【サッカー/イングランド】スウォンジー・シティがラウドルップ監督を解任[02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
スウォンジーがラウドルップを解任
GOAL 2月5日(水)6時30分配信

 スウォンジー・シティは4日、デンマーク人指揮官
ミカエル・ラウドルップ監督(49)の解任を発表した。

 スウォンジーはプレミアリーグここ10試合の成績が
1勝3分け6敗と振るわず、降格圏と勝ち点2差で12位に位置している。
クラブ首脳陣はこの停滞する状況を受け、
デンマーク人指揮官の解任を決断。公式HPで次のような声明を伝えた。

 「スウォンジーはクラブ、ファンのことを考え、ラウドルップを解任しました。
我々にとって望むことのない、悲しむべき決断でした」

 ラウドルップは2012年6月にスウォンジーの指揮官に就任し、
昨季にチームをキャピタル・ワン・カップ優勝に導いた。
なお後任指揮官は、同チームのコーチであるアラン・カーティス氏が務める。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140205-00000037-goal-socc

Swansea City AFC
http://www.swanseacity.net/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:02:46.64 ID:NZLSIdQm0
モイーズは?
3名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:02:53.60 ID:4BLpXISI0
モイちゃんはヤメへんでー!
4名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:03:12.53 ID:MCFiTd2C0
水沢アリーと槙野が来店!ドトール店員が集団で暴露
http://matome.naver.jp/odai/2139152133425171401
5名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:05:36.71 ID:0QXOF8o10
ラウドルップがイギリス人だったら辞めずに済んだのかな…
6名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:06:07.92 ID:oXjufIRo0
モイちんは?
7名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:06:17.42 ID:MMTNpIdyP
このチーム、チョンさんが絡んでなかったっけ?
8名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:06:45.38 ID:p+w0QA0i0
神戸の監督になるの?
9名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:07:33.33 ID:WyRvdABv0
それより先に辞めなきゃいけない奴がいるんだが
10名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:07:49.80 ID:uIWiFLnT0
>>7 お前が気持ち悪いわ
11名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:08:54.97 ID:6sjFIsIS0
>>8
ぜひミチュ連れて一緒に来てほしいw
12名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:10:18.00 ID:KWrN2wOVO
カーディフ戦直前だからある意味ベストタイミング
13名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:10:21.17 ID:BOV48C6u0
>>7
名誉毀損ヨンがいたけどニダーランドに放出された
14名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:10:21.63 ID:SauT8PGa0
昨シーズンはがんばったのにねー
ミチュってどうなったのかな
15名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:10:28.85 ID:k2Vwr6nw0
ついでにモイモイも
16名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:10:49.71 ID:G+m6ewmT0
世界トップクラスのクラブを渡り歩いた経歴の間に神戸が挟まってるな
17名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:10:52.33 ID:0rOJTO7a0
どのラウドルップ?
18名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:11:22.02 ID:DF4OJWvI0
>>11
ボニーもだな
19名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:11:23.38 ID:oYyzOqlv0
凄い面白いサッカーしてたよね
20名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:12:18.33 ID:kcr4tyJm0
ユナイテッドは優しいね
21名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:12:24.61 ID:qb/6HHbq0
>>5
Jでも日本人監督は切りにくいってサッカー批評に書いてあったな
22名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:14:41.90 ID:oYyzOqlv0
モイーズは他のビッククラブだったら即解任でしょ・・・
23名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:14:49.90 ID:hOZNwdX90
あのオーナーにかかわると人生がめちゃくちゃになるなw
もう一回プレミア下位の監督にはなれると思う
そこで失敗すると迷走するけど
24名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:15:18.73 ID:AAP7KoGU0
>>22
年越せなかっただろうね
25名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:17:41.25 ID:Zb9RGfJ3P
ちなみにモイモイのEPL最近10試合の結果

5勝5敗
26名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:19:46.20 ID:yDRYdlt60
>>25
明らかに能力不足だがクビにするには物足りない、という微妙な成績だなw
27名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:22:21.61 ID:eQxjLx2f0
モイモイには60億円つぎ込んでるんやからやめさせへんで!
28名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:22:52.22 ID:NasHoz7l0
>>25
        直近10試合 
マンU     5勝5敗
マンC     8勝1分1敗
チェルシー  8勝2分
29名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:22:53.02 ID:OmAInXWt0
モイーズが首にならない理由がわからない
CL出場権取れたら首にしないのかな?
30名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:24:14.60 ID:2iUT6P8b0
どこにでもいるラウルドップ
(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:24:15.18 ID:B9KXkLb9P
60円やるからモイモイやめろ
32名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:24:38.99 ID:IUHYp5S4I
モイーズが解任されて新監督来るやんかぁ〜?

ベンチ外なんよ〜w
33名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:25:21.37 ID:Svy+WkVv0
金道
34名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:25:45.94 ID:P9ABJhqv0
もったいない
35名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:25:58.33 ID:q9D78vlG0
ラウドルップの経歴からヴィッセル時代がすっぽり消されててワロタ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:26:08.39 ID:Sut0+xyU0
誰だよリウドルップて
大したことないんだな解任て
37名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:26:35.98 ID:HYbGKoM2i
>>28
モイモイwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:26:50.33 ID:t5c53iDs0
モイモイは運だけはあるんだよなーあれだけ負け続けてるのに
CL権わずかだけどまだ望みがあるからね
39名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:26:57.01 ID:7ayTDhuI0
スワンズでタイトルとったのに解任か
厳しいな
40名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:28:04.65 ID:NasHoz7l0
>>26
ビッグクラブが勝率五割とか十分クビに値する成績だよ
シーズン中盤とかチームが出来上がってきて、リーグ戦だと勝率7〜8割くらいが普通
41名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:29:14.19 ID:g7kwU4kL0
モイモイ怒りの退職金要求で簡単にクビに出来んないんやで
42名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:29:45.08 ID:OmAInXWt0
>>38
運じゃなくて選手の質だろ
他の監督なら普通に優勝争いできるレベル
43名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:32:06.38 ID:TAnBaN0kO
エバートンの新しい監督にしてもトットナムの新しい監督にしても
モイモイより安上がりで有能な監督って探せば普通に居るのでは?
とか言っちゃ駄目なのかな
ラウドルップも昨シーズンは良かったし
44名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:32:36.16 ID:vs9k/MlQP
神戸にいた方か?
45名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:33:15.34 ID:q4wUUDgw0
もったいない事するわスワンズ。監督より怪我人が問題だと思うんだが
ボトムハーフが団子すぎて怖気づいたか
46名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:33:16.85 ID:P6A+kvNh0
ダブルタッチの神
47名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:33:28.64 ID:mFDfJRTd0
ラウドルップ監督としてはそこそこ成果出してんだけど
どうしてもヴィッセル時代に永島にスターかなんか知らんけど真面目に練習せんかい!ってキレられたイメージしかない。
噛み噛みがもしマジョルカの監督やってたらとか・・・w
48名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:33:32.09 ID:Jn6PRRvU0
モイモイ首にしても香川は出れないよ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:33:52.66 ID:97we2RwbO
もーいーずら
50名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:35:51.45 ID:+zZV2ovY0
>>29
シーズン途中で解任したら6年契約にしたユナイテッドの役員も立場が危ういし、
特にモイモイ押しだったファーガソンは真っ先に責任取る可能性がある。
ユナイテッドとしてもファーガソンを追い出すようなことはしたくないから、
それを避けるためとりあえず今シーズンはモイモイに指揮取らしてると考えられる。
CLを目標としてこれが達成できなかったら来期は監督交代もあるかも。
51名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:38:52.96 ID:nVw6qZTP0
イギリスがサッカー発祥国だけど国内リーグではイタリアのセリエAのほうが
レベルが高いのはどうしてなんでしょうか
52名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:40:46.36 ID:aTBFkCBN0
>>2
7位の監督を解任する馬鹿なクラブなんてないだろ
53名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:42:54.76 ID:q6klvHj+0
子供の頃 解任=おめでた と思ってた
54名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:43:46.89 ID:2pFquxty0
ミチュとフォルムが故障の状況でこの成績なら別に悪く無いと思うが
戦力的に微妙な割に望むところが高いのかな
55名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:44:36.36 ID:GpYcOHsR0
今期何人目だ?
クラーク、ヨル、ディカニオとあと誰かいたっけ
56名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:44:41.20 ID:LhOZHRSV0
チームにたくさん連れてきたスペイン人達はどうなるのか
それにしてもこの成績で解任とは厳しい
57名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:45:33.07 ID:GpYcOHsR0
あAVBもいたか
58名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:46:21.16 ID:FtTWvpkI0
ブライアンがやるしかないな
59名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:46:24.97 ID:JkWE1NNA0
家長の呪い
60名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:47:05.83 ID:B9KXkLb9P
ユナイテッドの強豪中堅相手の勝敗表
         香川出場中   香川不在
1シティ                ●  
2アーセナル     ○
3チェルシー            △ ●
4リバプール     ○       ●
5トットナム      △       ●
6エバートン     △       ●  (香川交代後負け)
8ニューカッスル           ●
9サウサンプトン           △ 
10アストンヴィラ           ○
11ストーク      ○       ●    
CLレバークーゼン 〇 〇
CLシャフタール   〇       △
CLレアルソシエダ △ 〇
61名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:47:25.20 ID:TW2b5IK50
モイモイの話しか出てねえ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:49:43.29 ID:tuKpr6dv0
>>55
AVB・・・(´・ω・`)
63名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:53:00.79 ID:KQfUyq860
>>8
ラウドルップはJでの事はなかったことになってるんだぜw
64名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:56:07.78 ID:gZehhn8e0
65名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:59:11.02 ID:WAwOjXq10
モイーズも似たようなもんなのにクビにならんw
66名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:59:55.71 ID:uK2lVz6w0
やっぱりまんうに負けたことが決定的だったな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:03:41.64 ID:oLlHO64J0
ユナイテッドは?
68名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:03:50.72 ID:4Lk7Jipn0
スペイン人ばかりに金使ってそれで結果出てなかったから
相当に風当たり強そうとは思ったがモイーズより先にクビとは・・・
69名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:18.10 ID:MMTNpIdyP
>>10
チョン?

>>13
あぁ、そうだったね。ありがとう。
70名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:31.84 ID:aTBFkCBN0
ファーガソンから信頼されてるモイーズが辞めさせられるわけないだろ
ファーガソンから信用を失った香川が辞めるべき
71名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:10:28.72 ID:GDEVndTX0
( ゚∀゚)o彡°イモイモイ!
( ゚∀゚)o彡°イモイモイ!
72名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:10:43.19 ID:GpYcOHsR0
次はビッグサム辺りかな
キャバイェ抜かれたパーデューもなんかヤバそな気が
73名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:11:17.10 ID:IPnvbNTE0
ありえNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえええええ
74名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:29:08.77 ID:bvuKmYtT0
いつの間にプレミアに!?
75名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:37:33.41 ID:q4wUUDgw0
パーデュー長期契約だから簡単には切れないでしょ。去年の10〜11月とか凄かったし
アラダイスは降格したら解任だろうな。ボルトン戻ってやれよ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:38:43.13 ID:RJu+QCmuP
馬鹿モイモイを早く解任しよよ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:40:09.84 ID:a77BgB1G0
>>50
ガム爺が推したのはモウリーニョだって言ってたぞ。
だけど、ほかのレジェンドたちが反対したからモイモイになったと。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:41:24.91 ID:oXjufIRo0
モイリーニョに改名したらいいじゃん
79名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:42:25.29 ID:IAHzQk130
モイモイでさえ首にされないのに・・
80名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:44:52.13 ID:amMsi5gk0
>>60
コピペなの?
とりあえず順位が最新じゃないんだけど(ゲス顏
81名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:50:11.08 ID:4Od4uK4F0
二部時代の神戸にほんのちょっとだけいた人?
神戸の監督になって恩返ししたら日本人は掌返すだろうに
82名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:09:00.57 ID:m/1IcHPf0
いいサッカーしていたのに、残念だ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:14:47.36 ID:KMT2shUv0
もしかしてラウドルップ兄弟の片割れ?
シンクロしてる写真見てビビった覚えがある
84名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:24.30 ID:HlF15u060
>>52
マンチーニ「」
85名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:17.82 ID:fpyqLxSZ0
短足のブライアンは、今なにやってんの?
86名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:42.77 ID:IIvZ1Oxp0
>>60
香川はしっかり結果だしてんだよなあ
得点以上にチーム勝たせることが大切、3年連続リーグ優勝はだてじゃない
87名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:15.79 ID:q4wUUDgw0
ディ・カーニオ、ホロウェイ、ボアス、クラーク、マッケイ
ラウドルップ←New!!

もう6人目か。ラウドルップは速攻で次の職場決まるだろうな
88名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:46.38 ID:g1NZKfxc0
>>83
トヨタカップでプラティニと一緒に来た方
89名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:54.20 ID:0VGePGcZ0
>>87
ヨル
90名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:30.18 ID:q4wUUDgw0
>>89
ヨルもいたな。7人て多すぎ
91名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:53.35 ID:zvmKbdA70
家永の呪い?
92名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:53:25.81 ID:m/1IcHPf0
モイモイは聖域扱いなんだな
93名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:14.55 ID:fIDv/iEB0
キソンヨン移籍させたのがオーナーとサポの逆鱗に触れたらしいな
あれだけの選手を簡単に移籍させたらまあそうなるわ
94名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:05.40 ID:ERoESSyGO
今シーズンはミチュの名前聞かないけどどうした?
95名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:18.87 ID:D/lrbRUV0
ミキは悪い監督じゃなかった気が
去年のC1C取ったのも身の丈以上の奇跡だし
96名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:46.01 ID:MK9x8rm30
選手時代の輝かしいステップアップ
ユヴェントス→バルセロナ→レアルマドリー→ヴィッセル
97名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:35.99 ID:gs5qAiDN0
来週はモイーズだな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:17.84 ID:iZHNo2Dm0
今季かなり補強したといっても
プレミアだと中位のクラブだし、解任は厳しい判断だな
99名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:33.56 ID:hdRlEqw40
どこのチームも堪え性がなさすぎ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:08.33 ID:hyofQ41RO
ラウドルップほどの監督もう来ないだろ

今の状況は監督のせいじゃない。これは大失策
101名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:14.15 ID:n2t5m9jp0
モイーズが解任されないのが不思議でたまらないな
と思ったらモイーズを解任すると6年契約なので40億円の支払いをすることになるそうだ

あーあ、マンウ終わったなwwwwww
チェルシーファンだからずっといて欲しい
102名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:17.63 ID:Nn39so+G0
モイーズさんもあまり変わらない成績ですよね
103名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:42.85 ID:MgigFcHQ0
次期バルサの監督も有るんじゃねえの?
今のアルヘンの監督はどう見てもショートストッパーという感じだし
104名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:51.27 ID:Pwfdop8z0
尚既神断
105名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:10.91 ID:AAP7KoGU0
>>103
それ言うならショートリリーフじゃねえの?
106名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:18.25 ID:1PtcuRoS0
チーム内でスペイン人選手とそれ以外の選手で揉めてるんだっけ
良い監督だと思うんだけどな
107名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:39.26 ID:u+kAC8UR0
モイも首かそろそら
108名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:44.78 ID:2TxNFRFwP
>>103
マルティーノの次はデブールじゃね?クライフが推薦するだろうし
109名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:09:52.42 ID:F6rHr+yu0
他サポから圧倒的支持されるモイーズ劇場
上位チームの草刈場
そして降格圏チーム唯一の希望w
110名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:04.31 ID:D/lrbRUV0
>>101
ずっと前からチェルシーの血が流れてます人ってJFHってホントになんかわかってる?
111名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:13:46.84 ID:q3yL56QA0
よしモイモイの代わりに、、、
112名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:13:52.71 ID:GWBooATx0
これは争奪戦になっていいレベル
113名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:15:46.50 ID:oWmoWLid0
ラウドルップの名前を聞くとなぜかトマソンも連想しちゃう
114名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:21:59.60 ID:AUJE5lkt0
>>77
本当はモウリーニョよりもグアルディオラにしようと思っていたら
先にバイエルンに取られてしまった
115名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:23:37.48 ID:dHB0mCTlO
神戸にいたの経歴に書くようになったかね
116名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:24:57.09 ID:WYAVv7hM0
スウォンジーってウェールズだけど、ウェールズにはサッカー協会は
有るのに独自のリーグは無いのか?
117名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:25:55.42 ID:CTBrODuE0
スウォンジって、この前カップ戦でマンUを下して決勝トーナメントを勝ち進んだあのスウォンジーか
モイちゃん、こんなとこに負けたのかよ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:27:12.91 ID:3do+ecTN0
15時30分 NBCスポーツネットワーク  EPLハイライトショー 

http://www.ilive.to/view/55999/NBC_Sport-live-stream-channel

番組表
http://affiliate.zap2it.com/tvlistings/ZCGrid.do?aid=nbcsports
119名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:27:42.51 ID:lUjpKXSOO
ミキタニ!こっちこっち!
120名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:28:08.91 ID:n2t5m9jp0
>>110
そんな前からのファンじゃねえ
121名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:30:26.17 ID:PooNzYwZ0
アルド・セレーナが当時の選手を語る記事で
ほかの選手のことはプレーについて語ってたのに
ラウドルップのことは「とにかく足が短かった」と真っ先に言ってたのが印象的だった
122名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:31:49.57 ID:nE4WJl3/i
プレミアリーグ7不思議


6ミチュ
123名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:33:28.74 ID:DVLypPTAO
>>122
何が
124名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:36:51.59 ID:WYAVv7hM0
ラウドルップは昨年ちゃんと実績叩き出してるから、とりあえず
どこかしらに行けるだろ。
コーチでの招聘でも受けて信頼と実績を積み上げておけば、この
先もしばらく安泰じゃねーの?
モイーズも6年契約なら2年連続CL不出場なんて事にならなきゃ
意外と大丈夫そうだなぁ・・・
125名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:41:56.46 ID:/pmZDoB30
マンUは恥も外聞も捨てて暫定でもいいからラウドルップに任せてみるべきだよ
このままじゃジリ貧
126名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:52:39.25 ID:JyENUWmM0
引き抜かれたスペイン人が1番びびってるんだろうな
127名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 13:28:17.45 ID:TEOrADL00
たしかに調子悪かったけど 解任されるとは・・・
ラウドルップ解任なんて1年前には想像もできないことだ
128名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 13:42:09.71 ID:nE4WJl3/i
>>123
ニワカ乙
129名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 13:44:40.67 ID:GWBooATx0
ラウドルップは正攻法で素直に選手の質の差で負ける感じか
降格圏で”19世紀サッカー”のアラダイスの方が生き延びるとは皮肉だな
130名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 13:47:33.71 ID:WOqPBnnn0
中盤からの組み立てなんかはなかなかのものだったが
フィニッシュのお粗末さがどうにも是正できなかったな
131名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 13:49:47.74 ID:i5eQEHeG0
弱い方のマンチェスターに行ってやれよ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 14:04:35.78 ID:WYAVv7hM0
直近10試合で1勝3分6敗じゃクビも仕方ないわな・・・
せめて3勝2分5敗とか1勝6分3敗なら・・・
133名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 14:05:33.95 ID:9IpVanFIP
ここに負けたんだよなw
134名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 14:08:41.75 ID:YBXiSJjM0
EL出場による試合過多や、ミチュをはじめ怪我人大量にも拘らず
今年もそれなりのゲームレベルを維持してたのにな。
135名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 14:23:23.41 ID:GWBooATx0
>>132
シーズン前半が研究されたのもあるんだろうな
試合内容やポゼッションこそ割と拮抗してるようには見えたが
136名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 14:29:50.20 ID:dOV8uM8M0
ミチュの怪我とボビーが入って別サッカーになったのも大きいな
137名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 14:32:34.55 ID:53WEFsFnO
選手を上手く纏められなかったんだな
スペイン選手とその他で派閥が出来てたらしいし
138名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 14:46:44.73 ID:Wbdo9Xce0
パスサッカーもうちょっとやらせてあげたかった
139名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 15:06:14.78 ID:2egr4Jvu0
>>101
そうなのかフェライニを売ってクビにしよう
140名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 15:08:42.28 ID:l/A60mxm0
>>110
ジミー フロイド ハッセルバインク
現ロイヤルアントワープ監督
141名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 15:20:26.45 ID:K7eUhJnE0
>>101
マタとらないでモイーズ首にして、残りの20億でDFとれたのにな…
142名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 15:30:09.36 ID:FHMUPisQ0
モイもいもくびまだー
143名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 15:35:44.19 ID:WbM/DC/cP
安達かラウドルップか迷いどころだな
144名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 16:02:09.20 ID:H+MQEGxM0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
 >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
145名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 16:22:57.55 ID:EZw8qD+d0
>>122
何が?
146名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:04:35.34 ID:QGV4g4Wj0
>>108
デブール有力だと思うけどクライフは今のバルサ上層部嫌っているからなあ
147名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:46:55.09 ID:RUGwSsjr0
まんゆーやってみる?
148名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:41:16.91 ID:TYuFp9Zv0
>>144
輝久乙w
149名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 02:06:18.23 ID:AgrNYUeH0
はやっwwww

と思ったけどこの成績じゃあなあ
メンツも揃ってたし
150名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 06:11:20.00 ID:y6qUpTSh0
スウォンジーはラウドルップが連れてきたスペイン人ばっかだからこの後が大変だろ
151名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:48:45.30 ID:LuG32ZUG0
確か、ホームのシティ戦
前半はほぼ完璧に試合を支配していたな
後半になってから徐々にダレてきて、シティにやられたけど
いい監督だけど、やっぱり2流なのかね
あと選手も
ポゼッションサッカーって言いたくないけど
面白いサッカーしていたから残念だ
今季は多分残留、しかし、次の監督次第だけど来季は残留できるかな?
152名無しさん@恐縮です
スウォンジーはロベルト・マルティネスとブレンダン・ロジャーズで
チームのスタイルを作り上げちゃったから誰が監督やっても
サッカーのコンセプトは大枠では変わらない