【音楽】スガシカオ、伊坂幸太郎原作&岡田将生主演映画「オー! ファーザー」主題歌を書き下ろし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
今春からメジャー復帰を発表しているシンガーソングライターのスガシカオが、
伊坂幸太郎原作、岡田将生と忽那汐里出演の映画「オー! ファーザー」の
主題歌として、書き下ろしの新曲「LIFE」を提供することがわかった。

スガにとって書き下ろしでの映画主題歌提供は
2010年の「スイートリトルライズ」以来4年ぶりとなる。

 映画は、母親と共に4人の“親父”と奇妙な同居生活をおくる高校生・由紀夫(岡田)が、
一家でとんでもない事件に巻き込まれる。絶対絶命の状況下で、愛する息子を救うため、
4人の父が奮闘する姿を描くコメディ。由紀夫の彼女を自称するヒロイン・多恵子を忽那が演じ、
佐野史郎、河原雅彦、村上淳、宮川大輔が由紀夫の4人の父に扮する。(>>2以降に続きます)

ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20140205/2/
画像:新曲を書き下ろしたスガシカオ
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/42050/suga_large.jpg
2禿の月φ ★:2014/02/05(水) 05:30:19.15 ID:???P
>>1からの続きです)
 一風変わったシチュエーションが持ち味の映画の主題歌を依頼されたスガは、
「伊坂さん×岡田くんの作品に、楽曲という形でコラボレーションできて、
とても光栄です。本編を見る前からドキドキでした」とコメント。

「監督からは『前向きな気持ちになれるような曲を……』と言われ、
なんとなく作り始めたら、すごく感動的な曲がフツフツと浮かんできました。
ただ単に『ガンバレ』的な曲ではなく、色々な感情や人生、悲しみや喜び、
そういう全部を包み込めるような作品が仕上がったと思っています!」と
楽曲に込めた思いと自信を語る。

 「アヒルと鴨のコインロッカー」「重力ピエロ」と伊坂氏の原作作品へは3本目の
出演となる岡田は主題歌を聞き、「スガさんに主題歌を歌っていただけると聞いて
素直にうれしかったです。とても考えさせられる歌詞を素敵な歌声で『オー!
ファーザー』という映画を優しくつつみこんでくれて本当に光栄です」と感想を語っている。
「オー! ファーザー」は、5月24日全国公開。スガの新曲「LIFE」は5月発売予定。(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:31:51.32 ID:3WhkWjJ00
伊坂作品の映画化はちゃんとしたのが多い。一方で呪われてるかの
ように駄目なのが宮部みゆき。
4名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:34:02.22 ID:NZLSIdQm0
>>1
「セロリ」の一発屋のくせにw
5名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:34:07.35 ID:53Fthrtu0
スガシカオと橋田壽賀子の見分けかた↓
6名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:35:54.35 ID:QfgQGqn40
監督だれ?
7名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:40:56.18 ID:xj526mF+0
また岡田かよ
他に俳優いないのか
8名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:44:01.96 ID:bneq/UYK0
>>4 山崎まさよしと間違えてるぞ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:51:35.04 ID:hHGWYMyeP
>>3
そうか?ゴールデンスランバーなんか好評だったから観てみたけど原作からかなり劣化してたわ
10名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:51:45.36 ID:uRc43oJ40
>>4
夜空ノムコウの一発屋だ
でもNHKと懇意だから消えずに生き残ってる
11名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:59:10.57 ID:OHG6RrfD0
岡田将生はなんでこんなに映画出演を続けられるの?
しゅららぼんと彼女との別れ方も主演だよね?
12名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 06:06:40.29 ID:QksM6i920
ヒットチャートを駆け抜けそうだね
13名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 06:11:02.22 ID:PlBTlrxvi
がーすーじゃん
14名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 06:24:16.70 ID:TsHY4neVO
今時メジャーに戻る利点ってタイアップくらいしかないのに、アニメくらいしかタイアップで売れる時代じゃないんだからメジャーに拘る必要も無いのに
15名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 06:41:42.67 ID:HX6T3ulb0
メジャー復帰って何?
休んでたの?
16名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 06:43:29.98 ID:n34UjZwG0
 ジャニタレが主役の時点で見る気がせん
17名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 07:08:41.25 ID:7FDqk6eH0
ずっと斉藤和義と組んでたのに
18名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 07:14:49.81 ID:fa697sdp0
>>3
どこかの学生が作ったラッシュライフは最低の出来だったぞ。
陽気なギャングが地球を回すもひどかったな。

>>9
ゴルスラは良く実写化出来てたほうだろ。
重力ピエロやフィッシュストーリーくらいの改変は仕方ないよ。
再現度でいえばやっぱアヒルが一番だろうな。
19名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:34:02.68 ID:iaJRgBYV0
デスノート
20名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:38:52.90 ID:43uqG/Lf0
ビクターのおかげ様様ですかねシカオちゃん
21名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:51:29.71 ID:IPnvbNTE0
監督は
アヒルと鴨のコインロッカー、フィッシュストーリー、
ゴールデンスランバー、ポテチの中村義洋じゃないのか

監督は藤井道人って奴らしい
22名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:15:19.19 ID:gZehhn8e0
23名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:46.17 ID:X0Ir2flU0
アヒルと鴨に岡田は出てたか?
24名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:57.12 ID:unZSvD3W0
>>23
出てたよ

>>18
ラッシュライフはひどすぎた
出演者は豪華だったけど
25名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:48.49 ID:N2Rstq0k0
オーファーザーって全然面白くなったおぼえがある
26名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:08:05.33 ID:N2Rstq0k0
>>24
何役だったの?
初めて知ったw
27名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:15.59 ID:GQozn/S40
原作は面白かった。でも『マリアビートル』を映画化してほしかった。
28名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:29:34.09 ID:GexpLurO0
監督中村じゃないの?伊坂原作の映画は面白いのあるけど監督が中村の作品だけなんだよなあ
他の監督のはちょっとアレ・・・
29名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:31:46.46 ID:ftmgN3er0
アヒルとフィッシュは好き
30名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:36:25.10 ID:c/jmgUnTO
伊坂幸太郎のってドラマ化は無理なのかね
つまらなさそうだからか?
重力ピエロしか見てないけど
31名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:42:58.36 ID:ftmgN3er0
>>26
一緒に参考書だか買いに行く約束してた友達の二人組のどっちかじゃなかったかな
32名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:47:17.44 ID:eV6ZPhKjO
スガ、山崎まさよし、秦の見分け方教えてくれ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:54:10.30 ID:fM/go6EM0
たまに聴くといい
34名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 14:17:46.51 ID:Yv/I/lOBO
いわゆるニューミュージック(死語)の
後継者だよね
35名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 15:15:58.50 ID:u63WGg2c0
O Vater, lass uns zieh'n!
36名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 16:32:16.75 ID:1cvrbhhe0
これはあかんやつや
37名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 17:31:57.21 ID:h8XB/m5y0
グラスホッパー、マリアビートルが面白かったなあ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 17:39:56.53 ID:Ll1Savte0
>>23、26
まだ仮免なのに「生まれながらの走り屋と呼んでくれ」と言ってた学生
39名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 17:48:52.19 ID:BbguSl3RO
伊坂×中村監督じゃないないのか。アヒルとフィッシュストーリーが伊坂の映画化の中で好き。
重力ピエロは映画を先に観て原作後で読んだから春役の岡田にイメージの違和感なかった。あの映画の中の岡田君が一番美形で他の作品で見るとアレ?ってなる。
40東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/05(水) 18:14:02.86 ID:GXLN7fX50
>>1
今週始めくらいの朝の番組で、一人でやりたくて独立したが
一人では何も出来なくて、またメジャーと契約したってカッコ悪い話をしてたな
41名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 18:23:55.22 ID:Z09hmAO60
>>11
しゅららぼん主演は濱田
高良とともに映画界を背負って立つ二大若手俳優だからね
42名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:18:30.33 ID:nFCUurX00
黄金の月は年に一回くらい聞く
43名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:22.72 ID:ycdtvA+ZP
伊坂なあ・・・なんかいくら売れてももう一級の書き手扱いじゃないんだよね
この人って・・・・。
44名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 04:07:14.64 ID:BMQLT2/w0
アヒルと鴨のブータン人はよかった
45名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:40:49.45 ID:FROSlAHB0
もうも何も一級だったことは一時もない
ずっと厨御用達
46名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 07:30:02.99 ID:+6GT6GY8O
やはり中二病ご用達作家か
だから若者にしか人気ないのか
自分にはさっぱりだよ
47名無しさん@恐縮です
>>46
魔王とゴールデンスランバーは読めた。

死神の精度は読むのがしんどかった。