事もコントかよと思ったが
みんなもそういう目で見てると思える状況になったせいでより滑稽
壁に後頭部打ち付けてたぞ
正気じゃないわ
114名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:36:43.85 ID:sSuZavp+0
>>95
結局は週刊誌にすっぱ抜かれたタイミングなんだろうね

しかしこれは、佐村河内1人の仕事じゃなかろう
誰かがバックについて絵を描いたんじゃないのかね
115名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:36:47.72 ID:7uElJABo0
また構成指示がどこの素人てレベルでワロタよな
報道ステーションの動画がつべにあがってそうだよな
116名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:36:57.98 ID:sERQr4DFi
>>86
高橋も文句言ったの?
117名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:36:59.66 ID:8z12ZmqS0
スケートの時、作曲者と曲名を紹介するじゃん。
あれどうするのかな?
118名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:37:05.88 ID:2ZVDXWRl0
>>114
週刊誌に垂れ込んだのは、新垣だろw
119名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:37:14.73 ID:iPE0/Fly0
 
>>86

いやー 高橋は曲の性格や生い立ちは知ってただろうけど、
純粋に被災者への考えがあってのことじゃないかな?

何か演目の作曲者の名声だとかも採点基準になるって見かけた気がする。
もしそうなら、本番で作曲者が unknown じゃ、ジャッジへの心証悪くなるし
高橋は被害者。
120名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:37:44.79 ID:4EqC8psM0
>>114
サムちゃんのキャラがステレオ過ぎるからな
ロン毛サングラス杖www
121名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:37:45.80 ID:+8J4N5dMO
これがホントのクロコーチ
122名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:37:57.71 ID:BvQP5wDX0
新垣隆が作曲家崩れにならずに済んだのは、音楽プロデューサー佐村河内守のおかげということを新垣は忘れている。
123名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:37:59.84 ID:OnNDUHSc0
苗字からして胡散臭い佐村河内
124名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:04.88 ID:+8dPMMWr0
つーか、音楽関係者で河内がエセだと見抜けた奴は誰一人いないのかよ?
125名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:11.31 ID:IN5H3WTj0
>>96 >>100
ほげええええええええええ
126名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:17.73 ID:iYSUGyKu0
>>79
いやそうだろ、だから「いい迷惑」と言ったわけで
この人は今しかなかったと主張しているが、同時に敢えてこの時期に告発したことをほのめかしている
当然全部分かってやってんだろ。もっとも注目を浴びる時期ってのをさ
利用された格好の高橋大輔にとってはいい迷惑さ
127名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:28.18 ID:x/aadMD30
そもそもこの佐村河内だかって奴に仕事が来るように仕掛けた奴等は存在しないのかね?
128名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:37.67 ID:lmUUICAi0
明日の何時に会見するの?
129名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:45.75 ID:HUj0SIPP0
障害者が作ったから驚かれただけで
健常者の作った曲だと名曲とは呼べないのかもな
130名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:49.64 ID:WxyWEQA30
4: 2014/02/05(水) 21:12:57.35 ID:iPE0/Fly0

 
 
 
週刊文春まだ読んでないけど、その記事によると、
こいつはソルフェージュ ( 初見のスコアを楽器使わず、鼻歌などで歌う ) すらできない、
どーしよーもない素人らしい。
子供の頃の神童呼ばわりされてたという演奏や幼児音楽教育も全て嘘で、
こいつのゴーストライターのエピだったらしい。

おまけに難聴障害者ってのすらも嘘!

こいつ音楽史に残る稀代の詐欺師野郎だぜwwwwwwwwww

春にむけて組まれてた全国ツアーの指揮者が金聖響でピアニストが姦酷人とか、
こいつの胡散臭さと詐欺の中身とか、
キムチの腐った在日バカチョンコネクションとしか思えないwwwwwwwww

佐村河内も通名で、 「 クラシック音楽界唯一の被爆2世 」 っていうのも大嘘だろ
なにしろ表彰した広島市すら 「 出生地は正確には不定 」 って右往左往してんだぜw
131名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:50.82 ID:fQ4TR/Dx0
誰だよこいつ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:54.10 ID:zG6e4coK0
ヒロシマ商法…
133名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:38:55.28 ID:LZhFseZg0
サノバビッチさん自殺しかねんな
134名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:39:07.77 ID:mApQXiqL0
チョンで思考停止

部落で思考停止

障害者で思考停止

怪しむ奴、批判する奴は人でなし認定
お人好し大国ニッポンw
135名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:39:12.03 ID:2ZVDXWRl0
>>126
この時期にあえて発表したのは新垣だろ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:39:27.78 ID:bmtsLKzm0
レコ会社が刑事告訴して詐欺罪で立件しろよ
137名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:39:30.96 ID:QpTXU3Ul0
オリンピック、フィギュア高橋の演技だけ音消えるんだろ?
放送権どこがとったんだっけ

-------------------------------------------------------------
2014年2月 5日
一般社団法人 日本音楽著作権協会
(JASRAC)

佐村河内守氏の作品について

当協会に著作権の管理を委託している作曲家 佐村河内守氏の作品の一部が別人の作曲によるものであるなどとの報道がされています。

当協会では、同氏との間で締結している著作権信託契約に基づき同氏から提出された作品届により管理を行っておりますが、現在、報道されている内容に関して事実関係を含め本人に詳細を確認しているところです。

つきましては、当協会が管理する同氏の作品につきましては、権利の帰属が明確になるまで、利用の許諾を保留することといたします。

なお、「作品データベース検索サービス」(J-WID)の表示は従前のままとなっておりますので、ご利用にあたりましては、十分ご注意いただくようお願いいたします。

http://www.jasrac.or.jp/news/14/0205.html
138名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:39:36.90 ID:7uElJABo0
あの指示書のグラフがワロタ
横に広いのが音数て縦がダイナミックレンジかなwww
139名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:39:50.44 ID:Yy35IsWX0
劇場型っていうか、悲劇のヒーローになりきっちゃう病的性格か。
虚言癖がエスカレートしたみたいな。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:01.55 ID:zqWidL1n0
>>124
気がついても相手が身障者だと言い辛いんだよ
下手すりゃ袋だたきになるからな
141名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:13.94 ID:BvQP5wDX0
>>129
その通り。コンサートもCD販売も話題性が全て。
残念ながら今のクラシック音楽市場は。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:23.78 ID:d07oFilw0
ごめん貼れないのでタイトルだけ
youtube↓

佐村河内守さん、作曲は別人だった。NHKスペシャル検証動画

これ5分もない動画なので見てみてくれ色々かゆくなるから。
143名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:30.20 ID:cGlHPYfI0
つんく
ガクト
福山雅治
浜崎あゆみ
秋元康

こいつらも全部ゴースト使ってるよ
144名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:33.44 ID:Ewr1NUvz0
>>42
選手のメンタル面っていうかそういうのを考えたら
可哀想だなぁと思ってね
後で実はあの曲は・・・ってなったとしても高橋のオリンピックでの演技には
何の影響も無いけど今の時期に発表されたら影響が無い訳はないだろうし
145名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:36.71 ID:dH5TxNPs0
松本伊代が自分の本を宣伝する時に
鶴太郎に「本はどんな内容?」って
聞かれて「まだ読んでないんでわからないです」って答えた事思い出した
146名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:36.76 ID:/VUiEKqf0
親はいないの?さすがに嘘だと気づいてるでしょ
147名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:37.33 ID:iPE0/Fly0
>>124

周りは絶対に 「 こいつが本当に作曲したのか? 」 疑問を抱いてた筈。

けど言えなかった。賞賛を口にすることだけが許された!
佐村河内が障害者だから。
被曝2世だから。

社会的弱者の筈なのに、実はこいつはとんでもない強者だった。
在日特権や、バカサヨが担ぐマイノリティー特権の弊害に通じるものがある。
 
148名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:39.33 ID:sERQr4DFi
>>133
サノバビッチって誰のこと?
149名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:41.84 ID:fyCOX7oD0
しかし、日本の芸術ってのもアレだよね
絵画とか文学ももう話題性だけだもんね
150名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:40:51.24 ID:iYSUGyKu0
>>135
自分もさっきから新垣氏のことを言ってるんだけど…
151名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:41:03.40 ID:2ZVDXWRl0
もっと前にいくらでも発表する機会はあった
152名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:41:04.48 ID:zTgCI7lP0
>>122

このケースでは新垣氏は顧客の不正を告発した西宮冷蔵の社長みたいなもんだろう。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:41:22.29 ID:v26q/4/f0
>>103
文春側の意向かもな
このタイミングで発売すれば売れるだろうし
154名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:41:26.79 ID:X2cg8GDG0
>>94
ばれそうになって観念
155名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:41:36.21 ID:vG0W6IzH0
フィギュアって選曲のセンスも採点に含まれるんだな
どんなスポーツだよw
156名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:41:36.78 ID:+JNpDqkf0
今どきさ、こんな珍しい苗字を名乗っておいて
出身地も名前、年齢も怪しいwって何者なのよ。
そんなに嘘で塗り固められるんか?
三国人だから・・ってのは安直だから無しとしてw
周囲も誰も(ゴースト男にも)わからん「有名作曲家」って何者ぞ?
157名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:41:47.95 ID:2ZVDXWRl0
>>152
は、世間を騙して金も分けてた共犯者だろ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:04.21 ID:PSnIZsgX0
こいつも共犯者なんだから恥を知れと言ってやりたい
159名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:14.70 ID:ovGnaYq5P
Nスぺで右手に障害があるバイオリン少女
に会いに行ったとき、子供がなんか変な感じだったな。
160名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:31.38 ID:jRetb+WT0
>>137
日本で放送されるときだけ音なしになるってこと?
オリンピック会場では使えるの?
161名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:31.64 ID:zA4FkmFt0
ウソや詐欺は大きいほどばれにくいからな
162名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:40.09 ID:J+iIIAkL0
>>135
この時期が一番いいだろ
五輪がどうたらとか、どんだけ自己中
被災者の心や正義が大事だろう
163名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:55.56 ID:go8yRgYv0
www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131213/frn1312131209004-n1.htm
デタラメ手話通訳、驚きの中身「さあ、パーティーを始めよう」 マンデラ氏追悼式
英デーリー・テレグラフ紙が、専門家にジャンティさんの手話の解読を依頼し
たところ、「さあ、パーティーを始めようぜ。大きな魚、小さな魚、段ボール
箱! 確かに演説は退屈だ。でも大丈夫。もうすぐキスがやってくるから」
など意味不明なフレーズが羅列されていたという。「頭の中に天使の声が聞
こえ、幻覚も見えた。意味が通じない手話になってしまい、とても申し訳な
い」と謝罪した。
164名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:56.48 ID:IN5H3WTj0
こいつはミスターX並に怪しい人物になってきたな
165名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:58.96 ID:9HreDdxbP
目が見えない奴にまともな絵は書けない。
それと同じだよ
耳が聞こえないんだから作曲なんて無理
なんで、こんな簡単なこともわからず毎度この手の詐欺師に騙される奴がいるのかが不思議
166名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:43:29.55 ID:5rknWM9l0
浜崎あゆみも少し作曲してたと思うが
おそらく…

良くても鼻歌だろうな
167名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:43:46.53 ID:2ZVDXWRl0
>>162
どこがいいんだよ
最初からいっときゃいい話だろ
しかも五輪で使われたくないなら、使うことがわかった時点でわかっていたのだから、いくらでも発表する機会はあった
168名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:43:59.67 ID:kkF2wS/d0
この詐欺師,ガチの朝鮮人だったのかwwwwwwwww
なるほどね。言われてみれば奴らのよく使う手口まんまだなwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:02.94 ID:m6/t1Ak10
小保方さんが良い流れ作ってくれてたのに

なんだこいつ
170名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:18.04 ID:sSuZavp+0
>>118
そうなんかな?
だとしたらはっきり名前出すと思うが
171名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:19.87 ID:X+HzRSAn0
ていうか
国会での
質問者や、首相の答弁なんかも
秘書や官僚が考えた文章だろうが
172名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:24.30 ID:PSnIZsgX0
それにしてもなぜ暴露する気になったか
その経緯を知りたいな
173名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:26.69 ID:ef9WTU/TO
懐かしのピアノマンを思い出した
174名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:42.32 ID:iPE0/Fly0
>>159

宮城石巻の女の子って佐村河内のマンションに泊まったらしい。

ナックルズが今日ツイでそのことを意味ありげに発信してた
175名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:46.44 ID:Cj4+Chp/i
さっき年齢も嘘かもしれんとか言ってた
176名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:50.04 ID:v26q/4/f0
>>165
佐村河内守は耳が聴こえるらしいぞw
177名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:03.19 ID:OnNDUHSc0
五輪では新垣作曲とすれば問題ないのでは?
178名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:08.91 ID:jio/bGJp0
Nスペ観た時から、なんか厨二っぽいとは思ってたんだが、ゴーストまでとは思ってなかった。
ただ、そもそもオーケストレーションは他人がやってると思い込んでたのだけど、
そこまで嘘ついてたのか。
絶対音感あれば、聾の方でもピアノ曲は作れるとおもうが、オーケストレーションするのはほぼ不可能だろ。
179名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:12.66 ID:2ZVDXWRl0
新垣氏はこう語った。
「公表するべきか逡巡しましたが、やはり事実を明らかにして自分もお詫び
しなければならないと思い至りました。このまま事実を伏せ続ければ、
五輪という大きな舞台までもが佐村河内氏の虚構を強化する材料に
されてしまうのではないか、と」


明らかに、垂れ込んだのは新垣
しかも時期を選択したのも新垣
180名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:14.37 ID:HUj0SIPP0
高橋がもしも金メダルでも取って世界で曲が話題になってからだとまずいだろう
いま発覚した方が日本の評判は落とさなくて済んだのかもしれない
181名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:14.44 ID:QpTXU3Ul0
>>160

JASRACは海外と提携してるだろうから、
オリンピックで使うたまにどたんばで新垣名義になって、
一躍世界に新垣の名が売れるみたいな感じじゃないのw
182名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:22.86 ID:neFlIIZV0
評論家みんな絶賛してて笑える
あの宇野すら絶賛とかwざまぁねぇわ
183名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:33.72 ID:wlxmUWP/0
佐村河内氏は何の作曲もできない人だったのか・・
詐欺罪とかで逮捕されないのかな・・

ハーバード、東大出身とか言ってたips細胞の経歴詐称の研究者の件を思い出した。
184名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:37.46 ID:zTgCI7lP0
>>157

例えばゲームなんかでも制作会社の社名がでないこともあるし
OEMなんてざらじゃないか。
ビジネスとすればね。
185名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:37.80 ID:vWN+ME080
高橋は後で考えれば救われたんだよ
オリンピック終わった後にこの問題が起こったら
高橋大輔も使用した偽物作曲家の曲と言われるところだった
186名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:43.39 ID:pwOae35F0
高橋は振付師が障害を乗り越えて作曲してるエピソードを出して
佐村河内の曲を薦めてきた意見を受け入れたという経緯らしいから
曲だけを聞いたところから選んだってわけじゃないんだろうけど
もう時間もないしとにかく曲が気に入ったからと言い張るしかないよな
187名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:47.10 ID:d07oFilw0
これ盛り上げていた評論家とか音楽関係者もキッツいな
youtubeでこれ関係の過去の動画見ると「音楽学者」とかがスゴイスゴイ言っている。
消される前にみる価値がある。

障害者だけじゃなくてインテリの権威もお墨付きで、そういう肩書と情に弱い
要するに大衆、一番多い層に受けたんだろうな。
188名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:52.09 ID:X2cg8GDG0
>>159
あの子は本能でこのおっさん怪しいと思ったんだよ
女の子だから、その位の警戒心がないとだめ
189名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:46:14.10 ID:jC3uD0UK0
本当に障害者とか被爆者とかの肩書きで商売してる奴はろくな奴がいねーな
190名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:46:21.06 ID:dzuCS9P+0
普通に新垣氏の作品ってことで静にしてあげようよ
オリンピック終わるまでは
191名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:46:33.16 ID:2ZVDXWRl0
>>185
じゃあ高橋が使う前にいえばいいだろ
しかも使うことは去年の4月ころからわかっていていくらでも発表の時期はあったんだから
192名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:46:38.66 ID:1eZx9BA80
新垣については明日の会見聞くまでまだ判断はできんよ
だが、佐村河内、テメーは駄目だ…
193名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:46:39.38 ID:AG2CQ+eT0
選手からしたらテロに等しいよね
競技が終わってからでええやん;;
194名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:46:47.66 ID:5rknWM9l0
>>182
評論家ざまあだなw
ゴーストの人が書いた佐村河内名義以外の曲も評価しているならいいけど
佐村河内名義だけほめてたらおかしいな
195名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:46:56.50 ID:iPE0/Fly0
>>171

答弁のような、ただの事実の羅列には著作権は発生しない

楽曲のような高度な創造物には、著作権が保護される。
なので虚偽は許されない
196名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:05.57 ID:tvI1pjaS0
この人、サングラス掛けた麻原彰晃にしか見えない
胡散臭さも同じ

ゴーストライターも同罪の詐欺師、協力者もみんな詐欺師。
197名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:09.24 ID:QiKqDnXj0
>>60
今のクラ界を支えているのがパチンコマネーの悲しい現実
このままだとチョン連中が飼ってるアーティスト( )達がのさばりそうだから阻止したのでは?
ミンス大好き娘はパチ屋に嫁がせた三枝成彰はマークしとけ
198名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:11.74 ID:vG0W6IzH0
胡散臭いみうらじゅんみたいなルックスだな
199名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:15.81 ID:RkwJVp740
怒鳴ったって聞こえないよ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:16.56 ID:J+iIIAkL0
>>191
うぜえなこいつ
201名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:21.16 ID:zqWidL1n0
>>176
ていうか、それなら新垣を聴覚障害設定にした方が早かった様な気が…
202名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:27.89 ID:5fj0OzAn0
今までファン騙して巻き上げた金返せよwwwww
こんな奴いたんだなwwww
203名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:48.69 ID:PSnIZsgX0
>>179
オリンピック開催のこの時期を狙って」
ってことか
新垣ってやつも真性の屑だな

本当に五輪や世間に対する謝罪の気持ちがあるなら
いくらでもはやくに公表できたろうに
204名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:57.66 ID:wkHihsrP0
奇跡の詩人
205名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:47:58.73 ID:2ZVDXWRl0
新垣を擁護しようとしている関係者がいるなw
206名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:17.26 ID:Wt4QYtvL0
羽賀研二とどっちがペテン師だろう
207熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/05(水) 23:48:18.88 ID:ma3Clcgp0
 
五輪こそ、醜悪な文化の集大成だろw
208名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:28.09 ID:mApQXiqL0
>>194
ツンボ+被曝2世という肩書が無いと

非常勤講師が精一杯の評価なんだよね

ゲージツって素敵やんw
209名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:35.06 ID:OvezlkEWO
明日最初にやるのはミヤネ屋?
210名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:35.10 ID:OnNDUHSc0
つまりは五輪の舞台で脚光を浴びるのは佐村でなく自分がふさわしいということか
211名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:36.34 ID:d07oFilw0
>>185
どちらにしろ使用する。
曲に合わせて練習してきたから今さら変えられない
高橋選手はこの曲で行くと言っている。
やっぱり最悪のタイミング。
212名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:48.05 ID:/VUiEKqf0
音楽業界では、新柿って人は有名なの?
213名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:51.90 ID:vWN+ME080
いずれにしろ、この曲を選択した不幸だけど
高橋や日本国民全員騙したまま感動させられなくてよかったよ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:52.76 ID:5rknWM9l0
これって逮捕はありえる?
215名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:55.22 ID:meyns4qm0
>>174
軽軽にそんなこと言うもんではないよ
女の子の将来もあるんだ
216名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:58.96 ID:IN5H3WTj0
第2弾NAGASAKIも用意してたのにな
217名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:04.81 ID:T5rWfrSA0
 この突然の告白のウラには、ゴーストライターを務めた人物とトラブルがあった
と推測されている。

「ソチ五輪で使用されるとなれば、その著作権使用料は莫大なものになる。
今までの利益分配率では納得できなくなったゴーストライター側と佐村河内さんの
間で金銭トラブルが起きたようだ。利益分配の交渉は決裂し、ゴーストライター側
は事実を告発するため『週刊文春』(文藝春秋)のインタビューに応じており、そ
の記事が世に出る前に佐村河内さんが自分でカミングアウトした」(週刊誌記者)

ttp://www.menscyzo.com/2014/02/post_7216.html
218名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:06.69 ID:uQPQtzA50
>>78
盗作画家和田氏も忘れちゃ駄目よ
219名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:16.14 ID:11WDFgF10
石器自分で埋めて大問題になったアマチュア考古学者いたよな。
あの人に通ずるもんがある。
220名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:25.25 ID:kIkrd2ZyO
佐村河内って奴初めて見たけどジョニー大倉みたいな風貌だな
221名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:26.74 ID:Bb6s04Lr0
NHKひきるなクンの奇跡の詩人は、
講談社のあのおっさん編集長も共犯。
ぐぐっても名前すら出ない。いちばんズルイw
ベストセラー編集長ってことで
講談社内ではさぞ良い待遇だったろうに。
222名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:42.38 ID:9kYH1uaS0
高橋ファンの女性はどう思ってるんだろうな
223名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:49.21 ID:aPdnU2E50
>>126
高橋サイドが勝手に選曲してただけだし
五輪で披露となれば国内だけでなく国外でもさらにダマされる奴が増えちゃうし
それから暴露だとガッカリする人増えちゃってるし
さらに高橋がもしメダルでも取ってたらメダルを汚すことになるし
結局その前に言うしかなかったってことでしょ
224名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:53.47 ID:zTgCI7lP0
>>195

今回の場合、指示書が割と詳細でしっかりしてるので
共同著作物扱いになるんじゃないの?
225名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:58.69 ID:+JNpDqkf0
映画化決定だよな。
ハリウッドで頼む。
今にして思えばフィリップ・S・ホフマンに生きていて欲しかった。
障害作曲家役で。ゴーストはライアン・ゴズリングあたりで。
226名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:58.78 ID:MKDcg1WL0
何を驚いてるんだい?

NHKが持ち上げるものなぞこんなものだよw
227名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:01.55 ID:2ZVDXWRl0
>>217
それ、ゴーストライターの新垣自身がこれで儲ける気まんまんだったんじゃねえかよw
228名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:10.88 ID:neFlIIZV0
ごらごら評論家出て来いや
過去の漁っても批判してるやつ一人もいないぞ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:11.58 ID:QpTXU3Ul0
ソチのフィギュアは3日後くらいだっけ。

確かにこのタイミングで告白すれば、自分の名前が世界各国のTVで放映されるな。
のし上がるタイミングを見計らってたって感じか
230名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:25.70 ID:sERQr4DFi
共犯者だけど新垣は才能あるからな
才能ないクズより才能あるクズのほうが存在価値はある
佐村河内ってのはまじで存在価値ゼロ
231名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:25.96 ID:qVIWlldV0
しったかで「名曲だ!魂が揺さぶられる!」とか力説してたクラオタも大赤面だなww
232名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:26.11 ID:ejgtMCMd0
a
233名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:39.61 ID:SeOyTeTOO
188 んだ。危ないのばっかだもの、このへんw ビバルディでも聞いて寝るわ
234名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:41.37 ID:jSA+ije80
感動してた人たちは、別に作曲者が耳が聞こえないから感動してたわけじゃなくて
曲自体に感動したんだろ。
そこまで謝るようなことかなぁ。
235名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:42.17 ID:Bb6s04Lr0
金で揉めるしか、こんな告発の理由がないよ
236名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:50:50.97 ID:LmQ1jjJ80
東京オリンピックでなく高橋大輔のことか
237名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:04.31 ID:AJ+sSoHr0
佐村河内守って昔の大名旗本みたいな名前だな
さむらかわちのかみ みたいな
238名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:04.74 ID:bNdQ+WIJ0
新垣隆は良い曲を作ると言うことでOK?
239名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:05.52 ID:pq/iBmPY0
>>213
同意
暴露されてなかったら、どうせオリンピック前に
この曲持ち上げて特集を何本か組まれたはず
そしたらまた被害が広がってた
240名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:14.14 ID:WyCF/Chx0
リークしたのは新垣だろw
241名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:17.58 ID:X+HzRSAn0
>>195
ごめん
ケンカする気は無いんだが
音楽も人の言葉も
人の心を動かすことに著作権とか関係ないと思う
ごめん寝るわw
242名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:24.48 ID:48FRQsH20
明日の会見に凄い人数集まりそうだわ
243名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:41.85 ID:Bb6s04Lr0
>>234
>曲自体に感動したんだろ。

それなら余計に本物の作者がかわいそう
244名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:46.30 ID:iPE0/Fly0
>>217

あー ゴースト新垣がゲロった動機は、結局金銭がらみだったのかw

前スレで指摘いただいた通りだったな。
なんか、東京五輪も佐村河内に委託する計画が出てたらしい。
245名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:52.89 ID:IlY8T2ct0
東京五輪の楽曲製作の依頼の打診もあったとかなかったとか
246名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:01.04 ID:IA/vZvRw0
>>227
自分で作った曲で儲けて何が悪いんだ????
ゴースト叩いてる馬鹿はキモいフィギャヲタババアかw
247名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:02.14 ID:neFlIIZV0
新垣名義のやつは批判して佐村河内は絶賛の宇野ww
248名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:07.90 ID:meyns4qm0
>>227
そりゃゴーストなんて惨めで卑しい立場にいたのも金のためでしかないわけだし
それを解消することがあるとしたら金のためだろ
249名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:12.33 ID:PSnIZsgX0
すごい人数が集まるだろうなwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:22.51 ID:20pXLF0H0
はっきり言って新垣も最低の糞人間だと思うよ
詐欺師の仲間だし、どうせ金で揉めたんだろ
251 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/02/05(水) 23:52:22.53 ID:P7C+YkDRI
252名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:33.83 ID:2ZVDXWRl0
>>246
騙して儲ける共犯だろうがw
253名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:37.27 ID:JpjNvrGK0
>>238
そこは自分で判断すべき。俺はこれ発覚する前からNOだな。
254名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:41.76 ID:ado3UYFJ0
曲を作った人間の背景や容姿って大事なんだな
ようつべで泣いたって言ってた人も初めから新垣氏の作曲ですって言われたら感動しなかっただろうし
255名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:43.77 ID:fAPAjzl20
スケートの曲は個人的な好みや世間の人気は二の次にしといたほうがいいな
演技のしやすさ点の出しやすさが第一で、次に時間が経って評価が定まった故人の曲を選んでリスク回避
ゴーストほどじゃなくても、作曲者が不祥事起こしたとかその後人気が暴落したとか、
もし優勝でもしたら当時の映像が流れるたびにションボリなことになる
256名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:44.02 ID:Bafggqjc0
ゴーストに徹するのはやっぱ難しかったか
音楽家なら表舞台に立ちたいよなぁ
257名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:47.03 ID:cH0X2nY10
プロフィールをでたらめ書いちゃったんじゃ
いずれ地元の同級生とか知人の目に触れてばれる可能性が高い

そりゃゴーストライターがこれは危ないと感じて先に白状もするわ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:52:53.91 ID:mApQXiqL0
まあ、もう曲自体に感動した とか
こんな事関係なく名曲 とか
言うしかないわなw
259名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:02.36 ID:d07oFilw0
18年黙ってて今言うって言う
260名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:05.42 ID:vWN+ME080
>>219
あの気の毒な学者は追い詰められて追い込まれて
ああいうことしてしまった気の毒さがあった
会見ではあんなにしょげて下向いていたし
この偽作曲家みたいに、バレたら思考停止とかで逃げるようなワルとは違う
261名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:06.93 ID:ySKEBddJO
耳が聞こえない
思考停止の状態も嘘

今ごろ被災者や被爆者を騙した金でキャバ豪遊してるだろ
262名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:10.37 ID:11WDFgF10
三枝とか絶賛してたよな。
新垣がCD出したらちゃんと褒めてやれよ。
263名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:12.78 ID:v223p1AH0
放っておいたらそれこそ東京オリンピック(パラリンピック)のテーマ音楽担当とか
もっと取り返しのつかないことになりかねなかったな
264名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:17.88 ID:J3XPyvdw0
広島をテーマにしていない曲なのに、おかしいと思わなかった音楽関係者の耳って…
クラシックのこの曲のこの部分は川の流れをイメージしてるんだとか偉そうに言ってたのも
デタラメ言ってただけなのかもしれんな
265名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:26.52 ID:MKDcg1WL0
NHKwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:36.23 ID:iPE0/Fly0
>>224

なんかその指示書ってゴースト新垣の構想メモっていう説もあるらしい。

口頭で指示を与えただけじゃ、佐村河内はつらいな ( 共同著作にはならないな )
267名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:51.38 ID:sRkHcpno0
新垣の作品だと判明したとたん作品の評価が暴落
268名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:52.04 ID:fyCOX7oD0
クラシックの虚構があきらかになった
まさに世界が騙された
269名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:58.95 ID:sERQr4DFi
>>239
その後にバラしたほうが面白かったのになあ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:54:12.35 ID:xU3dPb190
映画化決定
271名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:54:24.39 ID:jRetb+WT0
>>238
交響曲はうるさいだけとおもったけどな
272名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:54:24.92 ID:go8yRgYv0
www.sanspo.com/geino/news/20140205/sot14020502200000-n1.html
公式サイトなどによると、佐村河内さんは4歳からピアノを始め作曲を独学。
「バイオハザード」などのゲーム音楽を手掛けた。35歳で聴力を失った後も
絶対音感を頼りに作曲を続けたという。
被爆者への思いを込めたとされる「交響曲第1番」は、2008年に広島市で
開かれた主要国(G8)下院議長会議(議長サミット)の記念コンサートで
披露された。佐村河内さん側は、週刊文春からこの問題の取材を受けたこと
で公表に踏み切ったとみられる。
273名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:54:33.15 ID:sERQr4DFi
>>247
宇野って誰?
274名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:54:46.35 ID:2ZVDXWRl0
はっきりいえば、これ、2人に詐欺罪が成立するだろ

CD自体を、騙して販売

詐欺罪の共同正犯
275名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:54:47.89 ID:PjmFDAK50
詐欺師が反省したふりしてもどうしよもない
稼ぐだけ稼いで謝罪しても無意味だわ
276名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:54:54.56 ID:zA4FkmFt0
コウホウといえよう
277名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:55:15.87 ID:aPdnU2E50
売名だけでタイミングを狙うならむしろ五輪後の方が良い面もあるから
売名的に今がベストタイミングとは必ずしも言えないな
278名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:55:31.55 ID:A/Yw5/ne0
うちのカーチャンすごいファンだったらしくて泣いてるんだが
279名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:55:34.40 ID:zqWidL1n0
>>260
気の毒なのはあいつのせいで覚えなくてもいい古墳やら遺跡やらを
覚えなければならなくなった俺等だろ…
280名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:55:39.55 ID:zTgCI7lP0
>>266

発注=受注の契約が成立してるから共同著作物の主張は通ると思われる。
281名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:55:40.67 ID:nHoQn97t0
聴力失ったってのはホントなの?
誰かコイツの前で黒板に爪立ててキーーーーってやってみてよ
282名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:55:44.05 ID:OnNDUHSc0
これ賠償が発生するとしたら莫大な金額だろうな
283名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:55:51.49 ID:pq/iBmPY0
>>255
少なくとも生きてる人間の曲はやめたほうがいいな
死ぬまでにどんな悪事が暴露されるかわからん
284名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:02.68 ID:2ZVDXWRl0
はっきりいえば、これ、2人に詐欺罪が成立するだろ

CD自体を、騙して販売

詐欺罪の共同正犯

警察は動くべき

マスコミもさんづけなんておかしいぞ
285名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:03.30 ID:iYSUGyKu0
>>223
広島、被災地に関する仕事も報酬受けとってやっていた人が、メダルを汚すことを気にする、かあ…

もっとシンプルに、NHKスペシャルで取り上げられ、さらに五輪効果で売上増が期待できる楽曲の報酬額
に関するトラブルが原因、ってところじゃないかと思うんだけどな
286名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:03.69 ID:jC3uD0UK0
>>234
「障害者の人が独学でこんなマーラみたいな曲を作るれるのか?凄い!」ってのが権威者を含めた世間の間奏

それが芸大教師の作曲となると「何これ?いまさらマーラのまね?新鮮味がないね」という評価になる
287名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:05.82 ID:OQWiCRgx0
佐村氏は
って、じゃあ河内守が下の名前なんかよ

つうかこの変な名前も芸名なんやろう?全部イメージで作ったプロフィールでどこの誰かわからん間にとんずらか?
288名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:09.34 ID:plxBelhtO
新垣さん天才じゃん
障害者被爆二世で売ろうと画策した沢ナンチャラの回りが真っ黒で怖いわ
289名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:11.86 ID:fwlFsIKi0
>>4

>発注書

「ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ」レベルのアバウトな指示w
290名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:12.79 ID:J+iIIAkL0
>>277
今がベスト
五輪が終わったら話題にならない
291名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:16.21 ID:G3tSb9sU0
>>260
いや追い込まれる前からやってただろ、そしたら神の手とか言われて
追い込まれただけで、どっちにしても自業自得だよ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:17.28 ID:vWN+ME080
ドキュメンタリー見ても全く聴きたいという気持ちになれなかった
なんかうさん臭さを感じたんだよね
ヒーロー然として広島を歩くこの人に好感持てなかった
293名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:19.86 ID:pwOae35F0
佐村河内、壁に頭ぶつけてたのを見たが
大熱演だなw
294名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:29.10 ID:1pJrHkOoO
この作曲家のことは知ってたけどこの作曲家が高橋のショートの曲の作曲者なのは知らなかった
でも高橋のプログラムを見た時、すごく感動した
希望を表現してるってことだったけど、確かにあれは希望だったと思った
この作曲家の特異な経歴もあってきっと高橋のプログラムの表現の部分が構成されてたと思うけど
そんなことがどうでもよくなるくらいの演技を見せて欲しい
実際、NHK杯の演技は何もかも凌駕するくらいの出来だったから、逆に期待してしまうな、むしろ
295名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:33.65 ID:JIrqhfjq0
佐村はファンを裏切った
296名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:41.22 ID:PSnIZsgX0
一生日陰の身よりはいいのかもしれんが・・・
どっちにしろ新垣も音楽史に残らんな


ゴシップとしては残るがw
297名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:52.37 ID:/VUiEKqf0
>>286
非常勤講師の場合はどうなの?
298名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:57.79 ID:cMNZP5K80
▼▲▼▲▼佐村河内守▼▲▼▲▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/

2009年からある専用スレ
今見ると、笑えるレスが盛りだくさんやでーw



325 名前:7分74秒[] 投稿日:2013/03/31(日) 22:39:17.60 ID:ntSlU5G8 [1/2]
才能なんて努力し続けることに比べたら安っぽいと改めて思い知らされました。俺は当然だがおまえらには出来ないよ。 
捏造とか自演とかいってる奴は、画面の光景に圧倒されて、すかすことでしか処理できない悲しい連中だよ。あの人は才能があるから出来るんだよなんて言い訳は彼には通じないよな。

330 名前:7分74秒[] 投稿日:2013/03/31(日) 22:45:43.81 ID:ntSlU5G8 [2/2]
俺には一人しか救えないって言ってたね。世間の評価なんて気にしないって境地までたどり着いたってことでしょ。
299名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:15.11 ID:MKDcg1WL0
絵を描いたのはNHKさんですかー????
300名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:19.54 ID:11WDFgF10
>>274
ただ出版関係だけで見るとゴーストライターなんて当たり前にいる世界だからなあ。
301名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:29.55 ID:B6gEWsw7P
自分の名前でオリンピックの曲作りたくなったのか?
今までゴーストだから生きられたのに、勘違いしちゃったか
302名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:31.66 ID:yA3XF5I00
え?
あんたその虚構で飯食ってたんでしょ???
303名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:36.57 ID:JpjNvrGK0
まあ判断しろっつーても無理だわな。
この音楽が良いのか悪いのか自分の中で判断できないライトな音楽好きというのをターゲットにできたわけでね。
ほとんどの人は興味の無い分野だしね。
304名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:37.59 ID:3V5t25k20
>>247
宇野功芳なら佐村河内作品を批判してるんだよなあ・・・
305名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:39.58 ID:/bDaKt4Q0
この一件で佐村初めて知ったんだが
この人そんな有名人なの?
別にテレビ見ない訳じゃないぞ
盲目のピアニストの人知ってるレベルです
306名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:42.71 ID:6vmW3OGd0
みっともない
納得してゴーストしてたんやろ?
くれてやったものを
返せっていうてるのと一緒やろ?
307名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:43.88 ID:Bb6s04Lr0
これは新垣さんがかわいそうに思うがなあ。
なんでせめて「共作」として名前を出してやらなかったか。
しかもボツになった物を勝手にタイトル変えて自分のものとして売り出したとあっちゃ
たまらんぞ。せめて印税は5/5で渡さなきゃ。

でもたぶんタイトル違うし〜、売れたのは曲じゃなく障害者のキャラだし〜
みたいにバックレた。
308名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:46.62 ID:Yv/I/lOBO
>>278
「アホやなあ」と伝えてくれ
309名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:51.26 ID:2ZVDXWRl0
>>300
背景自体売り物になってるんだから
明らかに詐欺罪成立
2人にな
310名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:51.43 ID:PSnIZsgX0
>>293
一種の才能なんだろうな
新興宗教の教祖と同じだ
311名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:55.24 ID:+JNpDqkf0
他スレであったけど、五輪のあとに更に大きなイベント系やら
政府や自治体関連の大仕事が舞い込んじゃってたりで、
もうゴーストひとりの手には負えなくなっちゃったんじゃね?
それにショボイ報酬もらってイタコ芸みたいな偽作曲家の片棒担ぐなんて馬鹿馬鹿しいと。
312名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:59.56 ID:zTgCI7lP0
>>266

時空要塞マクロスの裁判が似たようなもんかな。
キャラと設定が発注側で脚本の著作権がスタジオ側で決着みたいな。
313名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:00.35 ID:sERQr4DFi
このニュースさっき知ったから乗り遅れたなあ
バイオハザードの曲の人っていうから雑魚のゲーム音楽家のことかと思ってた
まさかこいつのことだったとはなあ
NHKの奴見て変な人だとは思ったけどなあ
314名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:02.24 ID:0OgauFZr0
政治家の愛人が暴露本を出すかのような・・・。
315名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:04.93 ID:IA/vZvRw0
>>300
近年では水嶋ヒロ先生が有名
316名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:30.54 ID:YTfYloTv0
どうせつんぼも、被爆二世もウソだよ。
すべては金儲けのための虚構。
感動してCD買ったやつは大馬鹿。
317名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:32.27 ID:M7GZZj560
指示書見た感じだと新垣の負けだね
佐村河内は新垣のプロデューサーだわ。
あそこまで編成作れたら、作曲家と呼べるよ

完全に何もできない素人ではないね、新垣の才能を出すためのプロデューサーだわ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:33.92 ID:xWV/Lbmn0
>>64
公表したゴーストの独断というより、本人がゲロったり雑誌でゴースト使用が公表されたりといった
周りの状況的に、名乗り出ざるを得ないギリギリのタイミングだったんだろう。
319名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:38.72 ID:vG0W6IzH0
ちなみにゴッドハンドは今記憶喪失になってるんだぜ
都合いいよなw
320名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:51.33 ID:Cj4+Chp/i
印税を分配じゃなくて作曲時に支払いしたらそれ以上は与えなかったらしいわ
321名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:54.73 ID:OWbk/R000
しかしゴーストライターってだけでなく、耳が聞こえないのも嘘!被ばく2世というのも嘘!
作曲すらできません!幼少のエピソードも嘘!ってすごいよな

ゴーストライターの話は小説や漫画でたまにあるけど、こんなのフィクションでもみたことないぞw
322名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:00.58 ID:pwOae35F0
>>294
別に高橋の演技が悪いわけじゃないからな
自分はあまり好きな曲じゃないんだが
もう開き直って好きなように解釈して自分なりに踊ればいいと思う
323名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:03.68 ID:6XbJ6qPkP
英語サークルでは深堀金魚ニキも疑惑の人物です
324名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:08.71 ID:zTgCI7lP0
>>312

超がぬけた。
325名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:08.83 ID:iPE0/Fly0
>>280

発注でも請負委託契約。

著作権は当然開発者の者。
発注ぐらいじゃ著作権は発生しない。
譲渡契約があるなら別。

あとあの指示書じゃ、どうみても共同制作になりようがない。
音楽3要素の、具体的なものが何もないからな。

要件定義書にすら至らない。
ましてや外部設計書、内部設計書にはならない
326名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:14.99 ID:vWN+ME080
>>290
そんなことはない
五輪終わったタイミングなら最悪だった
327名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:22.58 ID:mApQXiqL0
詐欺被害者を一番増やしたのはNHK
328名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:24.14 ID:jRetb+WT0
>>293
番組で共演していた女の子が心配だ
329名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:32.59 ID:2ZVDXWRl0
>>318
垂れ込んだのも、時期を選択したのも新垣だよ
330名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:38.44 ID:OQWiCRgx0
>>298
なかなか面白そうなスレ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:03.35 ID:X+HzRSAn0
ごめん、もう一言
昔、NHKの大河ドラマの題名を
習字で有名な人が受け持ったんだが
その人が不祥事か何かがあって
次の回から別な人が書いた題名に変わったのね

芸術というものが何か分からなくなってきますよね?
332名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:05.11 ID:48FRQsH20
>>269
知らないまま高橋がメダル取りでもしたら日本中巻き込まれるとこだったわ
世界の笑いもの
333名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:10.16 ID:eWelknvK0
高橋ヲタって自己中ばっかりだね
五輪後に発表したらそれこそどんだけ被害が拡大してたか

五輪曲と銘打ってCDや楽譜も発売されるんだぞ
演技中にキャスターが言うであろう聴覚障害とか広島のワードがNGだから映像は永久にお蔵入り
海外からもバカにされる
仮に高橋がメダルを取ってもそれさえ色あせてしまうだろ

もっと前に言えば良かったに決まってるがそれができなかったんだから
ギリギリでも開催前でよかったと思うべき
高橋のメンタルや演技に影響すると思うのは信じてないからじゃないの?
334名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:11.93 ID:xWV/Lbmn0
>>329
そうなのか。じゃあ違うのね。
335名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:13.15 ID:ZjXmjk9Q0
久しぶりに鬼武者でも引っ張りだしてやるか
336名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:21.28 ID:+SntCvDd0
あ〜新垣の売名でしょ。
新垣名義じゃ、よほどのマニアしか聞かない。
高橋の目に留まることもない。

で、五輪でバカ売れするのに、取り分少ないから
暴露するんだろう。
高橋が五輪決まった後に発表すればいいじゃないの。

五輪で使われてそれで客をだまして申し訳ない、
っていうんなら、使わないように曲変更できる時期に
せめて発表しろよ。

自分が作曲で売れない=佐村河内だと売れる
報酬もらってたんなら、自分が出してぜんぜん売れない
CDより儲かった。
そもそも、CDさえ出せてた不明。
一応、自分名義のCDも出してるけど売れてない。

一番被害者は高橋じゃないのか?
五輪の大舞台の前にこの騒動。
途中で曲を変更なんてよくある。
トリノの荒川もそうだし、もっと前に言えよ。
337旅人:2014/02/06(木) 00:00:30.75 ID:VJMmmGtUP
>>234
いや、それは違うよ
全聾の人が作曲してたからこそ評価されたわけで、作曲もしてない、全聾でもないなら、曲としての評価も変わるだろ

曲ってのは耳に入る情報が全てではない
338名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:35.12 ID:MKDcg1WL0
虚構CDを宣伝しまくった加害側になりえる、NHKさんはなんと言ってるんすか?
339名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:40.06 ID:2ZVDXWRl0
>>333
もっと速くにいえばいいだけだろw
頭が悪いな
340名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:42.72 ID:1pJrHkOoO
>>300
それは確かにその通り
フリーライターなんて一度はやってるんじゃないかってくらいまかり通ってるよなー
341名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:44.56 ID:jSA+ije80
ゴーストを見抜けなかった
高橋ってどうなの
342名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:53.11 ID:/VUiEKqf0
こういう大嘘つく人って、怖くないのかな
良心の呵責でアタマを打ちつけてたのかな
343名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:00:53.71 ID:OWbk/R000
>>317
思ったよりはまともな要求書だったな
この話聞いたときは長嶋みたいな「ガーッといって」とかみたいな感じの指示かと思ったのに
344名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:01:05.07 ID:aPdnU2E50
宇宙戦艦ヤマトもプロデューサーと漫画家で揉めたな
あれはプロデューサー側が勝ったけど
345名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:01:06.25 ID:sERQr4DFi
>>328
女の子の体ベタベタ触ったりしてたよな
覚えてるわその映像
346名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:01:08.46 ID:Cj4+Chp/i
>>307
佐村河内はゴースト付きでほぼ何もしてないという身の程をわきまえてメディアに出まくらなきゃよかったのにな
新垣もまさかオリンピックで使われるような作曲家になるとは思ってなかっただろうし
347名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:01:16.94 ID:yA3XF5I00
え?
あんたその虚構で飯食ってたんでしょ???
348名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:01:38.88 ID:PSnIZsgX0
高橋大輔はこのさいどうでもいいw
ネタとしてこれほど面白いものはねーだろww
349名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:01:39.10 ID:eE1NPRsA0
大衆というのは物の価値を判断できないからな。そこからどうやって搾取するかだよ、今の広告代理店や企業、テレビ制作会社のマーケッティングが動いてる部分は。
350名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:01:53.82 ID:p43CjgP50
盗作じゃないんだから、著作権は発生しないのでは?
売れない作曲家は買い取りだとレコード会社の人がいってた
これは買い取りに相当するから問題ない

というかこの先生は、金を要求してるわけじゃないだろ
351名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:01:54.87 ID:6kRj7QQ90
五輪を利用してゴーストライターが日の目を見たかったわけだ
ただの売名行為だな
352名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:03.14 ID:meyns4qm0
褒めちぎってた間抜け音楽家や評論家どもがどう上手く切り抜けるかは楽しみだな
353名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:11.69 ID:7uElJABo0
万人受けするような調性音楽
NHKが特集
被爆者
障害者

色々売れる要素盛り込みすぎ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:12.53 ID:2ZVDXWRl0
警察は動いて捜査すべき
明日は、自白会見だな
355名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:15.75 ID:YzWvPPQp0
今までゴーストとして散々加担してたくせに、今更偽善者ぶってんじゃねーよ
どうせ金と名誉が惜しくなっただけだろwとしか思えんわ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:16.43 ID:rVTLw16RO
>>321
半年後位にどっかのテレビ局がドラマ化しそう
357名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:21.59 ID:eWelknvK0
>>339
下まで読んでからレスしろカス
今か開催後かという2択なら今の方がずっとマシ
358名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:22.73 ID:vWN+ME080
>>317
じゃあ最初から新垣さん押し出すプロデューサーとして活動すれば良かったじゃないか
自分が注目されたかったんだろう
359名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:25.03 ID:Cj4+Chp/i
あの指示書のどこがまともなの?w
360名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:36.32 ID:FDgV0Cfq0
そもそも誰やねんww売名やめーやwww
361名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:44.35 ID:zqWidL1n0
>>315
アレでゴースト使ってたら廃業レベルだろがw
362名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:02:53.01 ID:he9t54gQ0
今日から現代のベートーベンは新垣先生になるわけだな
363名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:10.37 ID:jRetb+WT0
>>350
コロンビアが廃盤にするかもって、CD回収になったら著作権どころじゃなくならない?
364名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:10.62 ID:mjF85nBa0
耳が聞こえないという割には普通に喋ってたけど そういうもんなの?
365名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:23.82 ID:Gk1ZmJhU0
鼻歌で指示したんなら鼻歌で指したほうが
作者とちゃうんか?
366名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:31.78 ID:2ZVDXWRl0
詐欺罪として警察は、捜査して立件すべき
騙してCDを販売して、客から金を詐取
367名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:33.12 ID:Bb6s04Lr0
>>340
林真理子が若い頃、松田聖子の本のゴーストをやったのは有名だよ。
糸井重里の矢沢永吉とか。
でも「構成」で、構成作家だからね。今はたいていの本に「構成」が入ってると思う。
完全なゴーストって今時むしろ珍しいし、今回のこれの場合は単なる詐欺。
368名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:34.26 ID:sERQr4DFi
>>331
芸術というものを真剣に考えたらバックグラウンドとは切り離せないよ
ただ不祥事で変えちゃうとかはちょっとレベル低すぎるけどね
369名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:44.19 ID:dtOalmgN0
どうも、このゴーストさんも追い詰められてたらしいな。
桐朋学園のゴーストの同窓生が書いた本↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HD73JSI/
10月だか11月には雑誌が疑惑をかきたてるようになってたらしいから、
もうばれる寸前まで追い込まれてたんだろうな。
370名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:48.95 ID:HUj0SIPP0
新垣名義だと売れない、佐村名義だと売れる
結局、傑作でも名曲でも何でもなかったってことか
どの分野でも評論家はうさん臭いな
371名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:56.00 ID:A4ahE39C0
「わたしを信じなさ〜い!」
372名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:56.20 ID:Cs/oJMMP0
>251 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2014/02/05(水) 22:15:57.84 ID:mCv2zrh2P
>この人、多分、耳は聞こえているよ
>うちの身内に難聴者が居るんだが
>自分の声の音量がわからないから
>話していると声が大きくなったり小さくなったり
>河内の話し声を聞いたら声の音量は変わらない
>自分でわかってるからじゃないの?
>ちなみにうちの身内の人は女性で温厚な性格だがら大声出すようなタイプじゃない
>しかし、相手に聞こえてないのか不安になる時があるらしい
>補聴器の電池が切れた時なんかにあるらしい
>それで声が大きくなったりする
>旦那さんが手で聞こえてるよっとか
>声がデカ過ぎるよって教えてあげないとわからない
>どう見ても話している音量が河内とは違う
>補聴器の具合が良くても声の音量調整に苦労するらしい
>その女性が河内みたいに冷静に同じ音量で話してるのは見たことない
>勘ぐり過ぎかな
>嘘つく奴はまた嘘つくって言うからな
>河内信用なし

>783 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/05(水) 23:11:33.01 ID:tcd52EAh0
>>>251
>そうそう。
>私も右耳聾・左耳が感音性難聴で補聴器使用なんだけど
>電池が切れてると地声の大きさがわかんないから大声になってるみたいで
>よく指摘されてる(;_;)
373名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:03:57.73 ID:11WDFgF10
>>338
知りませんでした気づきませんでしたの一点張り
374名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:05.92 ID:J3XPyvdw0
だから障害者ブーストは利用すんなって話だ
作品そのもので評価しろよ
人格とか障害とか関係ないだろ
感動したがりの純粋まっすぐ君たちのエサになるだけで有害だわ
375名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:17.44 ID:VC3blOG9O
オリンピックで高橋さんが曲を使い世界に広島や日本のベートーベンって発信された後じゃ遅くない?世界中で騙される人いるかも…。日本のマスコミが聞かれもしないのに宣伝しそうだし。高橋も純粋だから騙されたのかな?
376名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:17.75 ID:gjE4vLQU0
今、NHKさんの耳が聞こえない状態ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:21.00 ID:m0gVuc2x0
>>356
そのまんまだとまだ傷口生生しいから、市原悦子とか藤山直美あたりの
女流「作家」が、尾野真千子あたりの冴えないゴーストライターを使って
のし上がった挙句・・みたいな切り口でぜひw
378名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:21.32 ID:/VUiEKqf0
>>367
林真理子と松田聖子は全然違うだろw
誰が間違うんだよw
379名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:22.13 ID:1eZx9BA80
佐村河内はもうどうにも救えないから、ゴーストも巻き添えにしようとしてるのがいるなw
380名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:27.88 ID:VysRfblo0
耳が聞こえない事を見世物するアホ
耳が聞こえない人が書いたからって曲を買う方もアホ
381名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:30.44 ID:ajxNhb280
明日は、自白会見だよ
マスコミは、容疑者としてきちんと質問するんだろうな
382名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:32.78 ID:plxBelhtO
高橋だいすけババアが新垣さん叩いていて気持ち悪いな
383名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:35.80 ID:4JQMfgV+0
被曝やら震災やら広島とか言っとけば可哀想な人でヒーロー扱いなんだなw
384名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:40.24 ID:mApQXiqL0
>>356
NHK 未解決事件
File04 佐村河内事件(ドキュメンタリー×再現ドラマ)
385名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:42.85 ID:bNdQ+WIJ0
佐村河内氏に感じていた違和感の正体はこれだったのか。
妙に軽口だとは思っていたんだよね。要はパフォーマンスに見えた。
しかしまさか作曲していなかったとは思わなかった。
作曲しかもフルオーケストラの作曲の懊悩を知っている人はゴーストライターの存在をやはり感知していたのだろうか?
386名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:04:44.63 ID:pwOae35F0
クヒオ大佐みたいな大嘘つきはそうそう出てこないと思ってたが
結構いるもんなんだなあ
387名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:05:01.59 ID:PSnIZsgX0
>>353
佐竹に比べたらフジコヘミングがどんだけまともか・・・
と教えてくれたww
388名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:05:04.14 ID:mzIN9xtL0
これが現代のベートーヴェン新垣隆さんか
389名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:05:08.17 ID:2ZVDXWRl0
>>382
おいおい詐欺の犯罪者擁護かよw
390名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:05:11.24 ID:IA/vZvRw0
>>361
だから速攻廃業してんじゃんw
391名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:05:12.62 ID:neFlIIZV0
>>304
嘘付けよwオルゴールとhiroshima大絶賛だぜ
392名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:05:20.41 ID:go8yRgYv0
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00262526.html
佐村河内 守氏「別人作曲」問題 広島市長「大変驚いている」

宮城・石巻市で2013年3月、「本当に神に誓って、命がけで書きましたので、
聞いてください」と話していた。
関係者は、プロフィールに掲載されている「50歳」という年齢や、これまで
のプロフィールも、「今となっては、本当かどうかもわからない」と話して
いる。
393名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:05:23.22 ID:pRuEkmUF0
>>378
松田聖子の「私」の本だよ。
林真理子はゴーストだが??? 意味わからんかw
394名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:05:58.02 ID:2ZVDXWRl0
>>391
現代のベートーヴェンといえようってかw
395名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:01.94 ID:d07oFilw0
ほめてた関係者リストにしてほしいわ
396名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:04.78 ID:Wk7awnWEO
高橋の芸術的センスってのも怪しいもんだとわかった
397名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:14.69 ID:OWbk/R000
もしかしたらベートーベンもゴーストライターがいたのかも?とか思っちゃうな
先天的じゃないとはいえ耳が聞こえないのに作曲なんて相当大変だもん
398名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:34.84 ID:/VUiEKqf0
>>393
あ、本か。久しぶりにちょい飲んでるんで
399名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:35.18 ID:1pJrHkOoO
高橋は高橋なりの表現したらいいよ、ってかそれしかないよ
高橋だってそれなりの苦労してきたろうから、高橋なりの何かはあるだろうよ
400名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:39.04 ID:2rTYVQL60
>>325

IT関係者っぽいが著作権法ちょっとは勉強しろ。

新垣氏には自動的に著作(者)人格権が発生する。
金受け取って印税貰わないことに文句言わなかったので
著作人格権のうち公表権と氏名表示権の不行使に
同意があったと推定される。また財産権としての著作権の
譲渡が認められるかどうかだが、印税の取り分を主張しなかったので
譲渡したといっていいのではないかと思う。
401名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:42.06 ID:MRHq1fKv0
もうあっちもこっちも飛び火して最悪やん、高橋に土下座しろよw
Nスペ放送後すぐにごめんなさいしとけばよかったのに
402名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:43.08 ID:LDE+6xaW0
>>336
売名でも何でも、時間の問題で判明することなら
今の段階で判明して良かったということ
高橋も汚点がなくなった
403名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:43.51 ID:xxFGbRmP0
NHKスペシャル、再放送してくれよw

実況盛り上がるだろうなぁw
404名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:06:50.88 ID:fyCOX7oD0
芸術の価値だのっては本当あやふやもんだよな
馬鹿らしい話
高尚ぶってインテリ気取っていた連中が恥をかいたというか・・・
405名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:05.18 ID:yA3XF5I00
>>395
褒めてた人は今度はゴースト褒めればいいだけ
406名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:11.44 ID:EXg30qXQ0
>>391
>作曲の専門家でもない宇野功芳と金子健志がみみっちい酷評を書く。
plaza.rakuten.co.jp/majinn8888/diary/201107210000/

>宇野功芳はいつものあまのじゃくだが金子のおバカ発言は
blog.goo.ne.jp/kokakuyuzo/e/d64326ddedb52b4f3dfdf7d167ce4f38
407名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:13.33 ID:IA/vZvRw0
>>378
お前馬鹿なの?
林真理子が松田聖子の本のゴーストやってたのは超有名な話だ
もしかしてゴーストの意味分かってない?
408名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:22.51 ID:2ZVDXWRl0
>>402
詐欺の犯罪者擁護に忙しいなw
409名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:35.60 ID:RQmo2CqW0
 自分はオーケストラを聴きません。洋楽も聴きません。

 アニメやゲーム、映画くらいです。

 音楽は世界の共通語、なんてよく聞きますがそんなのは嘘だと信じていました。

 言葉が分からなければ提供者の意図が分からないし、共感出来ないからです。

 勿論、名曲とされるオーケストラや洋楽も聴く機会はこれまでありましたが、使われる映画であったり、アニメの話が良かったからで、決して音楽だけの手柄ではありません。

 だから、純粋に音楽だけで何かが伝わる事などありませんでした。

 正直このCDを買ったのはNHKスペシャルを観たからです。

 なので正直驚きました、映画一本見終えた後に残る一番印象的なシーンでかかる音楽レベルの音が流れ続けていることに。

 音を重ねているだけで情景や雰囲気が伝わってくる何か壮大な物語を見せられたそんな錯覚に陥りました。

 細かい技法とか演奏の素晴らしさなんてのは自分には分かりません。けれど、こんなに情感を刺激され、音が変わる度に思い描く風景が変化するなんて事が自分の身の上にふりかかるとは夢にも思いませんでした。
410名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:36.34 ID:iqauSReE0
高橋は逆にリラックスできそう
411名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:39.46 ID:D8ghQnmh0
思考停止状態ってのがすげーツボなんだがw
412名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:41.02 ID:PSnIZsgX0
NHK「我々は被害者である」
413名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:41.20 ID:MKDcg1WL0
NHKスペシャル「あーあーあー、聞こえませんー、何も聞こえませーん」
414名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:46.17 ID:BvQP5wDX0
>>182
宇野はレコード芸術で交響曲第一番を酷評していた。
ついでに佐村河内のことを視覚障害者と勘違いしているw
415名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:47.36 ID:yD06dM830
>>321
いや、出版だと近年こういう真っ赤なウソの自伝小説事件があった
「サラ、神に背いた少年」の虐待された少年というのは全くのデッチアゲ

J.T.リロイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/J.T.%E3%83%AA%E3%83%AD%E3%82%A4

ちなみにこれ、2005年の話。日本でもベストセラーになったから覚えてる人多いだろな。
416名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:49.75 ID:cLBMlcwn0
マジな話これ褒めてた評論家ってこれからどうすんだろう
純粋に曲が素晴らしかったで切り抜けられるもんなのか?
417名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:50.74 ID:4/MsNdOl0
2009年から続いてる現代音楽板の佐村河内のスレ。

▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/


このなかで絶対新垣降臨してるだろ。このレスとか。

356 7分74秒 sage 2013/04/01(月) 09:31:50.07 ID:IB7CJsEU
人を疑うことが悪とされるのであれば、
詐欺師に騙される人が善人で、騙されない人は悪人となるのでしょうか。
私は詐欺師が悪人だと思います。
418名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:53.30 ID:jC3uD0UK0
>>350
だから、モラルの問題だよ
大袈裟に言えば詐欺の片棒を担いでいたという罪悪感
419名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:07:54.20 ID:ew708FAK0
得意なオーラの佐村河内

実力の新垣
420名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:15.20 ID:U1CoLbwf0
スポーツニュースで見て芸スポにとんできたぜ

NHKで特集あったときに批判したらめちゃくちゃ袋叩きにされた記憶がw
絶賛してたやつら恥ずかしすぎるだろw

m9(^Д^)プギャーwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:16.20 ID:OnNDUHSc0
絶賛していた評論家などが佐村の経歴ではなく曲自体が良かったからだと
釈明したらこれからずっと新垣の作品を絶賛しないとな
422名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:18.42 ID:iUAyLirE0
演技してただけのオッサンだったのかw
423名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:19.42 ID:4M9yaCN30
まぁあれだ
やっぱ利益配分で揉めるってのは「仲間割れ」になるわなぁとしか
どっちもどっちだよねぇ
424名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:26.15 ID:E+X4kZv60
ゴッドハンドの名前が上がってるがこの人は自分で自分の指切り落とすくらい罪悪感に苦しんだんだな
こいつも責任もって自分の耳聾にしろよw
425名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:27.39 ID:XonNcgmV0
次は新興宗教の教祖に招き入れよう
426名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:29.11 ID:Qgt2yAC/0
週刊誌が余計な事したと言う事だね
427名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:29.85 ID:INuRXdSp0
わざわざオリンピック競技前であるこのタイミングを狙うのは陰謀としか思えない
428名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:45.70 ID:ajxNhb280
>>418
モラルの話じゃねーよ
完全な詐欺罪の話
429名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:51.75 ID:YG3Ev8ld0
耳も聞こえてたのか、嘘つき
430名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:55.91 ID:lP+UzyiC0
でもこの人も納得済みでゴーストライターを長年引き受けてたんでしょ?
騙されていたわけじゃないのにさ
431名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:02.63 ID:D4x0jTtf0
>>397
ベートーベンの曲のほとんどは耳が聞こえてる時に曲がある程度できてたらしい
432名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:05.79 ID:urrodRlWO
>>367
構成に名を出せるフリーライターとそうじゃないフリーライターがいるんだよこれが
433名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:07.05 ID:txb9L1D8i
>>397
多少は聞こえてたでしょ
完全に聞こえなくなったら自殺したんじゃなかったっけ
434名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:10.20 ID:eoRRMzGZ0
>>396
確か最後のシーズンは自分の好きな曲というより
この曲で高橋の演技を見てみたいって言うリクエストに応えようと思ったとか
なんとか言ってた気がするから佐村河内を薦めた振付師の顔を立てたんじゃね
435名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:11.07 ID:bMRJy3vN0

皆さんのコメントは
誰のパクリなの?(´・ω・`)
436名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:11.66 ID:Gk1ZmJhU0
これが詐欺なら
ゴーストしてたほうも詐欺の共犯になるやん?
437名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:13.71 ID:Mkhtgc5M0
ウチの会社でも体調不良を理由にしてるオッサンがいるけど、
まぁ、いい年して演技っぽくて笑えるんだよな
438名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:15.32 ID:U2276u550
しかし18年つーのは結構な年数だよなあ
439名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:18.80 ID:675gVcX80
高橋なんてどうせ三番手なんだからどうでもいい
440名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:25.51 ID:XonNcgmV0
日本コロンビアも本当に知らなかったのかねえ?w
441名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:39.64 ID:VysRfblo0
>>416
AKB褒めてる奴らは、
今のAKBがお面で、お面脱いだら山田花子顔でも褒め続けるべき。
442名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:40.60 ID:zoZCejXP0
地位も名誉も無いゴーストは金で転ぶ
佐村河内守はNHKの後ろ盾もある著名な作曲家なんだからどこぞの音大に准教授ででもぶち込んどきゃ良かったんだ
そうすりゃ恩義も感じるし今の生活を失いたくないからずっと黙っていただろうに
443名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:46.13 ID:GS40EFvP0
五体大満足
444名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:52.48 ID:lb8RoS4r0
NHKに話を持ち込んだフリーのディレクターって特定された?
445名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:57.59 ID:pRuEkmUF0
>>432
それは、フリーライターの問題じゃなく、出版社の質の問題よ。
446名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:09:58.99 ID:ajxNhb280
>>436
当たりまえだろ
つるんで騙してるんだから
おまけにそれによって金もうけしてる
447名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:10:06.01 ID:0NWV11xt0
>>134
最近の韓国の慰安婦プロパガンダみるに世界には日本以上に自称善人がいるのだと思うけどな
絶対的な正義は絶対的に腐敗するね
448名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:10:12.29 ID:LDE+6xaW0
佐村河内が思考停止と言うなら
それ書いた関係者が謝罪会見開くべき
しかし詐欺師一味はとんずらなんだろう
449名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:10:23.20 ID:IqZfTI4i0
>>442
音楽理論分かってないんだろ?教えられないから学生にバレるぞw
450名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:10:33.73 ID:Q2yL7cE00
今となっては、あのNHKの番組を笑い無しには見られないなwww
451名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:10:34.51 ID:gI/9vcNX0
思考停止状態で失神中。
452名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:10:42.06 ID:LdFAIytU0
ドラマであったよな。姉が有名漫画家で実は妹が全部書いてたというのが。
453名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:10:50.58 ID:2UmqZW2b0
まあ詐欺だな
しかし弁護士もつけて
佐竹氏は善後策をねってる最中w
454名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:10:57.72 ID:AYMsQPDq0
絶対音感があるとかF音の耳鳴りがずっとしてるとかも嘘?
よく思いつくもんだw
455名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:01.53 ID:ZZp4AYTW0
どのタイミングで言っても地位名声がゼロなるのは同じなんだからむしろ五輪後まで待ってやれよ
456名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:05.56 ID:CQjgGNd30
ゴーストの新垣はチャイコフスキーやプロコフィエフ、ショスタコーヴィチの
ロシア物をうまく編集させた感じはする。
457名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:27.78 ID:txb9L1D8i
ていうか現代のベートーベンってのがまず価値ないよな
芸術ってのは新しい価値が古い価値を更新していく繰り返しなわけで
今モナリザ見たいな絵が描けますって言っても誰も評価しないだろ
458名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:28.74 ID:XonNcgmV0
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/’–―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `’〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ….ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>’ ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ ‘
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
459名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:34.29 ID:7VSNRhSf0
>>397
ベートーヴェンは完全に耳が聞こえなかったという訳じゃないらしいよ
楽器に耳をつけたら旋律が聞こえたし、耳にラッパみたいなのをつければ人の会話も聞こえたそうな
難聴、ということだったんだね
460名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:34.95 ID:YwwQ0UXkO
>>440
そんなわけないよな
新垣でも佐ナンチャラでもない黒幕は誰だね?
461名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:42.73 ID:eoRRMzGZ0
多分宗教の教祖とかもこんな感じでやってるんだろうな
462名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:47.95 ID:06y76otj0
うちは関係ありません
@佐川急便
463名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:50.67 ID:Ab7e9j6l0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
464名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:11:54.53 ID:he9t54gQ0
河内守は作曲家でなくて役者だよ
465名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:12:02.30 ID:Wtv+LCDv0
_
     r⌒⌒⌒⌒\ 
    /         \
    /ノ~^)))))))))  レ 
   )))| (((((((((_シ  
  ((.(|-(_//_)-(_//_)-|)シ 
   ))|   厶、    |((ι      
  (((((l  |||||||||||| ))))((     
  ))))))\ _,,,,,,,,,,,_/((((       
   ))))()).ノ    L ((()))))      
   )))/::::::::|-、 ,-/::::::ノノ_ ~.レ-r┐  
  / /:::::::::::|  /:::::/ ヨ|.| ト、
466名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:12:12.52 ID:j2F11dof0
Nスペで初めて知った口だけど佐村河内が登場したとき「う、うさんくさッ」と思ったのはオレだけじゃないはず
467名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:12:13.41 ID:0Q6Hy8laO
金の取り分で揉めたから???
468名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:12:16.66 ID:XYwXA10g0
NHKとTBSのモキュメンタリーに騙されて被害者が続出しちゃったな(笑)
469名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:12:28.18 ID:H7GfqJoP0
こいつ髭と髪の毛をばっさり切り落としたら、街歩いてても絶対気づかれないだろwww
あ、髭もじゃの方な
470名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:12:31.84 ID:nhC8lKx80
障害者 ヒロシマ 
ってレッテル貼っとくとおいそれと批判出来なくなるし簡単に「感動をありがとう!」ってなっちゃうからな
471名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:12:35.46 ID:urrodRlWO
>>445
うん、そうだよ
472名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:12:55.60 ID:S21+ZdVR0
>>350
著作者人格権で調べろ
譲渡不能な権利
473名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:12:57.85 ID:/0huN2Lx0
>>458
ご本人思考停止状態らしいが今まさにこんな感じかなw
474名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:02.52 ID:s4f5V8np0
>>456
メロディラインはそんな感じで、和声は稚拙なフランクといった感じ。
475名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:05.78 ID:O3IwNNsi0
こいつのせいで本物のベートーヴェンにも迷惑かけてるというw
476名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:12.77 ID:T0Q4+HqY0
高級ホテルの高級料理はやっぱうめえ → 食品偽装wwwwwwww
これぞ日本のベートンベン感動するわあ → ゴーストライターwwwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:13.68 ID:iqauSReE0
あのキャラに騙される人が多かったのは
しゃーないわ
478名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:17.23 ID:tg4XR4w80
479名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:21.37 ID:eoRRMzGZ0
どこまでが嘘なんだろう。本当のことはあるのだろうか
髪の毛も偽装してるような気がしてきた
480名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:21.42 ID:xEL7SULQ0
18年もって、納得してたからやってたんでしょ。
新垣も悪いよ。
NHKで特集される前にやめとけよ。
お金で揉めただけだろ。
481名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:21.51 ID:VysRfblo0
>>470
そんなんで曲買ってるなら本物のドアホウだわ。
482名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:33.94 ID:csmHvd/vO
おまえらがさんざん言ってるステマに乗せられただけだろ!いい加減にしろ!
483名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:49.08 ID:DgXHM6ax0
>>46
高橋が18年間の虚構を壊すきっかけを作ったのか
』罪作りだなw
484名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:13:51.18 ID:a91U+3E90
>>400

お前は日本語を勉強しろ!

ゴースト新垣に著作権が帰属する、って言ってんだろバカ
だいたい印税の取決めなんざ、お前知ってるのかよ?
業界の通例通り、印税折半で佐村河内から渡してた可能性は?
485名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:14:16.27 ID:tg4XR4w80
486名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:14:20.32 ID:LDE+6xaW0
やっぱりドキュメンタリー見て違和感感じたのは
佐村河内が変にキザでエラソーで
真摯さを微塵も感じなかったから
別に何か言ってるわけじゃないんだけど
なんで耳が聞こえない、家にこもって作曲してるだけの人があんなお洒落した格好してるんだ?と
487名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:14:25.33 ID:LcjlW5aHP
”被爆二世”を確認すべきだったのは広島市の責任です
488名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:14:27.51 ID:T0Q4+HqY0
アホばっかりやな
489名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:14:34.19 ID:lWS0qbBf0
ウチの社長(文章まったくダメ)が本出した時はライターが何回もインタビュー取材に来て、聞き起こしを本人が書いた体裁に
構成して出版、印税は本人とライターで6:4、ライターの名前は出ず、って形だったな。
本人の原稿チェックがいい加減だったんで専門用語に笑える誤植連発の別の意味で面白い本に仕上がったよw
490名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:14:35.06 ID:CQjgGNd30
佐村河内はカリスマのオーラはあるそれだけは事実。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:14:35.61 ID:RQmo2CqW0
NHKスペシャルで知り半信半疑で、自叙伝を読み、CDを購入しました。
一人静かに聞きましたが、最後は調整音楽の安らぎと決意の音色に
涙があふれました。
現代社会で起こる悲劇は瞬時に私たちに伝わりますが、どれだけの
人がその悲劇に心から向き合えるのか?祈ることができるのか?
この曲は非常に長く悲痛で重い苦難の音楽が続きますが、おそらく
悲劇の当事者にしかわからない形容しがたい音が音符に形を変えて
作られていると思います。
80分しっかり向き合って聞く音楽だと思います。
どんな悲劇のニュースや報道番組より当事者の心情や希望の光を
身に染みて感じることができました。
現代の我々に本当に必要な音楽ではないでしょうか。
自叙伝も一緒に読まれることをお勧めします。
492名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:04.01 ID:txb9L1D8i
>>476
なんか既視感があると思ったらそれかwww
493名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:04.83 ID:gI/9vcNX0
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391609474/
速報 佐村河内守さん 現在、思考停止で話すことができない ソース日テレ

768 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2014/02/05(水) 23:08:50.24 ID:M91w++vh
思考停止www

769 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2014/02/05(水) 23:08:32.84 ID:81W7bxVl [2/2]
思考停止ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:14.19 ID:KCgOSatj0
>>479
世の中には嘘吐いても嘘発見器が反応しない(嘘を吐いてる自覚がない)人間がいるそうだが
コイツはそのタイプの気がする
495名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:20.68 ID:NtKhR5EG0
日本のクラシック音楽界最大の詐欺師、ゴーストライター事件だろ
おそらく数百年後のクラシックファンにも語り継がれるレベル
ある意味AKB以上の歴史的な出来事
496名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:43.04 ID:j2F11dof0
>>459
序々に聴覚を失って第九のときはほぼ全聾だったと聞いてるが
497名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:48.14 ID:O3IwNNsi0
騙されたクラオタはとりあえずマーラーの復活聴いて仕切り直ししろ
498名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:50.94 ID:R9P5PGpQO
>>413
NHKスペシャル「佐村河内守?何だっけかな?奇跡の詩人?ムスタン王国?
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい、あーあーあー、聞こえませんー、何も聞こえませんよ〜」www

>>414
宇野「であろう」攻撃もしているんだろなw
499名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:54.61 ID:V66GsYC00
昨日までの期間で区切ってググると大変面白い。
宇野は批判してたんだな。セーフ。
吉松は大絶賛。アウトw
500名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:57.81 ID:bMRJy3vN0
というか
新垣さんの実力を
認めるという発言が
ひとつも無いの?
501名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:58.44 ID:d8p5SLuZ0
自分はほんのちょっと難聴なんだがこいつ本当はちゃんと聞こえるんだって?
ふざけてるよなー 全聾の人はもっと腹立ってるんだろな
502名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:00.70 ID:CITe5GFn0
フィギュアじゃいいところがなにもないのに、世界中特に日本と韓国で女王と褒めそやされてる選手がいたりするからね
史上最高選手とか、誰も及ばないとか、スピードガー表現力ガー
誰もが見ればわかるのに、メディアも元メダリストも、評論家も

みんな金と保身で言わされてる。
この人のまわりや、褒めてた音楽家達もわかってたんじゃね
503名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:03.94 ID:y2JSo5wfP
18年間に渡って組んでて今カミングアウトですか?

共犯じゃん
504名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:08.59 ID:i1tsLzbX0
NHKスペシャル 魂の旋律 〜音を失った作曲家〜 [30](2013年3月31日)
中居正広の金曜日のスマたちへ(2013年4月26日、TBS)

これの再放送してよ
30%は取れるよw
505名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:16.41 ID:4YfrI39P0
氏刑でいいいだろ

こんな生きるクズ

異論ある?
506名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:20.62 ID:+auK/dqp0
佐村河内守って「さむら・かわちのかみ」って読めるな。
507名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:29.33 ID:2UmqZW2b0
>>491
アマゾンのコメント?
あそこもすごいことになってるだろうなw
508名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:33.77 ID:jvWrah8r0
>>416
本気で思ってたならそういう事だよね。
このゴーストライターを正式な作曲家として迎え入れ、これからも公演するべきだわ。
それをやらないなら障害者ネタでアホが沢山見に来て金になるから
俺らもテンションあがっちゃいました。音楽より金ですって事だわな。
509名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:40.17 ID:eE1NPRsA0
>>484
わざわざ酷評するために買ってんのかな。
510名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:40.66 ID:4Ts+HZmD0
全然知らん人
そんなに有名なのか
511名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:41.59 ID:BEU+8sEn0
>>471
林真理子は松田聖子のゴーストやってたときに、よっぼ頭にきたのか、
ゴースト本の中で、自分の著作を褒めちぎってるというww
512名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:44.31 ID:RQmo2CqW0
By 山羊 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA (CD)
「軽佻浮薄」が尊ばれ「エンターテイメント」化した人生、あまりにも空しいこの現代の世界で、ほとんど死滅したかと思われる、この「重く」、「長く」、「激しさと静謐にあふれた」音楽があること。
苦悩に満ちた一人の人間が、時間をかけて作曲し、多くのプロの演奏家や業界関係者を動かし演奏され、CD化し、そしてそれを聴いた多くの人が感動を受けているという事実。
私は、人間のもつ「生命力」、そして何かを創りだす「創造力」の強さと深さ、そして「希望」を知った。
次は、この作品の「生の演奏」に触れたい。そしてその場に立ち会いたい。
513名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:45.92 ID:gjE4vLQU0
>>485
実話として☆5つ!, 2008/2/11

wwwwwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:47.68 ID:2rTYVQL60
>>484

報道によればわたしちゃえばあいつのものだからって印税もらってなかったんだとよ。
アホ。
515名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:54.42 ID:3iPMnIAN0
曲を聴いた人を悲しくさせるのは凡才。
曲を聴かない人をも悲しくさせるのが天才w
516名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:58.09 ID:VysRfblo0
>>500
そうなんだよ。
いい曲ならゴーストの人褒めれば良いだけ。
517名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:17:24.93 ID:WfUAvLzE0
凡作を絶賛してた音大教授や評論家をバカにする作業の始まりやな
518名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:17:30.47 ID:YEvNOoDr0
誰なの?売名なの?
519名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:17:33.71 ID:MRHq1fKv0
>>490
いまだからいえるけど、麻原ショウコウ的な雰囲気しか感じられなかったけどなw
ボソボソとしたしゃべり方が似てる。
520名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:17:54.02 ID:LDE+6xaW0
>>493
思考停止してる奴がなんで反省の言葉述べられるんだ?
521名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:17:55.65 ID:O3IwNNsi0
>>499
宇野批判してたの?
あいつはコンヴィチュニーをボロクソに言ってたから信用ならんかったけど
522名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:17:56.51 ID:gI/9vcNX0
現代のベートーベン「…大きな星が、ついたり消えたりしている… 
アハハっ、おおき〜い…!彗星かなあ? いや、違う…違うな。彗星は、
もっとォ、バアッ!って動くもんなー」
523名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:17:58.75 ID:howHcmFgP
新聞もニュースも見ないからこの人の存在なんて知らなかったわ
524名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:01.31 ID:6ck7WfG/P
こいつたたかれねえんだろうな
障害者団体から障害者をいじめるなとクレーム
525名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:03.24 ID:j79NZPnp0
>>512
このレビューが参考になった
526名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:08.93 ID:BEU+8sEn0
>>479
なんでや!
浪速のモーツアルトは関係ないやろ!!
527名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:10.18 ID:XonNcgmV0
日本国内の評論家の提灯記事とリスナーのレベルの低さだな。
楽曲そのものより、まんまと安い感動話に踊らされた感じだな。
528名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:13.91 ID:m0gVuc2x0
>>478もはや教祖の御託本を買わされてる信者みたいだな。
次はやっぱり教祖にでもなればいいと思う。
壁にバンバン頭ぶつけてお告げが〜とか。
529名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:24.13 ID:dzVf8sXR0
>>493
突然のことに思考停止とか
まるで寝耳に水みたいなこといってるけど
お前が仕込んだことだろっつうのに
530名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:30.10 ID:RcqzXeQSi
この人はどうでもいいけど詐欺師本人が出てきて謝罪しろよ
531名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:42.30 ID:RQmo2CqW0
By 里山プランナー - レビューをすべて見る
Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
レビュー対象商品: 佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA (CD)
原爆で被曝し、そして原発で自曝したこの国、
これからも体内被曝し続けるという逃れようのない事実、
おそらく、近い将来には想像を絶する苦しみと悲しみの深い闇に包まれてしまうのだろうか
(第一、二楽章)
・・・
しかしながら、その襲い来るであろう闇の中で
いや、暗い闇の中にいるからこそ、
明るい希望の光を見つけることができるのかもしれない
(第三楽章)
”Hirosima”は私たちの魂を救いに導く
”魂の旋律”なのだと思う。
532名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:44.67 ID:txb9L1D8i
>>508
進むも地獄、退くも地獄か
533名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:59.27 ID:XonNcgmV0
空中浮遊も会得してたらしいよ。
534名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:19:00.54 ID:TsmNiQRI0
>>495
佐村河内って人のどこからどこまでが真実なんだろうね
障害者手帳も持ってるんだっけ?
だけどあれは普通に聞こえてるように思えるんだけど
535名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:19:02.77 ID:s4f5V8np0
>>521
佐村河内と新垣の二人の、命をかけた遊びど論評していた。
536名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:19:03.81 ID:IqZfTI4i0
>>414
宇野先生流石やで!
537名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:19:08.41 ID:kFUgXfPu0
宇野って、やたらにハイドシェックを褒めちぎってる
おっさんのことか?
538名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:19:23.99 ID:2UmqZW2b0
まあ音楽なんてはなからきかない人が多いってことだ
音をきくより背景のストーリーを読んで酔いたいだけ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:19:28.69 ID:j79NZPnp0
>>527
感動しないと悪者&差別主義者だからなw
540名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:19:56.50 ID:MRHq1fKv0
>>496
それまでに交響曲を作ってた過去があって聾になったのと、
聾になってから交響曲作るのとはぜんぜん違うと思うけどな。
541名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:19:57.88 ID:a91U+3E90
>>514

じゃあ聞くが著作権譲渡契約書は?

印税が入らないからって著作権も放棄されるのか?
バカwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:19:59.13 ID:XonNcgmV0
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/’–―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `’〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ….ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>’ ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ ‘
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
543名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:07.38 ID:z47F2eBT0
自分で作曲した作品は一つもないのか、佐村河内には。
544名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:25.57 ID:VysRfblo0
>>538
背景読まないと感動しない程度の曲ってことなわけだ。
545名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:28.33 ID:jvWrah8r0
>>512やめてあげて
546名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:30.43 ID:V66GsYC00
ハイドシェックは俺も好きだな。
547名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:34.40 ID:lS47+BA/0
今までのが全部ひっくり返って、とんでもない下種野郎に
こんなオセロの逆転劇みたいな話があるとはな
548名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:41.25 ID:wFIUXy37O
>>524
本当に障害あるのかも怪しいんだよな
549名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:42.20 ID:YHb76EUQ0
で、小林○星のゴーストライターの件はいつになったら表ざたになるの?
柏に住んでたあの人が死んじゃって以降、ろくな曲出せてないよねw
550名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:49.82 ID:TlE+8VT/0
>>516
褒めた人の大半は奇跡の傑作としてHIROSHIMAをヒロシマと関連付けて絶賛してんだぞ
実際は発表より数年も前に全く別のテーマで作られた別の曲なのに
今更どう褒めりゃいいの、考えてみて
551名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:50.73 ID:fuQbvsMU0
仕事をしたことがある友人にメールしてみたが、
佐村河内の手書きの楽譜には3人の筆跡があったみたい
552名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:07.61 ID:kFUgXfPu0
鼻歌だけって作曲家じゃなくて、単なるメロディーメーカーだろう
553名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:23.98 ID:O3IwNNsi0
>>534
つるんでるのが全員朝鮮人なんだよな
なんか吉本の河本思い出したわ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:24.07 ID:XonNcgmV0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |       佐村河内氏を
    | ⊂ニ⊃/        わしは育てとらん!!!
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
555名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:33.26 ID:LDE+6xaW0
>>519
そうそう
麻原しょうこうにそっくり
ぶくぶく肥えてる点もふてぶてしい態度も
バレたら思考停止にして逃げるずるさも同じだ
本当に思考停止かどうかは明日新垣さんが話してくれるさ
556名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:35.56 ID:s4f5V8np0
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<バレちっまったか!といえようハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜ムクムク
(_ω_)
557名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:44.25 ID:kbpj9VxSP
892 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 00:02:34.28 ID:0In4CfNl
新垣名義に変えればいいとかいう人いるけど、
本人のプライドが許さないんじゃないかな?

新垣さんはそもそも現代音楽の作曲家であって、
本職における作風は佐村河内作として発表した一連の曲とは似ても似つかない。
それらは新垣さんが「親しみやすい」「クラシック風のスタイル」で書いた曲であって、
新垣さんが本心から書きたいと思った作品ではないから。
558名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:46.91 ID:MB21QtJtO
音楽性などまるで解りもしないくせに「話題性」のみに飛び付いてきた
耳の悪いスイーツ聴き専バカどもが世界に向けて恥曝してんのな。
喜んで聴いてたくせに、ゴーストとわかるや否や手のひら返して
音楽まで否定し出すとか滑稽過ぎてもうねw
感動()したことを後悔とか間抜けすぎwww
559名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:50.87 ID:TsmNiQRI0
>>530
なんか大勢の記者やカメラに囲まれてキョドりそうな予感・・・
佐村河内側の記者にやり込められたら気の毒だな
560名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:58.17 ID:N4CzmlA60
>>550
無駄にせずリサイクルしたんだから省エネで褒められるべき
561名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:01.03 ID:Wtv+LCDv0
何年か周期でこういうの来るな。
おれはすぐさま
一杯のかけそば
を思い出したよ。
562名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:03.78 ID:QCjXQN630
テレビ局のやらせ・仕込み・捏造を告発するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1388424213/
563名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:09.39 ID:txb9L1D8i
つんくみたいに自分から「鼻歌で作ってます」って言える人は強いな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:09.93 ID:aO0I1l+m0
468 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/05(水) 04:06:15.97 ID:Yktg5zyjP
もしもこれが町田だったら
「作曲された方の件は僕も伺って大驚失色、とても残念な気持ちですが
僕のプログラムに対する愛はまったく変わりませんので心配無用です
ソチではどうぞ『町田樹のソナチネ』をご覧ください」
くらいのこと言ってのけるかもしれんが
565名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:18.62 ID:1yKai1Br0
佐村河内氏って親しい友人がいないんだろうな
友人がいたらこんなウソばれるからつけないじゃん
566名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:20.60 ID:/M3ruQYA0
佐村河内守っていう名前が虚構の世界で
ふなっしーと同じで、たとえ中の人が複数でも
その間で金銭的にやり取りできていればいいだけだったが
そうは世間は許してくれないのが難しい
567名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:23.83 ID:dzVf8sXR0
>>548
作曲がゴーストなんだから
障害も他人のもの利用している可能性は十分あるわな
568名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:34.74 ID:DgXHM6ax0
>>486
見ただけで、TV芸能関係に関連した詐欺師だとわかるよなw
あれに何か才能を感じるような奴は成り上がりのセレブくらいだわw
569名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:36.57 ID:CQjgGNd30
佐村河内がいなければ新垣は埋もれた天才に終わっていたクラシックの指揮者も
雰囲気が8割の世界と言われてる。
570名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:36.93 ID:lIpQELzp0
ゴーストライター新垣は長い障害者補正の悪夢からやっと解放されたな・・・
571名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:41.52 ID:BEU+8sEn0
>>534
2ch名物、法律に詳しい人達がワラワラ湧いてくるだろうが、
仮に聴こえてて障害者手帳取得してたら完全に詐欺になるな。
そっちの方も重要。
572名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:53.15 ID:uILTBRn10
し、新垣
573名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:57.04 ID:2UmqZW2b0
>>544
うん
あと音楽鑑賞の態度としてね
音をきくより説明を読みたいタイプが世の中には多いよ
574名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:58.97 ID:5egeXwS00
2002年、身体障害者手帳(感音性難聴による両耳全聾、身体障害者等級第1種2級、両耳鼓膜欠落)の交付を受ける。

これ、本当かなー?

嘘だったら、刑事告発もあり得る。
575名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:23:22.26 ID:TsmNiQRI0
>>553
え?マジですか!
あ・・・(察し
576名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:23:24.14 ID:VysRfblo0
>>557
プライドなんてどーでもいいじゃん。
実際金のために曝露したんだろうし。
新たなる境地切り開いて曲がベタ褒めされて金も手に入る。
願ったりかなったりじゃないか。
577名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:23:27.45 ID:R9P5PGpQO
>>507
2月5日に付いたレビュー続出、星ひとつですw

ちなみにこの交響曲第一番ヒロシマのWikiもあるんだなw
クラシックに詳しくないと分からない難解な表現に悶絶しました(´・ω・`)
専門用語だらけだよ
578名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:23:28.44 ID:eE1NPRsA0
この詐欺師は演出家としての才能あるだろ。むしろ、作曲してるやつは何もない。
579名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:23:30.80 ID:2/4bpIU/0
>>367
アイドルの本はゴーストなんてもうwわかりきってること
あるアイドルの「私まだ見てない」は有名なネタw
580名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:23:35.53 ID:O3IwNNsi0
>>538
前にアイドルヲタクが曲だけ聴いてもイマイチだったけどMV見たら良くなったて言ってたけどそれと同じだな
581名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:23:35.91 ID:U3nBJnrT0
一方、浪花のモーツァルトは

http://www.youtube.com/watch?v=vMjP9jVpAfc
582名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:23:40.13 ID:VhITAzEr0
発注書
http://uploda.cc/img/img52f235ce8445b.jpg

これ面白いな
一見ものすごく細かく指示してるように見えるけど
内容は要するにほとんど「〜風」でとか「何対何%」でとか作風と割合の話ばっかし
小説で言うとここはドストエフスキー風でここからはギリシア神話とカフカを6対4で融合して最後は村上春樹で!みたいな
583名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:23:55.93 ID:E2JuusKX0
これはなかなかに恥ずかしいよね

CD買ったりコンサートに行った奴は
584名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:08.35 ID:sgqPTihA0
>>563
鼻歌でオーケストラ譜は作れないからな

設定として耳が聞こえなくて
表現する手段が楽譜しか無い!
っう設定なんだから
585名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:14.96 ID:BlbNFzGq0
作曲した印税は誰に入るんだ
586名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:15.48 ID:txb9L1D8i
>>569
この件に指揮者って関係してるの?
587名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:16.92 ID:EvnogbB50
>>534
障害者手帳じゃホントのことはわからんからね
林真須美夫妻も障害者手帳悪用してたし
医者脅して障害者になって都バスの無料パスゲットなんてのも
588名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:22.32 ID:LDE+6xaW0
アイドルだの社長だのがゴースト使うのはいいんだよ
読む側もなからわかってるから
しかしこういう人は絶対しちゃいけないんだよな
589名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:23.13 ID:o6aIhnCN0
さんざ既出だろうけど「佐村かわちのかみ」かと思った
590名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:26.29 ID:/M3ruQYA0
ポップスならメロだけで作曲 鼻歌でいい
クラシックはアレンジ込みで作曲だから
なおさら
591名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:44.78 ID:bMRJy3vN0
>>550
それだと
語弊があるかもしれんが
「HIROSHIMA」と題名を決めた人の才能も
認めなきゃならないんだが
592名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:52.29 ID:hI7wEYKHO
浜崎あゆみといい佐村河内といい障害キャラは大好きだなw
593名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:02.21 ID:2mNvPXX70
善意という名の悪意商売キター
どうせ輩が一枚噛んでたんだろw
594名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:08.90 ID:70yn9cMi0
しかし18年やってきて、このタイミングでリークというのは
高橋に対するテロだろ
595名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:13.98 ID:V66GsYC00
yahooの知恵袋も面白かった。耳が聴こえなくて演奏したことの
ない楽器の特性を知り得ないのに、不思議だ?という疑問に
対して、アンチが偉そうにいうな!と罵倒の嵐w
596名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:14.55 ID:i+Hc8bCF0
>>4
もしこれが正しければ、少なくともゲーム音楽の構想は出せてたわけだ。
もっとも、具体化は無理だったみたいだけど。
いずれにしても昨日今日で急に暴露じゃないんだな。
597名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:22.78 ID:oH4Zl0Z30
ベートーベンを引き合いに出すなよ
格が違うってレベルじゃないから
598名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:25.89 ID:N4CzmlA60
>>591
ババシャツをヒートテックにしたら売れたようなもんだよなw
599名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:26.96 ID:wZ6vupg80
                 _
             /  ̄,. '⌒、ヽし ̄丶
         /   ノ ゚ ・  }_   \
        /   ,.イ   'ー   {    >  \
    _ /  / 人  ()    ) /     ヽ    呼んだ?
    >\_/__/    ` ー'⌒/  / ヽ_. ')
    ∠   __ ィ     /  / ⌒´ 'つ.
      | し'´|    |   /  / `'しー-へ.).|
      |   .!   ヽ /  /       ヽ |  |
     丶  丶   /  /        /  l
      丶  ヽ./  />─      /  /
       \.    / ̄        /  /
         \   \______ /  /
          \            /
             ` '───── ' ´
600名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:40.20 ID:Vpz6jLsY0
マスコミは大絶賛してた音楽関係者を取材して晒し上げろ
小保方さんに迷惑かけるよりずっと有意義だ
601名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:41.78 ID:TsmNiQRI0
>>414
長谷川きよしって全盲の歌手いたからそのイメージだったのかな
似たような風貌の因幡晃はよく間違えられてたらしい
602名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:25:58.71 ID:LDE+6xaW0
>>581
あの人はホンマモンだから
603名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:02.81 ID:a91U+3E90
>>582

指示書を構成しない。

音楽3要素のリズム、メロディー、和声に関する指定を満たしていない。
調性音楽だとか不協和とかはただの和音の性格で、和声 ( コード進行 ) を決定するものでも
何でもない
604名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:03.43 ID:fXUcYa9t0
誰?
605名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:05.17 ID:VysRfblo0
>>573
それで「深い解釈出来る俺頭イイ」って感じなんだろ。
で、それをみんなにひけらかしたいんだろうな。
自分の感性が信じられないのかな。
606名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:21.79 ID:WfUAvLzE0
浪速のモーツァルトは名曲いっぱい作ってる天才だろ
607名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:25.18 ID:txb9L1D8i
AMAZONレビューの魚拓とっとけよ
消す人続出だろうから
608名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:27.17 ID:/M3ruQYA0
>>583
曲が好きなら恥ずかしくはないだろ
貼ってあったラベルが違うってだけで音楽がおかしいわけじゃないな
609名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:32.44 ID:kFUgXfPu0
>>601
年齢がばれるぞwww
610名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:32.77 ID:z47F2eBT0
あんな屑を絶賛していた奴らは恥ずかしいだろうな。
611名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:37.88 ID:GTVfKlBb0
よくあるニセ障害者利権か
きっとゴロゴロしてんだろうなあこういうの
612名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:39.95 ID:Xh2S9898O
新垣の名前で新たに出し直せばいいじゃん
613名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:26:46.09 ID:R9P5PGpQO
>>550
報ステでは最初のコンセプトは全く違ってたと観たw
614名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:27:02.23 ID:xIvApIj10
まるで被害者面してるがこいつだって共犯者だろ
615名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:27:05.26 ID:3tYXxbdl0
耳鳴りに苦しんでるとかいって寝ながら唸ってたけど
あれも演技?
616名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:27:06.31 ID:2rTYVQL60
>>541

口頭でも契約は成立するんですわ。
契約書があれば証明になるっつうだけの話。
知らんのならレスすんな。
617名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:27:29.91 ID:N4CzmlA60
>>573
同じ格言でも中学生が思いついたのと偉大な人物の一言では重さ違うから仕方ないよ
618名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:27:35.61 ID:br4B/Z860
>>594
あのさ、そういうしょぼい問題じゃなくね?
G8とかの次元に行っちゃってんのにさ・・・
619名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:27:38.17 ID:CITe5GFn0
>>500
作曲なんかできない自分のような素人からみれば、てんで凄いと思うし、気持ちいいけど
音楽としてきくと高橋の曲とか、悪くはないけど・・って言う感じだし
HIROSHIMAとかマーラーもどきっつうか、なんか聴いたふうというか、薄い感じ。
もっと別の表現がしたい人なのかもしれないけど。
素人にこんなこと言われたら気の毒だとは思う
620名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:27:54.73 ID:VysRfblo0
>>615
ただの二日酔いだったらしいよ
621名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:27:57.51 ID:BoobYYgR0
>>533 元某国の大佐で、パイロットもやっていたらしいよw
622名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:08.87 ID:he9t54gQ0
佐村河内さんは自身の創作について「頭の中で鳴った音を五線譜にはき出す作業」などと語っていた。
623名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:08.68 ID:Wtv+LCDv0
>>615
今となっては全てが演技臭い。
当時実況スレでそんなレスばっかりだったみたいだけど。
624名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:17.41 ID:Mkhtgc5M0
何がきっかけでこういうウソをつき始めたんだろうね
それを知りたい
625名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:22.72 ID:uAfyAGzO0
>>32
ワロタww誰かこいつにインタビューしろよw
626名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:29.86 ID:5egeXwS00
しかし、佐村河内さんが17歳のとき、人生を大きく狂わす出来事が起きました。路面電車の中で激痛に襲われ、
意識を失い駅のホームに倒れ込みます。痛んだ場所は左目の奥、鼓膜に近いところ。その日以降、痛みを伴う
発作が断続的に続き、診療所や大学病院など数々の医療機関を受診しますが「原因不明の偏頭痛」と診断され、
まともな治療を受けられず、ついには24歳から左耳、翌年からは右耳の聴力低下が始まります。同時に、
ひどい耳鳴りにも苦しめられるようになりました。
耳鼻咽喉科を受診し「突発性難聴」と診断されるも、医師からは「診察を受けるのが遅すぎる。治ることはないだろう」
と告げられます。作曲家生命を絶たれる恐怖におびえながらも、補聴器を頼りにシンセサイザーを使って作曲を
続けますが、30歳のときに左耳の聴力を完全に失うことに。しかし、佐村河内さんの“運命”はそれだけでは終わりません。
35歳のときについには右耳の聴力も失ってしまいます。
医療検査機関からは「感音性難聴による両耳全聾」「両耳鼓膜欠落」と診断されました。
http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2013122600032.html


これ読むと、「両耳鼓膜欠落」が唐突なんだよね。
突難や内耳性難聴は、鼓膜とは関係ないし・・・
627名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:34.71 ID:htJORMEO0
「HIROSHIMA」って曲売るのに被爆者ってブランドが必要だった
都合のいい事に被爆者でしかもメクラが居たから使った
そんだけ
628名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:36.78 ID:/M3ruQYA0
>>603
そんな法律ないから大丈夫
たぶんあまちゃんの大友氏もそれほど変わらない
629名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:47.17 ID:2UmqZW2b0
>>605
理屈を付けたがる生き物だからねえ
人間は

純粋に音楽だけを楽しめばいいのに
630名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:48.35 ID:eE1NPRsA0
バカ信者って本当に害悪でしかないよな。
こうやって公にならないと目が覚めない。自分の中に判断基準が無いから。
信じるのは自分だけとは言わないが、
真偽というのは常に確かめないといけない。だからこそ愛も別れもある。
信じるものを確かめずに一方的な自己愛の投影してるだけなんだな。
偶像崇拝とか人形を抱いてるのに似てる幼稚な行為。
631名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:55.63 ID:txb9L1D8i
>>618
まじで?G8って日米イギリスフランスロシアとかのあれ?
632名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:28:57.60 ID:U3nBJnrT0
>>602 >>606
だからこの機会に名曲をみんなに聴いてもらいたいと思ってさ
しかもNHKでCM曲を組曲にするとかウケるわー
伏字ばっかりw
633名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:29:08.47 ID:cFKtozwT0
昭和の2サスにありそうな話
634名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:29:14.82 ID:TsmNiQRI0
>>609
わかって〜ください〜♪
635名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:29:39.99 ID:q69H/qmJ0
>>582
プロデューサー向きやね。そして新垣氏は佐村河内氏に使われることで能力が発揮されていたのかもしれない。
636名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:29:43.04 ID:5egeXwS00
>>582
> 発注書
> http://uploda.cc/img/img52f235ce8445b.jpg

それ、発注書じゃなくて、
新垣氏のメモではないかという人もいます。
637名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:29:45.32 ID:06y76otj0
全聾作曲家・佐村河内守の別人作曲騒動、問われる違法性、損害賠償請求の可能性も(1/2) | ビジネスジャーナル
ではなぜ今回、新垣氏は実名で告白したのか。記事では、何度も世間を欺く
のをやめようと諭した新垣氏に対し、佐村河内氏が、「新垣氏が曲を作ら
なければ、妻と一緒に自殺する」といった旨のメールなどを送ったため、
取り返しがつかないことになる前に公表したという。文春の取材に対しても
佐村河内氏は、事実を公にされるなら「死して詫びるしか選択肢はないので
すね」などと書かれたメールを返信している。
638名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:29:52.18 ID:VysRfblo0
>>619
クラシックとか知らんけど、真央ちゃんのラフマニノフとか聞いたら
とんでもなくスゴイのだけは感じる。
背筋ぞくぞくする。
639名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:14.92 ID:TqHjTRG90
自伝本も当然ゴーストだろうし、なんか色々な業界を巻き込んだ
一大プロジェクトの予感がしてきた…
誰か徹底取材して欲しいな
640名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:17.19 ID:LJWnHJAD0
いくらなんでもタイミング悪すぎ
こいつも佐村河内と一連たくおで消えるだろ
641名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:19.24 ID:CQjgGNd30
先入観なしに無名の作曲家の作品も聞けという事件
642名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:19.33 ID:RcqzXeQSi
まぁしかしこんなのに騙される奴の多いこと
こいつのCD買っちゃうのって新興宗教とか政治家の後援会とかに入っちゃう人たちかな
643名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:22.33 ID:aROvSdGtO
ニュースを知るまでこのオッサンの名前すら知らなかったw
見てくれから全て怪しいのに信じる方もアホかとw
644名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:22.33 ID:1Zq87Tmd0
発注書
http://uploda.cc/img/img52f235ce8445b.jpg

楽譜が読めず、鼻歌しかできない素人に、この発注書は無理。
逆立ち(比喩ww)しても書けるもんじゃない。

これは客引きに都合がいい「佐村河内」をキャラとして使った会社だね
ゴーストライターをしていた新垣はスタッフの一人。

ウイキに載ってる佐村河内の経歴は、いかにも「こしらえた」気配があり、
うさんくさい。嘘をついて自分を飾る、某民族の臭いもする。

この佐村河内って人は、まともに楽器も弾けない凡人だろ。
645名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:33.76 ID:TaHlc5gb0
.
ペテン師佐村河内と新垣さんの接点が知りたい
どうして頼める間柄なんだろう?
.
646名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:40.42 ID:kbpj9VxSP
新垣氏に関する現代音楽関係者のツイート

川島素晴(作曲家・国立音楽大学准教授)

たった今知りました。前言撤回。彼は金のために動く人物ではありません。周囲の雑音を気にするタイプでないから、
五輪がどうとか、そういうタイミングを憚ることはできなかったのでしょう。だから本心で、良心の呵責に耐えかねて
苦しんでいて、それがたまたま、このタイミングだっただけだと思います。
https://twitter.com/action_music/status/431033383372599297

タイミングに思い当たりました。恐らく、師匠の前では言い出せなかったのではないかと。泥を塗ることはできない。
亡くなった今、ようやく、告白する決心に至った………。
https://twitter.com/action_music/status/431081869820456962
647名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:47.78 ID:LDE+6xaW0
新垣さんも長年悩んだと思うんだよ
この件で新垣さんも大学クビになるかもしれないし
ゴーストでいた方が身の安全だったかもしれない
あまりにもひど過ぎる佐村河内一味に我慢できなくなったんだろうな
648名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:51.50 ID:s4f5V8np0
>>551
主旋律を新垣隆が作曲、オーケストレーションを三善晃に助言を受けていたが、昨年亡くなってしまったため、
交響曲としてまとめあげるブレーンが居なくなってしまった。
649名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:53.78 ID:/M3ruQYA0
>>627
そうだな
どっちかっていうとセールス&マーケしてた仲介者たちが一番悪いし恥
メディアとかも含めて
650名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:04.81 ID:h2uyrfXH0
>>561
イタリア人画家の油絵をパクった日本人画家も居たw
あまり名が通ってなかったからボヤ程度だったな
651名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:05.03 ID:RQmo2CqW0
音楽界の麻原彰晃だろ

パクリ魔菅野ようこは高学歴だから許されてる
652名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:10.57 ID:q69H/qmJ0
>>630
ところでキミは女性かね?そんな雰囲気なんだよね。
653名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:19.36 ID:N4CzmlA60
あらためて運動会に使われるクラシックはすごいと思いました
654名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:27.00 ID:bgjsQw110
>>466
大丈夫だ、俺もだよ
655名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:29.36 ID:O3IwNNsi0
新垣隆 交響曲第一番 現代典礼

これじゃ100枚すら売れなかっただろうな
656名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:42.85 ID:/z4iuv5U0
参謀は金もって日本から出てるかもね
しばらくはこのネタで荒稼ぎできそうだし
日本人は騙されすぎだよ
657名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:55.62 ID:a91U+3E90
>>616

だから!

口頭で 「 譲渡する 」 って言ったのかよバカ
著作権は創作すれば自然に発生する。
その契約行為って、お前のいう印税の有無なのか??

違うだろバカwwwwwwwwwwww
658名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:56.40 ID:2UmqZW2b0
なんかもう
この件で赤っ恥をかいた人はいっぱいいそうだw
659名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:32:12.34 ID:MRHq1fKv0
>>647
でも専任教授じゃないし別にばれてもよかったとおもうけどね、
ゴーストやってるって恥ずかしかったのかな
660名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:32:31.33 ID:jvWrah8r0
来れ本人より褒めてた奴らが恥ずかしいわ
しかも妙にみんなシリアスなんだよな
661名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:32:43.11 ID:cLBMlcwn0
この件の影響で
他の分野でゴーストやってる人たちの待遇が
ちょっと上がったりしたらウケる
662名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:32:50.31 ID:qx3dFu0b0
これ高橋がすべる時に曲が流れたら
アナも解説者も不自然なくらい曲に触れないのかな。それも変だなw
663名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:32:53.22 ID:sgqPTihA0
>>655
確かに
664名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:32:54.10 ID:fsXpJ9H00
佐村河内という名前を聞いて思い出すのは、スーンスールズカリッター
665名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:33:00.10 ID:txb9L1D8i
当時の実況スレが見たいwww
666名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:33:13.02 ID:5egeXwS00
経歴も、新垣さんのをパクったりしたようだな。
667名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:33:17.50 ID:m6K3TBeY0
書籍の世界ではよくあることだけど、
         音楽でやると大問題になるんだ。
668名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:33:22.38 ID:2rTYVQL60
>>657

「天ぷらそば一つ!」
「はいよ。380円ね」
「はい丁度ね」

→譲渡契約成立
669名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:33:28.97 ID:dQRtZKCa0
>>655
自費出版だな
670名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:33:33.96 ID:VysRfblo0
>>647
これで大学クビになったら、大学がアホじゃね?
だってみんなから絶賛されるすごい曲書いてたんだもん、
こりゃ教授として迎えるレベル。
671名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:33:34.63 ID:KHe7lZmji
>>489
まあちゃんとインタビューして社長がゴーサイン出してるならまだいいんじゃない?
672名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:33:58.37 ID:P3JCYTh80
もう、どこまで本当なのか見当がつかんわ。
佐村河内が表に出てこないとどうしようもないな。
反省しているらしいが、代理人弁護士のフィルターじゃなあ。
673名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:07.83 ID:2rTYVQL60
>>657

もう恥ずかしいからレスしないでくれ。
674名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:16.22 ID:TsmNiQRI0
>>666
成りすましかあ
マジでアレみたいだな
675名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:16.55 ID:j79NZPnp0
芸術ってこんなもんなんだね
コネだろうがパクリだろうが一旦名声得たら
信者が理屈こねくり回してマンセーしてくれると
676名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:19.55 ID:fuQbvsMU0
>>648
そうなんだ。
その方達の筆跡だったのかな。
友人も助手がいるんじゃないかwと皮肉ってた
677名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:23.80 ID:vDg23btqI
Amazonで値段釣り上げてるクズがいる
さもしいっていうのか意地汚い野郎ばっかりだな
678名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:25.10 ID:y22541rP0
最初見た時はクラシックの作曲家に見えなかった
ロックの方の人かと間違うような見かけ

最近のクラシック関係者はロックな感じなのか?
679名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:30.88 ID:sgqPTihA0
>>665
NHKスペシャル 魂の旋律〜音を失った作曲家〜
2013年3月31日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0331/

当時の実況スレ
NHKスペシャル〜音を失った作曲家〜 佐村 河内守
http://www.logsoku.com/r/livenhk/1364727795/
NHKスペシャル〜音を失った作曲家〜佐村 河内守★2
http://www.logsoku.com/r/livenhk/1364732289/
NHKスペシャル〜音を失った作曲家〜佐村 河内守★3
http://www.logsoku.com/r/livenhk/1364733683/
680名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:45.68 ID:XonNcgmV0
>>563
ポップスの作曲は鼻歌でいいんだよ。
二十歳ちょっと過ぎの初期のジョンレノンとポールマッカートニーは
共作する場合、お互いギターを持って向き合い、思いついたメロディーを口ずさみコードを付けながらも
譜記したりコードもメモったりしないようにしてたそうだ。

良いメロディーなら自分達で憶えている筈で、翌日お互い憶えていたら、そこから肉付けしていくそうだ。
勿論、譜面は書かないからコード進行にそってジョージも含めてアイディアを出しながら組み立てていったそうだ。
ポピュラーミュージックは鼻歌レベルでいいんだよな。
譜面が読めないんではなく、彼らは読む必要が無いだけで譜面かいてもニュアンスは実際演奏しないとロックやポップスは感じがわからない。
クラシックは、鼻歌じゃ無理だろうな。
ポップスでもオーケストレーションのストリング全パートを口で一人で完璧に歌って
それをオーバーダビングにしてアレンジャーに具現化してもらうミュージシャンもいるが
それは、自分の頭の中でアレンジが完璧に仕上がっているんだろう。
681名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:47.21 ID:SSxwaglG0
>>635
作曲できない人間は作曲家ではない
詐欺師とプロデューサーは同業ではない
682名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:52.44 ID:6Q8vSwIf0
ゴーストの人は
報酬何%貰ってたのか気になる
683名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:56.57 ID:jXgu+nXR0
このタイミング発表する事だったのか?
なぜ五輪前だったの?高橋が嫌いなん?
684名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:34:56.92 ID:txb9L1D8i
AMAZONレビューの魚拓とっとけよ
消す人続出だろうから
685名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:00.45 ID:O3IwNNsi0
>>648
三喜晃が関わってたのか
686名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:03.65 ID:hIGEWPYb0
Nスペで見た限りでは、コイツ明らかに耳が憩えてるみたいなんだよね。
実況でみんな突っ込み入れてたわw
687名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:04.08 ID:N4CzmlA60
>>665
当時のNHK実況は「おかしくね?これ」「障害者差別が好きな凡人2chアワレwww」の二極化
688名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:14.68 ID:Jo2a2Tmx0
つんぼってのも嘘なのか?
689名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:21.63 ID:R9P5PGpQO
>>653
あれは道化師というのだw
クラオタの皆さんに質問してみると、なかなかキツいかもしれませんよ
690名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:23.26 ID:m0gVuc2x0
フジコヘミングも大江光も辻井くんも
音楽よりも物語ありきで、NHK仕込みで売り出しを仕掛けたバックがいたわけで。
仲介者もゲロってもらわないとね。今日まで知りませんでことはありえねーだろ?
691名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:28.91 ID:TaHlc5gb0
.

よくはわからないけど
儲かりそうな「佐村河内」という利権に
群がっていた香具師が複数いた、
ということなのか?
.
692名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:41.87 ID:LDE+6xaW0
>>635
それなら若手作曲家を発掘する全聾プロデューサーとして売り出したら良かったじゃん
693名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:53.45 ID:m6K3TBeY0
>>640

>一連たくお


わざとw?
694名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:35:56.50 ID:KCgOSatj0
>>650
あー!いたいた和田ナントカ
確か盗作発覚した後も個展とかやってたんだよな、すげー根性だわ
695名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:36:02.09 ID:jvWrah8r0
>>675芸術だけじゃないアキバもそう バカはどの分野にもいる
696名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:36:02.24 ID:5egeXwS00
>>682
10数万が多くて、たまに200万とかもあったらしい。
697名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:36:10.08 ID:VBdF/CNJ0
ほめてた音楽関係者ってほんとはずかしいよねwwww
698名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:36:10.23 ID:2rTYVQL60
>>489

あれか、やっぱり社員全員に配ったり来客に配ったり受付に置いてあったりすんのか?
699名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:36:32.82 ID:a91U+3E90
>>668

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


A「俺に曲を作って」
B「はいよ!一曲あがり!」

でその曲の著作権はAに帰属?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

てーーーーーーーーんで違うだろバカwwwwwwwwwwwwwww

挙げ足取りに絡んで自爆しまくるお前、死ねよ
700名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:36:32.86 ID:Wtv+LCDv0
今線ブラの過去ログ探してみたらNスペ実況スレ発見
去年の3月の時点で「あやしい」「胡散臭い」というワードだらけという・・・
また、おまえらの勝利だ
701名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:03.53 ID:/d0w94FN0
twitterで 新垣 先生 で検索すると、音大卒業生で今はプロをやってる人たちのつぶやきや、ボランティアで教えてる高校の合唱部の生徒たちのつぶやきがみれるんだけど、
みんな口をそろえて、いい先生だと語ってる。授業は面白いらしいし。
702名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:09.16 ID:txb9L1D8i
久々に爆笑させていただきました
703名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:14.37 ID:s4f5V8np0
>>685
三善の助けにより、無名の作曲家の補筆が入ったのだろう。
704名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:16.30 ID:he9t54gQ0
長木誠司(音楽学者)
http://www.nissaytheatre.or.jp/nissay_opera/news/%E9%95%B7%E6%9C%A82.jpg


ヒロシマのあとに書かれた交響曲第1番《HIROSHIMA》。
それは、そのあまりに大きな歴史的時宜性の獲得と、
そこに絶叫しすすり泣くように込められた痛々しいまでの個人的苦悩によって、
21世紀の今を生きるわれわれにとってあまりにも生々しい。
それは一聴して誰でもが心打たれる音楽であるが、
しかし、もしわれわれがこの長大で、
形式的には晦渋な交響曲を少しでも難解だと感じることがあるとすれば、
それは21世紀のわれわれがあまりにもこの作品を深く『理解』し、
その世界に『共感』してしまっているからにすぎない。
705名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:24.50 ID:TaHlc5gb0
>>690
やはりそういう事なんだな

佐村河内の場合は自分で作曲できないのに
できる、という触れ込みにした訳だ
706名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:25.71 ID:mibF7tM30
テレビの世界なんて、程度の差はあれみんなこんなペテンじゃねえか?
盛大に盛って金の成る木に仕立て上げる

ミラン本田も似たようなもん
 
707名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:29.29 ID:VysRfblo0
>>700
ゴーストさん、それ見て焦ったんだろw
708名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:40.17 ID:TsmNiQRI0
>>682
金で揉めたってのは想像できるね
産みの親を名乗りたかったのもあるとは思うけど
709名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:41.56 ID:6Q8vSwIf0
>>696
買い取りかー
安く、いいように使う気まんまんやねw
710名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:56.35 ID:hI7wEYKHO
金スマの出演者にコメント取ってこいよw
特にベッキー
711名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:37:59.01 ID:6ZYPVWEV0
耳が全く聞こえてないなら少しは同情するが
耳まで聞こえてたとなったら詐欺だろう
712名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:38:04.32 ID:hSPiCQMF0
これって自分で石器埋めてた考古学ゴッドハンドの人どっちが悪質なの?
713名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:38:11.18 ID:3iPMnIAN0
多分ヴァイオリンとヴィオラの区別もつかないと思うw
714名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:38:23.94 ID:4Bt+Jsod0
ゴーストの人の師匠が亡くなってからなんだよな、雑誌記事
偶然?
715名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:38:30.32 ID:XonNcgmV0
ヒップポップとかソナーミュージックや環境音楽のジャンルなら
楽器弾けない人でも曲は作れるけどな。

ポータブルのシーケンサーや伴奏付きキーボードなら、適当に弾いても
何がしのコードを自動でつけてくれるし。
佐村河内守氏は、それさえもしてなかったんだろうか?
716名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:38:34.07 ID:LDE+6xaW0
>>690
少なくともこの三人は芸術家としての技量はともかく
ゴーストは使ってない
というか辻井さんは本物だけど
717名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:38:35.75 ID:O3IwNNsi0
>>653
運動会で使われてるのも色々あるからな
718名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:38:39.17 ID:txb9L1D8i
>>679
ありがとうwww堪能します
719名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:38:53.90 ID:TlE+8VT/0
これだけ叩かれればそろそろ擁護派もそれなりの数出てくるかな佐村河内氏
720名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:39:21.15 ID:pIv+Sb7K0
褒めてた音楽家は恥ずかしくないだろ 音楽の素晴らしさを評価してたんだから

まさか、本当の作者が健常者だからって、お前らみたいに手のひら返すとか思ってるわけ?
721名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:39:23.70 ID:h2uyrfXH0
>>694
おお、名前忘れてましたwdd
個展やってたのかーしぶといですね
722名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:39:28.59 ID:TsmNiQRI0
>>691
なんかいろいろ怪しげなヨカーン
723名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:39:59.41 ID:eALmWz4I0
突然依頼してきたとされてるコロンビアレコードの人は全部知ってたんだろうな
むしろこの障害者被爆者設定で売り出した立案者かな
724名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:04.48 ID:TsmNiQRI0
>>719
明日だね明日
725名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:20.31 ID:txb9L1D8i
>>689
なかなかキツいってどゆこと?
クラシック界隈では評価低い曲なの?
726名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:24.13 ID:kmDqYcg+0
>>723
誰か知恵付けた人居るよね
727名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:26.79 ID:Av95O5Lk0
NHKが反原発のためにかつぎ上げて火に油
728名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:28.59 ID:53mkGFsbP
大輔大丈夫か?
変なミソついて気の毒かも。
729名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:38.48 ID:B7zfwL9C0
JTリロイ思い出した
あの人はゴーストじゃなくて、性別年齢生い立ちを作っていたのだけど
730名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:39.59 ID:Ar++mpvY0
グラサンしてるせいか目が見えないと思い込んでる人も多いな
俺の嫁も盲人の作曲家が嘘ついてた云々とか言ってたし
731名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:43.66 ID:s4f5V8np0
映画、風と共に去りぬは、クレジットにはビクターフレミングしか記載無いが、実際にはジョージキューカーが監督したシーンも使われている。
脚本家のクレジットも同様。
732名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:44.47 ID:pRuEkmUF0
>>679
実況スレでかなり疑ってるのが何人かいるな
さすがだなw
733名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:47.20 ID:sgqPTihA0
>>715
ゲーム音楽でそれなりの仕事してたから
鼻歌でデモテープ作って
プログラミングはカプコンやらの音楽プログラミング担当者に
やらせてた感じ。
734名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:51.18 ID:6BMfbsQ10
あ、そういや俺、雑誌記事のゴーストやったことあったわw
735名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:40:54.41 ID:eE1NPRsA0
自己愛の投影ビジネスが一番儲かるわなあ。カラオケやAKBなんかもそうだし。
もう今の日本の音楽は駄目だね。海外のエレクトロやハウス路線のが踊れるか否かという判断基準があるだけマシかも。
736名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:41:08.60 ID:m6K3TBeY0
>>690
物語ありき、で思ったんだが、芸能人はみんなそんな感じだし、
スポーツでも最近ならTBSが売り出した亀田兄弟とかあるし、
業界では商売として長年慣習だったんだろ、気がつかないだけで。
737名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:41:09.98 ID:fuQbvsMU0
>>712
ゴッドハンドだと思う。
背景は別にしてこういう制作チームみたいなのは昔からあるらしいしね。
つんくや秋元康もひょっとしたらそうかもしれんだろ。
だけどゴッドハンドは教科書から書き直し、子供には嘘を教えと弁解の余地がない。
738名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:41:12.80 ID:N4CzmlA60
>>723
こういうのって黒幕は一番儲かる人だったりね
739名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:41:16.08 ID:XgQ1IC0e0
大江七光か 懐かしカッタワ

ってか佐村河内は知らんカッタワ
740名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:41:22.30 ID:jvWrah8r0
アメリカのタイムもほめてたのな
741名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:41:54.92 ID:a91U+3E90
>>723

初演のリハーサルでも、佐村河内は絶対に顔を出さないらしい。
「 書き上げたらもう作品は自分から離れたので、かかわらない 」 って言ってたけど、
普通、初演リハにも作曲者は乗り込んで、傍らでどんどん変更していく。
それが本番直前まで続くので、演奏者もスタッフも非常にバタバタする。

なのにそれを一切しない佐村河内に、周りは絶対に 「 こいつが本当に作曲したのか? 」 疑問を抱いてた筈。
742名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:41:58.58 ID:q3mvkdBx0
>>737
ゴッドハンドは発掘資金を得るためにやってたんだぞ
考古学界のため
743名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:42:10.58 ID:VhITAzEr0
>>720
そこなんだよなw
曲自体はすばらしいで押し切るしかないよなw
だとすると今後は新垣の才能を賞賛していかなきゃいけない
たかが大学講師レベルの作曲家をw
744名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:42:26.27 ID:TsmNiQRI0
>>736
設定、キャラクター、コンセプトってヤツですか
745名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:42:39.70 ID:R9P5PGpQO
>>700
実況に行けば良かったなぁ(´・ω・`)
Nスペはながら見していた
もう見た目からして怪しいし、芝居がかってましたな
746名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:42:42.82 ID:i/G07Z0r0
それで金貰ってたくせに被害者づらするのもどうかと思う
747名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:42:49.88 ID:2rTYVQL60
>>741

聞こえない設定なんだからむしろリハ出たら不自然なんじゃね?
748名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:42:56.84 ID:XonNcgmV0
え!?
    ∩___∩      
    ノ      ヽ/⌒) あーあー何!?
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   聞こえなーいwwwwwwww
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
749名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:42:58.85 ID:SKwQkW8z0
だけどさ
嫁はどう思ってたんだろう?
NHKの取材の時もいたんだろ
嫁の前でも耳が聞こえないふりをして生活をしてたわけじゃあるまーに
750名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:42:59.96 ID:Wtv+LCDv0
思考停止で使い物にならんなら記者会見用にみうらじゅんかDJホンダを影武者に
751名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:00.63 ID:fuQbvsMU0
>>742
結果も過程も嘘だらけ
752名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:05.84 ID:TaHlc5gb0
>>723
>>726

誰か黒幕いるよね
753名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:06.62 ID:s4f5V8np0
>>653
旧ソ連の指揮者コンドラシンがアメリカで録音したアルバムに入ってるな。
754名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:16.87 ID:AYSbcUdH0
>>466
当時実況スレみてたけど、
胡散臭い、きこえてんじゃねえか、
て言ってる人いっぱいいたよ
755名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:19.26 ID:VysRfblo0
>>741
聞こえないならリハなんて出ても無駄じゃないの?
756名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:24.05 ID:jvWrah8r0
757名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:49.96 ID:aKV7ZHs70
これ関連でベートーヴェンは耳が聞こえてる時に作曲してたということを知ったわ
758名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:53.77 ID:z4CRNr5Z0
公表してるプロフィールのどんぐらいが嘘なんだろうか
759名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:54.19 ID:i/G07Z0r0
目が見えないフリしてた演歌歌手いなかったっけ?
760名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:55.58 ID:FYNNNqsa0
例のNHKのドキュメンタリーで、
この人が精神安定剤だか何かを持って、床でブルブル震えてるシーンがショッキングで
「薬中って怖いな…」と強く感じた

あれも演技でやってたんだとしたら、ずいぶん体張った詐欺師なんだな
二度とメディアに出てくることは無いんだろうか
(もしあるとすれば、裁判のイラストか?)
761名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:43:59.93 ID:pRuEkmUF0
>>744
ウリが大事だしねw
メディア戦略とか・・・そんな感じねw
762名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:44:06.36 ID:A1IYNT+Q0
>>741
耳が聞こえないんだからリハにでても仕方ないだろw
763名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:44:25.07 ID:EvnogbB50
料理屋でメシ食ってるところの写真だけ撮って
中身はライターが書いてる有名人の対談なんて普通にあるし
764名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:44:36.04 ID:wB8OeeLQO
俺は音大で作曲理論学んだんだけど
この人の作品はひとことでいうと仏作って魂いれず
なんだよね
765名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:44:54.88 ID:LDE+6xaW0
NHKスペはかなり脚色するよ
実はとんでもない人物もそれを隠して、番組のために良い人に仕立てる。
この間の、寝たきりになった佳那晃子を介護する旦那のドキュメンタリーじゃ
完全に妻を介護する素晴らしい夫として出してた
後で旦那の過去のブログ見て呆れたよ
完全などうしようもない男だった
766名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:45:05.01 ID:txb9L1D8i
>>720
となるとこの先もこのゴーストライターの音楽を褒め続けなきゃいけないし
なかなかきつくないか
767名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:45:11.10 ID:bAL0smwh0
耳が聞こえないならリハ来なくても仕方ないとみんな思うからな
なかなか戦略的といえる
768名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:45:19.08 ID:s4f5V8np0
>>764
和声技術が稚拙だから。
769名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:45:22.56 ID:XonNcgmV0
女子力バイアス
美人バイアス
天才子供バイアス
障害者バイアス
壮絶人生バイアス

もうそろそろ、バイアス商法やめようや。乗っかって踊らされるのもやめようや。
それこそ、<逆差別>になってしまうよ。
770名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:45:34.94 ID:TaHlc5gb0
>>749
知っててグル
771名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:45:35.70 ID:R9P5PGpQO
>>736
T豚Sなら「余命1ヶ月の花嫁」もあったよね
家族が騙されて本まで購入(´・ω・`)
残念ながらおいらは観てなかったw
772名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:45:36.07 ID:BEU+8sEn0
>>729
リロイは完全なるデッチあげでしょ
『少年』の話なのに、ゴースト女性作家の彼氏の『妹』を、「いやこれ性転換するためホルモン注射してるから」で押し切ったw
実際は、現存の『少年』を出す必要があって偽装したんだけどさ。
773名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:45:52.82 ID:hI7wEYKHO
金スマで特集くめよ。
どうやってテレビ局は佐村河内詐欺に引っ掛かったのか

障害者の特殊能力特集やるくらいだから、こっちの方も特集してやれ
774名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:45:55.46 ID:1acL23Uf0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。

http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11716453176.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11714516819.html
775名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:46:01.95 ID:XYwXA10g0
超能力対決 ミスターマリック vs 国司院常照(法の華三法行・福永法源)
テレビはいつもこんな感じ。
776名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:46:04.54 ID:Mkhtgc5M0
記者会見の時は、南アのキレのいいインチキ手話の人に同時通訳して欲しい
777名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:46:04.72 ID:dleZnvc90
奇跡のゴースト作曲家で売り出そう新垣さんがんばって
778名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:46:10.58 ID:mibF7tM30
>>756
最初から共作にしてれば問題無かったとか言うが、そりゃ詭弁だろ…

そんなんで今どき売れねえから悲壮感てんこ盛り、被爆二世だの原因不明の難病で聴力なくなるとか被災地少女との交流とか、
克己の”受難者”を演出して悲壮感とヒロイズムで売ってたんだから…ペテンだよこんなの
779名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:46:12.07 ID:lPdxUExP0
麻原彰晃が目の見えないフリをしてたのと全く一緒だろ
あのおっさんも宮沢りえの写真集を舐めるように見てたらしいからな
近くにいる者はわかってるパターンだろw
780名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:46:23.33 ID:y22541rP0
227: 2014/02/05(水) 21:35:01.90 ID:i0XpD7sw0

今回もまたチョンの法則発動か

佐村河内守こいつはチョンドラ売り込みのサモンプロモーション所属
http://www.samonpromotion.com/samuragochi/

こいつの曲をコンサートでごり押ししてるのも韓国人指揮者の金 聖響
★佐村河内守+金聖響+神奈川フィルの公演日程です。
http://contents.oricon.co.jp/prof/artist/livelist/305230/

ネット、テレビマスコミでこいつをよいしょして大ステマこいてるのは
 音楽評論家、慶応大学教授の 許 光俊 
http://www.hmv.co.jp/news/article/711060001

周辺関係者はチョンだらけ
どうせ聴覚障害だの被爆者だってのも嘘で固めた経歴だろ
781名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:46:37.40 ID:cLBMlcwn0
スラムドックミリオネアで
歌の上手い子供の目をつぶして付加価値つけようとしてたけど
そこまでしなくても振りだけでいいんだと教えてあげたい
782名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:46:53.77 ID:kdiPiGqr0
発注書てやつは新垣氏がこういう様式で書いてくれてテンプレ渡したのかな
film scoreだかrecord producerだかの関係であんなの見たことあんだけど
その世界で通用してる呼び名みたいのある?特に米国で
783名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:46:59.25 ID:q3mvkdBx0
>>700
どうみても普通に耳で聞いて会話してたもんw
784名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:00.65 ID:uHyIMQZD0
浪速のモーツァルトが↓
785名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:17.26 ID:eE1NPRsA0
>>764
ほんとそんな感じだよな。ソウル感じないわ。韓国の首都じゃねえよw
売れてる日本の音楽が、実は一番内向きなんだよなあ。情報弱者を騙すみたいな弱いものイジメ的な構造というか。
真面目に音楽やってても、研究のための研究みたいな迷路にはまってる音大生とか美大生なんてたくさんいるからな。
本当にそれやりたいの?っていつも疑問に思う。そのまんまコピペ的なセンスの無さ。
音楽とか芸術ってもっと動機は単純なんだよ。表現者としては佐村みたいな詐欺師のがまだマシと思う。
でもそれに騙される気質というか、全体の構造自体は腐ってる。
786名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:24.44 ID:TaHlc5gb0
>>776
w
787名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:32.70 ID:iF4ZH2AF0
>>1
現代のベートーベンだと思っていたら、現代のヴァルゼック=シュトゥパッハ伯爵だったでござるの巻。
788名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:38.32 ID:wArrmqeXO
耳が聞こえない人間が作曲をするという"奇跡"で信者を集めるカルト宗教みたいなもんか
そう考えると使ってる名前もそれっぽいなw
789名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:38.49 ID:1Zq87Tmd0
前世紀にロシアで偽作されたカッチーニのアヴェ・マリアは良い曲で、いかにも
ロシアっぽい雪がしんしんと降っている情景が脳裏に浮かび上がってくる。

偽作であろうがなかろうが、誰が作ろうが、良い曲なら世に残る。

今回のものは凡作であり、誰も進んで演奏したくないし、聴きたくもない曲ばかりなので、
これを期に消滅していくだろう。
790名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:43.59 ID:/Nh2PbDl0
指示書
http://uploda.cc/img/img52f235ce8445b.jpg
佐村河内氏は同局に対して「曲の全体構成や曲調などをその人物に伝えたが、自分では曲を作っていない」
791名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:53.69 ID:l4rEF+1+0
奇跡の詩人の再来
792名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:56.23 ID:06y76otj0
ゴーストなんてどこでもあると思う
結局、単なる内輪もめなんでしょ
793名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:47:58.69 ID:2rTYVQL60
でも小倉優子のこりん星みたいなもんだと思えば
詐欺ってこともないだろう?
794名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:48:16.67 ID:Ontv1k410
佐村河内が耳が聞こえないとか障害の事実も胡散臭い

調べたらちょっと聞こえてそう
795名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:48:26.86 ID:mibF7tM30
NHKは公共放送の資格無いよ
796名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:48:30.76 ID:42C427JB0
注目されすぎるとバレるって思わなかったのかな?
797名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:48:30.94 ID:txb9L1D8i
>>735
AKBは異性愛じゃないの
798名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:48:36.98 ID:VhITAzEr0
結局、新垣さんは天才作曲家と言うことでよろしいのでしょうか?
799名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:48:46.68 ID:bA50t/c30
被曝二世の設定で耳は聞こえず目も悪い上に杖をついて足を引きずり、
精神薬をガバガバ飲み被災地を訪れてはイタコみたいな事をやり出す50才の危ないおじさんだぞ?

精神科に入院させて一生出さない方が良さげじゃね?
800名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:00.50 ID:uUkH7HgH0
見た目から私は十分儲けましたのでのバナーの人みたいだからなあ
801名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:04.37 ID:mibF7tM30
>>794
だから記事ではそうなってる
802名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:12.08 ID:rSeT8s5r0
ニュース見てたら普通に喋ってる映像流れてたが
全く耳聞こえなくてあんな風に普通に喋れるもんなの?
803名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:14.55 ID:wB8OeeLQO
こいつの和声は和製すぐる
804名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:15.79 ID:Vpz6jLsY0
ヒキルナ君は最近何してんだろう
805名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:18.57 ID:xjCrmyG+0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140206-00000542-fnn-soci

佐村河内氏「別人作曲」問題 「ゴーストライター」6日に会見へ

フジテレビ
806名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:19.20 ID:94Suc0oM0
ようは高橋大輔への嫌がらせだろ
オリンピックが汚されるのが云々って言うなら、曲が決定した直後の夏に暴露しろよ
その時点で、すでに高橋は有力代表候補だったんだし

引退するって言ってる選手の足ひっぱるための
ただの嫌がらせなのに、言い訳すんなよwwww
807名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:24.91 ID:PClAgmaG0
>>413
>NHKスペシャル「あーあーあー、聞こえませんー、何も聞こえませーん」


NHKスペシャルでは、去年3月31日、「魂の旋律〜音を失った作曲家〜」と題し、
両耳の聴力を失った作曲家として、佐村河内守氏を紹介いたしました。
しかし佐村河内氏が、NHKに対して、自らは作曲しておらず、代わりに作曲してい
た人物がいることを明らかにしました。佐村河内氏は、「曲の全体構成や曲調など
をその人物に伝えたが、自分では曲を作っていない」と話しています。
NHKは、放送当時、本人が作曲していないことに気づくことができませんでした。
視聴者の皆様や、番組の取材で協力していた方々などに、深くお詫び申し上げます。
ttp://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0331/
808名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:40.92 ID:IwnwWVOA0
こんな漫画みたいなことが現実にあるんだな
感動した!
809名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:42.77 ID:B7zfwL9C0
>>772
すごいよなw
でもあれやらなきゃ無名のままだったのだろうな
810名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:43.73 ID:8Q9IhGD50
あのドキュメント
現場じゃ笑いながら撮影してたろうな
この位やっちゃいます?ww
やり過ぎやり過ぎww
身障のマネって難しいよなwwww
とか
811名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:48.09 ID:fuQbvsMU0
プロデューサーとして連名にしときゃあすんだろうが
それじゃあセールスに結びつかんもんな
812名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:51.33 ID:a91U+3E90
>>755

いや、佐村河内は観客の反応を敏感に観察して手ごたえをつかむと言ってるし、
だいいち自分のスコア通りに演奏した場合、「 死ぬ 」 ので難解なパッセージなので簡素化する、とかの
テクニカルな変更が多い。
奏者だけでなく指揮者からも要望が出る場合もある。
 
完全に放り投げて、本番初演で最後まで演奏が終わらず途中で止まったら大変なことになる。

最後のストレステストが初演リハで、指揮者を含む演奏者との共同作業なんだよ。
813名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:53.15 ID:LDE+6xaW0
ものすごく下品で女好きなんだろうな
佐村河内って人
こういうことしでかして
ゴーストの人にロクに金も渡さないタイプだろう
ゴーストがキレるのもわかるわ
自分だってキレるわ
814名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:57.80 ID:Mkhtgc5M0
NHK「大変失礼な質問で申し訳ございませんが、あなたは本当に耳が聞こえないのですか?」
作曲家「聞こえねーって言ってるだろ」
815名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:58.31 ID:qF5gGPiBO
Wikiでこの人の項目を調べたけど中の人が早速仕事してるな
肩書が“自称作曲家”になってるw
816名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:49:59.70 ID:eE1NPRsA0
>>797
いや、典型的な自己愛の投影の利用だろう。
最近の求婚ニュースなんか典型じゃん。
本当に幼稚な奴を箱庭に閉じ込めるだけ。
817名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:50:02.64 ID:VysRfblo0
音楽の世界も飽和状態で新しい名曲なんて出来ないのかもしれないね。
カバーとかサンプリングとかコピペみたいな曲ばかり。
クラシックもそうなってんじゃないの?
818名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:50:07.14 ID:2rTYVQL60
>>802

年取ってから聞こえなくなった人はしゃべれる
819名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:50:16.68 ID:XonNcgmV0
安いフェイクの感動で、
リスナーが自分達の感受性を揺らしてしまうって、
自分自身に対して可哀想なことしたって思わない?

感動するって、あまり安直にしない方が良いような気がする。
820名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:50:17.50 ID:s4f5V8np0
>>798
桐朋学園大に泥を塗った。
821名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:50:30.43 ID:WfUAvLzE0
NHK潰せ
捏造ばかりの放送局いらんだろ
822名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:50:38.08 ID:jM8orTfhO
普通に会話してたってよ
突然俺は全聾になったと言われ???だったらしい
そこから大嘘かよっていう
こりゃ稀代の詐欺師だな
823名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:50:46.46 ID:A+rKBo/d0
>>637
これすごいな。
脅し方がいかにも…。
824名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:50:55.13 ID:TAIquvMZ0
まぁ、あれだ
この時期になぜ、ってのはあるけど
高橋は五輪で変なペテン師の片棒を担ぐことにならなくて良かったね

あと思い出したけど
数年前に同じフィギュアスケートの小塚がナウシカ?か何かの曲使ってたけど
本人の話とか聞く限りナウシカ見たことなさそうで
なぜそれを選曲したのか?って不思議に思ってた
フィギュアスケートってこの手の持ち込み企画みたいなの結構あるのかな
825名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:51:05.36 ID:QaEAj4Ce0
 
【2.6(木) 高島平!成増!十条!門前仲町!】 田母神としお・街頭演説予定!是非お集まり下さい! 
東京を守る!東京を育てる! 強く、たくましく、優しい『心のふるさと東京』を!

08:00〜 高島平駅西口
09:30〜 光が丘駅A−1
11:00〜 成増駅
12:00〜 大山駅 大山商店街
14:00〜 十条駅 十条商店街
15:30〜 町屋駅
16:30〜 南千住駅
17:45〜 門前仲町駅 街宣・練り歩き、18:00終了
22:00〜 報道ステーション4候補生出演

主催: 田母神としお事務所・東京を守り育てる都民の会
http://www.tamogami-toshio.jp/
826名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:51:17.81 ID:VhITAzEr0
だめだ今日の記者会見が楽しみで寝れないw
827名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:51:32.57 ID:06y76otj0
明日の会見で、新垣が
「私は、佐村河内の性奴隷でした」
とか言い出したらすごいとは思う
828名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:51:35.78 ID:6ygD/EU5O
夜のニュースで
「弁護士による佐村河内さんは思考停止していて会話が出来る状態にないという事です」
って言っててワロタw
思考停止ってなんだコイツ?
829名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:51:38.82 ID:wZ6vupg80
>>802
ゴーストライターは佐村河内氏は耳が聞こえていて
この18年間の打ち合わせもずっと普通に会話しながら行って来た
と言っている
830名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:51:43.76 ID:eALmWz4I0
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20140205-OYT1T00770.htm
>読売新聞では2011年の「交響曲第1番」のCD発売や、
>現代音楽として異例の売り上げを記録した時などに取り上げた。
>メールによるインタビューで記者が作曲方法を尋ねると、佐村河内さんは

>「非常に抽象的で、非論理的であり、言語化するのが大変困難」

>などと回答していた。

wwwwwwwwww
831名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:51:46.04 ID:XYwXA10g0
詐欺とか虚偽表示で儲けたお金は全額没収する仕組みにしないとな。
cdやコンサートの売り上げが懐に入るというのが決定的によくない。
832名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:51:49.30 ID:Vpz6jLsY0
>>802
絶対音感のおかげでまともな発音をキープできてるんじゃねーの?w
833名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:52:02.87 ID:TsmNiQRI0
>>810
撮影陣はやっぱり気付いてたのかな
だけど番組作らなきゃならんし、こまけぇこたあイインダヨ!ケンチャナヨ!って感じ?
834名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:52:12.55 ID:txb9L1D8i
>>776
コラ動画作るやつ出てくるだろうな
835名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:52:28.67 ID:XonNcgmV0
J−クラシック界の麻原彰晃
836名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:52:43.67 ID:jvWrah8r0
>>792
まあそうだね。ゴーストじゃなくてもパクリは常識だし。
ただこれは原爆二世とか障害者とか、やり方があれなんだね。
まあ何もないおっさんにはそれしかないのだろうが。
若い子ならパンチラしたり下着と同じ格好でも水着と開き直っておかず写真撮らせたりするような感覚でやっちまったんだろ。
837名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:52:48.01 ID:VysRfblo0
>>812
自分が耳の聞こえない作曲家なら
まず間違い無く他人の反応なんて絶対に気にしないぞ。
耳が聞こえないからこそ突っ走れるんだから。
それじゃ耳が聞こえる作曲家と同じじゃん。
838名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:52:48.62 ID:pIv+Sb7K0
欺瞞が暴かれるのってなんでこんなに楽しいんだろう
眠気が吹っ飛ぶくらい幸せになれる
839名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:52:51.18 ID:bp6V/AMB0
被爆2世ってのも本当なのかね
そもそも親が被爆してるからって何なのって思うけど
840名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:52:58.99 ID:dleZnvc90
>>829
面白いなぁw
841名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:07.63 ID:vBmZrc+R0
佐村河内が偽物ってだけで
原爆・障害のエピソード取っ払っても
著名な学者に評価されてたという作曲の評価はそれなりに残っても良いはず

これを機に40過ぎて大学研究畑でもギリギリの新垣氏が
大学非常勤からどこかに拾われて専任へ昇格できるなんてハッピーな結末はないだろうが
842名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:08.46 ID:kmDqYcg+0
センセーショナルなストーリーありきのNスペの体質と
詐欺師の虚言が相性良すぎるんだろうな
843名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:09.12 ID:MRHq1fKv0
>>637
PPP
844名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:11.14 ID:mibF7tM30
聾とか被爆二世とかも嘘だと思う
広島関係ないんじゃないか。
これNHKはどうして騙されたか外部調査委員立ち上げて徹底究明すべき
845名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:22.11 ID:2fjvriBU0
広島への思い(笑)
846名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:31.52 ID:LDE+6xaW0
金を渡すのが惜しくなったんだろうな
少なくともそういうことしてる以上は
1:9 でゴーストに支払うくらいの姿勢でないと
いつか壊れるよ
847名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:31.54 ID:8n8mbhSy0
???「私は新垣氏に佐村河内を演じてくれと言われただけだ。本当につらかった」
これで逃げれるだろ
848名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:32.59 ID:/z4iuv5U0
精神疾患なら罪も軽いだろうし
お金使い果たしたら自己破産すればいいし
この詐欺師はたいしたダメージないな
詐欺罪が発生すればコロンビアが弁済するしかないのかな
日本人騙されすぎだろ
849名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:42.33 ID:WfUAvLzE0
>>830
非論理的に作曲とか無理だよなw
850名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:44.71 ID:42C427JB0
文春だけじゃなくて、色んなところから問いあわせがきて、新垣って人は追いつめられてゲロッたんだろ
851名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:44.65 ID:WBbSL3Hb0
一般人「・・・・???誰これ。」
852名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:50.18 ID:b154Jqog0
これってゲーム音楽作ってた頃の関係者は
全部ウソっぱちだってわかってたんでないの?
そこからのリークはなかったんだろうか
853名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:50.86 ID:pRuEkmUF0
>>819
多くのミュージシャンが福島に「祈りと願いを込めて」曲を作ってんだけど
どれも駄作なんだよな…
ファンはガッカリ、でも表だっていえねーし。
この人の場合もテーマがテーマだけに表だっていえないとこがあったかもね。
スタッフにはバレバレだったのに・・・みたいな。
854名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:53:52.04 ID:PyAB66po0
綿谷りさだの浜詐欺あゆみのゴーストが
出版会社の正社員オッサンだったら
正社員オッサンの才能凄いって評価があがるどころか酷いアホって話かとw
855名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:54:07.64 ID:A+rKBo/d0
>>830
なるほど、言語化するのは困難だなw
856名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:54:10.81 ID:cgNrAOxD0
>>807
×気づくことができませんでした
○気づかないふりをしていました
857名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:54:14.80 ID:q3mvkdBx0
佐村河内のゴーストライターへの発注書
http://uploda.cc/img/img52f235ce8445b.jpg


よくわからんけど、詳しく指示出してんじゃん


作曲はしてないけど、プロデューサーの動きはしてたんじゃないの?
障害を売りとか震災にのっかれとかも含めセルフプロデュース
858名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:54:16.43 ID:2rTYVQL60
>>841

西宮冷蔵のようにいばらの道だろう。
859名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:54:20.71 ID:kjCvwSZS0
また朝鮮人なのけ?
860名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:54:38.16 ID:6ygD/EU5O
>>828
弁護士による「と」 ね
861名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:54:40.84 ID:R9P5PGpQO
>>827
( ゜∀゜)O彡゜ アッー!アッー!

確かに暴露記者会見が楽しみ過ぎるwww
862名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:54:58.55 ID:txb9L1D8i
>>816
自己愛的=幼稚ってことか
たしかに
863名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:54:59.98 ID:N4CzmlA60
>>845
広島への思い(リサイクル)
864名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:02.17 ID:bfMcOnmY0
日本の全作曲家は作品名に「ヒロシマ」か「ナガサキ」を付けたらいいんじゃないか。
865名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:11.59 ID:Wtv+LCDv0
>>829
手帳ぇ・・・
これは
866名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:17.67 ID:2/4bpIU/0
この人は本も出してるけど、それもゴーストなのかな

だとしても全く驚かないw
867名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:19.00 ID:OyIBFCMw0
インチキベートーベンも説明する責任があるだろ
詐欺師らしく逃げそうだが
868名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:19.59 ID:d0NMLr390
やっぱ障害者って性根も腐ってんな
869名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:26.73 ID:VysRfblo0
>>829
おい、これ事実なら障害者手帳詐欺じゃね????
870名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:27.21 ID:Ar++mpvY0
>>790
作曲なんかした事ないからこの指示書がどの程度曲に影響してんのかさっぱりわからん
映画で例えれば原案程度にはなってんの?
871名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:28.83 ID:s4f5V8np0
桐朋学園大学学長として、日本の音楽全体の水準の底上げに絶大な貢献をされた三善晃師匠の顔に新垣隆は泥を塗ったと言えよう。
872名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:33.63 ID:Ox+a1n8K0
被ばく2世も真偽不明だが、9条教の糞サヨクが祭り上げたかったんだろ。
「かけそば」もそうだが、あっち系の「美談」はいつもこうして最後に臭くなる
873名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:34.86 ID:Ontv1k410
>>829
佐村河内はやっぱ耳が聞こえてるのか 

とんだ詐欺師だな
874名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:42.24 ID:MRHq1fKv0
>>839
あれやね、NHKスペシャルで親が幼児期に被曝して遺伝子が傷ついたら
その遺伝子の傷が子供にも遺伝するという仮説をやってたけどそれをほのめかしてるんじゃないのw
だから障害がいっぱいあるという誘導?
875名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:45.61 ID:tKo7tpEF0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
876名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:51.33 ID:06y76otj0
障害者ですらないんだが…
877名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:55.14 ID:jvWrah8r0
>>827まじそれくらいじゃないと納得しない!
878名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:55:55.79 ID:or31GRCv0
>>852
ゲームは二曲しか作ってないからどうだろ?
二つともカプコンだし
879名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:03.15 ID:NmTYcrLY0
>>863
クソワロタwww
880名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:03.40 ID:kdiPiGqr0
佐治でも三木谷でも孫でも柳井でも堀江でもいいから
オレがパトロンになってやるから
3年高級保養地に籠もって全力で自作の交響曲書け
て新垣に言ってみてほしい
881名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:05.88 ID:eE1NPRsA0
>>857
これを佐村が指示したならやっぱ佐村のが使える人材だと思うよ。
882名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:22.01 ID:N4CzmlA60
>>865
障害者手帳と言っても精神のほうだったりしてね
身体より精神のほうが詐病しやすくて取りやすいとか
883名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:24.58 ID:jM8orTfhO
>>824
かもね
安藤が戦メリ使った時に着てた変な衣装も有名なデザイナーのやつで
大人の事情であの衣装になったと言っていたし
884名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:26.32 ID:UdYQmf850
>>43
ゴルァ!
885名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:29.50 ID:W/jvKK4j0
>>829
となると、障害者年金とか障害者手帳でもらえる優遇措置とか
そっちのほうの詐欺で立件できるんじゃないの?
886名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:30.49 ID:yg8I6hLG0
今頃出てきたのはやっぱ金揉め?

まぁさ、障碍者とかそういうバックグラウンド付きで付加価値がついたから
注目されて売れたんだよね? だからコレ最初から健常者が普通に作曲して
出してたら、アマゾンであんなに絶賛してる馬鹿もいなかっただろうし、
そんなに売れなかったよね 
887名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:38.27 ID:Mkhtgc5M0
>>827
もしかしたら、スケートの人が性奴隷だったりしてな
888名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:39.96 ID:zq9AESLW0
外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名 
//www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B6%E5%85%8D%E9%99%A4%E5%BB%83%E6%AD%A2

吉松育美さんのストーカーゼロ署名で有名になったchange.orgの署名です。
賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。
韓国人や在日の犯罪を幇助する一方で日本人は差別弾圧するばかりで一向に守ろうとしない日本政府や官僚、警察を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。
889名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:43.57 ID:5egeXwS00
406 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/05(水) 11:10:56.61 ID:ChJ5k+X+0>>192
佐村河内の経歴のほとんどは詐称ですね。
売れないロックバンドとチンピラホームレスをやっていたのは事実とのことですが。
聴覚障害は詐病とのことです。障害者に対する暴挙冒涜だと思います。

507 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/05(水) 11:27:14.92 ID:ChJ5k+X+0>>431
想定されるに詐欺罪、強要罪、脅迫罪、身体障害者福祉法違反
と言ったところだそうです。

651 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/05(水) 11:43:26.93 ID:ChJ5k+X+0>>563
佐村河内が逆恨みするのが目に見えているから匿っているだけです。
もともとチンピラホームレスですから何をしでかすかわかりません。
文春の記事には書いていないでしょうね。内容はもう一つ踏み込んだものです。

897 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/05(水) 12:06:47.40 ID:ChJ5k+X+0>>801
売れないロックボーカルで浮浪者してたのは事実。
被爆二世も聴覚障害も作曲も嘘。
890名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:43.96 ID:RmgqvsOo0
ipsの森口同様、その業界に酷いダメージ与えただけの存在
もう今後、本当に障害者の音楽家が出てきても誰も信じない
891名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:43.99 ID:TsmNiQRI0
>>842
重い内容だと日曜の夜ってこともあって避けちゃうわ
やっぱり日曜はハッピーに眠りにつきたいし
892名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:48.78 ID:FT8qx4Sa0
耳が聞こえないと
障害者年金もらってる?
893名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:51.62 ID:JWy2G6MG0
もう犬HKは解体した方がいいな。
894名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:53.61 ID:EXg30qXQ0
168 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/02/05(水) 18:21:01.98 ID:9x3etTvz0
Nスペより

被災地へのレクイエムを2日間寝ずに作曲。
あぐらをかいて瞑想しているだけで、譜面は全くなし。

突然 「完成しました」。
以降の撮影は拒否。

12時間後に、カメラが入室したら、綺麗な譜面が机の上にあるw
895名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:56:56.13 ID:Ontv1k410
佐村河内は障害者に謝罪しろよ
嘘つき
896名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:57:09.52 ID:42C427JB0
>>852
ゲーム音楽の場合、作曲者とは一切コンタクトをとらず、完成品の音楽ファイル貰って終わりなんてことしょっちゅうだからなあ
897名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:57:21.46 ID:LDE+6xaW0
>>847
それは無理
新垣氏が佐村河内を雇い
給料支払ってたなら成り立つが
898名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:57:21.68 ID:1/+rmFEo0
>>779
麻原はキャッチボールしてましたからな。笑
899名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:57:24.29 ID:VysRfblo0
障害者年金詐欺になるんじゃないの????
900名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:57:33.27 ID:oH4Zl0Z30
作曲者じゃなくプロデューサーってことにしとけばよかったのにな
901名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:57:37.10 ID:a91U+3E90
>>837

他人の反応を注意深く観察する、とは佐村河内自ら言ってる。

あとな、演奏者に聞かないとテクニカルの問題はどんな作曲者でもわからないぞ。
佐村河内絡みで言えば吉松隆の初演リハも見たことあるけど、
演奏者の指摘を受けてどんどんスコアを変えていく。
指揮者から和声の厚みのアドバイスを受けて加えたり、
逆に内声を省いたりもする。
902名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:57:48.53 ID:Z4hoVxaU0
ゴッドハンド藤村に匹敵する逸材が出てきたな
自分が理想とする自分の姿を虚構で創りだした愚か者
903名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:57:57.54 ID:rSeT8s5r0
>>829
うわ…そういうのもひっくるめての暴露なのね
記者会見に興味わいてきたw
904名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:01.30 ID:qUYW6sBMO
>>851
それ、俺だw
この騒動で初めてこの人の名前知ったわ
勝ち組なのか負け組なのか…。
905名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:11.04 ID:XonNcgmV0
作曲に絶対音感はいらんだろ?
極端な話、音楽と無縁の人もしくは才能0の人でも、持っている人はいるし
頭の中で譜面として書ければ作曲はできるだろう。

でも佐村河内氏は、作曲ライターの才能が単になかっただけなんだろうな。
906名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:13.49 ID:tKo7tpEF0
(∩゚д゚)アー アー キコエナイ
907名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:21.07 ID:s4f5V8np0
>>894
麻原彰晃の空中浮遊並みにあやしいw
908名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:22.06 ID:R5NlkNPZ0
日本=嘘

世界から言われているなぁ
909名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:33.35 ID:VxHYRF8d0
>>868
最近だと乙武に潰されたお店の件でもかなりアレだったのに
立て続けにこんなニュース入ってくると・・・・・なぁ・・・
910名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:34.28 ID:txb9L1D8i
>>812
よくわからんけど
細かい要望を出されても耳が聴こえないならどうしようもなくね?
耳が聴こえない設定が本当だった場合の話だけど
911名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:36.02 ID:96Icmamc0
文春の見出しだと、どう考えても聴覚異常なさそうなんだけどなぁ
ゴーストライター騒動だけで終わるのかこれ?w
912名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:40.03 ID:rm81cL0J0
新垣氏は佐村河内に惚れてたって感じするけどなあ。

色男だもん。
913名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:40.31 ID:6fx/ViXg0
音楽業界では珍しくない? 佐村河内守のゴーストライター問題で波紋

あまりにも衝撃的な騒動といえるが、実は音楽業界でゴーストライターを使っているミュージシャンは珍しくないという。

「海外でも評価されている音楽プロデューサーのN・Yは、複数のゴーストライターを抱えています。彼自身も作曲はしますが、あれほどの生産ペースとクオリティを一人で維持できるわけがなく、チーム体制でやっています。
アイドルプロデュースで名を馳せたTやビジュアル系バンド出身のG、40代のイケメン歌手F・Mもゴーストライターが曲を作っていることは業界で有名。
作詞でいえば、一時はカリスマだった歌姫H・Aや人気アイドルグループのプロデューサーを務めるA・Yなどは、精鋭のゴーストライター陣がついていますね」(音楽関係者)

「誰でもスランプに陥ったり、作曲ペースが落ちることはある。それでも売上を維持しなければならないという状況がゴーストライターの横行につながっている。これはレコード会社や所属事務所ぐるみでやっている場合も多い。
佐村河内さんの場合も周囲の関係者が全く知らなかったとは考えにくく、お涙頂戴の感動ストーリーを作り上げるために目をつぶっていた可能性がある」(前同)

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20140205_161061
914名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:43.84 ID:jvWrah8r0
>>874
ああ・・・・原爆・・・・放射能・・・・原発繋がりか。
それでTIMEものっかってるのね。
要するに日本叩きね。
915名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:46.75 ID:Mkhtgc5M0
何も知らない人から見ると、たんなるコスプレおやじかもなw
916名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:58.39 ID:VhITAzEr0
桐朋学園大は新垣さんをどうするんだろ?
むしろ在籍させておいた方が良いかもしれない
なんせ専門家も絶賛するほどの天才作曲家だしな
917名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:58:59.76 ID:Wtv+LCDv0
>>898
それは霊能力であって(震え声)
918名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:01.04 ID:Ontv1k410
>>889
>売れないロックボーカルで浮浪者してたのは事実。
>被爆二世も聴覚障害も作曲も嘘。


売れないロックボーカル・・・ いかにもだな
コイツと一緒に金儲けをたくらんだ奴はどんな奴なんだよ
919名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:01.84 ID:kmDqYcg+0
>>909
結局あのお店潰れたん??
920名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:03.74 ID:VysRfblo0
チンピラホームレス????

もしかして不法入国在日の2世?
921名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:05.23 ID:z47F2eBT0
曲の題名は誰が命名したんだ。
佐村河内か新垣かどっちなんだ。
922名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:08.25 ID:8n8mbhSy0
>>905
フルオーケストラだぞ?
923名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:11.41 ID:sgqPTihA0
>>827
1000年経っても許さない( ー`дー´)キリッ
924名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:38.14 ID:4/MsNdOl0
なんでこんなに叩かれてるの?
秋元康だって作曲してないだろw
どこが違うんだ?
925名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:49.32 ID:BoobYYgR0
>251 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2014/02/05(水) 22:15:57.84 ID:mCv2zrh2P
>この人、多分、耳は聞こえているよ
>うちの身内に難聴者が居るんだが
>自分の声の音量がわからないから
>話していると声が大きくなったり小さくなったり
>河内の話し声を聞いたら声の音量は変わらない
>自分でわかってるからじゃないの?
>ちなみにうちの身内の人は女性で温厚な性格だがら大声出すようなタイプじゃない
>しかし、相手に聞こえてないのか不安になる時があるらしい
>補聴器の電池が切れた時なんかにあるらしい
>それで声が大きくなったりする
>旦那さんが手で聞こえてるよっとか
>声がデカ過ぎるよって教えてあげないとわからない
>どう見ても話している音量が河内とは違う
>補聴器の具合が良くても声の音量調整に苦労するらしい
>その女性が河内みたいに冷静に同じ音量で話してるのは見たことない
>勘ぐり過ぎかな
>嘘つく奴はまた嘘つくって言うからな
>河内信用なし

>783 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/05(水) 23:11:33.01 ID:tcd52EAh0
>>>251
>そうそう。
>私も右耳聾・左耳が感音性難聴で補聴器使用なんだけど
>電池が切れてると地声の大きさがわかんないから大声になってるみたいで
>よく指摘されてる(;_;)
926名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:49.93 ID:tjlMk4AW0
なんかさ、病気の人とか、障害持ってる人が表舞台にでてくると
それだけで「偉いわねえ・・・」ってなっちゃう、母ちゃんレベルで
世間が騙されてたんだよね
927名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:51.02 ID:XonNcgmV0
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/’–―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `’〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ….ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>’ ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ ‘
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
928名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:59:51.95 ID:s4f5V8np0
>>916
依願退職するだろう。
929名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:05.11 ID:4jluLaDm0
もし耳も聞こえてると仮定するなら、サングラスとか眼球が音とかに反応しちゃってるのを隠す為なのかな?

いつも包帯巻いてるのも演奏断りやすいってレス見て思った
930名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:08.16 ID:Ontv1k410
佐村河内って名前も本名じゃないんだろ? 
931名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:13.79 ID:fY63tHalO
>>920
河がついてるからなあ部落チョンミックスかもなあ
932名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:21.93 ID:o32yZeY70
>>904
自分もさっぱりw
ただスケートの高橋のSPの曲って聞いて、
なんかの大会で実況のアナが耳が聞こえない作曲家のなんたらって
解説してたの思い出した。
933名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:23.58 ID:F+QonCYm0
>>908
さすがにそこまで言ってんのは朝鮮人とかの類だろ
「世界」とかwww
934名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:29.20 ID:ZYJ1kUMt0
ついてもいい嘘とついてはいけない嘘ってあるけど
今回の場合は前者だな
935名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:29.54 ID:pRuEkmUF0
ゴーストライターがいたのは別に悪くないだろ
問題はそこじゃないのではw
936名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:40.25 ID:1Zq87Tmd0
>>857
楽譜すら読めない素人に書ける指示書ではない。
確実に他の人が書いている。

佐村河内という詐欺師を看板にした、音楽系の小企業だよ。
詐欺師と代作の作曲家という二人の仕事ではなく、少なくとも数人の人間が関係し、
利益を引き出していたに相違ない。
937名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:45.01 ID:kdiPiGqr0
耳聞こえないなら客だけ見てたら今どこ演奏してるかわからないだろうに
何に対する反応として見てるんだよ
938名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:47.77 ID:S/zMuJPg0
新垣に脅されてかわいそうに。暴力団まがいだよな。
高橋大輔もかわいそう。
レコード会社は絡んでないのかね。
939名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:49.31 ID:RmgqvsOo0
>>913
自分でも作曲できるプロと全てがウソのど素人を比べてどーすんだよ
940名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:53.06 ID:bOSJnn/T0
ここまでやったら一流の詐欺師だな
まぁ充分稼いだしこれで手打ちしとけ
941名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:00:55.91 ID:42C427JB0
>>905
音感はいらんが、クラシック系の音楽なら音楽理論は絶対必要。
942名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:08.49 ID:06y76otj0
HIROSHIMA
命名は佐村河内
新垣は公開されてることしらなかったみたい
943名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:20.07 ID:MRHq1fKv0
>>914
TIMEまで行ってるの?w
新垣さん曝露してくれて、もしかして英雄?w
944名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:23.30 ID:a91U+3E90
>>910

第1vn 「 ここのアレグロパッセージはどうやっても無理!死にます 」
当然、作曲者は変更できるわな。
自分でスコア起こしたんだからw
945名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:25.42 ID:y1uZtnMg0
ニコニコ動画の 「料理 静葉」 と同じ
946名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:25.89 ID:Q8wmv/vw0
>>776
佐村河内「エビ!イナズマ!エビ!」
947名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:31.99 ID:S/zMuJPg0
佐村河内に脅されてかわいそうに。暴力団まがいだよな。
高橋大輔もかわいそう。
レコード会社は絡んでないのかね。
948名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:33.11 ID:gYVKykCI0
>>870
メロディのモチーフ一つ作ってないんじゃ
作曲とは言えないんじゃないか?
949名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:38.61 ID:XYwXA10g0
クサヨが子供を利用するのは常套手段だからな。
そういう被害者も出ただろう。
950名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:46.08 ID:Ei2kLoKuO
嫁は知ってた?
951名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:52.20 ID:6ygD/EU5O
>>929
目もあまり見えていないらしい
952名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:53.30 ID:GrNshAuh0
曲だけを聴いてペテン師かどうかはんだするのは不可能だが
NHKスペシャルをみれば一目瞭然
初めからわかっていてNHKも一枚噛んでると判断して間違いない
楽曲やってる奴、音楽かじってる奴がNスペ見たらすぐバレるレベルの嘘
おそらく聴覚障害者も見抜けるだろうな
こいつを持ち上げてたプロの連中はゴミカス
953名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:59.05 ID:Z4hoVxaU0
>>916
残念!ツンボ作曲のストーリ性で持て囃されてただけです
954名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:01:59.94 ID:o/2Ticig0
>>746
だから明日の新垣先生のは謝罪会見だってさ。
955名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:02.82 ID:nkpjtUCZ0
指示書を読むと、この人全聾とは思えないのだが。
相当クラシック音楽を聴きこんでないと、これは書けないだろ。
956名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:10.87 ID:TsmNiQRI0
>>929
後ろからワッ!て大声出したらどんな反応するのかな
957名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:12.11 ID:b154Jqog0
ここまで大規模に騙すともはやエンターテイメント
映画にしてもいいぐらい
958名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:14.26 ID:V2LzQtLr0
高橋の演技がお笑いに
959名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:31.82 ID:Tew5G7zp0
>>46
通常10〜15万、最大でも200万しか貰ってないって取材したルポライターが言ってたから
金の切れ目、あと作曲家としての名誉欲に目覚めたんだろうな
960名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:41.77 ID:N4CzmlA60
>>951
音がするほうへ反射的に目をやると聞こえるのわかっちゃうからw
961名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:46.93 ID:4Bt+Jsod0
>>928
学園長やってたゴーストの師匠が亡くなってから問題が顕在化してるんだよね
962名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:50.70 ID:FT8qx4Sa0
>>883
その大人の事情は、安藤の母のごり押し
デザイナーがフィギュアの衣装は作ったことがないからと断ったのに
母が何度もしつこくお願いして、結局作らせてしまった。
安藤はその衣装に、動きづらいだの文句いいまくり。
963名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:52.61 ID:TsmNiQRI0
>>951
そのわりには薄暗い部屋でサングラスしたまま楽譜見てなかった?
964名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:02:57.03 ID:txb9L1D8i
>>944
ああそういうことか
言ってる意味分かった
965名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:00.88 ID:s4f5V8np0
>>857
音楽プロダクション絡みの一大疑獄だぞ、これは。
966名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:03.09 ID:42C427JB0
>>936
この指示書自体が意味不明なのですが
967名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:05.46 ID:VysRfblo0
>>960
なるほどwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:21.89 ID:Ontv1k410
いまのところ、ゴーストが存在したってことだけで

障害や経歴を偽ってるのは謝罪してないんだよな

耳が聞こえていた元ロック歌手だったらクズだな
969名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:31.38 ID:xjCrmyG+0
障害者語ってとなると刑務所コースか?
970名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:31.83 ID:a91U+3E90
>>948

そう、とてもじゃないが指示書を構成しない。

音楽3要素のリズム、メロディー、和声に関する指定を満たしていない。
調性音楽だとか不協和とかはただの和音の性格で、和声 ( コード進行 ) を決定するものでも
何でもない。

性格、たとえば 「 心地よい音楽 」 「 心地よいメロディー 」 と述べたところで、
著作権が発生する 「 複雑で高度な創造物 」 を構成するとは、到底見なされないからねw
971名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:40.69 ID:+ocszi5L0
>>894
それインチキですって言ってるようなもんですやん…
972名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:40.97 ID:TsmNiQRI0
>>959
だって自分が作った曲が五輪で流れるんだもんねぇ
973名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:45.30 ID:yg8I6hLG0
作曲家としての名誉欲w
詐欺に加担して金もらってる時点で、
もうこれで終了なのにww
974名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:45.68 ID:RmgqvsOo0
佐村河内、昨日から恐ろしくて眠れないでいるんだろうな
自業自得だけど

あまりのストレスに本当に耳が聞こえなくなるかもしれないぞw
975名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:03:56.53 ID:byFgsaVf0
164 : 名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 10:54:11.86 ID:QpjB9T27 [1/2回]
まーもうちょっとアンチを泳がせてやっても良いが、まとめちまうか。

事実として、多くの人を感動させていること、CDの売れ行きが絶好調なこと、その評判も概ね良いこと、これらは動かせない。
ベトマラタコと比べて劣る、というのはまあその人にとってはそうなんだろう。それだけの話。
大事なのは、「今現在」どちらがより多くの人を感動させているかということ。

しかも今までの話題作りだけのマガイモノと違うのは、演奏によっていくらでも化ける可能性があること。作曲家という、音楽の根底に直接アクセスしていることの強みは絶大だ。

165 : 名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 11:44:13.81 ID:QpjB9T27 [2/2回]
まー俺も「現代のベートーヴェン」という比喩はどうかと思うよ、耳が聞こえないという共通点は確かにインパクト大だけど作り出した音楽は全く別物だから。
より正確に言うなら音楽界のスティーブン・ジョブズ。二人とも既存の“道具”を上手く使って新しいものを作り出した。
976名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:04.87 ID:BbCVb1eTO
とりあえず障害者が何かやっただけで「奇跡の!」とやるカルトに支配されたマスゴミも悪いんだよ
977名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:05.09 ID:XonNcgmV0
誰がこの「プロジェクト」を仕掛けて売り込んだかを暴かないとな
黒幕が誰かを
レコード会社もグルなんでは?
978名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:08.55 ID:MxFgaCBu0
仕事上、これは見なかったことにしよう
って思うことあるけど、
これはだめでしょうNHK
979名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:09.74 ID:VysRfblo0
>>969
まず障害者手帳、障害者年金詐欺で訴えられます。
980名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:11.09 ID:4jluLaDm0
手帳持ってるともどっかに書いてあったが、これ別の詐欺容疑にならないのかね。こういう言い方はアレだが手帳持ちは恩恵があるんだよね?
981名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:23.15 ID:OyIBFCMw0
インチキ野郎はいまどんな気分なんだろ

「ウソピョーン!」とかいっちゃえばいいじゃん
982名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:26.33 ID:eoRRMzGZ0
>>962
あそこんちは母ちゃんが色々アレな人なんだな
983名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:26.38 ID:R9P5PGpQO
雑誌で佐村河内守の疑問特集を見た時、Wikiが丸ごと記載されて吹いたwww

経歴抜粋
1988年、ソロのロック歌手としてデビューしたが、
その直後に音楽的理解者だった実弟を交通事故で失ったことがきっかけでプロダクションとの契約を解除。←
以後もアマチュアのロック歌手としてバンド活動を行っていたが、
その頃から聴覚異常を発症し、1989年、健康上の理由でバンドから脱退。

「音楽的理解者だった実弟を交通事故で失ったことがきっかけで
プロダクションとの契約を解除。」
とはどういう意味なのか、とコメントあったな
金銭援助なのかなw
984名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:31.76 ID:/QBimRn+0
ドキュメントを見た時の感想だと、薬か何かの副作用でのたうちまわって
作曲しているのに、次の日にはケロッとした感じでお散歩している印象だった
クラッシックなど第九くらいしかしらないからどうでもいいが
盲目のピアニストも怪しいと思えてしまうから質が悪いよね
985名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:37.29 ID:kdiPiGqr0
>>936
それ日本か海外かわからんが、劇伴の割と定番の指示書なんだと思うわ
新垣氏がゲーム音楽業界あたりでそれに慣れてたんで
テンポや曲の大まかな雰囲気、時間変化のグラフを書かせたんじゃねえかな
986名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:38.20 ID:XYwXA10g0
麻原彰晃もtimeに載ったな(笑)
987名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:43.70 ID:GrNshAuh0
>>959
被災地の人が曲を聴いて涙を流してる姿を見てやり切れなくなったんじゃね?
母親を亡くした幼い女の子まで巻き込んでるし
988名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:04:46.77 ID:ekBO8N0Q0
「チョンガチョンガ」とファビョってる馬鹿はよく考えろ
障害とか被爆二世を売りにする位なんだから
ホントに在日だったら「差別を乗り越えて云々」とか
盛るために嬉々としてカミングアウトすんだろw
989名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:05:12.25 ID:N4CzmlA60
>>975
深いねw
990名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:05:22.53 ID:Ontv1k410
とにかく 耳も聞こえていて障害者でもなんでもないんだろ

そこを謝罪しろよ
991名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:05:44.41 ID:yg8I6hLG0
簡単に怪しい障害認定をしてくれる悪い医者は結構いるよね
992名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:05:49.93 ID:4jluLaDm0
>>990
逮捕だけどそれ
993名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:06:11.28 ID:RmgqvsOo0
ど素人の指示書なんてフツーに邪魔なだけだと思うが
994名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:06:11.69 ID:RyL6b5u0O
>>564
想像がつくw
羽生も大丈夫だろう
高橋…
995名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:06:17.61 ID:EE0kHhWF0
wikiより
「特に頭鳴症による耳鳴りについて、佐村河内は「父と母が、そして歴史が聞いた『原爆の音』[14]。それを私の血がいま、聞いているのかもしれません」

新垣氏がお蔵入りさせた曲を勝手にHIROSIMAという名前で発表したらしいし
原爆を方便に使うとかこいつ被爆者二世っていうのも嘘なんじゃね?
親が被曝してたらそんなこと出来ないだろ?
996名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:06:19.83 ID:eALmWz4I0
>>870
今日は冷蔵庫にほうれんそうと豆腐があるからこれでオイスターソースベースの中華風のメニュー考えて作って
って言った人が料理作ったことになってる感じ
997名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:06:43.40 ID:kdiPiGqr0
>>983
やっぱ弟が曲作ってたとか?
998名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:06:59.47 ID:S/zMuJPg0
JPOPの歌手も作詞、作曲がゴーストライターが書いてるのあるんじゃね?
ちゃんと本人かゴーストかはっきりさせろよ。
この際、嘘はいけないと思うよ。
999名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:07:22.49 ID:kmDqYcg+0
>>983
つかその実弟とかも実在してたんかねえ?
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:07:28.44 ID:+zEMBZOj0
新垣が平成のモーツファルトってことでいいのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。